【それなりに】喪女のメイク16【清潔感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・コスメ板は恐れ多い
・コスメ雑誌を読んでも、喪女だからセオリーどおりにやってもキレイになれない
・化粧が下手でそのうちやらなくなった
・化粧なんてしたことない・買ったこともない
・何をどうしていいのかさっぱりわからない

というような方、一緒に頑張りましょう。
コスメやメイクに関することなら、情報交換・質問、なんでもOKです。
なかなか普段は聞けないことも恥ずかしがらずに質問しましょう。
顔かたちのタイプが似ている人がいたら、助言してあげてください。

○注意
・基本的に男性入室禁止。乙女の心を持ってる男性は歓迎。
・「喪女に化粧は無駄」などのレスはしないでください。必死なんです。わかってください。
・それでも出て来る釣り・煽り・叩きはスルー。
・なかなか自分に合うメイク法が見つからなくても
 「やっぱりダメなんだ・゜・(ノД`)・゜・。」とせつなくならないように。
 顔に関係なく、メイクの達人になるには数年を要します。
・次スレは>>980の人が立ててください。

テンプレは>>2-10くらい。

@コスメ
http://www.cosme.net/

前スレ
【それなりに】喪女のメイク16【清潔感】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258147077/
2彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:29:59 ID:WFh8mMck
◆化粧を始めようと思うんだけど、まず何が必要?
◇・ベースメイク物(下地、ファンデーション)、下地によっては顔用日焼け止め
  ・アイブロウ、アイシャドウ、グロス、マスカラなど
   ・少し余裕が出てきたらチーク、アイライナー…
   ・更に余裕が出てきたらハイライト、シェーディング等にチャレンジ! 

◆アイライナーやマスカラが滲みます。
◇アイライナーコートやマスカラコートが市販されてるのでそれを利用しましょう。
  [アイライナー]
   ・上から同じような色のアイシャドウ(パウダー)を重ねると落ちにくい。
  [マスカラ]
   ・ビューラーでしっかり睫毛をあげておくだけでも違います。
    ホットビューラーもオススメ。

◆テカって仕方がない。
◇まずはメイク前の保湿をしっかりしてみましょう。
  水分・油分が足りないと、肌がそれを補おうとして皮脂分泌が活発になるのでテカリの原因に。

◆メイク直しってどうやるんですか。
◇1)まずは浮いてる皮脂をティッシュオフ。
   ・油取り紙は必要な油分まで取るのでオススメしない。
  2)崩れてる部分の古いメイクを落とす。
   ・リップクリームを綿棒に取り、クルクルすると落ちる。乳液でも可。
  3)プレストやルースパウダーでお直し。
   ・パウダリーファンデだと厚塗りな印象になるかも。
  4)ミストを吹きかけて密着、保湿。
  5)必要に応じてポイントメイクも。
   マスカラやラインが滲んだパンダ目にも2)の方法は有効。

◆○○のオススメありますか
◇あるよ〜。@コスメも見てみてね!
  http://www.cosme.net/

◆化粧板用語がわからないよ
◇2ch化粧板用語辞典
  http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

◆携帯なので検索出来ない。
◇携帯用専ブラだとスレ内検索出来るよ。
  携帯コンテンツ板:http://gimpo.2ch.net/chakumelo/
  iMonaFAQ:http://bbs.k2y.info/imonafaq/i/
  iMonaの館:http://m-space.jp/a/?imona
  http://www.skullysoft.com/w2chwiki/
  http://c.2ch.net/
  http://i2ch.net/x/-Sn50.l-3!mail=sage&skin=0-5-a-_-X-S/i
3彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:30:42 ID:WFh8mMck
【ファンデーション】
<目的>
○肌の粗を隠し、肌色を均一にする
<使用方法>
○日焼け止めや下地の後に使用
<種類>
○パウダー(パウダリー)ファンデーション
 [水使用について] 
   質感を変えられる他、水を使う事によりファンデが密着し崩れにくくなる。
    ・水なし…通常の使用方法
    ・水あり…パフを水で湿らせて使用する。マットな質感。
      1.スポンジを水でぬらしてから手でギュッと絞る。水は中まで充分含ませること。
      2.さらにティッシュで余分な水分をオフ。理想はしっとり湿った程度。ティッシュの上から軽めにギュッ。
        高野豆腐位が目安らしい。
      3.湿ったスポンジはファンデが多目についてしまうので少なめにとる。
○リキッドファンデーション
○クリームファンデーション
○スティックファンデーション
○コンシーラー

<肌への負担>
クリーム>リキッド>パウダー
・カバー力
クリーム>リキッド>パウダー
・向いている肌質
乾燥肌〜普通:リキッド、クリーム
普通〜脂性:パウダリー
乾燥肌〜脂性:スティック

【お粉】
<目的>
○ファンデーションを崩れにくくする。
○ベースメイクの仕上がりの質感を調整する。
<使用方法>
○リキッドファンデやクリームファンデ、スティックファンデの上にパフやブラシで乗せる。
<種類>
○ルースパウダー …おしろい
○プレストパウダー …ルースパウダーを固めて固形にしたもの。携帯に便利。
4彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:31:23 ID:WFh8mMck
【関連板】
化粧板
http://life7.2ch.net/female/

【関連スレ】
【春夏】喪女のパーソナルカラー【秋冬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1257692664/
喪女の香水スレ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251245450/
脱!喪ファッション!Part 9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254786255/
喪女ファッション40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255957369/
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1247138450/
【身長−体重≦100】デブ喪女のファッション Part20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250766253/
【身長−体重≦90】激デブ喪女のファッション
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250820607/
喪女大学生のファッションスレ 【登校5日目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255811562/
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女 15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254980450/
豚鼻、だんご鼻の人オワタ\(^(・・)^)/Part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252489170/
肌が汚い喪女 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255807534/
5彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:32:06 ID:WFh8mMck
テンプレここまでです
つーかスレタイ間違えたすまんこ
正しくは喪女のメイク17です・・・
6彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:39:19 ID:vLHL42Me
>>1おつ!
7彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:39:25 ID:Im3MoEWj
1さん乙!
気にしなくていいと思います。
8彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 21:01:40 ID:0C7+yVmA
>>1
乙です。ありがとう
9彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 21:54:10 ID:w63DCi23
今月のPOPTEEN読んだら、初めてメイクする人にわかりやすく道具ややり方特集組まれてて良かった。
ギャルはすっぴんから見せてくれるからありがたい。
10彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 22:05:03 ID:sMn7hE6/
>>1おつです
11彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 23:27:01 ID:ehDJCMvA
いちおつ!
ありがとう!
12彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 02:12:21 ID:ZnLDw80m
ファンデお店できちんとBAさんに色合わせてもらってるのに
自分でやるとどうしても白浮きするorz
職場で顔色悪いよとか言われる始末

薄く塗っても毛穴も肌ムラもカバーできないし
どうしたらいいんですかTT
13彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 03:11:07 ID:UQQVE0os
マットシフォン崩れないけど毛穴埋まってがさがさになる
鼻周りだけなのに…
オイリーな人どこの下地使ってる?
全顔に使えるのほしいけどどこも乾燥〜普通肌向けだ
14彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 06:01:12 ID:ylpXeGQC
>>12
BAさんに相談してみては?
店の照明が白すぎるのかも
15彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 14:41:07 ID:YVqN7okb
髪茶色くしたら化粧が壊滅的に似合わなくなった
何か目のあたりだけ黒くてやたら浮いてる…
やっぱ髪茶色いなら眉毛とかアイライナーとかも茶色っぽい方がいいよね
買い揃えるのが面倒だ…2、300円すらもったいない
貧乏はつらいぜ
16彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:45:05 ID:Sz3jbHix
>>13
私はマットシフォンは吹き出物出たからワンシーズンも使わなかった
今は崩れても綺麗だからという理由で、グレイスソフィーナの下地使ってる
鼻が多少テカるけど、それは仕方ないと思って、化粧直しはこまめに行うようにしてるよ
17彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:47:08 ID:0TDQqGXc
http://imepita.jp/20100308/026930

相武紗季ちゃん可愛すぎる(*'A`)=3
顔面に全く共通点ないけど相武紗季になりたい。けど、この人メイクはナチュラルだよね?
18彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 08:39:48 ID:+iTBOq6h
>>15
キャンメイクの使ってるけど今のところ大丈夫
落ちるなら100均でアイブロウコート買えば良いよ
アイライナーは何色でも良いだろw
19彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 13:24:34 ID:SRLJ3xZy
>>15
それ髪を染めたからメイクがあわなくなったんじゃなくて
染めた色が破滅的に似合わないんじゃない?
黒髪が似合う人が茶に染めるとヤンキーに見えたり、ケバく見えるようになったりするよ
私の妹もそう。ちなみに私は茶の方が雰囲気柔らかくなる
20彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 10:28:31 ID:rplhocmw
肌に良いってことでミネラルファンデ探してるんだけど、私の中では結構高額だなって思うものが多い
コスパ良いって言ったらメイベリンか、インテグレートかなあって思うんだけど、どれがいいかなあ

今はキスのフェアリーヴェールパクトを使っていて、自分的には結構カバー力があって重宝してる
それくらいのカバー力は↑の二つには求められないだろうか…
やっぱりそれなりにお金をかけるべきなのかなあ
21彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 10:56:27 ID:T+uH/vbF
>20
http://www10.atwiki.jp/mmu/
肌に良いって意味がわからないけど、メイベリンとかインテグレートは
顔料がミネラルでーすってだけで普通のファンデだよ。
22彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 11:23:53 ID:Sjf0S+8j
カバー力あってミネラル100パーセントで簡単に手に入るものだったら
ベアミネラルかエトヴォスがいいんじゃない?
23彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 11:40:15 ID:T+uH/vbF
MMUの仕上がりに関しては、モノの高い安いよりも
自前の肌の状態の差の方が大きいよね。
自分に合ったフォーミュラを探すしかない。
24彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 11:48:10 ID:tQNPIsgr
オンリーミネラルしか使ったことないから他と比べてってのは言えないけど、
毛穴の凸凹へのカバー力はほぼない けど赤みとかの色は結構ごまかせる
コスパは粉タイプだったらどれもいいと思うよ、1年たっても半分くらい
25彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 12:26:10 ID:T+uH/vbF
コスパ…
26彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 13:17:21 ID:JVeS4qPY
コストパフォーマンスのことでしょ
27彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 14:48:35 ID:S2Gw+dk4
>>20です。みんなどうもありがとう!
ミネラルファンデは最近興味が出てきたから全然わけわからんくて困ってたんだ

私は結構赤みがあるほうなんだけど、やっぱカバー力は普通のファンデと比べたら劣るかもしれないですね…
エトヴォス気になるので店に偵察でも行ってきます!
サイトも教えてくれてありがとう〜
28彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 17:47:04 ID:ZHIK2OF8
>>26
コストパフォーマンスの意味ググれや
ただ、@ではこういう言い方するとか、時代と共に言葉の変化が〜というならば
正直マジレスすまんかった
29彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:02:54 ID:T+uH/vbF
>27
肌に良いで思い出したけど、自分はMMU使い始めの頃はむしろ悪化したと思う。
それまでは美容液ファンデとか使いまくりの乾燥肌だったんだけど、要はビニール肌だったんだ。
MMU使い始めの頃に基礎も含めて肌断食並の超シンプルにしてみたんだけど、
角質を育てるのか、オイルクレンジングを止めたのが良かったのか、
あっというまにキメが瘡蓋みたいに育って、2週間くらい瞼までパリパリするような
鱗みたいな肌してたんだけど、角質培養と思って我慢してた。
ある日剥いてみたら、それまでよりも頑丈で吹き出物の出にくい肌になっていたよ。
目の下のクマとかあまり気にならなくなった。
30彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 13:20:25 ID:tLpjTdc4
みんなメイク道具ってどう整理してる?
毎日使うのはポーチに入れてるけど、それ以外はホムセンで買ったケースに入れてたけど、どんどん増えて入りきらなくなってしまった
減るのは日焼け止めばかり…
ちょっと後悔
31彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 16:31:04 ID:Lv5LE5rM
100均の小物入れに入れてる
手持ちの化粧品少ない
32彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 18:59:09 ID:w6Gde02N
100均のケースに入れてたら6個目になってる
+ポーチ
33彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 19:04:59 ID:N+1kBBFT
適当なカゴに放り込んでる
よく使うものは地層の上の方にあるからいいんだけど
下の層にある物が使いたくなったり、誤ってカゴを蹴っ飛ばして中身が散乱した後なんかは
ごちゃごちゃしてて目的の物が中々見付からなくて困る
何とかしたいんだけど、雑誌の化粧品収納特集なんか読んでもあまりピンとこない…
34彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 19:58:26 ID:d/blGZ5C
無印のボックスがいいって聞いた
35彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 20:44:23 ID:X5B/pBKm
>>33
カゴってどのくらいの大きさ?
スーパーのカゴくらいしか想像できない…
36彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 21:30:20 ID:9z9Tala8
>>35
直径が約24センチ、深さが約13センチのやつだよ
とりあえず、あちこちに散らばらなきゃいいやって感じなので
使い勝手は微妙w
37彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 11:59:46 ID:zjZEH4db
>>36
あぁそういうのか
化粧品て増えていくと分類や整理が難しいね
38彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 03:05:08 ID:jpaNjv6a
下がりすぎ
39彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 04:53:33 ID:XlK1/fcC
一重の人アイシャドーやアイラインどうしてる?
アイプチ何度やってもうまくいかなくて一重のままなんだけど、目元の化粧うまくいかない
すっきりした一重じゃなく腫れぼったいからアイラインかなり太く書かないとみえないorz
アイシャドーは腫れぼったく見えるピンク系を避けて青や緑を適当に入れるけどなんか変…

40彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 06:22:42 ID:81UP2fAE
>>39
雑誌とかによく目の形別にメイクパターン載ってるから
そういうので研究したらどうだろう?
あと黒ラインガッツリだと目を伏せた時目立つからカラーライナーおすすめ。
浅田真央ちゃんが演技直後に泣いちゃった時のインタビューで
目頭からは茶色かボルドー、目尻から跳ね上げラインは黒になってて
目を際立たせつつシャドウと合った自然な感じで素敵だった。
41彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 12:06:53 ID:JGqsgPrZ
かんのみほのメイク法見れるとこないかな?
42彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 18:27:01 ID:sIRa2NWc
アイラインがうまくひけないからアイシャドウとチークとグロスのみ
(下地は化粧水・日焼け止め乳液・リキッドファンデ)
男顔だからアイプチやアイラインを入れたりつけまつげすると
男が女装してるみたいになってorz状態。実際男に間違われたことあるし。
4月からメイクの授業があるからそれに参加して研究してみる。
43彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 23:36:34 ID:XlK1/fcC
>>40
最近ファッション雑誌読んでないけど研究するわw
自分黒ラインガッツリでケバく見えるからカラーライナー試してみる
ありがと

>>42
女子大?メイクの授業羨ましい…
44彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 02:46:52 ID:hN7D3hbI
>>27
今さらだろうけど、オンリーミネラルショップ販売も始めたらしい
デビューセットはブラシはかなり小さいけど気持ちよかった
45彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 19:21:13 ID:MyggXM9T
ビューラーでおすすめってあるかな?
46彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 19:44:45 ID:CI7n2sVV
>>45
資生堂?
47彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 20:06:40 ID:hU+IHsGU
>>45
shu uemuraか資生堂とか評判イイ
ちなみにshu派。カーブが深目だから端までちゃんと上がるよん
48彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 20:20:27 ID:9+b9ok94

49彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 20:27:09 ID:MyggXM9T
>>46,47
ありがとう!目の形によっては、合わなかったりもするんだねー
50彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 01:03:03 ID:otODmEys
あったかくなってきたから久しぶりに新しい口紅を買ったよー
ラヴーシュカの新色のピンクだけど、白ベージュっぽくて喪女でも使いやすい可愛い色
あんまり白いの付けると昔のギャルっぽくなるから困るが、これはギャルにはならなかった
でも微妙に顔色が悪い人に見える…
こういう時はアイメイクやチークとかで足し引きするんだろうけど、難しいな
51彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 07:14:31 ID:OHei7QJI
>>50
それパーナルカラーにあってないんだよ
いくら色が綺麗でも顔色が悪くなるんなら意味ないし
52彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 19:36:10 ID:UC0NAsaI
両目の高さ?角度?が違う方っていませんか?
片方の目がかなりつり目で・・・
タレ目っぽくしたらいいのか?と思い黒っぽいシャドウで下の目尻に太めに書いてみても逆効果orz
このような場合はどうしたらいいんでしょうか?
またタレ目メイクの方法について詳しく書かれているサイトとかってありますか?
53彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 01:21:27 ID:15xo3HNA
>>52
何ヵ月か前の雑誌で見たことあるよ
ChuChuの骨格メイクコーナーだったと思う
54彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 00:57:54 ID:eRYi7H88
>>52
今月のクレアに載ってましたよ、小さい記事なので立ち読みでどうぞ
55彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 16:10:13 ID:/3CXKdcH
>>45
もう買ったかな?ダイソーの良いよ
時々ハズレがあって私は2個買い直した。それでも315円w
友達の評判も使いやすいとよくて3人くらい買ってた
56彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 16:03:26 ID:a7j4Tayb
就活が本格化してようやく化粧始めて
説明会や筆記試験は自己流でなんとかしてましたが
次が面接なのでプロに相談したいと思っています

証明写真を取る際にやってもらったメイクを参考にしただけで
道具の使い方も見よう見まねです
実家に帰る余裕がないので母や親戚に聞くこともできません

ドラッグストアかデパートの化粧品カウンターくらいしか思いつかないんですが
他に何かお勧めのところはありますか?(そういうのの専門のサロンとか)
それと、行く際にはすっぴんで行った方がいいんでしょうか
今持っている化粧品は持って行った方がいいですか?
57彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 16:32:50 ID:BYTbQK3g
>>56
まずはメイク初心者向けの本を買ってはいかがでしょうか?
カウンターはメイクを教えてくれるところではなく化粧品を買うところだから、
下地、ファンデからポイントメイクまで全部揃えるつもりじゃないと教えてくれないよ

もしカウンターに行くならスッピンはやめたほうがいい。冷やかしだと思われる
適度にメイクしててもメイク落としてからタッチアップしてくれるので、
普段と同じメイクをしていって、就活に合ったメイクをしたいと伝えればおk
就活メイクならshu uemuraが個人的にはおすすめ。色展開が豊富ですよ
58彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 16:35:34 ID:srcw0bM1
長いからゴメン
ベアミネラルとか言うのを母と姉が注文して、
モデルで自分が塗られたが薄つきメイクで良いね
ミネラルだから化粧落とし忘れても、おkなのがものぐさに合うわ
セットとか高いけど、粉2g程度を筆で温めて塗るから1日もつみたい
楽天より安い所探してるがやっぱ通販…
化粧苦手だけどアイメイクと口紅も買ってみようと思う
59彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 16:57:21 ID:ugPZlmGx
就活のつけまつ毛はどれくらいの長さまでセーフなのか気になる
下つけまは目立つからダメだろうな
60彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 17:26:34 ID:io0jmBCh
>>59
就活につけまつげは必要ない
6156:2010/03/19(金) 17:53:27 ID:a7j4Tayb
ありがとうございます!
とりあえず本屋さんに行って本探してみます
62彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 22:48:18 ID:jZp0Sf8j
アパレルとか美容系の現場に立つ職種はともかく、それ以外は
つけまつげしてきただけで落とされそうな気がする
63彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 00:25:14 ID:HU3zI3eZ
MMUを筆で温めて塗るって初めて聞く表現だw

64彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 01:50:36 ID:NpKNEqQT
>>60>>62
同意

化粧うまくいかなかったら平気で遅刻ドタキャンしそうと思われそう
65彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 02:36:14 ID:Z2THLzFR
>>59
就活につけまつげはやめた方がいいと思う
最近つけまつげしてる就活中の子を見かけたけど、分別ついてない印象を受けた
66彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 14:47:10 ID:5fu85yfQ
自分も就活してる身なんだけど、
説明会でつけましてる人の多さに驚いた
でも、つけまって印象よくないと思うよ
タメの男の人と話す機会あったんだけど
「就活でつけまつげとかなめてんの?」って言ってた
67彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 16:39:59 ID:PdmWZMWm
OBOG訪問をしてきいてみればいいと思う
68彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 19:54:10 ID:Vi832Go5
>>66
つけまについて言及する男とかいないでしょw
捏造?
69彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 20:00:06 ID:zD6AypOO
>>68
なんでいないって信じてるの?お前の周囲の男だけで決めつけんなよ…
70彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 20:03:55 ID:Vi832Go5
あーごめんね
それを言ったらお前の周りの男の意見なんて知らねーよって感じだしw
71彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 20:17:23 ID:PdmWZMWm
>>70
そこまでしてつけまつげをつけていきたいならばつければいいと思う

ただつけまに言及する男がいないとは限らないと思う
女兄弟がいるとか彼女がいるとかで
つけてるかつけてないか判別できる男はいる
72彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 22:02:24 ID:QNvxclVn
TPO考えたメイクが大切だと思うな〜
基本的には社会人らしい慎ましやかな清潔感メイクが無難だと思う
大切な面接中につけまが外れたりするハプニングだってありえるしさw
73彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 14:38:27 ID:4FS4WUMM
学生を相手にし慣れてる部署のおじさんはメイクのことも意外と知ってるよ
まあつけまが譲れないアイデンティティならしていけばいい
74彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 14:48:45 ID:3Wkrt0hw
会社は仕事をしに行くところですよ。
つけまをバサバサしに行くところでは無い。
75彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 18:44:13 ID:MXJvZZlK
目の下に三角にハイライト入れてる?
これってマジョマジョの薄いピンクのフェースカラーでもいいのかな?
76彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 16:18:47 ID:l9+GK/fl
いいかげんドレッサーを買おうと思う
椅子もついてる大きいタイプと
床に座って使うコンパクトなタイプ
どっちが便利かな?
77彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 17:17:37 ID:YBDGgmIy
立ちながらじゃないと化粧できない
78彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 17:29:31 ID:HYaSAmlb
>>77
なんかワロタw
79彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 17:31:42 ID:nYik65pL
>>76
自分がいつもどの体制でメイクしてるかによるんじゃない?
個人的にはコンパクトなタイプかな。引越し多いから
80彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 13:45:42 ID:s1Bijgzv
>>76
引越しの時に捨てちゃったから実物の写真がないんだけど
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=868709_215_2010_01
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=767511_440_2010_A1
こういうフタしたらミニデスクっぽく使えるの持ってて
化粧しない時は上にノートパソコン載せてて便利だった

今にして思うとそのときはあんまり厚化粧してなかったし
道具も少なくて15分でメイク終わるからこれでいけたのかもだけど。
81彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 13:52:23 ID:dI4PJP/g
すみません、ちょっと質問させてください。
最近寝不足でクマがすごいのをなんとかしたいのですが、コンシーラーとコントロールカラーだとどちらが効果がありますか?
ちなみに茶グマです。
82彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 14:03:03 ID:suVOhbZ7
コントロールカラーかな
肌や使う物にもよるけど
83彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 22:08:41 ID:XUdaUA02
つけまつげを上手に付けられない・・・
すぐペロンってはがれるのは接着剤が効いてないってことだよね
接着剤が透明になるまで待ってるけどやめてみよう
84彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 22:32:17 ID:OiCKaP+v
今度kissのマットシフォンと下地を買ってみようと思うんだけど、使ってる人いますか?
@で評判いいみたいなので気になってます。
ルースパウダーらしいですが、下地→ルースだけでも大丈夫なんでしょうか?
85彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 23:02:29 ID:Ch2kYoyD
>>84
マットシフォンのホワイトニングベースを愛用
ルースパウダーはリキッドファンデのときだけ使ってます
ルースは仕上げ用の粉なので
普段ファンデを使ってるなら下地→ルースだとかなり薄く感じると思います
薄化粧でいいorファンデは肌に負担かかるからorポイントメイクに力を入れたいとかで
下地&パウダーの組み合わせを好む人は結構いると思いますよ

モイストベースは使ったことないのでわかりません
ホワイトニングベースは、私見ですが乾燥〜普通肌ぐらいだとかなり乾燥すると思います
使うならTゾーンのみを推奨です(自分は混合〜オイリー肌で、冬以外は顔全体に使ってます)
ファンデとの相性にも寄りますが、毛穴落ち、化粧の崩れ方が汚くなりがちだと感じます
ルースパウダーのほうがテカリの抑制は優秀なほうではないかな
つけたては白っぽく感じるけどしばらくしたら馴染む。カバー力はあまり期待できません
86彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 07:36:40 ID:Db4kJ8Vk
>>85
参考になりました、ありがとう。
87彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 08:53:31 ID:8I3+8rl5
昔は
メイク?面倒。どこにそんな義務が?
という感じだったけど、最近お化粧楽しいお状態( ^ω^)
でも不器用だからアイシャドー、チークが左右対称にならないことが多い…
コツあるのかなあ。やはり慣れ?
88彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 10:01:27 ID:E1WfIeI1
>87
チップやブラシに取った後、しつこくティッシュオフ。
これだけでムラ付きが無くなる。
最初からケチって薄く取るのとも違う。
薄く重ねて丁寧に色を出す。
薄→濃いは簡単だが、その逆は難しいだろう?
89彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 10:13:06 ID:QYRyvbEE
濃くなりすぎた時は上にファンデーションで調節
90彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 10:56:08 ID:ekpeiRy+
>>87
チークは眼鏡かけると位置がわかりやすいよー
91彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 00:49:25 ID:j1ioykFX
87です。
成る程、手間を惜しんでは美(当社比)は手に入らないのだなー…
どれも始めようとさえ思えばできることばかり。
早速明日から実践してみます!ありがとう!
92彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 15:13:04 ID:CNV6g2MJ
age
93彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 20:20:39 ID:btFscE+N
>>91
美(当社比)ワロタwがんばれー
94彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 21:11:35 ID:3DiHxOTu
化粧は好きだけど普段はしない
化粧品売り場好きだし雑誌のメイク特集も好きなんだけどな
誰に見せるわけでもないのに化粧してもなーって思っちゃう
これでも将来の夢はメイクの仕事だったんだけど
95彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 22:21:08 ID:91ZNJ373
朝が弱いから毎朝ちゃんとメイクしてけるか不安。
96彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 23:49:47 ID:aLeByQRS
質問です…
ベースメイク以外はまぶたに薄くピンクのクリームアイシャドウ
塗ってマスカラちょいちょいと付けるだけだったんだけど、
30過ぎたんで大人っぽくしなきゃと思い立ち、パウダーのアイシャドウの
ダークブラウンを上まぶたのキワに細く入れるというのを追加したら
店員さん達に「奥さん」「奥様」と呼ばれるようになりました
大人っぽさ成功と思えばいいのか、失敗して老け顔になってるのか
どう解釈すべきでしょう…
97彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 01:43:41 ID:ILUiuKWZ
パーソナルカラーがブルベースなのでは?
私はブルベ夏クリアだけど似合うブラウンは相当探しても見つからなくて
診断後に私にはブラウンが鬼門で似合わない色はとたんに老けると知った。
結局いつもアイスピンクのシャドウに紺かグレーの締め色のワンパターン…
ちなみにブルベは「ココアブラウン」ならいけるそうだが私はまだ出会えてない。
98彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 07:29:26 ID:kd2HxWsN
>>96
そんな目に見えて老けちゃうのか。不思議だね。
シュウウエムラとかADDICTION、NARS、MACとか
同じ色でも沢山揃ってるブランドに行けば、合う茶色が見つかるのでは。

ピンクの締めなら紺、黒、カーキ、ボルドー、濃いグレーも合う気もする。
99彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 11:24:39 ID:bFx2zVkC
>>96
それは老け顔になったんだと思う
顔色悪くなってるんじゃない?色選びは慎重にした方が良いよ
100彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 11:30:40 ID:bFx2zVkC
>>97
私は夏クリだけど、ブラウンは結構いけるよ。オレンジブラウン、ゴールドブラウンは×だけど
ピンクアイシャドウにブラウンの〆はたいていいけるし
あとはココアブラウンとかグレッシュブラウンも好き

〆や二重幅にのせる濃いめのアイシャドウを広めにのせていたりしませんか?
そうすると似合う色でも怖くなったりするから気を付けた方が良いよ
101彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 20:20:25 ID:KS/Lluha
これ生で見てたけど、本当に化粧で変わっていくよ
ニコ動プレミアム会員のみ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv14200302
10296:2010/04/07(水) 00:06:38 ID:wMlzO6R3
メッセサンオー祭りに巻き込まれてました…

皆さん老けメイク一択でワロタw
パーソナルカラーは調べた事ないんです。黄色っぽい方なのは確実です。
とにかく安くて持ちも悪くなさそうなDHCので
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=567
なんか明るくなりそうなハイライトとしてSA04グリーンベール
愛用の薄ピンクのハイライトに合わせたくてSC10ミスティブラウン
この二つを買ってみました。
店員さんに相談したくて実店舗に行ったのですが、なんとなく
声をかけ辛くて自己判断のチョイスです。
今いただいたレスを読み返して、ミスティカーキにすればよかったと
絶賛後悔中。
103彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 23:07:35 ID:TzW9+9sP
>>96
ブラウンでラインを入れるんじゃなくて、際からグラデにしてぼかすのはどうだろう?

ところで、ピンクのクリームシャドウどこのですか?
10496:2010/04/07(水) 23:20:20 ID:ySrEZ9+e
ありがとう、明日それやります。
クリームシャドウはオルビスのです。
これは夕方頃には朝よりやや目立たなくなってる気もします…
105夏クリア:2010/04/07(水) 23:59:04 ID:DTRgvd1e
>>97
まだ見てるかな
アイシーピンクのシャドウどこのか教えてほしいです
いろいろ見てるんだけどアイシャドウの青みピンクって見分けつかなくて…
106彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 07:44:35 ID:Ug6uUDL6
>>96
自分も三十路近いけど、ブラウンはくすんで老ける。
紫やえんじ色グラデがはまるようになったよ
あとパール多いのやラメもダメになってきた
107彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 17:51:25 ID:golUFZnY
最近美肌一族のリキッドアイライナー買ったんだけども、買った当初からなかなかインク(?)が出ない…
振ったりペン先を下にしたりしてどうにか出るようにしてるのに全く変わらない
メイク用品にまで見放されたのか私の顔は
108彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 22:52:56 ID:dLkGt7RI
>>106
なるほど。
ちなみに、アイライナーは使ってますか?使ってるなら、何色ですか?
ジェルアイライナーのブラウンをメイク番組で初心者に勧めてて
気になってます。
メイベリンのを買ってみようと思ったらけど、近所の店では
黒と茶が売り切れでえんじと紫とシルバーしかなくて、
素人にはハードル高そうに思えて買わずに帰ってきました
10997:2010/04/08(木) 23:14:04 ID:/4pB+tcQ
>>105
見てます!!質問されたのなんて初めてで嬉しいw

グランサンボンのグランデアイズ17「グラマラスラブ」を
5年近くリピートし続けてます。色々試したけどこれが1番しっくりくる。

青みピンクというよりはパール感のあるアイスピンクで発色は控えめだけど
締め色のネイビーと相性良くてぱっと透明感が出る。
時々ブルベスレで色を足すより光を足す+締め色だけの方が透明感が出るって
書き込みを見かけるけど、私はまさにそのタイプの夏クリみたいです。

ただグランサンボン、5年前はロフトやらプラザやらどこでも見かけたのに
今は取扱店舗が減ってしまったので通販で買ってます。
むしろ似た発色のアイカラーあったら教えてほしいw
あまり参考にならなかったらすみません。
110彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 14:14:33 ID:gdR1umdd
>>108
メイベリンのジェルライナー使ってる。なかなかいいよ。
ジェルライナーならボビィブラウンとか、ケイトのも評判いいみたい。
111彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 14:56:06 ID:g37TlTMw
>>110
私、ブラック・ブラウン・モーブ持ってるけどまぁまぁだよ
112彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 18:25:37 ID:CcX3f6DU
ジェルライナーはアントワネットとルミコが好きだな
基準は落ちにくさなんだけど

メイベリンかなり評価わかれない?
私なんかは即パンダなんで合う人が羨ましい
113彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 23:21:04 ID:ArqLQnKc
>>107
電話して交換して貰うか、買ったお店にレシート持って行くと良いよ
114彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:15:12 ID:+KimWQFl
メイべリンのジェルライナーは自分も時間たつと目の下真っ黒だった
マスカラもパンダ目になってしまうし、口紅も合わなかったし
自分はメイべリンと相性が悪いみたい
115彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:21:52 ID:gVrvnoYg
それどういう違いなんだろうね

パンダにならないマスカラ選びは本当に難しい
値段やメーカーに関係ないよね
神様、絶対にパンダにならないアイライナーとマスカラが欲しいです
116彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 02:24:51 ID:gXcAdtII
親戚から海外旅行のお土産に
メイベリンのボリュームエクスプレス貰ったけどダマにならないし凄く良かった。
メイベリン侮ってたよ。でも日本のメイベリンは目の下にじむ…。
海外のと日本のは少し中身違うのかな?不思議…
117彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 07:56:01 ID:72Qwl1+E
マスカラもアイライナーもアイシャドウも2時間もたずパンダになる
私は一生まともにアイメイクできんのだろうか
どうしたらいいんだ!
118彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 08:48:02 ID:Ns16/FmT
>>116
国によって認可されてる成分に違いが出るから、
メイベリンも日本向けと海外向けと違うかもしれないよ〜。
私もボリュームエキスプレスの海外向けを買ったけど、
当時雑誌で大人気だったんだが、それほどよくないと思ってすぐ使わなくなってしまった。
メイベリンはそれとワンダーカール、その次に出たやつを使った
あとムース状のファンデ、ジェルライナー、ドーム状のチーク、口紅数種。
当たりはジェルライナーとチーク。チークはもう7年くらい経ってるけどもうすぐ使いきれそうだ
使いきりスレに早くうpしたいよ〜
119彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:47:33 ID:a5h4oTgp
マスカラ塗ったあとビューラーしたらビューラーにマスカラ液が張り付いて大変な事になる…
乾くまで待ってる時間はないし、マスカラ塗ってから上げなきゃちょっと地味だし
皆さんはどうしてますか?
つけまの方が楽なのかな?
120彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:59:12 ID:9SXOvBtk
ビューラー→マスカラ→ビューラー二回目
でメイクしてるってことだよね。熱で上げるタイプのビューラーとか使ってみれば?
私は普通ので一回上げる程度でいいから使ったことなくてアレだけど…
121彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:40:58 ID:xCT4ICB3
私もマスカラジプシーだ
ウォータープルーフもフィルムもパンダってどういうこと…
122彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:41:14 ID:ZlIIZea3
ふつうにある程度乾くまで待ちなよw
その間にチーク塗ったりリップ塗ったりとかできることがあるはず
123彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:09:54 ID:3KcygsH7
いや、十分乾かしてもビューラーにペットリくっついてくることあるよ。
マスカラによるかもしれないけど。私はそれが苦手でしてないよ。
液が乾いたら、スプーンと指で固定するというのも聞いた事があるが…
ちょっと面倒かな。
124彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:29:17 ID:mSfVxHYO
コフレドールのジェルライナーが今まで使った中では1番落ちない
マスカラはデジャヴュだからカール力ないけどパンダは回避
つけまするからマスカラ適当
結論:つけま最強だす
125彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 19:05:51 ID:jXXGHR3w
>>119
カールキープ力のある下地を使うのは?
それならマスカラ後にビューラー使わなくても大丈夫かと

>>121
マスカラコートとか透明マスカラは使ってみた?
126彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 19:43:51 ID:lx56bsMo
まつげくるんであげたら結構落ちない
ビューラータイプじゃなくてマスカラみたいな形のが自分にはあってる
最初ちょっとこわいけど慣れると簡単
127彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 20:10:26 ID:Ns16/FmT
私もカール落ちるのが悩みだったけど
KATEの下地使いはじめてから
ビューラーは最初の一回ですむようになったよ。
128彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 20:28:32 ID:C/2u8SPA
ジェルライナーで目尻を延長したくて、ブラウンですると変かなと悩んでるんだけど、やってる人いる?
ちなみにメイベリンのブラウンを買う予定です。

一重だし吊り目だしでアイラインは目尻と下まぶたしか引かないんだけど、少しだけでもブラウンにしたらましになるかなと思って…
やっぱり延長専用に黒買うべき?
129彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 21:35:08 ID:rKC3sbq3
何故延長するのにブラウンだと変だと思っているのか
その発想がよくわからない
130彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:50:40 ID:FAEGWCfv
@コスメのジェルライナーランキングだとチープコスメの
ベルサイユの薔薇の絵のやつが人気だね
チャレンジしてみようかな
131彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:10:30 ID:yN467hf6
ベルサイユのやつ、化粧板でダメだったって言われてたような
132彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:17:41 ID:FAEGWCfv
そうなのかー
メイベリンにすべきか…
海外用メイベリンのが買えればなぁ>116羨ましす
133彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:18:55 ID:dXXnVzt9
はじめまして
今年度から社会人で、今までしたことなかった化粧をしてみようと思うのですが、何を揃えれば良いのか全くわかりません
高卒なので、なんというか若さが出せるような薄いメイクをしてみたいです。
専門的な名前とかメーカー言われても分からないので、とりあえず何と何が要るよーって挙げてもらえればと思います(´・ω・`)

あと薬局とかデパートみたいなところで買えるものが良いです
134彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:27:50 ID:9SXOvBtk
アイライナー、筆で塗るやつは使いにくくて挫折して、それ以降ずっとスプリングハートのブラウン
つけすぎなければ滲むこともないし、書きやすいし、安いってのがありがたい
黒も使ってみたんだけど、ブラウンに比べて滲み方が汚かったので一回使ってそれっきり
ちょっと挑戦してみたくなって白っぽいやつを下まぶたにつかってみたんだけど、
超ギャル臭くなってモサの私には無理だったwwww眼だけAgehawwwwwwwww
135彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:29:17 ID:7aW2KkyV
こんばんわ^^
化粧大好きな高校生なのです。

私はベースメイクを大事にしてます。とりあえず、肌は綺麗に見せて損はないですね。
下地は絶対必要です、肌荒れは嫌ですものね;;
とりあえず、ベースは=スキンケアの後、優しい化粧下地(日焼け止めなど)、ファンデ、おしろい(あった方が綺麗になります)これでだいぶかわります。
薄いメイクがいいのでしたら、あとは、パウダーアイブロウや、ラインとマスカラとビューラーで充分だと思います!
ラインは下ラインを引きすぎるとけばくなるので、出来ればひかない方がいい気がします。
あまり参考になりませんが良かったら><
136彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:31:55 ID:7z1S23an
>>135
これ何かのコピペ?
137彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:33:10 ID:PsT5ms7q
138彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:33:34 ID:FAEGWCfv
>>134
それってペンシルかな?検索してみたら確かに安いね
ペンシルでもよく言う「睫毛の間を塗りつぶす」ってのはできるのかな
139彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:40:05 ID:ieqi6b7l
>>133
初めは化粧下地、ファンデーション、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、チークくらいで大丈夫だと思うよ。
デパートなんかだったら、店員さんにメイクしてもらえたりするからやり方とか聞くのも良いと思う。
140彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:52:53 ID:C/2u8SPA
>>129
人につっこまれて初めて気づいた…別にブラウンでも普通なんだ!
まつげも黒だし、今まで延長してる人は全部黒に見えてたから黒が当然自然なんだと思ってた…
それならブラウン買ってこようかな。どうもありがとう!
141彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:54:23 ID:9SXOvBtk
>>138
そうそうペンシルだよ。マジで安いので助かってる
その「睫毛の間を〜」ってのがよくわかんないまま適当にひいてるんだけど
雑誌見ても具体的かつ細かい説明ないんだよね。
とりあえず睫毛が生えてるエリアの地肌を塗りつぶせばいいのでは…と思ってやってんだけど違うかな?
私はペンシルの芯のしっかりさがないと上手くできないみたい。筆ってしなるからなのか上手く扱えなくて
どうしてもまつ毛にばっかり液がついて肝心の地肌に描けなかったな
ペンシルだと問答無用で睫毛を芯でかき分けて、しっかり地肌にあてられるから描ける感じ
説明下手でごめんね
142彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:29:52 ID:04ewTcMw
>>139
アイシャドウとアイライナーって結構ハードル高くないかい?
それなら個人的には眉を整えるのがオススメかも。
眉って軽く整えるだけで結印象変わるし、
化粧品専門店やデパートのカウンターによっては、
眉カットとアイブロウのタッチアップもやってくれたりするし。

あと、>>139の挙げてくれてる中にプラスして、グロスがあっても良いね。
グロスそのまま付けると唇が荒れることもあるから、
余裕があれば、口紅下地も一緒に揃えると尚良いかな。
せっかくメイクして唇だけ素なのも寂しいし。

もしアイライナーとアイシャドウに手を出すなら、
アイライナーはペンシル、
アイシャドウはブラウン系の4色パレットが扱いやすいと思うよ。
>>133頑張って!
143彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:10:40 ID:wDGm/jZr
レブロンのアイライナーが不器用な私にも使いやすい
144彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:25:39 ID:gyVoEYfD
すぐかたくなって一月に一度はマスカラよみガエルを入れなきゃいけないけど、ダイソーのラメライナーが私には一番
不器用でそれまでフェルトペンのライナーしか使ってなかったけど、すぐ慣れた
滲まないし安いしサイコー
145彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:39:29 ID:j8zAKGq/
皆さんレスありがとうございます!
>>133です。
カタカナばっかりでよく分からないのが本音ですが、デパート行ってみます!高いもの売りつけられませんかね…
あと、その一式を全部揃えるとしたらいくら要りますか?
146彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 03:05:45 ID:EuzLcL7x
>>145
プチプラだと1万位でデパコスだと1アイテム4千円位かな
メイク初心者さんだったらドラッグストアに置いてあるちふれがお勧めです
安くて質も良いよ!チークはキャンメイクのクリームチークが個人的にお勧め。


今ボビィブラウンのファンデが欲しくて仕方ない…でもファンデに6千円は悩むorz

147彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 03:47:49 ID:lhUEH86M
アイスピンク?の単色アイシャドウどこからか出てないかな
イエベカラーは見つけやすいのにー
148彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 05:40:53 ID:CQl5/kyR
>>147
マジョルカの安産祈願とかは?もう廃盤?
149彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 06:10:51 ID:kWORkyhl
百均の眉毛テンプレって何気に使えるね。
使ってみたら眉毛の形褒められた。

笑うとすぐ涙出てきちゃう涙目なんだがなんかいいアイライナー無いかな…
ウォータープルーフなのに落ちるっていったい…
150彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 09:22:53 ID:hQb8dOjq
>>149
へ〜良いこと聞いた
見かけて気になってたけど、買わないままでいたんだよね
今度買おうっと

私も涙目体質でいつもパンダで涙目ww
下まぶたの目尻なんかにアイライナー入れると問答無用で数時間でパンダ
アイシャドウでもパンダ…
ダイソーのアイライナーコート(アイブロウコートみたいに上から塗ると乾くと透明にさらさらになる)使って見ようかと考え中
151彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 09:41:09 ID:LcDNFrxE
>>148
アイスピンクってどんな?
コフレドールのPK-44とかは?
ブルベの私はラメ目当てでPK-45買ったよ、上記よりかなり濃い目

>>148
横レス
何それw
今のパンフには載ってないよ
152彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 09:48:49 ID:TLpfBONn
安産祈願はたしか廃盤
持ってるけどめちゃめちゃ使える
これブルベカラーなの?
いや、自分のパーソナルカラー知らないもんで
153彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 12:23:32 ID:y6x25zaW
>>152
若いとブルベイエベに左右されないから大丈夫らしいよ

安産祈願より恋愛成就が欲しいww
154彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 14:29:46 ID:rfaRh77l
>>145
デパートはBAさんがやってくれるけど、確かに人によっちゃ、いろいろススメてくるな〜
デパートコスメは1点1点が高いし、1つのカウンターで揃えちゃうと微妙になる可能性もあるかも

ちなみに私はドラッグストアで働いてるんだけど、
「全然メイクしたことないです。」って人もわりと来てて、
そのときは化粧品担当者が、お客さんと予算やなりたいイメージを話し合って、
プチプラ〜大手メーカーの中であれこれ組み合わせてメイク道具一式を見立てたりしてるよ
ドラッグストアで店員に相談するのも一つの手だと思う
上にあがってるちふれ、キャンメイクの他に
セザンヌ、ヴィセ、ファシオみたく低価格で良いものもあるしね
155彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 14:46:32 ID:JxAM0e9k
そうだよねー
デパートの売り上げ命のBAさんよりドラッグストアの人いい
もちろん人によるけどw
156彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:55:20 ID:TuPWy2B5
昔、マリクワのカウンターで粉だけ買いに行ったのに
化粧初心者でスキンケアも特に何をしてるわけじゃないって分かると
あれもこれもってすすめられてびびったわw
157彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 17:07:42 ID:eTEa78Wz
最近マリクワほぼ初めて行ったけど、あんまり勧められなかったなぁ。@関西
買うものが決まってて、じゃあこれでって感じだったからかも。
マリクワのベース物は高いけど良いよ。ケースも可愛いし。ちょっと指紋目立つけどねw

ドラッグストアの美容部員さん?もあっさりした接客で良い。メイクと肌について色んな事気軽に聞けるよ。
逆にマリクワの店員さんはあんまりメイクについて聞いても適当にごまかされた感があった。
そこ以外はスゲー親切だったんだけど。「うちのブランドまで来て今更聞くな」ってことなんだろうな・・・。多分聞いた自分が悪かったんだw
158彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 09:11:17 ID:HRiB9+wq
亀だけど>>119です
ホットビューラー?は高そうなので、
カールキープ下地探してみます。
本当化粧は奥が深い…
159彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 13:50:07 ID:N0ynYX/4
オルビスのウォータリーアイカラーなかなかいい
けど今あるサンプルだけで半年もちそうで、買うのはためらうw
160彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:59:02 ID:8f0wXYpx
>>132
海外のメイベリンってドンキに売ってなかったっけ?日本のより安かったような。
161彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 02:46:50 ID:WV6h+O3C
海外用のメイベリンは良いよね
私はアイライナーしか買ってなかったけど、ブルーもブラックもウォータープルーフで綺麗に引けて良かった

日本は高温多湿だからなぁ、中身(成分)も違うんだろうか?
162彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 14:55:35 ID:QfMXlx7o
>>161
以前海外用のmax facterのマスカラ買ったけど、中身がすぐゴテゴテになった
メーカーによって善し悪しがあるかも
163彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:45:04 ID:5W53Cw5y
>>160
情報THX
164彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:31:50 ID:HjYD+wNv
みんな春になってメイク変えた?
寒くなった今日聞いても仕方ないかなw

ブルーやグリーンのアイシャドーにしたい
165彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:05:46 ID:wpXViUGH
ずっとオレンジのチーク使ってたけど春っぽくしたくてピンクに変えた。
アイシャドーもピンクにしたいけど腫れぼったくなりそうだ
166彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:08:05 ID:7X5vkZZK
私は春だからグレーやブラウンベースのアイメークから
ピンクブラウンにしたよー!
やっぱシャドウはルナソルが発色奇麗だ
167彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:20:13 ID:KTscxbaJ
眉を書いて眉尻の余計な毛を抜いてるんだけど数日すると皮膚の下にポツポツ生えてくる。
抜けないし、青くなるしどうすればいい?
今はファンデでごまかしてるけどスッピンがやばすぎる。
168彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:26:11 ID:M5YP1Gjf
日焼けするしかないね
嫌なら今のままファンデーションで…
169彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:44:20 ID:NXugZaPg
>>158
ホットビューラーはビューラーをライターで1秒くらいあぶるとなんちゃってになるよ。
炎の先であぶるとすすが着きやすいから中心でやってね
使用前後はすす汚れがないかチェックしてね(まぶたが汚れちゃうから
ティッシュで拭けば大丈夫だけど
170彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 03:26:28 ID:2DMEJ1yk
一重に近い奥二重なんですが、ブラックのシャドウを塗る時、
目を閉じた時などすぐに二重の線からはみ出し、二重の線より上にも色が着いているのがわかります。
目を開けて皮膚が引き込まれている時にシャドウが付くのだと思いますが、
落ちにくい?何かいい商品はありませんでしょうか?

あと、肉が乗っかった重い瞼なので、頑張ってビューラーをしてもすぐに肉で押されて
カールが根元から落ちてしまいます。
みなさんはどのようにカールや持ち上げをキープしているのですか?
長文失礼いたしました。
171彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 03:31:14 ID:vqKESY+O
>>170
アイシャドウがまぶたに転写されてしまうのなら、
アイシャドウベースを使うことをおすすめします。
有名なものだとルナソル、ジルスチュアートから出てますよ。
個人的にはルナソルよりジルのほうがまぶたが明るくなるのでおすすめ。

カールキープにはいつもビューラーをドライヤーであっためてから
持ち上げてます。ウォータープルーフでがっちり固めるしかないのでは。
もしどうしても下がってくるならまつげパーマがいいと思います。
自分でやるセルフキットもネットで買えるし、そのへんの美容室とかでも
3000円くらいでやってくれますよ。
172彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 03:48:28 ID:2DMEJ1yk
>>171さん長いのに読んでくれて、丁寧なレスありがとうございます。
ジルは高そうですね。お金ないからな…
チークがとてもよかったからやっぱりいいのかな。
ルナソルというのもみてみます!

ビューラーをライターで温めてっていうのでもダメでした><
まつげパーマはしたいんですが実は顔に傷があって、目立つので人との至近距離は特にこわいんです。
親切に教えてくれたのにごめんなさい。

ブスな上に欠陥品は大変だ〜(笑)

ありがとうございました。
173彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 03:53:27 ID:2DMEJ1yk
見落としていました><
ごめんなさい!

まつげパーマ自分でやるタイプの物もあるんですか
知りませんでした!
すごく不器用なんだけど大丈夫かな。
ありがとうございまし。さがしてみます!

ご自分でされた事ある方はいらっしゃいますか?
174彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 03:57:38 ID:vqKESY+O
>>172
ジルのベースは確か2500円くらいだったはずです。
最初は高いかな〜と思うんですが、まぶたにしか使わないので
コストパフォーマンスはよいですよ。
個人的にケースが可愛くて使うと気分があがりますw

とにかく液体状かムース状のアイシャドウを先に塗るだけでも
下地代わりに落ちにくくなるので、試してみてもいいかもしれないですね。


顔に傷があると気になりますよねぇ。。
自分でまつげをカールさせるキットもあるし、
発想を変えて素のまつげにマスカラをして
あえてメーテルみたいな目元に仕上げるのもいいかもしれないです。

ちなみに私の知り合いの人は下まつげだけマスカラを塗ってたれ目に
していましたよ。
175彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 04:03:21 ID:5oA+cGVj
>>173
キットの口コミは@コスメ(検索してね)に沢山でてるよ。
できばえはあなたがどれだけ器用・不器用かによるんじゃないかな。
176彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 04:07:47 ID:vqKESY+O
以前自分でまつげパーマしてましたよ。
最初は難しいですけど慣れですね。
最初はカクンとしたカールになりますけど、1週間もすれば
馴染んで自然になります。

やり方としてはビューラーのゴムのようなものをまぶたに貼り付けて
そこにまつげをパーマ液で貼り付けて放置するだけです。

私は目のアレルギーがあって、コンタクトも1デーじゃないと
使えないんですが炎症が起こることはなかったですよ。
とはいえパーマ液を目の近くに塗るわけですから、肌に合わない人も
いるかもしれませんが。。。

不器用でも時間をかければ出来るものですから、
がんばって下さいね
177彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 04:18:11 ID:2DMEJ1yk
>>174さん
何回もこんなに親切にレスしてもらえるなんて嬉しいです!
凄く勉強になるしありがたいです。

そっかぁ、瞼にしか使わないからそんなに消費しませんよね。
ジルはケース可愛いですよね、わかります。
クリーム系のシャドウでも同じ働きをしてくれるなら
やすいの買ってまてまずはそっちから試してみようかな。

素のまつげにマスカラは考えた事ありませんでした。
下まつげだけ…もやってみます。
そのお友達みたいに可愛いタレ目になれたらいいですが…(笑)

本当に何度も読んでくれて、ご親切にありがとうございました。
178彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 04:22:09 ID:2DMEJ1yk
>>175さん
長い文読んでくれてありがとうございました。
アットコスメで調べてみます。
不器用ですがまずはやってみます。
ありがとうございました。
179彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 04:27:36 ID:2DMEJ1yk
>>176さん
本当にありがとうございます><、
まずは商品を検索してやってみます。
詳しく教えていただいて本当に感謝いたします。

他のみなさま、何度も続けて書いてすみませんでした。
180彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 05:41:00 ID:BLuDddik
ピンクのアイシャドーは腫れぼったく見えるし
ブルーは殴られたボクサーみたくなるw
グリーンは宇宙人みたいになるし
いつも薄いホワイトかベージュかゴールドで済ませてしまう
もっと冒険したいのに…!
181彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 06:37:44 ID:f0DITHh1
オルビスが出してるフリーの雑誌(冊子)はすげー参考になる
おかげで眉が綺麗に描けるようになった
(おでこの肉を持ち上げて眉の一番へこんだ所を眉山にするんだって)
一回通販したらずっと無料で送ってくれるし、がん見して勉強してる
182彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 07:16:49 ID:l40HK2ad
>>180
ぼかしが足らないとか、付け過ぎとかはない?
183彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 14:11:46 ID:lbe56mRj
>>182
私も思ったw
特にブルーでボクサーw
184彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 05:34:27 ID:S/iviCmG
ベースメイクすると
粉ふき芋みたいな厚塗りになってしまう…
どうやったらつるんって感じになるんだろう
ベースメイクに使ってるのは
ローラメルシエのミネラルファンデプレスドと
ミネラルフィニッシングパウダー
ミネラルだから駄目なのかなあ
185彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 12:12:05 ID:su0Myai/
>>184
パルガントンの粉おしろいはどうかな?
自分も粉ふき芋だったけど粉おしろいにしたら仕上がり綺麗になった
崩れにくいし重宝してる
186彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 13:33:15 ID:GTlqB89N
>>184
体質的に合わない…変える
乾燥が原因…保湿する、保湿系下地使う、パウダーファンデをオイルや乳液等で溶いてリキッドみたいにして使う
肌に問題がある…スキンケアや生活習慣を見直す
本当に厚塗り…ファンデをパフやスポンジで塗ってるならブラシに変えてみる、ベースメイクの最後に大きめのブラシで払う
ツヤを出したいならハイライト入れるのもいいかも
187彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 13:47:13 ID:khDPK3f0
>184
ディシラ使ってた頃にやってた技だけど、プライマー代わりに
ルースパウダーを先に使ってみたら?
プレスされたMMUって使ったこと無いけど、
MMUって変に下地でしっとりさせてたりしたら汚く仕上がるよ。
188彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:30:10 ID:9uNSsLdJ
>>184
レヴューのパウダー(モイスト)はしっとりタイプなのにテカらないから
自然なみずみずしさが出てとてもいいよ。
DS等で探してみてください

話変わるけどLC・ラブコスメティック利用したことある人いる?
あそこのヌレヌレというグロスが凄くよくて今度友達にあげようと思うんだけど
サイト見て引かれないかスゲー心配。
189彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:41:47 ID:B8/rwV12
>>188
「サイト見てドン引きしないでね」
って言いながら渡せw
190彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:20:53 ID:KVYi5/Qq
「これ使ったらマソコメイクばっちりだよ☆」
191彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:28:49 ID:erEdUkpJ
今度はじめてデパコスに挑戦してみようと思うんだけど、お店でシャドウとか試しにつけてから買うものなのかな?
店員さんにつけてもらうんだろうか・・。ちなみにジルに行こうと思ってます。
いかにも慣れてない風にキョドリそうで不安
192彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 09:19:22 ID:12W0uZ78
色は決まってるのかい?
忙しく無さそうなBAさんを捕まえられたら、
あとは自然な流れでタッチアップを薦められるよ(強制では無いし、
バカ遠慮もいらない)。
グダグダを避けるために、本命の色を心の中で決めてから声をかけよう。
193彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:31:15 ID:P6EggM54
この四月からがんばって毎日メイクしてるんですがなんとかなくまつげが薄くなってきてるみたいなんです
なのでまつげ美容液を買おうかなぁと思っているのですが
キャンメイク、DHC、avanceのうちならどれがおすすめでしょうか?
使ってる方いたら教えてください
194彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 13:00:50 ID:oq9rQrTq
DHCしか使ったことないけど、あれはまじでまつげ長くなった。
でもハリやコシにはわからない。
195彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 14:33:43 ID:3qrcMSip
アヴァンセ使ってるけど、劇的に伸びたとかそういうのはあんまりない
私の目の形だと目頭と目尻が塗りにくいんだけど、目にしみたりしないから
まあ、これでいっかって感じw
196彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 14:34:55 ID:CKncfBdq
テスト
197彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:55:05 ID:EO/BTNoH
たまにつけまだけでまつげ休ませてあげれば?
198彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:40:36 ID:YUkPcfSE
右頬にばかりそばかすできる。なぜだろう…。
199彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:07:15 ID:w9T6ipvX
アヴァンセはハリが出て太く見えた気がする
長さは特に・・・

>>198
車でも運転してるの?
200彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:31:21 ID:BtTW+jyR
アヴァンセは量が増える。でも止めたら途中から切れる両刃の剣
201彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:35:41 ID:/X4nxuTw
20歳過ぎてマスカラもつけまもしないっておかしいですか?マスカラはちゃんと塗ると瞬きするたびにまつげが目にくっつく感覚があるのと眼鏡につくのが嫌だし、つけまは面倒なので使いません。
まつげはビューラーで上げるだけ、アイライナーとアイシャドーは使っています。
202彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:36:31 ID:AoasOrsO
ロレアルから出てるまつげ美容液はコームが塗りやすくておすすめ!
DHCはブラシがすごい大きいよね…
203彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:44:56 ID:pftC9OGv
>>201
人それぞれ、TPOによります
204彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:07:12 ID:IKiQGcaw
>>201
自分も昔は瞬きするとまつげがくっつく感じが嫌だったけど
マスカラ替えたら気にならなくなったよ
使ってるマスカラがあまり良くないのだったってことはない?
205184:2010/04/18(日) 02:20:29 ID:cQtxncZN
>>185-188
みんなありがとう!
色々試してみます
206彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 03:02:49 ID:X1oqcbUC
>>165>>166
レスありがとう
そうか、冬はピンクじゃなかったのか…ずっとピンク使ってたw
じゃこれからもピンク使い続けて大丈夫なのかな
もうちょっと細かいラメの入ったアイシャドーにしよう
207彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 06:59:19 ID:PJS3bkWF
おととし限定で買ったジルのイルミナンス05が使いこなせず、
未だに放置してある。
ジルのピンク系なら、ブリリアンス01もセダクティヴ01も大丈夫だったのに、
これだけはホントに目が腫れてるようにしか見えねえ・・・。
208彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 11:31:33 ID:EbPRMpO3
ネイルが好きで沢山あるんだけど
前から疑問なんだが、ちゃんと乾かないような気がする…。

雑誌や、サイトを見ると
「ベースコート→Aを二度塗り→ラメネイルでグラデ→トップコート」
など、何回も塗り重ねますよね。
しかも最近買ったジェルネイル風のトップコートなんか、
2・3回塗るとさらにプックリとか書いてある。
そんなに塗ったら乾かないし、乾いたと思っても何だがぐにゃぐにゃした感じになりませんか。


・ベースコート
・ベースの色2度塗り
・その上からラメネイル
・ジェルネイル風のトップコート
と、5回塗り重ねています。
ラメネイルまでは昨夜塗り、起床後にトップコートを塗りました。
朝起きたときも何時間もたってるにも関わらず、表面は何か若干弾力がありました。
プロにアートしてもらったことがないので、これが正しい仕上がり!という
質感がよくわかりません

ネイルが劣化してるのかと思い、新品でやってみたり
速乾スプレーなど試してみましたが、やはりカチカチに固まりません。
表面が乾いたあとに爪をツンツンすると痕がつくのは普通ですか?

今使ってるのはコフレドールでトップコートは100均です。
ネイルスレだと本格的すぎて初歩的な疑問は場違いかと思い
ここに書き込みます。
209彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 22:24:19 ID:T6JZEzBn
自分はマスカラつけない
邪魔だもん
後で落とすの大変だし
210彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 22:42:13 ID:IWCRM59N
マスカラしないと目が死んでて外出れないわ
前はつけましてたけど、長時間メイク直してきないとマスカラのが安心
211彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 22:48:23 ID:ZdBUewUU
マスカラは落とし方が雑だとかけらが目に入って
ムスカ大佐ごっこやるはめになるからキライ
でも付けてる
212彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:22:09 ID:4pFujEZk
アイメイクもチークもしてるんだけど化粧感がでない、
目が小さいからアイメイク施せる範囲に限りがあるし…
きちんと化粧してるように見せるためにはどうしたらいい?
213彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 02:50:06 ID:rOA65d0N
>>212
アイシャドウは色物使ってる?
あとはリップラインをとって口紅つけるとかファンデをマットにとかかな

やってたらごめんね
214彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 03:36:17 ID:BliYzcOA
案外まゆげって大事ですよ。
215彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 04:03:50 ID:4pFujEZk
>>213-214
ありがとう
確かにアイシャドウブラウンだ!色物はピンクとマジョリカのオレンジゴールドくらいで
塗ってもニュアンス変わるくらいだったから避けてた。
グリーンとかの発色がいいものをDSコスメで探してみるよ
あと口紅に抵抗あるのでリップライナー塗りつぶし+グロスって変かな?
眉毛は元が濃いので脱色してパウダーとペンシルで書いてるけど、
上かどこかで眉テンプレートお勧めされてたからそれも探してみる
216彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 06:04:17 ID:FgR4/CuY
>>215
何で口紅に抵抗があるの?
217彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 08:50:06 ID:LnwgEz2g
>リップライナー塗りつぶし+グロス
それ変。
塗った!って感じが嫌なら、ラメラメしてないリキッドルージュ使って
マメに直す方がいいよ。
お勧めはリサージのベージュ。
ここのベージュは死人顔にならなくて良い。
218彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 09:34:34 ID:4pFujEZk
>>216
濃度というか粘度が苦手です
>>217
やっぱり変か、でもリキッドルージュがグロスと口紅の
中間のようですごく惹かれました
219彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 10:22:47 ID:11W5rfHz
濃度、粘度が気になるならリキッドルージュもきついんじゃない?
色つきのリップクリームとかは?唇にも優しいよ!
220彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 10:45:15 ID:LnwgEz2g
>218
中間っていうか、物による。口紅よりからほとんどグロスまでいろいろ。
個人的にはグロスの方がよっぽど粘度高いと思うんだけど。
221彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:01:11 ID:ar99cz1u
自分も口紅はなんとなく避けてたけど、
合う色つけたら顔の雰囲気がひきしまってパッてなるよ。
アイメイクしなくても化粧感出るし。
今じゃもっぱら口紅。
222彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:11:55 ID:f6y88IZo
リップライナー塗り潰し+グロスって変かな?雑誌にものってない?

あとリップライナーとは違うけどペンシルグロスが好き
223彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:16:52 ID:6ij+Nrmp
髪型によってメイクって変わるよね?
麻木さんみたいな真ん中わけから前髪パツッンボブにしたら、若く見えて垢抜けた。
眉毛薄めで短めに書かないともっさりするようになった。
前髪で目に影が出来るからマスカラアイラインしっかりしないといけないと暗くなる。
でも垢抜けた髪型にすると流行のメイクが映えるようになった気がする。まだ下手だけど。
224彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:27:25 ID:zXKAiMQX
225彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:29:09 ID:BliYzcOA
男来んな。
226彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:31:10 ID:zXKAiMQX
えーっ
227彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:55:34 ID:kg6ByCVY
エーッ
228彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 12:13:38 ID:dyQYQlZ7
転載すんなボケ
229彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 12:21:41 ID:nNFHGs3j
まぁ唇うpは良いイメージがないなw
化粧板に、同僚のポーチから盗み出したグロスを
口に塗りたくってうpして、
さらにそれをちんこに塗りたくってからポーチに返した変態とか、
口紅男子なんてスレ立てたヤツいたし。

>リップライナー塗り潰し+グロス
で思い出したけど、前ポルジョにハマったとき、
BAにリップクレヨンで塗りつぶしてから、
グロス塗るとかわいいよーと付けてもらったな。
そのとき目当てだった品を買ったから買わなかったけど・・・。
ポルジョの公式見たら載ってないから、すでに廃盤になったかな。

リップクレヨン自体、売り出してるメーカーをあまり見ないね。
230彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:01:31 ID:H3dOc0y+
リップライナー塗り潰し+グロスはたまに雑誌に載ってるから変ではないはず
231彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:03:25 ID:0K9mMtN3
バイトすると化粧がどろどろになってしまうます…
しかもファンデーションで隠してた赤ら顔が見えちゃってとんでもないことに(´;ω;`)
なにかいい対策はありませんか?
232彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:03:53 ID:m3evVqTZ
セレブ塗り
233彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:18:32 ID:m3evVqTZ
うお、規制されてると思ってたら、書き込めた。
マジでセレブ塗り試してみたら?
下地

クリームファンデorリキッドファンデ

白粉

パウダーファンデ

好みでまた白粉
マットで若干厚塗りになるけど、崩れにくいよ。
あとは白粉を崩れにくいやつに変えるのも良いかな。
個人的にはスージーのマイクロorプロテクティブか、
エクセルのクリアルーセントがオススメ。


めんどくさい・厚塗りが嫌だったら、
下地

白粉

パウダーファンデ

白粉
にしてみるとか。

まぁ試してみてくれ。
234彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:21:25 ID:Y9O0sAiR
セレブ塗りって間近で見たら怖そう
235彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:27:14 ID:zVxGrsoH
>>934
とりあえず試してみてから考えよう
236彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 13:28:22 ID:Aphg1oim
セレブ塗りの厚塗りが気になるなら、パウダーファンデはスポンジじゃなくて、ブラシで軽く付けるといいよ。
私も赤ら顔だから、頬っぺたの部分だけ、ブラシでパウダーファンデ付けてるけど、自然にカバー出来る。
237彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 14:08:39 ID:Vwg7jZQb
崩れにくいパウダーといえばマジデコ

高いからかなり迷う買い物だったけどこれは今まで使って一番感動したコスメだったわ
多分毎年買い続けると思う

私も脂浮きで化粧崩れ気になるタイプだから
今からソニアリキエルに下地買いに行ってくる
5月に限定下地出るけど、冬に使ってたポルジョがさすがにもうなくなりそうだから5月まで待てない
238彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 14:16:43 ID:gnhDW0DJ
セレブ塗りで検索したら「セメント固め」というのもでてきた
面白いな
239彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 14:18:16 ID:Vwg7jZQb
追記
>>231
そもそも化粧前に保湿しっかりしてないと肌が「水分足りない!」ってのをなぜか油分でカバーしようとするらしいよ
なので保湿は充分に
あとは下地やファンデを皮脂対策成分入りのものにして崩れにくいパウダーで仕上げる

ファンデがとれた後の赤ら顔が気になるなら、
黄みよりの下地(ピンクや白の下地より赤み消しになる)を選ぶとか?
まぁでもこれはファンデと一緒に下地もとれちゃったらあんまり意味ないな…
240彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 14:52:06 ID:f6y88IZo
ファンデが肌質に合ってないんじゃね?

私の場合、崩れない!って評判のやつもドロドロになるし
すぐ崩れる上汚いと@で評価低いやつが全く崩れなかったりする
あとベビバオススメ
241彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 00:20:13 ID:m8rOCmy+
ジルのアイベースってジェリーアイカラーのこと?
それらしき品が見つからないんだけど
242彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 04:19:32 ID:FuDP15li
ライトニングフェイスカラーのことじゃない?
確かアイシャドウベースにも使えるはずだよ。
BAから聞いた記憶がある。
ジェリーアイカラーっていえば、あのラメ落ちなくない?
リムーバーで落として、W洗顔しても、
鏡見ると、顔に絶対ラメが残ってる。
243彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 10:27:02 ID:cmVxRTaK
もう、つけまガッシリアイラインゴッテリは古いんだね
確かにギャルを除けばみんなナチュラルメイクだわ
244彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 20:53:11 ID:GECaceLK
>>241
ライトニングフェイスカラーですよ。
アイシャドウベースとかハイライトにも使えるんですよね。
色は2色あるけど、個人的には01のピンクがおすすめですね。

ちなみにジェリーアイカラーも使ってますが、ラメが落ちないって
いうのは経験したことないです。
目元はコットンにポイントメイクリムーバーで落としてますが
その時点でラメは落ちますから個人差?かリムーバー?の差じゃないですかねぇ?
245彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 10:34:37 ID:m/tbqRNs
ここのみんなはどんな順番で化粧してる?
246彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 11:06:15 ID:rUjobXhs
>>245
洗顔、化粧水、乳液、UV効果ありの下地、コンシーラー
ファンデ(プレス)、ルースパウダー、眉毛、アイシャドウ
アイライナー、ビューラー、マスカラ、ノーズシャドウ、チーク、口紅

こんな感じかな。化粧時間は全部で40分位


247彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 11:11:40 ID:gGULTzb5
遊びに行く時
洗顔化粧水乳液→UV下地→コントロールカラー
クリームファンデ→ルースパウダー→パウダーファンデ
リップクリーム→アイシャドウベース→ペンシルアイライナー→つけまつげ
リキッドアイライナー→アイシャドウ→マスカラ→ビューラー
チーク→ハイライト→グロス→最後に眉毛

仕事の日
洗顔化粧水乳液→UV下地→パウダーファンデ
リップクリーム→ペンシルアイライナー→マスカラ→ビューラー
チーク→口紅→眉毛
248彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 11:24:09 ID:m/tbqRNs
ありがとう!まだまだ化粧初心者だから勉強になる!
みんなの化粧の話とか聞いてるだけで凄く楽しいしw
249彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 16:09:34 ID:yI+xfU/L
洗顔→化粧水→乳液→UV下地→リキッドファンデ→ルースパウダー
→アイシャドウ→マスカラ→ビューラー
→チーク→口紅→メガネ→眉

時間は15分くらい
250彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 18:09:03 ID:VGymd8U+
>>249
なんでそんなに早いの?裏山w

精製水スプレー (洗顔代わり) →化粧水→美容液→日焼け止め→お粉→眉→アイシャドー→ハイライト→ビューラー→マスカラ下地→マスカラ→更にロングマスカラ→リップ→部分的にグロス

40分くらい。ファンデと下地を省いたのにそれでもこんなに時間がかかるw
美容液を乾かす時間と日焼け止めを乾かす時間込み
眉とマスカラが1番時間がかかる
251彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 19:25:25 ID:dFu35IVF
(普段)化粧水(洗顔込みw)→プライマー→ファンデ→チーク&ブロンザー→FP
トープ系アイカラー水溶きで目の淵を締め、返す筆で眉下整える
→気分でラメ系アイシャドウ(ここまでMMU)→リップ
10分かからない。

(お出かけ)
ファンデの前に日焼け止めとプライマー、アイシャドウ多色使い→ビューラー→マスカラが入る。
20分かからない。
252彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 20:45:17 ID:I1e0RWTw
洗顔(水)→化粧水→日焼け止め→下地ファンデ→粉ファンデ→アイラインorまゆげ(順不同)
→ビューラー→アイシャドウ→リップライナー→リップ→口紅

20分かそこら。
253彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 21:46:09 ID:l97iUALv
洗顔→化粧水→(ニベア青)→UVカット下地(夏はWPの日焼け止め)→色付き下地
→粉→粉ファンデ→(夏は氷水に顔を浸す)→眉
手際が悪いので仕事に行く時はここまで。後は車の中でリップクリームを塗るだけ
20分〜30分くらい

遊びに行く時は眉の後に
マスカラ下地→アイシャドウ→アイライン→マスカラ→リップクリーム→口紅→グロス
マスカラ下地やマスカラを気が済むまで塗るのでかなり時間が掛かる
ここまでやると一時間前後くらい
254彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 22:58:46 ID:qDkLSObv
やっぱ女って自分語り好きだなぁww
255彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 23:02:15 ID:6u+KAsWm
人のを参考にしたいから自分のも語るんだよ
男は人の話を聞きたくないのね
256彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:46:20 ID:OEr4tO/Y
うんみんなの参考になる
下手スレのテンプレに入れて欲しいくらいだw
257彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 14:48:01 ID:BsqfIun7
>>253
えっ、ファンデ塗った後に水に顔浸すの?崩れない?


洗顔→化粧水→乳液→顔面マッサージ→日焼止め→下地→コンシーラー→ベビパ
→ファンデ→ハイライト→チーク→アイライン→アイシャドウ
→マスカラ→透明マスカラ→眉毛→リップ

これで50分くらい
時間がないときは、マッサージとアイシャドウ、マスカラ、リップを省略する
258彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 17:41:26 ID:wJMY0DIH
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221198872/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1206281833/
↑ここで事足りるんじゃね?喪女のが知りたいのかもしれないけどさー
ぶっちゃけ喪を参考にしてどうするって気もするし
いくら喪女板でオールマイティーにやってるスレとはいえ自分語りで長々消費はどうかなと思うんだけど
アドバイスくれってならまだしもさ
259彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 17:45:03 ID:uzPpJyPb
>>258
同意
いい加減うざい
260彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 21:40:19 ID:BhDk9nKa
そう思うなら自分から別の話題ふりなよ
自分語りうざいっていうのも分かるけどそれだけのレスだと荒れるんじゃない
261彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 23:35:16 ID:UmUTgrNF
初めてのアイライナーペンシルに挑戦
睫毛の生え際あたりにしか塗ってないのに、ちょうどその部分は
まぶたのだぶつき?の奥に入り込んでしまうので
目を閉じるとその辺り一帯が黒っぽくなってるwww
こういうのは奥二重と言うんだろか
ただの一重だってだぶつきはあるよね?
調べてもよくわからん
262彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 04:52:22 ID:D8U5+Z15
ただの一重って…一重バカにすんなしww
263彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 06:37:10 ID:5ct+ATs/
>>261
アイライン引いたあとにぼかしたりシャドウ重ねたりしてる?
264彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 08:47:01 ID:KWLbSbCk
>>263
261じゃないけど引いたあとぼかしてもくっきりと線が残るよ…。
かぶさり奥二重だからこれはどうしようもないんだよね、悲しい

265彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 10:56:01 ID:HWR2g8zO
やっぱり奥二重は整形して二重にするしかないのか…orz
266彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 11:19:28 ID:3Eg3u3p5
>>265
そんなことない
一重でも綺麗なアイメイクしてる人いるよ
努力は報われるからガンガレ

紫をメイクに取り入れると恋愛運アップと聞いて、アイラインを薄く紫に
オバチャン顔になったorz
267彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 11:37:09 ID:nw+kXrAY
>265
BAのおばちゃんに、奥二重は加齢で二重になるからマテと言われた事がある。
あれから10年経ったけど、以前よりも瞼のハリが無くなってきて、
確かに二重っぽくなってきた。
でも、アイラインとか入れると目の印象強過ぎになるので、
以前よりもアイメイクは控えめなくらいだw
268彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 13:29:15 ID:Xr2uDk25
奥二重だったけど二重になったよ
加齢もあるだろうが、20代で化粧をし始めたら自然とそうなった
特に就寝時のみクセ付けのつもりでアイプチしてたのは効果あったと思う
顔のコンディションやつけ睫等で奥二重→二重に変わる人は、将来的に二重になるみたいね
269彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 18:33:04 ID:RgBsZHTK
就活を機に初めて口紅買ってみた
今まではグロスのテカりが嫌いで(ブスがツヤツヤさせてるのが恥ずかしくて)、
薬用リップ(保護のため)→外側だけリップペンシル→ツヤありリップだったけど
すぐ落ちるし荒れるしでほとんどやってなかった
ラブーシュカのドラマティックメモリーという持ちを売りにしてるのを買ったんだけど、
思ったよりつけてる苦しさがなくてよかった。少し大人になった気分w

あとデジャヴュ塗るつけまつげの新バージョンを買ったら
繊維何倍だかで確かにボリュームは出るもののダマになりやすくてがっかり…
重ね塗りしても綺麗に塗れるのと、落とすの楽なのが好きで何回もリピしてたのに
旧商品は売らないのかな。私の液の付けすぎかなあ
270彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 20:57:32 ID:dLOqzASO
デジャウ゛ュて茶ないんだよね
茶があれば…
そうして今日もダイソーマスカラな三十路
271彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:51:39 ID:SxfeqKo8
デジャヴュの茶色あるよ
あと紺?青系もあったと思う
もしかしたら限定かもしれないけど、オークションで出品されてる
272彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 21:58:49 ID:WkSokF44
タレ目メイクの方法がのってるサイトどなたか知りませんか?
文字だけで説明されてもよくわからなくて・・・
または今発売中の雑誌でタレ目メイクの方法のってる雑誌ありましたら教えてください

自己流だと目尻側の下ラインをまつげの際に引くんじゃなくて↓に少しずらしてから
黒目の下につなげているんだけどずらしすぎているのかおかしくなってしまうorz
273彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 22:12:42 ID:RLB0TwKN
>>272
アイラインの上から、茶系かゴールドのシャドウorペンシルをひいて
ぼかしてみると馴染んで良くなるかも、と言ってみる
駄目だったらごめんよ
274彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 22:19:22 ID:ZD/TfjJU
>>271
デジャヴュの茶色あるの?
ありがとう、店員さんに聞いてみる
275彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 23:41:04 ID:Lhky0mVs
肌診断ってどういうとこでしてもらえるの?
色々調べたけどよくわかんなかった
百貨店とかにある専門店だったらどんなとこでも大丈夫なのかな
脂性肌とか乾燥肌とか普通とか混合とかインナードライとか
色々あるけど自分がどんなのなのかまったくわかんない・・・
276彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 01:49:46 ID:0aFgqZEd
日焼け止めを顔に塗り直すときってどうしてる?
私は普段全然化粧直ししないんだけど日焼け止めだけはそうもいかない
皆ファンデとかお粉の上から普通に塗ってるの?
277彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 03:30:09 ID:szohVKBn
>>276
化粧の上からする日焼け止めミストがあるよ
それ買ったら解決な気がする
278彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 08:11:58 ID:nbv5ZLZy
>>276
日焼け止め入りのパウダー(お粉)っていうのがファンデーションとは別に売ってるよ
279彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 09:26:57 ID:To7QQgoX
MMUなんで、消えた上からそのままファンデを塗ってる。
>276は化粧してないんだから、上から塗ればok。
280彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 22:29:58 ID:puaFwf7k
化粧してないんじゃなくて化粧直ししてないんじゃないの
281彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 23:08:04 ID:To7QQgoX
>280
読み違えてた。ありがとう。

日焼け止めを塗りなおす方法は、
ティッシュで抑えてから、残ってるファンデの上から日焼け止めを塗る。
以前化粧品を買ったときについてきた小冊子に書いてあった方法。
282彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 00:02:30 ID:3HxpvCb6
>>272
steadyって雑誌で特集されてた。
まだ売ってるかな? 柴咲コウが表紙の号なんだけど。

アイメイクって楽しいけど難しいね…
283彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 00:03:25 ID:3HxpvCb6
ぎゃーーあげてしまった…ごめんなさい
284彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 03:15:46 ID:ycz+qXbz
アイメイク楽しいよね
最近つけまつげ挑戦してみようかと思ってるんだが
結構高いんだね。自まつげ育成に頑張った方がいいのかな

なんかハマるとずっとガッツリメイクするんだけど
飽きるとすぐどうでもいいメイクになってしまって…
ここらへんが喪女たる所以だなと思ったよ最近
メイクの波が酷いw
285彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 08:44:55 ID:YoxeJw2t
百均のツケマで充分使えるよ〜。
ストレートタイプよりクロスタイプの方が自然に見えるみたい。
286彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 08:45:19 ID:QQCfbB+f
>>275
SATYでもしてもらえたよー
診断後あれこれ買わされそうになったけど、モチを
確認してからまた来ますと言って帰宅した
287彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 08:46:11 ID:YoxeJw2t
sage忘れゴメン
288彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 12:13:39 ID:ycz+qXbz
>>285
ありがとう!早速百斤行って練習してきます
289彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 00:57:42 ID:Tpgqw4xT
>>285
100均良いよね。意外と持つし、捨てるの惜しくないし。
上はダイソーのオシャレつけまつげの4番、
下も同じくダイソーのナチュラルクロス(ピンクのパッケージのやつ)
が好きだなぁ。
めんどくさいから滅多に付けないけど。

>>288
もうつけまは見に行ったかな?
接着するときは付属の接着剤や専用接着剤より、
メザイクやアイトークみたいなアイプチで
付ける方がモチが良くておすすめだよ。
290彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 00:57:49 ID:cWkkT99P
つけまつげ、上手くつけられない…
奥二重なのがいけないのだろうか。
291彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 21:51:02 ID:Dg13JkW8
最初は難しいけど、根気良くチャレンジしてみて。
上手く装着できれば奥二重→クッキリ二重になると思う。
292彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 13:33:26 ID:snmoYSSG
まず、手を水でぬらす。
乳液つけて両手の平で顔にぺたぺた。
パウダーファンデをスポンジでペターっとつけていく。
左頬から鼻を通って右頬へというかんじ。次は逆に。

忙しいときはこれでいってる。
結構キレイにつくよ。
ちなみに私の乳液は無印敏感肌用さっぱりタイプ、ファンデはアナスイ。
けどどこのでも一緒かと。
293彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 16:58:44 ID:nopMPRaY
批判するわけじゃないが…
ブランド物の化粧品ってそんなに良い?
顔に塗っちゃったら他人からはブランド物かどうか解らないのに
デザインが好きでコレクションしてる!とかなら理解できるけど
ブランド物のアイシャドーを買い漁って自慢する友達にちょっと辟易

洋服のメゾンが出してる化粧品は特に信用してない
きちんと肌のこと考えてるのか疑わしいもん
化粧品をメインに作ってて肌のことをしっかり考えてるっていうコンセプトのメーカーのじゃなきゃ買いたくない
ネームバリューじゃなく性能にお金をかけたい

つまり…メゾンが出してる化粧品の良さって何?
294彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 17:19:42 ID:aIQ1SAe8
>>293
ブランドだからとかそうじゃないからとかではなくて
じぶんに合ったブランドを使うといいってことでしょう

キャンメイクもちふれもブランドって言っちゃブランドだわ
295彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 17:55:53 ID:9lJSGsPr
>>294
解りにくくてごめん
アナスイとかヴィヴィアンとかシャネルとか
もともとは服を作ってるブランド(メゾン)
の化粧品ばかり買いあさってる人って何を求めてるの?
って言いたかったんだ
296彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 18:19:11 ID:abHC72wk
パッケージかわいいからじゃないかな
かわいいもの持ってるとなんかうきうきしない?
肌に合うならかわいくないのよりかわいいもののほうを持ちたいなあ
297彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 18:45:01 ID:A+W76/d6
化粧品メインの会社だからって肌の事をしっかり考えているかどうか怪しいしなー
298彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 18:47:11 ID:L0/l4qPi
そう思って一時DHCから離れたが
今また色物を愛用してる
299彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 19:22:07 ID:kvHIfKrS
シャネルのアイシャドウはものすごく発色が良い
アナスイは色のラインナップとラメ感が良い

人に借りて使っただけだけど、値段は正直だと思ったよ
300彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 19:24:51 ID:L0/l4qPi
あーあるね
こういう色のシャドウが欲しい!できるだけ安く!!って思って探しても
お高めのところにしか思い通りの色がなかったり
301彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 20:54:54 ID:jK/SsrwD
資生堂は添加物がすごい含まれているという
噂と言うか口コミを友達から聞いたのですが本当ですか?
302彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 21:20:23 ID:jA50VdQT
添加物の入ってない化粧品は少ない

添加物が良いか悪いか多い少ないの問題より、あなたの肌に合うかどうかが一番大事だと思うよ

資生堂や添加物についてはぐぐったり、本を探してごらんください
303彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 21:53:44 ID:ocawo1gI
十代の頃からMMUにはまってます
ケミカルのファンデは精神的に付けられなくなった
304彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 23:32:37 ID:q5+qyoBC
とんでもない腫れぼったさの一重まぶた。
アイライン引いても下ばっか目立つ。上半分はかなり太くひいても埋没。

つけまつ毛を装着したら、「横から見ないと全く判らなかった」と言われる始末。
・・・一体どうすりゃいいのさorz
305彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 23:34:44 ID:atbGR4pV
添加物は知らないけど、資生堂は確か原料を中国製にするらしいね…
資生堂終わったな
306彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 00:07:40 ID:rG/sAq7b
>>302
0かどうかじゃなくて多いか少ないかが知りたいな

今合うか合わないかも大事だけど
10年後20年後に副作用的なものでシミができたりしたら嫌だし
307彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 00:15:25 ID:Ay4O4gUz
ググレカス
308彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 12:32:16 ID:sVyAnLiD
>>304
早寝早起きしてる?それだけでも目の腫れぼったさは緩和される
ソースは10年間出かける1時間前に起きてた私

日に焼けてファンデの色があわなくなった
どうしろと…
309彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 21:13:27 ID:wKq5jiH8
>>308
早寝早起きしてるけど・・・基本的に日付の変わる前に寝るし。
なのにこの有様。しかも毛穴開きまくりorz
310彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 23:52:49 ID:4tLt4W8u
ちふれのマッサージジェル買ってみようと思ってるんだけど
どうなんかな
311彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 07:55:00 ID:76wqsFwI
>>309
起きてから3時間後にメイクをする←これ最強!

冷やしたタオルで冷やす
リンパマッサージをする
とか…?
リキッドアイライナーより黒のアイシャドーおすすめ
太く書けるし、同じ太さでもリキッドの太さほどビビられないよw
312彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 22:48:44 ID:rq3ysKYq
>>311
なるほど!黒のアイシャドーって発想無かったです。
ありがトン。

KATEのスーパーシャープがいいと聞いたけど、太く引こうとして
ガタガタになってたし・・・
313彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 08:52:50 ID:5fpsaJCe
顔筋マッサージするだけでむくみスッキリ血行生き生き小顔効果抜群だよ
特別ジェルやクリーム無くても化粧水や乳液のばすついでで充分
ポイントは鎖骨まわりを先にほぐして、リンパの排水口を作ってあげること
314彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 17:39:04 ID:NvMSYam1
>>312
アイライナーってペンシルタイプは試した?チャコットのペンシルおすすめだよー。
もし、黒シャドウでアイラインにするなら、
同じくチャコットのカラーバリエーションおすすめ。
さすが舞台用だけあって、発色も、持ちも抜群。値段も安いしね。

余談だが、KATEのスーパーシャープって引きやすいけど、
発色悪くて灰色になるし、滲むしで微妙だった覚えがある。
テスティモのワンタッチライナーに変えたら、
発色もモチも全然違って、
同じカネボウでもちょっと金額足すだけでこんなに違うんだ!
と感動したな・・・・・。
(今はコフレドールのクイックライナーがワンタッチの後続品に当たるはず。)
315彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 19:41:57 ID:rejcHz9A
自分に似合う色がわからなくて色々迷走中
今度百均で色んな色のチークを片っ端から買って試してみようかと思ってるんだけど
自己判断って色々危ないかな?
こういう時ってやっぱプロとか他人に見てもらった方がいいんだろうか
316彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 20:07:09 ID:TTM/pukg
自分で塗ってみて、よし似合う!とか、これはいまいち…とか
判断できるなら別に自己判断でもいいんでないかな
317彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 20:37:48 ID:DkgSPryA
>>315
テスター使うの苦手?
平気ならDS で試してみたらどうかな
100円いっぱい買うならキャンメイク辺りを1個買ったほうがいいと思うんだ
318彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 22:56:25 ID:rejcHz9A
>>316
最近その自己判断に自信が持てなくなってきたんだw
自分では似合ってると思ってもそれが果たして本当にそうなのかって言う
>>317
テスターは正直あんまり得意じゃないかなあ
キャンメイクとかのチープコスメっていう手もあったか!

お二方ともレスありがとう
319彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 01:51:16 ID:dtvkuKh2
>>317
横レススマソ
テスター使って失敗だ!とその場でわかったらチークの場合どうしてますか?
自分の鞄からファンデ出そうとかしたら万引きと間違われそう
320彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 02:12:38 ID:wY5a0qkJ
>>319
トイレに入るか店外にでる
321彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 19:33:13 ID:SzW5GBU8
100円ショップでいろんな色があるパレット買って
自分に似合う色追求するのも楽しいですよ!!
ってメイク方法書いてあるサイトに載ってた
322彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 20:19:09 ID:qTHDODBh
会社の先輩から「あんた化粧ナチュラルにしてるようで中途半端、オフィス向きにしてきて」
と言われたので、今日ようつべのメイクテク系の動画を見ながら一日中レッスンしてた。
眉毛と目をきっちりやると印象が変わるらしいから目を重点的にやったら化けれた。
初めてアイラインをきっちりインサイドまで引いてペンシル→リキッドという手順もやった。
ただ、時間かかるから早起きしなきゃだ。月曜少しは認めてもらえるといいな。
323彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 20:48:41 ID:eY3JyREJ
先輩にコツをきけるようならばきいた方がいいと思う
朝に時間かかると大変だから
324彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 21:06:12 ID:qTHDODBh
>>323コツ!いいですね。月曜聞いてみます。
325彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 01:10:53 ID:b5TJjjxb
>>322
随分としっかりアイラインを引いたんだね…
オフィスメイクの基本はファンデーションと口紅で、
本来アイメイクは必要無いものなんだよ
別にしちゃいけないことはないけど、オフィスでも濃すぎないかどうか
年上の人と友達に聞いてみると良いと思うよ〜
先輩が言ってたみたいにちゃんと「オフィス向き」にね!
326彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 02:17:01 ID:qbEcrvBj
>>322
325に同意
すでに中途ハンパと言われているのにアイメイクに力を入れるとは…
目が濃いのかな?チークが濃いのかな?
そういうのも先輩に聞くといいかもね
327彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 10:16:47 ID:5OsasE4O
そんなの聞いた事ないんだが
ファンデと口紅だけってお母さん世代じゃないの?
328彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 12:38:06 ID:yhE6psHM
ファンデと口紅だけって、口紅だけ浮いてキモくならない?
オフィスメイクでググっただけで色々出てきたから参考にしていいんじゃないかな
まあ先輩に聞くのが一番安心だと思うけど
329彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 12:38:15 ID:pL11G8xg
>>327
ファンデをつけたチークはつけた方がいいと思うが
他人の化粧にケチをつけるのはよしたほうがいいな

あと、先輩の化粧が古い可能性もあるから
友達や他の人の意見も聞いておいた方がいいと思う
330彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 12:46:48 ID:/1uNYAMW
お局のいびりのようにも見えるw
331彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 12:58:43 ID:pL11G8xg
>>330
私にもそう思えた
本当にナチュラルメイクをしているならばそれは普通の職場ならOKだと思うし
わざとメイクを濃くさせて、職場から浮かせて陰口をたたいたりするのかなって

だから、友達とかBAさんとかにもきいた方がいいと思う
332彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 13:08:30 ID:C9Y3RpPR
友達やBAさんはアフターファイブや休みの日の化粧だよ
会社やフロアで雰囲気違うし、仕事するならBAのガッツリメイクは支障をきたすとおもww
333彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 13:48:30 ID:A5xehzZ2
職場用のメイクをきいたらどうだろう?

ただ職場って一言で言っても事務員と接客とショップ店員は違うように
求められているものって違う感じがしなくもない
334彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 14:15:01 ID:b5TJjjxb
>>325だけど、母親世代ではファンデと口紅を塗っていれば大丈夫
っていう認識を持っている人が結構多かったみたいだよ
いくらメイク用品の溢れた今でもファンデと口紅を塗っていれば
マナー違反にはならないと思う
それにアイメイクのし過ぎは一番印象が悪いんじゃないかなー
でも、こうしなくてはいけない!って明確なルールが無いから難しいよね
人やメイクの仕方で濃く見えたり薄く見えたりもするし

でも中途半端と言われたってことは、
>>322のメイクは薄過ぎる(薄く見える)か、学生っぽい化粧なのかな?
肌が綺麗だからお粉だけとか、口はグロスだけとかだと学生っぽい
桃色ほっぺとかも可愛いけど学生っぽい

>>322は若い女性っぽいから、
自然にツヤの出るナチュラルな色味の口紅を塗って
グロスを塗るなら唇の中央に少し乗せる程度が似合うんじゃないかなー?
チークも丸くじゃなくて、ナチュラルな色味を頬骨に沿って入れる
アイラインは細く入れてマスカラも一度塗り
アイシャドウはパール感はあってもいいから、キラキラしてないベージュか茶系で
眉毛は足りない所があったら描き足す、髪を染めてるなら髪色に合わせる

これくらいなら今っぽいけどやり過ぎってことはないんじゃない?
あとは>>322が周りの様子を見ながらメイクを変えればいいのでは…
335彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 14:22:35 ID:YD7/nH5A
注意してくださった先輩のセンスがずれてることもあるし
年齢によって感覚が違うから難しいよね
336彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 14:55:27 ID:kb5hspjk
というか他人のメイクにチェック入れる人って
「あなたがそれ言いますか?」と聞きたくなるような化粧してるなぁ・・・
細いアーチの茶眉とか
337彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 15:18:57 ID:YD7/nH5A
人によるんじゃないかな
自分は喪で激しくおかしなメイクをしてたから
昔、友達に指摘してもらって一緒にデパートとか連れてってもらって助かった
338彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 01:20:37 ID:qCs6SnAL
見ない間にレスがいっぱいだー
322ですが自分は接客業で、ファンデ、アイラインはペンシルで細く、口紅(ベージュ)
アイシャドウはブラウン(全体的に薄め)って感じでやってました。
周りは皆ガッツリです。なんで、薄いと言いたかったのかなと思いアイメイクだけに力入れ
たという成り行きです。
色々心配して下さってありがとうございますw
339彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 02:09:23 ID:wBziWwef
接客業かー
だったらがっつりやるべき職場だね
340彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 02:38:13 ID:V72eo0jj
濃い目のブルーの柔らかいアイラインペンシル、プチプラ (1300円未満) でおすすめありませんか?
341彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 11:45:44 ID:EluWfF/I
>>334
職場にもよるけど、殆どの場合上司は親みたいな世代の人だから
アイメイクはしすぎない方がそういう人達に受けがいいよね
だががっつりメイクして出かけようとしたら父親が今日は化粧が薄いな!のたまったので
年配の男性はナチュラルメイクであればけっこう節穴なのかもしれない
342彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 12:38:43 ID:whUoW9yK
年輩の方は濃いアイメイクを見ると1960-1970年代を思い出すんじゃなかろうか
343彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 16:56:24 ID:BUuRpB7P
がっつりアイメイクなのに上手過ぎて
男性からはもともとそういう印象的な目元なんだとしか見えないような
そういうメイク上手になりたい
344彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 16:01:37 ID:IuI8q7OJ
ガッツリでもさっぱりでもいいから
自分が少しでもマシな顔に見えるようなメイクができるようになりたい
345彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 16:03:01 ID:f+aTJGyk
アイメイクの質問です

数日前からメイクを始め、アイメイクをしようと昨日色々買ってきたんですが
ペンシルアイライナーで書いたあとに瞼がヒリヒリします
力の入れ過ぎかと思うんですが、リキッドなら力を入れずに書けますか?
また、メイクを落としても色が残ってる気がして不安なんですが、色素沈着したりしないでしょうか?
346彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 16:35:21 ID:HL8bAm9p
>345
リキッドは初心者がやると
- - - - ライン
・・・・ 睫毛
って感じになるんだなぁw
ケイトに三つ又になってるペンがあるので、インサイドに活用するべし。
あと、アイメイクは専用リムーバーで擦らずに落としてね。
347彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:16:38 ID:wMkKvZKg
リキッドの筆で「睫毛の間を埋める」の難しい
フィルムタイプなもんで、睫毛の根元当たりに
液がいっぱい付いちゃって乾いてポロポロ取れてくるわ
ジェルに切り替えよう…
348彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:27:31 ID:8rFlNe27
>>347
瞼をぐわっと持ち上げて
まつ毛に気を使わずにガシガシ描くとうまくいくよ。
まつ毛に気を使っているうちはだめ。
349彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 23:01:33 ID:j8DGVyS8
ID変わったけど347です
ほえーなんかコロンブスの卵
勇気を出してやってみます
いつも睫毛に気を使うあまり、睫毛の内側に線引いてしまってるよ
350彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 23:06:46 ID:f+aTJGyk
>>346
ありがとうございます。345です
普通の洗顔料で目も洗っていました。そのペンを探すときに一緒に買ってきます!
351彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 10:57:12 ID:1UBwt/AT
>>350
もちろんファンデしてるよね
アイラインやシャドーは色素沈着起こしやすいよ
352彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 21:15:51 ID:ZbYd46lG
えっ
まぶたにはファンデーション塗ってないわ
353彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 23:14:22 ID:k81xEl8+
瞼にファンデ塗るとシャドーののりもよくなるよ
354彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 15:07:57 ID:ZGLKFx8O
age
355彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 15:14:22 ID:V5TCU7O4
>>352
すっぴんのくすんだ瞼じゃ色も映えないよ
口紅だって直接塗っちゃよくない
356彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 15:56:44 ID:75ketp/y
まぶたにファンデしたほうがいいよ
リキッド使いの人はヨレるだろうからイヤなんだろうが、ルースパウダーだけでも違うよ
もちろん眉にファンデしないと描けないよ
357彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 16:25:35 ID:G3OjEN35
眉毛テンプレってどこで売ってるんだろ・・・
ドラッグストアとかであるのかな
358彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 16:50:10 ID:eEuzegvb
100均で売ってたし、アイブロウ(これまた100均)におまけで入ってたこともある。
359彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 18:45:23 ID:KiKMeI7w
まぶただけでなく、眉にも!!!
どちらも(特に眉)思いもよらなかった…ほんと勉強になります
360彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 22:28:48 ID:dWOq3ba9
瞼のテンプレ使えるのうらやましい
骨格にそってないから私は無理だ
361彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 22:30:17 ID:dWOq3ba9
×瞼
◯眉毛
362彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 00:29:41 ID:gj6sPKvR
前髪のことってここでもおk?
363彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 00:43:53 ID:189DGPFo
おでこの筋肉を持ち上げてびっくり顔みたいにすると
眉毛あたりにくぼみができて
そこが眉山に最適のポイントらしい
364彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 12:32:32 ID:LSbaxXBY
ここ本当ためになるーサンクス

私目と眉の間が広くて超残念系…
今まで眉毛を隠すぱっつん前髪だったけど、
子供っぽいからと最近は斜めにしてるんだけど。
眉毛見えたら本当だめだわ…どうしたらいいのか…
365彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 20:27:25 ID:xvwRWNAG
つけまつげがすぐに浮いたりはずれてしまうのですが何かコツとかありませんか?
のりはつけまつげについていたもので、
100均・アイプチののりではありません
366彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 20:57:10 ID:rMFEcaRP
>>365
付属の糊は取れやすいよ
化粧板のつけまスレは読んだ?
糊のこと書いてあるよ
367彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 23:09:05 ID:xvwRWNAG
>>366
そちらのスレで画像うpしつつ糊についても読んでみました
不自然らしいのですが自分では分かりません
というか化粧板の人こわいな・・・
よければアドバイスください
368彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 10:39:05 ID:ilCPsXCj
つけまの長がマズイのでは?
買ったままで使ってない?
369彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 14:50:07 ID:/L+jiVo2
>>364
眉毛の下めに描いてる?
生まれたままの眉毛で美しい女性はなかなかいない
みんな工夫してますお
370彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 23:14:12 ID:pghXbVWT
眉はハサミでカットすればまた伸びるから、いくらでも練習できるよね
371彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 22:44:35 ID:R2IrwSqj
無理につけましないほうがいいかも
今日見た写メはすごかった…
写メであれなら実物はもっと怖ろしいものに('A`)
372彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 16:49:16 ID:kT/uJxST
歌手のAIみたいなメイクしたくて
適当に目の周り黒くしたらいいのかなと思ってやったら
殴られたみたいになったorz
囲み目メイクも似合わない
ああいうの似合うようになりたいんだけどな
373彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 16:52:22 ID:YmGCXvPU
>>372
自分もメイクそんな詳しくわからんが、
下のアイラインは薄めにしてる
上と下で別のアイライナー使い分けてる
374彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 16:53:14 ID:OS6/nsmk
>>372
AIは適当に眼の周りを黒くしているわけじゃないからなぁ…
375彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 17:08:51 ID:tN6K6f+R
AIのメイクじゃスレタイにある、それなりに清潔感からは離れちゃうね
376彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 20:30:26 ID:3eAEcvCa
黒髪です。

今まで、黒髪だからメイクは華やかにしないとっ!!!と
緑やらピンクやら派手なアイシャドウを使っていました。

最近気に入ったブラウンシャドウがあり、ナチュラルな目元いいかも・・・と思うようになりました。
ブラウンシャドウをお使いの方、チークやリップはどうしてますか?
ベーシックな色だから気にする必要はないのかな?(今まではシャドウの色にあわせてチークなど変えてた)

ブラウンシャドウ+ピンクチーク+ピンクリップとかでもいいのかな。
ブラウンシャドウと物凄くあう色とかってあるのかな?
ベリー色とか挑戦したいです。
377彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 21:57:19 ID:QcHmMoky
チークはアイシャドウと違って好きな色よりも
似合う色、得意な色かどうかが重要。
ベーシックなメイクにしたいなら特に。
378彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 22:03:55 ID:ZjHdNJea
>>376
ブラウンにピンクは普通にありだと思う
ただイエベな肌なら黄味のあるピンクを
ブルベな肌なら青みピンクをつけないとおもしろおかしいことになってしまうので気をつけて
379彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 01:03:51 ID:RW09FICn
おもしろおかしい事になってる人多いねー
喪っぽい人に限らず。
わざとかな?化粧する場所の照明の色が悪いのかな?
380彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 11:06:28 ID:pn8oP9d/
ほお骨の下チークが似合う人の中にはわざと外してる人がいそうだけど
喪女がやるとこれだから喪女なんだな…ってなりそうなので
ちゃんと肌馴染みのいいのを使うのが無難だと思う
381彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 12:10:22 ID:1Dz+kCZB
あー、左目が右目のようだったらいいのに・・・
片方の目は普通なのに片方の目が不細工でビューラーしづらいよ・・・

極端な左右非対称って喪ブサの特徴な気がしてきた
382彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 20:09:53 ID:lwblPvzc
>>381
片方ずつ合うビューラーを探したら幸せになれるんじゃないか
ビューラーといえば右手で右まつげを上げるときは痛くないのに
左をビューラーするときまつげ巻き込んで痛い
なんでだろう
383彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 22:43:40 ID:ebIKpriU
まつ毛パーマオススメだよ
ビューラー下手でよくまつ毛抜けてたけど一切使わなくなって清清したw
384彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 02:01:26 ID:VAltKcUr
規制されてました
>>373-375
アドバイストンでした
385彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 02:34:14 ID:qwLAgJfv
>>381
ホットカーラーだっけ、あれおすすめ
ホットビューラーみたいに挟むのじゃないから良いよ!
386彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 11:48:57 ID:Q+/0Mlgi
眉毛抜きすぎたら生えてこなくなるって本当ですか?

母が寝ている間に私の妹に眉毛を抜く練習に眉毛抜かれて
「生えてこなくなった」と言うんですが…
387彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 15:53:59 ID:SvbQngRX
>>386
人によると思う

自分は中学の頃抜いてた所は薄くなった
だから(形として)足りない部分にパウダーで補正して終了だよ
ただ結構聞く話だよね、真偽は分からないけどメイク落としたら麿の人は抜いてたと聞く
388彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 17:55:56 ID:++maIrN8
日焼け止めの上にパウダーのみってどうなんだろう
あとどなたかインテグレートのミネラルパウダー使ったって人(「素肌でいるより肌にいい」ってやつ)、どうだったか教えていただけるとありがたいです
389彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 18:13:12 ID:9lPssjp9
特に隠さなきゃいけない粗がなければ
(あるいはすごい汗かきでどんなファンデでも崩れて意味ないとか)
日焼け止めとパウダーだけでも別にいいんじゃないかね
眉とかリップとかをきちんと書いとけば男性には気付かれるまい
390彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 19:35:34 ID:xwZ/ll6z
>388
インテグレートはミネラル名乗ってるけど成分見たら普通のファンデだったよ。
いわゆるMMUじゃない。
391彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:58:49 ID:++maIrN8
>>389
ありがとう!
そっかー他のパーツをちゃんとしとけば大丈夫だよね
これからも日焼け止めとパウダーでいく
 
>>390
えーそうなの!?買う前に教えてもらって良かったよ〜ありがとう!
392彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:07:08 ID:xwZ/ll6z
下地なんて、ミネラルウォーターを使ってるからミネラルベースとかだよw
MMUに便乗して、ミネラルってつけりゃ売れるからとりあえずつけとけみたいなノリだよ。
393彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 08:25:09 ID:wTW8w7Vo
>>392
>下地なんて、ミネラルウォーターを使ってるからミネラルベースとかだよw
天才現る!
394彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 09:46:18 ID:jDISwtrR
MMUといえば米Alima Pureが日本に代理店置くらしいけど
高すぎ&商品偏ってて人寄り付くのか心配。
一応米国のサイトから今後も注文はできるみたいだけど。
395彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 09:56:05 ID:3NCzyGGx
>394
もうコスメキッチンで取り扱ってるらしけどアホみたいな値段だよw
自分の使う色無いしw
Alimaメインで使ってるけど、これからも日本に発送してくれるみたいだから
全然心配してないよ。
地方だから送料負担するのは同じだしね。
396彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 10:30:41 ID:Jopc1ney
>>386
日本語で
397彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 12:03:27 ID:fgFoO//A
毛穴ひどくてファンデーション厚塗りになって
透明感ないんですが、厚塗りでも透明感出せないかな?
毛穴にイイ化粧水美容液使ってるけどかわらない…
398彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 12:51:15 ID:3NCzyGGx
美容液?
アユーラのオイルシャットワークスとか
リサージのパーフェクトスムーサーみたいな
パテ埋め系の下地えば。
399彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 12:52:44 ID:DKGrzHZn
オルビスのスムースマットベースもなかなかいいよ
安いし
400399:2010/06/04(金) 13:05:55 ID:DKGrzHZn
連投失礼
私もグレープフルーツかはっさくみたいな毛穴になっちゃって
スキンケア変えてみても解消されないから仕方なく
下地+↑+リキッドファンデ+お粉と塗り重ねてるんです。
でも汗かく季節になって、厚塗りがムラになって酷い。
手漉き和紙みたいになる。

以前は何もしなくても肌が綺麗だったから
30過ぎての突然の劣化汚肌にまごまごしてるよ
毛穴引き締めはとにかく冷やせ!って話を聞いたけど
冬場は寒くてできなかった
最近はぬるま湯で洗顔後に冷水バシャバシャしてる
目に見える効果はないけど…
401彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 13:25:18 ID:6GbRQVtw
マスカラをつけるの練習をしていたら、白眼にくっつけてしまったのですが
どうしたらいいかわからないのでおしえてもらえないですか
いま、「マスカラ 眼」で検索しています
402彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 13:34:41 ID:su/dPqxO
>>400
なんというおま俺っていうか手漉き和紙
乾燥肌気味なのでリキッド愛用してるからこれからの季節ドロドロとの戦いだ
目の下皺の形にファンデがたまるのがつらい
毛穴汚れにはsuisaiの酵素を使うとちょっとすっきりするような気がする
403彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 14:10:01 ID:3NCzyGGx
加齢で開いた毛穴のケアは、冷水引き締めじゃ無理だと思う。
毛穴掃除の後なんかには良いけど。
要は、毛穴の周りの組織やら水分量やらが減ってきて広がってるわけだから。
角質培養スレとか見てみたらどうだろう。
毛穴を気にするあまりに、やっちゃいけないことをやってるのかもしれない。
404彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 14:43:46 ID:bcmtvPT2
マッサージでむくみ解消、血行良くしてたるみ毛穴予防ね
405彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 15:11:23 ID:y7yI5xdT
ぶっちゃけ早く寝るのが一番毛穴にいいわな
せめて休日は早く寝るようにしたら違う
406彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 15:31:24 ID:fNE/mVKH
>>401慌てる事は無いよ。私もよくやるからw
綿棒で軽くふき取るor綿棒がなければティッシュ・コットンで。
407399:2010/06/04(金) 15:50:37 ID:DKGrzHZn
何もかも思い当たるよ…
角質培養まとめサイトみてきた
まずはこれを実践する!

>401
痛そうだね
>406に同意
ついでに拭き取る綿棒やティッシュはちょい水で湿らせた方がいいかも
まつげが入った時、乾いた綿棒で眼球拭いたら痛かったw
408彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 17:02:32 ID:4sDorAkb
メイクの人が出してる化粧ガイドを数冊買ったんだけど、すっぴんの状態で肌綺麗過ぎて死にたくなった。
何食ったら、どんなスキンケアしたらああなるの以前に細胞レベルで違うんだな。
409彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:14:27 ID:DKGrzHZn
だって奴らはプロの美人なんだぜ
410彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:30:21 ID:Lo1BIHYX
本の肌は補正かかってるから信用しない
っていうのも友人がそういうのの補正をやっててね・・

とか言い訳しても美人なのは事実
あああああ言い訳してないで自分も頑張らないとなんだけどうわああああ
411彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 20:16:14 ID:6GbRQVtw
>>406-407
おしえてくれてありがとうございます

>>410
メイク詐欺動画の方がやる気がでたりしますよね
412彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 20:23:46 ID:eLey64GP
チークどこのにしよう
ブルベのまとめサイト見てからアディクションが気になるけど
シュウの色展開豊富さとシアーなツキも好きだしNARSも使ってみたい

色物wktk(^q^)
413彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 09:44:41 ID:j0Y3MX0A
チークってたいてい使いきる前に飽きちゃわない?
いっぱい在庫あるよ〜どうしよ
414彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:06:58 ID:IHZ24v3L
>>413
下品な使い方でよければ
胸に塗ってみて美乳気分
我に返って風呂で洗い落とす
415彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:20:18 ID:0sDWfaYh
私も色物だいっすきでアイシャドーはならべるとレインボー?ってくらい色ある。
チークもたくさんあるなあ
飽きるまで同じ色使う
飽きたら新しい組み合わせ考える。
でも新しいの欲しくなるww
416彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:37:18 ID:LN/uQMky
色んな色を買えたり使えるのは羨ましい
私はハッと気付くといつも似たような無難色ばかり
リップ関係は黄味寄りのピンクベージュ
アイシャドーはゴールド〜ブラウンのグラデ
チークはやはり黄味寄りのピーチ系

ちょっと質感違うの出てると新鮮に感じて買うんだけど、他人には全く違いがわからないだろうなw
417彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 16:31:59 ID:UFxl7rI2
うちは化粧品たまって来たんで買い控え中
よく考えたら私の場合仕事に色物とかろくにつけないしブラウンと
遊び色が何色かあれば十分だと悟った
418彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 17:09:22 ID:kYj8xPfY
チークはどう使っていいか分からん
下手するとおてもやんみたいになる
あと昔からファンデは付けなくて下地と粉のみ
その後は薄いアイラインひいて眉毛を整えて終了
419彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 17:31:16 ID:lY6CfXyq
アイシャドウはもう買っては失敗してるな
でも暫くしてから塗り方を変えてつけると良かったりもする
そしてその頃にはそのシャドウはとっくの昔に絶版になってるもんだから
似た様なのを探して一行目に戻る

あとパレットで一色だけ残っちゃったシャドウと他のメーカーのシャドウの色味が
グラデにするとよく合うと発見した時の嬉しさは異常
420彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 21:02:05 ID:1M35efoC
オレンジ色のチークをきつめに入れるのが好き
おてもやん状態
421彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:14:00 ID:0sDWfaYh
ブラウンシャドウに、
ローズチーク、ベリーリップが好きだ。最近ハマってる。
今まで緑のシャドウとかだったから化粧薄くなったみたい
塗る量はかわってないのにw
422彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:19:22 ID:/yB0uSeK
>>414
イイ女すぎるw
423彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:19:48 ID:ebROa7bf
ルナソルのシャドウパレット3つ一気買いして1.5kくらいかかってるのに、全然使ってない…
休みの日におしゃれしてでかけるような用事もないし、
仕事のときには高いの使うともったいないとか思ってプチプラのブラウン系ばっかり消費してる…
424423:2010/06/05(土) 23:20:58 ID:ebROa7bf
ごめん単位間違えた
15kだ
425彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:47:10 ID:8rVkTD3T
>>423
使わない方がもったいない
いつかは劣化しちゃうんだから
それに粉モノはなかなかなくならないし
426彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 00:37:46 ID:+xgtvVM2
そうそう、勿体ないと溜め込むのが余計勿体ないんだよね
平日の朝から「オォーホホホホー!」とリッチな気分を楽しみなよ
427彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:17:17 ID:rvPMkF02
逆に私はダルイ予定のときこそイイコスメで
なんとかテンション上げますww
428彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:17:42 ID:q+ZKJL58
そうそう。
ほぼ毎日2年使ってもやっとハイライトカラーが底見えした
シャドウを持ってる自分からしたら、けちらずバンバン使ったもん勝ちだと思う。
化粧品に関しては、もうなくなっちゃった!と
未練があるくらいでいいと思ってる。そんな事思うのってなかなかないよね。
マニキュア、くり出し式のライナー、マスカラ、
使いきったさっぱり感がなくていつもモヤモヤ
429彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:31:16 ID:Rzf1th8L
>>423
なんかすっごく気持ちわかるw
特に限定品とかだともったいない気がしてなかなか使えない・・・
チークなんて一個しか底見えしたことないよ。
アイシャドウってチップとブラシだとどっちが消費早いんだろ。
430彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 04:01:41 ID:kZJtlddj
みんなアイシャドーとかチークとか使ってんのか…
面倒臭いからファンデーションと口紅しかつけてないわ
431彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 06:25:47 ID:613MFYpd
ファンデだけだと顔色悪く見えない?
432彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 10:16:25 ID:2n3OzsZz
4色入りアイシャドウの内、1色だけがほぼ完全に底見えしてるw四スミにだけパウダー残ってる感じw
新しいの買おうと思うけど、まだ使えるしなぁと尻込みしてる
 
どうしようかな…
433彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 10:50:30 ID:UkMkIBM/
2年以上前に買ったセザンヌのチーク、毎日使ってるのにたぶん2_も減ってない。
こんなに減りが遅いなら次から粉ものは高いの買おうかな・・・・
JILL STUARTとか憧れる
434彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 13:21:21 ID:mNH1jXlp
>>423
分かるw

>>433
ジルはパケは可愛いけど発色やもちはイマイチと化粧板で見たことある
可愛いけど使えない物ってモヤモヤしない?
435彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 13:55:43 ID:obs2hj+C
JILLのファンデとチーク使ってたけど結構よかったよ
がっつり化粧したい人には物足りないかもしれないけど
436彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 14:45:27 ID:UCBXr34c
ぼってり一重+目が小さいのでどうしてもラインが濃くなりがちで、下も結構がっつり引いてるんだけど、やっぱり目元だけ浮いて見えてるかな?
あんまり化粧してます!って感じにはしたくないんだけど…それか華やかな印象にしたいんだけど難しいorz
437彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 17:34:51 ID:HiANu+/p
ジルはシャドウがいまいちなんじゃなかったっけ
発色や質感もだし、そもそも色の組み合わせがおかしいと聞いた
チークは人気だよね
なんにせよデザインありきでぼったくりなイメージ、好きだけど
438彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:23:37 ID:xc6w0Oji
ラインが濃い目でもシャドウを控えめにすれば
目元だけ浮いてるってことにはあまりならないと思うがどうだろう?
化粧感なくてそれでいて華やかにしたいなら
色物は控えめにして、
目元は細かいラメ入りのベージュシャドウとかで質感だけ変えてみては?
439彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 19:04:28 ID:Ei7rqXWi
>>436
私も一重だけど、下ラインは絶対引かないようにしてるなあ
なんか引き締まっちゃって余計目が貧相に見える気がして‥

ラインじゃなくて、明るめブラウンのシャドウを涙袋に軽く乗せるとけっこういいよ 自然にデカ目になる

長々とごめん
440彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 20:58:14 ID:rvPMkF02
ジル
チーク使ってるけどがっつりつきますよww
おてもやんにしたい人向きだと思う。
モチはあまりよくない。
441彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 21:27:38 ID:57oRzhgl
汁スチュアートはブルベな肌の人向きってイメージだから
パッケージはすごく可愛くて欲しいけどイエベの自分は手を出したことないな
442彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 21:36:04 ID:+xgtvVM2
白人向けなのかもね
443彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 22:26:56 ID:2n3OzsZz
イエベやらブルベってどう分けてるの?肌のベースが黄か青って意味とはわかるんだが、自分のが今一わからん…
 
ちなみにファンデ色はマキアージュの機械に判定してもらって、ベージュオークル10でした(首の色が10寄りだったんだが、顔の色だともう一段明るい色だた)
444彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 22:38:25 ID:HiANu+/p
>>443
ちょおおおお大雑把に言えばさわやかな色が似合うか暖かい色が似合うということで
肌の色が黄色いか青いか黒いか白いかは関係ない
服とかでも、自分にこの色似合うなぁとか似合わないなぁとかあるっしょ
あとはググレ
445彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 22:49:21 ID:HiANu+/p
連レスごめん
ジルはコーセー
超ジャパニーズ&東アジア向けだと思われる
446彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:24:05 ID:NZ8/tOk8
>>443
青味ピンクが似あうならブルべ
似あわないならイエベだと思う
一度安い口紅を買うかテスターで試してみては?
447彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:34:03 ID:g+xG8/8O
>>441
ジルスレ住民だけど、むしろイエベ向きだよ
黄味のある明るい色が多い
448彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:42:29 ID:H+g62o1x
>>443
>>444のいう意味だとパーソナルカラー診断をしてもらう。自己診断は思い込みや色の好き嫌いが影響してしまうことが多い
分け方も色々あるし、きっちり境界線があるものでもないし、イエベブルベ混ざってる人もいるし、プロの人が誤診することもある
肌が黄色っぽいかピンクっぽいかという意味なら化粧品カウンターとかにある機械で見てもらう。カバーマークが有名らしい
パーソナルカラーと肌の色を混同して、ピンク肌の色白=ブルベ冬とか勘違いしてる人も少なからずいるので使う場所や相手を考えないと誤解の元になる
みんながみんな知ってて同じ意味で使ってる言葉ではないので店員に話すときは肌が黄色っぽい、ピンクっぽい、似合う色は温かみのあるパステルカラー、青みがかった色が欲しいとか具体的に言っといたほうがいい
449彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 02:44:23 ID:Yzx94QPY
ジルのチークいいんだ
可愛いから欲しいとは思ってたけどデパート行けないwww

キャンメイクのクリームチークもいいよ!
450443:2010/06/07(月) 06:37:58 ID:04VnkjuM
>>444>>446>>448
レスありがとう!なんというか、思ってたよりすごく深いね…
でもパーソナルカラー診断とかググってみたら興味持った!
金欠中なんでまず口紅の色で判断してみて、ボーナス入ったらパーソナルカラー診断行ってみます
451彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 11:18:29 ID:Eo0tPORN
>>447
今更ですが>441です、ジルってアジア向けイエベ向きだったのか知らなかった
夏クリア向けっぽいキラキラ銀ラメのぷるぷるアイカラーのラインが出てた時に確かそう思ったので
今度もう一度よく見てみるわ…店員さんの押しに弱いので使えない色買ってしまうのが怖かったんだけど大丈夫そうだし
452彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 15:22:57 ID:LfM37oNj
>>449キャンメイクのクリームチーク気になってるんだけど
あれは手で塗るの?
453彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 15:25:18 ID:3YUUpLrt
くちびるが荒れててリップがきれいにぬれない…。

皮がよく剥けてかさぶたみたいになったり血がでたりするんだけど、
いいケア方法あったら教えてください。
454彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 15:44:10 ID:1nuFCvK3
>>452
手で塗ってるよ
455彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 15:56:59 ID:SV15ZMCG
>>453
夜寝る前、リップいっぱい塗ってラップして10分置く。
私はヴァセリンでやってます。
あと栄養が足りないと唇が荒れるので、
ビタミン剤でもいいからビタミンB群摂るように心がける。
456彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 17:02:29 ID:c/fXGQMx
トイレの洗面所で化粧直しするのが何故か恥ずかしい
人のこないトイレだったらできるけど
だからいっつも個室入って手鏡でファンデや唇直してる
457彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 17:32:30 ID:bGTWXSfn
>>456
私も!仲間がいたw

なんか自意識過剰になっちゃうんだよね‥‥
後ろで人が待ってたりするともう即去るよ
ギャルなんか占領してるのにねw
458彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 17:59:08 ID:jCUkvtaw
私も仲間ー
食べた後の歯のチェック程度なら手鏡持ち歩いて個室で見ればいいけど
(私はよく手鏡持ち歩くの忘れるけど)
化粧は明るい大きい鏡で見たいんだよねぇ
459彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 18:00:49 ID:Qz/sSXnz
用を足したい人や隣の個室で用を足している人からすると外で化粧直ししてほしいかもしれない
特に、隣の個室でうんこふんばってるときは・・・
460彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 18:13:59 ID:MLGvOqX3
ガラ空きの時はまぁいいかもしれないけど
用足す以外で個室占拠するのはマナー違反な気が
461彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 20:00:00 ID:9iD3DPrn
流れ切って失礼。
最近の流行なのか、BAに相談すると必ず眉毛を太く描かれる。
もともと眉毛細くて薄かったからすごく違和感がある。
友達にも笑われたし。
でも、一応プロが薦めるメイクだから従うべきなのか…?
ついでに唇が厚いのがコンプレックスなのに、
容赦なく色をつけられグロスを塗られた。
462453:2010/06/07(月) 20:02:41 ID:3YUUpLrt
>>455
ありがとう、ラップためしてみます。
はやくきれいにして色んなの試してみたい…
463彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 21:03:21 ID:er6OQFyA
>>461
私元々眉毛濃いんだけど、この前さらに濃くされた
流行疎いんだけど、今はやりなのかね?
もさい顔がますますもさくなったわ
464彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 21:23:39 ID:kxY5M3Gk
>>452
454さんの通り指先で塗ってるよ
ちょっと指を擦って温めるとクリームが勝手に溶けて指にくっつく
キラキラのラメが苦手ならまず手の甲に指先押し付けてクルクルするといいよ
そしてつけたい部分にペタペタしてる

チークはつけ過ぎておてもやんになったらお粉かファンデのせると良いらしい
465彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 21:49:56 ID:HvSbRoqK
一度フルメイクしてもらって垢抜けた自分を見てみたいんだけど、BAさんにお願いするとうざがられる?
ちなみに崩れ具合を確認したいので初回で薦められた物を買うつもりは無い
466彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 22:49:04 ID:LUqP078u
>>463
アラサー系は太眉が流行っぽい
平子理沙とか最近の梨花とか
467彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 22:56:49 ID:fCHEJ6xU
>>465
ファンデーションとか探してて…って言うと高確率でフルメイクしてくれるよ。
アイシャドウとかも自分にあった色付けてくれるし。
468彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 22:59:49 ID:MX0J6Kee
>>461ですが
>>463
もささ倍増に同感。
>>466
そうなんですね。
しかし太眉って、顔が濃い・顔の造りがはっきりしてる人しか似合わない気がする。
目が細小さい自分がやると、男らしさともささが増すだけorz
ビフォーアフター見比べてもらいたいわマジでw
469彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 23:11:29 ID:Ms6zBBce
UVカーット!をアピールしたリップが気になるなあ… リップクリームの上に口紅塗ると発信微妙になるし
でも唇も紫外線対策したほうがいいよね…

470彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 00:17:06 ID:Z9MKnx+8
>>462
日本薬局方の白色ワセリンか、香料大丈夫ならデイリーディライトのリップバームもおすすめ。
自分も唇荒れて頻繁に皮剥け起こすけど、
↑を塗って寝たら翌朝にはふっくらぷるぷるになってる。
デイリーディライトはファミマ行けば大概置いてると思う。
471nk:2010/06/08(火) 00:35:34 ID:ff6kLXPR
>>467
それ、言えてる。
でも必死で勧めてくるから覚悟がいるよね。
私は負けて大概買ってしまうが‥。
472彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 02:45:23 ID:vYDWdJj7
私も明日カウンター行ってくるよひゃっほい!
帰りにキャンメイクのクリームチークも見てこよう
473彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 05:57:26 ID:tDIWSqH6
>>469
口紅下地使ってみては?
今まで使ったものでレポ投下しておくので、
良かったら参考にどうぞ。

・ピュアリップベース/kiss
1000円。UVカット効果あり。
テクスチャーは柔らかめで、するするっと伸びるが、
伸びの割りには潤いは少ない。
発色はほぼ無色で、唇にツヤが出る。無香料。
シアーな口紅、リキッドルージュ、グロスにはぴったり。

・ピュアリップベース/MFC
現在使用中。900円。
あまり見ずにパケ捨てたから曖昧だけど、
肝心のUVカット効果はなかったかもしれない・・・。
テクスチャーは固め。無香料で、ほんのり桜色に色づく。
潤いは少ない。ファミマでしか買えない。

・リップリファイナー/マキアージュ
昔ピエヌにあった、
フレッシュカラーリップス(クリアアップ)そっくりそのまま。
たぶん2000円ぐらい。UVカット効果あり。
テクスチャーは固め。
発色が良く、やや濃いめの桜色に色づいて、
唇の色を明るくしてくれる。潤いもなかなか。
ただ、独特の化粧品臭い香りが付いてるのが難点。
474彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 15:37:00 ID:ljzh9ykB
メイク練習中
ビューラー使おうと思ったらついてたゴムなかった以前に捨ててしまったwww
どんだけ馬鹿なんだwww
475彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 16:07:28 ID:f+aGrLvT
ゴムだけ売ってるよ
476彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 16:30:05 ID:96MjTOwy
自分の化粧に嫌気がさしたので、週末からカウンターデビューすることに決めた
今週はRMKとエスティローダー、カバーマーク行く
上手くコミュニケーションとれるようブランドの勉強して行く
もう勉強ノート作っちゃう

就活みたいだ
477彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 16:51:32 ID:yYCS6VrL
>>476
ガンガレ
ブランドの勉強もいいけど何が欲しくて自分がどうなりたいのか
整理しとくといいよ、でないとカウンターで頭が飽和状態
478436:2010/06/08(火) 20:40:57 ID:/wgASrpN
>>438>>439
遅くなっちゃったけど親切なお二方、どうもありがとう!
これから実践してみるよ
参考になりました、ありがとう!
479彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 03:15:39 ID:jitC2I8D
kissのベーステカらないんだけどしっかり毛穴に埋まってるのが怖いw
下地はそれなりにお金かけたほうがいいんだろうか
480彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 09:03:01 ID:C4UbM8pr
kissのベースとか、「テカらない」を売りにしてる下地って
大抵毛穴にがっつりつまって汚くなるよね
481彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 18:29:32 ID:W+Me38jM
>>454
>>464
参考になったよーありがとう!
482彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 20:31:05 ID:pXIKa93I
昨日カウンターデビューしてきた!
緊張し過ぎて死にそうだった…BAさんにもpgrされたよ
恥ずかしい…orz
483彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 20:37:53 ID:zAVAhw8n
kwsk
484彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 21:47:59 ID:pXIKa93I
>>483
自分極度の人見知りで、タッチアップ中目線がキョロキョロ…かなりの挙動不審になってしまって
BAさんに「ww失礼かもしれないですが、お客様小動物みたいですねーwあ、良い意味でですよ!」
とか、あと子供の頃から色が白くてハーフ?とか聞かれる位なんだけど(顔は山田花子似)
「お客様あまり外出歩かれないんですか?日光浴お勧めですよ!夏も近いのですし、小麦肌になりましょうよ^^」

引きこもりと思われたのだろうか…社交性ある人間になりたいけど難しいよね。
黒歴史がまた一つ増えました。
485彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 22:02:24 ID:kDcIHLBx
はあああああ?
BAの癖に日光浴勧めるとかなんなのそいつ頭おかしいんじゃないの?
どのブランドのカウンターかぜひ知りたい

それはともかく、喪にはカウンターって敷居高いよね…
「お前がうちのブランド使うのかよpgr」
とか思われてそうで恐くて無駄にキョドる
この前、日焼け止めって言いたかったのを噛んでにやけどめとか言っちゃったよ
486彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 22:07:43 ID:WCl5sDd5
確かにBAで日光浴勧めるのありえないwww

シャ●ルの粉気になってたからタッチアップしてもらいたくてうろうろしてたんだけど
一切声かけられなかった。自分から行けばよかったんだけどさ。
声かけられるのも緊張するけど声かけられないのも感じ悪いよね。喪だからってさ…
487彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 22:24:08 ID:kL5y+2ko
しかしBAさんのビューラー技術とかすごいよね
奥二重でいつもぜんぜん上がらないのだけど一発で上げてもらったことがある
488彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 22:47:51 ID:kxRaiR34
>>484
てめー美容院も苦手なタイプだろ?
友達になろうぜ
489彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:20:34 ID:pXIKa93I
>>485
ボビィブラウンです。
日光浴云々は新発売の化粧水とUVクリームを塗ってからどうぞ!と言われました
押しにまけて買うつもりなかったのに両方買ってしまった…。
ちなみにBAさん2人いたけど、どちらも小麦肌でした
たしかにカウンターは敷居が高かった…自分の肌に合う色が分かったのでこれからはもうネットで買う

にやけどめw可愛いww

>>488
美容院怖いよね
490彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:24:27 ID:RbEpb8ml
そういや小麦肌と言えば…
なんか塗ると肌が茶色くなるローションみたいなのあるじゃん?
あれって、服についたら茶色くなったりしないの?
どういう仕組みなのかな。
491彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:43:06 ID:hMCPe6wB
>>473
ありがとー!
下地みてみます!!
492彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 00:04:15 ID:+rdneZ+R
たん
493彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 01:44:28 ID:KjsfZZsd
カウンターは服装によって話し掛けられ率が随分違う気がする
でもクリニークだけはどんなに変な格好してても話し掛けられる
494彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 02:56:54 ID:60dW5TY1
唯一持ってたピンクシャドウがイエベカラーだった
ちくしょおおお

ブルベの人どんなの使ってる?
ジル気になるけどあのパケが苦手だ…
495彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 04:35:33 ID:hSuzINOk
ボビーブラウンは自分も失礼な事言われた事がある
496彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 07:29:16 ID:IskXgWFe
>>494
プチプラだけど、マジョマジョのジュエリングアイズのPK785
インテグレートのアクセントアイズPK760
ラヴーシュカのアイカラーセレクトPK-1とか。夏クリです
私の場合ピンクはオススメされた色なので、多少イエベ要素入っても平気かもしれない
よほどオレンジピンク、ゴールドラメ多いは絶対ダメのようですが

妹は冬クリ(もしくは春ビビ)だと思うけど
(診断してないけど、私と違って鮮やかな色がすごく似合うので間違いない)
ケイトのリフレクトミラーPK-1結構いいみたいです
たぶんケイトのグラディカルPK-1も使った感じ合いそう
497彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 20:52:13 ID:ZYBzg1mx
ポール&ジョーのBAさんはみんな愛想よくて好きだ
498彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 21:43:16 ID:PxfQiNz7
>>489
把握した
特に気になるアイテムも無いから多分一生行かないw
499彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 00:36:57 ID:WcyvvKjd
濃い〜いリップがすきなんだけど昭和になる
ベリー系や赤にしたいぜ
流行らないかなー
500彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 00:47:19 ID:71UT+Txb
男媚び全盛期早よ過ぎんかいね…
501彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:39:53 ID:Db5v2iYe
>>499
中心だけ濃くグラデーションにするなら今でも全然アリだと思う
502彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:53:12 ID:ZAQV/TxS
>>501
透明感というか奥行き、あれどうやったら出せるんだろう?
とりあえずもとの唇の色消して、ベースはイチゴミルクみたいな薄い色で、
真ん中に濃い赤、という感じでいいのかな。
あこがれてるけど、なかなかうまくいかないなぁ…
503彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 02:00:07 ID:qnWhLUUC
一応奥二重のはずなのに
まぶたがはれぼったすぎて完全に一重に見える…
アイプチとかアイテープもまぶたが厚すぎてくいこまないし
つけまも下にさがって不自然
いくらアイライン引いても目立たないよ…
ただでさえ短いまつげはビューラーで上げても
すぐ下がるし
もともと目が小さいからなにやってもうまくいかない

アイメイクがなにやっても目立たないから
この間知り合いに「いつもすっぴんなの?」っていわれた
すっぴんと変わらないならもう化粧したくないよ…
504彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 02:00:08 ID:Db5v2iYe
化粧板で私が参考にしたくなったのをコピペするね

>唇の色をコンシーラーで消してから、輪郭を
>ピンクベージュの口紅でぼかしつつ塗って、
>内側はくすんだローズを塗る

>キスのルージュキス02はベージュピンクが唇の赤みを消して
>セクシーに色づきますが、これだけでは透明感が無くなり、
>なんとなく白浮きもする。
>が、これに赤のグロスを重ねるともうたまらない


想像だけでハァハァしていてまだ必要コスメを買いに行っていない
505彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 02:01:31 ID:Db5v2iYe
>>503
うは、全文おまおれ
アイラインどんどん上達しているのに誰にも見てもらえていないw
私はいよいよアイプチに手を出そうかと思う
506彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 02:39:15 ID:kirRsrir
>>503
私もまぶたがまつ毛の生え際に下側に覆いかぶさってる…
アイライン見えない

アイホールの上の方、目じり、下睫毛でアイメイク感出すしかないよね
507彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 02:52:02 ID:V6UplGHi
>>497
今日ポルジョで下地買ってきた。
パケも包装も何もかもが可愛くて幸せw
508彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 04:26:21 ID:pBxcPbhl
唇にコンシーラー塗るって口紅しても、なんか凄い違和感ある…
色素薄いかんじの唇あこがれるなあ
509彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 08:12:12 ID:DkJjXfBh
透明水彩で塗ったような唇になりたいなぁ
510彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 11:17:05 ID:uRq2V0cv
>>508
木の実ナナっぽい?
511彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 12:53:22 ID:lhpASjWH
>>503
わかるわかる。アイラインなんかすごく太くひかなきゃみえないよね。
下むいた時が恐いけどw
512彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 13:14:59 ID:43FmV6Dg
>>503
ペンシルのカラーアイライナーおすすめ
ネイビーとかボルドーで上下がっつり引いてぼかすを繰り返すとはっきりした目になって評判よかった
513彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 21:49:22 ID:U/wKR3b8
自分のイエベブルベも分からず似合う色もわからない。
好みの色なら分かるけど、自分の診断に自信が持てない。

殆んどの人がカラー診断とか受けずに自分でしっかりやってるよね?
正直みんなが自分の似合う色を自分で判断出来ているのが驚きだ。
こんな状態でカウンターデビューしようと思うんだが大丈夫かな?

アイシャドウが欲しいんだけど色味が豊富で似合う色を教えてくれる
ブランドあったら助言してもらえますかいな?
514彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 22:07:42 ID:Y50OSD37
>>513
みんな試行錯誤の末だと思う
色んな色を置いてみて、顔色が悪く見えたらNGだしよく見えたらOK
その繰り返しで自分に合う色を見つけてるんじゃないかな
カウンターに行ってみるのはいいことだと思うけどね
515彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 22:50:41 ID:pp3mAb1o
>>513
マリクワとか似合う色教えてくれたし、色も揃ってる。
店員のがっつき具合が恐ろしすぎるけどねwwwでも一回行ってみてもいいかも!
516彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:45:18 ID:8p1L/eTD
みんなメイク落とし何使ってる?オイルで擦ってもなかなか落ちないからおすすめあったら教えてほしい
517彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:54:02 ID:BERPWP/b
>>516
私はホワイティストだっけ?のメイク落としシート使ってるよ。オイルよりは落ちるかな。
でも顔に負担かかってないか不安なんだよね。
518彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 01:29:36 ID:lpWIr2oX
>>516
ポイントメイクはソフティモ
他はマジックソープの液体版
クレンジング面倒だからベースメイクだけMMUに移行した
519彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 03:22:27 ID:r9X0h/hi
>>516
私はビオレのポイントメーク落としとTISSのオイル
シート式のポイント落としは楽だから好き。
試供品で使ったポルジョのクレンジングミルクが超良かったよ。高くて買えないけどw
520彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 07:07:54 ID:24ZActLe
トップバリューのオイルクレンジングいいよ
安いけどマスカラまでよく落ちる
半身浴ついでにマッサージすると角栓もポロポロ落ちる
521彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 08:53:05 ID:jeTOlzBI
オイクレは止めといた方がいいよ
522彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 09:00:11 ID:gPRUShto
一番負担かからないのはミルクだっけ?

でもハイピッチのオイル使っちゃう
523彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 09:16:04 ID:dzCFDgjk
ずっとリキッド使ってたんだけど一ヶ月くらい前から牛乳石鹸のミルククレンジングにしてみた
ミルクって落ちにくいイメージあったけど思ってたよりよく落ちるし
心なしか肌の調子も良くなった感じがする

オイルでもなかなか落ちないっていうのは使う量が少なかったりしてないかな
524彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 12:50:03 ID:d3c0CK+A
クレンジングエクスプレス使ってるよ
コスパがちょっと悪いけどこれ使ってるときが一番肌荒れしない
525513:2010/06/12(土) 16:45:53 ID:uJn71gmU
>>514
試行錯誤の末か…確かに基本ビンボーだから
みんな程沢山試した事ないかもしれんなぁ。
いっぱい試せば分かるもんなのかな。

>>515マリクワは完璧盲点だったな…ありがとう!
ちょっくら見てくるわ

なんか自分なりに調べてみたら今アイシャドウはルナソルが熱い?
らしいので明日デパート行っていろいろみてくるよ!二人ともありがとう!


マスカラがウォータープルーフだった時はオイルクレンジングだったり
ポイントメイクリムーバー使ってたけど
フィルムタイプマスカラにしてからはミルクだけでもすっきり落ちるな。
でも私も>>518みたいにMMUにしてもっと楽したい…
526彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 17:20:19 ID:0VwzXLLu
>>516
ポイントメイクリムーバーはルナソルかEST
全体はシュウのオイル、体の日焼け止めはちふれのリキッド
肌だけは綺麗なのでお金かけてでも死守したい
527彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 17:33:48 ID:9yhafPd2
>>516
オイルでもアホみたいに落ちないのもあるからね。
私はマスカラはファシオでガッチガチだが
・マンダム アロマビーズ(いい香りのオイル、しゃばしゃば系)
・定番だがビオレのピンク色のオイル
・AHA クレンジングリサーチ(はちみつみたいな色で、結構濃い)
これらは比較的落ちやすいよ。DSでいつでも買えるし。
ポイントメイク落としは、オーブクチュールかボーテドコーセーの二層式。
本当はシャネルのがいいけど高いから…。
528彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 21:04:32 ID:HKAQ/6ob
>>525
ルナソルは接客が感じ悪いことで有名だよ
化粧板の専スレにテンプレで入っているレベル
デビューにはキツイと思う

あと、「似合う色〜」とかするとBAさんも困るから、
「こんな感じになりたい!」とイメージも伝えると良いよ

似合う色が見つかりますように
529516:2010/06/12(土) 22:46:19 ID:8p1L/eTD
うおー!みんなありがとう
やっぱりオイルは肌に悪いんだよね。みんなのを参考に自分に合うやつ探してみる。ありがとう
530彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 22:57:08 ID:L9PrbFhI
オイルは肌に悪いと言う人もいれば
油分を落とすにはオイルがいいと言う人もいるよ
化粧が残ってたって自浄作用があるから大丈夫!って言ってた人さえいたな
確かNHKで見た
531彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 23:31:21 ID:wxUQBWY0
ルナソルよりもMACの方が感じ悪いと思った
デパートによって違うのかな

ルナソルのアイシャドウは下地がないと目の周りにラメが飛び散るw
532彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 23:58:40 ID:uJn71gmU
>>528
感じ悪いのか!それは喪女にはキツイな…
うわー折角勇気出てきたのにしおしおになってしもうた。

>>あと、「似合う色〜」とかするとBAさんも困るから、
やっぱBAさんも似合う色とか分からないかな?
なりたい自分…上手く言えるか分からんが頑張ってみるよ。
優しい言葉をありがとう。


>>531
MACも行く予定だったわちくしょー
まぁどこも優しくは無いと思って戦ってくるぜ!
下地てアイリッドベースの事だよね?あれだけは手に入れてくるわ。
533彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 06:41:23 ID:1r0wA/mB
>>532
クリーム状のシャドウでも大丈夫だよ
アイソリッドベースは上まぶたのくすみが気になるなら
コンシーラー代わりにできるから便利だけどね
534彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 10:14:56 ID:NPr7uojE
そういえば、アイシャドウベースっていつ塗ればいいの?
ファンデやコンシーラーの後に塗ったら、混ざってよれた。
だけど目の回りのくすみが結構ひどくて、ベースだけではカバーしきれない。
どうしたらいい?
使ってるベースはテスティモです。
535彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 10:28:32 ID:doTd53yH
アイシャドウベースイコール瞼用のコンシーラーと考えるといいよ。
瞼にコンシーラー塗ってるならいらないと思う。
536彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 13:56:00 ID:2586JEBR
勝手に思ってるんだけど、もうメイク歴数年だから
メイク雑誌みても学ぶとかろがない…。

好きなブランドの新作チェックに立ち読みするくらいだ。
チークのいれかたや自分に似合うものとか最初の数年の試行錯誤でなんとかなるよね

皆は積極的に最新メイクを取り入れてるのかな?
こういうのが流行ってるんだーとは思うけど自分に似合わなそうなものには手を出さないw
537彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:39:55 ID:UXkSWOzx
ンキで安売りしていたwithとかいうでかい容器のクリームでクレンジングしてる。
マッサージにも使えると書いてあるから、くるくるマッサージしながらクレンジング。
拭き取り用らしいけど、2〜3回水で洗顔してからInfinityのプライマルホワイトウォッシングクリームで洗顔。
クリームクレンジングでウォータープルーフのマスカラも落ちる。…本当はちゃんとリムーバー使わないといけないんだろうけど。
538彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:48:14 ID:T2deUJ+I
>>536
最初の数年の試行錯誤で固定してしまうと
時代遅れのメイクをするおばさんになるので
一応、流行は見ておいた方がいいかもしれない
539彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:35:35 ID:r/aV9xH3
>>537
クレンジングは肌に凄い負担がかかるから、マッサージとかせずにさったと化粧落として洗い流したほうがいい、って本で読んだ事あるよ。
540彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:50:39 ID:99mZUGlR
>>538
いるいる
541彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 17:31:40 ID:UXkSWOzx
>>598

え、そうなの!?
グレーのアイシャドウ塗った日なんて、顔中を灰色になったコールドクリームでくるくるとマッサージしてたよ(((;゚Д゚)))
今日から気をつけるよ、ありがとう!!
542彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 17:33:11 ID:UXkSWOzx
>>539だった…ごめんなさい
なんだよ598って。
コールドクリームまみれになってくるわ…
543彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 17:52:38 ID:MoJ2oGR5
MACのリキッドファンデ使い始めてからすごい化粧がヨレやすい…
直接MACに行っても特に解決策見つからなかったw(その場で買わなかったから雑に扱われたのかな?)
前使ってたコフレドールが最強だったなぁ。
とりあえずMAC使い切ったらコフレドールに乗り換えよう。
チラ裏ごめん

あ、チャコットのリキッド使ってる人っているかな?
これから夏になるし、舞台用だから耐久も良いのかなと
結構安いし。誰かいませんか?
544彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 19:48:46 ID:oLkiEFxD
数年ぶりに色物使ってみようと思って人気高めのを2つ3つ買ってみた
オレンジ系似合わねーーー!!
ピンク系もいまいちだったがオレンジ特にひどすぎ
ゴールドもダメっぽい
やっぱカラー診断した方がいいかなー
オレンジやピンク似合わない人って何色使ってる?
545彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 19:56:56 ID:l+D52+2b
オレンジはともかくピンクは超幅広いと思うのだが
546彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 20:00:50 ID:CmAcBN+c
>>544
ゴールドがだめってことは察するにブルベっぽいが
そもそもオレンジは難易度高いよ
547彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 20:23:35 ID:0EzGdmnK
オレンジが鬼門の夏クリだけどパープルが多いかな
診断前は絶対に選ばなかったよw
548彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 20:28:22 ID:oLkiEFxD
>>545
ごめん、アバウトすぎた
具体的に言うとラヴーシュカのメルティングアイズOR-1とPK-1
それから学生の時に使ってた桜色っぽいピンク(既に廃盤、品名型番不明)
オカンに聞くとPK-1はそんなに悪くないらしい

>>546
パーソナルカラー診断は受けてないけどカバマではブルべだった
BO00使用
549彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 21:48:00 ID:99mZUGlR
>>543
チャコットのファンデは、スティックタイプが比較的
評価高いようで気になってる
舞台用と聞くと良さそうだよね
でもペンシルアイライナーは私は普通にパンダ目になった…
550彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 22:12:40 ID:l+D52+2b
>>548
ラヴーシュカ見てきた
色の見分けとか知らないから信用しないで欲しいんだけど結構くすんだ色だね
テスターした限り私は結構いけましたw
同じラヴーシュカのピンクならアイカラーセレクトのほうは?
何故なら私に似合わないからです・・・
551彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 22:48:47 ID:oLkiEFxD
>>550
わざわざありがとう!
明日もう一回行ってみるよ
喪がコスメコーナーに長居するの気が引けちゃって
いつもいきなり買って失敗するから今度は試してからにするわw

>>547もありがとう
パープルも見てみる
カラー診断やってみたいなー
札幌だと口コミ少なくて探すの大変
552彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 16:15:17 ID:0KkpKs1T
UV下地って何使ってますか?
普通の日焼け止めだと、やっぱり下地としての効果が薄くて
ひとつで両方まかなえるのを探しているんですが…
553彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 01:46:52 ID:8y2ayaps
>>552
ランコムにSPF50の下地あるよ。
厚めだからサラッとつけたいなら不向きだけど…カバー力はかなり有る。
554彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 10:33:09 ID:Myg5ikOA
カバー力ならランコム
保湿重視ならアクセーヌ
化粧崩れを防ぎたいなら…なんだろ?
雪肌精が化粧崩れしなくなるらしいけど、恐ろしく乾燥する
自分は上2つを使い分けてる
555彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 10:46:50 ID:l5CtG6HV
前に化粧板のどこかで報告されてた方法なんだが
ビオレのピンクまたは青のUV下地にいつも使ってるパウダリーファンデを削って混ぜたの塗ると
ものすごく崩れにくくなるよ、試してみたけど確かに崩れない
だが2つの分量を自分なりに巧く調節しないといけないが
556彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 11:27:10 ID:7lyfOMvc
ポーチをバイト先に置いて来ちゃってファンデしかなかったから母にいろいろ貸してもらった
そしたらかなり発見があったよ
自分は紫は似合わないと思ってたけど意外にいけるな、とか
人の道具を使うとすごくおもしろいよ
気のおけない相手がいるなら貸してもらうのオススメ
557彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 20:31:13 ID:ka+NH2vM
ラメ入りのルースパウダーを買ってみたんだけど
これは鼻の下にはつけないもの?えらく間抜けなんだけれども
558552:2010/06/15(火) 23:08:58 ID:IKv8jiHv
>>553>>554
化粧崩れというか、地肌の細かい凹凸が隠せなくて……
ランコム見てみます
ありがとうございました
559彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:07:27 ID:36B61SYh
朝起きたら瞼のむくみ?がひどいんだけど何か解決策ないかなー
もともと腫れぼったい一重だしアイプチがとれてしまう…
同じような悩み持った人いる?
560彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:32:26 ID:6xn1Uvqf
>>559
造顔マッサージ(ユーチューブにある)はどうかな?
私もむくみがひどくて顔パンパンだったんだけど
これやりはじめてから顔がスッキリして小さくなったし腫れぼったい目もぱっちりになって別人のようになったよ
3分くらいでできるから毎日続けられるしかなりオススメ
561彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:40:49 ID:R6C/vSKB
ここにいるみなさんは顔の産毛はどうやって処理してますか?
私ファンデーションのノリが悪いんだけど、産毛が原因なのかな…
562彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:47:08 ID:z1sSqCo0
>>561
洗顔の時に泡のうえから剃ってる。そのほうが肌への負担少ない
563彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:49:39 ID:MY6UnMZL
>>560
横レスで申し訳ないんだけど、そのマッサージっやっぱ専用のクリーム使ってやってるの?
564彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:56:06 ID:ukVzCMY9
私は化粧水や乳液ついでにやっても十分効果実感するよ
565彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:19:42 ID:6xn1Uvqf
>>563
クリームは何でもいいんだけど私は一番メジャーな?ちふれのウォッシャブルコールドクリーム使ってる
メイク落としも兼ねてるし五百円くらいでたっぷり入っててかなりコスパいい
でもマッサージのあとしっかり洗い流さないとニキビできたりする;;
566彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:31:17 ID:MY6UnMZL
>>564-565
ありがとう!559じゃないけどやってみる!
567彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:31:37 ID:R6C/vSKB
>>562
剃ったあとジョリジョリしない?
しかも毛が黒くなる気がするんだけど…
どれぐらいの頻度で剃ってる?
568彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:41:55 ID:plVmCUzE
前にデパートのカウンターで買い物した時にこれ書いて下さいって、住所とか名前書くような紙渡されたんだけど、みんな書いてるの?カウンターってそういうものなの?
569彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:53:51 ID:z1sSqCo0
>>567
ジョリジョリはしないけど濃くなった気はする。特に口元。頻度は週1くらいかなあ…剃れた毛見るとスッキリして気持ちいい
570彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:56:06 ID:duelUn2f
>>568
あれ毎月ノルマあるからね。
○人以上新規会員とれとか言われてるから
感じのよさげな美容部員だったら書くかなぁ
571彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 00:06:51 ID:EGLX99xq
>>570
へぇ〜、そうなんだ。謎が解けたよ、ありがとう!
でも個人情報さらすの嫌だよね
572彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 00:24:03 ID:oNaYKgkh
デパートならともかく、DSとかだと個人情報って結構適当なんだよね
心配ならDSは避けたほうがいいかもしれない

でも月末とかだと(ノルマ達成のために)新規会員になると
サンプルちょっと多めにくれたり肌診断してくれたり
サービスしてくれることもあるよ
573彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 01:08:13 ID:EGLX99xq
>>572
そっか、デパートならちゃんと管理してくれるのかな
自分じゃどうしてもアイシャドウうまく塗れないから今月末カウンター行ってみるよ
なにかお得なサービスあるといいな
教えてくれてありがとう
574彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 01:23:05 ID:E21PFbB8
地味目だからアイシャドウ塗りたいけど目の形が悪くて塗ると形が目立っておかしくなる…いつもアイラインだけではっきり描いてるつもりなのに…メイクしてる?と聞かれる事もしばしば…
575彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 01:37:29 ID:6YNbQo7J
私もアイライン徒労組なんだけど、今造顔マッサージをyoutubeで
見たついでにアイメイク動画もいくつか見てみた
「やりすぎw」pgrが怖くてアイラインもシャドウも幅が狭過ぎたかも…
576彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 10:13:36 ID:DKNZvPdR
アイラインは何歳まで使えると思いますが?
20代後半だとキツいかな?と思うのですが…。
577彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 10:14:24 ID:seSdvx5l
目元がぼけてくる年だからこそアイラインの効果は絶大
みたいな特集を年配の方の雑誌で見るよ
578彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 10:21:39 ID:DKNZvPdR
>>577
そうなんだ、知らなかった!
アイライン=若い子のイメージが強かったから、ちょっと使ってみるよ〜。>>577さん、ありがとう。
579彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 10:28:45 ID:0mjqbG3E
アイシャドウって黄緑や水色が一番映えるような気がする
奥二重だからかな
今ってベージュとかが流行りなのか、つけてる人見かけないんだよなぁ
580彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 13:22:41 ID:2rXwvOpL
>>579
わたし今日VISEEの新しく出た青だよ
気にせずしたいメイクしたらいい
いまから夏だし青や緑のさわやかなシャドウはむしろどんどんつけるべし。
581彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 17:33:34 ID:SaRHIHZT
>>579
BKOのコフレのアイファンタが薄付きの明るい緑なんだけどいい色だよー
私も奥二重
暖色系のアイカラーだとどうも目が腫れぼったく見えるんだよね
薄い緑や水色や紫と、締め色をあわせて使ってやると涼しげな印象になる
582彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 19:56:00 ID:I+ZTMi7p
アイシャドウはコフレドールのジュエルシャスアイズが好き。
ピンクを持ってるんだけど、ラメのキラキラ感と締め色のグレーがほんっといい。
今までピンク系だと腫れぼったく見えた私の目が、一気にデカ目になったよ。
肌なじみのいいブラウン・ゴールド系も好きだけど、
やっぱ可愛く見えるのはピンクだなって思った。
ピンク似合わないって思ってる人にぜひ使って欲しい。
583彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 20:22:20 ID:VDzMeY/j
アイラインくっきりの目にしたいのに、めちゃくちゃ太く入れても
一重まぶたに埋没してしまうorz(アイプチ効果なし)
つけまつ毛もチャレンジしたけど「つけてたんだ?」って言われる始末orz

どうすりゃいいのさorz
584彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 22:57:48 ID:FtgqQy73
アイプチしてるけど、バレた時が怖い´;ω;
だからせめて化粧は薄くしてるけど

一重は自分にとって物凄いコンプレックスなんだ・・・
585彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 23:08:27 ID:EpgtgCo0
蒼井優って一重? 奥二重かな…
良く見るといわゆる美人じゃないのに可愛いよね
メイクどうやってるんだろうなぁ
586彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 23:45:36 ID:+Gl10Fgw
蒼井優はパーツが不細工だけど配置が完璧だと思う。
あと全身で見ると顔が小さくて腕がすらっと長くて手の指もすごく綺麗。
ザ・バレリーナってかんじ。
写真集持ってるけどメイクぜんぜんしてない…
587彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 23:51:57 ID:EpgtgCo0
そう、ひとつひとつのパーツを見てくと美人とは言えないんだよね
でも全体で見るとすっごくかわいい
目自体はそんなに大きくないのに綺麗に見えるし
鼻もちょっとだんごっぽいけど目立たないし

メイクの参考になるかなーって写真集買おうかと思ってたんだけど
写真だけじゃメイク分からないんだ? どうしようかな…
588彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 23:54:15 ID:RLmQBosV
>>584
バレた時っていうかバレないわけがないし
隠そうとするのがそもそも間違い
589彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 00:09:00 ID:PzmzUTPH
アイプチは絶対わかるね
メザイクはすごく上手いとわからないかも知れないけど
重い一重には効果ない。経験者だからわかるんだがな
590彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 00:15:54 ID:DoQ+vWHb
アイプチって中学高校で流行ったせいか
子どもがやることっていう意識が抜けない
しかもだいたい自意識過剰でダサめの子がやってたから
アイプチっていう言葉自体にあまり良い印象がない

まぁ私は可愛くなる努力もしなかったダサ喪だったんですけれども
591彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 00:24:19 ID:36KVFziT
かわいくならなくてもいい
左右の顔の違いがメイクで小さくなれば

そう思ってます…
592彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 00:53:10 ID:OsJV+DnD
目の大きさが違うのとか、気になるよね
あと鏡見てる時は大丈夫でも、しゃべる時とか口や顔の動きが
歪んでたりとかもある
593彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 09:37:15 ID:a11D3KUD
顔の左右非対称は、虫歯放置してたころが酷かった。
594彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 13:11:20 ID:I+AIA7Wj
そこでリバーサルミラーの出番
595彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 13:20:19 ID:UFqAmou/
あーそうか
鏡で見るより写真で見る方がいっそうブスなのはそういう理由か
596彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 18:25:18 ID:DCnb3IQo
>>582
同じくジュエルシャスのピンクを使ってるけど
あの締め色はグレーよりもココアブラウンに見えるな
ハイライトが黄味よりでミディアムもオレンジっぽい感じだから
肌に塗った状態で見るとピンクパレットってよりブラウンパレットに感じる
後、割とどうでもいいことだけど仕上がりっていうか質感が良くも悪くも
ジルのイルミナンスアイズに似てる気がする
キラキラ感はいいけど粉がパサパサだから下地必須なとことか。

個人的な意見だと黄味肌だけどピンク系パレットを試してみたい!
って人にもいいかもしれない。
ただ、中心のラメ入りカラーをつけすぎるギャル曽根風になるから
そこだけは注意した方がいいかも。
597彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 19:32:19 ID:bp6i+lj6
ルナソルでアイシャドウ・ペンシルライナー・ミスト買ってきた!
ペンシルは柔らかいし、筆もついてるから失敗しても安心
アイシャドウは紫系を買おうと思ってたけど、赤み系が好きなせいで
ボルドー買っちゃった。

接客が丁寧だからついつい…
598彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 22:15:20 ID:YckK3Ajb
>>597
ミストって化粧水?ルナソルって基礎あるんだ
599彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 17:13:49 ID:Kab6nQg5
旬の赤リップのつけかた…って雑誌にあったけど全く流行ってないワロタw
大学生だけどみんなリップメイクスルーしてるよ。しても透明グロス
600彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 18:00:26 ID:Vt9bMqxM
アイプチは馬鹿にできない
奥二重の人なら、アイプチで二重になれるよ。
私は左目は二重なのに、右目は奥二重なのが嫌で二年間アイプチ使い続けてた(寝る時にも)
今は何もしなくてもパッチリ二重。
下を向くと奥二重の線がうっすらと見えるけどw
601彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:19:09 ID:Hu9/khLV
>>600
百均のアイプチでも使えるかな?
602彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:41:08 ID:LZ5MUbSJ
>>599
日経プレスリリースでも、
今の若い人は目元のメイクばっかりだとしつこく言ってるしねwww
口紅ってある程度歳いかないと似合わないと思わない?
私は20でやっとデビューした、けど22で似合うようになってきた
603彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 18:49:31 ID:cSMbjDAz
クレンジングが甘かったのかアイラインがにじんだように色素沈着してる…

美白するしかないのかなorz
604彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 11:40:55 ID:negMjRdz
19から口紅使用してるなー
口紅にグロスでいろんないろにできるよ。
605彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 12:54:38 ID:nKEpXEKS
大学生だけどアイメイクより口紅塗ってるかどうかのほうが重大だわ
地の色が薄すぎてほんとうに死人みたいになる

アイメイクガンガンの人って口元が微妙な人が多い気がする
606彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 13:13:34 ID:ysIag8ep
鏡で見てみたら目のキワの色素沈着やべえwww
ポイントメイク落としかわなきゃ
メイベリンの買おうと思う
607彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 13:31:17 ID:Fn3LHlMb
目が一重でちっさいから、たいしたアイメイクができないwwww
なんでメイクというとリップの方に重点置いてる
608彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 13:59:20 ID:OxkUa+sB
>>605
私も口紅とチークないと死人だわ
私は濃い顔かつヤンキー顔だからアイメイク濃くすると目つきの鋭いゴリラになるのでアイメイクは薄めにしてる
609彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 14:34:35 ID:GGcvHx1l
胃が悪いのと、アレルギーがあるせいで口紅厳禁だよー。
ワセリン大量に塗って、中心にグロスをちょっと置くくらい。
発色がきれいなグロスってどこかな。
今はestを使用中。
610彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 14:40:17 ID:PpVxRfgM
唇の色がちびまるこちゃんに出てくる藤木みたいだから口紅+グロス必須

グロスだけで綺麗な人が裏山
611彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 14:48:44 ID:tXj1WCmW
上唇と下唇の色が違いすぎる
下はグロスだけでも充分だけど上が紫
よって下にも付けざるを得ない
612彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 19:36:16 ID:1RgVakqp
>>609
普通の口紅使えない人が、自然派化粧品?か何かのリップバームに
同じラインのチークを削ったものを混ぜて色をつけて
リップメイクしてたよ
613彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 21:58:20 ID:lQaokDGP
アイシャドーについて聞きたいんだけど、今はKateかFasioを使ってるのね
でも1日経ったらアイシャドー付けてたのか?ってくらい落ちてるorz
落ちにくいメーカーとかあったら教えてください
614彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 22:03:32 ID:hHIVyfaH
>>613
ベース使えばそれなりに持つと思う。
615彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:07:44 ID:IzSVn7Lg
>>613
shu uemuraのクリームアイシャドウ(色:Pベージュ)が下地代わりにいいよー。
厚めにつければアイシャドウにもなるし。
私もよく「付けてたっけ?」ってぐらい目立たなくなってたけどこれ使ったらかなりアイシャドウのノリがいい。
616彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 04:22:47 ID:ydts+HAW
>>614-615
ベースにクリームアイシャドーか!
今日仕事早く終わるから見に行ってみる
アドレスありがとう!
617彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 09:14:04 ID:yXq2XLdo
アドレス…?
618彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 10:03:58 ID:tAsQ3bmn
アドバイスが予測変換失敗したんでしょ
619彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 11:05:00 ID:LNC6wkSI
>>613
KATE ファシオともにけっこう粉飛びするものねー
620彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 13:13:43 ID:2bnN9lVO
>>618
いや、お決まりのレスにマジレスされてもw
621彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 14:50:15 ID:8CDeQ833
>>599
赤リップって黒髪の人なら似合うと思うけど
茶髪だとクドすぎるね
大学生なら茶髪+ヌードリップの人多いから流行らないんじゃね
622彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 15:58:02 ID:NnyU8+MC
>>621
黒髪に赤リップの方が怖くなりがちで顔を選ぶと思う…
たまに濃いめの赤とかオレンジのグロスつけると新鮮な気持ちになるよ
623彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 17:22:53 ID:I/3tKSjG
グロスだけでリップメイクを仕上げたいんだけど、グロスだとだんだん色が抜けてきちゃわない?(ちなみに今はCLINIQUEの有名なグロスのライラックっていう色を使ってる)
はっきり発色する赤グロスで色持ちが良いのあったら教えて〜><テクスチャは固めが理想。
624彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 17:43:23 ID:pcbQWJjH
私はまさに黒髪赤リッパーだけど薄くつけて透明グロスにするとちょうど良いよー
黒髪にみえる茶にしてるけど
625彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 21:51:25 ID:YZhCJm1h
冷房で冷えて顔色が悪くなる季節が来ました
赤いグロス助かるわ

>623
今、まったく同じの使ってる
私は当分これでいくぜ
626彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 02:32:47 ID:tmHwJV2H
>>623625
ライラックラメ入っててカワイイよね!

自分はラメ入りと勘違いしてラズベリー買っちゃった…
ラメ入りはライラックだけだったんだなあ
627彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 02:57:55 ID:R41bwNmw
>>625626

>>623です。
おおw付けたてはローズピンクっぽくて気に入ってるんだけど、2〜3時間の間段々歯茎色ピンク→肌色と同化…ってなる><テクスチャとツヤの持ちはかなり好みなんだけど…
私のやつラメ申し訳程度にしか入ってない気がするw塗ると周りからは全く気づかれないorz
@見て気になったんだけどエテュセのジェリーグロスってどうだろ…
628彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 04:43:23 ID:1rKqPlP/
何年か前の雑誌で「赤グロス」としてラズベリーが紹介されてて
気になってたんだけど、クリニークのHP見ると濃い目のピンクグロスっぽく見える…
629彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 07:36:04 ID:QMkRA7JZ
>>628
ラズベリー読んでるのかと思ったwwいまどきの小学生どんだけってねw
630彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 08:12:48 ID:k5ZpBgzk
ラブベリーってまだあんのか!
631彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 08:35:52 ID:hjY7Szsz
ラズベリーリップいいな
3000円以内で、ラメ少なめグロスのおすすめありませんか?
632彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 10:25:50 ID:2zDCocQt
赤リップ映えるしいいよね
喪だし派手すぎると浮いてしまいそうだから先に赤グロスを塗ってから
赤の口紅を塗ると発色が押さえられていい感じに仕上がってると個人的には思う
633彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 10:42:26 ID:DnomOUl3
ほお
634彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 12:21:05 ID:R41bwNmw
>>628

ラズベリー、見た目は真っ赤っかだよ。カウンターでタッチアップしてもらったら、私の唇だとオレンジピンク〜朱色っぽくなったf^_^;
635彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 13:01:13 ID:jXnngOWc
私もラズベリー持ってる
出すと透明な薄いピンクで発色はあんまりない
ジンジャーも持ってるけどこっちの方がよく使う
636彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 13:17:16 ID:5ZLD+rJs
なんかまえどっかのスレにも書いた気がするけど、
つけまつげpgrの人いる?

もしよかったら騙されたと思って、部分つけまを目尻に簾のようにしてつけてみて
めっちゃ変わったよ

自分の目はどちらかというとギョロッとしたキツメの目なんだけど、それだけでタレ目風になった。

スッピンでデジカメとると目が気持ち悪かったんだけど、
上の方法だけで恐れてたデジカメも怖くなくなったよw
昔つけま(部分じゃなくて完全なつけま)つけてなんだこれキモ!っと放置してたんだけど
部分つけまがすごすぎてショックを受けた
637彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 14:26:01 ID:t1dUrCE2
つけまつげって何でわざわざ「つけま」って略すんだろう。「つげ」ぐらい略す必要なくね
638彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 16:15:21 ID:F8ukFawZ
初心者におすすめのアイライナーってありますか?
どれもそんなに変わらないようなら
100均ので済ませようと思ってるんですが…
639彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 16:21:33 ID:3/hjbuJ6
>638
100均よりちょっとだけお金だしてこれのフィルムタイプ買ってみてー。
書きやすくて、洗顔もしやすくて、どこにでも売ってて、すごくいいよ。
http://50900.jp/wp/index.html
640彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 16:45:15 ID:1rKqPlP/
>>634->>635
ありがとう
見た目みたいな発色はしないんだね
641彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 17:09:47 ID:GZVmB0xo
そういえば最近,友達と不動産屋のタメの女性につけまつげ自然でつけるの上手いって褒められたけど…嫌みかなwww同性に化粧の事褒められたのは嬉しいけど微妙だ
642彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 17:14:05 ID:k5ZpBgzk
>>636
私もつり目だけどだいぶ優しい感じになるよね。
目頭からだと目の開閉するたびチクチクしたけども。
ひとえや奥二重の人ってつけまつげの根元くいこまないのかな。
私は二重だけど幅が狭いのでくいこむ
ちなみにどこの使ってる?
(私はダイソー2番を切った)
643彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 18:52:24 ID:tmHwJV2H
私も色色つけま試してるけど、
ダイソーのは12番がわりかし好きだけど
長持ちしないなぁ。
いまはチャスティってトコの目尻強調まつげ使ってる
つけま自体もたくさんあるけど
接着剤とかイイのある??
644彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 19:28:23 ID:vS9G3bum
>643
自分もいい接着剤知りたい
ドライアイ気味でよくまばたきするからすぐ取れちゃうのが嫌で最近つけてない
645彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 19:42:31 ID:GZVmB0xo
>>643>>644
アイプチは?
646彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 20:29:13 ID:hjY7Szsz
やっぱベリー系は人選ぶし使ってるひとあんまいないですよね…
647彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 21:03:28 ID:j+hmzpSA
>>643>>644
アイラッシュフィクサーはどう?
648彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 22:39:37 ID:5ZLD+rJs
>>642
初めてつけまつげを買ったから、
ダイソーの部分つけまつげCだけど、

もうちょっと毛が多めでもいいかなって思ってるから、
今から色々試してみる予定
649彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 00:02:23 ID:bfvqWqrX
マスカラつけるのが面倒でつけまつげにしようと思ってるんだけど、
フルでつけてみたら奥二重だから目頭が痛かった。
目尻だけつけまつげつけてる人はマスカラつけてる?
650彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 00:19:24 ID:ZRXRMAVv
付け睫、目尻だけつけてたことあるけど
なんかケバくなったなぁ
付け睫だけじゃなくて、三分の一ラインとか目尻に重点を置いたメイク
が似合わないんだけどなんでだろう
651彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 01:13:56 ID:gC61ZjCJ
>>649
私は付けてるよ
マスカラつけないと付け睫毛と自睫毛の違いがわかりすぎて不自然・・・な気がする
>>650
目が離れてるってことはない?
私はどちらかというと目が離れてるんだけど、目尻にアイシャドウの濃い色をもってくとよけい目が離れてのっぺりした印象の顔になる
違ってたらごめんね
652彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 09:43:10 ID:32ILWR/o
>>645>>647
亀だけどありがとう!
アイプチはよくやるけど取れちゃうんだorz
アイラッシュフィクサーってやつチェックしてみるよ
653彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 10:12:34 ID:9rSJBeOb
私、グロスや口紅好きで定期的に変えて、また使いたくなったら昔のに変える
ってやってるんだけど、雑菌とか考えると、早く使いきるべきだよね?
皆どれくらいで使いきる?
とりあえず3年前のは捨てます…
654彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 11:25:25 ID:r1QVcFJS
>>653
私は普通に使えば3ヵ月で使い切る
一日3回くらい塗るから減りも早い

気に入ってるやつとか高かった
やつなら3年前のも使うかもw
655彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 12:46:13 ID:cAG8fZm0
>>580>>581
遅レスだけどありがとう!
薄付きにしたり工夫して使ってみる
656彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 12:49:25 ID:9rSJBeOb
>>654タン


毎日同じの使うの?
たしかにそれならつかいきれそう
ちょっと使いきるまで同じグロスに挑戦してみるw
657彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 13:57:53 ID:j+0hwBN6
あんまり気にしなくていいんでない?
私が今使ってるチークは10年もの、口紅は8年ものだけど
特に害は感じないよ
658彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 14:30:55 ID:wcw92RC3
>>653
雑菌はあんまり気にしなくて大丈夫じゃないかな?
口紅はクレヨン臭くなったら捨て時だと思ってる

気になるなら口紅はテスターのように塗り口をカット、
グロスは私は塗ったらティッシュでスティックを拭ってるよ
659彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 14:39:24 ID:G+AbOEX7
カネボウのやっすいリップだけど
もうすぐ使い切れそうなんでずっとそれにしてる
いつか化粧版の使いきりスレにうpしたい・・・

個人的には口紅って試供品くらいの量(1グラムくらい?)が使いやすいなぁ
660彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 15:39:37 ID:m4ommISJ
折れなくて、気に入ったルージュだと使い切れるんだけどな

確かに試供品の量が一番いいかも。でも結局リップブラシはめんどくさくなって使わなくなる
誰かなんとかして欲しいねw
661彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 15:53:23 ID:PZHfvupW
>>653

・使いきったあとは絶対にアルコールかエタノールでふきとり
特に外出先で化粧直ししたときは、食事後が多いと思うので念入りにふく
・口紅はブラシで
・チューブタイプはティッシュに出してから

そうすれば劣化、異臭、変色などは殆どない と思います。
今3年目のチップタイプのグロスですが異常なしです。
662彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 19:31:14 ID:5UZ70MQM
>>639
お試しには悩む値段だったので100均で買いましたw
でも近所のドラッグストアでフィルムタイプが売り切れてたから、人気あるんだね
663彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 06:00:24 ID:25gOzHnf
>>662
安物買の銭失い。おつ。
664彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 13:38:54 ID:J2noAZJD
>>662
ダイソーのビューコスはフィルムタイプで良いよ
665彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 23:42:46 ID:ZYDTTFCy
チークって丸顔の人がつけると
さらにアンパンマンみたいになったりする?
666彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 00:18:26 ID:ZvreCjhL
>>665
シェーディングと併用しろ
667彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 00:26:40 ID:ZuEAlK23
シェーディングとはなんぞや?とぐぐってきた
なるほど、顔の輪郭に影を作る方法なんだね
ありがとう!やってみる
668彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 00:30:07 ID:PsMuBan7
>>667
丸顔の人はこめかみに向かって斜めにチーク入れるといいらしいよ!
669彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 19:06:45 ID:BFBsuYuk
MACカウンター行って来た
雨で人が少なめだったし月末だからかも知れないけど
店員さんが優しかった
670彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 08:24:29 ID:UxMgJ4wE
何買ってきたの?うp!
自分はジバンシィのシャドウぽちったヒャッホウ!
海外ブランドは色が分かってれば送料考えるも通販のが格段に安いぜ
671彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 13:13:58 ID:PTWKJul3
つけまつけてる人いる?
一個じゃつけててもわかんないし二つとかつけたいけど上手くできなそう
672彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 16:37:16 ID:m14brEOO
何でつけまつげなんかするんだろ。
アイプチと同じレベルでわかりやすく不自然だし
面倒だと思うんだよね。
アイシャドウと、マスカラが一番自然で目大きく見えるよ。

673彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 17:51:11 ID:Go5wzrDa
ギャルメイクは華やかで強い印象を与えるね
自然さは求めてないんだろう
674彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 17:59:08 ID:wRyCnAas
元のまつ毛量が少ないと、マスカラごってりつけてもかえって汚いんだよ。
それなら、自然に見える量のつけまつげをつける方が、
メイクの仕上がりとしてキレイに見える場合もある。

自分はまつ毛の量が多く、つけても自分のものとなじまない。
二枚歯になってしまうのであきらめた。
でも、マスカラつけると短く見える……なんぞこれ。
675彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 22:58:15 ID:1lA69smJ
リキッド塗ってても日焼け止め塗らないと日焼けするかな?
676彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 23:01:16 ID:NFA+7Fxg
>>675
リキッドにSPFあったら大丈夫じゃない?でもやっぱりちゃんとした日焼け止め塗った方が
いいと思う。
677彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 23:48:56 ID:0Dr+EK/I
私はひどい汗かきで、リキッドはひどく崩れて
汗拭いたハンカチに移ってしまうから日焼け止め効果を頼るの怖いや
678彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 05:07:49 ID:fXyNFT06
フライデー [7月16日号] 2010年7月2日(金曜日)更新
ネット観察ファイル/「ドブスを守る会」は何を求めていたのか
◆ 渋井哲也/首都大学東京、原島文雄学長、倫理観、人権意識 フライデー(2010/07/16), 頁:82
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html


679彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 09:47:09 ID:gb0QbHHP
>>676-677 そうか…ありがとう。日焼けしたくないし塗ることにするよ
680彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 12:56:59 ID:c50X6WVo
ルナソルとかコフレドールとかケイトとか結局カネボウ系シャドウが合う
この系列みたいにパールやラメギラギラじゃないやつ(ディオールとかM・A・Cとか)はよほど美肌の美人じゃないと似合わないよ
鳩山顔の自分はキラキラでごまかすしか('A`)
681彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 13:55:14 ID:CzJadafi
チークってちょっと塗りたいかな?くらいの時点でやめとくべきなのね
足りなくね?もういっちょ!と欲を出す必ずおてもやんになって終了・・
テッシュとかで拭いてみても塗り過ぎたチークってなかなか落ちないorz
次こそは、加減を間違わないぞ
682彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 13:56:39 ID:CzJadafi
×塗りたいかな?
○塗り足りないかな?
683彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 17:50:48 ID:xPIG9PAY
>>681
ブラシで軽くはらうか
上からフェイスパウダーをはたくといいよ。
684彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 17:59:45 ID:k6hsPoOx
マリークワントで化粧品を見てたらBAが接客してきたのでふむふむと一応聞いてたら
「よかったらタッチしてみませんか?」と勧めてくるので断れずにファンデを塗ってもらった。
他にもリップやチークや基礎化粧品を流れでつけてもらってほほーすごいなと思い
その中の1品を気に入って購入。
そこまでは良かったんだけど、またカウンターに肌を見せに来てくれとか色々面倒な
会員登録とかさせられてちょっと不安になってきた。

一応また今度行くけどまた拘束されて買わなきゃいけない雰囲気作られそうだからやだな
こういうの無かったら行くのに。
685彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:27:52 ID:Xl+Sg3Ql
チラシの裏にでも書いておけばいいのに・・
686彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 21:36:33 ID:k6hsPoOx
店員?何で絡んで来るのかイミフ
687彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 21:46:40 ID:7tTp0PwK
いや、煽りたくはないけど、自分の書き込み読んでみなよ
誰かに何かを伝えたい文章じゃないよ
日記にそのままコピペできてしまう
688彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 22:20:55 ID:CzJadafi
>>683
ありがとう
また失敗したらそうしてみる!
しかし、誤字脱字が多くて恥ずかしい…気をつけなきゃ
689彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 10:56:00 ID:/5wI+vUq
>>687
いや、へーそういうこともされるんだっていう参考にはなるんじゃない?
行ったことない人や、どんな感じか知りたい人とか。
690彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 13:05:15 ID:QffWNhTz
マリーで1品で帰してもらえるなんて奇跡に近いよ。
自分が知ってるとこで押しの強いのはあとサンローラン。
691彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 15:52:03 ID:8r+hrkcJ
化粧品専門店内の、カネボウから来てる人が一番親切で良かった
今日決めなくていいって言ってくれたのその人だけ
サンプル使ったりとか、タッチアップした後時間を置いて様子を見て下さいって
現品いきなり買った時にも同じ商品のサンプルくれて、まず試してみて合わなかったら返品受け付けますってさ
同じカネボウでもデパートのルナソルは普通だったけど
692彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 15:56:25 ID:HKuEBptY
>>689
みんなも気をつけてと最後に書いてるんならまだしも、完全にチラ裏。
化粧板ならフルボッコだね。

>>660
リキッドルージュとか。
693彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 16:01:13 ID:6BfDj+47
ああ、やっぱり化粧板住人か
694彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 16:27:04 ID:pueOeX5g
化粧板はいかないけどチラ裏はチラ裏だな
695彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 20:59:04 ID:GrbPtUfG
>>689
うん、内容はおもしろかったよ
書き方つうか言い方つうかがね…
揚げ足取りかしらね…
696彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 21:51:26 ID:KXNqMtvP
>>690情報thx
やはり押し売りされる模様なので行くのやめます。
文章くどいとこも気をつけるスマソ
697彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 23:20:11 ID:CWcr97VS
マリクワで携帯用の粉ケースを買った時に「家族に頼まれたので」って言ったら
押し売り回避出来たけど、ファンデや色物だと「頼まれた」で押し通すのは厳しいかな?
698彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 07:02:49 ID:AVlmq261
マリクワの押売り結構必死な感じするよね

タッチアップ後押売り始まっても
「汗かきだから持ちを見たいから」とか「これから会う友達の意見聞きたいから」とか
適当なこと言って目的以外のモノは買わずに帰ってくるけど
別にそれで角が立つようなこともなかったから押売り苦手な人はオススメ
699彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 07:28:59 ID:vTu58+it
マリクワは会社がそういう方針らしいからね…
@コスメって自分で自分を可愛いとか言ったり彼氏が気に入らなかったからって評価最低にしたり、
あの人らは本気で書いてるの?
700彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 07:56:16 ID:SeRxQJcr
>>699
超色白で肌理細かいとか自分で書いてる人結構いるよね

マリクワでポーチ買ったときは何も勧められなかったな
化粧品には近付かなかったからか?
701彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 09:39:25 ID:BrRUJI8p
確かにマリクワ好きだけど押し売りがなー・・・

なんか買ってからもお肌のカウンセリングの予約いれてこようとしつこいし(´;ω;`)いつも怖くて行くのに勇気いる
702彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 10:02:15 ID:3HD8rzI4
@は自称色白ブルベと自称敏感肌がウザすぎる
小中学生が20代向けの基礎使って「合わなかった」とか何言ってんだと。
703彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 10:54:52 ID:R+grs++b
自称色白ブルベ姫ってやつか
ブルベってことアピールしたくてしょうがない感じだよね
704彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 11:38:47 ID:XUauK1Gh
汚肌黄肌ブルベの私が来ましたよ
705彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 12:26:10 ID:vTu58+it
ブルベって透明感を出した色が似合う肌って意味なんだが
706彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 13:32:33 ID:h0t6YvWG
イエベが黄色みが似合う肌で、ブルベが青みが似合う肌なんだっけ
707彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 17:21:22 ID:7JDw4hOb
化粧を始めて初めて自分の肌が比較的黄色っぽい事に気付いて鬱だった…
へんな日本語だぬ
708彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 17:35:45 ID:vTu58+it
日本人なんてほとんど黄色いよ大丈夫
709彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 18:50:17 ID:lqw9Is96
ブルベでも肌黄色い人はいます
710彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:05:50 ID:AqoK1dD8
カバマのファンデの口コミにBAさんの診断でイエベブルベが判明しました!って
書き込み多くてモヤモヤ
カラー診断に関しては(言っちゃ悪いが)素人なんだしお遊び程度なのに…

パーソナルカラーのスレも見てるけどカバマの診断を
信じ込んじゃった人が堂々と書き込んでたらヤダなぁ…
BAさんが本来のカラー診断と違うって説明してくれてることを願う
711彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:06:58 ID:oxfTG4ka
@コスメウォッチングスレッドPart146
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1260416336/
712彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:07:19 ID:SeRxQJcr
また欲望のままに必要でもないもの買ってしまった
しかも秋の新色口紅の予約まで…
色物はいいとして、使いかけのファンデどうしよう
使わなくなったファンデってどう処分してる?
713彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:37:47 ID:zsE4qTIt
ファンデはコンシーラーやシェーディング代わりになる時もあるから、肌に合わない限り捨てない
714彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:43:43 ID:7JDw4hOb
それ、前にテレビで見たわ
シェーディングには濃い色のシャドウよりも、
自分の肌色よりやや濃いめのファンデーションを選ぶと自然になるって。
いい事聞いたと思ってたのに、忘れてたw
715彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:59:12 ID:vTu58+it
ファンデはその時の肌の状態に合わせて使い分けてる
私もルナソル予約しちゃったよ…
716彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:07:55 ID:smcnL492
中学生の時に無地の青いTシャツを着ていて、あんたそれ似合っていないねーと
言われたので自分はイエベだと信じている
717彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:17:10 ID:VhZqJE70
ピンクが似合うのに!と親に言われ続けたピンク嫌いの私は
カラー診断を受けるのが怖い・・・
718彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:40:08 ID:SeRxQJcr
>>713-714
肌の色とぴったり合ってるからシェーディングには使えそうもないなー
でも一応とっとくことにする
ありがd

>>715
私が予約したのもルナソル
アイシャドウはとりあえず保留にしたけど、
この前のより自分に似合いそうな色で揺れる
でも先月アイファンタ買いだめしたから不必要なんだよなあああああ
719彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:50:18 ID:lIZ4xhj2
黒に紫のポイントの服とか深緑の服を着ると色白に見えるようになってびっくり
カラー診断は受けといて損はないね
720彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 23:15:45 ID:7JDw4hOb
アイファンタってよさそうだね
特に>はれまぶたもすっきり てとこにそそられる
721彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 00:25:05 ID:TQIZFnSo
二重の掘り深くてまぶた重い感じの人のアイメイクはどんなかんじ?
アイメイクが下手で色重ねすぎて汚いだけだからもう下睫毛のマスカラのみだorz

唯一褒められるパーツの目なのに上手く生かせない・・・
目の周りの色素沈着がひどくて色モノがまったく映えなくて泣きたい
722彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 00:27:22 ID:o4s8B6PS
>>721思い切ってパールやラメ入ってるものつけてみたらどうかな
既にやってたらゴメン
723彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 00:33:28 ID:/01xKHu2
>>721
色素沈着してるならコンシーラーやクリームアイシャドウ下地にしたら?
724彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 01:17:38 ID:abXOn2kN
掘り深いなら色味より、シアー感やシャイニー感を出すといいと思う。
アイラインはブラウンで、しっかり引くよりぼかし加減で馴染ませる感じ。
色白さんなら、シルバーとゴールド混じったようなシャンパンカラー、
オークル寄りなら、ゴールドで。
瞼の影と、天然のシャドウで、自然なグラデになるよ。
色素沈着と思わず、天然のシャドウと思って、生かすメイクにするんだ。
あと、ほお紅をチップにとって、下瞼の際にごく薄く入れると、
潤んだようなちょっと色っぽい目になるよ。
725彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 09:45:16 ID:T4Wloc0m
>>720
撤退決まってるから買うなら今のうち!
既にテスター下げちゃってるカウンターもあるらしい
726彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 17:06:40 ID:jLajB0VB
近所のDSで値下がりしてたリップブラシとチークブラシ、
オレンジのリップをIYH。
使うのが楽しみだ。
チラ裏スマソ。
727彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 20:09:35 ID:DkoB5CWy
最近頬にシミが増えた…。やっぱり安物チークは駄目なんだな。
みんなはシミのケアとかどうしてる?サプリ飲んだりなんか塗ったりしてる?
728彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 20:29:06 ID:xK0D0fWC
チークのせいでシミできるとかあるのか?
それって下地やファンデなしに直にチーク塗った場合の色素沈着とかじゃなくて?
はじめて知った
729彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 20:41:27 ID:GvSIoJxp
>>727
ビタミンC摂ってるよ
染みが消えはしないなぁ
効果がないのか、飲んでなかったらもっと増えてたはずとかなのかはワカラン
730727:2010/07/06(火) 21:17:59 ID:DkoB5CWy
下地とファンデを塗った後につけてたよ。しかもそのチークに変えるまでは
シミとかなかったんだ…。もしかしたら日差しにやられただけかもしれないけど
とりあえずそのチーク使うのは控えようと思う。
ビタミンC摂ってこれ以上増やさないようにしよう…。ありがとう!
731721:2010/07/06(火) 22:34:39 ID:TQIZFnSo
レスd!下手にグラデ物使うよりもキラキラさせてみるよ
エクセルとかスージー?あたりのラメ感あるやつ試してみる!

地黒+色素沈着でどす黒くてオレンジやゴールド系でさえ霞む時あるけどorz
732彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 01:00:56 ID:hSmMlLV4
>>730
なんてチーク使ったんだか教えてほしい
733彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 02:55:51 ID:/uSth7M6
>>730
チークのせいじゃなくて年では?

シミは一旦スイッチが入ったら出始めて止まらない
そのスイッチは何であるかまだ解明不可能だってさ
734彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 03:14:07 ID:MBjlPmrV
最近チークが好きで使うようになってたんだがショック
普段はあまり使わないで特別な日だけにしようかな
特別な日なんて全くないけど・・・・
735彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 03:18:34 ID:MBjlPmrV
あ、その話が本当ならって意味です
736彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 04:39:53 ID:LxTAL9oE
私も今までに浴びた紫外線のせいだと思う
737彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 09:07:33 ID:0HoH08N9
まあ、頬は出っぱってるところだから、洗顔やなんかでも摩擦起きちゃうし
紫外線多く浴びる場所だよね。チークは、柔らかいブラシでさっとつけるようにしてる。
ハイチオールでも飲んだ方がいいのかもしれないね。
738彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 10:23:26 ID:Vnstzz7X
そのシミは肝斑じゃなくて?
ただの日焼けならビタミンC誘導体を塗りたくるんだ。
肌のターンオーバーに期待。
トゥヴェールのVCH-100も使ってみたけど、
エスターCの粉をホホバに混ぜた奴の方がくすみ抜けするんだよな〜。
メイク系はみんなMMUだから超安物ではあるけど、チークでシミができたことは無い。
739彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 10:39:54 ID:0HoH08N9
>>738
ホホバオイルは肌に浸透しやすいからね。
740彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 11:56:54 ID:yJ/ftKrk
>>733
>まだ解明不可能

研究者の皆さん頑張って!フレーフレー
741727:2010/07/07(水) 14:00:53 ID:LZ3DQNwW
みなさんのレス参考になりました。確かに年もとってきたし、これが老化ってやつなのか…。
チークのせいではないと思うので、商品名を晒すのはやめようと思います。
薄付きなチークだったから、手でぐりぐり塗ってたってのもあるかもorz
肌に負担をかけないようなお手入れと、栄養補給していきます!
まだ未知なことあるので、分からないことあったらまた来ます。お騒がせして失礼しました。
742彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 14:13:55 ID:Mu8LoJ91
女子高生のころに日焼け止めも塗らずチャリ通だったのが相当キテるな
友達に、日焼けサロンに誘われたときにいかなくてよかった
743彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 14:27:25 ID:pDrcGWNq
化粧水が全然浸透してくれてない
毛穴から生えてる無数の細い毛のせいかしら
744彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 14:45:46 ID:Vnstzz7X
>743
肌に日焼け止めが残ってると見事に弾くよ。
745彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 14:52:34 ID:Vnstzz7X
あと、クレンジングは完璧だ!という前提で
スクワランを1滴化粧水の前に使うのお勧め。
肌が柔らかくなって化粧水の浸透が良くなる。
746彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 20:41:54 ID:OnngNB6h
初めてファンデーション買おうと思うんだけど、やっぱりカウンター行って選んでもらった方がいいんでしょうか?
747彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 21:52:49 ID:k9lbsDN7
警察に類似した職業なんで派手な化粧できないけど、
社会人になって本格的に化粧し始めてもっと色々試したくなった
今は茶系のアイシャドーなんだけど、茶系に合う差し色or派手にならない茶以外の色があったら教えてください
748彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 22:21:18 ID:m8rm1KxH
差し色としてよく使うのは、パープル、グリーン、ピンクかな
茶系以外ならベージュが好きだ
派手にできないならラメとかの質感で遊ぶと良さそう
749彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 22:43:11 ID:99Eivbws
チークは絶対ピンクだろと思ってたけど
ナーズの暗い赤チーク使ったらめちゃくちゃ肌に合った!

あと話変わるが
冬は乾燥肌なのに夏ギトギト肌なんだけど
季節によってケア化粧品変えたほうがいいのかな?
混合肌ってやつなのかしら
750彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 22:47:32 ID:7KGO7T93
綾瀬はるか見てたら化粧があほらしくなってくる
肌が綺麗だったらそれだけで綺麗だし口紅とかも映えるなあ
751彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 23:41:30 ID:0zklK7GG
綾瀬はるかは女の欲しいもの全部持ってる気がする
見て落ち込むの分かるw
752彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 00:26:56 ID:uOTXKnyO
今までセザンヌ・コフレドール・RMK(サンプル)・メディア等のファンデを使ってみましたが
すっぴんの時と比べてどれも透明感がなくなってアラが目立ち、
余計に肌が汚く見えてしまいます。
おまけに怖く(?)見えるらしいです。
毛穴・シミ・ソバカス・ホクロ・ニキビ跡・色むら・青ヒゲが揃った上に
生白いのでなんとかしたいのですが
私の塗り方がへたくそなのでしょうか?
それともファンデってこういうものなんですか?
できるだけ薄く塗ろうと心掛けているんですが・・・
753彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 01:12:58 ID:rHaoRSXa
>>749
基礎化粧品、季節によって変えてるよー!
冬に使ってる濃いテクスチャーのを夏に使ったら、ニキビだらけになる

>>752
塗り方変えたらいいと思う。
今マットな仕上がりになるような塗り方してるなら、
ツヤ肌系を研究してみたらどうかな
754:彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 02:40:32 ID:z8mtwMAf
>>752
一度、下地+ルースパウダーのみでファンデなしを試してみては?
私もファンデ塗ると透明感なくなる上にくすむし崩れるので(涙)
シャネル下地+シャネルルースかエレガンスで乗り切ってる。
あと、カラー診断受けてみるのもいいかも…。
イエローベースの私は悲しいくらいピンク系の下地やBBクリームで顔色悪くなるw
755彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 04:20:18 ID:wZm9jPs5
>>748
なるほど、質感か〜
ちょっとまたドラッグストア行って見てみる
ありがとう
756彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 12:24:06 ID:32Eai/MS
コントロールカラー使ってもいいと思う。
青みを消すのはオレンジとか
赤みを消すのは緑
ニキビの赤みなら黄色
透明感出すには紫とか色々あるよ。
757彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 13:51:05 ID:B8guaYa1
>>752
同じ人がいて良かった
私はだからファンデは辞めて、日焼け止めとパウダーだけにしたよ
758彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 20:18:11 ID:7kMPB0R5
>>727
亀レススマソ

そのチークって安い?
チークでシミができることがあるという記事を最近何かで読んだよ
成分に紫外線吸収剤?だったかが入ってるとできる可能性があるらしい。
曖昧でゴメン
夏はチークつけないんでスルーしたから、どこで知ったか思い出せないorz
759彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 20:19:22 ID:7kMPB0R5
ごめん
安物チークって書いてあったね
どこで読んだかわかったらまた来ます
760752:2010/07/08(木) 22:32:06 ID:uOTXKnyO
皆さんありがとうございます!
今までマットとか気にせず塗ってました・・・
ツヤ肌試してみて、それでも駄目ならファンデは諦めることにします
761彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 22:48:50 ID:HVpRIlHj
>760
>すっぴんの時と比べてどれも透明感がなくなってアラが目立ち
えっとねー、多分それ、ファンデの彩度が合ってないんだと思うの。
あと、アラを隠そうとして白っぽいファンデ使っても、シミとかはグレーになって浮き上がるので
隠す→濃くなる→透明感消えるの悪循環になるのね。
自分の肌の色みで、アラの方の色に合せてワントーン暗い色を薄く塗り(クリームファンデにオイル混ぜで
質感は変えられる)、
白ピンクとかアイボリー系のフワッとした粉を部分使いで仕上げると立体感が出てウマー。
粉粉しく仕上げると老けるので注意。
762彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 23:52:35 ID:eQz279Ze
>>761
次はもうちょっと普通の文章でよろしく
763彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 00:36:52 ID:F8Sjr+ax
ウォータープルーフのマスカラ使うとしばらく経ってパンダになるんだけどどうやって消せばいいの?綿棒?
764彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 00:44:29 ID:xvvSAdJi
>>763
有名なのは麺棒にリップクリームをちょこっとつけて消す方法があるよ。
ウォータープルーフは脂に弱いから、こまめに粉とかつけて対処してね
765彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 01:36:28 ID:F8Sjr+ax
>>764 ありがとう!明日綿棒買ってくる!
766彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 01:43:03 ID:iJk6s8DK
まつげにスキンケアとかの油分がついたままでマスカラを塗ると
落ちやすいのでティッシュでまつげを拭いてから塗れって雑誌で読んだよ
767彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 12:25:19 ID:9y7P66sg
>>766
あとCLARINSのトップコート塗るとかもいいよね。

ついに崩れても汚くないベース覚えた!
一応かいてみる。既出ならすまそ

朝の洗顔はしない。(前の晩だけ)
普通に化粧水で保湿→日焼け止め下地
→クリームファンデ小さく3点ぐらいにおく→スポンジ(何て言うんだっけ…)で薄く広げる(小鼻まわりは特に綺麗に埋める)
→ここで顔ちょいヒタヒタになるまでミストで湿らす→ティッシュ一枚広げて、こすらず水分だけオフ
→ルースパウダーはたく
以上!!
長くてゴメン!でもマジで透明感ハンパなくでるし、崩れても自然ですよー
768彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 17:57:43 ID:SgLrneYC
化粧が下手でカウンターに行ったら色々勉強になった。
それまでは化粧してますって感じの塗り方が嫌で、薄めにファンデ塗ってて
それがナチュラルで透明感あるみたいに思ってたけど間違いだったらしい。
カウンターのお姉さんに「化粧してもお昼には血色が悪くなるのが悩みです」と肌の悩みを相談したら
「今のままだと悪く見えますよ」と言われたw
そこでコントロールカラーの使い方やリップやチークが映えるファンデの塗り方を教えてもらった。
教えてもらった通りにやると昼になっても顔が疲れてないのにびびった。BAのお姉さんは偉大だ
769彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 19:04:59 ID:nMFfqDSy
いい出会いだったね
770彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 20:13:50 ID:GBlGj/D4
>>767
ミストってアベンヌとかでいいのかな
今度試してみる!


今日久しぶりに黒のトップス着たんだけど、
肌と髪がいつもより綺麗に見えてビックリ
メイクは一緒なのに白っぽい服の時と全然違う。
最近肌が荒れててへこんでたけどちょっと回復した。色大事だね
771彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 23:56:14 ID:uUNNNd3h
化粧水を霧吹きに入れたのでもいいと思う。
でも朝顔洗わないのはどうだろう。私は脂性肌だから油田状態になりそう。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:02 ID:XgXwgI+w
自分は混合肌だけど朝洗わない方が調子いいよ
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:53 ID:AHeiXp93
化粧板でもふき取り化粧水で拭くだけって人いたなあ…。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:24 ID:8U9M24Xa
朝顔洗うと、必要な油分まで落としちゃって乾燥して
余計油出るんじゃなかったっけ?
私は水で洗うだけにして洗顔料は使ってない
目やにが酷いから洗わないわけにはいかないんだ・・・
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:10:52 ID:mrwNKdl4
>>774
水だけですすいだ後でも化粧水や乳液をつけてからメイクに入る?
自分もやってみようかと思ってるんだけど
手順がイマイチ分からなくて
よかったら教えてください
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:47 ID:8U9M24Xa
うん、普通どおりつけるよー
これが正しいのかはよく分からないけどw
乳液は夜より少なめにうっすらかぶせるだけでいい感じ
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:48 ID:mrwNKdl4
そうなんだ!ありがとう
778彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 14:26:11 ID:/oo11xNt
青クマと目の下のしわが酷くて
今はレブロンのコンシーラーとレヴューのパウダーファンデを使ってるんだけど
クマは消えないし、ファンデがしわに入って目立つしで鬱
クマ持ちの人はどんなベースメイクしてますか?
お勧めの物やブランドがあったら教えて下さい
やっぱりカウンター行くべきかな
779彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 18:30:20 ID:CTad6zqD
茶クマなので参考にならないかもしれないけど
自分はキャンメイクのカバー&ストレッチコンシーラーと
セザンヌのウルカバUVUを使ってる。
コンシーラーはクマ全体じゃなくて、クマになってる境目のとこにだけ塗ってる。
そうすると完全には隠れないけど、全体を塗るよりは自然に見える気がするし
目元の皺にコンシーラーが詰まって不自然になることもない。

あと今までは綿棒や指でコンシーラー塗ってたけど
どこかのスレで無印のアイシャドウ用のブラシがいいって聞いて使ってるが
仕上がりが全然違うのでおすすめです。
780彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 20:21:28 ID:xB51y1iQ
781彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 01:19:17 ID:L2liXtV2
秋冬用のファンデを夏に使っても大丈夫でしょうか?
782彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 02:23:18 ID:58Z0jV0v
>>778
アイクリームはもちろん塗ってるよね?
オススメはオレンジ(青みを消すのはオレンジ)のコントロールカラー。
目元用だと多少スキンケア効果がある。
ちなみに青クマの原因は内臓が弱いのと血行不良なので根本治療も忘れずに。
783彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 05:14:36 ID:IdosaLZ4
>>781
秋冬用って春夏用と比べてしっとりしてそうだから
乾燥肌だったり、冷房で乾燥するって感じるならいけると思うよ
乾燥は気にならない肌質なら休みの日に実験してみたらどうだろう
リキッドファンデやクリームファンデなら上にはたく粉をサラサラ系にすれば大丈夫そうだけど
784彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 16:47:49 ID:O+YOTctK
>>770
自分はエスティローダーのミスト使ってるけど、アベンヌでもおkかと!
ただブルミザトワールとかは荒い霧で、まだらになりそうだから注意かなあ

ルースパウダーに専属のハケがついてるんだけど、ハケじゃパウダーが全然とれん!
あんな小さい穴から少量ずつしか出てこないのにどうやって粉含ますんだろう。
パフにしても、逆さむけてトントンぐらいしないと出てこない

皆はどうやってますか?
785彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 17:52:03 ID:4koBeJNe
>>784
シフターにパフのせたまま軽く押さえて左右に振る
ブラシ使う場合はシフター取って粉に直接in

ミラコレ欲しいなーどうしようかな
2010がまだがっつり残ってるんだけどコンパクトに惹かれる
786彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 18:24:52 ID:s2PZVCvb
平子理佐が使ってるアディクションの赤チーク気になる
平子さんみたくあんながっつりメイクしたくはないけど
あのチークと太い眉毛は真似したい
787彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 18:44:58 ID:L2liXtV2
>>783
ありがとう!乾燥肌ではないんだ
クリームファンデだから粉をサラサラ系にしてみるよ
788彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 21:24:47 ID:CiJoluj1
789彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 21:42:58 ID:pzt2HpSL
まつげ、今までがっつりと!上がってたのに
最近はマスカラ塗ってるそばから下がる
おもいっきりあげてるのにすだれになる

なぜだ?傷んできたかな?
790彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 21:59:37 ID:nR0kXuOs
>>778
青クマというか青アザに悩んでる者ですが、
>>782さんが言うようにオレンジ系のカラーでカバーすると目立たなくなるよ。
おすすめはケサバサのスティックコンシーラーの4番(サンド)。
指先に取って体温で溶かして、少しずつのせてのばしていったら、クマならナチュラルに消せると思う。
なんせ私はこれで青アザ消してたのでw
カバー力は保証する。
791彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 22:21:49 ID:f/KuKhNe
>>785
ミラコレのパクト良いよねー
試させてもらったが違いがわからない私には無駄な買い物になるかもw
792彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 23:01:21 ID:k3gQZnMt
>>789
湿気じゃないかね。

熱気と湿気で、フィルムタイプのマスカラはしばらく使えないな。
793彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 05:22:49 ID:diBRX4i+
>>792
別の理由じゃない?
去年も大丈夫だったし、今のとこフィルムタイプで上がらないってことないよ
794彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 14:08:39 ID:xPrgfizb
湿気か睫毛の痛みかマスカラの劣化かな
カールキープ力のある下地使ってみたら?
795彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 17:41:58 ID:hcHlJ9bF
フィルムタイプって湿度に弱いんだ
雨の季節こそにじまなくて便利だと思ってたのに
796彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 01:48:12 ID:obXvLnAC
全然そんなことないよ
フィルムタイプってどこの使ってるの?
797彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 15:59:47 ID:H2rpHibV
フィルムタイプはカール力が弱い。
あとお湯で落ちる分、本当に暑い季節は温い汗や熱気で落ちる事もあるよ。
そういう性質のものだし。
798彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 21:16:13 ID:0nmsSpDT
天気良かったからメイク用のパフも筆も全部洗ってみた
なんかすっきりしたw
799彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 12:13:53 ID:GyE/CbcH
セルレというアウトレットコスメ店あるじゃん?
あそこで買ったオリジナルのアイシャドウチップ、
2回目で2本ともスポンジ割けた。
どんだけ安い作りなんだか。(値段は2つで250円くらい)
これだったらセリアで2本買ったほうが良かったよ。
まさに安物買いの銭失い
800彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 12:57:26 ID:25Z1JUIm
>>767
朝洗顔しない人って酸化した皮脂をつけたまま長時間過ごしてかつ紫外線浴びてんだよね。オソロシス。
洗わない方が調子いい人は、洗顔料が合ってないんじゃないかな。
最低でも乳液でふき取りしたほうがいいよ(軽い皮脂落としができる)。
801彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 14:29:48 ID:/blXfVQm
汚れは落とさないとまずいよね
落としすぎは問題だけど
毛穴の黒ずみや角栓はどうにかしたいが乾燥肌だから洗浄力の強い洗顔料使うと肌トラブル起こす
かと言って汚れが落ちきらないとこれもまた肌トラブルの原因に…
さじ加減が難しいや
802彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 15:49:12 ID:Nxd56xhh
>>800
767は自分のやり方に自信を持って気に入ってるんだよ
800は、自分は全く「親切めかして嫌み言ってる」
「聞かれてもいないおせっかいを言ってる」
つもりがないんだろうけど、客観的に見てウザいだけの人だよ
803彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 20:08:21 ID:mCA1uKET
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart10★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1279267851/
804彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 20:24:05 ID:86RM1zJu
実際、朝顔洗わない人と接したくないんだけどw
それが本人にとってはよいことだとしても人としてどうかなー。
805彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 20:59:43 ID:KhK/Og1X
合う・合わないあるから洗顔料使えとまではいわないが、
せめて水洗顔くらいしないと、不潔だよ。
角質を守っていくってのと、汚れ溜めるってのは別。
806彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 21:12:54 ID:25Z1JUIm
>>802
でもここはチラ裏ではないんだから、それなりにレス返される可能性ある。
自分はわかってておせっかい焼いたからせめて乳液でもいいからと書いた。

時間が経った皮脂(だいたい4,5時間)は過酸化脂質に変わって
ついさっき出た新しい皮脂にまで影響するしシミ、シワや色素沈着、くすみの原因になる。
化粧品ですら油焼けがどうのとか言われてるし。
807彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 21:25:45 ID:gky/bJ/F
そういや染髪も二日に一回くらいの方が良かったりするらしいね
タモリ式とかで石鹸使わずに身体洗う人もいるし
808彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 21:34:23 ID:86RM1zJu
>>806
すごく気を遣ってるようだけど何時間に一回化粧直ししてる?直すときも
今までつけてたのを完全に取ってから新しいのつけてるの?
809彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 21:46:54 ID:25Z1JUIm
>>808
人目もあるし、だいたい働いてたらそんな時間あるわけないw
BAとかならクレンジングシートで落として始めからやり直しするんだろうけど。

化粧直しは余分な皮脂取って保湿、パウダーはたくだけ。
あとは帰ったらすぐクレンジングする位だよ。
810彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 21:51:02 ID:O6JItzmX
酸化って言っても
あんまり油分でない肌質の人にとっては大した影響ないんじゃないか?
洗うってことは肌に対して大なり小なりダメージを与える行為だし
811彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 14:54:02 ID:LGz0TjOE
脂以外にも汗も汚れもあるから臭くなりそう。
812彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 19:11:44 ID:w2RUUKeq
朝の水洗顔は昔っから聞くよね
お祖母ちゃん世代は洗顔料のない人たちだし、下手なバブル世代の中年よりお祖母ちゃんのがシミない人をよく見るよ
813彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 20:33:22 ID:ICYSoSpz
私も冬場は朝洗わないよ
夏は汗かくから水洗顔するけど
油取り紙に油がついたことがない
みんなが同じ肌ってわけじゃないよ
814彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 23:13:40 ID:UjInCfV6
私は夏も冬も水洗顔
洗顔料使ってたこともあったけど
水洗顔の方が断然調子いい
ちなみにオイリー寄りの混合肌
冬だけ下地に乳液まぜて乾燥対策する
815彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 00:04:35 ID:Mw10Gv5i
話変えてすみません。

この間、初めてカウンターに行き、肌診断をして貰いました。
おでこ・頬・顎あたりを測って、水分は全部50前後あったんですが、
油分がどこも10以下でした。
測って貰った後、すぐにあれこれと勧められて混乱してしまい、
自分の肌が何に分類されるのか分からなかったのですが、
これは乾燥肌の分類になるのでしょうか?

他に言われたのは、皮膚が薄いということと、
水分をためる部屋が小さくなってるということでした。
816彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 01:08:50 ID:wEt6H2cb
>>815
油分が足りないのか。
皮脂分泌があまりされなくて、保護しきれていないのかも。
つーかうらやましいぞ……油田の私には。

普段の手入れはどんな感じかわからないけど、
保湿系はそのままで、油分を最後に足す感じにすればいいと思う。
あと、洗顔は擦らないように泡洗顔。
817彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 01:39:00 ID:lPwZ9mbX
ここいつからスキンケアスレになったの・・
818彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 09:27:35 ID:+whjZO7c
>815
ビニール肌だった頃そんなんだったな。
自分は水分量も少なくて砂漠化してたけどね。
化粧板の角質培養スレ見たら良いと思う。
MMU使うようになって、安いオイルクレンジング使うの止めて、
1カ月くらい皮膚のパリパリ(かさぶたっぽかった)を我慢したら普通肌になった。
819彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 17:07:05 ID:kJeQ3CO2
>>817
スキンケア次第でメイクの出来ってかなり違ってくるからいいのでは。

私も自分の肌質が良好なのは朝は拭きとりにしてからだ。
よく汗かいたら油も浮いてきてて、「もっと強い洗浄力の洗顔にしなきゃ」
って思ってたけど、逆に悪化するばかりでした。
油落としすぎないようにしたら綺麗な肌になったよー

ただ上のレスで「顔臭いんじゃ?」とかあるのが気になった
顔って匂ってんのかな・・一応化粧水で拭きとってるからあんま気にしてなかったけど
匂いしてたとしたらどうにかしないとだわ。
820彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 17:35:18 ID:jvdIqrxL
いや顔の匂いなんてないと思うw
体臭とか口臭はあるけどさ
821彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 17:42:17 ID:8g27NPXj
鼻がいい人は臭ったりするんじゃない?

うちの妹、鼻よすぎてボディクリームの香りとかでもむせてる
ポプリとかアロマとか匂い強すぎて絶対近づかない
路上でもよく変な臭い感知して気分悪くなったりしてるし、不便だと思うわー

まぁ、朝顔洗わないくらいで臭くなるなら
朝シャワー浴びないと身体の方が臭いと思うけどね
822815:2010/07/20(火) 19:50:55 ID:Mw10Gv5i
レスありがとうございます。
乾燥肌とはまた違うのですね。

買い物でもどの肌を参考にしていいのかわからなかったので困ってましたが、
まずはケア変えてみます。
どうもありがとうございました。
823彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 11:11:24 ID:H/96QXpO
>>821
それをいちいち口に出してる女がいた
しねと思う
824彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 11:49:59 ID:W5QgdweW
ファンデすると顔中の毛穴が目立って粉吹き芋みたいになる
どうすればいいんだこれ
825彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 14:02:05 ID:4gQKW1Jn
>>820
顔にも臭いはあるよ。
826彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 15:45:08 ID:ptPSrK/c
>>824
毛穴隠す下地とか使ってる?
827彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 17:30:58 ID:W5QgdweW
>>826
下地使ってコンシーラとかやってる
828彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 17:51:33 ID:YoyMHc3G
サナとか使ってるけど全く毛穴隠れないよ
コンシーラー使うと顔中コンシーラーだらけになるし

汚い肌はもうどうしようもないのかなw
829彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 19:05:15 ID:ptPSrK/c
>>827
肌質なのかな?毛穴が目立って粉吹き芋ってどんな状態か分かんないけど
粉吹き芋状態は乳液できちんと保湿したらおさまったよ。
あとコンシーラーは伸び悪いから毛穴隠すんだったらリキッドファンデとかBBクリームとか
の方がいいかも。
830彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:35:44 ID:AWcsePyU
>>827
ファンデが肌質に合ってないとか
昔パウダーファンデをタッチアップしてもらったとき粉吹き芋みたいになったことあるよ
あと、スポンジで肌の上を滑らせて伸ばすとたまに皮剥けするから、
ブラシ塗りするかスポンジをスタンプみたいにトントン乗せるように塗ってる
831彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:47:26 ID:zR4np3qU
メザイクって皮膚のびる?
二重定着させたい

この前二重幅を広げようとお遊びでアイプチ使ったんだが
たった1日で皮膚がのびて、もともとのすっきりした二重が
全かぶりの奥二重になって戻らなくなってしまった
まさか1日で、と思った
みなさんも気を付けて
832彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 00:08:31 ID:V2GJWneV
>>831
メザイク2年くらいほぼ毎日使ってるけど、皮膚のびてないよ。
アイプチは皮膚同士を貼り付けてるから眼を閉じるときに皮が伸びちゃうんだと思う。
アイプチ使ってる友達は瞬きすると瞼がめくれあがって怖い・・・

元が二重なら、メザイクで定着するんじゃないかなー
833彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 00:19:14 ID:4Ihv9+Iz
 ttp://rememo.in/2009/04/01/img/airoptix-ee.jpg
おまいらもがんばれ
834彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 15:36:47 ID:kzO02szw
>>832
ありがとう!早速買ってくる

あと多分私が使ったのは皮膚同士を張りつけるタイプじゃないと思う
リキッドテープっていって、乾かすと二重瞼シールの目立たないバージョンみたいになるやつ
剥がすときに負担になったのかなぁとも思うけどわからない
思えば塗ってる最中から怪しかったし
835彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 17:41:35 ID:VDTgqB9q
マジョのゴージャス姉妹、ネットでやたら評判良いし、安いからテスター試さずに買ったら大失敗。
あれピンクベージュって言わなくね?
絶妙で他には無い色とか、普通にゴールド系パレットにあるよ\(^o^)/

暗いとこで見たり、影の出来る部分(二重幅)は若干赤味があるけど…
アイホールや涙袋に塗ったり光当たるとすっごいイエローwww
ナチュラルメイクに使える☆とか無いわ…。
ただの偏光パールが入ったゴールドじゃん。

コレやたら神色とか言われてるのなんで?@とか大絶賛だよね?
836彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 18:32:41 ID:hIGB67VF
>>835
どうどう
あれは確かイエベ向
837彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 18:49:18 ID:VDTgqB9q
>>836
興奮してたみたいで、すまん。
自分のパーソナルカラーはあんまり分からないんだけど、イエベの人には神色なのかなぁ。
一時期の大絶賛に期待し過ぎてたかも。
838彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 22:30:53 ID:KeWkKynF
>>835
単純にあなたに似合わないだけ
全ての人間に合う色があるわけないでしょ
839彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 23:58:18 ID:zXavILxa
>>835
手持ちのパレットと組み合わせて使うと、意外といけるかもよ
せっかく買ったんだしさ
840彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 01:42:41 ID:eEX+GTkl
色黒におすすめな赤チークありませんか?1000〜5000円で探しています
パーソナルカラーは春ビビッドですが、夏クリ春パス以外ならいけるみたいです
ジグロなのに焼けやすいからどんどん焼けていくw
今ジルのオレンジとピンク混じったやつですが黒肌には合わない気がしてきました


色黒のかたいましたら、使ってるコスメ教えてください

841彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 03:07:01 ID:/xcF7BSv
色黒さんなら赤よりオレンジの方が似合うと思うよ

今のチークはピンクが混じってるから似合わないだけで普通のオレンジチーク使ったら合うと思うよ
それか赤とオレンジの中間くらいの色
842彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 03:33:51 ID:dXONJXVh
素顔が真っ黒な長田は
顔面全体の凄い脂肪が青い下田市の女がお似合いです
843彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 06:09:36 ID:KX3mbrcU
>>840
希望の価格以下だけど、キャンメイク良いよ
春ビビさんとか向けなクリアな色多いから
844彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 07:01:00 ID:sRW8xN6c
化粧板って高価なデパブラのスレばかり加速していて宣伝酷いよね
同じ宣伝なら財布が痛くないプチプラ中心の@のがマシ
845彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 07:52:11 ID:tAOi0aOV
初めて付け睫毛使ってみたんだけど、本当に顔変わるね…
一重か薄〜い二重だった瞼がクッキリ二重になったしw
今までの顔じゃ似合わなかったメイクもできて楽しいや
846彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 17:06:46 ID:6nq4Cz8z
>>840
アディクションのリベンジ
あとクリームだけどポーラドルフのキャンディアップル
847彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 19:19:30 ID:1cjtCHBx
つけまの装着難しい
プリクラ撮ってシール出口からつけまがおまけで出て来た時は
「つけま当たり前の時代か・・・」と思った
848彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 23:57:05 ID:avXo8bWq
>>847
スレチになっちゃうけど、プリクラのシール出口からつけまつ毛なんて出てくるの!?誰得としか思えない…。

これも微妙にスレチな気がするんだけど…ドラッグストアとかで買える(大体の店で売ってる感じ)ような、良いあぶらとり紙知ってる人いたら教えてください…。季節問わずすぐにギトギトになって困る。肌の手入れしてるんだけどな…。
849彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 00:24:03 ID:D2uC2SBG
>>848
良くアブラがとれ、とれたアブラの量を見て充実感が欲しいのなら
メンズだけどギャッビーのフィルムタイプのあぶらとり紙がおすすめ
850彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 05:27:04 ID:e7eCT5Te
つけまはピンセットで付けるとうまくいくよ
付けるのが難しい下のつけまもすんなり付けられるしピンセットなら微調整がしやすいし

先が尖ってるピンセットは危険だから先が丸まってるやつでやってね
851840:2010/07/24(土) 11:34:18 ID:1DnYPnFm
ありがとうございます!
今日みにいきますね。
アディクションすごいぱきっとした色ですな
852彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 14:30:39 ID:whGednGu
こんな事今更過ぎて誰にも聞けないんだけど、
目尻にかけてのアイラインの引き方がわからない。
下のラインと繋げた方がいいのかな?
友達見てるとみんな目尻の方が黒いような気がするんだけど、どうしてなんだろう

後、ペンシルタイプのライナーで滲みにくいオススメがあったら教えて下さい。
不器用過ぎてリキッドは使えなくて…
853彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 15:00:46 ID:NbGUZ9nU
>>852
言葉で説明聞くよりも、本や動画を探した方がいんでないか
854彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 15:08:39 ID:3DnhiQnA
>>852
ペンシルは跳ね上げに向いてないし、何タイプを使ってるのかによるのでは?
あなたと友達が同じタイプのものを使ってるとは限らないし
リキッド使ってて目尻の方が黒くなってるなら〆アイシャドウでぼかしてるのではないだろうか
855彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 19:42:40 ID:Hi5rC60C
>>852ようつべにメイクのプロの人が動画あげてるよ
基本から応用まであって、勉強になったよー
素人の動画も分かりやすくて上手い人いっぱい
856彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:48:03 ID:gXQez170
>>852です
そうですよね!動画とかで見た方が良いですよね
>>855さんがおっしゃってる動画、探してみます!
お三方ともありがとうございました!
857彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 11:12:56 ID:JhqfmiYk
ニコ生のメイク動画に触発された
雑誌だと美人がキレイに化粧してるだけで
ブスには参考にならないからな・・・
858彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 22:05:03 ID:/fnWKTrN
雑誌のって化粧前後あんまり代わり映えしないよね。

付属チップを無くしてしまいせっかくだから、
いいのを買おうかと思ったんだけど、皆さんどこの使ってる?

ブラシ使ったことないんだけど、チップよりもブラシの方が使い勝手いいのかな。
859彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 23:32:10 ID:f8odw5bi
アイシャドウなら細いブラシと指で足りてるなぁ
あとは綿棒とか使ってる
860彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 00:25:27 ID:6YKDYMXe
>>857
でもあの人、目以外はほぼ完璧じゃない?
鼻の穴がちょっと見えてるけど、それでも鼻筋とおってるし
肌も髪も超キレイだし
輪郭がキレイだよ
節目がちの時とか、目だけ隠してみてみて!
すっぴんでもキレイだと思うよ
中田みたいなもんだと思う

それでも目ってすごい大事なんだと思ったよ
861彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 14:08:13 ID:i8O3hhoc
夏だから涼しげに、と思って青のアイシャドウ買ったけど全く似合わなかったよーorz
青白くなって血色悪く見えるだけだ。一重には向いてない?
862彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 14:25:29 ID:E3ub1wms
>>861
青白く見えたってことはイエベじゃないの?
私はブルベ夏だけど、青はグレーに発色する
863彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 14:39:28 ID:UDpLWNus
なんで唐突にイエベブルベの話w
青でもイエベに合う青ブルベに合う青は違うから
実物も見ないでパーソナルカラーを持ち出すのはちょっと

一重の人は色物を上まぶたにたくさん塗るとかえって重くなるから難しいね
わたしはつけまで強引に二重にして回避してるけど
一重のまま化粧するときは下まぶたの目尻側から三分の一くらいに
色物を乗せるようにしてるよ
864彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 14:41:00 ID:BGghaoua
青は結構難しいよね。
シルバーとラメ黒でグラデして、指し色にネイビー使ってみたらどうだろう。
865彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 14:57:06 ID:E3ub1wms
>>863
私はイエベカラーの青使うと青白くはならないからそう思っただけ
866彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 18:55:06 ID:1EhsQHpk
私はイエベだけど、イエベ青も全然似合わない。
しかも何故かブルベっぽい青み焦げ茶のアイシャドウが一番似合う。
目元に黄色入れたら下品な感じになるんだ。

こればっかりは人それぞれだから実際縫って試すしかない。
一回痛い目に遭ったから、今は100円ショップの色々入っているので
似合う色を探してからドラッグストアでそっくりな色を買ってるよ。
867彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 22:15:03 ID:p3PDTBj0
一重の人はリキッドタイプのアイシャドウがいいんじゃないかと思うけど、どうだろう。
私は奥目(平井堅みたいな目)なので、下手にアイシャドウを塗ると目だけ強調されて怖くなる。
しかも丸顔で目以外のパーツは山田花子。
パール入りで淡いイエローやピンクをまぶた全体にうす〜く単色塗りしたら、重たくならず目元が明るくなった。
眉骨に白くハイライトを乗せるのもよかった。
付け睫毛をしてみたいけど、試しにつけてみたらデビュー当時の和田アキコにorz

868彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 05:14:56 ID:VkPsMgMO
>>840
旧ジバ田08
869彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 02:43:37 ID:n+7Mwa/H
奥二重なんだけどアイプチやってみた。
のりでくっつけました!って思いっきりわかるようにしかならないんだけど、
これはその後のメイクでごまかせるものなんだろうか…。
しかも落としにくいのね。
870彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 04:30:01 ID:BRyAKwRl
練習したらなんとかなるのでは?

私は利き手側の右目はなんとか付いても左が駄目だ
ズレるし着かないし…鏡見えないw練習すっかorz
871彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 04:30:49 ID:BRyAKwRl
ごめん
私はアイプチでなくつけまでしたorz
872彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 15:38:14 ID:wULE+vo6
二重法をアイプチから付け睫に変えたらアイメイクがすごく楽しくなった
でもツケマってジェットコースターとか乗ったら飛んでいきそうw
873彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 16:18:07 ID:8wlogtUM
>>872
アイラッシュフィクサー使ってるけど取れなかったよ
@にも書いてあるけど糊が乾く前に付けるのがいい
874彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 00:22:03 ID:3VOv7Grj
>>873
経験済みとは心強い!
ありがとう早速買ってくる
875彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 14:17:20 ID:ln+g0FSK
過去のニキビ跡で超絶汚肌(凸凹はないけど瞼以外赤黒い)な場合って肌メイクはどうしたらいいんでしょうか?
今はパウダーファンデをすんごい厚塗りで透明感皆無
昔はリキッドを塗ってたけど毎日やっても不器用でムラがすごくて、
今よりひどかった記憶があるしどうしたら…
876彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 15:05:50 ID:Q8yv/Nq+
>875
凹凸が無いのは超絶汚肌とはいわないよ。
色むらさえ解消されればOK。
・赤黒い部分に対応したコントロールカラーを使う
・一番目につく場所にのみコンシーラーを使う
・ファンデはごく薄く使う
・基礎で肌づくりを諦めない(脂溶性ビタミンCで頑張るとか)

リキッドがムラになるのは、一度に使う量が多いからかな。
ファンデのトーンを落として少量使いするのも、コンシーラー要らずで良いよ。
全部隠そうとすると不自然でハニワみたいな顔になるから、あくまでナチュラルに。
鏡は30センチ以上離れて確認。
他人の顔は5センチも寄ってチェックしてこないから大丈夫。
877彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 03:26:03 ID:tqE6zDHB
>>875
私もニキビ跡や赤みがあるよ。最近はだあぶマシだけど…
↓参考までにどうぞ。
・透明感を出したいなら青のコントロールカラーが良いらしい。(RMKのがおすすめ)
・カバー、透明感を出したいならやっぱりリキッドファンデがおすすめ。(〃)

私もリキッドだとムラが出来て苦手で一時期パウダー使ったりしたけど、shu uemuraの五角形のスポンジで塗ると比較的素早く簡単に塗れるよ。

1番良いのはカバーする事を考えるより元の肌を綺麗にする事だけどね。
どんな美容液や化粧水より、食生活改善した方がずっと良いよ!
878彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 10:40:43 ID:DHCWwpiV
マスカラでまつげ傷んできたから、つけまつげにしたんだけど、
目頭側がどうしても浮いてしまう…。
つけまつげの上手な付け方とか誰かおしえてください!
879彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 11:54:16 ID:zDaj4Los
>>878
目頭側すこし切ったら?
前テレビで浮いちゃうって上手に貼れないなら、
目頭側は切ればいい
とメイクアップなんとかの人が言ってたよ
880彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 12:04:06 ID:zDaj4Los
間違えた
○浮いちゃって
×浮いちゃうって
881彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 21:54:36 ID:E1eISmaG
一瞬、目頭切ったら?に見えてビクッとしてしまったw
882彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 00:44:50 ID:ozowT2MO
一重なんだがビューラーで睫毛上げるとなんか不自然になるorz
上げ方が下手なのか、ビューラーが合ってないのか、やっぱり似合わないのか…
一重に合うって評判のスックのビューラーが気になってるけどどうなんだろう。
みんなはビューラーどこの使ってますか?おすすめあったら教えてほしいです。
883彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 01:38:57 ID:xOqzB/Ec
資生堂
884彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 06:52:25 ID:8eGwPW/z
ぶきっちょすぎてメイクに三時間かかる
もう三年も同じ生活してるけど毎日辛い
特に眉毛がガタガタで眉頭がないから一時間は絶対かかる…
885彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 08:39:52 ID:o1vTZ7F1
眉毛に一時間…。私は使ったことないけど眉毛用のテンプレートとか売ってるから試してみたらいかがだろうか。
886彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 12:13:54 ID:0vO1V0jw
>>884
頭私もない、抜きすぎた・・・
887彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 15:52:52 ID:8eGwPW/z
>>885
何個か買って使ってみたけど私にはダメでした…
>>886
仲間…眉毛どうしてますか?

肌に30分、アイシャドーとアイラインに30分、マスカラに30分、チークに30分
やり直しまくりだし予備時間入れてだけどもう異常だよね
アイプチもつけまもしてないのに…
神経質すぎるのかな
少しでもアイシャドーやチークの濃さが左右ズレたりはみ出したり、マスカラがダマになったりすると気になる
みんなは30分、かけても一時間とかで終わってるのに
888彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 18:45:03 ID:v3xCVU57
>>887
そりゃ神経質すぎる!
きれいなメイクは大事だけど少しは手抜きしてもいいと思う

関係ないけど
私はデコに傷痕があるのと眉毛ちょっとくらい間違ってもいいように
ずっと前髪パッツンを貫いているwww
少しはメイク楽だし面長も多少はフォローできていい感じ
889彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 18:53:19 ID:xOqzB/Ec
>>887
やり直したいときはどうやってやり直してるの?
まさか一旦メイク落としてやり直してる?

自分もデコに傷跡あるし眉毛おかしいけど
前髪の分け目が言うことを聞いてくれないので
開き直ってワンレンボブ
ぱっつん憧れる。裏山
890彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 00:46:33 ID:pLsIK0VC
>882
シュウウエムラ。
使いやすいよー。かれこれ6年ぐらい愛用してる。
891彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 03:00:08 ID:K1acYc6E
>>882
同じく一重
ダイソーのビューラーw

>>884
不器用じゃなくて?
ぶきっちょは左利きのことだよ
892彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 03:08:11 ID:Vju4yM50
ぶきっちょは不器用で
左利きはぎっちょだとおも
893彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 09:06:47 ID:6oZuLaJ6
まあぎっちょって言葉自体気に入らない人もいるから
使わないほうがいいんだけどねー
左利き本人からしてみればぎっちょだろうがダチョウだろうが呼び方なんてどうでもいいんだけど
894彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 09:47:16 ID:ey8c/9Dp
ブラシがダメだからチークは今キャンメイクのクリームチークにしてる

ポンポン系のチークを探してます
ラブクローバーやキャンメイクであるけど、他にもないかな?
プチプラでお願いします
895彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 12:37:32 ID:+z5IKdZE
セザンヌスウィーツスウィーツのポンポンチーク使ってるよ
896彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 15:34:03 ID:EOHVYySY
>>887
>>886だけど、私はメイクがかなり下手だから少し書き足して前髪で隠してるよ
今日確認したらまだ短いけど六本くらい生えてきてくれた!
897彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 16:45:35 ID:LqXo8MHt
ビューラーすると、アイラインとかシャドウとか消えちゃう・・・・
 シャドウ → アイライナー(リキッド) → ビューラー → マスカラ
の順なんだけど、まちがってる??

ビューラーしてからアイライナーだとまつげにひっかかって書きにくいし・・・

どういう順番でやってますか?
898彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 18:29:25 ID:QjDPpzO1
>>897
私は アイシャドー(ミディアムカラー) → アイライナー(ブラウン/リキッド) → ライナーの上からアイシャドー(ダークカラー) → ビューラー → マスカラ
でやってる。これだとライナーがよれてまぶたの変なとこにもつかないし、アイライナーしてます!って感じにならないので。
899彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 20:15:05 ID:pTGfzfGW
つけまつげ初めてやったけど、これ楽しいなwwww
やや浮いてる部分あるがそんなに人の顔見る奴いないよな。
まだ下手っぴだから明日は眼鏡で出かけてくるwwww


900彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 20:28:44 ID:RkmoB4xB
いやいや、人って結構頻繁に瞬きするんだけど
そういうチラッと目を伏せる瞬間に
つけまの付き方の甘いのって結構目に付く気がする
899のがどんなのかわからないけどさ
せっかく楽しんでるのに水刺しちゃったらごめん
901彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 20:53:55 ID:pTGfzfGW
>>900
心配してくれてありがとう。
手じゃなくてピンセットでつけたら、浮くのはなくなったみたい。
30分もやってたのかwww夕飯食ってくるわノシ
902彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 21:45:50 ID:bB5jMudf
>>897
私は
ビューラー→マスカラ下地(ここでまつげのカールを完璧に固める)
→アイシャドウベース→アイライナー(ペンシル)
→マスカラ→アイシャドウ→アイライナー(リキッドかジェル)です。

アイライナーはビューラーで消えたことありません。
使ってるのはペンシル=Para Do だけどこれはビューラーごときじゃ落ちないし、
汗や涙にホントに強いからまじオススメだよ。
個人的に、睫毛が上がってた方がアイライン引きやすいと
ずっと思ってたんだけどそうでない人もいるのだね。
903彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 22:04:19 ID:pLsIK0VC
私は>897さんと同じ流れだよ。
ジェルライナーを使ってから、インラインをペンシルで埋めてる。
ジェルライナーがある程度乾いて肌に馴染むまで待ってる。
馴染むまで、チークやハイライトをしてるといいよー!

今日、ピンクのチーク買った。
今度は赤が欲しい!
904彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 01:44:32 ID:TWdaGslU
アートメイクはスナックのママみたいなイメージだったけど、
ファインメイクっていう、ぼかしができるアートメイクは自然だよ。
まだ金曜に1回目を入れただけの状態だけど完成が楽しみ
905彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 08:59:15 ID:F1tiRJat
古い考えかもしれないけどアートメイクとかファインメイクは人に勧めるものではないと思う。
906彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 09:46:10 ID:ABKm+6x7
>>895
スイーツスイーツか!

キャンメイクのポンポンチークはかさばるから持ち歩きに不便なんだよね
ありがとう!
907彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 12:38:44 ID:wy8/Kqxm
埼玉ですが都内もよく出るカウンター苦手なものです。

アディクションにいきたいのですが、なんかBAが怖そう…
ほんわかした店員さんにあたりたいなあ


ここのデパートの店員はキツイ、とかの情報ってどこかで知れないですかね…
よろしければオススメカウンター教えてもらえませんか
908彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 13:02:23 ID:iXHOmtwb
チークは大事だよね
プレストチークやクリームチークだけでなく、ポンポンチークもあるとは…
私も使ってみよう
909彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 19:50:43 ID:AHdjeoA7
だれかジェルタイプの眉毛かくやつ使ったことありますか?メイベリンがCMしてるやつ

眉毛かくのが下手です
910彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:43:15 ID:t/oEZI2/
>>907
丸ビルは辞めとけ。特にジル
マジ本社に苦情入れたくなるレベル
911彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 23:13:27 ID:aN9IAiNq
どんな体験をしたんだ
もし化粧板にもう書いたとかだったら教えて、読みに行くw
912彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 23:54:16 ID:UpLtqj6x
>>910
どんな目にあったか自分も知りたいw
913彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 13:45:13 ID:jadUmwde
>>910
丸ビル化粧品売り場まだ行ったことないから参考に聞かせて!
914彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 18:08:54 ID:P60g2ESY
情報ありがとぅーす


私は大宮ルミネ一階の化粧品売り場がくそすぎてやばいと思う
915彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 19:10:40 ID:obOAJ+kG
>>907
伊勢丹は大丈夫だったよ
でも昨年だから伊勢丹にしかなかったからなあ
伊勢丹嫌い(敷居高すぎるw)だけど、どうしても欲しかったから意を決して行った
見た目はほんわかどころか真逆のBAさんだったけど、親切だったよ
ただ空いてる時間だったから、かもしれん

ホント、カウンター苦手
顔はもちろん、貧乏だから金かかった格好も無縁だし
916彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:26:45 ID:unJElfzu
>>897
亀だがホットビューラー使うといいよ!
917彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:30:27 ID:LOwx0HS5
キツイBAってシャネルでしか当たったことない
結構年いった(失礼)立場もありそうな人だったからか
限定のチーク試したかっただけなのに押しが強くて嫌な思いをした。
それ以来シャネルは苦手で行ってない
918彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 22:40:30 ID:FeOjp6BV
ディオールのBAがいい人だったり、「ちょっとこれはないわ…」なメイクされたり、そっけない人だったりバラバラ
919彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 14:06:50 ID:jseOStSe
どんなきれいなかっこしてってもぞんざいにあつかわれる
920彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 20:57:28 ID:1BFtypkM
そんな事あるの
いっそ他府県のデパートまで足をのばしてみてはどうか
921彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 05:23:59 ID:cEMyMexq
口紅が欲しいんだが色がありすぎてわからん…
オレンジ系が好きなんだけど、自分に似合うかって考えるとあんまりなんだよなぁ(これはチークにも言える)
テスターって口につけてもいいもんなの?
922彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 07:12:02 ID:xsGbJJ3S
>>921
テスターは口につける人もいるみたいだけど、どんな人が使ったか
わからないから個人的には抵抗あるなー
試しにちふれとかセザンヌみたいなプチプラもので欲しい色を買ってみたら?
923彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 10:04:46 ID:BIbtzKEX
チベットの修行僧みたいな姿で大仏様みたいに体格のいい坊主頭の女性が
ブツブツ独り言いいながら口紅やファンデをシャワーでも浴びてるかのように
化粧品コーナーで気持ちよさそうに直接塗ってたのは見たことある
924彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:04:14 ID:hWYOdN32
>>921
オルビスみたいにサンプルくれるところのを試してみたらどうかな

>>923
なんか凄い光景だね
波瀾万丈の人生送ってきてそうだ
925彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 13:34:10 ID:aAyIYV+h
>>922とかぶるけど
ちふれの300円くらいの口紅いいよ
色も多いし
926彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 14:02:41 ID:2dEc/8Eg
>>921
ヘルペス?だか何かがある人が唇にテスター直塗りしてたとかいう書き込み見たことあるのでオススメできない
927彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 15:55:30 ID:tYei01DX
>>921
マキアージュか、コフレあたりくらいからは、買ったら試供品くれるっぽい(なんの試供品くれるかは人しだいだと思うけど)
で、口紅のサンプル下さい!と言う。
言えないなら、例えば日焼け止めとか、試供品がセットになって売られてるのを買うのはどう?

出てるけど、オルビスは「どのサンプルが欲しいですか〜?」って
聞いてくれたからよかったよ
928彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 16:04:05 ID:tYei01DX
>>926
それ

毎日新聞が海外版で
日本人女性は淫乱で、口に性病を持ってるって
書いたやつ?
929彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 16:49:39 ID:KcWgamwf
ちふれの口紅、安いけど固いのが気になる
930彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 18:13:58 ID:DMOeheY2
今までやっすい下地しか使ってなかったからだろうけど、プリマヴィスタのロングキープベース感動した!
脂テカテカで凸凹肌だけどましになったよ。
高くてもいいから、これよりもテカリ抑えてくれる下地あったら知りたい
931彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 20:38:37 ID:ZnNz57fK
>>921
草花木果という通販の化粧品あるんだけど口紅のテスターたくさん貰えるよ。
あとアイシャドウとか化粧水とかも安い割りには質がいいかも。
932彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 21:01:23 ID:1hkSjm5b
>>907

【池袋西武】
ジルの店員さんは、ほんわかしてて忙しい時間帯でも愛想良く丁寧。

【池袋東武】
ディオールのBAさんは、ちょいおばちゃんでハッキリ物言うタイプだが化粧上手くて良かった。

アルビオンは、基本的に接客良く丁寧だが、新人にあたると微妙。

ルナソルはほんわかしてるが、受け答えとか下手でコミュ力低いと辛い。

クリニークは、接客が良いが化粧は自分好みな感じではなかった。
933彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 00:19:19 ID:5fHW2Hnp
>>921です
皆さんありがとう!
テスターはやっぱり怖いな…
目や肌じゃなくて口だもんなぁ

レスを見てちふれ行ってみたら、すごい安かったんでつい買っちゃったよ
今の自分にはこの値段は大助かりだ
なかなかいい感じです!
試供品とか他の化粧品も試しつつ、ベストな色艶のある奴を探していきます
934彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 08:48:42 ID:ReUTOOLy
>>921
テスターは直塗りオッケーだよ
BAさんが使った部分をスティックで切り落としていくシステムなんで
935彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 08:52:42 ID:jx0fIn22
>>929
>ちふれの口紅、安いけど固いのが気になる
口紅じゃないけど思い出したので…
アイライナーを持ち忘れて出先で安いからとちふれのペンシル買ったら固くて痛かった
翌日からは怖くて使えず結局アイシャドウのみで数日過ごしたよ
あれでごりごりやったら色素沈着しませんかねw
936彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 14:10:55 ID:yrO60PZl
>>934
デパコスならそうだろうけど、プチプラはほったらかしでしょ

ポルジョの限定猫リップ、地元では予約放流分も瞬殺だったようだ
パウダーは残ってたけどイラネ
迷ってないで予約だけでもしときゃよかったなー
オクで倍くらいになってるよ
937彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 15:47:56 ID:p8xgJdJG
猫リップって先が猫になってるやつだよね?
5回くらいで形くずれそうだけど、人気なんだね
938彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 03:30:12 ID:0xvO1Zvf
ウォータープルーフのマスカラとアイライン買った
試しに水でバシャバシャしたら汚ならしく落ちた…
プールで使えないじゃんか!セザンヌふざけるなよ!
939彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 05:46:17 ID:wNcE/mro
思いっきり初心者な質問で申し訳ないけど、夏場の化粧なおしってどうしたらいいのかな?
汗で毛穴にファンデが落ち込んでいくし、その後は冷房で乾燥してカピカピになる…
940彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 09:44:16 ID:jcHmWft7
>>938
マスカラで本当に落ちないと感じたのはexcelかな。
プールも余裕だった。

普段使ってるメイク落としでも落ちきれないけど・・
941彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 11:14:32 ID:0vkbIC6A
>>939
ファンデは何使ってる?
私はもともとリキッド(クリーム)だけど、夏は崩れが酷いから
朝に下地しっかり+お粉+薄くパウダーファンデ、
化粧直しは汗をしっかり取ってから薄くパウダーファンデ
942彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 14:00:51 ID:wNcE/mro
>>941
レスありがとうございます!
下地+パウダーファンデです、薄めを心がけてはいるんですが…
お粉って使ったことない…どんなのがいいんでしょうか?
943彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 15:02:13 ID:I64iusMi
普通はファンデと同ラインので十分だけど、
自分が使って最高だ思ったのはディシラ。
ディシラ粉→ディシラパウダリー→ディシラ粉
というのが崩れ知らずだった。
944彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 15:07:55 ID:cuOU/Exf
普通に、パフやブラシで付けるあのお粉だよー
私はチャコットのフィニッシングパウダーというのを使ってます。
ググルと使用レポがいろいろ出てくるから読んでみてね
でも、今買うなら他のUVカット効果のある商品もいいかも。
あと、当たり前だけど自分の肌色に合うかどうかが一番大事かも。
(私はやや明るい色を選んでしまったので、
普通にリキッドファンデの上を軽く押さえる使い方の時はいいんだけど
夏場の使い方では首の色と顔の色に差が出てしまうw)

保湿と日焼け止めをしっかり(エアコン乾燥対策)してから
それをお粉で押さえる
→パウダーファンデをスポンジにほんの少しだけ取って
要所軽く撫でるように仕上げるといいよー
汗で崩れてもあまり酷い事にならないよ

本当は下地の段階でコンシーラーとかもやっておくのが良いらしいけど
私はコンシーラーやカラーコントロール下地をやると
やっぱ汚く崩れちゃった
使った商品が合わなかっただけかもしれないけど
945彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 23:52:41 ID:z161Js94
KATEのブラウン系のアイシャドウを買った。
沖縄顏のせいか殴られたみたいな感じで悲しい。
ちょっと半目だからか、ぼかしが下手なのかなー?
946彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 00:20:05 ID:2j27Iza4
>>943>>944
勉強になります、ありがとうございます
色々ググッて、お粉試してみます!
947彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 02:22:43 ID:s8cWbzgO
ロレアル以外で超オレンジ!なリップしりませんか?
2100円以下で探してるのですが
948彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 03:21:28 ID:q3C7QERu
>>939
分かったありがとう!
安いやつはやっぱり駄目ね
949彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 03:22:24 ID:q3C7QERu
>>940でした
950彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 16:26:32 ID:Yroncfqf
>>945
色黒、濃い顔、男顔はアイメイク難しいよね
いろいろ試したけど結局マスカラだけになってる私
白肌に淡いピンクとか緑とかのシャドウ憧れだよ…
951彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 19:00:04 ID:2IWKovks
>>947
ここで聞くよりDS行って自分で色々見てきたほうが早いと思うよ
952彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 19:24:26 ID:hbJs0qOw
しかしリップもアイシャドウもあんなに商品あるのに
思い通りの色はなかなか見つからなかったりする
不思議
953彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 12:57:35 ID:8TcWwM6Y
>>950
自分も面長男顔で濃いシャドウ塗るとオカマになる
かといって淡い色も似合わない
色乗せるとしたら目尻の際か下瞼くらいだ
この顔ならいっそ男に生まれた方が生きやすかったわ
954彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 15:39:53 ID:oYglDK6O
私は面長薄幸顔orz
寂しそうな顔をメイクで誤魔化してるけどすっぴんひどい
955彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 00:13:05 ID:q0Cq6+1s
youtubeで外国人がメイクをしてる動画を見るのが好きなんだけど
「monolid」(たぶん一重?とかって意味)って検索すると、
一重のアジア系の人のメイク動画とかあって、参考になる。
たまに日本じゃ派手だろってメイクもあるけど。
956彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 00:41:06 ID:AX29HPbd
>>955
外人の化粧動画って面白いよね
ガッツリ黒で囲んでも怖くならず、むしろセクシーさ増すのが何とも羨ましい…

彼らは二重が濃い上に、目の窪みが凄いから陰影が似合うんだよなあ
957彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 00:51:48 ID:Lu8KQvAW
>>950
自分は対称的に色白薄い顔(のっぺり?)女顔だけど、アイシャドウはブラウン以外似合わない
一重だから黒系はきつくなるし、ピンクとか付けてた時期もあるけどバイト先の社員♂に「今日泣いてた?」って言われて以来封印
緑とか青系もケバクなるから結局ブラウン系のみ・・・
958彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 01:14:39 ID:aM3BWEPP
でもアイシャドーは結局ブラウン〜ゴールドのグラデが一番無難で
化粧してます!って感じにならなくていいんだよね
最近は睫毛とアイラインもブラウンにしてたんだけど、
ちょっと私のボンヤリ顔には弱いみたいで黒に戻した
茶は顔が濃くてキツく見えがちな人向けだね
959彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 11:19:15 ID:V4QRiFtG
>>954
眉のカーブを変えれば薄幸顔から抜けられると思う
あと口紅は色つきの物を必ずしてみ
960彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 17:10:08 ID:gOanBJiZ
>>957
まぶたの脂肪が薄いタイプの一重なら暗めのネイビーいいよ
もう試したことあったら余計なお世話でごめん
961彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 11:52:06 ID:bEqe8Lov
元々二重なのに、たまに三重になるorz
アイプチしたら二重に戻りますか?
962彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 13:50:04 ID:XB/qvtw/
のっぺり奥二重だけど、慢性のクマは消えないし
シャドウ塗っても目元変化ナシだし
コンタクトと併用してたら細目に直さないと粉飛びその他で充血酷い。
奮発してルナソルのシャドウ買ったけど駄目だった。
開き直ってバイト中はアイメイク無し。
ブサに磨きかかってヒエラルキー最底辺だけどもう気にしたら負けだと思ってる。
963彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 14:17:11 ID:k9DSCfGq
クリームのアイシャドー下地使うと粉跳び少なくていいよ<ハードコンタクト愛用者
アイシャドー下地、100均ので充分だよ
964彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 03:45:58 ID:GUbxwtkc
ダイソーのことかな?
ダイソーのアイシャドーのパレットに付いてるクリームは重宝してるw
ラメラメが粉飛びしなくていいよね
965彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 00:37:51 ID:twolrOxV
セザンヌの新作、BBクリームのライトオークルのレポ
手に取った色味と実際に顔に塗った色味がかなり違う気がする
色白だけどオークルでも良かったかも知れん…

リキッドタイプが苦手で塗りムラが少し出たけど、普通のリキッドファンデよりムラは少ないし、のびが良いです
これだけでも確かに行けそうだけどお粉塗らないとちょっとペタペタ感とテカテカ感じるかな
シミや黒子は消えないけどかなり肌色補正されました!

今試し塗りで1日使ってないから持ちはわからないですが安いし、のび良いし、ちょっとおすすめ
966彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 23:52:26 ID:0r59s+YM
ミラコレもう予約始まってるんだね
今年こそ!と毎年思ってるけど値段が値段だけに踏ん切りつかない
967彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 18:50:02 ID:xUkPZ+vo
いきなり過疎ってるね。ジルのコフレかわいかったけどつけまつげの使い道なさそうだったww
968彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 21:41:33 ID:/OvNWKhM
口紅で何かおすすめある?
今インテグレートの赤系の口紅を使ってるんだけど、もちが悪くて
何回も塗りなおさないとすぐに色が落ちてしまう
元々血色が悪いので赤系リップは必需品・・・どなたかもちの良いリップ知っていたら教えて下さい
少し高いマキア−ジュとかコフレドールにしたら少しはいいだろうか
969彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 21:46:09 ID:cdqeRp1O
街や駅を闊歩している女、女、女。
外見は綺麗に見えるが実は超不潔。
一日履きっぱなしのブーツと靴下脱いだら足の指の間から強烈な酢コンブ臭w
パンツを脱いだら、魚の腐乱死骸のようなオリモノ臭
極めつけは白いパンツに茶色いうんこのカスがこびりついている。
街のデパートのトイレに入っては便器が詰まるくらいの便秘糞を
大量に撒き散らし、便器にカレーの完食鍋のような、糞カスをこびりつけ
水も流さず何事もなかったように出てきて
トイレの化粧室でパタパタ化粧直しを始める。
顔面ペイントでごまかせてると思ってるんだろうが俺達は騙されんぞ!
女は歩くバキュームカーということをな!
970彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 08:51:36 ID:0lLqlAMO
>>968
オーブの口紅よかったです。
971彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 12:19:58 ID:j1UtqYq3
>>968
口紅2つしか使ったことないけど…
評判の良いMACの赤口紅買ったけど、コフレドールの方が良かったな
MACは(外資系の)化粧くささ、質がさらさらしててカピカピするし落ちやすい
コフレドールはにおいがないしもちもちして良かったな
972彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 14:23:16 ID:0kBBixlf
>>968
どっちもプチプラだけど
キャンメイクのどの種類か忘れたけど900円くらいの良かった

キスミーのフィルムフルーム?やっぱり900円前後だけど
昔愛用してて、昨日美容院で雑誌見たら新バージョン出てた
973彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 14:32:38 ID:yIhd/OQI
赤グロスってたいして色つかず、ほんのり赤になるものが多いと感じるのですが
ほんのり赤くらいがちょうどいいんですかね?
赤リップに憧れて、赤口紅に赤グロスつけることもありますが
おばさんぽくなる気もします…

昭和っぽくない赤リップにできる化粧品ないかなあ

974彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:04:37 ID:qkCUixUP
>>973
コフレドールのシャインドレープRD175がちょっと前流行ったよ
透明感のあるかわいい赤
975彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:31:46 ID:dudswU7D
パウダーファンデでツヤ肌にしたいんだけど、パール入りで割りと最近のファンデありますか?
976彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 20:04:58 ID:HPDartWV
今までギャルみたいな濃い化粧をしてたんだけど、

美的のナチュラルメイクに影響されてww

カラコンも止めて
ナチュラルメイクに目覚めた。
まあ、ナチュラルといっても実はバッチリメイクなんだけどwwww

そうしたら、色んな人に
かわいくなったね
と言われた

なんだか嬉しかったな

もっと研究しよう!

乾燥肌でも、きれいに見えるファンデないかなあ
977彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 20:25:43 ID:DInzts/o
リキッド、クリームじゃないかな。
978彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 21:50:19 ID:R1RZnTVV
ギャルみたいな喪女もいるのか
979彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 00:03:51 ID:wOSs3b2C
>>968
スージーもいいよ
スージーN.Y

>>973
昭和がわからん
980彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 00:44:39 ID:f8dOTD4W
パッケージが・・・なんだけど、カネボウのメディアのチークと口紅いいよ
口紅はパケが最近、ラピスw色からシルバーになったから人前に出しやすくなった

グロスに飽きてきたんだけど、ここのラメ入りオレンジ口紅を唇の中央に
ポンポン乗せると結構、かわいいです
981彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 15:36:48 ID:BYBY2D51
ルミネでラヴーシュカなど扱ってる店ってルミネエスト以外にないかな?
10パーオフで普段割引されないものを買いまくりたいのですが…
982彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 20:37:16 ID:jdimCwCu
ちょっとお聞きしたい
若干お堅い仕事をしてるのでアイメイクはいつも茶色なんだけど、そろそろ茶にも飽きてきた
茶以外でもそこまで派手にならないのって何色でしょう?
983彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 21:16:09 ID:MDvfFpF2
とりあえずピンク鉄板 グレー、カーキあたりも
あと紫、オレンジとかも茶と重ねてスモーキーっぽく使えば大丈夫じゃないかしら
984彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 22:22:27 ID:xDFiHY3R
【それなりに】喪女のメイク18【清潔感】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1283778977/

立てました。
関連スレは挫折しました。すまん。
985彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 22:37:05 ID:bMZ822H/
>>984
乙!
986彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 23:07:35 ID:xefiqfue
スレ立て乙です

>>982
ラメ控えめなゴールドもいいと思う
987彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 23:17:35 ID:zYLCxhUw
ヒマな専ブラ使いなんで関連スレ貼っといたよ
無くなっちゃったスレもいくつかあった…鯖移動のどさくさかな

しかし新スレ、17のはずじゃないのかぇ?
988彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 23:18:38 ID:zYLCxhUw
肝心の一言を書き忘れてる
>984乙です
989彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 23:42:35 ID:uw5yQUmW
おつです。

今年もコフレの情報流れてきたね。みんな買う予定ある?
990彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 02:38:31 ID:npLfyaM0
>>982
うっすーいピンクをグレーで締めるのもアリだと思う
ラメが入ってるとちょっと派手になるからパールぐらいで
あとは目尻だけ色を乗せてみるとか


>>984
スレ立て乙です
991彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 02:44:06 ID:vZJgkp4n
>>984>>987
乙!
パーソナルカラー、≧100デブ喪女、豚鼻だんご鼻が落ちてるね
992彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 06:05:49 ID:1IIX4f0u
>>984
スレ立て乙です!
>>984>>986>>990
ありがとうございますー!
スモーキー?何それカコイイ!!状態の私だけど、皆さんのアドバイス参考にちょっくら化粧品売場見てきます
993彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 22:18:25 ID:l3VROnUU
深津えりがカナダの映画祭で賞もらってたけど、
あのスモーキーグレー?パープル?な目元は
どこのアイシャドウだろう
上に重ねてるぽいグリッターみたいなんはいらないけど
あの色味を使ってみたい
994彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 01:18:39 ID:sz/BApI+
テレ東の沢田亜矢子?の目元もびっくりしたがパープル自然だし明るくて良かったよ
最初から見れば良かった
995彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:29:45 ID:gwZ3Eo/O
眉毛剃ったら芋虫みたいな形になってしまった…orz
剃る前に戻りたいよー!
アイブロウでカバー出来る技術もないしなぁ・・・
996彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 22:52:12 ID:5VZn1qYQ
ちょっと色っぽいメイクをしてみたいんだけど
どこをどうすればいいんだろう。
やっぱり目元かな?
997彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 22:56:36 ID:JJHkmCRL
ディオールの新ファンデって20代前半には早い?

評判いいから買おうか迷い中…金銭的にもう少し安いのがあればそっちにしたいけど
998彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:09:06 ID:va2dQcEt
t
999彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:12:33 ID:ljmL1EPi
>>996
ラインを少し跳ねさせるといいよ
あとは口元かな?
1000彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:16:03 ID:TLLm7TBp
新スレ
【それなりに】喪女のメイク18【清潔感】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1283778977/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。