教えて!喪女の職業 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
現在就いている職業・職種・勤務形態・仕事内容・給与・ 所感・一般的なイメージとの差異や裏話など、
差し支えない程度に教えてください。
これから就職活動を行うもてない女たちに、 どんな仕事をしているか等をお聞かせくださる方も大歓迎。
自宅警備の方もそれ以外の方もCOME ON!
次スレは>>980の人が立ててください。

前スレ
教えて!喪女の職業 Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252412405/
2彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:22:46 ID:CZSjeAUj
2get!
3彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:37:54 ID:Ot9sG8D8
スーパーの事務
発注管理してる
仕事は楽しいけど人間関係最悪
自分も含めて汚い女のすくつです
4彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 16:59:02 ID:2VaoKSur
>>1乙!

自動車メーカーの事務。
部署内では女一人だから楽なところもあればやりづらいこともある。
おっさんばっかで正直つまんない。
毎日2chしまくりで気楽でいいけどこのままでいいのかって気持ちもある。
5彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:07:57 ID:trNRavkj
本の輸入販売の事務
仕入れ、在庫管理、経理、クレーム処理何でもする

仕事は全部英語、力仕事も多くて腰に悪い
自分の仕事さえ済ませばいいので18時には帰宅可能

手取り25はあるので、事務にしてはいいほう
6彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:24:23 ID:t6gimWod
学童保育園の保育士。

1時から7時まで勤務なので朝寝てられて夜型の自分にはあってる。
あと、保育園幼稚園の子どもじゃなくて小学生相手なので
趣味の漫画やドラマの話も一緒に出来て普通に楽しい。
怪我やトイレの失敗も園児に比べたらほとんどないから若干気楽。
一応自分が主任なので漫画も自分の読みたい流行物を買ってきて揃えられるし
おもちゃも買えるしでオタな自分にはまさに天職。

毎日6時間弱しか勤務時間がないので月収が15万弱と少なめだけど
それ以外の魅力の方がはるかに多い
7彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 08:11:37 ID:SgBRpr2k
>>6
保育士憧れてます 
保育士の資格は、学校に通って取りましたか?
8彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 08:15:30 ID:SgBRpr2k
>>6
保育士憧れてます 
保育士の資格は、学校に通って取りましたか?

自分は、通販の受注をする事務
名前も注文番号も書かないで、「いつ届きますか?」とだけメールしてくるやつの多いこと 
お前誰だよ、と
9彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 08:16:21 ID:SgBRpr2k
うわ、連投申し訳ない
10彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:05:14 ID:N1oE6gl3
>>7
自分は美大に通いながらユーキャンでとりました
もしあなたがまだお若くて保育士免許取得目指してらっしゃるなら
絶対に学校へ通って取得なさることをオススメします。

また、保育園でなく学童の保育士、指導員なら
無免許でも可能なところ、探せばたくさんありますよ!
無免許の現役主任さんも沢山いらっしゃいます。楽しい仕事ですよ!
11彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 02:17:59 ID:LyOcYnuL
元販売員

静かでまじめ、とろい、不器用な私には向かなかった
店舗の上司にも、本社の年増女にも嫌われてた
全ての販売職がというわけじゃないと思うけど
私がいたところに関して言うと仕事と職場の人間関係の面から言っても
要領がいい、多少鈍感だったり図太いくらいの方が向くと思う
まじめな人は人間関係にもうんざりします
12彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 10:48:31 ID:/Cl8SXSj
>>10
実はもう26歳で若くないから無理かな…と思ってるんです 
でも色々調べてみます 
やっぱり学校に通った方がいいんですね
ありがとう
13彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 23:08:37 ID:HwbFHKTY
>>11
ちなみに何の販売でしたか?

アクセの販売やりたいけどリア充ばっかりのイメージだ…
でもアクセ好きだから応募だけはするぞ!
14彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:31:19 ID:19gYMKrG
良スレ保守
15彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:41:37 ID:mv+YN3x6
>>11です

>>13
私は食品の販売でした
最初のうちは立ちっ放しが辛くて(ピザなのもあると思う)
足腰が痛かったw
アクセサリー販売の応募、ガンガレ!
1613:2010/03/09(火) 13:58:45 ID:l3uEKgIw
>>15
おーありがとう!
基本は体力ですよね;お疲れ様でした。
17彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:06:33 ID:9TjIUFcp
ネットショップ経営
上司とか同僚とかがいない生活は楽
18彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:19:02 ID:17LZXAL2
羨ましい。
ノウハウ教えてほしいわ。
19彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 22:43:00 ID:7n9PJYE/
求職中。みんな凄いね…
早く決まって書きたいな!
20彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 22:45:25 ID:+ESD6sjW
本職はパティシエ
なはずなんだけど今は底辺ウェイトレスバイト
この先どうしよう・・・・・
21彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 23:03:51 ID:OkEfcjak
ショッピングセンター店員
22彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 00:59:02 ID:ZqUCyBM6
官製ワーキングプアの嘱託職員
月給10万じゃ生活保護の方がいい…
23彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 01:33:28 ID:9oIvASFK
フリーの占い師
24彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 21:18:45 ID:jVLpSzyS
>>20おまおれ
本業だけで食っていける時代は終わったのか・・・
25彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 00:11:49 ID:6x5EFmqS
街の不動産屋で事務をされてる方いらっしゃいますか?
求人に応募しようか、すごく迷ってるんですけど、
社内の人間関係など雰囲気はどんな感じですか?
26彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 08:12:24 ID:OSt0WSsH
ものづくり系の職人の方いませんか?
いないかなぁ。
感想&意見聞きたい。
27彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 10:06:37 ID:LLYhWTeA
保育士ってユーキャンだけで取れるんだ
へえ…
28彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 17:06:58 ID:MCjO6A58
保育士は学校行くと実習すーーーーーーーーーっごい大変だからね
それに施設実習が入所のとこしかだめになったんだよ。
だから国家試験受けるほうで取得するほうがらくだと思う。正直。
29彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 04:15:41 ID:h/j7aXw0
保育士も大変そうだなあ
30彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 21:47:31 ID:TstpYQSP
金融系のSE

周りがリア充で辛い 誰だよSEはオタが多いとか言ってたホラ吹きは
完全にノリが体育会系 納期前は体育祭前の実行委員が走り回ってるイメージ
もっと殺伐としてるし精神的に追い込まれるけど
飲みも多い、団結力を強めるとかで休憩中でもやたらチーム意識強い、
連休の使い方は「フランスに旅行です☆」って感じの奴ばっかで全然合わない
唯一の救いなのかどうかは分からないけど頭の悪い人間はいない というかいられない
金融系だからっていうのもあるけど皆真面目 
とにかく不真面目で非リアで個人行動好きで休みは一日中寝て過ごしたい自分がいる場所ではない
31彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 21:18:46 ID:WzCTyQvf
調理系のしごとの喪女いますか?
どんな感じか聞きたいです。
32彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 21:20:51 ID:iwP6fe9C
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。
33彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 21:34:26 ID:rtkq6Z4u
>>25
社長と営業5人の小さい不動産屋で事務してた。
「貧乏人が」「金もないのに…」等お客の悪口ばんばん、「チ○コ、マ○コ」「昔の事務員で〜」「こんなのセクハラじゃないよねー」事務員を派遣キャバ嬢だと思ってるのかセクハラ三昧。
他の会社は知らないがうちは低学歴や成金の集まりだった。
34彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 22:29:56 ID:8s/gSpbr
>>11
自分も食品(菓子)の販売員で
真面目(というか頭が固い)、とろい、不器用
後ろ二行には激しく同意
ずさんな仕事をする人の方が愛想で可愛がられる職場にウンザリ
職場が更にデパート内だから
周りの店舗のババ達も厄介
35彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 23:49:56 ID:3f0/bURo
>>30
SEでリア充か!ただでさえ仕事もハードなのにすげーな。
恐るべきリア充パワーだ…
そんな中で頑張ってる30も凄いぞ!
36彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 00:05:37 ID:f1UZy5nr
>>33さん
レスありがとうございます。
なかなかにキツイ環境ですね。
くそ爺が多そうだし、そんな感じの所が多そうですね。
参考になりました。
37彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 00:36:51 ID:hxe1w99+
>>31
レストランで働いてた。
上司と同僚に恵まれてたから超快適だったけどやっぱり変わり者が多い。自分も含めて。
でも仕事ができない奴にはやっぱりきつい。
罵声、暴力あり。
殴られたりしてたのは男だったけど。女の場合は泣いて辞めるまで暴言。
仕事ができんやつには年下からも馬鹿にされる。
でもちゃんと仕事できるなら可愛がられてた。

社員なら拘束時間長い。
アイドルタイムも仕込み溜まってて休憩できない。

ホテル出身の人達(男)からはもっと壮絶な話聞く。

良い店に巡り合えるといいね。
38彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 00:56:45 ID:hxe1w99+
>>31
あ、忘れてた。セクハラあるよ。
39彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 11:55:58 ID:E/B/pVF2
>>11です

>>34
私もデパートのテナントで菓子売ってた!
特に食品は不器用、要領悪いとかだときついよね
他テナントのおばちゃんは地味にうざいね
近くのおばちゃんはあまり品がなく、気が強そうで怖いから
関わりたくなかったけど 最低限嫌われないようにと挨拶だけはしてたよ
敵に回したらいびりそうなタイプだったので
40彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 20:34:24 ID:QO9MhI2h
自分は地方公務員です
喪女率高いよ!
自然と集まっちゃうのかなあ・・・
41彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 22:55:45 ID:W6+sRHcF
>>40
田舎は農家か公務員しかないからね。
喪以外は結婚して専業主婦かパートで公務員から消える。
4218:2010/03/22(月) 23:41:52 ID:ynP/Rptb
法律事務所勤務、書士の補助者兼雑務員

実働7時間、残業なし
ちょっと性格キツい先輩はいるけど低能なイジメとか嫌がらせはない
運良く恵まれている
勤務先は公官庁の集中地域なので、>>40だからか事務所だけでなく地域一帯なんとなく喪オーラが漂っている
テレビやドラマと違って喪率高しw
4342:2010/03/22(月) 23:43:54 ID:ynP/Rptb
↑申し訳ない、18じゃなくて42です…
44彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 00:10:02 ID:k0onQ8VY
>>30
俺がいた・・・

金融系のSEやってます
確かに男性、ぱっと見ヲタが多いけど中身は完全に体育会系
休日も会社のイベントに振り回されてる、社長の実家の祭りとか(>'A`)>
女性はバリバリキャリアウーマンか2〜3年で寿退社する若い女性に
完全に分かれているイメージ。
しかし寿退社もできない、PMやれるほど気力もない私は
いまどき飼い殺しされてるだけでもありがたいのか・・・
45彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 01:50:01 ID:V+lDGj9q
学芸員の方いらっしゃいますか?
この春、卒業と同時に学芸員の資格を取得した者です。
今まではその道に進むつもりはなかったのですが、
最近になってその道も視野に入れて考えるようになりました。
お仕事のことなど、詳しくお話聞けたらありがたいです。
46彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 08:59:02 ID:+HnV8ely
薬剤師やってる。
処方箋少ないから基本楽だけど ОTCも売らないと
いけないから大変でもある
多分このスレで給料と時給は一番いいんじゃないかな。
47彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 11:39:48 ID:mw/jRuE1
>>45
学芸員じゃないけど資格だけ取ったので。

・院卒(修士以上。できれば博士)じゃないとまず仕事はない。
・枠も少なく人気職なので試験は厳しい。

最近になってその道も・・・ってことは院生じゃないんだよね?
資格講座受講の際に↑のこと聴かなかったの?
私たちはまず、講師の先生に「学芸員になれるとは思わないでください。ていうか、なれませんよ」って言われたよw
Fランじゃなくて上位校だけど
48彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 13:42:39 ID:ChPeTIaa
>>46
ww
49彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 00:42:06 ID:R/SQ2+gX
求職中

とある企業受けてから放送業界にちょっと惹かれてるんですが
ADとかやってる人いらっしゃいませんか?
調べてみてもあまり良い話は出てこないけど
喪女でもやっていけるような場所なのか知りたいです
5045:2010/03/25(木) 01:35:16 ID:dZiGcfpA
>>47
レスありがとうございます

院生じゃないです
美大で一応そっち方面の勉強をしてきた(といっても、単位さえ取れれば卒業と同時に資格がとれる)のですが
やはり院卒じゃないと厳しいですよね…

在学中に学芸員を本気で志していれば院に進む道も考えていたでしょうが
当時はそれは視野に入れておらず…
とある求人を見ていて、今更ながらにこの職業に興味が向いたので質問しました
51彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 17:44:50 ID:xOz4RFPR
ADは厳しいよ
拘束時間長いし、仕事キツいし、安いし
その上、局の社員じゃなきゃ思ってるようなディレクターやプロデューサーにはなれない
ほんとに趣味の世界
52彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:40:45 ID:Z6CPG84a
>>46
姉が薬剤師だけど変人ばかりで大変だと言ってた
そうでないところもあるんだね
5349:2010/03/27(土) 23:31:49 ID:IYHuN6ni
>>51
やはり厳しい世界なんですね
う〜ん、体力面もそこまで自信ないからやっぱり考え直したほうが良さそうですね
ありがとうございました!
5430:2010/03/29(月) 03:08:43 ID:IRsWuTd1
>>35
SE意外にリア充多いよ…多分リアじゃなきゃやっていけないのかも
オタク系はいつの間にかいなくなってるイメージがあるし…
私もその一人になりそうですがw

>>44
おー仲間がいた!
休日イベント多いよね…うち結構大所帯なのに、
どっかレストラン貸し切ってオールとかやったりする。
打ち上げとかどうでもいいですw帰らせて下さいw
55彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 11:09:44 ID:A/+H1fNE
受付的な職。
勤務先で働いている職員のヒエラルキーの最底辺にあたり、
合う人ひたすら全員にヘッコラヘッコラしてりゃいいから逆にラク。
ロボットのように機械的にヘラヘラ、たまに一人になったとき「ケッ」みたいな最悪の表情をして息抜きw
微妙な位置関係の人間と挨拶するしないの心理戦が無い職場は久しぶりだ。
56彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 23:28:33 ID:pfbE69Hk
理学療法士
おじいさん受けがいいのでハーレムです
57彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 20:10:50 ID:iRZSZvhT
>>55
ストレス溜まりまくりそう
58彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 12:56:51 ID:j/rajInZ
>>57
挨拶するのは嫌い。人に挨拶される立場でいたいという考えの人はストレス溜まるかもね。
59彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 22:48:19 ID:ihFC+xxw
>>55 ちがってたらスマンが、医事?
60彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 22:52:07 ID:b+SLdF/K
地銀一般職
朝8時には出勤、昼休みは10分位、帰りは9時に帰れれば超ハッピー、最後に定時に帰ったのは三年半前までさかのぼる
客には三時に閉まるんだから五時には帰ってるんでしょ?と小馬鹿にされる
今週末も休日出勤、ゴールデンウィーク五連休も五連勤ワロスw休日出勤は振替休日で対応だけどあくまで表面上だけで実際は普通に出勤ワロスw
61彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 23:59:18 ID:jEXupqVi
もう辞めるから書く。
ウエディングプランナー。

女ばっかりだから人間関係が難しい。
プレッシャーがものすごい。
男性社員がすぐキレる。裏表が激しい。怖い。
もう無理です。接客したくない・・・
62彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:05:44 ID:j/rajInZ
>>59 やってることは受付だけど、身分は施設警備だからその職場(ビル)の底辺w
63彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:15:58 ID:X0p4WhZy
>>62
施設警備って女性でもなれるんだね
求人はどこで探しましたか?
必要な資格とかあります?
64彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:52:18 ID:4352z4Kj
私は某風俗店の電話番w
時給がイイから、即電話したら即採用だったw

電話番は顔カラダ関係ないしw

働いてる子は本当にカワイイ子が多くて感心した(^o^;)
病んでる子がほとんどだけど、気が合う子が数人いるから楽しい。
オヤジ客はマジで偉そうに電話で話してくるからちょっと腹立つけどねw

そういう客の相手して帰ってきた子に話聞くのも楽しいw

ただ、閉店後にヤクザが普通に集金に来るのが怖いwww

お前ブサイクだなw、とか初日に言われたしw
でもご飯奢ってくれたりするから多分1_ぐらいはイイ人w

65彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:59:53 ID:kSbIbK5j
>>64すごい経験!ってかそういう職業もあるんだねー

自分は法律事務所の弁護士秘書
結婚の仕方はいつまで経っても分からないのに
うまく慰謝料を取って離婚するノウハウだけは蓄積されてゆく・・・
66彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:13:21 ID:TJLcicL+
放送局。
不規則な仕事のせいかデブが多い。
職場環境としては緩くて楽だが、言うほど高給じゃない。
あと派遣や請負が多く正社員があまりいない。
67彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:14:20 ID:2vzNr2hl
>>63
自分はハロワ。資格は問われなかったけど、
運送業など力仕事歴があったから採用されたような気がする。
若い人も増えてるけど、本当に何のスキルもつかないしオススメしない。
周囲は人生下り坂の中高年ばかり。自分も一番稼いだ時代を終えてしまった30代だから。

68彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:23:26 ID:GPoY7jL0
書店員。最近BL客の低年齢化を懸念してる。小学生が読むには早すぎるよ。でも60過ぎたオバサンも読んでるみたいだから、何でもありなのかな。やっぱ女の方がエロいんだわ。
69彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:31:59 ID:2vzNr2hl
書店員最強に羨ましいな。書店減ってるし。
70彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:50:10 ID:+/loZBWx
友人が書店員やってたけど万引きがパねぇそうだ…
Vジャンプとか、付録のカードだけ切り取られ本誌はゴミ箱に捨てられ嘆いていた


自分は塾講師
誰だよ高時給って言ったのは…。20分前出勤+教材のコピーや生徒の様子の
記録などで時間外労働多い。時給換算すると1000円強かな…
これだけじゃ全く稼げないので、契約社員になるか掛け持ちするしかない
でも前やってた事務の仕事よりは楽しい。暇過ぎて、ネットで遊ぶくらいしかやる事なかったので
教えるのは大変だけど、いつも刺激がある
71彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 02:02:34 ID:/WiyIg3x
ビレバン。
万引き酷すぎる。
72彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 02:04:30 ID:YM/5XPw/
>>60
今就職活動中で、某地銀のパン職志望なんだけど…
そんなに忙しいの…?怖い…
まず内定を頂けるかわからんが。
73彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 02:09:24 ID:k3FES2W/
上場企業の役員秘書
英語喋れたから割とあっさり採用された
スケジュール管理してるとゴルフや接待ばかりで阿呆らしくなってくる
担当している役員はイケメンだけどモラハラ気味だし新入社員はコネ多いし何だかなあ
74彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 05:06:16 ID:VUdVr686
売れてないけど漫画家
もともとリア充じゃない限り出会い一切無し。本気で引きこもり。
子供の頃から絵ばっか描いてて、友達もオタ系の女友達ばかりだったので
仕事自体は楽しいけど、彼氏も出来た事ないのに恋愛漫画とか描いてサーセンって感じ。
「主人公の気持ちすごく分かります!」って手紙貰うと嬉しいけど申し訳ない気持ちに…。

でも憧れの作家さんとかに会えたり業界の裏側を知れるのは素直に嬉しい。
〆切前は地獄だけどね。どの作家さんも女捨ててます。
75彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 10:30:00 ID:SWUvcJm9
麻取の鑑定
白衣に囲まれて幸せだ
76彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 11:32:17 ID:gnq07wd2
教員です

昨日子どもたちが入学してきた!
かわいい
77彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:04:09 ID:Ki+um/Zd
>>76
羨ましい 
小学校教諭ですか? 

今から(26歳)資格取るために学校通って教員になりたいんだけど、やっぱり夢かなぁ

自分は事務 
事務が本当に向かないことがわかったから、やってよかった
78彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:41:57 ID:mSfVxHYO
>>72
私も地銀パン職だけど、銀行にもよるし、支店によっても全然違うよ
私のいる支店はかなり忙しい方だけど
繁忙期で8時出社、8時半退社くらい。残業代は実働の半分くらいしか申請してない
でも6時に他店に電話したら誰も出ないことなんてザラ
そういう店はヒマだけど充実感なくて、人も少なくてつまらんらしい
休憩は短い。ご飯食べられないこともある
土日祝は休みだが、組合の行事が2ヶ月に1回くらいあって土曜つぶれる
こんな感じ。ご参考までに
7972:2010/04/10(土) 13:06:20 ID:YM/5XPw/
>>78
詳しくありがとうございます!店舗にもよるのか…
でも死ぬほど忙しいってわけでは無いようだし、とにかく内定頂けるように頑張る
80彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:43:22 ID:n7DIWBAe
>>71自分の店舗はそこまででもなかったけどラッピングが苦手で苦手で…
結局辞めた。
81彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:59:53 ID:ytlj4+z+ BE:1163136454-2BP(0)
通販化粧品会社の事務。
お客さんからの問合せをカウンセラー(営業)に繋いだり、伝票の発行、商品発送など。
私は中でもネット通販部門なので、朝商品の受注がなければそこで一日フリーになる。暇。
給料は安いし、全然売れていないからボーナスも無し。
82彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 14:50:24 ID:X0p4WhZy
>>67
ありがとうございます。
ちょと興味があって2ch等で調べてたけど男性ばかりだったので・・
年齢いっても働けそうなイメージが先行してたけど、
警備だけあって体力も必要そうですね。
人生迷走中だ・・
83彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 15:12:27 ID:TjfgSpTQ
>>73
英語できるなんてすごい!もともと秘書として雇われたの?
84彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 15:33:51 ID:7LjzZgYx
服の売り子
男性服なので流行着なくていい。
バリバリ働いても月10万しか貰えないけど、楽で楽しいから7年も続いてる。

ただ、勘違いした気持ち悪いお客もいる。
85彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:13:18 ID:mT7A6tSV
>>56
PTってみんな優しいから羨ましい…
企業OL→正看護師
一応公務員だから今から貯めれば老後は安泰か?
86彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:25:05 ID:Ppogda3S
10万て食ってけんの
87彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:35:25 ID:LGDdRgZA
葬儀屋の事務
棺や供花や供物の発注などをします。
時代が変わってもボロ儲けな業界です。
営業や施行の人は若い男も多いので目の保養になります。
ただし全員数珠ブレスレット装着男子ですが。
88彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:05:22 ID:YRV+4gQU
>>87
葬儀屋系男子いいね
89彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:11:25 ID:nxNnhxwb
靴屋

事務やってる人に質問なんだけど、未経験からでも出来ますか?
一応パソコンの資格とか持ってるけど高校のときに取ったやつだからもう覚えてないorz
90彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:51:33 ID:dQgNhukR
>>89 何か前にも書いた気がするが、私は販売から派遣事務をいくつか経て、紹介予定派遣で正社員に収まったよ
接客経験者なら営業事務が良いかと 営業マンの代わりにお客と話したり工場と交渉したりがあるから、接客経験者は優遇される印象
しかし数年前の話だからね 今はどうかわからない
91彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:54:43 ID:k3FES2W/
>>83
大学に秘書の求人が来てたのでつい出来心で応募しました
英語は能力の高さというより留学経験が過大評価されたっぽいです
92彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:28:27 ID:ZrPiUz8M
>>85
よう同僚!
同じ公務員看護師です。
病院変えたい・・・
9385:2010/04/10(土) 18:59:16 ID:mT7A6tSV
>>92
どうする?私も毎日変えたいって思ってるw
クリニックかせめて2交代じゃないときつい('A`)
94彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:03:12 ID:ZVv67Ipy
教員やってる方いますか?

今大学で免許とろうかすごく迷ってるんですが、話下手だし人前でしゃべるのも
苦手だから絶対向いてないとは思っています。
でもせっかく機会があるんだし、興味もあるのでものすごく悩んでいます。
教員の方がいたら現場はどんな感じか教えて欲しいです。
95彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:12:28 ID:976Lf2ri
>>65
羨ましい
大卒で即弁護士秘書になられたんですか?
知人で事務所で働いてる人がいるんですがいい事務所は女子大卒のコネがないと厳しいときいたのですが…
96彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:28:46 ID:hgVBDiaz
データ入力
ストレスあまり無いし、
時給いいから10万後半行くが、
契約だしスキル身に付かないので早く正社員で何か見つけないとな…
97彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:49:01 ID:JFejdBLI
>>94
教員です

教員養成の大学を出たので94さんとは環境が違うかもしれないけれど、お役に立てれば…

具体的にどんなことを知りたいのでしょうか
98彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:00:53 ID:JFejdBLI
>>77
養護教諭(保健室の先生)です

違う仕事を経験してから教員になった方は、保護者から信頼されるみたいだよ
社会のことをわかっているから話しやすいらしい
夢を叶えてほしいです
99彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:35:50 ID:c6PLRjZL
私も、小学校の先生になりたいけど、教職を取ってなくて後悔してるから 
今、チャンスがあるなら生かしてほしいと思う 
後からなりたいと思っても、お金も時間もかかるし大変だよ 

>>97
もしよければ、教員養成の大学を教えてほしいです
100彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:04:47 ID:cAWtJV+E
今就職活動をしていて、同時に二つ内定をもらったんですがどちらに行くか悩んでます。
一つは学芸員の臨時職員、もう一つは市庁の臨時職員です。
学芸員になりたくて大学で資格を取得しました。
学芸員の仕事は求人が少ないことはわかっているので、正社員にこだわりはありませんが、内定を頂いた所は契約が半年で、更新はなしとのことです。
市庁の臨時職員は雑用のような仕事ですが、一年契約で更新は有り、面接の際の話ではそちらで働いている方のほとんどは更新しているそうです。
学芸員で働きたいという夢を半年でも叶えたいという気持ちと、不景気の今再就職のリスクをとるべきか、
やりたい仕事でなくても学芸員の臨時職員よりは安定している市庁の臨時職員になるか悩んでいます。
給与はどちらも少ないですが、学芸員の方は一人暮らししなくてはならないためギリギリで、
両親は少し援助しようかと言ってくれますが申し訳ない気持ちでいっぱいです。
明日までに答えをださなければいけないのですが、悩みすぎて冷静に考えられなくなってしまっています。同じような職業に就いている方がおられましたら意見下さると嬉しいです。

スレチだったら本当にごめんなさい。
101彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:55:43 ID:o81YJCXI
自分はなりたい職の嘱託職員蹴って、そこの一般事務で入ったよ
内部試験で正規になって職種替えで学芸狙えば?
102彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 02:31:15 ID:cAWtJV+E
レスありがとうございます!
やっぱり市庁も非正規とはいえ、半年の契約に比べたらまだ安定(?)してますよね…

配置換えは、面接の際面接官の方もおっしゃってました。
ただそれを狙って他県の市庁に就職した知り合いがいるのですが、そこの市では学芸員職への配置換えは難しく結局無理だったそうです。
103彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 02:33:10 ID:cAWtJV+E
焦り過ぎてあげてしまった…ごめんなさいorz
104彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:52:12 ID:DwsUMb7H
>>97
94です、レスありがとうございます。私も一応教員養成に力を入れている
大学に通っています。

質問尽くしになってしまいますがご容赦ください。
授業の内容はどうやって考えていますか?(教え方など)
保護者からクレームが来ることはありますか?
授業の他にどんな仕事があるのか知りたいです。
それと、教材の内容を理解していても自分の言葉で説明するのが下手です。
更にあがり症ですぐ緊張して発表の時も声が裏返ったりして自分でも何を
言っているかわからなくなります。こういう人間は教師には向かないでしょうか。
105彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:25:20 ID:Ymo2BDuf
みんなすごいな・・・
106彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 23:08:28 ID:RQNmFSS7
>
107彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 12:00:51 ID:nTgpA+hk
そりゃ高スペックな人間かそれを目指す人間しか書き込みたくないようなスレだしね
108彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 21:12:20 ID:uhaASNum
>>104
97です
私は教諭ではなく養護教諭(保健室の先生)なのであまり参考にならないかもしれませんが…

☆授業の内容
授業は持っていません、ごめんなさい
☆保護者からのクレーム
モンスターペアレントがいるのでよくあります
例えば、A子ちゃん風邪をひいて学校行事を欠席
→その行事の写真を担任がクラスだよりに掲載
→「どうしてみんな楽しそうにしているのですか、うちの子が欠席しているのに」
 とクラスだよりを読んだA子の母親からクレーム
ということが最近ありました
☆授業の他の仕事
部会ごとの会議とか、指導計画の作成、気になる児童生徒の検討会のようなものなど
いろいろな仕事があります
他にもたくさんあるけれど、ここは現場に出ないとわからないかも…
☆あがり症
今のうちから向いているか向いていないか判断するのは早いと思います
最初は誰でも授業は下手だし緊張もしますよね
私は人前で話すのが苦手だった分、学生時代友達とたくさん練習をしました
大学の授業でも、自分で指導案を作ってクラスメイトの前で45分間・50分間授業をする
練習がたくさんあったので、自然と人前で話すことに慣れていきましたよ
あせらなくても大丈夫

現場の様子を知りたかったら、学校でボランティアをしてみるといいかも
私は学生時代小学校で授業補助のボランティアをしていました
そこでだんだん自分の教育観ができてきた気がします
長々とすみません



109彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 01:37:57 ID:pFAMvLVH
o
110彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 11:10:46 ID:vyt+0eWe
年金事務。
スイーツいないし電話応対も無し。
精神的にすごく楽だけど、このままでいいのかと疑問になる。
今後の為にも勉強しなくちゃな…
111彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 21:34:15 ID:LyYdf9WV
>>95
亀レスだけど、自分は大学卒業→公務員試験浪人(その間パチ屋でアルバイトw)→事務所入所
だったw弁護士自体はみんな良い人だけど、大手の渉外事務所とかではないから
もちろんコネでもない

大手はどうか知らないけど、法律事務所なんて10人前後の事務所ばかりだから、
採用の仕方もどのレベルの事務を欲しいかもまちまちだからコネもあるかもね


112彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 22:01:16 ID:ttaNRQZ2
喪女に教員ってもってこいな気がす
教員なら多少独身生活長くなろうとも理解あるし
もてた方がいいがもてなくても支障きたさない。真面目で少しのユーモアがあれば。
教員っていいよね
113彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 22:35:58 ID:hhSFWSgu
麻酔科医

あまり人とかかわらなくていい気がしてなったが意外とリア充のすくつ

美人で仕事も家庭も育児も完璧!みたいなタイプが多くてまぶしい‥

でもひっそりと命とむきあって激務こなすのは好きだ
114彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 22:46:46 ID:ZhbhaE1H
父が教員だけど、朝は始発で行って夜は終電間際。仕事キツイよ。休みも週1休めればいい方。
授業と部活で日中潰れるんだもん、他の仕事はそれ以外でしなきゃならない。公務員でクビには中々ならないから仕事しない教員も沢山いるし、でも校長は自分の評価に関わるからそういうのも指導不足教員にはしない。だからその分も仕事がのしかかるし…。
更に生徒達のために動いたりしてたら時間なんて足りるわけないよ。
民間にはない公務員の大変さを間近で見てるから、私も教員免許は取ったけど、とてもなる気にはなれなかったわ…。

なんか大変な事ばっか書いちゃったけど、それでも覚悟して、目指してくれたらいいなぁと思う。
やっぱり生徒は可愛いみたいだよ。やり甲斐もあるんだと思う。
115彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:17:32 ID:hs+weuoP
市役所で保健師やってます
看護師免許と養護教諭免許も持ってるけど、医療関係が全く関係ない図書館で働いてみたい
116彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:24:45 ID:FKXcYgOX
そんな図書館で働く喪女が通りますよ
小さい図書館だからわりとまったりしてる。
本が好きだし楽しい。
臨時職員だから薄給だし契約期限もあるけど。
117彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:54:41 ID:GdTYIqfd
まったりとした職場あこがれるw
もうギスギスした人間関係はこりごりだ・・。
118彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 19:24:43 ID:iOdE9Egs
116
次の仕事あるの?
119彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 20:35:43 ID:V+/N5V/2
幼稚園教諭

保育士の資格も持ってるけど、
幼稚園のほうが休みありそうだからこっちにしたw
子どもかわいいわぁー。たまにこのクソガキが!ってムカつくこともあるけど。
受け持ってる子が卒園するときは絶対号泣すると思う。
120彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 20:42:21 ID:Jtm2dK73
>>119
でも、おばさんになると居づらいって聞いたけど本当?
妹が目指そうかどうか迷っててさ
121彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 22:19:37 ID:uzaWWznj
>>119
幼保一元化の流れをうけて保育士資格だけだったり幼稚園免許だけだったりすると就職が厳しくなるときいたんですが実際のところどうでしょうか?
保育士は割と楽にとれるけど幼稚園は結構時間がかかるみたいで…
122彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 22:47:43 ID:m6i85Ovw
百貨店の受付
売り上げとかの競争がないから、人間関係は本当に穏やか。
事業部の人がしょっちゅうお菓子を買ってきてくれたり、ご飯食べに行ったり。
リア充非リア、既婚者や喪女、関係なくほどほどに仲良し。
ただ、人に見られたりおだてられることが多い職場なので、三十代半ばのCanCam系や典型的勘違いブスで様々なテナントの社員と寝まくっているハイパービッチなど、私生活ではうまく付き合う自信がない人が多い(向こうもそうだろうけど)
今までしてきたバイトや部活が、大声で罵って人格否定するような先輩や教師がいることが多かったから、失敗したりしても先輩方に敬語で穏やかに注意してもらえるのが本当にありがたい。
意識が高い人と、そうでない人との差は激しいかなぁ。
お客様は本当にいろんな人がくる。ダイレクトに苦情や喜びをぶつけられることが多いから、仕事が終わるとクタクタ。
お給料は普通のOLさんくらい。
あと、制服が可愛くてうれしい。
123彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 23:22:50 ID:YQEDdsW6
事務員が多いけど
みんなそれなりに学歴いいんだ?
パソコンもあまり使えず中卒のバカ喪ですが
仕事はバイトでスーパーの品だしです
最初は人とあまり喋らなくていい裏方作業かと思ってましたが
思いっきり接客もありだったので動揺しました
124彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 23:27:49 ID:YQEDdsW6
関係ないけど、歯科助手って美人で若い人ばっかりだよね
125彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 11:34:44 ID:F6l8bjlT
>>124
マスクしてるからそう見えるだけじゃない?

それか歯並びがいい(美人の条件だとおも)人が雇われるからか?


自分は実験助手やってます
マウスこええええええ
126彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 17:01:53 ID:ZKb7qQtY
>>113
命にむきあう仕事っていいな。

自分は漫画家

接客とか人間関係とかないからすごい幸せだけど
あまりに社会に触れる機会がなくて不安になる。
127彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 20:41:46 ID:8Il3V7T0
119です

>>120
それは園の傾向によると思う。
「結婚して若いうちに辞めるのが当たり前」な園だとちょっとキツイかもね。
どんどん先生が入れ替わるから、周りが若い人ばっかになるし。
でも実習で行った幼稚園では、結婚して子どもが出来ても仕事辞めずに、
産休・育休とりながら20年以上働いてる保育者もいたから、
長く働きたいならそういう人がいる園を選ぶといいかも。

>>121
幼保一元化って、私が大学で勉強してた頃は職員の配置基準とか、調理室の廃止とか、
国が予算をどれだけ削減出来るかに重点を置いてて、全く良い印象がなかったんだけど…
そういう問題点があるし、確立されるまでにまだ時間がかかるんじゃないかな?
両方資格を取っておくに越したことはないけど、
幼保一元化の流れから不利になるってことはないと思う…。曖昧でごめん。
128彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 22:22:57 ID:Td8t4Jfl
>>124
歯科助手は顔が主な採用条件って聞いたことあるよ。ほんとかどうかわからないけど。

化学系の研究職の方っていますか?
研究者目指して院進学予定なんだけど、喪人生まっしぐらな気がして不安になってきた…
129彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 23:04:04 ID:xiBD71JQ
保守
130彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 01:07:30 ID:WEQmHspE
>>126
漫画家か〜小さい頃憧れたな
自分は店舗サインのデザイナーやってる
在宅だから、やっぱり人間関係なくて幸せだけど、社会復帰できるか不安になる
それに、激務薄給で限界感じてるけど、漫画家さんはどうなんだろう?
131彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 01:08:33 ID:WEQmHspE
あ、結構前の書き込みなのか…もう見てないね
132彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 16:24:40 ID:xZ2cHQNm
最近カメラマンになった。
133彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 16:52:08 ID:p6oritlH
男は来るな
134彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 19:18:27 ID:xZ2cHQNm
>>133
女だよw
カメラウーマンて言えばいいわけ?
135彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 19:46:01 ID:gQr1hc/s
何撮ってるの?
裸体?
136彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 20:24:06 ID:xZ2cHQNm
>>135
ブライダルスナップ。
137彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 01:16:37 ID:zHyl+s2N
人に接するのが苦手だから、書類相手にまじめにコツコツと事務してた
(まぁそれでも最低限の人付き合いはしてきたけど)
だけどそのまじめコツコツを勘違いされて、
気がついたら部下を抱える課長なんてもんに…

対等な立場の人相手でもしんどいのに
我侭し放題の宇宙人たちの面倒なんて見れないって!
138彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 21:13:40 ID:xjOhri3P
南イライラする!>>137の隠しきれてない自尊心にイライラする!
139彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 05:50:18 ID:j6qlrwDl
南ちゃん、あれは自虐風自慢というんだよ
140彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 22:37:11 ID:8W3JPOla
>>128
研究職ではないけど化学系の技術職(品質管理)です
自分が院出て思ったのは院でたからといって
必ずしも研究職につけるとは思わないほうが良いということです
周りも研究職についた人もいれば営業やってる人もいます
141彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 00:26:14 ID:YAPXzSqA
>>138>>139
の流れに吹いたww
142彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 00:28:38 ID:7lDP0EeJ
今は大学卒業した後、院や専門行く人多いからね
143彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 02:00:08 ID:C0fwTlG8
>>128
研究畑の仕事に就いたら、まわりにはきっと理系男子がわんさかなのでは。
草食男子も多そうだけど、じっくり探せばいい人いるかも。
安心して院の研究に取り組もう。
144彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 19:31:39 ID:qBODujEJ
通信関係で事務(派遣。非オペレーター)
高齢独身女性が多いが彼女らも含め結構いい人が多く、
マターリとした職場

ただ、たまに業務内容を全く知らない、覚えない、パソコンも
使えないとんでもない馬鹿が回されてくる。
そんなんでも気を使って丁寧に色々教えてやんなきゃいけないし、
(引継ぎ内容によるので、派遣の自分も指導する場面がでてくる)
長時間かけて教えてもすぐ何もかも忘れるし、かと言ってあまり
冷たくも出来ず、気をつかう

良い職場だが、このままでは駄目だとも思う
145彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 21:38:49 ID:hr2v2H8e
>>144
よろしければ給与を教えていただけませんか?
146彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 09:35:30 ID:89n9PIkF
>>144
1ヶ月20日出勤したとして、22マソちょいくらいです。

もの覚えが悪い、態度も悪い問題のド新人のおっさん以外は
平和です。
147彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 15:23:16 ID:egNkMKJq
家庭教師や塾講師されてる方いますか?
教員免許持ってなくともなれますかね。
148彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 15:39:18 ID:Io6f0g8M
メンタル系の看護助手のお仕事をされている方いますか?
医療関係未経験で、接客の仕事もしたことありませんが、興味を
持ち応募をしてみました。ダメ元ですが。。
今回ダメでも、ヘルパー2級とか資格をとったり勉強して
そういう仕事をしてみたいと思っているのですが、
アドバイスなど頂けたら幸いです。
149彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:11:23 ID:Vvop8O38
正社員→正看護師

喪女で一人で生きていくしかなく一念発起して看護学校へ。
看護学校3年はリア充の年下女子もいたがなんとか乗り切ったぜ。
やっぱり資格職は一生モノだと思う。
150彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 18:18:24 ID:Np57qxrL
資格なしで精神科入るときついよ

暴れる女性患者の相手にならなきゃいけない(男性だと色々揉めるから)
殴られたりはもちろん、排泄物投げられたり、風呂に沈められかけたり…

何がしたいかによるけど看護は看護師、相談はソーシャルワーカー、カウンセリングはカウンセラーとか専門職がそれぞれあるからその資格とった方がいいと思う
151彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 19:41:54 ID:Jo8mSzZX
メンへル系は大変そう

精神病棟に見舞いに行ったことあるけど、その見舞い相手に別の入院患者が
「あなたが酷い病気だと知ってしまったの、ごめんなさいね、ごめんなさいね」と
ずっと纏わりついてた
看護婦さんが気づいて対応してくれたけど、本当にイミフ・・・
(これでも軽い症状の人しか収容してないとのこと)
152sage:2010/05/13(木) 20:49:19 ID:nQE9kbAf
私は今年から看護師。
ちなみに小児科。
採血とかは楽しい。
怖いけど、成功できたら楽しかったり。
でも、日々の業務に追われて子どもとゆっくり話したりできないのは思ってたのと違う。
カウンセラーとか、そういう方面に興味あったかもしれない。
でも、今更引き返せないけどねww
日々の業務すらこなせないのに患者さんの心のケアも、なんて、難しいよ。

精神科で働きたいっていう理由が、患者さんの心にじっくり向き合ってみたいっていう理由だったら、看護助手<看護師<カウンセラーの順にできる可能性が上がるかも。
153彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 20:50:45 ID:nQE9kbAf
メル欄間違えた。
ごめん。
154彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 21:06:18 ID:yTdgxEdP
>>147
なれるよ。
大学入ったばかりの人でもやってるし。
教員免許あればさらによし、って感じじゃないかな。
155彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 21:54:39 ID:abhDu2jN
自分メンヘル病院の看護師です
精神科の看護師さんは超やさしくて毎日楽しい
患者さんも個性強くて、なかなか楽しい
一般化よりも時間の流れがおっとりしてるかな
156彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 22:55:53 ID:M2AZqR+w
私もメンヘル病院の門前薬局
いつも指導しててわかってるのかなぁと思うけれど
他の薬剤師さんが男性ばかりで、職場の雰囲気がいい。
157148:2010/05/14(金) 00:07:43 ID:4QNu9AhU
たくさんレス下さって嬉しいです、ありがとうございました。

そうですよね、確かに想像を超えて色んな患者さんをみることになる
ので、大変だと思います。汚物投げられるとかはまさにそうです。

精神科での看護助手に興味を持ったのは、人の気持ちに耳を傾けたり、
精神的な部分で人の助けになれる仕事をしてみたいと思ったからです。
でも、今の自分には経験も知識もないので、いきなり現場に入っても
厳しいのかな。
カウンセラーの勉強、というか目指すものを本気で検討します。

携わる方々のリアルなお話が聞けて本当に参考になりました。
メモに残して検討材料にします。
応募したクリニックが>155さんの職場のようだったらいいな…



158彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 12:52:18 ID:KGSfn/CD
精神科の看護師です。助手さんは患者とは雑談くらいならできるけど
あくまで仕事内容は掃除、雑用ですよ?
汚物まみれの部屋を掃除したり、寝小便したマットを洗ったり大変。
あとカウンセラーは就職が難しいから、
患者と関わりたければ看護師がベストだと思う。看護学校は厳しいけど。
159148:2010/05/14(金) 19:13:10 ID:4QNu9AhU
>>158
現役の精神科の看護師さんにレスをいただけて幸いです。
そうですよね、応募した求人にも、掃除やレクリエーション補助、
身体介助など看護師の手伝いと載っていました。要は雑用だと分かります。
入院施設はなさそうなのですが、それは関係なく、
やはり汚物の片づけはありますよね?
まずは看護助手として入って現場を知りたいと考えています。
カウンセラーは就職厳しいみたいですが、精神保健福祉士は
どうなのかな。調べると、こちらも厳しい感じはしますが。。
患者さんと関わりたかったら看護師になるのがベストなんですね。
看護師を目指すのも相当覚悟は要りますが、それ位に強い動機を
持てたらいいな。
看護師として、精神科で一番大変なこと、良かったことなど
もしよろしければ参考にさせてください。
160彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 19:48:59 ID:faL08F5C
間違いなく汚物はあると思うよ
というか病院ってそういうところだし、看護助手ってそういう仕事だから
あと精神保健福祉士はカウンセラーより資格取得も難しいし、就職もない
就職しても相談業務に就ける率はめちゃくちゃ低い

やっぱり看護師が一番いいよ
そんな私は医療事務
161彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 03:04:52 ID:Op5f/i4n
フリーの通訳。
最近は、英語の得意な日本人はもちろんのこと、
日本語が話せる外人も多数出現し、軽く危機感を感じている。
それでも毎日何かしら仕事がもらえているので、深く考えないことにしている。

162彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 08:13:47 ID:C79tkTeE
>>159
医学部行って精神科医になったら?カウンセリングは業務だし、汚物処理は無い。
163彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 12:35:08 ID:E7MYd4Xf
税理士
喪女ばっかりで楽しいよ
リア充が入ってくることはあるけど、人間関係のすさまじさに大抵は出て行く
そしてここは永遠に掃き溜めであり続ける
164彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 18:52:51 ID:9AxO9bF1
税理士あこがれるな
そんな自分は田舎の信金orz
165彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 20:34:17 ID:C79tkTeE
田舎の信金いーじゃん、まったりしてて。
166彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 21:06:32 ID:JwIEV2vG
【社会】自殺者、12年連続3万人台★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273806914/
167彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 21:40:14 ID:NBhfJ3fk
翻訳家
打倒なっち
168彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 22:58:12 ID:sGfl6GJt
オペレーター。お客さんからのクレームでストレス溜まることもあるけど、
職場関係が良いので毎日楽しい。ただ耳が悪くなりそう。
169彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 23:25:36 ID:/6k+Slm1
みんないいお仕事で素敵。
私倉庫事務
メットと安全靴でがんばっちゃうよーw
170彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 11:25:39 ID:/MsqaflQ
第二地銀のパン職
忙しさ、覚える事の多さ、必須資格の多さ、営業目標
どれを取っても給料に見合わないよorz
人間関係はマターリで今すぐ辞めようとは思わないけど
171彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 20:23:41 ID:PC6QizBO
スーパーでの接客業兼漫画家
単行本なんて出た事もなく原稿料だけなので漫画のみでは
食っていけない

一時調子に乗ってスーパーの仕事も大変な時に
漫画の依頼が珍しく何件か頂き、物凄く嬉しくて全部引き受けたら
睡眠時間は全然ない、漫画のネタは思い付かない(没の嵐)
締切は迫る、昼間はスーパーのコンボで当時どうやって乗り切ったか
全く覚えてない
172彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 21:58:33 ID:KQc9wZyi
売れない漫画家さんということですか?

バクマンの世界のようにアシだけで高額な給料はもらえないのですか?
173彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 02:56:33 ID:GNfYW0N/
文具とか雑貨のデザイナー
市場で売れてるものとか調べる→デザイン作成(ボツもあり)
→印刷業者に出すデータ作り→商品が上がってきたらチェックとか
ほぼ女ばかりだけど人間関係は悪くない
時期によって帰りは定時だったり終電だったり色々
手取り24くらい
174彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 05:52:26 ID:2A6Lr4zP
>>173
いま地方美大在学中なのですがそういうお仕事にものすごく憧れてます…
173さんはどういう経緯で今のお仕事に就いたのでしょうか
地方でデザイナー業を募集しているところが本当になくて、東京まで出ないといけないかと悩んでます
175彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 15:09:18 ID:h3heIQpg
コールセンターのオペレーター →管理者へ

接客とか人と話すの苦手だけど、電話だと平気。
クレーム対応も得意。

仕事内容よりも職場の人間関係の方がストレスたまる。

>>173
私もあなたのような仕事に憧れています。
デザイン系の学校いって、一時期はDTPオペとかやってたけど、
自分でデザインとかは出来そうもないとあきらめた。

発想のコツとか仕事の流れとかもう少し詳しく知りたいです。
176彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 18:08:12 ID:E+siPNrF
ハロワの事務補助。
周りはいい人ばかりで楽しい。
177sage:2010/05/21(金) 20:10:41 ID:syg9VzjK
薬剤師
薬剤師は美人の両家のお嬢様が多いらしいが
どケチ家庭で育ったブス喪な自分は職業選択を間違えたのだろう
周りとの対比が辛すぎる
いっそ肉体労働系で汗と泥まみれになりながら働きたい
178彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 20:12:57 ID:tUhzX4ar
lllll
179彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 21:32:51 ID:Y2xEWA2M
エディトリアル系のグラフィックデザイナー
まだアシスタントだけど
小さい事務所だから仕事の流れが間近で見られて勉強になる
180彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 10:30:22 ID:me06A2a0
このスレ見てると結構アートな職業の人多いね…
デザイナーとかすごいや
そういう職業の人はやっぱり美大や専門卒の人が多いのかな
181彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 11:58:52 ID:ATFKDaeu
塾講師(25歳)
教室長の資格も持ってるので入会説明から手続きまでできる
中学生と妙に話が合ってしまい、自分の精神年齢が低いのかと常々思ってる
楽しいけど、でも出会いは保護者か中学生ばかりで同年代とは全くない
182彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 11:46:25 ID:RiFxVVEZ
漫画家とかすごいね
一般少女漫画なら外でも言えるし出会いもありそうだけど
美少女やBL作家は人に言えなさそうだよね
183彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 00:08:53 ID:ryoH9yD+
司法書士、登録して2年目。
コネも営業力もないので成年後見+知り合いからの依頼でなんとか生活してる
同期の人がどんどん仕事して、かなり稼いでるのを見て
差を感じるばかり…
184彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 12:25:31 ID:Q3/t30sN
某クリーニング店の受付事務。
工場事務なので、他店舗からの電話対応&日々の事務作業&受付研修その他もろもろと、
毎日忙しすぎる。おばちゃんは色々うるさいし、ろくに研修も受けてないから
ぶっつけ本番で仕事をこなしている状態。かなりのオーバーワークで常にストレスフル。
はっきり言って、転職失敗した。
実際に周りでも辞める人が何人もいるし。社風も合わない。というか、事務職が
合っていなかった。どんぶり勘定の私に、お金や数字を扱うことは無謀だった。
働きながら次を探して、さっさと脱出しようと思う。周囲には本当にお世話に
なっているので、かなり心苦しいけれど。
185彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 14:38:31 ID:FAkGLrFL
遺跡発掘員やってるけど不安定すぐる
何か資格がほしいけど、本当に使える資格って何なんだろう・・・
186彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 21:36:24 ID:C1HGyJhD
中小企業で経理事務派遣、もう少しで終了です。
そして私も>>184さんと同じくどんぶり勘定。
簿記とったからってだけで、飛び込んでみたものの…。
まあ、ずーっと大した仕事はせずじまいでした。

中卒で社会に出たので、ブラック企業かワープアな仕事しかできず
根気も無かったのでいずれも長続きもせず。
年齢も30代半ばと高いので、次の職探しは大変だろうなあ。
来年社労士受けるけど、早い段階で自分の能力の限界を感じてる。
自分の無能を分かった上でも、頑張らなくちゃと思うけど。
187彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 10:58:42 ID:soFD+n4t
>>186
経理未経験でも派遣先でOKだったの?
今簿記勉強してて、事務未経験だからちょっと羨ましいなと思った
経験必須ってなってる求人しか見たことないから…
中卒でも努力してる人柄を見てくれる企業と出会えるといいね
188彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 23:12:32 ID:JvDDqK5I
>>179
エディトリアル系すごく憧れる…
やっぱり専門学校卒とかですか?
短大卒の普通の事務だけど、デザインの道が今も気になる
189彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 02:35:13 ID:fnTqXylq
某空港で働く某エアラインのグランドスタッフ
人間関係とか悪くないし、なんか女子校の延長みたいな感じで
和気藹々と働いてるけど、いかんせんお給料が安すぎるorz
このスレ漫画家とかデザイナーとか、
クリエイティブな仕事してる人多くてびっくり!憧れる・・・
一日中家にこもって創作活動に勤しみたい
まあ、そう思うところが喪女って感じだが
190彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 06:14:35 ID:6DfIdVKp
>>188
179です、一応地方美大だったけど地方すぎて就職先なくて
一か八かで腹括って、上京して就活してたよ
エディトリアル楽しいけど生活はほんとひどい
徹夜→始発で帰る→朝出社 がほぼ毎日で土日もないし
ほとんど事務所に缶詰だから出会いもないw
デザイン好きで楽しいから続いてるってかんじだなあ
191彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 11:54:39 ID:pjw79kMR
>>187
タイミングが良かったんだろうと思う。
大したことはしてないけれど、経理経験3年は積めたからよかった。
経理自体は今のとこが初めてだったけど、一般事務はその何社か前から
やってました。
もし経理事務での就労が無理でも、経理補助的なところからならOKかも。
あと今は中卒ではなくて、高認→通信短大卒です。
中卒ではさすがに雇ってもらえなかったと思う。
192彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 20:22:32 ID:jypYrH6T
裁判所書記官。
忙しい部署なので、毎日残業。辛い。
193彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 02:29:18 ID:wlzlsxzU
保守
194彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 19:34:05 ID:sM2ReL11
建築関係会社の会社員
CADで図面書いてる
3Dなので、部屋の内観イメージパースとか完成予想図とかいっぱい作るよ!
195彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 19:49:38 ID:ToLwmoE+
>>192
呑気そうな仕事だと思ってた…すまん

弁護士事務所の事務員
先生ごとに事務員がついてるから、担当の当たり外れが激しい
当然私はハズレです
残業パワハラ当たり前
196彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 01:58:48 ID:8RNghGk2
>>195
法律事務所!!大変なんですね
月曜日に法律事務所の面接があるんだけど不安
志望動機が難しい。法学部出身じゃないからいろいろ突っ込まれるし
弁護士会に登録して、電話かかってきたから仕事内容がさっぱり分からない
195さんはやっぱり法学部出身ですか?仕事はきついですか?

197彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 12:31:48 ID:o4tqh3pH
>>196
法学部出身じゃないよ
仕事自体がきついかってきかれたら別に…と答えるしか
慣れればきついとか思わないし、慣れるまでは当然何でもきついし
どこもきっとそうだろうけど、人間関係がきついんだよね
こっちがハズレだなーと思ってると向こうもハズレだなーと思ってるだろうし
まああなたの運がいいことを祈ります
198彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 13:54:27 ID:8RNghGk2
>>197
丁寧にありがとうございます。
少人数だし人間関係はキツそうですね。面接がんばってきます。
199彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 13:59:28 ID:6WYJ0y/l
ブスって頭が良くて高収入が多いのなW
200彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:09:23 ID:758zojTv
>>192
自分も暢気そうとか思ってた@法律事務職員
裁判所に行って書類受け取るときとかしか仕事ぶりを拝見することはないが、
おばちゃんの対応がものすごく悪くてさ・・・
でも職場環境は良さそうだな(和気藹々)とか思ってみてた

自分のとこの弁護士はみんなおっとりしてて、何かと気を遣ってくれる。
残業してたら肉まん買ってくれたりw
だから弁護士秘書は本当に相性ってあるなと思う
201彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:17:11 ID:UXkSWOzx
>>185
すげー!!
就職に至るまでのいきさつをを詳しく聞きたい。
大学で文化人類学をやっていたから気になる…(フィールドワークはしたことがないが)
202彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:22:00 ID:EAITEalg
魚市場
事務員じゃないよ、毎日朝四時出勤だよ。これでも遅すぎるくらいだが。

まわり男の人ばっか。おっさんばっか。独身貴族の多いこと多いこと。
203彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:25:57 ID:o4tqh3pH
>>200
いいな…
うちではアタリでも肉まんはないな
競争激しくて、全体的にすんごいギスギスしててさ
給料いいけどもう移りたい

あと裁判所は傍から見てると楽しそうに見えるよねw
204彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 14:36:37 ID:ibRbM1QX
>>170
亀だが同意
私は地元の信組だが、覚える量、資格、サビ残…
いちばんキツイのはノルマかな。夏は1000万だよ…冬が怖い
205彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 16:23:34 ID:CjbARlrw
>>195 >>200
しばらく見ないうちにレスがw
忙しいのは部署によるよ。ほとんど残業ないところもあるみたいだけど、
うちは都市部の簡裁の民事事件担当だから、事件数多くて大変。
うちも法律事務所と似ていて、付くJによって当たり外れ大きい。
今はいいJだけど、前はすぐかっとなるDQN気味の人でもっときつかった。
206彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 19:25:21 ID:4EuWMM3t
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

207彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 15:12:51 ID:Degwdtjq
>>195>>200
法律事務所の事務員に興味がある就活生です。
社会保険に加入していない事務所のほうが多いように見受けられるのですが、
国民年金を自分で払い続けるのってけっこうきついですか…?
よかったら教えてください。
208彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 19:07:01 ID:eAJpEn7i
横レスだけど国民年金は払うのは楽だよ
月収15万でトントン、それ以上稼いだら厚生年金の方が高い
ただし受給額が厚生年金は国民年金に上乗せして受給出来る
問題なのは払う額よりも将来貰える額
一生喪なら重要な問題

社会保険は健康保険と雇用保険がないと辛いよ
雇用保険ないと失業しても給付ないし、病気で働けなくて何ヶ月か休業したら雇用保険から6割補償があるはず、と総務事務の私が言ってみる
209彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 21:26:08 ID:dOGlBXC3
>>208
レスありがとうございます。
たぶん、というか、確実に一生喪だと思いますw
実家暮らしで、特に趣味もないため、家に入れる食費以外はお金使わないと思うので、
民間企業がやってる個人年金に入ればいいかなーと思ってるんですが、甘いかな…。

社会保険ないってやっぱり結構きついみたいですね…。
うーん
それなら社会保険に入れてくれるパートとか派遣のほうがいいのかな?
派遣は社会保険に入れてくれるみたいだし
210彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 22:28:48 ID:oZ+iu2k8
>>205
確かに簡裁は事件多そう
しかも一般人の申し立て多そうだしね
個人的には破産管財係とか憧れるわ(破産管財も申し立てが仕事の中で一番好きだから)

>>207
うちは社保険払ってもらってるからわからないけど
そもそも法律事務所は事務員2〜5人くらいでまわしてるとこがほとんどで、
中途の人を好む傾向があるよ(新人に社会のマナーから教えるようなことをするより即戦力が欲しい)
大手とかなら新卒も募集してるから、新卒が引っかかるような大手なら社保険完備してると思う
法曹に興味あるなら公務員試験で裁判所事務勉強したほうがいいと思うよ
何せ育児休暇なし、再雇用の保障もないし
211彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 23:08:17 ID:9tAdNnE6
@弁護士。

今は女性B多いけど、事務員の方はコンプなど持たないですか?
どう接すればいいのか分からない
212彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 23:09:55 ID:9tAdNnE6
裁判所事務官なんて100倍くらいの激ムズ試験でしょ。。
司法試験レベルの新卒女性くらいしか採用ないと思うが
213彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 23:15:26 ID:oZ+iu2k8
>>211
ごめん、コンプの意味から教えて

>>212
確かに
私も裁判所事務の試験落ちて法律事務職になったからなー
214213:2010/06/14(月) 23:38:25 ID:oZ+iu2k8
何度もごめん、コンプレックスね
うちには女性弁護士はいないけど、法科大のエクスターンシップにきてた子(同い年)が
受かったときは嫉妬したわ。でもその子は法科大で彼氏ゲットして合格と同時に結婚したから
女子として嫉妬したのかもしんない
私は弁護士になりたいと思ったことはないし、事務作業が好きで、事務のことなら何でも聞いてもらえるような事務員になりたいから
弁護士にコンプレックスを持つことはないなー
でも年が近い女弁護士なら嫉妬するかも。どーせ親の金で法科大学&資格浪人できたんでしょ、的な
215彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 00:59:45 ID:c6MMOAoA
事務
思ってたよりコミュ力が必要とされる…
216彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 01:41:28 ID:cOEg2ygW
デパートのインフォメーション
なんとなく興味本意でとびこんだが、やはり周りはリア充すぎて…夏
出会いはございません
217彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 08:19:29 ID:ULuDP5bc
>>216
そういう仕事って、派遣とか契約なの?
仕事自体は楽しそうだけど、人間関係きつそうだね
218彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 08:52:30 ID:nMxVYezG
添乗員
楽しさにまけてズルズルやってきたけど、将来が不安で仕方ない
けど1日中室内で机に向かう姿が想像できない。けど不安定すぎる
219彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 09:43:34 ID:NUvg/3oj
>>216
大卒ですか?秘書検定などの資格は必要なんでしょうか?
220彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 12:39:41 ID:91eQHu/3
旅行会社カウンター
夏に向けてめちゃくちゃ忙しい。そのわりにボーナス低いし。
あと上司は全員女性で結婚してない。
喪確定人生だわ。でも今さら事務できる自信もない。
221彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 13:48:07 ID:jNSdHfvI
大型トラックのドライバー
この不景気で仕事ないのに、毎月手取りで最低25万は貰えるから、我慢してる。何の保障もない仕事なので毎月小遣い以外は全額定期預金。周りがDQNばっかりでイライラする。
ひとりで気楽だし、事務所のおばちゃんも可愛がってくれるし意外と楽しい。
222彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 15:10:59 ID:nMxVYezG
ドライバーて顔真っ黒にならない?
223彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 15:26:17 ID:TvqLhTLk
トラックドライバーの喪女って想像つかないw
かっこいい
224彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 15:27:37 ID:4qPzfjxr
個人経営の釣り堀の受付。
自然に囲まれてて気持ちいいし、何より趣味が釣りなので自分に合ってると思う。
でも給料少ないし、夏場はリア充達がBBQにくるからうざいorz
男連れの女は「お魚さんさわれなーい☆」って必ず言う!
225彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 17:27:20 ID:FSfAbgrD
226彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 17:58:49 ID:/7BMVenV
大学時代病院の検査技師
一生働ける職種だとは思う
でも今の職場は子持ちリア充が多くてつらい
227彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 18:00:28 ID:/7BMVenV
間違えた
大学病院です
228彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 18:37:34 ID:BbjN63fH
大学時代病院

なんかツボに入ったw
229彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 19:14:50 ID:0davycwp
デザイナーって大手じゃなきゃ40までに失職しそう
専門卒で中小行ったけどブラックすぎてダメだった、会社も数年前に倒産した
230彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 19:16:37 ID:nUQiAvXM
不登校児の相手をする指導員。

「彼氏?いるよー」と小学生にまで見栄を張る生活。
231彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 19:34:18 ID:Pvy/fVLu
塾講師してます。
喪は生徒からもpgrされる。
232彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 22:18:48 ID:8erxkhKT
>>230
やりがいありそうだなー
どうやって就職したの?
233彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 22:29:07 ID:CteH3Fdt
地方新聞の記者。
真夏と真冬の取材は辛い。
机で文章書くよりも外に出てる事多くて肉体労働…。
234彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 23:03:06 ID:HgnVFNSh
デパ地下でパンの販売。

搬入・陳列・レジ打ちが主な仕事。
焼きたてを売りにしてる店と違ってまったりしてるし、匂いにアテられることが無いのがいいと思う。

ただ、とにかく男がいない。地下の男はオッサンばっかり。
スーツイケメンは地上階で出会いなんて皆無。
仕事は好きだが喪から抜け出せない・・・
235彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 23:12:12 ID:FJPIsK4o
塾の事務のお姉さん

集計やらビラ配布やら掲示物作成やらバイトの大学生の給与管理やら生徒保護者の対応やら本部へ報告する資料作りやら…常にイベントがあるので忙しい。

小学生より中学生の方がかわいいと思う。そして男も女も愛嬌が大事だと思う。生徒を見て学びました。学んだだけで実践できてない仏頂面の喪てすいませんw
236彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 23:14:18 ID:7qksofBb
>>229
その歳には独立か管理職になるのが普通なんじゃないの?

私もデザイナーだけど本当ワープア生産工場だよねw
なんでもっと金になる仕事が好きにならなかったのか自分を呪うわ
237彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 23:18:08 ID:G9zAsp14
公務員だけどメンタルな問題で一年間休んでいる

復職も難しいので、辞めようかどうか悩み中…
238彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 00:01:12 ID:26/mIWYB
収入面で不安のない喪の人は
一生結婚せず働き続けるつもりですか?
239彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 00:06:05 ID:FigZMwFO
六本木でアパレル販売員やってる

見た目はリア充と言われるが、中身がorz

同僚と気が合わないのは言うまでもない
240彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 00:37:54 ID:jsGTziJf
アニメの背景描いてる
時間の感覚がわからなくなってきた
正直転職したい
241彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 02:21:22 ID:duuCE8C4
看護婦。
新人の指導者になったんだけど、着替えてたら「私喪子さん指導になっちゃった、マジで最悪なんだけど-。」ってリア充新人が言ってるのが聞こえた…
周りの娘は私がいるの知ってたから「シーッ!」って言ってたけど、なんかクスクス聞こえた。
なんかこれから教えるの怖いよ。
242彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 03:09:01 ID:G1WzOU9X
>>232
いわゆるフリースクールなんだけど
公的な施設とかじゃなくて
一軒家を教室にしてるような小さい個人経営?みたいなところだから
働いてる人もボランティアだったりバイトだったりで、自分は大学の講師の紹介で入ったよ。
だからこれといった資格はないし安月給。

町の公立小学校と連帯してるようなフリースクールは
確か公務員で収入も安定してるけど
大学院出て教員免許かカウンセラーの資格とかが必要だった気がする。

わかりにくい上に長くてごめん。
243彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 08:46:11 ID:pLD0cP1H
>>241
新人の立場で失礼な人だね 
気にしないでビジネスライクに教えれば、なめてきたりしないんじゃないかな 
という自分は、後輩にきちんと厳しく指導することができず、よく先輩に怒られる…
244彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 10:05:02 ID:FrM9BlIN
看護士うらやましいな
なるまでもなってからも大変だけど、女一人でも安泰な仕事だと思う

前に書き込んだ添乗員だけど、仕事で病院の社員旅行に行った時みんなおしゃれでブランドづくしで華やかさにびっくりした
245彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 12:01:06 ID:cegkUXIB
添乗員も羨ましい
大変な仕事なのはわかるけど
というか何の仕事でも羨ましいよ
246彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 12:16:07 ID:+m63oS+t
>>223
喪女ドライバーあんまりいないよ、超デブスだけど雰囲気DQN女とかいかにもなヤンキー女が多いかも。自分完全空気な存在orz…地味過ぎて積込み先のホームで柱と間違えられたことあるよ
でもこの仕事嫌いじゃない
247彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 12:30:36 ID:Cj4C42aR
>>246
ちょw柱ってwww
前に物流で働いてたから、トラックドライバーとも接触あった
喪女ドライバーいたらホッと和めたかもしれないなあ
デブスでも雰囲気DQNそしてリアっぽいのはよくいるよね
ヤンキー卒業しました!っていう人は親切な人もいたけど…ちょっと怖い

248彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 19:36:19 ID:aI7HmdD1
>>194
もしまだ見てたら、どうやってその職に就いたかとか
労働時間など教えて頂けませんか
それ系の学校に行ったんだけどなかなか募集がなくて…
249彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 20:49:01 ID:VUd6E5AA
>>241
一年目の新人看護師だけどその子ら失礼すぎ
確かに厳しくて苦手だなって思う先輩もいるけど、自分のためにしてくれるんだと思って有り難く受け取ってる

うちの病院の科は今のところ平和でそれなりにやってる
まあまあの給料貰えてるし今度のボーナスで家族におごろうと思ってるw
250彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 21:54:08 ID:duuCE8C4
>>243
なんか言われそうだから誰よりも優しく教えてたけど、少し厳しいめに接してみようかな。

>>244
なるのは簡単だけど人間関係を作り上げるまでに私は一年以上かかってしまった(´Д`)

>>249
ありがとうございます、あなたは偉いね(´∀`)ご両親も喜ぶよ。しかし同僚に恵まれてうらやまし-。私もボーナスの為に糞新人の調教頑張るす。
251彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:22:22 ID:Cqa40xld
>>242
すごくやりがいがありそう
失礼なんですが、個人経営の小さいところだと、社会保険とかあるんですか?
252彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 00:31:28 ID:ktFvYmHs
>>251
私が勤めてるところは社会保険あるよ。
でも知り合いの子は個人経営のところで働いてるけどないみたい。
普通はあるものなのかないものなのかわからないや。ごめんね。

もし資格あったら適応指導教室とかの公的機関で働きたかったなあと思うから
これから資格取ろうか迷ってる。
253251:2010/06/17(木) 00:33:15 ID:ktFvYmHs
後半チラ裏になっちゃった。すみません。
254彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 20:11:28 ID:ZJdmuvWi
出版営業。コミュ力なさすぎて業界の中にいるのが辛い。
255彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 18:04:54 ID:g3gEN04T
鉄鋼商社の営業事務してたけど体育会系で飲み会は吐くまで飲まされるし
ぶっ殺すとか言われるしで一か月たたず精神的に病んで退職
それから怖くて二年間ニート。人生詰んだわ本当。
どうしたらいいんだろ。同じ喪でも皆働いてるんだね…
凄いよ皆。私は怖くて怖くて働けない。
256彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 19:40:53 ID:X9O0uAHD
>>255
大変だったね…
そんな目に遭ったら働くのが恐くなるのは普通だよ
詳しい事情も知らないし、このスレで言うのは変かもしれないが、
働けばいいってもんでもないと思うし
あまり自分を追い詰めないでやってくれ

いつか心が再生していくことを祈ってるよ
257彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 21:23:18 ID:g3gEN04T
>>256
スレ違いなのにレスくれてありがとう。
ただ見るだけにしようと思ったんだけど皆のレス見てると凄いなぁって素直に思って…
辛かったねって言ってくれるのが一番救われます。
本当にありがとう。いつかこのスレに職業書き込みたい。
258彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 21:39:23 ID:GdKZPsR+
営業事務って、そんなにキツいの?
それとも、その会社がヤバいの?
259彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:26:46 ID:/ax1WYS8
土建と鉄鋼は体育会系だからね。会社がやばいんだよ。
ああいうところはキャピっとした可愛くて愛想のいい、仕事できなくても
職場の花みたいな人なら務まるよ。チヤホヤするだろうし。

私はそういう役割を負わされるのだけはごめんこうむりたいし
仕事だけしてたい人間だから、そういうところは合わない。
土建で派遣社員として働いたことがあるけど、そこは派遣の契約延長をした人がいない会社だったよ。
260彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:31:38 ID:pHZIqxqR
昔いたバイト先は私以外は美人率がすごく高かった
そこに建設関係の常連客が来て事務員にならないか声掛けてた
やっぱり難しい仕事はなくて、男性社員のやる気を出すために職場の花がほしいと
私は完全スルーだったけどw
まあ行きたくもないが
261彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:34:08 ID:GSjyn67i
>>259
> 私はそういう役割を負わされるのだけはごめんこうむりたいし
もてない不細工女が何言ってんだ????
しかも派遣社員の癖に「仕事だけしてたい人間だから」とか
こういうドブスはもはや存在自体がギャグだな
262彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:47:12 ID:/ax1WYS8
私は技術職だったから、職場の花wになれとか要求されてないよ。
たとえ顔がよかろうが、そういうことを要求されたくないんだよ。仕事だけしたい。
人付き合いがめんどくさくて愛想のかけらもないし、売りが技術しかないんだから察しろよ。

ただ、職場の花的なことを要求されている女子社員は山ほど見たよ。
あと土建会社は高確率で上半身裸のおねえちゃんのカレンダーが貼ってある。
あんなのどこで作ってんだろ。
263彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:00:22 ID:VtCc227n
×技術職だから→○ドブスだから

君みたいに分を弁えない発言する人は笑われるから気をつけなさい
264彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:04:41 ID:SPbUDOmT
「仕事出来ない職場の花」的なポジションって同性から嫌われがちだけど、
花にもならなく仕事も出来ないのに居座り続ける無能女の方が圧倒的に多い。
265彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:11:53 ID:VtCc227n
>花にもならなく仕事も出来ないのに居座り続ける無能女

負け犬って下を見るのが得意だよね
266彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:12:42 ID:GSjyn67i
ただの自己紹介だろ
267彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:19:48 ID:pHZIqxqR
そのために仕事できない喪女スレや底辺すぎてスレがあるんじゃない
268彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:40:51 ID:GSjyn67i
底辺の中にも底辺がいる
それだけの話
269彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:43:54 ID:pHZIqxqR
>>268
ごめん、それ私のことだw
270彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 23:00:37 ID:JoHAcT7C
華が無いのに誰でも出来る一般職を選ぶ女は無謀。
ノルマ背負わされてるアパレル売り子の方がまだ素で勝負できる。
271彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 23:41:29 ID:iO7KZQpJ
携帯の恋愛ゲーム作ってる人いませんか?
本気でそういう仕事してみたいと思ってるんだけど…
272彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 11:15:23 ID:bk0C6v5n
は?
273彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 01:45:57 ID:TjCBi8DV
>>241

准看の資格とりたいんですけど、正看に虐められたりしますか?
274彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 18:19:48 ID:MTE4AS2E
事務って、やっぱりそれなりにPC操作が出来ないと採用もないですよね・・・?
275彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 22:52:37 ID:oVAs9xJc
事務に必要なのは、
若さ>愛想>経理知識>PC操作
276彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 01:28:45 ID:5oe0akrh
ものによると思うよ
庶務だと庶務経験とか労務の知識とかが重視されるかもしれないけど
パソコンでオリジナルのシステム使ってやるような事務ならパソコンに対する柔軟な対応力が必要
それがパワーポイントで作ってあるならパワーポイント経験あれば優遇されるし
ワード・エクセルでの加工メインならワードエクセル経験は必須になる

ただ、厳しいようだけどいまどきパソコン全く使えないんじゃ事務はまず無理だと思う
277彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 21:47:18 ID:SsVvD0cb
はを
278彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 21:58:24 ID:vHp3nt5C
地方公務員です。
独身が多いかと思いきや課内でわたしとバツイチの男性以外が全員既婚でびっくりしたw
279彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 22:05:18 ID:zpUJFbNO
ゲーセン店員してますよー <br> 会社員ですが、DQN相手にしないといけないのがツライよ
280彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 22:20:10 ID:WZgZ6jvt
学芸員いる?
281彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 22:45:01 ID:6QcnprHE
>>273
241さんとは別人だけど、正看です。今から取るなら、准看よりは
正看が絶対良いと思いますよ。准を新規採用する病院も少なくなってるし、
准→正になる課程も倍率高いし。
うちにも准看さんはいますが、ベテランで出来る人だから虐められたり
してません。新人の准看さんは、もうずっと入ってきてないから
分かりませんけど。
282彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 22:49:31 ID:IykNp/rW
大手ゼネコンで設計やってる。よくヘルメット被って建設現場行ったりもする。土日も休み無いときあるしハゲそうだよ…。
283彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 23:06:15 ID:R7Cq4E5U
うちの病院も准看さんはいないよ
ただ、地方の中小病院だとまだまだ准看さん居るみたいですね
いずれ正看とる気なら、はじめから正看になったほうがいいと思う
284彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 12:59:21 ID:QvUZf3uF
看護師をしてる人は心がけてることはある?大変じゃない?
気になるけどやっぱり生半可な気持ちじゃいけないよね。
285彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 05:54:43 ID:/6OddsJB
>>241です

>>273
既女で准看なら食っていけるでしょうが喪女で准看は厳しいと思われます。
正准関係なく、喪女は一度は叩かれる運命にあります。

>>284
なるべくリア看にさからわないよう心掛けます。関係が円滑なのが一番です。

私は、馬鹿でもなれるし給料良いので仕方なく看護婦やってますが、頭の悪いリア看がしたり顔で看護観を語るのはへどが出たりします。
何気に多い喪看の皆さんはいかがですか?
リア看はグズでノロマが多い上に自信過剰だと思いませんか?自分大好きだと思いませんか?
もっと謙虚になれよ、と私は言いたい。
286彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 11:07:07 ID:QyVJ+w+O
本当にマジで最悪だわ。かわいそうに……
287彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 14:52:01 ID:fW1pdRpG
>>285
謙虚になるべきなのはお前じゃね?
馬鹿でグズでノロマな上に喪ブスで周りの空気悪くしてるお前よりは馬鹿でグズでノロマなリア女の方が遥かにマシ
つかお前みたいなネガティブオーラ半端ない卑屈なブスは社会に出てくんなよ
288彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 02:59:47 ID:O7R0IadQ
>>282
現場のおっちゃん達は仲良く接してくれる?
がちがちの職人気質の人が居そうなイメージが有るけど…
289彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 07:07:58 ID:g/sfXzGY
看護観がどうこう言うならせめて看護師って言えばいいのに
290彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 14:08:20 ID:GpuiGNor
>>237
同じく。こちらは教員だけど。
オーバーワーク(日付変わる頃に帰宅・土日部活)と精神疲労でぶっ倒れて休職。先月で休職1年経過したよ。
復職するのは怖いけど、民間に行けるようなSkillないから復職するしかない。
291彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 06:33:54 ID:7RBFW1E7
学校事務
教員さんがいたから書き込んでみた

教員さんが遅くまで働いてる中、毎日そそくさと帰ってる
スミマセン
最初は気になって帰れなかったけど、年月とともに図太くなってきたw
給料ぜんぜん違うしな!って
292彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:04:34 ID:On5UKkgM
私はマスコミ
293彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:40:53 ID:xcuBEuvL
ネットワーク系エンジニア。
テクサポ→ヘルプデスクからステップアップ。
前の職場でお局がうざすぎたので、専門職をあえて選んだ。
仕事は深夜勤務があったりしてハードだけど、気楽。
派遣だけど、時給もわりと良いし、仕事きさえきっちりこなせば何も言われない。
営業とか自分には絶対無理。
女性だらけの職場が嫌な人にはおすすめ。
294彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:49:25 ID:jP0wUQYC
高校教師

チャラ男やギャルにも良い子はいるし、良い子ヅラしてるけど腹黒の奴もいる。
私の中の偏見が少し和らいだ職業。
最初のころはやつれまくって大変だったけど。

周りがほとんど既婚者さんだから恋愛はない。学生と恋愛はもっとない。
295彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:13:38 ID:kUqM++S3
コンサートの照明

朝早くて夜遅い
というか、徹夜なんて当たり前の仕事
でも好きなことだから、めちゃくちゃ楽しい
296彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 23:00:26 ID:ymrP21Oq
>>293
専門職でも派遣だと35歳や40歳過ぎると
仕事が激減するみたいだけど、
将来はどうするの?
297彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 00:37:04 ID:L0X2mnXE
>296
人手不足の業界だから40まではいいけど、高年齢になるとつらいかな
まあ、それはどの派遣も同じ。
つか事務系のほうが遥かに競争は厳しいと思う。
SI方面か、社内SEになりたい。
最悪、監視とかで細々食べてくかな。
正社員になりたいよー


298彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 19:08:15 ID:/KS00mRy
パーティーコンパニオン

時給にひかれて
299彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 18:42:14 ID:VDskhEl3
age
300彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 19:01:13 ID:gPGBjEPK
事務員してます。
愛想ないし可愛くないし気が利かないしもうじき三十路だけど居座ってる。
他に女性がいない職場だから、比較されなくて精神的に楽。
301彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 05:23:43 ID:+QGi2zdQ
>>280
学芸員ではないけど、博物館の展示物修復の仕事してたから関わりはあった。
人間関係ギスギスしてるし、偉い先生は変人ばかりでセクハラされるのは当たり前。
仕事はハードなので体力が必要。
でも、本当に好きな分野ならやりがいはあると思うよ。
302彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 23:42:19 ID:M7FP6Qo/
来年、看護学校を受験する為に勉強中の三十路喪女です
今はケーキ屋で働いてて、オーナー以外は全員女だけど陰湿な感じはなくて働きやすい
303彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 10:53:21 ID:6uPJs/vA
ニート。
求職中で面接に行くも、デブスなので雇ってくれない
あいかわらずニート
304彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 12:05:19 ID:fXVL7zs0
学生兼キャバ嬢
同伴でご飯食べに行ったりするから食費が浮いてラク
305彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 15:28:04 ID:FbJf4eFj
>>295
自分が歳をとって、ライブでもそういう裏方さんに目がいくようになった
大変だけどやり甲斐があるっていいね
一つの施設を担当するの?
306彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 15:59:17 ID:6lkJ6vU1
>>303
開き直ってないで痩せるか本気で仕事探せよ屑
307彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 17:43:15 ID:vLDLf37W
>>304こういう仕事してる人に対していつも思ってるけど
街中、将来自分の働く先、その取引先にお客さんが居たらどうするの?
308彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 17:49:30 ID:Zx9rc80e
>>307
案外それがかえって株を上げてたりするんだよ
今時お堅い子よりそういう子の方が持て囃される時代だからね
ああいう店に行くような人は真面目でつまらない女よりキャバ嬢みたいなの採用するし
キャバ嬢みたいな女と取り引きしたがる
それで得してきた女を何人か見た
私はキャバ嬢でも何でもないけど
309彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 18:26:23 ID:AFw3OyLI
メイクと髪型で変わるからなぁ
自分はメイクどうこう以前の問題なんでやったこたないけど
キャバ嬢も小森なんとかってモデルも皆同じ顔に見える
310彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 22:58:01 ID:nC3eNyi8
小森なんとかさんは、ギリギリで頑張ってるから。

ギャル系はメイク落とせば大久保さん
311彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 20:48:18 ID:bFwoP9+P
高校の数学教師

喪です
312彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 21:55:10 ID:DtXAIMse
映画館の映写のパート
最初は接客(チケット売り場)だったけどなぜか映写へ移動に
自給安いけど映画はタダで見れるし
仕事内容もフィルムセット→映写機掃除を繰り返すだけで楽
暗くて適度にうるさい場所での仕事で喪女に向いていると思う

しかしパートのおばさんにいびられて今度辞めることになった\(^o^)/
313彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 23:26:17 ID:f0g6+GrT
もったいない
314彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 19:15:50 ID:JsDv5jlF
イラストレーター!!!!!!!
315彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 13:17:18 ID:mf8ZY7kA
検査センター勤務の検査技師。

将来的には自動機器に駆逐されるんじゃないかなと言うおぼろげな不安と、
『このポンコツのどこが自動じゃ!値段分の働きしろよ!』と言うイライラ。
無資格の、派遣さんバイトさんの方に不思議な人が多い気がする。
やっぱり、糞尿を扱う仕事だからかな。

うちの会社は部署間の移動がほとんどないので、自分の担当以外の分野はすっかり忘れてしまったし、
病院で生理検査やってる人の方が資格いかしてる感じで羨ましい。

子供産んでからパートで戻ってくる人も多いので、万が一奇跡的に結婚しても安心かな、とは思う。
(゚д゚)!……産休とって正社員のままは無理ってことか!
316彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 02:20:05 ID:Gj+vPuPC
保険の営業
ノルマが・・・
317彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 02:57:25 ID:kRv2O5du
空港保安員
旅客の預ける荷物の検査してる
まだ3ヶ月弱のペーペーだから"SECURITY CHECK"のシールをカバンに貼る仕事してるwww
契約社員だし、この仕事を一生続けるつもりはないけど、
今のところの夢は航空会社のお姉さんと友達になることと、2chに「質問ある?」スレを立てること
318彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 05:52:57 ID:ZyDfQYmX
ここにいる人たちは正社員が多いのかな?
私はほぼ無職状態。たまに派遣くらい・・・
結婚の予定もないのにそんなんじゃorz
頑張んなきゃ。
319彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 10:08:38 ID:nVFMXVa9
初めてこのスレきたけど意外と先生多くてびっくり。
という自分は学生1年目。
320彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 11:21:19 ID:PxTVaVG+
>>183
やっぱり営業力必須なんだね
321彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 20:19:22 ID:w2Yc4k4w
私大職員

休暇は多いし給料も割といいと思う
ただ、気遣いができないときつい
懇親会系の行事が多くて年配のえらいひとに
キャバ嬢みたいに酒つぐのが長年の慣習
コミュ力ない不細工には辛い
不細工な女は浮いてはぶられて陰口たたかれる
きれいめなリア充が多いような気がする

正直辞めたい
322彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 23:24:09 ID:c60vmUW5
(・ω・)
323彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 01:42:56 ID:I6IqcJt7
葬儀屋さん

現場ではないのでお葬儀はしない。

ジジババとバス旅行に行ったり、グランドゴルフをしたりする。
324彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 01:54:25 ID:K52dC7Js
国税専門官

徴収が専門だから事務と現場の両方する。意外と滞納者から感謝されることもある。
ただ人間関係や仕事内容がきついから、転職を計画してる。
325彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 15:54:51 ID:joRlo1t+
>>324
公務員になりたいから羨ましい
人間関係きついんだー
326彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 17:06:28 ID:X0s8zvuE
嘱託職員五年目。交通費なしボーナスなし、手取り10万。
36歳喪女。未来はあんまり明るくないな。

救いがあるとすれば、人間関係は良好だし、何より図書館で司書として働けるのは幸せ。
327彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 17:50:20 ID:jJ6vYH4/
>>321
私がいる
328彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 02:50:25 ID:S+DNOXQb
>>326
同じような感じです。図書館の嘱託。
自分は2年目だけどどこも給料同じなんだね。。転職したいなあ。

329彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 11:49:39 ID:txZirtnl
>>328 お!司書さんが居た!夏休みは人が多いですよね。お疲れ様です。

賃金は本当に安いから、転職出来るうちにしておいた方が良いかも。
資格の勉強始めようかなー。
330彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 16:30:12 ID:q9MyIDND
葬儀屋さんの人ちらほらいるね
やっぱり倍率高いのかな、営業以外はあんまり募集しないって聞いたけど
あと事務でも自動車免許って持ってたほうがいいのかしら
331彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:13:10 ID:4oJTZaLq
自動車部品を作る会社の事務
正社員だが、研修期間だから手取り10万

以前は幼稚園教諭をやっていて手取り16万くらい
ただ女ばかりの職場で人間関係最悪だったから今の方が断然いい
332彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:21:18 ID:RJh3yX1K
職業「ニート」って書かれると真面目に働いてる人が馬鹿にされてる気がするから無職って書いてほしい。イラつく
心が狭いって言われることわかってんだけどさw
ニートは職業じゃねえぉwwwwww
333彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:31:32 ID:jDvENTPw
銀行員
三年目だけど同期は鬱病やストレスで胃に穴が空いたことによるドクターストップでごろごろ辞めてる
残業は正直に申告すると何十万になって労基的にやばいから嘘の申告するように人事から言われてる
私の場合辞めても次がないしこのまま性格もどんどん歪んでお局化するかと思うともうね…
334彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:31:54 ID:mFdj7DAG
派遣で出版関係の会社で事務。

手取り12万くらい。


派遣だし、手取り安いし、将来考えたら不安で仕方ない。

でも、漫画を仕事で読める。

基本、ヲタの喪女・喪男だらけだから、
社内のやりとりは、ほぼメールかメッセンジャーで済ませられるのが幸せ。

会話しないで1日過ごせたりするから、ますます喪に拍車が…。

次の職場うつったら、苦労するだろうな…。
335彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:32:52 ID:TqbqTW/P
働き始めて4ヶ月の新人看護師です
勉強が追いつかなくて辛い…
先月やっと給料が手取り20万越えた
336彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 21:54:13 ID:eHIwQw4M
ある分野の通訳やってます。
専門用語わからなくて毎日ガクブルw
337彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 23:24:01 ID:/d92gDfX
看護師さんチラホラいるね。看護助手はいないかな。
誰かが言ってたような地方の総合病院のオペ室助手なんだけど、まさにうちのオペ室の看護師の2割くらいが准看さんだ。
ここ数年は准看の新人さんは雇ってないそうだけど。
だからここにいるのは、「たった2年くらい学生やってくればいいのに、勿体無い!」、
と正看達に言われる、30代前半から40代半ばの看護歴10年以上の准看達で、虐め等もないっぽいよ。

ついでに組織内でも最底辺の助手の私の給料は、諸々引かれて交通費込み手取り13万ちょい。
臨職扱いで1年更新、ボーナスは2回あるが昇級はなし。
昔は違ったらしく、長く勤めてるオバチャン達は正職でマジで2倍貰ってる…。
ボーナスは、看護師さん達が3の時は助手は2.5、2の時は1.75で、これは正職も臨職も同じなんだよ。
(うちの場合)覚える事は多いけど上手い下手も才能の有無も努力の程もほぼ無いようなもので、やるこなす仕事内容や時間は正職も臨職も全く一緒。
覚える事さえ覚えたら、出来る出来ない、もっと言えば使える使えないは経歴に関係ない。
給料の低さや差ではなく(そんなもんだろうと思えるから)、そこにもやもやしてるから来期は更新しない。
今東アカ通ってる。
338彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 20:43:43 ID:10UlwOm1
>>337
長文乙
339彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 20:45:42 ID:yZi+3shn
長文書いちゃいけないって決まりはないじゃない
長文乙とか言う人の方がうざいよ
340彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 10:42:56 ID:5BEyvYkG
341彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 22:22:13 ID:8x3rcrXV
>>291
同業さんだ!
自分はまだ定時に帰る度胸が無いチキンw
でもちょっとずつ割り切って動けるようになってきた
342彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 00:42:08 ID:Yuq1bd1g
歯科助手
同じ喪女の子が看護師してて准看護学校行こうと本気で考えてる
もう三十路過ぎてるのに…
343彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 21:01:11 ID:2WJff7Xn
ホテリエ

やっと専門卒業したのに、もう既に疲れてきました
頑張らないと
344彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 17:18:23 ID:NEWlEOoZ
パティシエ見習い
体ボロボロでもう駄目だ。転職しないと・・・
345彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 14:02:19 ID:CyyzXRxM
出版社編集
日常生活も似非リア充ぶることを意識しないと仕事に繋がらないのが辛いところ
346彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 17:31:56 ID:QwzA4is7
大学病院の人事

給料安いし、コミュ力ないし、不細工には厳しいし、かなり辛い。
Drやナースは怖いしキツイし、陰口もたたかれる。
辞めたい・・・
347彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 22:19:55 ID:uJVV0hYo
理学療法士

働いてからも勉強会やなんやらで大変だけど
職場は良い人ばっかりなので人間関係はわりと良好。
土日休みで給料そこそかだから満足してる。
348彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 21:00:12 ID:VtU3hnz5
CADオペレータ

3次元CADを使用して図面を描いていますが、短納期で結構きつい仕事です。
世間では「CADオぺ=女の仕事」という認識があるみたいですが、
空間認識力が必要なので女にはきつい。
むしろ男向きの仕事かも?
349彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 04:10:16 ID:wHxLsHWz
翻訳家
まだまだひよっこ…
350彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 23:13:16 ID:5d2aj/81
看護師
仕事での唯一の楽しみは
たまーにいるイケメンさんの
オチ○ポ拝めることw
351彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 23:28:44 ID:qgfQTKf1
今日、禿頭のオッサンリーマンが一日中怒鳴っていた。
物凄く年季の入ったリーマン声で。。。
パンツにチンコ押し込んでいるくせに
352彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 00:09:06 ID:Taeu72xb
>>349
いいなぁ翻訳家。外大とか出たの?
私は全然関係ない学部卒だけど、独学で英語勉強してみているところ。
和文英訳の添削してくれる先生欲しい〜
353彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 00:58:06 ID:0pk6tysc
翻訳は語学系の学部出身より法律・医療・工学とか専門分野がある方が有利だよ。
354彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 01:17:03 ID:0pk6tysc
ごめん、勘違いして変なこといってた。
355彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 10:03:16 ID:Z5M4ANnU
チョコレート工場
356彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 19:32:16 ID:tyLtN9rm
チャーリー乙。
そんな私はチョッコレイト〜♪のお菓子メーカー勤務。
357彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 08:20:14 ID:YaT6F52D
ブライダルコーディネーター。
ヒトの幸せばっかり。。。
ケッ。
358彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 08:58:49 ID:6Q2pwM1R
国家公務員出先

給料少ない
宿舎は職場から遠い(同じ市内なのに通勤片道1時間越え)
叩かれてわりとこの先不安
1年から1年半での部署異動
転勤範囲が広大

その他公務員なのでいろいろ制約あります
民間の総合職から来た人は天国だと言ってました
359彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 09:09:49 ID:WDGCAHIl
サービス業 (詳細は言えない)

英語がしゃべれたらもっと職種が広がるのにと思う
英検 ラジオ英会話で様子見ようかなと
日本の知識はあるから外国語しゃべれたら、
とりあえずはボランティアとかやって 様子みて 仕事とかしてみたい
完全に夢だけどね……数ヶ月後には気が変わって 作業系でまったり
仕事してるかもしれないし 夢だけは多い
360彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 09:12:58 ID:WDGCAHIl
日本の知識ってゆっても
そんなにないけど 普通の日本人なりにあるってことで
トラッドジャパンとかたまに見るけど なんかぞくぞくする (笑)
361彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 01:11:56 ID:+C0dZOGO
サービス業の契約社員(販売職)
手取り10〜12万
ボーナス無し
有給あり
社保障完備

ボーナスがない以外ブラック会社で事務員をしていた頃より待遇いいってどうよ
362彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 21:34:35 ID:pLORZQUY
みんな、年収どんくらい?
363彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:47:13 ID:c7A3LB4s
>>362
260万円くらい
364彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 00:19:29 ID:1GRuwBGj
施設の栄養士(正社員)
年収270万くらい

年末年始盆休みないけど
待遇と、一生できる仕事
って点では文句ない

周りがリアばっかで喪がいない
お局がいない代わりに責任が全部ふりかかってくる
のが悲しい
365彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 09:25:26 ID:9V0vBRaz
>>364
同僚に元栄養士さんがいるけど、もう絶対に嫌と言ってたが復職していったな
おばちゃん達、仕切っていかなきゃいけないから気強くないと務まらなくない?
喪がいないのは寂しいかもしれないが、管理栄養士取ったらそれこそ一生ものの
資格だろうし頑張れー!
366彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:07:36 ID:7ywkcTuY
保育園事務

実家が保育園なので。
子供たちは可愛いんだけど、保育士さん達が若手からベテランまで
リア充美人ばかりで、キツい人とかも多くてコミュ力皆無のブス喪には辛い。
容姿の良い人を中心に採用する園長(父)を見て、親とは言え男なんだな、世の中容姿なんだなと実感した。
367彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 13:42:54 ID:h3BHrqnW
それはお父さんの趣味というより園長としての営業的判断だと思う
368彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 23:59:45 ID:kvoZmN/v
>>365
364だけど、
うちの施設は調理場におばちゃんはほとんどいないからまだ楽かも
苦情言われるのは日常茶飯事だけど

ちなみに管理は持ってます
独身キャリアウーマンまっしぐらな予感です(笑)
369彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 00:04:05 ID:TclRrl57
>>366
父さんが美人好きだったら母親も美人だから貴方も綺麗なんじゃないか?
370彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 01:28:27 ID:b5AGgTaK
世の中には隔世遺伝や父親似というものも存在してだな
371彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 08:17:12 ID:oQIRyX9x
>>368
管理持ってたら安泰ですね!自分だったらもう一人で楽しく生きていくな
自分は13桁のバーコードを手元みないでPCに打ち込んでたら、主婦パートさんに
「キャリアウーマンって感じですね」って言われた(汗)

20代前半で最初に付き合った人と即結婚したって感じのパートさんが多いんだけど
その人達、すごい世間知らずで何か羨ましい。。。
372彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 23:26:05 ID:T7RgFjkJ
>>371
13桁のバーコードって?
栄養士さんの仕事ってよくわからん
373彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 02:49:14 ID:U99B/9bI
SE…になりきれないプログラマ

既出の通り
体育会系・リア充多い・飲み多い
あとうちの会社古いから未だITバブル引きずってるオサンばっかりで
喪ブスコミュ障文系キモヲタの自分は居場所なし

金曜の仕事帰りにフットサル(笑)ですよ。
ホモ漫画雑誌買って帰りますが何か?


374彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 23:51:10 ID:GBjHLTZR
看護師2年目 手取り19万(夜勤なし)
職場キツくてメンタルやられて少し休んでた。
場所変えて復帰したら不思議なくらい頑張れる。
まだ夜勤やってないけどね。
とりあえず夜勤出れるように頑張るわ。
375彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 02:03:44 ID:mI1z3Feg
イベントコンパニオン
自分に厳しめのリア充が多いから苦にはならない。ただ安定しないから就職活動中。定職に就きたいんだよぉぉぉぉ
376彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 18:47:51 ID:e/XBVHcG
農業関係の試験場の研究員
昔からなりたかった職業だから満足してるが、日焼けはんぱねぇ
377彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 17:46:52 ID:KRA4FSmv
>>375
イベントコンパニオンやれるんだったら見た目相当いいんじゃないの?
ほんとに喪なの?私たちを見下してるの?ほくそ笑んでるの?

先生怒らないから正直に言いなさい
378彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 17:58:09 ID:N+43qsMP
先生が怒らなくても生徒からハブに遭いそう
379彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 23:38:29 ID:oqhYb0cp
デザイナー
デザイン事務所にいた時よりはインハウスの今のが徹夜ない
でもザビ残終電安月給は変わらず
380彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 11:32:52 ID:DLdnxgkT
上の方でもいたけど、私も栄養士として施設で働いてる。委託側の正社員としてだけど。年収も同じくらい。
残業代は出ないが、ほとんど定時で帰れる。
賞与・昇給はなし。そこそこの期間働いてるけど、ずっとこの給料か…とはたまに考える。
381彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 15:34:34 ID:/OTNoeqJ
あげ
382彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 16:50:20 ID:itS+TKC5
>>377
見た目は良くないよ。高校ではブスは帰れコールが起った事もあるし、先生に喪女さんがキモイから授業したくないと言われた事あるレベルだよ。
容姿良くなくてもできるよ。
383彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 17:49:53 ID:hlcV4g5v
顔ありきじゃないのが意外。
つかその教師酷いな。
384彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 22:30:07 ID:itS+TKC5
>>383
どっちかっていうと9号が入れば顔はどうでもいい。化粧方法教えて貰って化けれるようになって他の生活でも地位が上がったよ。高校の時みたいな事なくなったからやって損はなかった。
385彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 23:16:53 ID:EaI95OhN
看護師
検診センターだから夜勤も肉体労働もないから体は楽
給料安くても病棟よりは断然いいけど職場の人間関係がクソ
マジであの二人辞めないかな…
386彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 01:41:05 ID:bl5892Ne
輸入家具や雑貨を扱う店の販売員
どれも高級品で、客層も金持ち相手
最初は客に対して緊張してたけど、今は慣れた
自分の顧客は穏やかな人が多くて、50〜60代のおばさまが大半
社員は女性のみだけど、それなりに仲良くやってる
ただ理不尽なクレーマーは怖い
金持ちのくせにそんなことで…とか思うときがあるw
ちなみに、顧客の男性と結婚して玉の輿にのった店員が数人いますw
この仕事就いて結構経つけど、自分にはそんな奇跡は起こらんw
387彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 13:55:42 ID:vLyYxZ2p
公立中学の家庭科教師
バスケ部の副顧問もやってる
出会いがない・・・
388彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 02:26:51 ID:oVSt5fIg
不動産仲介。土日祝日休めない。平均月6休みで、年間休日80日くらい。
中小企業で社長のワンマンなので、拘束時間が長いのが辛いところ。
でも人間関係はすこぶる良好。注意はあっても怒鳴られたりしたことない。
自分の裁量で動けるので、仕事も楽しい。給料はそこそこ。
しかし社員の給料を減らして自分は無駄遣いする、社長の経営方針が不安。
潰れる前に転職するか、悶々としている。
389彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 03:57:18 ID:6QwuKhhp
システムエンジニア
職場の8割は男、お客さんの担当者も大抵男
それでも独身彼氏ナシ、それが喪女クオリティw
給料はそこそこ貰ってるが、買い物に行く暇すらなく
食料品までネットで買う毎日だ。
390彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 00:01:28 ID:4+rvOIBs
田舎の信金テラーです。
どんどん人辞めて行くし、採用は減るし、しわ寄せハンパない。


融資もノルマも窓口もやって、月末は昼飯なしで
帰るのは21時くらい。

それで手取り12万くらい(残業つけてこれw)
少ないよね?
一年で2,000しか上がってないしww

田舎で変な客多いから怒鳴られることも
じじばば多いし、ホントに人生の先輩か!?と疑いたくなる態度


金融機関の常識は世間の非常時…

早く見切りつけよう…
391彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 00:10:38 ID:4+rvOIBs
oh!
世間の非常識ねw
すいません。
392彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 17:40:17 ID:4vAZWKuF
翻訳家の方どういった経歴か書いて頂けませんか?
コネなどがまったくなくても仕事になりますか?
393彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 22:48:46 ID:8IYVT62g
上げとこうか。
 
法律事務所のパラリーガルです。年収300万円。
 
新卒時はメガバンクに総合職入社したものの、2年で退職。
人間関係に加えノルマのストレスから胃潰瘍になり、廊下で吐血→入院でした。

正直、今の生活は貧しいけど、人間関係円満で満足してる。
ちなみに、今の職場は学生時代のバイト先でした。
394彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 23:09:08 ID:0c+sivZD
>>387
中学時代の、家庭科の先生は40過ぎて結婚したよ。
395彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 01:19:34 ID:q5WKY+KC
>>387
同じく、公立中学で臨時教師。(採用試験受験組)副担任で、バスケ部顧問。
出会いがない。むしろ残業の嵐で睡眠時間の確保も危うい。
アニメもぱったり見られなくなったし、未読のジャンプが部屋で山になってるわ。

夢だった仕事だしそれでも充実してるけど、リア中の恋愛相談にうまく答えられないよ…
396彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 13:35:03 ID:CHSKIThR
栄養士

結構いるのかな?
調理さん仕切るから年々気が強くなっていっているような気がする。

>>372
仕事は献立作成や材料の発注、書類作成かな。
調理場にも入ります。
あとは、栄養に関係する講演会等頼まれたら引き受ける。
397彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 13:42:15 ID:E4LSVd5m
メガバンク辞めて公務員。まじで幸せ。毎日楽しい。訳わからん客もいるけど、数字を詰められることもないし、心が穏やか
398彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 14:11:27 ID:yf2FjbP2
>>397
私も銀行やめていま経理やってるけどマジ天国!!
銀行は地獄だった。大げさではなく、本当に…
399彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 14:30:07 ID:3ht0KAlX
>新卒時はメガバンクに総合職入社したものの、2年で退職。
人間関係に加えノルマのストレスから胃潰瘍になり、廊下で吐血→入院でした。

た…大変そう
お疲れ
400彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 14:44:50 ID:6MEi783b
法律事務所の事務結構いるね
面接時に会った先輩事務員の容姿を見て、確実に落ちたと思ったけど
採用されてみたら自分以外コネ採用というオチw
お嬢様方が談笑する横で、一人複数回線の電話を取り書面の山に囲まれる毎日
しごとたのしいです
401彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 16:21:53 ID:Hh03HlRF
法律事務所って自殺率が高いとか(もめごとに巻き込まれて恨まれる可能性が高いから)
換算するとパート・アルバイトレベルの時給とか聴くけど
実際どうなんですか?
四大事務所でもない限り、いつ潰れるか正直わかんないよね?
402彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 17:06:58 ID:b2UrQFz/
准看護師。
正看の学校に行ってた頃もありました(遠い目)
聞こえるような陰口(もはや陰口ではないw)
嫉妬と僻みと探りあいetc
ドロドロ醜い女社会\(^o^)/
ちなみに准看の正看に対するコンプレックスは酷いw
そして正看の准看に対する上から目線な態度もなかなかw
仕事は同じで給料と格が違うからね…。
なので仕事のできない正看に対してのイジメはハンパない。
要領の悪い自分は正看中退したけど後悔はしていない…。
403彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 17:07:49 ID:6MEi783b
>>401
地域によるかもしれないけど、特別自殺率が高いなんて聞いたことない
給料は事務所によって違うから何とも
うちは残業代もボーナスも出るし、高くはないけど不満はないよ
大企業志向の人には向かないかも
404彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 17:38:38 ID:Hh03HlRF
>>403
こんなコピペを見たので。ネタなのかな?

893 :元某データバンク勤務:2010/09/05(日) 15:28:39 ID:r6UOoSTy0
法律事務所関係での自殺は民間調査機関のデータでは全体の12パーセントです、
平均勤務年数は2.8年だそうです、つまり一部の方を除き大半は3年未満で
辞めるという事です、法律事務所は資本金が一億未満で何か問題が起きると
閉鎖とか倒産になる確立が高いし大抵の法律事務所は有限会社か零細企業です

894 :元某データバンク勤務:2010/09/05(日) 15:32:28 ID:r6UOoSTy0
女性の法律事務所での年収は280万円が全国平均、大手で最高は
1200万円という例もありますが、大抵は200万円以下です。
女性は大抵パートはアルバイト扱い良くて契約社員です、
正社員としての採用は全体の12パーセント以下です。

898 :元某データバンク勤務:2010/09/05(日) 15:48:40 ID:r6UOoSTy0
自殺率は男性も含めてで女性だけのデータは去年は未整理でした、
法律関係ののお仕事は処理の仕方によっては恨みを買う率も高い
のです、脅迫される事件も年間1000件以上起きています、実際に
弁護士や事務員が殺されたとか重傷を負った事件も警察が捜査した
ものだけでも年間40件以上全国であります、報告がされていない
事件もその倍以上あるかと思います、結構法律事務所は仕事上
利害が絡む事も多いので危険な職業のひとつかと私は経験から思います

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1279332526/893-
405彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 00:31:49 ID:Jt4XZaGq
新聞記者(業界紙)。

新卒で手取り18。
日、祝休み。土曜は月2休み。
朝は遅い。時間も自由。
夜も電車あるうちには帰れる。
ノルマとプレッシャーはハンパない。他紙に抜かれたら死ねるレベル。
406彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 09:25:49 ID:pqE/x78e
歯科助手
周り美人でいい人ばかり…
「ウチは顔にはこだわりたくて」って先生にモロに言われたw
なんとかマシな顔面にしたいが

>>291
学校事務いいなあ
教員過程取って、学べば学ぶほど教師には向かないと痛感したものの
学校に関わる仕事をしたい願望は捨てきれないので憧れる
子供と話したりはできるのでしょうか?
407彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:09:23 ID:WJUYDboq
中小メーカーの総務。ハロワで見付けて採用された。

手取り21くらい。他の福利厚生も悪くない。
休みは取りやすいし、意地悪な人もいない(無愛想は多い)。
しかし、気がきかない人間には向いてないorz
リア充気質じゃないと辛い仕事だた\(^O^)/
408彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:16:07 ID:WJUYDboq
追加。
そういえば、妙に高齢独身が多いな。

特に女性(除く自分)は、みんな優秀で、なかなか美人。
男性も、相手がいて不思議じゃない人がほとんど。

あ、だから喪でも採用されたのか\(^O^)/
409彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 23:12:01 ID:gPdZ0qM9
>>397
メガバンはリア充が多いイメージがある。
それにしても優秀なんだなぁ
410彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 23:23:40 ID:FpgrNzmZ
製薬会社の営業

友達いないぼっちです…
毎日しゃべるの疲れて、休みの日は引きこもり
仕事は好きなのに
411彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 23:50:44 ID:M+Kfgg/q
自分も法律事務所秘書
>>403のコピペは当たってると思うけど、自殺率だけは否定しとくよ
まあ閉鎖的なとこだから、他の事務所がどうなってるかは知らないけど、
自殺の話は聞いたこと無い
むしろ依頼者が自殺したってのは何件かあったけど

いつつぶれるかわからんってのは、結局個人が経営するとこだから、ボスが死んだらどうなるかわからんとか
懲戒になったら廃業とかかな
個人事務所だから育休なんてないし
歴代の事務員は検事や弁護士と結婚して辞めてったけど、自分は未婚のままいつまで居座れるかわからん
412彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 23:55:50 ID:qdoBkOKR
Webデザイナー
仕事は楽しいが、人間関係に疲れた。
413彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 00:38:31 ID:ZSUBvqmG
>>405
ナカーマ!自分も新聞記者
このまま30を迎えるのが辛い。
ヒゲ生えてきたしなぁ
414[sage]:2010/09/25(土) 00:46:42 ID:zTFHYo0i
実験動物の飼育とか。
重いもの持つし、ちょっとハード
けど残業ないのはいいかな
4年目だけど手取り14万くらい。
415彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 00:47:35 ID:i47r5Ke+
校正
416彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 00:53:45 ID:bDH9myeO
いいなぁデザイナー
やっぱそういう人って芸大とか専門卒?
417彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 01:21:17 ID:plcYcSDB
>>410
MR?
私は薬局で働くしがない薬剤師。薬剤師に成ればそこそこの高給取りになるかなと思ってたが、現実はそう甘くなかった。
MRの方が遥かに給料いいみたいだね。
418彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 01:45:06 ID:w8qhKYSR
>>411
>女性は大抵パートはアルバイト扱い良くて契約社員です
これほんとですか?
一般企業じゃないのに契約社員とかあるの?
419彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 02:15:20 ID:OpY9jPYg
>>405 >>413 新聞記者の方いらっしゃるんですね!
今まだ学生なんですが、
「記者っていいなあー色々取材して見聞深められるし、
しかも自分の書いた物が載るんだからやりがいありそう」と思ってました
(小説などに出てくる記者のイメージもありw)

実際のところどんな感じなんでしょうか?

(もともとマスコミ志望だったのか、とかも出来れば教えてください、、、)
420彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 02:48:57 ID:wRTBmzuX
舞台技術者。

大道具とか舞台機構操作とか裏方。

演者から転身したけどこっちのが向いてる

技術は教わるのではなく見て盗め、な職人の業界で怒鳴られるのも冷たく当たられるのも当たり前だけど楽しい。
421彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 05:47:26 ID:qJQHQ6hM
菓子製造人(パティシエール)

接客やイベントコンパニオンから転職したけど、今までで一番しっくり来た
契約取り事務作業より黙々手仕事系が性に合ってるみたい
朝がもう少し遅くて、クリスマスの地獄がなくて、
給料がもう少しだけ良かったら言うことないんだけどな
422彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 06:32:15 ID:v9fMTCtR
いいねぇパティシエ…
423彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 06:40:51 ID:RdwYgCzZ

演技力はつくし口もうまくなる
生徒は可愛いし私には向いているようだ
けど学校の先生をやる自信はない
424彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 11:41:07 ID:YgMIYYbw
歯科衛生士。人間関係がドロドロだが、自分にあってる仕事だと思うので頑張る。
給料は安い?、、けど芸能人とかたまに来たりするので楽しくやってます。
425彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 11:43:14 ID:5UxVjd++
管理栄養士

震えるほど出会いがない。
やりがいはあるけどね
426彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 11:44:31 ID:Wz5YUDyv
栄養士
最近仕事のミスが多い
仕事に集中できない
ぶっちゃけやめたい・・・
427彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 11:44:33 ID:90o5bjnk
>>418
アルバイトも契約社員も多いよ!
国から補助があるわけでもないし、事務所経営もうちなんかは毎月
「お給料が出せないかも・・・」ってボスがつぶやいてるくらいだから
結構ぎりぎりだよ
何かに特化してる事務所なら(借金整理や交通事故示談とか)違うかもしれないけど
法律事務所が優雅な企業だと思ったら全く違うよ・・
428彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 11:57:04 ID:239aAiuO
>>421
かっこいいなあ
製菓の学校行ったり何か資格取ったんですか?
給料もどのくらいか聞きたいです…
よければ回答おねがいします
429彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 12:09:01 ID:JyGDDuyK
みんな同じ喪女でも(一見)バリバリ働いてるのね。
自分は受験に失敗&就職氷河期で、三十路の今も派遣事務です。
悲しいし、みんな羨ましい。
せめて仕事に生き甲斐を見いだしたいわ。
430彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 12:16:06 ID:YVZL8BfL
大学非常勤講師
「大学で教えてるなんてすごい!」なんて言われたりするけど
実態は超悲惨www
時給換算したら高校生とハンバーガー焼いてる方が儲かるわ……。
将来の不安ばっかり
431彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 12:20:32 ID:qJQHQ6hM
>>428
自分は大学中退なので、四年働いた分の貯金で二年制の製菓専門行きました
資格は製菓衛生師(学校で取得可)と菓子製造技能士二級(実務経験+実技)
朝は6時から夜は9時まで、基本8時間のシフト制ですが担当はほぼ決まってます(生菓子or焼菓子)
休憩は1時間と残業はシーズンにより
休みは月7日程度(平日・連休無・シーズンにより激減)で手取り18万
本当、クリスマスさえ除けば楽しい仕事ですよ!
今の時期はハロウィン系ケーキをゴテゴテ飾るのがとても燃えます
432彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 12:39:52 ID:4upMu9Dg
友達がきもののレンタル&販売店に勤めていて、1年でバックレた。
精神的に壊れたみたいで職場バックレ後実家からもバックレて現在行方不明…
呉服関係ってそんな辛いの?
433彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 12:53:24 ID:5UxVjd++
呉服屋さんって客が金持ち多そうだから、気を遣いそうだね
434彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 12:54:19 ID:239aAiuO
>>431
こんなに早く回答ありがとう!
製菓の学校に行かれたんですね
充実してる感じが伝わってきて、うらやましい。
会社がつぶれて、次なんの仕事をしようと悩んでいるところなので興味深い話が聞けてうれしいです。
ありがとう!
435彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 13:46:58 ID:YPl4bAVz
看護助手

契約社員
夜勤月4回くらいで手取り13万いくかいかないか
何故か誰もナースコールを取らないので
いつまでも鳴るコール音にイライラしてきて我先にと出るようになった
家でナースコールの幻聴が聞こえてくる

便や痰はどうでもいい
走り回ってて脚が棒のようだ

良かったことは無駄に腕の筋肉がついたことと
真夏の入浴介助で痩せたこと
たまに可愛い患者さんに癒されること
436彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 14:47:58 ID:Z/SsnNia
旅行会社勤務。
2年目。手取り19万。

人の旅行考えてると、自分が行きたくて仕方ない。
でも、休み取れないから
今月も日帰り洞爺湖の旅するw
437彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 15:06:28 ID:AeKxPiCo
>>432
呉服販売店勤めてたことあるけど、そこまでひどくなかったw
円満に退社して、転職しても店に遊びに行く人も多かったし
でも会社にもよるだろうし、職場の人間関係にもよるのかも
かなり精神的なストレスが溜まるのは本当だけど
438彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 20:07:32 ID:4upMu9Dg
>>437
ありがとう。
友達のいた店はひどかったんだなぁ…
就職したころ、店で着るきものは自分で買わないといけないって言ってたし。
私には到底できない職業だ。
439彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 21:51:46 ID:JyGDDuyK
>>435
>家でナースコールの幻聴が聞こえてくる

コールセンターで派遣してたとき、夢でよくクレーム対応してたよ。
お疲れ様。
働いてることは誰かがきちんと見てくれてるから、ほどほどに無理しない程度に頑張って。
440彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 22:07:12 ID:0tGEXHW2
>>419
405です。

マスコミ志望ではなかったです。
内定でたから入社…なかんじ。
たしかに記事が載るのはやりがい。
でもその反面、間違ってないかとか他紙記者とかにpgrされてないかとかビクビクしまくり。

職種への思い入れがないから、納得いかないことがあっても割りきれる(たんに諦めてるだけかも)。
同期はマスコミ一筋だから、彼らに比べると熱意も粘りも足りない。

喪女でもできるよ、男苦手じゃなければ。
441彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 22:16:28 ID:b7698h07
>>417

410です
はい、MRですが、業界格差社会の底辺会社のため、上位内資の半分くらいしか給料ないと思う…家賃補助とかもないし、持ち出しかなり多いし

担当広すぎだし、結構孤独に仕事してますよ
きょうも仕事でした

薬剤師さんは憧れます。薬学部目指すべきだったと今さら後悔…
442彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 23:59:26 ID:XHCXyakS
>>441
MRで喪女なんているんだ…
薬局に勤めてたことあるけど、勉強会の時にMRがする
リア充自己紹介に私はへこんでたなぁw
443彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:03:18 ID:Ya5wWwzo
>>440 レスありがとうございます!
そうなんですか〜 勉強になります
でも記者って人気職業なのに第一じゃなくて内定ってすごいですね

やっぱり憧れるなあ 
多分イメージだけで、実際はどんな仕事かあまりわかってないんだと思いますが
 取材でいろんな人に出会えるっていうのは刺激的に思えます・・・
 (コミュ力ないですが)

もじょでも出来るとは力強いお言葉
でも>>440さんは何となく喪女じゃない気がするんですがw
444彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:04:38 ID:t28f64Vz
SEやったりプログラマやったり。
あちこち転々としてますわ。
オフショア(海外に開発の一部を投げる)に関わりたくないよう。
445彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:36:08 ID:s6oBFmeD
>>435
お仲間発見!
看護助手:病棟クラークで手取り15万
ナマポ相手の底辺病院勤務です
底辺なだけあって色々おかしい
446彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 02:21:04 ID:Vb1MChk2
雑誌系のデザイン
毎日終電で修羅場は3、4日帰れないとかザラだけどやり甲斐はある
クレジットに自分の名前載ってるの見てニヤニヤしてる
447彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 12:29:12 ID:pnrxQJ4a
電気工事会社の事務(正社員)

手取り15万、残業はほぼ無し、有給は取り放題・・・らしいが、私は取ったことない。
いつも同じ事務所にいるおばちゃん事務が、有給取りまくるから中々取れない。
その上、人間関係最悪、上司はほとんど人の話を聞かずに怒鳴り散らす人ばかり。
因みに20代は私一人。
上手くやっていけなくて、だんだん心がすさんでくる・・・
仕事は楽なもんではない、とは思ってるけど1年続くかどうか微妙
その前にクビになるかもしれんなぁ・・・
448彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 12:38:48 ID:Q0Vohzt/
流通系の会社の一般事務…という名の雑務やってる。
手取りで18万くらい(残業代込み)
正直なところ、正社員じゃなくてもできるだろっていうような仕事してる。
暇な時は一日中仕事ないよ。

とりあえず、仕事以外でも他の社員と話すようにしている。
仲良くしていれば、本当にちょっとした事でも聞きやすいし、結構助かったりしてる。
事務はただ黙って仕事をしていたらいいとか思ってたけど、もし本当にその通りやってたら
絶対浮いて居辛くなってた気がするから、コミュニケーションって本当に大事だと思う…
449彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:01:55 ID:ZXjtgDBA
出版社の
編集兼デザイン兼企画兼クレーム処理兼雑用
…………のバイト

正社員並の仕事してるよ…
450彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 15:54:57 ID:XtbRkK11
エステ関係の人っていますかね?
喪女のくせしてエステティシャン目指してるんですが・・・
451彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 16:09:05 ID:zLH1e8Ud
>>449
出版社の正社員ってやっぱり高学歴で高給なの?
アルバイトで月収どれくらい貰ってる?
リア充ばっかりなんだろうな…
452彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 20:55:43 ID:ZXjtgDBA
>>451
出版社はピンキリだよ

うちは学歴は関係ない感じだけどキレモノの集合体

リア充率は低い。経理、総務はリアっぽいけど、私のいる編集部は地味な感じ。DTP部は中学生ぽい感じ、営業部は普通の黒いスーツ来た人達、金融ぽい。


定時は10時〜16時週5日(土日休みだが祝日は休みじゃない)時給1000円
バイトは定時帰宅を目指しているが修羅場の時には2時間位残業あり

交通費全額支給の手取り10万ちょい
453彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 21:50:36 ID:+nru4SmD
放射線技師

男性が多い職種で精神的には楽
みんな既婚だから恋愛関係は全くだけどね
看護師さん見てると、女社会じゃなくてほんとによかったと思う
ただ職員が多いから、噂話が、何で?どこから?っての多いです
454彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 16:35:09 ID:MfAzm2Pj
みんな結構凄いね
講師とか栄養士とか
455彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 08:21:15 ID:hvwiezwf
POP作りのアルバイトしたことある人いますか?
スーパーのPOP作り募集しているけど、経験ないと難しいかな…
456彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:16:19 ID:Mk0uII+X
>>453
すごーい。ちょっと違うけど私は臨床工学技師目指してるよ。
457彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:19:51 ID:9nOyPucF
看護師です
女の職場って感じだけど仲良くやってる
458彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:29:34 ID:51tJUHa2
公立の専門学校の嘱託員(パート)

事務員兼おつかい要員みたいな感じ。
手取り12万、健康保険・年金はなし。


時給が高めで勤務時間が短いから、家にお金を入れる代わりに家事してる。
来年こそは正社員の働き口見つけたい。
459彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 10:19:28 ID:8c8ZMfAe
グラフィックデザイナー

人間関係は良いけど会社の待遇悪すぎなのでもう辞めるww
最近朝の3時や4時までとかデフォすぎてしんどい
460彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 10:36:00 ID:N1s03/KY
むしろそこまで残業しなきゃならんのに人間関係が良好なのがすごい
461彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:14:58 ID:5YzhjZZs
アパレル総合職入社で、今は研修として販売してる
服オタなので商品は好きだが、接客や声出しが苦手すぎて結構苦痛だ
入社して半年たたないうちに副店長になって毎日胃が痛い
まだあと1年以上も研修続くと思うと、気が遠くなってきた
462彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:32:07 ID:m33XuLCm
修復士(見習い)です。主に工房とか美術館で
文化財の絵とかの修理や保存をしてます。
ずっと一人で籠ってできるしスキルアップしていける
楽しさがあるので自分には向いてます。
職場の人も物静かで血の気のない人ばかりなんで
そんなにストレス溜まらないです。
まあ仕事内容はかなり根気がいるんですが…
463彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:47:36 ID:X2C6dCEN
>>459
グラフィックデザインの仕事はどこもそうだよね。

私が前いた会社も作業中はほぼ1人になれるし、好きな音楽かけてOK、人間関係良好で、
何より好きな仕事だったから辞めたくなかったけど、いかんせん拘束時間が長すぎた。

通常でも終電が当たり前で締め切り前は徹夜ばっかり。
464彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:53:23 ID:CXgRwpUb
>>462
ちょっと前にNHKでその仕事やってる女性のドキュメンタリ?見たよー。
和紙とかを修復する紙の厚さに限りなく近くなるようすいたりしてて、すっげ大変そうだなー‥と思った!!
爪楊枝より細いピンセット使ってたり、繊細じゃないとできないお仕事だわ!
465彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:58:35 ID:eKzwXZ23
>>455
手書きPOPかな?
最近は機械でも作れるようになってるんだが、そこの店が完全手書きなら経験ないと辛いだろう。

そんな自分はスーパー勤務(契約社員)
売り場一つを担当してるが身体がもたないorz
466彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:00:27 ID:WHJ0NcCw
みんな凄いなぁwww
自分はパン屋の製造。朝は早いけど16時までには上がれるし、人気関係も良好。給料は安いけどw
467彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:00:30 ID:oYu1kBp6
販売職から転職してホテルのフロント
スキルないから接客職ばっかやってるけど同僚は若いリア充だらけで辛い
年取ったらもっときつくなりそう
上司は10年働いてきつくなったら結婚すればいいじゃんとかいうけど
世の中の女がみんな結婚できると思ってんじゃねーぞ
あと10年どころか5年以内くらいには手に職つけてたいけど見当もつかない
人生積みそう
468彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:40:53 ID:TuKP06cY
高校教師
仕事はしんどいけど生徒がかわいくてしょうがない。
職場の人間関係も良好。

夏休み前に性教育やったんだが、処女が性教育って…デュフフ
469彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:50:32 ID:F1knbe2X
>>459
グラフィックデザイナーって響きいいなぁ

自分は大学の専攻でちょっとかじったことあるくらいだけど
センスのなさと体力のなさで挫折してしまった
470彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 20:19:23 ID:K3f1VMLe
>>450エステとはちょっと違うかもしれないけど
セラピストやってたよ。
アロマオイルでひたすら人の身体揉むのに疲れて辞めたけど…
バリ式だったから結構力がいるしピザの客が何故か多くて大変だった。
でも店長も同僚も喪女なので人間関係は良かったw
471彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 20:46:17 ID:GUEHUCLH
>>467
ホテルのフロントできる顔面偏差値なら結婚できると思うよ!
ガンガレ
472彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:52:58 ID:No4jfzFa
銀行まじで辞めたい。月末なんでさっき帰ったよ・・・。

ある国が好きで、語学も習ってるけど、どんな風にかかわった仕事ができるのか
想像がつかない・・・通訳くらいしか思いつかないけど、まだまだ話せるレベルじゃないしなぁ。
現地で働くしかないんだろうか。
473彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:11:40 ID:oOdwBdpY
>>468
吹いたww

山岳ガイド(嘱託)
月20日勤務一年契約8時間拘束で月10万位
保険年金他込
実家住まいじゃ無きゃ無理なので家事をほぼ引き受けてる

山野草の観察も山歩きも楽しいが、
来年の3月で契約切れる
こんなぬるま湯生活じゃ生きてけそうに無い
こんな世の中じゃーポイズン

みんなどうやってまともな会社に就職したの?
大学(専学)→新卒?
そこそこ収入あって高卒っている?
収入上げるには社会人→大学生(専学)→就職?って考えてるけど、
投資額と収入が見合うかどうかで二の足踏んでる…
そんな時間もうそんなにないんだけどさ…
474彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:26:20 ID:jmglZExz
>>473
いくつかわからないけど
女性で+3以上だと大学新卒でもなかなか仕事見つからないよ
早慶+3ですら余程のコミュ力や経験がないと難しいと聞く

これはあくまで文系の話なので
理系専門職なら別かもしれないですが
475彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:37:03 ID:N1s03/KY
>>466
いいなあ
476彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:37:30 ID:oOdwBdpY
>>474
レスdクス
そうなんだ。やっぱ厳しいのね
まじめにしっかりキャリア積んだ人じゃないと
収入アップって難しいよなあ
結婚して子育て!ってコースはなさそうだし、
自分で自分を食わせていくって厳しいなあ
477彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:06:41 ID:YVLr/lNq
>>462さんまだいますか?
美大とかで修復の勉強したんですか?
478彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:10:54 ID:+sICle0+
>>470セラピストだったんだ!
私今まさにセラピスト。(て言える程技術無いが)
アロマオイルってうつ伏せの客に直にオイル塗って施術…だよね
自分とこは着衣の上からだけど、どちらにしろこの仕事、いつか腰痛めるよね…
それと喪の同僚ウラヤマ!
479彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 08:10:41 ID:pkjens81
>>465
レスありがとうございます。
いいな、と思った店は手書きのようです。
ユーキャンとかで勉強したほうがよさそうですね。
480彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 08:20:59 ID:ep06uWNy
>>462です。
専門学校です。
学校のカリキュラムでヨーロッパにも1年留学しました。
なので3年間行ったことになります。
でも私が働いてるとこでは高卒もいますよ。弟子入りしたみたいです。
481彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 08:32:15 ID:hv65CFwX
やりたい仕事があるっていいね
私は見つからないなぁ
482彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 10:20:08 ID:PUzCkJ5x
普通の事務職。
本当は動物園の飼育係になりたかったw
483彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 10:35:21 ID:3X54Oldc
板違いかもしれないけど
花屋の正社員の話を断ってしまった…
484彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 12:03:08 ID:mNoIZ6W5
>>466
やっぱり力仕事ですか?
あと学校は行きましたか?

尊敬してしまいます
485彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 12:37:44 ID:p4YUJxCo
農協職員
お米怖い・・・
486彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 12:47:42 ID:TcKN17Ds
>>483
花屋さん、肉体労働で結構つらいよ。
花に囲まれてると癒されるけどね
487彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:15:16 ID:+pQhJPRD
栄養士

喪だから資格取ろうと思って進路を選んだけど、
どこの職場でも自分以外の喪女が全くいない…
すごく気が強くてなぜか野球好きな女性が多い
このスレ見ると喪女もちらほら居るんだね
488彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 21:31:18 ID:QTCA6W65
無職
489彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:30:42 ID:a9qA0jUe
>>453
同業さんがいて嬉しい

給料そこそこ、人間関係良好
田舎の小さめの病院だからものすごく暇
マンモしたいから病院変えたいけど、居心地よくて迷う…
490彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 09:24:45 ID:/qNgNnLE
>>468
教師羨ましい
すごい倍率だしなかなか受からないよね
今仕事辞めて教員免許取りに通信やってるけど諦め気味だ
私も子供や若者とふれ合って他人の輝かしい人生に便乗したい…
491彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 10:12:44 ID:Stw4fJrf
幼稚園教諭
毎日子どもたちが抱きつきながら先生しゅきしゅき!って言ってくれるから頑張れる
492彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 10:18:16 ID:MW8RqeH9
自分が教師になった妄想をしてみた がどこから攻めても学級崩壊以外のEDに辿り着けない
493彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 10:24:08 ID:RwVTrmMy
栄養士って介護並みに給料安いよね。
看護師や薬剤師のほうが上だよね。
栄養士の人ごめんちゃい。
仕事内容でけなしてないよ。
給料。
494彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 11:06:24 ID:PMxhOqZP
農業

職場のおじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさん優しいし

20代前半の子も何人かいてみんな現役喪女で気が合う子ばかり

疲れるけど野菜作りも楽しい
そして出来上がった野菜を何割か貰って調理して食べるのが楽しみw
495彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 11:08:19 ID:O/1Z30ip
地方公務員
田舎なのに四十路過ぎの未婚者が結構いるのが意外だ
喪女としてはちょっと安心させられる環境だが
496彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 11:23:25 ID:UumzQPQw
>>492
やめろww
497彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 12:11:04 ID:i2l8u2xr
>>492
それなんて無理ゲー?
498彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 14:44:28 ID:Aaid6HUy
>>491
(*^-^*)ポワワワ-ン
499彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 15:05:32 ID:G8I66/d7
>>491
私も幼稚園教諭。保育業界には全然喪女いなくて肩身狭い
500彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 16:45:55 ID:vrX3m1nF
>>499
わたしの母も保育士だけど、超リア充だよww
娘はまごうことなき喪女なのに‥
職場に遊びに行ったときも、結婚してない人いなかったし、みなさん幸せな家庭を持ってらしたよ。
501彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 17:21:32 ID:VnnOaS69
保険代理店事務員
まだ入社して三ヶ月なので仕事にも職場の人にも慣れない
「満期」という言葉をよく使う職場なので、いつも言葉を発する前に
「間違えるな、間違えたら終わりだぞ自分、いいか?“まんき“だぞ?まんきまんきまんきまんき」
と頭の中で連呼してから慎重に言うけど、
この間意識しすぎてわけがわからなくなり
「あれ?まんこが正しい方だっけ?違う違うまんき!・・・え?まんき?合ってるよね?」
と混乱し、ついに「〇〇様もうすぐまんけです」って言ってしまった

ギリギリセーフだけど危なかったぜ・・・
502彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 17:30:26 ID:yIsBDdOK
>>46
薬剤師ってこういう痛い人多いよねw
医者のいいなりのくせに
503彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 17:36:18 ID:RwVTrmMy
>>502
あなたが医師ならわかるけど、薬剤師すらなれなかった負け犬モジョでしょ?
嫉妬は醜いよ。(笑)
高卒が、地方国立は宮廷に行けなかったくせに、と言ってるのと一緒。
もう一度言う。
あなたは医師じゃないの。
504彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 17:39:30 ID:6tQsqX7U
士業の事務員、個人事務所勤務
書類作成に飽きたら役所やら郵便局やら銀行やらに出てみたり、結構ラク
書類も顧問先から回収した資料をもとに、指定様式へ書きかえて提出するだけ
9時-5時で残業なし、事務所にいるときは息抜きと称してガムとかグミとかラムネ食べたりしてる
(飴は電話がかかった時に喋りにくい)
たまに有名店のケーキとかクッキーの差し入れもある
給料安いけど、仕事量考えたら不満はない
他の事務員もみんないい人だけど、いちばんの曲者は経営者夫婦
505彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 17:56:02 ID:eg+bqA5E
高校教師。
高3くらいのガタイも顔も大人みたいな男子生徒を前にすると無駄に緊張する。
高1くらいだと堂々とできるんだけど。
特に高3の男子生徒4〜5人に話しかけられて囲まれたときとか自分でもわかるくらい顔がひきつるわ…
喪は教師むいてない気がしないでもない。
女子から男好きとか陰口言われないのだけが利点ですよ……
506彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 18:08:42 ID:WwBAIoTc
旅行会社勤務
修学旅行も担当してる
よくあんなうるさい子達を毎日相手するな〜と教師に感心しつつ、やっぱり教師には変わった人が多い。
生徒からの人望はあるけど世間の情報・常識をしらない人が多い。ものすごく良く出来た方ももちろんいるが
507彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 18:51:05 ID:whL51tjL
>>478
470だけど。
確かに腰痛めるね。セラピストという名の揉み屋…
店長はバリに留学していたとかでバリに恋人がいたとか言ってたけど
外見は光浦に似ていて地味な人だったw
今リア充の多い職場でバイトしているので喪女の多い職場がやっぱり落ち着くw
体力持つならまたやりたいけどなあ…
508彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 18:53:13 ID:QgX7wJD/
ITベンチャーの経理
周りは喪もリア充もいる。部署は若干喪多目かな。
一応フレックスで自分の裁量で仕事できるけど残業はかなり多い。最近は夜8時より早く帰ったことがない。
決算期は日付超えることも度々。休日出勤もある。
事業部担当制だから持つ事業部で運が別れるけど私は一番面倒が少なくていい人ばかりの事業部だから助かってる。
上司は、マネジメント力がないうえにイイ顔しいで対他部署の交渉力がないから、
最近は本分じゃない面倒な社内調整みたいな仕事も被さってきてツライ(正社員だから拒否できない)。
今持ってる事業部に異動を企み中(軽く誘われてもいる)。
509彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 20:52:18 ID:ExANv1sA
保育士
全く趣味の合わないギャルばっかりだが
みんな素直でいい子
仕事はツライが居心地◎このままお局として居座るつもりでいる
510彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:38:32 ID:L/0ZOFcO
教師が意外と多くてびっくり
教師やれるくらいのコミュ力あるんならいつでも脱喪出来るんじゃね?
511彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 22:28:40 ID:abgT1mh5
自分も教育実習で高校に行ったことあるが、あれはリア充じゃないと勤まらん
テンション高いのは子供だけじゃなくて、他の教員も何だか妙にみんなイッてる
512彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 22:37:49 ID:4HfaE+6O
創○大出身の実習生は妙にちやほやされてたことを思い出すな…と銀行員喪は思った。
閉鎖的な空気が耐えられんので転職したい
513彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 22:41:03 ID:B4n+oCdq
私花屋勤務だけど確かに肉体労働だよ
でも人間関係が良いので辞めたくない
514彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 22:49:42 ID:Az0/VoJO
保険屋の営業事務
仕事量は波あり
他の会社は分からないが給料は安い
ただ福利厚生だけはトップクラスだと思う、でもそれだけしかいいとこない
喪もリア充もどっちもいるが
かなりギスギスした職場で毎日胃が痛い、私はいつまで続けられるだろうか\(^O^)/w
515彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:12:51 ID:eVTQONBV
地方公務員喪
これでもう一生食いっぱぐれることはない、穏やかな心になれると思ってたが
金持ちでいつもオシャレリア充の先輩や妊娠で職免取ってる先輩見ると心がざわざわする
5時に上がれた日も、私と彼女らとでは過ごし方が違う…嫉妬や僻みは治らない…。
516彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:14:37 ID:C9lUGnPf
住宅営業だお
毎日胃がキリキリするお
517彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:15:49 ID:FW33khLz
>>506
教師ってどんな常識が足りないの?
518彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:38:43 ID:2a+WIBxA
看護婦、臓器移植コーディネーター
519彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:52:28 ID:Bhdf9Gx7
>>506
旅行業界気になる。
どうやって就いたの?
520彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 01:25:08 ID:AOxiIOWI
>>516
自分住宅で事務やってる
会社によって違いはあるだろうけど、営業の人は見てるだけでも本当に大変だって思うよ
帰宅は日付超えまくり休出当たり前、更に数字のプレッシャー…

でもこの仕事が好きだしやりがいもってる営業の人達は
※ただしイケメンに限らず皆カッコイイしキラキラしてみえるわ

521彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 12:58:36 ID:MAZgPlK2
某スーパー店員・バイトから一旦辞めてパート→社員の口です
客にはむかつくが周りは皆いい人、それだけで続けられてる感じ
ただ店長が年下で絶対ヒラ店員をバカにしてるのが気に入らない
私ら下っ端コマがいなけりゃ売り上げたたないくせにふんぞり返ってる
嫌な事は忘れるタイプなので続けられるけど最近は体がついていかん…
522彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:09:28 ID:Q1MJjt0z
>>504
>書類も顧問先から回収した資料をもとに、指定様式へ書きかえて提出するだけ

こういう仕事を間違いなくきっちりこなせる人って素晴らしい!
(自分はそういうのすごい苦手)
几帳面でしっかりしてる人って尊敬するわー。
字も綺麗なんだろうな。
523彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:17:22 ID:+RFbSPFA
>>518さん
臓器移植コーディネーターってどんな仕事なんですか?
524彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:17:52 ID:2Lbi9i6V
公立中学校教員
公僕だから一人でもだいじょうぶヨカッター\(^o^)/
525彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:22:57 ID:BEO/KFSd
初期研修医

給与(月額) 額面55万(手取り46万)、ボーナスなし

まわる科によりQOLは大分異なる
今いる放射線科は8時〜18時くらい

当直は月4回くらい、一睡もできないこともあるがそのまま翌日も平常業務(36時間労働)をこなす


ちなみに数ヶ月前までいた大学病院は
給与額面28万(手取り24万)、ボーナスなし
526彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:40:20 ID:1VZqgMpH
飲食店バイトです・・。

そろそろ脱フリーターしたいと思って
ハロワでいい条件だった旅館(仲居さん)を受けてみようと思ったけど・・
コミュ力ないとやっぱ難しいよね!

働いてた・働いてる方いませんか?
527彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:01:25 ID:hw5FGQFW
医療事務の友達が大学病院で虐めにあって自殺した。
もともと少し被害妄想のある子だったから相談されてた時は
「さすがにそこまで酷くはないんだろう」みたいな感じで話聞いてた。
今さらながら、あの時の自分を殴ってやりたい。

その子のお通夜のときに、病院の仲間ですって団体がいたんだけど
化粧は派手だわ、読経中に携帯いじるわ、あげく香典返しもらったら
親族がいるのにも関わらず「あー疲れたー、今から飲みに行く?」とか。
受付で「お悔み申し上げます」もなしで、香典はなんと職場連名で3000円の商品券
そのあと、偶然にも駅のホームでその人たちの後ろに並んだ時聞いたセリフ。
「わざわざ忙しい時期に死ぬなよって感じだね。代わりの残業役なんて勘弁だわあww」
なんか・・・悔しくて泣けてきた。
528彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:07:36 ID:+1VCjcWN
>>525
大学病院ってもっと貰ってるかと思ってた。
ボーナスなしってのは研修医だからなのか…?
なんにしても手に職があるというのは強いんですね
529彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:11:05 ID:+fRZdteh
>>528
医者じゃないけど、医者の初任給は知ってる。
たしか44万。
薬剤師22万。
看護師20万。
530彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:12:05 ID:xd8qXzK4
>>503 医者は世界の覇王ですか?w
531彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:38:02 ID:BEO/KFSd
>>528
大学病院は市中病院より給与かなり安いよ
3年目の専門研修医は初期研修医より安くなる可能性すらある
週に一度研究日と称して休み扱いにされるから(が、実際は病棟で普通勤務)
ボーナスはもちろんない

外勤が始まればまあそれなりにはなるかも(大学から支給される給与よりも週1でいってる外勤先からもらう給与が高い場合も)
532彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 17:40:21 ID:e2mt3h7J
本が好きすぎて編集者になったけど、大手の書店員になればよかったかも…。

初任給は20万、今は鬱というか燃え尽き症候群?みたいなので休職中。
仕事はハードだったけど、人間関係まあ良かった。有名人に会えたり仕事の名目でオシャレなレストランやバー、パーティーに行けたりしたのも良い想い出。

これからどうするかな…。
533彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 17:49:51 ID:VGWFe87t
医院の受付兼事務兼診療助手。

今年の春に入社して数ヶ月後、立て続けに先輩方が寿退社したもんだから
新人ばかりで仕事回さにゃならなくなって、毎日てんてこ舞い。
外来に来る患者さんとのふれあいもあって頑張れるけど、保険請求業務や処方箋の発行は慎重にしないと後が怖い。
先生含め、職場はいい人ばっかだけど、自分のコミュ力無さに凹むわ…。
アレルギー関連の患者さんに加えて、最近は風邪っぴきや扁桃炎の方がまた増えてきてる。
インフルエンザも流行り始めてるから皆さんお気をつけて!
534彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:07:36 ID:8YDR05Xb
>>490
レスありがとう
とりあえず教員になりたいっていうなら小学校が一番なりやすいと思うよ。高校よりも児童とベッタリ触れあうからやりがいもあるはず。頑張って!

教師だからコミュ力あるとも限らんのだよ…。
自分は授業は完全に演技モードで、教科書は台本、生徒は観客、私は女優!と思い込んでなんとかやりきってるよ。
学校の飲み会なんかはニコニコしてお酌してれば呑まされないし、気のつく子だと思ってもらえるから喪には楽だしね。
535彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:09:03 ID:j8o6b2Ar
>>450
エステというかマッサージ関連のお仕事してます。
まだ見習いの域は越えてませんが…
施術してると自分の技術に納得するなんてありえないなって思います
納得してしまったらそれ以上に良い施術できなくなりそうでorz
536彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:46:06 ID:WwKLHLWj
>>450
超音波エステで働いています
前後の準備後片付けやりながら少しずつ施術もやらせてもらってます
ただ会話が下手なのでお客様と上手く心を通わせることができなくて

自分が情けなくてへこむことが多いです
どんどん綺麗になっていくお客様に、もっと心から綺麗になりましたね、素敵ですねって言いたいなあ
会話は下手ですが、この仕事はじめてから笑顔は増えました
笑顔でお帰りになるお客様をお見送りする時、本当にやっててよかったなあと思います
537彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 22:19:55 ID:4XIPy3gK
<450
自分も二年前からエステティシャンやってます。

日々勉強で、体力が必要ですが、仕事としては楽しい。
ただ、一生続けるのは厳しいと思う。

同業者の方、将来はどう考えていますか?
538彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 22:40:28 ID:BRShlOkM
小学校の養護教諭(保健室の先生)
まだ新米で私なんかダメなところばかりでしょっちゅう落ち込む
でもかなりやりがい感じてる、この仕事大好きだ
539彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 04:52:40 ID:Ng2ul6OY
中小企業一般事務

社員食堂のおばちゃんの手伝いやお茶汲み、その他雑用
一人事務の上に、若い女の子が私だけで可愛がってもらっているのだが
一生懸命働いてる友人たちと比べると、
仕事が楽すぎてこのままでいいのか不安になってくる
540彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 07:55:15 ID:IHyWsyrf
まさに底辺職ですね
541彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 08:08:23 ID:/bBPjM81
>>540
僻み?
542彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 10:44:45 ID:IHyWsyrf
プラス思考な自己解釈しないでね
543彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 14:36:26 ID:/XC/F5+N
スタンドマン
正社員で月23万位。
危険物乙4と三級シャーシ所有。
ガソリン売ってりゃ食える時代は遥か昔。
タイヤ、オイル、洗車、車検と販売ノルマは結構キツイ。
車好きだからやってられるけど、暑さ寒さ、手荒れはキツイし、
友達に薦められる仕事じゃないなぁ。
今年の夏は、生まれて初めての熱中症を経験したよwww
544彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 17:44:02 ID:8uprLcMF
婦人科の受付って喪っぽい人多くない?
気のせいかしら
545彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 17:58:24 ID:/bBPjM81
>>542
じゃあなんで底辺職なのか理由教えて
546彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:00:58 ID:3fzKKUus
底辺職種だろうが何だろうが
人間関係良好で、給与に満足してれば喪にとっちゃ十分勝ち組でしょ。
>>540は朝から悪態ついてるあたり、仕事にプライドを持ってても満たされてないんだろうね。

かわいそー。
547彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:09:56 ID:Izy1CKzX
喪なのに
クラブで働いてる

会話苦手、営業苦手だけど何とかなってるw
自分を贔屓にしてくれる
お爺ちゃんばかりだけどw
前職は介護だったからお爺ちゃんは苦じゃないw

若いお客さんが来るとトイレにちょくちょく立って逃げてる
548彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:13:37 ID:q5vB4Po7
動画編集

目と腰にはキツいがパソコン好きだし拘束時間長くないのが嬉しい
髪型、髪色服装自由で喫煙率100%
今の仕事にかなり満足w
549彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:34:35 ID:yl+46i5X
>>539のどこが底辺職なのかわからない私がおかしいのか?
中小企業事務職、なんてまさに普通の女の子の仕事ってイメージだけど…
550彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:50:24 ID:/Is9XkHl
>>485
仲間がいたとは!
お米は扱わないで貯金と共済だけど
551彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:26:41 ID:vNg/tEod
>>547踊る方のクラブかとオモタw
最近は爺ちゃんばかりのクラブもあるのか…とw
552彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:27:18 ID:Ctdq1wCg
介護施設の経理。
受付&レセやってた時は楽しくて安月給もそんなに気にならなかったけど
経理に異動して頭のおかしいおばさんと組まされてから辞めたくて仕方ない
社長がやたらと私を気にかけて持ち上げてくれるのが逆効果
ババアの神経逆撫でするだけだからやめてほしい

死ねばいいのに、とかはあまりにもアレだから
蜂に刺されろ、とか巻爪で苦しめとか密かに呪ってます
553彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:09:28 ID:V53WPYYW
>>547
キャスト? 
お水スレとか見ても、いまいち水商売の喪女がイメージできない
554彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:48:16 ID:P3JnEX2W
歯科助手
給料安いしリア充ばかり
気が強い女ばかりだから派閥やいじめもあり人間関係も疲れる
目立たないから標的にされる事はないけどとても居心地悪い
555彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:53:32 ID:PTLPHuXF
音楽教室の講師。
男性と接する機会は皆無。
あるとすれば生徒の男の子か、生徒の父ちゃんだけ。
ますます喪に磨きがかかってるw
生徒は可愛いのでこの仕事は嫌いじゃない。
556彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:16:20 ID:/iHfupd1
>>543
女の整備士って目立ちそう。
喪っぽいイメージがわかない。
557彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:41:36 ID:mayb6rtD
>>202
仲間!もう辞めちゃったし、私は事務員だったけど。

結構お客さんと結婚したり社内恋愛も多かったらしいけど、自分には縁が無かったなww
年配の方にはわりと可愛がってもらったけどww
558彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:14:17 ID:Yy1G3lpS
メーカー一般職
一般職ってだけで営業の同期(女)にスイーツ(笑)扱いや無能呼ばわりされるから一般職同士の仲は良い
559彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:42:55 ID:0SZsdNGR
蕎麦屋のバイト

ランチは超混むが、ご主人とパートのおばちゃんは優しいし、居心地はいい。

ちなみに蕎麦旨い。
自宅から徒歩2分、最高。
560彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:47:13 ID:UrmEGaOi
ホムセンレジパート4日目
腰痛い…
561彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 16:36:23 ID:9OjnJuzL
>>550
来年から私も仲間入り!
内定取れたのは嬉しいけど、まわりDQNばっかだよ…
562彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 21:09:21 ID:5tHS/PN+
携帯販売員の喪女さんいませんか?
居たらお話聞きたいです!
563彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 21:14:11 ID:3YTPvEUU
JA職員。喪女喪男の多いこと多いこと
564彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 21:16:07 ID:17mr/S77
アパレル契約社員
デブなのにアパレルなのは不景気のせいとしか言い様がない……
ギリ9号入るけど、パンツだと微妙w 
同僚はスリムな二人な上に店長がすごい美人で仕事できる人だからせめて7号くらいに痩せたい
565彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 22:07:21 ID:FhW7F+gp
>>562
携帯ショップで働いてるよ
566彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 22:52:21 ID:TonANLO2
>>563
ほんとに?
うちの女性職員は高卒で入って20代前半で結婚、子持ちばっかり
結婚して子供つくるの当然、て保守的な考えの人も多い気がする
567彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 22:56:48 ID:4v/eJZcl
動物看護師。
動物病院で受付やお薬の用意、入院している動物のお世話や診察のお手伝いをしてます。
喪女だけど動物にはモテモテw
568彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 23:05:30 ID:13jgWqvO
>>566
地域格差あるのかねえ?自分が派遣で働いてた所も25歳までに結婚か、三十路に
なったら特に理由はなくても退職が定番だった
独身で働いてる人もいたけど、ジャイコみたいなおばさんか、簡単な書類作成に3日
かかるようなダメな人が極端だった記憶あり
569彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 23:59:20 ID:dTw09EA4
>>567
楽しそう!
羨ましー
570彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 01:22:36 ID:dH5owP4q
リラクゼーションサロンで働いてる。
資格がないから「マッサージ」とは言えない。
資格欲しい。けどお金無い。
技術はもちろんのこと、接客が物を言う世界…
接客…難しい。結構つらい。
571彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 01:33:58 ID:V0TIpxAX
>>562
ド○モショップ勤務ノシ
572彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 02:07:41 ID:U+fGiXwP
新米自宅警備員只今7日目
573彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 10:52:33 ID:Yb82+Lc3
>>570
自分も数ヶ月前までリラクゼーションサロンで四年くらい働いてたけど、
技術は身についても資格にはならなかったから辞めてしまったよ。
あとお客さんを眠らせるな、バンバン会話しろって方針の会社で、
人見知りの自分にはお客さんとの距離が近すぎてキツかった…
574彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 17:44:03 ID:p7KX1yhM
>>570 573リラクゼーションマッサージって
本当は国家資格ないとダメなんだよね?
エステってことにすればオッケーらしいけど…w
575彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:36:15 ID:Yb82+Lc3
>>574
そう。
マッサージを名乗ると違法になるから、ボディケアだとか言ってるけど、やってることはマッサージとほぼ一緒。
お客さんに「ここはマッサージ屋なの?資格はどこでとるの?」
とか聞かれた時に説明するのが面倒くさかった…
576彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 16:39:31 ID:gkr1k5PV
ジュエリーの販売員って喪女にはやっぱりキツいかな?垢抜けてなくて、割引の計算もできないし、何より人間関係が怖そう…
577彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 18:30:34 ID:TtIv1C/9
信用金庫職員
とにかく給料が安い
それなのに窓口ノルマとか知るか\(^o^)/
仕事内容は預金係・営業事務・雑用
面倒な処理や、月末年末以外は大体まったり
会社の業績がヤバいのに加え、人間関係に耐えられなくなってきたので辞めることを決意してる
私…12月の雀の涙なボーナス貰ったら辞めるんだ…
578彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 19:44:19 ID:0PyI0WBz
某私鉄駅員。ただでさえ女性社員少ないのに仲は最悪\(^o^)/駅脱出して早く車掌いきてぇ
579彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 11:48:05 ID:dS+oIqnU
国産車自動車営業マン
店舗に一人づつくらいしか女がいない
完全に男扱い。
給料安い。月5台売ってやっと手取り22万くらい。
周りの女営業マンはリア充ばっかり。
皆結婚するか病気になって辞めていく。
残っているのはトップセールスマンの美人か若い女子だけ。
多分私は病気になって辞めると思う。最近胃痛いし

のらりくらりお茶だけ出して13万くらい貰える受付が羨ましい。
580彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 10:54:29 ID:8AMjJ7lg
>>579
ちょっと憧れてたんだけどやっぱ辛いのか…
受付は採用時から別枠なのかな?
581彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 15:56:54 ID:ed+Bzt60
>>580
当たり前じゃん
582彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 21:42:45 ID:Xu15Pbkw
>>580
新卒で、営業だけの募集だったよ。女性社員は営業のみで
受付さんとかは契約社員。
しんどいよーやめといたほうがいいよ。老ける。
中途も、正社員は募集ほとんどないみたい。
583彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 00:58:07 ID:BAERn2DK
中堅建設会社事務員。
雑用多くて忙しい時は本当に忙しい。給料安いし業績悪くて茄子ない。残業もほぼないから金ない…。

たまに高卒DQNにイラッとしたりするけど、直属の上司と所属する課の人達は人間出来てるので仕事はしやすい。
男ばかりだから人間関係は基本的には楽かな。
584彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 19:11:08 ID:43h3RfHJ
下がりすぎ、あげあげ

>>562
元auのキャンギャルだよ
585彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 19:28:59 ID:LrwR3V2Y
准看護師

2年老健で働きながら正看の資格とるための夜間学校行って今年はじめ実習のため退職した。
老健はすごく楽しかったんだけど新米だったもんだからいざ誰かが急変したときに対処できなくて困ったorz
やっぱ正看取ったら病院で経験積んだほうがいいよね…でも実習で病院の看護師の仕事見てると仕事をてきぱきできないとひどい扱いを受けるからちゃんとやっていけるか心配なんだ(´;ω;`)
586彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 20:26:10 ID:MwqJl9WW
線路を保守する人

10月でもまだ日焼けし続けてますw
587彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 21:35:07 ID:Eazqs8wk
車の販売会社の営業事務

お茶だしや電話対応、経理、営業さんがもってくる車の書類の処理してる
正直同じことの繰り返しでステップアップもないし
若いうちしかいられないし転職考えてる
588彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 22:01:40 ID:wNyPuyIm
保育園の給食調理員
勤務は8時〜17時・土日祝休み
客は離乳初期から2才まで

来春に管理栄養士の国家試験を受ける
今でも栄養士免許が宝の持ち腐れ状態なので
試験に受かったら今の楽な仕事に見切りをつけねばと思ってる

30にして転職か…大丈夫だろうか
589彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 22:13:29 ID:IOIww7Ov
>>588
客ってwww
自分なんて、保育園の調理場で働きたくて取った資格なのに
栄養士をがっつり持ち腐らせているorz雑貨屋勤務喪だよ...

規模分からないけど、昼食とおやつを3名くらいで作らなきゃいけない
保育園が楽と感じるなら、どこで働いても大丈夫じゃない?
自分なんて35歳ぐらいになったら転職して、老人福祉施設等の調理員に
もぐり込もうと思ってるよ
590彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:11:31 ID:YoEu2p/M
アパレル
がっちり接客の店だから疲れる。もう誰ともしゃべりたくない
別に買ってほしいとは思ってないからシカトはやめてくれ
本当は話しかけたくないんだけど、話しかけないと店長から怒れるんだよ
病んでる
591彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:24:54 ID:J0yfP10J
保険会社の事務
契約社員だから退職金なし
そして女ばかり
オフィスめちゃ綺麗だし服装ゆるいし仕事は淡々としてるから、環境はまあまあ
592彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:28:38 ID:pUB4ce6O
出版社の営業。
色々な人に会えるし、給料もそこそこいいし、満足してる。
ただし長期出張が多くて、家を空けっぱなしにしなければいけないから、
家賃がもったいないなーと時々思う。
593彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:39:23 ID:etbhDJ8I
>>492
そこは裏技とか裏アイテムとか駆使してなんとか!!
594彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:42:45 ID:rWjjb2Yl
派遣でジュエリーの販売。

幸せなお客様を見るのは幸せ。
とくに単価が高くて、小売にありがちなクレーマーや冷やかしはなかなかないから、売るのは楽しい。
ジュエリーの知識は覚えることが多くて大変だけど、資料は綺麗で見てて惚れ惚れする。

ただ、販売以外の仕事が増えてきて、正直辛い。
販売だけなら好きだし楽だし楽しいんだけど。
その販売以外の仕事が嫌なので辞めます。
595彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:56:15 ID:y9awplSS
某ゲーム会社のウェブデザイナー
給料は平均よりはいいと思うけど
いつまでも続けられる仕事ではないんじゃないかなという気もする
せっかくデザインしたのが早ければ1週間ほどでウェブ上から無くなって
また新しいのを作って、という感じ
出版業と違って形に残らないから、何かを生み出してる感じが少ない気もする
このデザインが良かったとか、悪かったとか、声が届くものではないし
色々と面倒な兼ね合いもあって自由にデザインできる幅も少ないしね
仕事としての満足度は低いかな
596彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 22:07:49 ID:6dxNuFwt
年金事務所の契約社員
年金そのものの仕組みはよくわかんないままだけど
届書のこととか一部分ならわかるようになった
597彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 13:08:03 ID:yPFsD2RP
本当にここ喪女板?って感じるくらいリア充っぽい職業が多い。
出版社とかリア充の巣窟じゃないのかと思ってた。

ちなみに私は男女問わず喪率高い新聞社勤務ww
598彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 13:24:00 ID:JyBxM8ef
給与高そうでいいな。リア充貧乏より、喪女高収入ヲタの方がいいわ。
そういう自分は喪女低収入ヲタ系。
通信業の事務。
599彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 00:50:17 ID:YBxDg0s9
>>592

出版社の営業さんって具体的にはどういう仕事するの?
取次との商談?書店の巡回?
600彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 04:42:08 ID:0UwQYYbB
保守
601彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:44:55 ID:/Fu0sV/W
ここ見てると先生がちょくちょくいるけど
自分が通ってた中学とか高校にも喪女先生がいたのかもと思うと
なんか感慨深いわ−w
602彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 20:51:28 ID:tt/g9ezX
いたなあ、喪な先生。40過ぎで男と付き合ったことないって人2人いた。
一人は現国の先生で、もう一人は聖書の先生。(私立のキリスト系だった)
女子高だから、あだ名つけられて馬鹿にされまくってたけど私も着々とその道を歩んでる・・・w

私はアパレル店員やってる。禿げデブなのに似合わない服着させられてやばい。
でもこのスレにもアパレル何人かいて親近感わいた。
603彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:11:45 ID:8AE5HLzl
歴史博物館の解説員

非常勤で薄給
主な業務は展示室監視と受付
修学旅行で来館した学校に昔の火起こしを教えたりもする

半年しか働いてないけどもう辞めたい
604彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 01:40:43 ID:hWuHge24
>>595
Webデザイン…とまでは行かないが似たような事してます
同業者からはたまに「あのサムネとキャッチコピー上手いね」とは言って貰える
でも全く形に残らない仕事って寂しい
ユーザーには自分の存在なんて全く空気みたいなものだろうしorz
605彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 07:29:19 ID:9V5Kft+e
>>599
そうです。
主な仕事は取次ぎ先との商談。
部数増のために、あの手この手で色々営業をかけます。
卸について話したり、販売部数の確約をとったり、取引してもらう商品を増やしたり。
あとうちの商品のマーケティング調査とか、
取引先に販売の手伝いに行ったりとか、法務関係で役所に行ったりとか、
けっこうなんでもします。営業っていうか何でも屋かも。
606彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 13:15:17 ID:qqlvnVeq
学校の臨時講師。
正規採用目指して勉強中。

夢だったからどんだけきつくても辞める気はないけど、サビ残毎日5〜6時間。つか残業手当って概念がない。
土日の部活手当はびっくりするほど安いし、待遇考えるといまいちって感じだ。
607彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 09:40:10 ID:Z+g2LZLP
>>606
学校の先生、立派な職業だけど大変そうだよね。
家族や親戚で教師やってた人、みんな早死にしてる。ストレス凄そう


自分は、中小企業の経理
不満は給料安いこと
608彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:17:07 ID:rTFVtIGG
経理羨ましいeeeeeeeee
609彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:10:00 ID:xVpMiDp3
>>603
面白そうと思ってしまったんだが…
どういう部分が辛い?
行く可能性あるんで聞いてみたいです
610彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:17:33 ID:Oyboa61r
吉原のソープランド!
さすがに他にはいないよねw
自分は絶対結婚できないから25歳までに金貯めて家買う。あとブスすぎだから整形したいw
611彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:16:06 ID:oTre0LMq
熊本のソープ嬢ノシwwww

収入は良いし人間関係も良い
皆良い人たちばかりで精神的に凄く助けられてる
ヤクザのシタッパにメロンパン奢ってもらったりとそれなりに楽しい
喪なのにアバズレになりつつあるし鬱悪化してるけどまだ辞めれない
612彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 01:17:36 ID:xEfVnzE6
ソープ嬢とかネタでしょw
ネタじゃなけりゃ、喪女がどういう経緯でソープにいったのか真剣に聞きたい
613彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 01:29:06 ID:HfNflU3V
>>611
仲間がいるとはwww
>>612
ネタじゃないです。きっかけはスカウトです。元々風俗に対して偏見もなく、セックスに興味あったし。家買いたいのとあとは真剣に整形を考えてるので。私のように初体験はソープ!って女の子は少なくないみたい。
614彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 05:02:28 ID:oTre0LMq
>>612
611だけど自分はお金貯まり次第全面的に整形と持病の手術するつもり
経歴は箱ヘル→デリ→ソープ
ヘルスで無理矢理突っ込まれ吹っ切れてソープへww
私も元から風俗に偏見は無かったし男嫌いだからこれ以上嫌いになりようがないって意味では気楽w
615彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:22:58 ID:+jjseXLO
色んな人生があるよね。
616彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 01:22:40 ID:GKaufLg8
歯科助手
検索したら何人かいたけど、皆のとこは若い人が多いんだね
うちは普通の主婦ばっかりだし先生も怖くないから、気が楽です
衛生士の学校行きたいけどお金がない
617彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 15:15:12 ID:FPKFkzPX
営業事務。

人間関係は良いが薄給と残業地獄そしてたいしたスキルも身につかない
転職したいけどこの不況に加え資格なし&低学歴
・・踏み出せない。
618彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 15:28:45 ID:a0vQ2eQ/
旅行会社の正社員。
4年目手取り17万で基本事務職だけど、3ヶ月に1度は添乗にも出る。
添乗に出れば給料使わない+手当てが出るし
たまの添乗は気分転換になるからいい。
給料安いけど、そもそも旅行業全体が低賃金だから仕方ないと諦めてる。
619彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 17:51:15 ID:P/1YkhnP
>>594
もうすこし、詳しい業務内容教えて下さい。
今就活中で、ジュエリー販売(正社員)の求人があったので応募しようか悩んでます。
年間休日104日ってあったけど、これは普通なんですか。
620彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 23:00:27 ID:xr0hLyJZ
法律事務所の事務員。
9時5時で、給料は決して高くはないが仕事内容と見合ってるのでまぁ満足。
しかし、基本的に鬱になる客しか来ないので精神衛生上はよろしくない。
621彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 00:16:11 ID:402igpFz
>>609
>>603じゃないけど同業なので

仕事が忙しくて辛いとかはないけど、コミュ力ないときついよ
教育系接客業だから小学生相手の解説多いし、人数多いと分けて解説するからチームワーク重視
あと館によると思うけど、女社会。自分とこは噂話すごいし、馴れ合っててしがらみ感じる
今年で辞めるけど新卒で入って次に活かせるスキルも身につかないし人生詰んだ
622彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 02:48:43 ID:FH5mRIb5
アパレル販売員

3年目手取り13万。残業代出ない。年間休日110日。

良いところ 
ブランドの中の子供服を扱っていて、かわいい洋服に心が癒される。
シフト制で、基本平日休み。繁忙期でなければ好きなときに休日を入れられる。
たまに出かけるにしても街もすいてるし、自分友達もいないので一人で気楽。
残業が少ない。セールやフェア以外でなければ、あったとしても接客で月3〜5h程度。
休憩が一人でとれる。

悪いところ
とにかくお給料が少ないし、上がる見込みも無い。バイトの方がよっぽど稼げる。
通勤時間も含めると9時間近く立ちっぱなし。足パンパン。
やっぱり女性中心となるので、人間関係難しい。自分の所は10人未満なのでまだいいほうだけど。


元々人と話すことが苦手な上、得意ではないので来年には辞めようと思う。
今まで騙し騙しやってきたけどもう限界。
辞めたところで販売の経験しかなく、他に資格も無い。
どーすんだよ自分 orz
623彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 13:06:09 ID:5HnwR19r
某組織の天下り先団体

手取り15〜16万
仕事はほぼ残業無し9時〜5時で帰れる
暇だしネットとかし放題

ただ周囲は退職した60過ぎのじーさんしか居ないし
何のスキルアップも見込めない
実務能力は要求されないが、気遣いだけは要求される
624彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 08:59:13 ID:DIMmZi3m
>>620
前職接客業、いま無職で、事務経験無しなんですが、法律事務所受けようと思っています
難しいですかね?
625彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:08:50 ID:n5fTMiLL
>>624
私も前職は営業で事務経験無しだったよ。
ベテラン事務員を求めてるか、若い人材を求めてるかは事務所によって違うから何とも言えないけど、
可能性はゼロじゃないよ。
がんばって。
626彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 19:31:41 ID:X9HcfQrH
T
627彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 21:41:58 ID:O8H+fTvg
幼稚園教諭

手取り20万くらいで、ボーナスもしっかりある
園長がことあるごとに職員にしゃぶしゃぶやら中華やらご馳走してくれるから、
金が有り余ってんだろうなーと思う。私立幼稚園で保育料高いし…
てか、別に食事に連れ出してくれんでいいからその分給料にまわしてほしい

ただ、行事前は1日の半分以上幼稚園にカンヅメ状態だからキツイ
やってもやっても仕事が山のようにあるし、
休日も家でひたすら画用紙切ったりしてる
子どもがかわいいからまだ頑張れるって感じ
628彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:18:34 ID:gz+wR07f
新人看護師。地味な小規模病院で、地味に働いてる。
医療ドラマに出てくるような大病院に憧れはあるが、まあ自分には無理だろうから
今のとこが丁度いいと思う。
629彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 09:25:53 ID:yT+Su8Zd
同じく新人看護師
手取り23万
勉強が追いつかない、夜勤きつい、所属の科的に精神的ストレスはんぱない
他の病院の子は給料もっともらってるらしい…凹むわ
630彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 11:06:05 ID:JSTCelnu
看護師さんは本当に大変そうだなとこないだ入院して思った。
おつかれさまです。
実務経験積んだら条件のいいところに転職・・てワケにはいかないのかな。

かくいう私も友達が同じ職種(つっても事務職)だけど待遇が全然違う。
友達の会社の方が働きやすそうでうらやましい・・
給料も友達のほうがよさそうだし・・
だったら転職しろよとか言われそうだけどこの不景気だとためらうよ
どうしたらいいんじゃー

631彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 16:54:04 ID:SjhW1mKL
広告営業
奴隷的。
632彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 21:06:40 ID:BkFs/yx+
>>621
609です。参考になりました、どうもありがとう
ずっと接客業やってきて、ノルマの絡まない接客なら
大丈夫かなーって思ってる。

スキル身につかないって言うけど、
書いてくれたようなことを頑張ってたっていうのは
転職時に十分なアピール材料になるんじゃないかな…(チームワークとか)
方向性の違う職種を目指すなら、それに加えて資格を取るとか。
お互い上手くいくといいですね。
633彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 02:17:50 ID:RvOef0Xf
自衛官
とりあえず飯と寝床の心配はない
自由はないけどね
喪女率は低いと思う
634彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 20:59:04 ID:cW9fiLfN
>>633
かっこいい
私も年齢制限ひっかからない若いうちに将来こんなことになるって
わかってたら、自衛官を本気で考えたかも。
でも喪女率低いって意外だな
635彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 00:33:47 ID:uii7h4jx
某デパートの1階で働いてる
薄給の上、リア充の巣窟だぜ
辛いので転職考えてる
636彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:31:42 ID:SkjT6GxS
>>634
女が極端に少ないから、余程問題のある女の子以外は取り合いになるよ
637彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:42:43 ID:P/C1jdTn
都内中小製造業の営業。30歳手取り17万。
悪いところ
給料安くて実家暮らし必須
一応ノルマがある
知名度がない

良いところ
営業だけど接待は年数回だけでしかも楽しい
年間休日130日で有休も取りやすいところ
638彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 18:27:44 ID:9yGVQUWQ
放射線技師の人いる?
今フリーターで、専門学校行ってなりたいって思ってるんだけど、給料とか仕事内容気になる。
639彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 22:14:36 ID:tVJtibwH
>>638
いるよー
給料は技師3年目で手取り20万くらい
仕事はレントゲン・CT・MRI・RIの撮影してる
精神メインの中規模病院だからそんなにいそがしくないかな

病院によって待遇も仕事内容もかなり違うから、いろいろ調べてみるといいよ
それと、専門だと3年間勉強三昧になると思う


640彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 00:35:24 ID:FfmgvPZm
証券会社2年目、手取り30万です。
寮費もろもろ引かれて手取り30だと世間だと少し良い方なのかなと感じるけど、
ノルマもあるし会社の体質は古臭いしセクハラ上司の相手ウザいし割に合わない仕事だと思う。
641彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 15:57:31 ID:xbLeRjG1
介護事業所の事務

ぶっちゃけすることなくて毎日暇暇暇暇…
資格なしのFラン卒だけど転職しようと思って活動中
642彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 22:07:51 ID:REu79Vts
>>635
デパート1階勤務と聞いただけで吐き気がしてしまうw

よく頑張って働いてるね
643彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:41:51 ID:Rr/PQTST
都内中規模病院ICU看護師

夜勤が月6回で手取り約31万。
患者さんとの関わりは、まだいいんだけど
医者や看護師とのやりとりが心すさむ。

患者さんが悪化すると自分のせいだとしか思えない。
仕事の事ばかり夢に見る。

今年度いっぱいだな。
644彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 01:12:46 ID:VtAlZj9b
>>643
そんなことあるわけないじゃないか。
あなたは優しいんだね。
645彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:16:55 ID:Gs4akiQT
保険代理店に勤めてる

四年目で手取り32万円。

契約数にノルマがあり達成しないと、みんなの前で怒られる。
やめたいけど、辞めたところで、
どこも入れないだろうと思い四年たった。
646彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:27:42 ID:ylercpg3
ディスプレイ業10年勤務
手取り25〜50以上と変動あり(現場の数により)

メリット
給料高め、出張時にかかる諸経費はもちろん食費も出る
海外研修有(1〜3カ月)
日本国内あちこちに行ける

デメリット
感性と体力を鍛えないと瞬く間にクビになる
殆ど出張で家にあまり長くはいられない
マニアックな資格を取らされる
647彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 16:38:36 ID:ipoDpkO+
ネイリスト4年目。
お給料そんなにいいわけではないけど天職だと思う。スタッフは女しかいないけど皆仲いいからかなり恵まれてるかな。ただし、お客様に恋愛相談されてもアドバイスできない\(^O^)/
648彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 18:28:00 ID:FniYbefe
ネイリスト素敵だね。
センスあるんだろうな
一回しかネイルサロン行ったことないけど、居心地良すぎてここに住みたいと思ったw
金がなくてそれきり行ってないけど…
649彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 20:44:01 ID:2B4YE5Dy
>>639
638じゃないけど今24で専門通おうか迷い中
高校卒業してから勉強してないんだけどやっぱ厳しいかな
650彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 07:58:40 ID:WPMYnm7D
>>645
ほんのちょっと職似てる。私はデラの損保担当。主に事務処理だけど
645は生保の営業なのかな?今は損保も生保もキツイね
651彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 14:08:04 ID:MM4nNnG3
>>649
私26から短大行った もの覚えが悪くなってて震えたよー
迷ってても、学費が用意できるなら早い方がいい!頑張れー
652彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 15:24:56 ID:ezcWkAOl
化粧品の通販窓口係
「これいいわね、まとめて欲しいわ」ってお客さんも居るけど
肌に合わない弁償しろ、自分の肌を元に戻せとか凄いのがいる
敏感肌はパッチテストしろって書いてんだろ・・・困るのは本人なのになぁ・・・
653彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 01:40:15 ID:mJOlsTUE
皆すごいなぁ夢のような世界だ…
654彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 12:48:43 ID:LY9L1aKF
>>651
すげー。その決断力見習いたい
真剣に探してみるよ
ありがとう
655彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 23:10:11 ID:4KWXgEN2
雑貨屋勤務

手取り12万

仕事は楽だが、将来が心配だ
656彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:34:09 ID:++bLL81H
あげ

スレチだが喪女だけど看護師なりたい
しかし要領悪くてマイペースでコミュ力皆無の自分がなれるか不安すぐる
看護師の喪女いたら、色々教えて欲しい
657彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:37:44 ID:hrzUAR9Z
無職
658彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 17:02:31 ID:M+jOJYR8
CDショップ勤務。小さい店だけど店長。
とにかく不況で売上最悪だ…
659彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:09:52 ID:FXHihbmu
秘書。
外資なので上役は外人。
私も他の秘書も帰国子女。全員太め&顔イマイチ。美人秘書だと色々アレだから…とのことらしい。給料はいい。賞与年3回。「あそこの秘書は皆ブス」と有名です。
660彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:40:30 ID:TODe8bii
アグリーベティ思い出した
あるんだなぁそういうの


明日もお客様に理不尽に怒られるお仕事・・・
661彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 20:20:45 ID:E/BcWPmr
>>656
新卒看護師です。分かる範囲で答えるので、質問あったらどうぞ〜
私は中高不登校で対人恐怖症気味、友達ゼロで彼氏いない歴=年齢ですが
なんとか働いてます。気弱で要領悪くてズボラな性格だから、日々怒られてます…
田舎の小規模病院勤務。人間関係が悪くないから続けていられるけど、
この仕事の適正あると思えたことは一度もありませんw
662彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 21:17:29 ID:AKNLSw4Y
小さな個人病院で入院設備もちょっとだけ、って規模の病院勤務の
看護師さんから話したことがあったけど、すごくマターリしてると聞いた。
夜勤も一応あるけど特に大変でもないし、手当ても付くから給料高くて最高、らしい。
人間関係も困ったこともないし、正職じゃないけど辞められないと。
でも言ってたのはすごく美人でリア充な看護師さんだったから、
喪女でもそんないい職場にありつけるって保証はないです…。
663彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 22:04:41 ID:M8uCvy4+
>>660
お客様に怒られる職業仲間発見!

私はメーカーの消費者対応部署で電話取ってます。
でも想像してたほど怒られまくるわけじゃなく、大半は純粋なお問い合わせ。
前の部署より自分には合ってると思うし、移動してヨカタ。
664656:2010/11/03(水) 23:06:45 ID:GTWm6s1o
>>661
ありがとうございます
私も本当に気弱でトロくて常にぼっちwみたいな感じですけど、
ちょっと希望がでてきました^^

えっと、看護学校って派手な人が多いイメージなのですが、
10代くらいで喪女っぽい子とかおとなしそうな子ってどれくらいいますか?
専門出身じゃなかったらすみません
あと病院による?のかもしれませんが、就職しても休日はレポートや勉強会などで潰れてしまうのでしょうか?
665656:2010/11/03(水) 23:13:37 ID:GTWm6s1o
>>662
いいなぁー。。。
ネットで検索すると悪いことばっかりかかれてるが、良い職場はあるんだね
もしいつか看護師なったらそんな職場で働きたい

ただしリア充に限る、かもしれないですけどねw
666彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 10:33:40 ID:bmbA2UQZ
メーカー受付です。
お客様取り次ぎ対応とお茶だしと
主に先輩の雑用係です。
667彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 10:42:25 ID:wHTJ7p0k
>>659
同じ帰国子女でここまで違うとは…私も帰国子女だけど地をはってるよ…
>>666
メーカーの社員なの?最近の受付は外部委託(警備会社など)と聞いた事があるもので
668彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 13:18:00 ID:bmbA2UQZ
>>667
一応メーカー正社員ですよ。
受付業務ですが、総務課です。
669彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 23:01:44 ID:jES8VORj
看護師だけど、見た目がいかにも喪だろうと関係ないよ
でも協調性ないとか、人前で話せないとか、
チームナーシングが基本なんで
チームで動けない人は実習で同じグループメンバーに
迷惑を掛けるだけのお荷物でしかない

大きな病院で働けば、セミナー参加などで
休日出勤もあるよ
医療は日々進歩してるから、新しい情報を学ぶことも
業務のひとつだし、命を預かる仕事だから当然
670彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 23:20:39 ID:UmUVAZ1C
派遣で医療事務
手取り14万の薄給だけど、わりと医事って喪っぽい人が多くてコミュ力皆無でも気楽に働ける
自分は病棟担当だから患者対応も入院患者のみだし
671661:2010/11/04(木) 23:31:52 ID:xJDNqwMG
>>664
専門出身です。以下は、あくまでも私の個人的体験ですが、
・学校の雰囲気は高校みたいな感じ。リア充、喪、オタクでグループが分かれてて
避けられてる人はいたけど、いじめにまでは発展してなかった。そんな暇もない。
10代の喪女はいたよ。そういうグループがあった。
・大学病院はレポートとか勉強会が多いらしい。でも、そういうのがなくても
就職後も勉強することはたくさんある。

あんまりにも駄目な人は、実習で淘汰されて辞めていった。3年間で10人くらい辞めたかな。
669さんも言ってるように、ある程度のコミュ力・協調性がないと実習は乗り切れない。
まあ、運も大事だけど。クラスや実習グループの雰囲気で、学校生活は天国にも地獄にもなる。
実習病院や担当教員も当たり外れが激しい。

672彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 23:33:25 ID:eD+jsHGI
>>647
私もネイリストだよ〜
給料安すぎて将来が不安…
673彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:04:49 ID:+bj+0Y+C
30とっくに過ぎてるんだけど来年看護学校受ける。
会社は今日退職願い出した。
現役世代から見たら、やはりおばさんはうざいですか?
引っ張ってリーダーになろうとか言う気ないし何でも話に入る気もなく
当たり障りなく学校過ごしたいんだけど無理かな?
674彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:11:50 ID:Cz2I4FtD
エッセイストはいないの?
675彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:38:24 ID:vszQSvlq
>>664
看護学生です(4年)。専門ではなく大学だけど、>>671さんと同じ感じ。
おとなしい子もお宅の子もいる。でも見た目や雰囲気は喪でも彼氏いるというパターンがけっこうあるw
イジメはない。ちょっと変な派手な子がいるけどうまくかわしたり適度に距離を保ったり。

私は高校時代不登校→通信転校ってブラックな過去があるけどなんとかやってこれたし、実習もなんとか終わったよ。
676彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 01:58:21 ID:48jpWJpa
>>635
化粧品販売ですか?

学歴って関係ありますか?
677彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 02:50:58 ID:3PfsHnBe
おもちゃ・雑貨販売員
正社員新卒で手取り19万円、仕事は接客と発注業務。
一番楽しいことは実演接客です。最近はベイ●レードの実演で、白熱したバトルを繰り広げた男の子が、週末になると自分の改造ベイ持って来て、お姉さんバトルしようよ!と誘ってくれる。可愛いなあこんちくしょう!!だけど改造ベイにはどうしても勝てないんだぜ^^
678彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 08:37:48 ID:GdtoBuoo
看護師12年目の喪女です。

学生時代は専門でしたが、やはり皆の言うように
派手な人も、普通の人も、地味な人も色々だった。

しかし、今思えば基本的にみんな真面目だったし
やはり、そういう人じゃないと卒業までこぎつけられない。
授業も実習も楽ではないから、しっかりせざるを得ない。

30代学生の人も何人か居て、お姉さん的な存在として私は慕っていた。
向こうは「若いなぁ」「幼いな」とか思っていたかもしれないけど。
今も連絡取りあったりしているよ。

実習メンバーは色んな人がミックスされるから
構えずに仲間としてやっていけばいいんじゃないかな。
本当に怖いのは実習先の看護師(つまり今の自分)だった。

クラスの中で自分の位置を定めるのは最初は大変かもしれないけど
どうか最後までやりぬいてください。

679656:2010/11/05(金) 15:46:08 ID:fK63rPXp
看護学校、看護師についてレスしてくれた皆さん、ありがとうございます

なぜだか看護学校はリア充やギャルが多そうなイメージがありましたが、
喪女やおとなしいこもそこそこいそうで、ちょっと安心しました

しかし看護学校は自分の思っていた以上に厳しそうで…
協調性は人並み程度にはあると思いますし、人前で発表することなどは特別苦ではありませんが、
他愛もない雑談などは会話が続かず、チームとなるといつも控え目になり
空気みたいな感じになるのが常なので、やはり私には相当厳しいだろうなと、思います。
でもあまりにも問題がある人は学校時代に自然淘汰されるのか、
と思うとガクブルする半面、安心したというのもあります
とりあえず適正うんぬんは入ってから、色々きつくなってから考えてもいいのかな。。。

就職後のレポートや勉強会は職場によるんですね。
でも医療の現場なのでレポートや勉強会がなくても、常に自ら学んでいく姿勢が問われそうですね

皆さんのレス大変参考になりました。ありがとうございました
680彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 05:35:37 ID:tAtDHnw9
>>577さんみたいに信用金庫で働く女性は、給料いくら位貰えますか?
おおよそでいいので知りたいです。

零細メーカー事務職。
手取り14万。
ちなみに役員は手取り50万〜70万。
事務所と工場が隣接してて煩いし汚い、でも楽。
681彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 19:54:46 ID:riUWmS4S
栄養士。
委託会社から老人ホームに出向。
手取り14万。
業務は献立作成及び栄養管理。

管理持ってるのに栄養士扱い。
会社と施設に板挟みされてる。
682sage:2010/11/06(土) 23:24:03 ID:OSOggH2P
看護関係の人多いですね。
私も一年目看護師。
ポジティブさと打たれ強さとスルースキルが身に付いたから、看護行ってよかったなと思う。
理不尽なことは多いけど、いちいち落ち込んだり腹を立てたりしてたら身が持たないから、スルーしていいものは容赦なくスルーしてる。
コミュ力低くてもなんとかなる。多少損はするけどそれだけのこと。
683彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 23:25:21 ID:OSOggH2P
下げ間違えたごめんなさい。
684彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 23:35:44 ID:fB0Qlo6S
アパレルデザイナー。
専門出て今年入社一年目。
手取り21万に住宅手当が1万。
初任給の良さに惹かれて選んだ会社だけど毎日残業あるしきつい
685彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 23:53:36 ID:oV1iJ+7m
携帯電話ショップ店員。
手取り18〜20万
ストレスばかりたまります。
制服着れるくらいかないいところは
686彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:03:52 ID:lmZVrGK1
>>682
スルースキルとは例えばどうゆう時にどんな風に使うのでしょうか?
687彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:13:06 ID:5xAygwhU
学芸員という名の美術館の雑用係
職員が少ないので基本体力仕事
688彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:30:05 ID:dzLA1KZ3
製造業6年目
手取り14万
この間車の契約して人生初のローンをつくった。借金だけは作らないようにする
あとローンがある間はなんとしても仕事を続けないとな

恋愛のれの字位感じたい
689彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:34:56 ID:A7+MMNz6
税金で運営されてる非営利団体の契約社員。
(not公務員)

給料は悪くないけど昇給・賞与・残業手当なし。
契約はあと1年半。

今より月給が10万減ってもいいから正社員になりたい……
690彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:38:03 ID:NHSt/NhZ
DTPオペレーター
手取り20万
いろんなとこで自分が関わった物が販売されてると嬉しくなるけど
覚える事多すぎ、責任おもすぎでストレスがハンパないです…
他のDTPオペさんもこんな感じなのかな…
691彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:01:51 ID:2zDnBAGw
>>680
>>577さんじゃないけど、信金で働いているので参考までに

大卒で二年目
支給額20万程度、手取りで16万位
ボーナスが夏で手取り20万
仕事内容は今は窓口担当。後方(為替業務とか経費の処理とか)でも窓口でもお給料は変わらない。
渉外だと渉外手当て(1万程度)があるのと、ボーナスに営業成績が加味される。

銀行は高給取りだってよく思われているけど、それは一部の大手だけでうちみたいな
いつ合併するか判らないような超小規模信金だとこんなものだよー。
まぁ、その分ノルマはあってないようなものだし、そこそこの仕事でそこそこのお給料と思うと
こんなものかな、とも思う。
692彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:19:23 ID:zrK6bufw
10年目看護婦。学校の友人達が主任になったお祝いしてくれた。
思えば「引かぬ、曲げぬ、媚びる」の鉄則を十年貫き通したのは我ながら頑張ったよな
693彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 10:05:45 ID:h/DTs3A4
>>691さん、レスありがとう。
疑問に思ってたので聞けて良かったです。
(確かに高給取りのイメージがありました)
694彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 14:13:40 ID:PwEoaP4g
バイトですが…
ドラッグストア店員です。シフトなのでまちまちですがだいたい16〜17万です。
DQN店員ばっかりってイメージのドラッグストアwですが楽しくやってます。
品だしとか納品で物運ぶから結構体力ついた。腕がたくましくなった気が…
695彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 20:35:50 ID:v6SaXlns
私も信金だけど、辞めようと考えてる。
早く辞めたい、明日にでも辞めたいけどw
696彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 21:54:28 ID:NsQPEKgX
>>619
>>594です。

当たり前なことを言えば。
立ち仕事で接客なので体力的にはハード。
土日祝や連休などは休みがまず取れません。また、平日に連休を取るのも難しい。
休日そのくらいなのは妥当だと思いますよ。
店によってはノルマがあるから、それがキツいと思います。

うちはノルマが無かったので楽です。
が、そもそもノルマを設定出来ないほどお客様がいらっしゃらない店でした。
繁華街から離れていたし、あまり知名度もなくて。
そのくらいお客様が来ないと、暇すぎて逆に辛いです。


就活頑張って。
697彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 07:16:25 ID:3IhgquA8
>>692
最後媚びちゃうんだw
698彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 16:28:56 ID:nmAn/mOH
>>619です
>>696
詳しい内容ありがとうございます。
販売以外の仕事が嫌とありましたが、具体的にどんな仕事があるんでしょうか。
699彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 16:39:48 ID:UcW3oGDm
現在25歳、フリーター。
夏に受講した司書講座の修了書が届きました。

夢だった司書として安月給で働くか、
安定した正社員の道をいくか、悩んでます。

25歳だし、いい加減安定した給料と将来が欲しい。
でも、せっかく資格取れたのに…と、ウダウダ悩んでいます。

現役司書の方、以前司書だった方、何でもいいので職業談を教えて下さい。
(転職した理由、良い点、悪い点など)
700彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:43:37 ID:8OoGHXGd
>>698
>>696です。

販売以外の仕事は、
・一般事務(データ入力、ワードでPOP作成、エクセルで来客情報管理)
・庶務(お茶出し、店の掃除)
・電話によるお客様からの問い合わせ対応
というのがありました。
これだけならまだ予想の範囲で充分耐えられますが、
営業電話(こっちから電話をかけて取引先を増やす)がありまして。
私は営業が苦手で大嫌いで、ストレスが強く辞めました。
派遣ですし営業に関しては契約外の業務でしたし。

おそらくこの会社だけだと思いますし思いたいです。
ただ、ジュエリーショップが行ける範囲にあるなら一度行ってみてはいかがでしょうか。
まぁ裏までは分かりませんが、店の雰囲気を確認する意味でも。
701彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 12:57:12 ID:Vzq05L7H
入社3年目のPG。大卒。
会社規模は60人くらいのベンチャーで、
残業なしで手取り18万。
残業40時間でも20万。ボーナス8万。
残業多いのに、年収換算すると事務職OLさんと変わらないと思う。
くそブラックすぎて辞めたい。
702彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 18:02:35 ID:BFiYBZxS
牧場で働いてる。
給料は察してくれ。
毎日忙しいけどやり甲斐あって楽しいおw

703彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 18:51:54 ID:idYAw4CD
>>701
大卒、中小企業でベンチャー、残業代無し

典型的な奴隷PGですな。

会社に将来性がないなら、VB書ける事務員として転職したほうが幸せ
704彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 23:01:31 ID:cb53z2Gb
家庭教師のアルバイト
週一の一時間半、8人で10万円くらい
社会復帰の第一歩ってかんじ
705彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 00:19:01 ID:bSJN5LAo
>>699
司書は中々採用ないと思うよ
何しろ持ってる人が多すぎる
706彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 07:56:42 ID:lLSjMqP3
>>699
親が司書(地方公務員)やってるけど、給料高いよ
ただし楽そうな仕事だと舐められるわりに忙しすぎてノイローゼになったりしてた

今は民間委託で契約社員がほとんどらしいね
なかなか難しいだろうけど699が勉強得意なら公務員の司書目指したら?
契約社員を目指すくらいなら違う仕事で正社員になったほうがいいんじゃないかな
707彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 22:34:46 ID:jBpEH1KF
>>647>>672ネイリスト結構いるのね
私もOL辞めて転職したよ〜
給料安いけど人間関係はそこそこ
細かい仕事好きなのでそれも良い
ただしお客さんがリア充だと会話に困るw
708彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 18:40:09 ID:vnZQlqlE
ひたすら黙々とネイルしてくれるスタッフって、あなたたちだったのね。
709彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 21:57:18 ID:MbedjTai
>>708
そうですよw
黙々と甘皮処理やカラーリングをしています。
最近喪っぽいお客さんが増えてきて楽しい
710彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:48:25 ID:ZoROkoYo
美容関係でホームページやらなんやら作ってる。手取り16万。残業代0。
営業はDQN男、現場の女子はハデリア充で居場所がない。
思いつきで根本からつくり直しさせられたり、企画書マトモに見ずOK出して
出来上がり寸前に切れられたり、カキタレ臭いアイドルのスポンサーになったり
ストレスでおかしくなりそう…。
でもデザイナー正社員就職なんてそうないからなー。喪らしく在宅仕事に就きたい…。
711彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 02:25:39 ID:lGbQzYM7
何度か出てた漫画家喪女さん見てたらレス欲しいです。やっぱり東京で頑張ってるんですか?月収どのくらいでやってますか?一人暮らしなら家賃はいくらのとこに住んでますか?色々聞きまくってごめんね。
712彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 02:33:25 ID:+2iRPZnQ
あげ
713彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 12:30:57 ID:UI4+eTt7
>>703
やっぱそうだよね。ありがとう!
714彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 18:28:14 ID:YYw26Ipo
個人経営の法律事務所や税理事務所みたいなところで働いてる喪女さんいますか?
資格などは特に書いてないけど、文学部卒業の自分でも務まるのだろうか?
業務は書類整理とか事務みたいなんだけど・・・。
715彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 19:52:00 ID:5Ugu52YF
スポーツクラブのインストラクターしてる。
文系短大卒後OLをしてから転職。20万かそこらの養成コース卒業後雇ってもらった。
レッスンフィーは時給換算で5千円弱くらい。
店舗間の移動時間とかシャワーの時間とか結局必要な時間が多い事、体力的に一日レッスンは3〜4本位しか出来ない事でせいぜい月に15、6万の収入。
716彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 00:32:59 ID:of1QeC/q
>>714
法務事務所勤務だよ!
法律云々は働きながら覚えればおK
けっこう楽しく仕事してる
717彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 00:37:37 ID:z9PibgJA
>>699
大学で司書・司書教諭の過程があったけど、
「就職には一切使えないと思ってください」「有利ということは全くありません」って指導教官が言ってた
そこまで言い切っちゃうのもアレだけど、実際そんなもんなんだと思う
周りの図書館は全部民間委託、大学も派遣の人たちがほとんど。
筑波大かどこかの図書館専攻?みたいな有名なところを出ない限り、まともに暮らせる就職は難しいと思う。
718彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 10:45:00 ID:soFCvE/b
>>716
ありがとうございます!
予備知識全然ないし、不安だったけど大丈夫そうですね。
まだ採用されるかわからないけど、少し楽になりました。
女性が多い職場がいいなあ。

>>717
うちの大学もそんなこと言ってましたw
私は学芸員資格を持ってるんだけど、これも司書同様就職には全く使えないよw
できればそういう仕事に就きたかったけど諦めた。
719彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 13:00:09 ID:h1B1PFA3
法律事務所勤務
事務所が赤字で事務所閉鎖されるかもしれん

仕事自体は好きだし、事務所の雰囲気も好きだから、何とか乗り切って欲しい
今年はボーナスでないかもしれない
給料は安いし、他の事務所で働いてる弟と比べて6万円も給料と待遇が違うが
閉鎖が宣言されるか、首になるまで居続ける
失業手当早くもらえた方が得だし
720彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 13:10:31 ID:bwBA9zT7
>>699
学校図書館で司書やってます
私は県の職員なので待遇は公務員なんだけど委託のところもあるんだね
司書でやっていきたいなら公務員試験を受けてみては?
721彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 13:40:37 ID:+3Z16yK1
>>715
絶対存在しないと思ってたインストラクター喪女が降臨するとは…
インストラクターさん、いつも笑顔て素敵です
722彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 14:16:48 ID:hs3gJdCs
>>714
インストラクターさん発見。
自分はヨガのインストラクターの勉強をしようか悩み中。
高卒・資格等なし。本を見ながら独自のヨガ暦(特定のものはなし)は7年だけど、知識はほぼゼロ

715さんはどんなところで働いてます?
養成コース卒業後は、勉強したところでそのまま就職ってこと?
大手のジムとかだと自分の専門以外のインストラクターとかも受け持つ可能性はあるのか。
独立は可能かどうか、質問多くて申し訳ないけど教えていただけると嬉しいです。
723彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 14:17:38 ID:hs3gJdCs
ごめん、アンカー間違えた!>>715さん
724彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 15:49:18 ID:VK27aYH7
>>694
すごいね!羨ましい
ドラッグストアの時給が高いのはなぜ?
あと大声出さないといけないよね?あれがなけりゃやってみたい
725彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 16:36:44 ID:pM16tDkT
築30年超の信金の支店で融資の後方事務やってます。

以前消費者金融でも事務やってたんだけど、
そこに比べるとみんなギスギスしてないので気分的には楽です。

ただ・・何分にも社屋が古い&今時分煙もされていないので
衛生面というか、労働環境面では最悪。
つい最近も、私、為替の代理、出納の代理・・皆同じ症状でダウンして、
病院で診てもらったらマイコプラズマ真菌による感染症とか言われました。
そういえば、エアコンとか全然掃除なんてしてないみたいだったし。

ちなみにもうすぐ近くに競合他社さんの支店が出来る予定だとか。
逃げ出すにはいい時期なのかもね・・

726彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 16:49:10 ID:fA5Zsk5D
>>720

実は私も公務員の学校司書を受けようと思ってるんですが、
私身長が140センチ代しかないんですよね…。

余り背が低いと面接まで行けても落とされる可能性があるでしょうか。


いきなり出てきてすみません。
727彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 02:18:06 ID:/hAmo/3D
教授秘書やってます。
前職がハードすぎたんで、仕事してる気がしません。
728彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 05:09:52 ID:43rCV2Sr
教授秘書kwsk
729715:2010/11/14(日) 18:18:14 ID:ek3A6uLk
レッスンしない時は事務所で勤怠つけるだけだし連絡事項はノートに書いてあるのをみるだけで
たまにスタジオ担当者からメールが来る程度なんでコミュ力なくても意外になんとかなるよ。
同業者とのやり取りメールだけだし、みんな不規則勤務だから付き合いしなくていいしOLしてた時より精神面でだいぶ楽。
後ろの方でそっと一人で参加してる喪っぽい人が振り付けなかなかできなかったのに出来た瞬間にレッスン中に目があうのが嬉しい。
レッスン前後に挨拶した時に目を伏せつつもにこってしてくれたり…同じオーラを感じる人に勇気もらってます
>>722
エアロに関しては養成開催してた会社のオーディションに受かれば、その会社の支店でレッスン出来るシステムになってるとこ。
所属店を見つけたら代行とかでスポットレッスンしたり、
後はプログラム編成の時に誰かが抜けるのの代わりにレギュラー入ったり。
私は未経験資格無しエアロ歴3ヶ月レスミルズ歴1年からのスタートでした。
ご存知かもしれませんが養成情報はフィットネスジャーナルって雑誌に
多数あるのでそれを参考にしたりお気に入りのインストラクターがいれば相談してもいいかもです。
独立というのがフリーランスという事なら大抵のインストラクターはフリーです。
アルバイトスタッフとして店に入り、そこからスタジオを少しずつ増やし、そこから独立していく人も結構います。
ヨガ、アクアはエアロより単価良かったはずです。ちなみにレスミルズはエアロの約半分。
レスミルズのようなライセンスプログラムは大抵単価が安い設定だと思います。
730722:2010/11/14(日) 19:53:54 ID:C2qWHjyw
>>729(=715さん)
詳しく教えてくれてありがとう!
早速フィットネスジャーナルを探しに本屋へ行ってみます。
昔ジムとか通ったりしたけどレッスン講師の人と気軽に会話とかできないから(自分の性格的な問題もあるだろうけど)
こういうところで話を聞けるとすごく参考になる。ありがとうございました。
731彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 20:09:10 ID:EmrM3ZtS
>>715
まだ見てるかな?いろいろ聞きたいんだが…

私毎日ジム行ってるけど、挨拶されてもコミュ力なくて会釈しか出来ないから
やっぱイントラ達に影でpgrされてるのかな?ずっと一人で黙々とやってるからさ
それから、ずっと週1・2のペースでヨガ・ヒーリングやってるんだがなかなか股関節が開かない
これって毎日ストレッチしないと駄目なのかなあ
注意して膝もまっすぐにして立つようにしてるんだがY字バランスとかどうしても足がまっすぐに伸びない

あとどこのジムにも追っかけがいると思うけど、そこらへん大丈夫?
うちのジムスポクラ板にもスレあるんだけど、粘着されてて見てて大変だなって思う
色々聞いてごめんよ。ヨガやヒーリング大好きなのでこれからも頑張ってほしい
732彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 22:04:25 ID:ek3A6uLk
>>730大きな本屋ならあるけど普通の本屋なら取り寄せになるよ。
スポクラ板にスレのあるようなジムならフロントで売ってることもあるよ。
イントラの本音満載だよ。
>>731
そーゆーメンバーさんのほうがむしろナンパ目的やイントラ目的で来てる人よりスタッフ全体からみた好感度は高い。
ナンパ目的のバカスタッフも少数いるけど。
異性目的のリア充はなんかあったらすぐ休むしやめるしw
悪気なく立ち話突入されるより私みたいな小心者は会釈返してもらう位がちょうどいいです。
Y字、左軸が得意だったりする?普段から左を軸に立つ人が殆どです。
太股裏の柔軟性よりお尻まわりの柔軟性や太股前の筋力も結構大切。
脇腹のストレッチ、お尻のストレッチとしてから左右&前後開脚と段階的にやってみて下さい。
絶対無理しないでね。
いつもありがとう。
733彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 13:24:29 ID:l48B1STk
皆さん本当に尊敬する。
上司が死ぬほど嫌いってだけじゃ仕事辞める理由にはならないよね・・
734彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 21:32:41 ID:6JkuB0yc
死にそうなくらい上司が嫌いなら辞めていいんじゃない。
死にそうなくらい就活頑張れ。
735彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 20:43:08 ID:wrUhjOVW
>>699
市役所に行政で入って、現在図書館で働いてます。
大学出て、図書館の臨時で働きながら司書採用の試験を
数年間ずっと受けてきたけれどダメだったから行政を受けたんだよね。

異動はあるけれど、資格と希望次第でいつかは働けるから
司書採用だけじゃなく、行政で公務員目指してみるのもいいのでは?

>>726
身長は気にしなくて大丈夫だと思う。
頑張れ。
736彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 23:28:59 ID:QfRd/9P7
>>692
>>697
ワロタw
737彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 08:50:35 ID:U9zTgI+1
age
738彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 10:29:29 ID:YlIf+tio
MR1年目
1年目なのに給料高くて驚いた
でもやっぱりそれだけみんなすごい
クビにだけはならんようにしないとなー…
739彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 10:51:20 ID:beyr4U6C
正社員多いね。みんな眩しくて凄いです。
そんな自分はパート事務。
パートの割に時給が1200円だし、リア充多いけどいい人ばかりで喪の私にも優しい。
環境は文句無しだが、将来が不安。とりあえずPCの資格でも取っておこう。
740彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 11:05:17 ID:wP44GAL5
保健師してます
って言ったら、大体いつも、なにそれ?って顔される
知名度低い
741彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 11:23:39 ID:CyfonBFl
保健師ってどんなことするの?
看護師の資格も持ってる?
742彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 11:38:47 ID:JdPbROGU
保健師って給料高いしいいよね
ただ女ばかりで派閥ができて大変と聞くけど
743彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 12:02:10 ID:gu9drv5n
パティシエとコックさん。
一応、製菓の専門でて今の職場にパティシエとして入ったのに、
コックさんが足りなさすぎて手伝っていくうちに
店長に、『調理師の試験受かったら、パティシエ兼コックで給料倍にするよ(ニカッ!)』で受けたら受かってしまった。

それ以来、パティシエとちょっとの間コックさんが、
朝パティシエ、昼からがっつりコックさんになってしまった。

給料は倍にはならなかった。
労働時間パネェ!


でも、楽しすぎるよ!
この仕事!
744彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 12:31:54 ID:2oOsPZRP
看護師やってる
なんとか続けてこれた
周りの人たちに感謝

保健師は看護師免許ないととれないよ
745彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:50:00 ID:AITPDkiG
メーカーの人事。
かくいう自分もゆとり世代ドンピシャなわけだけど、多くの学生からメールやら電話がくると、
「あぁ、緊張してるんだな…頑張れ!」と思える時もあるけど「なんだこいついくらなんでも酷すぎる」とイラッとする時もある。
思ったよりも仕事多い。時期により残業多いし給料も安いけど人間関係は良好なので満足。
746彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 14:19:09 ID:Phwo6u/3
>>692わたしも言われたw媚びることだけは出来たww
>>741仕事できなすぎて看護師勤まらず保健師になった。健康指導、病気の予防とか、地味極まりないし、給料低いが、まあ楽かな。わたしはペーペーで県の保健師だが地域のおばちゃん保健師に指導とか無理すぎる…
747740:2010/11/20(土) 14:35:00 ID:wP44GAL5
保健師で母子保健(乳幼児健診、虐待対応等)と成人保健(健診後の保健指導等)してるよー
市の保健師なんだけど県の保健師とは仕事内容異なると思う
748彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 15:20:29 ID:VCaAaIjO
知的障害者入所施設の職員
23歳1年目/手取り20万

【いいところ】
休みをとりやすい
介護はほとんど必要ない

【嫌なところ】
夜勤あり(月3回)
たまーに心身の危険を感じる
仕事の幅が広すぎ

やりがいはあるけど、体力的にも精神的にもしんどいです
職員同士の人間関係がなんとなく閉鎖的なのもきつい
待遇いいし利用者のことは好きだから、病まずに続けたいけどなぁ…
749彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 17:44:25 ID:8F20SGPD
手術室で看護師してる。

毎日血みどろだよー!!
750彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 17:45:55 ID:2umj8qbf
かっこいい
751彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 18:07:01 ID:vILndX1O
政令都市の博物館学芸員。やりがいのある仕事だと思う。
私と公を区別できず、たまに疲れる。
752749:2010/11/20(土) 18:12:14 ID:8F20SGPD
>>750
もしかして私のこと?違ったら恥ずかしいけど、全然かっこよくないよ。

術中は段取り悪かったら医者や先輩に怒鳴られるし、泣きながら手術ついた事もあるよ…
ブスが泣いたってキモいだけなんだぜ。
753彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 18:14:39 ID:q+WZEWpB
>>743
かっこいいなあ〜
手に職っていいなあ
754彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 21:03:30 ID:R4YfYc9O
喪のくせに化粧品会社(マイナー)の企画

キレイな人ばかりだけど、こういう業界は変わっている人が多すぎる
755彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 21:36:50 ID:+fIoFE8W
中学校の先生。採用試験も受かってる。
でも、生徒指導が大変な学校なので毎日憂鬱。
周りは結婚、出産と自分の人生を充実させているが、
私は生徒の人生ばかりみている。

誰か、私の人生もみてくれよ!!
756彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 00:24:53 ID:s4/lCroj
>>752

オペ室ナースって病棟ではびっくりするほど使えないよね
機械だしはおてのものなのかもしれないけど
757彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:28:24 ID:gH6ef83i
>>694です。
>>724
多分大声出さないといけないのと、結構すぐ飛ぶ人多いから
人足りないんだと思います。だから高給でつる。って感じなのかな?
やる気にもつながりますしね!

来年資格試験受けるからいろいろ勉強中!
薬って知識なく、間違えるとほんとに大変だから怖い。
ここにいる現職ナースとかも尊敬する。
758彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 07:42:19 ID:L8Enfald
>>756
普段やってる業務が違うからじゃね?
何えらそうに言ってんの?
759sage:2010/11/21(日) 17:31:13 ID:1pjeQbHs
メガバンク一般職。
メガバンクでも女性一般職だと給料は安いと思う。
キツイから辞めたいけど、結婚も出来そうにないから辞められない。

ただ銀行って高齢独身者が多いからその点は有り難い。
760彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 18:21:20 ID:fLk4FKD7
>>759
メガバンクって確かに給料安いって聞いたけど手取りいくら?
1年目で12.13万あればいい方って聞いたことあるんだけど…

つーか独身多いのね
寿退社予定の腰掛け職ってイメージあったから意外だ
761彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 19:20:05 ID:fpM+TZEr
28MR年収1200万
新薬出たら医者にペコペコ
土日は接待
薬剤師からの罵倒
もう疲れた…
お金を使う時間もない
古物商とって古本屋でもささやかに営みたい年頃
762彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:32:21 ID:GVz19w97
アニメ制作会社の仕上げ部四年目
給料は完全出来高なので月によってバラバラ
暇な月は12万〜繁盛期は40万超え(ただし会社に数日泊り込みレベル)
社保険一切無し、もちろんボーナスも無し
勤務時間は午前中〜その日上げる仕事が終わるまで。終電?ナニソレ
一年目はマジで稼げなくて半年仕送りして貰ったりしたけど
なれれば一人食えるレベルでは仕事がある。でも将来の保障は一切無いw
アニメ業界じゃなきゃイヤって人か、アニメ業界しか雇ってもらえない人じゃないと
やってけないレベルでブラックw
感覚が麻痺してきて最近はブラックの定義が分からなくなってきた。

ただし喪女率が高くて人間関係は気楽です。
763彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 21:24:53 ID:bY2aPP8y
>>753
ああああ、ありがとう!
なんかびっくりした!笑!

私がこうお菓子にも料理にも自由に行き来出来るのは、
店長、料理長共にゆるいのと『何事にも自由に育ててみようよー』なノリだからなんだ。

ただ、2つとも中途半端な事出来ないから、たまに自分の首を絞めてしまうし、
センスとスピードのいる仕事だから、天職とも適職とも思ったことない。

764彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 00:03:32 ID:y9LQoYaa
自衛官
職場の9割が野郎なのにこの板から脱出できない不思議w
…泣いてなんかない

何だかんだで真面目な人が多いから仕事しやすいし休みも取れる
ただ、職場と居住区が敷地内だから公私混同しがち
あと女は大奥
765彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 11:18:40 ID:LsNQYgau
>>764
女は大奥kwsk
派閥争いみたいなのがあるの?
さっぱりした人多そうなイメージなので意外
766彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 11:49:11 ID:Yr2xLDr0
>>764
自衛官って毎日訓練してるの?
やっぱ体力ないと厳しい?
自衛官すごい気になってたけど、自分は体力もない気がして早々にあきらめてしまった
結局春から、これも体力仕事の刑務官になることがほぼ確定してしまったがorz
767彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:23:23 ID:lopEqUck
>>765
派閥争いっていうか、女だけの変な暗黙のルールがあるw
転勤したら絶対菓子折り持って女性隊舎全員に挨拶回りしなきゃいけない、とか色々
場所によるから一概には言えないけど、今まで見た中では海の航空部隊の女性が一番怖い

>>766
これも職種による。自分は毎日パソコンに向かって仕事してるw
体力なくても教育隊で嫌でもつくし、最初からそんなに厳しいことしないから大丈夫
ただ、事務職だからって年に1回やる体力測定は回避できないので走ったり筋トレはしてる
刑務官すごいじゃん!!頑張れ!
768彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 16:42:09 ID:4dmXwSCt
>>766
休暇って映画で刑務官の仕事がとりあげられてるよね。あれは真実味はあるのかな?死刑の時足のばたつきをおさまえる仕事なんぞあるのかや?
こちとら懲役経験者だから、他人事として見過ごせないと思って。
769765:2010/11/22(月) 19:04:32 ID:LsNQYgau
>>767
ありがとう、なるほどルールには厳しそうだね〜
770彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 19:43:50 ID:CYks4+zn
>>767
まじで!?兄が海の航空隊なんだけど、もし奥さんが同期だったら…gkbr


証券ウーマンいますか?証券ってリア充なイメージがあって、大学のリア充サークルがそのまま引き継がれたってイメージがあるんだけど
実際どうなんだろう?
771彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 21:12:07 ID:uprNnk9k
私の従姉妹に、見た目はどこから見ても喪女だけど(ごめん)
性格はとても優しくて気配りできる人がいて、高卒で自衛隊(確か陸自)に入ったけど
配属先の上司にものすごく気に入られて、上司の息子に紹介され、
その人と結婚して今では3児の母だ。
女同士の人間関係はうまくやっていけて、気配りできるタイプの喪女にはいい職場なのかも。
772彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 01:28:29 ID:8scMBbI+
>>767
おお〜、デスクワークの部署もあるのか
体力はそれほど心配いらないんですね、やっぱ自衛隊いいなぁw
とりあえずは来春から刑務がんがります。>>767も自衛官がんがって下さい^^

>>768
スマソ、休暇っていう映画があることすら知らなかった
死刑時の足のばたつきや体を支えたりは、ないんじゃないかな
まだ現職じゃないからわかんないけど
死刑執行時の床が抜けるボタンを押すのは刑務官の仕事みたいだけどねorz
773彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 14:46:25 ID:Nbf7XG9l
大卒SE三年目

残業代なしで月残業が60時間〜
私の会社はなぜかねらー率が高いので、人間関係には恵まれた

でもこれで手取り16はキツいw
同期次々辞めたし…
774彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 19:17:56 ID:PhgUoxPm
フリーランスや起業した喪女さんっていらっしゃらないですか?
いらっしゃったらお話聞きたいです。
775彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 20:24:32 ID:0DhDhxJe
オンラインショップの店長
Yahooと楽天で出店中
一日中パソコンさわれて幸せです
776彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 21:56:50 ID:MRBIgtDP
>>775
取り扱い商材と月収が気になります。
777彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:58:56 ID:mk6uzVNm
探偵
休日少ない&ストレス多いだけど職場はオッサンばかりなので楽。
浮気調査ばかりしてたらリア充への憧れがなくなったー
778彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:06:20 ID:pbQN04NT
>>777
ちなみに給料どのくらいですか?
779彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:41:01 ID:05yUzG1l
>>758
でも>>756の言ってる事は本当だと思うな
私も手術室看護師だけど、病棟の同期同士が言ってることわからないことあるし、病棟と手術室じゃ看護師の業務が全然違う
いつかは病棟に…とは思ってたけど、「○年も看護師やってるのにそんな事もできないの?」とか言われそうで嫌だ
780彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 03:09:35 ID:wqCZD1wj
>>779
私は病棟Nsやってたけど、オペ室勤務の同期も同じ事言ってた。
おむつ交換とかテキパキ出来ないから病棟なんていけないって。
でもそういうのって慣れだし、足りない知識は努力次第で追いつくもんよ。
意地悪な人はコソコソ言うけど、そういう人は誰にでも言うし、
きちんと分かってる人は分かってるから気にすることないよ。

私は11年目にして清潔操作とか未だに苦手だから、オペ室Nsって凄いと思うよ〜。
781彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 05:58:05 ID:+hxpH59S
百貨店勤務の美容部員
契約社員で手取り15万くらい

過去レスに同業者さんいたみたいだから話したいな…
782彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 06:34:21 ID:mICJVGrI
>>770
そんな人この板にいないよ
783彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 09:00:39 ID:USR6oczQ
685さんへ

携帯店員は量販店やショップ店、どちらも他の販売店員よりも給料が高めだからできるだけ辛抱して。

バハアになったらおれないから。

あいきこ
784彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 09:05:14 ID:vwhgxvWT
健康相談

20分5千円稼げるからおいしいけど毎日仕事があるわけじゃないから全然稼げない

貧乏だけど超ラク〜
785彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 10:18:32 ID:Y8zIpBnW
自分も看護師やってますが、今年卒業して精神科病棟なので技術のほうが心配です
同期の言っていることが既にわかりませんし…
点滴すらしないのでこないだ久しぶりに経管栄養やったときはかなり緊張しました
元々内科希望だったので今度の配置変えで希望が叶いますように
786彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 12:34:39 ID:ZUQRyXg4
看護婦って一口に言っても、やることさまざまなんだね
興味深い


へたれ派遣事務員
今度はIT企業におじゃまする予定
スーパーハカーの皆さんよろしくお願いします
787彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:33:06 ID:NV9KuVIu
>>778
業界の平均だと新人は15万、社員は20〜30万くらい
うちんとこは固定給+歩合制だから月によってばらつくけど大体30万程度
788彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:37:22 ID:YjuKUz+F
女探偵ってかっこいいなw
789彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:53:21 ID:HO44sGh/
探偵ってどうやったらなれるの?
求人とか載ってないし
790彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 18:25:17 ID:DF2rvgnT
探偵ファイル見れば探偵になった気になるよ
791彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 19:34:24 ID:2xgJioCP
25歳高卒工場作業員
残業夜勤なしで月18万+ナス50万×2
毎日同じ仕事は楽だけど飽きてきた
792彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 19:59:47 ID:8wsKVQwV
ぼーなす多いな、うらやましい。
793彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:22:46 ID:EOSCbCwn
薬局の薬剤師。
基本9時〜19時、4時間出勤・5時間出勤の日もあり。日曜出勤は月1回
休みはだいたい月11日くらい。
有給全部は使えない
不機嫌な患者とかなぜか最初から既にキレてる患者とか怖い。
あと急に甲高い奇声あげる子供。子供に罪はないのは分かっててもイラついちまう。
全員じゃないけど、小さい子供連れたお母さんて攻撃的だったりイライラしたりしてる人多いね。
これまた怖いんだな。
794彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:23:59 ID:EwxAMYb7
>>759
まだ見てますか?
メガバンクの一般職って窓口のイメージなのですが他にどんな仕事するんですか?
795彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:47:44 ID:cBZ+9Qvx
幼稚園教諭

自分の意志で有給全く使えんw
そりゃ子ども見なきゃいけないから当然っちゃ当然だけどさ。
おまけにちょっとやそっとの体調不良じゃ休めないし、
まさに体力勝負の仕事だなと痛感したよ。
早く冬のボーナスこーーい!!
796彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:48:24 ID:w/0PPVyC
>>751
いいなー
行政職採用?学芸員採用?
有名どころの院を出られたりしたのかな?

私は行政職なんだが、最近切実に学芸員採用に飛び込んでみようかと考えておりまして…
797彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 21:53:47 ID:rolM92Sp
>>758
自分も新卒で精神病院の看護師
技術も知識もやばいなとは思うけど、
看護師になった唯一の理由が金儲けだったから、
まったりかつ夜勤で稼げてまんざらでもない
要領悪くて、慌ただしい業務はこなせそうにもないし
798彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:24:50 ID:lloJCdfE
>>789
求人は金かかるからね〜w届け出さえ出せば書類上は誰でも探偵になれるよ。
自分の場合は地元の探偵社に片っ端から電話して→面接→採用だった。
完全に能力主義だから一般常識さえあれば学歴とか資格的な知識は要らないよ
最近は探偵スクールなんてのもあるみたいだけど。
799彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 01:11:17 ID:aCwXybFk
>>797
いいなー。当方、大学病院内科(循環器とか消化器とかごっちゃ)勤務の新卒看護師。
忙しいし急変多いしついていけなくて毎日先輩方に迷惑かけてる。勉強にはなるけどしんどくて辞めたい。でも一部の先輩が私が辞めないようにすごく気をかけてくれているのがよく分かるからまだ辞められない。
私もゆくゆくは精神科とかでまったり仕事して看護に飽きたら、全く別の仕事に就いてみたい。
人生楽しむために仕事はするものだと思うから一つの職業に捕われたくない、色々な仕事をやって好奇心を満たしたい。
800彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 21:15:51 ID:jIBs3Z0d
ジュエリー販売員

新卒2年目で手取り16万
年間休日108日
普通の人が休みの時に働いてる感じ。
よって土日休みは殆ど無し。

クリスマス時期は通し10連勤とか死にそうになるw
毎日個人売上気にして胃が痛いけど、先輩に恵まれたのでなんとか頑張ってます。
801彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 19:44:58 ID:bLPId32c
事務員
基本業務は入力の筈だが何故かバナー作り、イラストやWEBデザインなんかの仕事を回されてます
たぶん(同人や落書きまがいの)絵を書くのが好き、と同僚に話しちゃったせい
パソコンで絵描いたことないので加工とかデザインとか毎日勉強中
難しいけど趣味と実益兼ねてるしパソコン触るの好きだからとても楽しい

でもネットには私より上手い人いっぱいいるのに私なんかの描いた絵が人様の目に触れて良いのか
こんな能無しがこんなに自由に仕事させてもらって良いのか…毎日ガクブルです
802彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 13:01:04 ID:ZivJgsOd
国3技術系、地方出先機関勤務
職場と人間関係には恵まれていると感じる
税金泥棒と言われないように頑張ります
803彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 10:30:41 ID:h6opw8nQ
クリーニング受付

クレーム多いわ変な人多いわ絶対転職する‥
804彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 10:37:26 ID:CPWlecPt
同人漫画描き
実家経営の店のWEB系作成&管理
パソコン教室講師

年末に向けて絶賛修羅場
誕生日もクリスマスも関係ねえ
805彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 17:38:47 ID:H884A9a4
キャディ
806彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:27:24 ID:1FZMHRMY
今年の年間休日計算してみたら129日あった
普通の会社はどれくらいなんだろう
807彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 00:08:42 ID:+P0wPH1C
うち123日。+有給。
808彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 02:35:43 ID:bpztD2e/
住宅メーカーの営業事務

営業のサポートと全体的な雑務メイン
広告作ったりCADでパース作ったりもすればしょーもない雑用もする
急なものだったり営業のペースに振り回されて自分のペースで動けないのがちょっと辛い部分もある
事務ってそういう仕事と言われれば反論出来ないけど、
前職は客のペースに乱されることはあっても社内の人にペース乱されることはなかったので中々バランスが取れない
809彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 23:38:41 ID:QjJKZgSt
昔営業事務やってた頃は自分のペースで仕事はできなかったな
それが辛くて、一人でやる仕事に異動したらだいぶ楽
チームワークとか自分には無理でした
810彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:14:37 ID:7jW9EhEJ
>>808
忙しさとお給料はどんな感じ?
今リフォームの販売営業なんだけど、そういうサポート系に行きたくて…
811彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 03:54:02 ID:dHAqKXiG
20歳高卒工場作業員
基本給15万。頑張れば20万。
生産数により残業が発生。(最高7時迄)週に一日は必ず定時に帰れる日がある。

結構良い条件の所だと思う。
けど先行き考えると不安なので、資格を取るか公務員試験受けて転職しようか検討中。
812彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 10:27:09 ID:LqMeQZGO
保健室の先生

喪なのに性教育オシエテルヨ。
813彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 16:18:47 ID:TtfuH9re
>>812
保健の先生って看護師の免許ないとなれないの?
814彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 16:29:38 ID:MP4h43M1
保健の先生は保健の先生用の免許が必要で、看護師は必要なかった筈。


自分は栄養士免許持ちの一般事務。
栄養士を職業にするのは無理でした…。
同じ会社に14年勤めてて、非力なお局になっとります。
まぁ楽だし、お給料そこそこだし気に入ってます。
815彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 16:35:27 ID:fp6/rEOE
出版社営業。お給料は23マソくらいで、結構激務…
816彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 18:25:05 ID:LqMeQZGO
>>813
説明してくれてるけど、養護教諭っていう教員免許です。
817彼氏いない歴774年
キャバクラで働いてますが夜の蝶と言うより蛾です
指名も少ないし一月多分20位

家族にも嫌がられたしストレスで胃痛めたから年内に辞める