お菓子作りをする喪女 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
お菓子作りをする喪女 part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1241688839/l50

お菓子作りをする喪女 part7
http://s.s2ch.net/test/-6-5+./namidame.2ch.net/wmotenai/1234098606/
お菓子作りをする喪女 part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226208511/
お菓子作りをする喪女 part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216536894/
お菓子作りをする喪女 part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208332689/
お菓子作りをする喪女 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198678122/
お菓子作りをする喪女 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1178618448/
お菓子作りをする喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162372128/
2彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 23:23:57 ID:7zAeIPUA
>>1乙!
3彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 23:29:25 ID:Fln2Us7w
立ったばかりだ>>1オツカレす!
4彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 14:32:56 ID:/blDcTjz
>>1
5彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 21:36:52 ID:2mcKxHiK
>>1オッツ
6彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 22:14:49 ID:6pvdRTEe
(^o^)
7彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 19:54:20 ID:1jzDMeHl
>>1
8彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:10:07 ID:smhX3vYR
前スレのライムパイめっちゃおいしそうだった
たべたいいいいいいいいいいい
くれええええええええええええ
9彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:40:57 ID:gyIv7Qw3
>>1乙!!

バイトの店長が誕生日だからクッキーやいたよ
http://imepita.jp/20090918/847230
オーブン買って良かった!!
10彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 00:35:02 ID:rTV2ck30
   *、 *、    。*゚
   |+、 +、 *゚ ・゚
   ∩ *。 *。  +゚
(´・ω・)  +。 +。 ゚*
と  ノ  *゚ *゚  ・゚
`と、ノ ・゚ ・゚   +゚
  ∪ *゚ *゚    *
  +゚ +゚    +゚+゚+゚そして店長はクッキーを食べて>>9のとりこに…
 *-+。・+。-*。+。*
  \   。*゚
  ∩ *
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  丶 _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。-*。*゚
11彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 00:53:27 ID:NoSGnLPX
>>1乙!

>>9かわいい!模様はデコペン?生地?

初めてマフィン作った〜マーブルがうまくいかなかった…レシピでは180度25分なのに完全に生焼けだったから追加追加でプラス190度10分180度3分して調度いい感じに焼けた
なぜ!

http://imepita.jp/20090919/030120

12彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 10:27:48 ID:yPtBpMzn
マーブル、マーブル、可愛いよマーブル♪
チョコマンセーの私に一つくれまいか

温度設定はオーブン機種によってクセがあるよね
あと違うかもしれんがガスオーブンのレシピとか?
13彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 17:05:22 ID:WBP3YtB/
オーブンって結構癖あるよね
家はガスオーブンから電気オーブンに変わったんだけど、
温度とかなかなか掴めなくて何回も失敗したよ(;_;)

最近やっとわかって来て、あまり失敗しなくなりました。

今日はバナナと紅茶のケーキを焼いたよ!
100均のマドレーヌ型使ったんだけど、結構綺麗に焼けるもんだね

http://imepita.jp/20090919/611140
14彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 18:28:18 ID:qTTgMvFF
>>13
すごく美味しそう!
100均にそんな可愛い型売ってるんだ
15彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 18:37:04 ID:SiK+1zQs
>>13
きつね色でおいしそ〜
その型って丸くて、生地流し込み部分が放射状に5つ打ってあるやつ?
買おうかどうしようか迷ってたんだけど、そんなに綺麗にエッジが出るのなら
いいなあ、買ってみる!
16彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 00:13:22 ID:QzHZ3peZ
9です。
>>10-11ありがとう!
喜んで貰えたよ!
ちなみに模様はアイシングだよ(`・ω・´)
マーブルうまそう
17彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 02:15:52 ID:PxMux0HH
>>16
クッキーにアイシングかけるなんてお洒落だね
自分も作ったらやってみたいな
18彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 15:29:15 ID:2Dzp9RJE
栗を沢山もらったのでマロンペースト作ってモンブランの予定だったんだが
月のお客様が来てお腹痛くて何もしたくなくなった…どれくらいもつかな?
19彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:02:36 ID:o0tYhzAM
>>18
新鮮な栗ならビニール袋に入れて口をしばり、野菜室で一週間くらいなら
ぜんぜん平気。
ただ、放置している間に栗虫がビニール袋を食い破って
ぞろぞろ出てきていることがあるので注意…。
というかもう栗の季節か。渋皮煮が作りたくなってきた。
20彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:12:27 ID:zfm8wJBe
(^o^)
21彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:32:38 ID:fvBI3VER
22彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:49:12 ID:MlzzZwT0
>>21グロ
23彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 17:36:34 ID:2Dzp9RJE
>>19
ありがとう半分はそれで乗り切る
しかし半分はペースト作ってしまった!!!起きて作るしかないか
24彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 17:47:56 ID:O+MVDfWt
>>23
もうペーストにしてるのがあるんだったらとりあえずジップロックか
ビニール袋につめて、冷蔵(チルドかパーシャルあたり)保存しては?
25彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 19:23:53 ID:2Dzp9RJE
>>24
普通で冷蔵で良かったのか!
二袋にもなってしまったから、これからが大変だ…ありがとう
26彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 07:58:03 ID:f2PDE6ds
>>13です

>>14
100均に売ってるマドレーヌ型だよ\(^o^)/
なかなかしっかりしてる型でした!

>>15
おぉ!その型だよ〜
1つ1つの型は親指サイズで小さいから、
ティースプーン1杯ちょっとでいっぱいになっちゃいました。
なので、マドレーヌみたいに生地を置いておけるケーキじゃないとね…
卵1個分でも結構な量が出来るよ

ちなみに、これも100均のパウンド型です。
卵1個分とプリンカップ1個分のケーキが出来ました。
ラム酒、ココア、チョコチップ入りのケーキです(^∀^)

http://imepita.jp/20090921/282720
27彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 12:31:49 ID:WIQ5dxE5
おお!美味しそうだね
28彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 00:04:28 ID:XlKLOQX9
いちおつ

http://imepita.jp/20090921/835200
見られるかな?
これはお菓子でおk?
29彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 00:09:59 ID:g0jp8nwM
ベーグルだね。OK!クリチーつけて食べたい
ここは菓子しかダメなのかぃ?菓子パンはOKだよね?
食パンはダメなのかなぁ
30彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 01:02:59 ID:Jpo9g9g5
パンか…
菓子というにはちとアレな気もするが、飯うpスレでもなんか違うしなあ
とりあえずはここでいいんじゃぬ?
31彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 01:41:57 ID:OcqXDEdy
おやつになるならここでおk!

ベーグルんまそ〜
(´・ω・`)近くのベーグル屋さんが閉店してから食べてない…ベーグルコイシス
32彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 10:12:18 ID:YKskugPb
聞いていいですか
甘いお菓子じゃなくてしょっぱい系お菓子と言えばなんだろう?
ポテトチップス位しか思い付かなくて
33彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 10:15:18 ID:wfiezXbz
煎餅とか
34彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 10:15:59 ID:si9tLMUl
せんべいじゃないのか
35彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 12:33:11 ID:YKskugPb
えっ煎餅って作れるもの!?
そっか煎餅くらいかな〜
36彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 13:23:10 ID:ef7LO2mz
>>32
流行ってるよね〜。でも塩だけっていうならポップコーンとか?
でも塩だけより塩キャラメル味が私は好き

甘しょっぱいでもOKならこんなの見つけた
「塩とスパイスのお菓子」
珍しいお菓子じゃなくて普段作るような菓子に+@で塩を入れるみたい
37彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 16:52:42 ID:BTXqwEU5
連休最終日だし明日何か作ろうと思ってレシピ見てたけど決まらねぇぇぇ

全部やってみたい('∀'●)
38彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 16:56:18 ID:jpnywQWb
>>37
顔にウンコ付いてますよ
39彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 17:04:21 ID:Gxxm+ufc
ここのスレの人達はちゃんと無塩バター使ってる?
私はケチwだからいつもケーキ用マーガリンなんだが…
40彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 17:06:33 ID:UI9P50XH
私もスコーンしか作らないけどいつもそれだよ
安いよね
41彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 17:06:39 ID:B4is7sBl
>>35
煎餅と同じだが、おかきおぬぬめ。
あげたてはんまんま。たまらん
42彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 17:08:33 ID:1ITeDOMn
パン作りの名人とは私の事だ。
将来パン屋になりたいのだが、きつそうだorz
43彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 17:13:16 ID:Gxxm+ufc
>>40ケーキ用マーガリンでスコーン作ってるんですか! マーガリンでも旨いですか? 丁度スコーン作りたいと思ってたのですがやっぱスコーン位?はバターのが良いかな〜マーガリン使い切ったらバター買おうかなって迷ってて
44彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 17:15:40 ID:1ITeDOMn
スコーン美味しいけど難しそう。買うか
45彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 18:12:58 ID:UI9P50XH
>>43
私も初めてのころこそがんばって(というよりレシピに反するのが失敗しそうで怖くて)無塩バター使ってたけど
安いからと買ってみたら、マーガリンの方が柔らかいからバターよりも
粉とバターをすりあわせてそぼろっぽくする過程が楽でよかったよ。

スコーンは混ぜて寝かせてカタヌキするか切るだけで、トースターで焼けるからいいよー
46彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 18:49:05 ID:Gxxm+ufc
>>45むしろやりやすいんですね! マーガリン柔らかいからそぼろ状にしにくそうと思ってました
多分の多分さっそく明日作ってみます
47彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 19:30:39 ID:N2Kh5/q5
私はバター派だな
小さい頃からマーガリン食べられないんだ
給食は悪夢だった
48彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 19:35:56 ID:CQE6FaNO
スコーンか卵1個と牛乳少しあるから作れるな
私も作ってみるよノシ
49彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 19:39:52 ID:Mf3fP/Ol
スコーンは作った方がおいしいよ。
あまりお菓子作らない私がいうのだから間違いない
50彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 22:33:40 ID:mfoYsPJP
>>44
スコーンは小麦粉料理の中で1番簡単です
51彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:20:16 ID:Tsl6NKyr
スコーン祭りキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
52彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 10:30:13 ID:kIidFrZy
はじめてリンゴジャム(材料はりんごと砂糖だけ)作ってみた
煮詰めていくにつれ、何となく小便くさいと感じたのは錯覚なのか何なのかw
味はアップルパイの中身というかんじだった
あれ…ジャムって菓子じゃないか
53彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 12:09:16 ID:SRqO5BzA
ちょっwwwその表現ピー!!

リンゴジャム作りたいけどまだリンゴ高いよね。5個入り300円はやくコイ!
シナモンを入れるのが好き。冷凍パイシートでアッパルパイも簡単。
54彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 19:54:49 ID:4DX3lD0G
昼寝明けにザクザクのアメリカンクッキーが急に食べたくなって作った
材料混ぜて冷蔵庫で寝かせようとした瞬間に頭が冴えてきて気付いた
ベーキングパウダー入れ忘れてる
気にしないことにして普通に焼いた普通に美味しかった
55彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 01:18:59 ID:DzyzeQKp
>>54
見たいよう…(´・ω・`)
56彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 03:43:08 ID:5DkTfFVk
スイートポテト入れてマフィン作ってみた
焼きたて食べたら外カリカリ中しっとりふわふわでウマー
http://h.pic.to/106gyj
57彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 07:16:37 ID:RZFVWooS
>>56
うまそー
さつまいもふかして小さく切って入れればいいの?
58彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 13:28:20 ID:5DkTfFVk
>>57
これはふかしたサツマイモに生クリームとかバターとか練乳とかをぶちこんで作ったスイートポテト?芋ペースト?をむにむに絞って乗っけました
プレゼント用だからちょっとがんばった
角切りもおいしそう(´д`)
59彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 18:53:16 ID:OVESllO9
トースターでパウンドケーキとかカップケーキって作れますか?
一応4段階くらい温度調整もできるやつです

前クッキーを焼いたことがあるんですが、表面ばかり色がついて(焦げて)なかなか
中まで火が通らず苦労したので難しいかな…
60彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 19:06:44 ID:JhTaCM6/
>>56
スイートポテト好きにはたまらんなあああああああああ
お皿も下の布?も水玉とチェックでかわいい!
61彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 19:56:22 ID:m20oLKpU
>>59
小学生のときよく型抜きクッキー焼いてた。昔の単純なトースター方がいいのかな?
クッキー駄目ならカップケーキは難しいかも。
スィートポテト(オーソドックスな形あるよね舟型みたいなヤツ)だったら
小さいからイケそうな気もする。
あとクッキーでもそうだけど焦げるなら上にアルミかぶせて焼けばいいよ。
62彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 23:54:07 ID:d1Q7vbJy
つくった!

http://imepita.jp/20090924/856110
粗いアーモンドプードルを使ったからかな
4回くらいふるいにかけたのにココアのとこの表面がきれいじゃない…

おすすめありますか?
6359:2009/09/25(金) 00:00:06 ID:R3n8kvCu
>>61
ありがとうございます
アルミはクッキー焼いたとき被せたんですが、かなり焼き色がついてしまいました
焦げという程ではないもののスノーボールクッキーだったので…
スイートポテトいいですね!
裏ごし頑張ります
64彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 03:04:38 ID:2UyAMBpf
すいません
10年ぶりにお菓子を作ろうと思ったのですが、クッキーを作る時の砂糖は、普通のでは駄目でしたっけ?スプーン印の上白糖は使えますか?
上にかけるのではなく生地を作る時の砂糖です
ちなみに作りたいのはアイスボックスクッキーです お願いします
65彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 07:20:29 ID:UKgIpR9Q
>>64
使ってるよ−
何も問題なく出来る
66彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 11:09:16 ID:Pgox9nya
キャロットケーキ焼いたよー
シナモンが効いててウマー!

http://imepita.jp/20090925/399450
67彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 18:08:32 ID:2UyAMBpf
>>65
ありがとう!
68彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 21:47:28 ID:LGeeNrN8
>>66
オレンジ色きれい
ニンジンどれくらい入れたの?
6966:2009/09/25(金) 23:08:08 ID:Pgox9nya
>>68
ありがとう〜!
にんじんはMサイズを1本すりおろして入れたよ。
シナモンも一緒に小さじ半くらい入れたらウマー
70彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 23:19:52 ID:bccNxpZM
>>62
マカロンなの!楽しいお喋りしながら美味しく食べられそう
71彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 00:23:03 ID:FbU4sxz1
小麦粉をふるいにかけなきゃいけないんだけど、「ふるい」はどこに売ってるの?
お米洗うザルじゃ駄目だよね…
72彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 00:51:27 ID:EzwJSNHX
>>71
百均の製菓コーナーにあるよ
73彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 03:28:35 ID:oWeePm4b
>>62
あんまり可愛い&美味しそうなんでこんな時間に心踊ってしまった…
74彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 03:34:39 ID:OnS1pihz
>>62
左下のスネ夫はいただいた
75彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 04:00:54 ID:cakHE8St
本屋に行くとついついお菓子作りの本に目がいってしまう
おかげでもう4冊もあるや…
薄くて写真がいっぱい入ってる「クッキーのみ」とか「プリンのみ」の本が使い易くて好きだ
76彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 12:46:23 ID:cLPg7qAt
>>75
そういうのは見てるだけでも楽しいよね
77彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 13:50:03 ID:Cc+ApFtN
さっきスコーン作って今冷蔵庫で寝かせてる
軽量はほぼ前日にしたからさっさと終わった
でも砂糖入れ忘れて最後に入れて適当に混ぜた…
味が怖いな
78彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 16:31:16 ID:Rh30Qrqc
でもケーキとかじゃないかぎりなんだかんだ意外と上手くいくよねw
79彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 16:37:04 ID:iRUauLT8
バナナチーズタルト作ったよ!
バナナの甘みとクリームチーズの濃厚さが合ってて美味しかった!
http://imepita.jp/20090926/597770
80彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 16:49:02 ID:nP9AYtep
>>79
神な組み合わせ!
おいしそー
私もバナナクリチで何か作りたい
クリチ買ってくるかな
81彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 17:06:51 ID:fjai6zZk
>>79
クリームチーズとバナナって合うんですね。どんな味か食べてみたい。
てか初めてこのスレ見ましたが皆さんどれも美味しそう♪
82彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 17:12:22 ID:Cc+ApFtN
>>78 甘味も一応あってうまくいきました
>>79クリームチーズとバナナの組み合わせって初めて聞きました
食べてみたいなぁ
83彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 17:32:16 ID:R0FnVvgw
みんな
全部くれ
84彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 04:00:38 ID:avBmBMsz
ふるい、100均で売ってるって教えてくれた人ありがとーーー
85彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 12:43:12 ID:ohwLRZnF
>>79
食べたい!
レシピ欲しい(´・ω・`)
86彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:23:43 ID:6y6Txr5x
>>79
Umasooo!バナナ大量にあるから作ってみたい!

今ダイエット中なので低カロリーな豆腐のベイクドチーズケーキを作ってみた。
http://imepita.jp/20090927/733110
8779:2009/09/27(日) 21:01:31 ID:rfXGmCTS
>>85
ここのサイトのレシピで作ったよ
他にも何回か作ったけどハズレなしだからおすすめ
ttp://www.katch.ne.jp/~takeda/taruto/b-taruto.htm
88彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 22:01:44 ID:a7HEKuJQ
>>70 >>73-74

わあー!なんかありがとう

あんま自信無かったからスルーされるかとおもってた…
もっと完成度高いやつ作れるようにがんばります!
89彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 22:31:46 ID:Ov/pPg0z
>>87
参考にする
90彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 22:42:54 ID:ohwLRZnF
>>87
ありがとう!
今度友達の誕生日に作ってみます(`・ω・´)
91彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:35:51 ID:8GES5kCw
>>86
うわぁ美味しそう!!
私もダイエット中で画像だけ見て我慢してる状態なんだ
できたら作り方教えてほしい

ケーキ…長らく食べてないよ…
一つ下さい(´・ω・`)
92彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 01:05:45 ID:IzbXsUon
久しぶりにクッキー焼きたくなってバター買いに行ったら
400円以上してビビったw
値上げしたんだね…高いよ〜
93彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 10:54:26 ID:hS70XlzT
>>66見て食べたくなりにんじんケーキ作りました
http://j.pic.to/102gs8
ミルクティーとともにいただきます
このスレ見てると太る……!

次は>>79が食べたい
94彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 11:19:13 ID:c1UQHNEz
>>93
美味しそう!
95彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 14:17:30 ID:PyQq+Fdt
久しぶりにアップルパイ
焼き上がった瞬間に「上手に焼けました〜!」と叫んでしまった
こんなんだから喪女なんだとry

http://imepita.jp/20090928/512850
96彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 14:47:12 ID:uQpf8iD5
>>95
かわいいww
しかも本当にいい色で美味しそう
97彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 16:16:56 ID:3VMeHZsn
>>95
きれい
98彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 17:51:40 ID:nwjLd4YV
>95
ザ・アップルパイ!って感じでうまそー
99彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 18:18:43 ID:G4WcvxFS
>>95
アップルパイって難しそうなのにすごいな
100彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 18:49:04 ID:e/nkVjKN
>>93
美味しそう(*´ω`)食器も可愛いね

>>95
それは叫んでも仕方ないレベルの良い出来栄え!!
101彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:19:22 ID:UT90vd7Z
みんなおいしそふ(^q^)

タルト生地がぼそぼそで扱いにく、ブチキレながら作ったいちぢくタルトだお・・・
http://imepita.jp/20090928/813680
102彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:46:37 ID:c1UQHNEz
>>101
焼き色綺麗だね!おいしそう(´∀`)
103彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 00:21:32 ID:10Qk2tST
>>101
んまほー(^q^)
結構量あるね?よししょうがない、食べるの協力してやんよ!
104彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 11:09:57 ID:vm1N/sQU
>>101
おいしそううう
やや溶けかけたバニラアイスを絡めながらいただきたい…!
105彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 14:31:52 ID:UJfIXf3I
http://imepita.jp/20090929/521340
ダッチアップルタルト
タルト生地はおからたっぷり

一人暮らしなのに昨夜作ってもうこんなん…
106彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 15:15:29 ID:HjX+lQJ5
>>105
おいしそう!
もうりんごの季節なんだね〜。

よかったらおから生地のレシピ教えてください。
107彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 15:27:36 ID:o413UD9D
>>106
おからは様子を見ながら適当に入れてたから、やや曖昧

カラカラになるまで炒ったおから80gくらい 薄力粉60g 砂糖60g バター40g 玉子1個
材料全部袋に入れてもんで、大体まとまったら冷蔵庫で寝かして、180度で15分焼く
おからは香ばしいかおりがするまで炒ると良いよ
108彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 17:15:15 ID:+cgX4LuB
クッキー作ったお
http://imepita.jp/20090929/617300
アップ
http://imepita.jp/20090929/618610

いつもうpするまでに完食してしまうw
109彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 17:50:46 ID:GuFxJj3R
>>108
ふつくしい…
110彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 18:41:38 ID:gxJLQXQn
>>108
シンプルでいいなーどうやったらそんな綺麗に整形できるの
111彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 21:22:14 ID:adcAlQ//
>>108
器が本当に喪女らしくてたまらん
112彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 21:33:43 ID:id0UKdF1
>>108

綺麗だ!!食べたい(^ω^)
113彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:23:09 ID:y8SZ2Ym8
かぼちゃのミニモンブラン?タルト?作ったー

http://imepita.jp/20090930/047820


分量間違って20個近くできちゃったんだぜ…
114彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:25:28 ID:f2GAfvbN
>>113
美味しそう!色も良いし形もいいね
一つちょうだいね^^
115o(^-^)o:2009/09/30(水) 01:32:30 ID:t8hyf1uM
お菓子作りが好きな人って素敵です!

それにしても美味しそうだなぁ(o^〜^o)

アッ男の自分がレスしてすみませんm(._.;)m
見てて美味しそうだったんで…;;;
116彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 02:05:17 ID:as+0pxil
>>113
かわいい
117彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 02:20:36 ID:85bdWrwN
>>107
ありがとうございました!
おから買ってきてやってみます。
118彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 02:24:41 ID:HMwYx6ay
カラメルバナナのケーキ作った。
いつもついカラメル多めにしてしまう…
http://imepita.jp/20090930/085140
119彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 02:41:13 ID:h8cdc5ku
(^o^)くいたかー
120彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 03:26:57 ID:uE2zWxjo
>>118
売り物みたい!美味しそう
121彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 05:53:50 ID:eJfw5LbC
「ふるい」を買ってきたいんだが、選ぶポイントは何かある?
自宅にあるボウルに合わせた大きさにすればいい?
122彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 08:52:19 ID:q5wz5bDd
うん
あと個人的な好みでは、
・洗いやすい(ガシャガシャしないやつ)
・裏ごしできる(スイートポテトとかモンブランにつかえる)
・取っ手がある
がいいんだけど全て満たすふるいがないのでもう一個購入を考えている
123彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 11:46:04 ID:eJfw5LbC
(;-_-)100均で買おうと思ってる…
まぁいいや、とりあえず洗いやすさだけチェックして、裏ごしとかできるのはちゃんとしたとこで買うことにする
ありがとう!
124彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 11:53:58 ID:vUwmsEU0
売ってるの買ってきてつくったゆってんだ(ねたみそねみうらやみ
125彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 12:13:28 ID:lcD9Z4UY
>>109
ふつくしいって何?
126彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 14:24:33 ID:6cLpA9oB
ふっくら+うつくしい、じゃない?

このスレ見てるとお腹空いてくるよ。
みんな凄すぎ…いいお母さんになるよ!
127108:2009/10/01(木) 00:24:20 ID:rH7dqOdR
ありがとう
バター30gでヘルシーだから1人で完食したコフー

>>110
生地が扱いやすいのかもしれない
でも途中でち○こみたいになって焦ったw

>>111
味噌汁のお椀ですor2
128彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 10:32:35 ID:ZwDq8zTT
かぼちゃプリン作ったよー
今の季節はお菓子作る材料いっぱいあって楽しいね!

http://imepita.jp/20091001/377300
129彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 11:00:01 ID:6DxmN3qJ
何ここの喪女達………







めちゃくちゃ可愛らしいんだけど!!!!!!!
130彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 11:12:12 ID:tJeGtkj9
本当うまそう、ヨダレが

私は食べることしか興味ないスレ住人だがここの人達と合同オフしたいくらいだ、はっはっは
131彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 11:23:34 ID:b0DVrX5k
>>130
なんかワロタww
132彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 12:20:47 ID:ZwDq8zTT
かぼちゃに引き続きさつまいもでパウンドケーキ作ったよー。
ほっくりでウマー!!
>>130
私もなんかワロタw何そのたのしそうな合同オフw

http://imepita.jp/20091001/443120
133彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 12:26:20 ID:sdHXAKpW
相変わらずここはクオリティ高いなあw
どれも美味そう。
ハロウィンやクリスマスと、これからここの人ら大活躍だね。
134彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 12:44:11 ID:muOE+nwK
>>128
美味しそう!
プリン大好きだあ(*´Д`)ハァハァ
135彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 13:13:32 ID:e8SB9aGI
合同OFF〜
合同OFF〜
じゅるるる
136彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 13:40:30 ID:Xrk3x+3t
このスレの人達にお菓子の作り方教えてほしいわ。
料理は好きなんだけどお菓子は全くダメだ…orz
137彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 13:41:37 ID:AqPDJhdF
美味しそうな匂いがしたので喪デブスレからきました
138彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 13:56:01 ID:xkNOLijk
材料代と場所代払うからマジで合同オフに参加させて欲しいww
洗い物もやりますよ!フヒ
139彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 14:28:09 ID:xBTMf9Lk
みんなレベル高ぇー!!

友人から大量にキャラメルもらったから
キャラメルパウダー作って
ビスケットに混ぜこんだ!
http://imepita.jp/20091001/514810


さくほろうま〜
140彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 14:40:11 ID:8O0H5+7M
合同オフ、すごくいいですね
料理とお菓子、両方作れば最高のパーティーになるんじゃ…?
141彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 14:59:30 ID:JeAXBjKj
スイートポテト作ったよ→http://c.pic.to/10ly4a

オフ会良いねぇ…会場借りるか、まだ寒くない内にでかい公園とかに集まったりね。
お菓子交換とか、食べてもらったりとか。
甘いお菓子に美味しいご飯食べて何故もてない…こんな事言われたよと喪にしかわからない思いや愚痴を叫び合い…
まで想像してう酒も持って来い!ってなったwwww
142彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 15:06:07 ID:bXpS9wy3
ホール貸し切りでやりたいねw
143彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 17:50:11 ID:JC7dRvtf
盛り上がってる途中にごめんね
バニラパウンドケーキ作ったよ!
泡立てに時間掛けたらキメ細かく出来ました
http://imepita.jp/20091001/638560

オフ楽しそう!
お菓子もご飯もお酒もありなんて良いなぁ
ホール貸し切りってどんだけ盛大なんだ!(^∀^)
144彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 17:59:40 ID:GdiBf5DT
久々にファー・ブルトンっていうお菓子を作った!
色が変なところにはジャムが入ってて、
食感はもちもちプルプルで味はプリンみたいな感じ。
時々無性に食べたくなる素朴なお菓子です。
http://imepita.jp/20091001/646540
145彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 18:48:54 ID:2vcP3LPg
超シンプルプリンでよければ持ってくよ〜w

http://imepita.jp/20091001/672310
146彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 19:34:37 ID:VPlcx5qM
>>144
「写真」って説明しなくても…www
147彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 15:15:04 ID:ukS58XtK
あげ。美味しいお菓子食べたいわー
148彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 15:26:49 ID:t1cslZEd
>>144 >>155
う、うまそおおぉっ!!お菓子作れる人うらやましいな。
自分はこないだクッキー焼いたら、家族に「おいしそうなおやきだね」って言われたorz
149彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 15:41:44 ID:ujV5Wbm/
>>148
おやきってwww

http://imepita.jp/20091002/561050

人参ケーキ作った。
外パリッと中しっとり我ながらうまし
鷲掴みで食べると更に◎
150彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 17:23:33 ID:fw887qy8
バレンタインデーまでに>>149と仲良くなって>>149から手作りお菓子を貰いたい…


にんじんケーキってもっと水分多いイメージだったけど、ふんわりしててすごく美味しそう!
151彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 17:47:38 ID:lCZnzenC
片栗粉水で溶いて油で揚げて砂糖醤油で食うとウマー

すいません女子のかけらもなくて。でもうまいんです。
152彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 17:56:42 ID:bFqacPT5
>>151
わかる、わかるよ
片栗粉で色々出来るよね。
安いし簡単だけん…
153彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 18:08:59 ID:ks7bwRZx
>>141
大量のスイートポテトにドキドキしたww
よだれとときめきが押し寄せてきたよ!
おいしそうーーー!!
154彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 22:48:52 ID:XAr2urC4
パウンド焼いたら表面焦げた&生焼けorz
レンジで中に熱通して、型から外してトースターで底を焼いたのは家族には内緒なんだぜ

バターが少なかったけど無理矢理焼いたら軽い仕上がりになった
見た目おかしいけどブランデーが効いててウマス

(´・ω・`)スイートポテトとか聞くとさつまいも箱買いしたくなるね
155彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:11:15 ID:yuVbo7UB
明日は中秋の名月。
どなたか月見団子や月餅を作ってうpしてくださると嬉しいなぁ…
と、おねだりしてみたり
156彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:43:52 ID:ksOWR90C
風流だね
きっとここにはそういう艶喪女いるよ
うpだけでなく、口に入るともっと(ry
157彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 06:13:38 ID:sOSNpQhQ
(ry を使う時は誰もが知っている言い回しじゃないと駄目だって小学校で習わなかったの?
158彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 07:58:59 ID:yDz/Wjbq
みんな上手すぎ 
本当に喪なの? ここの住人はいい奥さんになれそう
159彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 12:22:31 ID:oClczMIp
お月見団子もいいけど
胡麻団子作ろうかなー
160彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 13:00:38 ID:0f2zFAiP
ホットケーキ焼いたよー
メープルシロップとバターたっぷりwwwブヒヒ
http://p.pita.st/?m=vrthnjqd
161彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 13:13:36 ID:nAxYaIr/
>>160
おまえ・・・!
ウワァアアン家教えろ今からミルクチー持って押しかけてやるぅ!!!
162彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 15:06:19 ID:doWbmcvL
PCからも見れるようにしてもらえるとありがたい
163彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 15:38:47 ID:0f2zFAiP
すいません許可しました
164彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 16:02:39 ID:EDk/aNXD
一昨日はかぼちゃプリン
昨日はさつまいもプリン
今レアチーズケーキ冷やしてるww
オーブンが壊れてるから焼き菓子はできないのさ…
165彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 17:57:23 ID:0IcGQCZU
冷凍ブルーベリーに温かいザバイオーネかけて食った
残った卵白でメレンゲ焼いて食った
口の中甘ったるい……
166彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 18:03:49 ID:ULdV06nf
利き手骨折したから、時間かかったけど、カボチャ団子黒蜜がけ。早く治してケーキ作りたい。http://imepita.jp/20091003/642730
167彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 19:18:07 ID:Xi9E/MWT
>>166
おしゃれー!いいないいな

秋になって家のかぼちゃがとれなくなったところだからものすごくかぼちゃが恋しい…
そんな私の弱みにつけこむように>>166
これなんてプレイですか…
168彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 19:31:57 ID:EWs5J4Ex
ここのみんなに触発されてチーズケーキを作ってみた
…………これどうやって型から外せばいいんだ
逆さにしたら焼き目が反対になるし
そういえば昔スポンジ焼いた時も型から外れず見かねた母が底が外れるタイプの型を買ってくれたなあ
普通の型って難しいね
とりあえずこれどうしようorz
169彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 20:48:41 ID:oClczMIp
愛知は月でっかいよー
胡麻団子作ったよ
胡麻くっつかないしちょっと揚げ時間長かったからカリッカリになったけど味は胡麻団子。本当。中モチモチ!

http://imepita.jp/20091003/745490
170彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 20:59:01 ID:imScRdIg
片栗粉のミニケーキなるものを作り、今 大失敗しましたよ
まず…(-_-;)
171彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 21:06:15 ID:alVqI4Cn
>>161wwwワシかておしかけたいわw

>>170ドンマイ
172彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 21:12:42 ID:XTXtL5/6
バナナタルト作ったよ
http://imepita.jp/20091003/735960

見た目は悪いけど味はウマー
173彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 21:24:47 ID:CJwZ+2g4
http://imepita.jp/20091003/768770
ココアホットケーキ作った〜
可愛くしたかったのに怒ってるみたいな顔に…
174彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 22:18:05 ID:jYXlsg5q
>>168
生地入れる前にバター塗って小麦粉振った?
175彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 22:50:37 ID:b2a8uocP
>>173
かわいい!
自分には頭良さそうに見えるwww
176彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 22:58:36 ID:hy7Ocsfo
>>173

美味しそう!しかしクマさんが微妙に悪い顔でワロタw
冷たい牛乳を飲みながら食べたい…。
177彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 23:09:36 ID:23OeD/ki
http://imepita.jp/20091003/829400
クッキー焼いたお〜
178彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 23:13:03 ID:YpzQlD3v
>>169
横浜中華街行って食べてからツボだー!うまそー!
179彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 23:22:19 ID:PVv5jAu1
なんてこった!よりによって空腹なのに歯磨き済みの今、このスレが上がってるなんて!!
どれもこれもうまそうなんだよちくしょおおおお
180彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 23:26:54 ID:PTK/YG5o
すげー!
CAFE★MOJOでもオープンさせるべき!
181彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 23:59:22 ID:KX7wdpZn
>>172
バナナこんがりでおいしそ―!
ひと切れくれればいいじゃない

>>180
なんて居心地良さそうなカフェなんだw
182彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:12:52 ID:U23M5yv9
食べたい (;´Д`)ハァハァ
183彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:45:59 ID:3UDC6/Pv
>>177良い色に焼けてるなー
ラッピング済ってことはプレゼントかな?
楽しみにしてるぜ
184彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 08:18:17 ID:nY06Q2WW
ここにいる喪女は穏やかでいいな
185彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 09:15:04 ID:vlnmIfV9
>>168
きっとスフレかベイクドだよね
私は底の抜けない型の時は
いつも型にバターを塗って、シートを貼り付けてから
生地を流して焼いているよ

あら熱が取れたら焼き縮みで型から外れたりもするけどどうだろう・・・
せっかく時間をかけて焼いたんだもんね
上手く外れてますように!
186168:2009/10/04(日) 12:18:08 ID:NH8gf91j
>174
一応バター塗ったんだけど薄く塗りすぎたのかな?

>185
ベイクド焼いたんだ
バター塗ったんだけどシートは使ってない!
クッキングペーパーでもいいんだよね?
次から使ってみる!
チーズケーキとかみたいなひっくり返せない系のケーキを型から外す時は、
何かを差し込んで持ち上げる感じでひっくり返せばいいの?(´・ω・`)
187彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 12:31:36 ID:mrxSa50/
ティラミス好きの友達の誕生日に作ったよ
http://imepita.jp/20091004/449830
188彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 12:39:12 ID:UD8+xuaJ
>>187
美味しそう!
すっごく綺麗だね〜。
いいなー。ティラミス好きはここにもいる!
分けて欲しい(´;ω;`)
189彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 12:42:43 ID:vaO7F27z
>>186
クッキングシートお皿に敷いて
ひっくり返して出して
でまた違うお皿に正しい位置で置いたらどうかな(´ω`)?
あんまり無理すると崩れちゃいそう
190彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 12:50:29 ID:U3NtaN/B
子作りをする喪女かと思った…
191彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 13:04:05 ID:mrxSa50/
>>188
ありがとう〜
ティラミスはゼラチン使うとぷるんとした綺麗な形に仕上がるお
ゼラチン使わないボテっとしたのも好きだけど

簡単なのでお試しあれ
192彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 13:53:46 ID:gksApaqE
>>186
とりあえずよーく冷やすと固くなるから冷やして、出すときに温めたタオルを周りにあてるとちょっと溶けるから出しやすくなるよ
あとは>>189のやり方で出したり、ちょっと崩れるの覚悟で何か差し込んでみたらどうかな? 
底が抜けない型で作るときは、バターを塗ってから、クッキングシートを長めに細く切ってそれを十字に敷く(型からはみ出させる)
その上から底と側面にもシートを敷いて、取り出すときに細いシートを引っ張ると取りやすいよ
193彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 17:33:02 ID:xAacU6SQ
チョコとコーヒーのクッキーと、バナナ紅茶ケーキ作りました。

クッキーは、巻き方がイマイチで
クルクルになる筈が、のの字になってしまった。
何年振りかに作ったけど、クッキーって作るの楽しいね!

http://imepita.jp/20091004/629870
http://imepita.jp/20091004/629640
194彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 18:05:37 ID:vlnmIfV9
>>186
ベイクドもスフレも壊れにくいケーキだから
怖がらずに逆さにしちゃって大丈夫だよ
型にはバターを塗ってあるみたいだから
>>192>>189さん達の案が私もいいと思います
型より一回り小さいお皿を直接ケーキの表面に当てて
クルッとひっくり返すと壊れにくいんジャマイカな

シートはクッキングペーパーで大丈夫!
大きい正方形をブチ込んでも平気だけど
・[A]長方形(型からはみ出す幅)
・[B]円(型の底で気持ち大きめに取る)
を、バターを塗った型に[A]→[B]の順で貼ると
ケーキの周りにシワが寄らずに綺麗に焼き上がるよ
>>192さんの持ち上げる用の紙も便利なので同じくおすすめ


空気を読まずに長レスごめん
上手に焼けたらうp待ってるおノシ
195彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 19:54:05 ID:1SgsHWUX
>>193
うまそー
こういうの見ると心が和むね
196彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 21:13:50 ID:vl4euPT1
クッキー作りました。
見た目悪いけど、アーモンドとコーンフレークいりでサクサク美味しかったです!
http://imepita.jp/20091004/762140
197彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 21:39:38 ID:y/4yuzPV
>>193
すごくおいしそう!!!!!!!!!!!
しかもクッキー超好みきれい
よかったらレシピ教えて欲しいです
198彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 22:24:01 ID:OaEdKe4j
>>196
うちのお母さんが作る豆腐と納豆の揚げ物みたいw
コンフレーク入りはいいね!
199彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 22:36:34 ID:9xaftTsQ
>>198
あなた素質がおありますねw
勧誘にきました

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251445702/
200彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 22:37:26 ID:tOeqDxPH
>>198
関係ないけどそれ美味そうだね
201彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 22:54:11 ID:OaEdKe4j
意外な反響ヮロタw。悪口じゃないよ。重要なのは味だよ!

>>200
美味いよ。納豆、木綿豆腐、片栗粉、卵入れて混ぜて揚げるだけ。

ジャムクッキーはまってる。手作りだと砂糖やバター控え目に自分好みに作れるからいいよね。
プロは何であんな上手にできるんだろう。基本や基礎が学べる本ないかな。
お菓子のレシピ本は素人が作っても失敗しないように砂糖とか多めの配合になってるらしい
202196:2009/10/04(日) 23:53:40 ID:vl4euPT1
やっぱり見た目も大切ですよねー。
皆様みたいにきれいに作れるようになりたいです。
203彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 02:43:58 ID:yjrZ/Gcf
眠い・・・
かぼちゃとコーンフレーク入りのクッキー焼いたお。
眠いのでうpは勘弁
ついでに栗の渋皮煮を仕込み中
楽しみ〜
204彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 03:03:27 ID:X8TmaNC0
炊飯器でケーキつくってみました^^
http://imepita.jp/20091005/107610
205彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 04:23:06 ID:Lro64He6
>>204
ふわふわしておいしそーだな
そのぬいぐるみ
206彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 06:45:27 ID:VxvoID5m
>>205
流れに乗った厭味かと思いきやw
207彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 11:27:16 ID:gGdZ9tw7
コーヒームーススフレ的なものができたよー
甘さ控えめでウマー!

http://imepita.jp/20091005/410120
208彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 12:40:03 ID:G7dmYqC/
≫165
バイオハザードかけて食ったって何??
どんな物なの??
209彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 14:42:10 ID:Ho3XFkk8
パンプキンケーキ焼けました!
http://imepita.jp/20091005/528180
210彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 15:23:55 ID:d8YJJdYp
ハロウィンってことで
さつまいもと栗とかぼちゃでジャックオランタンのケーキを作ってみました
http://imepita.jp/20091005/553490
211彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 18:51:13 ID:B03GsMiu
>>210
かっけえwww
212彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 00:10:13 ID:n6BuhxoN
みんなうまいなー
うまそう
213彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 01:44:24 ID:vFbSlptP
>>207
ふわふわしてて美味しそう
下の層はコーヒーベースですか?

>>209
焦げ具合が絶妙!
一切れくださいw

>>210
サツマイモの色かな、鮮やかな黄色綺麗です
214彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 15:30:34 ID:wp8qogHV
誕生日だしクッキー焼いてみたけどまずい
歯が欠けそうなぐらい固い
みんな上手で羨ましい
練習しないとなー
215彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 17:34:00 ID:RxqADkHJ
>>210さんに触発されて
ジャックオランタンのスイートパンプキン作ってみたよ〜
http://imepita.jp/20091006/628640

216彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 17:43:42 ID:A6dDTHgf
>>215
なんか紛れてんぞw
焼き色すげえ
217彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 17:48:28 ID:cCYXX+px
>>215
ずけえ
が、不覚にもワロタ
218彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 19:22:19 ID:yB+2Btx5
>>215
か…可愛いwww
219彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 20:34:00 ID:QDH2VRLw
>>214
誕生日おめでとう。
自分もいつかここにうpできることを夢見て頑張ってるよ(・∀・)
220彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:12:50 ID:D39sW9+B
チーズケーキ作った〜
http://imepita.jp/20091006/793820
クリームチーズ使わずヨーグルトと豆腐で!(・ω・´)
財布に優しいしヘルシーで激ウマーw
221彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:34:30 ID:3Pq9spgE
マフィン焼いたよー
焼き色にムラがありすぎるw
http://imepita.jp/20091006/810270
222彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:43:30 ID:+FeSLlE9
>>220
すごいおいしそうだ。味もクリームチーズに近いの?
ぜひレシピをおしえてほしい
223彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 23:00:37 ID:0pXxdSqG
>>210 >>215
す、好きだ。嫁に来ーーいw
224彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 23:38:09 ID:D39sW9+B
>>222
ほのかに豆の香りがするくらい
レモン汁を大さじ1杯程入れるとよりチーズに近くなるよ
食感はクリームチーズのまったり感そっくりだったよ

レシピ↓↓

@豆腐(約100g)はラップ無しで3分チン!ザル等に豆腐とヨーグルト(約150g)を乗せて3時間程水切り
Aフードプロセッサーに砂糖大さじ1,レモン汁大さじ1,@を入れて混ぜる
Bゼラチン3gを大さじ1杯の湯で溶かしてAに混ぜる
型に流して冷蔵庫で冷やす。

分量はテキトーだったからあくまで目安でw
簡単だよー(・∀・)
225彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 00:40:54 ID:XOo2RPP2
>>215 これは可愛い!ていうか、これミニカボチャを半分に割って顔描いてるか何かなの?
それともカボチャの形に何かを成形してるの?
自分も作りたいから良かったら詳細おしえて

>>221 栗の渋皮煮が入ってるマフィンとか贅沢な一品だ
お見合いして「趣味はお菓子作りです。栗の渋皮煮入りマフィンとか作ります。」
って言ったら相手はきっと貴方のトリコだ
226彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 01:30:42 ID:VyY1tS1o
トリコ(^o^)
227彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 01:36:07 ID:Q/+YfuKn
>>210です。レスついてて思わずにやけてしまったw
>>215おぉ!美味しそう!!真ん中の列の顔がツボです私も作りたいなぁ
>>213ベースの色は生クリーム+かぼちゃのクリームで周りの黄色いのがさつまいもで茶色いのが栗です
228彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 07:59:54 ID:xnOrv3xS
>>215ですがレスくれた人ありがとう!

>>225
成形したカボチャだよ〜
分量適当で良ければ↓

・カボチャ(1/4)は皮を剥いてチンしたら裏ごしする
・↑に卵黄(1個)、バター(大2)、砂糖、シナモン、牛乳を入れる(牛乳は生地が固めになるように調節)
・手で成型したら箸でカボチャの溝を掘る
・剥いておいたカボチャの皮を顔・へたの形に切って、生地に貼り付ける
・艶出しの卵をぬったらオーブントースターで焦げ目が付くまで焼いて完成

長々スマソ
カボチャいっぱい貰ったから使いまくれて嬉しいw
229彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:47:19 ID:XOo2RPP2
>>228
ありがとう これは皆に喜ばれそうな一品だ
シナモンが入ってて美味しそう
230彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:49:00 ID:NutiS0ix
―――ッッ!
誰もいない…だと!?
231彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:50:07 ID:NutiS0ix
すまん誤爆した
232彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 19:56:33 ID:anEl2JJz
>>224
ありがとう!だがフードプロセッサーがない!!
とにかく細かくなれば良いんだよね。電動ミキサーでやってみる!
233彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:09:57 ID:L2phNRSG
炊飯器でさつまいものケーキ作った
うちオーブンないからちゃんとしたの作れないけどこれくらいで全然満足!
http://imepita.jp/20091007/760310
234彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:16:43 ID:P9nJi4I/
>>233

すごい綺麗〜(●^∀^●)
おいしそう!
235彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 22:34:04 ID:6ntXl0Bp
>>232
ミキサーでも大丈夫だと思うよ!
細かくなればいいからこし器とかでも全然おk
236彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:19:35 ID:pSVr8yVP
私もみんなに触発されて
チョコチップと抹茶のケーキ作ってみたよ
見にくいけど一応二層のつもり

http://imepita.jp/20091007/836370
今から一人で平らげるんだ!
237236:2009/10/07(水) 23:55:53 ID:pSVr8yVP
ごめん、自分でも見づらかったから撮り直しました
http://imepita.jp/20091007/843600

>>233が綺麗過ぎて恥ずかしくなって来たwww
238彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 00:10:04 ID:bgFOzfkd
>>237
おいしそう!


チョコチャンクスコーン作ったよ
チョコあんま写ってない上に写りもよくなくてすまなんだ

http://imepita.jp/20091008/002960
239彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 01:08:53 ID:ys/mHN3Z
(^o^)ぐぅ
240彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 01:24:11 ID:ykCdfa38
このスレ本当に好き
普段ロム専でお菓子なんて作ったことなかったけど、みんなに触発されて人生初のケーキ作りに挑戦してみたよ
型やら計量器やら道具一式買い集めてしまったw

というわけでチーズケーキ
http://imepita.jp/20091008/047050
241彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 01:26:20 ID:OG6HIo5B
>>240
おおおお!断面を!断面をプリーズ!!
242彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 01:55:05 ID:c5tQtAof
ガトーショコラ作った 
濃厚で太るけど、チョコ好きだー
http://imepita.jp/20091008/058980
243彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 02:13:12 ID:rbpI3KEA
>>242
ホールで食べたい!!
ほんとうまそう…

みんな〜レシピを〜!
244彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 02:21:47 ID:cg3+1gfy
どれも美味しそうだ…
こんな時間なのにお菓子食べたくなってしまったじゃないか

去年の自分の誕生日に作ったイチゴのショートケーキです
http://p.pita.st/?ubvqa6pi

喪女オフ良いなぁ
飲んで食べて喪女力UP
245彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 03:59:24 ID:LF9I/SJk
>>244
おいしそ〜!!!
かわいい(*´∀`*)
イチゴのケーキはシンプルだけど可愛い王道だよね
246彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 08:35:27 ID:jEQ70NQo
>>喪女力UP

いやそれは・・・
247彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 08:57:27 ID:LSFb48Ck
>>244
美味しそう
ホールで食べたい
248彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 10:26:06 ID:6UbCQeu7
>>244アンタまさか‥プロやないの?
249彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 12:35:40 ID:gJPbWtmV
アイス作った。今からきな粉かけて食べます。
15分あればできるから(冷やし時間のぞいて)週1で作ってるw

http://imepita.jp/20091008/437150
250彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 16:37:31 ID:ykCdfa38
>>241
遅れてごめんね
断面はこんな感じです
http://imepita.jp/20091008/594110

>>249
美味しそう!
なめらかなそうだなー
251彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:04:51 ID:Ra3AaS80
洋梨のコンポート敷き詰めてチーズケーキ作りました。
http://imepita.jp/20091008/269880

しかし水分が出てびしょびしょに……
素直に混ぜ込めばよかったorz
252彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:12:01 ID:oSebDIdu
どれも美味しそうだー!
自分はレモンシフォンケーキを作ったよ
レモン汁と砂糖で作ったアイシングが甘酸っぱくてウマー
http://imepita.jp/20091008/617610
253彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:14:40 ID:MMLxQGE+
ケーキとか作ってみたいなぁ\(^o^)/
クッキーならもう楽勝
http://d.pic.to/yisvf
254彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:16:34 ID:gIBxGf3v
>>251
タッパーのフタww
私もタッパー持ってくから分けておくれ
255彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:21:57 ID:bjF0wsgm
>>251
せっかくお洒落なのに皿位出せwww
>>253
素朴でんまそー。
256彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:46:37 ID:OG6HIo5B
>>253
絶対うまい!
種類あるね
色や質感が美味しそう
257彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 17:52:24 ID:LSFb48Ck
>>252
あーレモンもいいなぁ
今度作ろうかな〜
258彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 19:27:38 ID:4j05Pp7A
グロ貼られるのでさげてください。
259彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 20:23:41 ID:keiQImUk
>>253
楽勝だからって作り過ぎwww
うまそうだね〜
260彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 20:29:40 ID:MMLxQGE+
>>253です。コメント有り難うー
人にあげる約束してたので大量に作りましたwwwwこれもう一盛り隣にあったりするんだな…

アイスボックス形式で輪切りにしたらめちゃくちゃ楽で感激しました。あの、チェス盤みたいな奴もやってみたいです
あれどうやるのかな
261彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 22:54:27 ID:3BUEc5Al
>>260
すごくおいしそうだよ!あげる約束の人ってわたしかな…(^q^)
チェス盤みたいなやつは、白黒白黒と交互に重ねて3等分に切ってから
真ん中を上下逆さに入れ替えて卵白でくっつけるんだよ!
…説明が下手ですまん。
お菓子の本には絶対載ってるしネットにも画像付きとかであるだろうから調べた方が早いとオモorz
262彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 23:53:50 ID:Zk+X1gza
さつまいものクッキー作った
http://imepita.jp/20091008/856790
素朴でウマー
生姜湯が余ってて砂糖のかわりに使ってみた。香りがいい。
マーガリンでもそれなりの出来に満足。
263彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 01:01:37 ID:nyCydXE3
>>262
おいしそーーー
生姜いいねえ〜ジンジャークッキーとかあるもんね
264彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 11:21:22 ID:TEie2lmO
グロ注意。
レモンパイ作ってみたが、レモン多めに入れたらまさかのツユダク。

http://imepita.jp/20091009/406690
265彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 15:20:33 ID:m36gfOh2
悪いけど、パイには見えない
でもいい焼き色で美味しそうだよ
266彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 19:31:26 ID:m36gfOh2
紅茶クッキー焼いたぜ
http://imepita.jp/20091009/700320
267彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 19:45:19 ID:7njt8TsU
明日友達宅行くのでハチミツきな粉クッキーとチョコチップマドレーヌ焼いてみた
ttp://p.pita.st/?gnflhw6b
オーブンクッキー機能で焼いたら少し焼け過ぎたorz
268彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 22:11:54 ID:KD5ij1VK
全部味見させてほしい
269彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 23:13:20 ID:fvdLcPBO
>>266
なんかスコーンっぽいね。肉厚でおいしそう
お菓子からの紅茶のいい香りはたまらん
270彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 23:30:33 ID:PiSi0TB3
>>267
クッキーは今回は自分用にしといた方がいいんじゃまいか?w
マドレーヌだけでも十分嬉しいよ!
271彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 23:46:29 ID:DypwKoMk
>>270
余計なお世話だと思う
272彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 00:02:12 ID:DTgcsRj2
バナナブラウニー作ったよ
バナナを入れすぎたのか、どっしりねっちりになってしまった。
冷やして明日の朝にまた食べる\(^o^)/
http://p.pita.st/?vtzr6g4r
273彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 01:34:05 ID:llDAQL6R
>>272
なんかカップとの色のバランスがいい!オシャレ!
食べたい〜
274彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 12:38:13 ID:dZzJo3J7
>>264
色はいいね。確かにつゆだく
275彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 15:28:07 ID:S1pG/2gh
今からクッキーの材料買いに行ってくる

オススメのレシピあったら教えてー
276彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 15:29:21 ID:/o2CqrsM
ホットケーキ作った
http://imepita.jp/20091010/556240
今までの中で1番美味い!幸せ!
277彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 15:35:19 ID:YDS/fzG7
>>276

美しい…
278彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 15:40:04 ID:4IFvMliN
>>276

めっちゃ綺麗!

ホットケーキうまく焼けると
なんか幸せになるよね

279彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 16:44:38 ID:NFzl69kR
>>276

> ホットケーキ作った
http://imepita.jp/20091010/556240
> 今までの中で1番美味い!幸せ!
280彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 16:52:18 ID:w3g005eU
オススメみたらバンギャが多いな
バンギャは料理得意なんだね
281彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 17:17:39 ID:MKZ+Mdqt
>>280
ケーキ焼けたら咲き乱れるのか
282彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 21:40:46 ID:zhKTjxyn
それ以前にバンギャの喪女が多いのか
283彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 23:08:34 ID:Fx+6hG5N
アップルパイ焼けたよー(^O^)/
りんごちょっとすっぱい…
http://imepita.jp/20091010/831500
284彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 23:51:12 ID:hwMpbxx/
いいね綺麗だね
285彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 00:32:57 ID:x1uNFIIa
焼きたてのアップルパイはサイコーだねヽ(´ー`)ノ
286彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 10:47:46 ID:rhe65qW8
>>276表面に焼きムラ?なくておいしそう!
どうやったらそんなに綺麗に焼けるの?
>>283すっごい綺麗だね!
お菓子の本の写真に載ってそう
287彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 15:18:28 ID:A+A8oaAk
お母さんが昔作ってくれたパンプキンパイを作ってみた

http://imepita.jp/20091011/548211
288彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 15:20:08 ID:DAz1V4JP
>>277>>278
ありがとう
でも3枚食ったから最後辛かったw

>>286
ミックスがなかったからcookpadのレシピで作ったんだけど弱めの中火でじっくり焼いたらキレイな色になった
いつも早く食べたくて強めの中火だったから感動した〜
289288:2009/10/11(日) 15:33:30 ID:DAz1V4JP
すみません>>276の者ですorz

>>287
美味しそう
この照りと南瓜の色がそそる
290彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 18:52:54 ID:JLW7fphr
>>287
パンプキンパイ初めて見たかも
うまそう…!
291彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 19:36:48 ID:f1vZc0yG
皆凄く美味しそう。このスレ見てると豊かな気持ちになれる。
スコーンとパイ作ってみた。今オーブンの調子悪いから火加減の調節が面倒…
http://imepita.jp/20091011/701490
http://imepita.jp/20091011/702090
292彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 08:42:58 ID:l3G7e7rs
>>224
画像はないが、このレシピで作ってみた。
ゼラチンの粒々が残ってたり豆腐の臭みがあったけど、美味しかったよ〜。
こんなに簡単にできてちょっと感激。
ありがとう。
293彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 11:53:38 ID:g/djiAIq
和菓子の鮎を焼いてる

3枚目にしてようやくそれっぽくなったw

http://imepita.jp/20091012/424630
294彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 13:12:46 ID:DxgqlYAS
>>293
違いありすぎwww が、ちゃんと着実に鮎に近づいてるw
中身はアンコとオモチみたいなの?
295彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 13:43:48 ID:Eg6ZH/8D
スウィートポテト作ってみた。
私の中では頑張った!
http://a.pic.to/15w4ms
296293:2009/10/12(月) 14:20:20 ID:g/djiAIq
>>294
最初はどうなる事かと……w中身はぎゅうひだけだけどおいしかった(*´ω`)
>>295
ぷーさんだ!かわゆす!!
297彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 18:50:58 ID:1+7c//gF
前にジャックオランタンのケーキをうpした者です
ハロウィン第2作目のかぼちゃチーズケーキを作ってみたhttp://imepita.jp/20091012/677010
298彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 18:53:05 ID:b/AMRbW9
今度はきゃわえ〜
299彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 19:32:49 ID:xtDi6pvA
いつもここを夜にみて、ケーキ買いにいきたくなって切ないww
もっぱら食べるの専門なんだよね

>>297
美味しそう! しかしスプーを思い出すw
300彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 19:51:05 ID:mLT6wLDw
>>299
私もスプーかと思ったwww
301彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 14:38:41 ID:+4TeAzg5
栗ペースト作ったものの使い道がないw
パンにつけたらうまいかな…
302彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 15:54:59 ID:QCu80zZf
喪のくせに明日M菱との合コンに行くことになってしまった。気合い入れるために小倉パンプキンパイ作ったよ。

どなたかもらってください
http://imepita.jp/20091013/570410
303彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 16:05:50 ID:y4Y2KOJ8
どう考えても貴方は喪女ではない
304彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 17:17:03 ID:QiSDn5Z7
>>301
冷凍パイシートでマロンパイにしたらどうだろうか
305彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 17:55:58 ID:K6uI2wVt
さつまいも団子できたよー
食欲わきすぎワロタw

http://imepita.jp/20091013/644730
306彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 18:39:17 ID:7cCCJHlN
自分でお菓子をつくるとさ
自分で全部食べたくなるときがあるよねw
307彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 20:36:18 ID:akc7Vxe9
カラメルバナナケーキ作りました。
ベーキングパウダーを入れなくても、
しっとりフワフワモチモチでウマーでした\(^o^)/
バラ型使ったのに、型が上手く出ない…

http://imepita.jp/20091013/739590
308彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 20:43:56 ID:/6K1SDfv
バラ型なんかどこに売ってるの?
309彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 23:03:39 ID:tYxcd0+R
>>305
いもすき!いもだいすき!!

レシピを教えて下さい!
310彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 02:49:19 ID:bQBD5web
>>302
わたくしが頂きます
311彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 08:23:04 ID:28ryKAjE
>>307です

>>308
ネットとかでも売ってるよ
私は先日、合羽橋で買いました。
312彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 18:15:44 ID:w20xzA1u
前にスプーみたいなかぼちゃチーズケーキ作ったりジャックオランタンのケーキ作ったりしてるかぼちゃ喪女です
今日はゆずの岩沢さんの誕生日だからケーキをw
http://imepita.jp/20091014/655360
またもやかぼちゃです
313彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 20:27:03 ID:NywYmCHd
>>312
生地がいつもふわふわでおいしそう…♪
で、でもとりあえずつh
314彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 20:47:00 ID:qpssWJ61
バートデーでもうまそうだ
315彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 21:03:58 ID:lWHGq6d4
デッカい顔描いたクッキー
http://imepita.jp/20091014/756162
ちょっとでも季節感を出す為にこんな物に入れてみた
結局は自分で食べるのにねw
316彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 21:17:47 ID:ulMEiB+T
どっちの顔も可愛い!
いいな〜上手だね
317彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 22:10:52 ID:AaFErdLO
豆腐でスコーン作ってみた。妹に見た目は最悪だけど味はスタバだって誉められたよ

http://imepita.jp/20091014/794320
318彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 22:26:59 ID:Ueej46Wj
>>312
かわいすぎる!!
319彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 22:30:25 ID:w20xzA1u
>>312です
スペル間違えてたの指摘されて気付きましたw
http://imepita.jp/20091014/808040
食べかけだけど書き直したので再うp。
まともに中学行ってないからこんなことになるんだな

誉めてくれた方々ありがとう〜嬉しい限りです
320彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 01:28:39 ID:YO4Nn3iV
クッキー失敗orz
レシピ通りに作ったのになんで失敗するんだ
生地を一時間寝かしたのにベタベタで型抜きできやしないし、焼き上がりもさくっとしてなくてまずいorz
人様に食べてもらえるレベルになるまでまだまだかかりそうだ
321彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 03:16:54 ID:hinDcOH2
スコーンってフープロなしでも上手にできるのか?
バターと粉をほろほろにするところでいつもおかしくなってしまうorz
おかげでタルト生地も上手くできた試しがない
不器用なわたしにコツを誰か教えてください

…もしやミキサーでフープロ代用可?
322彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 10:01:42 ID:5JSxeAlm
>>320
レシピ無視で卵の量で固さ調節すれば、ベタベタにならないし打ち粉足しすぎて不味くならないよ

>>321
スケッパーだっけ?あれか包丁で、溶けてきたら冷やしながらとにかく刻めば出来るよ
323彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 11:19:09 ID:uCI72kUE
>>321
おいらマーガリン+手だけどこんな感じ
見た目は悪いが外サク中しっとり

http://imepita.jp/20091015/399230

マーガリンを冷凍庫に30分くらい入れておく
手で細かくちぎって粉に入れる
親指で残りの指先をなでるようにサラサラと
5分もやらないかな。
室内涼しく手早くってのは鉄則だね。
>>322さんの言うようにスケッパーあればその方が良いと思う。
324彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 12:46:33 ID:cWqoPEPm
>>321
室温に戻したバターをホイッパーでクリーム状にして
ふるって冷やした小麦粉を一気に投入すれば簡単だよ。
温度差でバターが粒っぽくなるから
ホイッパーでほぐしながら混ぜると上手くそぼろ状になります。
325彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 13:43:32 ID:+k2Iusdo
マスカルポーネチーズクリームのタルト
これから食べます!

http://imepita.jp/20091015/492450
326彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 14:37:52 ID:S7GdtaN1
>>325
す、すげぇ
今からお宅におじゃましますw
327彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 14:41:53 ID:ZdEuairC
うほほおお!!クオリティー高けぇw
328彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 14:54:44 ID:BxVqntEK
>>325
プロみたい!綺麗だし美味しそう
329彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 16:12:34 ID:7I//qyKL
>>325
真ん中のイチジクのが私を呼んでいる…
タルト部分はグラハムクラッカー?
330彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 17:14:57 ID:+k2Iusdo
>>326-329
ありがとうございます
でも、手抜きタルトなんですww
下の台は、マリービスケットとバターをフードプロセッサーで粉々にしたのを、タルト型に固めただけです。
焼いたりもしてないですww
でもおいしかったから満足!ww
331彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 18:24:50 ID:pLfoxB5C
>>330
マリービスケット今日昼休憩に買ってきたばかりだ!
マスカルポーネも帰りに酒屋が開いてたら買って帰ろう。
もしよかったらクリームの配合を教えてくださいな…食べたい。
332彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 20:01:23 ID:+k2Iusdo
>>331
マスカルポーネ 80g
はちみつ 大1
生クリーム 50cc
砂糖 小1
ラム酒 小1

マスカルポーネにはちみつとラム酒を混ぜて、そのあと砂糖と一緒に泡立てた生クリームを加えて出来上がりです
333彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 21:45:32 ID:+QNR9QqA
さつまいもを頂いたので
スイートポテトケーキを作ってみました

http://imepita.jp/20091015/781520

334彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 22:15:12 ID:IkF8DVfI
ハッピーハロウィン!
ちょっと早いけどw
http://imepita.jp/20091015/799810
335彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 11:19:49 ID:guAqv8+o
>>334
こわカワイイ!
お菓子で季節感がわかっていいよね〜
336彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 12:08:58 ID:DfrzKCV7
>>334を見てから>>333を見ると、ハロウィンっぽく見える。
スイートポテトケーキの照りがおいしそう!!
337彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 02:46:41 ID:c7mq0MXp
ここの喪女と結婚したい
338彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 12:51:48 ID:11pY8S79
かぼちゃ女です
かぼちゃプリンの作ってみた。下からかぼちゃプリン、生クリームのムース、かぼちゃペーストです
http://imepita.jp/20091017/461820
339彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 15:29:55 ID:qLltpj+M
バニラビーンズ入りのチーズケーキ作りました。
kiriって結構酸味のあるチーズなのかな?

これから友達の家に持って行くので、味見のつもりで食べたら美味しくて2切も食べてしまった。
食い尽くしてしまいそうだ…(`・ω・´)

http://imepita.jp/20091017/553770
340彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 16:28:00 ID:gWXmdmON
>>339
うほー
上の艶出しはなに?
アプリコット?
341彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:00:24 ID:YVzhkIzN
友達が来るので紅茶バナナケーキ焼いたんだけど仕事入って来れなくなったと連絡が(´;ω;`)
http://imepita.jp/20091017/607860

>>330
タルトってそんなふうに作ってもいいのかぁ
今までめんどいから敬遠してた
参考にしよう!
342彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:08:56 ID:grsOYaBs
うわぁーーーーーーきめぇwwww
このスレ見て思ったけどお菓子作りはカワイイ〜普通くらいの子しかやっちゃいけない趣味だな
ブスとか地味女がこんなのやってるのかと思ったら鳥肌が立った
君達に女の趣味は似合わないよ
ラジオを分解したりしてる方が似合うよ

>>338はプリンの上にゲロ吐いたみたい
343彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:20:57 ID:PzGLnjWv
>>338
本格的w
344彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:25:07 ID:gwxNzADe
>>339
惚れた、大切にするので一切れ下さい
345彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:25:08 ID:grsOYaBs
ゲボプリンは酸っぱい臭いがしそう
写真を撮る時はバックに気を使おうね
汚部屋が丸見えだよ〜
そんなきったねぇ部屋で作ったもんなんか不衛生で食う気がしない
346彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:26:11 ID:w7mcVHRO
>>341
うまそおおぉ
私が代わりに今から行きます
347彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:28:00 ID:grsOYaBs
>>341
箱に詰めた馬糞
パドックに落ちてたら完全にウンコ
348彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:39:06 ID:gWXmdmON
スレ伸びてると思ったら競馬ヲタが沸いてるのかw
ラジオに競馬新聞片手に荒んだピザが見えるよ^^
349彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 17:54:16 ID:vqFuF+Ea
あーうまそーだな
かぼちゃもさつまいもも大好きだからハロウィンクッキーやらプリンやら
作れない私は今からコンビニでデザート買ってこようか迷っちまう
350彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 18:05:14 ID:TtMvrDHW
http://imepita.jp/20091017/648230
気まぐれに作ったただのおやつ
さつまいもに砂糖とバターと卵黄入れてハッシュドポテトっぽく焼いて、メープルシロップかけて食べた。
351彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:46:42 ID:mo1h4VLu
>>350
かわいいしうまそう
352彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:53:56 ID:gWXmdmON
すまん、生クリームが全然固まってくれないんだが、どうすればいい?
353彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:56:29 ID:gaFzUT9j
イチゴジャムを小さじ2入れると固まるよ
354彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:57:52 ID:gWXmdmON
ジャムもないんだ
355彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:59:21 ID:gaFzUT9j
>>352
スマン大さじ2だた(200に対して)
ジャムはなんでも良い
356彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:00:34 ID:gaFzUT9j
大きいボウルに氷水入れて、泡立てボウルを冷やしながらするとか
357彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:02:28 ID:gWXmdmON
生クリーム200ccに大さじ3入れて樹脂製のボールに入れて
下にアイスノン敷いて混ぜてるんだが
しゃびしゃび…
358彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:03:29 ID:yQ4tHXmq
混ぜてどれくらい?
359彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:04:38 ID:gWXmdmON
5〜10分です
冷蔵庫に入れて冷やしてから混ぜたら固まるかしら?
360彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:04:49 ID:B6XJMSvT
>>338
うまそぉぉぉ!
361彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:07:00 ID:yQ4tHXmq
もっと気合入れて混ぜるしかないな
362彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:11:31 ID:gWXmdmON
泣けるぜ(泣)
363彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:13:01 ID:gaFzUT9j
ボウルや泡立て器に不純物(水含む)が付いてたんじゃないか??
10分で固まらないとなると それくらいしか原因が思いつかない
364彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:15:38 ID:YYE5IVkg
久しぶりにクッキー作った

http://imepita.jp/20091017/649530
うまかったけど市松模様がいびつw綺麗に作れる人すごいな
365彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:16:56 ID:2jsDHU+H
冷やしてから混ぜるものだと思ってた
366彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:31:36 ID:gWXmdmON
使う直前まで冷蔵庫に入れてたんだが
腕が疲れた
泡立て失敗をなんとかする知恵が欲しいところだわ〜今回は諦めた
367彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 21:00:56 ID:vqFuF+Ea
一人暮らし板の男なんて箸2本で角立つほどあわ立てた奴結構いたぞw
368彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 21:33:17 ID:gWXmdmON
>>367
すげーなおい!w
冷凍庫が製氷器を入れるといっぱいな程のワンボックス冷蔵庫で
その隣に入れて何度か取りだし泡立てを交互に繰り返し
あと、ググりまくってたらポッカレモンを数滴たらすと固まりやすいと書いてあったから試したら、
最初よりかは徐々に固まって来てます。
頑張ってみます
369彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 21:54:10 ID:PzGLnjWv
>>364
紅茶と一緒にいただきたい
370彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 12:26:57 ID:B9kudmO7
>>332
お礼が遅くなってしまって申し訳ない、有難う!
あの後マスカルと生クリームを買って帰って携帯でスレを見たら、はちみつがない…orz
メープルシロップがあったのでそれで代用しました。
マリーとマクビティを混ぜた台にクリームと洋梨やらマンゴーをのっけた。
深夜の台所で、作りながらひとりで食べた。本当おいしかった。
良いレシピを有難う、レシピ帳に書きこんで大事にします。
371彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 15:26:00 ID:CtGUpQ5J
hanakoに載ってたレシピを真似して賞味期限間近のフルーツグラノーラ
をキャラメルバターソースで固めてみたんだけどうめええええええ
シリアル類って余らせがちだったので良い消費方法だ
372彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 21:43:52 ID:jqRRbRE5
>>364
NARUTOクッキー美味しそう
373彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 16:47:01 ID:Vrb/bX1Y
マフィン作った!画像大きい!
http://imepita.jp/20091019/602880
374彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 16:51:57 ID:Vrb/bX1Y
続けて同じのごめんなさい、マフィンを飾ったでござる。
http://imepita.jp/20091019/606030
375彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 17:08:29 ID:+mxVGWoO
>>374
すごく食べたいんですけど
376彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 17:23:04 ID:HPPc/Q5L
>>374
可愛い!お誕生日でつか?おめでとう!
377彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 18:29:50 ID:uCwS/xcz
>>374
おめでとう
ほんと、おいしそう
後ろのネコ?の顔もいい
378彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 18:36:26 ID:nCgt1mun
ポップなカップケーキ!!アメリカンだね
食べたい
379彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 18:55:32 ID:Vrb/bX1Y
お祝いの言葉ありがとう!!
いつか来る友達の誕生日のための練習で、私の誕生日ではないのですが!うれしいやありがとう!
380彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:21:55 ID:TYhGJvhp
シフォンケーキ作ったんだけど全然ふわふわにならないでぺしゃんこになる…
誰かコツとか知ってたら教えてorz
381彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:29:15 ID:NXsTd5Q0
・メレンゲの泡立てが足りない
・生地のまぜすぎでメレンゲが死んだ
・型がテフロンまたは型に油を塗ったりした
・冷ます間に逆さまにしなかった

失敗する原因はたぶんこれぐらいだと思う
382彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:46:14 ID:TYhGJvhp
>>381
ありがとう!
原因は上二つっぽい
生地がどうも上手くいかないんだよなあ
あとメレンゲ…
383彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 11:13:39 ID:4n1sh+9T
本家のおばあちゃんがさつまいもをたくさんくれたので
http://imepita.jp/20091020/402450
スイートポテトにしてみました

焼いた後で『スキムミルク入れたらよかったかなー』とか『絞りだせばよかったなー』
とか
お菓子作りと人生は多分似ている…orz
384彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 11:37:13 ID:j+sFfhG2
うわー、いっぱいあるね
2個くださいな
385彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 15:40:19 ID:J6smbAIP
>>383
素朴な感じで好きだな
386彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 22:45:42 ID:ow+whqTB
>>383
濃い目のミルクティーでつまみたい。
387彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 23:37:04 ID:QlmRjqdh
弟の誕生日にちょっくら
http://imepita.jp/20091020/848360

弟ごめん。
ホントは市販のマフィンなんだ。
388彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 23:42:52 ID:4uB3KrKA
ここみてたらはらへった
389彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:10:11 ID:/7Qop2U9
はりきって作った
秋はお菓子がおいしいね

チョコマカロン
http://imepita.jp/20091021/002730 
ハロウィンクッキー
http://imepita.jp/20091021/002180 
チョコバナナタルト
http://imepita.jp/20091021/001270
390彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:24:43 ID:ky2Mx4sM
>>389
すげー!
結婚してくれ
391彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:28:53 ID:MwWFxSzw
>>389
ハロウィンクッキー可愛えぇえええええええええええ
チョコバナナタルト食いてぇえええええええええええ
392彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 12:14:45 ID:1Pdg3pWP
引っ越してからオーブンなくてお菓子作れず涙目だったがトースターでスコーン作った!
かぼちゃ&チョコチップチップバナナスコーン 
http://imepita.jp/20091021/432270

バター・卵・牛乳未使用でオリーブオイル・サワークリーム・豆乳で作ったけど
普通のと遜色なくてびっくりした。
粉の一部に片栗粉使ったらザクザクになったよ。
393彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 12:29:32 ID:KIOwBed7
>392
すごいね!その材料でも作れるんだ!いいなあ!おいしそ!
394彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 22:45:48 ID:I7YEBYMj
こんなん作りましたー
http://imepita.jp/20091020/838100
バナナのマーブルチーズケーキ!見事にチョコが沈んでまったくマーブルじゃない\(^o^)/
395彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 22:55:07 ID:SuEd8oHs
>>394
土台のチョコレート?みたいなのすごい美味しそう…
396彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 23:47:15 ID:I7YEBYMj
>>395
オレオ砕いて溶かしバター混ぜたの敷き詰めただけだよ!
ま、オレオは高いから安っい類似品だけどねw
397彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 02:50:30 ID:WT8c32nO
>>394
食いたい(´・ω・`)
398彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 23:38:22 ID:Byy7AFgM
>>394
これ作ろうと思ってたやつだ
マーブルにするのって難しいのか
でも美味しそー
399彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 12:26:32 ID:YnrMTiUc
さつまいものスフレケーキできたよー
ふわっとしてしゅわ〜!でウマー

http://imepita.jp/20091023/447090
http://imepita.jp/20091023/447210
400彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 12:51:03 ID:7WTDjz3t
なんという美味そうっぷり
401彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 13:29:28 ID:bUxgYDMX
>>399
ぽってり感とふんわり感がたまらん(*´Д`)
うちにもさつまいも残ってんだよな〜
ストーブで焼き芋作るばっかりだったけど
ここ見習って何か作ってみよ
402彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 18:57:12 ID:Pr2qutQY
>>399
この前から思ってたけど、お菓子がウマーそうな上にお皿も可愛いね
403彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 22:23:59 ID:8Q+PCfRd
蒸しプリン作ったのに酢が入っちゃった……
人に渡すもんなのに、ここぞというときに限って失敗するorz
404彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 00:42:02 ID:sMcZFpwK
>>403
気合いを入れると、どうも上手く行かないんだよね。
私も、人に上げるとかで気合い入れるとイマイチだよ。
何でもない時は上手く行く。
どんまい。
405彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 02:18:28 ID:Skso30/7
>>404
ありがとう
つぎこそはがんばる!
406399:2009/10/24(土) 09:00:09 ID:hFpWXEod
>>401-402
ありがとう〜!作りすぎて消費するの困った。
秋はお菓子にしやすい野菜が多くて楽しい!
お皿も褒めてくれてありがとう!
たまに模様が可愛いカップソーサー使ったりしてるw
407彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 10:58:28 ID:n/NMjPUD
http://imepita.jp/20091024/393840

朝からドーナツ作った
408彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 11:11:09 ID:KNDzhGWD
>>407
お〜美味しそうだ!一つ下さい!
409彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 12:20:57 ID:Qtp+BL2M
炊飯器でチーズケーキ作りました
ホットミルクでいただきます

http://imepita.jp/20091024/443380
410彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 18:05:43 ID:j52/S1fx
ハロウィンにちなんでかぼちゃやコウモリのクッキー作ってる人居るけど型使ってやってるの??
411389:2009/10/24(土) 19:30:19 ID:4ldEh4Bh
>>390>>391
いまさらだけど、ありがとう!
ハロウィンクッキーは友達にあげたんだけど、喜んでもらえたよ 
ただアーモンドプードルを入れてて、ホロホロになってたから渡したときはカボチャ真っ二つだった

>>410
私は買った型で作ったよ 
ソニプラ(PLAZA?)で、カボチャ・こうもり・黒猫の抜き型がセットで売ってた
412彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 19:52:16 ID:sMcZFpwK
ココアとチョコチップのシフォン作ったよ
夏の間、失敗続きだったシフォンだけど
やっと満足できる物が作れました。
今度はこの生地でロールケーキを作るんだ

http://imepita.jp/20091024/713840
413彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 20:01:28 ID:L4jnZwut
>>412
すごい綺麗〜
ふわっふあ!ふわっふあ!
414彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 20:08:30 ID:hasU2sD3
ほんとだw
ふあっふあ!ふあっふあ!
チョコチップがまたそそるぜ…
415彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 20:22:45 ID:6MuPihyN
チョコ好きにはたまらん・・・生クリームかバニラアイス添えたら
さらに美味そうだ
416彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:15:02 ID:2qcBgk3E
失敗したクッキーをリメイク。
http://imepita.jp/20091024/762060
417彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:18:23 ID:HZ08sw2Y
>>374
かわいい フェリシモのお皿?
418彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 21:20:54 ID:bsiGHQBG
>>416
底に敷いてるのかな
そっか、失敗したクッキーはタルトにすればいいんだ…
419彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 22:58:39 ID:mbvGGPWP
形がいびつだけどチーズクッキー完成
http://r.pic.to/10zho6

これはクックパッドで見つけたレシピで簡単、めちゃめちゃ好みの味だから何回も作ってる
チーズ好きにはたまらん
420彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 00:37:18 ID:cMPLrbWM
419さんの私もレシピ気になりつつ作ったことない。
うまそう
421彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 04:01:17 ID:wWtLv/YD
お菓子作りをする喪女

菓子作りをする喪女

子作りをする喪女
422彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 11:25:35 ID:VmlL8g2S
義姉からもらったホットサンドメーカーにたいやきプレートがついてたので
早速つくってみた。
http://imepita.jp/20091025/409770
薄いけどさくさくふわふわでいくらでも食べられる。
423彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 13:08:00 ID:Qj5uXjY5
あーいいなー食べたい
424彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 16:19:18 ID:gmj/OKEY
意外とうpが少ない日曜日
425彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 16:20:16 ID:gmj/OKEY
ごめん。ageてしまった><
426彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 16:45:59 ID:/6/3t0Qi
>>409
炊飯器で作ったなんてすごい!
作り方教えてもらえませんか?
427彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 17:39:51 ID:OsRnHEZB
>>416
お皿可愛い!
差し支えなければブランドかどこで買ったか教えて下さい。
428彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 19:03:58 ID:IKFYH7FS
416です。
>>427
地元のダイソーで買った。おやつ盛るのに丁度いい大きさで、使いやすいよ。
429彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 19:43:35 ID:OsRnHEZB
>>428
ありがとう!
ダイソーに見えないねー

今度ダイソー行く予定なので
見つけたら買いますw
430彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 01:54:45 ID:XkBBpszY
無印のキットでかぼちゃのシフォンケーキとスイートポテトをちゃちゃっと作った
明日食べるのが楽しみー!

http://imepita.jp/20091026/066780
http://imepita.jp/20091026/067270
431彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 07:38:28 ID:ihpdh1SM
>>430
シフォンやべぇうまそぉぉぉ
私もかぼちゃプリン作ったよー
我ながら自信作だw

http://imepita.jp/20091026/272840
http://imepita.jp/20091026/273690
432彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 07:53:34 ID:nenHlhmo
>>430
明日まで我慢するのが凄い。
私ならちゃっちゃと食べてしまうw

>>431
ケーキみたいなプリンだね
いいなあ〜
433彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 08:23:32 ID:66G8mjGc
>>430
>>431
売り物みたい!なんかきれいだしカワイイ
434彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 08:51:29 ID:dJ3Qjuwq
>>431
濃厚で美味しそう…
435彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 15:24:02 ID:chkayJe2
クッキーなかなか焼けない。生地が厚めだったからかな…。
180度のオーブンでもう30分以上焼いてる。何がいけなかったんだろう。
436彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 16:40:43 ID:9vEUsYAC
みんなすげーなw
私は3分で作れるケーキがさっきやっといい感じになったぐらいだ・・・
437彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 16:49:46 ID:zE77dgPT
>>435
水分が多いかオーブンが古くなってるか
438彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 16:54:10 ID:rFZfio0f
>>435
コゲ防止のためにも表面にアルミ被せてみたら?
439彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 18:20:58 ID:1Vk7q6lI
私も初めてクッキー焼いた
超ものぐさで、器具もないんで炊飯器をボールがわりに
溶いてない卵に、砂糖も分けずに一度にぶちこんで超テキトー

まぁ食い物にはなったけど
ちょっとフカフカしてるな…

こめぬかクッキー
おすすめです
美味しい

太るわー

クッキー作りにはマーガリンとバターどっちがいいのかな
440彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 18:51:49 ID:xeaxNr3G
>>431
かぼちゃプリン美味しそうだね!
もし良ければ作り方教えてください。
441彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 19:02:26 ID:XVRbi7K+
>>431
私にも作り方を教えてくだ…作ってください(*´∀`)w

でもほんとに喪姉様方の作るお菓子は素晴らしい…お茶会したいなぁ…☆
442彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 19:25:48 ID:ihpdh1SM
>>440-441
このレシピ見て作ったよ〜
ミキサーがあると楽だよ


■携帯用リンク
http://m.cookpad.com/recipe/439516

■PC用リンク
http://cookpad.com/recipe/439516
443彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 19:53:15 ID:KWAalEih
携帯からすまんorz
今からもうクリスマスに作るケーキを考えてwktkしてる喪女居ないかな?
444彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 20:01:03 ID:+M80hQc/
お菓子作りオフとかあればいいのに!
445彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 20:16:39 ID:kaa8YxOJ
>>443
ブッシュドノエルとか作れたら楽しいだろね
自分は不器用だから無理だけど
446彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 20:23:46 ID:Ts4QGhQw
お菓子作るの大好きだけどあげる人がいなくて結局余って苦労する・・・


マフィンやシフォンケーキは作れるのにクッキーが作れなくてこの前チャレンジじてみたら
成功したぜ!写真は撮らなかったけどかなり嬉しかった!100均のレシピ本材料多いけど役立つわw
今度はチーズケーキでも作ろうかな クリームは上手くいったのにタルト生地失敗して
おじゃんになった雪辱でも晴らしてやる
447彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 21:00:46 ID:mTUfqzyG
448彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 21:05:49 ID:sTCqFoKv
二枚目左欲しいww

お菓子じゃないけど、今オーブンで焼き芋焼いてる。
早く焼き上がれー
449彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 21:23:58 ID:DStaiWLn
>>447
4巻発売記念イイネ!甘酒と一緒に頂きたい!
450彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 21:29:13 ID:xeaxNr3G
>>442
ありがとう!見てるだけでヨダレが出そうなくらい美味しそうなプリンだよね。
451449:2009/10/26(月) 21:30:38 ID:DStaiWLn
すいません、甘茶でした・・・
452彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 22:06:05 ID:llhrIR2V
ぷちチョコバナナパイできました!
http://imepita.jp/20091026/790710

チョコとバナナって最高やね
453彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 22:13:41 ID:ZNGoWgIu
>>447
こwれwはw
ジャックかわいいよジャック
454彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 22:15:41 ID:Sr+Ws9Kx
>>452
ぎゃああああ!うまそう!
バナナはチョコと一緒に挟んであるの?
455彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 22:41:05 ID:llhrIR2V
>>454
チョコと一緒に挟んでます
ほんのりバナナ風味に仕上がりました
456彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 23:50:17 ID:NKbIFynA
>>452
んまそおぉ!ひとつくださいな

炊飯器ケーキこさえた。
http://imepita.jp/20091026/853250
マーブル模様いつも失敗する
457彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 00:50:51 ID:tBut+FY/
>>452
かわゆ(*´ェ`*)
458彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 01:49:36 ID:YM2coJHy
>>456
もちもちしてうまそう
459彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 04:40:45 ID:W0woVz5+
クッキー焼きベテランさんに質問
バターを泡立てるっていう表現があるけど、バターが泡立つものなのかな?
できたら泡立ったバターをうpして見せてほしい
お願いします
460彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 08:34:10 ID:3rlOqfM0
>>447
職人すぎるwwww
461彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 12:09:23 ID:mhoQn7F/
泡立て器を使うけど泡立てるわけではないと思う
普通はバターがマヨネーズ状になるまでかき混ぜる
462彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 14:09:40 ID:W0woVz5+
マヨネーズ状!じゃあ私はやっぱり足りなかった

でも、今の寒い時期だと手早く混ぜないと
バターが中途半端に固まってきてボソボソになりますね。このへんテクニックですね

自動泡立て器なんかいずれ購入してみようかな
463彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:00:24 ID:Eyk+YUSG
>>462
冬場はラップをして電子レンジ弱で2〜3分(時間はレンジと相談して)ほど
加熱してからだと空気を含ませやすいよ。
完全に溶かしてしまわないように注意。
464彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 04:58:34 ID:2VwtX8rD
落ちるので保守しまする
クッキーを作る予定だが、麺棒を買い忘れのびのびになっている
465彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 06:35:49 ID:sVzShPXK
アイスボックスクッキーや
ドロップクッキーなら麺棒
必要なくて良いよ!

もしくはラップの芯とか棒状の
でコロコロするとか…w
466彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 07:32:05 ID:2MsCE3Dd
お菓子じゃないけど、甘酒が美味しそうだね
作ってみようかな
467彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:53:07 ID:CKCuPqXT
ケーキ屋の焼き菓子一つ買うお金でホイップクリームが買える。
あとは大体家に常備してある材料でスポンジが焼ける。
そう思うとケーキ買えなくなってくるわ
468彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 13:54:46 ID:YHgLc2g3
あげ
469彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 15:04:22 ID:v1/fARPt
>>447 ブッダとイエス下さいw
470彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 21:45:43 ID:6ZYaWSc7
>>437 >>438
アドバイスありがとう!よく思い出してみたら、原因わかった。
多分バターを全部溶かしちゃったのがいけなかったんだ。
お菓子作りって意外なとこに落とし穴があるんだね…。
471彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 22:38:24 ID:oQJ6OyW8
全部溶かすなんて・・・\(^o^)/
作り方読んでないだろw
472彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 10:34:02 ID:sKpdWx6h
お母さんの誕生日にチョコレートケーキ作った 
クリームうまー
やっぱ秋はチョコがおいしいね

http://imepita.jp/20091030/377590

どこがクリームでスポンジだか分からないけど、三枚にスライスしてあります
473彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 11:56:42 ID:U//Guz23
お菓子?というと微妙だがベーグル焼いたよー
抹茶×ホワイトチョコと
プレーン×ラムレーズン

焼きたてうますぎ!!
474彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 11:58:57 ID:X3qJyGI9
うp!
475彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:08:03 ID:xVejhN1O
>>472
美味そーう!!!
あなたの母親になりたい。
476彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:43:08 ID:U//Guz23
477彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 17:47:50 ID:H6xfPSjc
焼きメレンゲ作った。サクッシュワ〜でうまい!絞り袋なくて成形汚いですが…

http://imepita.jp/20091030/639130
478彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:13:51 ID:ayWq6rkH
>>476
毎日焼いて持ってきてください
479彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 00:50:45 ID:mn79K3Re
☆★Trick or Treat!!★☆
お菓子うpしてくれないと暴れちゃうぞ!
480彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 11:54:58 ID:mRzjKxxP
>>479
http://imepita.jp/20091031/427280

南瓜ジャムを作りすぎたのでクッキーにしてみた
481彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 12:18:04 ID:s6bX/Uot
>>465
まさにアイスボックスクッキーを作りたかったんだ
麺棒いらなかったっけ?
10年ぶりで忘れちゃったよ
市松模様にする時とか使ったような気がして…
作ってみよう!
ありがとう
482彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:36:58 ID:HHeva03x
パイシートあったからアップルパイ作った!
以前少し食べにくかった気がするから、食べやすい様に一口サイズにしてみた(*´ω`*)
http://imepita.jp/20091031/522260
483彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:39:51 ID:zpPjpuip
>>482
一口サイズいいなぁ!
うまそうだジュルリ

ハロウィンに因んでカボチャ型かぼちゃ茶巾
畑ができそう
http://imepita.jp/20091031/503800
484彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:51:51 ID:FnlBBLSP
>>483
かわいいなあー
お茶と合いそう( ´ω`)
485彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 18:32:53 ID:0TT4xy8t
りんごのクリームケーキ作ったよ〜。良かったらドーゾ
つ〇
http://imepita.jp/20091031/666700
486彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 18:39:17 ID:mn79K3Re
>>480
美味そうだ!マジで美味そう!
もしも願いが叶うなら今すぐそれを食べに伺いたい!

もう暴れません。良い子にしておきます。( ´∀`)エヘッ
487彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:31:12 ID:mRzjKxxP
>>486はイイ子
つ○○○
488彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 02:21:37 ID:3BRHFF4x
>>485
うまそー!
このどっしり感がいいなあ…食べた〜い
489彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 02:54:27 ID:nbCF1ryG
おばあちゃんにあげるクッキー作った
http://p.pita.st/?cnkc9scl
490彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 03:15:29 ID:UX5Bi29F
>>477
こういう歯触りや口溶けが不思議そうなお菓子大好き
491彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 06:09:19 ID:fBV6f940
>>489
うまそ〜
四角いのは形が綺麗だね
492彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 16:29:26 ID:hOXVkSP7
>489
上手い

今日マカロン作ったら、膨らまなかった…
493彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 18:32:25 ID:GOzuAOdv
余ってたさつまいもで
スイートポテト作った
494彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 21:07:16 ID:z/p0DGRj
自分は芋羊羹を初めて作った
495彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 22:39:30 ID:wczcZLDy
>>493

いいなぁスイートポテト。
自分も実家から大量にさつまいもが送られてきたから何か作りたいけど、
スイートポテトのレシピが練乳つかうやつしか見つからないorz
練乳なんてそんなに使うことないからこれだけのために買うのもなぁ……

誰かオススメの芋を使ったお菓子あったら教えてください
496彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 04:37:26 ID:xG3j4GYh
鬼饅頭
497彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 09:33:00 ID:+V4c0yB8
>>495
クックパッドで検索してみたらどうかな?

てっかてかなミートパイ
http://h.pic.to/10piwe
498彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 17:10:21 ID:SWOcnOag
さつまいもなら、大学いもも簡単だよ。
他の材料は、蜂蜜と醤油と胡麻だけ。
499彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 00:57:46 ID:NDvNPGv5
すみません、質問とともに上げます。

今日(火曜日)が最後の出勤日の上司と、
木曜日に出勤日が重なる社員さんにマフィンをあげたいんですが、
今から焼いて木曜日まで保つでしょうか?
ぱさぱさになっちゃいますかね‥?
500彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 01:10:09 ID:Sp16e+Mz
さすがに油が回っちゃいそうな気がする…
お腹壊したりしないためにも個別に作ったほうがいいんでない??
501彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 02:12:42 ID:izUGtHQ1
普通に買った菓子をあげたほうがいいんじゃ…
502彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 02:29:20 ID:lh/9BmQ1
さつまいもと林檎が送られてきたからタルトにした。

http://p.pita.st/?3syistxc
503彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 02:34:32 ID:Mh8NmAGp
えw
こんな時間に
504彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 02:35:09 ID:NDvNPGv5
レスありがとう!

>>500の言う通り、別々に焼くことにしました。
ちなみにマフィンはうまく焼けました(^ω^)
どうもありがとう!

>>501
何か友達みたいにきゃっきゃ仲が良かったし、
前から料理するだのなんだの言ってたから、手作りのをあげたかったんだ。
505彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 02:40:46 ID:itS4SsSc
>502
すげー!!
売り物だ
506彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 03:02:18 ID:f75mYEwe
>>495
練乳使う方が珍しい気がする
507彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 07:43:51 ID:GVpyZQpv
規制解除来た?
http://imepita.jp/20091029/779560
508彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 13:34:44 ID:lPE23Nlr
>>502
すげぇぇぇ こんなの作れるのに喪とか信じられない
おいしそう
でも最初マグロの刺身に見えたごめん
509彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 13:36:24 ID:lPE23Nlr
>>507
かわいい…(*・ω・*)
みんなすごいなぁ。
510彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 14:05:03 ID:qBLlF5jb
>>507
(‘x‘ )かわえぇ
511彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 14:07:46 ID:mqvupMji
>>507
これ味失敗してなければ、かなりの値段で売れるじゃん
バザーとか
パーティとか誕生日プレゼントでも喜ばれそう
普通に型抜き?
こんな型売ってるのかな
すごいな〜
512彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 14:30:49 ID:f75mYEwe
513彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 14:41:08 ID:mqvupMji
>>512
ほわ〜 こんなんあるんだ
かわいい、買おうか…
教えてくれてありがとう
514彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 09:15:20 ID:vNQpr1mM
>>502
すげえええええ
おいしそう…いいなあ
515彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 19:23:03 ID:uARaOi+I
516彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 20:25:53 ID:sBeubyku
プリン作った。
http://imepita.jp/20091104/733610
517彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 21:31:38 ID:fqr7r+eX
クッキー焼いた。クッキーだけは手づくりのほうがおいしいと思ってる。
http://imepita.jp/20091104/771920
518彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 21:44:13 ID:XLBGJswH
コーンマヨパン
一応甘いからうp
http://imepita.jp/20091104/779950
519彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 08:35:23 ID:uuqGK8Kk
なにこの怒濤のうp
どいつもこいつも美味そうだぜ!
朝ご飯食べたばっかりだがくれ!よこせ!
お願いします(*´д`*)
520彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 10:41:35 ID:1cKsMsf4
>>508マグロの刺身ワロタ
521彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 10:57:13 ID:cQNyxS3F
マグロの刺身バンザーイ
522彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 11:37:26 ID:xEMq990Y
ブルーベリー&ホワイトチョコチーズケーキ作った
作った後、ブルーベリー苦手なことに気付いたけど、濃厚なチーズケーキに酸味が合ってたからよかった
http://imepita.jp/20091105/414730
523彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 16:39:38 ID:qReWorOI
>>522
美味そうだなああああああ
お腹すいた…
524彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 14:01:26 ID:DTsw2D5c
りんごのタルトつくった
http://imepita.jp/20091106/489020
525彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 17:49:50 ID:NxGQdZYp
うわすげえ
526彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 18:03:34 ID:S3I91k3c
>>524
それ食べたい。(;´Д`)ハァハァ
527彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 18:11:07 ID:dqyc9Nsa
かぼちゃチーズケーキ作ってみた。味は美味しいけど、見た目普通のチーズケーキにしか見えん。
しかも18cmの型で焼いたらどうやら大きかったらしく、ぺたんこになった。
まぁ、美味しいから良しとしよう。

http://imepita.jp/20091106/649451
528彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 18:43:58 ID:XpsTMI+i
ちょw食べかけw
529彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 22:08:00 ID:AcyVWNP7
はじめてのスコーン
http://imepita.jp/20091106/793680
けっこう簡単に出来た!満足
530彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 04:25:25 ID:xCuwFn11
>>527
パックマンに見えるw
531彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 09:12:57 ID:unjWZ4CM
TVで弘道おにぃさんが紹介してたマシュマロで作る生キャラメル作ってみた。
うんまあああああ!!!本物は知らんけどこんなんでいいだろう。
在庫が切れたから今日作ろうかとも思ってるw時間があれば。
532彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 10:26:30 ID:Pdg7lAIy
>>522
キタ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!!
533彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 11:40:16 ID:M1K1fz1B
こんなスレがあったのか!
どれも美味しそう…堪らん…(*´Д`)

ついでに自分のお菓子フォルダ晒しみる

チョコバナナタルト
http://imepita.jp/20091107/404560
アップルポテトパイ
http://imepita.jp/20091107/405440
カボチャのスコーン
http://imepita.jp/20091107/406120
クラシックショコラ
http://imepita.jp/20091107/406570
アップルパイ
http://imepita.jp/20091107/406900
色々クッキー
http://imepita.jp/20091107/407531


もうすぐパンプキンタルトが焼けるー
534彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 15:35:02 ID:KVv7PKZS
凄すぎw
で、パンプキンタルトマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
535彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 15:49:12 ID:Y5vS7dk3
お菓子フォルダ吹いたw
536彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 16:29:14 ID:JIEjXqTA
>>533
すごすぎwみんなうまそうだー

二度目のスコーン。
http://imepita.jp/20091107/592380
今度はチョコソースを折り込んでみた。
サクウマー
537彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 16:54:18 ID:M1K1fz1B
>>533だが、友達んとこでパンプキンタルト食べてきた
結構ウマーかったよ!
http://imepita.jp/20091107/407260


マーブルスコーンいいなあ…私も明日辺り作ろ
538彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 17:01:36 ID:FKaBSEjw
>>537
すごいね
ブログとかやってる人なのかな
見せ方が上手い
539彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 21:46:30 ID:a2gGaybq
スコーンて難易度高い?
540彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 22:50:13 ID:M1K1fz1B
>>538
特に何もしてないです
お菓子作りも写真も素人w
妹に写真まずそうって言われてから綺麗に撮れるように頑張ってはいるけど…

>>539
スコーンはそんなに難しくないよ
小麦粉と砂糖とバターを適当に混ぜてまとまらなかったら牛乳足して適当に切ってオーブンで焼くだけ
フランス式だとちょっとだけ面倒だけど、イギリス式はおおざっぱな方がいいって言われるくらいだから
541彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 06:41:45 ID:269vzmH2
>>540
いやいやいや写真もお菓子もプロレベルw
喪女板でいいの?って感じw
542彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 12:10:44 ID:XLdRhZUd
マカロン三度目にしてやっと成功したー!
543彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 13:57:17 ID:Wr6WuWht
スコーン焼いたよ!
コーヒー入れたはずなのに、全くコーヒーの味しない
ても外サクサク中フワフワでうまい(^q^)

http://imepita.jp/20091108/501120
544彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 14:08:41 ID:/DjiFVRZ
他の材料は分量そのままにして、生クリーム本来大さじ2のところ、
生クリーム大さじ1とバター大さじ1の割合に変えてスコーン焼いた
完全にKFCのクッキーになりましたwwうまww
最初210度で15分、その後160度で10分焼くのが最高みたいだ
545彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 15:38:21 ID:My9UHRV6
>>540
ふーん
私にもできるかも…
てか美味しそう
チャレンジしてみようかなあ
546彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 16:06:29 ID:Z3Lmeq1x
クリームチーズと小豆のパイ
ちょっと焦げたけど意外と美味いと思う
http://imepita.jp/20091108/577980
547彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 19:05:16 ID:eH7aFwtJ
パイとかスコーンとかタルトとかみんなクオリティタケェェェェェ

白玉だんごくらいしか作れん
548彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 20:38:55 ID:/DjiFVRZ
夕飯のすき焼きうまー
http://imepita.jp/20091108/737630
デザートにアイスクリームとスコーンも作った。天高く喪女肥ゆる秋ですね
http://imepita.jp/20091108/738140
549彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 20:44:17 ID:XhxmatxE
>>548
上は飯スレのがいんじゃない?
550彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 20:50:27 ID:/DjiFVRZ
>>549
飯スレと間違って誤爆したすまん。向こうに行ってきま
551彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 20:52:09 ID:34QDkJv8
うん、またね
552彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 21:28:54 ID:9CJn7E6C
>>548
きたない…
553彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 01:18:13 ID:a41VLJME
>>531
自分もそのテレビ見て、早速作ったw
簡単だしうまいよね!
ただ、氷の型のやつで冷やしたけど生キャラメルということを忘れていて、ほじくりながら食べている様はまるでアリクイのよう…orz
テレビのようにラップでやるのが一番いいのかなー。
554彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 02:23:20 ID:t54auyyS
>>548
どっちに投下するにしても、もうちょっとキレイに撮ってくれ





言い過ぎ?
555彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 03:08:05 ID:RjFRUSs1
>>548
なんというか、男らしいね
まあこれはこれでいんじゃない
556彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 05:17:18 ID:erhxKNZc
良いか悪いかは受け取り手の自由だが
いくらなんでも不潔感満載過ぎる

軽くグロだよ
557彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 10:34:06 ID:HNfNZhTq
綺麗じゃないのはたしかだけど1人のレスで十分でしょ
558彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 14:35:05 ID:SAjQqNqN
>>544
是非やってみたい。良かったらレシピぅpお願いします
559彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 14:42:41 ID:+I1A8KHk
アーモンドタルト作った 
クレームダマンドが焦げたけど、しっとりしてうまかった
早くいちごタルトが作りたい
http://imepita.jp/20091109/527460
560彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 15:12:17 ID:lFvoPmMe
>>559
プロの仕業
すごくおいしそう! 憧れる
561彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 15:19:55 ID:aYHatCMN
>553
クッキングシートを適当に切って作るといいよ。
TVでやってたみたいにあめ玉の様に端をくしゅくしゅっとやって冷蔵庫で冷やしたら上手く出来たよ。

アリクイww
でも上手く固まりそうだけどねぇ〜。
パカッと取れなかったんだ?
もしかしたら冷やしが足りなかったんじゃない?
562彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 15:39:57 ID:7L/rg6YE
>>559
売り物みたいだ!
めっちゃうまそー。
563彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 16:28:35 ID:B+8CnmTz
>>559
今からお宅に行くから残しておいて
564彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 18:43:24 ID:SAjQqNqN
画像見づらいけど。クランチ入りココアクッキー作ったよ。
http://imepita.jp/20091109/672570

うまー!
565彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 18:50:48 ID:6U37KYCC
>>564
おいしそう。食べたい
566彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 19:07:38 ID:SXojHJ52
>>564
クランチ!クランチ!!

独り淋しく「たまごっち!」を見ている私にください。
567彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 19:07:39 ID:58gguRRO
すげー
568彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 21:16:18 ID:pYqMy5zG
キャラメルマドレーヌ作りました。
焦がしバターも入れて、キャラメルソースもたっぷり入れました。
バターとキャラメルの良い香りがたまらん!

http://p.pita.st/?m=ljlmnjyd
569彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 21:21:48 ID:58gguRRO
われながら初めて知ったキャラマド

くいたか
570彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 07:18:21 ID:gr6swbYx
>>544
私も知りたい!
571彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 07:20:57 ID:OCiampxV
>>568
朝食としてぜひいただきたい
572彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 07:56:00 ID:Psxio/ds
おまんこ舐めてあげるのでお菓子ちょうだい
573彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 11:43:31 ID:6BPD+PW9
みんなプロなの?!スゴいなあ
574彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 03:55:07 ID:4X/yBX/+
衝動に駆られてウフアラネージュとチョコレートムースとマカロンと
カボチャのタルトとシフォンケーキを作った。
疲れたけどスッキリ!
575彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 07:57:04 ID:fw3BXv0j
うpしてからスッキリしてね
576彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 10:18:40 ID:4X/yBX/+
>>575
ここうpスレじゃないしな
577彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 12:03:10 ID:BTUtoDUR
そう言われてみればうpスレじゃないんだね、ここw
でもみんなのお菓子見ると幸せな気分になれるよ…うp期待
578彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 20:08:36 ID:2mS1dXRs
私も画像見たい
参考にしやすいし
579彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 21:20:52 ID:+KXw01Hr
ガトーショコラ作りました。
寒くなるとどっしり濃厚系が食べたくなるね。
最近は焼き菓子専門だなー

http://imepita.jp/20091111/767440
580彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 22:19:31 ID:mCCtLLUt
>>533
たまらん!よだれが…
どれも、見た目完璧だ…きっと味も美味しいんだろうな…
ギュルギュル…


581彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 22:46:03 ID:XQD7kdQU
>>579
うまそうだ
582彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 22:46:50 ID:lurFsAYA
>>574ウフアラネージュの食べた感想教えて下さい!
583彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 13:09:56 ID:Cp/mc93w
友達がスイートポテトの材料くれたから作ってみたー
私なんぞの菓子の為に無塩バター買ってくれる友達優しいw

http://imepita.jp/20091112/473310
584彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 13:20:54 ID:irv8p2RY
美しくておいしそう!
しかもこじゃれた演出w
585彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 14:01:26 ID:ZbRvVpjo
ほんとだ、こじゃれた演出w
美味しそうに焼けてるねー>>583

私も最近スイートポテト作ったよ。
生クリームたっぷり入れたらゆるくなってしまって、型に入れて長めに焼いたら溢れて形が崩れたw
でも裏漉しがんばったおかげでなめらかで美味しいスイートポテトができた!
586彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 15:06:07 ID:ANa1+NF0
http://imepita.jp/20091112/540600

テレビでやってた時短レシピのマシュマロと生クリームで生キャラメル作った。
包み紙がないからラップと氷入れで代用。
早く冷えないかなー
味見したら甘くてうまーだったよ。
587彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 15:35:39 ID:BhYD4wzW
http://imepita.jp/20091112/556750

ガストのチョコバナナケーキが食べたくなったので作ってみた
上に板チョコ割って焼いたら、チョコがカリカリウマー

愛犬がwktkしながら近付いてきたけど、お前にはやらん(`・ω・´)
588彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 15:44:08 ID:CcC93dUT
(´・ω・`) ワンコ カワイソース
589彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 16:00:12 ID:GeySenpF
犬にチョコレートはやっちゃいかんのよ
590彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 17:13:18 ID:NzTAb3tQ
いぬかわええ(^ω^*)
あーお菓子食ーべーたーいー
591彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 17:33:12 ID:gZ76jo1F
アップルパイ作った 
りんごを煮すぎてくたくただったけどうまかった 
バニラアイスも添えてみました
http://imepita.jp/20091112/630320
592彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 17:50:40 ID:gZ76jo1F
もう一枚忘れてた 
りんごのフィリングが余ったので、ショソン・オ・ポムも作った 
オーブン時間どおりにしたのに焦げたのは何故なんだぜ 
http://imepita.jp/20091112/640280
連投すいません
593彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 18:18:28 ID:YN+0oujp
>>582
卵の味。
簡単なお菓子なんだし、自分で作って食べたほうが早いよ。

>>592
そりゃオーブンによっては、また余熱によっては焦げることもある
594彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 20:36:50 ID:Cp/mc93w
>>592
ちょっと焦げてるくらいが好きな私には堪らん!

オーブンはそれぞれ癖があるし、場所によっても違うみたい。何回も焼いて癖を見付けるしかないなあ…
あとはオーブン止まっても入れっぱなしにしてると余熱で焦げることもあるよー
595彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 20:39:48 ID:wCllIA+V
むしゃむしゃしたくてスコーン作るお
ここのみんなのはすごくおいしそうで羨ましい
596彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 20:43:23 ID:c0Ls9kDK
>>587
これはいい犬
597彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 23:33:20 ID:heg0VHBT
>>587
おあずけされて切ない顔してるわんこカワユス
598彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 02:38:02 ID:k18KCtri
>>591
おいしそう
599彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 07:34:30 ID:hlZsye0E
みんな上手だなぁ うらやましい

>>587
わんこの人気に嫉妬
600彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:04:01 ID:MXf+8iej
途中で飽きたけど頑張った!
誕生日プレゼントとして渡してくる!
http://imepita.jp/20091114/431800
601彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:09:21 ID:TzJDDvX3
スフレチーズケーキ作って皿にひっくり返そうとしたらズルっと滑ってシンクに落とした死にたい
602彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:16:46 ID:TzJDDvX3
>>600
すご-い!
自分が貰ったら写真撮りまくって食べないで飾りたい!
603彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:17:53 ID:4S036IgH
>>600
なにこれ
私にもちょうだい
じょーず…
604彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:21:38 ID:HH6YAOym
>>600
すげえええぇえぇえ
どうやってつくってんのこれ、やばいかわいいな!
605彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:26:31 ID:+z1WWGHY
>>600みたいな色がちがうやつはそれぞれの色のパーツをつくってパズルみたいにくっつけるの?
ポロっととれたりしないのかな
606彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:29:46 ID:MuT0cc6b
>>600
マ━(゚∀゚)━リオゥ!!!
食べるかどうしようか迷っちゃいそうw

>>601
生`…(-ω-)
607彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 12:42:28 ID:deiKj5EF
>>601
ほんとに悲しくなるよね
私もタルト焼いて、よくさまして型から外した瞬間真っ二つに割れたときは泣いた

>>600
可愛いー! 
ってか手がキレイ! 
クッキー、こんなふうにキレイに色が出るのいいな
608彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 13:34:26 ID:j+EMfq9P
>>600
こんなんもらってみたい!マリオもだけど、手の綺麗さにめビックリ
609彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 14:52:21 ID:xHXgjTyr
マリオクッキーは検索したらすぐ出るけど
>>600は凄く上手に作ってると思う。欲しい。
610彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 17:35:01 ID:BUnCJqG9
>>600はプロデビューするべき
611600:2009/11/14(土) 20:03:18 ID:MXf+8iej
渡したら喜んでもらえた!

うれしいから全レスしちゃうもんね。

>>602
みんなそういって食べてくれないからちょいとさみしいw

>>603
今度な!

>>604
いろごとのパーツに切り分けて、卵白でくっつけて、低温でやいてます。

>>605
そんな感じで接着剤として断片部分に卵白つけて、生地をなじませてます。
でも衝撃を与えると分解されるorz

>>606
欲望のままにかぶりついてほしいw

>>607
まじっすか!?手とかはじめてほめられた\(^o^)/ありがとう
茶色は粉の3割をココア、赤は食紅適量の160度で焼くとこんな感じになります。

>>608
時間かかるのが難点でなんとか大量生産できるようになりたい。
手ありがとうw

>>609
ジャンプしたマリオがなくて、型紙から作りました!
ありがとう
今度な!!

>>610
ただの会社員ですがまだ間に合いますかね…!!w
612彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 20:43:30 ID:Ot+gj8x3
何故手先が器用なアナタたちが男を料理出来ないのかが私には分からないww
613彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 21:56:59 ID:HH6YAOym
うっせーな、ガタガタぬかすとおまえを煮て焼いて喰っちまうぞ!
614彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 23:04:12 ID:BUnCJqG9
いや、このスレ的には

ハンドミキサーにかけて、ヘラで切るように混ぜて、
おまいら、180℃で焼いちまいな!
615彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 23:04:57 ID:oNUHmnQM
まず室温に戻して白っぽくなるまで泡立ててやんよ
616彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 00:08:25 ID:1aq3kaqs
そんで3回連続でふるい落としてやる!
617彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 00:11:21 ID:Vukjfne1
超きめ細かくなるね
618彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 00:13:18 ID:bxj50nWv
ほのぼのマターリのこのスレが一転して修羅なスレに…www
619彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 10:44:54 ID:p3/Ytb42
焼き上げた後はデコレーション
嫌いな上司に差し入れちゃお♪
620彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 10:52:27 ID:0GMxJkeo
>>613-617
素敵な展開
621彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 20:50:41 ID:pntCzm7U
ブリゼに使うバターと同じ運命にしてやんよ

タルトタタン
http://imepita.jp/20091115/748250
622彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 21:42:26 ID:7c8byzXl
>>621
きゃ〜!なにそのツヤ!
タルトタタンとかフロランタンとかガレットとか大好き!

自分では基本菓子しか作ったことないから貴女に憧れるw
623彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 00:29:20 ID:/1g/dpUy
>>621
美しい
ヨーグルトかけると美味しいよね
62457:2009/11/16(月) 03:12:16 ID:sma5f/U7
こんばんは。私のこと覚えてる方がいらっしゃいますでしょうか?
相変わらずもてませんが、しばらく忙しくてスレに遊びに行けない状況でした。
お菓子は毎日作ってますが仕事なのでサイクルがあって同じものばかりなのでうPできずです…。
私がいない間もこのスレが立派に成長していてとてもうれしい気持ちです。
また何か作ったら私もうPします!頑張るぞー!
625彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 08:30:10 ID:WCq45mK0
>>57さんキタ━━━!!!!
もうずっと待ってますよw
クリスマスシーズンに向けてぜひまたうpしてください。
同じものでもいいです、モチベ上がります!
626彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 15:30:02 ID:aecnMqOh
はげどー
同じのでいいから貼ってほしいです
627彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 20:08:07 ID:NcP0Eewn
初心者ですが、りんごのケーキ作ってみたよ。
一晩置いた方がしっとりしておいしいらしいので、明日食べる。
http://imepita.jp/20091116/704090
628彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 21:43:32 ID:DqOuYyyF
てかってる〜美味しそう!!
明日食べるってことはまだ残ってるんだよね!
分けてくださり!!!
629彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 21:43:59 ID:aecnMqOh
リンゴのケーキの後に貼りたくないけどw
3分クッキングでやってたリンゴのパンケーキ
http://imepita.jp/20091116/780810
ショボすぎw
630彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 21:48:28 ID:imprvipQ
>>629これ3分でできるの!?
簡単だった?美味しい?
631彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 22:17:52 ID:5DKGGSkm
>>630
いまだに3分クッキングが調理時間3分と誤解してる人が居るのかw
632彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 23:49:23 ID:TL591r+t
初めてスコーン作った!
かなり簡単だし手でこねるのとか楽しくてまた作りたくなった^^

http://imepita.jp/20091116/853280
633彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 00:40:56 ID:GroQ8b2y
>>630
ホットケーキ生地をフライパンに流して、スライスしたリンゴを乗っけて、ひっくり返すだけ
簡単だし美味しかったよ

>>633
サクサクしてそうで(・∀・)イイ
634彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 00:42:01 ID:mEDUJ5eG
>>632
だいぶ前に食べたことあるけど
いまは忘れてしまったので、
すこーんってどんな味がするのか
きになります
635彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 02:22:42 ID:cke2/glj
シンプルイズベスト
素朴だけどそれがイイ
プレーンのスコーンにクロテッドクリームとジャム付けて、美味しい紅茶と共に頂きたい
腹へった
636彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 12:58:48 ID:JJZoAQD0
>>631たまたま見たとき3分で作ってて「本当に3分なんだ!」って感動してからずっと…うわあああ
>>633簡単そうだね。給料日にホットケーキミックス買って私も作ってみる!
637彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 13:00:24 ID:wcu2atJw
人参ケーキが焼けたよ〜

http://imepita.jp/20091117/466400
638彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 13:06:58 ID:jfMKGwsy
うほ!いいケーキ…
ホイップクリーム付けたらおいしいよね
639彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 13:24:26 ID:9JJN/cq2
>>600
作ってみたいと思ったけど、レシピ見て想像したら
包丁入れる時に力み過ぎてグチョッと潰す自分が見えたw

尊敬しやす!
640彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 17:39:06 ID:I4wep8a4
みんな美味しそう!

レモンタルト作ったよー
http://p.pita.st/?lwbz9skl
641彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 19:10:34 ID:UP5G+TZC
スコーンよく見るけど、みんな焼きたて食べてる?

時間経つとサックリしてなくてかなり微妙
642彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 19:14:23 ID:ICMFgOH3
そのサックリしてない世間一般的にマズーな食感が大好きハァハァ
643彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 20:19:43 ID:UUPLnq7o
>>641
焼きたても食べるけど、翌日とかに食べる時はレンジかオーブンで温めてから食べてる
焼きたてには劣るけどサックリ感は多少蘇るよ
644彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 23:39:07 ID:eWEjob5C
翌日トースターで焼いてサックリ・ほろほろ・モゴモゴするのが好き
プレーンなスコーン大好きだ
645彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 01:02:19 ID:ux+tpLpF
>>640
綺麗なお菓子だ。
下の皿は柿右衛門染付とみた。
646彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 23:17:51 ID:cZSXYKPW
スレでよく出てきて気になったからスコーンを作ってみた!
見た目微妙だけど味はサクサクでウマーだった
http://imepita.jp/20091118/835960


余談だけどこのスレの人はお菓子作りは勿論、写真撮るのも上手くて羨ましい!
コツとかあるのかな?
647彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 23:51:41 ID:L9bfM8Ia
>>646
美味しそうじゃん
写真も綺麗だよ
648彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 00:07:58 ID:9WfBk7c6
このスレ見てると甘いもの食べたくなるなー
手作りとかすげw
649彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 00:34:31 ID:98R7dmJp
>>635
クリームティー!
日本で食べられるとこある?
650彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 01:42:18 ID:knoL7ky2
この間塩と砂糖を間違えるというベタな行動してしまった…
漫画やアニメだけの展開かと思ったのにwww
アレは見た目が甘いくせに味とのギャップが凄いから、
普通の「塩辛くてまずい」料理とは一線を越えた何か恐ろしい世界の片鱗を見た
651彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 12:02:33 ID:Pb/DPi1n
シンプルにチョコレートケーキも食べたい
652彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 13:43:30 ID:e9J9sL4j
>>650
掃除を終えてゆっくりと紅茶を飲もうと思ったら凹んだ。

掃除したときいつもとは左右逆に置いたらしい。シール貼ってあるんだけど。

貴女に幸あれ。
653彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 15:56:05 ID:AoH6J8dU
>>650>>652
強くイ`

今日は仕事お休みだったからさつまいものパウンドケーキ作ったよー
外サクサク中ふんわりしててウマーだけど、マッシュに力を入れすぎたせいかお芋のホクホク感がなくなってた…orz
http://imepita.jp/20091119/570470
654彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 07:26:11 ID:EXCTbDnD
>>653
うほー美味しそうですな!
655彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 08:57:07 ID:/IK97XtD
>>650
ポルナレフAAで再生して吹いたww
656彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 12:15:57 ID:LgQHZafT
今カスタードクリームを鍋で作ってるんだがビチビチとメチャクチャ跳ねて手が熱くて半泣きだw
カスタードクリームって跳ねるものなのかな?まさかこんなふうになるなんてビックリ…
657彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 12:46:16 ID:BkfeLFkP
火力が強すぎるんじゃないかな?わかんないけど
658彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 15:29:45 ID:CpSGHZGN
>>656
そんなもんです
659彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 22:11:35 ID:JzErxqKX
>>649昔立川グランデュオの5階のカフェはクロテッドクリーム出してたよ。
5年くらい前だけどね…。
660彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 02:07:39 ID:SxZ0sXTO
初めてシフォンケーキ作ったー。
家族にも好評だったし、次の日には蒸しパンみたいになっててまた美味しかった。
http://imepita.jp/20091121/074340
661彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 03:09:04 ID:A44aISTf
少し古い画像だけど、11日に父親の誕生日プレゼントとしてつくったマフィン。

http://imepita.jp/20091121/110150

みんな上手だから載せるの躊躇ったけど.....
金欠だったので材料、包装は全て100円ショップで調達した(´・ω・`)
662彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 19:28:17 ID:lrqeQjL5
>>661
おいしそー! 
アイシングも可愛いし、お父さん幸せ者だね
その箱も100円SHOPなの? 可愛い
663彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 20:26:41 ID:kREvr3jY
>>661
100均でこのクオリティ!きっと腕が良いんだなぁ…
664彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 20:59:19 ID:0jWxyZvv
>>661
すげー!!父ちゃん涙流して喜んだだろう
665彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 20:59:41 ID:lrqeQjL5
>>660
シフォンケーキ、ふわふわしておいしそう 
焼き菓子は次の日がしっとりしておいしいよね
666彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 21:04:21 ID:TzEM1FXk
>>661
いい娘を持って父さん幸せだね
667彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 23:08:31 ID:3Jrquxen
小豆とクリームチーズのパウンドケーキ
http://imepita.jp/20091121/828450
まあまあ美味かった
668彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 18:58:29 ID:FQiN3PJU
>>667
美味しそう(^O^)/!!
お茶によんでほすい。
669彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 20:59:39 ID:ufoQrRfS
料理教室の体験入学で、スノードームケーキ作った
まだ食べてないけど、クリームチーズ入りの生クリームでデコレーションしてあります
http://imepita.jp/20091122/752430
670彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 21:02:46 ID:Ron37D4W
あ、ABCのだ
私も通ってるのでなんか嬉しい
671彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 21:38:46 ID:69b8AMqL
みんな上手いなぁ
低レベルで恥ずかしいけど晒し
憧れの山盛りホットケーキ(撮影中にバター流れたw)
http://imepita.jp/20091122/776931

どうしたらパッケージみたいに焼けるんだろう
672彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 02:42:40 ID:gGNvUIMV
>>671
牛乳入れないとか水分少な目にして
上から押さえつけないようにするとかなり膨らむ

あと上の方から生地落とせばきれいに丸くなる

ってどこかでみた気がする
673彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 03:43:48 ID:ljC6a5HU
>>671
スプーン一杯くらいヨーグルト入れるとフワフワになるってどこかで見た
674彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 11:56:36 ID:3IQu07z9
>>669
クリームチーズたまらんいいなー
見た目綺麗だしまるで買ったみたい

>>671
でもそのままでも十分おいしそうだよ
シンプルいいよシンプル

ちょっとここにいるねえさん方にお聞きしたいんだけど、メレンゲって普通の泡立て器でも頑張れば作れる?
ハンドミキサーが家になくて作りたいものになかなか手が出せないんだ…
誰か手で泡立ててるよ!って方いない?
675彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 12:03:20 ID:Cp1RZEvH
メレンゲは手立てでもわりと簡単に泡立つよ
共立てスポンジ作る時ほど疲れないし
676彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 12:28:35 ID:HVxtKg2E
>>674
大きめの泡立て器だど早く出来る
677彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 12:29:22 ID:HVxtKg2E
>>676
×だど
○だと
678彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 12:33:21 ID:xXwylQ4U
んだんだ。
私なんか生クリームでも手動で立ててるときがあるw
目の細かい泡だて器ならなおいい
679彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 12:46:25 ID:AbBIdtGN
>>674
私もハンドミキサーないから100均の泡立て器でしてる。
コツは生クリームをよく冷やしてから
あとは根性
680彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 13:49:01 ID:gGNvUIMV
手動の人結構多いんだなw
681彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 17:35:41 ID:3IQu07z9
>>674だけどみんなありがとう!!
みんな結構自力でメレンゲ作ってるんだね
材料や道具とか意見を参考にしつつ、自分もやってみるよ!
本当にありがとう!
682彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 17:36:46 ID:x/kCDLoN
むしろ生クリームの場合、手動じゃないと一気に硬くなって危険
683彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 17:48:37 ID:MsPWtOMC
小さい頃からかったい生クリーム食べてたからこれが正しいと思ってたよ
友達にひいいい泡立てすぎいいい!!!って言われて初めて気づいた
684彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 18:14:14 ID:PwbbzeuI
卵白を泡立てるなら、濡れてないボウルで泡立てると力が少なくて良いとか、
回す方向が一方向の方が泡立ち安いとか、そういうのもあるみたいだね
685彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 18:17:45 ID:RdgtLAjK
お芋いっぱい送ってもらったから作ってみた!
ttp://imepita.jp/20091123/646610 ttp://imepita.jp/20091123/648370
あとオーブンが温かいうちにピザも作ったよ
http://imepita.jp/20091123/649000
スィートポテト今まで嫌いだったから家族に食べさせるつもりだったけど、自分で作ったらパクパク食べれた。
バターと砂糖少なめだったら食べれるって事がわかって嬉しい☆
686彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 18:29:57 ID:a7mXo3zO
カボチャのタルト作ったー!!
生クリーム泡立て過ぎるわタルトは焦げるわ散々だ
http://imepita.jp/20091123/591640
687彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 20:06:27 ID:RP9dxqM0
>>685>>686どうして私の家に来ない
688彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 17:16:01 ID:R8RLkpTi
>>686
上のはメープルシロップ?ソース?
ああどっちでもいいわ今から皿と箸もって行きます
689彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 21:59:40 ID:eakVsjKz
>>672->>674
アドバイスありがとう。今度試してみます!

みんなを嫁にしたいw
690彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 22:26:22 ID:9fZ5imzE
>>689
私からも一つ。
パッケージみたいに分厚く焼くのは、一度たねをフライパンに流して
ほんの少し焼いて(時間にして1分以内)、時間差でもう一度その上から
たねを流す。すると2枚分とは言わないけど、1.5枚分くらいの厚みにはなる。
ただその分火のとおりに時間食うので、2回目にたねを流したら火は弱火で。
691彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 23:24:12 ID:d5z6OWap
こんな時間だけどチーズクッキー作ったよー
http://imepita.jp/20091124/837760
サクサク濃厚チーズ味でウマー
692彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 23:25:56 ID:DbJEP7y1
>>691
ふわ〜美味しそう!
芳醇な香りが漂ってきそうだよ
693彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 11:17:50 ID:ixpHdsLZ
>>691
そ、そんなアップで写すとは…
ぬしも悪人じゃのう
694彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 20:39:32 ID:MqoHLq2T
シフォンケーキに初挑戦したら大失敗…
オーブンの奥側半分だけが真っ黒こげに。
余った卵黄で作ろうとしたプリンもカラメル作る時点で焦がしたし
さっきPCもフリーズしたし、今日は何やっても上手く行かない日のようだ
695彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 21:00:52 ID:Qi9Cx1Et
>>694
どどんまい(´・ω・`)
コンビニであまーいおやつ買って気分転換だぜ!
わしはこれからコンビニで買ったチョコケーキくうぜ!
696彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 22:07:52 ID:dunKQmND
サクふわのスコーンです
温かい飲み物と一緒にみなさんでどうぞつ
http://imepita.jp/20091125/795600
697彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 22:10:57 ID:5lTEWgVk
>>696
美味しそうだね
代わりに俺のチンポあげる
698彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 22:16:26 ID:HOjiRoAg
>>696
綺麗に焼けてて美味しそう!
1ついただきます!○⊂(・ω・´*)
699彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 22:27:56 ID:2RfdFMKl
>>690
その手があったかー
次挑戦してみます!

>>691>>696
こんな時間になんてものを見せるんだ
いただきます(*´∀`)
700彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 22:35:48 ID:mJnd0ExY
>>691>>696
おいしそうですね。いただきます
皆さんよく作ってますね
701彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 22:43:28 ID:mJnd0ExY
皆さんバニラ系の香料はどこのを使ってますか?
私はプリンをよく作るのだけど、共立食品のバニラオイルを使ってます。
でも、できあがってみると香りがあんまり残らないんだよねぇ。加熱のお菓子はオイルという事で使ってみたのですが。
バニラビーンズだといいんだろうけど高いですよね…。
702彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 23:17:06 ID:7tGlsdtH
>>696
なんて美味しそうなんだ
ミルクティーといただきます
703彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 00:51:29 ID:GxGfsFEE
初めて作った
カスタードクリームがちょっと失敗
http://imepita.jp/20091126/029490
704彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 01:15:50 ID:/TDhm1T2
>>703
クリーム欲張りすぎw
でもたっぷりでいいわ〜
705彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 01:49:56 ID:Sf9KnA/G
ミルククッキー作った。生クリームが賞味期限10日くらいすぎちゃってたけど入れた。
700kcalくらいあると思う。甘さ控えめでカリカリだし美味すぎて…さっき全部食べた。一番脂肪になる時間に。。。

5時まで起きるわ…。
706彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 02:10:51 ID:2Fo1M1pF
クッキー作ったけど固ってえええ\(^o^)/
http://imepita.jp/20091126/074530

アイスボックスクッキーを作ってみたいんだけど、うまく棒状に出来なくて結局型抜いてしまうorz
誰かコツとか知ってたら教えて下さい
707彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 03:06:37 ID:4fXk+0S6
>>706
ちょ、おいしそうな色なのにw

四角いアイスボックスクッキーを作る時は、ラップの空き箱を使うと成形が楽ちんです
丸いクッキーの場合は、コロコロ転がしながら切らないと底だけに圧力がかかってかまぼこ状態になります
切ってるうちにだんだんバターが溶けて来るから
生地が柔らかくなってしまったらそのたびすぐ冷凍庫に入れながら作業すると失敗も減ると思います
生地を張り合わせるときは卵白を接着剤にすると焼き崩れが防げるよー
708彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 17:58:44 ID:O8E+zQ77
マカロン
http://imepita.jp/20091126/587950
バナナ大量にぶっこんだパウンドケーキ
http://imepita.jp/20091126/588380
スコーン(プレーン
http://imepita.jp/20091126/644150
スコーン(チョコ
http://imepita.jp/20091126/644630

甥ちゃんインフルエンザで外出できないから、今日はスコーン作ってみた
(*´∀`)
709彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 19:33:05 ID:2Fo1M1pF
>>707
ラップの空き箱か成る程!
詳しくありがとう!週末作ってみます
710彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 21:21:45 ID:gtGpObFx
クッキー焼きまくった
http://imepita.jp/20091126/766490
http://imepita.jp/20091126/767480

ディズニーのプーさんのクッキーみたいにしたくて、はちみつ塗って焼いたら見た目がきちゃなくなった…


711彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 23:01:32 ID:OqYGHtA/
クッキー天国!
私にも分けてほしい…
手作りお菓子って幸せな気分になれるよね
712彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 01:50:50 ID:UNPz2XW8
>>708さんの家でお菓子パーティーしてぇぇ!
713彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 10:31:41 ID:7ihYnj2W
このスレって他人に作って貰ってうpして貰うのってあり?
714彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 10:47:38 ID:umDaJfqZ
他人のうpしてなんの意味がw
715彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 11:00:05 ID:7ihYnj2W
材料費 時間 がなくてなかなか作れないレシピが溜まっていて(・ω・) 後、食べた感想とかも聞きたいなぁ〜って
716彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 12:17:13 ID:MzFb5nn/
>>710
うまそう!蜂蜜塗って焼くの真似しようかな
717彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 12:58:28 ID:fUiYUu2F
作っても撮る前に食われた私涙目www
718彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 14:48:00 ID:+fkQ//dp
材料ケチってブラウニー作ったら何故か蒸しパンになった。牛乳→水、チョコ→ココアに変えただけなのに。家族は「殺す気か」と言い食べてくれず散々。
719彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 18:16:08 ID:HF3+ZLr9
炊飯器チーズケーキ作ってみたよ!

http://imepita.jp/20091127/650150
http://imepita.jp/20091127/647050

でもね、作って食べて気付いたけど、私が好きじゃないタイプのチーズケーキだった(´;ω;`)ウッ…
色んな意味でショックだよ、たぶん大半は姉の腹の中に消える事だろう
720彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 18:29:37 ID:K2wo1a6u
>>719
お姉さんに取り憑いてそのチーズケーキをいただきたい
721彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 19:11:31 ID:KwiQzAM1
>>717
咀嚼中の画像でも良いよ!
722彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 19:48:34 ID:+0p0jM8n
おかしうめぇえええスレにここのお菓子を食べて書き込みたいよ(´・ω・`)
723彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 20:49:34 ID:rmwJ/1lh
炊飯器いいなあ〜
私もやってみよう!!

>>719
ちなみにどのタイプだったの?
ぐちゃっとするやつ?
724彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 21:40:18 ID:b1XLqykP
デカい皿持ってみんなが作ったお菓子貰って廻りたい
725彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 21:48:13 ID:HF3+ZLr9
>>719
どうぞ取り憑いてくださいな

>>723
調べたらベイクドらしい、好きなやつだった
もう一回よく食べてみたら冷やすのが足りなくて、卵白の味が強過ぎたみたい
ちゃんと冷やしたら、そこそこ美味しく感じるようになったよ

本当に簡単だったからおすすめ、私みたいに失敗しないようにね!
726彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 21:49:56 ID:HF3+ZLr9
自分が取り憑いてどうするw
>>720です
727彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 22:37:47 ID:sXbIw2kf
ホームベーカリー購入記念パピコ!
りんごパン作ったよー焼き立てうますぎワロタw

http://imepita.jp/20091127/813870
728彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 22:41:05 ID:IdeujIqY
>>727
ワ〜オ!美味しそう
729彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 22:55:27 ID:AfxM3okd
>>727
美味しそうだなぁ〜
730彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 23:34:19 ID:2DEB3psX
('A`)スコーンふくらまない
731彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 00:19:27 ID:9Noo3GiP
パン美味しそういいなぁ
>>730
ベーキングパウダー少し足してみたらどうかな?
732彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 00:42:58 ID:mXuIxW/D
半年くらい前からお菓子作りに目覚めたんだけど、何故かシュークリームのシューが何度やっても膨らまない。もしくは膨らんでも潰れるorz
733彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 01:25:19 ID:crVfPnzD
チョコスフレ作ったら失敗してしまった…
めげずに次は和菓子作ろうかな
734彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 02:00:26 ID:iIW4mvY4
>>732
焼き上がってすぐにオーブン開けてない?
すぐ開けるとしぼむよ
735彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 02:15:22 ID:8/7xnQQx
>>732
>>734さんと同意見。焼成途中や焼きたてで扉ガバッと開けると温度変化でしぼむ事が。心あたりない?
736彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 02:30:17 ID:0h+dZK2O
>>718
ブラウニーに重要なものが何かよく考えるよろし
737彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 03:16:50 ID:JUp6E5WQ
>>719美味しそう!
よかったら簡単に作り方教えてもらいたいです
738彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 03:19:36 ID:Wln9lMT+
>>720-721>>724
ワロタw
739彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 03:32:38 ID:bNS09wfH
>>719
へぇ〜、こんなに上手くできるんだ
美味しそうだけどなぁ
濃厚すぎるのかな?
740彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 04:34:42 ID:OTNqGYEw
>>691のレシピ知りたい。
741彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 09:01:49 ID:NP7eIkhP
>>737
クリームチーズ250g、砂糖80g、卵3〜4個、生クリーム200ml、小麦粉大さじ3(大さじ1杯=約9g)
上の材料をよくまぜまぜして、炊飯器で普通に炊くだけ
炊き上がって上の方が生っぽかったり、竹串で刺して生地が付いてたらまた炊く

炊飯器によっては、お米炊く以外の用法をしたら壊れるらしいから気をつけて!

>>719
そんなに濃厚じゃないかな
上の茶色い部分はまんまチーズだったけど
742彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 10:50:34 ID:IqoyxLrY
ホットケーキタワー
http://imepita.jp/20091128/383910

バターとシロップが足りないよ…
743彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 11:12:40 ID:Uz46J9Jf
>>742一つ一つ分厚くて美味しそう!
どうやったらこんな厚みがあるように焼けるんだ
744彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 11:43:07 ID:3iTqh+DM
>>742
うますぎてわろた
745彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 12:39:40 ID:C7lspIyx
型使って焼けば出来る
746彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 15:12:09 ID:mXuIxW/D
>>734-735
亀レスすみません。言われた事に心当たりが凄くある(´;ω;`)
次は必ず上手く焼き上げる!
747彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 16:26:33 ID:GYXOUvC8
>>740
>>691さんではないですがたぶんこのレシピじゃないかな

■携帯用リンク
http://m.cookpad.com/recipe/388916

■PC用リンク
http://cookpad.com/recipe/388916

違ったらごめんね
748彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 17:11:31 ID:LWbDYAST
>>747
横からだけど多分それだと思う。めちゃくちゃおいしい。
先月このスレ経由でレシピを知って以来、3〜4倍量でもう3回も作ってる。
ピザ用チーズの特売品を買いあさってる女を見かけたらそれは多分私です。
749彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 21:37:05 ID:n/NfKsqj
んまほー
750彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 22:22:01 ID:SYCgaXOd
>>748
これはめちゃめちゃ美味しいよねw
カロリーも高そうだが止まらなくなる
751彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 22:28:27 ID:fGvNgxcB
>>747
みんなの作りましたフォトレポートまで旨そうw
752彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 02:37:03 ID:TiySpYgS
>>742
代引きで売って下さい!本当に美味しそぉぉお!!!
753彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 12:25:10 ID:B5iwEaSg
>>747
>>740ではないけれど横からd!早速つくってみた。
http://imepita.jp/20091128/664960
チーズの塩加減がけしからん、じつにけしからん。
754彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 13:16:07 ID:MORJg0JG
>>753
どうやって四角にしたの?
755彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 13:59:18 ID:24NozLTF
>>754
生地をラップに包んで、まないたの上で転がしながら適当に…
なので側面がいびつ。
756彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 14:18:43 ID:/+XHdINE
ウマソー
これって普通のこういう→[]形のとろけるチーズでいいんだよね?
つつつつつ作るぞ
757彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 14:39:16 ID:HS+0GPhm
>>747ありがとう!今度の週末作ってみる!
758彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 18:33:53 ID:htDnMz0P
ふとこのスレみたら急にお菓子作りたくなって今炊飯器ケーキ作ってる
自分で菓子作りなんてしたことなかったから上手く出来上がるか心配だ…ドキドキ
759彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 18:37:30 ID:kbg7BMYN
スイートポテト作った!
適当に作ったけどけっこううまかった。
この季節はやっぱサツマイモの菓子いいね。
760彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 19:11:48 ID:a+/8St4c
>>759
今ちょうどポテトアップルパイ焼いてるよ〜
サツマイモうますぎるよね!
焼きあがるまであと10分、シナモンの香りがたまらん…
761彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 20:17:34 ID:MOfrjgD5
うp!うp!
762彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 21:28:08 ID:MORJg0JG
オーブンないから私も炊飯器でチーズケーキ作ったよ簡単だし、はずれなしだから好き
今回は3回炊飯したけど
763彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 21:40:58 ID:zvTptKJq
ここ見てるとお菓子作りたくなる
ちゅうわけでフィナンシェ仕込み中ですわ
764彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 03:47:36 ID:Sh5xO90I
>>753
おいしそう
765彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 05:10:15 ID:l2jjoo1u
>>741ありがとう!
766彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 11:46:33 ID:LxDY5/aK
>>747
朝一番におばあさん達に混じりながらスーパーに行って
材料かってきましたw
あとで作ってみる。
767彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 11:52:20 ID:dnx5R5dT
うむ
768彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 11:53:54 ID:PakaUd6q
はちみつベーグル作ったよー
真っ白でもちもちウマー!

http://imepita.jp/20091130/427750
769彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 11:56:33 ID:dnx5R5dT
尻穴みたいw
770彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 12:02:45 ID:+7tnXMK8
へそに見える
771彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 12:50:58 ID:VqvogAXk
>>769>>770
なんてことをww
そのレスで期待しながら>>768を見ちゃったじゃないかww

うむ確かにwww
772彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 15:10:43 ID:ucN/5/FL
http://imepita.jp/20091130/515220
チーズの作ってみたけどこんななった
773彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 20:11:23 ID:gXZBDdWy
えー?それは四角いチーズ使った?それともピザ用とろけるチーズ?
来週末作る予定だったからなんか不安
774彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 21:25:35 ID:ucN/5/FL
ピザ用だけど大きな袋に入ってるやつ使った
四角の1枚ずつ包装してあるやつのほうがよかったかな?
でも、ちょっと焼きすぎただけで味はよかったよ
775彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 21:39:49 ID:6/rkPIc+
私もチーズクッキー作ってみたよ。
ピザ用チーズ使った。
さっき焼きあがったところなんだけど、あのチーズの風味は全く持ってけしからんね。
手が止まらないよウマー
776彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 21:45:28 ID:f9/sGHp0
やだぁ〜私も作るわ!
前から作りたいと思ってたとこなのよ
777彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 22:09:20 ID:wCvzMdJi
おネエw
778彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 01:49:25 ID:QS8rc+kR
>>776
やだ姐さん!あたしも作ろうと思ってたのよ。
作ったらうpしなさいよ
779彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 01:57:49 ID:a5Fa2K/E
>>760
ポテトアップルパイおいしかった?
いいなああああああ!!!
らぽっぽみたいのかしら?あーくいて。
うちもスイートポテトみんなに好評で完食したよ。
またつくるぞ☆
780彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 02:05:09 ID:MlW4oCDU
今日、苺ケーキを作ったわ。
781彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 02:17:19 ID:k0o/xPub
どうせ手作りだから、ダイエット仕様でいろいろ作ってるんだぜ
ゼロ甘味料とか体に悪そうだけど、ヘルシーそうな全粒紛やらおからやらでプラマイゼロって事にしている
複雑な菓子ほど他の材料にまぎれてダイエット食材の存在感が薄れそうって思ってたけど…
意外に素朴なお菓子の方がおいしく出来る傾向にある気がする
782彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 02:17:52 ID:iKXlAh5c
ワッフルメーカー買いたくなってきた 高いのよねー
783彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 02:24:36 ID:qz6d6kFP
>>781
シンプル イズ ベスト
784彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 02:31:12 ID:MR54Iq9n
>>782
あげたいヴィタントニオ製。もう使わない〜
785彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 04:17:50 ID:BaSSk1JV
クリスマスは何作ろうか考え中〜
786彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 09:58:00 ID:Yh4hbk3k
>>781
ダイエット仕様、是非晒してー
787彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 14:37:04 ID:48/NfSjX
チーズクッキー作ったウマー

簡単だし、これはいいレシピ教えてもらった
788彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 15:03:46 ID:48/NfSjX
写真はりわすれ
http://imepita.jp/20091201/540490
789彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 16:06:29 ID:qz6d6kFP
>>788
可愛い
790彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 16:18:26 ID:MbSdo9T/
>>788
私の>>772との違いはなに?w
どういうふうに作ったの?
よかったら手順とか教えてください
791彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 16:24:31 ID:BEr/Z48w
パンプキンプリン作ってみた。
小さいふるいしかなくて、裏ごしに一時間弱かかった…

でも、いい感じに焼きあがった。
(*´∀`)
http://imepita.jp/20091201/586830
http://imepita.jp/20091201/589040
792彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 16:33:24 ID:48/NfSjX
>>790
アイスボックスは毎回失敗してしまうので冷凍庫で固めずに
冷蔵庫で扱いやすい固さになるまで冷やして固抜きしました
それ以外はレシピ通りです

あとレシピにチーズとバターをよく混ぜるのがコツって書いてあったから
チーズが冷えて固まりそうになったらレンジであたため直して混ぜるのを何回か繰り返したよー
793彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 18:08:03 ID:MbSdo9T/
>>792
そっか、温め直せばいいのか!
もう一度チャレンジしてみる
794彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 19:56:44 ID:B+z0uhBM
>>791
んまそおおおおおおおおおおおお
なめらかそう!色綺麗!まさにパンプキン!シナモンもいいねいいよ最高だよ!!
れんげ持ってくるんでひとすくいだけください。
795彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 22:44:40 ID:bwLPvhoI
>>791
きれいな色ですねー。
うちはかぼちゃいつも煮付けしか出ないので今度パイとかお菓子作ってみようと思うのですが
796彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 22:57:20 ID:bwLPvhoI
私のいつも作るちょー簡単クッキー

30枚分
小麦粉150g砂糖70gサラダ油60g(60ccじゃないよ)塩ひとつまみ
をフードプロセッサーでガッと混ぜる。これで生地完成。あとは好きなものを混ぜるかトッピング。成形して20分くらい焼いてできあがり。
クックパッドに載ってたので、材料もうちにあるもので手軽にできるしよく作ってます。
もとは洗い物なしのレシピでビニール袋に入れてもんで混ぜるというやり方でした
797彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 23:01:55 ID:bwLPvhoI
で、つい最近また作りました。右がりんごにシナモン、左が胡麻、手前がプレーンです。
りんごのはなかなかおいしかった。今、けっこう食べたので減ってますが。

http://a.pic.to/104y7v
798彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 23:16:47 ID:XsN69uAM
カボチャプリンが出ていたので…
大きいカボチャが余っていたので、丸ごとカボチャプリンにしてみた。
ひたすらカボチャを掘ってたら親指を負傷したけど、
中も外も美味しくできて満足!!
今度からは生のカボチャではなく、蒸したカボチャを掘ることにします。

http://imepita.jp/20091201/835380
799彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 23:46:30 ID:Hwc+j/Fe
>>797
どれも美味しそう!
クッキーに林檎とシナモンも有りなのかー
一枚ずつ下さい(*´д`*)

>>798
丸ごとかぼちゃプリンいいなぁ…
丸ごと食たいよー(*´д`*)

かぼちゃを柔らかくするのは蒸すよりレンジでチンする方が簡単にできてオススメ!指お大事にね!
800彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 00:15:20 ID:VEXQA2Bv
>>798
感動の力作に全喪女が泣いた
801彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 01:59:19 ID:KSL4EXgd
>>798
sugeeeeeeeeee!!!!!!!
802彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 15:52:08 ID:U9KDl9sO
>>798
すっっげえええええ
803彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 20:04:43 ID:vLmL2N9v
>>798
丸ごとかぼちゃプリンの手作り初めて見た!凄く迫力あるし美味しそー!
804彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 20:18:13 ID:326+CenT
>>798
生のカボチャを掘るなんて…
あんたなかなかのチャレンジャーだな(`・ω・´;)
805彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 20:27:12 ID:RBIoUPO2
>>798
生の状態でか!すごい、しかも美味しそう
私絶対飽きるわ

クリスマスに知り合いで集まるんで手土産にタルト作っていこうかと計画中
フィリングを生チョコと果物にするつもりなんだが、チョコに合う果物って何があるだろう?
バナナしか思いつかん……
何が美味しいんだろう
806彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 20:27:54 ID:RBIoUPO2
>>798
生の状態でか!すごい、しかも美味しそう
私絶対作り飽きるわorz
食べるのは得意なのにorz

クリスマスに知り合いで集まるんで手土産にタルト作っていこうかと計画中
フィリングを生チョコと果物にするつもりなんだが、チョコに合う果物って何があるだろう?
バナナしか思いつかん……
何が美味しいんだろう
807彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 20:34:21 ID:eMi5+a2d
>>806
苺・・・は高くつくな。
オレンジピールとか、レモンピールなんてどうだろう。
808彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 20:45:22 ID:A2joYuhZ
いっそナッツ系にするという手もある
809彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 21:03:10 ID:RBSSBjd4
>>806
洋梨とか?
渋皮煮の栗と生クリームだと甘すぎるかな…
チョコなら酸味のあるフルーツなら合うと思う
810彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 05:12:59 ID:4DuuVHY5
コスパや入手に難があるけど、木莓なんて見た目もかわいいしどうかな
てか、バナナじゃダメなの?

大量のドライフルーツをラム酒とスパイスに漬け込むこと数ヶ月…
そのまま食っても非常にうまいこいつをふんだんに使ってクリスマス菓子でも作るかね
811彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 12:21:16 ID:ur0FVn5p
どなたか教えてください。
上の方に出てきた話題のククパのチーズクッキーの材料で、
バターとは無塩バターですか?それとも普通のバターですか?
812彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 13:10:50 ID:wzAfKIH7
>>811
チーズ入るからと思い無塩で作ったけど、味がしまらんかった
だから有塩のほうがいいと思う
813彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 13:46:43 ID:5h+c5YMT
有塩だと塩気が多すぎるって聞いたことあるから
無塩バター使って塩ひとつまみくらいがいいと思う
814彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 16:02:17 ID:CPFd+tWr
お菓子作り初心者のわたしが件ののチーズクッキーに挑戦中…あとは切って焼くだけ!がんばるよ!
815彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 17:37:35 ID:nwILYdkz
初マカロン
抹茶ときなこなのでお茶にも合うかも
http://imepita.jp/20091203/633820
816彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 17:41:07 ID:p3CYn6j7
>>815
美味しそー!!可愛い!!
右上の親玉(?)みたいなのは何?
(´・ω・`)
817彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 17:42:15 ID:1ofFCjlT
>>815
うまそおおおおおおおお!!!
隣にあるでかいのは何ぞや?
818彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 17:46:33 ID:aJInlruH
>>817
でかいのじゃなくて親分て呼べぇぇぇ
819彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 18:02:03 ID:3fzf5wvM
>>815
ほんと、親分・子分て感じww
カワユス
820彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 18:03:36 ID:nwILYdkz
>>816-817
有難う、初めてだったからすごい時間かかったよ…
隣にあるデカいのはベーグルですw
821彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 18:06:08 ID:bFUW2vlR
親玉wwwww
マカロンってむずかしくて私もなかなか美味しくできない・・・
今年のクリスマスは皆ケーキやくの??
822彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 18:13:59 ID:LXOKdh+r
お菓子つうか盛り付けも可愛いな
俺と早く付き合え!
いや、突き合おう?^^
823彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 18:54:31 ID:6UlSiXfh
>>821
焼くよー!まだ何にするか決めてないけど。あとピザも焼く!
休みとれないだろうと思ってたのに偶然休みになってたから嬉しくて
テンション上がりまくり。
824彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 19:03:28 ID:7YKl+fyw
>>815
売ってるのみたーい!1つ下さいな。
825彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 19:51:40 ID:kkqeJeKk
ニコ動の簡単シュー皮作ったけど
焼いてからコンスターチない事に気付いて
カスタードの変わりにプリンシューにして食べたら(゚д゚)ウマー
しかしカロリーがががががが
826806:2009/12/03(木) 21:16:00 ID:Z6hqmT3H
レスありがとう!
いや、バナナでも良いんだけど普段バナナだから何か変わり種ないかなと
酸味のあるものか。ナッツちょっと気になる!

マカロンはいつもうまくいかない……マカロナージュ?でドロドロになるがな
827彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 22:18:19 ID:wa7pc0W6
マフィン作ったよ〜
http://imepita.jp/20091203/798330
ホットケーキミックスって色々応用きくからいいよね
甘さ控えめでウマー!
828彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 22:48:51 ID:a1ZYls4r
>>827
全部食べたい。

クリスマスはこのスレ見て脳内パーティーさせて貰うか…。
829彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 11:22:30 ID:d0ZNNZsx
夜中1時に作ったチーズクッキー!
http://imepita.jp/20091204/408050
冷蔵庫で冷やして、さっき食べました。
見た目はともかくうまいです。皆も作ってみて!
830彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 11:30:03 ID:Uvl/eG0z
>>829
それ普通のクッキー生地に固形のチーズを小さく切って混ぜてるだけ?
チーズクッキーとか美味そうだww
831彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 14:45:11 ID:PfQX7F/I
832彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 16:13:08 ID:HdgB/KsT
生クリームと果物類が余っていたので、
初めてフルーツロールを作ってみた!!
巻くときにちぎれないか心配だったけど、綺麗に巻けたので満足!!
甘さ控えめで美味しくいただきました。
ちなみに果物は、イチゴとキウイと桃缶だよ。

http://imepita.jp/20091204/578240
http://imepita.jp/20091204/580680
833彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 18:10:00 ID:fuX0Eae8
>>832
おぉ〜ちゃんとのの字だー!すごいおいしそう!
834彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 19:21:11 ID:vOemEHts
>>832
フワフワ〜(・∀・)
全部食べたら太るぞ!
私と半分コしよう
835彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 20:41:37 ID:vguXqRph
ここ見てチーズクッキー作ったけど旨すぎてワロタ
チーザみたい
836彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 20:56:33 ID:oofa9N9Q
http://imepita.jp/20091204/731490
>>747の今作った!・・けど、お菓子作った事ないから形も変だし焦げてるしw
でも味見したらおいしかった!さすが評判いいだけあってマジでおいしい!!
ちなみに1の工程が何度かチンしたけど、チーズが固まっちゃってなめらかにならなかった。
あと砂糖なくてグラニュー糖で。クッキングシート買い忘れてそのまま鉄板へ。。
バターは普通の使った。また再挑戦するよ。
837彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 22:11:23 ID:NgcvJCLQ
>>691さんのチーズクッキーが色の斑がなくて白っぽいのは何かコツがあるのかな
838彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 00:15:07 ID:Fq1vfzJP
>>691です
まさに>>747のレシピで作りました。
反響多くてびっくりしたw
ちなみにバターは無塩を使用で塩一つまみ、砂糖の代わりにグラニュー糖入れてます。
チーズはピザ用細切り。

>>837
バターとチーズを混ぜるときになかなか混ざってくれなかったけど
何度かレンジにかけながら混ぜて、グラニュー糖入れて練ったらもったりとまとまったよ。
そこに薄力粉投入で斑なしにできたよー
839彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 01:32:34 ID:nBhexlzR
>>836
一個くれ
840彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 01:49:03 ID:zmX7KurU
みんな上手に作ってるね〜。きっといいお母さんになりそう。
841彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 02:01:32 ID:V25MnuZh
結婚できればね
842彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 02:03:14 ID:zmX7KurU
できるさ。
843彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 02:14:22 ID:GjAxCT1B
クッキーおいしそう…!
844彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 02:19:10 ID:RRnaXthL
明後日、休みなのでグミを作ろうと思う
でもハリボーみたいな固いのってどうやって作るの?
845彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 03:01:41 ID:UfMk2OgT
それ以前にグミってどうやって作るの?
846彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 03:48:44 ID:nv/Eqh97
グミのレシピに腕グミ

てか>>838
多分ここにうpしてない人でも>>691>>747見て相当な人数の人がチーズクッキー作ったと思う
ワシもその内作る
教わったコツでちゃっかり上手なふりして作る予定…ムホホホホ
847彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 12:08:03 ID:hCLqNCL9
りんごのクリームケーキ焼けたよー
りんごがトロトロでウマー!

http://imepita.jp/20091205/436150
848彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 12:19:55 ID:57T5jJvV
すごいお店で売ってるのみたい!
ひとつください・・・
849サンタ:2009/12/05(土) 13:13:40 ID:dfHJOroh
クリスマスはみなさんにプレゼントを配りますので、ケーキを用意して待っていて下さい
よろしくお願いします
850彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 14:06:20 ID:clKbBwLY
交換かよw
851彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 15:09:37 ID:Kqw6PNMX
>>847
美味しそう!!!
リンゴの消費に困ってるので良かったレシピを…

もしかしたらこれ?
http://m.cookpad.com/recipe/232579?uid=05001010874489_ad.ezweb.ne.jp
852彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 15:14:42 ID:YFXCDPog
おいサンタww
853彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 16:40:53 ID:nsWFKweE
だからサンタは太ってるのか…!
854彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 17:27:07 ID:rlh9+ng4
>>838
837です。コツを色々ありがとう。tryしてみるぜ!
855彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 18:57:54 ID:wUEpY9uc
>>847
お店のみたいで美味しそう!スポンジもふんわりしてそう。
856彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 19:06:24 ID:T7sTj12g
>>847
ものすごく、ものすごく、ものすごくっ・・・美味しそうだ!!
表面の割れ目といい粉砂糖といい全てにそそられるぅぅぅぅぅ
857847:2009/12/05(土) 21:23:13 ID:hCLqNCL9
ありがとう〜!ほぼ一人で食べてしまいそうな勢いw
粉砂糖は見た目を良くしてくれるから好きだ!

レシピはこれを参考にしました。
http://cookpad.com/recipe/232579
858彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 05:42:09 ID:tPV/9Xu2
100均スレだとスレチな気がするから、ここで聞かせて下さい。

昨日100均で"ティラミスクッキー"とやらを買ってきて食べたんだけど、チーズクッキー部分の香りが少ないのと、市販のクッキー特有の甘ったるさがあったんです。
すごく美味しいんだけど、私はそれが苦手なので、自分なりにティラミスクッキーを作ってみようと思うんです。
 
チーズクッキーの部分は、ここで話題になってるチーズクッキーに手を加えるとして、中に入れるコーヒー味のチョコをどうしようかと。(汗

個人的には、コーヒー豆を粉砕して混ぜるか、コーヒーを煮出してチョコに混ぜるか、で迷ってるんですが…
渋くなったり、水っぽくなりそうで心配で。
なにかアイディアないでしょうか?

長々とすみません。(汗
スレチだったら去ります。
859彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 06:31:40 ID:VCxmHtrJ
>858
私はそのティラミスクッキーを知らないので、見当違いだったらごめんね。

私がチョコに混ぜるなら、豆を挽いた状態か
インスタントを緩く溶いたの使うかな。
固形にして押し込むとか、練り込むとかのやり方にもよると思う。

かなり甘くなっちゃうけど、カルーアで生チョコ作って
糖分控えめのクッキーにトッピングするのが好き(*´∀`)
860彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 10:02:45 ID:E7R8nO6a
>>858
ふむ。どうやらこのスレの総力を挙げて、
究極のティラミスクッキーのレシピを完成させる時が来たようじゃ。

完成したら、ぜひここでレシピを公開してくれたまえ。
861彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 10:14:15 ID:k7RSLuP5
>>858
チーズ部分はマスカルポーネかクリームチーズをチンしたものに換えるとよさそう。
コーヒー部分は>>859のアドバイス通りインスタントタイプのコーヒーが一番手軽かな。
あと、ティラミスなので無調整ココアも必要っぽいね。
成型はどうしたらいいかな…パッケージ画像を見るかぎり、あれって絞り出してあるんだっけ?
未だに百均で実物にお目にかかったことがないよ…
862彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 13:45:37 ID:tPV/9Xu2
ありがとうございます!!

>>859
インスタントコーヒー!!
その存在を忘れてました。(汗
インスタントコーヒー使ってみます。^^

>>860
頑張って(自称)究極のティラミスクッキー作り上げます!!

>>861
クリームチーズですか、それも思いつかなかったです。
生クリームなんかも一緒に混ぜたら緩くなるかなぁ…
色々試してみます!!

問題は形ですよね。
実物はボコボコ花のようになってるんです。
たぶん絞り出してるんだと思うんですが、色を綺麗に分けるのが難しいそうだなと。
歯磨き粉みたいに仕切り付きの絞り袋なんてないんですかね。(汗

皆様のお邪魔になるといけないので、とりあえず今日はコーヒーチョコとチーズクッキーの方から作ってみます。^^
またいい具合にできたら報告させていただきます。
ありがとうございます!!
863彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 13:56:12 ID:B/pSlKU4
アップルパイパイ作った
864彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 17:02:22 ID:1lZTCGU6
パウンドケーキつくったよー(^O^)
865彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 17:17:51 ID:2py+aV6N
和菓子を手作りする人いますか?
866彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 17:38:25 ID:yH/82wB6
>>865
どら焼とか水羊羹ぐらいしか作ったことないや
餡子ウマー
867彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 17:48:59 ID:hDzNxBu9
>>865
洋菓子よりは圧倒的に回数が少ないけれど
春は桜もちや草もち、夏は葛もちとか水ようかん、秋はおはぎやみたらし団子をつくる。
冬はもち粉だんご入りのぜんざいがほとんどだけど、一昨日はういろうを初めて作ってみたよ。
868彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 18:09:56 ID:UTuN73jn
チーズクッキーとバナナマフィン作ったー。
綺麗じゃないけど美味しかった。
太るなんて気にしない\(^o^)/

http://imepita.jp/20091206/650660
http://imepita.jp/20091206/651020
869彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 18:28:34 ID:NYsYKgoF
チーズクッキー流行りすぎわろた
そんなに美味いのか・・・
870彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 18:37:12 ID:rWqgchaO
自分も今チーズクッキー寝かせ中!帰宅したら焼く!・・・つもり(´ω`)ノ〃
871彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 18:46:25 ID:SMVa0OQL
自分もチーズクッキー作ってみたよ
ピザ用チーズ→パン用のとろけるチーズを裂いた
無塩バター→高いから普通の使った
焼き上がり直後より一晩たった方が美味しかった〜
872彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 21:41:14 ID:tPV/9Xu2
ティラミスクッキー作ってみた。

クッキー薄すぎたのと、表明のココアが汚くて渦巻きが台無しに…
クッキーをもう少しふんわりさせる必要もあるかも。
中のコーヒーチョコは、インスタントコーヒーを使ったら美味しくできました♪

もう少し試行錯誤して、さっくりしたチーズクッキーを目指します。
873彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 21:45:00 ID:rWqgchaO
帰ってきてから焼いたよ
チーズクッキーとミルククッキー
みんなと見た目いっしょw
874彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 21:46:48 ID:rWqgchaO
貼り忘れた・・・
http://imepita.jp/20091206/779070
875彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 21:49:48 ID:sgGxn5na
>>862
絞り出し袋内に仕切りつけて、2種類を絞れるようにするのは?
多少は混ざるかもだが
876彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 22:09:26 ID:iXNC8uig
絞り出し袋2コ使って、口のとこを手でくっつけながら絞り出すとか?
877彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 22:09:51 ID:tPV/9Xu2
>>872
貼り忘れてた…(汗
http://imepita.jp/20091206/791400

>>875
ありがとうございます。
絞り袋がなかったので、今日は巻きました。(汗
絞り袋をどうやって仕切るか、考えてみようと思います。
作るしかなさそうですよね。(汗

最悪、巻いて焼くことにします。
878彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 04:34:54 ID:JvJGjVMG
テラ喪スクッキー試作品キター
どうやらちょっと残念な出来映えみたいだけど、とりあえずレシピ等晒してはみないかい?
このスレの住人達にかかれば神の如くなお告げもあるかもしれないんだぜ
879彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 18:51:53 ID:tL5JSlI+
私もチーズクッキー作った
http://imepita.jp/20091207/677110
880彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 20:32:58 ID:NQtIJTuS
教えて欲しいのだけど、チーズクッキーのチーズをチョコにしたらチョコクッキーになりますか?
881彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 20:52:41 ID:k+EWW2SE
チーズクッキーって有塩バターでも大丈夫なの?
チーズ+有塩バターだと味が濃くなりそうだから、
無塩バターの方が美味しく作れるのかな…?

ちなみに、このレシピで作ろうと思ってます。
http://m.cookpad.com/recipe/388916?u=1202532311&uid=NULLGWDOCOMO
882彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 20:57:24 ID:Bq+zn1+b
キャラチョコ作ったことある人いない?
やってみたいんだけど下絵とかどういうのが適してるのかなあ
883彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 20:58:15 ID:hJcbAvh2
なんというクッキー祭り
クッキー好きな身としては皆の画像が見れるだけで幸せなり
884彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:07:23 ID:9cCNzgQw
クッキーじゃなくて申し訳ないんだが、パウンドケーキ作った
 
http://imepita.jp/20091207/756970
1日置いたらしっとり
885彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:13:29 ID:TcG5gSpe
>>881
そのレシピはバターをレンジでチンて書いてるけど
全部溶かしていいのかな?
886彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:29:06 ID:NQtIJTuS
>>881
話題のチーズクッキーは>>747のだよ。
無塩の場合は塩ひとつまみ必要らしい。
ちょい上に書いてあるよ
887彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:31:03 ID:WhWIWf79
>>881
ちょっとはロムって
888彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:32:35 ID:hJcbAvh2
>>884
うほっ すごい綺麗なマーブルですね!
889彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:34:20 ID:Jirf2HKt
皆で作ったお菓子持ち寄ってオフ会とかしたらいいのに
890彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 21:56:53 ID:k+EWW2SE
>>881です
一応、レスは全部読んだんだけど、
無塩使うときは塩一つまみって書いてあるのを読んで
やっぱり有塩バターを使ったときと、
無塩バター+塩一つまみじゃ味は違うのかなぁって思って…

ごめん、上手く伝えられないorz
891彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 22:11:17 ID:6Y9Y6dXF
>>884
マーブル模様キレイ過ぎ!これは売れる!
892彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 22:16:50 ID:mTTUnifK
>>884美味しそ〜
食べたい
893彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 22:18:18 ID:s5SEcZgY
>>890私は気にせず有塩バターで作ってるよ
無塩バターがいつも家に無いから
バターは完全に溶かして(じゃないとチーズが溶けない)、チーズはスライスチーズの溶けるチーズを使ってる
今まで5回くらい作ったけど焼き上がりの時にチーズがダマみたいになったことはない
894彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 23:03:56 ID:k+EWW2SE
>>893
なるほどー
明日有塩バター買ってきます。
レスありがとう!
895彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 00:18:41 ID:ewDgEHFy
うむ
896彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 01:27:36 ID:B2iL2NXS
>>876
ありがとうございます!!
なるほど、絞り袋を二つ使ったら、綺麗に別れそうですね。
とにもかくにも、絞り袋を何枚か用意する必要がありそうです。

>>878
まだまだ試作品段階ですが、書きます。
クリームチーズ 40g
バター 40g
薄力粉 100g
砂糖 25g

チョコレートは、60gを湯煎で溶かし、溶かしたインスタントコーヒーを混ぜました。
インスタントコーヒーは、液状にするだけで充分です。
それを小さじ一杯強。
チョコが一瞬にして固まったのには驚きました。(汗

クッキーは、チーズをクリームチーズに置き換えただけで、チーズクッキーのレシピ通りに作ってみました。
まとまる前に、半分に分け片方にココアを混ぜ込みました。

思ったのが、
・サクサク感が足りない。
・クリームチーズだとチーズの香りがあまりしないような気がする。
・チョコを綺麗に包むにはどうしたらいいか。
という問題があります。

もし、上の3つの問題で、こうしたらいいんじゃないか?というのがあったら、是非教えていただけないでしょうか。
私も、美味しいティラミスクッキーを作るために試行錯誤していくつもりです。

長々と、すみませんでした。(汗
897彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 01:47:19 ID:lcjt+Yif
>>896
ティラミスなら、クリームチーズよりマスカルポーネの方がいいんじゃない?
898彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 03:34:19 ID:C4fROkQJ
クッキー作ったよ!
http://imepita.jp/20091208/125510
899彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 03:36:07 ID:ewDgEHFy
おお
食べるのもったいないくらいだ
900彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 03:36:29 ID:xGegKPYC
>>898
ご機嫌なクッキーだぜ!
赤パン履いてる人くださいw
901彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 04:00:04 ID:0exLt6uy
>>898
かわいー凄い!
902彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 04:00:15 ID:7sQy9+MP
やだ赤パンは私のよ
903彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 04:24:08 ID:NkPH0S4X
このスレ見てるとお菓子作りたくなるな〜
マカロンでも作ろっかな
904彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 06:02:21 ID:NwLOaID9
バター高いからマーガリンでって人はさすがにいない?
マーガリン(笑)とは言わないように
905彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 06:43:48 ID:akOafIe2
>>904
自分で食べるのはマーガリン。家族に食べて貰うのはバター。
使い分けてるよ!
906彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 11:28:08 ID:LNQZ7qsC
バターの風味が好きだからマーガリンは使わないなぁ
でも節約になるし良いよね
907彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 12:56:06 ID:Z4Kp/oOm
マーガリンでもファットスプなんとかとマーガリンがあるじゃない?
どちらも同じかな?
908彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 13:23:41 ID:jb+pzvK9
ケーキマーガリン使うこともあるよ
909彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 16:13:54 ID:m46lVu1Y
クランブル入りアップルパイツクッタヨー
http://imepita.jp/20091208/581300
バニラアイスとブルーベリージャムのせ うまし

マーガリンでも別にそんなまずいもん出来ないからいいと思う
気合入れるときはバターw
910彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 16:27:29 ID:hXYO05qw
スコーン焼いたはずがパンが焼きあがった!
なにこれ!こわい!
でもうまい…。
911彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 16:31:55 ID:XQClxXdu
マーガリンはトランス脂肪酸?が危険だって…
アップルパイ上手に出来ててすごいなぁ!
皆はお菓子作り歴は長いの?私はまだまだ下手すぎる…
912彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 16:37:36 ID:m46lVu1Y
連レスすまん
>>896
やっぱりどうしても焼くと香りが飛ぶんじゃないかな
クリームチーズとかにこだわらなくても、普通のとろけるチーズとかでもいいような気はする
チーズや!!っていう香りが欲しいならパルメザン振ってもいいと思うw
あとチョコなしでインスタントコーヒー+砂糖多めでもいんでないかな?
どこにチョコ使ってるのかいまいちわからないけど・・・
焼いてからチョコでコーティングしてココア振ってもいいかも・・・

成型だけど、>>884のパウンドケーキみたいに、2つの生地を軽く混ぜ合わせてマーブルにしてスプーンで落とすとかでも充分いいのでは・・・
それか、小○、中○、大○ って交互に丸を重ねていって、あとで楊枝でうずまきみたいにするとか・・・?
913彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 16:38:40 ID:m8DliFwt
>>896
二色の生地を綺麗に絞るには
口金つけてない絞り出し袋を二枚用意し
それぞれの生地を入れて先をカット
↓↓↓
口金をセットした別の絞り出し袋に
上記の袋2つを入れる
(要するに袋の中に袋)
↓↓↓
絞る

でどうかな?
フェイクスイーツのときはこれでやってる。
見当違いならごめんね。
914彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 19:02:07 ID:QDgtLD7e
>>911
私もパイよく作るけど、簡単だよ。バターが溶けないように注意すれば大丈夫。小麦粉も冷蔵庫で保管すればいいよ。あと小麦粉とバター混ぜるとき、絶対ラブイン(手ですりあわせる)すると上手くいくと思うよ
915彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 20:32:32 ID:kaHe/a2o
チョコレートケーキ
http://imepita.jp/20091208/735330

甘いの食べたいって母が大量にリンゴ買ってきたから毎日リンゴ
一昨日は大中小のアップルパイと星形アップルパイ、昨日は固いりんごケーキ
今日はしっとりりんごけーき
http://imepita.jp/20091208/733730
うまー
916彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 20:47:35 ID:iX6muORZ
チョコケーキうまそー
おなかすいた
917彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 21:29:00 ID:Z4Kp/oOm
>>915
どのレシピ?知りたい
918彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 22:13:47 ID:NkPH0S4X
あああああ…
まるごとカボチャプリン失敗したああああ
160度で焼いてったんだけど上部は黒焦げ、中はドロッドロのまんまで食えたもんじゃねぇ
難しい…
919彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 22:28:35 ID:8PDNmGy2
>>915チョコレートケーキうますぎだろ、尊敬する
レシピ知りたいです…
920彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 22:34:38 ID:y8e74Qkv
>>918
蒸して作るやり方ってダメなの?
鍋で蒸して、焼きプリン風にちょっとオーブンで焼くとか
921彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 22:43:09 ID:kaHe/a2o
>>917,919
携帯でごめんなさい
りぴりぴ・チョコレートケーキ
http://m.cookpad.com/recipe/375604?uid=NULLGWDOCOMO

>>919
ありがとう
ココアで上手く誤魔化せてるんだよ。
上だけ多目にココア振りかけたら上段だけ生チョコになるよ。
922彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 22:44:16 ID:76ts+Y2N
>>909
お店で注文したのみたい!よだれが出てしまうw
923彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 22:55:17 ID:yYrRQ1hj
>>915
うわすごい!おいしそう!こういうの見るとほんとお腹すくわ
924彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 23:03:26 ID:YIEQt27F
>>918
カボチャの下の部分をアルミホイルで覆って、
ケーキ型のような物にお湯を入れてから
ケーキ型にホイルで覆ったカボチャを入れてオーブンで焼いてみたらどうだろう?
以前これで焼いたら、上手く出来たよ。
わかりづらかったら済まない…
925彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 07:54:09 ID:CtmxD1kt
食パン焼き立てが食べれるのって幸せウマー
ホームベーカリーさん凄いっす!

http://imepita.jp/20091209/283790
926彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 09:07:51 ID:TpYuqM2V
おはようございます。


大量のハートクッキー
http://imepita.jp/20091209/321840

チョコレートをコーティングした胡桃たっぷりブラウニー
http://imepita.jp/20091209/324270

見た目あんまりですが…
味はおいしかったですー
927彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 09:10:14 ID:luzTk3QM
>>926
ブラウニー美味しそう!
928彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 09:12:14 ID:ksICJA3C
>>925
おおおうまそう!!
焼きたてパンにとろけるチーズは最強だな

ブルーベリーベークドチーズケーキ作ったよー
http://imepita.jp/20091209/324150
929彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 09:26:51 ID:nZ02Hmd6
>>928うさぎさんがまたいいね…美味しそうだよういいなぁ…
自分じゃ作れないからここでみんなの作ったやつをみて幸せな気分にひたる
930彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 10:14:54 ID:5P3TJAlO
>>926 クッキーもっと焼き目つけたらおいしそうに見えるかも
931彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 18:50:57 ID:9bxifCtF
見た目は知らないけど、>>926くらいの焼き具合が私は好き
932彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 19:50:43 ID:DPpt5pIe
さげない方がいいのかな?しっとりしたケーキ
http://imepita.jp/20091209/712590
933彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 20:30:36 ID:PYYdSlCZ
>>926
クッキー可愛いし美味しそう
ブラウニーはもっと明るいとこで撮った方が良かったかもね
写真の撮り方がもちっと良くなると全然違うと思う
934彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 20:34:32 ID:2ZFrcxAu
>>932すごい美味しそう!中は何が入ってるの?
935彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 20:47:08 ID:DPpt5pIe
>>934
ありがとう
りんごだよー
936彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 21:25:34 ID:TpYuqM2V
>>927
ありがとう!!

>>930
次はもうちょっと焼いてみる!!

>>931
ありがとう!!

>>933
写真難しいけど頑張る!!

コメントありがとうございました。
937彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 21:28:59 ID:JUYCT1Dy
>>932
あーーーーアップやめてくれ・・夕飯食べないで我慢してるんだよ><
938彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 00:59:41 ID:f+kF10oh
みんなすごく美味しそう
たまらん
939彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 01:02:04 ID:f+kF10oh
なんか変態みたいだ…
みんなお菓子づくり上手いね!全部おいしそう!たまらん、食べたい!
940彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 01:04:33 ID:TuGytNSu
まるごとカボチャプリン作ったよ!
http://imepita.jp/20091210/038200
941彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 01:10:19 ID:kUiYaQdg
やだあんた美味しそうね〜!
ちょっとよこしさないよ♪
942彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 11:44:21 ID:XenGoPQ0
およしなさいよ>>941
アンタ最近メタボやばいわよぉ
私がいただくわ〜
943彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 16:49:20 ID:22m8b3H4
ちょっとぉ〜>>940はアタシのよぉ〜
944彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 20:02:21 ID:MfKYlpJE
全部美川憲一で再生される…
945彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 20:12:00 ID:TuGytNSu
そう言えば喪カマスレ落ちたの?
946彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 20:34:48 ID:E6IpfbOf
>>940
プリンの焼き色が良い!私にも少し下さいな。
947彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 20:44:03 ID:1ts/xRsE
スコーンと、クリームチーズとチョコのブラウニー的なやつ作った
http://imepita.jp/20091210/744890
http://imepita.jp/20091210/745050
948彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 20:57:52 ID:gdrj5YWZ
>>947
すごい!上手!ワタシにくだしあ><
949彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 21:11:27 ID:T71iaBKL
>>947
マーブル模様がきれい!
うまそう
950彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 21:24:24 ID:CL+jv+gs
りんごパン作った

http://imepita.jp/20091210/764290
むちーっ
http://imepita.jp/20091210/764540

>>947
これはけしからんスコーン
951彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 21:27:10 ID:Fo1iesB0
>>947
カワイイしおいしそう!
ホールごと下さい!
952彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 21:30:03 ID:gkEpIXS4
>>950
先生!二枚目のパンが離れたくないよぅって言ってます(*´д`)
953彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 22:11:59 ID:T7fwsbeI
クリスマスケーキ練習してみました!
ホワイトチョコの氷の結晶が一番大変だった〜
http://imepita.jp/20091210/796710
954彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 22:17:20 ID:YdjovLMa
>>953

ぎゃああああああああああください!!
練習なら、練習ならいいですよね!?

ってか雪の結晶すげぇwww
どうやって作るの!
955彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 22:20:49 ID:XwYFUaQ7
もう初物(?)いちごが出回ってたので、思わずショートケーキ
http://imepita.jp/20091210/790370
あとものすごいいちご発見w
http://imepita.jp/20091210/792890

いちごは側面だけでドーナツ状につながってますた(裏にもヘタがある)
直径13センチもあった…自然の不思議
956彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 22:22:23 ID:T7fwsbeI
>>954
氷の結晶はクッキングシートにホワイトチョコで書いて、
アラザン散らして冷蔵庫で冷やしたよ〜
うまくいって満足!
957彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 22:42:02 ID:DeyP2gvy
>>955
ショートケーキきれい!おいしそう!
いちごはこれは売り物だったんだよね?
出荷のときハネられないんだろうかって意味でも不思議
958彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 23:01:58 ID:v/CeOWSA
>>955
なんというEXILEいちご…
959彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 23:18:04 ID:W96BDQqr
>>958
あなたはその才能をいかす場所がぜったいあると思う
960彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 23:19:33 ID:aCzhXXUe
>>958
wwwww
961彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 23:21:20 ID:iuox84IC
どれもこれもみな美味そうだ。
しかし、こんな時間に見ていいスレじゃないな…。
ああ、お腹空いたー><。
962彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 00:07:10 ID:XwYFUaQ7
>>957
ありがとうw
激安が売りの店で買ったから、形が悪くても味が同じならよし!なのかも
しかし買わずにはいられんかった

>>955
www腹痛いww
スライスしてはさむのに使っちまったから奴らバラバラだよ…
駄目だお茶飲めねえww
963955:2009/12/11(金) 00:09:24 ID:cc5pd0ip
しまった目欄失敗、失礼!
964彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 08:19:05 ID:ewqChWbq
>>947
マーブルすごくきれい(*´ω`*)!
クリームチーズ使ったブラウニーなんて、珍しいしとても美味しそう。
良かったらレシピ教えていただけないでしょうか?
965彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 09:34:53 ID:wtjoFY9Q
おはよー
見た目微妙だけどカップケーキ焼いたよ(^O^)/
http://imepita.jp/20091211/343060
966彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 10:50:38 ID:brKbIiv8
レモンパイとプリン作ったー
今からチーズケーキも焼いて女ばっかのお茶会行くぜー

http://imepita.jp/20091211/387930

http://imepita.jp/20091211/388930
967彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 11:46:52 ID:ccg8Lpdq
>>966
めちゃくちゃおいしそう
いいなー。私もそのお茶会に参加したい
968彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 12:16:06 ID:5Y8RN80s
初めてプリンを作ってみた。材料少なくていいし、簡単だし、おいしかった。
また作るぜ!
969彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 21:46:03 ID:m4kvvilm
>>966
どっちも美味しそう!プリン黄金だし凄いw是非ともお茶会に呼ばれたい!
970彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 21:55:28 ID:15pQ0ao3
プリンってどうやって作るんだろ
971彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 21:57:31 ID:y6luJEW3
>>966
ケーキ入刀!
972彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 00:02:44 ID:Cc7Db33X
レモンパイ上手すぎ
973彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 01:48:49 ID:/ukmJ70S
アイシングが全然固まらないよー
何度も作ってるのに、難しいな
974彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 01:56:42 ID:Cd1wXCFA
昨日プリン作ったんだけど写メ撮り忘れちった…
検索したら電子レンジでできるやり方があったからやってみたらかなり簡単にできたよ
カラメルソースもレンジでしたら初めて失敗しなかった!
975彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 03:58:16 ID:j0N1tOi5
>>966
よかったらレモンパイのレシピ教えてください
何回か作ったことあるけどメレンゲとフィリング両方に程良く火を通せない…
必ずどっちかがドロッてしまう
976彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 04:48:53 ID:SLK+l6Pd
>>975
レシピはこれを参考にしました
http://cookpad.com/recipe/472517

でもパイ生地は市販の冷凍パイシート
自分で作った感じでは
カスタードは固めに作った方が切ったときにだらっとならない、カスタードに少しゼラチン混ぜてもいいかも
レモンの皮は大きさによるけど分量通り入れたらちょっと苦いかもしれないんで味見て調節
メレンゲはイタリアンメレンゲなんでしっかり泡立てれば結構固くできると思う

偉そうに言ってるけど、暫く置いてたらメレンゲ少し萎んだんで大成功とは言えないかも…
是非成功させて見せてください!
977彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 04:52:20 ID:DpXxHhLX
うむ
978彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 11:21:50 ID:4HzqTXwj
以前出ていたレシピでチョコレートケーキを作ってみた。
見た目はイマイチだけど、凄く美味しい!!
さすが人気のレシピだけあるなぁっておもったよ。

http://imepita.jp/20091212/405740
979彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 11:30:19 ID:fVQAcxTf
>>978
そ、それはりぴりぴのじゃないの?
実は私も昨日作って後はデコするだけなのよ
オーブンがないから炊飯器でやってみたわ
980彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 13:40:31 ID:tybYYLze
卵白の泡立てをフードプロセッサでやったらどうなりますかね。やってみた方います?
981彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 13:49:16 ID:BKBpBH17
>>980
うちの(20年くらい前の製品)ではろくに泡立たなかった。
ゆるーいあわあわ状態のものができるだけ。
メーカーによってはメレンゲ用の替刃(?)があったような気がするので
これから購入する人はそのへんを考慮するといいかも。
982彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 14:55:47 ID:q8INLF8d
暇だったからチョコレートマフィンを作ってみた。

http://imepita.jp/20091212/533290

初だったけど、外サク中フワでウマーだた!!
レシピはクックパドを参考にしました
983彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 15:10:45 ID:4HzqTXwj
>>979
りぴりぴですww
作りやすくて美味しいよね。クリームも簡単だしさ。

>>982
マフィンおいしそう…
アーモンドがかかってるのが素敵
984彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 15:32:20 ID:LHqzjLeN
お団子作ったら、水入れすぎてマズー('A`)
口直しにチョコ食べて、結局おやつ食べ過ぎた。
985彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 15:41:20 ID:JUBwrNS+
>>966
どっちもすっごいおいしそう!
特にプリンの色がすごい綺麗
986彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 18:00:13 ID:tybYYLze
>>981
そうですか。うちのは7年前くらいのなんだけど、どうかな〜。特に替え刃みたいなのはないしやっぱりだめかもな。どうもです
987彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 18:41:11 ID:fVQAcxTf
りぴりぴで
炊飯器でも綺麗なスポンジになるんだね
やっぱり卵白別に泡立てると違うわ〜

http://imepita.jp/20091212/668030
http://imepita.jp/20091212/670370
988彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 19:04:17 ID:2iCZKbCo
ラフランスのケーキ
http://imepita.jp/20091212/682330
うまし
989彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 21:13:20 ID:q8INLF8d
>>988
すげー!ツヤツヤ!!
うまそう(^q^)ジュル…
990彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 21:28:14 ID:oCdBopW+
次スレたてようとしたらエラーになってしまった・・どなたかお願いします
991彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 21:38:57 ID:NUR/3fY3
992彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 21:57:23 ID:DpXxHhLX
乙(^o^)
993彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 22:34:11 ID:MH+BRBYg
>>987
炊飯器でこんなにふわふわなスポンジ出来るんだね!

>>988
ラ・フランスたっぷりで贅沢だー!美味しそう!
994彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 22:37:32 ID:DDW9ZEQ7
>>988
食パンかと思ったw
995彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 02:18:12 ID:TOj9J2OP
クリスマスにデコレーションケーキ作るからスポンジとデコの訓練中。
こんな時間にスポンジ焼いたよ!
一晩寝かせて明日のよるデコレーションするんだ!
紅茶クリームとバナナ+αの予定。
サービス業故明日も朝から仕事だけど夜がたのしみだなー。
996彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 11:24:48 ID:QiB+tQGd
チーズケーキ。
丸型なくてパウンドケーキ型で作った。
http://imepita.jp/20091213/408540
997彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 12:10:32 ID:TL40I1kp
>>987
おいしそうだ、よし、今年のクリスマスはりぴりぴにしよう。
でも結構グラニュー糖多いけど、甘すぎたりしないのかな?>作った方々
次兄が甘すぎるもの好きじゃないので、砂糖を少し減らして作ろうかと思うんだけど
どんなものだろう?
998彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 12:35:30 ID:lWO2Muzn
>>997
子供が好きそうな甘さでした。
砂糖控えめでもいいと思います。
クリームもミルクチョコよりビターチョコでいいかも
999彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 13:04:15 ID:DunsIrnd
有難う、砂糖を控えてカカオ分多めのチョコにしてみます。
1000彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 13:19:44 ID:lWO2Muzn
みんな美味しそう

次スレ

お菓子作りをする喪女 part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1260621345/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。