喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガなど4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
引き続き、皆様の思いのたけを綴ってください。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1241337650/
2彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 13:29:33 ID:OjVL+jJF
2
3彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 17:57:22 ID:+kdR9Ike


‐-゙='-‐ ,.ニ--´、  ヽ::ヽ\
三三三/  , -- 、 ヽ i::::::l  ヽ
、,ニニ、! / ,--、 ヽ l!::::::!  ノ  
ノ 二二ゝ ヽ、 ´ ノ ノ:::::/, ノ
.二二二.ヽ、   ̄ /;::,〃
          ̄ ̄/´     別に>>1おつとか言わないぜぇ。
_,.ィT Tヽ、__ , '´       ク〜ックックッ。
/`´ヽ二´-<         
   /  ',、 \         
 /__  il \ `
'´i´,っ`! !!  `
 ´゙ー ' ノ|
4彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 21:04:34 ID:bgMOqFWn
>>1
 
つげ義春の漫画に出てくるエロシーン全般(ゲンセンカン主人とか)
 
多分未来の自分の姿がそこにある。
トキメキも糞もあったもんじゃない。
年食ったオバハンのえげつない裸体。
死にたくなる。
5彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 22:24:29 ID:kZdJm3Vl
つげ先生のかくSEXシーンって生生しいよね
すえた臭いが漂ってきそうな生活感があるし…
エロ少女漫画読み漁ってる若い子に見せたら
きっと盛ってる時の男女が美しいなんて幻想が壊れるだろう
6彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 04:36:29 ID:S+1+ScAq
恋愛が含まれてるものなら何でも鬱になる
でも恋愛が含まれてないものは読みたくないという矛盾
7彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 04:53:28 ID:S0vKHeEq
多田かおるの「イタズラなkiss」

喪がこんなに姑に愛されるわけがないので
8彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 05:05:15 ID:MpDnOg6+
>>7
その前に入江君(ry
9彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 06:25:02 ID:/cgK3GwJ
現実という筋書きのないシナリオ
10彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 07:26:14 ID:4xuqT8ey
>>9
電源はあるけどリセットは出来ないんだもんねー
11彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 08:15:53 ID:yC4OP2ad
昔、フジでやってた「放課後」ってドラマ
短時間で四人の女子高生それぞれの恋愛を描いてるんだが…
「ノストラダムスこないかなー」
とか言ってるメインぽい奴が昔の同級生に雰囲気似てて、
顔がその同級生補正なのか不細工に見えるのに、
実は友達が片思いしてる男に惚れられてるとか、
憧れの先輩に片思いしてて、告白するしないではっきりしないが
毎回友達と騒いでたりする青春っぽさにうつ。
私の少女時代は友達も恋よりオタク趣味でそれは楽しかったが、
なんか…きらきらしてて眩しい。
男たちも好感もてる感じで、私の周りにはいなかったなぁ…と、
遠い青春振り返って嫌になる。
主題歌の「525ページ」とか甘酸っぱすぎる
12彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 18:07:22 ID:/Zv9mm1o
鬱になるCMシリーズ

●ドラマ・小公女セイラ番宣より
「女の子は誰でもプリンセスなんだからv」

●シャンプーTSUBAKIのCM

●保険関係のCM(猫とアヒルのやつは除外)

●仲良し家族が出てくるようなCM
例:入学式、卒業式、運動会シーズンによくある
若くて美人のママが「ウチの王子様(orお姫様)」を
高性能のビデオやデジカメでたくさん撮ってご満悦。
(鬱とは関係ないけど、ママにキュンとか言ってる車のCMも苦手。)

●現在ブッチギリで嫌いなCM→ハニーズ
人をナメ腐ってるリア充見てるみたいだ
13彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 18:10:03 ID:/Zv9mm1o
あっ、今探したらCMスレなんてのがあったのか、ごめんなさい…
14彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 05:24:15 ID:KLqaKizD
CM繋がりでポカリスエットのCMは好きなんだけど鬱になりますね
15彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 08:37:17 ID:dD1quvT2
つげ義春は読んだことないけど、課長島工作の中年同士のセックスが
生々しくて鬱になる。
たるみきったおばはん&おっさんの裸体…。現実はこんなもんだよな。
16彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 09:16:11 ID:VgGUVOXl
児童書だが、「クレヨン王国月のたまご」のダマーニナは喪女だと思う。
幾ら美人でも、好意を寄せてくれる男性がいても、
自分が愛したたった一人の人に振り向いてもらえなければどうしようもない。

「十代は喪女じゃねーよフザケンナ」とはよく言われることだが、
子供なのに、ヒロインのまゆみではなくダマーニナの方に共感し、
好きなミュージシャンは中島みゆきだった私は、やっぱり十代で喪女だったと思う。

クレヨン王国シリーズは結構、喪男喪女、孤男孤女の話が多い。
17彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 09:28:41 ID:61W8Cfty
神無月の巫女
普通に百合とロボットだけ描けば良かったのに、
学園一のイケメンが主人公たちの敵対する組織の血を持つが、
主人公に惚れて自分を犠牲にしながら戦う。
一時は主人公といい感じになるが、主人公はもう一人の巫女にも惹かれる。
イケメンは理に反した行動で化物になりつつ、
主人公たちのために戦ってるのに、
友人の巫女告白されたに主人公は「どっちも選べないよぉ」
と優柔不断やってる間に巫女にヤられて、
イケメンの存在はいつの間にか忘却の彼方。
イケメンに別れを切り出したりもしないまま、
なんかぐだぐだやって、巫女と殺し愛。
とりあえず、巫女が好きって告白する主人公。
前世の繋がりだかなんだか知らんが、
今世は違う人間なのに、とか、主人公がべつにさしていい子に思えないから、
学園一のイケメンと、才色兼備な巫女に好かれてるのが…
あー、こんなデモデモダッテちゃんでもヒロインになればもてるのかー
ふーん、みたいになって嫌だ。
イケメンも巫女も見る目なすぎ
18彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 11:27:00 ID:AbSc+EE4
>>16
下半身が黒い水に染まってて宝石いっぱい持ってる女だよね、確か
覚えてるよ懐かしい
悪徳商人(?)に騙されて好きな人と暮らすための豪邸を買うんだけど、
好きな人(三郎だったっけ)はまゆみに夢中とか…読んでて切なかった9歳の頃
19彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 15:21:35 ID:vb/Edhoo
>好意を寄せてくれる男性がいても、
いやこの条件満たしているならもてる女でしょう普通に
もてる女が好きな人に好かれないなんてよくある事だ、例え美人でも
20彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 16:44:17 ID:4vdPN98J
そうだそうだー!
21彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 17:15:37 ID:7yV1uMr6
>>16
あーわかる・・・ストーリーはもううろ覚えだけど、
当時何故かまゆみの方にイラッとしてたな・・・たしか最後10代で結婚してなかったっけ?
当時の少女マンガはラストが結婚の場合「○○年後結婚しました!」みたいなのが多かったから、なんかその年で結婚がいけないことに思えた・・・
あとそこよりも当時まゆみ監禁シーンに興奮してたこと思い出して自分が嫌になったw

>>19
たしかに喪女ではないが、なんか空回りしてるところに共通点を見出しちゃうんだよね・・・

今内容思い出すと鬱になる児童書は、赤毛のアンとか若草物語とかもね・・・・。
22彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 17:52:24 ID:2Cyz+REo
「ハイジ」とかもさ。ロッテンマイヤーさんは喪女なんだよね…
一生あのお屋敷に仕えて男も恋も知らずに死んで行くんだろうなあ…
鬱…
23彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 17:56:40 ID:S7sV54QF
>>7
つか琴子は喪じゃないだろjk
24彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 18:23:57 ID:iapfSqAQ
>>22
>一生あのお屋敷に仕えて男も恋も知らずに死んで行くんだろうなあ…

昔は洋の東西問わず、こういう人結構いたと思うぞ。
だからといって、今を生きてる我々には何ら関係ないんだけどね…
25彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 18:31:52 ID:iapfSqAQ
本命書き忘れ。
前スレ998で「僕の妻ってどうでしょう」を挙げていた方。
作者の福満しげゆきの本当の魅力を知りたいなら、
アックスというマイナー雑誌でやってた「僕の小規模な失敗」がおススメ。
「僕の妻…」はメジャー用の話であって、この人の本気はこっちだからw
26彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 18:36:10 ID:2Cyz+REo
>>24
うん、そうなんだけど。
原作だとハイジやクララは心が傷ついていても若いから
立ち直ったけど、ロッテンマイヤーは結婚もせずにあそこに
いることで鬱屈してるんだろうなと思わせる部分があるけど
結局救われないで終わるからなんか可哀想で。
27彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 18:43:08 ID:4vdPN98J
>>23
だから鬱になるんだろjk
28彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 18:39:06 ID:FnAQOU6i
よしながふみの愛すべき娘たち?かなんかの一編で
一見喪女っぽい子が実は男性経験大有りで大学講師にフェラってるのみて泣きたくなった
29彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 22:11:30 ID:zyYazYsj
ドラマのセイラ見て鬱になった。
お母さんも勝ち組過ぎる。ミンチや苛めっ子の女の子やシェフの気持ちわかる。苛めはいけないけど。
30彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 03:06:00 ID:TkDdCRIN
>>29
わかる。フランス語の件でいらいらした
31彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 03:06:22 ID:0Anh40Kj
>>28
一見喪女っぽいけどモテモテってのなら、鬱ではあるがまだいいんだけど、
相手がどうしようもない男ばかりで、それでも尽くす姿が余計に鬱になった。

絵面的にはあの子も十分可愛く見えるんだが、作者の本スレで、
「髪がべったりしてる感じだし、服にあわせずにコートもカバンもいつも同じものを持っているのが典型的喪女」
という鋭い指摘を見てなんか余計にへこんだ
32彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 05:01:44 ID:i2wNmxU7
>25
ありがとうございます。
「〜失敗」、読んでみます!
「僕の小規模な生活」とは別物なのですね。

33彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 05:04:41 ID:QK8+Cm/1
今年の春はどこに行こうか〜♪
今年の夏はどこに行こうか〜♪
34彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 05:09:00 ID:i2wNmxU7
よしながふみのそのメガネっこフェラ女は知ってますが、、私は鬱にはならなかったです。
性に積極的な喪的な人なんだなー、でも変に仕込まれてて可哀想でした。

それより同じコートとカバンってまずいんだ、、と。コートやバックなんて高すぎるから貧乏ならバリエーションなくて当然だと思ってました。
庶民が着道楽すると金貯めれないじゃん。
35彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 13:04:15 ID:ppc20Fqk
確かそのフェラ女はメガネ(おしゃれメガネではない)かけて、髪は真っ黒でお下げ
だった記憶がある。
服装はあまり構ってなかったな。
そして思考が典型的だめんずウォーカーだった。
36彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 14:59:17 ID:hoBHDfIx
作者の人生を書いた人間失格を見て鬱になった。 美貌と知性とお金に恵まれすぎた自分が辛い? 愛人ほいほいハーレムでウハウハで恵まれた環境が辛い。性的虐待は同情するが。
貴様!!何もかも恵まれない喪女の私に謝れ。
37彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 15:19:12 ID:vBj+w3yF
阪本順治の「顔」
主人公見てると身につまされすぎる。
リア充の妹絞め殺して逃げまくるんだけど、愛される要素ゼロの女はほんとにしんどい。
38彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 15:33:15 ID:x8ap7eXd
>>37
スナックのママの弟の「おまえみたいな卑屈な奴がはしゃいでるの見ると苛々するんだよ」
みたいな台詞があったと思うんだけどあれは堪えたな
でも主人公はなんだかんだスナックの客に好かれたりして最終的には喪じゃないような気もした

あと主役演じた人が自分はこの主人公のような人間とは友達になりたくない
とかコメントしてたのが何気にきつかったww
39彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 15:51:54 ID:Ug0YxU1t
>>36
よく言われることだけど、太宰は不幸ぶる一方でしっかり優越感をかもしだしてて腹立つよねw
一般人より自分は上であること前提での「僕ちゃんなんて可哀想」!
プライド高いドМのナルシストは手がつけられんww
40彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 16:02:03 ID:hoBHDfIx
39
同意。
取り替えてほしい。
41彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 16:25:01 ID:Lf2xUGbw
耳すまあたりから宮崎アニメに必ず鬱要素が入ってる気がする…
そしてリア充がハウル意味分からない、
どこが良いのか分からないと言ってるのが更に鬱度を上げるw
42彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 17:42:54 ID:Yo2xsAXn
パヤオ、ヲタ嫌いで有名だからね〜
無意識でもそういう気持ちが現れてるんじゃない?
43彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 17:57:27 ID:tu5vhGEi
午前3時の無法地帯
すごく面白いんだけど、コミュ力ある女子ってやっぱ強ぇ…自分くそ弱え… って再確認できた
44彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 20:31:07 ID:sXK0Xgee
>>38
藤山さんそんなコメントしてたのか
まあ実際、側にいたら何か生命力吸われそうな主人公だった
45彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 22:05:10 ID:bWFlfYym
ダントツでハルフウェイ
まさにリア充。
きぃちゃんがうざすぎる
46彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 22:26:39 ID:Wa4WxVrp
仏陀再誕
あ、私は信者ではないよ。
知り合いの信者に見せられたんだけど、つまんない上に主人公のJKが彼氏とチュッチュしてて激鬱
47彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 22:33:23 ID:xt1V/CLG
>>43
あれちょっと恋愛脳過ぎて引くよ。同じ作者の漫画家の話のが顕著だけど。
48彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 00:06:39 ID:08i4xVIn
>>41 リア充じゃないけどハウルは訳わからない。
ただソフィーが若返った途端周りにブチュブチュキスしまくるシーンは鬱。
こいつ「私美人じゃないし」とか言っておきながらチャッカリ利用してるよ…。
49彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 01:33:05 ID:OdG7gHMO
>>45
岡田将生好きだからDVD借りようかと思ってたけど、やっぱり鬱になる内容か…
清純派リア充ってDQNリア充よりもなぜか破壊力があるような。
50彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 14:45:04 ID:NzZIQNap
>>48
ハウルは毒親持ち喪女とエリートヒキと
ぼっちの子供、要介護婆ちゃんという寂しい人間同士が集まって
社会復帰して家庭を作り上げるまでの話に
白馬の王子様要素をプラスした感じだと思ってる

婆ソフィ=恋愛?私には関係無いし、な
ぼっち長女喪で既にウワアアアアだ
51彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 15:08:53 ID:UnuOxaTe
>>43
1巻だけ買って続き買おうかと思ってたからありがたい。
前スレにも出てたしそうか鬱になるのか…
面白いけど職場の人間達が主人公に理解ある優しい人達すぎて、私はそこで鬱になったorz
52彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 15:42:32 ID:V24alQKX
ソフィは喪女じゃないのに自分は喪女だと思い込んでいただけ
だと思う。それが老婆になるという呪いの裏の意味っていうか。
実は自分で自分にかけた呪いだったという。
だからハウルが「君は喪女じゃない」って気づかせてくれたという話。
53彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 15:48:54 ID:T+wctGVi
>>49の清純派リア充はDQNリア充より破壊力あるって言葉にすごく納得してしまう。

よくある純愛話なんかで、DQNが清純派をいじめたりしてるシーンがあったりするけど
清純派は感情の幅や視野が狭くて、自分の言動が他人に一体どういう影響及ぼしてるのか理解できてなくて
そのくせ「私、悪いことしてないのに」「どうして私がこんな目に?」みたいなこと思ってて、すごくイラつく奴が多い。

DQNもムカつくんだけど、優等生が味わったことない下の立場や負の感情もよく知ってそうだからまだマシ。
54彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 17:58:22 ID:wT4AkO5h
>>52
その女の子は白馬の王子様と会って恋をして輝くんだ★
不細工ってのは思い込みなんだよ★ってとこで鬱る人orときめく人、
ひきこもりだの喪女…いき遅れたら孤独な要介護婆っていう
リアルな部分で鬱になる人がいそう。

リア充は恋愛部分はリアルでクリア済だし、
卑屈や回避の性格に難有りな人の行動は理解不能だから
共感出来なくて、見ても面白くないってなるんだろうな。

55彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:57:40 ID:s9x38871
ハウルは映画観た後で原作読んだら「監督、何故この説明を省いた!」という箇所が幾つかあった
自己満足のオリジナル改変する位ならそちらに時間割いてくれと言いたい
そういやポニョまだだが観たら鬱になる?
56彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 20:15:37 ID:1ogRAU9e
>>55
ポニョは劇場が鬱
喪女っぽい外見にメルヘンちっくな服着た女の人たちが彼氏といちゃいちゃしてて
うるさい子供よりもこんなカップルばっかいた
57彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 20:23:09 ID:WRLQux6y
ポニョは恋愛関係よりも津波に呑まれた街の人の安否が気になる
後でみんな出てくるけど、
実は死後の世界っていう説があって別の意味で鬱になりそうだった
しかもあれ全部ポニョのせいだろと
58彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:09:04 ID:94F5y7e2
ポニョ=災害、温暖化問題で溶けた氷とかそんな感じなんだろうか
観てないからなんともだけど
59彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 17:35:51 ID:8vGCLP9N
温暖化ではなく魔法の力で、
家の窓を開けたら外が一面海になっちゃってる!というシーンがある
三途の河を暗示させる場所で「大正時代の女性」とパンフで書かれている人物が出たり
普通は見られることのない深海の魚が地表近くまで出てきたりと
色々と世界がごちゃごちゃになっちゃう描写が面白い
60彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:22:06 ID:msqGOK5x
前スレにあったかもしれないけど、ハンサムスーツがいやだ。
61彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:33:33 ID:NrTv9sWX
君に届けは鬱になった…
62彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 17:06:14 ID:cwq3QAR1
君に届けはよく名前があがるね
63彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 17:12:56 ID:+GrBsN8U
秘密の6巻
未来の自分の葛藤と絶望を見ているようなリアルさ
64彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 17:53:42 ID:Exv7MYt6
おおきく振りかぶって

主役女子にしたら君に届けと変わらないタイプだと思う…
65彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 17:53:51 ID:uJyJoSyz
>>46
その映画かなり気になってたんだが、つまらないのかorz
CM見た瞬間「面白そう!」って思ったのにな…
66彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 18:36:10 ID:jh0JItMQ
>>65
↓このブログの映画感想記事が割と面白い
これ読んからで考えてみたらどうか
ttp://blog.m.livedoor.jp/hentainews/c?id=51398455
67彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 21:34:53 ID:ngJ1jrRZ
>>65
つまらないも何も、あれは幸○の科学の布教のために作られた洗脳映画だよ?
見に行ったら信者だと思われるよ…
68彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 22:50:20 ID:GNe0WU3g
3月のライオン

零の、ぼっちぷりが
人に上手く頼ることもできず、
盲目的に相手を見下す愚かさも、
見下しているという自覚のない視野の狭さも、
まるで自分のことを言われているようで痛い
普通の幸せに憧れるだけなのに、それすらも許されない
一人は寂しいくせに自立したふりをして、
出来ないことを乗り越える努力もせずに「しない」んだといいはrおっと目から汁が

「ない」ことに苦しむ零だけど、才能はあるんだよね
あったって悩むんだから才能のない私はいったいどうしたら('A`)
69彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 00:23:23 ID:5LEq2ieA
>>66
ありがとー
これ読んだら映画のイメージが大分変わった
しかも幸福の科学が関係してたなんて知らなかったからびっくりしたわ
>>67
信者に思われるのは嫌だな
70彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 08:45:09 ID:hDhQCV7g
でもその映画、声優が無駄に豪華だよねw
71彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 11:30:47 ID:hY8y5uTu
宗教系は大抵そう>声優が無駄に豪華
でも例え出演声優さんのファンでも行くのはいやだ
72彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:45:39 ID:CQ6L57Sf
>>59
あれは「大正時代ふうの女性」という意味だよ。
もののけのエボシ御前も「現代人」と書かれていた。
73彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 01:54:33 ID:PuiEQ9f3
>>72
へぇへぇー
公式でそういうコメントあったのかな?
74彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 23:18:35 ID:QNKp5D7a
昔、死んだ旦那を[○○は寝ているだけよ]てずうと世話をする女性や父親に強姦されて父親を殺した少女の話は悪女ではなく悲しく可哀想な人。読んだ後、なんとも言えない気持ちになった。
75彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 23:20:49 ID:hYj5zQ4x
マンガで『ヒミズ』お薦め
76彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 00:14:42 ID:nQgTptAM
>>75
ボート乗り場を見るとヒミズを思い出す
古谷実は目を背けたい種類の人間を書くのがうまい、ウシジマ君の作者も。

漫画でボーイズオンザラン
素人童貞の喪男が処女でピュアなかわいい同僚を好きになって…という話
残酷で救いようのない展開。喪女はある意味スカッとするかな?
でもおすすめなのでとりあえずちはる編は読んでほしい。
今まで味わったことない衝撃を受けた
77彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 01:20:29 ID:PqirwGww
でも良く考えたらあのジムの女すげーやな女だよw>ボーイズ
ちょっと気に入らないことされた女を「これだから女は」呼ばわりするしな(´・ω・`)
自分も女のくせに。

都合のいい女(美人、一途、質素、きょぬー)はワッショイ幸せにしておいて
自分が振られた女は徹底的に不幸にする
女の板に粘着してビッチビッチいってるキ喪男とぜんぜん違わんわあの作者('A`)
本人がまた主人公そのまんまの顔でゲロりそうになった
78彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 02:36:56 ID:Zudha0uc
>>41
私は逆に昔のジブリアニメの方が見てて欝要素強く感じる。
メッセージ色が強いというか、人間の愚かさとか自然破壊とかで欝になる。
でも、千と千尋以降は観賞後あまり欝にならない作品が多い。
79彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 14:11:12 ID:Ycr29NIn
いくえみ綾の潔く柔く、好きだけど
主人公見てるとやっぱり美人ってそれだけで凄く得だなー って思う。
同性からはたまに妬まれるけど、望まなくても皆に愛されて 変な行動とってもちやほやされて
幼なじみを亡くして心の傷があっても、喪女の100万倍以上幸せだよなーって思う。
80彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 15:03:30 ID:CW32tNdh
思い出したけど、ラピュタの冒頭シーンパロ漫画で、
落下してきたシータの顔が不細工だったので助けるの止めたパズー、というのがあった
その調子で歴代宮崎作品歴代ヒロインが皆不細工だったらどうなったかをちょっと想像したら鬱に
態度変わらんのはユパ様とハクぐらいの気がする。ルパンすらちょっと怪しい
81彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 19:46:42 ID:mrAm6Rf/
不二子ちゃんが不細工ならボコられて終わりだろうしね
82彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 21:21:37 ID:wMvPo/Lf
子供の頃、何気に見ていたアニメとか今見ると結構ひどいわ
でも何にも知らずにヘラヘラ笑って見ていた愚かな私
83彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 22:36:06 ID:s/GzAbqP
ジブリは色々気付かなければ娯楽作品として楽しめたと思う
もしくは底辺や喪って自覚が薄いなら…
ソフィーやカオナシはめっちゃ鬱だ
84彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 00:25:11 ID:4YwtZSkK
>>81
でも究極のリア充な不二子ちゃんの場合は才覚も機知も悪運も生命力も持っているので
美貌無くても結構困らなさそうという罠
85彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 09:03:50 ID:KC1DWPqU
>>82
今は漫画見ないから知らないけど、昔の漫画ってブスの扱いが酷かったりするね。
サザエさんとかタッチとか。
あだち充の漫画はブスと美人の扱いの差が酷すぎるww
86彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 15:17:43 ID:/QPnlRFz
君に届け、喪ノートってどっかに書いてあった気がするけど
まさにその通り過ぎて見ててモヤモヤする
そうだったらいいのにな♪と
ねえよwざけんなwwwのごちゃ混ぜ感が
一気に襲ってくる様といったら
87彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:17:31 ID:QzwwgzE1
>>85
あだち充のタッチが嫌い。
でも世の中の人たちはあれを名作と言い、実写映画まで作っている。
早くこの世を去りたい。
88彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 09:20:06 ID:nW2p0cyw
>>79
潔く柔くって喪女っぽい子出てくるよね
89彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 13:21:43 ID:pV7nPAD2
なつみSTEP
ほのへぼのしているけど内容が鬱。
90彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 14:16:23 ID:Q6PY/WlV
ジョージ朝倉の漫画は普通に面白いし大好きだけど鬱になる
91彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 16:08:37 ID:pw0TAdO+
少女漫画全般
乙女ゲーム
92彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 17:37:22 ID:RT3ZMLPA
>>90
登場人物たちがなんかその時その時をいつも必死で生き抜いてるところに
ごめんなさいごめんなさいって感じになる
93彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 23:06:02 ID:9pYXaL+k
>>90
あれはリア充が読んでも鬱になると思う
一見普通だけど 基本的に絶望していて暗い
94彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 01:46:45 ID:VP9qfz7g
アラレちゃん。ギャグかと思いきや意外に鬱る。
ラスト辺りの主人公兄妹の幸せな結婚生活がヤバい位心に刺さるwwww
ワルガキ組も全員恋人いるしリア充漫画すぎwwwww
一巻読んだらアラレちゃんも普通に美少女だったし
95彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:40:33 ID:tSXo7Xd9
>>85
82です
子供向けアニメって

主役は可愛いヒロインに釘付けだけど、それは当たり前
ブスは嫌われて当然、むしろ眼中なし

ってのがしょっちゅう出てくるよね
そこに人格がどうとかは一切なし、とにかく見た目で善悪が決定
子供の時ってその辺りに何の疑問も抱かず、当然だろうと思って見てたけど
今にして思えば何て残酷なこと考えてたんだって鬱になった
でも大人になってもそういう部分に気づかない人いるよね
96彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 14:52:27 ID:5hTiByr4
そして不細工が輪の中に混ざるには何故か人格か技術かにおいてのハイスペックを要求される
はじめの一歩のトミ子さんなんかもうあからさま
97彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 15:59:19 ID:tSXo7Xd9
>>96
美人→必要とされる人
ブス→不必要な人

だからブスは努力して人ひき付けるものを持たないといけないんだよね

はじめの一歩で思い出した
感動の名作と名高いあしたのジョーって古いアニメ
叱られるかもしれないけど、これも苦手
喪とか関係なくダメだわ…
98彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:48:07 ID:U6AaY793
ヒロインが全部ブスだったらいいのにね。
99彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:58:01 ID:rzeTauEL
結局願望かよ
100彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:01:02 ID:9INjXJV/
君に届けっ!が面白いと聞くが高校生の恋愛物なんてみんな泣きたくなる
101彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:10:26 ID:PdiZTDFc
テレビだけどピラメキーノの子役恋物語
102彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:25:44 ID:k/vCNgnU
江古田ちゃん
103彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:31:28 ID:0h4TB+9t
>>88
誰だろ?いくえみ作品で喪女っていうと細野カレンしか思い浮かばない。ねらーだしw
104彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:31:51 ID:wRxFWUQ+
>>100
っ!がつくと萌えアニメっぽいなw
105彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:54:32 ID:iGl0NDpK
僕の初恋を君に捧ぐ
106彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:01:08 ID:33oTYQJf
ラブコン
107彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:03:37 ID:vfxlt1OL
リボンの騎士
108彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:05:00 ID:kV3TGlim

今アニメ化してる君に届け
主人公は喪女かな?
でも最後はハッピーエンドなんだろうな
109彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:07:16 ID:Vsv2A2he
>>103
一恵イチエだね。多分。
110彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:10:30 ID:ZTanSC1g
君に届け、高校生のときに友達に借りて読んだけど
別にどうってことない、とてつもなくありふれた筋で、特に何も感じなかったな
あれで鬱になるって神経細すぎないか
111彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:15:31 ID:sbUfyulJ
>>110
カゼハヤ君だっけ?あんな人が喪女を好きになるとは思えなくて鬱にはなるよ
112彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:57:03 ID:0h4TB+9t
>>109
そうか、喪女じゃなくて 喪女っぽいからか
113彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 23:18:15 ID:KLucIRzW
主人公の設定…あれで喪なのか
114彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 00:07:27 ID:g/+cpKq9
母たちの村
鬱というか色々考えさせられるよ
こういう村に生まれれば喪女になることはないんだろうが
115彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 00:15:12 ID:RJxl5TXw
ハレグゥの最終回。
ショック。
116彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 07:13:16 ID:XvI3CBm5
>>94
アラレちゃんは彼氏できてから他の男子とベタベタしなくなってるのが地味に鬱る

ハレグゥ終わったの!?マリィたんどうなったんだ
117彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 08:33:01 ID:MastNn49
ハレグゥって可愛い絵柄に騙された
なんかお医者さんが少女だった主人公ママに出だしてたところで切った
ころだいぶ初期だろうが
118彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 11:10:15 ID:XR+iPpVY
>>110
でもここで実際多く名前をあげられてるわけだしアニメで見るとまた違うのかもよ
そもそも繊細だから物語という架空の世界の話に欝になるんじゃないの
119彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 12:55:12 ID:RJxl5TXw
116
マリィはハレと結婚してグゥを出産した。
20で親。母は34歳でお婆ちゃん。すごいね。
ライジングインパクトもリア充ばかりで最後は結婚、出産ラッシュ。
120彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 13:02:01 ID:IcHN4N4T
君に届けのヒロインは美人だろ
121彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 13:04:00 ID:eSaPfK7B
ライパク懐かしい〜少年漫画なのにラブラブしすぎだよw
リーベル、東堂院カポはなんか萎えた……
きりあとランスの歳の差婚もなんかキモいw
122彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 13:07:17 ID:fh7QjiTR
もてない女板をまとめました
http://blog.livedoor.jp/takeit8/
123彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 13:19:12 ID:RJxl5TXw
121
17歳のガウェインと30代のきりあの出来婚は犯罪だよね。
ランスロットと妹の胡桃も10代で出来婚だしね。
しかも勝ち組で若い美男美女ばかりだから今だとPTAやモンペアに睨まれ規制されるよ。
ブリジットのシーンも鬱。
124彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:13:10 ID:ukbJGeeR
>>102
江古田ちゃんの部屋での行動や思考の大部分は喪臭いんだが、
男は多いし、親友や、慕ってくる後輩もいるしハイパーリア充なんだよな。
あの漫画の男はいらないが友人Mのような友達は欲しい。
125彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:28:39 ID:RJxl5TXw
登場人物の女達がみんなブスばかりだったら規制されないし平和なのにね。
126彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:40:33 ID:e1iOZsah
タッチの南を見てると、無性に蹴りたくなるのは何故なんだろう・・・
127彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:44:41 ID:3JsAd5Dh
南のファーストキスなんだぞ☆
ありがたく思え☆
128彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:46:35 ID:N8Y/hcWo
意外にも村上春樹が出てないとは。
異性関係に不自由しない主要キャラ。
必死なまでの、喪じゃないんですよアピール。
異性に相手にされないキャラが主役になるのが
そんなにいやですか
129彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 15:29:32 ID:2vQfM0JQ
>>128
鬱ってか気持ち悪くなる。ノルウェイしか読んでないけど。男性向けラノベにありがちな主人公みたいで苦手だ…。
軽くアレルギーかも。国民的人気作家らしいが信じられん。他の作品は面白いのかな。
130彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 15:52:46 ID:S3lYSlex
幽☆遊☆白書

かなぁ。アニメも漫画も作者の冨樫も大好きなんだけどね…
131彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 15:53:49 ID:yP8mGWsO
>>128
あのしょぼい顔見たら、空想で書いてるんだなって思えて許せる
大学の講義で隣の席になった子に話しかけられて、
それが後の奥さんというエピソードもその顔で言うなよとすら思える
132彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 15:55:48 ID:Gw3MCI5k
>>128
わかる。出てくる男が嫌い、話し方が嫌い、もう全部嫌いw
喪女板に住みついてる男もこんな奴が多くてイラッとくる
こんな男が喪じゃない話とか無理ありすぎる
133彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 16:07:05 ID:eSaPfK7B
>>130
なんで?格闘漫画じゃないか
134彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:11:10 ID:Acz96dJU
幽遊白書、蘇る為に頑張ってた序盤に、馬鹿男に騙された挙句に死んだ少女の話があったな
あれは鬱だった。少年漫画だから外見可愛く描いてもらってただけで十分喪だった
135彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:19:19 ID:LkZKjNOI
孤高の人
ヤンジャンで連載中だけどこの人が描く人間のイヤーな表情がいちいち上手い
喪女じゃなくても大体人間が嫌になってくる鬱漫画ですわ
136彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:27:17 ID:XvI3CBm5
>>119
うわぁハレ可哀想ww
137彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:29:16 ID:50UCH2m/
時を駆ける少女
公開直後ぐらいに1回見ただけだからうろ覚えだけど、激しく欝になった
主人公が馬鹿すぎると思った記憶が
耳をすませばは平気なのになぜ・・・
138彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:34:53 ID:/vnsx7Bq
ウシジマくん。
139彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 18:22:42 ID:MY1YKfTI
ドラマだけど今の香里奈のやつ。
喪と思わせて彼氏いて、しかも彼氏は垢抜けていく彼女より喪風の彼女にたぶん恋してる。
そしてどう考えても、眼鏡外して髪染めて服を変えたら美人になるのが目にみえてる土台に萎える。
これ少女マンガにありがちだね。
140彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:50:01 ID:0mkfhhQm
>>137
「時を…」は、このスレ定番鬱作品
自分も嫌いだわw
141彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:52:47 ID:0mkfhhQm
途中で送信しちゃった

>>139
土台はいいってのは、少女漫画だけじゃなく、少年・青年向け漫画もそう
僕、私こんな不幸です〜、こんな喪です〜ってキャラに見せかけてる割に外見はまったく美形とかw

外見よくしとかないと、一般人たちは食いつかないから仕方ないんだろうな
142彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 20:59:42 ID:bhXCMAZ7
主要キャラは美形にしないと売れないだろうしね
ギャグ系は別か
143彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 21:30:44 ID:zOsTLVVu
お嬢さまシリーズっていうラノベ
古典作品のパロディやらギャグやらが冴えてて面白いんだけど、
主人公たちは男女混合グループで行動したり旅行に行ったりとまるっきりリア充なんだよなあ

主人公は現代中学生だがいつもロリータ服で縦ロールという格好をしている
そのことをからかわれたりはするが、あくまでも「時代錯誤」というからかいであって、
格好自体は似合っているという風に扱われている
これが不細工喪女だったらもっとプゲラーな陰湿なからかわれ方だろうに
その上彼氏はイケメンで主人公のツンデレさも軽く包容する懐が広くて賢い高校生
うぴゃああああああうらやましいいいいい
なんで「ひざまづいて靴にくちづけをしなさい」という言葉から恋愛に発展するんだよありえねええ
144彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 23:11:22 ID:NCN7gZCm
ハリポタ4巻のダンスパーティ
誰からもパートナーに誘われ無かった子は、寮の部屋でぽつんと
着飾ったルームメイトが帰ってくるの待ってるんだろうか
想像しただけで欝だ
145彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 23:17:59 ID:A6gS2pOH
>>143
お嬢様シリーズ懐かしい!十年以上前に読んだ記憶が…
確か新装版でたよね
買おうかと思ってたんだけど悩むな
146彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 23:22:39 ID:znmvH71q
トランスポーター3
主人公のハゲに大学生の固定恋人ができた。
固定彼女を作るなんて酷いお…フられたお(;ω;)
147彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 23:46:43 ID:2GlnB2Gb
>>137
アニメだよね?
テレビで見たけど確かにあの主人公馬鹿だし好きになれない
友達の女の子は喪じゃないし可愛かったんだけど、妙にその子がかわいそうだった…
148彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 00:06:11 ID:e9ISolFq
>>147
わかる。
主人公には、もっとあの友達を大事にしてほしかった。
最後のほうの「ごめん」とかもう腹立つwww
149彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 00:13:45 ID:4N7i20zH
蜘蛛の糸。←救いようがない。
セメントなんとかの手紙?金入っているんじゃないかと思って開けた手紙の内容が鬱過ぎる。
恋人がセメントに巻き込まれて死んだていう悲しい内容だった。

150彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 01:26:20 ID:p9k8XGTD
>>145
同じ作家の他の本が、廃刊の末に完全版出たが、その後さらに文庫本になっていたから、
お嬢さまシリーズもそのうち文庫になるかもしれない。新装版は値段がはるから、おかねに余裕ないと厳しいかも。

リア充さを自分と比べると鬱になるけど、今読んでも面白いからおすすめだ。
でもしかし、中学生の時点でもう一生物の恋人やら友達を見つけている上に、美人な主人公の生きざまが辛い。
DQNでセックスりまくりんぐな感じだったらともかく、キスもしてそうな清らかな恋愛関係だから余計うらやましい。
花園学園(作品の舞台)に通ってみたかった……

>>149
セメント樽の中の手紙だったかな
私の地域ではなかったが、教科書に載ってたりするらしいね
151彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 09:01:58 ID:fPqaOTzC
>>149
セメント樽からの手紙?だっけ?
懐かしいなー学校の現代文の時間に習ったわ
152彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 12:53:35 ID:4N7i20zH
携帯小説。
レイプや恋人の死とか鬱になる。
151
そうそれ。
高校生の頃の教科書で当時、怖かった記憶があった。
153彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 13:06:15 ID:4MuqBPB6
>>137
私も、耳をすませばは大丈夫なんだけど、時かけはだめだ……なんでだろう
154彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 13:13:59 ID:4N7i20zH
スカイハイ
地獄少女
ライフ
ジャンヌダルク
蛍火の墓
はだしのゲン
硝子のウサギ
155彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 13:38:41 ID:8PXUIDLB
ここ読んで、あらためて神田うのが嫌いになった。
コイツほんと性格悪いな。

ttp://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/nanntonaku3.html
156彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 13:55:15 ID:oeu0dP9i
>>154
これは多分喪女じゃなくても鬱になるw
157彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 14:06:21 ID:4N7i20zH
戦争もの全般。
レイプや苛めや動物虐待。ティーブラブ。
全巻読んで得体の知れない怖さがあった。
犬のヤツは残酷過ぎて鬱。漫画のグリム童話
本当にあった話の漫画。
158彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 14:17:58 ID:hRmm0szB
レイプはホント無理だわ
漫画でも映画でもドラマでも
そういう表現が出てくるともうそれ以上見る気無くす

青年漫画を読んだりしてみたいけど
女の身に降りかかる酷い事でまずレイプが出てくる事が多いから
ジャンプ以外なかなか手が出せない
159彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 14:39:16 ID:BCCtRdFf
>>149
セメントの手紙、小学校三年生ぐらいのの国語教科書で読んだ・・・

結構トラウマ。
160彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 14:43:14 ID:4N7i20zH
後、不倫ものと年の差恋愛。奥さんやその子供や同年代の彼女や婚約者が必ず悪者で可哀想過ぎる。
若い相手は純粋で都合のいい女。 愛人の子供はいい子ばかり。
性格悪い。
161彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 15:35:26 ID:T4QWSIu9
キャリー
162彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 16:41:16 ID:9ikeBnuh
>>158
分かる

GANTZとか、面白いって言われてるから期待して読んでみたが、初っ端からダメだった
レイプとか女を性的な目で見る、みたいなのがダメみたいだ
喪故の悩みかな…
163彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 16:43:16 ID:yVARsecp
かなり個人的だが

ハチクロ
時かけ

でもラブ☆コンはギリギリ大丈夫だった
164彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:24:31 ID:ggfwgpTF
うる星やつら

ラムちゃん…
もてすぎだっちゃ

そしてあたるが好きすぎて苦しい
165彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:31:58 ID:D0/XGMFh
感情移入しやすいキャラが失恋する作品は鬱になる。
いちごの東(キャラとして好きではないけど)とか、時かけの親友とか、シャーマンキングのたまおちゃんとか。
パラキスのラストもショックだった。

それがキャラ贔屓や人気やご都合主義の産物だとさらに鬱
166彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:01:48 ID:oGPiyqF2
となり町戦争とかいう小説
設定だけで面白そうかと思って読んだら
女が都合いいように動きすぎてて生理的にダメだった
喪だからかなあ
167彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 17:05:31 ID:e3gVM/C3
>>165
>キャラ贔屓や人気やご都合主義の産物だとさらに鬱

同意
でもそういう作品たくさんあるよね
168彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 18:06:50 ID:Ux1/nZh2
種村ありな、北川みゆきの漫画はダメージ受けるので読まない

あと「耳をすませば」「ハウル」も見ない

基本ヒロインが無駄にチヤホヤされたり、
目立たない系がヒロインが理由(根拠)が全く見当たらないのに
美形ヒーローに無条件に愛されてしまう作品ってのはなんか好きじゃない
169彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 14:50:02 ID:MTkSjyqf
最近オリジナルメンバー4人で活動しだしているMAXを見てて
ミーナが復活する前にいたアキの存在を思い出してしまうとき

昔は好きで聴いてて、新生メンバーになった頃の曲は聴いてないので
アキの顔は出てこないが
170彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 01:06:20 ID:VG11nsOZ
>>164
あたるなんかを一途に思ってるところとか好きだけど初期と学生時代のDQNぷりに引いた
あんなことしてても美人なら許されるんですね…


屍鬼
美形キャラと不細工キャラの描き方に差がありすぎて悪意を感じる
封神のビーナスもキャラ的には愛されてただろうけど不細工がいくら一途で性格良くてもギャグにしかならないんだなと思った
171彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 09:23:01 ID:tF562NGh
>>165
たまおちゃんは将来の旦那さん(主人公)が大好きだったのに
主人公が祖母の弟子の美少女(贔屓キャラ)に一目惚れして嫁の座を奪われ
あげく16〜26歳の間心を病みながらも主人公が中学の時に作った子供を育て上げたらその子供が贔屓キャラそっくり
っていう喪心に突き刺さる経歴の持ち主なんだよな

屍鬼好きなんだけど、フジリューはブサイクのレパートリーが多彩過ぎて読むのが辛い
172彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 12:06:47 ID:hiVmJwvV
みんな的にアグリー・ベティはどうなのかな
173彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 13:05:44 ID:xouehOgC
>>172
CMくらいしか見たことないけど
アメリカ?のドラマだし日本ほど欝にならなそう
日本版アグリーベティがあったら周囲の貶しとか凄そう
174彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 18:26:52 ID:0kC10QiL
>>170
漫画版の屍鬼はそこらへんかなりひどいね なんか下品
作者の画力の問題もあるんだろうけど
小説は小説で、人間からすればラスボス的存在のはずの子が
ロリ可愛いからって主人公に許される感じなのは鬱になるが
175彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 20:11:59 ID:8HDSKND8
ジャンプスクエアのインタビューで美形ばっか描いててもつまらないとか言ってたな
>屍鬼
176彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 20:31:58 ID:lmAhawxJ
町田ひらくの漫画全般…。
ロリものとか鬱になるんだけど、中毒性ある…
177彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 21:20:02 ID:BDwOgUni
きみの友だち

リアルすぎてもう…
178彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 14:07:06 ID:UGspG1w2
マンガや映画じゃないけど
バラード調の曲に前向き励まし歌詞、もしくは恋愛系歌詞が乗った音楽が苦手
kiroroみたいなのも苦手
だけどネット見たら、kiroroの音楽聞いて何も感じない人っておかしいと思いませんか?と
わざわざ質問コーナー使って同意求めてる人がいた
こういう「○○がわからないなんて頭おかしい!」
「○○なんて当たり前でしょ!」みたいなこと平気で言う人も苦手だ
179彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 19:39:50 ID:obGFUPoF
喪女じゃなくても欝になるものあげてる奴がちょこちょこいるな
180彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 01:13:46 ID:CQ3G0m3m
絶対彼氏
冷静に考えたらどっちに転がってもおいしいじゃねーかorz
主人公がどっちからも好かれて悩む〜みたいな幸せな悩みを持ちたいものだ…
冷静に考えなければコメディとして楽しい漫画なんだが
181彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 01:15:47 ID:1U1LsjdH
君に届け
初恋限定。
182彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 01:21:02 ID:sCpZqDUZ
とりあえず時かけ・ハチクロ・君に届け はテンプレート化したいね
個人的にハチクロの鬱具合は異常。
映画も鬱すぎる。
リア充お腹いっぱい。
183彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 01:35:16 ID:knQIz4rr
学校や現代っ子が出てくる作品はたいがい鬱。
容姿の良くない女の子が悪役や笑い者なのがつらい。
あと容姿が良くないって設定のわりに他キャラと大した差がない場合、作者の技量的な意味でイライラする。
184彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 01:57:34 ID:nvllqtP1
200本の煙草
見ている時はすごい引き込まれて、自分も映画の一部なんだが、その後辺りを見渡して物凄い鬱になった。
185彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 10:46:36 ID:8iwgKvd+
>>182
確かにその辺は定番だもんねw

鬱になった映画「おくりびと」
超絶可愛い新妻・広末の姿に鬱
いかにも男の理想の妻って感じで鬱
しかも彼女は、あんなひどい職業差別して、自己中な振る舞いしても許され愛される
186彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 18:20:52 ID:IAJ4aypE
『キャンディキャンディ』
ちょいブスでもコミュ力ある奴最強なんですね……。
でもこんな明るさ不自然だよ!だよ…多分……欝だ。
187彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 00:49:27 ID:z7dJEI0E
>>180

漫画のソウシはイケメンすぎてたまらんかった
眼鏡で幼馴染とかもうね
188彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 02:02:54 ID:zOeXv3AD
脂肪という名の服を着て

セックルシーンでのデブス主人公の体がキモくて、
デブスは恋愛しちゃいけないと思わされる漫画。
彼氏や周りのデブスへの反応もリアルすぎる。
189彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 13:15:28 ID:yAMv50E8
楳図かずおの「赤んぼ少女」

タマミが可哀想すぐる
190彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 15:09:27 ID:4JnsMnKp
喪に関係ないけど、モララーがしぃのストーカーになるAA長編。
191彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 19:25:16 ID:pLdRhYC1
恋空とかは特に何も思わなかったんだけど佐々木希と谷原の映画の宣伝は…。
すっごい可愛いこれぞリア充という制服姿の佐々木がスカートヒラヒラさせながら笑顔でクルクル回ったり、「せんせぇーあたしのことスキィー?」って叫んだり…うわああ何このダメージorz
192彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 21:09:15 ID:z7dJEI0E
ささきのぞみといえば、漢字は違うが男声優に同じ名前がいるから、
制服女装してるおっさんを連想してしまってふいた
193彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 21:09:44 ID:cpODQVPf
あずみ
なんかもう、美しい…!・つ、強い!表現がすごくて泣きたくなる
194彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 23:59:48 ID:UD0kqMev
恋空が忍空にみえて鬱
195彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 01:30:30 ID:/Sd8FB0C
>>192
佐々木望の読みはのぞむだよ
本当にささきのぞみさんもいたらごめん

アグリーベティシーズン2が恐ろしく鬱、というか恋愛絡んだ時の主人公が駄目すぎてイライラした
不細工でダサいことをpgrされまくるのは、いじめ役の同僚がネチネチしてないからむしろ見所として楽しめたんだけどな
196彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 02:11:36 ID:s3vEJYjj
>>193
的確すぎる表現だww大変わかるわ
197彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 15:54:39 ID:44Wtco41
秘密の森の少女たち。 最後は殺されるかロリコンおっさんに買われる(こっちの方がキツい)怖い。
198彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 15:57:53 ID:XOLoASKD
>>195
たしか女の佐々木望もいたはず
199彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 16:10:01 ID:LLY3VA1T
だれも知らない。
柳楽君のやつ。喪女に限らず、みんな鬱になる映画だと思う。
生活音こええw
200彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 16:16:39 ID:brNnwOLl
恋愛もの全般
201彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 17:32:33 ID:DRiy9Oaq
>>200
いま書こうとしてた

ラブストーリーとわかればまず読まないけど
ゲリラ的に恋愛要素を盛り込むのはホントやめてほしい。
日本が沈没しようって時にわたしを抱いてとかもうあほかな
202彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 19:26:01 ID:wPrpvTBV
清水玲子の秘密2巻
死人の脳を見て捜査する部署に入ってきた新人の女の子が殺されて、その脳を見るんだけど
女の子が最後に見た走馬灯がやるせなかった
上司や先輩に「おっ気が利くなー」とか「「助かったよ」とか「君仕事覚えるの速いな」とか言葉をかけてもらうだけなんだ
現実の彼女はミスをして、主人公も苛つかせて怒鳴られちゃうのが職場での最後の姿
怒鳴ってしまったことを後悔している主人公が、彼女の夢の中の優しそうな自分の姿に「どうして生きている間に出来なかった」と責めるのがもう…

昔読んだ時には何も思わなかったんだけど、働き始めてからふと読んでみたら泣けて仕方なかった
自分も仕事がうまくいかない時、上司から認められる言葉を掛けられるのを妄想したりするから、感情移入しちゃったんだろうなあ
203彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 21:13:01 ID:m99RMrKT
前に村上作品は作者がショボ顔だから許せるとあったが、リア充イケメンほど村上作品好きな気ガス
あんなストーリーを素直に受け止められるほど何の苦労もなく恋愛してる人達が世の中には意外に多いのかもと思うと死にたくなる
204彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 22:22:41 ID:Ifk6eyyn
NANA
わざとだよ☆のときに、もうこの漫画いいやって思った
もう皆でぎしあん抱き合ってればいいじゃん

僕等がいた
リア充みてるのつらかった

ハチクロ
竹本君のはぐみに対する想いは
自分には一生向けられない類のものなのだと思って凹んだ

銀河鉄道(ねこバージョン)とか見てると逆に落ち着くwww
自分だめだなぁ。
でも時かけとか、森見登美彦の『夜は短し〜』とかは
意外と平気だったよ不思議
205彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 00:07:09 ID:lX8/2BIu
>>203
村上作品、あの淡々としたふいんき(ryが現実離れしてるから
受け入れられる自分喪いるよ。奇妙な世界で、恋愛も変なノリだし。

村上龍は世界が厳しすぎて鬱だったOTL
あと、セカチュー原作者、文章のスタイルからしてイラつくw
206彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 19:53:10 ID:0zjkCu2o
>>203
自分もそう思う
大人しそうな顔して村上春樹読んでる人とか見ると
例えば幼馴染の男の子が自分の知らないうちに年上女で早々に
初体験してたのを知って死にたくなるような感じがする。

もちろん村上春樹を好きなリア充にこんな事言ってもわかるまい。
とりあえず最新作の青豆氏ね(^q^)
207彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 21:19:52 ID:lMj/EVR7
春樹は合う作品もあるし、ナルシー臭が鼻について合わない物もある。
村上龍の方も何冊か見たけど、エロとドラッグと暴力がメインでふーん、へー って
だけだった。漫画のナナとか携帯小説系もそんな感じ。

時かけは主人公がDQNで苦手、ハチクロは竹本の旅らへんまでは好きだったんだけど
その後の予想外の急展開(特に名前をど忘れした眼鏡とリカさんとか)に
クリティカルヒットを食らった。途中で放置したまま読まなきゃ良かったとorz

後、よしながふみのノーマルの作品が好きなんだけど
彼女の描く女性が生々し過ぎて苦手。
ネ喪として喪女板にいそうな、鬼女板にいそうな……
愛すべき娘たちは1冊まるごと鬱すぎる。
208彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 11:29:04 ID:d/cuxqeh
ライフ
内容知っているだけで鬱になる
209彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 11:51:20 ID:obRl8197
なななんきりこ、やまだないと
とかそこらへんのサブカル系マンガ。
「逆につえーわ!w」「逆にリア充だわ!w」みたいな。
すまん、なんて言えばいいかわからん。うまく言い表せないわ。

もっとキラキラしたリア充スイーツストーリーの方がまし。
210彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 12:20:43 ID:CKyCU32W
つげ義春読む女と知り合いたいわwww

藻女におすすめは映画ピアニストですね
高齢毒女の狂気が堪能できるぜー
211彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 12:22:43 ID:2wq1kuC5
>>176
あれは鬱だよね。ロリ物は大嫌いなんだけど、あの人の物悲しい雰囲気が何かいい。
トムとジェリーがベースの話で泣いた。
212彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 12:27:30 ID:JyB8527I
ポルトガル映画の『ヴァンダの部屋』は陰鬱だった
途中で見るの止めた
ポルトガルへは行ってみたいけど
213彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 12:44:28 ID:5X/AOpOs
プリティライフ2

214彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 12:49:16 ID:/QGHBcFy
>>202
泣けるわ(;_;)
215彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 16:17:32 ID:d/cuxqeh
愛人ラマン
切ない。
216彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 00:26:40 ID:W4Gockxu
>>208
ビタミンも後味悪かった気がする
217彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 00:40:02 ID:MCkYm7EB
VIPのウホスレ見てたら
あまりのラブラブ、リア充っぷりに鬱になって帰ってきたwww
218彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 10:15:10 ID:o3z7PWPQ
>>210
ピアニストの名前が挙がってないのが不思議だったぜ!

あれ観て喪女の中身って万国共通なんだなと思った。性的嗜好が頭でっかちに
なっちゃうところとか。
でもおフランス映画ならではのアンニュイな後味だよね
219彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 15:37:17 ID:ydpVgVwt
>>213
GYAOでみたけどあれはひどい。
泣いたよ。
220彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 15:58:03 ID:fRx+kk2W
山岸凉子の天人唐草は既出?
主人公が喪女の痛さが自分に重なって鬱
221彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 16:00:03 ID:fRx+kk2W
訂正
主人公の喪女
222彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 16:13:20 ID:R16UsFMn
マイナーだけど海月姫
喪から一転系のほうが辛いの同意
223彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:33:26 ID:YHvoeT8U
ウイングス?ていう雑誌でやってた同性愛。片方が死んでとか切ない。 犬の女の子の話は切ない。悲恋ものは鬱になる。
224彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 21:07:27 ID:2By7RMDt
>>220-221
もう殿堂入りして良さそうなレベルで既出
225彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 03:23:40 ID:6oNoJGS7
>>222
海月姫は軽く欝るね。
主人公の協力者(女装イケメンボーイ)みたいな人が私の前にも現われたらいいのに…

あとビバリーヒルズ高校白書とかフレンズとか、男女混合仲良しグループものの洋ドラマ見ると欝になる。
まぶしすぎるぜ。
226彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 15:00:15 ID:FFg94EDo
>>209
分かる…最後の一文納得した。
登場人物が本当はリア充なのに思考とか非リア寄りで、
自分と重なるところがあるから読んでてモヤモヤするよ。
227彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 01:30:37 ID:HWa00y3I
既出だろうけど、宮沢賢治のよだかの星を初めて読んだ
これは憂欝になるわ…容姿でいじめられて自殺とか…
鷹には絶対よだかの気持ちはわからないだろうなあ。リア充と喪が相容れないように
228彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 18:53:53 ID:+IeK7Jbb
>>222
あれは作者の実生活が鬱になる
作者の夫は元々既婚者だった 要は作者は不倫をしていた
浮気相手は劇団関係者だが稼ぎが少なく、本妻は風俗業をして夫を養っていた
しかし、本妻は自分自身でも気づいていなかったが、実は両性具有者で子供が産めない体質だと判明
作者の妊娠をきっかけにして、浮気相手は本妻を捨てて作者と結婚
しかも生まれた子供に悟空というDQNネームをつける
結婚を機に作者の作風は変わり、劇作家である浮気相手の作風に染まるようになる
結局そんなくっつき方だったせいかもう作者は離婚したようだが、浮気相手の本妻がカワイソス
229彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 19:56:54 ID:Eb6cO2pp
キンキの僕の背中には羽根があるの歌詞読んでると激鬱になってくる
ほのぼの恋愛っぽいし未来ありまくりな歌詞…
あああこんな人間に生まれてきたくなかった
230彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 21:25:55 ID:0gzpm966
>>228
元妻である新井祥さんの漫画とサイトを読んだ事ない人?
もし読んだ事あるならどうしてそんな歪んだ説明になるのか理解に苦しむ
231彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 21:31:35 ID:+IeK7Jbb
>>230
新井の風俗嬢時代の漫画も読んだことある上で現在のきれいな説明を信じつづけられるならすごいと思う
232彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 15:10:18 ID:AvXvEIP8
それ程ハイスペックでもない寧ろ問題あったりする主人公なのに
良い環境+優しい思いやりのある周囲の人によってリア充化していく
orリア充生活描写タイプの作品は全部鬱
233彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 01:05:49 ID:PquCIw1k
>>228
驚愕した。それこそ鬱…
若干スレチだが不倫つながりで
ミスチルのUFOという曲が不倫の歌だと知った。それを知るまでは大好きだったのに
234彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 01:18:12 ID:Fz/f2JK5
おなじKISSならこやまゆかりが鬱になるな。
30代独身女の扱いが半端なく酷い
235彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 01:25:56 ID:QxbzJP0q
魚喃キリコの「ストロベリーショートケイクス」はゲロ鬱になる
(好きなんだが)
236彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 16:24:06 ID:YcX4olmE
書きこもうと思ったらキリコ繋がりでびっくり
昔はあまりにも放出するオーラが違いすぎて一切触るのすら嫌だった紡木たく
コンビニで纏めて読める雑誌タイプの単行本にトライしてみて再度絶望するハメに

キラキラ輝く青春、部活と恋と未来
水彩風の学園風景

どこにも見覚えない景色なんすけどコレ・・・
宇宙かなんかの話しだよなコレ?
もうダメぽorz
237彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 23:29:13 ID:/WeawLmU
既出だけど「潔く柔く」。
現代の若者のリア充っぷりがリアルに描かれてて憂鬱。
この作者の作品一時期好きで買い集めてたけど、
常に時代に乗っかろうと頑張ってる感じの作風に喪思考がついていけなくなった。
238彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 17:33:13 ID:zhn5N2zw
安彦麻理絵の新刊オススメ
いくえみで女としての劣等生っぷりを味わった後に優しく笑わせてくれる
結婚離婚子作りしても基本変わらない人は変わらないんだなと思った
239彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 23:06:09 ID:uyIo4oat
>>235
映画化されてるやつだよね?
劇中でもセリフがリア充で笑えた。
記憶が曖昧なんだけど、なんだったかな、
なんか「一回あたしとセックスしてみよっか」みたいな
え、と思った。
なにそれ、みたいな。
240彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 17:05:57 ID:BB81cs8K
>>238 つスレタイ
241彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 18:18:49 ID:Jk9Z3uap
自分はちはやふるが駄目だ。
最初はモデルの姉と比べられて劣等感をもつんだけど、
高校生になったらめちゃくちゃ美人になって、回りからも美人美人言われまくる。
カルタの才能もあって、美人でちやほやされて、
イケメンでモテモテな幼なじみにも想われる。
てかカルタの漫画なのに姉がモデルで主人公も美人って設定必要だったのか謎。
242彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 22:59:45 ID:AEBOq9tE
>>240
いやどこにも矛盾ないんだけど?
作者が結婚離婚出産してるだけで
243彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 23:52:13 ID:SpE3iHY0
>>242
ここはオススメスレじゃないから矛盾してるよー

自分の鬱映画、シャーリーズ・セロンの「モンスター」
「喪ンスター」って感じだOTL
244彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 00:07:00 ID:dRq1L1d/
>>243
わー
ごめんなさい
245彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 00:08:29 ID:AEBOq9tE
前回の書き込みの続きみたいな気持ちで書いてしまいました
もう書きません すみませんでした
246彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 01:53:45 ID:15v/QAcT
私、誰にも選ばれなかったから一人なんだ
247彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 11:40:35 ID:TqZnwI4K
>>245
前回っていつよwブログかミクシでやれば?
248彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 23:42:14 ID:f8f+pSnn
歌な上マイナーだけど、スターダストレビューの「♪何やってるんだろう〜」の曲、
原由子の銀杏並木のセレナーデ、ペギー葉山の学生時代、THE ALFEEの二十歳の誕生日にお前と安酒飲んで抱き合った…の曲。
等の、過ぎし青春を振り返る系の歌を聞くのが辛すぎて、CDでもそこだけ飛ばして聞く。
嫉妬もあるけど、他人の創過去でさえ眩しすぎて直視できない。
ただ青春映画やマンガは全く平気なんだが、なぜか歌だけがダメ。
自分にとっては精神的ブラクラ同然。
249彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 07:05:39 ID:TH7H5xx4
>>243
>「喪ンスター」
分かる。もう観たくない映画の一つだ…

これからの時期は「ラブアクチュアリー」が危険
クリスマス死ね
250彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 17:39:12 ID:GWl0+sYl
さんざん既出だろうけど「ノルウェイの森」

映画化かなんかのコピーで「至上の純愛」みたいなの見かけたけど
初めて読んだ村上作品だったけど、何やら斜めに構えて格好付けて不幸ぶった主人公が
何かしら理由つけて女とやってるだけの話にしか思えなかった
それともそこいらへんに真実の愛だか純愛だかがあるんだけど
自分が喪女過ぎてわからんだけなのかな

あと、テレビでハルキスト?か何かが紹介されてて、
良い年こいたおっさんがバーでウィスキー傾けながら読んでるのを見て更に引いてしまった
251彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 18:09:33 ID:uS5C2IPa
リリア 4-everっていう映画は絶対見ない方がいい
親にも友達にも裏切られてどんどん不幸から抜け出せなくなる主人公が鬱すぎる
最初から最後まで救いがない。死にたくなる…
252彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 18:55:15 ID:9ngbSUf4
ラブアクチュアリーはSFだと思ってる
そうすると以外といける
253彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 19:20:31 ID:4hGkBnL3
私もハチクロ

主人公が大学でハブられる設定はいらない
才能に嫉妬されてイヤミを言われるアテクシ
嫌われてるけど自分に激甘な保護者がいて、
さらに男女共に仲間がいてマスコット(笑)
都合いいな、鬱になるわい
254彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 19:31:30 ID:xFdcRKwS
ハチクロと君に届けはもう嫌だ
255彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 21:46:58 ID:iQJJ/xJK
ハチクロは鬱というより主人公にむかついてしょうがない。
あんな小学生みたいな大学生いねーよ。
256彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 23:45:53 ID:HEgVU9aq
竹本の事なのかはぐみのことなのか
257彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 16:50:59 ID:OTDj8uug
主人公は竹本だと思うんだ
自分はもちろん才能なんてないんだが、うまく対人できないはぐを見てると切なくなる


ハチクロは大丈夫なんだけど少女マンガ!みたいなのが駄目だなあ
うまく言えないんだけど、こう、単行本になっても本誌のノリというか、流れがストーリーじゃなくてエピソードっぽいやつ

小コミ系(僕の初恋〜とか)は頑張って読んでみたんだけど、男がかっこいいと思えない
俺様っていいの?これかっこいいのただのDQNじゃね?ってなる
258彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 17:38:32 ID:cUcPfiAD
数年前程じゃないにしろハイスペックDQNは一定層に需要があるからなあ…

ついでに観てないけどサマーウォーズがすごく鬱な予感
家族や人間愛、人間観察系は感動と地雷が紙一重
259彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 18:06:26 ID:poNdtLJ1
ホットペッパーが鬱すぎる。

まさしくリア充のためのフリーペーパー。
喪はお呼びでない…orz
260彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 18:16:21 ID:LqyO5D2K
>>259
>リア充のためのフリーペーパー
あるあるあるwww
こんなとこ行かねえよって店ばっかwww
261彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 09:48:53 ID:t1EJDu18
女子会(笑)みたいな?
262彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 13:27:34 ID:3zemOsAn
中学生の時に読んでた少年漫画全般
いつの間にか主人公より年上…
263彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 13:37:29 ID:dyKKVkbe
僕の初恋をキミに捧ぐ

CM見るたびに欝
264彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 13:39:45 ID:RRYgfuKX
>>262
それクソわかるww
ハンターハンターとか、連載時は自分まだ小学生でゴンより年下だったのに…
いつの間にかレオリオよりも歳とっちゃってたよorz
265彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 13:45:01 ID:yGbdXpFa
>>252
やめて
やめて
やめて
266彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 14:08:30 ID:PJEcZ/Uc
>>253-255
あんまりハチクロ詳しくないんだけど
中学生っぽい男じゃなくてちっちゃい女の子が主役なの?
267彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 15:11:23 ID:DZBsDoY7
今更だけど、
ただ、君を愛してる。
題名だけで鬱になるw玉木目当てで見たけど、喪りガールのくせにやたら宮崎あおいが積極的で、人生初キスで大人のチュー。世の中汚れてるもうやだっ!てなった。クライマックスは垢抜けて美人に、さらにとどめを刺されたww


ゆれる、
兄が他人と思えない
268彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 15:12:36 ID:W4wbxp08
>>266
主人公は男(竹本)
ヒロイン2人は喪女の理想を具現化したような2人な上
無駄にモテ設定だからここでギャーギャー言われるのはわかるw

269彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 15:54:57 ID:eLtg63km
>>195
リメイクのベティより本家の秘書室のが面白いよ
270彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 16:11:31 ID:gH8WV2TH
ドラマ版「野ブタ。をプロデュース」
喪女堀北かわいすぎ。
イケメンからプロデューステラウラヤマシス
小説版は別の意味で鬱

本谷有希子「腑抜けども、悲しみの愛をみせろ」
妹と兄嫁の喪女2人に共感しすぎて鬱。
映画版EDはさらに鬱。♪私が神様だったら〜こんな世界は作らなかったorz

太宰治「女生徒」
主人公が典型的喪女。
“私は王子様のいないシンデレラ姫”…orz
271彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 16:34:32 ID:XjxXLYQC
太宰だと「千代女」が鬱だった
過去の栄光にみっともなくすがり付くあたりが
272彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 16:40:51 ID:8MdD+2A6
ハチクロはキャラがハイスペックまみれだから現実度薄くて鬱度は低い
クラスに1人は居る体育会系ちゃっかりがリアルな時かけや
ぼっちKY描写があるあるな上でモテ設定な君に届けのがきついわ
273彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 17:44:11 ID:AqIbZXKT
>>270
LR知ってる?兄嫁の時点で喪じゃないんだが
274彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 17:46:59 ID:CmdI2t3N
>>273
フィクションに対してLRとかw
275彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 17:59:52 ID:V7xu+so4
腑抜けども(ryの兄嫁は要領悪い人だよね
運良く結婚できた元喪というか
嫁いだ先がアレすぎて、運良くとも言えないが
276彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 18:29:56 ID:HT7zlQ3e
パンプの新曲鬱になるな…
これからラジオでもどんどんクリスマスソング流れるんだろうな
277彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 19:16:22 ID:7gY67KY4
イベント中継映像は全部鬱だ
ねずみーランド、花火大会、年末カウントダウン、楽しそうな家族等々
でも個人的に一番きついのは春の入社式…
278彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 19:24:10 ID:EKwSa1yV
腑抜けども〜はもういっそ清々しいほどの鬱っぷりだよね
妹のモサい姿は喪女だけど(まあ女優がかわいい子なんだが)、ラストに進むにつれてだんだん美少女に見えてくるのが更に鬱っぷりをあおる

東京東京って騒いでた姉はあの程度で終わりだろうけど、妹は東京行って垢抜けるんだろうな
279彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 00:02:29 ID:ecbPZaMV
腑抜けども〜面白いけど自分も鬱になる映画だ
個人的には兄嫁を演じた無邪気そうな永作の笑顔が一番怖かったw
280彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 00:43:24 ID:4c4Sshfr
「すーちゃん」とその続編の「結婚しなくていいですか」
主人公すーちゃん(34歳独身)の好きな人に対する態度が自分を見てるよう…

気になる異性がいるのに、自分から何らかのアクションを取ることは一切せずに
あれこれ言い訳して、相手から話しかけられるのを待っている。

その内に職場の同僚でちょっとかわいい、要領のいい子と気になる人が
デキ婚してしまう。

それに対して心の中で、一方的に恨みつらみや呪いの言葉を並べる。

最後は「こんな男、別にたいしたことないわよ!」とすっぱいブドウのような
自己満足をする。

すーちゃんにはいいところもあるんだけど、極端にプライドが高いっていうか
傷つくことを恐れてるようなところがあるんだよね。
そしてそれは鏡に写った自分自身の姿でもある…orz
281彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 10:09:43 ID:l9E5LOEc
最近のチャットモンチー

昔は喪っぽい見た目のバンドだなと思ってたのに…垢抜けすぎ(;_;)
282彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 21:29:19 ID:Eom9NVXC
少年マンガのブスキャラの
性格悪くて勘違いしてて性欲強いみたいなセオリーを自主規制して欲しい
わざわざ通りすがりの人にブスと教えたり
ブスと言う理由だけでいじめる人が減る気がする
283彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 14:59:07 ID:nx26nUQw
>>274
フィクション関係なく喪女の意味間違ってるからでしょ。

284彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 15:11:15 ID:Vlq8iPZD
サンプルしか読んでないけど携帯マンガの「ダウト」なんかは
喪女向けのマンガだと思う。
私は心と外見が萌女なので合わない。
内面的にも外面的にも萌女なだけに見て鬱になるというと
グロとかキモスになるな。
285彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 18:01:11 ID:b7DEKu4C
二八四
日本語で
286彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 21:58:30 ID:uQkg5Q08
>>284
萌女って何だ?
287彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 23:58:53 ID:mLQOxkfd
舞城王太郎の「暗闇の中で子供」
なんでか分からないけど激しく鬱になった。
18きっぷで旅行中に読んでたんだけど、何度乗り換えても斜め前にバカップルがいて、さらに鬱
288彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 17:11:46 ID:/IlQaqYU
ロマンスの胎盤
289彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 00:53:37 ID:Sh5xO90I
>>281
そうかな
まだもさい気が
290彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 08:48:20 ID:6ShwoMlB
吉川トリコの「しゃぼん」
他は楽しめたけど最後の話が
291彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 10:59:42 ID:5gKvfeay
>>286
>外見
ネコミミ爆乳ロリ顔

>内面
はわわ〜ご主人様グロとかキモスですにゃ☆とか言っちゃう
292彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 13:04:01 ID:ngj/vCYg
ttp://masahidesakuma.net/img/weddingpict.jpg
うああああああああああ
なんか猛烈に結婚したくなっちゃあああ
293彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 13:20:06 ID:j6moaJjz
アンジェラ・アキ

聴いてるだけで気が狂いそうになる
294彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 13:32:17 ID:/ayUF4yT
>>292
わああああ!!!
なにこれなにこれ!?
2ペアとも可愛すぎるー!!!!
295彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 13:44:26 ID:ERHI6/EE
>>292
おぉ!でも鋼のはまだ年齢的に無理だよねw
296彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 15:36:43 ID:ngj/vCYg
>>294
アニメ関係者の結婚式に飾られていたものらしい
アニメーターの誰かが贈ったものらしい

キャラもカップリングも好きだ、でも無性にあうあうああああ
297彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 15:52:51 ID:fRcsxAeg
>>292
保存した
298彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 17:10:23 ID:VMlz7b52
「すーちゃん」とその続編の「結婚しなくていいですか」
これも次回にはテンプレ入りを希望
299彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 18:05:25 ID:AV6Xe5G8
>>292はなんの漫画?
その二人は原作でも付き合ってるの?
幸せそうで眩しい
300彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 18:42:38 ID:gwIEjktr
>>299
>>292は鋼/の/錬/金/術/師
手前の主人公ペアは幼馴染、奥は上司と部下
両方のペアは別に付き合ってはいないけど、作中で結婚とかするなら相手は確実に彼女たちだなーって感じだよ
特に上司と部下ペアが好きだ
誰を信用していいか分からない状況で、この人だけは信じられるって人が私も欲しい…
301彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 23:08:17 ID:rSu3bEeb
別にスラッシュ入れなくてもいいと思うの
302彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 21:32:03 ID:+QdRztGK
>>296
こんな素晴らしい絵が贈られるなんて当事者達は幸せすぎるよ〜


激しい萌えと激しい鬱をありがとう!
303彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 00:53:07 ID:orD/Xs5Z
>>300
リョ桜みたいな感じ?
304彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 14:37:06 ID:5weTgLxH
両方とも旦那尻に敷くタイプカップルだよ
鋼のキャラに大人しい女子はいない
305彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 19:28:16 ID:mbQOKPG+
age
306彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 23:12:27 ID:24QLh7jn
え?アニメーターの誰かがって書いてあるけど、絵柄がモロ原作の人だよね?
書いたの荒川さん?
307彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 00:05:06 ID:mnYx1kSL
>>303
違うと思う
テニスは桜乃(だっけ?)がリョーマにはっきり片思いしてるけど、鋼は明確な恋心があるわけではない
まあ生きるか死ぬかのバトルをずっとやってるわけだし
恋とかってより、どっちもパートナーって感じじゃないかな
308彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 18:07:19 ID:YGzjpEMI
つげ義春の無能の人シリーズかな…
しかもサブカルぶったリア充あたりが「ねじ式って超ゲージュツだよねっ☆」って言ってたりして益々鬱。
309彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 08:42:43 ID:WnmCrP7H
まだ読んでないけど欝になりそうなのが
アフタヌーンのバーサスって漫画。

AVに批判的なデブで冴えないOLが
AV業界に就職して、とある女優との攻防を繰り広げるって漫画
一応女の友情物語らしいが、
デブスはフェミっぽく書かれてて
貴女は精神もブスなのよ系なんだろうなぁ・・・・・

でも読みたい。

310彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 01:20:27 ID:/xTaZDME
へ〜、ちょっと面白そう。
今度マン喫で読んでみよう。
311彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 07:39:39 ID:hnb07kUA
>>306
ビミョーに原作絵とは違うよ
女キャラの顔つきがわかりやすいかな
アニメ絵は動かすとけっこうばらつきが出るが
基本のキャラデザはかなり原作に忠実にやってる
312彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 09:48:10 ID:yo5iqFaH
>>309
amaの評価みたら、かな〜り欝になりそうな話だった。
313彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 00:21:42 ID:6aLCOTPt
雑誌でオードリーの2人の出会い話は鬱になった。運命的な感じがした。
羨ましいくらいこういう出会いしたい。
314彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 00:23:34 ID:6aLCOTPt
同性でも異性でも。
315彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 01:14:39 ID:x1b+VVDN
ラブアクチュアリーはあり得ない事だらけ過ぎて鬱にならない
現実味がなくて遥か遠くの話って感じ
ハチクロもお洒落漫画として読めた
君届はまず主人公がクラスのアイドル的男子に愛されてるって設定で
またこれも自分と比較する気にもならなくて鬱にならない

私が鬱になるのはこどものおもちゃかな
あんなパートナーと会えるなんて羨まし過ぎる
話に感動すると同時に自分には支え合っていく人間がいない事に悲しくなる
316彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 02:10:28 ID:lHKALxwA
ジョゼと虎と魚達
ヒロインが身障者でぶっきらぼうでわがままで髪モサモサだけど、美人で絵になるし愛されてる
ブスで周りに嫌われないように愛想良くしても空回ってる自分と比較して鬱になる
317彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 12:08:27 ID:6aLCOTPt
ラマン(愛人)。
別れるとか片方が死ぬ悲恋話しは鬱。
318彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 12:18:24 ID:xD1m4mik
>>290
吉川トリコは処女同盟第3号を読むべき
あとC級フルーツパフェの最後の話もいい

スレチだけど一応
319彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 12:37:43 ID:lOV7JyI4
スイッチガール
立ち読みした自分がバカだった
320彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 13:38:05 ID:pGre6wAg
ONE PIECE

今更読み始めたけど…鬱
321彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 14:02:00 ID:+fmNRzxc
乙嫁語り
高齢喪が手を出していい漫画じゃなかった。
322彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 14:23:13 ID:ZKkJ5Tps
映画「人のセックスを笑うな」
自分と同じ大学生のリアルな日常を描いた内容だったと思うけど
リア充じゃない自分と比べると欝になって30分くらいしか見てない。
第三者的視点から人の日常を覗いてるような映像で、特に脈絡が無いドキュメンタリーっぽい雰囲気も苦手だった。
323彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 15:46:21 ID:X330HOSv
亀だけど
>>171
中学〜高校時代のたまおちゃんはきついな・・・贔屓キャラに「主人公はあんたのことなんか好きじゃない」みたいなこと言われてたとこで泣いたわ
けど贔屓キャラの影に隠れてるだけで実は美人だし、メインキャラのほとんどが人間社会に戻って大卒→就職したのに
主人公夫婦が結局中か高卒無職で終わったのに対して手に職つけて美人女将に成長したから結局勝ち組だと思う。

携帯小説全般と美少女ゲーム原作のアニメ全般
どっちもフィールドが違うだけで死にネタとか展開はだいたい同じ。
そしてイケメン&美人だから全てが許される、回っていく話ばっか。

あと部活とか生徒会とかモチーフにした話も全部鬱
学校とか早く帰りたかった思い出しかないし、部活も生徒会も学校にいる時間を引き延ばされる憂鬱なものでしかなかった自分に鬱になる
324彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:22:06 ID:WlX20Xdl
山岸涼子は「天人唐草」より「朱雀門」のほうが鬱になった
受け身で楽をしてただ穏やかに生きてきた女性(結婚して苦労をしなかった、積極性を持たないまま生きてきた)
は成仏できない的な話だった
読んだのけっこう昔だからうろ覚えだけど
325彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:32:07 ID:SXVSoOK5
大島永遠の「女子高生」って漫画。
主人公たちは「普通の女子高生」といいいつつ完全リア充。
しかもクラスのオタクグループの子たちの扱いがひどい。
ハイキングで雨具を持ってない主人公に雨具がわりにビニールシートを
オタグループの子が主人公に「よかったらどうぞ」って感じで渡すんだけど、
そのシートの絵柄がアニメキャラって事で主人公の女がキモがる話はムカついた。
326彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:48:35 ID:F1TtFTNu
ヒロシマ・モナムール
327彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 17:32:53 ID:7EHksDHR
学園王子(笑)
328彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:39:19 ID:rQn7iYfP
>>324
穏やかだっけ?
不満タラタラなくせに泣いてばかりで自分からは何も行動しない人だったような。
329彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 15:03:36 ID:BQobfq46
>>313-314
自分はロザンの二人だなあ。
好きなんだけど、二人ともリア充すぎ眩しすぎで読んだら鬱になりそうで、
「京大芸人」も「京大少年」も読めない。
330彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 12:12:09 ID:3UHOWgQP
芸人はリア充の倉庫だよね。
ドラマのおひとり様。
主人公は容姿がよく仕事出来て自立している勝ち組リア充女。
正反対で鬱になる。
331彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 12:23:30 ID:RqD55V9B
負け犬っぽい演出だけど美人で仕事できたら三十路独身なんて十分過ぎるほど勝ち組だよな
332彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 12:44:02 ID:eUl3cX/m
>>331
周囲にも居るけど、社内で彼女を負け犬扱いしてる人間なんて居ないよ
人気もあるし頼られてるし羨ましい
333彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 15:46:04 ID:rh40eCUP
リア充芸人もいるがその逆で、フットボールアワー岩尾の
小学校のクラスメイトの誕生会に唯一ハブられた話と
バイト仲間に辞めてほしいとの旨を電話で店長に伝えられた話
はきつい
334彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 17:38:27 ID:Qt14wggR
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
ダクインの本妻のローゼルシアが可哀想過ぎる
夫を売春婦の愛人に寝取られ子供(シャアとセイラ)まで生まれて悪者に書か
れて激しく鬱になった。
夫と愛人は当然の報いしか思えない。

335彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 19:22:08 ID:yPflXbZ7
柴門ふみ「女友達」
短編漫画数巻なんだけど、女の嫌なところを的確に表現しすぎ。
喪もリアもいっしょくたで、女の嫉妬浮気見下し不倫裏切り孤独ひとりぼっち、みたいなのがテーマだと思う。
なんかもう生きてるのが嫌になる。けど面白すぎる。やっぱ柴門ふみは天才やで
336彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 22:24:13 ID:iGgq1bBl
>333
その誕生会は「友達」じゃなくて単なるクラスメート。
岩尾は最初からその子達から誘われてない。
その子達が「○日の何時に○○の家で誕生会やろう」って話してたのを
岩尾が聞いてて誕生会当日に勝手に来たらしい。
同じクラスの子とは言え、親しくも無い&誘ってもいない子がいきなり来たら
そりゃ困るでしょ。
337彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 01:12:54 ID:4WQlSe6w
ラブレス。
何だよ耳とか尻尾とかさ…東雲先生20代前半なら全然おかしくないって…

あの世界に居たら私絶対引きこもりになる。
338彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 02:34:19 ID:ezXtuZPm
大場つぐみ原作、小畑健作画の
「バクマン。」
ストーリー自体は面白いと思うけど
作中で描かれている女性像がかなり歪んでいて、読むと不快になる
男受けしない可愛くない女は馬鹿、頭悪い、という事になっているらしい
前作の「DEATH NOTE」でも女の扱い酷かったな……
339彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 03:04:43 ID:O9m6VDux

1920〜50年代のハリウッド女優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011623/

1920〜50年代のハリウッド男優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011625/
340彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 03:42:13 ID:C4dLgDAH
>>338
小畑の綺麗な絵にごまかされてしまうけど、冷静に考えるとかなりひどいよなw
341彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 04:04:13 ID:+oNA3Oi7
少女漫画批判、
女をモノ扱い、賞品扱いしてるしね
どんだけ侮辱してるんだよ、と思ったわ
342彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 04:11:04 ID:hUMBU/vb
>>338
ブスは「男に都合のいい女」を頭が悪いだのコビてるだの
見下してるけど
可愛い子は女性の役割を素直に受け止めて
計算も含めそれを楽しんでる、本当に頭がいいってこういう事

みたいな感じでしょ?読んでないけど
今って可愛くて中身がある子が多いから
そう思うんだろうけど
男受けしないブスは愚かでバカだってのは短絡すぎ。







343彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 04:26:30 ID:XHETCgAn
その不思議な空白はいったい?
344彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 05:00:22 ID:UbcAP31v
あれ、恋愛パートいらないよなぁ
中高生のウブな恋愛模様描いてるつもり
なのかも知れないけど、gdgdになってるだけだし
345彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 05:31:23 ID:kgWQOKld
「バクマン。」 説教臭くて好かない
男キャラが女キャラの粗探ししてるし
明らかに女バカにしてる
346彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 11:11:08 ID:FwaIv6RP
単に、問題の無い範囲で漫画業界の内情教えますよみたいな
漫画かと思ってたらそんなことになっていたのか…>バクマン
347彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 12:23:52 ID:78LxRaIy
>>342
読んでないのになんでそんな具体的に知ってんの?
かくいう私も読んでないけど。
348彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 14:30:47 ID:lfgpQZXK
知らないけど、可愛くない女が頭が悪い、って
所は勉強だのじゃなく女としての頭の良さみたいな所だと思うから。
あと小畑の前の作風からそんな感じかなと
349彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 21:52:46 ID:mb6XKmaJ
漫画や映画じゃなく歌なんだけど。中村あゆみの翼の折れたエンジェル聴くとリア充過ぎて鬱になる。
350彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 23:08:10 ID:LDsQ7YL2
>>349
Sixteen 初めてのキス
Seventeen 初めての朝

なんて不良なんだああああ!!!!
って、当時は思ってたけど、今の感覚だと普通、または遅いくらいだよね。
十三歳で出会って、つきあい始めたのが十五?なんだし。
勿論、喪じゃなくてリア充の感覚だけど。

>>329
ちなみに、ロザン菅さんは十三歳から二十までずっと同じ女の子とつきあってて、
中三で初Hしたらしい。
その羨ましすぎるエピソードを聞いた時、真っ先にこの歌を思い出した。
351彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 00:59:10 ID:n/8f/nJA
>なんて不良なんだああああ!!!!
声出してワロタwww

自分は林真理子作品は小説もエッセイも鬱になる。
352彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 01:13:56 ID:L/LtFqa0
歌のアゲきゅんLOVE
プロモーションを見ると女の子2人が小林を取り合ってていうモテモテストーリーだけど片方のブスの女の子は本気で好きで片方の美人女の子は好きではなく試している感じがして鬱になる。
353彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 01:44:29 ID:s/b373wd
>>345
同意

3話かなんかで成績優秀な女キャラを主人公たちが馬鹿にしてた時点で読むのやめたけど、
今もそんな感じなの?

成績優秀な女は可愛げがなくて頭が悪い、
成績が普通〜下の女は「女の子だから」がわかってる、
女の子の幸せは、
勉強なんてできなくても男にニコニコして結婚してもらうことだと本能的に理解してる、
本当に頭の良いのはこっちだ、
とか書いてたよね

ジャンプって割と女の小中学生も読むから影響される子多そうだなあ…
354彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 02:12:22 ID:rPMEtdME
戦前的な考え方だね。
でもいまどきの少年少女は現実とバーチャル(漫画)とは違うってハッキリしてそうな気がする。
355彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 02:49:34 ID:hzuSobJ/
>>353
そのわりにはわざとらしい「ダメ、してはいけない恋」とか、ヒロインの電波っぷりとか、恋愛脳も馬鹿にしてるふうに見える。
とにかく女を見下したくて仕方ないんだろうな
356彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 03:04:20 ID:c1P7/hZV
むしろ女を持ち上げてるんだろ?
「男に都合のいい女」が頭ごなしに否定されるこの時代
批判を恐れずあえて肯定する俺みたいな
こういうオッサン何度か遭遇したよ

357彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 03:11:31 ID:lJHCVuxW
バクマン&デスノ確かにそんな感じだったような…。


今時のモテ子が「NANA」のサチコ的キャラって設定がもうお腹いっぱいだ。
天パかゆるパーマの短めヘアででか目、天然で一人でも行動できちゃう森ガール(でもしたたか)みたいな…

実際は不思議ちゃんより派手で騒いでる子や、普通に綺麗目ぶりっこしてる子のがモテてるし、
もはやテンプレキャラって感じで飽きたぜよ。
358彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 07:33:50 ID:1LNVCfsB
>>353
ヒロインは、天然で計算高い女。女から嫌われる女なんだよね。
それが本当に頭のいい女なんだと評されるあたりムカつく。
男にモテル愛される女が頭いい証拠と言われりゃ、喪はムカつくのは当然だわなw
359彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 08:16:06 ID:8m0VdCuq
まさかこのようなスレでバクマンの話題が出てるとはw
男が自分らに都合のいい視点で女の頭の良さ定義するなって思ってあの漫画破りたくなったw
作者のオッサンが秀才イケメンキャラに自分の言いたいこと言わせてる感が…
360彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 11:14:02 ID:dvWTSOt2
バクマンは、今まで二十数年間生きてきた中で
一番腹が立ち尚且つ不愉快極まりなかった漫画だ。
これ読んで以来、ジャンプ編集部に1円たりとも私の財布から利益取らせてたまるものかと思い
一冊もジャンプ物は買ってない
大場と担当編集者はかなりの男尊女卑男だね
小畑は絵描いてるだけだからどう考えてるのか知らんけど

でもこの漫画、週刊少年漫画板でも批判されてたような記憶がある
「女の頭の良さ」を定義するのが痛々しいとか言われてたよ
男が読んでもそう思うなら女が読んだら尚更だわなw
361彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 12:29:52 ID:L/LtFqa0
バックマンは普通につまらない。
362彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 13:01:32 ID:XvZW4o8R
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会

好きなんだけど、ふと自分の高校時代から今までを思うと泣けてくる。
こんな高校生活送りたかったなあ…。
363彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 13:06:23 ID:fb/erC+q
私もバクマンそもそも読もうという気にもなれない
どうせ週間ジャンプものならどっちかっていうとファンタジー系の現実ではありえない話が読みたい
せっかく漫画読むのに漫画家のなり方とか目指す人とか現実的なこと描かれても興味が沸かない

ごめんスレ違いだった

鬱になるっていうかイライラするの
のだめカンタービレ
リア充達がやたら持ち上げて薦めてくるのが嫌
最初は薦められたら素直に読んでみたけど、全然面白くなかった。
あとドラマ版は主人公のしゃべり方がキモくて無理

よく宣伝してるピクサーの新しい映画
奥さんに先立たれたおじいさんの回想みたいなの、感動するんだけど一生一人身であろう自分と比べてしまい鬱
364彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 13:30:47 ID:My4X6g2v
>>360
小畑の思想なのかな。

ラルグラドとかも
男の子にとっての自由とか、欲望の肯定を描いて
今の男の子に自信つけてあげたいのかなと思った。
でもその為に、ラルの動機も十分エゴ含んでるのを棚に上げて
女王側だけ一方的に支配の象徴にしたりすんのが不愉快だったなぁ

365彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 13:36:01 ID:Qj3gp7Ex
安野モヨコ先生の漫画
絵が可愛いから好きだけどストーリーが自分にとってはきつい
読んでたら多分安野先生は、おたくとか根暗女が嫌いなんだろうなぁとか感じてしまう
366彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 13:42:55 ID:L/LtFqa0
ヒカルの碁も鬱。ジャンプて必ずカリスマ+天才+主人公と仲良くなる人やライバルはレベル高い人ばかりだよね。
367彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 13:59:01 ID:sM3bEnfH
「少年」ジャンプなのに女の分際でいちゃもんつけるとかw
性コミとか読んでればいいだろ
368彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 14:18:47 ID:1LNVCfsB
>>364
ラルグラドって大場原作でしょ。
369彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 15:57:14 ID:aHAq/AYE
のだめカンタービレ。

アホ扱いバカ扱いされてるキャラいるけど
アレ全員超エリート音大生だからなwww
370彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 17:17:26 ID:kBEbndD+
>>350読んで自分以外にもいない歴年齢がいることに安心した。
大学に入って精神病んでずっと引きってたから、23歳でいない歴年齢。

スレとは全然関係ないんだけど、今日年下の喪女っぽい子のガールズトークを
聞いてしまったから、ショックで落ち込んでたんだ。
そんなときに>>350が目に入ったから嬉しかった。
371彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 17:49:33 ID:+cTOxcKO
何この人誤爆?
372彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 18:05:14 ID:RH8udDow
しかも喪の理由に微妙なプライドを感じる
373彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 21:32:01 ID:oz7boWXI
バクマンは読んだことないけど、ジャンプってそういうこと主張する漫画雑誌
だったっけ?<「女の頭の良さ」を定義
デスノやヒカ碁は好きだったんだけどな〜。
374彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 21:42:30 ID:6R+nXVmE
デスノも男女観はあんなノリだった気がする
375彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 22:58:13 ID:3z+4tRJ9
あずきちゃん
376彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 23:16:29 ID:tBRasW4f
あたしンち、基本好きな漫画なんだが
みかんが気になってるなんとか君?やちょっとぶさいくだけど根はいい奴的なあの?キャラといい感じな場面見ると裏山しすぎてorz
あと色恋ざたどころか家族でわいわいしてる場面すら最近むしょうにざわざわする
しみちゃんと雨宿りしてる最中に母と偶然会ってわいわいやったり
缶ジュース飲みながら恋バナしたり
ミカンの奴リア充めorz
377彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 23:18:38 ID:VFqE6/Pj
>>374
デスノは主人公が女だけじゃなく他人を全て道具として見る、みたいなキャラだから、
女の扱いが酷いのも物語のスパイスになってていいと思う

それよりラルグラドって奴の女の扱いのがイライラした。三話くらいまでしか読んでないけど。

378彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 23:20:25 ID:qmJq/erb
379彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 23:39:19 ID:EWS+avX/
バクマンは自分もダメだ。
中学生がサラリーマンをバカにするようなセリフがあって不愉快になった。

少女漫画は町でうわさの天狗の子が苦手
主人公が幼馴染みの男に依存しまくりでイライラする。
他のキャラはみんな好き。
380彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 23:40:14 ID:YUBXRzFU
>>357
>天パかゆるパーマの短めヘアででか目、天然で一人でも行動できちゃう森ガール(でもしたたか)みたいな…

「臨死!!江古田ちゃん」に出てくる猛禽だな…
江古田ちゃんは嫌いじゃないが読むと打ちのめされる。
381彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 00:12:06 ID:wd/HKiJE
>>360
わかる
アニメ化が決まったとmixiニュースで見て怒りで携帯を折りそうになったw
男尊女卑もいいところ。デスノの時もだったが原作者は女を勘違いしすぎw
382彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 00:35:59 ID:he5SQKAD
バクマンとかいう漫画嫌われてるんだね
383彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 00:49:07 ID:IcZLegvK
>>380
そうそう。江古田ちゃんは読んでる時は笑うけど読み終わると鬱に…w後はジョージ朝倉のピースオブケイクにもでてくる。

スイーツやギャルや本当に清純な子には太刀打ちできないけど、一歩間違えればダサくなるかもしれないポワっとした雰囲気美人がモテるのはなんか嫌なんだよね☆
…みたいな自らの暗部を見せられてる気分になってしまうw

ピーチガールのさえやハッピーマニアのスミレみたいなキャラなら解りやすいんだけどね。
384彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 01:46:32 ID:d1KPr3rt
そういう女は華やかな子には相手にされない、
でも顔の良さは外せないってレベルの男にばかり
狙われてるから羨ましいかといったら・・・・
385彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 05:19:59 ID:3kIFFVWw
バクマン。アンチスレpart20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260495375/

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:54:46 ID:U2dQT/YE0
亜豆・・・ガモウ的女の幸せである職業「いいお嫁さん」への内定が確定している。
     外見で人気を得られるアイドル声優という地位は
     それをモノにするという男のステータスに繋がる征服欲のためにしか存在しない。

・見吉・・・大きな夢を持つシューサイと&亜豆(がもうのかんがえたりそうのひろいん)に対し、
     個人としての人生目標もなく、
     進路を高校3年の遅くから大学受験を決めたサイシューに合わせるという駄目にも程がある女。
     掃除のおばちゃんを自称させられ、ガモウの「女=お手伝いさん」の図式に寸分の狂いも無い。
     綺麗でなければいけない(笑)亜豆とは対照的に、一時期パンチラ要員のヨゴレ役にもさせられていた。

・岩瀬・・・ガモウの嫌いな「高学歴&男より優秀なことを鼻にかける女」
     その嫌いな女への優越感を充足させるため、
     ご丁寧にありえないシュージンへの惚れ方と引きずり方を設定される。
     自分以外の男は世界に存在しないかのようなハーレム志向と、
     外見はよくとも自分の嫌いなタイプの女が自分に惚れ、自分はそれを歯牙にもかけないぜ、という 
     構図へのガモウの嗜好が感じられる。
     女性の築き上げた地位も実績も、それを自分という男が屈服させるために存在するのだ。
   
・蒼樹・・・少年漫画製作者という男社会においてセクハラまがいの目に遭いながらも、
     主人公だけは信頼し、その助けによって歩を進めていく。
     岩瀬と合わせ、美人東大女子が「たまたま」二人も恋愛経験に乏しく純潔であり、そんな彼女らが
     主人公にアプローチしてくる。
     しかも、蒼樹の場合「ねーよw」と一蹴されるのがオチのエロに関する相談である。
     さながら東京大学物語、小学生の妄想である。

・加藤・・・プロとして腹を決める覚悟も実力も無く、
     だらだらと結婚適齢期を経過させていくことに焦りを覚える人生設計の甘い女として描かれる。
     御多分に漏れず、主人公に勝手に好意を持つのは通過儀礼である(笑)

作品全容を通して、女に対しては男の「情欲の対象」か「召使い」としての価値しか認めていないことが窺い知れる。
女が男に頼らずに社会的地位を得ようなどと画策しようものならば、地獄に落とされる世界である。
386彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 08:14:02 ID:he5SQKAD
つまんなそうな漫画…
387彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:33:13 ID:mAnk5v2N
もてたいがタメに何かをすること自体、喪にとっては「?」な部分だよね。
自分の成長のタメに勉強や仕事がんばったら
「高学歴&男より優秀なことを鼻にかける女」として馬鹿認定。
(ガモウのいう賢い女とは男を立てて男の見栄のためにステータスを身につけるw)
漫画としては面白いとは思うんだが、節々にそんな設定が入ってくるからいらつく>バクマン
388彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:49:32 ID:17DVfwoW
>男を立てて男の見栄のためにステータスを身につける

絶滅寸前の天然記念物じゃね?w
389彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 12:31:18 ID:SWKVtVlG
いやー 思うほど時代は進歩してないよ。
喪女板でも、自分は女らしくないから愛されない、って嘆きを良く見るじゃん。
男は立てておくのが賢い女ってのも普通に使われるし
言い回しが多少変われど言ってる事は同じ。

ただガモウは自分の認める女がいい女で
後は馬鹿な女、見たいに決め付けすぎなんだよ
390彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 13:55:37 ID:LY4OiwGA
>>385がホントならエロゲみたいw
女キャラ(ただし大学生くらいまでの若さで美人に限る)は主人公を一目見ただけで好意を持つ
エロゲ原作のアニメに出てくる女も皆こんな感じな上に、「何か障がいがあるんじゃ・・・」ってレベルで幼稚
それでもセックスはできるらしく子供作ったりする

結局男性に一番必要とされているのは見た目がよくて、側で何も考えずにニコニコ笑っていてくれる人なんだろうね。
喪がこんなこと書いたら「喪のひがみw」とか言われそうだけど、こういうのは生物として雄としての本能なんだろうし、必然だから、別に男性がそういう女性を好むのが悪いとは思わない
ただ喪に生まれた身としては現実を思い知らされて鬱になるね

でも男性にとって理想の女性になることが女の幸せ!ってのには同意しかねるね
それは女が各々で決めることだろう
391彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 14:11:58 ID:DYtc7wkF
男っていいよなぁ。女に都合のいいだけの人形なんか求めてないし
求めるとしても、本能で認められるのは男だけだもん

あくまで男側はこういう女を求めてますよって描き方ならわかるけど
小畑って女が自主的に選ぶ正しい生き方=女の本能が
男性にとっての理想のお人形、みたいに描くんだよなぁ。
392彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 14:44:19 ID:9m60RcFo
>>391
日本語でおK
393彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 19:16:59 ID:tdldSC+N
映画「カイジ 人生逆転ゲーム」かな
喪じゃなくても鬱になりそうだけど
絵柄のおかげなのか原作は大丈夫だった
394彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 23:19:16 ID:SIyfYB55
さっき有線でゴスペーズが流れてた
激鬱だ
395彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 23:31:17 ID:+icHDOqQ
>>391
小畑は絵を描かされてるだけだろ
396彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 23:44:10 ID:9f4B6Irz
>>394
間違ってたらごめん


つ【ラ】
397彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 03:16:10 ID:pfxwRhYD
乙嫁語り

私も美人で狩猟が得意なおにゃのこになって12歳のショタを婿に持ちたいれすー
398彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 10:02:18 ID:nTTW/d/H
亀だけど>>365
モヨコは自他ともに認めるオタクだよww
旦那はエウ゛ァの監督だし
399彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 18:06:24 ID:sAm48p0f
365じゃないけど、モヨはオタクなのにオサレ趣味な私って素敵☆感が表に出てるから微妙なんだよねえ。

脱喪した子が喪を下にみる感じ?

漫画は面白いんだけど。
400彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 18:19:46 ID:S/MUn3aL
のだめ

のだめが許されるのってのだめが可愛いからだよね
ブスなら許されないよね
401彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 19:39:30 ID:wgjGqnxc
>>400
可愛い+尋常じゃない才能+漫画だからかな。
最終巻読んで、「学校そんなに優しいのか?!」って思った。
402彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 20:37:18 ID:NvwC0Aj3
>>397
けしからんww
子づくりとか…どうしてるんだろ。
403彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:15:11 ID:N90WNKpe
>>399
言えてる。オタク要素をオプションに利用している感がむかつく。
404彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 23:29:54 ID:ePOMU8MK
>>402
確か今の所はまだちゅーまでしかしてない

しかし嫁はまだ20歳なのに、旦那の親族に
「ずいぶん歳いった嫁をもらったもんだ。子供も
そんなに沢山は産めないだろうに」みたいな事を
言われていたのは、作品の舞台背景を考えても
地味にショックだったw
405彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 03:06:25 ID:/If/xbNP
その頃は平均寿命が40位だろうから
12歳が25歳位で今の40位なのかもな
406彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 17:28:39 ID:yVOxDaW2
のだめ。
なんとなくつまらなそう…と思ってスルーしてた間にヒットして漫画からドラマ、アニメ、映画
お正月までのだめに占拠されてるのを見て、イライラしつつも観ないで批判するのも良くないかなと思い
ドラマの再放送観てみたら案の定つまらん。
なによりあれに出てくる奴ら全員「音大に行ける家に生まれ、選ばれし才能のちょっと変わった俺たち☆」
で、その時点で全然共感できないし、現実味ないし、青春ストーリーで鬱になるわ。
架空の人物とはわかっているがこれに出演してるこいつら全員死ねばいいのにと思った。
407彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 17:35:01 ID:yVOxDaW2
ついでに主人公役の「ぎゃぽー」とかうすら寒いんですけど。
不潔で池沼のようなしゃべり方、現実世界にいたら100%虐められる対象。
夢物語もいい加減にしろ。
408彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 19:03:25 ID:WzCFtzTo
NHKの朝ドラが鬱になる
夢に向かってひたむきに頑張るヒロイン
協力的な家族や友達
想いを寄せる男たち
ヒロインが二股かけたりしながら最初に惚れた相手とくっつく
新聞であらすじしか読んでないけど、舞台と夢が変わるだけで、
いつも同じことの繰り返しにしか思えない
409彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 22:35:44 ID:JXcM/S1+
私も「のだめ」無理だわ
音大に通ってる才能あるピアニストってだけでも鬱になるのに
可愛い変態と言う名の萌え天然ボケ要素がむかつく。

あの奇抜なファッションも喋り方も、周りのリア充仲間もすべて受け入れられない
しかもパリ留学ってどんだけ勝ち組w
410彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 01:06:10 ID:n0L4KOTE
のだめは鬱というより悪い意味でマンガっぽすぎる。
不潔ダメ人間でろくに努力もしないのに天賦の才能を持つピアニストって
ほとんど邪気眼と変わらないご都合主義設定がアホ臭い。
411彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 01:48:16 ID:/G1Sfnje
偶然ながら最近のだめを全巻読んだ。アニメ・ドラマは見てない。
悪い意味で今時の漫画って感じ。
天才設定ありゃなんでもありだからね。
主人公とヒーローどちらも全く感情移入できないけど、
(たいした努力・苦労をしてない)
特に千秋は無理
金持ちでろくに生活の心配もしたことないボンボン坊ちゃんが
お金を稼ぐ必要ないから音楽に生きる☆才能あるから努力も苦労も特に必要ない、って感じがイラついた。

音楽の漫画なら他にいくらでも良い漫画あるよ…。
なんでこんなのが人気なの。
412彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 02:51:06 ID:6XH/1fXY
>音楽の漫画なら他にいくらでも良い漫画あるよ…。
>なんでこんなのが人気なの。

超同意。ホント、この言葉に尽きる。
音楽に限らず他に漫画とか読まない人たちに受けたのか?とすら思う。
しかしあのフィーバーっぷりを見てると私達の方がマイノリティなんだろな。
413彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 07:50:27 ID:cnnlvVaK
原作者に人脈があるから
414彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 10:22:42 ID:U12k9M2B
そりゃベストセラーになる本は「普段漫画(小説)を読まない人に受ける本」
ですから。
415彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 12:57:48 ID:125uSn4M
のだめはダヴィンチで紹介されてて知ったよ
416彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 16:08:20 ID:7dnx2cob
のだめに限らないけどポジ完璧超人ってリア充に受けるから仕方ないよ
更に陰系のエリート苦労症が配置されてれば完璧
417彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 18:33:03 ID:eNG8P+ob
のだめはまだ夢や希望を捨ててない時期から読み始めてたから
こんな大学生活楽しそうキャハとか思いながら読めたけど(日本編まで)
夢も希望も消え去って喪ん喪んとしてる今知ったとしたら絶対読んでない
もやしもんとかげんしけんとかもそんな感じがしてあらすじみたけで無理だ
オタクっぽさとかで引き付けといて中身はツウ好み気取ったリア充青春漫画なんだろ!どうせってね
418彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 18:53:43 ID:/YFSV5Vm
いやげんしけんは平気だよ
咲は金持ちの娘で卒業後服屋開くけど
斑目は卒業式の日まで就職決まらないし
咲以外は進路がリアルだよ
419彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 22:32:24 ID:msdYBU6w
もやしもんは平気だが途中から迷走状態で飽きた
420彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 22:53:35 ID:Fa3MHNny
げんしけんは斑目以外は、結構みんな希望する職についてた
ような記憶があるけど。

喪女以外が読んでも鬱になるだろうが、古谷実の「ヒミズ」には凹まされた。
なんだ、あの救いのない内容は…。
421彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 10:56:37 ID:cQXdQimS
のだめもハチクロも勝ち組ボンボンの道楽学生生活。
そう思うとキャラが泣いたり悩んだりしているのも非常にアホらしくなる。
422彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 15:37:25 ID:G23+iOcd
>>421
な。のだめでおまけのように苦学生っぽくバイトしてる子が練習出来ない話が出てきたけど
最後は本当は金持ちの実家が立て直って万事解決☆とかだった…。
その都合の良いオチ、貧乏人バカにしてんだなーと思ったよ。
423彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 16:27:03 ID:Jp2YIukU
>>422
いやでもアレはアレで良いと思う
ガチで貧乏描かれると、貧乏人(低スペック)は
音大来るな(何事も諦めろ)!!という
現実叩き付けオチになってしまう
424彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 19:47:55 ID:YFsiORYb
Wikiで見たけどのだめの作者って社長令嬢なんだね
だから金持ちの道楽漫画になるのでは
425彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 00:19:05 ID:wqYdG2ca
ちはやふるの6巻で呉服屋の娘の母親が
「うちの子は千早ちゃんみたいに美人じゃないけど、着物着たら華がある」
うろ覚えだけど、こんなモノローグがあって何か凹んだ
こんな時まで主人公マンセーかよと思うと同時に、
母親が娘の魅力をちゃんとわかっているのが羨ましかった
426彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 10:11:39 ID:E9NAruro
>>425
いや、あの子は少女漫画のサブ登場人物としては、ありえないほど地味だもんw
「シンクロ」に出てくるヒロインの友人とタメ張るくらい地味。
あれほどの子は他の漫画では見たことないw
427彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 10:15:29 ID:RZsuxHHz
海外ドラマの「The OC」・・・
見事に鬱になる・・・
428彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 10:47:58 ID:cj7W3dV8
>>337
確かにw
でも東雲先生可愛い
429彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 12:21:43 ID:wqYdG2ca
>>426
ものすごく地味なのはわかってるよw
あれくらい地味なのはモテキのカメラマンの子ぐらいだ
二人とも名前が思い出せないし
でもちはやふるのあの子は巻末じゃ男受けいいんだよね
胸があるから
そういうフォローも何か取って付けたようでイライラする
430彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 12:52:48 ID:uA8bx3bo
>>429
モテキは少年漫画だから・・・といっても主人公の相手役なのに地味だね。
同じパターンといえば、ガンツのもえちゃん(曖昧)かな。相手役なのに地味。

ちはやふるの地味男も巻末では人気だね。
作者なにげに地味系好みだったりして。
ケチつけるつもりじゃなかったんだよゴメンにね。
431彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 14:22:55 ID:K0NXSg1H
君に届けって学園系作品の同人誌見てるみたいで痒い
432彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 16:33:06 ID:rFenx49A
ミザリー
気持ちが分からなくもないのがまた…
というかあれは喪女の最終形態な気がする
433彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 22:46:40 ID:cu12c9cs
でもアニーって結婚してたんだよね。
おばさんだから劣化してたが、若いころはかわいかったらしいし。
434彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 23:11:01 ID:u21f04oy
百万円と苦虫女

百万円なんてなかなか貯まらないし。。
あんな可愛くて細かったら、モテモテの人気者になるだろ
人間と深い付き合いはしたくない気持ちは分かるけど・・
435彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 00:16:26 ID:ea69vFgX
最強伝説黒沢
喪女が、というよりモテなくて友達いない孤独な人には辛い漫画(特に初期が)
436彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 01:33:55 ID:hdIMLkUj
ふたつのスピカ

本当に好きな漫画なんだけど悲惨な自分の学生生活を思い出すと辛い

夢に向かって全力でまっすぐすぎてもうダメ

途中で夢も友達もないぼっちの子がでてくるんだけど
主人公の子に救われて変わっていく話があって何度読んでも泣ける
巻末のおまけマンガにあった「遠足先ひとりぼっちの子」の話も泣いた
437彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 02:34:09 ID:OqWb+JDk
>>435
私は逆に希望を貰ったけどなあ。底辺でも頑張ろう、みたいな


学園ものが総じて駄目、見たくも無い
でも駄目人間が主人公なら大好きだ
438彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 06:33:16 ID:kaO/Ekyf
昔の少年漫画
439彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 07:15:01 ID:TPMDgkHt
あびこまりえ(漢字失念)の漫画が苦手。汚い。
440彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 07:17:37 ID:sDG5kJjs
普通に好きなんだけど、ヤスコとケンジ(漫画)。
椿くんみたいな人なんてそうはいないわorz
結局お兄ちゃんはいい奴だし、両親がいなくても色々と恵まれてるし、流れが必然的に幸せへ幸せへと向かってるのが分かってしまう。
ギャグ色が濃いのが救いかも知れない。

なんか偉そうに書いてしまった…。
441彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 09:25:28 ID:TiGPszLL
>>435
喪女より喪男の方が鬱になりそうだけど
私も1巻読んで自分の将来の誕生日を考えてゾッとした…
高卒ってとこがまたクる
442彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 09:34:31 ID:Wi1ZpY8k
>>420
どもる人は希望する職だったか分かんないし、笹原は最後希望職種受かるけどけっこうその過程でジリジリしてるからイラッとはしないなあw
喪かどうかはわからんが作者はオタクの思考回路分かってる人だと思ったわ
最近の「なんちゃってオタク」じゃないから好き
443彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 12:45:49 ID:+d/pZYpu
>>434
もしかしたら間違えてるかもしれんが、その土地に行くごとに新たに百万円貯めるんじゃなくて、
はじめに百万円を貯め、引っ越し費用などで減った分を補充してまた百万円に貯まったら引っ越すという話よ

>>436
みんながみんな進路が希望にかなったわけではなかったが、
なんだかんだで知能も体力も半端ない連中で他にも色んな未来を選べるんだよなと思うと自分と比べて落ち込むw
444彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 19:08:50 ID:YnJvb1RL
彼氏彼女の事情ってどんな感じで終わったっけ?と思い、ケータイでダウンロードして読んでみたら鬱。
登場人物全員リア充・才能あり・高収入。
445彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 12:22:17 ID:z8wY+3C6
>>444
ある意味、喪にとっては鬱エンドだよねw
嫌みはないんだけど、鼻につくという…
446彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 10:46:12 ID:/i96XV4p
ちょっと前にテレビでやたら流れてた佐々木希が主演の映画のキャッチフレーズ
「あの頃はまだ、自分を中心に世界が回ってるって思っていた」というのに腹立ちまくっていた

けどここ読んだら笑ってしまって、少しホッとした
ttp://shashamin.jugem.jp/?page=22
447彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 10:51:43 ID:UYLBn+w5
>>432
でも私はミザリーほどの行動力は無い。
閉じ込めるのに成功しても
相手の顔色をビクビク伺ってしまいそうだ。
骨の髄まで喪だから。
448彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 12:53:49 ID:bwCGUy4Y
>>446
笑ったw

感動したくて、ツタヤでプッシュされてたグッドウィルハンティングを借りてきた
アインシュタイン並みの才能があってそれを見抜いてあれやこれやしてくれる先生がいて親身になってくれるカウンセラーもいて
「お前は俺たちとは違う、その能力を無駄にするな」と本気で言って車までプレゼントしてくれる親友もいて頭いい彼女もいて


お前どこが孤独なんだよ!!!
449彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 14:58:36 ID:hrSGvWZd
>>442
どもる人は希望職種ではないでしょ
最終的には外回りの営業になったはず

高坂も任天堂とかの大手ゲームメーカーじゃなくて
エロゲーメーカーに就職したし
笹原も出版社ではあるけど大手じゃないところだよね
漫画家目指してる人にとっては荻上が割と簡単にプロ漫画家になれちゃったところは鼻につくかもね
450彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 15:12:44 ID:tWqevgWJ
金色のコルダのアニメみたら落ち込んできた
悩んだり困ると必ず友人や男が心配してくれて助けてくれる
451彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 15:18:25 ID:P3gVeS6r
げんしけんは後半が荻上中心で恋愛も夢も叶うだけでは飽きたらず、
最後には同性の理解者もできててイライラした
あの太った子、加藤さんだっけ?
452彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 21:54:25 ID:psWPi9Xn
ソラニンとか言う漫画原作の宮崎あおいの映画がやばそうだった。
TVでやってた短いストーリー紹介でも殺傷度がすさまじかった。
なんかバンドマンと女の子が付き合って青春して曲書いてみたいな。死ねみたいな。
453彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 22:20:24 ID:3W5rU4an
>>452
原作読んだけど、ケータイ小説サブカル風味って感じだった
454彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 23:47:38 ID:psWPi9Xn
>>453
あーそうそう。まさにそんな感じっぽかった。
まさかの主人公事故死…もうこの唄を唄えるやつはいない…私が彼の分まで唄う…!
ケータイ小説じゃんって思った。
455彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 20:59:44 ID:HIZoE/if
>>451
咲とか荻上とか実際いたら、即効でハブられるよね…。
過去にトラウマがあるのはわかるけど、あれも自業自得な面も
あったし。
そう思うと、げんしけんは女性キャラに甘いところがあったような。
同じくオタクをテーマにしたヨイコノミライは女性キャラにも容赦なかったな。
456彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 21:02:35 ID:XMhVGl9I
浅野いにおの漫画が苦手だ
457彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 21:13:27 ID:w2UWlmTA
何が面白いんだろうなあれ

まさに雰囲気漫画としか
458彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 01:09:16 ID:BCUn9jfX
鬱っていうか読んでて腹立つ漫画
バクマンは殿堂入りとして、槙ようこの漫画が大嫌い
メインの女の子が必ず、辛い目に遭ったけど健気に頑張る純粋な子かつ天然美人で
イケメンに守ってもらう話でイライラする
嫉妬じゃなくて、そんな完全無欠の子が周囲の悪意に傷つきまくる展開が不自然過ぎるし
自己投影くさくて段々気持ち悪くなってくる
天然も度が過ぎて頭足りない無神経な女にしか見えなくなってくる
459彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 14:49:11 ID:FIG8vt3Q
ここで話題のバクマン、怖いもの見たさでつい一巻だけ読んでしまった。こりゃー鬱になるわw
喪女的には主人公達よりアズキの方が鬱になるwww
460彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 22:07:28 ID:qUWxhF3T
恋愛逆ハーレム少女漫画に主人公へ作者の自己投影をかいま見ると
もういたたまれないね
461彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 22:58:00 ID:eCw0NaBR
>>455
ヨイコノミライは一部のキャラを無理矢理に精神崩壊させる一方で
贔屓キャラはひたすら贔屓されていたから、なんだかんだで甘いと思った
美人イケメンはめちゃくちゃなことをやっても救いがあるけど、ブサは気でも狂ってろ的な投げやりな終わり方だった
462彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 23:51:43 ID:/IanMTJv
>>379
> 少女漫画は町でうわさの天狗の子が苦手
> 主人公が幼馴染みの男に依存しまくりでイライラする。
> 他のキャラはみんな好き。

わかる
ぶっちゃけ秋姫以外が好きで読んでるw
ミドリちゃん頑張ってくれ
463彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 10:22:06 ID:dzFsXZ8B
主役にひたすら都合のいい話が苦手
そこに作者の投影があると、というか、大抵作者の投影だったりするので、なおのことケッとなる
そして、そういう話にうっとりするタイプの人間も苦手

ところで、このスレは4つも続いているけど、
ここと反対の喪女が好きな映画・小説・マンガスレってのはないんだね
需要があるなら立ててみたいが、「今日、何を読んだ」スレで間に合っちゃってるのかな?
464彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 10:25:37 ID:8xBwo1FG
>>463
あら、ほんとだ。
立ててください。ヨロシク。
465彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 14:06:48 ID:Y7P9ZySk
ご近所物語。
マリコのワガママや意地っ張りですれ違いが出来て、途中で素直な女キャラに男奪われたり、グダグダで高校中退したりする展開が鬱。
主人公のミカコは対照的に、ワガママでも意地っ張りでも幼なじみはずっと思い続けてくれて何もかも上手くいくのがますます鬱。

おまけに
ミカコは超有名デザイナー、ツトムは超有名カメラマン、ピィちゃんは有名人形作家、西村はコンピューターソフトの開発で年収5千万、リサの旦那はバンドで成功して大儲け、ユウスケは社長、マリコはエステ店経営者

なんでたかだか服飾高校卒(しかもマリコは中退)が全員こんな金持ちになんだよwww

矢沢あいの漫画ってみんな金銭感覚狂ってる。
466彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 15:37:14 ID:BF0wV45N
>>463
君に届けがまさにそれだ
リア充主人公ならまだしもあの主人公であの展開はないわ
あと自分が喪なせいか、喪が妄想した理想世界みたいで気持ち悪い
467彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 16:30:31 ID:dzFsXZ8B
>>464
うわーん、立てられなかった…誰か代わりによろしく…
468彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 16:48:27 ID:RV4E0jV+
>>466
君届はどこかで喪女ノートって言われてて笑った
469彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 21:03:59 ID:lgPy4L0z
ビッチ主人公が日常に虚無感感じて云々なサブカル漫画にありがちな話が苦手
470彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 21:23:02 ID:Ma7MiXLG
>>463
種村有菜の漫画もそうだよね
まろんとかまさに作者の自己投影だった・・
471彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 21:59:38 ID:8xBwo1FG
規制かかって立てれませんがテンプレ作ってみました。
ータイトルー
喪女が語る映画・小説・マンガなど

ー本文ー
皆様の思いのたけを綴ってください。

姉妹スレ
喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガなど4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255491171/
472彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 22:21:41 ID:uGl+bFBS
スレ開いて>>292を見て鬱になったわ・・・
473彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 22:56:21 ID:jh1Z1XHH
>>471
映画ならもうあるからいらない気がするんだけど…
474彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 22:56:49 ID:hCsmbmx4
>>465
あの輝きっぷりが好きだった私は、続編的なパラダイスキスの登場人物たちの
いまいち輝けないところが鬱だった
475彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:31:49 ID:Q9fZBgZq
保守
476彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:41:00 ID:J99MLtn4
ゴーストワールドって映画がオススメ。
喪女が主人公
477彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:41:45 ID:c+UwPbRS
恋愛カタログ、昔は面白く読んでた。
でも今思うと、リア充御用達漫画だったな…。
作者が小沢健二が好きらしく、相手役のモデルがオザケンと知ったときは微妙に引いた。
478彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:46:02 ID:A8iYrNjO
映画の、天使がくれた時間
別れた彼女ともし結婚してたら…?っていう生活を主人公が体験するんだけど、それがもう…
普通の人の普通の幸せが眩しすぎて泣ける
479彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:58:35 ID:hDWWrdq9
彼氏彼女の事情は出てくるキャラがみんな、どこかしら人より優れてるんだよなぁ
480彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:00:22 ID:x2ErMqhw
>>477
作者の好きな芸能人を人物像のモデルにするのはよくあるけど、その代わり
ヒロイン=自分(作者)にしちゃうと終わりだよね
純粋に気持ちわるって思う
481彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:02:36 ID:db6BeRB/
>>471
私も映画スレはもうあるからいらないと思う
ただ、最近漫画やらアニメの空気読まない単発スレが多くて辟易してるから、漫画アニメ総合スレがあればいいのにな、とは思う
好き勝手なこと言ってごめん
482彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:14:23 ID:gNqubiVT
総合スレはほしいねー
少女漫画とジャンプのスレぐらいしかないしね
483彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:35:43 ID:wAZOG+pc
君届はあれでさわこが性格が悪ければ共感するのに。
あれだけ人から避けられて怖がられて生きてきたのにあんな素直に人を信じられるはず無いwと思っちゃう。
「ありがとう!」と言いつつ心では“けっ、気持ちわりぃんだよ”とか悪態ついてるとか…。

…私の事です('A`)
484彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:36:10 ID:qjvRriz8
Mr.インクレディブルは既出?

喪女っぽい子が自信つけてモテるようになるラストが……
485彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 23:19:51 ID:x2ErMqhw
TVの深夜番組だけどおねだり?マスカット
AV女優とかがたくさん出てるんだけど司会のおぎやはぎの小木がRioとか可愛い子を
あからさまに贔屓するのが観てるとだんだん鬱になってくる。
贔屓の子には何やっても加点してあげて、それに文句言った子とかにはイエローカード。
ブスとかデブとか言いたい放題。小木は芸人として嫌いじゃないけど
酷い扱いの子たちに自分が重なって「自分も男からはこんな風に思われてんだろうな…」とか感じて
そういう流れをネタとして笑うところなのはわかってるけど喪女として笑えない。
出演者は割り切ってやってるから平気なのかも知れないけど。
486彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 23:50:32 ID:BlgV6K95
深夜番組っていうか男をターゲットにした番組は
エロと容姿差別ばかりだな。
男はああいうの見ると気分がよくなるんだろうか?胸糞悪い
私は女向けのテレビでも男がどうのこうのとか不細工を差別してるの見ると
気分が悪くなるのに
487彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 02:22:10 ID:U0zBoWbl
この流れに便乗して?キャンパスナイトフジ。可愛い女子大生なんて自分がなりたかったそのものだから羨ましくて鬱になる。あと一般的に見れば全然普通というかむしろ可愛い、細い子がブサイク、デブ扱いされたりするの見ると…orz
488彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 11:09:20 ID:dP5IMnBS
不細工扱いされる子も、それが仕事でのし上がるつもりなんだろうけど、
視聴者が嫌な気持ちになるもの作るってどーなんだろうね。
ぶさでぶは人間外みたいな扱いって、気持ちいいものじゃないでしょ。
489彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 11:23:22 ID:cbzkHLqK
男は見てて楽しいんだろうね。
可愛い子だけに萌えてりゃいいのに
男って、嬉々としてぶさでぶ叩きも加えるじゃん。差別化?が楽しくて仕方ないんだろう。
490彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 11:49:02 ID:dP5IMnBS
不美人なんてほっときゃいいのに、わざわざいじって遊びたいのかね?
不美男をいびって遊ぶの見るのだって不快なんだけど、
男ってこういう感情は少ないのか?一くくりにしたら怒られるかな?
491彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 12:42:25 ID:cbzkHLqK
居酒屋とかで、男同士だとブスいじりネタみたいのを楽しげにしてる。
ブスを馬鹿にする事で男同士で共通の連帯?みたいのが出来て盛り上がる感じ。
もちろんこういうゲスが男の全員じゃないとは思うけど。
女にとっちゃ、不美男いじりなんか嫌な空気になるだけだけどね。
492彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 19:36:58 ID:L/VxVpBl
ブスいじりしてでも女と関わりたいって神経がわからん
こっちは正直必要に駆られなければブ男と関わりたくないもん、興味ないし
結果的にほとんどの女はブ男いじりなんてしない
493彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 19:54:14 ID:wxpD9oWO
>>465
私の言いたいことを全部言ってくれた。。
子供の頃は素直に読めてたのに、大人になって読み返すと
ありえねぇええぇいええええええええええ〜って事ばかり
まぁ少女に夢を持たすのが、りぼんだから・・

でも、矢沢さんはNANAでは「主人公がちやほやされるだけの漫画は嫌」
とか言う発言しとるけどね。。
494彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 01:50:15 ID:cHxR114p
クリスマスに「7月24日通りのクリスマス」見ちゃったよ…
街並みは素敵だしアメリみたいな雰囲気大好きなんだけど、
中谷美紀とか上野樹理の喪女役に違和感が…
演技とかの話じゃなくかわいすぎる
495彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 04:37:20 ID:mSImtUzH
漫画でメインの主要女キャラ以外の、一瞬しか出てこない超脇役女キャラのブサイクな顔が見てて辛い。
特にあだち充の漫画。

見るたびに自分は主人公のヒーローとは接することはできない不細工なこいつらの部類なんだろうと思う
496彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 10:24:52 ID:BDm04bSk
あだちってブサイク差別が酷いよね
497彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 10:28:03 ID:EytdSKGN
行け!稲中卓球部もブスの扱い酷い
ブス って単語頻出
あきらかにブスを差別する内容ばかりでつらい
498彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 11:12:35 ID:DbE3tLGN
稲中好きだけど、
護身術やってるブスを叩いてた回は嫌いだな。

僕等がいた
今の展開は普通に鬱だけどw
そうじゃなく中卒喪女にはきつい。
少女漫画は全部鬱になる。
499彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 11:16:23 ID:DGXDa8+L
>>465
みんな揃いも揃って才能に溢れてるんだよね…
一番納得いかないのはツトムだな、それ以外はまだ分かるけど
500彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 11:30:12 ID:bexeRZuL
>>498
おバカちゃん主人公の少女漫画ばっか読んでたから
初めて僕等がいた読んだ時は軽くびっくりしたなあ
早慶上智そろってるしねww
501彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 12:01:27 ID:k7wuEtvl
少女漫画で高学歴って珍しいかも
502彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:48:14 ID:tEjOZtZc
少年少女に夢を与える系のマンガは、一部覗いてほとんどがろくなもんじゃないような気がする。
ありえねーご都合話の連続、かつ、ブス差別も当然。(というか、彼らはそれを差別ではなく一般常識として書いている)
うわぁ…と思うけど、これって現実知らない子供の素直な考えそのものだったりするから鬱になる。
503彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:37:11 ID:i+mp3LzD
>>489
男って女同士の仲が悪いと喜ぶよね
友情や連帯を男の専売特許みたいに考えてるところがあってうざったい
504彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 23:32:51 ID:rBTnOy23
椎名軽穂のクレイジーフォーユーを読んだ
全巻恋愛の話だったよ。喪にはきつい
恋愛カタログを思い出した
505彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 14:04:34 ID:43hv+Xwe
推理系にありがちな
天才奇人(実はイケメン)×エリート美女
の作品が苦手。
天才奇人(ブサメン)かニート喪女にしてくれたら満足する。
だいたい奇人で美形ってそんなねーよ!!しかも都合良く美形同士でくっつくんじゃねーよ!!!!!
しかもこういう作品は大抵、喪女・喪男が三流キャラや悪役。
506彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 16:02:49 ID:PgPiNWvv
今年のヒット曲コーナーで春夏秋冬やるのやめろ!
507彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 16:23:30 ID:gZZASWMF
DEEP LOVEとインストールは鬱になる。
登校拒否を意味もなくしたくなった。

508彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 16:30:08 ID:5YdIVhxj
ぼっちでいじめられてる喪女っぽいの(実は可愛くて清純で性格が良い)が
イケメンに好かれて周りの人の理解もだんだん得て恋に友情に仕事に万々歳!!
みたいなご都合主義展開ってありえねーって感じで大っ嫌いだし鬱になるけど
でも夢を持てて好きっていう喪女もいるから成り立ってるんだよね…
逆にセックスやってりゃリアルでしょ!みたいな性描写ばっかの
主人公リア充少女漫画も嫌いなんだよな

なんか歳とるにつれて苦手なものが増えてるよ。捻くれてきてしまった
昔は夢っぽい展開もリア充っぽいのも好きだったんだけどなぁ
509彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 16:35:14 ID:5YdIVhxj
連投ごめん
>>507
私もインストールの読了後は軽く鬱になったw
最初のほうの主人公の心情に共感できただけにね
510彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 18:07:56 ID:BO/s5Dgk
お笑い番組とギャグ漫画が好きだけど鬱になる
笑いを取る時は必ずブサイク使うんだな
芸人も自分のブサぶりを逆手にとって笑いを取るけど
ブサは何やっても笑われるだけなのかと思うと悲しい
511彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 18:13:15 ID:Qz93ial/
銀魂
512彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 19:16:14 ID:XJJkOTam
アメリカン ドラマ 何見てもだいたいへこむ。
アニーマイラブ ビバリーヒルズ あのあたりの五分と耐え切れない。
MADみたいな黒いやつも、喪女喪男がネタになり息苦しくなる。
Lower EXPECTATION(最後の望み)とかいうビデオレターで彼氏彼女を探すコーナーなんてほんと笑えない。
513彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 20:11:50 ID:6TgBxVQ0
海外のは別世界過ぎて憧れ&現実逃避で見られるな
MAD TV(このスレで名前が出るとはw)も普通に楽しめる

日本の明るいドラマとかバラエティが無理です
514彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 15:17:05 ID:hmrLwHRA
全ての創作物
515彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 16:59:32 ID:vI47VLHE
>>514
それは言い過ぎw
喪が読んでホッとするものもある
例えば山田花子のマンガとか
嘘偽りない世界が描かれている
516彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 17:46:45 ID:9RPsPD0u
ゼクシィのCM
3年7ヶ月?とか具体的な期間言わなくていいから
517彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 02:11:27 ID:VU9s9GAB
>>505
そういうのは逆に、作者にコンプレックスでもあるのかと邪推してしまう
主人公ヒロインを完璧な人間にして喪叩きって、書いてる方が惨めな気分になりそう
518彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 04:49:29 ID:Ujofg0hx
>>514
確かに目に映るもの全てが鬱にさせる時ってあるね

>>515は山田花子を信じすぎてないか?
花子漫画だって自殺するまでに何人か男と付き合ったりした上での人間関係の愚痴みたいなもんだし
それを読んだだけの喪女がわかった気になってんのとわけが違う
519彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 20:05:11 ID:HmbDJaLs
山田漫画は別に男との関係しか書いてないわけじゃないのに
何でわざわざそこだけ抜き取ってあーだこーだいうのかわからん
しかも信じすぎって言葉にもびっくり
信者だと思われたなんてwただ好きって意味で書いただけなんだけどな
ホッとしたとか嘘偽りないと書いてるのは
学校や会社での人間関係について共感するところがありまくったから
そんだけ
まぁ喪が読んでも…のあたりは言い過ぎだったよ、すまん
520彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 10:29:16 ID:aNaEuHDe
>>516
そのCM、新年になってからやたらとテレビで流れ始めたような…限りなくウザい…
521彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 13:03:23 ID:wb8KoApS
あるスキャンダルの覚え書き

欝にはなってないけど、人によってはなるかも
主人公が年のいった喪女で、歪んでる。
522彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 21:33:18 ID:mydfoMSb
喪女を書いたものってなんか違うんだよな〜
ズレてるなぁとは思うけど図星で欝になるってことがない
523彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 11:07:59 ID:6IBiCfz+
堀さんと宮村くんっていうWeb漫画
変に臭くないからすごいグサグサやられる。あんな青春送りたかった。
524彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 22:34:52 ID:6RNTth/C
>>521それ見て、まさに鬱々とした
あんな老女になりたくない・・・
525彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 19:52:17 ID:Q0lONBW8
>>485
亀だけど、小木ってブスには冷たいよね。「戦うお正月」番組でハリセンボンの春菜の
サポートで出てたのに「だってお前ブスじゃん、可愛い子なら運転下手でもいいけどよー」とか言ってて
一気に嫌いになった
526彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 21:03:19 ID:GDoalHR3
ライアーゲーム

一見そうでもないけど凹む
直と葛城の書かれ方の差がなんか酷いなぁと思う
そもそも秋山が直に協力してるのも直が可愛いからとしか思えん

公式サイト見たら葛城の生い立ちについて「あらゆる意味で若いころ人から愛を得られなかった人なんでしょう」
とか凛子が言ってたw
喪女っぽいもんなぁ、やっぱり
527彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 21:31:55 ID:iEBHED8w
>>525
なんか笑える突っ込み方じゃないねそれ
528彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 05:51:44 ID:oWWDxH/O
>>483
ハゲド。
ぼっちでいじめられてれば普通は性格歪むよねw
普通なら梅には近づきたくないだろうし、風早が自分に気があるのにも気づいていい気になると思う
でもこの漫画で一番むかついたのは、最初はみんなと一緒に爽子を貞子って馬鹿にしてたのに
爽子がギャルと友達になった途端に急にフレンドリーになった地味な二人組(ともちゃんと誰かだっけ?)
あれなら梅とかトイレでいじめたグループみたいなわかりやすい人の方がマシ。
というわけで、この漫画は悪い方の人間模様がリアルで鬱になる。
529彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 10:18:03 ID:SGU6oFiR
バクマン6巻。

今までは平気だったけど、
今回の巻は嫌だ。
小豆って超美少女として扱われてるけど
どうも絵柄的に普通の可愛い女の子レベルにしかみえない。
加藤さんと大して変わらない気がする、なのになんで加藤さんが卑下しなきゃいけないのだろ。
青樹さんは間違いなく綺麗に描かれてて美人だけど、
知らぬ間に胸デカキャラになってるのがなんとも・・・。


530彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 11:21:13 ID:V1wUVNWB
>>525
口に出すか出さないかの違いで、男は女に対してそんなスタンスなんじゃない
多かれ少なかれ・・・
小木みたいな男どこ行ってもいるもん ブス差別するのに何故か女子と仲良い男
531彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 11:45:29 ID:N9LV7p/d
おお振りとげんしけん

読んでる最中は楽しいけど
ふとした拍子に自分の学生時代を思い返すと鬱になる
こういう学園青春漫画読むといつもそう
まだ行き過ぎたご都合主義の少女マンガのほうが鬱度低い
532彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 14:09:09 ID:atX032ah
でも小木の嫁って矢作にブスブス言われてたし
歳も40近い人じゃなかった?
533彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 14:26:03 ID:LczQ7B9C
名作なんだけど、赤毛のアン。
小さい頃いくら赤毛だのそばかすだの不器量だの言われてても、
大きくなったらやっぱり美人さんになるんだね…。

子供時代に読んでたらむしろ希望を持てたんだろうけどねw
534彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 16:01:56 ID:IczMYxr+
>532
芸人の嫁の話(ブス・鬼嫁・不思議ちゃん)なんてネタでしょ。

535彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 17:48:44 ID:5RZp0E2o
喪女板
536彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 18:38:10 ID:A/ajdO9V
既出過ぎだけど君に届けとおお振り

環境と友達に恵まれればコミュ不全でもこんなに素敵な学園生活が★
卒業する頃には勝ち組確定だね★

orz
537彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 03:58:01 ID:fHXxipZT
こち亀
女性への偏見や願望が酷い漫画だと思う。
あの下品な絵(とくに表紙)も不快
538彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 04:09:00 ID:Use86FGR
>>534
画像見たことあるけどそこそこブスだったような・・
小木はよく分からん

>>493
そうなんだ。NANAも十分お姫様扱い全開の漫画だと思うけどなあ
8巻以降は特に酷い
539彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 20:12:29 ID:ZgDtPvDL
浦沢直樹の恋愛描写。主にHappyとかヤワラとか。
恋人同士じゃない男女のやり取りが、イチイチ私の理想過ぎてどうしようもない。
うらやましいいいいいいいいいいいいって叫びたくなる。
540彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 01:43:43 ID:AuObWI9e
>>533
垢抜けたとか小奇麗になったならまだわかるけど
なんで美人になっちゃうんだろうね

「おいしいコーヒーのいれかた」で3年振りに会ったら
ノーメイクでも美人な女になってた、って設定が納得できない
541彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 19:08:14 ID:7asCMk4f
>>530
いるいる。でもそれを肯定してしまうのはどうかと
男って不細工差別する同性には引くらしいけど
女ってブス差別する男には引かないもんね
542彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 21:20:40 ID:LPUUeQ4A
痴人の愛(谷崎潤一郎)読んだ。
大正時代の話なんだが、この頃でもハーフっぽい容姿の女は美しい
浮世絵に描かれるような純日本人はブスとなってる。
育ちも悪く教養もない性格悪いが容姿だけはものすごい美少女が
でてくるけど、沢尻エリカを思い出す。
543彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 22:50:39 ID:fJjsMYGz
『花より男子』『ママレードボーイ』
半分鬱に、半分腹立つ・・・。
ファンの人ごめんなさい。
544彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 01:40:43 ID:0TDQkevA
>>541
ひとくくりにすんなよ
545彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 07:19:09 ID:9rrS/TjM
>>536
君届はオチが「全て喪女の妄想でした」でもいけそうなところが鬱
おお振りは野球という枠を取っ払うと
喪予備軍2人がメインキャラってのがもうね…
しかもこうすれば喪にならずに済むかもよ!みたいな内容でもうね…
546彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 01:12:23 ID:n3EQobI5
散々上がってるけど「君に届け」はすっげー破壊力だわ。
うっかりアニメやってる時にチャンネルまわしちゃって
「風早くん!」なんて能登ボイスを聞くと死にたくなる。

早くアニメ終われと願ってたけど、実写映画化決定と聞いてもうね・・・。
547彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 16:34:49 ID:z1nq6wXz
>>540
アンの不器量ポイントは主に赤毛とそばかす、やせっぽち
だったから大人になってそばかすが薄れスレンダーな
体型になれば美人になったんじゃないのかと思う。
おそらく顔はもともと綺麗だったんではないかと。
赤毛も夫からは魅力のひとつと思われてたみたいだし。
548彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 17:34:59 ID:Gs22SowI
>>545
三橋と阿部の悪いと言われそうな部分を
全部持ってるような人間だわ自分・・・
そして2人の良いところはまるで持ってないorz
549彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 14:12:09 ID:W8XDa3YX
君届って欝って以前に漫画としてちっとも面白くないんだけど
ご都合展開だし、新鮮味がないし、先が読めるし
これ映画化するほど売れてるの?
550彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 16:34:56 ID:HHaRWJk9
なんだか特筆すべき漫画じゃないよね
普通におもしろくない。あれがヒットするって少女漫画は今大穴なの?
551彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 21:34:07 ID:B5zPpDwW
内容はベタだしご都合過ぎだけど
他人とズレがあるコミュ不全が主人公ってのは珍しい
このタイプって作者本人がコミュ不全か
コミュ不全が周囲に居ないと絶対描けないと思う
ご都合過ぎな部分が夢見る夢子やヌルいリア充(頑張ってリア充になった!ではなく
特に努力や苦労が無いタイプね)人生送ってる人に受けてるんじゃないだろうか
552彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 09:39:35 ID:kaFf0t84
リア充はギャルと体育会系の友達二人に感情移入して読む、ってどこかで聞いた気がする
貞子の成長を見守る感じ?
553彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 15:28:44 ID:e2XhCuRN
私生活は小出しにしてバランス良くオタ日記を書く人と
自分大好きで私生活丸出しで自分語りオタ日記を書く人がいるんだけど
後者タイプが買ってるね君届

ハチクロは全然平気で寧ろ好きなほうだったけど(ラスト除)
君届は自分がいじめられっこだったのもあってご都合主義すぎて無理
アタシもこんな風に助けてもらいたかったー!
なんて良い気分で読むとか絶対出来ない
普通はいじめられっこってスルーか敬遠される存在だもの
554彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 15:31:21 ID:wEbp5rdM
自分に重なってるとこんなのありえねーって思っちゃう人もいるんだろうね
そういう経験が全然ないとファンタジーのお話として素直に楽しめるんだろうね
555彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 16:33:29 ID:68NBOpz8
のぶたをプロデュース
556彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 16:46:19 ID:X6HGLq9y
しばとらとか残酷すぎて嫌い。

ロープでからだぐるぐる巻きにされた人が覚せい剤撃たれるしーんあって本当いやだった
557彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 16:55:02 ID:cFTvBYnW
>>16
クレヨン王国シリーズ好きでまだ持ってるww

クレヨン王国に行けるのは多分せいぜい中学生までだろうから、それで鬱にはなる
558彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 20:10:31 ID:4LGjCw+/
自分は君に届け好きだよ
席替えの回とか、ああいうエピソードをみて落ち込んだりするのが
楽しいんだと思う。
あとストーリーのネタ展開とか。
うりが切ないストーリーなんことは絶対にない。
559彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 21:26:26 ID:lyzS0zCz
>>552
異性として惚れてる風早くんはともかく、ギャル二人組は爽子といて
何が楽しいんだろうなって思う。どうせ話も合うわけないし。
常に上から目線で接するしかないだろうって思う。
560彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 21:37:49 ID:O/+c7ZTu
え、君届って風早の事ばっかり言われるが
あやねとちづとさわこの友情が好きなんだけどな
あの二人は面倒見たがりな性格だし

さわこの事認めてると思うんだけどな

風早の事はそんなのねーよって思うけど。

561彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 21:38:40 ID:ikcOhXUG
主役がいじめられっこだったのに
純粋で天然ってのがファンタジー過ぎる
せめて年齢が小学生くらいだったらわからなくもないけど
中学〜高校でいじめ喰らってあの性格はないわ
おお振りの三橋も根は良い子って設定みたいだけど
周囲から攻撃されてきた人間のリアルさはある
562彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 22:13:04 ID:loObZLjB
>>542
谷崎潤一郎って日本嫌いで欧米好きじゃなんじゃない?
文体は好きだから日記読んでるんだけど、日本に対する見下しが酷い
書評読むと、昔の日本が好きだからこそ西洋化した日本を嘆いたんだよ!とか書いてあったりするけど
そんな人が「日本人は犬みたいな繁殖力だからアメリカ人に嫌われるんだよ」とか日記に書くかねぇ
ちょっと西洋に被れて「日本は劣ってる」と思い込んだ人の匂いがする
563彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 23:13:55 ID:qKlAzGt5
>>553
ネ喪御用達ってことだな
分かり易い
564彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 23:42:20 ID:ueo7boxM
ファーストラブ
ヤマトナデシコ七変化
途中でやめた
元がめちゃくちゃ可愛いのに、ブス扱いでイジメられるって設定がダメ
可愛いんだから普通にしてればモテるのに、なんでそんな暗いの?って
イライラする
565彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 23:44:40 ID:64jnMXkm
元が可愛いってのがハイハイって感じ
ブス書いてみろよ
566彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 15:18:16 ID:6lvih7px
>>563
喪で他人からあまり否定されたり
攻撃されてこなかった層が楽しんでるのかもね。
さわこがモテる様は夢見れるし
苛められる様は他人事としてスルー出来る。
567彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 15:27:08 ID:YCrxzBBm
>>565
ブスでも普通に恋愛してる人は世の中にたくさんいるしアリはアリだけど
ブスの恋愛なんて普通の人は憧れないし
どうせモテないブスは、こんな話ありえねーよ!って卑屈にファビョるんだから
無駄でしょ
568彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 17:01:12 ID:7ceDoD8N
ハレグゥの最終回。
35歳でおばあちゃんて何だよ
ドラマ、キミ達に明日はない。
ますます鬱になった
569彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 18:12:48 ID:ZRKz8+q1
>>567
突然どうした
570彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 09:43:22 ID:jxDdq05M
懐かしいところでぼく地球
小学生の頃は木蓮と紫苑の悲恋イイ!邪魔してくる他の連中ウザイ!だったが
この間実家に帰った時一気読みしたらエンジュのあまりの報われなさに泣いた
(彼女は喪女ではなく美人さんだが)そして繻子蘭の毒舌に激しく同意

アレだよね、あの話って木蓮がスゲー美人(しかも最強聖女のオプションつき)
だから成り立つ話なんだよねハイハイ
木蓮がこの板住人だったら月基地もさぞかし平和だったろうて
571彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 13:12:31 ID:yAJu6Q73
関西ローカル「ちちんぷいぷい」火曜日、
ロザンの道案内しよッ!のコーナーが微妙に凹むのは私だけか

ロザン好きだから観てるんだけど、そもそもロザン自体が凹む
572彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 23:15:28 ID:RTvpwIEV
573彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 00:25:22 ID:ucQhsic8
この嫁自慢漫画ムカつくな
可愛い嫁に振り回される僕★みたいな
574彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 01:48:47 ID:/gte9cCu
この女うぜぇっぇえっぇ
575彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 04:49:19 ID:2cpshxF8
さっきやってた中山美穂のラブレターって映画
学生時代淡い恋の良い思い出がない、青春コンプレックスの人は見ないほうがいい・・・
576彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 02:37:58 ID:gJOWOcPP
>>572
モロに事後描写あるし
577彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 18:58:21 ID:B9PNfjcU
>>573
可愛い嫁に振り回される僕★みたいな

なんかもやもやしてたんだ。それだ
578彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 19:12:21 ID:6/PxmYuz
自分は福満しげゆき結構好きだw

女主人公がモテモテハーレム☆系の漫画は全般苦手。
おまけに、女主人公の設定に
・鈍感で好意に気付かず
・スポーツ万能で特に武道に長けている
・男からモテモテだけど女子クラスメイトにも人気。大親友もいるよ!
・カワイイけど料理が壊滅的に下手、などわけのわからん欠点がある
・性格はオトコ前☆
みたいな設定があるとさらに嫌だ。書き出してみるとほとんどのハーレム少女漫画にあてはまるけど
579彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 20:00:31 ID:MfndBUPM
ドラマ「曲げられない女」
まっすぐで融通きかないのが喪っぽい。

あと雑誌のCanCam、姉Canの読書モデル。輝きすぎだろ。
580彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 20:13:52 ID:8mLu3MsU
「ハンサムな彼女」っていう少女漫画読んでみな
たぶんイライラして、漫画本をビリビリに破りたくなるから

望んでもいないのに、なぜか芸能界入り
モデル・女優・歌手として活躍
新進気鋭の若手映画監督?との熱愛
その監督の親友(モデル)に口説かれて、困りながらも嬉しそう
それ見て、彼氏嫉妬・・
主人公以外の女は、なぜかイジワルで性格×な設定
主人公いじめる女は、激しく男から非難される

こんな感じ。うろ覚えだから間違ってるかもしれんけど。
581彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 21:21:50 ID:bUvHm1UF
>>578
それプラス、何故か冴えない主人公の男が大好きで一途ってのもあるな
キモオタって何でこんなテンプレキャラに飽きずに萌えられるんだ?

>>580
女性漫画家の描く主人公が芸能界に入る話はほぼ間違いなく、
作者の願望を主人公に投影してるからアホみたいな話になってても無理ないよ
582彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 01:36:18 ID:VFFqTL6q
>>678
たぶん男女逆にしたら
福満しげゆきは最高にムカつく設定だと思う
女だから許せなくて男だから許せるんだろ
583彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 02:47:47 ID:eCMB2KTr
>>580
それは読みかえしてみたほうがいい気がする。
最初とかむしろ主人公はいじめ役等のおいしくない脇役専門女優って感じだったし。
作者の性格なんだろうけど華やかな話・設定にもかかわらず
すげードライな漫画だな…と思った記憶がある。
584彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 15:31:08 ID:AMVVnufs
CLAMPの書く漫画
登場人物ほぼ全員が容姿端麗・武道等に長けておりスポーツ万能・素敵な家族
お嬢様・お坊ちゃま・超人だったりするので読むたびにかけ離れすぎてて「うわ・・」と思う

あとCancamやRayに載ってる洋服が好きだから雑誌買ってるけど
あれのモデルの一ヶ月コーデの日記(?)読むたびに欝になる
あれってよく、「彼氏がいるのに他に気になる人ができちゃった☆どうしよう!?」→
「でもやっぱり彼氏が一番☆」ってパターンになるよね・・無いわ
あと読モの私生活もw先月号のRayで実際にガチで「頑張った自分にご褒美」つってる読モがいて噴いたw

あと好きだけど映画のマンマ・ミーア!
585彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 18:39:14 ID:9kObcryt
>>580
彩も理花もトラフィック・ジャムのベースの子も
主人公のマネージャーの妻で憧れの女優さんも
いい子&人じゃーん。
あの漫画でやな女ってハリウッドのパツキン女だけだった気がする。

まあ、喪女が読んで鬱になるのには変わりないけどね・・・
586彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 09:58:51 ID:OsXYyb4S
>>584
>「彼氏がいるのに他に気になる人ができちゃった☆どうしよう!?」→
>「でもやっぱり彼氏が一番☆」ってパターン
あるあるw
「彼氏と喧嘩中に男友達から告白されちゃった><」とかね
関係ないけど、SOUPの一ヶ月着まわし特集は友達か仕事の話しかなくて気楽w

「殿といっしょ」の今川義元の扱いが鬱
ブサイク・デブ・モテないネタばっかりで読んでてしんどい
今川家以外のネタは好きなんだけど…
587彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 10:02:39 ID:wWqse1cX
この愛され・モテ全盛の時代に・・・・スープって雑誌見直したわ
588彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 18:17:21 ID:CZtHKw1B
見た目が良いけど性悪常識知らずDQNなヒロインが
不遇な一面や病気持ちなどのギャップを見せながら男とくっつくドラマ
特に月9はこの手のドラマが多い気がする
ああいうのを観ると改めて人は外見が全てだよな・・と思う
589彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 21:28:31 ID:bdVyQBfC
>>530
遅レスだけど小木はブス線だよ。そこ踏まえてみると違った見方ができる。
590彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 22:07:37 ID:7N8+cwwL
nanaでしょやっぱ
591彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 02:31:46 ID:F+s8nIvI
芸人の言うブス専なんて可愛い子選び放題なのに
あえて普通の女の子と付き合ってますって事だから。
ブス専だったら花子や蜜裏が身近にいるんだからモテてもいいはず
592彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 02:40:00 ID:kAl3y/M5
593彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 03:44:17 ID:LJaeBJUX
初恋芸人ってし小説は鬱になります。
容姿の悪い人間は恋愛じゃ幸せになれないから、他のことで幸せを見つけましょうって感じに
話が終わる・・・激しく鬱になります。
594彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 11:23:10 ID:2ZoHHACj
>>593
その小説、作者が地元の人だから気になってたんだけど、そういうオチか
身も蓋もないなぁ…
595彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 00:23:50 ID:gAdG/Vi0
最近NHKの朝ドラのネタやってる女芸人見て、>>408を思い出したw
ああやってあるあるネタにされて、少しスッキリした
596彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 08:44:07 ID:EhiUjVBJ
>>593-594 正直、私は全然共感できない、人は見た目じゃないんだよみたいな綺麗ゴトを
言う小説や映画と比べたら遥かにマシな気がする。
今度読んでみようかな・・・。
597彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 13:22:26 ID:vzBIMDgv
ハガレンの作者に子供いると知って激しく嫉妬
てっきり独身だと思ってたわー
才能あってお金がっぽがっぽな上に女としての幸せまでゲットだと…
あんだけ濃い人生送ってる人間できてる人なら当然だがなんだかとってもちくしょおおおお
漫画好きだが、漫画読むたびに嫉妬にかられそうだぜえええええ
598彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 14:04:02 ID:X4z4tS8T
ハガレンの作者は作風的に同性より
異性と仲良くしてそうなタイプに見える
子供出来てもおかしくはないな
599彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 14:35:15 ID:nqlqXWOV
>>597
へー、ハガレンの作者って子持ちなんだ
漫画賞の授賞式で、ハガレンの作者とラブコンの作者と並んだ画像を見て
圧倒的にラブコンの作者が綺麗で、隣に並ばせるなよと思ったもんだ
600彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 15:19:08 ID:rQ5929TK
224 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 13:02:51 ID:h/exgxn90
ハガレンの作者って独身だと思ってた。
ユリイカで二歳の子供がいると言っててびっくりした。
二年前って連載中じゃん、読者にこれだけ気づかせずに出産とはすごい。

231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 14:07:32 ID:KsENDZjW0
ハガレンの作者が女だと知ってそれまで絶賛してた腐女子が
手の平返したように叩き出したってどっかで見たなw
601彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 23:12:35 ID:EcIf9XkP
ハガレン作者みたいな一芸持ったサバサバ系リア充女性見てると
スイーツリア充女よりも何倍も劣等感刺激される
なななんきりことかちょっと痛い感じだけど美人で成功してるサブカル作家も
602彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 02:41:18 ID:LL+Ffwta
>>600
作品やら後書きから垣間見える人格やら好きだから手のひら返して叩いたりはしないが、
嫉妬ぐらいはさせてくれええええええええうおおおおおお
603彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 03:00:53 ID:Vatn5Tsr
めちゃくちゃ草食系を捕まえそうなタイプじゃないか荒川
604彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 10:18:50 ID:Zi9basIN
>>596 同意。綺麗事の恋愛物とかは大っ嫌いだ!
605彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:14:41 ID:WIGLdMBO
>>596>>604
レスの仕方に特徴あるねw
606彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:27:27 ID:cgdewjbE
>>598
わかる
女性作者にしては、女キャラが男キャラについていく、という恋愛関係を書く人だよね
男性神話(男は女よりサバサバしてる、とか)にすごく囚われてそう
いわゆる自称サバサバ女の匂いがする
サバサバ女は男性と仲良くするの得意だよね
607彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:56:06 ID:LZkCJyMi
鋼の作者が女だということを今知った
608彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:16:07 ID:A6n1n0ac
録画しておいた『泣かないと決めた日』(榮倉奈々主演の社内イジメドラマ)を見ていたのだがトラウマがフラッシュバックしてきて途中で断念…

最後はハッピーエンドかもしれないがそこまで見るには勇気がいりそうだ
609彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:24:36 ID:C4pHosix
そのドラマ、榮倉は何も悪い事してないのに
ブスとかお局が嫉妬で一方的にいじめるみたいな内容だったらイヤだなぁ

本当のいじめを書いてるんだろうか
610彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:31:40 ID:pwu6AKR/
そういういじめも実際にあるんだから別にいいんじゃね
611彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:32:44 ID:C4pHosix
逆にブスや年とったってだけで冷たい目にあうみたいな事は絶対書かないもんねー
可愛い子はいじめられる、可愛い子は可哀想
見たいな事ばっかり
612彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:33:18 ID:wN8I+1F4
君に届けはまずかっこいい男の子が喪の笑顔で一目惚れ★ってとことか
先生も男子も学校全体やたらファンタジックなとこ(恋話ばっか)とか
喪が大変身して教室開いて大人気なとことか
心優しいギャルが仲良くなってくれて可愛がられるとか
受け入れられないところか多くて鬱以前につまらなすぎた…
まあ支持してるのは爽子からかけ離れてる人達だろうね
613彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:35:02 ID:A6n1n0ac
>>609ノンフィクションかどうかは謎だが…
かなり現代社会の闇の部分をリアルに描いてはいる

実際似たような体験した自分には相当ダメージでかいドラマ
614彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:36:47 ID:2hEpHnXq
>>609
まさにその通りなドラマです
ドラマスレも伸びる伸びる
615彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:37:51 ID:K57/FWXO
美人苛められて報われる→王道、美人可愛いは正義、当然
美人苛められて報われない→イジメたブス氏ね、ブス役が抗議されそう
ブス苛められて報われない→やっぱりね、可哀想にpgr、ざまあ
ブス苛められて報われる→報われなかった美人に同情票

どう転んでも…
616彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:41:16 ID:C4pHosix
現実のいじめって可愛いだけで苛められる事はそうそうないだろ・・・
どこの場所でも可愛い・美人な子は男も女も味方だったよ。
たとえ本人にやる気なくても。
あくまで榮倉は一生懸命でミスの一つもしないのに
ブスとかおばさんだけが嫉妬でいじめてますってドラマなんだろね
男に受けがよさそうだ・・・・。
617彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:43:51 ID:K57/FWXO
>>612
自分の周囲では「爽子側っぽいけど痛い目見た事無い人」が楽しんでる感じ
喪でもイジメは受けた事ない、家庭は普通、人生そこまで苦労はしてない…
みたいな人いるじゃない?ああいう人たち
あとはお話の主人公は皆に可愛がられるべきって考え方の人は楽しめるみたいね
618彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 13:10:57 ID:ywBlq+Vz
既出だけど
さえない・もてない女や男の主人公が、いきなりハーレム状態になる話
その様は何かのカルト宗教みたいで恐怖すら覚える
あとイジメ描写のある話はハッピーエンドだろうが見たくない
619彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 13:38:22 ID:73pF1NAk
ご近所物語は鬱過ぎた。
夢に彼氏に仲間に…。キラキラまぶしい。
夢も彼氏も仲間もいない自分とは真逆過ぎる
620彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 00:13:09 ID:+atQ+TZ2
三井のリパークのCM
荷物くらい自分で持て!
バイトしたことすらないであろう主人公の女がアホみたいに買い物しつつ、
一人暮らししたいとかほざいてるのがムカつく
その後はどうせ仕送りもらって、彼氏とか連れ込むんだろ
621彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 02:47:47 ID:82yDx8rT
ライフ
登場人物全部嫌い
真面目にイラつく
622彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 12:31:26 ID:4rzvtMj7
さんざん既出だけどおお振り。

だって主人公挙動不審すぎる。
あのコミュ不全、あれがリアルにいたら男女ともに気味悪がられるとると思う。
野球部員もクラスメイトも、登場人物がみんな優しすぎる。
623彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 13:20:32 ID:GN31HGG4
プラネテスの最後の求婚しりとりで欝った
作品に対する感動と自分には有り得ない求婚に対する痛みがどっと押し寄せた
一回目見たときは普通に感動できたから気分の問題なのかな
624彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 18:31:11 ID:EuRwdW8H
おお振りは主人公が女じゃなくて本当に良かった
主人公が女だったら君に届けもいいとこだわ
625彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 20:07:29 ID:yERi+O5C
>>623
に加えてハチマキが帰ってくるまで七年待つとかさあ…
626彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 20:38:37 ID:pAWbEdYN
>>623
それでもプラネテスを何回も見ちゃう。
627彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 23:25:55 ID:5eIrpuXi
三橋とさわこは似てるって最初の頃からよく言われてたからなあ
自分は振りを先に読んだから君に届けを読んだ時に
うわ似てると思ったし
628彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:44:07 ID:0UyNTg5/
おお振り、野球訳わからんくて序盤で読むの辞めたけど
少なくとも主人公に嫌らしさというか人間らしさを感じた
君に届けは主人公は純粋かつ素直で聖人ですねって印象
629彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 04:41:07 ID:YGrZQcF/
少女漫画はもともと嫌いだけど女作者の逆ハーレム思想がちらついて嫌
あと、可愛くない普通設定なのになんでちやほや展開なのか
少年漫画はこれまたおっさん作者の理想のお人形ヒロインが聖女すぎて苦手
こいつら絶対トイレとか行かないだろ、つーか下着おかしいだろ
ギャグってホントに面白いと思って書いてるの?
うまいこと言ったつもりでしたり顔してそう
萌えアニメは受け身で無責任な性欲が隠されもしないで垂れ流されてるのがたまらない
裏切られたらビッチ呼ばわり、自分は何十股かけまくるんですねわかりたくもないわそのご都合主義
ハリウッド映画はヒーローDQNおっさんと、ぴーぴー泣きわめくだけの妻と娘にひたすら嫌悪感
セット爆発と美女と陰謀ってもう飽きた
携帯小説・漫画原作・邦画洋画の恋愛映画まとめて寒い 1月もあれば忘れる
女性作家の小説はどのジャンルも作者の自分肯定がちらつく
既婚独身子持ち子無し仕事美容趣味学歴最高みたいなのの詰め合わせ
作者近影見てしまうと登場人物や理想例のビジュアルがリアルに野暮ったい作者になる
おっさん作家はこっちはこっちで身の毛もよだつカビの生えた男尊女卑セクハラモラハラ
ネグリジェで「ですわ」口調の淑女って21世紀かよ


最近動物とか風景の映像だけのしか受け付けない
捏造したナレーションですら無理
だいぶ疲れてるな…
630彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 06:00:20 ID:Mxg3ZnkJ
君届サワコはKY聖人ハイハイワロスだけど
おお振り三橋は人間観察だけで描いてるとしたら
作者すごいなと思う部分もある
631彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 22:33:42 ID:b2tWA618
>>629
一読して、思わず声を出して笑ってしまったw
「あるあるww」って思って。

小説やマンガではないが、最近の「やる夫」系スレが苦手。
作者の自己投影なんだろうが、やる夫がやたらリア充でハーレム状態
の話を読んでるとうんざりする。
632彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 01:08:32 ID:K4YjK6yO
曲げられない女ってコメディかと思ってたのに展開が欝に…
無職になって両親死んで天涯孤独でコミュ力なくて、なんか自分の将来像みたい
私には支えてくれる友達も彼氏もいないけどねw
633彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 11:53:57 ID:Fv/nVYoh
>>631
後半わかるなwww
中二病患ってやたらスカしたやる夫が翠の子やらこなたやら銀ちゃんやらに
モテまくりなの見ると鬱通り越して失笑してしまう
つか、今のやる夫スレはそんなのばっかりだけど

634彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 22:09:04 ID:PMdR15JC
>>633
過去に彼氏がいたことが判明した「かんなぎ」のナギが
「ビッチ」「嫌な女」扱いされる事が多い一方で、やる夫が
ハーレム状態なのには、一切の疑問が持たれない辺りとか
「おめでたいな〜」と思う。
こういうやる夫スレってやる夫が全然成長してない話が多いような。
相変わらずエロゲばっかりやってて、お調子者で、ちゃらんぽらんな感じの。
自己肯定してもらいたいんだろうな。
635彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 23:17:35 ID:DzM4DK9J
喪が実は可愛くて彼氏もできて〜
みたいなの喪女は好きかと思ってた
君に届けは読んだことないけど

でもそういえば自分も天然系ドジっ子ヒロインが
周りの男にモテモテ☆みたいなのみて
吐きそうになった事がある
636彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 01:06:26 ID:HDFJDREm
>>635
そういうのが好きな喪女もいると思う
そのタイプはぬるい感じで青春を過ごした結構夢見がちな喪女なんじゃないかなぁ?

もうボロボロの青春時代を過ごして夢なんて見れなくなった喪女は嫌いだと思う
現実の厳しさを嫌というほど知ってるからうそ臭く見えたり
ハッピーそのものが受け入れられなかったりする
637彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 08:17:14 ID:p3+zJcwn
>喪が実は可愛くて

これが共感できない
可愛い時点で違うし
638彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 16:27:03 ID:jIFj0H7C
きみとど、ただの天然主人公だったら見れたと思う
主人公がイジメられてるにもかかわらず
あの性格であの行動というファンタジーな部分が
どうしても受け入れられない
639彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 20:56:25 ID:XbSrT7qE
>>635
高校生くらいまではそういうの大好きだった
漠然と自分もそうなれるんだって妄想したりしてさw
けど、大人になるにつれ現実が見えてくるとそれこそ夢物語で非現実的なんだってわかってくるとね…
640彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 21:20:27 ID:s/uEF1Gz
641彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 22:21:55 ID:2CgQP3b6
君に届けの事を書きに来たのに案の定散々既出でした。
だから乙一の未来予報〜あした、晴れればいい。〜でも挙げておきます。
あの小説自体はほんのり切ない程度の話なのに、
読むと何故か小学生時代の失恋を思い出して鬱というか悲しくなります。
そしてあの頃の自分と今の自分の住んでいる世界のギャップに絶望する。
642彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 01:03:08 ID:MtAcjD7B
>>547
ごめん亀レスだけど、アンは大人になると髪の色も赤毛じゃなくなっていくんだぜ
そのうえ3巻?では、お金持ちでイケメンな男をユーモアがないって言って婚約直前にフって、ギルバートとくっつくんだぜ
喪女にはきつすぎる展開すぎてそこから先は読めなかった
4巻の最初でいきなりいちゃいちゃしてるし
赤毛のアンはリア充ですよ
643彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 01:57:59 ID:mhESxGPR
君届は作者が結婚してて普通に友達もいるから鬱にならない
物語として見られるというか
作者の自己投影が溢れていると鬱になる
644彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 13:51:09 ID:ONSj9ZEh
>>629
わかる
同じく動物や自然のものしか見れない
645彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 17:00:07 ID:azAnWTw+
>>642
あの作者、小説にドリーム満載するからなあ。
作者が実際に体験した事だけど、
別の作家の連載小説の最後を無くしてしまった
編集者がいて、アンの作者が頼まれて最後だけつぎはぎで
書き足したんだそうだ。

それだけのエピソードが小説の中では
作者がモデルである作家のヒロインの許へと
激怒した元の作者である男が文句をつけにやってくる。
しかし男はヒロインの美貌にひとめぼれ。文句をつけにやってきた
はずがいきなりプロポーズ。断ったヒロインに激昂した男は
翡翠の花瓶を暖炉に叩き付けて
「あなたは私の心を引き裂いた」みたいな事言って立ち去るエピソードに
なっていた。

なにそれこわい。
646彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 17:15:23 ID:tVA9ogG1
>>643
よく分からないけど、鬱というより同族嫌悪で嫌になるって感じなんだろうか
喪が描いた喪臭丸出しオナニー漫画なんて読めたもんじゃないわ!みたいな
647彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 18:03:19 ID:mhESxGPR
>>646
読めたもんじゃないというかなんとなく気持ちがわかるだけにいたたまれなくなる感じ
リア充の書いたリア充物語もそれはそれで鬱だけど
648彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 19:17:07 ID:MN7zU8pn
悪魔で候
なんか主人公がムカツク
649彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 19:29:58 ID:x211+znz
>>648 kwsk
650彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 07:51:35 ID:FSFxyU52
のだめは最初漫画を読んだときは面白かったけど、
だんだんのだめに嫉妬とかいろんなものがマジってイライラした。

のだめは確かに優しい所も頑張るところもあるけどさ、
天才設定すぎるしモテすぎるし、いくら主人公でも無双しすぎ。
もうちょっと苦労して這い上がるってパターンがよかったなぁ。
燃え尽き症候群とかぬるい悩みとかじゃなくて・・・。

千秋も特技多すぎでツマンネー。
掃除得意だけど味覚オンチとかの方が面白かった。

でも作者さんってたぶん素直でいい人なんだろうね。
喪っぽい静香ちゃんにもフォロー入れてた。
651彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 12:34:19 ID:N9GWsZ9U
ちびまる子ちゃんの、前田さんの泣く話
まる子と野口さんと前田さんが美化係?になって、
前田さんが「帰りに教室のごみを拾ってから帰りましょう」と提案する
でもクラスメイトは無視。教室に三人だけ取り残される
泣き出す前田さん。その泣き顔に笑いそうになるが我慢するまる子と野口さん…って話

偏見だけど、リア充ってちびまる子ちゃん好きそう
キャラも見た目可愛いし、国民的アニメだから「きもw」とか思わないだろうし
652彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 15:14:55 ID:czhiptcX
君に届けは目立たないけどダブスタ無双主人公
支持される反面、嫌いな人がいて当然
653彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 20:32:40 ID:EJVs7qc7
>>651
私が昔その話を読んだときは、前田さんウザって思ったけど、
今はこの子一生懸命なだけなんだなぁと思う。空回りしてるけど。

ちびまる子ちゃんってほのぼのした絵に騙されるねw
中身はたまにシビアなのに。
クラスのカーストがはっきりしてるし、小馬鹿にされるキャラがいたり。
南の島の話とか、大野君と杉山君の話みたいにいい話もあるんだけどね。
個人的にはサザエさんの方が気楽に見れる。
654彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 23:59:02 ID:uyGRo5Ct
>もうちょっと苦労して這い上がるってパターン

こういう漫画って多分今はウケないっていうのがあるんだろうね
のだめや千秋みたいに特に苦労せず成功しちゃっちゃ☆ミャハ☆みたいなストーリーがリア充にウケるんだろうね
家が貧乏だったりめちゃくちゃ苦労してたら重すぎてリア充は離れちゃうんじゃないかな
昔の少女漫画は「苦労して這い上がるパターン」が多いから好きだなぁ
655彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 01:27:41 ID:3NK0xUjt
>>650
私はこの作者さん、天才ファミリーカンパニーって漫画で知ったんだけど、
確かに喪系の人のフォローも入れてる
それでも嫌いな人は嫌いなんだろうけど、普通の漫画家と違って
本当の意味での底辺系の人のこともわかってそうなイメージがある

あくまで私の思い込みだから、異論は認めるw
656彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 01:33:03 ID:3NK0xUjt
描き忘れ

>>644
自分、動物自然モノすら見れないw
彼らでさえ、独特の美しさや可愛らしさといった魅力で人間その他生き物たちを惹きつけている
自分にはないものを持っているのを見せつけられているようで鬱ww
657彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 13:47:13 ID:MHVoYLsB
私はすっごい年上の人と卒業してすぐ結婚っていうのが
喪っぽいって思ったな…<のだめの静香ちゃん
658彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 13:56:45 ID:VkWTuY1s
>>654
確かに喪な私ですら、余りに重いのはしんどいからそな・・・。
でもせめてプチ〜フツ苦労くらいはしたほうがよかったんじゃないかなー。

昔の少女漫画の主人公まではいかなくても、
貧乏で幼稚園や小学生にピアノを教えながら学校に通ってます☆
とか、ピアノ漫画でお約束だけど、
指がぷぎゃー!→リハビリで治ったよ!やっぱピアノが好きですギャボー
くらいはして欲しかったですわ。



>>655
おおおおおおぉ!私も天才ファミリーカンパニーから見始めたよ!
あれもちょい欝になったんだけどw面白かったし苦にはならなかった。
皆苦労や努力をしてるのがわかったから。

そうそう、わりと喪系のフォロー入れてくれるんだよね。
クラスでぽつんとしている人がいると声をかけてくれそうなタイプ。
659彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 15:32:57 ID:44BexkJp
>>654
少女漫画っていうか、なんかどこでも
数年前から一部の昼メロ層やアングラ層向け抜いたら
主人公はハイスペック!だからリア充!!が当たり前だね
しかもどんな行動も周囲が許してくれるというゆとり仕様

最近は曲げられない女とか社内イジメドラマ、
対極のヤマトナデシコ、君に届けみたいな
喪気質pgrと喪気質マンセーのターンがいたたまれない
660彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 15:41:24 ID:mfyzeT8U
喪っぽいキャラにフォロー入ると嬉しいものなの?
661彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 18:14:04 ID:e6WloOF9
やっぱりブサイクがその容姿だけで、あからさまに馬鹿にされてるのは
気分のいいもんじゃない。
自分が喪だと自覚してからは余計にだめになった。
662彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 23:47:32 ID:G9qh2gUE
のだめ知らないけど

>すっごい年上の人と卒業してすぐ結婚

どう考えても静香ちゃんリア充じゃん・・・
卒業してすぐ結婚なんてリア充の極みじゃん
それが喪っぽいって、ここの喪女のレベルはどれだけ高いんだー
663彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 23:54:12 ID:GRdyNO7U
>>662
あくまで「っぽい」だからじゃないかな
静香ちゃんとやらがわからないけど


ついでに
ハウルに続いて鬱だったポニョ…
青い服のおばあちゃんはきっと喪なんだろうなあ
664彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 00:21:06 ID:XthqywlX
ポニョは歌担当がブレイクしたのに、ポニョ役の女の子がスルーされてて鬱になる
どう考えても歌よりアフレコの方が大変なのに、報われなさすぎ
665彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 01:01:56 ID:FkAWX34n
神社のススメ〜ボクと巫女と神職と〜

ヒロインの女がいけ好かない
666彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 01:14:36 ID:9DLT8iQ9
>>664
ポニョ役の子はあんまり顔出してなかったしな
でもテレビで見たときほんとにかわいかったwww
顔とかじゃなくて、(いや顔ももちろんなんだけど)突然クラスのなんとか君がそれすきって言ってた!とか関係ないこと言い出してててwww
こどもらしさ、っていうかほんとまんまポニョっぽくてかわいかった
667彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 02:15:26 ID:4FZ99soL
>>650
のだめ、アニメしか見たことないんだけど、前やってたときはおもしろかった
のに今やってるやつは千秋を手玉にとってる偉そうなモサ女にしか見えなくて
驚いた。
千秋に必死でピアノにも欲がなくて、っていうのがおもしろかったのに、ワガ
ママリア充的になってて話の本筋はどこへ?とも思った。
668彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 04:01:34 ID:NldnElHl
安野モヨコのマンガに徹底して流れる
「美人でコミュニケーション力の高い女は絶対的強者」みたいなのが苦手
鈴木由美子もそんな感じだけど「見た目だけじゃないよ」みたいなのがちらほらある

安野はブスで鈴木は美人だけどコンプレックスとかが関係してるのかな
669彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 05:22:43 ID:8+jL7UO0
鈴木は昔デブだったらしいからコンプ強そう。
モヨコの漫画でリア充はつき物だけど個人的に一番地味にダメージ喰らったのは
花とみつばちの高校生達が普通にラブホを利用してるのをみた時。
それが普通だとわかってたつもりでも何かショッキングだった。
世のカップルがみんなセックスしてることに。
670彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 15:46:15 ID:vLChzM6E
鈴木由美子はブスデブも美人も対等な人間として見てるけど
最近の安野は美人以外は見ないようにしている感じ。
ブスに命題も与えないし、なんかウダウダ悩んでる存在ってだけで
出来れば存在する事すら無き事にしたい。
安野の方が今のリアルな空気なのかもしれないな
671彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 17:18:25 ID:7yVQKuxv
>>663
折り紙をもらうシーンが深読みするとアアアアってなる
来世では、金魚=子供、船=男にちゃんと会えますよ、会えますようにって感じで
ポニョとソウスケ=精子と卵子っぽいのも生々しくてクるものがある
672彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 20:46:09 ID:K8qPsVew
>>670
昔は「脂肪と言う名の服を着て」や「カメレオン・アーミー」なんかで
真剣にデブスや冴えない女性にも向き合ってたのにね。
673彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 22:39:07 ID:iHiqoQW9
前のレスでのだめが挙がってたけど、
私がなにやらモヤモヤしてた理由が分かってスッキリだわ〜
千秋と付き合う前ののだめは好きだったのに
付き合いだしてから駄目になったわ。
才能ありまくりの若手指揮者に愛されてようござんしたね〜
天才ピアニストさ〜ん。
はいは〜〜いすごいすごい天才天才。
うきょ〜〜んふぎゃ〜〜〜んなんて叫んでかわいいですね。
674657:2010/02/08(月) 16:13:07 ID:rsPjbFh4
>>661
卒業してすぐ結婚っていうのは確かにリア充だと
思うけどすっごく年上っていうのが自分的に引っかかったんだ。
千秋(のだめの相手の男)にも「女だったのか…」っていわれる
ぐらいのモサい容姿だから、やっぱり同世代だと相手に
されなかったのかな〜と思ってそういうところが
喪っぽいっていうかリアルだな〜思った。
まぁ、相手が見つかって結婚できたってことは
結果的には喪女じゃないけどさ…。

675彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 17:29:42 ID:Dl7rQAaU
女だったのか
って酷いね
676彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 18:37:50 ID:KOb6EKLX
>>674
環境には基本恵まれていて
容姿だけが残念な女子って感じか
677彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 18:55:09 ID:C1J/ONwD
ラッキーマンのです代みたいなもんかねぇ・・・。
678彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 18:58:06 ID:YWrUwYk1
主人公のお相手は天才王子様で、喪キャラには初老のおっさんあてがっときゃフォローおkってか。
679彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 21:35:11 ID:iyDhBi4F
HYのNAOって曲
切なくて好きなんだけど、
片想いっぷりがリアルで鬱になる
680彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 14:54:10 ID:9XaD5ZHQ
>ヤマトナデシコ、君に届け

黒髪ロング直毛、従順ぽく家庭的で大人しいという
日本のオタ男女に脈々と流れる萌えの結晶みたいなキャラが
主人公だと思えばそこそこ人気が出るのも当然かもしれないが
爽子はないわ
681彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 16:16:12 ID:DP0xSHLI
ヤマナデ、ドラマしか見てないけど
スナコは基本黒マント姿変えないし
ゴス趣味持ってて自分なりに充足してるというか
人体模型のひろしくんという友もいるし
相手役の男を攻撃したり
なんか憎めない主人公だな〜と思う

君届はここのレスでもうお腹いっぱいwたぶん一生縁のない漫画だ
682彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 17:00:20 ID:LmoSj765
どっちも好きじゃないけど
ヤマナデの主人公はギャグちっくでありえないとはいえ
虐げられてきたゆえ内面が屈折してるからまだしも
君に届けの主人公はいじめられても素直で健気!聖人君子!
みたいな、いじめられっこに夢見てる感じが気持ち悪すぎる
683彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 23:03:54 ID:wuXyGSCs
マッタリしたいい気分になりたかったからハチクロ見た。
出てくる人達がキラキラし過ぎてて、
終わると同時に自分の愚図さに泣いた。
684彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 23:08:45 ID:uqVjDvCh
進研ゼミのCM・・・
「部活も勉強も両立したい」とか男女が「一緒の高校行くんだから」とか
自分の部活も勉強も恋もないがしろだった学生時代を思い返して
一体自分の人生てなんなんだろうと鬱になる
誰にかわかんないけどごめんなさい!!と謝りたくなる
685彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 23:10:43 ID:QkfKQqM/
世間的に見れば恵まれてるリア充登場人物が叶わない恋愛に抗ってうだうだする、少女漫画にありがちな兆候が嫌い
けどそういう作風のもの省いたら読む漫画なくなるな
686彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 07:05:02 ID:hKJDS/ae
「チャンネルはそのまま!」2巻の最後の話
ネイチャー・クイーンと比較される雪丸に胸が痛んだ。デスクひでえ
雪丸が天然バカだったのと山根がいたのが救い

スレチだけど、読んでてサンデージャポンのレポーター思い出した
687彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 08:49:05 ID:ectW+Awn
>>686
ああ。喪女的にみると確かに嫌な話だね。

でも、全体的に主人公が馬鹿なのに恵まれててちょっと羨ましいからそんなに胸は痛まなかった
688彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 13:58:39 ID:wl/BgqRN
いくえみの潔く柔く
10巻で読むのやめた。もうね、限界。
なにあの別世界のモテ子。しかも私から見たら甘ったれのワガママスイーツ。
あれファンタジーでしょ

しかもカンナが主人公て意味わからん。
モテまくりだが
「あたしにとって男=虫だし皆気持ち悪い…誰が好きかって?わかんな〜い」
ふざけんな。死ね。
周りの女のことは見下してるし。

ただの悲劇のヒロインで読んでるこっちはポカーンだよ
どこが悲しいの?なにに悲しんでるの?(笑)なにと戦ってるの?(笑)
ねぇカンナさん(笑)
男はお前の奴隷じゃないんだよ

10巻は自分の部屋にあるってだけで不愉快だから売った。
もう買わない読みたくない
いくえみ好きだったけどこれで卒業かな
689彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 14:00:44 ID:wl/BgqRN
自分ブス喪だしカンナに共感できるとこ1コマも一文字もなかった
690彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 19:09:10 ID:jsT5kOKk
ハチクロのあゆのキンモクセイの場面
ハチクロの季節を感じるような場面が好きだが
あゆのように日常に充実した気持ち
(あゆの悩みは何だかんだリア充ゆえのものだとオモ)
で季節の移ろいを感じたことがないので鬱
691彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 22:55:49 ID:AdeGzK21
少女漫画はすべてファンタジーでしかないので
腹が立たない。君に届けとかハチクロも平気
脂肪という名の服を着てとか自分の身につまされる物がキツイ
692彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 23:08:10 ID:SRaOZ2fO

過 た 地. :      ,,, -─-ゝ、    大 間
ご .い.下 何    /::::::::::::::::::::::ヽ、   学 も
す は み か   /;:::::,,:::,:::::,,:/_i::ヽ:ヽ  .敷 な
よ ん .た 用   ' |:/シ0`V ' '0ヾ|:/)  .地 .く
う .の い 途    '!ゞ=-'' !  =ノ-''   内 .:
に 時 な 不     ~`ー-=-彡<    の
な 間. と 明         |ヾレくヽ
.っ を .こ の        .|そ|  ,| |
た   ろ   F==i    ||.|F ヾ .|
.:   .で   .d i'  ̄ヽ-、  ||| |  | .|
        § ⌒=┴t=--!┴ゞ | .|┌ニニニ┘|
         フ ̄_, ┤___ノ |.| |::::::::::::::
         ||` ':::::::::::::::::::::::::::ヽ  || |::::::::::
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | |::::
         .|::::::::::::| ̄ 〒ニニニ┘|::
          ヽ::::::::::||  | |:::::::::::::::::::::
          |:::::::::::||  | |::::::::::::
         /=-- _ヽ | |:::::
    ___(____|__| |::______


693彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 09:38:36 ID:SiREecDw
フクミツ漫画は数ページめくっただけでこりゃヤバイと直感して読んでない。
吾妻ひでおの夜の魚ってマンガも読んだら病気になりそうで怖くて読んでない。
(失踪日記は面白かった)
694彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 17:52:40 ID:GEz8OHK7
GS美神
億単位で稼いでてボディコン着てるお色気美人な美神さんが
実は若干20歳で自分と同い年とかしんじらんねえ
695彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 18:13:37 ID:dvo1ntls
>>688
自分が書いたのかと思った。
ずっとファンでスイーツ(笑)な作風になってもちゃんと読んでたけど、
今回でこの人の作品はもう無理だと痛感した。
何だかんだ愛されまくりの可愛い女をヒロインにしたのが失敗だったよね。
オムニバス形式でも主役にするならまだ共感持てる朝美の方が良かった…
696彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 19:32:38 ID:fDEeFLP9
697彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 21:15:38 ID:E17iQPsR
>>688
最終話読んだけど、
男ひきつれて、立った立ったカンナが立ったって話を何巻もかけてやられても
立ちかけたカンナを全力で引き倒してやりたいとしか思わんかった。
698彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 22:48:32 ID:afQ4HsL+
娚(おとこ)の一生
西炯子

無理無理無理無理……
699彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 23:37:37 ID:7n/Z8CE9
>>651
リア充にはまる子は天然でお調子者なだけの女の子に見えるらしい。
でも、実際は卑屈である意味神経質でちょっと小狡い子なんだよね。
作者もそうやって書いてると思う。
まる子の底辺キャラに対する差別的(表面には出さないけど滲み出た)な態度が
大嫌い。まだ前田さんとかみぎわさんみたいなわかりやすくて正直なキャラの方がマシ。
700彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 23:49:33 ID:dwt2tETi
まる子って結構ブスとかブサイクとか普通に差別するよねw
701彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 23:52:50 ID:4MAo1pGj
さくらももこが自分を美化しだしたからね。
最初はまる子は生意気で怠け者なクソガキってとこだったのに。
後にパッチリ二重の美少女に変身します。
702彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 00:44:20 ID:b4fbekgF
意外と耳すまはダメージない。
703彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 00:52:31 ID:J3uoIeyT
>>702
そういえばそうだなあと思って反芻してみたけど
キャラに無理がないからかなあ
結婚しよう!は見せ場中の見せ場だから
それくらい言ってもいいって感じだし

ここで話題のきみとどは常時耳すま見せ場テンション+
爽子が無理あり過ぎ漫画で食あたりする
704彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 02:18:09 ID:kHIckfN2
潔く柔くって、くらもちふさこの駅から5分っぽい感じ?
連作で実はあの人物が繋がってますよみたいな
最終巻出たら読みたくなってきた
705彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 13:54:05 ID:u3TVzA7z
>>699
同意。てかミギワさんは強引でブスだけどいい子だと思う。
706彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 15:12:08 ID:G/UsQO//
>700
母の日のプレゼント買いに行く話で、化粧品売場の店員さん(ブス)が
「これはメイクアップセットって言って、綺麗になる為の化粧品なの。
私もこれ使ってるの。これなんか(プレゼントに)どう?」
と化粧品をすすめる場面で
「この化粧品は効果無しだね・・・」(※まる子の心の声)とか、

道に迷った?まる子が「○○はどこですか?」女子高生2人組に道聞いて、
女子高生2人「○○?知ってるよー」
1人の子(美人)は「これから○○君と待ち合わせしてるから」と帰っちゃって、
残ったもう一人の女の子(ブス)が「私の家、○○の近くだから一緒に行こう」と
親切に道案内してくれるんだけど、
まる子の心の声「やっぱ美人は忙しいんだ。ブスは暇だねw」ってのがあったw
707彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 15:14:48 ID:5L1sxKkr
>>706
ちびまるこちゃんってりぼんで連載されてた気がするけど
小学生に読ませたい内容じゃないなソレ…
708彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 15:58:40 ID:dFwOhm7g
>>707
当初はむしろそういうあからさまさがリアルで子供らしいってうけてたんだよ、
おねえちゃんはフランス人形だけどももこはこけし、とか、
授業中はまじの真似しておどけてクラスの空気が凍ったとか、
まる子がピエロの劣等感エピソードが多かった。

さくらももこのエッセイ内容が
飲尿健康法やら水虫やらの話から自分の幼い子供に本物の宝石買い与えた話やらに変わったように、
いつしかまる子の立ち位置までもが成りあがっちゃったけど。
709彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 12:04:29 ID:wLMt5NbU
>>708
漫画の中のお姉ちゃんは普通の子だけど、リアルでは城ヶ崎さんみたいな美少女だったのか・・・。
でも、現実の作者はまる子やこけしみたいにかわいらしい顔ではないと思う。
下手すりゃ同性にも虐められそうな喪顔だ。多分、作者はまる子みたいに
普通の容姿で男女から好感を持たれて友達の多い子供に憧れてたのだろうとは思う。
710彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 13:59:09 ID:X6GhAtmb
>>709
サッカー選手になった長谷川健太はさくらももこのことを覚えてなかったそうだ
やっぱり理想の自分を描いてるんだろうね
711彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 15:48:09 ID:1DwWc/O5
まる子ってフィクションでしょ?
712彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 16:54:06 ID:KtLmML+i
>711
作者の子供時代を加工したのが「ちびまる子ちゃん」
実際のおじいちゃん(友蔵)は怖くてイヤな爺ちゃんだったらしい。
713彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 17:03:10 ID:jOVz/T2s
君に届けは輪に溶け込んで恋愛に至る
ってのが非現実的だから読める
あれでとけ込めないで避けられたままだったら
リアルな学生社会すぎて読めない
714彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 19:01:39 ID:q3mUgBUU
>>706
「子供らしい」ってのは、本来こういうことを言うんだろうな
リア充は、この子供感覚のまま大きくなった人というイメージ

>まる子の心の声「やっぱ美人は忙しいんだ。ブスは暇だねw」ってのがあったw

常に誰かから必要とされている人と、そうでない人との差…(´;ω;`)ブワッ
でもちゃんと案内してくれて優しいじゃん、心まで醜くないじゃん…まる子感謝しろよ…
715彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 19:23:00 ID:P3rtfjzi
案内されてからはなんだいいブスじゃんとか言ってたよね
上から目線だけどw
716彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 19:50:22 ID:LK3gFbh7
>>706
あったあった
「姉妹と思われたらどうしよう」とか
「ブスだけどいい人じゃん」とか
「ふぅ・・ブスのお陰で助かったよ」とか。
まるちゃんは良く人を見て瞬時に優劣付けてんなと思った
717彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 20:00:37 ID:3KvOdrUR
どんな媒体でもブス、ブス連発されてるだけでキツいんだけど
ブス扱いされたこと無い人は痛くも痒くもないんだろうな…
718彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 20:53:39 ID:UjGWWa7Q
そのまるこを案内してくれた、可愛くない子も
「ほら、私は子供にもこんなに親切なのよ。性格はいいのよ
この様子を見て男性が声をかけてきてくれないかしら(ただしイケメンにry)」
とか心の中で考えてるのがちょっとリアルでワロタw

さくらももこは「永沢君」が一番好きだな。
719彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 00:35:00 ID:yEv1tXuX
永沢とか藤木も歪んでるよね
大野とか杉山は爽やかなのに
720彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 01:11:33 ID:/6YtvVyf
>>701
パッチリ二重の自画像見たとき本当にびっくりした・・・。
本人思いっきり一重だし、昔はこけし顔とか自覚してたはずなのに一体なんで?
721彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 09:48:49 ID:YFrLH9cF
まる子のクラスって美人・イケメンは皆性格いいよね。
歪んでるのはブスばっかり。
722彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 10:27:45 ID:xZy3B4bj
まる子本人がブサで性格捻くれてるからね。
自分中心で物事考えるから、ブサ=性格ブサ 美人=性格美人なんでしょ。
723彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 12:05:09 ID:oz/Jn1iZ
サエない喪女が突然地位と名声と金を手にし、更に手綱を取る男もいなくなると
ここまで醜悪になるのか・・・
と、現在のさくらももこの生き方は反面教師にしている。
724彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 12:12:51 ID:A35c3u4A
ブスこそちびまる子ちゃんを読むべき。
725彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 13:32:10 ID:qhFYOQLJ
>>723
ばななに謝れ!
726彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 14:56:20 ID:burPKHhx
楳図かずおも、ブス=性格もブス、美人=心も美しい なんての描いてるけど(赤んぼ少女とか)
あんまイヤな感じはしないなあ
逆に美人の「美」に対する執着心とか怖いのはあるけどw

まあでも人間、見た目が身分ということなんだろうな…
727彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 16:21:11 ID:PUaWtbCu
>>729
なんかそれもブス=性悪と言う決め付け込みな気がするな
728彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 08:42:56 ID:D+fUiJ2j
NHKの「祝女」のともさかと市川の親友同士のコント。
こんなに何でも話せて部屋に入り浸れる親友なんて
どうせ私にゃいねーよ。
毎回毎回そんなに不満タラッタラならさっさと彼氏と別れろよ。
そんで私にくれorz

この番組やサラリーマンNEOに出てくる女たちは
何様だと思う奴が多すぎる。
729彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 11:50:21 ID:ZsGe4F0d
>>727
イアラって漫画に出てくる不美人の女の子は、最初から美しく優しい心を持った子として描かれてる
そういう決めつけはないと思う
730彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 22:28:23 ID:aRr7ccfQ
「水の中のつぼみ」
少女の欲望がテーマで、ビッチやら百合やらが登場する映画

ピザ喪女は片思いをしていたイケメンに迫られて嬉恥ずかしセクロスをするんだが、
実はイケメンはピザ喪女の家を訪ねる前にビッチにセクロスを迫っていたのだった。
ビッチに断られてしまい、昂りが止まないのでピザ喪女で性欲処理しに来ただけだった。
それから、以前はそっけなく接していたイケメンは、一度ヤったら味をしめたのか急にピザ喪女に優しくなる。
ピザ喪女はもう彼への憧れをなくして、別れを告げたのだった。

ピザ喪女でもタイミングによればイケメンをゲットできるよ〜とか、
体目当ての男に見切りをつけられるようになり現実を見れるようになったピザ喪女えらいよ〜
という見方もできるだろうけど、なんか鬱になった
731彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 14:59:59 ID:Kgijw7Cv
ご近所物語、ピィちゃん(喪女キャラ)の書き方に悪意があって嫌だ。フツーに他のキャラみたく美人絵で良いじゃん。


あとデスノ。女性への差別意識については散々書かれてるけど、やたら体重設定病気なのが…なんだかなぁ。
ミサの体重36kgとか、それならもっとガリガリだろうに。
732彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 18:25:35 ID:KRCMwKPO
少女漫画でも、男キャラがありえねーってぐらいの体重設定されてるのを目にすることがある
(身長180以上なのに、体重60数キロしかないとか)
作者がイマイチわかってないだけか、それとも理想としているものなのか?
733彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 18:27:06 ID:UhWOXZTa
漫画キャラなんてありえないくらい細い手足してるんだから
そのくらいの体重になるんじゃないのw
734彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 18:12:05 ID:mIqUUO+p
妖精のような美少女イラストが得意なイラストレーター喪女が主人公。
ある時自分の絵から抜け出したような美少女が、腹違いの妹として家にやって来る。

最初ははしゃぐ喪女だが、次第に妹は女の本能に忠実すぎる気質を現し始め、
最終的には喪女が惚れた男を寝取ったあげく生き分かれた父親とも肉体関係があった事を示唆する言葉を残し男と共に喪女の家を出ていく…

喪女はイラストレーターを続けるが、ピュアな美少女画は二度と描かず、男(ボーイッシュ)キャラ専門となりましたとさ。


このスレでよくあがる山岸漫画だけど、自分はこの話が一番きつかったわー。
735彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 01:37:34 ID:80nm2RBj
山岸凉子って、何でそんなに喪心突き刺す話を描けるんだろう?
736彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 23:46:09 ID:4Q6c8h1n
>>735
喪心を持ってるからこそ突き放すのではないだろうか。山岸漫画は美人も不幸に
なるけどブス喪は軒並み不幸になる気がする…あと自分を改めない人
舞姫のヌード写真撮られた子はあれでもう出てこないのかな…才能あるんだから
また出てきてほしい… 幸せになって欲しい。

このスレにあんまりでないけど美味しんぼが地味に鬱。
陶芸家の爺が二十代の女嫁にしたり、主人公の母親も放置されても雄山の芸術に尽くせて
幸せ。とか、じじいが描いてる漫画だから中身が演歌みたいな女が理想なのは
しょうがないかもしれんが。あと割と話ごとに主義主張論旨がぶれてるよね、あの漫画
737彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 00:20:04 ID:YVxOrnHk
あの漫画は色々ズレてるから
738彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 00:24:40 ID:z3elfQFU
>>736
舞姫第二部読んでないの?
739彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 00:24:49 ID:wrqK+fyf
>>736
言われてみれば不自然な夫婦像だな…近城さんと二木さんも余りもの同士すんなりくっついたよね。
美味しんぼは、主人公の職場や仕事が何だかんだですごく充実してるのが見てて一番憂鬱。
見た目だけで言ったら田畑さん喪女っぽいのにな。
740彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 01:33:22 ID:4jojnED0
ハリポタ。
英語の勉強で読んでたら懐かしくなってしまって
数年ぶりに引っ張りだしたけど鬱……


特に高学年になるとダンスパーティーやら付き合っただの別れただので
更に最終巻の最後の「その後のみんな」みたいなのがああああ
みんな同級生と結婚→子作りってww
11歳の時から友達だった人とセックスってどんな感じなんだろ。
容姿差別描写もなにげ多いしね
741彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 02:28:12 ID:0CgI8JQ9
ハリポタと君に届けとバクマンは殿堂入りじゃなかったっけ?
やたらしつこく話題が続くから
742彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 03:12:32 ID:tACHxeby
十二国記のアニメ
なにも無理矢理三角関係にしなくても
743彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 03:20:30 ID:EnuhnZVD
近藤ようこ「ヴァージニア」
いい歳して処女の女ばっかり主人公の短編集
感慨深いです

山岸涼子は確かに喪っぽい
あと不倫をすごく憎んでる気がする
744彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 16:02:04 ID:AUXNwX03
ブリジットジョーンズの日記
大好きな映画だけど、ブリジットを喪だと思って観たら全然そんなことなかったwwモテモテww

ナウシカ
これも大好きだけどw、もしナウシカがブスで喪(=私)だったら、
腐海の底でアスベルは口きいてくれなくて気まずいだろうなーとか
あんなに姫様姫様言われないだろうなーとか、そもそも虫と仲良くできないだろうなーとかいろいろ考える
ナウシカ聖女すぎるんだよ…
745彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 17:26:58 ID:j5xAP+/z
ベンジャミンバトン
捨てた実父は金持ちで遺産相続おいしい奇病男とダンスのうまい美女の恋愛話だった
設定は良かったのに二人が心通じ合いすぎで嫉妬
雷に七回打たれた爺さんのカットだけが救いだった
746彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 17:55:31 ID:orwu3em3
DSで男3人が好みの女とかについて語ってるやつ
あーいう奴らが喪女をプギャーするんだよ
747彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 20:33:41 ID:dQRCBOPX
>>734
その主人公って喪女というより負け犬なだけじゃなかった?
イラストレーターで成功してて高収入な設定だし、
惚れた男も「ちょっといいな」と思ってた程度だった気がする
748彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 20:38:58 ID:BHge9ZTe
喪女と負け犬は全然違うよね
749彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 00:08:28 ID:7CnpBOpM
ホタルノヒカリ

干物とかいうからどんなもんかと思ったら

・大企業のOL
・親友は一人、友達も多い
・化粧やオシャレすれば綺麗
・第2話か3話くらいで年下の可愛い男と付き合うことに
・カコイイ部長と同居、いろいろ世話してもらえる

全然干物じゃねぇじゃん
一行目の時点でリア充だよ
なんだこの漫画…
750彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 00:31:32 ID:YVgnWnvg
しかもドラマ版は綾瀬はるかなんだぜ・・・・
751彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 01:04:20 ID:bUFcK4or
>>749
あるあるw
「干物女…喪女か!」と思って本屋においてあるお試し版読んだら、全然そんなことなかったw
・ブラック企業勤務orフリーターorヒキニート
・友達なし、彼氏なし
・化粧の仕方シラネor下手くそ
実写は光浦あたりではじめて干物だよね
752彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 03:52:18 ID:SKS6S3WM
干物女は喪女とイコールではないんだよ
それなりに恋愛経験は積んだ事あるけど、現在はすっかり縁遠くなってるということだから
ピチピチの魚だったけど、今はすっかり乾いてるというノリ
その定義の上での干物状態も序盤だけだが
753彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 04:07:57 ID:n2L/QX1z
喪女は深海魚女
754彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 08:22:38 ID:+MiwEZct
上の方にのだめ挙がってたけど、
そもそも残念なのに才能だけで千秋がのだめに一目(一聞き?)惚れする話だから腹は立たない

鈴木先生
中学の話なのに非童貞非処女がわらわらいて鬱
なのにヒロイン的存在の小川さんは聖女的存在にしている男の作者らしい願望押し付けと、
鈴木先生含む男性教師がそんな彼女に密かに性欲抱いている描写に鬱通り越して吐き気がする
でも漫画自体は全員語りが熱すぎて嫌いじゃないこの不思議
755彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 11:21:12 ID:SKS6S3WM
中村さんだって処女や!でも中村さんは可愛い、喪女じゃない、だから鬱になる
756彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 02:10:35 ID:z9rAUCzE
バカボン
757彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 02:34:45 ID:Un3RrlZe
最初、泣かないと決めた日を見た後はすごい鬱になったw

からかわれたり無視されたことを思い出した
758彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 05:41:30 ID:IoR3eTuM
アニメ地獄少女
759彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 11:07:41 ID:i6InCVor
最近、あしたのジョーの看板をやたら街で見かけるなと思ったら
連載から40周年を迎えたから、色んな企画やって流行らせていると聞いて鬱になった
梶原一騎の作る話も、そのファンも、梶原本人も大っきらいなのに
コイツの作品が流行って、日本中がコイツの価値観で溢れかえるのかと思うと激鬱
760彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 18:42:15 ID:rWk/jEiV
ウン十周年で色々企画やるのはどの作品も同じだからな
>>759にとってのこの一年が早く過ぎ去る事を祈るよ
761彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 04:24:56 ID:a0H8UVv1
でも明日のジョーはすごく面白いよ
アニメしか見たことないけど

梶原一騎よりちばてつやの色の方が強いと思う
762彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 13:20:43 ID:Qfr3ywpJ
明日のジョーは今読んでも面白いよね。
最後の試合、てっきり勝つのかと思ったら…だし、
ジョー本人はああなっちゃうし。
763彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 03:27:00 ID:RTsyuLnO
ここ見てジョージ秋山が鬱だとあったので
何気なくコンビニで手にして中を開けてみたら
激鬱だったorz
764彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 09:46:20 ID:NLL3j7Y6
>>763
浅倉じゃなくて?
765彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 12:38:50 ID:1e1YuQe1
秋山の方は喪女とか関係なく普通に鬱系だな
766彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 13:04:45 ID:/AM1oriG
“君に届け”というアニメ。
爽子は かわいいのに喪扱い
しかもあんなイケメンに付きまとわれて・・・
現実じゃありえないと激しく鬱になる

でも好きだから観ちゃうんだけど・・・w
767彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 19:02:30 ID:mxr0KEQT
アニメ漫画小説は総じて喪女のハードルが高すぎる
768彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 21:02:43 ID:eWQRK7lv
君に届けを読んだ後で青空エールの最新巻を読んだ
ここに描かれている青春はどこの星の話だろうか
769彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 21:39:15 ID:vKG/9joN
>しかもあんなイケメンに付きまとわれて・・・

確かにちょっと風早必死すぐるw
770彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 22:43:55 ID:Mjj5IVoE
ジョージ朝倉は、たぶん既出だけどピースオブケイクで
「21歳で処女とか嘘でも本気でもなんかこえーよ!」
みたいな台詞があってグッサリきた…
771彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 02:31:51 ID:cdVVSa+9
>>764
ビッグコミックオリジナルに
連載してるヤツを見たんだorz
よせばよかった
脳裏にこびりついて離れないよw
772彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 13:15:13 ID:brmzi1uO
>>770
それはDQNの意見だから気にすることはない。
773彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 13:28:12 ID:HydZpvEm
>>772に同意。
その漫画家の登場人物って全員DQNに見える。
一般的じゃないのに若い子は真に受けるから有害とすら思う。
774彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 16:07:29 ID:vGm66Tov
私も梶原一騎死ぬほど嫌い
775彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 16:25:01 ID:ZUotHedA
ジョージ朝倉は巻末コメントに借金返し終わったと書いてあったからDQNだと思う
776彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 17:09:19 ID:2uU4WdV/
少女漫画家って、本人はどっちかと言うと非リアタイプが
多いだろうに描くキャラはリア充が多い
777彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 19:10:04 ID:0Q5mLpgS
井上雄彦の「リアル」で、身体動かない友達が欲求不満な台詞を戸川にぶつけるシーン。
コンビニで立ち読みして家帰ってから泣いた。
778彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 19:13:35 ID:0Q5mLpgS
ごめんageちゃった

779彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 23:39:31 ID:y2bJZLk1
ジョージ朝倉の「溺れるナイフ」って、ためし読みしたら主人公がいきなりペガサス盛みたいな髪型で吹いて、
ウィキペディア見たら拉致された時に彼氏が助けようとして失敗したから別れたみたいなあらすじが書いてあって、
鬱というよりむしろ吹いたんだけど・・・・

なんか試し読みしかしてないのにごめん
そんなに鬱になる作品なの?
でも確かに絵柄からして自分に自信溢れる女の子ばかり描いてそうだね・・・・
780彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 00:00:03 ID:xhkRIOsC
>>779
>>771さんが言ってるのはジョージ秋山「浮浪雲」の事だと思う
オリジナルの長期連載の中では今でも鬱オチ率結構高い
しかしそこまで>>771さんが落ち込んだのがどんな話だったのかが気になる
781彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 00:10:32 ID:jNod/b4K
>>779
いや、ジョージ朝倉の漫画は実は自信無いって主人公ばっかだよ。
感情移入して鬱になる。
782彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 04:09:34 ID:3bXxnuMU
>>780
あっ、そう、そんな題名でした
内容はパラパラっと見ただけだからうろ覚えですが、
不美人でキセルも止められない底辺暮らしの姉が
歳も取りいよいよ生活が苦しくなって来たので
大きな呉服問屋の重要な役職についたエリートの弟に金の無心に行く
あの手この手で無心をする姉に、貸しても返すあてのない金は貸せないと
弟は頑として聞き入れない
最後には、姉がどんなに苦労して全てを弟に譲って来たか、
自分の食べる分も何もかも我慢して弟に与えて来たことを引き合いに出して
恩に着せようとしたが、弟はその恩を忘れてはいないが
自分の娘が口に出すのも恐ろしいような不治の病にかかっており
静養のための施設に月三両(だったかな?)かかるため、赤字が膨れ上がっている
姉の夢だった家を買ってあげたいのはやまやまだが、自分も全く首がまわらないのだ
て言って姉の無心を断る
それを聞いた姉は、姪の心配どころか、一ヶ月分だけで私の家が買えるわね
と言うが、弟はそれを聞いて、少しは姪の心配をしてくれよ、氏ぬかもしれないんだと逆ギレする
それを見て渋々退散する姉
姉が帰ったあと、弟は「ごめん、姉さんの恩は決して忘れていないんだよ」とむせび泣く
お茶を運ぼうとしていた番頭(かどうかは不明)がそれを襖の蔭から見てしまい
「旦那さま、胸中お察しします」とだだ泣きする
というのが粗筋です、途中かなり怪しいけど・・・
絵がまた強烈でw、血を吐いてぶっ倒れる娘と
最後の番頭のだだ泣きがもう、網膜に焼き付いてしまいましたorz
783彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 04:12:10 ID:FEwUSClE
ジョージ秋山の浮浪雲か。
ブスで性格いい女と美人で性格悪い女がいて、男はブスを選びかけるんだけど、
美人が改心して素直で健気な女になったから、当然美人を選びました〜ブスごめん!
ってオチのがあったな、昔

>>16
クレヨン王国だと、短編集の赤信号も喪的に共感できるよ。

赤信号のおっさんが人間の美少女に恋をして、精一杯尽くすんだけど
身分違いどころか生物と無生物の壁があって、報われないどころか気付いてもらえさえしない。
それでも…ってところが切なすぎる。
784彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 05:34:16 ID:ZU2TCF/3
>>696
なんかしらんがこの漫画うぜえーー…
欝なの?
うざいとしか思えん…
メンヘラ美人に振り回される僕みたいなのが
激しくうぜえ


近いようで遠いのが一番うざい!!!!
785彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 06:07:04 ID:KzcBmF49
福満しげゆきは欝でもなんでもない
自虐風自慢な作風だよ
786彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 07:30:05 ID:/WEHI8CF
うん。面白いから読むけど
男JJって感じだな。
こんな欠点含めて可愛い嫁に
振り回されちゃう僕って作風
787彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 08:28:23 ID:LuaGQQQz
ブスごめん!ってw
許すか!
788彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 08:31:46 ID:J1FBQzcj
亀だけど>>16に激しく同意
まゆみって喪はほとんど共感できないよね
世田谷住まいで、中学受験させてくれて、誕生石の指輪を贈ってくれる親がいる
クラブの部長で、詩の才能もある
あげく王子(非長男)に愛され、18歳で出産、現在は離宮暮らし・・・orz
いっそダマーニナとくっついてほしかったな
ちょっと性格悪いけど、あの境遇じゃ卑屈になっても仕方ないと思うし。
789彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 09:55:07 ID:EqzH8UE1
>>784
前半は鬱展開だけど、女が出てきてから主人公がストーカーになる中盤も面白い
終盤はその画像みたいな感じだけど
790彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 19:00:47 ID:7AnAukxP
>>783 >>788
>>16です。
このスレたまにしか見ないのに、ふと開いてみたらずっと前の書きこみにレスが・・・・!
(そういうことってあるなあ)

子供なのに、「赤信号のなみだ」とカピタンファイヤーが好きで仕方なかった私はやっぱり十代で(ry
いや、まだ十代にもなってなかったな。

月のたまご六巻の病院の話は、作者の筆は神懸かってると思うが、喪女的にはかなり鬱だ。
まゆみ、キツイ先輩看護師との関係に苦しむ(注射器落としただけで公衆面前ビンタ。しかも悪いのは相手)
→医師から、「まあ、許してやれ。あいつは君よりずっと不幸だ。この青ころりで、婚約者を亡くしたばかりだ」と言われる
→それからは何を言われても気にならなくなる
って所とか、患者はまゆみが担当になると「当たり」とはしゃぎ、先輩看護師が付くと「外れ」と舌を出しましたとか。

圧巻は、まゆみの指に嵌めたさざなみミラーに映る三郎の姿にダマーニナがショックを受けるシーン。
まゆみと三郎は、この時点ではまだプラトニックだっただろうが、
キスやセックスをしている所を見せつけられるのと同じくらい、ある意味それ以上にキツイだろう。
791彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 19:04:47 ID:b1EP1Sdm
そうか>>696の漫画
なんかイラつくと思ったら
JJってやつだw

全く関係ないんだけど、ハガレン読んでると
劣等感を刺激されるw
単行本出るのが楽しみな漫画の一つなんだけど読むたび
「作風とか巻末の主張からして、
努力をしない人に冷たそうというか眼中にないんだろうな」
って感じに勝手に妄想してしまう
792彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 21:59:20 ID:aAVMSD53
>>779
実際読んでみると面白いよ

主人公は中学生で雑誌モデルをしていて
ロリコンおっさんに目をつけられ車に押し込まれてレイプされかける
それを彼氏が助けようとするが返り討ちにされ子供の無力さを叩きつけられ腑抜けになる
主人公はそんなことがあってはモデルを辞めざるをえないし
周囲からはレイプ完遂されたものと思いこまれ、
いくら否定しても信じてもらえず傷物扱いされるし人生粉々
「ああ自分の一番輝いてた時期はもう終わって下り坂なんだな…」と鬱々とした日々を送るようになる

なんだかんだで主人公可愛いし彼氏とも仲直りフラグ立ってて勝ち組だがな!
二重に鬱になれる
793彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 22:53:33 ID:DPDovKZR
>>791には
エッセイの百姓貴族を読んでもらって
ぜひ感想を述べて欲しいものだ
794彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 04:49:59 ID:49H3uYRE
791だけど
どういう理由ですすめられてんのか知らんが
つめたいとか眼中にないだろうなって書いたのは語弊があったね
作者が相当な努力家っぽいのが漫画みてても伝わってくるから
言い訳ばかりで努力をしない私のような喪女は
作者みたいな人に感服すると同時に、自分の不甲斐無さに辟易すんだよね

ハガレンという漫画自体もそうだけど
地から這い上がるような努力をしている人をみると
なんで自分は同じことが出来ないんだろうと鬱になる
795彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 07:00:51 ID:chU19uFP
>>791
分かる
選民意識というか我の強さや好き嫌いが激しそうな雰囲気がヒシヒシする
796彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 07:20:47 ID:RWpZmL6B
>>790
超美人なシルバー王妃を見慣れているカメレオン総理が最終巻で
まゆみのことを「そこまで美人でもない」みたいなことを言ったときに
サードが「その眼鏡は変えた方がいい。そんな曇った眼鏡で国政を見られては迷惑だ」
というようなことを言うシーンはブス喪女の自分は不覚にきゅんときたな
クレヨン王国はとんでもない虹・12妖怪の結婚式のルカとモニカの扱いの差にも鬱になる・・・
「赤信号のなみだ」は面白そうですね、今度読んでみます
797彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 07:39:41 ID:4Bcj8PZP
子供のころからブスは軽んじられて当たり前って展開は欝になるな
798彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 19:32:09 ID:Z00CEk/Z
>>791
低きに流れる人は認めない、という感じはするね 好きだけど
インタビューとかでは、大人は甘えてないで子供の模範になるよう行動しろ、
っていうのがテーマの一つだと言う風に語っていて、模範になれずサーセンと思ったわ
799彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 19:52:11 ID:q2yZ4CyG
やっと規制解除された…

YUKIってわりと好きなんだけど、歌詞が鬱になる。
「うれしくって抱き合うよ」なんて、タイトルだけで欝だ…。
800彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 20:01:30 ID:4Un6SDH9
>>784
最近はJJどころか妻の写真公開したりして普通に自慢してるんだ
801彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 20:49:48 ID:NYz9PXbR
>>799
わかる〜テンポが好きで「JOY」を一時ヘビロテしてたけど
「しゃくしゃく余裕で暮らした〜い♪」
とか、なんとな言いたいこと全部口から出してスッキリしてる
くリア充大学生っぽいなと思って聴いていた。
802彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 20:50:29 ID:NYz9PXbR
くリア?→リア

ですたorz
803彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 13:09:10 ID:PQNUh6pM
>>791>>795
わかるわ。あと尾田栄一朗もそんなイメージ。
女性キャラがみんな綺麗かつ男前で鬱。
804彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 14:50:00 ID:GaqNjerw
>>791 同意。
ハガレン作者って妊娠中も普通に連載して、産後も速攻仕事復帰するような
タフネス超人でしょ。
人一倍の精神力や体力があったり、努力した分確実に報われるような人間
にはついていけないものを感じる。
(別についていく必要もないが)
805彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 15:04:45 ID:bnpUQiRu
海街diaryの幸姉が苦手。
書評を見ると人物像がかなり絶賛されているけど
この手の人がそばにいたら死にそう。
806彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 16:03:01 ID:qmIcrODt
ハガレンの作者は完璧超人しか認めないというわけではなく、
だめな人や何かに挫折した人にも優しい。
しかし、だめなままや挫折したままに甘えて向上心がない人にはすごく厳しい。
そこらへん山岸凉子に通じるものがある。
向上心のあるキャラはスペック低くても救われるが、
そうじゃないキャラは作中でスッパリ殺されたりひどい目にあう。
前者はロゼやパニーニャ、後者はグラマンとか。
807彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 16:40:54 ID:fuOBvj7b
>>804,806
スレチだけどそこを補正というかマイナス人間に光を当て
プラス人間にも現実をってのが一期アニメ版なんだな
流行ったのも分かる気がするわ
808彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 16:45:57 ID:qmIcrODt
ハガレン一期の脚本の人は「弱い人間じゃないと魅力を感じない」と発言してるし、
原作者とは正反対の思想の持ち主だからね

恋人を失った女の子は立ち直ることができずに、更にレイプされて不幸のどん底になるし、
身体障害者になった主人公も前向きになれずに、辛いことがあったら一人では耐えられずに、
幼馴染を八つ当たりで殴ったりするし、父親は母親一筋でいられず不倫して家族を捨てるし。
これはこれで、努力しないと落ちるだけという思想は共通しててどちらにせよ鬱になる。
809彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:06:13 ID:709ulsiJ
791なんだけど
ハガレン見てて鬱になる理由は
みんなが言ってる通りです

弱くて向上心がなくて努力もしない
現状に甘んじてるような
駄目人間でごめんなさいってなる

作者本人は>>806の言うとおり
駄目人間でも努力してどん底から這い上がった人間は
認めてる気がする
でも駄目人間のままの人はスポットすらあてられず
切り捨ててる感じがするんだよね
810彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:18:16 ID:M0J+eP7c
作者が人生を努力=運でトントンと渡り歩いてる部分があるからな
どうにもならない実力と人生は理解不能だろうし
わざわざ下層な人間にスポットは当てようと思わないだろう

811彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:30:49 ID:qmIcrODt
>>810
獣医を目指していたが金銭の問題で諦めざるをえなかったり、
10年近く肉体労働して上京するための資金稼ぎをしたりと苦労こそしてはいるが、
一本目の投稿作で即デビュー決定したりとすげー才能の持ち主だもんね。

でも、どうにもない人生を送っている人を理解できていないって感じでもない。
どうにもならないから、ではなく、どうにかしようとしないからこそ切り捨てる感じ。立ち位置ではなく意識の問題。
ホームレスのおっさんとかヨキとか、下層ではあっても立ち直ってる人たちの描き方は優しいし。
812彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:43:49 ID:6PXZQGYy
その作者さんはたぶん、生命力に溢れた人なんだろうな
813彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:53:12 ID:709ulsiJ
やっぱりハガレンの作者って
結構苦労してたんだね
なんか漫画だけみててもそんな感じするわ
しっかしバイタリティ溢れてんな
814彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 19:21:38 ID:6PXZQGYy
農業だったか何だかやってたはずだから、身も心も鍛えられてるんでは?
815彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 19:50:35 ID:p5hku+5D
ハガレン原作厨はそろそろ自重してください
816彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 19:56:41 ID:eKpqdX6n
何か書こうとしてたのに規制のせいで思い出せない
思い出したら書くね
817彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:43:10 ID:qmIcrODt
あるあるw
818彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:04:12 ID:2Nf3SZ/M
新・三銃士の最新話を見たら、いくらミレディーの策略?とはいえ、
空気読めない子なダルタニアンにまで自分は先を越されたのかと思うと鬱になった…
819彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:39:07 ID:bKpQBKGi
笑ってコラえて
老若男女みんなキラキラしている。幼稚園の旅ですでに敗北感。
いや、好きなんだけどね

すてきな奥さんの新聞広告
なんとなくターゲットが若い人向け?と思ってしまう
30前半なのに自分なんもねえよ…
820彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 01:36:33 ID:dq/1USyo
東村アキコの最近の非モテ漫画って
リア充美人が言いそうな、私ってこう見えてもサエなくてコンプレックスが合って
家ではジャージとか着ちゃうんですよ!臭がする
これで底辺なら自分は何なんだと思えてくる
821彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 02:29:23 ID:WsaLIT6A
>>820
なんというおれおま。全く同じこと自分も思ってた。
この間偶然洋服ブランドをぐぐってたら
そこのブログにコスプレした東村アキコが載っていてぬげー美人で驚いたw
ちょ、だまされたwあの漫画なんだったのwwみたいな。
それからこの人の漫画が白々しく感じて読めなくなったよ。
822彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 02:34:27 ID:PzEql7Q5
自己レス>>821
おれおま×→おまおれ○
興奮してすんません・・・
823彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 04:15:45 ID:r8j9gj6y
美人て知ったうえでみんな読んでるよ
824彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 06:04:11 ID:JEPUpkA4
そういえば昔きせかえユカちゃんのユカに憧れてたわ…
あんな美少女に産まれて真澄に鼻血吹かしたかった
825彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 06:35:22 ID:0BiQKz+M
海外ドラマなんだけどコールドケース
好きなんだけど、鬱ることが多いったらありゃしない
826彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 08:09:19 ID:iGJ0gnPm
名古屋嬢の謎って本
小金持ちの家に生まれた世間知らずな田舎者のバカ女みたいなのを過剰に持ち上げて
そうじゃない女を執拗に攻撃してて気持ち悪かった
ブランドバッグはブランドロゴがはっきりわかる物を買うのが賢いとか
婚期が遅れるから就職しないで花嫁修行が賢いとか
サービス残業に文句言わない男を選べとか
特にソースもなく作者の主観だけで決めつけた意見を押し付けてくる感じでイライラした
小林よしのりとか意識してそうな作風で絵も下手だった
827彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:02:52 ID:OCBhy4i3
>>821
おめーは美人でモテモテ漫画描いてる漫画家本人に対して
「キーこのリア充」って思いで嫉妬するのか?w
828彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:20:47 ID:SJ2A6Oh2
>>827
いや、逆のつもりで書いたんだ。
最近連載してるヤツとか、絵柄のせいかもしれないけど、
なんとなく喪臭を漂わせていて、てっきり喪だと思い込んでいたんだよ。
リア充がリア充漫画描いても単に興味無いけど、
リア充が喪っぽいのを描くのはなあ・・・
829彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:43:26 ID:2P+nbgSU
>>827はネカマ?
どう読んだらそんな斜め上の感想になるのか分からん。
830彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:48:40 ID:OCBhy4i3
>>828
リア充が喪っぽいのを描く
喪がリア充っぽいのを描く
同じことじゃん。そのたびに騙されたって思うわけ?
831彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:52:56 ID:npqeknN6
CMで流れてる「誰のせいでもないさ〜 みんな自分の鏡だから〜」
ほら勇気出して何とか〜って歌がいやだ
832彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:01:44 ID:UEh9UHsg
既出だけど浅野いにおのソラニン。
退屈な日常に嫌気がさしつつも、何だかんだ彼氏にも友達にも恵まれてるリア充主人公に共感できるはずがない。
リア充らしいリア充(美人金持ちとか)が書かれた作品より、普通なのにリア充っていう方が読んでいて悶々とするかも。
833彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:05:09 ID:Hh6CbNEy
>819
木曜夜7時に日テレでやってる番組「ミリオンダイス」?の
チュートリアルがしりとりをして、
最後に「○○美人」で地元の美人を出してゴールにする企画。
最後の「○○美人」をさがす企画では地元で「美人」と言われる女の子に会うんだけど
徳井が気に入らないと美人と認定されず
(皆可愛い子なのに・・※福田も「いや、可愛いでしょ!」とフォロー)
いろんな女の子を登場させるって内容は鬱になる・・・
834彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:09:39 ID:UkUN8HN1
ホタルのヒカリとか海月姫とかの
化粧したらむしろ可愛い、彼氏は「今は」いないだけ、
不器用なだけで男には言い寄られるetcみたいな喪女?を見る度に 
女として認められるのは最低限ここまで、と言う暗黙の圧力を感じる。
835彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:29:10 ID:TrpRG42t
昨日初めて「曲げられない女」見た
激鬱になった
熱く慕ってくれる男女の友達 結婚を控えながらも結局戻ってきて熱烈求愛してくるエリートイケメソ
何だあれ… だったら最初から「かわいくて育ちも良くて何の悩みもないリア充」が主人公の方がよっぽどマシだわ
836彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:31:53 ID:UFwez0/x
ホタルのヒカリは干物女なだけであって別に喪女じゃないからなあ
837彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:00:28 ID:g9ySOjQA
東村アキコは編集部でもチヤホヤされていて、出版社のパーティーとかじゃ主役扱いらしいと聞いた
このスレでも漫画とセットで作者本人の名前が良く挙がるし
喪女漫画描いてる割に喪女にはモヤモヤする存在なんだろうな
838彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 13:22:59 ID:03v/d+++
喪女だからとかじゃないかもしれないけど、花より男子

主人公カップルがどうこうとかじゃなくて、つくしの親が無理。
父親が甲斐性無しで職を転々としてるのはまだいいとして、
父親も母親も、娘を玉の輿結婚させて自分らが良い思いしようとしすぎでイラつく。
自分たちが働くことで金銭を得ようとするんではなくて、
娘を金持ちに嫁がせることでおこぼれを貰おうとしてる姿勢に腹が立つ。

東京でもう仕事がみつからなくて漁村に部屋間借りして近所の人に借金してるときに、
つくしの母親が、「自分の娘は財閥の御曹司を付き合ってる」云々近所に散々自慢して、嘘じゃないかと疑われるエピソードは
主人公カップルの動向より、つくしの親がムカついてムカついて気になってしょうがなかった。
839彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 13:36:11 ID:D+j4Jew1
東村アキコはリア充はリア充でもDQN寄りというか、
子供を盾に略奪愛した末に、その子供に悟空と名付けたり、
結局離婚したりするような人だからそれほどうらやましくもなく鬱にもならない。
中村光とかはもう打つ手なしという感じでずっぷり鬱になれるが。
840彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:02:41 ID:3YHAlTBx
中村光もリア充美女なの?
でも作風は喪とか関係ないから別にショックは無いけど。
841彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:02:15 ID:VTZqWfGA
このスレ
引くほどキモいルックスの漫画家っていなくなったね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267664279/
842彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:52:06 ID:69P+/Pwk
>>803
ジャンプ作家って働きづめの元喪男だから作品にはなんでもこなせる
美女、美少女キャラしか出てこないんだよ
落ち込む事無いと思う
843彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:59:26 ID:R+ecs+H1
でもワンピースは美女や美少女にも徹底して過酷な目に遭わせるから
少年漫画としてはまだ許せる。鼻血や鼻水も容赦なく流させるし
844彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 18:18:43 ID:2mm1jjr2
映画アフタースクール

内容自体は凄く楽しいんだろうが、喪女視点で言うと
893の元女でも汚れていてもあんな優しい良い男達に大事にされて想われるなんて羨ましい
845彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 19:36:28 ID:zulIY5eP
雨風呂の雨端会議の「彼氏が……」というスレ
いろんな意味で鬱になれた……
846彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:13:01 ID:Fm12Hoxs
>>835
あれには騙された気持ちになった。
司法浪人でフリーターなのにどう見ても高級マンション(家賃7万じゃなくて17万だろ)
に住み、地味で無愛想で友達がいないとかって設定なのにイケメンエリートと
付き合ってHして妊娠したり、もう一人のイケメンに惚れられたりしてもうめちゃくちゃ。
主人公(菅野美穂だから本当は美人だけど)が喪っぽくしてるから余計腹が立つ。
847彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:45:49 ID:SfQNKQjW
こんなとこか

251 名前: 烏口(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/04(木) 11:19:43.63 ID:BaPhTVfX
桜井のりお
http://image.blog.livedoor.jp/d26001500/imgs/e/0/e03a0230.jpg

411 名前: 墨(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 16:11:08.96 ID:9DjMTNkc
何でこの人出てないのか不思議。女性漫画家では断トツ。
http://www.aoyamabc.co.jp/Image/event/honten/200907/20090707_higasimura01.jpg
http://www.aoyamabc.co.jp/Image/event/report/2009/20091214_higashimura01.jpg

356 名前: オートクレーブ(山梨県)[] 投稿日:2010/03/04(木) 14:23:24.54 ID:3H5a0CgZ
福満しげゆき夫妻
http://data.tumblr.com/tumblr_kpebn59FTh1qzsqlao1_500.jpg

192 名前: 筆ペン(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 10:40:50.42 ID:IRcrH8XK
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/d/c/dc7db54f.jpg
848彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 22:47:25 ID:xVLJzEiW
>>846
あの部屋は殺人事件があったから家賃半額なんだよ
849彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 13:36:31 ID:9iaeiM4O
レミオロメンの花鳥風月という曲が気に入ったのでつべでMVを観てみたら
いい感じの若いカップルの雰囲気が・・・かるくダメージ喰らったが
そのMVは実は二部作の二作目らしく、一部の恋の予感からという曲のMVも観てみたら
曲名どおり恋の始まりが描かれていて、それが女の子が綺麗じゃないと有り得ない設定だったのでちょっと鬱・・
でも気に入った
850彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 14:20:50 ID:aNHzTrQI
美人な上に才能がある人を見ると鬱になる
演技力抜群の美人女優とか、美人漫画(小説)家とか、美人オリンピック選手とか
もちろん才能だけじゃなく本人が努力した結果なのはわかってるけどさ…
顔か才能どっちか分けてくれ!と思うw
851彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:16:10 ID:NQZvs2QV
のだめの名前上がりまくってるけど、同じピアニスト漫画のピアノの森はどうなんだろ?
あれも解釈の仕方によっては鬱になりそうだけど…
852彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:28:58 ID:azp6C8fl
あれはカイの生育歴が悲惨だからなあ。
彼女できてよかったねと思った。
「一緒に暮らさないか」って、カイずっと寂しかったんだなあって思ったよ。
853彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 01:15:01 ID:RSxQkPrC
上にも出てるけどポニョ
天真爛漫で周りをふりまわしちゃう女のコ☆ってのがもともと苦手タイプ。
天然装ってるだけのしたたかな奴に見えてしまう。迷惑かけても可愛いから免罪みたいなのが、もう、欝。
まさか大好きなジブリでこんなの出るとは思わなかった…
わがままっ子甘えん坊でも、メイや千尋はちゃんと成長するのになにこいつ

そもそも肉食だったり気に入らない女の子に水鉄砲くらわせたり、わがまま放題でもやもやしてたのに、
カエル変形して大津波で災害引き起こしてケラケラ笑いながら車追っかけてくるってホラーじゃないの?ターボババアかよ!
ソウスケが母親の安否心配して泣いてるのに「ねむーい」とか「行きたくない」とか自己チューすぎる。ソウスケもデレデレだし。
保育園の女の子のほうがまだ常識ありそうなのに、DQNな押しかけ女房が強行手段に出て勝つみたいなのがなんか妙にリアルで嫌。
ソウスケ出会った時点でポニョに麻薬みたいな魔法かけられてんじゃないのかと…

ソウスケの母親(リサ)も現代風な若い親?かもだけど苦手。ソウスケが歳の割に大人びすぎてるのはこいつが旦那にも息子にも甘えきってるからだと思った。
千尋の母親もいつまでも旦那と恋人気分みたいだったけど、「何も知らないダメ両親」 で描かれてたし豚になるし、「強いかあちゃん」のオソノさんとかドーラとは絶対何か違うと思う。

サバサバ女(親・友人)に囲まれてた環境の男が、天然装った女に騙されて既成事実つきつけられて責任とらされる話にしか見えない…
身の回りでそういうの見ちゃって以来、喪をこじらせた被害妄想がやばい
854彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 03:06:18 ID:U9Fx2+7X
>>851
今まで読んだ全漫画の中で確実にトップ3に入るほど大好きな漫画だ

でも、考えてみればあそこまで露骨に(※ただし、美女と見違える程のイケメンに限る)もないとは思ったw
たとえ生活環境が最悪でも、才能と、容姿と、おまけに精神的な強さや優しさまで持ってるとか…
お釣りが来まくりじゃん、とか思っちゃう自分がイヤで鬱になるわ
855彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 03:07:19 ID:AfWgAs8v
画像見たけど東村アキコってブスだと思う
856彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 07:14:48 ID:1IpwcgRd
今、関西では再放送されてるがYAWARA!は、なかなか欝
富士子さんのできちゃった結婚もショッキング
857彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 10:12:42 ID:ZaT74FdR
女の記者が余計な記事書いて、それが原因でコンクール落選、クラシック界からも干され
故郷にカイの行方がばれて本当に連れ戻しに来るとかなりかねん怖さが常にあるので
鬱とかなってる場合じゃない>ピアノの森
858彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 17:32:07 ID:IILJ+PXg
ガンダムオリジンのローゼルシアは(ルパンのモアに似てる巨大な身体の醜女)の人生が喪女のそのもので同情と鬱になる。
859彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 17:45:09 ID:IILJ+PXg
夫は愛人と逃走。男が死んだ後、愛人親子が本妻のローゼルシア宅で居候。
子供出来ないローゼルシアに愛人は私は彼の間に2人の子供(シャアとセイラ)出来たのよと優越感。気が狂ったローゼルシアは心臓発作で死亡し監禁された愛人は子供だけを逃がしてその後、弱って病死。幸薄いのは愛人ではなくローゼルシアではないか。
>850
同意。皆藤愛子や美人過ぎるバイオリンとピアニストみたいなパーフェクト過ぎる才女みると鬱になる。
860彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:31:01 ID:y1HVBGK5
上村愛子なんて結局実績もボロボロなのに顔がいいってだけで日本中から応援されて、慰められてな…CMも出まくり
見てらんないよな
あと何とかってギタリストとか…
結局世の中顔なんだよなあ
861彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 20:30:25 ID:Pg1D0KYI
そのうち「美人(可愛)すぎる」
・タクシー運転手・消防士・警察官・柔道部員・自衛隊員・トラック運転手
・女子プロ野球選手・裁判官・女子相撲選手・寿司職人・犯罪者
幼稚園児・小学生・中学生・女子高生・女子大生・パン職人・動物飼育員
とか言うのがマスゴミに取り上げられてネットでキモヲタに崇拝されてそう・・・
862彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 20:47:56 ID:IILJ+PXg
可愛いすぎる石(笑)
863彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 20:48:00 ID:EmcR4YRU
>>860
上村愛子は実績あるぞ。W杯取ってるし五輪でも入賞
どっちかというと国内でも優勝できない浅尾美和とかの方が
世の中顔だなあと思う。
864彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 21:07:41 ID:0HPxGVoj
>>859
えぇっ、アストライアって愛人だったのかー!しかも性格悪っw
私の中でジオン・ダイクンの株下がったわ

>>860
マンガとかでコケにされてるブサキャラ見てても
この子顔が良かったらきっと違った対応されたんだろうなって考える
またその逆もあり
865彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 21:59:42 ID:26nMDd7V
866彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 23:21:10 ID:IILJ+PXg
>864
愛人のくせに目の前に現われるだけで嫌な根性だなと思う。遠慮しろよ。
本当はもっと冷たい扱いや追い出したらいいのに客として泊まらした彼女は根は悪い人ではないと思った。私は彼女が大好き。
867彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 06:50:49 ID:XZZTwXL3
>>860
五輪に出場できて、メダルが取れないにしろ毎回入賞してるのに
実績ボロボロて。
868彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 07:52:55 ID:EVasuKUv
>>866
アストライアは、男を惹きつける美貌持ち&二人の子持ちなだけに、イヤなタイプの鬼女やリア充にありがちな
女としてメスとして全てにおいて勝っているという自信満々なんだろう
喪の前だとそれがさらに実感できて気持ちいいだろうし
クラブ歌手なんてやってたぐらいだから、獣性強くて綺麗ごとなんか通用しないのかもね
下品でも何でも取ったもん勝ちみたいなさ

ちょっとググってみたけど、正妻さんに同情の声、ちゃんとあるね
それと、ジオンはかなり痛い人だってのもわかったわw
コイツがすべての災いの元凶に思える
869彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 12:53:52 ID:S67dmIk/
>868
作者は男尊女卑の嫌な部分が出ているよね。大人になってこんな不愉快になったキャラ久しぶりで驚いた。ローゼルシアも一回しか出てないのにカヲル君並にインパクトある魅力的なキャラだよね。ガンダムオリジン1巻買いに行こう。

870彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 15:25:04 ID:S67dmIk/
アストライアは計算高いしたたかなのん気質があるよね。
871彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:32:57 ID:4iaB/+Us
>>861
美人すぎる海女さんなんてのもいたよね。
あの人とコンビ組んでる海女さんがなんかカワイソスだったな…
あとちょっと前に中国で、何かの犯罪で指名手配になった女の人がいて
顔写真晒したらすごい美人だったせいでネット上にファンクラブまで出来て
警察とキモヲタに追いかけられるのに疲れて出頭したらしい
872彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 23:13:50 ID:eSOr7ehS
>キモヲタに追いかけられるのに疲れて出頭

ちょww
873彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 02:11:04 ID:y4Whai/U
喪女で読んでる人がいるかどうか知らないけど、静かなるドン

馬場さん(ドブス、バツ2の2重苦)の扱いが酷すぎて笑うのと同時に切なくなってくる
登場した当時は人格は普通だったのに、今じゃ人格まで最低になってて…
874彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 02:37:39 ID:fcnm7F3P
>>971
韓国だよ。あの国は本当に美を尊びブスを蔑むよね。
ブスの自分は生まれなくてヨカタ
875彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 04:59:39 ID:pfclDTjB
ブスを差別するのにそう思うだけの
理由が書かれてれば何とも思わないんだけど
その作品の中で外見だけで否応無く蔑まれてるのはグサッとくる

あと女性作家が良く描く、ブスな女が劣等感で悪い行いをするようになり
メイクで綺麗になったら改心して心もすっかり綺麗に、見たいな奴。
ブスがそうなるだけの背景とか安易過ぎる
876彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 05:26:04 ID:Zdu436jL
ようつべで「オレンジデイズ」観て猛烈な勢いで鬱になってるいまwww
リアルタイムで見てたときは、自分がまさか高校半年で中退してヒキニート生活送ることになるとは思ってもいなかった

死にたい
877彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 07:16:12 ID:2CBwmHDU
昔の話だが、電気グルーヴのピエール瀧のトークに、男の都合良さを感じて腹立ったことがある
彼は、「こないだ歩いてた時、向こうからやってきた外人たちが
お前(卓球)の顔見て『ブブーッw』と噴いたのにはムカついた」と言ってたが
おいおい、それって普段お前らが女に対して普通にやってることだろ、
自分のやってることが自分に返ってきただけじゃんと言ってやりたかった

>>874
確か「こんなに美しい人が、犯罪を犯すはずがない!」とかファビョってたよね
もう一体どこのお子様かと(ry
878彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 07:21:06 ID:UiAhpfYu
特に性格悪かったり、モラルがある男の人でも
この程度の容姿悪い女への小ばかにする態度は普通にするもんなぁ
普段、優しくて面倒見良い男の先輩も
太ったバイトの女の子をゴモラ?(なんか怪人っぽい名前)だ!
とか別に何の悪びれも無く言ってたし
879彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 08:28:46 ID:G5o9+0nF
ゴモラは怪獣
どっちにしろひどいけど…
880彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 09:22:46 ID:hsJLWH6T
ど根性ガエルのゴリライモってあだ名もキテる
漫画家って、悪役脇役に対して無神経だよね
881彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 10:21:17 ID:3SDt9h+V
無神経っていうか、悪役脇役をそれ相応の扱いにするからこそ主人公サイドが引き立つってあるからなあ。
手法の一つとして、仕方ないんだろうなあとは思うよ
882彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 10:25:50 ID:00dC8WNo
>>880はしまじろうやノンタンだけ読んでなさい
883彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 11:18:43 ID:hsJLWH6T
もちろん色々わかってるよ
でも自分はその当たり前の正しいことに傷つくんだ
884彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 11:43:30 ID:XaV8XqOe
一番簡単でわかりやすいからなあ
主人公対悪役
885彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:29:25 ID:PqjYylH6
それを言うならキテレツのブタゴリラなんてヒロインのみよちゃんにまでそう呼ばれてるんだが
調べたら実は本人の希望だったとはいえ
886彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 23:02:42 ID:NL11pQWP
>>883
>でも自分はその当たり前の正しいことに傷つくんだ

泣けるわ。
優しい心や正義、善意を表現するのに「美」ってのは手っ取り早いんだよな。
歪んだ心や欲望、悪意を表現するのに「醜」ってのが手っ取り早いように。

特に悪役じゃなくても、美に恵まれなかったキャラ(というか作者が外見与えてんだから
作者の責任だが)へのナチュラルでカジュアルな差別といったらこの上ないよね。
ブス・ブサイクギャグで笑いを取る漫画やお笑いが私は苦手だ…。

現実でもそうだ。
努力の成果、化粧やファッションで底上げできるようになったけど、自分の前で
女性の外見をナチュラルに嘲るような会話があるたびにビクビクしてしまうよ。
この人たちは昔の私を見たらこういうふうに無邪気に笑っていたんだろうと思うから
887彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 23:21:30 ID:y4Whai/U
>>883
でも、それは直せるんだったら直したほうがいいよ
だって、結局は作者は何も悪くないもの
じゃあ悪者を美人やイケメン、主人公をブスやブ男にする手法の漫画が主流になったら貴方どう感じる?

きっと、今と何も変わんないと思うよ
単に主人公側の人気がガクンと減ってその分悪役側にいくだけ
漫画板で主人公たちの事語っても「主人公ヲタwwwwwきめぇwwwww」とかってなるだけ
888彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 01:03:23 ID:gr8DoMsG
>>887
直したほうがいいとか随分偉そうだなお前w感じ方は自由だろうざい
889彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 01:58:59 ID:Gp/XfNEH
>>888
あんたの方が偉そうだね

>>883の言い方だといちいちムカついたり傷ついたりするために本読んでるのと一緒だし、
そういう人間が他の人にも不快感を撒き散らすアンチになるんだよ
だから>>887の言うように矯正するか、もしくは何も読まない方が本人のため
それか、整形するかじゃね
890彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 02:26:46 ID:DWBsh3lG
さーて、次の鬱になる作品はー?
891彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 02:26:50 ID:Go+TcFcN
個人のマイナスな部分の主観を、
こういったカテゴリー未分類の掃き溜めに垂れ流すことと、
相手のホームグラウンドにまき散らすアンチ行為とは全くの別物。
トイレで排泄する事と、公衆の場で排泄物まき散らす事を同列扱いしたらいかん。
傷付かない、鬱にならない、って、それなんて人類補完計画。
892彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 05:44:53 ID:9+rJBFGQ
好きな歌手のブログ見てたら
バーで接客した女性がいつもの美人じゃなかったらしく
酒が美味しく飲めなかったみたいな事書いてて凹んだ
そりゃ差別ではないけど・・・・なんか凹む
893彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 05:50:00 ID:Gp/XfNEH
結局、「喪女が見ると鬱になる」ってスレタイで謳ってても、
8割以上が「ブスが作品内で差別されてて鬱」って話になるんだね
それも当然なのか

次回からスレタイは「漫画・映画・小説内でブスが差別されてて鬱」でいいんじゃないw
894彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 06:20:50 ID:8AbYImyQ
一応今の世の中、肌の色や貧乏や障害者で
あからさまに差別的な作品はないしな。
でも容姿に関してはあまりにナチュラルにグサッと来る事が多い。

最近は非モテブームで、容姿や積極性のなさで恋愛から除外されてしまう
もてない男性の悲哀みたいのが
クローズアップされるようになったけど、
そういう作品ですらブスへの容姿差別は割と普通にあったりするしなぁ
895彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 09:13:26 ID:NUyHMk9P
>>894
そうそう。ブサイクで差別されることを嘆きながら、ブスは当たり前のように差別する。
一番下の階級か?w
896彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 12:13:26 ID:j9JSX9Fi
弱いものたちが夕暮れ〜さらに弱いものを叩く〜ってかw
美形君だろうがブサイク君だろうが、恋愛対象はいつも当然のように美女
いつの世も美女=男の夢みたいなところがあるんだろうね
そこに母性も加わると最強みたいなw
897彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 12:25:46 ID:xmM7vwEy
>>894
自分がしんどい思いしたら、他人を思いやれるってあれは本当に嘘だと思う
そういう立場の人々の気持ちをフォローする言葉であっても事実とは遠いというか
いや勿論中にはそういう人もいるんだろうけど

結局自分が一番下になりたくないから当然のように
自分の下になれる立場の奴を探して溜飲を下すことのが多い
相手の事を酷く言わないでいようなんて考えない

自分も世間に蔑ろにされてるから自分も誰かを蔑ろにしたい
むしろ当然だろみたいな、結局性格捩れた奴のが多い
898彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 13:21:18 ID:K0n/HI/Z
差別反対を訴える団体ほど、当たり前のように更なる差別を求めてたりするしね。
(大抵の主張は自分達はこんなにひどい目にあってきた、だからえこひいきしろ!って内容)

ってさすがに論点ズレすぎてるかw

喪女とは言えども千差万別、どの喪女だって100%共感出来る内容のみを厳選してカキコするなんて流石に無理難題だわな。
余所にはこんな所に鬱を感じる人もいるんだなって受け流すことが出来ないなら、
悲観的なタイトルが付いたスレの閲覧は避けた方が精神衛生上良いと思うよ。
899彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 14:38:22 ID:j9JSX9Fi
さっき鬱になるマンガを書き忘れたんで再び参上
ジョージ秋山のアシュラとゴンズイ
本気でトラウマになった
900彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 17:40:13 ID:xkM1pWlf
少年誌とか青年誌の漫画読んで、男尊女卑過ぎるとか文句言ってる人って頭悪いの?
男読者メインの雑誌なんだし、そういう女軽視みたいな描写も多少なりある
そりゃあ合わないだろうし、嫌なら読まなきゃ良いだけ
逆に少女漫画だって女尊男卑な内容なんだし、お門違いもいいとこ
901彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 17:46:40 ID:EvDdOonQ
>>900
しつこくバクマン叩いてた奴のことか
902彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 17:52:22 ID:65OiYAZr
>>900
実際に読んでみたり感想聞いてみないと
男尊女卑・女尊男卑な内容か分からないものだと思うけど…
自分は女尊男卑な少女漫画見た事ないな
903彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:09:34 ID:xkM1pWlf
>>902
少女漫画だと、女キャラがメインっつか尊重されてる
男キャラは女にとって都合がいいキャラばかり

最近ジャンプとか読んでる女性は多いけど、
あれ少年誌で男向けの雑誌って忘れてる輩が多杉
少女漫画読んで、男の扱いが悪いなんて言ってる男いたら馬鹿だと思うだろ?
904彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:21:14 ID:Go+TcFcN
>>903
女尊男卑(じょそんだんぴ)は女性の社会的地位が高く、
男性の社会的地位が低い制度、もしくはその傾向を推奨・肯定する思想を指す。
wikiより。

そんな内容の少女漫画、って何?
そもそも「女尊男卑」って言葉自体が女ばっかり得しやがってずるい!
っていう僻みから生まれたとんちみたいな単語だから間違っちゃいないけど、
一連の流れのどさくさに全然紛れこめてないぞw
905彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:27:01 ID:VlPkkEDa
スレに軽く出てるけど
ヤンジャンの孤高の人
境遇もひどいけど主人公のコミュ力の無さと他人への諦めはハンパない
読んでいて共感しちゃう自分が嫌
906彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:29:10 ID:Gp/XfNEH
少年漫画で、女の扱いが悪くなるように働きかけてるのって実は女の読者だしねぇ…

男で少年漫画で「女キャラが優遇されすぎ!」なんて文句言ってる人は聞いた事ないよ
『一部の』女性読者がそういう事してるってのはよく聞くけどね
907彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:34:52 ID:KT49KdYa
>>899
あの人の作品でトラウマにならないものなんて
「浮浪雲」くらいのもんじゃないか?
908彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:45:19 ID:Go+TcFcN
>>907
いやあ浮浪雲も回によっちゃあかなりトラウマになるぞw

浮浪雲の旦那はのらりくらりと全てを穏便に済ませるし、
奥さんの亀さんもブサイクだが器量は良くて基本ほのぼの。だが、
時々挟まるこの二人を遠巻きで見てる人たちの話とか愛憎劇がすごい。
909彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 19:38:03 ID:ysJddTS7
>>900
読んで鬱になったのをただ紹介するスレで嫌なら読むなとか何様w
今日は偉そうな奴が多いなあw
読んだ感想を言って悪いのか?予想していた通り鬱でした、みたいな感想でもいいじゃん
別に鬱になろうがそれは読む側の勝手でしょ、そしてここはそれを書く場所なんだよ
あなたこそ作品に文句がつけられるのが嫌ならこのスレ見るのやめたほうが
いいんじゃないですか
910彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 20:05:20 ID:Gp/XfNEH
>>909
…すごく…偉そうです
911彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 20:44:37 ID:j9JSX9Fi
>>908
そうなんだよね〜
でもジョージ秋山は好きなマンガ家の一人でもあるよ
底辺男書かせたら右に出る者はいないと勝手に思い込んでるw
捨てがたき人々はよかったな、やっぱりこれも鬱マンガだけど
912彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 20:47:38 ID:NUyHMk9P
ID:Gp/XfNEHは馬鹿そうねw
913彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 22:37:49 ID:xkM1pWlf
>>909
じゃあ何でわざわざ少年誌みたいな読者層の違う漫画読むの?何を期待して読んでんだよカスが
そういう女に都合が悪い描写があるのは避けられないのに
お前みたいにただ叩きたいのが目的で読む馬鹿女がいるからウザいんだよ
嫌なら少女漫画だけ読んでろ不細工
914彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 22:46:11 ID:GsvHqA+A
男は来ないでください
915彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 22:59:25 ID:gr8DoMsG
>>913
お前みたいにただ叩きたいのが目的でスレに来る馬鹿がいるからウザいんだよ
嫌ならこのスレ以外だけ読んでろ不細工
916彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:02:35 ID:xkM1pWlf
>>915
レスをそのまんまパクるしか能がないブスだせえw
良いから死んどけ不細工の負け犬がwww
917彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:03:51 ID:xkM1pWlf
>>915
うぜえから死ねよゴミカスがwww
良いから反論してみろカスブスがwww

918彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:06:46 ID:xkM1pWlf
少年誌とか読む女ってキモイよなwww
>>915みたいなモテないブスは少年誌とか読んで妄想垂れてるのがキモイわ
死ねばいいのにw
919彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:16:11 ID:xkM1pWlf
死ねよブス
920彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:16:55 ID:xkM1pWlf
死ねよブス
921彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:18:12 ID:xkM1pWlf
死ねよブス
922彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:19:45 ID:xkM1pWlf
死ねよブス
923彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:22:56 ID:nTYPBkwD
じゃあ私が死ぬよ
924彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:25:51 ID:5bILPHRS
いやいや私が
925彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:32:50 ID:he0eZzE+
>>916-922
どうぞどうぞ
926彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 00:11:25 ID:+kthK+7w
>>923-925
wwwwwwwwGJwwwww
927彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 00:40:00 ID:zKqwa+eC
女と女と井戸の中って映画
舞台はオーストラリア、主人公は高齢喪女
リア充な若い女の子と出会って、主人公は生き生き明るくなっていくんだけど結末は…

928彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 00:56:45 ID:+kthK+7w
基本的に少女マンガ全般欝になる
929彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 11:11:39 ID:24kn3JlR
中村うさぎの最近のエッセイ。

基本的にうさぎ世代の
「美人で恋愛上手か、自立したキャリアが女としての勝ち組」
という価値観にピンとこないんだけど、そこまで顔とか勝ち負けにこだわる
人っているのか?うさぎ本人がそう思いこんで中途半端ブスを見下してるだけ
じゃないの?と色々モヤモヤする。
930彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 11:18:35 ID:7WN1dqHY
>>929
喪女の前にリア充や鬼女を立たせれば、そういった本音が態度に出てくる
931彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 11:32:15 ID:3BVO3NIc
西村しのぶの世界観が持て囃された時期もありますし
バブルの頃は自分も憧れたもんですが
932彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 15:14:11 ID:fGvp3kDS
君届っておお振り二次創作みたいだな
933彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 16:12:11 ID:ujceE2vy
>>929
喪女板でも前提のように
ブスは負けって前提で皆話してるじゃん
934彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 16:45:58 ID:7WN1dqHY
喪女どころか、世の中ブスで勝ちってのは聞いたことないなw
935彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 18:09:38 ID:wbizIKL4
そういやこの前テレビ番組で、ブスなのをバネに笑いを取る事をきっかけにしてお客の心を掴み
銀座の店でNo.1になって自分の店を持つに至った女性の話があって
「自分はブスで良かった!」と語ってらっしゃってその人自身は素晴らしいものの
皆、ブスでそんなに苦労してNo.1取る位なら美人でさくっとNo.2取る方が「まし」だと思うのが本音では
936彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 18:12:27 ID:satzTtZn
>>932
君に届けは、作者がファンだと発言している望月花梨の「笑えない理由」が大元
望月花梨の別作品には、君に届けで扱われていた小さいおじさんネタもある
パクリってわけじゃなく影響受けたっていう感じだけど
937彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 18:47:52 ID:ujceE2vy
>>935
そもそも本当にその人ブスなのかな。
本当にドブスと言えるレベルで話術で出世したのなら感心するけど
そういう人に限って一般で見たら十分綺麗or普通のol位ってのがオチ。
938彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 20:27:03 ID:20fmjVRL
>>936
おーやっぱり「「笑えない理由」が大元なんだ。
似たような話だと思ったよ。
939彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 20:46:57 ID:N4w70psT
>>937
横レスだけど、普通以下なブスだったよ
愛嬌のあるブスって感じだった
940彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 22:26:32 ID:8xAPwuPv
>>933
喪板の自虐系スレは見ないので。
941彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 11:14:14 ID:UWhSG/mh
>>932,936
主人公周囲のキャラ配置と性格、いじめられっこ主人公マンセーっぷりから
先におお振り読んでる人は二次創作に見えてしまうのも分かる気がする
でもって望月花梨リスペクトはすごい納得
942彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 13:00:10 ID:JPhmGc3Z
大振りと君に届けのヒットで漫画読みの層が良くわかるなと思った
まあ人のことは自分も言えないわけですが…
943彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 13:59:03 ID:OS/nc6/w
>>929
酒井順子といい、青春期に中途半端にお嬢様学校で過ごした
負けず嫌いの女はそういう人生観を持つにいたるようです。

じっさいお嬢様学校って勝ち組(に見えるもの)が
とてつもなくきらびやかだからね。
944彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 14:48:21 ID:PkPlSXWn
リアルでイジメられたことあると
君届は内容夢見過ぎで見れたもんじゃないけどな…
ちょっと駄目なアタシ☆に酔ってる自分大好き層と
いじめられっ子に夢見てる層用だわ
945彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 22:27:50 ID:ySpIPvQV
>>943
桐野のグロテスク思い出した
946彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 01:20:05 ID:+yPNatqd
>>945
それまで斎藤美奈子の書評が好きで割とよく読んでいたのだが、
その小説について書かれた文章を読んで、一気に嫌いになった。

「いるいる、主人公みたいな子って」
「周りの空気を読む力がないから、みんながイライラするんですよ」
こんな感じだったと思うけど、なんか、性格の悪い人だな〜と思った。
いじめをする側に共感するような態度が見て取れた。

グロテスク自体は読んでいないので、桐野自身がどういうスタンスなのかはわからないし、
主人公がどういう描かれ方をしているのかもわからないが、
私は、斎藤がいちいち意地悪く論っている主人公の言動がそれほど痛いとは思わなかった。
寧ろ、硬派でカッコいいじゃないかとすら思った。

つまり、斎藤とは感性が違ったということだ。
私の好きな中島義道のことも叩いてたしな(しかも本人の著書の解説で)。
947彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 01:27:26 ID:DrdjFCcC
今まで好きだった人が、ふとしたことで嫌いになるってのあるよなぁ
感性は人それぞれとはいえ、それまで共感できてたはずの人に
グサッとくるタイプの違いを見つけてしまうと、ガッカリすると同時に悲しくなるw
948彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 06:58:16 ID:er9RLto2
>>946とは違うんだが
中島義道、なんか苦手だった・・・・
2、3冊くらいしか読んでないけど

内容はエリートの上から目線からの
ネガって感じで喪とは全然違った
949彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 10:36:00 ID:DrdjFCcC
ネガにも色々あるからね
上にもあるジョージ秋山の話みたいな本当の底辺ネガ
太宰治みたいな、一応普通人以上の高スペックでありながらネガ(世間で受け入れられるネガはこっち)
中島は東大卒だしね、彼の失敗や苦悩もエリートコース上での事なのは仕方ないのかも
950彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 14:05:53 ID:xv2HKl3a
桜蘭高校ホストクラブ
受けるために男出した漫画に
見事ハマッた私…

鬱鬱欝鬱
951彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 20:19:38 ID:rqhtYiND
グロテスクは本当に鬱になった
作品としては好きだが喪女的にはキツかったな

ちなみに主人公は喪
952彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 21:12:03 ID:beNDAc1a
>>950
ハルヒは男装キャラという部分が大きすぎるが、
実際は美少女で名門校内でトップクラス級の成績を維持しているという
普通にとんでもスペックの子なんだよなーアヴァヴァヴァヴァヴァ
953彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 21:26:57 ID:g8uZFgeZ
ハルヒって腐女子の願望を具現化したようなキャラだと思う
954彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 00:23:18 ID:OPEo0U1K
のだめだってSオケの皆さんが落ちこぼれの集まりのように描かれているけれど
そもそもあの漫画に出ているのは音大に入(って後に卒業す)るだけの才と家の財力に恵まれた
人達しかいないという事に気付くとどんと落ち込む
955彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 02:49:37 ID:/di1wfby
気付くのおせえ
序盤からボンボン揃いなのはわかってるだろあんな漫画
956彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 09:30:58 ID:OPEo0U1K
>>955は何でそんなに偉そうなんだ
957彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 13:58:22 ID:bvNQ511E
>>951
靴下の刺繍と指輪が鬱・・自分もやりそうだと思ったorz
958彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 14:06:18 ID:kh7rCHb7
のだめの、峰も母親すげー富豪お嬢だったしな
(ラーメン屋の上があんなことになってるとは…)
959へろへろ:2010/03/13(土) 14:15:27 ID:lz1M/ZyD
おもしろいよ〜
http://speed.me.land.to/
960彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 17:59:39 ID:EmPD2ThF
のだめは音大生活だとか留学なんて雲の上の出来事過ぎて
自分はなんとも思わないんだが
実際ピアノ習ってたりした人は結構ダメージあるんだろうなと思う
961彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 18:22:18 ID:kh7rCHb7
まあ習い事ってのは、結局親に財力がない限り
よほどの事がないと続けるのが困難だから
坊っちゃん嬢ちゃんが多くなるのは当然というか…
962彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 19:54:11 ID:gWlOTgpA
>>953
わかるわ。
美少女だけど男装によって女ファンも獲得
ざっくりした漢な性格を表に出すことで
環や双子達からちやほやされても
男同士がいちゃついてるみたいに見えるし(腐的にもOK)
女の嫉妬を上手くかわすようにできてる

よくできたキャラだけどあまり好きではないw
963彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 23:07:03 ID:68DEJU02
別のハルヒも逆ベクトルで具現化だよな…
964彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 08:34:21 ID:f2sRv2YP
具現化なのだとしたら何で馬鹿にするのさ
喪女に娯楽を与えているのだから感謝するべきなのに。
965彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 12:15:09 ID:xhnKl7IL
馬鹿にはしないけど妬ましいぜ!
966彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 14:00:51 ID:Slh93St2
スレタイ的に感謝されるような作品は名前が挙がらないはず
967彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 14:05:04 ID:0d33YJ/q
>>966
感謝される作品は何故か作者叩きされてるけどね
ハガレンとか
968彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 22:06:57 ID:wVVXJzyM
皆君に届けとかが非現実すぎて嫌いとか言ってるけど
映画の「ウェルカム・ドールハウス」とかみれば「これだわぁ」って満足するの?
969彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 23:07:23 ID:NJGOho2h
その映画を知らんが、私は君に届けもおお振りも平気
非現実すぎて、ファンタジーものとして脳内が受け入れる
970彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 23:10:44 ID:GvCqlo6T
>>967
ハガレンって作者のキャラ贔屓の酷さからアンチ化する人多いしな
仕方ないんじゃね
971彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 23:13:55 ID:xhnKl7IL
単なるアンチはスレタイを読もう みっともない
972彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 01:30:20 ID:+jvsyrt0
>>968
君届厨乙とでも言えばいいのか
973彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 10:36:59 ID:9yK7OHvC
絡み屋が粘ってるね。
大好きなハルヒだの君届だのハガレンだのを批判されて頭にきちゃったのかな?
974彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 11:32:39 ID:sEjVN7ER
昔の作品だが、岡崎京子のリバーズエッジ
ブサ喪で腐女子の姉と、ビッチの妹の話が鬱だった
975彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 19:42:09 ID:K2dojEUx
>>973
どちらかというと絡み屋は君では・・・
976彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 20:39:02 ID:Hm4Su2Pj
最後に書いたほうが勝ち〜
977彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 00:07:43 ID:H/AO8pEP
小学生の頃、図書室で読んだ「にんじん」って小説。
主人公は赤毛・チビ・顔はそばかすだらけの男の子(小学校低学年くらい?)
両親や兄・姉からも冷たい扱いを受けている。(両親は兄&姉の事は溺愛してる)
男の子の家は加工した鶏を肉屋に卸す仕事?をしてるんだけど、その作業の分担が、
@鶏をつかまえてきて殺す→主人公の男の子
A鶏の羽根をむしる→姉
B鶏の重さを量る→父
Cその重さを黒板に書く→母
D黒板に書いた重さをノートに書く→兄
幼い男の子に一番キツイ作業をやらせたり、(兄の方がゆるい作業)

978彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 01:18:10 ID:OxIaP3Bi
初めて「にんじん」を読んだときはそうでもなかったけど
日本の現代文学の作家さんの物語で「にんじん」を引用して
教え子を「にんじん」と読んでいじめるって話読んでからちょっと鬱になったなぁ
979彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 09:53:06 ID:wkkgOBsZ
のだめ、君届、ホスト部などの名前が挙がってるけど、
鬱にならないためには、
まず、現代日本を舞台としていないものだけを読めばいいんじゃないか、と気付いた。
現代日本が舞台だと、自分と登場人物を比べやすいから虚しくなってくるんじゃ…。
外国が舞台だと虚しくならない気がする。時代が違えば尚良し。
「まぁ、この国(この時代)だとそんなもんなのかな」と思えるし。
SATCもアメリカが舞台だからまぁ楽しめるけど、日本が舞台だったら私にとって激鬱ドラマになってただろうな。
980彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 10:54:05 ID:Hm9Io8ru
>>979
そこまでしてなぜ読むw


欝な気分のときに欝な漫画を読むとなんか気分が楽?になることない?
失恋したとき失恋ソングをあえて聞くみたいなw
そういうときはねこぢるとか、しりあがり寿の「方舟」とか読む
981彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 10:54:26 ID:JMWTXsVI
そうなんだ…
わたしゃ時代が変わろうとも、海外が舞台だろうと、
基本、人のやることって変わらんのだなあと思ってしまう
982968:2010/03/16(火) 15:16:55 ID:N5Mmdgkk
>>972
別に読んだことすらないですけど

>>979
外国とか別次元な感じしますもんね
自分もSATCはフツ―に見れる。
983彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 16:54:45 ID:OxIaP3Bi
>>968
968が皆って決め付けての発言だったからじゃやないかい?

あのレス内容なら房と誤解は招くよ。と横レスしてみる
984彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 20:56:03 ID:VLibX9IC
「ザワさん」
これは…ボーイッシュな野球少女に対して
周りの男共がこぞって欲情しまくる漫画ということでよろしいか
最初の方しか読んでないんだが違ってたらごめん
エロカワな主人公と比較される田淵さんの扱いがなんか泣けた
女子高生が主人公のスポ根漫画だと思ってたのに…
985彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 21:21:00 ID:pjXGjys0
>>982
何かあなたきもいよ
986彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 23:58:13 ID:CKqLmi+c
>>984
「ザワさん」の評価は、サブカル系フェチ漫画ってところだと思う
987彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 02:27:28 ID:sSUGHKUz
>>977
「にんじん」は鬱というよりかは不気味な話だと思う
話によってはそりゃ完全ににんじんが悪い、と思えるものもたまにあったけど
大概は理由も無く親が冷遇してる、その理由の無さが怖い
988彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 02:54:18 ID:GfgOJ4tU
にんじんって子供の頃ビデオで観たなぁ。
確かになんで彼だけあんな扱いなのか謎だった。もらいっ子なのか?と思ったけど
別にそんな描写もなかったし・・・もうおぼろげだけど。
赤毛でそばかすだから?
989彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 11:49:19 ID:vWwjW7kt
欝というほどでもないが、マンガのホタルノヒカリ
干物女というキャッチフレーズのクセに
主人公は、まあまあ可愛い女w

職場はオシャレ、カッコイイ年下と付き合いながらも
渋い上司と一緒に暮らしている。

このマンガから漂ってくるリア充ぶりが・・・orz



990979:2010/03/17(水) 12:12:46 ID:yFuyEvK8
>>980
自分では「そこまでして」ってほどではないと思ってるw
漫画やDVDの裏表紙の説明見れば時代や舞台となる国も一発でわかるし
日本物を避ければいいだけだから楽だよ
一度鬱になるとずるずる引きずってしまうタイプなんだ…

>>981
当たり前だけど人によって「鬱になる」ものが違うからかな
私は
・いわゆる「勝ち組」がリア充生活を送る話
・お金持ちの家に生まれた勝ち組学生が、
最低限生きていく上で関係ない悩みをこの世の終わりのように語る話
を見ると、自分の悲惨な人生と比べて鬱になるしイラつく

外国物の場合は自分の人生と比べにくいからか鬱にならない(例:SATC)
文化が違うから、SATCみたいなパーティー・クラブ行きまくりヤリまくりの生活って別次元に思える
991彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 12:18:43 ID:F9ExC84p
>>980
新スレよろしく
992彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 12:38:29 ID:tD+hA+qQ
>>990
すごくわかる

>>991
>>980じゃないけど行ってきます
993992:2010/03/17(水) 12:41:58 ID:tD+hA+qQ
すまん、だめだった。
どなたか頼みます。
994彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 12:57:28 ID:TXnMEHdA
はい、次スレです

喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガなど5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1268798162/
995彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 13:12:29 ID:F9ExC84p
>>994

ありがとう
996彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 13:24:29 ID:RNY+77M1
>>994
埋め
997彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 14:29:24 ID:LzudoYOi
>>985
死んどけブス
998彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 19:39:56 ID:W7cXM5/d
>>993
スレ立てようとしてくれてありがとう
>>994
999彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 12:26:42 ID:JrK7bDsZ
くくく
1000彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 13:10:46 ID:jHh23Eu1
1000ならさらに鬱になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。