ファッションに興味ない喪女5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
ファッションに興味ない喪女4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1248167643/

過去スレ
ファッションに興味がない
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1172194765/
ファッションに興味ない喪女2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186793025/
ファッションに興味ない喪女3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226139918/
2彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 13:53:32 ID:kI+N58L1
ファッションに興味ないとか終わってる
3彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 14:03:24 ID:hx3IPleb
清潔感があって寒さをしのげればそれで良い。
お洒落しても流行りものが似合わない。
私の見た目なんか誰も気にしてない。
無駄金使いたくない。
4彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 17:24:52 ID:xCmhr7Yi
乙です。
5彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 01:06:40 ID:7Cw9vUBG
>>1
付録に釣られて雑誌買ったら鬱になった。
フランス人特集だったんだが自分みたいにジーパンにスニーカーみたいな
かっこうの人が唯一一人だけ載ってたけど元が違うからなー。
日本にいてもスイーツやリア充が眩しいのに、
万一フランスなんかに行ったら相当な鬱になりそうww
フランスやイタリアにダサい人て存在しないのか…。
6彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 21:03:59 ID:uotByoEg
>>5
うざい
7彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 21:18:52 ID:RIpgcwVl
>>5
メディアに出ないだけ
8彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 21:27:19 ID:NdDQFlje
むしろ外国の方がファッションにこだわらないよね。
オシャレは金持ちがするものって認識らしい。

ただスタイルがいいから、ダサい服でもそれなりに見える。羨ましいぜ!
9彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 23:22:53 ID:FlM5btp9
みんな外国行ったことないの?
ピザもダサもたっぷりいるよ>外国
ついでに民族衣装もいる。

お金がなければ古着屋やリサイクルショップ、のみの市みたいな所で古着や買ってリメイク、
金持ち層はブランド、
それぞれにオシャレしてるし、そしてオシャレに興味のない人は日本人なんかよりはるかにヤバイ。
10彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 13:16:28 ID:k8H79ekm
欧米人はある意味洋服が民族衣装だから。
適当に着ていても似合う。
日本人が小汚ない着物を着ていてもそれなりに雰囲気が出て様になるように。
日本人は洋服という西洋人の民族衣装を着ているのだから
工夫を凝らさなければ似合わなくて当たり前。
11彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 15:20:20 ID:RBEqZOzz
>>5を読んで、
小学生の時、
『東京には美男美女しかいない、街の一般人を写した雑誌も、ドラマも美男美女しかいないから』
と言っていた子がいたのを思い出した。

もしかして>>5は高校生くらいの田舎の女の子かな。
12彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 20:21:30 ID:pB7tM1m8
まぁ、洋服は本来欧米人の物で、あいつらに似合うようになってるからね。
海外行って分かるのは、着こなし方がうまいって事。
ジーンズにTシャツだけでも、なんかスゲえおしゃれに見える。
けど、日本人のような凝ったオシャレなのはそんなにいなかった。
スタイルが良いってのもあるかも。
よく男がイタリア人の服装真似たりするけど、ほとんど似合ってない。
それなら、高校生が制服を着崩して履いてるけど、あっちの方が日本人に合う。
13彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 21:54:51 ID:9A/tHzVG
日本のファッションにだって
あんまり興味ないわけで
海外のファッションについてなんて
ますます興味ないよw
14彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:29:02 ID:T3gc79sI
だよね。
『興味がない人』のスレなのにね。

コンプでガチガチの人は、なんかKYって感じ。
15彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:30:41 ID:G8Z52Lc1
>>12
自分の体型がみっともないからって、
日本人全員一緒にするなよ。
16彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:34:45 ID:c2uyxaDy
>>12
そんなに外人が素敵でカッコイイなら外国行っちゃえよ。
さようならー

つーか、都市の表面しか見てないの丸わかり
17彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:39:35 ID:cOIGosfV
2chで欧米人褒めると、腐れウヨ豚が湧くから注意なw
認めるところも認められない、脳弱ネトウヨ。
18彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:46:41 ID:7GZhCOww
日本人なら着物着ろ
19彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:57:49 ID:LwEQgLCu
日本人の着物姿はかっこいい!
20彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:18:16 ID:jn70FnBj
可愛いかもって思うことはあるけど、自分が着るとなるとどうでもよくなる。

いつも同じユニクロのカットソーとしまむらのパンツはいてる。
後で一つに髪を黒ゴムでまとめて終わり。
21彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:41:05 ID:s91ZwFY5
今は高校生だから、ちょっと出かけるのにも制服着てる。就職したら自分で服選ばなきゃいけないのかと思うと吐き気がするぜ…
22彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:52:07 ID:6XbFHqQB
>>17
すごい問題のスリ替えw

つまりあなたは日本人を貶めたい人種の人だったんですね。
納得。
23彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:55:12 ID:qNrXAAP5
エラ張り顔に産まれたら自分に絶望して、欧米人を崇拝したくもなるだろうなあ。
24彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:59:18 ID:UDSsZUrg
>>21
スーツで出かければいい
25彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:59:35 ID:BPtpwU4K
欧米人にもブス不細工は等しくいるぞ
メディアに出るのはもちろん見てくれの良いのばっかなわけで
そこしか見てなくてそう考えちゃうのも無理ないけどさ
26彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:00:16 ID:0Ywp6ubk
着物、かっこいいよね!

シルクの着物を、ガウンや部屋着として愛用してるガイジンさんもたくさんいるよね。

ミシェル・フーコーの着物姿見た時は感動した。
27彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:01:11 ID:g6MPtIzl
ネトウヨが蠢いてるなw
羽音がすごいわ・・・
28彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:02:17 ID:BJuu0a2V
和服の着物は日本人以外が着たら糞に見える。
やっぱ、民族衣装を着るべき。
29彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:02:27 ID:mAeUgoXO
>>25
チョーセン人のブサイク顔に産まれるなら、
日本人か欧米人のブサイク顔に産まれた方がマシ。
30彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:03:56 ID:/Cp99QNa
欧米人はかっこいいなぁ
日本人と韓国人って顔そっくりだな

この辺をまいとけば、餌付け出来る。
31彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:05:14 ID:mAeUgoXO
>>28
着付けがうまいと、エキゾチックでなかなか魅力的になるよ>金髪美人の振袖
32彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:05:36 ID:qf8FBLY0
あぁ、白人ってかっこいいよなぁ。
日本人はスタイル悪いからなぁ。
韓国人もどっちかって言うと欧米よりで素敵だよね。

このスレでネトウヨを飼おうw
33彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:07:07 ID:WAqQF6jg
>>31
ねーよw
日本の真似してる白人はゴミ
34彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:09:58 ID:w5VfqNtV
そーだよね〜!

白人のマネしてる朝鮮人はゴミだよね〜!

35彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:11:39 ID:Mb7g4LF7
うん、白人の真似して洋服着て英語を喋れもしないのに無理して使ってる民族はゴミだよ〜!
36彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:22:18 ID:gVFt4cZe
日本人は和服を着るしかないな
37彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:29:12 ID:lV9pGSwb
英語どころか、自分の母国語さえ満足に話せないカワイソウな人もいるしね。
38彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:38:43 ID:KutoNzLg
「ネトウヨ」とか言ってる女引くわ
39彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 04:26:36 ID:vCINFoOi
一番古いジャージのジッパーが壊れた
ジャージ2着だけで生活するのは大変だから
5年ぶりくらいに服買うわ
40彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 09:09:41 ID:cNxJX8K8
欧米人って、スタイルいいからうらやましいわ。
41彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 09:15:11 ID:W1ceBHl0
韓国人は黄色人種の癖に洋服なんか着て白人の真似するなよw
42彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 10:18:34 ID:zEBEHATt
日本人も黄色だよね?
43彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 10:34:31 ID:mUP3AVH2
日本人は黄色ではありませんよ!
腐れイエローの韓国人なんぞと一緒にしないでください。
44彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 10:40:46 ID:8opa92XP
>>43
結局欧米からすりゃどっちも変わらんのでは
45彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 11:32:35 ID:RFE62nTs
何か想像してたスレと違うww
46彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 11:45:01 ID:BsBhC32U
>>44
日本人→お客様
韓国人→犯罪者

全然違うお
47彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 13:17:58 ID:BPtpwU4K
いい加減スレチ
釣りと煽りで暇潰しってどんだけだよ
48彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 14:37:16 ID:El68rIFk
>>45
ここはネトウヨ豚を飼い慣らして遊ぶスレ
49彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 19:14:21 ID:KutoNzLg
ファッションに興味ない人ってぼっち率高い
50彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:38:23 ID:qWkl/7gU
お察しの通りぼっちだよ

しまむらに2時間いても買いたいもの一つみつからない
51彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 18:52:36 ID:w7/4w3sQ
ぼっちじゃないけど…
52彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 19:24:32 ID:x4uyQkF8
ぼっちじゃないけど
ファッションの話になったら作り笑いで頷くしかできん
お互いおもんない
53彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 21:38:50 ID:NzlwfvF2
昔は普通に遊んでた友達もオサレに傾倒していって
遊ぶ場もリア充っぽく変わってきて
一緒にいてもつまらないから会わなくなったな
服屋とか化粧品屋に長々と付き合わされてもな
54彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 14:55:42 ID:1m5e1u8D
>>50
しまむらはよくないよ
ハニーズの方がまだいい
55彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 19:11:31 ID:eQSZfrji
着心地と値段だけを重視しまくった結果 (ただし、着心地>値段)
下着・肌着が全部シルクになったのに
アウターとズボンは 秋〜春まで2・3日にいっぺんは同じ服が出てくる事態にw
今の季節はジーパンの下に シルクのズボン下×2とか、さらにウールのズボン下
さらに寒くなったらダウンのレッグウォーマーもつっこむ
ついでにシルクの靴下の上にウールのルームブーツ、それを大きめのブーツで隠す
上はパーカーだからこれだけ着てても見た目寒そうだけどw
コートはレインコート兼用 合皮のブーツと靴一個ずつ、バッグも合皮
快適すぎてファッションなんてどうでもよくなってる
56彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 04:55:28 ID:1rCnEkra
あげ
57彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 15:06:34 ID:Gfq2lBV3
適当な服きて街でると目立つ世の中が嫌い
58彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 18:25:28 ID:foH/vfjt
自意識過剰
59彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 01:01:32 ID:NFw30edq
ファッションに興味なさすぎて、最近は危機感を覚える。
絶対的なほどセンスがない。
60彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 10:33:17 ID:Oayayvqt
ひとりで出かける時はどうでもいいやって格好しているけど
誰かに会うときはさすがになんとかしなきゃならなくて疲れる
61彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 10:39:45 ID:D1Ihc9v8
わかる
年相応に服や化粧しないといけないのがめんどくさい

別に他人は嫌いじゃないから遊ぶ約束とかはするんだけど
約束の時間が近づくと「服選ぶのや化粧すんのめんどくせえ」としか思わない
結局ぼっちのが楽なんだよな
62彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 14:49:55 ID:CO3eh0+A
遊ぶ楽しさよりも、その準備段階で疲れちゃうんだよね。
1人だったらいつもの快適な格好(スッピン+ジーパン+パーカー+ユニダウン)で出掛けられるのに。

仕方ないからそのときだけは友達の雰囲気(化粧ばっちりコンサバ風)に合わせた服装にしてるけど、
逆に友達が私の雰囲気に合わせた服装にしてくれることは一生ないんだろうな。
いい歳してそんな格好…と言われそう。
63彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 15:06:32 ID:gk4RhFAv
>いい歳してそんな格好…と言われそう。

人から『言われそう』じゃなくて、自分で勝手に思い込んでるように見える。
64彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 16:17:06 ID:8VCs7LV6
ファッションに興味のない喪女のスレではなく、
ファッションに劣等感だらけで自分にも自信がないことを愚痴る喪女のスレ
になってる。最近。
65彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 21:04:10 ID:J09cSXpM
>>60
わかるよ〜
興味もないことで頑張らんといかんのって超疲れる…
だから最近はこっちの格好を許容してくれる子と遊ぶことが多い
向こうも同じなようでこないだ二人で「他の子と遊ぶのハードル高い」って言い合ってた
なんで普段のおでかけ着が合コン勝負服並の気合い入ったものでないといかんのだろー…
わからん
66彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 21:56:39 ID:/ynVL1Dh
愚痴うざい
67彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 21:59:20 ID:FKz9S11U
このスレは
『ファッションにコンプレックスを抱く喪女』スレに変更になりましたwww
68彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 23:58:40 ID:j51FjEu6
単純にコンプレックスだけだったら
生まれ持った容姿やなんかと違っていくらでも克服できるけど
どうやっても興味持てないし面倒くささが払拭できないからしょうがない
人間関係に配慮して周りに合わせてる人は立派
私はそれすらできない
身づくろいの全てがめんどくさい
69彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 13:12:12 ID:92/kTSuZ
>>65
> なんで普段のおでかけ着が合コン勝負服並の気合い入ったものでないといかんのだろー…

分かる分かる。ただ単に遊びに行く程度の服装に「そこまで気合い入れるの?」って思ってしまう。
まぁ向こうからしたら、私の服装はコンビニへ行く程度ぐらいなんだろうけど。
70彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 15:26:21 ID:xs9A+h1f
『実用品としての衣服』と『趣味の衣服』の違いでしょ。
71彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 15:34:05 ID:6TgYFiNZ
>>70
あーそれだ。
このスレは、『趣味の衣服』に興味ない人のスレなのに、
最近なぜか『趣味の衣服』にコンプまる出しの人が住みついちゃってるんだ。
72彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 15:35:43 ID:3CyTJw5S
てs
73彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 15:59:39 ID:xfSSMDzb
化粧や身繕いがめんどうってのは凄いわかる。
でも、友達に服を合わせるのが苦痛とか、アホじゃね?って思ってしまう。
披露宴とかパーティなら仲間内で着る服相談したりするけど、
普段遊ぶ服まで友達に合わせるって、どんだけ自分ないんだよ。
74彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 16:31:14 ID:Ke5kifBN
>>71
昔から話してる内容は変わってないのに
最近コンプって言ってみたい人が湧いたって感じだけどなあ
正しい路線があるならその路線で話せばいいんじゃない?
75彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 16:48:33 ID:osF0rueq
だってさー友達にオサレスポット誘われて
まともな神経してたら10代の時から着てるジャージで
ほいほい出ていくわけにはいかないじゃん
まあ私はそれで出かけたんだけど
76彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 18:09:17 ID:3herFVxQ
>>74
そうかあ〜?
私はこのスレ住人の我が道を行くって感じが好きだったのだけど、
最近になってから、リア充や外人にコンプ丸出しのレス読んで正直ウザかったな〜。
77彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 20:35:05 ID:iX+XkPi8
ユニクロの部屋着を買った
上とジーンズを組み合わせて普段着にするつもり
いくら服に興味ないからって終わってる
78彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 21:22:34 ID:Ga46JdE/
>>76
あー…他人に欠片も気を使ったらダメなのね。
ごめん、じゃあ私一応社会性あるからスレ違いだわ。
79彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 21:43:22 ID:osF0rueq
興味ないのとTPO考えないのは別だからな
私はTPOの基準かなり低いけど
それでもホテルのレストランとかに行く時は
さすがにフォーマルな格好せざるをえない
80彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 22:53:41 ID:twUrlCkT
このスレって別にファッションに興味がない人のスレであって
ファッションに興味を示さない俺ハイパーかっこいいと思ってる人のスレではないから
>>76の書き込みは超的外れだと思った。
81彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 02:24:42 ID:rjN/O1Z2
本当に興味がない私は、ここにいていいですか?
裸ってわけにはいかんので服は着てるけど、どうでもいい。めんどくさい。
82彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 03:13:23 ID:66iirC0q
なんかもう毛だらけになりたい
イエティみたく
83彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 03:37:23 ID:zyJNZoQL
>>82
わかりすぎる
84彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 04:24:36 ID:9KZhNw9l
ファンタジー小説で、人間の姿とふさふさアニマル人の姿になれるけど、
服を着なくて良くて楽だから差別を受けてでも普段から動物型の姿でいる
っていう話を思い出した
85彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 04:51:36 ID:PLGkd7jX
季節に合わせたふさふさ毛皮が生えてきて全裸なのがデフォっていいよね
と、うちの犬見て思う
86彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 07:17:28 ID:3apz73AC
犬も猫も首輪つけているだけで様になっているもんなあ
動物は人間より美しいと思う
87彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 09:51:46 ID:3apQW+BC
楽俊…!
88彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 10:54:52 ID:7niZU9qm
なんかもうチーズ蒸しパンになりたい。
89彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 12:25:16 ID:Z7UuFTOm
>>88
おいしそう
90彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 16:50:09 ID:BvDAkqQK
下は全裸でもこれ一枚着てればほっかほか!みたいなダウンないかな
ヒートテックはいちいち部屋着脱いで下に着ないといけないのが面倒だし
肌にぴったりくっつく感じが嫌だ
部屋着の上にコート着ただけで素早く出かけたい
91彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 17:24:13 ID:ppzPWy4n
>>90
部屋着の上にエアテックジャンパーとエアテックパンツ着ればいんじゃね?
92彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 19:19:55 ID:8mjNP2Ip
服なんか10年以上買ってない。
人からもらったワンピースで過ごしてる。
カットソーやボトムは2着。ワンピース10着。どれも無地。可愛さの欠片もない。
けどやっぱワンピースは楽でいいね。一々上下選ばなくていいし。
93彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 22:41:23 ID:j6he+mn0
一年中同じジーパン履いてるから、そういや下なに履くか考えたことなかった
洗った日は外に出ないことで解決
もう一本買おうかと思うけど脚になじむまでゴソゴソして落ち着かないから先送りにしてる
上はパーカー2枚で交互に洗ってるから、これもどっちにするか考えなくていい
Tシャツはいっぱいあるけど、どれでもいいからやっぱり考えない
ダウンも靴も丈夫なのが一つだけ
制服着る年齢じゃなくなってからずっとこんな感じだ
94彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 23:33:08 ID:QUtaK9HN
寒さを考えるとオシャレより防寒対策の方を考えちゃう
オシャレよりいかに暖かく着るか
95彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 11:15:05 ID:frmPrQI5
ファッションて何のためにあるんだろ。
96彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 13:21:55 ID:vdmr9Cyh
最近重ね着ブームで、一枚で着られる裏起毛のトレーナーがほとんどなくなってしまったのが本当に残念。
シンプル=ダサイ
って考えが最近のファッションにはあるようで。
ハイネックにジーンズ、スニーカーみたいなスタイルはオバサン扱い。
そこにカーディガンやブーツを足さないと若者らしくないらしい。
97彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 16:07:41 ID:V2OGAEX3
トレーナー減ったよねー
父や母が昔着てたやつ引っ張り出して着てるよ
安い服がなかった頃だから
20年以上経ってるのに生地がしっかりしててあったかい
ただ色は褪せてるけどな

前開きジッパーのパーカーなんかは前をぴっちり閉める
98彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:52:32 ID:CSwbco+u
>ハイネックにジーンズ、スニーカーみたいなスタイルはオバサン扱い。
>そこにカーディガンやブーツを足さないと若者らしくないらしい。
正直、若さだけで見るんだったら、今流行の柄物でゆるいシルエットの服より、
一昔前に流行ったタイト目でシンプルな服の方がまだ若く見えるような。
むしろブーツとかカーディガンって、
若くて可愛い子以外はオバサン臭さを余計強調しない?
何か今の服ってゴテゴテしすぎてかえって人を選んでる気がする。
99彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 17:16:44 ID:1OBCEYCF
>>98
でも私も流行アイテムを取り入れないのは感性がオバサン扱いだというのは感じるよ。
ふいんきなんだと思う。何でも。
100彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 20:08:00 ID:w3TOs+Xp
>>97
> 前開きジッパーのパーカーなんかは前をぴっちり閉める

私もぴっちり閉める派だわ。敢えて開けて着ている子を見ると「それ、寒くね?」って思ってしまう。
マフラーとかも首の真後ろで結ばないと無理。両肩にだらんと乗っかってるのを見ると、最遊記の三蔵様なのかと。
101彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:37:26 ID:zx7kbZH4
コートの前開けてる人多いけど寒くないのかと思う
102彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 02:48:22 ID:U3E71Tnw
コートの前開けまでファッションの一部なんて
このスレを見るまで気づきませんでした。
お洒落ってハードル高いな!
103彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 04:01:32 ID:pxTQhVnG
寒〜いと言いながらコートの前開けて脚を出してるリア充いるよね
「あらまあそんな格好じゃそりゃ寒いでしょうよ」とおばあさん目線で見てる
104彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 11:40:39 ID:7MIKcw9c
服なんて着れたらそれでいい
105彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 19:06:58 ID:6LyvWaat
>>99
ふいんき?
106彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 11:11:04 ID:0i1Ac+26
Pコートってなんだよ。いつから出来た言葉なの?
107彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 11:23:08 ID:t7W7kXkj
ピーコートはそこそこ昔からある言葉じゃない?
私は中高生の頃に母の口から初めて聞いたけど
当時50くらいの母が普通に使ってたわけだから・・・多分
108彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 17:37:24 ID:V1w4tpKX
>>106
とりあえず100年は前だよ。
109彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 17:39:57 ID:0i1Ac+26
そうなんだ、ありがとう
110彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 00:15:49 ID:AWnFZr3Z
age
111彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 03:33:50 ID:ufPYtoYc
ピーコートは中学生の時に知ったな
ダッフルかPコートかどっち着るかで迷ったもんだ
112 【大吉】 :2010/01/01(金) 16:21:23 ID:HPrg6Nxm
近所のスーパーへ母親と買い物に出るだけでも
フルメイクしてファッションばっちりの人多すぎ
すごい、まじで尊敬する、その気力。
113彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 18:33:53 ID:6Z9YyCga
うちのマンションにはマンション内のゴミ置き場にゴミ捨てに行くだけでも
フルメイクしていくおばさんがいる
子供の頃も友達の家にアポ無しで遊びに行っても
フルメイクに綺麗な服で出迎えてくれるお母さんとかいたしな
3回生まれ変わっても真似できないわ
114彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 18:53:47 ID:JA9h6khM
オシャレ好きな喪女には尊敬する。
ブランド名を挙げられてもチンプンカンプン。
知ってるブランドといえば、しまむらとユニクロ。
115彼氏いない歴774年:2010/01/02(土) 14:34:26 ID:2y7vqZ+D
シャンプー買いに行くと、ダメージヘア用シャンプーがやたらと種類ある。
世の女性はそんなにも髪が痛んでるのか!何で?!と思ってたら
コテで巻き髪つくって、トップはスプレーぶっかけたのち逆毛で盛り髪。
そりゃ毎度そんなことやってたら痛むわな〜とTV見て思った。
そんな自分はショートの黒髪。
116彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 00:24:24 ID:Y0ACOjiC
自分はショートで、年に一度くらいセルフ脱色してるけど別にたいして痛んでないな
でもオサレな人は数ヶ月、下手したら一ヶ月に一度くらいのペースで
美容院に通って染め直したりパーマかけたりしてるんだもんな
将来ハゲそう
117彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 10:02:48 ID:Aip5gP9O
この程度なら無理なく今風のオサレが出来るかなとレッグウォーマーを買ってみたが
ちっともさまにならなくて結局ジーンズの下に履くという
文字通り「足を温める」だけの物になってしまった。

いいんだ暖かいから・・・
118彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 14:35:20 ID:WnGJUguY
私もジーンズの下にブーツ全て隠れるような履き方してる。
オサレな人はブーツの中にジーンズ入れるんだろうけども…どうもアレ落ち着かないしな
119彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 18:26:51 ID:m1iY6xjh
そうかな?ズボンが汚れなくていいし動きやすいじゃん
・・という自分も最初は足元だけおされ臭くなって落ち着かないと思った
でもこっちのほうが便利なので
もともと道がゴミやらだらけの街の習慣だから喪にこそ似合う
とか言い訳してはいてたらそのうち慣れた
ときどき足元だけ無理に頑張ったかわいそうな田舎者と思われてる気もするけどw

サイズ大きめの釣用っぽいブーツ(エンジニア?)の中にいろいろ突っ込むと
安上がりで暖かいよ
120彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 23:14:58 ID:HlRaTsLK
ズボンの裾ブーツに入れるのってむしろ農家のおっさんみたいでダサくないか
あれオサレなのか
121彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 15:35:12 ID:1sd94cSZ
ジーンズとブーツの形との相性ってのはあると思う。
122彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 16:40:09 ID:UAXhIVr5
膝下が短かったり太かったりすると農家か漁港にしかならないと思う
オシャレとしてやってるのに農家オーラ出てると微妙だけど
防寒目的なら問題ない
私はブーツ履かないけどジャージやトレパンの上にジーパン履いたりしてる
あったかけりゃいいんだ
123彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 23:04:41 ID:dcR37g8m
ジャージの上にジーパンって暖かそうだけど、かさばらない?
私は分厚いモモヒキの上にユニクロのシャカシャカズボンが冬の定番。
124彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 00:54:57 ID:wdxX53jy
ジーパンは元から余裕があるダボダボのしか履かないからかさばらないよ
これからさらに寒くなったらヒートテックも追加予定
タイツみたいなのは落ち着かないから苦手なんだけど寒さには抗えない
125彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 21:57:17 ID:AE7VCHWe
age
126彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 10:34:54 ID:aLxCVCex
いくら可愛い服やコーディネート見ても自分が着たいとは思わない
そう思える喪女はきっとスペックそんなに悪くないんだろう
元が良くなきゃどんな着飾っても似合わないし虚しいだけだし
127彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 10:50:56 ID:XMdid4E9
好きなものと似合うものは違うって言われる所以だよね
自分もかわいいもの大好きだけど
似合わないからシンプルイズベストになっちゃってるクチ

でも世の中の派手派手ファッションのおばさんやデブスのコスプレイヤーとか見てると
目先の欲望優先なのか自己認識がおかしいのか知らないけど
>きっとスペックそんなに悪くない
これはその限りではない…と思う
128彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 04:18:11 ID:vMipxQnx
お金ないから安いパンクゴスロリファッションしたり
センスないのにお洒落気取ろうとちぐはぐな物身につけたり
おばちゃんなのに若い子の服着たり

普通にださいより痛さが混じってるほうが威力が強いね
それならまだユニクロしまむらの安くて地味ファッションのがまし
だと思う
129彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 19:11:12 ID:nu4Tch0T
>>128
しまむらは派手だよ・・・
いらんにのフリルやらラインストーン入ってて、台無しな事が多い。
130彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 02:21:38 ID:S6Oaq2K1
私もしまむらは品揃えが全体的に可愛すぎて着れない
探せば地味なのもあるんだろうけど…

普段着はジーンズメイトやライトオンあたりで、地味目なのを探して買ってる
仕事用は青山スーツ
131彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 12:34:06 ID:+lskQLCO
私もジーンズメイトだな
適当なシャツや上着買う
132彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 21:42:23 ID:XeJOijx9
ライトオンってこないだ行ったけど、高くてびっくりした
ユニクロしか行ったことなかったからなんだけどさw
ジーンズメイトってTシャツいっぱい売ってるかな?
年中Tシャツ+パーカー+ジーパンなんだけどそろそろTシャツがボロ布のようになってきたw
133彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 10:18:24 ID:ql6EIR70
やっとブーツが入るほど足が細くなったから、初めてストレートブーツ?(チャック付いててくしゃくしゃじゃないやつ)
を履いたんだけど歩きづらいしふくらはぎが何か落ち着かなくてすぐ嫌になった…多分もう二度と履かない。スニーカー最高
134彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 13:50:05 ID:GOT2zGK9
ブーツはなれないとほんと歩きづらいよね
足首に余裕なく作ってあるのは特に一日はいてると拷問じゃないかと思う
でも一足あると短足をごまかせるのでちょー安くてある程度柔らかいのがあったらほしいなー
東京でも今の時期ショートでもブーツはいてるとやっぱりあったかい
135彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 14:24:05 ID:D6DyHICW
コートにブーツだけで下に何着ててもごまかせるので
冬の必需品です
スニーカーはオヴァなのできつい
136彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 17:57:37 ID:MZzwgHPz
ファッションに気を使わない代わりに何にお金つかってるの?
年中同じ服なら相当お金溜まりそう
趣味にお金かけてるとか?
137彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 18:06:19 ID:o1qTQ89+
何にも金かけてないよ
友達いないし趣味もない
138彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 19:46:13 ID:p1RvQP5K
>>136
貯金、かな
伴侶がいないから将来が不安で
139彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 21:17:11 ID:MZzwgHPz
じゃあお金がたまる一方だね
将来を考えれば良いことだ
140彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 11:12:04 ID:G8xtkoS1
私は旅行代に使ってる
部屋着のジャージのまま500kmくらい離れた地にも行く
今の時期は寒いからダウン着てるけどね
141彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 11:19:11 ID:OT+l0py1
成人したら財布や鞄ってブランド物使わないといけないの?
誰を見てもブランド物で高そう。
142彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 14:54:32 ID:f0ZxfC3P
激安店で1000円の使ってるよ けっこう可愛い
それ以前はキャンドゥのマジックテープバリバリのやつ(支払いは任せろー!)
バッグは古着屋で買った100円のけっこうしっかりした地味可愛いトートバッグと
春色ちょう可愛い皮製の500円バッグ
財布も捜したけど、やっぱりしょっちゅう触れるものだから劣化が激しくて
ユースドだと可愛いのさがすの難しい
143彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 18:04:44 ID:dtAGVCvM
>>136
普段は使わないが、必要な物買うときは高めでも思い切って好きなものを買ってる
家具・電化製品・インテリア系・下着とか
下着は全部シルク100%にしてるが、同年代のおされな人から見るとありえないんだろうな。
夏涼しいし冬暖かいし気持ちよすぎる上に大して高くないのに
144彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 18:42:57 ID:lBmuoCJU
ユニクロの通販サイトのコメ見たら
部屋着や汚れてもいい仕事着にしてる人多くてびびった
「サッとはおれてあったかいしゴミ出しの時に重宝しています」
「部屋着としてお気に入り。時々そのままスーパーにも着て行ってます」
とか自分はそれバリバリの外出着なんですけど
145彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 15:42:48 ID:K0aTTPvz
>>141
歳いってるのに安いもので済ませてるのは白い目で見られるかもしれないけど
成人したくらいじゃ高いものばかり持ってても逆に反感買うと思う
男性の場合も若い社員が高いスーツ着てるのはイヤミとか聞いたし

ただ高いものは丈夫だから長い目で見るなら悪くない
私も親のおさがりのブランド財布使ってるけど30年前のものだし
買い物すら面倒くさい自分には長く使えるもののがありがたい
146彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 16:54:10 ID:30Gu+2ZI
親のお下がりのブランド財布が無い場合はどうすればいいんでしょうか
147彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 19:35:47 ID:7jUiz5fO
ジャンパーとズボン買ったくらい。
顔もキモいしどうでもいい
148彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 19:36:46 ID:fUiSpRIv
若い人でブランド物持ってる場合は
親のおさがりや、○○祝いに買って貰ったってパターンが多いと思う
私もその例に漏れず財布と時計だけはブランド物持ってるけど
無理してまで自分で買う必要性はないと思う
財布はズボンのポケットにつっこんでるし鞄なんか持ってさえいない
149彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 20:23:40 ID:ickCoOku
就職祝いにってバーバリーの鞄を親がくれて早5年、出番はいまだ1・2回だなあ
仕切りが多くて弁当箱入らないし重いから通勤鞄にも出来ない…ごめんよカーチャン
150彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 11:04:35 ID:512fzBTv
ちょっと出かける時にでも使ってみたら?
使ったほうが味が出てくると思う。
かく言う自分も、革バッグ買ったのに勿体無くて数回しか使ってないw
151彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 17:33:31 ID:Ga5aswcn
5万くらいのオーダー靴ずっと履いてたら底のコルクがすべて削れた
修理に2万
まあ10年くらい毎日履いてるしむしろお得かなと思う
152彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 17:42:24 ID:dZau7RWk
>>149
そういえば自分も持ってたな
バーバリって丈夫に出来てるのはいいのだがとにかく重い
で固いデザインだからふんわりした格好にイマイチ合わないんだよね
10年以上前に売ったか捨てたかして手放したな
使えない鞄だけは手放しても後悔ないわ
安くても軽くて疲れなくて使い勝手がいいものでないと
153彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 17:45:39 ID:dZau7RWk
ブランドって、それぞれメーカーに個性があるから、
合ったものだとすごく愛着が湧くしそれなりのステイタスの場に合うんだろうけど
自分に合ったものじゃないと意味ない気がするよ
コーチのバッグとかは可愛くて機能的でいいね
でもあれくらいならノーブランドでもっといいものがありそう
154彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 00:49:25 ID:DYCoPzP4
みんな色々考えてるんだな
自分は親からもらったようなものは使ってるけど自分じゃ何も買わん
155彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 14:38:30 ID:snMKmGhe
リア充なら親だけでなく彼氏に買ってもらうんだろうな…
156彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 17:12:16 ID:P6XYOo/k
服買っても着ないのだから、買わずに貯金すればよかった
157彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 22:31:11 ID:49kuMlMw
買ったのに着ない服があるのがもったいない
買わなきゃよかったと心底後悔する
158彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 00:35:36 ID:gShD+Vbc
今からでも着れば・・・!
でもデザインがあまりに違うのもあるからねえ
アレンジして売れればいいんだけどヤフ億とかマンドクサ
もっと手軽に売れるシステムあればいいのにね
159彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 02:40:28 ID:qHlax9Rs
うちの母親は服大好きで何かっつーと買ってくるけど
家の収納スペースには限りがあるからたまにまとめて古着屋に持って行く
二束三文だけど捨てるよりはね
私の服は押入れの衣装ボックスひとつで事足りる量
160彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 13:59:18 ID:JC9pzWW8
NHKで朝やってるドラマ見てると部屋に服がたくさんかけられてるけど
みんなあれくらい持ってるのかなあ
161彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 14:29:04 ID:gShD+Vbc
>>159
それは逆にすごい
ジャケットとジーンズ二つずつくらいとあとインナーって感じ?
それなら夏と冬使い分けてもそれくらいで収まるね
162彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 11:26:54 ID:7tWcJblU
興味ないとか言ってブランドに詳しかったりするのか
拘りが流行りと違うだけじゃない?
163彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 12:06:50 ID:qnqfs6ly
去年親戚のおばさんからお下がりの鞄を貰ったんだけど、
どう見ても悪趣味で自分で使う気にはなれなくて、悪いと思いつつ処分したら、
後になってその鞄がコーチというブランドの物だったことを知った。
それまでコーチなんてブランドがあることすら知らなかった。
ブタに真珠とはこのことだと思った。
164彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 12:16:56 ID:y3TEw/Rv
ファッションに興味ないって
普通に着れればいい
流行に興味ない
流行を追いかけるのが面倒
お金がもったいない

このスレの定義だとこんなん?
165彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 13:25:31 ID:9HOhaSia
自分は元からけちなのと、足短くて何着ても似合わないからどうでも良い
あと流行ものが苦手なんだよね。服じゃないけど、シュシュとか警戒してしまう…
166彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 14:23:50 ID:yrfkfQpE
>>162
私の場合、あんまり知らん知らん言ってると
女の会話に入れなくてぼっちになっちゃうんだよ。
ブランド知らないと適当なタイミングで「すっごーい」とか言えないから
あっという間にKYさんになってしまいがちなんだ。

私は寒くなくて普通に着れればいい、だな。
クーラー病で寒がりだから暖かい衣服を探してしまう。
春夏に着れるのも買わないといけないから自然と服を見に行く機会は多い。
167彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:28:39 ID:V9unDjnp
去年の8月以降、一着も服を買っていない
お金を貯めなきゃいけないから、と思い服買うのをやめたんだけど
去年以前の服で全く困らないで、この冬も終わりそう
この分だとたぶん春も秋用の服を着て乗り切るだろうなあ
168彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:38:25 ID:JAOd1Wg6
>>167
今まで春用と秋用なんて分けてたの?
そもそも自分にはそういう発想はなかったw
169彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 17:38:28 ID:IAqUryZo
「そのジャケットって春用だよねw」
って喪仲間の子に言われて以来、ちょっと気にするようになった。

6年くらい前の話なんだけど、今ってあんまり気にしないよね。
最近街歩いてて去年と全然違う!って感じがしなくなった。
不景気だからかな。
170彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 18:27:02 ID:heXWeTJU
昔と違って、流行り廃りが激しくなくなったよね

今は新しい流行りが出てきても
そのまま定着するだけという
171彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 18:37:55 ID:9Q7DU+kE
女って面倒くさいな。マフラーの巻き方にも一々文句つけてくる。

A「喪女さん、そのマフラーの巻き方変だよ〜私がちゃんとやってあげる!」
B「あっ、本当だ〜」
C「Aちゃん優しい〜」

172彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 04:51:40 ID:nrFq6lfG
マフラーの巻き方に正しいも正しくないもあるのか。
服が裏返しとか社会の窓が開いてるとかならともかく、余計なお世話だな。

そういえば真冬に脚出してる女に「前開けた方がかっこいいよー」と言われたことがある。
お前よく寒くないなって言いそうになった。
こっちはセーター+ジャージ+ジャンパー着てても歯がカチカチ鳴りそうなのに。
173彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 04:54:36 ID:nrFq6lfG
微妙な書き方になってしまったけど「前開けた方がいい」というのは
社会の窓のことではなく、ジャンパーのことです。
174彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 10:19:00 ID:9U0k0N6T
ジャンパーといえば糞寒い日でもおしゃれのため?に
袖が無いの着る人いるけどよく耐えられるな〜
175彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 21:11:04 ID:m2Q1oTRV
>171
そうやって着付け直してもらうと同じ服でも喪オーラが減って一見普通にならない?
あとから自分でやろうとしても二度と同じようにできない不思議。
着方とかちょっとしたところが変だと見苦しいから直されるんだろうけど
何が変なのかわからない。
176彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:41:10 ID:xIi5RK5J
>>173
言い直さなくても分かるよw
177彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 01:21:41 ID:0J6LEQRA
父が間違えて、乾かしてた妹のジーンズを私の服があるとこに置いた
それに気付かず、自分の服と混ざってしまい自分で穿いてしまった
違和感は少しあったが、しまい込んでサイズ変わったかなと思った

妹にはなんで気付かなかったのとあきれたられた
恥ずかしい
178彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 08:52:34 ID:N7p/IYY8
最近は諸事情でそうもいかなくなったけど、少し前までは
インナーは近所の激安ショップで¥500で買ったメンズのフリースセーター
(男物だからかなりブカブカ。レディースがあればそっち買ってたんだが)
ジャケットとジーンズはジャスコで適当に買ったやつ、
靴はしまむらで買った安物の黒のベーシックなやつ、鞄は知人のお下がり。
こんな感じだった。靴も鞄も1つずつしかなくて、サンダルとかブーツも持ってなかった。
あ、靴はもう一つ、パンプス持ってたけど、全然使わなくて下駄箱にしまいっ放しで
あるとき取り出してみたらカビ生えてた。
179彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 15:12:37 ID:43tDLm+m
>>171>>172
その女友達ウゼェw
マフラーを軽く首に一周させて、余った長さを両肩から垂らしていたり、コートを敢えて開けておく意味が分からん。
防寒具としての役割果たせてねぇじゃん!っていつも思う。
180彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 16:44:37 ID:hiDacCnV
春向けのミリタリーっぽいブルゾンを探してるんだけど
セレクトショップの2万円のやつと、ニッセンの4千円のやつの違いがまったくわからん。
つーかむしろニッセンの方がポケットがたくさんついてて好み。
でももうすぐ30の女としては、アウターは高い方を買うべきなのかな?
181彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 10:09:58 ID:yxbT3mnl
4千円ならそんなに変なものでもないと思う
2万ならそれなりに縫製にも気を使って着心地はいいと思うけど
ミリタリージャケットにそれだけ出す必要は・・・うーんマニアなら別だけど
質がはっきり分かれるのは今は毛製品かな
ウールは安物だとすぐにしわがよるしごわごわだし安いのは止めた方がいい
セーターもすぐに毛羽立ち、毛玉がつく
長く使いたいならそういうものはお金かけたらいいと思うけど、ミリタリージャケットはそんなに大差ないような・・
個人的感触だけど
182彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 12:52:35 ID:odKIhyr2
ちょっとオシャレしようと頑張ったらもうpgrpgrされるほど
センスが壊滅的らしい
183彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 14:41:37 ID:0ltStOdv
何色と何色を組み合わせたら素敵だとかが分からない
この上着に合うのはズボンかスカートか
さらに合わせる靴はどんなものがいいかも分からない
まず靴は一足しか無いわけだが
髪はただ伸ばしっぱなしなだけのロングで
くくったりまとめたりもできない

磨けば光るっていうけど石ころのまま年を取ってるなあ
184彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 15:27:24 ID:iAj+iguZ
そこまで真っ白だと本当に磨けば光りそうでちょっと羨ましい
自分なんて自分の好きな色の組み合わせ、自分の好きな着こなしすると
「ダサい」と言われるどうしようもないセンスなしだよ
でもそれが好きなんだよ…
185彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 16:45:49 ID:EQe8LTqV
自分の好きなものと似合うものは違うっていうね…
186彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 16:50:07 ID:OXBiUi8s
一般的に「えーっ」って言われるようなファッションが好きだ。
ロリータファッションや森ガールではない。
187彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 16:57:01 ID:qaqFTpCQ
>>179
その通りすぎる。
服なんかあったかくて着心地よくて
動きを制限しなきゃそれでいいんです。
188彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 19:51:08 ID:8YTQSjaX
>>187
とゆーとジャージとかフリースの上下になる
喪女御用達ファッソンだねww
いや私も着てますが・・・orz
189彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 19:59:05 ID:Z2pDpSHL
>>163 わかるw 文字がいっぱい並んでるのってうるさいし虫みたいだしで、悪趣味に見えちゃう
しかしそういうのが高級ブランドだったりする・・よく見ると生地や縫製がよくて、ああ〜ってなるけど。
おばさま向けの安通販では、とりあえず英字が並んでるデザインの雑貨が未だに多いけど謎だぜ。
190彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 22:02:28 ID:742UTKMh
これが解らん
http://jlic.sakura.ne.jp/sblo_files/jlic/image/kitsonBFB7BDC902.jpg

いわゆるブランド品と違って安いし安っぽいし
半年後には持ってると恥ずかしい鞄になりそう。
191彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 00:28:14 ID:/8EyWljI
>>183
今の自分でいいということだったり必要に迫られてなければいいんじゃないかな
でも少しかわいくしたいなーと思ってるのなら
ネットで好きなコーディネートの画像をとにかくたくさん集める
そうすれば自分の好きな傾向、色、デザインがわかってくる
それと並行してウィンドウショッピングして試着しまくる
そうすれば好きで似合う色、好きでも似合わない色とかわかってくる
それなりのお値段のショップと安いショップとりまぜて見てみると
これはここでしか買えない、これは安いコピー品で充分(色合わせのインナーとか)わかってくる
着こなしとかは既成のコーデを真似してればそのうち自分なりにすきなのがわかってくる
とりあえずはネットでいろいろ見てみたら?
フェリシモとかニッセンとかで春のコーデ100とかやってるからそこで好きな画像とってくればいい
192彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:01:36 ID:Q6kfrMI3
>>190
「ブランドエコバックがなぜバカ売れしたか」を考えるとわかる
品質なんて関係ない、ブランドはなんらかのブランド性さえありゃいいんだよ、ステータスってやつだよ。
これ持ってればおしゃれ。元々は、「物がいいからブランド」だったのにね
193彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 10:07:42 ID:18qcXdxr
20過ぎてるのに最近までレギンスとパンプスの意味を知らんかった

パンプスはカボチャぱんつ的なもんだと思ってた…
194彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 10:39:53 ID:eDr0ChpP
私もカボチャ関係のものだとずっと思ってた
言われてみればああいう靴はいてる人多いけどあんま好きじゃないんだよな
いつ地震がおきても大丈夫なようにがっちりした靴を履きたい
195彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 14:46:11 ID:ygBGrTUD
ホントだ、パンプキンな語感と似てるね
その発想力うらやましいw

パンプス履いてたら黄色点滅で横断歩道走るのも難しいし、
駅の階段2段抜かしで駆け上がるのも無理だよね。
やっぱり私には向かないなぁ
196彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 16:30:54 ID:Ido5zoAZ
背が低すぎ+顔でかでヒールないとバランスとれない私は
どうしてもパンプスのお世話になる
冬はブーツでいいんだけど夏がなぁ…
197彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 20:47:06 ID:dCrRhDyM
私1年中ブーツだよ
おされブーツじゃなくてエンジニアブーツみたいなごっついの。
安全靴と間違われて空港でひっかかったこともあるww
ボトムがパンツとかユニクロのストレートスキニーならそれほど変じゃないよ
・・・と自分では思ってる。
他人がどう見てるかは知らない。
198彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 20:58:20 ID:diN7Fbqe
パンプスといわれても「あーパンプスね」とは思うけど未だに明確なイメージが浮かんでこない
OLが履いてるような靴と認識してる
レギンスは結局スパッツのことでいいんだよね
どっちも多分死ぬまで履くことないからどうでもいいんだけどさ

現在持ってる服ジャージ二着なんだけど片方のジッパーが壊れてしまった
一着しかないのはさすがにやばいと思った
今の時期はジャンパーで隠れるから応急処置として安全ピンで留めてるけど春までに新調しないといかん
買いに行くのがめんどくさい
199彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 21:03:49 ID:Ido5zoAZ
>>197
エンジニアみたいなカジュアルなのだったら夏でも平気かも
でも他人から見てどうってより自分が暑くない?
暑がりなんで夏用ブーツとかでも無理な私w
(履きこなしにくいデザインが多いのもあるけど何より暑い)
200彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 00:51:33 ID:uY8AfAl0
>>170
不況なのと、いくら洋服は色々な形があると言っても、もう出尽くしたのかもしれない
おかげ様で助かるけどね
L25に今年の春はサルエルデニムに注目とか載っているけれど万が一流行っても絶対買わねーし
理由はモンペみたいだから
コーディネイトに悩むような変わった形の服はいらない
201180:2010/02/02(火) 08:27:57 ID:SqVqMaWi
>>181
遅くなってしまったけど、レスありがとう。
とりあえずなんでも高いものを買っとけばいいってわけじゃなく、取捨選択だよね。
たしかにニットとかだと、値段の高いものは品質も高いなと感じるけど
スウェット地のパーカなんかはよくわからない。
今回はニッセンの方を買うことにするよw
202彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 13:16:01 ID:rHw412+B
レギンスいいよ
足の毛とかそんなに気にしなくてもいいし
冬はズボン下の股引に使えて、あったかい
実用的だよ
203彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 13:18:01 ID:rHw412+B
>>198宛で
アンカ付け忘れたせいで、いきなり独り言呟く人になってた・・・
204彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 02:55:31 ID:yEoVuV3z
>>200
サルエルはよっぽど細くて垢抜けてお洒落じゃないと着こなせないよねw
いろんなファッションに果敢に挑む人はすごいよ…
以前、レザーのレギンスとミニスカートのぽっちゃりさんを見たけど競輪選手みたいだった
205彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 16:29:28 ID:GIIFgaE5
>>202
レギンス、今の季節は超便利だね
タイツよりあったかく、足部分がないので洗濯に便利
ブーツインすれば上は緩めのセーター着るだけでいい
ミニでも合うし楽でうれしい
夏のレギンスは微妙だけど
206彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 22:39:18 ID:3aceLvWW
ジーンズって、夏は重くて暑いのに、冬は生地が冷たいし風が通って寒いな
ズボンはジーンズしか持ってないから、そろそろ新しい格好を考えた方がいいか…
207彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 00:03:31 ID:MZ+iECcu
先月実家帰ったときに、ちゃんとお洒落しろって母親に言われてしまった

買い物行ったり雑誌見ても、全然着たいと思う服がなくて困る
3,4年前流行った綺麗めな格好が好きだったな
208彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 07:56:30 ID:IvfAIcQf
>>202
>>198だけど、なんというか体にくっつく細身の服が苦手だから
たしかにズボンの下とかに履いたら暖かそうだと思うんだけど

今はジャージの下に裏起毛のスウェット履いてる
夏も全然汗かかないから常にジャージ
年に数回家族で食事に行く時だけスーツ着てフルメイクするんだけど
昨日がその日で非常に疲れた
普通の社会人はこれを毎日繰り返してるんだと思うと戦慄する
でもそういう生活することによって気が引き締められるんだろうなあ
209彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 11:25:16 ID:Tr6enZoq
>>207
私もそろそろ服買わないと真面目にやばいから通販とか見てみたけど
欲しい服がない
210彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 14:40:32 ID:x5RS6n6d
>>209
どの系の服がすきなの?
211彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 18:37:49 ID:1jNXcgBm
ファッションに興味ないと言っても、それぞれこだわりがあるんだね
212彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 20:40:10 ID:SthB6Y5a
ファッションの名のとおり「いま流行してる」格好に興味が無い人が多いのかも
私は何が流行ってるのかも知らないけど

学生時代に買ってもらったセーターは、メイドインチャイナの癖に
未だに毛玉もなくヨレもないため、虫食いを上着で隠して10年以上着てる・・・
今の服は傷むのが早いのか、カーディガンが数ヶ月で脇からほつれた
213彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 23:02:12 ID:x5RS6n6d
>>212
セーターはほんと昔のは品質いいね
今は何が違うんだろ?変なナイロンとか混じってるのかな?
もちろん縫製も悪いんだけど
214彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 02:06:07 ID:/TjTnAOJ
興味ないというかファッションに金かけたくないの一言に尽きる
「そんな金があったら○○したい」と思う
ここ何年も新しく服買ってない
それで困る生活じゃないからいいんだけど
お勤めしてて毎日人前に出る人はそうもいかないよね
215彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 10:05:19 ID:oH7hiOPr
ファッションにあんまり気を使わなくても違和感ないし見苦しくない人っているよね。
ボーイッシュな感じの人に多い。
羨ましい。
216彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 10:15:23 ID:gpJIpuwV
胸やお尻が大きくない細身で、163〜169くらい身長があって、
脚は短くも太くもなく、顔は平均以上
このへんの要素が揃ってるとTシャツ&ジーパン系でも全然見苦しくないね
むしろ似合う
まあこれだけ要素が揃ってれば喪じゃないと思うけど羨ましい
217彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 10:23:55 ID:oH7hiOPr
自分、その要素顔以外なら全部そろっている
顔以外なら
顔は恐竜系出っ歯
218彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 10:35:13 ID:gpJIpuwV
・・・(つд` )
でも体型がすらっとしてるならそれだけで見苦しさ大幅減だと思うよ
自分はデブだから最悪
219彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 12:10:39 ID:5KbR8o8F
>>210
重ね着が嫌いなんだよ
ごわごわするし着脱衣がめんどくせーし。雑誌とか読まないから何系が好きか聞かれてもよく分からんです
ぺらんぺらんの服を2、3枚着るより分厚いの一つで良いじゃねえかって思う
夏はそれこそTシャツ一枚で良いから楽なのになあ
220彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 12:13:54 ID:Z6rRmlRD
私も重ね着が嫌いだ。
重ね着してる子を見ると、「暑くないのか」「鬱陶しくはないか」と問いただしたくなる。
221彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 12:29:34 ID:/TjTnAOJ
何枚も着たり脱いだりめんどくさいとしか思えんな
しかも別に暖かそうでもなくて早い話がメリットはファッション性のみ
ファッション性しかない服には興味ない
暖かさや涼しさの快適性を求めた服は多少高くてもほしいと思う
222彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 15:29:24 ID:hk5aRD9Z
重ね着は私も苦手
朝早く起きて、寒い中支度してるときに
チンタラと重ね着なんてめんどくさいわ寒いわで絶対無理
幸い、制服仕事だからフリースとジーパンで出勤できるけど
私服オフィスの人は大変だなと思うよ。
何気にファッションチェックする人とかいるらしいしな…
223彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 15:42:42 ID:XsIy8ReZ
でも分厚いの1枚で着るより何枚か重ねて着た方が今の時期は暖かくない?
224彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 17:14:21 ID:hag+24DZ
シンプル系でもオサレに見えるよ
自分のスタイルに合ったトップス持ってれば
レギンスやジーンズと合わせてコートはおるだけでいいから楽
スレンダーな人もふっくらさんもそれなりに似合う
冬はお気に入りのコート一枚持つのが大事だね
225彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 18:07:04 ID:KDqLwaO3
ワンピースつえええええええ
センスも要らないし、楽だし、それなりに身だしなみも整うし、
あんまり金かからないし、見た目もかわいいし。
226彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 18:29:21 ID:Z6rRmlRD
ワンピースは本当楽だな。
無地のワンピースにネックレスを適当に選んでつけるだけでオシャレに見える。
227彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 20:17:38 ID:hIbeEw00
>>223
うん、暖かい。
分厚いのは動くたびに空気の移動があって結局そんなに暖かくないと思った。
228彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 15:37:52 ID:7FcrSRlu
いつもクッション入りのウォーキングシューズか、冬はスウェードみたいな
柔らかい生地のブーツばかりなんだけど、たまにはおねえさんぽくしてみようと思って
靴屋でヒール高めのパンプス買いにいったんだけど、店で試し履きすると
みんな縦幅に対して横幅狭いし、生地が硬くて足が痛いしで結局買わなかった。
あんなの履いて普通に歩ける巷のおねえさんはすごい。
229彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 17:10:26 ID:xL4Aaiqr
脱喪はしたいと思うけど、服に金をかけるのだけは無理。
ほとんどパチンコや本を買うことにお金が消えてゆく。
母ちゃんに「パチンコに金かけるくらいなら服にお金を使いなさい」と言われた。
ごもっともです
230彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 19:05:30 ID:RMseZ1NY
ワンピ来た事ないや…足出したりレギンス・タイツ履くのに抵抗感がある
年中ジーパン・スニーカーだわw背低いから似合わないし
231彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 21:42:04 ID:vCiEUkdY
>>228
私も幅広の足だから靴屋だとなかなか合うのがないよ。
柔らかい生地のを選ぶか、ネット通販で幅広のを選んでる。
ただネット通販は届いてから出ないと試し履きできないのが難点…
232彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 21:49:22 ID:PcXYIlGE
何年も前に幅広の靴を売ってる店で買った数足をずーっと履いてる
まあ洋服も滅多なことがないと買わないんだけど
靴はそれに輪をかけて買わないな
カバンはついに内部に穴があいたから買い換えたいとは思ってるけど
店に行くのがめんどくさい
233彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 23:56:30 ID:e9xxc9UK
たしかに買い物とか普段全くしないな
食品や日用品とかどうしても必要なものは仕方なく買いに行くけど
特に必要なものがあるわけでもないのに
ぶらぶら見て回るとか何が楽しいのかわからん
234彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 01:56:41 ID:k0YgxDiz
>>229
服買わないでもいいからパチは今のうちにやめといたら・・・
ネットの方がまだいい気がする
235彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 07:39:51 ID:Ecnp6/GJ
服なんて全然好きじゃない
家が狭いから集めると収納しきれなくてゴミ屋敷になっていくし
236彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 11:54:20 ID:Cn7WhMlu
痩せててスタイルいい人が着てたら顔関係なく
なんでもお洒落にそれなりに見える
自分みたいなチビデブが服に金かけたって服がかわいそう
後、それなりの店って店員が接客してくるから・・服屋の店員怖いw
237彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 12:39:57 ID:k0YgxDiz
体格もあるんだけど
服が似合ってない場合は、大抵顔周りのチョイス次第なんだよね
顔がふっくらだったり首が太い短い場合は首回りゆったり開けて
首長く見せればそれだけでかなりすっきり見える
あと自分に合った色を選べば雰囲気美人は可能
238彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 12:43:44 ID:gluKsSbC
そういうこと考えるのがまず面倒だな・・・
別にダサく見られていいや
239彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 14:48:16 ID:yZPNTHXG
オシャレって、流行に乗っかっていればいいの?
240彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 20:23:36 ID:90MuuZay
>>236
わかる!!
この間白人系の金髪美人を見かけたんだけど、
ごく普通の、シンプルなカーディガンとシャツ、ジーンズを
着てるだけなのにモデルみたいに見えた。
私があれ着てもモサいだけなんだろうな…
241彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 00:25:12 ID:/v/7SyM0
本当そう…この前高めのアウター買ったのに自分が着たらすごくモッサい
鏡見てると顔はもちろん姿勢変だし体歪んでるしorz
242彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 05:02:55 ID:qeXWD2Za
私は服が入らない
デブとかじゃなく骨格と胸と尻の出っ張りの合わせ技のせい
肋骨も骨盤もでかいからくびれもあんまりできないがそれでもウエストはガバガバ
ファッションなんて私以外の人が楽しむもんだと思うしかなくなった
ユニクロバンザイ
適当に飾りが少ない奴買えばモサイかもしれんが常識外れな人にはならない
243彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 09:58:53 ID:b/VGACEE
私も体歪んで駄目だよ
特にズボンは必ず尻でひっかかる
でも尻に合わせると膝下とウエストがぶっかぶか
244彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 10:05:38 ID:/V5WnlP5
自分は真逆で腹だけ出てて他は貧相だ
別にオシャレできない体型ってわけじゃないというか
むしろオシャレすることで誤魔化しが効く体型だと思うけど
単に興味持てない
めんどくさい
245彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 10:58:19 ID:6+mQhCvB
>>243
私と同じだ。
洋ナシ体型で、尻と太ももサイズが標準よりかなりデカイ。
いつも尻と太ももにあわせてパンツを買って、かなり余るウエストは
ベルトで締めて何とかやってる。だからウエスト部分はいつもみっともなく
余った生地でシワが寄ってしまうので、丈長めのトップスで隠さないとダメ。
ベルト無しで履こうと思ったら、相当抜群にストレッチの効いた生地でないと。
246彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 22:57:49 ID:NN1H3X3Z
>>243>>245
ちょ、私が沢山…
尻デカ腿はりの家系に生まれた所為か、ぴったりのズボンに出会えたためしがない
ストレッチパンツは神だよね。
うちの母はガードルで尻のボリュームを押さえているけど、あんなきつそうなの履いてたら
仕事できねえよ…
247彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 23:38:14 ID:YgXN/ALh
私は逆に下半身は細いけど上半身ががっしりしてる幼児体型
肩幅とか胸囲とかすごいごっつい
Aカップなのにごっつい
バランスいいスタイルの人がめちゃくちゃ羨ましい
白シャツとジーンズに一本縛りでさまになるとかすごい憧れだよ
小顔ですらっとしてなくちゃ無理な芸当
248彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 09:18:39 ID:N+89a+/P
がっしりしてなければいいってもんでもない
身長は高いのに首から下の骨格はなぜか貧相で
親からこけしっぽいと言われ続けた私みたいになるぞ
その体型を隠すためのファッションとかは別に考えてないけどね
自分を良く見せたい気持ち<<<<<オシャレのめんどくささ
249彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 19:18:47 ID:Ar+lcRRN
いや、がっしりしてなければいいってもんだと思う
病的なガリ以外は細い方がいいに決まってるのが現代だよ
身長高くてほっそりなんてそれなんてモデル体型?
こけしとか言うの親だけなんでしょ?
250彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 22:32:02 ID:N+89a+/P
面と向かって言ってくるのは親だけだけど
そりゃ他人は「頭でかいね!」なんて言えないだろう・・・
頭と肩幅の比率がおかしい
冬は着込んでるからいいけど薄着になるとマジこけし
251彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:59:56 ID:WRd85Qvj
ファッションは興味ないけど自分の容姿は嫌いじゃない
自己愛に向上心がついてこない
252彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 12:54:08 ID:Ns7hGSnI
>>251
あなた空気読めなさそうだね
うっざ
253彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 12:56:34 ID:08Q04qFG
オシャレへの原動力って
1.社会的に必要
   ある程度オサレでなくてはチョトまずい職場とか
2.見せたい人がいる
   恋愛中とか
3.とにかく可愛くなりたい
   可愛い自分を見てうっとりしたいw
かなあ

1は「そういう人」のキャラを確立してしまえば別にオサレしなくても
いいかもしれない
2は好きじゃなくなったとか失恋したとかで驚くほど無頓着になったり
3はわりと続くかな
それでも必要がなくなったら買わないよね
会社辞めたりしたらとにかくズルズル楽な格好したいのが人情だし
254彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 13:12:38 ID:B+N5TNZb
自分の容姿好きでファッションに興味ないのもアリだと思う
むしろ容姿がコンプレックスでファッションから遠ざかってる人は
根本的にファッションに興味ないのはと違う気もする
卵か先かひよこが先かみたいな話になるけど

自分は一時期周りに合わせて頑張ろうとしたけど
どうやってもオシャレの行程全てが好きになれなくて脱落したから
舌打ちしながらもファッションに気つかってるような人は立派だなと思う
255彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 01:03:00 ID:heEaWar0
私も人様のを参考にしようとしたけど
いざ自分なりに真似してみると、やっぱりどこか違っててしかもダサいという
自分のセンスのなさに脱力しただけだったw
256彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 08:40:34 ID:668WYt+M
どこか違うってわかるってことは、センスが悪いわけじゃないと思う
センスが悪い人って多分わからないだろうし
慣れなんじゃないかなあ
朱に交われば赤くなるってね
257彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 10:43:21 ID:ef/h2E+V
ワイシャツの上にカーディガン着るだけで私には十分おしゃれに感じてしまう
レベル低すぎるよな〜
258彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 12:28:31 ID:T443AXl9
カーディガンってだけでオシャレに感じる
あとなんか袖や丈が短い服とか体のラインが出る服とか
でも自分はもっさりした服が落ち着く
259彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 23:19:38 ID:NtOK9iec
保守age
260彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 23:22:02 ID:9jFxkwrd
トレーナーで十分だって
261彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 10:43:11 ID:uF7+iq4P
最近裏起毛のトレーナーが売ってない…。
262彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 10:46:46 ID:FT/mtXDv
病院にも古いトレーナーとももひきだけで出掛ける巨大スイカ頭に数本だけ白髪が張り付いた顔面も巨大はシモ○はもさい服が似合ってるよ
263彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 11:07:57 ID:Tw+jRepZ
重ね着すると服についてる帽子がかさばってうざい
264彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 15:55:55 ID:edCQOcKO
>>262
わかる日本語で書いてくれ
265彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 19:19:24 ID:qHYhQN9x
重ね着ってかなりの高等テクニックに思う
服の通販サイトのコメントを見たりすると、
手持ちの服の襟から上手くチラ見えするように、このキャミを買いましたとか、
着丈の長さを確認して、服の組み合わせを考えましたとか
わざわざ服の長さを計ってる人もいるらしい
それでも、色が気に入らなくて返品したり…
もう自分には未知の領域
266彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 19:47:01 ID:uF7+iq4P
だいたい洋服って着物と違ってもともと重ねて着るもんじゃないよね?
冬はジーンズorスカートにトレーナー0rハイネックにコートですむみたいな
そういうイメージがあったんだけど
最近では違うのか?
重ねて着ることになったらいろいろと形がある分、>>265のようなことになって着物より面倒くさい存在になるぞ
洋服って合理性を追求した服じゃなかったのか?
267彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 20:51:44 ID:ZPDMz9GZ
>>265
夏だろうが冬だろうがとりあえず重ね着してれば
周りから「もっと飾れ」と言われない程度にはおしゃれに見せられるのは
ファッションとかどうでもいい自分には楽でありがたいけどなあ。
クーラーや冬の寒さや空気の乾燥から肌を守れるし。
なんであれそのことを極めたいオタク状態の人は面倒臭いこと言い出すのは常だし
みんなもっと緩い感じで重ね着してるよ。

>>266
日本のは洋服じゃなくて「服」だから。
海外の服はちゃんと凹凸あるから重ね着するの難しいけど
日本の服は着物並にまったいらになるし素材もへにゃへにゃだから
中に着てる服はよっぽど大きくなければ適当にくしゃっとなってくれるし
外に着てる服は適当に膨らんでくれるから問題ないよ。
最近がいつかはしらんが少なくとも21世紀に入ってからは重ね着の人多くなってると思う。
268彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 20:58:14 ID:TYDro+6r
最初から2枚セットの服(すでに重ね着になってるやつ)を買うならまだしも、
1枚1枚別々に購入して重ねるなんて、すごい情熱だよね
269彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 21:25:58 ID:vGIKix/v
服買わせるために、いちいち流行なんて作ってるんだよねきっと…
今だと花柄のワンピースとか?そんなの新しく買わなくたって、
家にまだ着られる服あるのに。
そして今の流行もまたすぐ次のものに変わって、みんなまた新しく
服を買い、以前の流行服はタンスにしまわれる。何かむなしい。
270彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 22:18:04 ID:qSBAVpzf
皆よくそんな自分の興味ないもののことをあれこれ考えられるね
逆に情熱を感じるよ
271彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 22:30:33 ID:yzYU7esi
本当だな
社会人としての身だしなみなのかもしれないけど
自分はそれすら放棄してる
ああでも15年着てたTシャツの乳首のところに穴があいたのはショックだったな
横っ腹にあいても気にせず着てたんだけど
272彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 23:22:31 ID:qSBAVpzf
乳首って意外と擦れるんだね

洗濯を毎日しなくていいように服の枚数はいるので
適当な服屋で高すぎず安すぎずな服を買って
傷んだなと思ったら適当なところで捨てる生活をしているが
最近捨てるのが面倒になって捨てやすいユニクロを買うことが多くなった
店で回収してくれるのは大変ありがたい
273彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 01:21:53 ID:HU4mYIbA
>>267
日本人は顔や体が平面的だから立体型の洋服が似合わないと聞いたけれど
「日本人に似合うもの」を追求していった先がペラペラの重ね着なんだろうね
日本人に似合うものを追求していくと最終的にビラビラの平面の重ね着になるってことだ
274彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 01:50:11 ID:bPdleHo7
重ね着の流行は、日本人に似合う云々とかじゃなくて
それこそみんなに服をたくさん買わせるために作った流行だと思う

冬はともかく、夏はTシャツとか、トップス1枚だけ買えば済むところを
重ね着するために更にキャミなりベストなり買わなきゃいけないじゃん

別に自分はするつもりないからいいけど
わざわざ余分に金使って服買って、暑いカッコして、しかも難しいときたもんだ
みんなマゾだよな
275彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 02:07:53 ID:dCnoyHoS
夏 Tシャツ ジーパン
冬 ジャンパー トレーナー ジーパン

これでいい
276彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 02:14:24 ID:WcF9LsIm
>>273
だろうね。
襟元や裾、袖口からちらっと何か見えてるとそっちに視点が行くから
日本的な身体のネガティブな特徴(胴長短足・四肢が太い・寸胴・貧乳貧尻)が
わかりづらくなるってことでファッション誌とかも特集組みやすいし
普通の人も取り入れやすいんだろう。
基本的に華奢だからぺらぺらな素材を着ても服が身体に負けないしね。
277彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 02:26:45 ID:WcF9LsIm
>>274
難しさを言うならトップス一枚で着るほうがよっぽど大変だと思うけどなあ。
外国人みたいな凹凸がしっかりありつつ締まった身体か
モデルみたいな超華奢脚長スリムでないと部屋着状態になってしまう。
同系色のもんでもなんか一枚重ねたほうが体型気にしなくて良いからずっと楽だ。
278彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 10:04:40 ID:M8lpjI/W
>>275
ほんとその通りだよ。重ね着〜とかいってぼかすか買うと金もかかるし置く場所も必要になるし
まあ国が制服みたいなの作ってくれれば一番楽なんだけど
279彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 10:22:17 ID:iEryxHtS
国民服キター!
280彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 18:18:16 ID:4PVv5iTc
>>277
同意

なんとなくで着てる
多分変だけど重ね着って皆おかしいから
意外と集団に馴染むという、喪にとってありがたい状況
281彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 19:43:08 ID:7rfiFLIq
うち、仕事場が制服だから出勤は皆私服なんだけど、たまにロッカールームでかち合うと
皆ものすごいおしゃれしてきててビックリ。雑誌から飛び出てきたような感じ。
毎日デートでもしてんの?と思う。しかし独り身の人も多いし、別に何の予定もない、という人もいる。
ロッカールームも入れ替わり立ち替わりだから、お互いに格好をまじまじと見られるわけでもないし、
職場の人間の目を気にしてるわけでもないと思う。

でもさ、職場の外に出たら、皆分厚いコート着るから、
下にどんなにおしゃれしても全部隠れちゃうんだぜ?
デートするわけでも、予定があるわけでも、職場の人の目を気にしてるわけでもない。
なのにたくさん重ね着したり、高そうな服やらスカーフやら組み合わせておしゃれしてくる人ってすごいと思う。
生活の一部になってるのかな…
282彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 19:52:46 ID:jtSocRrJ
純粋にオシャレが好きなんじゃないかなあ
学生時代にそういう人いたな
別に誰のためでもなく自分のためにオシャレしてる人
自分は根本的に無気力だから理解できないけど女性としては立派だな
283彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 00:18:11 ID:a6lkjs4H
流れぶったぎってスマソだけど
最近ブーツインし始めたんだけど
街歩いていてもやっている女の人、壊滅的に見ないんだ(横浜)
ブーツはくなら長いズボンじゃなくてスカートかショーパンがほとんど
もしかして流行もう終わった?
定番だと思っていたのに。・゚・(*ノД`*)・゚・。
地方ではまだブーツインやっている人いる?
284彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 01:00:38 ID:FxllNkdq
>>281
そういう人男の人でもいるよ
会社では制服(つなぎっぽい)、行き帰りはばりっとしたスーツ
会社の服が服だから気分がくさくさするんじゃないかな

>>283
そんなに大量には歩いてないけど新宿でも渋谷でもいるよ
まだ寒いしさ
285彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 01:05:15 ID:1cxrkq9S
>>283
別のものが流行しているときの定番なんて見る頻度はそんなもんだと思うよ。
こっち(関西)でもショーパン+中がもこもこなブーツがほとんどだったから、
今年はショーパン+もこもこブーツが流行る年だったのではないかな。
でもこっちでは去年もおととしもそんな感じだった気がする…。
関西の女の子ってショーパン+もこもこブーツ、好きなのかね?
286彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 01:07:26 ID:1cxrkq9S
>>283に自己レス
ブーツインって言ったってもこもことはかぎらないね、ごめん。
関西では異様にもこもこ派が多いのでそう思ってしまった。
287彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 02:08:37 ID:a6lkjs4H
>>286
もこもこ=ムートンブーツのこと?
そのスタイルは関東にもいっぱいいるよ
ただウエスタンブーツってパターンも多いけど
ムートンブーツもジョッキーブーツもインしてるの前まではいたんだけれど最近めっきりみなくなっちゃってさ
まさかブーツインスタイルもそのうち白ティアードの下はブーツカットなみに痛い扱いされるようになるのかと不安になってきたんだ
自分の好きな格好をすればいいというのはある意味、お洒落な人のいう台詞で
私のようなお洒落に興味ないのは変にまわりから浮かないようにするので精一杯
288彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 02:42:26 ID:p2S8uVq5
寒いのになんでわざわざショーパンなんて履くんだろうね
腿や膝の太さでタイツが伸びて肌が微妙に透けてるのとか見ると
何かすごく不愉快な気分になる
289彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 04:07:33 ID:nA8vu6aV
>>287
286です。自己レスといいながらアンカー間違っててごめんなさい。
ムートンブーツって言うの?中ムートンぽいからそれだと思う。
関西は圧倒的にショーパンにムートンブーツなんだよね、ジョッキーブーツは見ない…。
不安なら流行が落ち着くまでブーツインはやめといたらどうかな。
本当に定番なら流行が落ち着いたらブーツインで履けるし、
実は定番じゃなかったらほっとできるし。
今はパンツだと脚見せが出来るってことでショーパンはいてる人多いけど
スカートはあまりこれが流行ってのが来てないからスカート買っちゃってもいいと思う。
私はおしゃれに興味はないけど周りから浮きたくもないんで
両方持ってて流行がきてないほうで定番アイテムを履くのが私は基本だ。
スカートは寒いから下にタイツ&腹巻&三部丈のあったかスパッツ2枚重ねは外せないが。

>>288
んなもん、「私はこの寒いのに脚を見せるくらいファッショニスタなのよ」って
周りのオナゴを威嚇するために決まっとる。
290彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 13:08:25 ID:85Wv7jEC
ムートンブーツ履いてる大抵の子って、歩き方が変で靴底がハの字型になってるよね。
291彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:29:28 ID:dP8e8Kpw
そもそもムートンブーツっておしゃれとは思わないなぁ
短い奴は部屋履きのモコモコのついたスリッパに見えるし、
ミドル丈のはマタギの長靴に見えるww
ファッションに興味ないくせに偉そうに言ってなんだけど…
292彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 04:46:27 ID:o3Var0e6
>>289
アドバイスありがとう
スカートにしてみる
ショーパンもいいと思うけど
ムートンブーツは買わない
話を聞くにすぐに流行遅れになりそうで恐ろしいアイテムだと思う

293彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 01:42:12 ID:zU3aCP3Q
なんでここで訊くんだろう
294彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 09:50:45 ID:cLp11MV1
ショーパンとかムートンブーツとかそういう単語も分からない
295彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 04:07:02 ID:10QkRQfw
みんな似た格好してるからひとの区別つかんのだけど。
296彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 05:25:31 ID:rtPVPVRd
今日もトレーナーとデニムでバイトに行きます
297彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 08:13:11 ID:5FG44wTq
>>293
ごめん、空気読んでなかった
298彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 16:09:57 ID:lfJtRurP
早くパーカー一枚で外出られる気候になってほしい
ヒートテック+パーカー+ジャンパー着ないと寒いからめんどくさい
299彼氏いない歴774年:2010/02/23(火) 21:13:49 ID:LBv3jaao
真冬はダウン比率の高いダウンコート最強。
ダウン着て前のファスナーを閉めれば、あたたかくて中は薄着でもOKだし
いい加減なボロ服着ててもダウン脱がない限りばれないし。
300彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 22:40:56 ID:oBJeKBkq
今の時期の気温差によけいに着る服がない。
冬物が80オフとかだから着れそうな、はやり廃りのなさそうなやつを選んでるけど、
今日は店員に「普段どんなファッションされてますかー」と言われて参った。
見てのまんまだよwwとこんな感じですと、服を指した。
「デニムにトップスって感じですかねー」とか、悪いか。重ね着とか流行りとかめんどくせぇんだよ。
エコとか騒ぐなら流行なくせ。やっぱユニクロ最強。
301彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 08:26:34 ID:jEK3DTLA
いきなり暖かくなって、何着ていいのかわからん…
302彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 10:04:07 ID:rhCJup8I
めんどくせーからもう半そでで良いや
303彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 12:00:52 ID:xb37drGW
とりあえずモッズコート買っといた。
中はテキトーなトップスにジーパンでいいだろう。
304彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 12:32:41 ID:n3lMYzIj
暖かくなった時用にユニクロでショートパンツ買ったんだが……
ズボン買うの自体久しぶりで、サイズシール貼ってないから全部Mかな?
なんて馬鹿な勘違いしてでかいの買ってしまった。。
家で気づいてタグ見て、自分のサイズより12cmもでかい事に絶望。
こっちの過失だから返品するのは申し訳ないからしないけど、
ベルト買うのと、新しいの買うのどっちが安いだろう……
305彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 12:38:39 ID:rjxNzAKG
>>304
返品は微妙だけど違うものと交換ならそこまできにしなくてもいいんじゃない?
ユニクロで返品交換したことないから知らないけど、
レシートに「未使用で一カ月以内なら返品可」とか書いてない?
306彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 12:43:27 ID:n3lMYzIj
レスありがとう。
確かに書いてある!
でも、タグ取って一回着ちゃったんだよ。。
着てびっくりして取ったタグ見て気づいたという最悪のパターン……
307彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 12:56:21 ID:rjxNzAKG
>>306
タグ取っちゃったのかー。
それじゃぁ残念だけど返品できないね…ドンマイ!

今回買ったショーパン以外にもベルトがあれば履くようなパンツがあるなら、
ベルトを買う方がいいと思う。
もし無いなら新しく違うのを買っちゃう方がいいと思う。
308彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 16:29:14 ID:n3lMYzIj
今度からは確かめてから取る、買う事にするよ。。

探したら、履きまくったせいかウェストが
緩くなってるやつがあったからベルト買う事にする。
的確なアドバイスありがとう!
309彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 00:18:10 ID:jqocWfzL
私もうっかり確認しないでサイズ違いを買ってしまったことあるわ
Mに代えてくれと後で電話したのだが、すごい緊張したー

服買い慣れてないせいかな、
普段なら働くはずの注意力も店内に入ると失せる気がする
310彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 21:58:04 ID:4isSD6mK
ファッションの世界って奥が深すぎるね
自分の肌の色で服の色を決めたりもするのか…まるで化粧品みたい
突き詰めると何も着れなくなりそうで怖いから、興味ないままのがいいかもなあ
311彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 09:41:22 ID:Hi4YpjQ+
きりがないってのはあるね
色を揃えるとなるとあれもこれも、になっちゃって
流行の型も毎年少しずつ変えてるから欲しくなったらきりない
だから実用としてはなんも考えないでいい上下セットをいくつか揃えておいて
趣味の部分としては安いインナーとかストールとかの色で遊んでる
それでも流行のものがほしくなったりするけど、来年着られるかとかが判断材料かな
どっちかっていったらドケチ板用のレスかなスマソ
312彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 23:22:26 ID:Y+UrwLGQ
冬は黒コート(もちろん全閉め)にジーンズで制服のように切り抜けた。

が、春。そんなわけにはいかない春。
無駄にダサいと悪目立ちして逆に注目を浴びるのは経験済み。

だからなんとかして浮かない程度の服装をしようと
楽天で服を見てみるが
わからん。わからんよ。デブスだから余計わからん。頭痛い。
313彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 03:31:36 ID:mADGx4fW
春はパーカーとジーンズで過ごすことにするよ
314彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 11:04:09 ID:2jOQkFwQ
私もダイエーで買った白のパーカーとジーンズ
315彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 23:36:32 ID:BFj9dFHg
早く夏にならないかな
暑いのは嫌いだけど皆TシャツにGパンだから気持ち的にも楽w
316彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:59:45 ID:Bjen+qG+
とりあえずモノトーン
317彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 22:06:47 ID:Iuphbes4
>>316
あるあるw
友達に「あんた白黒ばっかだね」って言われた。だって合わせやすいんだもん
318彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 01:26:12 ID:sChbbJK6
差し色って言って、ジャケットとパンツは黒で揃えてるけどブラウスだけ鮮やかな青…とか、
アクセントになる別の色を入れるテクがあるらしいね
普段色なんてあんま考えないなぁ、よっぽど変でもない限りは
319彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:45:01 ID:mVudIYKn
服凝るとネックレスとか小物にも手を出さなきゃいけないし
320彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:27:35 ID:XhflVGRL
商業的なものだから流行がコロコロ変わるよね
一年で着られなくなるともったいないと思ってしまう
結局はベーシックな形ばかり、たまに惜しくない値段のものを合わせるくらい
321彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 21:23:10 ID:jV7Ai/Jn
age
322彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 21:34:31 ID:GEx8JwFk
美容室いくのも苦痛。
323彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 22:31:28 ID:m1UQHDP8
ひたすらワンピース
組み合わせ考えなくていいから
324彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 22:51:20 ID:y5N00n/p
服飾の専門学校に通ってるのに正直市場のファッションに興味ない。
だから何か作るのは好きだけど今の流行とかわかんね
自分がダサい部類なのは重々承知してるが
325彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:00:33 ID:u5S2IXQG
服飾の学校に行く人っておしゃれに興味津々な人ばかりかと思ってたら
そういう人もいるんだね

世の中には高い金払わせてパーソナルカラー(自分に似合う色)
と言う奴を診断する商売もあるらしい
おしゃれもここまで来たか
326彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 23:01:14 ID:8tgKfGzb
>>316-317
あるあるすぎるw明度なしがデフォだ。

私なんかインテリアもモノトーンだよ。ペットもモノトーンにして徹底するんだ。
白よりグレーのほうがあわせやすい。
みんな金持ちだよね。私貧乏だからユニクロばっかり。頑張ってGAP。
327彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 23:48:04 ID:K2BiYK4D
モノトーンとか明るい色は顔が目立つから苦手だなあ 
カラシ色とか、牛乳を大量投入した紅茶っぽいベージュ 渋い緑 が大半
一歩間違えると自衛隊に
328彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 00:10:37 ID:ac4d04JR
カモフラ系か忍系にわかれるね。
喪女は空気。もしくは影になりがちだから?
329彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 16:29:59 ID:56wF563S
>>326
私もモノトーン好きで、ペットもモノトーン色を買ったら、
当時赤ちゃんだったのが成長して大人になったら
体色が黄色くなってカラフルな感じになっちゃったよ…
330彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:26:33 ID:pWdd3ak9
ペットを選んで買うとはおしゃれっぽい
拾うなり貰うなりしてこそ真喪

そんなウチの子猫は 家に突入してきたクチだ
ずっと玄関前で張ってて、ドアを開けたらシュッと
そしてカモフラ柄w
(なにやつか!と思ったら結局おなかをすかせた迷い猫でした)
331彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:59:51 ID:RGIdZ5qk
>>327
秋ソフトってやつかな?
明度の低いまったり系が似合う人
自分も秋ソフトっぽい
クリアな紫とかピンクとかサックスとかは全部だめ
灰色を混ぜたようなくすんだ感じならすべてと言っていいほど似合う
332彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 11:26:37 ID:6qkV/pcO
パーソナルカラーは喪の自己診断ほど危険なものはないよ
色のイメージで、明るい派手な色が似合わない=秋とかしちゃいがち
>>331とか典型的すぎる
333彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 16:28:29 ID:8SA0/GD+
だがパーソナルカラーが綺麗色だからといって
それが客観的にみて似合わないのも喪女
色の持つリア充な雰囲気と本人の喪な雰囲気があわず
オバサンがギャル服着てるような痛い人扱いを受ける
334彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 16:34:19 ID:ekuBUnWX
パーソナルカラーって前に調べてみたけど全然わからなかった
理解しようと努力するほど興味もないし

服はデザインや色より肌触り第一
クタッとしたトレーナー生地最高
335彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 10:47:37 ID:v8MWDeRC
パーソナルカラーとか初めて聞いたw
336彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 17:52:01 ID:5KZH+gE6
職業訓練に通い始めたんだが、みんなおしゃれでスリムなリア充美女の上
暇さえあればファッションの話を始める人に囲まれ
その中で私は、服がほとんどニッセンとしまむらであることが
ばれたらどうしようと思いびくびくしている
337彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 21:48:42 ID:yAioQzph
なんとw ご愁傷さまです

しかしファッションには金つかう人多いよね
「カワイイ」がそんなに好きなのか 自分をよくみせたいのか マスコミの影響か 
単なるファッション中毒なのか 不思議

そもそも日本ではファッション好きがファッション中毒(アディクト)と
自称することすらなくて 流行に沿ったおされが当たり前ですらある。
正直な話、流行アイテムを安服で買うとか悲しくないか
服をバンバン作って捨ててするともったいないとか
安服は着心地がわりーなとか 思わないんだろうか
そう思っても、ダサイとヒソヒソ非難する女性が多くて怖くて流行服着るしかないっていう
オタクと同じベクトルで いいところもあるけど 日本の恥って感じがする・・
338彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 02:32:43 ID:fg6pwaIG
他人のファッションには興味あるのね
339彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 12:42:35 ID:24kn3JlR
このスレ「流行に興味がない(orあえて乗らない)喪女」って感じだ
340彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 03:29:58 ID:MxZmwWtw
お互いそういうこと言わない言わない
まったく興味ないならこんなスレは見ないだろうから

341彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 06:03:22 ID:eju0oVwe
バイトのときはいつもデニム+長T+上着
財布と携帯だけもっていくから基本手ぶら
342彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 17:47:12 ID:K/GT7jLx
>ダサイとヒソヒソ非難する女性が多くて怖くて流行服着るしかないっていう

今の子ってそんなことするの?
よっぽどでないと言わないけどなあ
下着着てなくて透けてるとかwじゃないと
343彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 22:05:24 ID:sRg8hE2j
>>342 社会に出てからそんな人一部なのか、と気付きはじめたけど
なんか主婦と中高生に多い 東京だからかな?

全然関係ないけど 
高校のとき、学校で
金ネックレスとブレスつけてシャツの前をはだけた男の先輩に
「学校に化粧してこないなんて・・」って言われたときは目が丸くなった
となりの彼女が恥ずかしそうにして気の毒だったから
ちょwwwおまwwwwと思いつつ黙ってたけど
344彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 22:09:55 ID:sRg8hE2j
ちなみにシャツはテカテカ素材の紫だった
顔と学校からしてほんとにその手の人ってことはないはず
345彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 09:20:39 ID:R9S5E4rl
弟が高校卒業して卒アル見せてもらったけど
女子のおしゃれっぷりは凄いね。顔は地味な子でも服はがんばってるよ
私みたいに重ね着しない子は一人もいなかった
346彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 10:29:11 ID:9SywAJxg
へえ・・・高校生なのに大変だね
自分の時は無難なスーツっていうかブレザーでよかったような
そのかわり大学行ってから服買わないといけなくなって大変だったけど
347彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 13:07:45 ID:7s25aFZC
a
348彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 13:31:09 ID:yiDoWaBP
とりあえず黒がすきだ
349彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 14:17:55 ID:8tlWYcg5
上は白と灰色
下は黒
と決めてるのであとはどうでもいいめんどくさい
350彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 14:37:37 ID:EOHzpLZW
下はジーパンで上は色決まってなくて適当だな
白とか黒はなくて紺とかオレンジとかカーキ。というかその三着
その時に汚れてない清潔なやつを選ぶ
351彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 15:39:27 ID:4R+YLBwT
ユニクロとか靴はコンバースとか着こなせてる人が一番おしゃれだと思う
352彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 04:00:45 ID:h/j7aXw0
体型に合えば何でもいい
353彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 00:33:49 ID:wQXLtvDs
その体型に合う服ってのが難しいんだ。
354彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 02:03:49 ID:6xBVg1Lg
ファッション面倒くさい…
流行があるからちょっと前の服着たら、ダサい、古臭い。
レギンスとかトレンカとかね。流行ばかり追っててむなしくならないのかな?
なら定番アイテムだけ使えばいいんだけどそれだと無個性ってかつまらん
流行があるからこそ美しいのかなー若いうちしか着れないもの、その時の旬
後々あんなのあったよね〜はまってたよね〜懐かしいね〜なんて会話もできる
でも流行を追わず無難にしてたら後に残らない気がする
目立ちもせず叩かれもしなかったけど変わり映えのない人生だね
でも本人がいくら頑張ったって研究したってギャル・モリガール・ロリなんて一目見て毛嫌いする人もいる
何が言いたいのか分からないけどぐちゃぐちゃ考えがめぐってお洒落が楽しくない
355彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 06:12:46 ID:0vTpK/2x
めんどくさいと言いつつ
すげえこだわりのある人に見える
356彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 09:51:59 ID:/Qgmgibb
本当だ、こだわりがありすぎるがゆえに悩みすぎて疲れて
投げやりになってる感じだね。
ここにいる大概の人は、自分も含め流行だとか印象に残るとかそんな諸々のことは
本当にどうでもいい人ばかりだからなあ。
そもそもレギンスとかトレンカとかの専門用語も知らない。
357彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 11:57:03 ID:H6CDAJaA
「ダサい」ならまだしも「気持ち悪い」感じになってしまうのはなぜ?中の人が死人顔だから?
シンプルで清潔感のある服装を目指したいところだけど服買いに行くのコワイ…
358彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 00:20:14 ID:Jk3R4tzk
>>356
若いうちからそうだった?
自分の中で女=お洒落しなければいけないって強迫観念があって
何だかんだいってみんな絶対ファッションを楽しんでるんだって考えが離れない
だから服買わないといけない気になる。置いていかれる気がして…
三十路超えて服も落ち着いてきたとかなら分かるけど若くてお洒落放棄してる人いるの?
周りに全然いない。そういう人が近くに居たらいいのにな・・・
どうでもいいっていってもこだわりすぎないだけでそれなりに綺麗にしてるのかな
359彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 02:04:39 ID:UyvE81G7
いるよノシ 24歳
金と健康ないしムリヤリな流行多いしファッションで服選ぶとかとか超苦痛
→ もう着心地だけで服買ってやる → 楽゚+.( ´∀`)b゚+.゚ 
→ おされ?なんだっけそれ?

遠くからみると「地元のおばちゃん」風に見えるらしい
唯一、町の雰囲気とTPOは考えてアウター選んでる(一年で上下で7着くらい) 
でも身だしなみがひどすぎて小汚い
いいのは お洒落が頭にあったときよりpgrされたりがなくなったのと 
変な男の人に遭遇しなくなり 子どもがこっちみるようになり
あと持ってる服に愛着沸くように それで余計興味なくなった
360彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 08:54:21 ID:Y2zDFBet
ストールとかなにあれ
マフラーでもないしスカーフでもないみたいだし
なんかボヨヨーンとしててだらしないだけじゃん
361彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 15:35:50 ID:2XFkNseu
ショートパンツってスカートより敷居が高い気がする
362彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 18:20:47 ID:H1sk7Y8H
いや…当然高いんじゃ?
年齢行くと厳しいし足出る面積広いし
スカートはいくつになっても履けるから…
363彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 21:25:29 ID:YuqR+3SB
足の毛剃るのめんどくさいからズボン
脇と腕の毛剃るのめんどくさいから長T

夏場は暑いからなるべく剃るけど
364彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 23:13:32 ID:7297DYlX
>>358
なんとなくわかる

中高が女子校で高校になると周りがどんどんオシャレに興味持ち出してたから
自分も「オシャレしないと」と強迫観念、というか
何の疑問も持たずに思い込んでギャル服とか着てた
化粧は薄めだったけど一応してた
でも20くらいで「別にオシャレしなくてもよくね!?」と思って全て放棄した
いやー、ジャージが一番似合うわ私
365彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 14:37:15 ID:zuaLiLPv
ジャージはかえって目立つお!?
366彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 00:21:51 ID:z9xs67Cu
別に目立つか目立たないかは関係ない
楽かどうかだ
367彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 14:15:28 ID:ey748xSc
ある意味毒気ってかな。毒気抜けるとどうでもよくなる。オシャレって。
中毒になってるとあれもなきゃ、これも必要、あれも欲しい、これも買おう
今度は何流行るんだ?あれらしい、たしかにいいかも、買おうってどんどんハマる。
強迫観念と言うのは間違ってない。
ある意味オシャレは若いうちはとかく当たり前みたくなってるからねー。
実際オシャレ興味ないひとも多いはず。でもなんかしてしまう。
若いうちは金はオシャレに使うものみたいな感じがあるし。
だから歳とったり、結婚したりするとオシャレ平気でほっぽる人も多い。
本当にオシャレが好きだったら、結婚したり年取ったくらいで手を抜いたりはしない。
こういう人たちは環境が変わることでオシャレ毒気がぬけただけ。
本来は別にオシャレが本当に大好きってわけでもなくて、
ただ周りに流されてなんとなくハマってただけな人たち。
そして大半はそんな人たちだよ。

368彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 14:38:31 ID:PVfUjHiG
オシャレは社会性もあるからなあ
実際カジュアルな職場と、法曹界みたいな職場じゃまるっきり違うでしょ
前者じゃただのジーンズにバカみたいな価値を見出す人も多いし
後者じゃある程度質のいい生地の服じゃないとだめとかね
家庭に入るとまた別の社会性が
変に高級感があったり変にこだわりあったりするとママ友の中で浮く
まあみんな空気読んでるんだよね

でもやっぱり、ってとこもある
きれいに見られたい、可愛くしたい、っていう欲望、自己表現願望
可愛い色をつけてみたいとか
でもまあ、そのシーズンの、その分野での流行をマスターするには
けっこうな数のアイテムいるし、数年経つと役に立たんからねそれ
10年以上経つと流行が戻ってくるけど、それまでの経済がいろいろとね
自分は絵を書いてるつもりで激安のところで色揃えてたりするけど、
人に見せる機会もそうないし、趣味の部分は割り切ってる
そんなにカネかけないし
369彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 15:17:41 ID:YSnlbYIe
>>365
目立ちたくなければ、逆にオシャレしないといけないと思うんだ。
そういう理由で、興味ないのに周りに合わせてオシャレしてる人もこのスレには多いと思うけど。

自分も同じ理由で10代の頃はオシャレしてたけど、周りに合わせるのも面倒くさくなって
今はもっぱらパーカーやジャージのヘビーローテだ。下は楽なストレートのジーパン一択。
在宅業だから出かけるのは私用のみだけど
昔の友人に会った時の「変わらないねー」は嫌味だと思うが、もうどうでもいい。
ダサい奴と歩くのが嫌なら誘わないでくれ。
370彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 21:32:34 ID:m4HnmSdh
>>369
>目立ちたくなければ、逆にオシャレしないといけないと思うんだ
確かにね。今の流行だと小花柄っていうの?それ着てれば、「どこにでもいる人」になって
かえって目立たない気がする。
371彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 00:30:30 ID:HokArzci
保護色かよ!w
372彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 22:01:50 ID:equ1P4uA
何故かお洒落しなくても許されるのがショートカットにしている人
髪がロングの人はお洒落していないとだらしがないとかオタクとか目の敵にされる
373彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 22:44:07 ID:gvqgn5m8
ああ・・・なんかわかる気がする。
たしかに自分もダラダラ伸ばしてた時は不潔な人っぽかったけど
短くして茶髪にしてからはなんかサッパリ系として流されるようになった感じだ。
背があって胸がないから喋らないと男と間違われることもある諸刃の剣。
でも男と勘違いされてた方が平和だなと思う。特にジャージとか着てると。
374彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 00:06:54 ID:LIFeyqaB
髪いじりも面倒だから短くしたけどそれはあるかも
シャツとジーパンって格好にしてもショートとロングじゃ印象全然違うよね
375彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 14:44:51 ID:gAnpMA4S
タンクトップとかって普通着るんだ
そういうことも知らない
376彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 15:30:58 ID:Jeao0ZxE
ロングは、ほんとにまっすぐだったらいいけど、
大抵の人は伸ばすとうねりとか目立ってくるから
ストレートパーマとか当ててない限り苦しくなるね
セミロングでパーマかけるかショートで多少くせついても
いいようなスタイルならこざっぱり見える
ショートはカットこま目にしないといかんから金はかかるんだけど
377彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 18:07:30 ID:rUvZeoae
ショートかつセルフカットの自分最強
378彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 00:35:39 ID:43T/ZeFS
ショートでセルフカットとはやるな・・・!
セルフカット歴はゆうに10年は越えるが
ショートは恐ろしくて手がだせん・・・!
379彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 17:35:04 ID:Kacl4El0
今度から大学生だから周りは服を何十着もそろえてるけど
私は何も買ってない
今日もズボン二着洗濯してて替えがないからパジャマ
380彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 22:47:51 ID:z+7tImnK
大学なら、ゼミの雰囲気によってはカットソ―ワンピとかあると
ジーンズより安くて便利かも
のだめカンタービレののだめとかは服選び面倒だから常にワンピらしい
381彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:26:01 ID:vw7CNp3s
のだめのようなワンピースが似合う体型と顔になりたかったよ本当
382彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 15:38:50 ID:1L10A7hN
パンツ便利で良いよね
夏はウニキュロのブラトップとUVカットカーディガンを数枚ずつ
揃えて着まわせば良いからラクだー
383彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 15:57:49 ID:fAVI+L56
>>381
華奢で小顔でフェミニンな友達がそれ言ってた

いくら楽でもまったく似合わない男顔骨太の私は
ワンピースが似合うってだけでどれだけ羨ましいか…
384彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 15:58:30 ID:fAVI+L56
まちがえた、>>381じゃなくて>>380
385彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 20:01:44 ID:KWCx22rI
Tシャツ短パンであぐらかきながら
夏場にシャツを仰いでる女が最強
386彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 00:19:14 ID:kGpqJ430
暗いとかダサいとかで散々苛められたから逆に病的に気にするようになったよ…
本音は着易さ第一でいい
シンプルってものを着て暗いダサい地味モサオタクといわれない容姿が欲しかったよ
387彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 02:15:03 ID:dP/p0VfX
たいした容姿してないけど、服装についてあまり言われたことない。
根暗オタ扱いされないのは髪をショートにして色も明るくしてるおかげかも。
ショートは手入れが楽だからいいけど、髪の色はプリン直すの面倒くさい。
ただそれだけで他の評価が変わるからある意味楽。
これ確かに黒髪セミロング〜ロングだったら気持ち悪いだろうな。
388彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 20:15:13 ID:F2n3N+n9
せめて容姿さえまともだったらTシャツにジーンズでもサマになったのかな?
苦労して稼いだ金を服なんかに使いたくない
389彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 18:34:36 ID:e9DvktpF
ファッションはマナーっていうのが面倒すぎる
390彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 18:37:57 ID:shU7R8d+
ブランドとかわかんないけどファッション自体は嫌いじゃないし
お絵かきでかわいい女の子に着せ替えしたりは好き
でも自分にしても似あわなくてつまんないから放置
という私もここにいていいですか?
391彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 18:43:00 ID:U8qQdXUm
「本当は自分自身もオシャレしたいけど」ってわけじゃないなら
おkなんでは?
392彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 19:54:00 ID:gMgb/c3W
久々に中学の友達たちと集まってみんなおしゃれだね〜って言い合ってたけど
自分は何も言われなかったw
393彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 05:38:27 ID:RWgA8ozm
実を言うと服だけはそんなに嫌いじゃないけど
女は化粧やヘアアレンジもひっくるめてファッションだから面倒で嫌い
394彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 17:02:47 ID:fX91pwzE
ファッションに興味はあったんだけど、色々あってどうでもよくなってきた。
私はかなり趣味が悪いらしい
私が選んだ服やアクセサリーを見せると「こんなもの買うの?なんかおっさんみたい」

395彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 23:11:33 ID:m7VsE5fe
服見に行ったけど何がなんやらわからなくて結局、何も買わずに帰ってきた
396彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 23:14:22 ID:b1ibAPR3
>>388
素材が良いとシンプルな上着とシャツとデニムパンツだけでカッコイイよ
この間電車に乗ってた白人系の外人さんがそんな感じだった。
スタイル良いわ美形だわで、飾り気ない服でも物凄くおしゃれに見えた
397彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 22:12:15 ID:bpKsdUe8
それをブサ喪がやると途端にダサくなるんだよな…

そういえば知り合いで「服選びが楽になる」からってパーソナルカラーと骨格診断してもらった人がいたな。
自分もやってもらったけど、色はパステルカラー、服はかっちり系が似合うらしい。
でも売ってない\(^o^)/
なんで今の服って変にヒラヒラしてるんだ…
398彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:23:01 ID:qFQ+FiSa
>>357
わかる
自分の場合、長方形の顔、頬のたるみ、窪んだ目、出っ歯などが重なってオヴァ顔になってる。
しかも黒髪カッパ頭。
モッズコートを着ただけなのにすごい気色悪い。
399彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 10:08:41 ID:+9zvU2YS
高校1年生のとき「大きくなるにつれてオシャレになっていくよね」と思ってたらもう20代後半。
400彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 15:44:49 ID:7gjf7q/x
>>399
ああ、なんか成長と共に自動的にオサレになるもんだと他人事のように思ってたね
現実はむしろ退化してるがな
401彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:40:26 ID:v0NEs21s
もう透明人間になりたい
402彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 10:33:11 ID:TiErcav8
>>401
普段から空気扱いだから透明人間みたいなもんなんだけど
悪目立ちするときがあると無視してもらえないのが辛いよね。

でもこの間、オレンジのシャツ+紫のコーデュロイのパンツの人見たとき
あれがセンス悪いのは私にもわかった!
403彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 11:30:06 ID:O5TehY7Q
大人になったら、自然にコーディネートとか化粧が出来るようになってくもんだと思ってた

まさかあんなに化粧が難しいなんて・・・
化粧必須の職場の人とかホントにすごいよ
404彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 12:55:47 ID:YRNoYM06
te
405彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:01:22 ID:iBL4fwu2
最近ファッションとかどうでもよくなってきた
お金がないから服買えないってのもあるけど、太ったのもファッションに興味がなくなった理由の一つかも
結局は楽でシンプルなのが一番
406彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 12:51:06 ID:ViOcn6WB
>>403
私は何年か前メイクなんてとりあえず塗ればいいだろって感じで
ブルー系のアイシャドウにローズピンクの口紅で思いっきり昭和メイクしてたよ…
メイクもちゃんとアイシャドウとチークとリップの色合わせないといけないんだね
でも無難なブラウンベージュ系のメイクは似合わないしめんどくさー
407彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 13:10:28 ID:7ZWU9Tqv
女の場合、服と化粧がセットになってるのが
めんどくさいよね
408彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 14:22:49 ID:OFg+tFo6
上は黒・グレー・白・ベージュ
下はジーンズしか着ないって決めたらだいぶ楽になった
ちなみに下着は色気のない黒一色
アイシャドーはブラウン系一個しか持ってない
必要最低限で充分
物増えるのも嫌だし
409彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:43:32 ID:AFxdK6Ts
興味なくて中学生みたいな服装するから街歩くと逆に浮く。
目立つことが大嫌いなのにかなり目立つ。
デブスなので余計に浮くんだこれが

もう仕方ないからデブスだけど綺麗めな服装にしようと思う。
今までボサ頭すっぴんでダボダボストレートジーンズ
ボロスニーカーとパーカーがデフォだったが
細見ジーンズにパンプス、カーディガン
髪も定期的に美容院に…そしたら目立たなくなるかもとか。

でも迷ってる。体型とこの不細工な顔がまた逆に目立たせてしまうかも!
ああわからないよ!
410彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:56:58 ID:unaiX1P/
先週末新宿駅の東口出たら
大学の新歓シーズンだからか
大学生が大量に集まってたんだけど

なんか無駄にお洒落しすぎだったなみんなw
男はみんなシンメトリーっていうの?の茶髪髪型
女もみんなマネキンまるごと買いましたみたいな格好して
411彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:14:25 ID:JIQUJmKn
>>410
アシンメトリーな
多分
412彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:23:23 ID:wM+CLW75
>>410
シンメトリーって普通だろw
たぶんアシンメトリー(左右非対称)のことを言いたいのはわかるけど
413彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:26:39 ID:4PIafp6O
大学一年生なんて気合の塊みたいなもんだしね
もっともオシャレへの気合に満ちてるのは他地域から出てきた人
上京者の方がオシャレだと話には聞いてたけどまさにその通り
馬鹿にしてるんじゃなくて本当にみんな綺麗にしてるなーと思った
自分はあそこまでオシャレするの一年に一回でも面倒くさいわ
毎日やってたら過労死する
414彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:12:11 ID:unaiX1P/
上京者の特に大学1、2年生のお洒落への情熱は凄いものがあるね
415彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:48:51 ID:u7ma64YD
夏休みデビュー組の変貌ぶりにも目を見張るものがある
大学デビュー、社会人デビュー、あとは結婚して
仲良くなった子が変わってついていけなくなる現象を何度経験したかわからない
買い物とか連れて行かれても面白くないからどんどん疎遠になる
416彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:07:44 ID:unaiX1P/
あんなにお洒落して疲れないのだろうか
なんだか過剰になってて生活感が無いw
毎日大学に行くのにファッションショー並に気合入れてくのかw
ローテーションは相当長そうだな
417彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 15:38:58 ID:r7XjmpqI
わたし季節ごとに3パターンくらいしか作れないんだけど
もし大学生だったら変なあだ名付けられてるのかな…
服のレパートリーが少ない大学生はどうしているのだろうか
開き直るしかないか…
418彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:45:34 ID:03JlmNQL
青山とかを闊歩してるエリートスイーツさんたちは
いったいお洒落にいくら投資してるのか気になるわ。
419彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 01:27:15 ID:2sXYTkx6
自分はお洒落よりも美容(基礎化粧とかダイエット品)に投資してるわ

服なんかよりも顔やスタイルとか自分の体にお金かけた方が価値があるし

服買ったってどうせ自信なくて着ないしあんま目立ちたくないから。

シンプルな美人に憧れるから顔や肌スタイルが良かったらある程度シンプルな服も決まるでしょ。

まさにそんな感じが目標なんだよな

420彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 06:42:25 ID:F3VkVuMD
ぷ w
421彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 06:46:58 ID:QauEJXz2
同じく思った
422彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 07:57:26 ID:ysvq+BUt
なるべく買い物行かなくていいように服選んでる。高くても質がよく、流行の形ではなくベーシックな清潔感あるもの。手入れもしっかりやれば、衣替えの時期に靴下や下着くらいの買い物で済む。
423彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 12:02:26 ID:tLhHUAoh
>>419くそわろたwwwwwwwwwwwwww

424彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:18:10 ID:+fOCC6qJ
バイク通勤してるから
ジーパンと厚手の上着ばっかり着てる。
じゃないと転んだとき危ないからね…
おしゃれしても会社じゃ制服に着替えるし、
休日もどこにも行かない。
けっきょく服に興味がなくなる・・
425彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 15:54:36 ID:fc9y/eAf
今日「それスキニーでしょ!?膝下がそんなぶかぶかなんて凄いね〜」って言われたけど
スキニーってなんだよwwゴムズボンだろこれwww
426彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 07:20:36 ID:VTQ5aZfG
いつも同じような服装だから
服に迷うことがないので
支度に時間がかかることはない
427彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:45:50 ID:XN9qaMc8
今日も朝糞寒かったのにみんなぺらぺらそうな服3枚くらいの人ばっかり
寒くないのかな
428彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 02:44:49 ID:pFAMvLVH
y
429彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 07:06:55 ID:cuC233Go
>>419
化粧品にサプリメント…

顔カラダ綺麗にしてるのにお洒落には自信が無い??
それって化粧品とサプリに金掛けてたって返って無駄遣いじゃないの??
自分に自信が持てないんでしょ???
だったら化粧品もサプリも無駄遣いだよ。
430彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 07:18:33 ID:ePso8nRB
そこ笑うところだよ。
マジレスしちゃ可哀想でしよw
431彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 12:52:32 ID:zi5LVRve
>>419
私はあなたみたいに特に何かしてるわけじゃないけど
考え方はなんか近いかも
一番いいのは無難な人
432彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 13:38:50 ID:CqUQs1Mm
以前は、おしゃれするのが好きだったのに年々どうでも良くなってきた…
433彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 15:24:49 ID:+KqOduA6
10年間以上着続けてる服が沢山ある
髪型も変える気分にならない
私の辞書に「流行」の文字は無い
434彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 19:26:21 ID:cuC233Go
>>432
> 以前は、おしゃれするのが好きだったのに年々どうでも良くなってきた…


↑既婚者??
じゃなかったら流石にやばくないか。
435彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:52:52 ID:4TLdQLhz
別にどうでもいいじゃん。
すぐ人に対して「やばい」って言う奴って何なの?
436彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 00:07:16 ID:NxG0Iyw5
なぜ既婚者ならいいのか気になるなw
可愛くしないと結婚できないぞ☆ってことか?
437彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 07:36:18 ID:7O3cW3q3
>>432
私も。アウター一着十万とか使ってたけど、なんか憑き物が落ちたかのように急に興味なくなった。
最近はたまにユニクロで買い足すぐらいで昔買った服の着回しを延々としてる。流行りとか知らん。
438彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 09:27:24 ID:253CwyfX
わかるw
服って際限ないから、買いだすとさらに買わないといけなくなるんだよね。
アレに合わせるこれがいる・・・を繰り返す。
買わないとそれがなくなるからどんどん買わなくなる循環が生まれる。
439彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 16:10:42 ID:NxG0Iyw5
いまのおしゃれってなんなのかな〜
ワンピースにジャケットはおってブーツでもはいてりゃおしゃれなのか・・・
よくわかんねえ
パーカーだーいすき^^
440彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 07:26:18 ID:7z2mKkoJ
ひきりがちだと服も外見も関係ない。感覚が麻痺してくる
しかし外に出ると世間との差に愕然とする。特に街へ行くと
441彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 07:56:55 ID:k76FUWN8
みんなどのくらい服に投資しているのか気になる。私は結構服がワンパターンで、1カ月に1枚も買わないの普通だけど、みんなかなりバリエーションあるよね。
特にファッション誌で、東京の有名なお店のワンピースとかジャケットとか載ってるけど、安くて8,9千円で、2万○千円とかもあるよね?あんなの買ってたらお金があっても足りないと思うんだけど。
442彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 08:52:10 ID:7z2mKkoJ
その年の流行はいろんな所がこぞって作るから、似たようなので安いの
探すらしいよ。万もするような服なんて買えても1着2着でしょ
全身固めるなんてまず無理。しかも分かりやすい”ブランド品”じゃないしね
ジャケットが1万以下ならまぁ普通じゃない?
443彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 08:59:19 ID:J9FlAZMS
女に振られ10年引きこもりの頭蓋骨肥大で禿げた豚下○紀はもんぺでよく買い物へ行っていますね
444彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 09:02:15 ID:6QQ37TPR
服買っても着ていく所ないし、そもそも買いに行く服がない。
シーズンの終わりのセールで来年用の服を買う。
仕事と家の往復だから、制服と寝間着以外必要ない。
20代半ばなのに、隠居過ぎる…
445彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 09:05:02 ID:jltHTFiS
もっとトップスを充実させたいな、とかスカートを充実させたいな、とかいう気持ちはあるんだけど
どこから手を付けていいのかわからないし、他にお金遣いたいところがあるからどうしても後回しになっちゃう。
446彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 09:13:44 ID:J9FlAZMS
たっぷりついた頬の肉が青く腫れ下がった
いびつでゴツゴツした大きな頭と顔が薬でねとねとヌメヌメしている下○紀はいつも素っぴんのもんぺですね
447彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 10:42:13 ID:7z2mKkoJ
もう23だよ…。一度も付き合ったことない
思春期でもなければ10代でもなければ20歳でもないのだ…
23というのが重くのしかかる。21の時とはだいぶ違う感じだ
448彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 11:30:31 ID:5Z6drHLw
みんな流行りの恰好はちょっと萎える。
いまならデニムジャケ+花柄ワンピ+トレンカ。
電車でむかいに座ってる女性がこぞって同じようなのは異様…
449彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 14:54:12 ID:4mOGZJyS
ファッションに興味ないのはいいけど
清潔な格好はしないとね。
毛玉だらけの服で化粧もしてない
喪女とか見てると痛々しい。
450彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 15:41:24 ID:wWVfondA
今日フツーに寒いんになんでみんな薄着なん?
私だけ寒がりかい…
451彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 20:25:04 ID:KRzydk4z
去年くらいから流行りのマキシワンピというやつを今年の夏は着まくろうと思う
まだ買ってないけど、あれはかなり優秀な服だと思う
足隠せるしゆったりして楽そうだし涼しそうだし流行服だから周りから浮かずに目立たなさそうだし色柄の種類も豊富
安いとこでいくつか買っておきたい
毎年夏はTシャツジーンズ一辺倒だったけど、あれは下半身が暑くて蒸れるのが問題点だったからな
452彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:30:44 ID:F2fmoPvj
>>448
そう?うちの周りはどっちかというと都会めの場所なんだけど
特に流行とかはなく好き勝手な格好しているなぁ…。
何でもありって感じで。
若い子は派手ならそれでいいじゃん!って感じで、え?それないでしょwwって格好もしてる。
ゲ○で売っているヨレヨレの古着や靴もありがたがって買っている人が多いし。
県民というか地域性の問題なのかな。
453彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 21:15:25 ID:B5mf3tIq
ワンピースってチビだと似合わなさそうんだよな…
だから着たことないんだけど
454彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 05:56:12 ID:YW5EAk3m
 
455彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 08:22:03 ID:cTM1IV4d
>>453
ワンピと言っても種類豊富だが。
ちびだけどマキシもロンパも来てる。身長150a
456彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 09:43:12 ID:oqJszwyL
つけまつげを初めてつけてみた。
鏡見た第一印象「これ詐欺だな・・・・」
そりゃみんなあほみたくやるわけだね。詐欺になるほど顔が変わる。
私はつけないことにした。ありゃ手出したらもう手放せんのわかる。
嘘大げさ紛らわしいとはまさにこのこと。
考えてた10倍は顔変わってた。怖いわ。
457彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 12:41:15 ID:jiY2SagP
>>456
目元だけでも変えたら大分印象違うもんな・・
すっぴんになった時のがっかり感を味わいたくないから
自分もつけまつげしない。


というか工場勤務だから派手な化粧した事ないや。
どうせマスクと汗でファンデも落ちるし。
458彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 01:46:25 ID:PpYhttn9
すっぴん黒髪ショート
グレーのパーカーにジーパンでスニーカー
体脂肪率28%、出っ歯


このスレの中でも底辺の部類ですねわかります
でも最近あまりにナメられやすいのでパーカーやめようと思う
459彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 01:50:59 ID:hFRLPYsM
>>458
ちょwwおまおれwwwwwwww
ファッションセンス一緒過ぎてワロスwwwww
460彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 02:21:06 ID:cr+iIXvm
素っぴんで毛玉だらけのトレーナーとももひきで買い物に出掛ける下○紀は眉骨まで鋭く突き出して丸禿げ寸前ですねー
461彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 02:53:55 ID:s6U5MR0T
みんな十分おしゃれじゃないですか‥
出てくる言葉も理解できないよ

とりあえずマキシワンピとやらはよさそうなので調べてみる
情報ありがとう

あせも出来やすいから、暑い時でも蒸れないで涼しい服があるといいな
462彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 03:22:06 ID:SHVSqu/R
マキシ丈ワンピはすごくいいよ。
とにかくゆったりしてて楽だし、そのわりにマタニティになりにくいし、ふつうのTシャツの上に着るだけでそれっぽくなるからめんどくさいコーディネートが必要ない。
蚊に刺されてかきむしった跡の生々しい足もバッチリ隠せる。
足元はサンダルやおばさん靴でOK
かがんでもババアパンツが見える心配ゼロ。
あと、ワンピにしてはだいぶ安く買える。
毎年の定番になればいいのに……
463彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 03:36:14 ID:tsWGk9mV
これからの季節コートで隠せないから何を着ていいかわからなくて外出が億劫
464彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 08:13:33 ID:45iFlmMo
>>458
ナメられるというのは具体的にはどんな感じ?
自分は服買いに店に行っても、店員にいらっしゃいませとか
声かけられないこと多いんだけど…あとコンビニでもそうか。
他の客にはちゃんと声かけしてるのに。
465彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 12:26:14 ID:hDfbfcp1
>>463
上にだいぶヒントが隠れてると思うよ!
466彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 13:48:24 ID:PpYhttn9
いつもの服装が制服化してて
たとえばマキシ丈ワンピなんか着たらドレスを着てる気分になって恥ずかしい
いつもパーカーなのでカーディガンを着ただけでも恥ずかしい
末期
467彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 14:02:28 ID:PpYhttn9
>>464
まず年相応にみられなくて困る
高校生からは年下かタメのように接され
同じくいか年上からは学生に見られる。
私も私以外の客には笑顔で愛想いいのに
私には挨拶もせずに、空気のように扱われる
見ず知らずのDQNからはターゲットにされpgrされる。
468彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 15:36:23 ID:SP4aysTs
>>466
他人は(たぶん)気にしてないのにね。外出用に帽子が欲しい
顔を隠すのと髪型をごまかすため。地元&田舎で誰に見られるかも
分からないし。ていうか車から見られてるだろうな…
469彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 16:08:35 ID:gAN7/73G
>>466
私もスカートはいたら
フリフリ〜(笑)って親にバカにされてなんかもうはきたくない
まあよく走るからズボンとスニーカーの方が良い
470彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 16:20:13 ID:Lf2r8855
髪を切りに行くのが苦痛だ。昔かそうだし、今もそうだ
別にただ切るだけなら床屋でもいいんだけど、それなら多少は
楽なんだけど、でも古臭いカットになるしな…
美容院もおしゃれな所は到底行けない
471彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 16:29:26 ID:fOCU9D2P
自分は安い美容院しか行ってない
駅前の繁華街にあるオシャレな店とか無理

靴はコンバースかアディダスの定番モデルでブーツとかもってない
472彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 16:51:48 ID:Ib0gYO5U
私も定番ものとか無難なものしか買えない
ちなみに髪は自分で切ってる
473彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:45:46 ID:Lf2r8855
ちょっと外出してきた。しまむらとユニクロが近いんだけど、
しまむらへ行った後ユニクロに行くと結構品質に差がある
しまむらには大学生か高校生ぐらいのが結構いたよ
474彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 22:28:11 ID:2pU8Nr0v
>>466
わかるよ。本当に通りすがりの人は気にしてないけど
親や職場の人、意外とこっちの格好気にしてて驚いた。
貰いもんの花柄の服着たら、目を丸くされて「いつもの格好どうしたの(笑)」
「○○さんでもそういうの着るんだ?wwww」って
似あわねえpgrwテメーはいつものgdgdな格好がお似合いだよwって言外に言われた
恥ずかしくてもう着られんわ…
475彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 03:32:19 ID:UJPV4Apz
短パン
476彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 16:34:05 ID:W0ugN93j
ファッションほんとに興味ない
コンタクトはつけないと、
がりがりがりくそん並のマジブサになるから仕方なくつけているが、
それも前より頻度は減らしている。角膜が減るらしいし
服に金かけるつもりないし、別にもてようとも思わないし
行事や写真以外はもうこのままでいくわ
477彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 16:43:13 ID:W0ugN93j
これだとがりがりがりくそんに失礼だな
がりがりがりくそんに遠く及ばないマジ喪のブサね
478彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 21:38:09 ID:+WFiqiWZ
お洒落するのは勝手だけど、お洒落してスーパーを堂々と闊歩してる人見ると
なんだか虚しくなってくる
なんのためにお洒落してるんだろ?て思うよ
479彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 00:40:25 ID:f2QGX200
いるよね。その辺に行くのにお洒落してる人。あるいはどっかの帰りとかなのかも
しれないけど
480彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 07:04:24 ID:tH+ISIoJ
たぶんお出掛けの帰りの可能性のほうが高いよね
481彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 12:06:12 ID:54ibsZyV
最近見かけるファッションで、花柄のもんぺみたいなのって流行ってるの?
あれで麦わら帽被ったら、まんま畑仕事に出掛ける婆ちゃんじゃん。
482彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 12:15:37 ID:uU6V5JRC
もんぺというか、ヒラヒラ素材のスカートだよね。
あとカンカン帽とかいう麦わら帽みたいなのも流行ってるから、
両方組み合わせるとホントに野良仕事の婆ちゃんかも。
そういえばタンガリーシャツとかストーンウォッシュのジーパンも
今まではダサイとされてた筈なのに、「今期はこれが流行です!」と
掲げられると、みんな「可愛い〜」と身を翻して飛びつくのって
なんか変な気がするよ。流行って何なんだろう。
483彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 12:39:08 ID:+Zw1gJEG
だいたい灰色のパーカー
ユニクロのジーンズ
アディダスのスニーカー
の組み合わせ
484彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 01:10:54 ID:RSDq/TxL
>>481
職場の女の子が、どピンク花柄のオーバーオール
(ホンジャマカの石塚が着てるみたいな奴)着てきてビビッた。
これのことこかな?今年の流行みたいだね。呼び方はサロペットみたいだけど…
しかも今年は麦藁帽が流行りだから、一緒に着ると確かに農家のおばちゃんだw
485彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 07:27:43 ID:tsNIaPLD
>>481
これだよね。麦藁帽にモンペ…確かに流行ってるみたいだ。

ttp://item.rakuten.co.jp/nbruhills/bo273/
486彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 08:42:11 ID:tDKN95kn
こういう形がはやってたところに、花ガラまで流行り出したから
必然的にこういう形で花柄バージョンがでてるわけだけど、本当にださい。
えー?かわいいじゃんて言う人いるけど、理解不能だね。
だいたい、花柄自体がややババ臭いものなんだけどそれもわかってない人多くないか。
近くで見るとまあいいんだけど、ちょい遠目からだともう色がぐちゃぐちゃ
チカチカして実際そんなに可愛くはないと思ってる。
487彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 14:56:28 ID:vhdD2amn
>>485
これ、モデルでもなんか変・・・
垢抜けない人がこの服着たら完全に農家の人じゃん
488彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 00:20:19 ID:167Mt824
確かにモデルの人でもおかしい・・・上半身だけならまだしも下半身はいかれてる
靴と合わなさすぎ
こんなのはじめてみた 昔ながらのオバサンパジャマって感じ
489彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 13:57:26 ID:qvPamGFr
オールインワン自体は、動きやすそうウエスト涼しそうでずっとほしいと思ってるけど
見た目が・・。変なオサレじゃなくて地味で落ち着いたののないんかの

ファッションは知らんけど、インテリアとかデザイン界が自然回帰ブームだから
案外本気で農家なのかもよ??w ないか・・
寅さんに見えてきた。
490彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 12:18:29 ID:Qr7+Jwr5
>>485
ずっと見てたら文字が浮かび上がってきそうになるねw
491彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:26:53 ID:0nrLsRFH
今日渋谷の109のトイレ借りに行ったら、店前のショーウインドウに
普通に麦藁帽+花柄モンペのマネキンが飾られてた。
しかも>>485のよりも農家っぽい形の麦藁帽で。
ついこのスレ思い出して吹き出してしまったよ。
492彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 23:03:31 ID:m/mWg4yf
パンプス嫌いというか足に悪そうだから
夏はぞうりでも履こうかな
普通のサンダルでも良いんだけど、鼻緒があるから走りやすそう
493彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 14:38:32 ID:a6HWfqtP
>>485
なんかこういう格好(花柄で)のおばあちゃんを見たことある…
でもレビューは好評価なんだね
世間の感覚がわからん
494彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 14:56:04 ID:CohC44ao
世間の感覚ってメディアが作るものという感じがする。
そもそもなぜ流行は追わなければいけないんだろう。
なぜ流行から外れていたら恥ずかしいことになるんだろう。
495彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 21:36:15 ID:1b2Qdnrd
>>485
農家に嫁いだ40代くらいの若作りな奥さんて感じ
496彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 00:07:35 ID:OnVfKcNb
先が細いズボンも、麦わら帽子も、ジージャンも
オールインワンも、そういうサンダルも、みんなここ数年流行ってるらしい。
全身流行ってるものだけを着たということになるが、ほんとに>>495にしかみえない。
でも世間では高評価なんだね。ますますわからん。
497彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 01:16:56 ID:msB4KI/T
農家の時代到来
498彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 17:16:15 ID:BPHGQUIm
>>485
この服装でおまけに麦藁帽子かぶって畑に行っても全く違和感なし
これに今時流行りのレイン用お洒落ブーツ履いたらなおよし
499彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 12:36:33 ID:WcBxw9Ho
大学入って一ヶ月ちまちま服を買ってきたがついに力尽きた
あんなてろんてろんのものに数千円も出せるかよ
馬鹿馬鹿しい
500彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 13:05:55 ID:D8XkUSap
てろんてろんだし首元が開きすぎだよね
花柄とかどう考えても似合わないし
501彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 13:20:28 ID:bnhajB3y
私首が短いから開いてないとおかしいや
かと言ってセクシー路線だと全然似合わないので難しい
502彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 17:02:57 ID:SIGBewRA
自分はもう服買うときは無難なものを買うことにした
流行なんか無視して着ててもなんとも思われない服装
20代半ばぐらいまでは自分も頑張ってオサレしてたけど、もうどうでもよくなったわ
安くて年中使いまわしできる無難なもの
これにつきる
503彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 20:27:17 ID:1Hu+JYS8
男でもファッションに凝ってる人多いよね
重ね着、アクセ、…
私はベルトさえ面倒なのでしたこと無いよ
504彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 22:37:41 ID:An0SJBHv
男もだけど最近の幼児や小学生も恐ろしい…
特に高学年の女の子とかどこのビッチだよwと言いたくなる位露出高い子もいる
私なんかよりよっぽどおしゃれだし、容姿に気を遣ってるしさ
ああいうのって本人も着たいっていう気持ちがあるし、少子化で親バカが増えてるから
子供がほしいやつすぐ買い与えてるんだろうなあ
505彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 00:48:13 ID:oPLdJhL5
私のときはギャルっぽい子でも、人目で小学生と分かるようなかっこうしてたな
水色とピンクのファンシー文具みたいな服で。当時はパーカーでも着てればおしゃれって感じだったw
ここ5年くらいで一気に柄つきのニーソックスとか大人顔負けの服装が増えたような
ブーツとか下駄箱に入るのかよって感じするんだけどねえ
506彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 21:06:52 ID:JRjqg9Lz
大人服と子供服のデザインの境界線がなくなりつつあるよね
よく小学生とすれ違うけどホントそう思う
被害妄想に過ぎんが、オサレ小学生に見下されてる感覚におちいる
507彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 10:21:55 ID:9Mvs2XS0
小さい頃から可愛い服着たりおしゃれに気を遣うのに罪悪感・抵抗感があったから
正直今時の小学生が理解出来ないよ。
服だけじゃなくて髪巻いたり化粧したりしてるんでしょ?ねーよ…
508彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 18:26:30 ID:ICwdJP9u
小学生の服装とか興味ない。自分が子どももつこともないし。
509彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 00:23:15 ID:/gUjlC9Y
中学生からおしゃれに目覚めてる女ってちょっとかわいいからって調子乗ってるよね
容姿に気を使ってれば、女ならちょっとかわいければちやほやされるから
特だね
510彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 00:40:10 ID:JnRQonIM
小中学生ぐらいでやたら着る物や髪型にこだわるような子って
言っちゃなんだがブサ寄りが多い気がするけどなぁ。
でも自信満々でリア充オーラを放出しまくるから
なんとなく周囲も引きずり込まれて、「クラスで一番いけてる子」という扱いに。
511彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 09:45:28 ID:X3UK+oGm
小中学生って顔立ちの美醜がまだ理解できないからなぁ。

そういえばばらっちのネタにあったな。
近所の美人3姉妹の下2人はまだ小中学生だから男の子たちがからかうんだけど
からかってる男の子たち後何年かしたら思いっきり後悔することになるぞー
ってのが。
512彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 13:44:00 ID:Xf/WQo7q
最近は子供服も大人並みにおしゃれだよね。
私の小さいときにはあんな可愛い服なかったなあ。
親戚の小4がヒール靴だったときはびっくりした。
513彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 14:16:16 ID:B0h9Df9q
ヒール靴もすごいが、私は小学生がオサレな革ロングブーツ履いてるのが最も衝撃だった
私が初めてブーツ買ったのなんてつい近年なのに…しかも防寒目的で
514彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 15:53:02 ID:svjK5ShQ
>>469
亀だけどすっごいわかる。
高校のときにスカートはいて出かけようとしたら母親が
「あはっwwスカートww派手な格好すんな。やめなさい!」と言い出して
無視して出かけようとしたらキレてきてお願いだからやめてくれって泣きつかれてジーンズに履き替えさせられた。
別に普通のスカートなのに母親の脳内ではスカート=おしゃれ=不良ってなってる。
そういう事が何度かあって今はもう完全に自信なくてパーカーとTシャツとジーンズ以外履けない。
515彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 23:30:21 ID:AjunGifZ
うちの母は「似合わないpgrwww」「ダサいpgrwwww」
「(上から下まで見てブッと吹く)www」
こんな反応だから、無難な格好しかしなくなったよ
自然とオシャレに興味もなくなりました。
顔とスタイル悪くてすみませんね、ええorz
516彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 00:39:50 ID:TWzqEcH6
さらに高校生になったら化粧してストパーかけて雑誌にあるような服装して・・・
その金はどっから来るんですか?っていう・・・
うちも親は服装に無頓着で子供の頃からお洒落には無縁だったな
だから中学生になっても高校生になってもそして今でもセンスなしで年相応の格好もできない
どこでかける時もジーンズ、Tシャツ、パーカー、スニーカー。そして下手糞な化粧。
お洒落って何?それ美味しいの?って感じ。
517彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 01:03:05 ID:IsqIbwa6
私の親も無頓着で、そこらへんに売ってる今時の服装=モデルが着る物
というわけのわからん思考をしてる。まぁ70過ぎてるし仕方ない。
なので中学生の頃から徐々にオシャレへの興味が薄れていった。
518彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 05:17:12 ID:Jhp/73Pp
>>505
私の時代はファンシー文具ですらなかったよ
男子児童が学帽をかぶり、短パンを履き、デパートの屋上は楽しい場所っていう時代だったから
好景気だったからよく伊勢丹で高い服を買ってもらったけれど
今考えるとキッズのユニクロの何倍もださいデザイン性の服だった
ブーツ学校に履いてきたら、外で遊べないと思うんだけど、別に靴を用意しているのかな
そこまでお洒落頑張るのか、子供が(驚)
519彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 19:57:49 ID:aLN4YlsS
子供用の雑誌におしゃれ特集があるくらいだもんなあ…
>>516
私もそればっかりだw
ジーンズは大抵のものが無難に合うから、ジーンズ様様だよ。
520彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 13:15:51 ID:nXA2BqD1
みんなどこから大金がでてくるんだろう。
信じられないな
521彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 16:22:35 ID:ocGbbz9E
雑誌で可愛い服を見る→似たような形の服を安い店で見つける
皆大体こんなパターンらしい。どうしても欲しいブランド物は
オークションやアウトレットで買うんだとか。
最近はユニクロを自分でデコレーションするデコクロなるものも流行ってるそうだよ
若い世代だと好景気を知らない子が多いから、高望みはせず自分で何かと工夫するらしい。
522彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 00:02:49 ID:glwOGqXu
ハニーズができてから若い女の子はお洒落しやすくなったんじゃないかな。
好景気の時はああいうのなかったよね。
みんなブティックかデパートで買うのが普通でしょ?じゃなきゃスーパーのおばさん服買うの?
っていう風潮だった。
523彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 11:36:04 ID:dD1rGC1e
>>520
みんな服に金かけすぎだよね
お洒落なショップなんか行くとカットソーやキャミソールが3000円〜6000円とかさ
ハニーズやしまむらみたいなところに行きゃ2000円以内で買えるものをw
あんな薄いものを高い金かけて買うのがよくわからない
524彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 11:40:45 ID:rRUi9phk
ずっと使えるものなら多少高くても良いものを、って発想は分かるんだ
でも服って流行の移り変わり激しすぎだし
喪の自分でもベーシックなもの以外はせいぜい2、3年しか着れない
おしゃれな人ならワンシーズンでしょ?

そんなものに高い金出す意味が分からない
特にその価値が縫製やデザインよりブランドにあるように見えるからなおさら
525彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 23:18:32 ID:EB0C6efo
ブランドというか、「流行の型の服」ということに価値があるんだろうね。
作りの良し悪しじゃなくて。

つーかなんでみんな服や生地の着心地をあまり気にしないんだろう・・
正直それさえよければ見た目なんて5の次くらいだ自分は。
結果買ったのがおしゃれ?になろうが、おばさんになろうが。
(どっちも言われる)
質のいい麻とかシルクのばばシャツ最高。生活の楽さが全然違う。
まあコートで隠すけどw
526彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 09:18:09 ID:8TPGhU1u
今のオシャレって、自分をどう見せたいか、自分がどうありたいか
じゃなくて、どう見られたいか、どう思われたいかってことに重きを置いてる気がする。
527彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 00:52:39 ID:eqMr9czJ
>>526
現代日本は自己プロデュースの時代らしい
考えただけでめんどい
528彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 02:01:20 ID:NWbHhc63
>>525
やっぱり着心地が最優先事項だよね。
生地の肌当りの良さというか…
肩こり症だし、軽さも重要。
流行とかデザインとかどうでもいい。
529彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 18:13:46 ID:YGf2LlBN
服は一着につき大体2000円以内に抑える様にしてるんだけど、
それ知人に言ったらpgrされた

でもバイトもしてない学生が服の値段で見栄を張るのは滑稽だと思うの…
自分で稼いだ金ならともかくさぁ
530彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 01:34:13 ID:eA/bzzbx
>>529
その知人はコートやジャンパーまで2000円以内に抑えている図を想像してプゲラしたのかも。
夏服はともかく冬服で2000円以内は難しくない?
531彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 06:37:38 ID:A02CfrLr
セール品や、しまむらやユニより安い店に行けばなんとかなるかも。
うちの近所にはローカルな激安店があって重宝してる。
ちなみに自分の着てるモッズコートは1900円だった。
532彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 01:47:43 ID:TwU/+fIU
ほう、前開けたら露出狂ですな
533彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 09:52:34 ID:MoUXUcb/
>>532
531だけどなぜ露出狂?全身合わせて2000円以内じゃなくて、1着につきだよね。
ちなみにモッズコートの下に着てるインナーは1000円。
534彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 16:08:39 ID:AKcg/zqk
>>529
いるよね。ほんと滑稽だよ。
自分の稼ぎで生活するようになったら、恥ずかしくて悶絶するんだろうが・・。
どうしたらそこまで頭がゆるくなってしまうのか。
そのままそういう人が主婦になってるのをみるともう・・・('A`)
535彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 16:15:39 ID:Y/k1GAVe
要は見栄っぱりなんだよね
学生時代にも知り合いにいた、そういう人
金ないくせに何にでも金かけようとしたり、どこどこの外資系ブランドで化粧品ライン使いしてるとか得意げに話されたり
安物使うなんて恥ずかしいありえないみたいなこと言ってたけど、そんな金かけるような素材でもないだろと思ったり
喪女の私が言うなよって感じだけど
536彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 23:45:43 ID:C7CRSpIh
お金かけなくてもおしゃれはできるんだよ。
要は、自分に似合う色合い、素材を覚えて
アイテムの選び方をわきまえて統一感を出せば
高い物じゃなくても「センスがいい」ってなる。
必要ない所にお金ばっかり使ってるのは無駄なだけ。
長く着れる物に高いお金出すのはいいけど、安くても高くても
手当たり次第とっかえひっかえするのだけがおしゃれだと思ってるのはダサい。
537彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 02:21:07 ID:i7hpZQFc
スレタイの割にファッションについて色々考えてる人多いんだね。
他人の服装も金遣いもどうでもいいと思ってしまう。
538彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 03:39:32 ID:raDds0B9
化粧もしないボーイッシュな私
539彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 22:03:22 ID:hucM/yPW
面倒臭いんだよね、化粧
540彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 22:42:25 ID:1XxeQ9pS
眉とひげそりとリップクリームしかやっていない
顔を洗わないで外に出ることもしばしば
541彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 03:30:46 ID:LEK+xTho
化粧道具ないなあ
眉も濃い
542彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 07:56:15 ID:cAn3WORR
>>540 おんなじだよ!私すぎるwww
私は常に目やに手でとっておしまいで朝は顔洗ってない。
毛も口周りは剃るけど、顔そりはしないしw
なんかどーでもいいんだよなぁ
543彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 13:13:38 ID:HYXr3O7O
ファンデしないで外出れるのは若さの特権だよ
30越えると嫌でもしないと出れないよ…
544彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 10:17:25 ID:RxyWleay
美容院は半年に1回。行ったらバサっと大目に切ってもらって猿みたくなるw
長期間行かないし、同じ金払ってるから切るならガッツリ切ったほうが
お得感〜どうせのびるからってんでそんな感じ。
どんな感じにしたいですかー?とか聞かれても「ばっさり切って」しかいってねえw
前髪どうする?とか段いれますか?いろいろ聞いてくるけどどーでもいいんだよなぁ
さっさと切ってよって感じ。
しかもシャンプーは自分家でやってくるから、美容院では切るだけw
最短で15分くらいで終わって店出たことある。

545彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 13:28:40 ID:Vnb2MCyH
私床屋行くが30分かかるなあ
同じく超切るだけだからシャンプーもなし
切るおじさんも顔覚えてくれたけど毎回同じ会話してる
美容院でもいいけど長いし丁寧だから睡魔くる
546彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 03:18:27 ID:TfyX3doD
日本は季節と服との兼ね合いが滅茶苦茶面倒
せっかく買ってほっとしたら、もう次の季節
547彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 17:15:55 ID:3Z9QrHBg
今日病院で見かけた人なんだけどさ

皆藤愛子みたいなすごいきれいな人なんだけど
背中向けたら白のカットソーの下のブラがくっきり透けてた。
こういうのってファッションとしてアリなの?
気付かないわけ無いしわざとやってるのかと思った。
露出狂みたいで自分は受け付けないんだけど・・。
548彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 21:36:09 ID:TfyX3doD
>>547
ブラウスやカットソーの下からブラが透けている、っていうのは
むしろ昔の人の方が多かった。
でも、まわりも仕方がないってことでそれで気にしないし
男は男でラッキーって目で見ていたみたい。
ミニスカートにキャミで夜うろうろしたり、昭和は意外とそういうのにおおらかな時代だった気がする。
まぁ、2010年現在そういうことやっていたらはしたない女、って思われてしまうけどね。
今は夏でもマキシワンピや長ズボンのロンパース、レギンスなど、なるべく女性は露出しないの方向に向かっている感じだし。
549彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 21:37:53 ID:gfXlgbnt
550彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 23:39:14 ID:3Z9QrHBg
そうなんだ。
ローライズの見せパンははしたないけど
ブラが透けるファッションは世間的にはしょうがないって認識なのかな?

でも、トイレでスカートをパンツにひっかけたまま歩いてる人を見たような
見てはいけないものを見た気がしたから、注意してほしいな。
中に一枚着れば済むことだし。
551彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 23:49:22 ID:TE0pcVGS
>>548
これだけオゾン層減って紫外線が強くなって、ついでに治安も悪くなると
露出する気がせえへんよね
でもファッション好きの世界では違うのかも
と思ってたらそこは同じみたいで安心した
552彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 02:07:49 ID:gPqtPOil
>>550
昔は当たり前って感じだったけど、今、ブラが透けているとかは清潔感がないとかそういう印象だと思う。
そういう不潔っぽい色気が許されたのはまだ日本に不潔感があった昭和ならではなんだろうけど
衛生面でも向上した平成ではマナー的にあんまりよくないんじゃないかな。
うちの母親も昭和脳だから平気で私にスケスケブラウスとか着せていたけれど。
>>551
治安は大きいよね…昔は電車のトイレで女性がレイプされるとか考えられなかったし。
強姦件数は減っているらしいけれど
泣き寝入りが増えた、又は殺されてしまって訴えられないのでは?って勘繰ってしまう。
今の世の中、キャミソール一枚にショーパンで夜ちょっと家の前のコンビニへなんて恐ろしすぎてできない。
553彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 02:17:51 ID:aKMKQmAl
耳鼻科に行って待合室で久々にJJ見たら、
スカートの裾が太ももの付け根くらいの超ミニばかりでワロタ
直立の姿勢から3センチでも屈めばパンツ見えるよあれはw
かと思えばマキシ丈みたいに超ロングのもあるし、極端すぎるww
554彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 03:02:26 ID:mlUg1Q4I
 
555彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 03:19:48 ID:mlUg1Q4I
でも高い服の方がパワーがあるよ。安物はやっぱそれなりだったりする
やっぱりいい物は高い場合が多いよ
まぁ物の価値と値段が釣り合ってないものってあるけどね

最近はあのヒッピー風(あるいはサッカー選手?)の髪飾りとか
あの花柄のズボンとか流行を仕向けてるし、さっぱりいいと思わんのだけど
俺は前からCREAMとか聴いてるから時代を先取りしてるねw
まぁ意識してたわけじゃないけど。その内自然回帰するのかもね。表面上か
根底からは分からないけど。ギャル社長が農業はかっこいいとか広告
やってたけど、あれはなんだ。誰にかやらされてるのか?それとも自分で
やってるのか?あいつはただの広告塔か?

>>536
自分がどうしたいかでは?安い服でもいいと思うなら、それでもいいし
高い服がいいなら高い服でいいし。最近は全身ユニクロってのに疑問を感じる
女同士の関係だと、容姿がいい方が上だから(そういう足の引っ張りあいしてる
女はきらいだが)女は身を飾るものを欲しがる。それにそれがモテに繋がるから
まぁだからか知らんけど、女の服は男の服より安いんだよね。雑誌に載ってるようなのは
ちょっ高だけど。
556彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 10:08:31 ID:tQ5XhPEt
花柄オールインワン、出掛け先で多く見すぎたせいかかわいく思えてきたw
ファッションって慣れってある気がする
てーかかわいい人が着たらなんでもかわいんだよね
557彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 14:14:11 ID:TyZBsJxe
>>550
以前中学生に聞いたんだけど
ブラが透けてない=ベージュのブラ・下にキャミ等着てる=ダサい奴って感じで
わざと透けさせてるらしいよ。透けた可愛いブラを見せるのがステイタス?みたいな感じ。
特に制服だとそういう子が多い気がする
558彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 17:53:51 ID:qDf3RmI7
子供の話はスレ違いだよ
559彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 18:55:25 ID:1wK40Lvu
>>556
慣れは確かにある気がする
10年くらい前にブーツインを初めて見たときは悪い意味で衝撃だったよ
あゆがベストジーニストの時かなんかにやってるのを見たのが初めてだったと思うんだけど、工事現場の作業服かよと思った
でも今じゃ細い人がやってる分にはオシャレだなというふうに思ってしまうようになった自分が怖い
感覚が麻痺していくんだろうか?
560彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 21:55:16 ID:r8Wr3f6Q
親がまずださいし服に無頓着
親がお洒落なのに興味ないって人いるの?
561彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 00:02:22 ID:fmcyOpm4
若い子ならともかく自分の着るものに過剰にこだわってるほうが人としてダサい
562彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 15:39:22 ID:F0W9q8E5
>>560
親が育児<ファッションな感じだったから(本音は違うだろうけど)
うんざりっつーのはある・・

服に興味がないわけじゃないが 私は衣食住の一つとしか思ってない
ファッション性はどうでもいい感じ
563彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 21:52:08 ID:fmcyOpm4
ファッションにも恋愛にも興味ねぇよ。
もちろん結婚とか就職とかにも興味なし。化粧もしたこと無い。
564彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 01:22:52 ID:jlQffdPn
私も就職に興味ない。
最終的な自分像は寮付き派遣でいいと思ってる。
最近、2次面接以上は当たり前だし、いつでも携帯持ってなきゃいけないし、何十社受けても受からないし
就活が昔よりずっと複雑化、面倒化していてやる気をそがれる。
就職したらしたで満員電車乗って通勤だし。
スレチでごめん。
565彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 01:13:12 ID:m53l75uH
就職しても、ドレスコードのゆるい会社だと、
女はオフィスカジュアルとか言うのでオシャレしてくる人が多い。
もう皆ずっとリクルートスーツでいればいいのに。
566彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 15:59:01 ID:4aE5NrCO
オフィスカジュアルって前に勤めていた会社でやっていたけれど
規定がいろいろと厳しいよ。
フード、デニム素材、スウェット素材、Tシャツ、柄タイこれらのやつ全部駄目
素足がいけないから、チュニック+レギンスっていう格好もしている人はほとんどいなかったなぁ。
ニットのアンサンブルにスカート・パンツみたいなお嬢様系の格好が基本らしい。
でも私がそういう格好していると、本当にオバチャンぽくなるんだよね。
成人式で着物来た時なんか、50歳ぐらいに見えたし(´;ω;`)ウゥゥ
老け顔にお嬢様系のファッションは辛いわー。
567彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 17:33:45 ID:fKJ4Y04w
もう開き直って仕事の時はほぼパンツスーツで出かけてるよw
最近のスーツは安いし家でも洗えるんで、何着か買って着まわしてる
手入れがちょっと面倒くさいけど、
着まわしをそんなに気にしなくていいのがすんごい楽
意外とコストパフォーマンス良いしな
568彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 11:32:39 ID:LnUonesY
男はスーツでいいよな…しかもその方が3割増しだし
569彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 15:20:57 ID:ZdNdHMYM
女のスーツも1.5割増くらいに見えるよ。知的な感じっつーか。
うちの職場は超カジュアルでスーツの人なんていないからそう見えるのかもだが
570彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 00:41:26 ID:IEmcnQCU
私はスーツに着られてるって言うんだろうか
サイズは合ってるはずなのになんかおかしい
顔がおかしいからか
571彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 05:33:44 ID:EaynmYQe
>>570
パーソナルカラー&スタイル的に合ってないんじゃないの?
572彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 21:13:10 ID:iod1uG49
ネットの問題点は誰がその意見を言ってるかが問題だよね
顔が見えないという点が。2chは特にそれが多い
573彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 01:53:40 ID:E4oQi5fx
短パンマン
574彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 02:25:23 ID:MdhEftCf
もう何がオシャレかわかんね。
サーカスみたいな服でも雑誌でオシャレとかいってるよね。
575567:2010/06/03(木) 04:54:33 ID:FCJenU5o
何か勘違いされてるみたいだけど女だよw
似合ってる似合ってないはもう考えないことにしてる
バリキャリでも無いくせにとか思われてそうだけど正直どうでもいい
楽ならそれでいい
576彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 06:36:15 ID:+JzrpwQm
>>568のは単に「男はスーツでいいよな、女は〜」っていう呟きなんじゃないの?
577彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:22:58 ID:CviY1FXD
外に出る服がない。自分は別にジャージでいいんだけど、世間がそれを許さないし…
ジャージじゃ近所しかいけない

とりあえずはやっぱりユニクロかなぁ…。他に選択肢がないんだよね
女の服は安くていいよねぇ〜
578彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:26:42 ID:CviY1FXD
服ってのは重要だな。やっぱり服装なりの振る舞いをする所が自分にはあるらしい
制服とかあれば楽なんだけど
579彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:27:32 ID:CviY1FXD
服なんかなくなればいいのに
服なんかあるから社会はややこしくなるのだ
580彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:29:53 ID:CviY1FXD
やっぱり”いい物”は高い場合が多い
しかし自分には現在”あまり”金がない
581彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:31:00 ID:CviY1FXD
>>561
何歳まで若いの?あ?
582彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:34:42 ID:9uscUl7J
喪っぽいすっぴん眼鏡の人が、花柄のオールインワンを着てたんだけど激しく似合ってなかった
ああいう格好をしたいとは思わないけど、やるならメイクから髪型からとことんやならきゃ服だけ浮く
私はユニクロでいいや
583彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 20:41:52 ID:+KjJq8eZ
エディーバウアーとかエルエルビーンが好き
でもデブスだからアメカジ似合わない
でもサイズ豊富
584彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:05:43 ID:CviY1FXD
2chは顔が見えないから、匿名だから問題だ
どの面下げてレスしてるのか分からない
585彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:42:01 ID:UZAZy0S8
>582分かる…若いんだろうけど素っぴんで黒髪まとめただけの
もさい雰囲気の子が服だけギャル系ですごく違和感あったよ
586彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:43:09 ID:MdhEftCf
葉っぱ一枚あればいい
587彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:23:51 ID:OavoGF5C
生きているからLuckyだ
588彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 22:37:54 ID:E3st54Df
やったやった大学合格〜
589彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 00:49:06 ID:UDdtzKIB
布団はいれば 気持ち(・∀・)イイ〜!!
590彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 02:15:36 ID:PPpZ30/t
服を買うっての言うのはほんとに体力がいるよね
慣れの問題か?あとは収入がないからか
食べ物を買うのは簡単だけど、服を買うのはかなり疲れる
591彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 15:57:31 ID:4z7G2xSf
>>582
逆に言うと茶髪で顔が整ってたら
シャツ一枚にカーディガン、だぼっとしたズボンでも可愛く見えるね
今日見てちょっと羨ましかったぜ・・・
592彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:06:20 ID:LaW8EkRU
服を集めていたらジーンズ以外全体的に白っぽい格好になってしまったんだけど、外を見回してもこんな格好の人ひとりもいない。
これがダサイってことなのか…面倒くさい。
593彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:26:38 ID:UDdtzKIB
>>590
すごいわかる。
もう今はそれ買ったら当分それで済むような服しか買わない。
ときどき見た目的にアウトなのを買って失敗するが、
生地がよけりゃ 部屋着か下着にはなるし。

ユニクロとか見た目はいいんだけど 
すぐ生地が傷む=買い換えないといけない からめんどくさくて買わない。
半年に1回も服を買いたくない。

しかし丈夫な服はみんな値段が高いので、中古かセールで買ってる。
ネットで。 コートでも4000円以上は高いと思ってる
594彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 20:52:27 ID:PPpZ30/t
服が綺麗な人って一体何なんだろうね?
頻繁に買ってるのか?それとも私の親の洗い方とかがわるいのか
595彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 20:53:43 ID:PPpZ30/t
そうだよね〜。いい服はある程度まではやっぱり値段に比例するんだよ…
596彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:32:57 ID:UDdtzKIB
ホコリアレルギーだから一回着たら洗わないとすぐ湿疹でる。
>>594
洗えない服は買わないけど、弱そうなのは
裏返しでチャック等は傷付かないように止めて
洗濯ネットいれて弱水流。
洗剤は少なめかあまり使わない。干すのも裏のまま。
こうすると毛羽立たなかったり、けっこう持ちが違うよ。
服買うダルさを考えるとこのくらい出来るw
597彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 03:04:18 ID:JqYKsFOm
自分なんか適当に洗剤入れてジャブジャブ。
色は褪せるが、安いのに丈夫な生地選んでるから6年ぐらい着てるやつとかざらにあるww
これからTシャツジーパンという反町スタイルwが9月まで出来るから夏は有難い。
598彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 11:50:35 ID:YX0K4LmH
男は靴が難しい。女は楽でいいよねぇ
599彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 14:10:55 ID:Y/383f7E
新聞会社の旅行でもらったTシャツ、もう10年着てるんだなあ
着始めたころは少し大きかったな・・・
600彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 21:07:57 ID:m8EiSAoY
>>592
今の季節なら明るい色にジーンズは良い組み合わせだと思うけどなぁ

組み合わせ考えるの面倒だからマネキンの服1セット買ってその格好でうっかり同じ店に行っちゃった…
恥ずかしいいいいい><
601彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 21:14:25 ID:h/J3EU32
まだ若いのにいつの間にか10年着てる服が結構ある
昔の服は安くても生地がしっかりしてんなあ 
特に10年くらい前までのフo○シモ
602彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:42:32 ID:AE5xHqUl
昔の服はこれどうやって着るの?
って変わった形の服がなくてよかった。
化粧もニュアンスなんてなくて、眉毛ゲジゲジ、ファンデバタバタ、真っピンクの口紅塗り塗りって感じだし
603彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:54:24 ID:iAIvIA+/
一年中、スモック、チュニック、デニム、スニーカーばかり。

夏は半袖Tシャツとハーフパンツ、冬はニットとコートが加わるだけ。
604彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 03:31:55 ID:dheSgw/v
むしろ夏のがマジで悩む
紫外線に弱いから下は一年中履いてるジーンズか薄い生地のパンツにスニーカーのローテーションだけど、上
紫外線避けの長袖でいいのがない
数年着こんだシャツが限界で二枚くらい買うつもりでもいいのがない
夏場はガンガン洗うの優先で選ぶから更にどうでもよくて、生地が丈夫なTシャツ数枚あればいい
十年くらい前に買った無印の厚手の男物のTシャツが未だしっかりしてるんで今年も部屋着に出す
近所以外出られないけどな・・・
605彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:16:56 ID:NM0GZORB
花柄モンペに小さな麦わら帽を被り、トンボ眼鏡を掛けた女性を見ると笑いそうになる。
まんま田舎のばあちゃんじゃんw
あと、スキニーデニムパンツとかじゃなくて、グレーのレギンス一丁にジャケット羽織った人を見かけたんだけど
流石に「何アレ・・・。下はレギンスだけって何考えてんの?」って思った。
何度も見直したけど、グレーのズボンじゃなくて本当にレギンスのみ。脚が細くても、流石にアレには引いた。
頭がイタイ人みたいで見てられなかったよ。

あぁいう変な格好より、ここの人達が着ているパーカーやジーンズとかの方が、よっぽど好感が持てる。
606彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:13:05 ID:3xAKEZld
>>604
宣伝みたいでアレだが 自衛隊に降ろしてるらしいメーカのTシャツいいよ
400~700円くらいで、めちゃくちゃ丈夫。伸びないし傷まないし、女性物もある。
2日にいっぺん1・2年着て、ああなんか少し柔らかくなったかも?くらい。
(一番丈夫なやつで)
アスレ Tシャツでぐぐれば出てくる
607彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:49:34 ID:RlkD/brb
>>604
UVカットのアームカバーは使わないの?
最近は可愛いの色々売ってるよ
608彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 19:05:15 ID:gN2y7SF/
>606
604じゃないけど、情報ありがとう
こういう実用第一な、作業服チックな服の情報知りたかった
609彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 21:17:32 ID:1am7RRZH
>>605
昭和の代表格黒渕めがねが最近のオサレアイテムだね、伊達めがねだけど。

やっと長靴(作業用のじゃない)も雨の日に履けるし。

最近は大草原の小さな家とか若草物語みたいな
カントリーファッション流行っててコスプレしてるみたいだね。

くすんだ花柄とか流行ってるし。
610彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 01:20:54 ID:MFah/IcL
>>606
今度調べてみよう
611彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 12:00:42 ID:wK1ih3c1
>>601
昔のへりしもは大半が日本製だったんだよね
私も10年くらい前のTシャツ(もちろん日本製)着てる
今じゃ信じられない話だ
612彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 12:07:05 ID:MFah/IcL
何歳まで若いの?
613彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 12:21:52 ID:GqYB21hZ
地味顔なせいか、チュニックとか着ると主婦みたいに見えるんだよね
重ね着とか面倒だから、大体一枚で済むようなものを選んでしまう
雑誌とかにいるような今風な顔立ちなら着こなせるんだろうか…
614彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 16:39:31 ID:OMCn1XIo
ユニクロのポロシャツにジーンズが夏の定番。
首太いからTシャツだと余計太く見える…

Vネックか衿付きシャツしか切れないお…たまに柄が気に入ったTシャツは衿元をカットしてる
615彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 16:44:09 ID:RUfHybBa
>>611
いま日本製探すのたいへんだよね。
わたしの調査不足だが三越通販に行き着く・・・
616彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 17:38:06 ID:mN0r//aY
もう二年くらい新しい服買ってない
617彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 18:08:10 ID:WHegMyIZ
>>591
わかる。
わけあって黒髪で顎がなく口元が出た顔だから
悪くないんじゃない?って組み合わせしても似合わない…。
なんか知らないけど
着物が似合いそうね、って洋服着ていても言われる。
ゲゲゲの鬼太郎に出てきそう、って言われたことも。
もしかして白い襦袢に三角の白いやつを頭に巻いて髪を振り乱した格好が一番、私に似合うのかも。
618彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 18:28:01 ID:yibOJQKc
30代は本当に着る服に困ってしまう
619彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 18:51:50 ID:um1wqzFJ
>>615
デザインとか値段は微妙だけど全部日本製の服を扱う店が代官山にあるらしい
ネットで見た
620彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 23:40:40 ID:kCHjA2Py
>>574
サーカスww ツボに入りました
621彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 02:44:02 ID:43+CusMW
>>617
>顎がなく口元が出た顔
私もまさにこれだ。おかげで何着ても似合わず、昔からファッションに興味持てない。

>>604
登山用服オススメ。
基本丈夫だし、汗の速乾性に優れUVカット機能付いてるシャツも多いから夏に重宝。
622彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 13:11:30 ID:BGD/sCBL
本当に今日本製あまりないね
素材が良くてあったかいコートが一枚くらいは欲しくてセールでだけど
自分にしては高めの買ったら中国製だった
ある程度値段のするものは日本製だと思い込んでた自分が馬鹿だった
623彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 13:28:35 ID:SVMdrT1I
中国製だろうが日本製だろうが
見ても着ても区別つかないから
どうでもいい
624彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 14:09:26 ID:BGD/sCBL
ジーンズのお尻隠したいから出掛ける時はいつも
チュニック+ジーンズの組み合わせの主婦ファッション
625彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 17:37:00 ID:eBL3ljyZ
お洒落…か。服を買うには金が掛かる。お洒落には金が要る
いらないと買ってる人は嘘。安い服だって無料じゃないし
服を買いに行く服も必要だし
626彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 18:51:55 ID:68sGvQTg
登山服とかアウトドアブランドの服をネット通販で買う喪女
筋肉皆無のデブスなのに、服だけはアウトドア派だったりする
だって好きなんだもん
627彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 20:25:14 ID:KTvWienG
興味あるけどスタイル悪いわブサイクだわで何着ても似合わないから
興味もっても無駄だなと思い始めてきたここ数年。
こだわってます!って感じだと何ブサイクがおしゃれしてんのって思われるから
適当すぎずおしゃれすぎずっていうスタイルを研究してるけど難しいな
628彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 21:34:50 ID:XNiMfaCU
>>627
分かる、私もそれ。
結局顔が悪すぎてサマにならない。
アホらしくなって服買うの辞めたら全然興味なくなった。
629彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 07:52:11 ID:r1H3ou8x
ぶさいくに意外にも似合う服はワンピースだ!
体系や顔の大きさもカバーできる
足の太さが気になるならタイツやレギンスはけばいい
おしゃれしなくてもいいからワンピースきよう
630彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 16:04:05 ID:FmkvwM69
足の短さは何着てもカバーできない
突っ立ってるだけなら分からないけど
631彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 18:15:36 ID:r1H3ou8x
膝よりちょっと下の丈選べば少しカムフラージュされるかもよ
喪服買いにいったとき思った
632彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 18:36:35 ID:faKD6EHV
女顔のブサイクは似合うだろうよ。
私のようなもろ男顔のブサイクに似合うのかね。いや似合わない。
633彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 20:16:29 ID:r1H3ou8x
それ言われたらもう自分もそうだからなんともいえない
634彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 21:25:13 ID:JWBvkRU9
604です。
情報ありがとう!
デザインにこだわらなければ業務用っていいよね
検索してたらスポーツ用品メーカーから紫外線カットの長袖出てた
ウォーキングやランニング用のジャージしかないけど
日々の移動手段がチャリか歩きだから長袖が必須なんだ

男顔ブサにワンピースやナチュラル系は終わる
居て当然くらいの年代になったが、奥様だのお子さんいらっしゃる?って聞かれるうざさは避けたい
635彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 21:50:32 ID:r1H3ou8x
足がありえないくらい短いからスカートはいてごまかすしかねー(´・ω・`)
636彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 08:16:49 ID:W26muXaU
今日の自分、すげーださい格好してるんだけどもう26の癖にありえねー…
私服勤務の事務職とはいえ、ダンボール運んだり汚い書類を整理したりと
体を動かすことも多いからまともな格好をしてくる気にならない…。
しかし、周りはおしゃれさんばかりだからいたたまれない。
もう毎日服考えるの苦痛過ぎるわ…
637彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 09:52:04 ID:snh8LiQI
>>636
年齢も私服での仕事(デスクワークだけどちょっと汚れるようなこともする)も一緒だ!
汚れが落ちやすいのと動きやすいの重視で服選ぶから、休日出かける服がない…
職場もおじさんおばさんばかりで気楽だからますますおしゃれから遠ざかっていくわ。
638彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 10:57:07 ID:Ee97VbC5
90年後半くらいからだよ
皆が皆ファッションに狂いだした(持たされた)のって。

それまでは自分みたいなDQNや好事家しか興味もってなかった。
639彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 11:43:04 ID:4M+koG7N
くそっ外国め(´・ω・`)
小顔ブームとかも外国のせいだ
くそっ
640彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 12:48:45 ID:f05ikafX
>>634
フェミニンなナチュラルは終わるけど
エスニックとか民族っぽいのは男顔は似合うよ
641彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 15:06:31 ID:le+evea1
>>636
私も同じような環境で働いてるけどダサいって感覚すら分からないよ
まさしくスレタイの通り興味ないというか
見苦しくなく清潔感があればいいよねって意識だけw
642彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 15:09:21 ID:ljtqjuOU
毎日襟のあるシャツきてありがちなスカートか黒のズボン履いてる
それなりに見えるし楽なことこの上ない
643彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 22:04:47 ID:ZYHbKyVj
軍服や作業服レベルの耐久性で30女が来ても違和感ない服あったら教えて欲しい
644彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 22:18:04 ID:KdePWoAd
なんか誤解されてるようだけど>>606
メーカーが軍服も作ってるだけで普通のTシャツだよ
自分はかわいいとすら思っていたのだが・・
645彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 11:56:35 ID:+V9m0bw4
そろそろTシャツ買ってこないと、暑い…
1000円くらいで買える安い店探してんだけど意外と見つからないものだね
646彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 12:12:35 ID:YybWXcLW
>>645
ユニクロとか大型スーパーのTシャツじゃいかんの?
ひょっとしておしゃれさん?
647彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 12:22:09 ID:+uClve7D
ていうかTシャツ毎年買い換えるの?
ほんとおしゃれさんぽい…
648彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:27:54 ID:jg5fgWVX
周囲からあまり浮かないくらいに無難な服ってどんなの?
悪目立ちしたくないんだ
小顔でスタイルよければTシャツにジーンズで済ませるけど、顔がでかい…
流行の安い服みてると、すぐ着られなくなっちゃうと思って手がでない
649彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:54:19 ID:GzqJ8yB5
ぶっちゃけ他人の顔がでかいとかいちいち気にしないし、気にするやつはどうかしてる
だからそのままでいいと思われる
流行の服着てたってデカイ顔が縮むわけでもあるまいし
と私は思っているw
650彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:59:06 ID:tyqrq9Dh
顔はでかくはないが
体が細いからバランスが若干おかしい

自称
キティー体型
いたち体型
651彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 18:15:04 ID:OwEXNAx0
>>648
私も未だ模索中
それぞれ環境が違うから周り見て適当に合わすしかないとしか言えないんだけど、20代以上ならシンプル綺麗系
のシャツにスカートかパンツ、革靴辺りが一年通して無難に使えると思う
ジャケットなんかの羽織物は定番と言われてるデザインのを適当に着てればいいと思う
個人的にはそれなりに見えるからモノトーンで纏めるのがお薦め
上下合わすのに悩むこともないし
652彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 14:53:37 ID:c7Bmy0CN
だいたい一般の女はみな顔がでかい
653彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 17:25:42 ID:+rGV0PNT
日本人だもの 顔が大きくて身体が細いコケシが普通かと
白人みたいなぴったりよりはファサっとした服が似合う気はする
ファサっとした形のカーディガンとかパーカーとか
654彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 17:26:13 ID:Iyyvf+WG
何が顔や体型に合うかなんて考えたことないな
とりあえず素材や値段
まあ白いシャツと青いジーパンはいときゃ変でないし楽だしいつもこれ
655彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 16:56:43 ID:zs1+lcH1
ジーパンって楽かな?重いしかたいし伸びないし夏は蒸れるし
世の人々がなぜあんなにジーパンばかり履いているのか不思議
656彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 21:15:21 ID:pJPkvtkX
冬風通すし 洗濯してボロくなっていくし(それはいいのか)
たしかに不思議
あの下半身の重量感とかガードされてる感は落ち着くけど
最近夏用のがあるって初めて知って、それ以来一年中それを履いてる
657彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:25:05 ID:dNr14FjA
>>655
ジーパンくらいしか知らないから
他にズボン持ってないから
658656:2010/06/16(水) 17:27:16 ID:TD7Oi7ey
>>657
そうだ それを書き忘れたw
659彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 09:52:10 ID:0mjqbG3E
>>651
自分はシンプルであまり流行に左右されないものがいいかなと思う
ボーダーや水玉の柄や、カーディガン、ストレートジーンズとか
あと洗濯してよれたり崩れやすい綿100は選ばないようにしてるかな
660彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 10:24:30 ID:sKKbpFP7
>>655
何にでも合うって言うのも大きいよ
661彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:08:07 ID:MNFmw+4B
ジーパンは丈夫。
662彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:21:54 ID:KkaUpTNL
>>651
ずぼらだし靴買うのもめんどいから革靴そっくりの合皮の靴はいてる
よく雨の日に足元みてぎょっとされる
663彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 12:10:36 ID:R9AzGeAs
ちょっと色やデザインで遊んだようなTシャツに何の変哲もない色と形の羽織りもの
で下はジーパン系、靴はスニーカてローテを延々と。
ダサいと思われているだろうがいいや。
664彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 03:42:55 ID:1Jo0pxyf
もう1000円カットでショートにしてユニクロのオーバーオールで過ごそうかしらと思っている
665彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 16:48:29 ID:KF6rqOXs
ポロシャツ4,5枚でこの夏を乗り切る
夏は1枚だけ着てれば済むから楽でいいわー
666彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:56:03 ID:t/RwV2tz
私もポロシャツばっかり 
Tシャツほどラフじゃなくて 首周りから日が入ってこないし便利
667彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 07:49:26 ID:+XXJh62a
昨日職場のおばさんに喪山さんて若い割に地味ねって言われちゃった
イケメンでもいるならともかく、アラ還しかいない職場でオシャレしてもねえ…金のムダ
668彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 11:59:58 ID:mTt68+sZ
オシャレしてきたらきたで文句いうんだよな…
「遊びにでも来てるつもりなのかしらねえw」みたいな
669彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 21:52:47 ID:5ZEO4gXZ
>>667
働きに行くのにそこまでオシャレしていく必要あるのだろうかって感じ
670彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 15:25:26 ID:WNJyIwzG
冬より夏のがしんどい
671彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 16:08:34 ID:Qq87/K0p
職場がアラ還だろうとイケメンだろうと喪女は喪女だろ
どうせモテないんだぜ
颯爽と生`
672彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 16:13:02 ID:zA+Q+fXl
>>667

同じ同じ うちはアラ還どころかへたしたらアラ喜?
職場ではコンタクトと化粧をやめたwおかげで調子がいい

673彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 16:15:19 ID:zA+Q+fXl
間違えた間違えたさすがに アラ喜→アラ古希

人生七十 古来稀なり
674彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 19:52:40 ID:dfUziXYF
>>670
同じく。

乳首イラネ。
これさえなければ、Tシャツ一枚ブラなしで外出できるのに。
675彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 09:41:38 ID:ZZ3csyTJ
男はTシャツに下は裸で乳首透けていてもいいのに、女は乳首透けちゃいけないとか面倒くさい。
アメリカ人は女でもTシャツ一枚ブラなしを平気でやるって聞いて
街にいるアメリカっぽい外人を観察してみたら、本当にキャミに下は何も着ていない感じだった。
日本だったらビッチビッチ言われるベアトップにショーパンなんてスタイルを奥様がしていたり。
もっと日本も露出に寛容になればいいのに、と思った。
676彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 13:20:31 ID:4InUWLRP
喪女ならともかく美人がそんな格好してたらレイプされるぞ
677彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 14:23:01 ID:LoKHoIsp
襲われるかどうかは行く場所によるだけじゃない
アメリカ旅行しかしたことないけど マジでそんなんだもん

なんつーか、日本人がするのと違って色気は全然感じない
ただおおざっぱ〜な人にみえる 多すぎて
スーパーにいるおばちゃんとか
子供とか、20代前半くらいまでのかなり若い人だとまた危ない気がするが
成人白人のボーンていう体形だと別にって感じ 痩せてても骨格が大きいし
678彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 17:41:23 ID:3HIh/A7h
デブなせいかズボン売り場にブーツカットしか置いてなくてたまにあるストレートも似合わないから
郊外のさびれたスーパーで1000円のズボン買った。タグに「お母さんのパンツ」って書いてあった。
ウエストゴムだし丈が短いからトイレとかで心配しなくて良いしなかなか良いけど・・・
679彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 19:51:54 ID:uXTCFFAa
なんかユニクロのズボンは自分の体系に合わない
スタイル悪いからか・・・
680彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 05:22:12 ID:FjYhymbT
最近、日本で変な現象が起きている気がするんだ。
男がけむくじゃらの足にショーパンや肩出しルックが当たり前になって
女が何か羽織って肩を見せないようにして、足も見せないようにマキシのスカートやジーンズ、レギンスを履いている。
時々足見せている人もいるけれど、だいぶ減ったような。
681彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 05:48:43 ID:HW1lhlCF
マキシって去年から流行っていたらしいということをさっき知った
682彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 19:54:21 ID:qKioLKoS
ステテコがはやってるとかもう意味不明
683彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 16:48:44 ID:evrhLHzv
お尻を隠したいから一年中チュニックが手放せない
684彼氏いない歴774年:2010/07/10(土) 00:18:56 ID:5R95NBlV
今の服は丈の長いものばっかでどう着ていいのかわからない
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:40:58 ID:77lsSE0M
このスレ安心するわ。最近は同じ服のローテーション
なんでみんなあんな服持ってるんだ・・・
制服時代がいかに楽かを思い知らされる
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:08:41 ID:szWhzr7C
歯医者行く時いつも同じ服orz
これからの季節がいちばん面倒くさい
冬は上着+ジーパンで中のTシャツをコロコロ替えてる
春秋は上着がパーカーになる
夏は上着が無くなるだけ。Tシャツだけじゃ心細いというか
落ち着かない。ダサさが目立つし…
自分自身がダサいので、地味な服着るとダサさが半端ない
かと言って今のファッションで何が合うのかとか分からないし、好きな服装とか無い
小物とか付けるのも何か恥ずかしいし、ベルトでさえ「私が?」と気が引ける
90年代初頭くらいだったら生き易かっただろうなと思う
自分でも着れそうな服がいっぱいあるし…
興味ないわりに周りの目は気になるんだから困ったな
大学とかも私服だからいいやと就職志望にした自分は本当バカだと思う
687彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 14:47:28 ID:E1bby7vs
ムダ毛どうしてる?
剃るの面倒だから、伸ばしっぱなしなんだよ私。
冬ももちろんそらないから年中モサモサ。
今腕毛Dセンチは伸びてる。髪の毛並み。しかも毛深いから猿っぽい。
でも伸ばしてるくせに見られるのは恥ずかしい気持ちは持ってるから
いつも長袖。夏でも長袖。もしくは半そでの上に長袖羽織る。
下もいつもジーパン。
688彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 15:55:00 ID:NbN6LIWN
手足は生やしっぱなし半年以上剃ってないな
すね毛2.5cmとか今までみたことないくらい伸びてる
でも脇はちくちくするし、抜くの快感だから月一くらいでやる

私も歯医者通ってるがこの間治療中に口のひげしばらくやってないことに気づいてしまった
689彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 15:37:17 ID:LlaeIOUW
ムダ毛は何もかも全然剃ってないや。海も行かないし
見せる相手もいないので脇毛もお腹の毛も全然w
面倒くさいっていうか、何か抵抗がある

男のファッションって特にお洒落しなくてもいいから羨ましい
Tシャツ・ジーパン・スニーカーでも決まってる
女は小物を付けるとか、靴だけでも可愛いものにしないと
キレイで可愛い人以外はダサくてもっさりしてる感じになる
スカートは女の子っぽくて抵抗ある自分には
上の服にズボンとスニーカーってのが楽で一番好きなんだけどな
690彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 08:10:59 ID:q7zDagei
女って全員オシャレで当たり前みたいな空気あるしね。
自分磨いてて当たり前ってか、どんなにやっててもすごいねとはならない。
男なら、いまだに「男の人なのにオシャレね」って言うもん。
そりゃ女のほとんどはオシャレや可愛いもの好きだと思うけど
全員じゃないんだよな。興味ない人だっているわけで。
女の場合そういうのは「女捨ててる」って言われる。
捨ててる以前に持ってませんよくらいの気持ちだよ。
691彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 08:28:28 ID:E0ERR2VB
一番楽そうなのは、高度経済成長時代の男性の普段着
トレーナー着ただけ、ズボン履いただけ、髪は黒で天パでもおかまいなしに下ろしただけ、男だからもちろん化粧もなし
景気が低迷初めてから何故か知らないが男性にも外見が求められるようになって
現在の35歳ぐらいを境目に下の世代なんか髪色が〜とかワックスでニュアンスを〜この組み合わせはナシ〜とか女特有の化粧を除けば男性でも面倒くさそうに見えるな
しかも女より服が地味でレパートリーが少なく、化粧もないだけに、顎ナシやシャクレじゃないかとか背丈があるかとか骨格で勝負させられている面もあるし

692彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 11:42:34 ID:TSjeLwF0
スキンヘッドに上半身裸かタンクトップ
めっさ楽そう、と昔から憧れてるけど
ワイルド系じゃないとやっても似合わないのが問題だ…

女も美人ならシンプルなシャツとジーンズとかだけでもおしゃれに見えるし
結局は素材の問題なのかもねorz
693彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 05:37:57 ID:GhaymxpZ
>>692
スキンヘッドに上半身裸かタンクトップって
エグザイルのアツシみたいなB系入っているような男にしか許されない格好だと思う。
それ以外がやったらキモい奴扱い。
694彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 08:11:15 ID:5tNM5rH0
ずうっと一張羅のように履いてきたしまむらの安物靴をとうとう捨てた。
外の合皮?部分がところどころ破け、下の生地が露出していたのは
前からだったけど、今度は中の生地が一気にベロンと剥けてしまった。
代わりになる靴をまだ買ってないから、当分はコインランドリーやゴミ捨て場に行く時だけ
使ってたつっかけでしのがねばならない。
695彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 13:48:21 ID:GuYKjQaQ
夏はサンダル、冬はブーツおすすめ
それなりにおしゃれに見えるし一張羅でいいから楽ちんだ
最近は夏と冬が長いからほぼ一年中これでいける
それでも4、5月と10月あたりだけあいの靴がなくて困るんだけどね
696彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 22:14:01 ID:/VAMENpr
>>686
90年代初頭にファッションに興味持ってたのは
自分のようなごく一部のDQNと好事家だけ。
あのころは普通の人は普通の格好で普通に暮らせてた。

2000年代あたりから皆が異様に外見を気にし始めた。
697彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 22:16:32 ID:iDUY4WVO
やっぱ日本人服装気にしすぎだわ

なんでそんな着飾る必要あんのかと
698彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 00:36:50 ID:XMVC78Yc
着飾ってないと攻撃してくるやつも出てきた。
ドブスを守る会のような、ね。
699彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 11:48:42 ID:8Qm3lqR2
最近の流行アイテムの中に、わざわざ取り入れたいと思えるものが少ない。ファッション誌見ててもつまらない。
今まででちっとも好きになれなかった流行アイテムは

・グラディエーターサンダル
・総柄パーカー
・薄い色のレギンス
・豹柄
・一昨年ぐらいの花柄ワンピ(おばさんっぽいのばっかりだった。今は多少進化した)
等たくさんある。
700彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 13:08:00 ID:14xLCAiI
5年位前にファンタジーRPGのキャラが履いてそうwwwとか思って買った白のトングブーツ
夏は毎年履いてたけど、ついに最近ブーツサンダル自体がアホみたいに流行ってしまって
来年は無いみたいな雰囲気
これだから流行は嫌いなんだ
侵略された気分だ
701彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 13:30:29 ID:tgG9Ed5B
そんな気分になるくらいなら十分興味あるんじゃん
702彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 21:45:33 ID:BYLJEf5m
いつもジーパンTシャツビーサンだ
楽が一番
703彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 21:53:01 ID:GkRQTsM1
>>701
ファッションに興味ないんじゃなくて流行に興味ないのかもね
似て非なるものだ
704彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 00:08:42 ID:6GInJQ9N
>>702
ぶっちゃけそういう格好でも茶髪でウェーブかけて、アイメイクばっちりして、顔がよければいいんじゃね?
っていうのがここ最近の風潮でもあるけれどね
反対にスカート履いてブラウス着て、ってきちんとした格好していても黒髪で、化粧はファンデと口紅だけ、顔が悪い(出っ歯とか)だと
ダサくてファッションに気を使っていない人扱い
705彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 13:48:57 ID:adIa5gN4
小中高のまだすっぴん女子がほとんどを占めるころ
本当にかわいい子なんてクラスに1人、いるかいないかだった。
これは小中高12年間一貫してそうだった。
でも街見ると可愛い人は意外と多い。つまり、ほとんどの女性は化粧と服の
雰囲気でかわいくしてるだけなんだよね。
裸もしくは、みんなスッピンで同じ服着たら、世の中ブスだらけってこった。
なので、周りはあんなにかわいいのに自分だけブスだなーと思うのやめた。



706彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 15:28:08 ID:2CNr0t/y
>>705
なるほど
たしかにそうだな
逆に化粧と服で大幅に可愛くなれるってことだな

でもスッピン同じ服はいいが裸はまた別の次元だと思うがw
707彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:10:15 ID:zsLv/+ls
あー嫌だ、色気のある服を着ないと不審なクソジジイにはよく小馬鹿にされ薄汚い宗教系アンケート女にはよく声をかけられ
それでいてティッシュ配りやうちわ配りは一切もらえないとか笑うしかないww
でもなんでだ、色気づいてない人のほうがインテリというか思慮深い傾向にあったじゃん学生時代から
見下してくる奴はその辺りわかってないの?やっぱ頭おかしいんじゃね?
自分が冷静だとか言いたいわけじゃなくて他の地味で損してる人を考えて怒りがこみあげる
708彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:33:44 ID:WiPJZrU9
>>707
インテリにみえてたとしてそういう扱いされてもおかしくないぞ
709彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:35:18 ID:PmQlhM3B
>色気づいてない人のほうがインテリというか思慮深い傾向にあったじゃん
色気づいていても、インテリっぽい人はインテリだと思うけどw
710彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:37:45 ID:LeLpUMZu
>>704
ひどい…なぜそこで出っ歯だけ名指しするか
711彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 01:37:27 ID:zsLv/+ls
>>708
えーなんで?
頭すっからかんに見えてるわけじゃないのかな?

>>709
そうだけど「地味な人は全員思慮深い」って言いたいんだよ揚げ足取るな
712彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 02:05:32 ID:5aOFzcNr
baka?
東大とか慶応は派手なリア充多いよ?
713彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 02:35:18 ID:qMhvPkue
センスある地味と単なる地味は違うからなあ。
世間から見たらインテリじゃなくてただのもっさい女にしか見えてないのかもよ。
714彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 07:08:06 ID:wKiOJxNk
んだんだ
地味とださいを混同してるんでは?
アキバ徘徊してるヲタクが思慮深く見える?
ただダサいだけだって。
715彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 11:04:15 ID:ftLYaXic
オサレ、オサレゆうてる人のファッソンって、オリジナリティ0でつまらんがな。
716彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 11:26:18 ID:Zo4xSsAB
思いっきり型崩れしてたり汚れてたり、見た目だらしなかったりしてなきゃ何でもいいじゃんと思ってる
この時期はTシャツにGパンが無難で楽
秋になると上にパーカーが付く
冬になるとダウンが付く
部屋着はジャージ
流行のゴテゴテした服着こなしてる芸能人よりジャージやジーンズかっこよく着こなしてる人の方が憧れる
女性アスリートのジャージ姿とかめっさカコイイ
717彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 11:43:32 ID:B4EI7QTp
同意
茶髪にギャルメイク、カンカン帽にダンガリーシャツ、マキシ丈ワンピとか
花柄モンペはもう見飽きた
718彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 13:07:17 ID:WiPJZrU9
>>711
そのジジイはインテリの感覚なさそうだし、アンケート女は話を聞いてくれると思ったのかもしれない
すっからかんに見えたら声かけないと思うw
うちわ・ティッシュはインテリには無視されそうだからやらないのかもしれない。
719彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 16:04:06 ID:PmQlhM3B
>>711
>そうだけど「地味な人は全員思慮深い」
それはただの勘違いじゃないか?下手したら厨二扱いされそうだ
720彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 17:16:41 ID:j+rd/22J
パンプス履いてる人は天才じゃないかと思う
どうしてそんなギクシャクせずに歩けるんだ
721彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 17:55:59 ID:qy6EpzoZ
>>710
流れ弾w 私も出っ歯だチクショウ
722彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 00:36:49 ID:1Ax8vQJu
いい年してヘアメイクもきちんとできず、化粧嫌いだからー、と言っているブツブツしたブスが大嫌い
ってネットの質問の回答に載っていたんだけど
こういう人が側にいると思うと怖いな
身だしなみのマナーなんてハイキングならハイキングの格好をする、葬式には喪服を着る
風呂・歯磨き・洗濯を怠らない、目やに寝癖はつけてこない、ぐらいでいいと思ったんだけれど
世間はそれだけじゃ通用しないみたい
723彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 01:29:34 ID:Nk4f6zu9
大嫌いって過剰に反応してる人は逆にコンプレックス持ってるのかもね
化粧落としたら途端に人前で顔上げられなくなる病的な人も結構いるしね
誰あんた?って位変わるから素顔を晒す事に恐怖心があるらしい
普通に自分がオサレなだけの人はどんなにダサイブスがいたってせいぜいすれ違い様にpgrして終わりだよ
関わらなきゃいいだけの話だから
724彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 16:45:04 ID:NLFVYltp
>すれ違い様にpgr

なんかすごいな
こういう生活があるのか 日本には
725彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 16:55:17 ID:Kk5U0p66
心の中でって事でしょう
口に出してpgrしたらDQN
726彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 22:48:07 ID:oDcKu7eg
汚肌&敏感肌すぎて化粧できない人間もいることを知っておいてほしい…
化粧しなくていい男がうらやましい
727彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 04:29:01 ID:tFuccq/C
汚肌ならそれはそれでちゃんとケアしろよとpgrされるだろ

728彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 12:14:54 ID:nNCf//Xm
>>727
だよね。その人にどんな事情があるかなんていちいち考えるわけがない。
>>726 はさ、ブスとすれ違ったとき、かわいそうに遺伝のせいでこの人の責任じゃないものね・・・
なんて思う?ただこの人ブスだなーって思うだけでしょ。
人に自分の背景を知ってほしいなんてワガママすぎるよ。
敏感肌で汚肌なら、人に顔汚いなって思われることはもう良しとしなよ。


729彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 17:34:03 ID:HY0yPF8x
普段下着は基本上下別々
旅行や温泉で人前に出るときはセット物着て行くけど、普段はスーパーの160円くらいのショーツと700円くらいのブラで全然不自由しないな
そそっかしいのでシートやナプキン使っても生理とかでよく汚すけどその都度気軽に捨てられるしらくちん
セットで買うとなるとショーツの数が足りなくなりそう
揃えてる人は素直にすごいと思う
730彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 12:11:17 ID:Afr86ghT
完全に普段から下着揃えてる人なんてマジでいるのかね?
私も>>729と同じだよ。
ほとんどの女はバラバラじゃないの?男と会うとか旅行とか
人目に触れない時以外はバラバラでしょ。
じゃなきゃぜったいマンツだけ消耗するのは間違いないしねぇ。
いるとすれば相当なこだわり持ちの下着好きな人だけだと思う。
731彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 22:15:47 ID:hpkaRVAp
仕事で着るポロシャツが欲しくてジャスコに行ったんだけど
なんか専門店街の洋服屋さんがどこも秋色だった
まだ7月でしょうに・・・!明日着る服が欲しかったのに!
夏物はセールの残りみたいなカンジで
良いものが余り無かったよ
普段服屋さんに行かないからびっくりした こういうものなのか
732彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 07:46:29 ID:0W4Fh8/U
あるある。先取りで服並べるの辞めてほしいよね。
今着るのがほしいに決まってるじゃんていう。
他の人は知らんけど、私は服なんて買ったらすぐ着たいもんだ。
今日買ったものは明日着たい。先物買って、季節来るまで寝かしとく何て悠長なことできない。

最近はもっぱらネットで服買ってる。
試着できないし敬遠してたけど、今じゃネットのほうがいいと思ってる。
同じ商品でも何個かサイト見比べれば写真うつりも違うから
本物の色や質感も想像通りに近づくし、
色んな条件で検索できるから絶対欲しいのあるし、
昔みたいに欲しいもののイメージはあるけど、店何軒もまわっても
欲しいのなくて足だけ疲れたみたいなこともないし。
733彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 01:38:30 ID:1carRxlX
「・・・全身ユニクロってイメージ」「わっかるwwwマジ受けるw」と何かの会話でバスで女の子が笑いながら話してた。
ニュアンス的にどことなく全身ユニクロがあり得ないものであるかのような響きが感じられたんだけど、
一時期言われたユニバレなるものの恥ずかしさなんだろうか?個人的にはどこに問題があるのか未だに良く分からない
ユニクロのポロシャツとユニクロのデニムとかありすぎるよ

髪も痛むしお金かかるし染めてないや。茶髪にしたい願望あんまないし。。
服もTシャツとショートパンツとかそんなんばっかり。仕事ではスーツ
指輪もブランドバッグも持ってない
サイズとTPOさえ合ってればいい。。おしゃれはしたい人がすればいいのさ。そう思ってる
734彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 11:14:21 ID:4/zPOhWf
人民服欲しい
735彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 19:02:28 ID:WEww026c
私が頑張っておしゃれしても、
姿勢とか雰囲気とか表情とか肌とか化粧のせいだと思われるけど
誰にもおしゃれだと思われなくてて悲しい。
認められたい訳じゃないんだけど、なんか時々寂しくなる。

>>734
えええ?コスプレ的な意味で?
736彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 22:21:01 ID:UYhgIVt/
>>734
ワロタ

カーキ色の?
737彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 22:38:58 ID:qsxqeSND
人民服はないけど着物着たらいいじゃん
楽さから言うと人民服のほうが洋服の作りだし圧倒的だけど
738彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 22:51:49 ID:xh2+Biyb
甚平とか作務衣はどう?
ユニクロの甚平けっこういいよ
739彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 23:59:35 ID:/6EMOAWL
私はブルース・リーの黄色いツナギが欲しい
740彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 23:26:31 ID:dS04HgQj
>>739
「黄色いツナギ」でカロリーメイトのCM思い出したwww
なんだろうあれ・・・ウェットスーツみたいな・・・w
741彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 11:33:01 ID:80zIire+
っていうか化粧で変身できるレベルならいいじゃん。
ようは薄顔が変身しやすいんだろうね。
私は化粧で変身できるレベルじゃないけど、
がんばってやってるよ。
化粧前がたいしたことなかろうが、何だろうが、
やっぱり見るなら綺麗な人が多いほうがいいにきまってる。
垢抜けない人って大抵努力が足りないんだよ。
私も前はここにいる人みたいな意見だし、まだまだ努力の最中だけど、
垢抜けたほうが生きやすいし、やりやすいにきまってる。
美容情報の進化で平均値のレベルがあがってる分、90前半では普通レベルだった人間が
ブスにされちゃってるからな。
本当にファッションに興味がなかったらここにも書き込まないだろう。
そもそも他人がどうだろうが気にかからないと思う。
742彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 11:38:50 ID:74OuFNzm
ユニクロはダサいって誰が言い始めたの?
仕事先の後輩が先輩に「ユニクロのシャツは安いのに結構良いですよ」っておススメしてたら「ユニクロ?あんなもの着れない」と言っていた。
私の思考回路がおかしいのかもしれないけど、ユニクロを馬鹿にしてはいけない
743彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 13:58:49 ID:y1oUZeI3
低身長でバランスの悪い体型+地味な顔のせいで
とにかく洋服が似合わない
ジーンズ1つも履きこなせなくて、興味失わざるをえなかった
コーディネートするセンスもない
だけど上下ジャージででかける度胸もない
故にひきこもり 毎日パジャマ

髪染めてなきゃダサイ・化粧してなきゃ失礼、みたいな風習も
どうにかならないかな
中学時代の知人がみんな同じ頭で同じ顔してて
ますますああいうのにはなりたくない、と思ってしまった

和服には興味があるんだけど、自分が気軽なつもりで着てみても
周囲からしたら仮装大会?みたいなもんだよね…
744彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 17:24:41 ID:aGaYgmUw
>>741
>やっぱり見るなら綺麗な人が多いほうがいいにきまってる。
>垢抜けない人って大抵努力が足りないんだよ。垢抜けたほうが生きやすい。

激しく同意。垢ぬけた方が生きやすい。
>>743みたいに「似合わない」って決めつけて努力せず放棄。
センスは一朝一夕には身に付かないよ。結局自分の殻に閉じこもり
自分を守るために「化粧の風習は嫌だ」「みんな同じヘアメイクファッション」
「ああなりたくない」と中二病的に高みからバカにする。
まぁ本気でファッションに興味が無ければ別にいいんだろうけどね。
745彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 18:44:06 ID:80zIire+
>>741>>744が言ってるのとは何か違う・・・、そういう人多いんじゃないかな。
例えば今が一昔前より美人が増えたなんて微塵も思わないしね。
変な言い方だけど私は「ファッションに興味がない人」のようなファッションが好きなんだと思うw
化粧とかほとんどしないでラフな格好で歩いてる女性の方がかっこよく見える
そして一般的にそういう人は「ファッションに興味がない人」と言われてるってだけの話で
自分を卑下して化粧をしない訳でも妬んでる訳でもないからそういう否定のされ方を見ると「?」となる
そういう人がいない訳じゃないとも思うけどね、したいけど太ってておしゃれできないとかもあるだろうし
ただこの2レスのようにほとんどがそうだと決め付けたような否定を見ると納得いかないなぁと思う。
746彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 18:51:15 ID:13yi4wzw
分かるよ
例えば私はコミュ力がないから卑屈になっているわけでも
華やかな場に憧れを持っているわけでも全然なく、飲み会とか鼠園とかそういう騒がしい場所が苦手
テンション高くぎゃーぎゃー騒がなきゃいけなかったり
うわっつらだけの会話を大勢とするっていうのが好きじゃない

でも前記のように決めつけて上から目線で「そんなこと言ってるからダメなんだよ!」
「一歩踏み出さなきゃ変わらないよ!」「頑張って!きっと出来るよ!」的な
的外れな励まし方、見下し方をしてくる人は必ずいるんだよね
そのたび何とも言えない気分になる

周りから浮かない程度には合わせてるんだから
元から静かでじっくりなのが好きな体質な人がいる事ぐらいは認めて欲しい
747彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 19:48:29 ID:Fix+MTgj
そういう的外れな人って マスコミとかの影響を強く受けてるのかな
言うことがパターン化してるんだもん
普通に自分の頭で考えることが出来れば もっと楽しく生きられるだろうに(´・ω・`)
ダサ喪に言われたくない!上から目線!と言われそうだがwww

おしゃれにならないと生きづらいと思いこんでる人が多い
おしゃれは「洒落」だよ 余裕の演出だろ本来?
それをしなきゃ生きづらいなんてくっだらねえと思わないかい?
ちょっと面白い格好思いついちゃったと思ってしてれば
半分ギャグのつもりだったのに
なんか知らんが周りからおされだねと言われるもんだよ・・・
748彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 21:07:00 ID:PsRk7yA+
女の8割くらいはダサい。外見も中身もヤバイ。
かっこいいのは上位一割くらいであとは雑誌のコピー。
その8割にあわせて世界ができてるんだから
バカの価値観が幅きかせるのはしょうがない。
749彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 21:13:20 ID:PsRk7yA+
女の言う オサレ なんて5秒でコピーできる程度の代物。
センスとかいらないいらない。


750彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 22:55:14 ID:VBYsAnr8
>>742
それ十数年前のユニクロのイメージをまだ持ってる人だと思う。
昔のユニクロのTシャツとか首元がすぐユルユルになったり
シャツとかよくわからない柄とかも多かったし。
751彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 00:00:16 ID:NK2r8Z/d
ユニクロのズボン系はシックな感じでいいのになあ
どこがダサいのか分からない
752彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 00:04:30 ID:umw/Ulss
独特のデザインの物以外は
ぶっちゃけ言われなきゃユニクロって分からない
753彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 10:05:49 ID:ZPgRaQAC
ユニクロ>>>>>>中途半端なセレオリ

これが現実
754彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 14:59:59 ID:Oyw2jOzE
私はユニクロもパンツ中心に結構活用してるけど
ユニクロがダサいのって無難すぎるデザインもあるけど
それよりもカッティングとかの方だよ
755彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 18:49:39 ID:06fSGXu6
どっかに男verでのネタ画像があったけど
美人の着るユニクロ>>>>>>>喪女の着る高級ブランド
こうだな
756彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 19:04:12 ID:umw/Ulss
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/6/2/6230564d.jpg

これか
0円男が加わったバージョンが面白かったけど見つからない
女版で誰かつくって欲しいw
757彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 21:09:43 ID:Oyw2jOzE
>>756
一見7千円男は確かにイケてるように見えるけど
ファッションについてはやっぱり安物感が
漂っているから微妙。特にインナーのシャツ。
それでは67万円男がいいかというと別にそうは思わないけど。
758彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 22:03:46 ID:MnKARlJK
759彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 22:14:39 ID:MnKARlJK
まあ実は0円さんはホームレスで 若いのに歯も肌もボロボロなんだけどね(´・ω・`)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/f/1f4bb063.jpg
760彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 00:49:47 ID:CVFU5lWJ
いつからお洒落してる人を馬鹿にするスレになった?
興味ない自分からしてもこの流れは不快すぎる
761彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 01:32:14 ID:mXwgLsRU
男なら、Tシャツにジーパンでも人並みな格好だし、なんとなくきまる気がする。
あとは季節で上に羽織ったり靴変えたりすりゃいいし
レディスよりファッションの幅が狭いから、おしゃれしたい人は大変だと思うけど浮かないって点では男の方が楽だろうな
ブラもつけなくていいし、露出がどうとか気にしなくていいし
うらやましい
762彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 05:48:23 ID:6psKk1Y3
ホームレス男ワロスwww
ベルトとかかっこいいw

でも>>759と同じ人に見えない
763彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 12:52:05 ID:gWWvkvy7
>>761
確かに男は太ってない限りシンプルな格好
でもそれなりに浮かないからいい
女はほとんどが雑誌と同じ様な格好するからいちいち面倒
シンプルな格好も喪だと残念な感じに見えることもあるだろうし

女の方が色んな服装できるけど私みたいな人間は男に生まれればよかったな…
764彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 22:45:30 ID:ZJMFj7Mp
オシャレする場合もしない場合も自己満足なんだから
自分が納得いく格好してりゃいいんじゃないか

人からヒドイ格好とか言われるのが嫌なら
それなりにする、ぐらいでもさ。
765彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 22:11:20 ID:E1eISmaG
顔が地味というかほんと微妙な感じだから、黒髪だと年齢不詳の主婦みたいな感じ・・・
結局無難な黒とかジーンズ、おとなしめな模様しか選べない
766彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 15:29:41 ID:3+8i/EWv
服はたぶん好きだよだからこのスレにいる
しかし自分はデブスの上でしゃくれてるからね
可愛らしい服を買う気がおきないお金の無駄無駄無駄
767彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 20:39:09 ID:IhBiPTVE
>>765
つけまとかつけてすごい厚化粧すればいいんだと思うよ
ギャルもすっぴんだとただの薄幸そうな主婦顔だし
ただ、毎日毎日つけまだのアイラインだのチークで陰影をつけるだの面倒すぎるから
私はやらないけどね
ただバイトに行って誰に見せる?って感じだし
そこらへん歩いているといつでもそんぐらい化粧しています、って感じの女の子がいっぱいいて、びっくりするけれど
コンビニバイトするだけなのによくそんなに厚化粧する気になるなって感心する
768彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 07:25:01 ID:/erjnpUT
>>761
男はいいよね
自分が男ならTシャツ・ジーパンと
それにパーカーかなんかの上着合わせたやつで1年楽勝

…まあ実際にそうしてるけど、本当に垢抜けてる人じゃないと
女でこれやると普通にダサいんだ。でもまあ地方民で街に行くことも少ないし、これでいいやとか思ってしまう
東京とか渋谷とか絶対無理だろうな
769彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 13:05:53 ID:+IhXdTHT
ジーパンにTシャツ、スニーカーが許される女の子なんて
※つきに決まってる(´・ω・`)
770彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 02:21:12 ID:5R6Qrsfc
中学時代の友人本人から秋に結婚するとメールで報告を受けたんだけど、今からかなり鬱。
結婚する事自体はめでたい事なんだけど、只でさえかしこまった場や見知らぬ人達が大勢いる場が苦手なのに
呼ばれた場が二次会て。喪女の自分にはパーティードレスとか絶対に似合わん。
ってか、ニッセンとかに載ってるパーティードレスみたいなのでいいもの?
ググったら二次会って、思っていた服装と何かイメージが違うんだよね。
771彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 16:38:18 ID:pkCgYYlL
まあ落ち着け
それから情報収集だ
さもないとえらいことになるぞ
772彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 16:43:17 ID:Qnhk7PAJ
結婚式怖いよねー
パーティドレスなんて次いつ着るのかわからないから
あんまり高いの買いたくないし
でも1回きりで着ないのはなんか勿体無いから
普段着にできるかなーってくらいのシンプルな黒のワンピース買ったら
私だけ葬式みたいだった…
773彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 04:49:23 ID:sEsmrt4x
友達の結婚式にはパンツスーツで行くよ、華やかめのデザインのやつ
親族ならあれだけど、友達ならパンツスーツでじゅうぶんだと思う、実際結構いるし
抵抗あるもの無理して着てお祝い気分が半減でもしたら、それこそ友達に申し訳ないと思う

「マナー違反だ」と妙に騒ぐ人もいるけど、そういう人に限って酷く下品な人だったりするんだよな
と元カメラマンが言ってみる
774770:2010/08/18(水) 13:08:30 ID:SlG/8iRE
パンツスーツで探してみる。いいのが見つかればいいんだけど・・・。
これで一緒に誘われた友人が欠席とかされたら悲劇だ。
775彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 17:14:16 ID:sEsmrt4x
>>774
がんがれ、お祭りと思って楽しむのが一番だよ
あと気をつけるとしたら髪型くらいだ
776彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 06:15:46 ID:1HgHa1GD
髪のセットやメイクは、自信なかったら美容院に頼んじゃう手もあるね。
777彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 03:32:07 ID:2h/1hgLu
適当な格好していても可愛いと言われる子はみんな顎が前にきゅっと出た顎
江戸時代でも受け口は色っぽいと言われていたように
和服でも洋服でも、着こなすには顎なしっていうのは痛い要素なんだと痛感した
極端じゃなければ、しゃくれている方がまだマシと世間では思われているみたい
2ちゃんでも顎なしはスーツ着て下駄履いているようなもんだ、と言われていたし、これだけでいくらスタイルがよくてもおじゃんなんだね
横から見ると鳥みたい、前から見るとしゃもじのように顎が後退してちんまり小さい私の顔

778彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 19:07:56 ID:mw8f9YUM
服装もだけどファッションもアクセサリーも興味無いや…
軽めの服装が好きだけど、そうなると髪型をいじらなきゃ格好つかなくなるから鬱
779彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 22:20:49 ID:gDT1F6IH
元がある程度良くなきゃオサレなんて無意味
ってとこにどうしても戻ってきてしまう
780彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 13:54:55 ID:IT79j+sS
ブスでもオシャレ似合う人いるけど、自分もそうならよかったのに
と思う。早く冬にならないかなー上着で誤魔化せる
秋冬が一番楽だ。夏はキツイ
781彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 08:33:43 ID:vXXPCAyd
早く結婚しろ
782彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 17:05:27 ID:9rIy7TOu

キモオタのくせに自惚れが激しい低脳自演キチガイ
自分の駄作に自演でレビューを書きまくるが
全く売れなかった
岡田斗司夫似のキモイデブスケベオヤジ
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4434133217/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

驚きました, 2009/7/9
By 北野筋子 (北海道) - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: アニマルゲッター (単行本)
数え切れない誤字脱字。
稚拙な文体。
陳腐なストーリー展開。
どこかで見たような設定。
出版不況と言われているようですけどこのような作品が本になるようならまだまだ余裕があるのではないでしょうか。


ちなみに
ぱっぽんは

所属 全日本猫に声をかける会などなど

だから
全日本猫に声をかける会というクソコミュに入ってる人がいたら
即刻退会推奨w
783彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 21:45:24 ID:V/nE4Jnj
この暑いのにむしろ渋谷のポン活ガールみたいに長髪に厚化粧にゴテゴテ服で
外を練り歩く連中の気がしれない・・
ああゆうのは暑さも感じないのだろうか。
784彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 22:50:21 ID:w1gP/Zs4
>>768
女でもスポーツやってるタイプはシンプルな服装が似合う。
多分筋肉にヒントがありそう。
男は筋肉が多いしね。
785彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 23:36:53 ID:Z+2rTvf5
洋服は筋肉質で男性ホルモンが多い西洋人によって作られたものだから
男性的な外見の人が似合うのは当たり前
筋肉がなくなよっとした感じの人は着物が似合う
アスリート体系の人は着物着ても似合わないでしょ?
786彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 00:41:26 ID:WEJ4BfDM
うだうだ言ってないで筋トレしろよ!
787彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 01:20:18 ID:hr352Vs+
>>786
何を怒っている(?_?)
788彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 09:10:25 ID:+AnGLq8l
和服も洋服も似合わないんだぜ!
789彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 09:15:28 ID:wxOIGXDD
葉っぱ一枚あればいい!
790彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 03:05:09 ID:eQPOGeAQ
背低いしアジア顔なのに着物似合わないのは何故なんだ
791彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 03:06:56 ID:Gm4eJjLE
色黒だからとか?
792彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 12:19:57 ID:qQ+UU4Bq
骨格がでかいとかかね。
肩幅がでかいとか、首が太いとかその辺。
793彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 14:50:06 ID:eQPOGeAQ
色白だが首が太い、そして男顔
794彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 22:33:06 ID:fx3MiM/V
女物の服はヒラヒラして嫌じゃ
しまmrの315円Tシャツが楽で良い
795彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 00:41:48 ID:QCV98dv8
>>794
禿同
自分は実は生地がしっかりとしたアイビースタイルが好き
でも、今アイビースタイルって女子高生の専売特許になっちゃったね
ハイソックスにローファーにポロなんておばさんがやったら駄目、みたいな
っていうか、今時のファッションって、制服以外何で靴下履かないの前提なのが多いんだろう
タイツか足袋みたいなのしかない
796彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 09:27:55 ID:c4w4o3K5
首が短いから普通のTシャツだと苦しい
綿のルーズなカットソーかチュニックかワンピが一番楽だわ
そんで下はジーンズにブーツ(夏はレギンスにサンダル)
797彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 18:06:23 ID:CQYq9718
自分も首短い、しかも顔でかくて
どっちかというと男顔より。
この3つが揃うと服をオシャレに着こなすのが至難の技なんだ。
オシャレは好きだし髪形やら何やら頑張ってもモサさが抜け切らないのに
小顔・首長の子は伸ばしただけの髪にTシャツ・デニムでも十分オシャレに見える現実を知ってから
どうでもよくなってきた。
798彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 20:53:31 ID:uWoOJ0Jn
いろいろ装飾が付いた、いわゆるオサレ服が苦手だが、
だからといってTシャツ+ズボンも苦手だ。
Tシャツ+ズボンだと体のライン(胸や太い足)がでて逃げ出したくなる。

よけいな装飾がなくて体のラインが出なくて、オサレしてると思われないような服って何かないかな〜
もう一生それを着てすごしたい。
799彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 01:25:39 ID:DhYFzEU4
ジャージ最強
800彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 02:51:26 ID:AWHivUXb
カタカナのファッション用語が一切わからない、服の合わせ方がわからない
だからいつもパーカー+Tシャツ+パンツ+スニーカー
可愛げないのはわかるけど、ファッションに興味なさすぎてどうすればいいのかもわからない
801彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 06:22:09 ID:Ps3qH/gk
暇つぶしに居間に打ち捨ててあった姉の雑誌を読んだら「ロンパース」という単語が幾度も出てきたが
何のことか分からず紙オムツのパンパースが脳内をぐるぐるした
ぐぐってみたら元は赤ちゃんの服の名称だけどツナギ系の服をロンパースと呼ぶんだそうだ
わ、わからん
802彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 11:31:33 ID:LTQuGKSZ
ネイルに興味ない
見た目可愛いし女の子ならみんなしてるってイメージだけど邪魔だし面倒
ネイルの職業があるくらいだから、興味ないなんて女として終わってんのかな
803彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 10:31:23 ID:WU7Vo5++
>>802
私も
自分の場合は爪が他の人に比べて小さい&不器用なため自分で塗ると必ず指に着く
かと言ってサロンに行くほど熱心でもないし結局素爪
804彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 11:57:03 ID:Zdoi5vb5
爪の形おかしい人いない?私は男みたいな爪なんだよね。
平たくて横にデカイくて、ちょっとでも伸ばすと白い部分ばっかでかくなって
切ると、常に深爪っぽく指先が爪じゃなくて肉で終わるような爪(イミフだが伝わってくれ)
足の爪も同じかんじで、小指なんか爪がつぶれててほとんどないような奇形で
マジ芋虫ってかんじだし、こんな爪に何塗ろうと終わってるだろっていう。

男で女みたいな(縦長で綺麗な)爪の人いるけどなんなのあれ。
遺伝なんだよね多分。
805彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 19:46:02 ID:8Mv46YXS
自分は男爪でバカにされたことある
806彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 21:43:24 ID:NnuTzoNC
>>804
わかるわかる。自分もその形だから。
爪の白いところを基準に丁度良く切ると、見た目深爪っぽくなってしまう。
この形のおかげでネイルとかしても空しい。
807彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 22:53:18 ID:uqgi0yZM
>>798
マタニティドレスとかは?
808彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 03:31:12 ID:BX/2xLne
>>806
爪の形が目立っちゃうからナチュラルなネイルしかできないのが寂しいよね
濃い色つけるとやたらと下品に見える
綺麗な縦長の爪がうらやましいよほんと
809彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 22:21:14 ID:37LNJNL8
不健康だったり病気だと爪って変に伸びるらしいよ。
810彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 21:29:39 ID:zKFKisUb
興味ないけどバカにされたくない
でも服のこと考えるなんて楽しくない
髪型も考えるのめんどい
ネイル・アクセなんてもってのほか
化粧も「たしなみ」だからと100均で買ってきてしてみても
なんか変な気がして結局顔洗って外出る
でもバカにされたくない

一番いけないのはこれでアラサーということ
そりゃバカにされるわな、でも本当に興味ないんだ
811彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 21:33:35 ID:l0A1uOuH
ごちゃごちゃしたネイルも興味無い
フリルやリボンは似合わない
巻いた髪型も似合わない、というより長い髪にすると頭が重くて気が滅入る
いわゆる今流行り風の女の子っぽい装いはまったく似合わない
それでもそれ以外のシンプルな服でもオシャレできてる人がいる

自分のこの垢ぬけなさに凹む・・・
812彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 15:47:47 ID:7WCXztdz
年相応の格好っていうのが面倒くさい
最近の服って年取ると着られないようなものばっかり
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 08:43:18 ID:Zip0RwaV
>>798
身体のラインを隠す服って、却って太く見られることがあるよ
面倒で、楽天で人気の身体のラインを隠す(というか、綺麗に見せる?という)
ワンピースを買ったら
妊婦と間違われるようになったorz
815彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 09:28:23 ID:JcC/Mxxe
まぁチュニックのことだよねww
チュニックって痩せてる人ですら太って見えるからね。
かなり華奢な人が着ると丁度いいかんじになってかわいい。


816814:2010/09/15(水) 10:13:53 ID:Zip0RwaV
>>815
そうそう、チュニックもそうだよね。
ふわふわしてるチュニックなんて鬼門でしかない。
下半身が細いとフォローが利くけどさ。
でも私が買ったのはワンピースなんだぜwwジャンパースカートみたいなタイプだけど
綺麗になれるライン、みたいなキャッチフレーズがついてるのに
どう見ても妊婦でした。冷静に見たら、モデルの写真も、かなり本人細いのに
妊婦に見えなくも無かったw
817彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 23:12:21 ID:1IbJcDvS
明日涼しいみたいだけど、何着ればいいんだろ
半そでじゃ寒い?
818彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 18:09:27 ID:MOJal6j7
>>817
そりゃ住んでいる地域による
自分は横浜でいつも長袖のTシャツ着ているからあんまり寒く感じたことはない
819彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 10:21:34 ID:WgryAnSI
>>799
日本人がジャージ族なら良いのにと思ってしまうw
820彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 10:36:16 ID:hDgp0rsx
欧米人の女の子って
Tシャツとジーンズと靴はコンバースとかシンプルな格好なのに
絵になっていいよね
821彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 15:30:41 ID:NbwaiLHA
黒は鬼門だ…
暗いw幽霊wと男子学生に馬鹿にされた
無地しか着ないのがいけないのかなあ
もう外出たくないな…
822彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 19:46:41 ID:yvgAZ3wx
もう秋物ばかりだね。
上着というかジャケット1着持ってると、中に適当に来て羽織るだけだから楽。
冬は全身黒。
823彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 20:01:14 ID:AcNhjQ4U
>>820
スタイルのいい欧米人だと全身ユニクロでも様になって見えるよねw
私が着るとユニクロテイスト全開なわけだが…。
824彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 17:21:52 ID:64GyBWrL
せめてジーンズだけでもリーバイスが欲しいと思って価格調査したけど、一万円以上とかなんなの?
825彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 17:27:53 ID:0S9FqaR/
ぼったくり
826彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 22:18:16 ID:W+kROViM
パーソナルカラー診断してもよくわからないし可愛い服を買っても数回着ると似合ってないような気がしてくる
結局オタクっぽい印象に落ち着く
着まわしなんてセンスが無いと出来ないよね
827彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 17:48:09 ID:uO3TV0bM
定期的にファッションをどうにかしようという感情が湧いてきて
ネットで大量大量に少ない給料なのに何万円分か大量購入。


しかし何やっているんだろうと我に返り
何万分もゴミと化してしまうのを何回も繰りかえしている
828彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 17:50:23 ID:jkxvpFKq
あるある
コレクションとして私は飾ってる
829彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 18:29:19 ID:9g5PcEGv
ありすぎて困る
ネットで買うと思った色と違ったとかサイズ合わなかったとか粗悪品だったとか
普通にあるしね…
830彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 20:49:41 ID:gyCAYVEJ
店で見てハンガーにかかってる時点ではすごく素敵に思えるのに買って家で着てみると顔とか体で何か違うと思って結局一度も着ないで肥やしになる
831彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 21:25:41 ID:pXwDZxe9
頭の形が凄く悪くて(横から見ると奥行がなくぺらっぺら、顎も後退して亀みたい)シュシュでポニテするとか横結びとか簡単な髪型もきまらない
髪型がきまらないと服もきまらない
832彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 21:43:27 ID:pHEarneX
>>827
店で試着するしかないと思う。
何枚も買って失敗するより、ちょっと高めの一品もの買った方がいいよ
833彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:11:41 ID:0e2+cJ3V
高齢喪女です。年齢的にカジュアルな服装が合わなくなって困ってる。
もう何を着たらいいのか、何を参考にしたらいいのか分からない…。
年相応だとコンサバなスタイルの方が無難なんだけど、中身と外身が
ちぐはぐな気がするのと、落ち着きすぎちゃうことに抵抗があるんだよね。

アラサー用のファッションスレがここにはあるけど、読んでみたら敷居が高杉。
トップスは1万くらいまでなら〜とか何なんだ!
もう嫌〜!!
834彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:19:26 ID:i44ZbuQw
とりあえずリーバイスのジーンズ注文した、アウトレットコーナーで

私も30過ぎだけど服はもう分からん
イオンの吊るしでいいやと思ってる
デブスだし、何来ても似合わない
835彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:37:34 ID:0e2+cJ3V
そもそもイオンに行くことに抵抗が…。
しまむらとかスーパーの中の衣料品コーナーとか、店員が構ってこない
店の方が落ち着くわ

「良かったらあわせて見て下さ〜い」
って声かけられるだけで逃げ出たくなる。
店員さんも、それが仕事だから仕方ないんだろうけど。
836彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:07:31 ID:L0NIJzhE
>>833
そこでほっこりナチュラルですよ
837彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 00:39:09 ID:DvyegC+D
イオンだってスーパーだよ
そして私はテナントじゃなくてイオンの中でしか買わないし
後はユニクロと無印、エディーバウアーも好き
仕事はほぼブルーカラーだから毎日ジーンズ
これでも31歳
838彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 01:46:25 ID:mJCTFf4V
ほっこりナチュラルは華奢でかつ整った肌の白い人じゃないと
ただのオバサンに見えてしまう
ガタイのいい私には絶対無理だ

あとイオンに行っても店員に声かけられない
かけられないこと自体はいいのだが
10人客がいて9人には声かけるのに私だけ無視とかよくあるから辛い
839彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 02:07:50 ID:6U1cLRK6
>>838
ガタイがいい人は何来ても子持ち主婦だよねw
840彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 09:05:19 ID:nrGYuosW
骨太ってか、肩幅デカイ・・・腰も張ってて
ガシーンガシーン・・・・てロボみたいな?
土偶みたいなって感じかな、あんな感じ本当にきつい
オバくさくしかならない・・・・
普通の着てもオバっぽいし、オバっぽいの着たら当然オバだし
可愛いの着たらマジ若作りで、なんなのって・・・・
841彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 10:55:17 ID:sJe3DTga
カットソーが似合いそう
842彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 17:24:42 ID:KiWpBqRh
本当に興味ないや
ファッションもメイクも髪型もさっぱり
何着てたっていいじゃんて思う
なんで服にケチつけらなくちゃいけないんだほんと
843彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 21:24:17 ID:YD/vwRot
>>836
ほっこりナチュラルは、顔立ちが女顔じゃないと似合わない気がする。

男顔はどっち方向を目指せばいいんだろう…
844彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 22:37:09 ID:JQwXqE4x
>>843
男顔で骨太はつらいよね
せめてスタイルだけでもすらっとしてたら…
せめてブスでも小顔だったら…
せめてこのエラと下膨れさえなかったら…
治すところ多すぎて問題外
845彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:08:45 ID:YD/vwRot
>>844
男顔+骨太+肉襦袢
三重苦すぎます、神様。

アラサーっていうか、オーバー30にもなると、つきやすいのに落ちにくくなる脂肪。
マツコデラックス風でも目指すかな。考えようによっちゃあ、流行りだ。
846彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 11:49:37 ID:ZRc/EH1x
アディダスのスニーカー履き心地世過ぎ
一時期ブーツ履いてたけど足が痛くなったなあれ
847彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 12:30:28 ID:Ic6t2AI8
私はブーツが一番楽だな
ダメなのはパンプス
1時間も履いてると死ぬ
848彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 16:38:01 ID:sm8Izn+l
パンプスだけはピンキリ(値段じゃなくて、履き心地)だから
自分にピッタリのやつみつければ、1日履いててもちょっと痛いなぁ程度に抑えることできるよ。
初めて買ったパンプスが最高に足に合ってなくて、
でも初めてだったしこんなもんなのかなって思ってたけど履きつぶしたのを機に
違うの履いたら全然違ってビックリした覚えがある。
ひどいやつは本当に1時間もはいてられないし、痛みも尋常じゃなく立ってられないくらいだよね。
パンプスとサンダルミュールは本当に地雷率高いから気をつけないとヤバイ。
サンダルも見た目で買うけど、いざ街歩くとあらゆるところが足に当たって
10分で足中の皮がベロベロで血だらけとか、結構ある。

849彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 22:32:06 ID:lRKlmGin
>>556
>ファッションって慣れってある気がする
遅レスだけど同意

初めは変に見えるのに、そのうち可愛く見えてくる。
やっと自分でも着てみようかと思えるころには既に流行が終わってて、
他の子はまた変な(自分には変に見える)服を着てる。
おっかしーなー

これじゃ喪っていうかおばさんか
850彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 01:40:54 ID:G3SD1620
寒くなって、みんなお洒落にさらっと重ね着してるんだが
自分にはその重ね着のし方が全然わからん…
トレーナーとかの適当なトップスにジーパンなどのパンツ、
寒くなったらジャンパーやコート。それしかわからん。
どうすればいいんだ。
851彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 09:08:25 ID:slAUprZI
スレチになるかもしれないが
興味ないことはないんだ。
水玉の柄のTシャツを着ろと言われても絶対着たくないし
今の服装どうにかしたほうがいいなとも思う。

今はTシャツにジーンズスニーカーにパーカーという服装。
柄物や明るい色は避けてきたので
黒紺茶灰。全身真っ黒とかある。
これらの色同士でも色の合わせ方がわからないというのに。

色の合わせ方、重ね着もバランスもわからない。
でも雑誌から飛び出たような服装も苦手。
どうすりゃいいのだと
852彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 12:58:43 ID:sSJBZAgl
>>851
ファッション誌は如何にも〜すぎるから、そこらへんの人とか、映画とかドラマとか関係ない雑誌で、センスがちゃんとしてる(してそう)、自分に合うと思う服装を数見るといいかも。
都会っ子が大体センスいいらしいのは普段町でいろいろ見るからだと思うし。
853彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 15:30:24 ID:UJ4pJBPl
全体的に露出が多すぎて着たい服が見つからない
首周りは開きすぎてるしスカートは短すぎるし
キャミソールとかレギンスを重ねて着るっていうのが本末転倒だと思う
854彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 17:27:59 ID:RVFWZP/s
>>851わたしも
雑誌みたいな服はなんか申し訳なくて着れない…
喪女のファッションスレ覗いてみたらみんなお洒落すぎてびびった…
855彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 22:49:26 ID:i6FOi6Bk
ヒールって機能として無駄だよな
856彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 22:52:15 ID:QoMQsiR8
>>855
背の低い女性が、好きな男性とキスできるように考え出したんだそうな。
857彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 22:59:22 ID:Av8IL+tc
そうなん?
昔のヨーロッパは便所の中身を道端に捨てるんで、汚物を踏まないように考え出されたとか何とか
聞いた
858彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:06:48 ID:QoMQsiR8
なんかそっちが本当っぽいな…
ヒール会社のあとづけかもなぁ
859彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:12:59 ID:fhDH484z
>>854
ファッション系のスレは、カタカナ語が多すぎて宇宙語状態w

服装だけは雑誌からそのままコピーしても、髪型や化粧が垢抜けないから
結局は全体的にモサッとしたまんまになる…
860彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:16:12 ID:Av8IL+tc
こんな秋コートこうた
でも下に着るシャツ持ってない
http://iup.2ch-library.com/i/i0160249-1285683277.jpg
861彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:19:49 ID:ivAbFqYZ
>>858
なんかそっちが本当っぽいな…

>>857の説を何度かテレビや本で目にした事あるので
汚物除けが正解かと…
862彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:21:43 ID:ZgN6dMjv
それなりの金額を出して髪切っても垢抜けた髪型にならない
頼み方が悪いのか元が悪いのか
もう1000円カットにしか行ってないが
863彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:22:09 ID:QoMQsiR8
>>860
なかワンピースとか着るといいんでないか、花柄の。
それでブーツでも履きゃあちょっとした森ガールってもんよ
864彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:27:53 ID:Av8IL+tc
ブーツはエンジニア?
当方ピザの31なんで葉ながらワンピとかいまさらだしなあ
タートルネックセーターとジーパンで手堅く行くしかない
でもジーパンもセーターも一着づつしか持ってない
865彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:38:21 ID:QoMQsiR8
>>864
わんピースなら長いやつじゃね?
どんなんでもブーツ履いときゃ多分なんとかなるよ。
森ガールならなんか紐がめいっぱいグシャグシャ〜ッ!!てしてる奴履きそう。
花柄でなくても無印良品とかで落ち着いたかんじのワンピースなら腐るほどありそう。
3000円くらいで。
ボーイッシュなコートだから中を女っぽくしたらいいんでないかなと思っただけ


>>862
都心の一回1万円とかの美容室にでも行きゃあ良くなるんだろうよ。
でも金あってもそんな美容室に行けるようになるまでが遠い。
レベル1でバラモスに挑むって感じ。
正直さまようよろいを倒せるレベルでいい。
866彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:49:31 ID:Av8IL+tc
ブーツかあ
去年買ったコロンビアのブーツもどきがあったけ
後は美容院行く勇気を出すだけやねえ
867彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:53:04 ID:QoMQsiR8
美容院行きたいけど、どんな髪型を頼んだらいいか迷い続けてはや1年半経つよ
868彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:54:32 ID:Av8IL+tc
私もや
天パなんで癖を生かした髪型にしたいと思いつつpgrが怖くてもう10年くらい
家で家族に切ってもらってる
869彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:07:30 ID:eErqFFLp
本当は木村カエラのような奇抜な髪型もしてみたい、
でもちんどん屋になったら嫌だから今のまま
870彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:21:42 ID:QX/fDaOO
会社のお偉いさんたちとの飲み会にどんな服着てったらいいかわからない
ファッション興味無し・コミュ力無しで
Tシャツやジーンズしか持ってなくて参考にできる友達なんかもいないから、本当にお手上げ
ついでに金もあんまり無くていい服買えない…
どなたか助けてはくれまいか
871彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 02:14:41 ID:vHJvAQj+
>>870
とりあえず清潔感のある服装がいいと思われ
比較的ユニクロなら安価で色々揃えられる
柄物はなるべく避けた方が無難かも
あとは店員に聞いてみるのもいいと思う

自分がアドバイスできるのはここらへんだなぁ
しまむらマンセーの自分にはよく分からん。すまん
872彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 08:10:16 ID:H1GRjhwl
>>870
全部ユニクロで揃えればいいと思う。
最近のユニクロは大したもんだよ。
組み合わせ分かんなくなったら、店員に聞けばいいと思う。
873彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:07:18 ID:xGvf5NEU
服とか靴とか、最後に買ったのはいつだろう・・・
874彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 15:44:31 ID:Hbv4tbia
質問とか相談は別のファッションスレでした方がいいのでは?
ここで質問をするなというわけではなく、向こうで聞いた方が参考になりそう
ここは興味ない人たちのスレだしw
まあそういう私は脱喪ファッションとかのスレのレベルに全然ついていけないけど
875彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 17:02:24 ID:ZYt7iNtM
マネキンが着てる服全部買っちゃえば
組み合わせも考えなくていいから楽かもよ
876彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:39:37 ID:lgg2IDuZ
私もマネキン買いしたいなぁ
面倒くさい
877彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 19:06:18 ID:E1bYgVJM
そう思いつつもこの値段ならwiiが買えるとか何とか考えて結局買わない
878彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 08:22:07 ID:kh1K/bcH
旅行に行くんだけど、どんな服装をすればいいのか分からないよ\(^o^)/

動きやすい服装ってどんななんだろ?
歩けるようにヒールじゃない方がいいんだろうけど、スニーカーって
年齢じゃないし、ペタンコ靴でも安いのしかないから長時間はキツいし
先週しまむら行ったけど田舎だからか、まだいいかんじの秋冬ものがなかった…
879彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:34:47 ID:M/s9I7RB
>>878
靴屋に行けば、ウォーキングシューズ色々売ってるよ。見た目革靴みたいな。最近のはおばさん臭くもなく安いのも。
つーか、そこまで気にしなくてもスニーカーでいいじゃん。
欧米人観光客なんか何歳でも、Tシャツパーカーチノパンリュックスニーカー(orゴムサンダル)…
880彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 12:00:13 ID:JmNtAB0c
友人がファッションに興味無い人なんで、このスレ覗きにきたんだけどみんな興味はあるんだね。
他のファッションスレとあまり変わらないや。
881彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 13:48:55 ID:p6MLhGKq
>>880
同感。興味が無いとか嘘で相談スレじゃんって感じ
882彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:26:42 ID:r2DpCG2I
普通のファッション擦れについていけないダサ喪のスレってことで
883彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 20:01:10 ID:i1WfvGaB
他のファッションスレには全くついていけないし、かといってダサい自分を受け入れられない。
そして金が無い。

そんな私は今日も地味なスカートとカットソーでモサモサしてる…
884彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 20:50:13 ID:+PJZh+EY
一度マネキン買いとかしてみればいいと思うんだが。
885彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:28:28 ID:45v+N+tN
886彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:50:50 ID:kh1K/bcH
>>879
ありがとう。
デパート(百貨店とかではなくw)の靴売り場をチラリと見てきたけど、
ウォーキングシューズのおしゃれ感を上げてみましたってかんじの靴が
いくつかあったわ。
オシャレなのか微妙なのか、私自身にセンスがないから判断つかなかったけど…。


外国人のあの人目を気にしない神経は、羨ましい。
ピザってても、セクシーなへそ出しとか着てるし。スゴいよね。
887彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:56:38 ID:kh1K/bcH
>>881
相談スレの流れになりつつはあるけれど、ずっとそうだったわけでも
ないよ。


実際あまりオシャレには興味ないかな。
ジャージ姿でもいいなら、それでも構わない。
ただ他人に笑われたり、見下されたりするのは辛い。
だから最低限のラインは保っていたいかな〜って思ってる。

あと他のファッションスレは、オシャレすぎてついていけない…。
888彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:28:40 ID:feob3pV+
なんであんなに身なりに気を使ってるのに喪女なんだろう
889彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:55:31 ID:NEirsDnb
引っ込み思案だったりネガティブ思考だからだと思う、顔が悪くっても恋人がいる人はいるし。

後は純粋にファッションが楽しいんだと思うよ。
890彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:15:43 ID:rxQu4yIC
ぶっちゃけ※ただイケだと思うからお洒落したいと思わない
自分みたいな奴がお洒落したところで、勘違いファッションになるだけ

つーか生きていくのにそんなに服って必要?毎シーズン何着も服買ってたらキリないじゃん
買って着て捨てて、この繰り返しが無意味に思える
891彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:01:48 ID:+sICle0+
昨日と同じ服を着たりする…
会う人違うからいいやって思っちゃう
作務衣みたいなの着て生きたいな…
892彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:52:45 ID:5ivumwTt
会う人同じだけどいいやって思っちゃう
自分の場合はお金に余裕があったら少しは興味持つんじゃないかと思うけど
生活変わりそうに無いからこのままだ
893彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 09:01:09 ID:dRvqd3Nu
オシャレはある意味たばこみたいなもん。中毒性がある。
定期的に買わないと!アレが出た!コレが出た!あれもこれも買わないと落ちつかない!
って思う人がいる一方で、毒が抜けると何年も下着以外買ってないみたいな人もいる。
ただ、オシャレの場合、たばこと違ってハマってる人のほうが市民権を得ているので
本来、毒気のない人が悪いなんてことは何もないのに
興味ない(興味あっても頑張ってない人は)ダサイ・ありえない・おかしい・みたいに思われる。
894彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 12:41:14 ID:dd4oNg/d
私はブランドとかはさっぱりわからないけど
色の組み合わせにロマンを感じたりデザインの好き嫌いは激しかったり
そういう興味は昔からある
ただ哀しいかな、自分がブスだからいいと思った服が似合わない
飾りがいがない
結局シンプルイズベストで過ごしてる

でも、こういうのは世間的な「ファッションに興味」には入らないよねきっと
ブスでも似合わなくてもなんとか良く見える服を探して自分をかわいくするために頑張ったり
似合わないことなんて気にせず流行の服を着ちゃったりするようなのが
「おしゃれ」ってことなんだもんね
895彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:19:25 ID:fRjtOSfY
>>893
汚い、みすぼらしいとは思われるよね。
汚い格好の浮浪者を見下すのと一緒だと思う。

でもダサいのは余計なお世話だよね、安くって肌触りのいい服を着たいしきちんと洗ってるから臭う訳でもないし、何の迷惑もかけてないのにね。
896彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:37:13 ID:d/i43pmi
うん、洗濯はちゃんとしてるのに不潔視される
まあ肉体がお粗末だからね
897彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 23:07:30 ID:j4z3rKrI
高いブランド物の服着てるのに、安っぽい服着てるようにしか見えない人っているよね
太ったおっさんとか
898彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 22:13:37 ID:Bwp7I4FQ
着る物が良くても、着る人がダメだと見てられないよね。私の事だけど。
899彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:33:52 ID:Q2+WqB0/
>>844
>男顔+骨太+肉襦袢

開き直って、DQN寸前ファッションにしてるわorz
和柄とかガチ_タリー服とか。
似合いすぎて困るw
900彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:44:19 ID:a5MDtRbm
どこで服とか靴を買ったらいいか分からない
ユニクロでいいじゃんといってもトップスは買えてもスカート短いしパンツは体型と合わないし
どこから始めればいいのか分からない
結果ますます興味持たなくなるw
901彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:13:41 ID:0DADb9qy
さっき他スレ見てたら古い服は捨てろ、新しい服こそ正義みたいなレスあって、疑問に思った

別に新しい服着たから似合う訳じゃないし、お洒落に見える訳じゃない気がするんだよなぁ

そんなこと考えてるから流行遅れでダサいって言われるんだろうけど
902彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 01:13:51 ID:WPGefWRm
>>901
手持ちの服+古着+ワンシーズン限定の安い流行服+定番のブランド物
をうまーく組み合わせるのがホントのオシャレさんらしいよ
かんなり頭使いそうだけど…
903彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 02:18:00 ID:G+BahlE8
>>899
すごい。尊敬するw
>>902
流行って今何流行ってるんだろう
904彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 17:59:02 ID:0DADb9qy
今更だけど自分のIDがおとうちゃんな件

>>902
そうなんだ
センスないとなかなか難しそうだけど、お洒落な人はサラッと着こなすんだろうな…すごい

>>903
ポンチョ、マタギベストは街でよく見るよ

さすがに十年前の服は捨てたほうがいいのかな
ずっと迷ってる

905彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:01:39 ID:J1bc2cwN
本当のおしゃれさんはエライな

こんな自然風味ファッションが流行ってる、
というか社会の流れ的にもそうだし
服は知らんがインテリアとか日用品とかみんなそうなのに
服だけは買って捨てて買って捨ててが当たり前 おされ
みたいなの?って
正直ついていけないっと思ってたわ

まあ本当に服が趣味みたいな人は
捨てるんじゃなくて高い服ばっか買って古着に出すみたいだけど
906彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 21:29:35 ID:W22eEOe8
>>904
マタギベストワロタw
907彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 22:24:54 ID:HN9DakhZ
世間のみんな流行ものってワンシーズンでインナーやコートや靴やら捨ててるの?
めちゃくちゃ流行左右してるデザインや丈のって買わないからよくわからない
愛着があっても恥ずかしくて着れなくなるのかな
もったいないなぁ
908彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:17:39 ID:6EwYZr8N
ベーシックなデザインのはちょっと高めの買って何年も着てるよ
一番長いのでもう7年になるのがある
909彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:41:32 ID:G+BahlE8
>>904
返事どうもです。
でもホントにポンチョやらマタギベストやらが流行ってるの?
マタギベストって名前・・・
910彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:15:10 ID:FUQrcvEK
ファッション雑誌買ったことないし(たまーに立ち読みすることはあるけど)、
そんな雑誌とかに載ってるようなちゃんとしたブランド物も持ってない。
レザジャケ、テラジャケ、ポンチョ、ベストみたいな流行り物もないし、
2000円以下のやっすい服しか買わない。
けど最近いろんな人に服装を褒められるしこれで良いのか
911904:2010/10/04(月) 00:36:46 ID:pTFU/UwJ
>>909
着てる人よく見るから流行ってるんだと思ったけど、そうでもないのかな

服とかアイテムの正式名称が分かんなくて、自分で名前付けてるんだよね

マタギベスト→ファーのベスト
獣ブーツ→ファー付ブーツ
メーテル帽→ファーの帽子

結構覚えやすい不思議
912彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:43:58 ID:2807bts5
>>908
すみません
そのベーシックなデザインでちょっと高めの服というのは
どんなブランドのものか教えていただけないでしょうか
913彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:55:29 ID:VB6JDxO7
メーテル帽ww
914彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 12:32:52 ID:8uprLcMF
ブランド買わないし詳しくないけわからないけど、アニエスベー、ミシェルクランあたりは喪にも比較的手を出しやすそうな雰囲気で、手堅い感じなイメージがある
915彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 17:49:45 ID:m+bQTC23
美容室に行くのに勇気が必要な女って存在するのか
916彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:16:32 ID:2O+X2kN0
ここにいます

スニーカー、Tシャツ、カーディガンにぼっさぼさの頭
影でひそひそ言われてるの知ってるけど毎日着る服考えるの苦痛
917彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:18:41 ID:7aQ23JXJ
私はその30超えている上、私服のスカート持ってない
918彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:06:47 ID:xvjltJBz
私もスカートは、部屋着しか持ってない。
タイツとかレギンスとかストッキングなんて、着心地の悪いものをわざわざ着たくないw
素足は汚いから見せられない、というより寒い。だからサンダルも履きたくない。
部屋ではズボン下とか、だぼだぼスパッツの上にスカート履いてるw
おばあさんのようだ
919彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:08:03 ID:xvjltJBz
でも20代前半っていう
920彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 10:51:56 ID:Odt2xz4U
パーカーに黒のパンツにスニーカー
とかそんな格好ばっかしてたら地味だと言われた。
服ばっか着飾ったって顔がブータレじゃ意味なし
921彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:10:15 ID:NgH7Z/9N
私は逆にジーパン持ってない
足短いから
922彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:49:20 ID:9gRMqFfV
昔はジーンズなんてはいたことなかったけど、いざはいてみたら楽チンでいい
スカートの時は柄が目だったり靴が合わないとか面倒だった
ジーンズなら何回か着ても無難だから目立たない、足が日焼けしない、毛処理忘れてもごまかせる、スニーカーはいたら軽くウォーキングできるしいいね
923彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 23:29:53 ID:a6lz+S0n
黒木メイサのユニクロのレギンスってもろ下半身のライン見えるよね
上がもう少し長ければいいが、あの丈で着るものなんだな
もうそういうのもわからん
自分からしたら、極厚のタイツ感覚で下履かないと不安になるw
924彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 11:54:31 ID:gB6SPBkT
芸能人がその格好してるからって良いと思っちゃいけないよ。
あんなものみっともないよ。
街中でもよく勘違いしてる人見るけど、ケツ出してレギ1枚で歩いてる人。

一般人と芸能人じゃ素材も違うけど、まず環境がとにかく違うからさ。
一定の温度のスタジオ、ロケで現場で着替えて写真撮ったらすぐ脱ぐ服、
汚れることのない靴、歩く必要のない撮影。一定の方向にしかないカメラ。

対してこっちは、1枚の服を家から駅から目的地まで歩き、移動し
出かけたら朝から夜までその服を着るのが普通だし、
人の目線は360度すべてから注がれるし、とにかく過酷。
汗だくにもなるし、どこから誰に見られてるからもわからんし、
靴は汚れやすく、たとえその日おろした靴が歩きにくくても裸足になるわけにもいかないから
なんとしてもまた家まで履いて帰らないといけない。

町でるとこういうことを分かってない人が多すぎると感じてる。
夏ブーツとかそうだけど。
テレビの感覚そのまま持ち込んでもほとんどはみっともなくなるだけ。
925彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 19:18:42 ID:stc9qaLk
ファッション系のCMはどれも売るためのイメージ映像だとしか思えん。
あれで勘違いしたら、痛いだけ。

そろそろ体の線を強調しない服を売ってくれないか。
腕ぐりとかきつすぎるんだよ。
自分がデブだといわれたらそれまでなんだけどさ。



926彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 00:34:41 ID:nT4plR19
かといって流行のボーイフレンドジーンズを着ると正に田舎もんで余計に太く見えるっていうね。
927彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 02:54:52 ID:TjSelLcY
>>924
なんか激しく同意w
若いころ疲れやすい持病があったんだが
周りが服で体調とか、コンディション管理するって考え方がない人ばっかりで苦労した。

流行ってるとされるファッションは服装としてあまりに実用的じゃないのが多い上、
それをしないことで人をせめたり、服装を保つために他を犠牲にするのが当然いたいなのって、
いくら日本が豊かだからって現実みなすぎ。

しかし最近のナチュラル服?は逆にますます実用的になってきてていいと思うんだ・・
森ガールみたいな気合が入った格好じゃなくて、素材がナチュラルで少しゆるい形の服というか。
あとアウトドアで使うみたいな服を普段に着てもよくなってるし
これも、そういうファッションというわけじゃなくて。
ユニクロも最近次々と便利なもの開発するし、本当に機能的に便利な服が増えたなと思うよ。
928彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 03:01:01 ID:U+fGiXwP
ファッションに興味ないくせに時給につられて明日はファッションビルでバイトしてくる…
何着ればいいんだああああああああああああ
リア充だらけこえええええええええええええええ
929彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 03:06:01 ID:mOW3FuN8
>>928
がんばれー。清潔にみえる服装でいいんじゃないかな。
930彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 03:24:12 ID:HhlSO0kC
流行りの服買ってもデブだから結局どこかちぐはぐな感じになる
そもそも洋服って西洋人の身体に合わせて作られたもんなんだから、
純日本人体型の寸胴短足顔でかな私に似合うわけがない
もうみんな和服でいいじゃん
女子袴とか可愛いじゃないか…
931彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 06:31:51 ID:IKj1LTIs
似合わなくとも流行物着てれば、何も言われない。
逆に知らない人から「似合わない」「お前が着るなよ」等言われたら
ガチで相手がマジキチだから無視でおk。服が買えない僻みもあるしな。

全部似合わないから着れないなんて悩むなら裸でよくないか?
他人に着てる物をとやかく言われる筋合いないでしょ。自分で買うんだし
とやかく言う奴が金払ってるのか?



932彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:09:05 ID:UjyrSZBB
>>904の言うマタギベスト、流行ってると聞いてもそれらしいのを街で見た覚えがないので
どんなのかよくわからなかったんだけど、今日美容院に行ったら
美容師さんにファッション雑誌を渡されたので、パラパラ見てたら
モロにマタギベスト!という感じのヤツが載ってて思わず吹きそうになった。
ホントだ、ありゃマジでマタギベストとしか言いようがないわw
933彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:38:20 ID:gG0Kzr+o
そのベストに狸や狐が自分の尻尾咥えてるマフラーを合わせたらいいんじゃね?
934彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 07:04:38 ID:ooeB7Xg8
ワロタwそれおばあちゃんが持ってたよw
935彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 08:05:08 ID:vWSzeHTz
近々遊ぶ予定なんだけど、服が髪がダサくて困ってる。
みんなオサレで化粧して可愛いのに…
そうなりたいわけではないけど、普通レベルになりたい。
中学生にしか見えない
936彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 09:44:41 ID:x9YzMJ8n
>>933
そんでベストの下に春頃流行ってた花柄モンペ、
靴は藁色のムートンブーツ合わせるともっと素敵な感じになれそうだね
937彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 18:21:24 ID:bc2Ciq5d
マタギベスト+獣ブーツ+メーテル帽を装着する者を「狩人」と私は呼んでいる
938彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 09:42:00 ID:JBe+HNhI
そこまできたら、是非イミテーションの散弾銃を持って欲しいよね
939彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 10:54:27 ID:pqcTj9Js
むしろ弓矢で
940彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 08:52:33 ID:uKG/EeDk
デブ+歳とったせいかお洒落心がなくなった。
いい歳だからこそ身綺麗にしなきゃいけないんだけどね…
端から見たら小汚い中年オッサンみたいになっとるに違いない。
きっと将来は爺さんだか婆さんだか分からない老人になるんだ…
941彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 12:44:18 ID:YqEdNrPt
パーカー、ジーンズ、カーディガン
今はこれで十分だぜw
942彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 16:34:52 ID:XvenvCuQ
それで充分な人は標準以上の美人だと思うんだぜ…
おしゃれに興味なくてもいろいろ人より劣ってると
隠すために小細工必要になってくるから嫌
943彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 20:32:18 ID:qu1PCdFt
ずっとなかったんんだけど
興味がわいてきた
不思議
944彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 21:32:41 ID:E3bXj3o8
夏はTシャツ着ればよかったけど、冬は・・・・
あーもう嫌だな
服買うのに金かけるのもったいない
945彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:31:40 ID:N5FcGn6x
>>942
もはやそんなこと気にしなくなってきた
どうでもいいわって何か諦めた
シャツ+カーディガン+スカート(ズボン)で小奇麗に見えるからもういいやって
946彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 07:40:37 ID:yB1toqHu
カーディガンとかパーカー着てる人って、前はボタンやジッパーを
開けて着る?それとも閉めて着る?
開けてインナーをのぞかせた方がお洒落なんだろうなとは思うけど、
自分には2枚程度の重ね着の上手いやり方もわからずいつも閉めて着てる…
947彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 09:34:25 ID:iAfZSfYN
ジャージばっか羽織ってる
らくちん
948彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 10:05:08 ID:QH0lEMBi
開けてると歩くときべろんべろんてなって邪魔だから閉める。
パーカーは暑苦しいから上のほうだけ開ける。
が、インナーが見苦しいときはいやいや全閉め。
カーディガンは深めのVネックしかもってないから全部閉める。
・・おしゃれ?わかんね
949彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 11:53:34 ID:wTRGcbVM
暑がりだから化粧どころか乳バンドすら苦痛なのぜ
950彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 14:30:58 ID:IVet/y6W
ベストとか自分にしたら不要すぎて不思議な存在
オシャレで着てる人いるけどすぐ着なくなって捨てるんだろうなぁ
951彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 15:21:36 ID:BFb7K9lB
>>954
自分がそれやったら小汚ない…。
首から上がヤバイのが一番の原因
頭蓋骨や顎の骨の形がヤヴァイ
952彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 06:36:21 ID:s9bkJHCd
白っぽい薄手のパーカーに白いインナー
あれ?
何で私だけ春服着てるんだよぉぉお
年中脂肪纏ってるから今の時期ジャケット羽織ると汗かくし

今日はもうしにたい…
953彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 09:04:10 ID:mEBgt2VA
>>950
動きやすさと暖かさを両立させたいときには便利
と思ってるけど 屋外では風が腕に当たるから上に長袖着るな
やっぱおしゃれベストは不思議

ちゃんちゃんこと半纏とスーツのベストは合理的
954彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 18:02:59 ID:AWttkyux
アメリカ人の女の子とかとかパーカージーンズ時計はGショックみたいな時計なのに
様になってて羨ましい
955彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 18:58:17 ID:9JDGBHnU
白人なんかは元々顔立ちが派手だからね
ノーメイクでもシンプルな格好してても存在感がある
956彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 00:10:33 ID:ytYIn+D2
そもそも洋服自体があちらのものだしね
957彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 00:38:49 ID:3ZFOznlg
でも和服も似合わない。ふしぎ!
患者衣がベストマッチだわ
958彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 05:00:34 ID:HVidFRjv
ちょ、患者衣てwww
959彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 09:03:20 ID:KBJxzNcK
喪って灰色パーカーが多い気がする
960彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 10:03:02 ID:I+aBAf1L
ここで相談ってありですか?
普通のよくある装飾無しの筒状のストレッチブーツ買うなら
黒と黒に近い焦げ茶色のどっちが使いやすいかな?

手持ちの服は黒とか白・灰が多めで自分も色白黒髪。
これだけだったらやっぱり黒!って思うんだけど
黒コートに黒ブーツって重すぎるかな?と思ったり…
で、悩むんだけどファッションが分からないので
相談したい次第です。
961彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 10:31:18 ID:OM6x5X2B
>>957 なんともいえない。
私の場合はこげ茶にする。というか黒があまり似合わない人間だからなんだが。
でもこげ茶はとても使いやすいよ。全部黒はおかしいかなってときにも便利だし
基本、黒と同じくらい何にでも合うから失敗はない。



962彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:53:45 ID:0Tl+6E8X
>>960
いや、興味がない板でそれ聞かれても・・・
963彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 16:47:29 ID:gCXU8A+Y
>>960そういう質問ならもじょファッションのスレがあったはず
964彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:01:45 ID:I+aBAf1L
>>961>>962
ありがとう。自分がファッションに疎いからここでと
思ったんだけど、該当スレに行ってみます
965彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 13:58:18 ID:KPUpsXLS
まんこ
966彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:57:34 ID:j2MnhoN6
今の時期は気候がむちゃくちゃだから、外歩いてる人本当にいろんな格好してる。
ニット帽被ってムートンブーツ履いてる人の横を半袖7分丈ズボンにサンダル姿の人が歩いてたり。
自分はヨーカドーで買った帽子にトレーナーにジーパン、親戚のおばちゃんに買ってもらった靴。
鞄は、色気出して買ってみたファッション雑誌の付録としてついてきたやつ。
結局その雑誌はほとんど読まなかったな…
967彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:09:13 ID:I6nxUVs8
色気出して雑誌の付録とかw
968彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:57:20 ID:gpCzIN+1
ファッションに興味があるなし以前に世間一般と感覚がずれまくってる
969彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 19:45:47 ID:SKSMop3U
アディダスのスタンスミスっていうスニーカーが格好いいと思う
970彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 02:35:47 ID:M8U1Ee8H
知り合いがある人を見て「あの人っていつもあの服着てるんだよねー…悪いわけじゃないけどもう少しバリエーションあっても良いと思う」って言ってるのを聞いた
遠回しに自分のこと言ってんだろうな
971彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 10:26:18 ID:3ifrL7g8
気にすんな。女は週2で同じ服着てるだけでもそのことつつきまわすもんだからさ。
1週間は全部かぶらない服で着まわすのが正解らしいよ?アホらしいだけ。
そこらへん、男だと気にしないんだけどねー
女は目ざとすぎる。
972彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 11:50:14 ID:V6C3v/Ul
週2で同じ服装は多いでしょ
男でもお洒落な人はスーツや靴を1週間分くらい用意してるよ
973彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 16:56:15 ID:VY8JTs0O
自分なんか服は3パターンしかないぞ
974彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 02:01:28 ID:E5oHHfBS
私1セット2パターンしかないよ・・・。
洗濯して着て洗濯の繰り返し。
ジーンズは1枚を半年洗わずに着てる。
ファブリーズかかせない。
975彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 14:22:15 ID:AZBC8JfW
>>974
さすがに洗いなよ
976彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 15:56:52 ID:okz8NBK8
素直に洗うべき。
洗うと色が気に入らなくなるとか、風合いが変わるとか
洗わず履き続けるほうが雰囲気が出るとか言う人いるけど
別にジーパンに何のこだわりもない、ただ面倒なだけ〜別に洗わなくてもよくね?程度の
モノグサ理由ならさっさと洗濯機に単体でいれて洗ったほうがいい。
上に書いたこだわりがあっても不衛生だし洗うべきだけどな。
バスタオルだって風呂上がりに使用してんのに1回以上使いまわすと
相当汚いんだよ?半年も洗わないのはまずすぎる。
ファブるのもいいがたまにはちゃんと洗えマジで。
洗わないと生地も弱ってやぶけやすくなったりする。
977彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 17:28:20 ID:RDup1uau
興味ない=不潔は違うからねぇ
多分周りから臭いって思われてるよ
978彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 18:12:39 ID:It5ZVyOA
友達にもらったニットを着てみたらなぜか七分で手首が寒い
友達がくれた理由は「胸に生地とられてヘソが出る」
私のヘソはちゃんと隠れてるぜ
979彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:14:37 ID:E5oHHfBS
>>975
>>976
ジーンズ1枚しかもってないんで今度頑張って買ってくる。
980彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 03:54:28 ID:4GPHzHpO
モコモコした布ブーツ?って洗えるのだろうか
ヒールある皮ブーツより歩きやすそうだけどすぐ汚れそう
981彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 21:34:47 ID:l+2LYHv3
【男性から見た女性のNGブランド・ファッション】
・森ガール(老けた幼稚園児か?)
・分かり易過ぎるハイブランド(例:鞄・財布だけGUCCI、ヴィトン、COACHなど、バランスの悪い“1点豪華主義”)
・レギンスなど(いっそ黒ストッキングにしたら?足蒸れるよ?と思う)
・ケラとかフルーツ、小悪魔agehaなど、個性的過ぎる格好(コスプレなの?)
・小花柄のサロペット、オールインワン(モンペ着てるの?)、マキシ丈スカート(モップですか?)
982彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 22:21:14 ID:Fzk6xK+D
>>981なんか一部このスレとかぶるなw

夏に黒いレギンスとジーンズのスカート履いてる人が多くて驚いたのを思い出したwアレは暑そうだった
一点豪華主義ってスウェットのヤンキーのことかな
983彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 00:59:16 ID:OgJh4kXE
万年トレンカ履いてる人いるけどムレないのか疑問

>>982一点豪華主義=バッグとか財布だけブランド物ってことじゃない?
以前しまむら行ったらヴィトンのバッグ持ったおばさんとDQNがいて、なんとも言えない気分になった。そんなにブランド物っていいのかね…自分には到底理解できないわ
984彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 01:41:56 ID:i3SLBPnZ
>>983
書き方が悪くてごめん、
一点豪華主義を極めたのがスウェット・キティサンダル・グッチ財布の茶髪の女の子かな・・wと。
実際そんないないかもしれないけど2chだとよく話題になってる
985彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 03:40:44 ID:BmITDq+H
ファッションに興味ないのに
みんなどうしてそんなに用語知ってるの?
986彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 05:03:52 ID:0FC+xw8o
>>980
安いムートンブーツなら丸洗い出来るよ。
2〜3万するシープスキンは専用の洗剤がある。
UGGは絨毯履いて歩いてるみたいで本当に楽だよー。
987彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 05:25:58 ID:dMudkqqz
全然カッコよくないバイト先のお客さんに
「今しか足出せないのに、出さないともったいない!これからもっと出せなくなるよ!」
「今遊ばないでいつ遊ぶんだ!」
と言われて目覚めた。バイト先に来るお客さんはみんな嫌いだけど、その人だけ好き。
ロバみたいな顔だけど、好き(人として)。
988彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 12:21:37 ID:OgJh4kXE
>>984ああそういうことか。よく読まずにレスしてすまん

>>987自分も言われる。若いうちだけなんだからもっとお洒落したら?とか、最近ではお洒落しない私を見かねて親が服を買ってくる
989彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 13:28:39 ID:daLf5y7o
トレンカって飛脚か野球選手っぽくてどうも駄目だ
990彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 13:31:09 ID:hdcPApF9
私もレギンスは愛用してるけどトレンカはなんかダメだ
ギャグっぽくなる
991彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 18:08:52 ID:i3SLBPnZ
>>985
家族とか周りからしょっちゅう聞かされる
992彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:03:40 ID:4jfzwaZl
俺、男だけどこのスレ読んでほのぼのしたわ。
服に興味がない喪だっていいじゃないか!
付き合いたいぜ。
993彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:12:29 ID:BmITDq+H
>>991
普通そうだね
お母さんファッションセンスゼロ、弟と一緒に育ったし、今も男子の友達
しかいないから、レギンス、トレンカって何?状態w
少し勉強するわ
994彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 12:43:07 ID:tIrQzPjl
周りが男で育つと服は無頓着じゃないか基本…女らしい格好が嫌いな人も多い気がする
女姉妹が多いと自然と流行やオシャレ好きなせいかコミュ力も高いし
服も垢ぬけてる人多いんだよな
995彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:08:04 ID:FBfzpAz9
少なからず興味はあるが
人生においての優先順位がかなり低いだけ


いかに少なく地味な服でオシャレに見えるかって考えて
いきつく先は美形の色白細身

地黒骨格からしてデブスな私オワタ
996彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 15:10:24 ID:vPE5seOM
>>994
じゃあ私は突然変異体だ
姉妹で育ったけど、洋服に興味がないし、コミュ力ないよ。orz

好きな服と似合う服のギャップに悩みつつ、最近では何を着ればいいのか、
雑誌も何を参考にして読めば年齢相応なのか、めちゃくちゃ難民してるよww


幼稚園児の姪姉妹がいるんだけど、その子達は入園前から女の子っぽくて、
洋服屋で服を体に当てて、「これ、どう?」「あ、それかわいー」とか
やってんの。
こ、これが女子か!って思ったね。
多分私のそういう部分は、お母さんのお腹の中に忘れてきたんだろうな
997彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:46:51 ID:vlYyDqoT
興味ないというか、現代ファッションに興味がもてない・・・
80年代の緩いVネックセーターとか可愛いと思うんだけどなぁ

生まれる時代を間違えたようだ
998彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:58:28 ID:bRz8PutN
>>997
流行は繰り返すってばっちゃんが言ってた
999彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:49:03 ID:EvAOhiKM
>>998
数十年前にハイウエストベルトとか流行ってたしね。親が持ってた。あとレザージャケット?も流行ってたし

つーかなんで最近の服って襟ぐり大きいんだろう。肩が寒くて仕方ないわ
1000彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 01:32:10 ID:zMnKF8iy
新スレ

ファッションに興味ない喪女6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288197081/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。