【安全】喪女ライダー集まれ 二気筒【運転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
喪女がバイクを語る場所です。
荒らしスルー推奨^^

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200733770/
2彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 02:36:53 ID:e///XMdg
カブ海苔だけど2
(´・ω・`)
3彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 02:41:16 ID:cG4QCceZ
228 リリン ◆1Fyv5SRcNU 2008/12/18(木) 19:16:12 0 BE:471355496-PLT(20001)
一度も彼氏できたことない女とかキチガイばっかwwwwww


なんであんな醜い姿晒して生きてるわけ?wwwww

まあブサイクだからかwww

性格も体格も痛々しいもんねwww

さ っ さ と し ね よ

デ ブ ス お ん な 共wwwwww

リリンのアップルパイ屋さん
http://same.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/yume/1229042447/l10?guid=ON

4彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 12:48:35 ID:WguDKtTm
>>1乙乙R

まとまらない議論を踏まえた上での決断力と実行力がある>>1みたいな人がこの先生きのこる。
5彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 12:56:34 ID:tgltf7UU
>>1乙1-R

嵐スルーは推奨というよりより厳守だね
6彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 15:32:34 ID:rcSI9WQK
喪女ライダーはバイク乗っているってだけで大きなプラス要素だよ。
世の中にバイク糊の彼女欲しいと思っている野郎がどれだけいることか?

一緒に遠乗り行きたいなぁ・
7彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 22:16:06 ID:HgYJzakf
>>2
私もかぶのり ノシ
8彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 00:53:42 ID:YM03eKG1
>>1乙です(´∀`)

明日は久々にビラーゴと過ごすよ★

寒いから日の出ている間だけだけど
9彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 01:11:09 ID:RPLBGwON
バイト先のおっちゃんにライジャケもらった!!
めちゃ嬉しい(^ω^)
修理出したバイク戻ってきたら、さっそく着てみよう!
10彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 04:46:00 ID:g8WNf3M5
>>1乙!

カブ乗りだけど、やっと中免とったよー!
250のバイクがほしいなぁ…
11彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 12:11:51 ID:9jQr2H5f
結局cubに落ち着いた螺旋階段涙目心臓バクバク経験喪いる?
12彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 15:49:25 ID:hlTAzdbv
だれか通訳して
13彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 16:05:08 ID:XJCAPmeW
>>1

>>12
無理w
14彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 17:23:46 ID:fbg/uVNj
>>12
I finally bought super-cub. I am so happy and feel like crying.
My heart is beating like a drum. Any of you guys had same experience?
15彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 22:52:11 ID:9gWysf5L
>>12
Gibt es,
eine Person der Spiraltreppentranen sieht zu Jungen doch beruhigte Herztapir Tapirerfahrung?
16彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 15:11:23 ID:lHoROmF5
↑何語?
も一つ上はなんとなく英語ってのはわかったけど

皆すごいね
17彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 15:54:56 ID:vBdbqoCy
↑ドイツ語。

つか翻訳すなwww
18彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 17:34:18 ID:sfv3oWUw
>>16
>>15のメール欄

寒いからみんな暇なのかねぇw
19彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 11:51:25 ID:LSlB/RNh
サンタのカッコしてピザ配達してる人達!
寒いのにご苦労さん。

メリークリスマス!!
20彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 17:50:23 ID:/utQt5Ww
今日バイク屋にバイク取りに行く予定だったのに、
一日中寝てもた\(^o^)/
21彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 19:46:00 ID:wVullAmx
ここの住民のみんなにMerry Christmas!
22彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 00:28:46 ID:w4cSvY1p
クリスマスプレゼントに大型免許ください。
23彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 02:38:05 ID:4kNeZJyh
クリツー参加した人居る?
24彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 20:24:42 ID:S/AW1sC4
そう言えば、自分のバイクはクリスマスっぽいな(赤×白)
私にクリスマスは来てないのにな
25彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 23:04:15 ID:hnK9IpF2
クリツーってなんかエロいな
26彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 07:48:18 ID:XywHlCN0
オフしようかって時、あんだけグダグダになるのに
クリツーに参加できる人いないでしょ。
27彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 09:14:16 ID:dCXeHIG9
達成されたオフって結局0なの?
28彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 17:27:13 ID:p+ZENI+G
バイクのりの友達ほっすい
29彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 18:15:28 ID:H8Hzh9ZL
うん、バイク仲間ほし
30彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 14:49:41 ID:YqKBMqL6
バイクは友達!顔に当たったって痛くない!
31彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 16:18:33 ID:PYEKdAKN
イケメンライダーって都市伝説だよね?
32彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 17:58:39 ID:MBhZPVii
バイクが顔に当たる?
33彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 18:58:54 ID:FJE++N84
バイク板見てたら黄色いYZF-R6に乗る女の子を見たとかで、特徴見てたらモロ私じゃん
たしかに珍しいとは思うけど、そんなに嬉々と・・・
これはメットを脱いで彼らを失望させるわけにはいかなくなった気がする
34彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 19:52:57 ID:HTJsVRjI
ドカ996の喪女いる?
35彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 01:15:45 ID:te9uaxWc
>>33
自称本人がいるって報告してくる!
36彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 02:03:43 ID:PvUBl45P
ここで初心者の質問するのってまずいですかね
37彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 03:04:12 ID:13JoZ2in
遠慮はいらんよ!
私は何も答えられないだろうけど、先輩達ならっ…!!!!
バイク板やぐくる先生も併用したらいいさ(^ω^)
38彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 07:45:04 ID:Pj5sdPDM
>>33
惚れちまうだろうがスレのYZFも姐さんですか?
身長的に私には一生乗れないだろう車種だよ・・・いいなぁ

でもいつか大型はとってやるんだぜ!
39彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 15:09:06 ID:KWXUzulG
>>33
wwww
40彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 18:51:08 ID:PvUBl45P
>>37
ありがとうございます!

中免とって400ccに乗ろうと思っています。
そこで、ネイキッドかアメリカンのどちらにしようか迷ってまして、自分としてはドラッグスターにしようかなと考えています。

アメリカンて小回りきかないと聞きますが、街乗りにはやはり適していないんでしょうか。
41彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 00:16:43 ID:D7MJ5gW0
>>40
結論から先に言うと
「自分の好きなバイクに乗るのが一番」

確かに駐車場などでは小回りはきかないけど
それで困ることもそうそうないと思うよ。
42彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 01:56:14 ID:fY2birwK
>>40
>>41の通り好きなのに乗ればいいよ^^
でも私も最初はアメリカンに憧れてバイク探してたんだけど、
父の薦めで単気筒ネイキッドにしましたw
軽くて取り回ししやすいし、今となってはこいつでよかった!と思ってるよ。
惑わすようなこと言っちゃったけど、
良いパートナーが見つかるように応援してる!!
43彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 03:06:06 ID:707BmUZd
>>41,>>42さん
確かに自分が好きなものに乗るのが一番ですね!
好きなものに乗らずに後悔するのも嫌ですし。
実用的なことも考えて、免許取得までじっくり考えようと思います!
優しく解答してくださってありがとうございました!
44彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 23:48:24 ID:D7MJ5gW0
来年も無事故で 良いお年を
45 【中吉】 :2009/01/01(木) 01:01:51 ID:HKyYiiUR
2009年来たよー\(^o^)/
日が出たらさっそく初乗り行ってくるノシ
46彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 02:04:28 ID:KueMXs7f
あけおめ

>>43
悩んでる時が楽しいよなw
ネットや雑誌、人の意見たくさん聞きつつ
最終決定は自分の判断!
47彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 20:31:18 ID:h6TAJhck
雑誌とかパンフレットとか見てる時は楽しいよね。
48彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 22:30:06 ID:wKI7Bfr8
お前らハンマーブーツは?
49彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 11:13:11 ID:lJcsvcjZ
>>42
お父さんがアドバイスしてくれるなんて良いね。
一緒に走ったりはするの?
>>48
ハンマーブーツって何?
50彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 14:14:17 ID:Ds+8UApZ
>>49
昔乗ってたんだけどねー。
父は一回事故って以来バイクも売っちゃって乗ってないよ。
でも最近私が乗り始めたのを見て、
「俺もバイク買おうかなー」って言ってたww
一緒に琵琶湖とか回ってみたいなぁ。
51彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 11:47:50 ID:LkiJJVYj
もうみんなバイク乗ったー?
52彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 14:46:56 ID:FNF+fBsQ
まだ乗ってない。寒いよ。
でも明日乗ってこようかな。エンジンかかれば良いんだけど....
53彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 16:56:02 ID:aOOmCO5w
コンビニに通勤にと250単気筒は気軽に乗れて便利です^q^
54彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 07:33:22 ID:eGTaUpPw
ちょっとそこまで、なんて気になれず道に出すまでに既に疲れてしまう
リッターバイクは不便です(涙)
55彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 04:51:59 ID:Lf+u26Iw
仮面ライダーにあこがれて中免とったはいいものの、
コレに乗りたい!!とかないんですが、250でなにかオススメありますか?
>>53さんみたいにコンビニ行ったり通勤目的なんですが…
56彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 10:50:52 ID:tvPwEtG6
>>54
だったらリッターバイクやめなよw

>>55
Gooバイクとか買って250ccのとこ見て候補を挙げてみたら?
何が良いかなって探してる時も楽しいよね
57彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 16:00:15 ID:ZahLff3l
250で憧れは1-Zたん
58彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 16:15:39 ID:FpbPJjMq
私は子忍者たん
59彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 17:42:44 ID:1i2wMHb/
私もリッターで近場行く気しない。家から出すの大変。街中で取り回し悪い。
でもねツーリングでの楽しさはやめらんないです。
そこでセカンドですよ。私は普段乗りは原二です。
仮面ライダーにあこがれさん。ライダーのバイクだとカウル付きだろうから
ニンジャ250しかないんでない。
60彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 18:04:06 ID:s87lZlm6
ニンジャ250に憧れて二輪の免許取ったのに、いざ購入という段階になって
「カウル付きは1コケ数万!」と聞き、びびって、エストにしようかと悩んでる。
身長145cmしかないんでサス調整して上げ底ブーツ履いても足ピン立ちなんだ。
立ちゴケは避けられなさそう・・・などと考えてしまう自分はヘタレだお(´;ω;)
乗れる人がうらやましい
61彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 18:52:08 ID:1i2wMHb/
こける度に直してたら大変だけど、一年間位は何度こけてもそのままでがまん。
慣れてもうこけないと思ったら、すべて修理でどう?
62彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 20:33:19 ID:rXr3assX
>>59
セカンドバイクもいいけど自転車もオススメよ!
慣れれば10?Hやそこらはすぐに走れるようになるし
信号とか多い街中だったら所要時間も車やバイクとあまり
変わらないし場合によっては早い。
なにより維持費がほとんどかからないw

とりあえずはクロスバイクと呼ばれるタイプか
マウンテンバイク(MTB)のタイヤ、ホイールをオンロード向きに
交換したのがオススメ。
けど種類が多いので自転車屋さんに行って相談したり
可能なら試乗したりするのがよいでせう。
ホムセンとかの安物は避けるのが吉。
長文になっちゃってゴメン
63彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 21:32:19 ID:s87lZlm6
>>61
そうかぁ・・・。
「立ちゴケ貯金」とか名前付けて修理費用を貯金し始めたら
逆に、意地でもこかさないぞっ・・・と思えるようになるかも。

もう少し前向きに、もっと考えてみるよ。
ポジティブなレスありがとう!
64彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 00:32:48 ID:DccaMpQo
皆乗るときの格好は?
私は、ロンTにダウンにジーンズにライダースブーツ
なんかもっと可愛くしたいってか洒落っ気がほしい・・・
どうすればいいかなあ
65彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 01:51:51 ID:clK9tbhC
>>38
それ私です(゚∀゚)
無駄に背が高いんだよ〜。
ただ両足着こうとしたらバレリーナ。バイク傾けて片足さえべったり着けば大丈夫。

>>60
カウルは高いからねぇ。1コケ数万は痛い。けど立ちゴケ程度なら傷つく程度だから大丈夫だよ。そのままそのまま。気になるなら補修。
(とはいっても踏ん張ってゆっくり倒すことが必要だけど)
いつかはコケるし傷つくもんだし、自分でつけた傷は愛着も湧く。
私はカーブでずるりんして・・・
フロントと右カウル大破/右ウインカー死亡/ラジエターひび入り/ブレーキぐにゃり/フロントスクリーンぐにゃり/ミラー射出
手元に明細ないけど、フロントカウルだけで7万したかなぁ。右カウル5万?
もうね、こうなると払うしかなくてね。でもこれ不思議と勿体無いというより「必要経費だから」って感じでね・・・。(それより体が打ち身擦り傷で良かったなと)

私は服だってあんまり高いのは買わない(○似合わない)。でもライジャケに3万とかグローブ1万とかメット4万とかなら出せちゃう。
これが趣味ってことなのかな? お金で買える安全は買っておいて損ないしね!必要経費だ!

だからね、カウルに傷がついても気にしない。いや気にしてバイクを楽しむ。
バイクについた傷は、そのバイクに乗ってなけりゃ出会えなかった。愛車に刻んだ日記みたいなもんだよ。大事なのは反省し、愛すること・・・。
そしていつの日か調子に乗ってずるりんしてカウル割ったら交換(゚∀゚)傷もその時さようなら(*´∀`*)/~~

コケ方がひどいと1コケ数十万になるけど、無茶しない限りそんなコケ方ってめったにないよ。
悩んでるうちが華!買っちゃったらもう悩めないから、本当に自分が乗りたいバイク選ぶと良いよ!
一度試乗してみることをおすすめします!
66彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 02:02:59 ID:Qa1XcgcS
ニンジャ250にもリッターバイクにあるようなゴムのカウル
プロテクターみたいなのないの?きっとあるはず。
例えカウル交換になっても元値が安いので泣かない!
それと1コケ数十万もしない。
67彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 02:39:03 ID:G2vrP37v
>>66
後から付けれるんじゃないか?
68彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 08:57:51 ID:rmIRUoUJ
プロテクターと言うかスライダーだと思うが、あれはこけたときエンジンや
フレーム逝かないようにバイクを滑らすものなんで、カウルは傷つくか割れる。
たちごけでも傷はつくよ。でっかいマルチパーパスだと鉄パイプのプロテクター
ありますよん。
69彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 10:49:00 ID:QhRv76lG
かぶりものから髪出てれば桶
70彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 18:45:17 ID:ldBt6RSr
うわぁ!知らん間に賑わっててすげー。

>>64
私はバイク用にマーチンのブーツ買った。
あれなら降りても変じゃないし、
黒スキニーと合わせたらロックっぽくなるよ!
やっぱりライディング用じゃないから
性能的には劣るかもしれなけど(´;ω;`)
71彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 03:54:46 ID:EAc31bMM
仮面ライダーにあこがれのもんです。
ニンジャ250調べてみました…超かっこいい!!!!
明日Gooバイク買ってくる!

>>65 打ち身、すり身でよかった!
72彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 13:21:43 ID:8mNiSJBl
Gooバイクだと中古ねらいだと思うけど、まだ発売されて間もないので、
中古少ないし高いと思う。車両価格やすいんで(て言っても高いが)新車購入が
良いんじゃない。
73彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 20:00:32 ID:OFMNjKz4
みんなのバイク乗るきっかけってなに?

家族とか友達が乗ってて、ていう人が多いのかな?
周りにライダーいないでバイク乗り始めた人はあんまりいないのかなぁ
74彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 00:08:20 ID:bA28QFjR
>>73
私はバイク乗り周りにいなかった。
正直「バイクに乗りたい!」より「移動手段が欲しい」だた。
75彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 00:38:18 ID:OcOEOJtN
その場合スクーターとかビグスク?
76彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 01:20:08 ID:eK5R3GwI
>>64
今の時期寒いからなりふりかまわず厚着だよ…
バイクに合う服が着たい
77彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 11:34:27 ID:XLDkscUy
>>73
バイク乗りは周りには一切いない。今でも一人でツーリング。
きっかけは夏休みに車に乗せられお墓参りに行ってた時、高速を走ってたらバイク集団に遭遇。
それでいいなぁーって思って、今は小旅行に欠かせない存在。

バイク乗りつけて家に帰った時、「あんたは幼稚園児くらいからいつもバイク屋さんの2階に並べられたバイクを眺めていたから、いつか乗ると思ってた」って親に言われた。
バイクの事は知らなかったけど、小さい頃から憧れた気持ちは忘れてない
78彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 13:39:21 ID:bA28QFjR
>>75
違うよー。
ビグスクは形が原付の大人版みたいで嫌だwカタツムリに見えてしまうww
乗ってる人も大音量で音楽かけたり、半ヘル&軽装で個人的にイメージが悪くて好きじゃない。
アメリカンは、女性ライダーが選ぶ代名詞みたいでパス。どうせなら違うのが良いなと。
オフ車やモタードは足が短いので諦め。林道とかにもあまり興味がなかったし。
CBRやZZRにも乗せてもらったけど腰が痛くてパスw
ということでネイキッド型です。

長文スマヌ
79彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 17:00:58 ID:OcOEOJtN
おお、私も同じような理由でネイキッドだよ。

でも駐車場追われて路駐・・・
80彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 23:31:24 ID:tCG4WK+F
コンビニにYZF-R125がとめてあった!かっこいい!
メットもったライダーは見当たらなかった。いいなぁ
81彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 10:17:13 ID:IT8pMlYk
たまにはCD125も・orz
82彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 10:31:20 ID:OAqtdAKI
道端でコケて(車と軽く接触)通りすがりのおじさんが
バイク起こそうとしてくれた。
普通ひざと腰入れてもたせかかるようにして起こすけど
おじさん腕だけで起こそうとしてたw
気持ちはうれしかった。
あの時のおじさんありがとう。
バイクに乗ってると、いろんな人に助けられる。

しかしコンビニに停めておいた間に私の愛車にベタベタ触ってた男子高校生!
勝手に触るんじゃない(´・ω・`)
83彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 10:33:16 ID:XnascZ1s
>>82
最後の二行、ちょっと羨ましいと思ってしまったよ…ごめんね(´・ω・`)
84彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 11:06:30 ID:0lLUuOSU
チョイ乗りなら250スクーターがベストと思うケド…

そんなアテクシは隼乗り…

セカンド( ゚д゚)ホスィ…
85彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 11:32:52 ID:IT8pMlYk
お!
86彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 11:43:59 ID:IT8pMlYk
遥か彼方のトラックとか見つけてあわてふためいちゃった喪いる?いたらKEY没収な
87彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 11:50:15 ID:enKQSDka
>>86
88彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 12:47:06 ID:OAqtdAKI
>>83
純粋にバイクがうらやましかったらしい。
不審者かと思い挙動を見てたら
「あっ…すいません」
と、咎めてもいないのに謝られた。
「いえいえフヒヒ」としか言えなかった私はやはり喪。
89sage:2009/01/14(水) 13:05:11 ID:BqHccMzj
今日も朝から吹雪。早く春にならないかな…
バイク!バイク!バイク!乗りたい!!
90彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 13:41:26 ID:Z3CggiBD
寒くなくなったら高野山行くお(`・ω・´)
91彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 15:10:31 ID:VLOcXh4F
タックルのスレかとおもた
92彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 19:40:05 ID:TDy1vlkx
車の免許まだ取れないからバイクでバイトに行ってる。
…寒すぎて死にたい。でもバイク好きだ。
…車の免許取ってもバイクに乗るんだろうな
93彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 22:24:51 ID:GJr5slar
>>88
男子高校生をベタベタ触ることを夢見てるんですねわかりますw
94彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 17:12:45 ID:N/3H0alu
>>88
「いえいえフヒヒ」って・・・フイタw
電車内で笑いこらえるの必死だったんだぞwww
95彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 18:41:03 ID:6VQb3WKP
不審者乙w
96彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 19:48:26 ID:IWFLZNUs
>>93
男子高校生にまたがりたいのかもしれないぞ…ゴクリ
97彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 01:06:15 ID:blSYo85G
無機物のバイクですら男子高校生に触られてるのにお前らときたら・・・
98彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 12:20:05 ID:U2VSiFlJ
んじゃ来世は教習車のCBに生まれ変わるわww
99彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 18:29:12 ID:W6THYpW4
タンクに股間を打ちつけられて「フヒヒwww」ってなるんですね
100彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 21:38:42 ID:e1Zl7tdC
グラマーなタンク、くびれたシート
正に女体そのものですな
101彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 22:20:30 ID:ljGEO17n
>>100
おまい男だろ?w
102彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 23:34:26 ID:ejlYZqbB
みんな男見つけたくてバイク乗り始めたのにまだ縁遠いの?
それってやっぱりブスってことだよ。


103彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 00:50:38 ID:OsDSZMwJ
>>102
おまい文盲だろ?W
104彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 01:38:28 ID:Kllt4QFC
ココの人たち、あんまり走り込んでなさそうでつまらない。
まー動機が男なら仕方ないだろうけど。
105彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 02:48:31 ID:EYoqB5NF
話変わるけど

あったかくなったら一人でツーリング行こうと思ってる。
色々調べたけど喪女一人で安く泊まれるとこって
すくないんだね。
一泊二日で二万円とかあばばばばー
ツーリングって皆日帰りなのかな??

106彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 06:14:27 ID:jppK9vNH
ビジネスホテルとかなら6000円前後じゃない?
ごはんはその土地のものを食べたいから、ついてなくてもいいかなぁ。
民宿も女一人で泊めてくれたよ〜。駅の観光案内で紹介してもらうのもいいよ


ていうか話しかけてくる男のバイク乗りきもい。
旅先だから舞い上がってんのかもしれんけど話しかけてくんなよ。
普段女に慣れてない奴が無理してるみたいで、妙にキョドっててキモさ倍増
愛想笑いで返事してやると調子に乗って付きまとうし。アホか。
バイク好きだからってバイク乗ってる男が好きなわけじゃないだろうが。
バイク通して仲良くなりたいとかふざけんな。
私は好きなバイクと出掛けられればそれでいいんだよ!二度と近寄るな
107彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 10:12:47 ID:qiW0OfWW
>>104
まぁまぁw笑わせんなw
108彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 15:57:54 ID:c1ZTCqrT
素泊まりだと3000円でいいとこ泊まれるぜ
109105:2009/01/19(月) 06:58:02 ID:GFN9+yzq
>>106
>>108
ありがとう!
そっかー、民宿、素泊まり活用ね。探してみる!
駅で調べるとか考え付かなかった、ありがとう!

うん、好きなバイクに乗ってふわふわ走らせたり、静かに風景楽しんだり、ご当地名物食べたりしたいんだよね
できたら折角の一人旅は一人で満喫したいな…
110彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 15:36:46 ID:UcnJ4Fb/
モンキー来たあああ!!
待っててよかった
しかし28万か、高いな…
111彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 15:53:41 ID:tMArkUKu
高いよね
かわいいから欲しいけど、小さいから盗難とか怖いし
112彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 20:47:16 ID:6GN/1i9m
400のバイクはビックリする位高いよねぇ
免許とって大型乗った方が安い選択肢広がる気がする..
113彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 14:12:04 ID:mh48660r
そうでもないよ?中古のシャドウ知り合いのホンダドリームで45万だった。
先月やっとローン完済したよ!
114彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 10:22:56 ID:QV/+ODVQ
>>113
完済おめ!!

ガソリン入れに行くお!
スタンドの兄ちゃんかっこいいお(*´ω`)
115彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 12:39:29 ID:nWnln3Wp
>>109
一人旅を一人で楽しむのって当たり前じゃない?
116彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 18:24:14 ID:MrwdSvTx
>>115
ちゃんと>>106も読もうね
117彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 00:21:18 ID:lqwyMie9
公園に一時止めておいた自分のバイクに、買取業者のチラシがつけられてて
「あなたのばいくは 4 万円」 って書いてあった。
まぁカブだからなーと思いつつ、他のを見ていくと、
なんてことないスクーターから250のかっこよさげなバイクまで、全部7万円だった。
私のだけ4万ww 悔しい。きれいに乗ってんのに!!
しかし250くらいのカッコイイのに乗ってる人はもっと悔しかろうな。
118彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 02:05:10 ID:aNWgT+2k
>>116
え?>>115が言いたいのは、『一人旅』なんだから当然『一人』は大前提ってことなんじゃないの?
119105:2009/01/23(金) 03:24:13 ID:AzvQHSDi
>>118
ややこしくてすまん。
ちがうの、>>106さんの
「バイクをネタにして話しかけてくる男のバイク乗りは嫌だね」
ってのに対しての文章で、
確かに良い気分にはならないですね、
そっとしておいてほしいなって気分、わかりますよっていいたかったの。

ややこしくてスマンカタ、ななしに戻ります。

つか、土砂降り+荷物どっさり+マンホールって即死コンボだと思う。
出勤するだけで疲れる…
120彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 21:50:58 ID:/K1SB61x
いや、>106みたいに、男から話しかけられる女性って、
物欲しそうなオーラ出まくってんじゃないかと思うよ。
愛想笑いするから、向こうも『可哀相な女…』って思うんじゃない?
『話しかけんな』て雰囲気醸し出してればいいのに。

自分より大きい排気量だと話しかけて来ないのはなんでだろうね。
自分と同車種か、排気量が同じくらいだと声かけて来るけども。
400とかマジェスティの男の子と話したことがない・・・
121彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 21:55:52 ID:jGvAGZEM
つまり大型乗ってるってこと?

物欲しそうとか決め付けるのはイクナイ
122彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 23:55:53 ID:aNWgT+2k
>>120
物欲しそうなって・・・w

自分が話しかけられないからって、話しかけられる人を悪く言うのってどうなの?
123彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 18:39:39 ID:Xd8rE9bI
cubは亜細亜が誇るベストセラーだから細かい事は気にしなくて良いよ
124彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 00:15:10 ID:uaT9Dsug
私はおっちゃんにしか話しかけられたことない。
・「○○からきたの!?」
・これ何cc?
いつもこのどっちか。

>>106は、男が話しかけやすいようなタイプのバイク(どんなのかは
わからないけどw)に乗ってるか、話しかけやすそうな適度な喪ーラが
出てんじゃないかな…。
125彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 00:33:14 ID:L3GwwZlm
ナンシーさんとイクラちゃんですね、わかりますw
126彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 02:36:41 ID:3Z7yNouD
ナンシーうざい。
1200とタンクに書いてあろうが。
127彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 02:51:46 ID:QbE74UVp
この流れ、なんかすまんな そして長いゴメン

旅行者同士で話すようなことなんて基本ないと思うんだよね
ナンバー見て「○○から来たの?すごいねーどこまで行くの?」ってもう
それが 旅先で大胆になってる俺 的な奴だからもうダメ。実際キモい

おとなしそうだからって近寄られるのは不愉快ですよ なんと言われようが

あとこれ旅先とかは関係ないけど
女がバイクに乗ってることを喜ぶ男は自分のことしか考えてないと思う。
自分の得意分野で、普段なかなか言えないような知識披露して
「わあーすごいですねー」とか女に言われたいだけじゃないかと。
黙って乗ってりゃいいのに
128彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 03:00:10 ID:QbE74UVp
あーあー毒吐いてごめん
んんnいおj;lkjごめんなさい
129彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 21:01:34 ID:3Z7yNouD
そこまで頑なに男拒否しなくてもいいのに。
せっかくバイクとゆう共通の趣味があるのに
挨拶ていどの会話は人間として普通にしましょうよ。
130彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 22:13:32 ID:UARBdxld
褒められたくて乗ってる人も居るからねー
そういうコは、いつの間にかバイク辞めちゃってる事多いかな。

何でバイクに乗りたいと思ったのかはもう良いわ。
辞める前にその高そうなバイクを下さい。
131彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 23:48:14 ID:P554P0lX
伏流水のごとき静かな過疎スレがめづらしく荒れるオカン
132彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 21:30:29 ID:iCdNOEGj
穏やかな人ばかりだと思ってけど、たまには荒れますね
133彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 10:21:48 ID:DsGfCWnB
このスレ面白ぇ「いえいえフヒヒ」「あなたのばいくは 4 万円」www
134彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 10:57:44 ID:B6cv01pw
あんましさぶいんで(←なぜか変換できない)グリップヒーター付けた。
しやわせ(←なぜか変換できない)すぎる!
135彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 12:30:45 ID:OJ4TUuXW
ま た お 前 か !
136彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:32:03 ID:po4KB/3P
昨日地元でかっこいい女ライダー見た。口ポカーンと開けて目で追ってしまたw
137彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 17:11:20 ID:ObJN69OH
いゃーてれるなー。
今度見たら手を振ってね。
138彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 18:38:20 ID:po4KB/3P
>>137
そうしますwほんとかっこよかったー
139彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 23:07:54 ID:OJ4TUuXW
長生きをするぜオメー達はw
140彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 23:08:59 ID:clYzqTPG
>>136
どんな風にかっこよかったのか詳細希望。
141彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 08:04:20 ID:3Nhjw0Q0
136
BlondのBMW海苔以外認めん
142彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 11:02:22 ID:a7yUIeTm
黒髪のYAMAHA海苔も認めてぇ><
143彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 07:51:13 ID:UqZajoFL
わかりません!(><;
144彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 15:30:02 ID:ZeKNm36y
かっこいいで思い出したんだけど、
ちょっと前にkawasakiの250かな?
黒地に黄色の挿し色のバイクにのったおじいちゃんをみたよ。
タバコ屋さんの前でとまってたんだけど、黒の革ジャンに
バイクの黄色と同じ色のスカーフを巻いてて
おしゃれでかっこいいなぁと思った。


145彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 07:48:57 ID:uyJErhhi
CoordinateはCoordinate
146彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 09:52:52 ID:uyJErhhi
黒髪山脈喪のせいでSR欲すい病が再発・・・・orz
147彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 17:29:29 ID:g63tzYUY
ズーマーか、新型モンキーで迷ってます。モンキー可愛い
ズーマーかっこいいみたいな。
148彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 17:59:47 ID:Rsx3Qhgw
NS400R買ってしまった
バイク屋に絶対生意気って思われてるorz
でも超かっけぇじゃん!?
149彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 18:12:28 ID:gdBh8Nis
まだ部品あるのか?
150彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 03:10:14 ID:qF+E32TC
おまいら豚姫か
151彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:21:25 ID:yGZOvh+z
免許とって3ヶ月
最近全然乗ってない
車の免許もってないし車道こわい
早速一通違反で切符切られたし
駐輪場も見つからない

なんか本当にバイクに乗りたかったのか疑問に思ってきた・・・
私はただ『ライダー』になりたかっただけなのかもorz
自分が情けない
152彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:43:16 ID:jvD+Ba4F
おまいら喪で隠密行動メインなんだからニンジャかカタナ乗れよ
153彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 06:10:15 ID:rJ4PMXoR
MGSのエヴァバイク欲しい…
買おうとすると高くて厳しいけど、あこがれるわ
154彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 09:00:18 ID:cVW6/s+b
今までミニバイク海苔だったけど、もっと風をきりたくて中免取ろうかと思ってる。
今いる町は3月でサヨナラなんだけど、それまでに取れるかな?
普通4輪持ちなら大体どのくらいの期間あればとれますか?
155彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 09:23:18 ID:jsRWU59i
2週間
156彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 09:25:32 ID:D5jwZMGi
普通に時間割どおりで取れますよ。

もし見極めと卒検に何回も落ちたら公道に出るのは諦めて下さい。
他の優良ドライバー&ライダーのために。
157彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 09:47:04 ID:cVW6/s+b
>>155
ありがとう。早速入港してくる

>>156
忠告ありがとうだけどそんなに喧嘩腰じゃなくたっていいじゃない
158彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 12:32:18 ID:6fWaPBTj
>>157
何人か高飛車な人がここにいるけど、
気にしなくていいよ。
159彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 12:55:02 ID:D5jwZMGi
喧嘩腰に読めたんだふーん。

普通四輪持ってて、尚かつ普段ミニバイク乗ってるなら
教習所をすんなり出られないような乗り手がどんなに害悪か
判ってると思ったんだけどね。
160彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 13:09:22 ID:Yv3iAC9V
>>156
喧嘩腰にも見えないし
高飛車でもなかったように見えるのに
>>157>>158
そのつもりはないのに喧嘩に発展させようとしている

ように見えました

荒れるから以下この話題禁止
161彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 13:29:32 ID:99x5jh1N
今日は大阪暖かいよ!
久しぶりに走りに行こうかなぁ。
162彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 13:52:13 ID:PVCL6oHg
自分は言いたい事言っといて勝手に禁止とかwwww
163彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 14:18:34 ID:Yv3iAC9V
じゃあいつまでも続けなさい

わたしゃここの住人じゃないからどうでもいいし
164彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 16:19:43 ID:hH+EURwo
2ちゃんは>>156みたいな事ゆーやつ多いけど
どう考えたって高飛車だよねw

試験はあくまで試験 最終的に合格すりゃいいの。
一発で通ったからって公道走行も上手ってわけじゃないし。
逆にもし合格まで苦労しちゃったとしても、必要以上に自信喪失して
ビクビクした走りにならないように気をつけてね。
165彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 16:40:36 ID:5oyegXh0
〜〜〜ここまでがテンプレ〜〜〜
166彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 18:45:07 ID:RtMQwpoB
>>163
住人じゃない上にどうでもいなら
何でこのスレを開いてさらにどうでもいい書き込みをしたの?
167彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 21:10:14 ID:5oyegXh0
お前らって煽ったりするの?
168彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 21:36:16 ID:pjqrLnIs
〜〜〜ここまでがテンプター〜〜〜

SRってわりとここの住人に人気だけど
テンプターはテの字も出てこないね

ttp://goobike.com/catalog/suzuki/tempter_4217.html
違うかっw
169彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 22:23:02 ID:m+gWehaZ
テンプタ知らなかった。

見た感じ、SAVAGEのエンジンだよね。
良さそうだなー。一寸乗ってみたい。
170彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 23:11:20 ID:Aj+0Vhzs
左平次650乗ってみたい
あれなら女の子でも乗れそうな気がする
171彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 11:40:36 ID:QeYwMOu5
誰かVRXいらね?スパトラ付き5万くらいでいいよ。
172彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 20:54:17 ID:yH7VrE6a
いらない
173彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 22:00:08 ID:3pWImMo/
欲すぃ
174彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 13:11:17 ID:f8IM//w0
>>171
もの凄く欲しい
175彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:00:44 ID:yQcmPBn3
乗ってみたいランキングみたい(^^

大っきい2st乗ってみたい。外車乗ってみたい。
176彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 23:00:10 ID:V4gIF7w+
CB1200のカウル付きの黒いのんに乗ってみたい!
スポーツタイプのに憧れがあるんだよなぁー
でも今乗ってるのはリトルカブwww
177彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 05:11:41 ID:vROiEVOc
1300じゃなかったっけ?
178彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 08:03:07 ID:4uHbRoqh
ボルドールだっけ
179176:2009/02/07(土) 03:41:01 ID:D+EuhMkl
まちがえたー!パンフ見直した、1300だった!!
あと、ヤマハのV-MAXもかっこいいー!のってみたいー!

話かわるけど、みなさんオイル交換って1000kmごとに行ってる?
私は一応行ってるんだけど、5年くらい変えなくても
ふつーに走ってるよーとか職場の人に言われて…どんなもんですか?
180彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 10:27:28 ID:m6fPk5FR
2000〜3000キロ毎
これくらい走るとオイルの粘度落ちてた
181彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:38:04 ID:OC5l5N8j
落ちないってw
182彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 13:36:07 ID:IehfNjZq
1000Kmはちと早すぎてもったいないような・・・
ま、オイルとプラグは毎日換えても問題ないですけどね お金の許す限りw

私は3000kmか交換して6ヶ月かのどちらか早く来た方のタイミングで換えてるよ
183彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:33:08 ID:m6fPk5FR
>>181
オイルがさらさらになるのは粘度が落ちているからではないの?
毎回同じオイル使ってるから抜いたオイルが新品のオイルよりもさらさらになっているのは確かなんだけど
184彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 20:44:13 ID:1GbfYbiE
オイルの寿命を見た目や感触で判断するのは実際には無理がある
ってどっかでエロい人が書いてるのを見たよ。
やっぱり走行距離や期間で決めるのが一番いいって。

乗り方にもよるだろうけどバイクならやっぱ、3千〜5千キロ
くらいで替えるのがコスト的にもベストでない?
期間なら1年に2回とか
あと雪国の人は冬眠明けは必ず替えるとかね。

>>179さんはさすがにやりすぎと思うわw
年間走行距離が1千キロなら別だけど。
185179:2009/02/08(日) 04:13:44 ID:0ARxOH9s
えっとねー、1年と6ヶ月くらいで12000km超えましたー
ってか、リトルカブ買ったお店でね、
なんか1000kmごとに来てねって青いシールみたいなん張られるから
行ってるんだけど……やりすぎだったのか、そうか……
186彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 12:30:31 ID:UB9o4Dmf
オイル交換のときに他の部位もチェックしてもらえるって点では毎月持っていくのもありだと思います
187彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 05:09:16 ID:k4FrNOUG
チェーンの張り具合やタイヤの空気圧なんか見てもらうといいんじゃない?
188彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 20:02:36 ID:Mt4XBkOj
前にバイク屋さんで、チェーンの張りで数馬力違うって聞いたし、
前輪の空気圧は直に取り回しとかに利いてくるもんね。
良いかも。  あると思います^^
189彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 21:17:35 ID:Rd9fop4n
バイク好きなら女でもチェーンや空気圧の点検くらい
自分でできないと!




とかいわないの〜♪
190彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 14:03:01 ID:6fxQeDi9
ST二半糒黒糒黒
191彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 19:40:32 ID:FNE2bZE5
中免取れない…
192彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 20:17:02 ID:vrSJp8ze
>>191
お金がないの?時間がないの?
親に反対されてるの?卒業検定に落ちたの?
193彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 22:05:44 ID:pjxHb/Ya
オイル交換と空気圧チェックは自分で出来るけど
チェーンは怖いなぁ…。
ライト類も前と後ろしか自分でやんない。メーターの中のランプって
どうなってるのかさっぱりわからんw
194彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 03:22:18 ID:22TlKvwf
>>189
乗り出して1年半の初心者でしょ?
徐々にできるようになれば良いとは思うけど
195彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 18:01:13 ID:m9Rb1Ixe
チェーンはさすがに資格もってるひとにやってもらったほうがいい気がする・・・
メンテはカウルはずすのがおっくう
196彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 19:20:18 ID:185Q1zDJ
オイル交換って自分でできるの?
お店でやってるの見学してたら桶に黒いオイルドバーって出してたけど
あんなの自分でやるんか。あのオイルはどうしたらええんや
197彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 19:36:03 ID:QEyA/IoT
>>196
・オイルパックリの様な廃油を処理する用品に吸わせて燃えるゴミの日に捨てる。
・バイク屋かGSに持って行って処理してもらう
198彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 21:05:35 ID:tuRoHU2D
老いる高官はやってみると意外と簡単だよ。コツは走った後すぐにすると熱いのでしない事^^;

チェーンも目盛りに合わせるだけだから難しくないよー
199彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 00:35:37 ID:Ka8NLW1w
つゴム手袋
200彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 01:53:22 ID:CCDu+g7W
>>198
車載工具じゃなく、ある程度良い工具を持ってるのが前提だがなw
201彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 11:42:58 ID:eIk3F8PH
走ってるときにチェーンがゴギッってなりそうで怖い
202彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 12:50:31 ID:2IKHVAEK
ライダー
203彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 15:48:46 ID:Kf8BM3q/
確かにもう古い言い回しだよね>ライダー(笑)
バイカーの方が今風かな?
204彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 15:53:20 ID:0eKGZkMz
ライダーというとつなぎ着て攻め攻めで乗ってる人たち
バイカーというとアメリカンなどに乗っている人たち
自分の中の偏見ではこんなイメージ
205彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 19:48:44 ID:G38A1MOf
通勤のみちで、TOMOSに乗った女の子をよくみる。
服装も地味だけど何だかちょっとしゃれててかわいい。
ciaoの方が好みだけどね。
ああいうのって「女の子」って感じの子しか似合わないよね…。
206彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 21:57:47 ID:r6cD2Xu3
乗りたいのなら乗れば良いと思うよ。
趣味は人それぞれだし。
207彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 22:01:59 ID:0eKGZkMz
その通り
趣味くらい人の目を気にせずに思うようにやりなよ
周りに迷惑をかけるわけじゃないんだし
208彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 00:20:59 ID:yyffClkk
>>205
モペッド乗ってるオッサンもいるってのw
209彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 21:50:00 ID:Y9sHIO70
先週末の暖かさはどこ行ったんだろ。
洗車しときゃよかったな..
210彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 21:56:28 ID:5/lPyJ74
車検マンドクセ
211彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 11:06:12 ID:J8Faeo5t
sssssss
212彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 13:10:49 ID:Ji4vt50c
ライダー
213彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 20:12:57 ID:cAtSPsMf
変えてよかったなーって部品って何がある?

私は、ハンドルをチョッと高く、近くしたらすごく乗りやすくなった。
214彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 23:55:40 ID:LryOJVX/
私は買ったバイクの足着きにちょっと不安があったんで最初から
シートをアンコ抜きしちゃったんだけど。
大分乗り慣れて「もう大丈夫かも知れない」と思って
元の高さのシートにしてみたら、結局足着きはほとんど
変わらずw
かえって脚の曲がりがゆるくなって長距離が楽になったよ
操縦性もよくなった感じ。

いまいちアンケートの趣旨に沿ってなくてスマン
215彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 02:30:12 ID:h/2azcTj
免許は四輪しか持って無いけどバイクに興味ある
知識も技術もなんもないけどエイプが欲しいよー
バイク屋さんと仲良くなればいいのかなぁ
216彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 17:35:15 ID:P85WFMjU
>>215
エイプ乗ってるよ。可愛くて取り回しも最高なのでお奨めです!
私の場合は原付免許しか持ってなかったんだけど、
80ccにボアアップしたくて、しばらく乗ってから教習所に行きました。
その時に自己流だった操作も基礎から教えてもらったので、遠回りになっちゃったんだけど、
始めに50ccで買った時にも、MT車の操作が初めてなことを告げたら
バイク屋さんの裏の駐車場で教えてもらえました。
なので、相談してみると良いと思う。

四輪免許で法規走行が身についている>>215さんなら
操作技術のみに集中できると思うから、もっと早く楽しめるようになると思うよ〜(*´∀`*)



217彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 22:25:14 ID:H7fcFSfa
>>216
80は結構走るよね
218彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 22:46:30 ID:s3I9jPzj
どうせなら中免取ってから100ccの方が
二人乗りする相手いないけど・・・
219彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 21:06:11 ID:dg4sudX1
213
何も足さない何も引かない
220彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 13:52:32 ID:m9UIOb04
>>219
体格にハンデがなければそれでも良いと思うけど
自分はチビなので、主にポジション合わせのためで
ハンドル・レバー・ミラー・シート・サス調整・サイドスタンド・・・etc色々変えたよ。
>>213同様に乗りやすくなって、手間掛かったけどとっても嬉しかった。
221彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 15:06:20 ID:P8fl/q0q
普通自動二輪免許とって、250ccのバイク購入するとしたら、総合でいくらくらいになるんでしょう('A`)

みなさんのバイクに乗るまでに費やした費用を聞きたいです!
222彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 15:22:40 ID:K9JEbZuT
>>221
バイクは新車か中古か?欲しいバイクの車名は?
223彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 15:24:01 ID:K9JEbZuT
>>221
それと任意保険の金額が年齢で変わるから年齢だ
224彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 19:42:53 ID:WJPaenQV
>>221
それと、ヘルメットやウェアは必要だから体格だ
225221:2009/02/25(水) 03:26:44 ID:og27BFqI
情報足りなさすぎでした。ごめんなさい(´-`;)

歳は今年で19になります。体格は164cm太めです!
乗りたい車種はまだ全然決めてないです(・ω・`)
あと、多分中古を購入すると思います!

みなさんがバイクに乗るまでに使った金額(教習所代も込み)も、参考までに聞けるとありがたいです!
226彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 05:15:20 ID:+GnVrWDF
諸々で50万くらいかな

164なら足つきは特に問題ないかな
安いし最初だから立ちゴケとかも・・・で中古からもいいんだけど
新車の方が色々と安心感あったりするよ車種にもよるけどさ

まずは欲しいバイクを決めて目標作るといいと思うよ
227彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 05:22:03 ID:XA814iTb
228彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 05:31:47 ID:+GnVrWDF
229彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 09:59:51 ID:XA814iTb
>>228
ごめん、貼りなおしてくれたんだね、、ありがとう。。優しいね

一応、女の子に人気の全部バイクで250だよ〜
230彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 12:20:31 ID:og27BFqI
>>226
250なら新車でも目がとびだすほど高くないんですかね!
乗りたいバイクちゃんと決めたら、また質問させてください(´`;)
ありがとうございます!

>>227
>>228
右下かわいい!これはアメリカンなんですか?
231彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 13:59:39 ID:B+e4tkhl
ネイキッドだお
232彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 19:51:51 ID:pyOXDd2U
右下すごいなー。全部盛りだ。
なんてバイク?
233彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 21:48:57 ID:og27BFqI
きれいな嫁だー
234彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 21:49:30 ID:og27BFqI
誤爆しましたorz
235彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 22:21:31 ID:DCs+85UN
VTR復活キターーー!
お金貯めて買うお
236彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 23:41:26 ID:4JWzLGTl
私も!
VTRに一目惚れして免許取ったようなもんなんだ。
明日カタログ貰いに行こうとwktkしてる。
237彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 23:54:45 ID:m2ZO0WeK
>>228
カワサキエストレヤRS ホンダPS250
スズキVANVAN スズキST250
違ってたら訂正ヨロ

アメリカンだとヤマハドラッグスター250なんてのもあるが
中古だと選択肢はもっと広がるな
238彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 00:28:43 ID:7OoQgQY5
ボルティは安くて可愛かったのに
いつの間にやら絶版
大分前だけど
239彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 03:12:51 ID:CCvfWTYo
240sage:2009/02/26(木) 16:31:31 ID:5TTNL/88
ここのみんなは優しいね!
私も近々中古のバイク見に行くつもりなんだけど、
見てるだけでオラワクワクしてry
241彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 19:46:53 ID:5t39+ygX
免許とって今年で七年目。
けど仕事忙しくて全然乗ってなくて
走行距離はやっと一万ぐらい。

今年は不況で仕事ひまになりそうだから
休みの日に日帰りでぷらっと
乗るようにしようかと思ってるんだけど

都内発で、いいとこないかなぁ。
見晴らしがいいだけの公園とかでもいい。

顔振峠、一夜城、奥多摩の月夜野PA
みたいなスポット知ってたら教えてください。
242彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 20:53:51 ID:Hr0YMrJ8
>>239
エストレヤかっこいいねー
これもカスタムしてあるの?

>>241
津久井湖とかどうですか?
243彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 04:54:01 ID:uXJd5sSM
ボルティは、身長が低い子でも乗りやすいから
初心者にいいと思うよん☆
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1235678013195.jpg
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1235678048035.jpg
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1235678131515.jpg
244彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 19:14:41 ID:kouHMUL7
>>242
津久井湖いいですね!
相模湖は夜中に天体観測しにいってたけど
こっちはしりませんでした。
今度いってみます。
245彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 09:09:56 ID:rWuFBuxq
ライダー
246彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 09:34:51 ID:nZQfh+nA
神奈川県民だけど、津久井湖ってわざわざ行くほどの場所じゃないよ。
観光客でなく、通勤で渋滞するような道。
247彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 18:24:01 ID:tTukKB08
最初に買ったのが中古のボルティだった
安いし可愛いし乗りやすくてお気に入りだった。
エリミネーターVに一目惚れして乗り換えた。
エリミは見た目は250のわりにデカイけど軽くて扱いやすい。
あんまり乗ってる人がいないのも気に入ってる。エンジン音はかなり静か。
248彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 19:42:07 ID:YB0RLT7c
>>246
近くに居ると分かんなかったりするからさー。 湖っていいなーと思うよ。
249彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 02:33:55 ID:5G5a0WDK
湖かぁ。
山梨に済んでるもんで、暖かい時期は休日に河口湖やら、諏訪湖やらに気晴らしにプチツーリングを敢行するよ。
近場だけど以外に楽しい。
250彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 19:30:38 ID:kEOifyS9
みんな、ソロでツーリング行ってるの?
レディースバイクは買ってる?
251彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 19:50:12 ID:CoBe6yv8
>>250
ソロツーリングばっかりだわ..(T T 楽しいよ。
今週末天気良かったら湖探しに行ってみようかな。

本屋はここ数年行ってないなー
252彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 20:58:02 ID:5G5a0WDK
当然ソロ\(^o^)/
身近に喪女ライダーいないし、数少ない男の知り合いなんかは速過ぎてついてけないもん。

雑誌は買わないなぁ。
乗り物は自分のスタイルで楽しむものでしょ!
253彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 19:20:30 ID:uIECGNpm
道の駅やパーキングでわざと、ライダーの近くにバイク止めて
地図見てる振りしてるんですけど
何で声掛けて(ナンパ)くれないんですか?
254彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 20:22:19 ID:0r5H3thT
そりゃー喪だから(ry
255彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 20:57:44 ID:ydnS3yEx
>>253
同じ側の人間に聞くんじゃない!
256彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 16:17:01 ID:4bqNczTT
みんなこの時期、どんな服で乗ってる?

フライトジャケ+セーター+ヒートテックで
乗ってるんだけど、袖から入ってくる風がきつい…
革は寒いし…

素直にハンドルガード+グリップヒーターを
つけるべきなのかな…
257彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 17:01:48 ID:s3HyDdNB
トレーナーと内側がキルティング加工のダウンが入ってるジャケット
258彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 20:36:45 ID:CLENBQLq
グローブ
長めのグローブを袖にIN 風が入ると寒いもんね


袖、襟から風が入らないものが良い。ピッタリしてる方が風を受けにくいので良い
やっぱライダーJKが良いと思う。

中1
目の詰まったハイネックのセーター。厚めのウールGood

中2
ヒートテックとかの最近の素材の奴。サラサラしてて暖かくて気持ち良い


ジーンズ+ヒートテックアンダー とか ジーンズ+チャップス とか。
革パンは冷たいお


ブーツ。スニーカーは裾から風が入るから寒いね
259彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 20:44:57 ID:3GYLf0mm
バイク用で一万円くらいの雨合羽が以外と防寒具として役立つよ
袖口とかもマジックテープになってるし
バイク下りて歩くときは小さくたたんでメットの中に突っ込んで、
いつも通りメットをバイクに引っ掛けとけば邪魔にならないし
260彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 12:35:01 ID:yp6ec1aN
ライジャケって選択肢はないの?
261彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 13:07:46 ID:GvNf+W3I
ツーリングなら有り
262彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 20:15:49 ID:I9LM80wF
ライフジャケットって着た事ないな..
暖かいの?
263彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 21:10:28 ID:wcgZrmIS
>>262
ライディングジャケットなw
264彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 22:19:12 ID:0Ml2QmP2
>>262
そりゃあ「バイクに乗る為」の上着なんだ。
乗る事を考えて機能的に作られてるよ。

ジャケに限らず、ただの防寒用品よりバイク用品の方が機能は良いよ。
ちょっと高いのと、見た目オシャレってよりも、あからさまライダー!って感じだけど。
265彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 00:33:29 ID:DpxotW06
ライジャケ着たいけど
喪女なのに身長177あって、袖丈70ほしいから
女モノじゃサイズがない。
かといって男物はガバガバすぎて風はいってきて寒い。
266彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 03:08:13 ID:h8l99jyF
>>265
海外モノだとありますよ〜
いま円高だから、割安
ebayとかオススメ
私も160超だから、42なんだ
神奈川でCBR乗ってるのは私だよ
でも、喪だ(w
267彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 18:23:32 ID:l7TDREcN
12日からETC購入のの助成金が出るね
バイクにETCつけるチャンスだ
268彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 21:05:21 ID:y0sJTjFP
高速どおろ怖いから、乗りたくないもんっ
スレ、だいぶ下がったねw 下から10番目くらいじゃないかな
269彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 21:28:15 ID:l7TDREcN
>>268
実は高速より一般道の方が危険だったりするw
270彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 00:09:08 ID:JMUaGOug
>>269
だけど、高速はスピード速いから事故ったら終わりジャン
271彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 00:47:57 ID:0x010Uq8
>>270
スピードは速いけど、信号も交差点もないから、事故する確率は下道より低いよ
怖いのは自然渋滞による追突、本線への合流、本線からランプウェイへ行く時くらい
272彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 02:44:29 ID:WQA84k2q
一般道より高速のが安全だよ
事故の8割くらいが交差点だし
単純に300出しても、それだけじゃバイクは転ばないよ
逆にその状態で転ぶのは難しいくらい
直進安定性がすごいから
よく「そのスピードで石踏んだら確実に転ぶ」とか言う人いるけど、全然余裕だから
バイクはそういうように作ってあるし
それならオフロードなんか走れないはずだよ

バイクが転ぶのは、バイクより人の要因が多いよ
273彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 09:05:36 ID:E9EVlLKM
>>272
走行中に何か踏んだことある?
スクーター乗ってる時に前を走ってるスクーターのマフラーが落ちて避けきれずに踏んだことあるけど、
車体が暴れて死ぬかと思ったよw
スピードに限らず走ってて車体がブレ出しちゃったらあとは運次第じゃないかな
オフロードはタイヤの径とサスのストローク量が違うから、300キロ出るバイクと比較しても意味ないでしょw

高速が安全なのは、
見通しがいい道
片側通行
車線変更する他の車以外に車線に侵入するものが基本的には無い
辺りの理由からじゃないかな
274彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 16:36:55 ID:WQA84k2q
>>273
いろいろ踏んだことありますよ
書き方が悪かったかもしれないけど、速度が高くなれば直進安定性が高くなるって書きたかったの
よく「100kmなんかで石踏んだら転ぶ」って言う人いるから
スクーターはバイクと設計理念が違うので、そういう面は別物
サスだってダンパーがないただのバネだけだし

高速が安全なのは、周囲と速度差が少なかったり、判断しなきゃならない場面が少ないから
速度にさえ慣れれば、初心者でも楽なはずだよ
275彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 17:41:51 ID:E9EVlLKM
>>274
スクーターでも動かない物を真っすぐに物を踏むなら大丈夫だよ
ただ飛ぶだけ
でも実際はそうじゃないよね
自分がオフ車乗ってるからわかるけど、ダートで石を踏むのとオンロードでぽつんと落ちてる物を踏むのは別
踏んだ瞬間に踏んだ物も動くからハンドルがこじれる事もある
直進安定性が強くても、フロント持ってかれちゃったら関係ないよ
あと高速で車体が暴れだすとどうにもならない
これはぎりぎり公道OKの超イボイボタイヤ掃いて高速乗った時に体験したw
アクセル戻したりフロントに荷重かけたりして収まるのを待つだけ
あれを300キロでなんて想像したくも無いwww
276彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 21:27:03 ID:WeRuhvHE
最近父がバイク乗り始めた。
父曰く、若い頃は乗ってたらしい。

で、たまに父と走りに行ったりするんだけど
父の知り合いのオジサン達と話するのがすごく楽しい。

多分、父の娘って分かってて話してるので
私も気構えないからだと思う。

人と話すのって楽しかったんだな。
277彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 06:04:40 ID:2TfhQwAn
>>272
「高速が怖い」って言ってるのにそんなに高速を勧めなくてもw
高速が一般道路より危険が少ないのは言われてるけど、慣れてる同行者がいないと1人で高速デビューは大変だと思う。
料金所や高速出口のカーブ(これ後続車が居たら、スピード出してるから迫ってくる恐怖感がある)が私は怖かったなー。
高速デビューは冬、しかも途中から嵐のような雨で死ぬかとオモタ
278彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 06:06:48 ID:2TfhQwAn
あ、あと風景があまり変わらないので睡魔との戦いがある。
実際車で高速走ってて事故った経験ありw
279彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 06:42:08 ID:eRVcaP3V
そろそろ高速デビューしたいなあ
初は一人だと思う

ちゃんとした装備とか揃えないと危ないよね?
280彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 11:07:20 ID:IK+vvPic
>>279
いつも何着てるの?
本気の装備を持ってないにしても
高速走るなら、絶対フルフェイス!
ジェッペルは風が辛いよ。
ジャケはなるべく体にフィットするやつがいい。
風が中に入ってバタバタすると、体力奪われるよ。
装備なおすために途中で道端に止めるとかできないから
乗るときにちゃんと確認した方がいいよ。

一度、メットのあごひも留め忘れて
フルフェイスだからメット脱げはしないけど
あごひもがバタついて首にあたって痛かった。
281彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 09:21:26 ID:8yH/bTg+
エストレヤ買ったんだけど
大阪のオヌヌヌツーリングスポット教えて(´・ω・`)
282彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 18:34:45 ID:UzczLFHf
>>281
摂津峡おぬぬめ
283彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 19:24:28 ID:aLW3c01M
春になったらスカート履いて
バイクに乗ってもいいですか?
284彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 20:39:43 ID:WcZ3tSa/
何着て乗ってもそりゃ自由だけど、もしコケた時はそりゃ悲惨だよ?

春先にジーンズでダウン乗っててコケた時、どっちもボロボロ。
ダウンの羽を撒き散らして、右脚はジーンズなんてあっさり破れたよ。
全治一ヶ月くらいだったよ。
生脚だったらと思うとゾッとするよ。
285彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 12:59:04 ID:FKZsAxHm
>>283って女じゃないような気がする
286彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 20:44:01 ID:fN3p+CY0
>>285
うん。
これは・・・頭がちょっと不自由な、釣り針だね。
287彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 07:27:01 ID:ZMCDZDZR
パンストはダメだよ
転んだら溶けて、皮膚に張り付いちゃう
上にレザーパンツみたいなの掃いてると平気かもしれないけどね

私は身体中、傷だらけだよ
今も股関節痛いし
でも、えっちする相手いないから無問題 orz
288彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 08:31:05 ID:oUafoLn+
関東今日はさむい。
289彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 19:25:56 ID:zJ3I/D6U
でもバイクはたくさん出て来てたよー。
ニンジャ乗りのお兄さんに萌えてしまったであります(*ノωノ)
290彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 19:35:27 ID:h01yAZ14
もう少し暖かくなれば走り時かなー
桜見ながら走りたい
291彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 08:24:52 ID:ZWjSKiog
んだー。はやくあったかくなれ〜。
292彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 18:50:27 ID:LXgTuEQN
昨日、ツーリングしたら、ちらほら桜咲いてたよ @鹿児島
今日は大雨だけど
293彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:41:56 ID:iDaZ6Thy
桜を見ると一年が始まった気がする喪いる?
294彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 21:15:39 ID:TT79YJEW
今日は天気良かった。ちょっと寒かったけど @関西
春が近づいてる感じでした。
295彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 21:47:43 ID:91fbKZTR
「免許取ってバイク買ったよ〜」って報告したら、リア充友達が
「どちらかというと向いてないし、全然バイクに興味なさそうだったのに何で急に免許取ったんだろうね?」
「新しい出会いとか求めてじゃない?」
とウワサしてるらしい。

そういうつもりで取ったわけではないけど、教習所通ってる時も出会いは無かったし、まわりにバイク乗りがいないのでいつもひとりで出かけるけど出会いは無いぞ。
なんで免許取ったかというと単なる思いつきと勢いだ。
296彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 07:11:12 ID:aLJSKBrw
>>295
教習所で何か求めてたのw?
二輪の免許取りたいって何年も言い続けて取らない奴より
よっぽどいいと思うよ
297彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 08:44:08 ID:ktxnGTLe
>>295
女で免許取ると珍しがられるのは確かだけど、
そんな言われ方されると嫌は嫌だね。

とりあえず、気にしないでバイク楽しもう。
298彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:51:45 ID:1HmW6Rhi
世界が広がるのは確か
299彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 19:02:00 ID:myOjBScr
はまりすぎると世界が狭まったりもするw
300彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 20:49:37 ID:2NjXQ6D0
そして、Well Come to 喪ライダーw
301彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:38:35 ID:qFDwZJqf
301
302彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:41:20 ID:7iOcge3b
>>295
こおゆう「バイク買った」レスの時はさしつかえなければ
車名も晒してホスィ
303彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 20:30:51 ID:4f09V/oA
携帯のGPSで知らない街を探るのが楽しい今日この頃
304彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 20:39:49 ID:gpA0aNfA

悲しい・・
305彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 21:19:57 ID:HznvwAEK
せっかく普通二輪とったのに原付ばっかり乗ってる
いっそ原付二種に一本化しちゃおうかな
306彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 13:10:22 ID:M/UcQs6W
>>305
原付以外にもう一台バイクあるの?
307彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 00:40:55 ID:9hVkmlGb
>306
勢いで400cc買ったけど燃費かかるなーとか重くて小さい道走りづらいなーとか
そんな感じでついつい原付に
308彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 07:04:40 ID:QHvb/aNr
原付にカーナビ付けます
309彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 12:02:37 ID:va6C2Oth
>>307
とりあえず400ccのバイクで高速使って、
プチツーリングでもしてから考えたら?
あったかくなってきたしね。
310彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 21:31:20 ID:wGaTZjDO
また高速か
311彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 21:38:07 ID:vfbO4Jpq
暖かくなってきたのでむしろ、
エイプで下道トコトコツーリングにハマってるお(´ω`*)
312彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 22:00:46 ID:UOuWIXUU
うらやましい。北海道はまだしばらく乗れなさそうだ・・・
バッテリーダメになってるからどうせすぐは乗れないけどorz
313彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 23:55:52 ID:xEBU+GTp
黄砂のせいか、くしゃみがよく出る
鼻くそもなんか黒っぽいや

>>312
冬の乗らない間はバッテリーのマイナス端子外したら?
314彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 07:26:14 ID:T05QDg4o
来週、東京ビッグサイトでモーターサイクルショーあるね。
新型VTR試乗したいなぁ。
315彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 01:45:33 ID:BuNGyD6O
モーターショー行きたいけど一緒に行く人がいない。
友達はみんなバイクに興味ないし、父はハーレーにしか興味ない。
兄1は元バイク乗りで今は乗ってないし、人ごみに行くのが嫌だと言う。
兄2はビクスク乗りで免許はAT限定なので、バイクは通勤の足としか考えてないのでショーに興味なし。
せめて同じ日に隣でドッグショーでもやってれば無理矢理友達か母を連れて行くんだけど。
ひとりで行動するのは慣れてるけど、さすがに喪女ひとりでモーターショーは勇気が出ないなぁ。
316彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 09:12:27 ID:A5G2XLCQ
>>315
みんな他の人の事なんて見てないから大丈夫だよ
317彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 11:30:43 ID:ilvRQt1b
>>315
家に3台バイクあるのか。
いろいろ乗れて羨ましいな..
318彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 13:41:19 ID:uY4/IcCP
>>315
良かったら一緒に行きませんか?
私も女1人では不安なので
319彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 14:11:06 ID:iczd/Mry
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
320彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 18:57:45 ID:ptCqvkti
バイクで海賊船に行ってきました、早く褒めてください。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1237802425463.jpg
321彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 08:51:29 ID:1F7Cg7XR
此処何処?日本海?太平洋?被り物のセンスも良いな
322彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 12:23:28 ID:Of2SBBwr
>>320
せっかく雰囲気のある良い写真で
メットのステッカーもセンス良いのに・・・

>早く褒めてください。
この一言さえなければww
323彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 12:45:48 ID:n8ep/tug
気持ち良さそうな場所だね
バイクも見たかったw
324彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 14:25:58 ID:sledIc3D
    _ _ _  ______________
        /                    /|
  二 三 /                    //| 
 _ _ /                    //  | 
  _   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   | 
   二 |     ┌─┬─┐       .|     |   ちょっと通りますよ
     |     ├─┼─┤       .|___|
     |     └─┴─┘       .|   /__
     |    イナバゥァーの物置     .|  / ノ )
 _    |_____________|/  /ノV 
  二 と(、A , ) つ と(、A , ) つ  し'⌒∪   
 三    V ̄Vノ( ゝ  V ̄Vノ( ゝ┴┴'┴┴'  
325彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 17:48:46 ID:itHxS4ld
>>321
水俣のドンガバチョ号ですっっ
http://www.sankaikan.com/fishingpark.html
326彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 23:14:54 ID:rJpTNEJJ
イナバのCMの
「俺のプライベートスペース」
っていうナレーションにはいつも笑ってしまうわ。
きれいなおっさん声で得意げに言ってんだよね。

私も
「俺のプライベートスペース」ほしい
327彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 21:41:34 ID:NSsHl29Q
>>325
レポートありがとうございました防波堤に腰掛け濃いコーヒーを飲みたくなりましたです
328彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 14:02:02 ID:DZvx9Vuk
モーターサイクルショーにいったけど
午前に試乗したかったVTRに乗れなかった。
ちなみに朝10時開始だから、
9時55分に入場したんだけど、
すでに試乗用の長蛇の列があった。
開始は10時だけど、もうその前から列形成してる。
とりあえず並んだけど
一時間以上またされて午前の部はだめ。
午後の部は13時30分からまた受付するから並べだって。
諦めた。日曜日試乗する人は、早めにいった方がいいよ。
329彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 18:45:07 ID:pWjgLPMd
VTRは普通にホンダドリームで試乗出来そうだけど。
あのCMの曲がずっとホンダのブースで流れてて変に耳につくのでイライラした。
今これ書いててそういえばVTR見てこなかったことに気づいた。
330彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 15:28:14 ID:i3VjstJP
このスレ見てバイク乗りたくなったから、今日教習所に申し込みに行ってきたよ
何も免許持ってないけど、立派な喪女ライダーになれるよう頑張る(`・ω・´)
331彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 15:36:35 ID:J0rwJgmo
>>330
やっぱこの時期って人多い?
332彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 16:58:03 ID:kyypgEeY
>>330
頑張れ〜(・∀・)ノ
333330:2009/03/29(日) 19:02:59 ID:ryYmRXwN
パソコンからなのでIDかわってるけど…

>>331
今日は申し込みだけで、実際に通うのは来週の土曜日からなのでよくわからないけど
フロント?にはほとんど人がいなかったよ

>>332
ありがとう、頑張ります!
334彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 21:31:06 ID:9g1C/7/J
いいな〜。教習所行きたい。
大型二輪取りに行きたいけどバイク起こせないから躊躇してる。
そのうち教習車が750ccから1300ccになるらしいから、そうするとますます起こせない。
でもほぼ倍になるなら起こせなくて当然と開き直って行くか。
と、迷って早半年。
335彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 02:12:51 ID:q/2hjyJ6
>>334
ほんとかよー400でもヒーコラ言ってるのに('A`)

大型ほしいなぁ
今乗ってるのより、欲しいer-6fのが軽い・・
なんで重いの買っちゃったんだか
336彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 10:37:50 ID:lDNcctAD
そかそか。が、そろそろ立あたりの走行粋にこだわる時期だからな!後先考えれな
337彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 10:43:48 ID:lDNcctAD
「車の使用は控えましょう」の話はどうなったんだ?200まですぐだとか悪質商品イラネー!
338彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 12:06:52 ID:uAbnWdY/
天気いいなぁ
ちょっと筑波山行ってくる
339彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 16:39:53 ID:uuIFBByD
>>338
筑波山…超ローカルエリアだw
筑波山ってことはオフロード走ってるんですか?
女性ライダーって少いのに女性オフロードライダーって更に少ないから悲しい…
一緒に林道アタックできるお友達ほしいな。どうしたらできるかな?
340彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 19:44:00 ID:APGnWvss
>>339
すまんzzrだ
オフロードもいいよなー足短いし高いからあきらめたけどw
セローのりたかったな
今日走ったけど女性ライダーいないね
女性のオフ車は見たことないわw
見かけたら片っ端から声かけてみたら?
341彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 01:40:28 ID:WWYP6NO6
あれ?そういえば急に花粉がマシになったんだけど。今年の花粉終了かな?
342彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 21:16:28 ID:U/mSbE1E
こちら西日本だけど、砂は相変わらず凄い(;×;
カウルの内側がすぐ砂だらけになるよ..

343彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 22:29:29 ID:vxcPniFL
モーターサイクルショーは人多かったなー
女の人だけで来てるのも結構見かけたよ
344彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 18:49:07 ID:T9J3khIV
日本のピラミッド行ってきました
早く褒めてください
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1238665917789.jpg
345彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 21:50:47 ID:5Uw7XV+8
バイク乗りたい
けど、しばらく乗ってないと公道走るの怖くなるんだよね
ものすごい勢いで追い越しかけてくる車とか嫌いだー
346彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 22:08:04 ID:awpocSDW
>>344
いいなぁ!
これぞ日本の田舎!ってかんじ
どこ?
347彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:07:55 ID:p92MMWO0
>>346
dです。
鹿児島の開聞岳ですよ〜☆
348彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:40:03 ID:WFGX/5ZF
>>347
開聞岳か!
懐かしいなー
349彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:58:30 ID:p92MMWO0
>>348
あ、来られたことあるんですね
いい所です、近くに砂風呂もあります
350彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:58:52 ID:1dpeWHKZ
>>347
行きたいけど千葉県民には遠すぐる\(^o^)/
351彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 20:59:59 ID:WFGX/5ZF
>>349
母の実家が鹿児島なので、
子供の頃に遊びにいって流し素麺を食べた記憶があるw
352彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 21:56:00 ID:7a0ujrgi
>344は滋賀の近江冨士だと思った・・・ orz
353彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 01:07:03 ID:4imu1IEJ
喪なのにカスタムしてる人いる。
自分はTRを適度にしてます。カッコイイ…
354彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 01:09:45 ID:rXMgkKmM
中免取るつもりが、父の大型バイクを跨いだら意外と余裕で足着いたので
勢いで中型と大型同時取得を申し込んだ矢先にカワサキのW650に一目惚れ。

二輪教習の初乗り明日からだけど既に購入するバイクが決定したので
運命だと思って頑張りますww(^p^)
355330:2009/04/05(日) 23:31:32 ID:jz9E0UF8
昨日から教習所行き始めました。
バイク楽しい!!
早く免許取ってツーリング行きたいw
仕事があるから土日しか通えないけど('A`)

あ、実際に通ってみると結構人多かったですorz
しかし他に二輪コースの女性を見かけない…
やっぱ少ないのかな(´・ω・`)
356彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 23:48:43 ID:rXMgkKmM
>>355
楽しいと思えるのがすごい・・・。
私(因みに>>354)は早くもくじけそうだよww
初乗りなのに、もっとスピード上げてついてこいっていわれて本気で涙目w
そもそもギアチェンジするにも、実際心の余裕さえなくて一苦労。
恐くて無理だよー(つД`)発進時と停止時が危うい・・・。
357330:2009/04/06(月) 00:30:53 ID:3tI+ZWMP
>>356
頑張れ!W650が>>356を待ってるよ!

私の所は初乗りの時は「スピードあげてついてこい」とかは言われなかったしなぁ…
2時限の終わりあたりでもっとスピード出して!と言われるようになった位で…
原簿にも復習事項として書かれてたし('A`)
発進時は私も危ういし、ギアチェンジも3時限受けてやっとマシになってきた感じだよー
でも恐怖心とかなくて楽しいんだよね(´・ω・`)

乗る前の方は結構怖がってて、実際乗ってみたら想像してたほど怖くなかったからかもしれないw
358彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 00:46:03 ID:juXAFG84
教習所はこけても修理代かからないうえに、
大型のバンパーがついてるから低速ならこけても怪我しにくいから
今のうちにバイクに慣れて恐怖心を減らして行くと良いよ!
色々試しておくと公道出てから役に立つよ
359彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 03:14:58 ID:oy5LPrlG
>>356
たしか、もう生産してないんだよね・・・>W650
360彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 12:39:40 ID:SJkuCwwH
>>353
TRってカスタムすると見違えるほど格好良くなること多いよね!
ライト周りをカスタムされたTRを見て、私も今購入を検討してます・・・(*´ω`)
361彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 15:30:45 ID:WTWxp2eO
>>357
ありがとう!お互い頑張ろう!

>>359
今月10日に発売するよ。
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/08new/08ej650acf.jsp
マジェスティックレッドかっこよす
362彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 15:34:50 ID:WTWxp2eO
ごめんレスすっとばしちゃった。

>>358
アドバイスありがとう!!
大怪我しない程度にこけまくって、なるべく恐怖心克服しますw
ありがとうっ。
363彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 19:23:02 ID:juXAFG84
>>361
W650は乗ってたことあるけどいいバイクだよ
ある程度なら速いペースで乗ることも、ゆっくり走ることも楽しめちゃう
今は原2スクーターしか持ってないけど、またいつか乗りたい
364彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 15:35:11 ID:7klWr1Fz
365彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 20:04:13 ID:hPIiYgZc
いちいち綺麗だな、コノヤロウ   (*゜ー゜*)b
366彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 20:41:24 ID:rtYG8+Jw
いやーキレイ!
367彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 22:30:04 ID:VCNbyi7J
>>364
シャドウ糊?
368彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 01:33:42 ID:JOKKkft/
初心者にはTRかニンジャかしか選択肢ないじゃんか今。
CB400とかの4気筒はダサイからやだし。どうしよ。。
今ってどの会社もラインナップが異常に少ないんだって。
369彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 08:32:43 ID:GL7Cxno8
ボルティー可愛くない?
エストレアとか
370彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 12:04:51 ID:TuWv71eM
>>369
エストレア、イイ(゚∀゚)
私はまだモンキーですが。
371彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 12:59:47 ID:JlkZ2oBS
モンキーとかの小排気量シングルの方が
クラッチ操作なんがシビアだったりで、乗りこなすの結構難しいよね。
372彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 17:39:10 ID:X74S6pbI
青メタのバイクに合うメットの色って何色だろう?
白にしようかと思ってるけど、センスがないからさっぱりわからない('A`)
373彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 17:40:10 ID:ZsIGGBvi
車種がわからん事にはなんともー
374彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 17:47:06 ID:X74S6pbI
>>373
スマン、そうだよな('A`)
V-TWIN MAGNAの青メタです
375彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 18:02:42 ID:ZsIGGBvi
http://www.goobike.com/bike/stock_8500003B30080607006/
こりか…無難に白のダックテイルぐらいしか思い浮かばないw
自分もセンスなさ杉たw
376彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 19:09:26 ID:X74S6pbI
>>375
それそれ!
ありがとう、やっぱ白でいいかなw
安全面のことを考えてジェットにしようとは思ってるんだけど
377彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 19:14:24 ID:e1WY2dpq
>>376
女の子なんだから顔怪我しないように、フルフェイスの方がいいんじゃない?
378彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 20:16:30 ID:uooFxneU
>>376
メガネかけてる?
メガネかけてると、ジェットって結構面倒だよ('A`)
379彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 20:36:23 ID:X74S6pbI
>>377
守る程の顔じゃ…
と、言いつつ安全面を考えるならフルフェイスが一番ですよね(´・ω・`)

>>378
メガネかけてるよorz
そうか、メガネかけてると面倒なのか('A`)
380彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 20:45:55 ID:7+Raki3s
>>378
フルフェの間違いでは?

ジェットで面倒なら、オワンかノーヘルしか無くなるけどw
381彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 20:49:04 ID:e1WY2dpq
>>378,379
逆だよ、フルフェイスの方がめんどいよ
ジェットなら、メガネかけたままかぶれるよ
382彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 20:59:18 ID:X74S6pbI
>>380-381
ジェットは大丈夫なんだw
よかったw
今、教習所でメガネかけたままジェット被ってて平気だけど、
シールドないやつだから、シールドつけてメガネだと面倒になるのかと思った('A`)
383彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 21:21:36 ID:jUONl9d2
ジェットでメガネかけてるよ
でも眼鏡の隙間から砂埃が入ってきて目潰しされること多々
シールドつけるかフルフェイスにしようかとも思うけど、眼鏡がネック
この際コンタクトにするべきか・・・

あと今エストレヤに乗ってて、乗りやすいけど重いんだ・・・
友人のグラストラッカー借りて軽さに感動した(10キロしか変らないけど)
次乗り換えるときはいっそオフロードにしてやろうかと思ってる
384彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 02:07:39 ID:F1iX9dCp
オフ車は足届かないから三角木馬状態になりそうだw
385372:2009/04/09(木) 07:39:40 ID:VTZtJqt/
>>383
メガネの隙間から砂埃入るんだ('A`)
ジェットにするならシールドはつけた方がよさそうだね
自分もコンタクトにしてみようと思うこともあるけど
コンタクトはあまり目によくないと聞いたので、怖いんだよね(´・ω・`)

レスくれたみんなありがとう、勉強になりました!
386彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 09:13:48 ID:u3qbCDqv
>>383
奇遇!自分も今エストレヤだけどDトラッカーに乗り換え検討中。
けどエストレヤってどうも手放すのが惜しくなっちゃって乗り換えずらいよねw

>>372
意外性を狙ってオフヘルとかどう?w
387彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 21:29:31 ID:2JBD4sQx
値段は高いけど良いヘルメット買った方が幸せになれるな
388彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:40:35 ID:FfPK1HmV
ドラスタ400

クソ重てぇ!!!
こんなもん男の乗りもんじゃあ!!!

でも走り出すと快適ぃ〜
モウ(*´ω`*)タマンネェ〜
将来はハレ乗りだい!
389彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:56:38 ID:42L8+vJr
>>388
私も!
パパサン欲しいお
390彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 19:29:41 ID:rm+agrdi
>>388
立ちこけしただけで十万トンでいくバイクには乗れないw
国産クルーザーで私は充分w
391彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:32:17 ID:KOUfo5mw
そんな10万もしないお
392彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 17:25:29 ID:+Y/w+6a4
非力でチビだから250しか無理だと思ってエストレヤ買ったんだけど、エンスト酷いしよく街中で人と被る。
たまにツーリング先でブロンコとかレブルとかあまり見ないバイクに乗ってる女の子見ると、「あ〜お洒落だな。自分ももうちょっと考えてから買えば良かった」と羨ましくなる。
393彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:15:51 ID:IWGNgNko
エストレアってシート変えたりマフラー変えたりすると、また違った格好良さがでてくるよ
パーツの組み合わせで人とは違ったマシンに仕上げるべし

エンストはキャブ調整とか慣れですねw
394彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:27:49 ID:7lH3Xy/S
エストレヤのカスタムってどんなんがいいかな?
とりあえずセパハンとバクステつけようとおもう。
395彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 20:04:42 ID:+Y/w+6a4
キャブじゃないんです。
新車なのに5kmくらい走るとクラッチ切るたびにエンストして、あまりにひどいので買ったお店に持って行ったら「キャブ車なら調整出来るんだけど、コンピューター制御だと正直我々は手を出せないんですよ」って言われました。
親には返して全額返金してもらうか違うのに替えて貰ってこいって怒られるし。
対処出来ないならFI車売るなっつうの。
396彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 20:53:18 ID:IWGNgNko
>>394
セパハンにバックステップか、王道だねぇ
カフェレーサーかな?気合いが感じられるねw
カスタムの基本は「自分に合ったマシンに仕上げる」だと思うから自分のスタイルに合わせて造り上げてね
シートのあんこ抜きだけでも立派なカスタムだよ
>>395
エストレアってキャブ車じゃなかったんだ
インジェクションかぁ、確かに手だせないなぁ
制御コンピュータが狂ってるかもね
カワサキに直接問い合わせてみたら?
397彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 21:10:42 ID:ov4UkkxP
カスタムして「自分だけの・・・」ってよく言うけど
エストレアのカスタムなんてありふれてる。

自分がよければいいっのなら
差別化って他人との比較を前提にするのもどうだろうね。

>>395
FIだからって不具合を直せない店って最低だね
有名なところ?
398彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 21:43:24 ID:Je/4ziOr
カスタムされたエストレヤを中古で買ってコケてハンドル曲げて、直すときに
純正ハンドルに戻してもらったら乗りやすくなった・・・

>>395
バイク屋ひどいね。
自分でどうにかできなくても、メーカーに問い合わせるか何かできるだろうに
>>396が言ってるようにカワサキに問い合わせるのがいいかも。もしくは他店で
買ったバイクでも対応してくれるバイク屋とか
あとバイク板のエストレヤスレでもエンストがーエンストがーって言ってたりする
から、ちょっとは参考になるかも
399395:2009/04/12(日) 22:17:11 ID:+Y/w+6a4
バイク板のエストレヤスレ見てきた。
キャブでもFIでもエンストするようですね。エンストレヤ。

そして買った店が首都圏バイク屋情報のマズーな店にあげられていた。
400彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 23:17:54 ID:Bp7TPzo2
結論としては、カワサキなんか買うからこういう目に遭う
メンテナンスフリーで乗りたい人は、おとなしくホンダ・ヤマハに乗った方がいい
401彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 23:29:06 ID:nQ/yYHtz
>>399
災難だったね、気落ちせずがんばってください。
エストはいいバイクだから(私も乗ってた、幸いエンスト病はなし)
嫌いにならないでね。
402彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 23:38:24 ID:D8CQ3Kom
>>400
言いたい事は分かるんだが、カワサキが一番チビに優しいんだよ・・・。
エストや子ニンジャなんか、150センチない私でも足が届いたから嬉しくて感動したよ。

ホンダはどれもサイズが大きめだし(223のアンコ抜きシートも名ばかり)
ヤマハはビグスク屋さんだしね。
403彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 01:07:48 ID:RwQf4JpT
>>397
極論を言えばブレーキやクラッチのレバーをどの位置にするか、ペダルの踏みしろはどれくらいか
そういう細かいところを自分に合わせるだけでもカスタマイズになるんじゃないかな?
見た目が他人のと一緒でもレバーやペダルは自分に合った社外品を、サスは柔らかめとかタイヤ溝のパターンはこれ、とかすれば
「自分のバイクは自分に完璧に合った自分だけの特別なもの」
になり得るし、愛着も深まると思う
無理に他人と違う見た目にこだわるとかえってダメなものなってしまう気がする

つまりさ、他人との差別化なんてものはなにも見た目だけじゃないんだ
404彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 01:09:03 ID:8iF/SJIM
見せで対処出来ないなら、
普通は見せからメーカーに問い合わせてどうにかするものなのにね

>>400
偏見過ぎるw
405彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 01:12:13 ID:EGy0msxm
>395釣りじゃないよね?新車で買ったんなら2年間の保証期間内に
起こったトラブルは無料ですべて治してもらえますよ。そのバイク屋は
そんな事も伝えないなんて異常。バイク屋が手に負えないならカワサキ社員が
なんとかするはずだから、色々あたってみて。
406彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 02:02:49 ID:8tdJP2bK
>>395
いくらなんでもひどいな。その店。
店名晒してくれない?
407彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 02:08:25 ID:t/YIWQvJ
ZAEL?ZEAL?わかんないけどカッコイイ
408彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 03:16:22 ID:EaNEv3ix
>>395
エンジンオイルの量は適正?
多すぎるとクラッチ切れなくなる
409彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 09:24:15 ID:OM9JefXg
エストレヤのFIってサービスキャンペーン?出てなかったっけ?
92のエストレヤ乗ってたけどエンスト話はネガティブキャンペーンとしか思えないw
暖気せずにいきなり全開とかしない限りエンストなんてならないってw
410彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 20:33:35 ID:KWQA+Mx7
>>407
ZEALだよ
絶版だけどシートの低さと扱い易さは最高っ
411彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:10:48 ID:KNz/lXyE
今日はお休みだし、天気もいいので
ちょっと走りに行ってきます(^-^ゞ
412彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:21:25 ID:AUDVLPH0
羨ましい
413彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 14:07:12 ID:QveaNjE0
90NSR250-SE
乗ってるんだけど。

今時あんまりいないか・・・。
414彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 14:22:57 ID:Ck8vA7KA
すごくいい趣味だと思う
415彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 22:15:16 ID:crv4Ecmm
>>395
ここに相談してみては?
http://www.aftc.or.jp/trouble.html
416彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 01:32:03 ID:ruGyi6x6
エストレヤか…。
自分も免許後初がエストだったけどあまりにもエンスト多く、同じく店もマズーな所で
一度こけてから段々エストが大きく重く感じてしまいそれから乗らなくなってしまった。
また乗りたいな
417彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 01:43:52 ID:vVNVXWvI
仮面ライダー
418彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 13:37:44 ID:27685Zqp
最近の仮面ライダーは見てないんだけど、今はバイク何に乗ってるのかな?
自分の幼少期の記憶ではオフのイメージだったんけど、
7歳上の兄貴は「仮面ライダー言うたらSSだろ」って言ってる。
419彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 19:14:24 ID:2adzvm90
トトロのバス停と猫バスに行ってきました、早く褒めてください
http://8.pro.tok2.com/~namamono/12/src/1240222371503.jpg
420彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 19:18:47 ID:2adzvm90
うpろだ失敗したこっちで
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm13384.jpg
421彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 20:30:49 ID:CzXLjKe6
>>418
仮面ライダー懐かしい。子供の頃大好きだったよ〜。
バイクがオフ車になったのって2号からじゃなかった?今のも多分オフだったかと…。
お兄さんが言っては1号の事かな。初代はSSだったらしいね。
422彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 20:34:07 ID:CzXLjKe6
お兄さんが言っては→×
お兄さんが言っているのは→○

誤字&連投スマソ…
423彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 20:50:48 ID:A2C9/Wd2
>>420
宮崎だっけ
424彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 21:20:25 ID:XAapPc34
仮面ライダーがビッグスクーターだったら…と想像したら嫌だなぁ。
別に否定するわけじゃないが、ヒーローがスクーターだったらなんか格好悪いなぁ。
425彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 21:31:57 ID:PUfAKJ6/
>>420
宇目だよね?
懐かしいw
426彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 21:44:58 ID:SC9J7AbD
>>424
ちょうど今のライダーはビグスクだよ。過去に原付もいたしね。
427彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 21:59:30 ID:CzXLjKe6
えっ?!知らなかった…原付もいたのか。
私もビグスクは、ちょっとイメージが違うかなぁって気がしてしまう。
やっぱり今の子供にはスクーターの方が人気があるのかな。
428彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 03:26:40 ID:DFAyjyIu
ちょっと前のはズーマーかなんか乗ってたような…
429彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 04:38:46 ID:AtcetQKm
まさか本当にスクーターライダーがいたなんて!半分冗談のつもりだったのに。時代だねぇ。
でも再考するとGLライダーが一番嫌かも。

シャドウ乗りの私としてはアメリカンなライダーがいるのか気になる所。
430彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 05:55:51 ID:vLXoVo8m
ズーマーって、ま…、まさか仮面ライダーが30km/h制限を守って出撃…(´・ω・`?
431彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 08:40:01 ID:Dsyxf6e5
仮面ライダーみたいのが右折待ちしたり、
一時停止して左右確認したり、
スピード違反で捕まったりとか想像するとちょっと笑える
432彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 18:11:09 ID:h27FWeo9
>>423
大分県佐伯市宇目町南田原 轟(トトロ) です
http://zom.jp/totoro/

ちなみに宮崎県にも土々呂って地名と駅あるよ、そっちはなんもないけど

>>425
ご名答〜 行ったことあるのかな
433425:2009/04/21(火) 20:52:24 ID:Imi6ebV6
>>432
やっぱりそうかw
行ったことあるし、地元が佐伯なんだよねw
こんな所で佐伯の名がでてくるとはびっくりだwww

宮崎の土々呂も前を車で通過したことは何度もあるなぁ
434彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 21:10:28 ID:h27FWeo9
>>433
佐伯、自然が一杯でとってもいい所でした〜
また行きたいです^^
435彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 21:17:49 ID:l3CYQAZS
喪女ライダーのみなさまは、ツーリングの時は何キロ位走ります?
436425:2009/04/21(火) 22:07:33 ID:Imi6ebV6
>>434
自然しかない所ですがぜひw
山もいいですが、海の方もいいですよw
437彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 20:20:55 ID:UMOgsTqd
最近の仮面ライダーはXRをモデルにしてるのが多いと聞いた
438彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 00:38:42 ID:/Ky9F7t/
知らなかった
439彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 00:03:39 ID:griYJta5
落ちそうだからageますね。
>>435基本的に安全運転。
以前、高速で捕まって以来控え目にしてる。
せっかくのツーリングなのに捕まったら台なしだと思った。
それに、事故ったら困る。喪のツーリングは一人だし…
440彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 01:51:27 ID:6sJjU7iz
ネズミ取りに捕まった喪女さんいますか?
止められる時ゾーってなるよね。たまに女性だったら見逃してくれるとか
聞くけどバッチリ罰金も点数も取られましたよOTL 最近の話でした。
441彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 09:11:37 ID:9o23FKty
>>439
距離じゃね?
442彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 10:22:55 ID:maI/ursK
喪女じゃないけど28キロオーバーで捕まった。
サイン会のあと、「嫌な経験の後だし気持ちが不安定だろうから、より安全運転で
帰って下さいね〜」と優しく言われた。
443彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 13:09:19 ID:hguiYM+3
>>442
喪女じゃない・・・という事は鬼女か男?
444彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 16:41:43 ID:axt1W/Xu
わざわざ「喪女じゃない」って書かなくてもいいのにね
445彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 21:44:04 ID:XBEMsf3I
ネタ披露は楽しいけど、質問だけするレスは
正直レスしようが無いと思う。

「喪女の皆さんは〜」とか聞く前に
ネタ披露してくれればネ☆
446彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 17:20:39 ID:V1xf8Ite
↑の後だと、ネタ披露も質問も、書き辛いけど?
文句ばかりの>>445の方が、ネタや質問を提供してくれてた他の皆よりも
よほど性質が悪いような気がするよ。

そういう訳で、自信のないチラ裏ですまないが・・・、
ここ何日かで、急に早朝ツーに目覚めたんだ。
始動と暖気に気を遣うから大通りまでバイク押して行くのが大変なんだけど、
朝は車も少ないから空気が澄んでるし、めちゃくちゃ気持ち良い事に気付いた。
皆さんも良かったら、休日の朝などにいかがでしょうかー(・∀・)
447彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 17:40:13 ID:AcjUd1uA
早朝なら練習に良いんじゃないか!?と思ったらお散歩してる人が沢山居たでゴザルの巻
夜明け前じゃないとダメぽ
448彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 19:44:55 ID:7D7mjDcw
日焼け対策どうしてますか?
UVカットのバブルシールドのメットだったんだけど
去年の夏は顔がかなり焼けちゃいました。
449彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 20:26:11 ID:XakgtbyO
免許取って初めてのバイク
馴らしを早く終わらせたくて早朝ツーリングに出かけて
山道で凍死しそうになったのはいい思い出。
450彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 20:52:03 ID:rACy/8qf
早朝ツーリング気持ち良いよね〜。
暖かくなってきた最近の早朝も好きだけど、
今年は、冬の凍える寒さの中コンビニまで出かけてって、
ぬくぬくココア飲んで帰って来る早朝ツーにハマってますた( ´ω`)
451彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 21:03:53 ID:rACy/8qf
ごめ〜ん、リロードしないで>>449の後に書いたのは我ながら鬼だ、こりゃ…。

そのぉ…なんだ。449が、その時に、山道で凍死しなくて良かったお…(´・ω・`)

連投スマソ
452彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 19:00:45 ID:wYSqA8Ql
>>429
今ちょうどDVD見てるけど、キバはアメリカン乗ってるよ。
wikiにシャドウっでてたような。
453彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 23:23:13 ID:nxMs8a+/
>>440
ご愁傷様でした
あと
おれは、白バイ隊員に指導だけもらったことがある
そういう隊員はまだ訓練中で、独りで切符を切っちゃいけないらしい
454彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 13:55:07 ID:Badlv+ab
ひゃっほ〜い
早朝に湾岸でランボルギ―二とバトルしてきた!
ZZRはトップで吹け切って後ろピッタリ付かれたけど、つばさ橋おもしれぇ


ランド坂なら負けないのに…

455彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 16:48:10 ID:dpZ9MzDG
>>454
>ランド坂なら負けないのに…

す、凄い!!若葉にはあのピンカーブが凄く恐いですー(><)
ランド坂・・・地元なんだけど、ここを平気で走れるようになれば
今よりもっと行動範囲が広がるかなー。



456彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 04:27:16 ID:corF42h2
>>455
私も地元だよ
多分年は倍位違うだろうけど…
小さい頃からオフロードと、ダートやってたんだよ


今からC1いって来るぞ!
457彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 08:37:06 ID:TpTmJQEd
>>448
日焼け止めこまめに塗るくらい
458彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 08:58:02 ID:mxZlk7NO
田舎ライダーの夜間ツーリングは

虫との戦いorz
459彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 12:15:50 ID:jupTuDbb
>>458
まるで流星群のようにシールドに当たってくるよねwww

関係ないがレトロなブリティッシュ系バイクが好きすぎて困る。BSAのゴールドスターとかトラのボンネビルとか乗りたい。
460彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 17:35:43 ID:q6eDj1NL
でっかい風防つけてるから虫ほとんど当たらない
ただ、風防は虫の死骸だらけ
そしてガソスタでは、車のフロント拭くのにバイクの風防は拭いてくれない
461彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 23:56:04 ID:2ZYHmK7I
あるあるwジェット以上をかぶらないと顔面に羽虫がww
原付を半ヘルで乗っていると最悪なことにw
462彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 20:42:45 ID:7DYwemiG
その点ではカウルやシールドのついてるバイクはいいね
小さめのシールドひとつでも、空気の流れの御蔭か
アメリカン乗ってる友達に比べてヘルメットにつく
虫の数がだいぶ少ないよ
463彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 22:50:43 ID:DuK97R5t
ニーグリップをグワッとやるとお尻が浮いてるように感じる
これってニーグリップしすぎってことだよね?

バイク乗る前は虫なんてシールドにあたってもそのまま風で流れていくと思ってた
でも現実はベチッって潰れてそのままシールドに張り付く
死の瞬間を見ることになってしまう
464彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 18:45:25 ID:X8qtoOPu
>>354です。今日ついに大型免許取得!
これからお世話になりますw はやく自分のバイクに乗りたい。
465彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 21:14:15 ID:+qBgYvw2
>>464
おめ〜
466彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 21:27:05 ID:LP4zeL+U
>>464
おめでとう!
自分>>330だけど、>>354がどうなったか気になってたんだw
こちらは10日に普通二輪で教習所卒業したけど
今まで免許なしだから学科試験受けないといけなくて免許はまだだよ
来週末まで仕事休めねぇ…
467彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 21:28:49 ID:kvZYtBB5
女の癖にバイクってw
468彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 23:06:54 ID:HG7leaxV
>>464
おめ
お父さんと仲良くツーリングしてね
469彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 01:08:38 ID:FQKYrwN9
GWは父さんを一日母さんから強奪して一緒に琵琶湖一周ツーリングしたよ
父さん対向のバイクにピースしまくりwww
無視されることもあるけど、高確率でピース返ってきて楽しい!心の高揚がすごい!
立ち上がって「イヤッホォォ」のAAみたいになって返答してくる人もいるのには驚いたなぁ
ラーメン食べてソフトクリーム食べて温泉入って楽しい一日でした。

>>464
おめでとう!
旅先ですれ違ったらピースピース!
470彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 07:36:18 ID:87ZtbGuh
>>469
うらやましい!
うちの父さんバイク乗らないからなぁ…

きっとお盆にバイク乗って帰省したらびっくりされるんだろうな('A`)
471彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 21:38:33 ID:ieW49jdD
今日ハーレーで
中央道走ってなかった?
472彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 13:04:26 ID:/bB+iW29
>466
私も普通二輪免許のみだよ。
試験受けにいったら、
二輪は若い子ばっかで緊張した。
しかも、二輪は人数が少ないから
受かった人の番号いいますって。
なんだ落ちたらばれるぞ嫌だなと思ったら、
受かってた。
試験がんばよ。
473彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 16:41:21 ID:oxIthFMO
>>470
うちも大学卒業間際に家族に内緒で中免取得&納車したんだけど、実家に帰省した時には驚かれたというか怒られたw
474彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 17:46:20 ID:U0tleXgA
>>472
来週の金曜に休み確保出来たから受けに行ってくるよ
二輪は若い子多いのか…浮きそうだな…
まぁ、教習所でも若い子多かったしな('A`)
ありがとう、試験がんばるよ!


>>473
怒られたのかw
まぁ、うちも怒られそうな気がしないでもないwww
でも、やまなみハイウェイとか阿蘇とか走ってみたいんだよなー
大学時代に免許取っておけば、その辺り走り放題だったのに…と後悔orz
475彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 15:09:31 ID:3T8an1nl
皆さん、ウェアはどこの着てますか?
イエローコーンの3シーズンがセールの半額で買えるんだけど、如何せん派手
でもバイクは目立たないと危ないしなー・・・とかれこれ2日ほど葛藤中
476彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 15:17:15 ID:ofbFLgyX
小鹿野のバイクの森行ってきた。
60年代とかのレトロなバイク好きにお勧め。悶絶しながら全部みたよ…
477彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 15:35:45 ID:HTugrqCT
去年の2月に中免とったのに
色んな事情が重なって未だにバイクが買えてない………
いい加減買うぞとバイク屋巡りをしてたら
父に「バイク乗っててヤンキーみたいなのに絡まれても知らないぞ」と脅されました。

喪だったらヤンキーからもスルーされると思ってたんだけど
実際走ってると絡まれたりしますか?
また買うのが怖くなっちゃったよ(´・ω・`)
478彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 16:45:27 ID:jsBSa485
>>477
あなたのお父さんの偏見ですw
479彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 17:10:05 ID:CIN3JbO+
>>477 私は店先にたむろしているようなヤンキーからは視線そらされたり避けられるようになったよー。
普段はああいう輩にはpgrされてたから嬉しかった。バイクは私に勇気をくれた。
480彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 21:31:46 ID:8y6smqfp
長年乗ってますが女だからって嫌がらせをされたことはないです。
幅寄せされたりはありますが。
481彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 23:37:56 ID:UZPF6cka
変な追い越しとかはされるね。
前つまってんのに追い越してきて前に割り込むとか。
482477:2009/05/17(日) 00:34:53 ID:FKMw7GPG
みなさま勇気をありがとうございます。

夜道をパラリラパラリラとスラロームするような人に怯えてましたが
さっさとマイバイク買って心ゆくまで走ろうと思います。
483彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 00:52:53 ID:nQ/gw3BG
>>482
>夜道をパラリラパラリラとスラロームするような人
それはすでに絶滅危惧種だよww
危惧する必要ないけど
あ、横浜にはまだいます
あとたまに富士五湖方面にツーリングに来てる
484彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 00:58:35 ID:pRXhs60V
>>481
無理に前に入って顔のぞき込んでこられる事多いよ。
ミラー越しにフルフェイスの顔が見える訳ないのにねww
それに喪女のブサ子なのに。髪が長いからかな?
485彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 01:07:05 ID:Dl43vbWr
>>484
君は、どんな不二子ちゃんなんだい?
って事じゃないか?
486彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 02:41:51 ID:v26MpkLp
>>484
前に回って見ると長髪の男って話もよく聞くなw
487彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 09:23:14 ID:FKMw7GPG
>>483
神戸にもいますよー
熱帯夜と真冬以外は頑張ってらっしゃるw
488彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 09:47:36 ID:Dl43vbWr
>>483
旧車会(会は旧漢字)
じゃないのかい?それ警察に届出て、絶版車(暴走族ピーク時車両が多い)とかで行動を走る集まり。
489彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 10:03:20 ID:2u4febkg
「旧車会」は、まったく暴走族とは異なり、暴走行為や不正な改造を目的とはしていない。
「旧車會」と呼ばれる集団は、暴走族のOB、もしくは20代を超えて暴走行為をおこなう人々により構成され、道路交通法違反等で検挙される事例[1][2]が非常に多い
490彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 11:40:04 ID:nQ/gw3BG
>>488-489
横浜で見かけるのは
というか家にいるときに音が聞こえてくるんだけど、
それは確実に違法な奴だ
たいてい五月蝿い音と一緒にパトカーのサイレンが聞こえるからw

富士五湖のほうはどうだかわからないけど、
無駄にアクセルあおりながら数十台でとろとろ走ってるし、
見た目がアレだしで合法だろうと違法ろうと変わらないよw
信号を守るかどうかくらいしか差が無いww
491彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 14:11:54 ID:KVG1cigE
>>490
珍走団と、珍走OBの旧車會と、ただの旧車愛好家の集まり旧車会は別物だよーって話じゃないの?
あなたが見たのは珍走団とか旧車會で、>>488-489が言ってるのは旧車会。

>無駄にアクセルあおりながら数十台でとろとろ走ってるし、
>見た目がアレだしで合法だろうと違法ろうと変わらないよw
>信号を守るかどうかくらいしか差が無いww
なんて十把一絡にしたらただの旧車空きな人が可哀想だよw
492彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 21:12:54 ID:Km1jsEzQ
>信号を守るかどうかくらいしか差が無いww

そういえば、ハーレーの集団もそんな感じだ
493彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 03:41:56 ID:sm37nrmD
>>484
何か怖いね
494彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 20:48:19 ID:AEd2rfiU
今日スズキのテンプターを見たよ 一体何年ぶりだろう
やっぱりかっこいいし乗りやすそうだなあ
欲しいなあ・・・
495彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 10:56:52 ID:o6yh4zOl
496彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 12:45:27 ID:MHzDkb79
>>495
SW-1か
私も欲しかった
絶版になってからごく一部で人気が出たおかげで、
中古なのに高いんだよね
497彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 15:53:38 ID:iI3VoP7f
展示非売品になってるトコもあるよね
稀にヤフオク出ても40万ぐらいするし
498彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 18:46:37 ID:7lu6wXuX
>>495
http://www.nicovideo.jp/watch/sm910631
http://my.reset.jp/~inu/ProductsDataBase/Products/SUZUKI/SW-1/SW-1.htm
今でも欲しいけど、
外装だけじゃなく色々パーツが手に入らないそう
再販しないかなー
250じゃなくてもいいからこの外装で
499彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 19:46:43 ID:kQLA44LR
>>495 私も赤男爵で一目惚れして買おうとしたけど値段で怯んでしまったよorz
数日後、見に行ったら同じく一目惚れ→即商談成立した男性がいて彼のために整備されてたよ
500彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 17:24:58 ID:lFMNMwxJ
うっかり失効して、1年未満初心者に戻ってしまった。
2人乗りができない・・・
501彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 14:28:29 ID:ijlYOtQ6
>>500
そもそも二人乗りする予定があったのかと問い詰めたい
502彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 21:51:21 ID:AkykMj9Y
>501
友達とかオカンとかおじいちゃんとか色々いるじゃないか
アベック以外は二人乗りをするなと言うのですか
503彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 22:36:25 ID:F3hYp+uQ
そうそうあと兄とか弟とか姉とか妹とかイトコとか犬とか猫とか
504彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 00:32:35 ID:fyttUani
おまいら…www

自室の押入れに余分のメットを常備してまして、いつか「急ぐの?乗って行きなよ!」
颯爽と2ケツし、オーバーアクション気味に信号で止まり、”ケツにあたるソレは何?”の
感触を味わうのを何年も待っていただけです。

アベックってフランス語なのね、アハ〜ン
505彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 02:12:29 ID:4+k9aGF6
>>504
あ、折りたたみ傘当たってた?ゴメン
506彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 13:02:23 ID:da3nBpYD
>>504
夜いつも後ろにおじいちゃん乗っけて走ってるじゃん

あ、そういえばおじいちゃん亡くなってたっけ・・・
507彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 14:03:52 ID:M/HuWCFW
来年あたりバイクの免許をとりたい
身長163センチ、体重46キロの喪女です。
この体格では大型免許は厳しいですか?
ツーリング行ってみたいな。
508彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 19:09:49 ID:xFyHI6Ta
あなたより小柄な大型乗りはいくらでもいますから、後は努力でなんとでも。
509彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 19:36:27 ID:wOCyenjO
何でバイクの免許取りたいっていう奴っていちいち聞くの?
頭がおかしいの?
510彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 20:45:29 ID:IF+/DWsr
141センチのハーレー・FXDL乗りの女の子もいるよ‥

アタシか弱いんですアピールは男の前でして下さい。喪でもチヤホヤしてくれます


喪は喪らしく逞しく1人で生きていくと思ってる私は
大免とる前にとりあえず筋トレして腕にコブを作ったがな
511彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 00:10:37 ID:+mi3GH8z
>>507
あれ?いきなり大型って取れたっけ?
オバチャンだから自分が免許取得した頃から変わったようなのでわからないな〜
とりあえず触ったこともないのなら慣れることから♪
体格的には大丈夫じゃないかな?私は158cmで取れましたし!
頑張ってくださいね!
512彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 06:42:38 ID:/m7cCKiu
大型から取れるんだけど、余りにやばそうだと普通からに進められる。断るといつまでも卒業させてくれない。
513彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 07:17:37 ID:93jv265G
素直に中免からとったほうがいいよ
514彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 15:44:45 ID:4MU7rOeA
>>512
大型からは取れないぞアホ
知ったかすんな無免許
515彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 16:34:39 ID:HCXCNAkl
18歳以上ならいきなり大型からでも取得可能
516彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 17:59:43 ID:/m7cCKiu
私のまわりのハーレー乗りは皆、始めから大型免許取得だけど。それまでバイクどころか原付きも乗ったことがなかた人ばかりだが。
517彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 18:10:40 ID:wGboTh7T
>>514-515
wwwww
518彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 18:20:17 ID:F82iZizB
教習所によるだろ
519彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 18:54:18 ID:TuI4LXjF
>>514
大型からでも取れるぞアホ
知ったかすんな無免許

>>518
それは教習所が勝手にやってることで
法的には問題ないよ
520彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 21:38:59 ID:rE68yceZ
>>2, >>7
かわいいよ、かわいいよ
521彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 22:19:02 ID:wNZsREGo
バイク用のジャケットを通販で頼んだら、プロテクター標準装備品だったので肩がアメフト選手みたいになりました。
カタログの女の子は可愛く着こなしていたんだけど…
カタログ撮影用にプロテクターをはずして撮ったんだと思いたい。
522彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 08:08:16 ID:s1DynBHv
>>514
http://www.driver.jp/license/bike_l.html
大型二輪取得の条件です。
523彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 02:31:20 ID:u3xfpzW6
>>522
もう許してやれww
524514:2009/06/10(水) 03:43:07 ID:yhQ7c7zC
魚になった気分は楽しめました?
525彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 10:37:23 ID:IlS/YOdl
ああ、ババアだから大型一発のこと言ってんのか
今、一発試験じゃ取れないよw
526彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 14:51:44 ID:Xemcul99
もういい加減他でやれや
527彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 09:56:32 ID:GHiBnzHE
>>500
あれ?たしかうっかり失効の場合は初心者に付く条件が無くなるんじゃ
なかったっけ?
前に自分も失効したけど、免許の裏に「なんだかんだ」って(笑)ハンコ
押されて大丈夫だったような記憶があるけど?

その昔免許取ったときはバイク屋の親父に「いきなり大型なんて危ないぞ!
250あたりから始めて経験を積なきゃ駄目だ!」
と怒鳴られたけど、今じゃ教習所以外で乗ったことない人にもハーレーとか
BMW売ってます。すごい時代になったもんだ
528彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 16:00:59 ID:4mfFBSnc
>>526
うるさいよゴミ
529彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 22:20:32 ID:rHhz+XaW
巷のビッグスクーターがブリブリとうるさ過ぎる。
530彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 22:26:47 ID:ZtnHsisD
江口洋介さん大型バイク事故で重傷って、どうせハーレーだろ?って思ってたらカワサキだった。
自分(カワサキ乗り)の中でちょっと好感度アップした。
531彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 22:41:22 ID:BHblWTXs
>>530
1100ccらしいね
車種はなんだろ
カワサキの1100だとゼファーかZRXかZZ-Rくらいかな?
532彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 22:58:21 ID:fqqy5Eej
刀じゃないの?
533彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 23:02:43 ID:BHblWTXs
>>532
それはスズキだw
534彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 23:03:06 ID:Ec+NGt+Q
ああカワサキ刀かなるほどなるほど
535彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 00:59:00 ID:Wfdf7Z+8
いや江口洋介が刀持ってるーってどっかで見たから、カワサキですらなく。
536彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 02:12:23 ID:UT8Gx098
あれぐらい体格のいいイケメンだと大型バイクも超似合う
537彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 07:00:44 ID:8TEb77WG
ちょうどトライアングルを観てたらこのニュース聞いた。
いつもの爽やか系の役じゃなくてちょっと不気味な役柄がハマってるね。

カワサキのバイクなら黒のZZ-Rのイレブンが似合いそう。
カタナに乗ってるなら好感度200%アップだな。
185cmの男....萌えるねぇ
538彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 07:57:15 ID:VsLo0Eh5
ニュースで見たら江口サンが乗ってたのはZ-1Rって古いやつみたいね。
渋いわ
539彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 08:47:36 ID:33X+I7Ah
タイアを交換したら急に走り易くなったお。びっくりした。

ハーレーのお兄さんたちみたいにキンキラに
しようとは思わないけど最低限お金と手間かけて
あげなきゃね、って思った

新いタイヤを見てニヤつく怪しい奴です
540彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 04:27:57 ID:AnxbXZRp
タイヤと言えば、先日久し振りに空気圧のチェックしてみたら
結構抜けていて、反省したよ。

そういえばここ最近、カーブで安定しなかったり、
車庫から出す時に重かったり…と色々前兆があったかも。

やっぱり基本の整備は習慣付けないといけないね(´・ω・`)
541彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 13:38:53 ID:v83AyuLh
もう半年以上洗車してない。
やっと洗う気になったのに梅雨に突入。
車みたいにガソリンスタンドの機械でガーッと洗えればいいのに。
みなさんはこまめに洗車してますか?
542彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 17:22:26 ID:My9d9P2W
2年前に人生初めての新車を買ってから、洗車の習慣ができました。
しょっちゅう洗ってると汚れもすぐとれるから気軽にできますよ。
いつもきれいなバイクに乗ってるとたまに乗りっぱなしで汚れたバイクに乗るときに
あ・・・って思うよ。
543彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 22:55:13 ID:Pi/3T2lZ
工具を持って整備するのは苦手でも洗車ならお手軽だもんね。
洗車中に故障や緩んでいるネジに気がついたりするし。

キレイになったバイクを眺めて「おお、可愛いやつ」って
ニヤつくのが好きです。

>>540
タイアだけど、空気のかわりに窒素ガスを入れると抜けにくい
らしいよ。赤男爵あたりで有料でやってくれるらしい。
544彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 03:01:34 ID:YEIr63zK
お、こんなスレあったんだ。
もう10年くらい乗ってないや。なんだかもっかい乗りたくなってきた。
コーナー手前のフルブレーキングでサスフルボトムからFタイヤよれてく感覚、
コーナー立ち上がりでRタイヤがズリズリ滑り出す感覚、そいつを押さえつけて
じりっとアクセル開けてくとフロントがふわっと浮き上がって…乗りて〜!

大学のときレースやってた。レース中の事故で片足壊れちゃったw
走れないけど歩けるまでは直ったからね、ぼちぼちいいかな。
545彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 12:49:25 ID:45Qe4OjC
>>544
喪女なの?
喪女なら年季入ってるね!
喪女じゃないならタイトル読もうね!w
546彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 19:02:41 ID:YEIr63zK
喪女だよ!
年季入ってるよ!(悪かったなw)
タイトルも読んでるよw
547彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 19:21:52 ID:YEIr63zK
あ、疑われたのか。
バイクは親が好きで小6から乗り始めた。
16で中免とって峠せめたりツーリングしたり、
大学からレース入れ込んで20前にクラッシュ
548彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 19:40:34 ID:W5wTbmqx
で、10年くらい乗ってないから…
549彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 19:51:47 ID:nAAdEZdi
おばあちゃん?
550彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 20:40:28 ID:YEIr63zK
>>548>>549
アラサーだよ!
わざわざ書くことないだろ。
年気にするっておまえら男か?

ところで男ってクチばっかで了見狭いの多いね。
峠通ってるころ、なんかやんか寄ってきてウザいキモ面が
一回ぶち抜いてやると二度とこないのが気持ちよかったw
いまもバイク乗りみかけるとつい見てしまうけど、大半が
バイクに乗せられてるヤツ、へっぴり腰やハンドルに体重かけてたり。
そこそこ乗れてそうなのは2割いるかいないかくらいか?
551彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 20:51:47 ID:p1N0JlKg
そこそこ乗れて無くてもあんたにゃ迷惑かけてないよ
何でそんなに偉そうなの?
公道はサーキットじゃないことを理解してね
552彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:09:48 ID:wFj+Dm9l
上手い人なら足壊さずにすんだのにねー
553彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:18:28 ID:YEIr63zK
>>551
>>544からの流れを見ろよ。
こっちがバイクの話してるのに、喪や年のことばっかしレスにつくから
むかついたんだ。それで、そこそこにも乗れてない「男」が多いって
書いたんだ。

あんたが女なら、偉そうに見えたことは謝るよ。男ならうせな。
>公道はサーキットじゃないことを理解してね
いわれなくても、どっちもやってたからよく理解してるよ
554彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:22:21 ID:8fikhzqY
男が居る前提で書くって・・・どんだけ人間不信なんだか・・・
555彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 22:20:50 ID:YEIr63zK
>>552 じゃあセナも上手かったら死なずに済んだんだな。
>>554 文盲か

もし>>584>>585が男でないなら腐ってるよ。男だと確信してる。
バイクが好きな女にそんなヤツがいるのは悲しい。
バイクが好きな男にそんなのがけっこういるのはよく知ってる。たいていヘタクソ。
556彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 22:25:11 ID:YEIr63zK
あ、まちがえた。
×もし>>584>>585が男でないなら腐ってるよ。男だと確信してる。
〇もし>>548>>549が男でないなら腐ってるよ。男だと確信してる。
557彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 22:31:56 ID:cxDOCtqN
腐ってる女子が居たっていいじゃん
558彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 22:43:26 ID:5LcyykZ/
痛いのが湧いてますねー
559彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 22:57:58 ID:W5wTbmqx
アラサーにもなってコレってw
余裕ないなぁ
560彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 22:59:27 ID:FY06yQ96
みんな仲良くしようよ〜(´・ω・`)

>>542
窒素ガスっていうの初めて知った。便利な物があるんだねー。
なんか良さそうなので試してみたいと思います!
561彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 23:10:01 ID:FY06yQ96
ごめん。>>542じゃなくて>>543へのレスでしたorz
連投スマソ…
562彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 23:36:44 ID:YEIr63zK
ああ、悪かったよ。
私が上手い(上手かった)ことを書いたのがいけなかったんだね。
ぎりぎりのマシンコントロールの領域を知らない人が貶められたように
感じちゃったんだね。
でもさ、バイクのスレでバイクのことかかないで、けんか売るようなことばっか
レス書いて楽しい?
もうかきこまないけど
「喪女板にカキコするような喪男ライダーは事故にあって〇にますように!」
563彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 23:58:17 ID:YEIr63zK
一点だけ訂正
×「喪女板にカキコするような喪男ライダーは事故にあって〇にますように!」
〇「喪女板にカキコするような喪男ライダーはプラグがかぶりますように!」
564彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 00:43:27 ID:vmFj+/xu
最低
565彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 00:49:40 ID:Zw0aKH4q
自暴自棄になっちゃだめ><
566彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 01:41:54 ID:cj1SMRXT
喪である原因がわかりやすい人だなw
567彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 02:05:13 ID:aC62PPSx
バイク屋が暇な時間帯を狙って行ってオイル交換を頼んでます。
「ついでにざっと一通りみて」とお願いしてる。
チェーン、タイア、その他チェックしてもらえるから助かります。

で、自分で出来そうな事や、次回に交換や調整って所を覚えておけば
メンテナンスのことを少しづつわかってくる。

男でも「全部お任せ」って人もいれば女で「出来るところは極力
自分で」って人もいるよ。

最初はウインカーの球を自分で交換しただけで嬉しかったな。
渋かったクラッチ、スロットルケーブルを教えてもらいながら
調整&注油したらびっくりするくらい良くなって感動した。

バイク屋や全部自分で出来ちゃう人にはなんてことないこと
なんだろうけどね。
手は油だらけで慣れないとめんどくさい作業だけどなんだか
面白かったな。
568彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 20:05:06 ID:OYd/eJOe
早いんだかなんだか知らないけど、とっても不愉快な人だわ。
569彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 21:49:37 ID:Jt1WjRRV
567の努力が水の泡に、、、(T T)
570彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 01:55:01 ID:ATILZMVV
こりゃ釣りだなw
テク自慢にかちんときたヘボ喪女ライダーが釣られちゃいましたよってとこか
>>567ドンマイ、おばかな568を許してやってくれ
571彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 05:31:18 ID:v1967WFd
>>567 です。

で、整備後のバイクに乗ってみて何ていうかすっごく乗りやすくなって
直線ゆっくり走っても、ちょっとした交差点を曲がるだけでも気持ち良くて
それをバイク屋のお兄ちゃんに言ったら「喪女ちゃん、目の中にお星様がキラキラ
してるよ!」ってからかわれた。

バイク屋のお兄さん曰く、修理、整備後のバイクに乗って何も感じない無感動
な人もいれば、多大な感受性で反応する人もいて面白いって。

二年以上前に買って何もせず、乗りっぱなし。で「こないだ新車で買ったのに
もう動かなくなったぞ」と文句を言って来たおじさんもいたって。
バイク屋には色んな人が出入りしてるんだね。
572彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 10:29:53 ID:8Omk28yU
免許取得3年目。
半年位前に転倒事故してから乗ってなくて今日久々に乗ったら曲がり方も坂道発進も忘れとるw
バイク屋さんが「いつか初心者ばっかり集めてツーリングに行きたいんだけどねぇ」って話が脳裏をよぎりながら帰宅。
喪女ツーリングとかは開催してないんかな?
573彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:04:03 ID:EYj8iezW
北海道ツーリングした事ある人いる?
ニコニコ動画で車載動画見てたら行きたくなった。
574彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:25:20 ID:kRIUUQbs
壁にぶつかって片脚もげてるのに気付かないままツーリング続行した人のニュースを以前見たけど、みんなもそうならぬように
575彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:28:23 ID:PX6JmVdD
最近このスレって、釣りが流行中?wwwwww
576彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:40:49 ID:DfKBzRX9
そのひとちゃんと気付いてたら。
577彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:45:32 ID:DfKBzRX9
ごめん。気付いてたから。高速で止まるわけもいかずインターまで走り続けたFJRの人。
578彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:48:35 ID:NWSpkdp8
>>577
えー!?
す、すごい・・・(゚д゚)
579彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 02:34:29 ID:t4EDzRet
女王様ライダーを見た
反感より、あっけにとられたというか
あんなバイクライフもあるんだなぁ〜
580彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 05:09:40 ID:IbogEDtu
>>579
女王様ライダーって?

女王をかこむ家来や取り巻きを引き連れて走る♀?
止まるたびに赤いカーペットを出してくれたりお飲み物を用意して
くれるのかな?
581彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 07:48:02 ID:KkIRj8GY
北海道ツーリング動画といえばこれだよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6280093
582彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 07:57:12 ID:D7qbvzrI
これが好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm68572
http://www.nicovideo.jp/watch/sm69056
http://www.nicovideo.jp/watch/sm69163

あとニコニコ内で見つけられなかったけど、
同じ人が2003年に撮影した神の子池の奴も楽しそう
583彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 15:08:18 ID:IbogEDtu
バイクで行く北海道は面白かったよ。外国に行くみたいな感じがしたな。
ずっと真っ直ぐな道が延々と続いてただ走っているだけでも超快感!!

バイクで来ている人も多いから色んな人と知り合えるし、誰もいない農道を
一人で走ってたら小鹿と遭遇したり。温泉も良かったな。

又行きたい! 行ったことない人には是非勧めるよ。
584彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 23:50:28 ID:1oYKxyKp
>>500
ほんとだ。裏に「自二ならず」とか書いてある…?

江口かっこよす。奥方うらやましす〜〜
585彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 22:20:17 ID:CgBSxAO8
喪女ツーリング開催してほしいなぁ・・・

薄毛なので、メット取ると落ち武者がそこにwwwwだから、
ネット仲間となんて、行けやしない
586彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 22:46:56 ID:InVHap7d
そこが喪女クオリティ(AA略

なんかね..気恥ずかしいと言うか..
587彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 01:23:38 ID:KdztL9XM
>>581-582
動画見てみたよー
どっちもいいねw

いつか北海道行きたいなぁ
588彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 16:56:47 ID:z159CsDK
とっとと行きなさいよ〜あたしゃ免許とった翌年にはミツバチになったわよ
これからの時期も朝方の冷えには注意よ〜

あーこの時間に上野からぷらっと出発したい福島どまりでもいいな
589彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 20:50:03 ID:TgS5C9+y
ミツバチって、いつの人だ?
590彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 20:54:44 ID:ljTV1A/u
ミツバチって何の事だろうって思ってたけど、
昔の言葉だったんだ・・・(´・ω・`)
どういう意味ですか?
591彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 21:26:44 ID:z159CsDK
川;`ゝ´)「…! まま松嶋奈々子と同い年よ!」(もう言わないのか…やべぇ)
意味は、現地のおじさんに聞きなさい。
592彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 13:07:18 ID:HEnWmAQk
昭和40年代、北海道を大きなリュック背負って、貧乏旅行するのが
流行った。列車のなかですれ違えないので横に歩いたり、
大きな荷物背負ってるんでヨタヨタ歩いてるんで蟹にたとえて
カニ族と呼ばれてた。一方、夏になるとバイクで北海道に集まって来る
ライダーをブーンブーンと道内を走り回るため、ミツバチに例え
ミツバチ族と呼ばれた。平成になると、一般のひとにもバイクで走る
ことがツーリングと呼ばれるようになりミツバチ族の呼称はすたれたと思う。
593彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 13:46:32 ID:sPU0FjdZ
ってことは四十路?
594彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 04:54:19 ID:hYBuOIV7
595彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 07:32:09 ID:301Sp3vh
いろんな族がいるけど、ミツバチ族て可愛いね。
596彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 23:32:40 ID:bCIS5KpW
雨凄すぎるin九州
ゲリラ豪雨って実感した気がした。
597彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 03:47:28 ID:oQCf4g04
梅雨かぁ…雨の日はノラネ
真夏に向けてオーバーヒートにも気をつけなきゃね〜
598彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 20:34:16 ID:VGSLy36c
庭にバイク置いてるんだけど
雨で地面がぬかるんでスタンドが突き刺さってるww
599彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 20:45:05 ID:jGG9Sclx
>>598
そのうち勝手に倒れるぞw
スタンドの下に平らで硬いも敷いておいた方がいいよ
600彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 21:57:22 ID:Bgtby+Mr
>>598
カマボコの登場ですよ
601彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 22:30:40 ID:Y54hCRtt
>>600
板の方を使おうよ (´・ω・`)
602彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 02:33:12 ID:7On2zhPB
保守あげ

免許取りたいけどいまいち踏ん切りがつかない・・・
四輪をAT限定で取っちゃったから、クラッチとかがよく分からなくて不安
今度教習所の無料体験にでも行ってみようかな
603彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 02:34:52 ID:7On2zhPB
あがってないし・・・スマソ
604彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 07:34:54 ID:MzplAKL9
>>600>>601ww
605彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 09:00:09 ID:nrBLI1EH
>>601
そのくらい察してやれよw
606彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 10:01:56 ID:WxMZzpDa
>>602
どうせ喪なんだし、
趣味くらいは積極的にやりなよ!
607彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 12:45:46 ID:EwF06oFs
2時間ほど前に立ちゴケしちゃった orz
久し振りにこかしたからテンパっちゃって起こせなくて、通りすがりの方に助けて頂きました。が、今度はエンジンかからなくなってて/(^o^)\状態。
モタモタしてたらどこからかイケメンがやって来て、炎天下の中押しがけしてみたりバッテリーの−プラグを外してみたり知り合いのバイク屋に電話して聞いてみたりと色々試してくださいました。でも結局ダメで「力になれず申し訳ない」と言いながら去って行かれました。
今日に限ってケータイ忘れてたしテンパっちゃって御礼を言うのがやっとだった自分が情けなかったです orz
こんなデブス喪女に優しくして頂いて有難うございました。無事公衆電話からバイク屋に電話して迎えに来てもらいました。
長々とスマソ
608彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 21:12:19 ID:pbwkf7DZ
>>602
そんな事を気にする前に、行きたいと思った時に通ったほうがいいよー
私も4輪はAT限定で、今まで原付も乗ったことなかったから、
なかなかうまくいかない自分に嫌気が差したりして苦労したけど
教官の人達がすごく優しくて面白かったから今振り返ると凄く充実してて楽しかった。

できれば、逆ハーレムだったあの頃に戻りたいw
609彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 01:04:10 ID:24cA8n0O
>>605
>>608
ありがとう!
そうだよね、興味を持ってて行く時間のある時に行かないとね。
明日入所金おろすよ!!

逆ハーレムってww
確かに二輪の教習所って女性が少なそうだしありうるww
610彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 09:37:48 ID:K8EI5xfj
ツーリングクラブなんかも女すくないんで逆ハーレム状態。
611彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 20:53:36 ID:8eN1C+is
ハーレムには美女がいっぱいいるけど、
逆ハーレムには美男が少ない。
612彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 02:30:53 ID:9lUKsKQP
>>611
ハーレムで唯一の男がイケメンとは限らない
逆ハーレムで…
613彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 16:09:31 ID:hlAdZA8/
mixiのツーリングクラブに参加してみたけど、イケメンは彼女とタンデムでくるし
フツメン(結婚指輪してた)にはスルーされ、ブサメンは走ることしか頭にない。
もう、私にはバイクしかない\(^0^)/
614彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 22:26:55 ID:3LyqyQX4
男欲しいならツーリングなんかじゃなくて出会い系使うべし
615彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 23:33:35 ID:k84aY7ES
ちょっと質問なんだけど、バイク乗る時荷物ってどうしてるの?
通勤通学程度ならリュックで背負ったりだよね。
ツーリングとか行く時はどうしても荷物が増えると思うんだけど、
ちょっとコンビニに寄ったりする時はバイクに積みっぱなし?

まだバイク糊じゃないけど、興味があるので聞いてみました。
スレチだったらごめんよー
616彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 00:42:55 ID:tws+CZUO
>>615
財布、携帯、バイクのキーだけもって荷物は積みっぱなし
リュックは長距離走ったときに肩が痛くなるくらい凝ってからは使わなくなったよ
617彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 01:21:38 ID:IL3sMPkf
>>615
貴重品類はウェストバッグに入れて常に身につけてるよー。
リュックとかその他の荷物は、背負わないでタンデムシートに縛ってる感じ。
618彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 21:48:42 ID:6PtClqGx
友人が空へ旅立ちました

どれほど乗り慣れてもテクがあっても、生身で走行することは常に命に危険が及ぶことを
私たちは覚悟しなければなりません。
悔しいです
619彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 23:36:35 ID:W87CCLOo
>>618
(´;ω;`)ブワッ
ご冥福お祈りします
620彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 23:40:58 ID:U2lcaBI6
今日、「自分のバイクの面倒は、自分で少しはみてあげないとなー」と思って工具屋さんに初めていってみた。
私のバイクは中古で買ったせいか車載工具が一つもなかったから全部バイク屋さんにまかせっきりだったんだ。
それで店員さんに「私のバイクを整備するのに何が必要ですか?」って聞いたら店員さんが色々教えてくれたんだけど…
喪女相手にそんなに親切にしないでよー…ヤバイよ…惚れたかもしんない…あーでもみんなに親切なんだろーなー…
どうせ彼女とか奥さんとかいるんだろうなー…
621彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 00:02:19 ID:1CkA/wPT
>>616
>>617
そうなんだ、ありがとうございます!
貴重品以外でも盗難とか大丈夫なのかな・・・って思ってたんですけど、
お2人ともそうされてるならあまり心配無いんですね。

あー、少しの荷物だけ持ってツーリングとかしてみたいな・・・
622彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 08:50:29 ID:Gwov+gXQ
>620
パーツひとつで事故につながるんだから、知識を授けてあたりまえ。

でも馴染みのお店はあった方が絶対いい。わたしは近所の馴染みのおじさんが
昼食とかで店にいなくても、店の中で待ってるw
623彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 10:27:55 ID:4heG6scl
>>618
ご冥福をお祈りします
624彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 11:25:31 ID:sgbUzYJF
単気筒のエンジンって何かの具合でピストンがシートを突き抜けたら、
そりゃあもう、すごい事になると思わんかね?
マコンが焼きついたりしてな。ウワーッハハハ!
625彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 12:13:48 ID:zZqHhgU1
ピストンの真上はガソリンタンk(ry
626彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 15:27:46 ID:QVC7Gjlm
>>622
レスありがとう。
そうだよね。あー、恥ずかしい!でも、ちょっと期待してたりして。
がんばって馴染みになってみるよ(`・ω・´)
627彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 22:49:16 ID:GC+REjpk
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。


わざわざココにカキコまなくても良かろうに。
注意喚起?親切さん?
628彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 23:51:08 ID:iNPkQv+H
ただのバカ
629彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 00:30:23 ID:SzWlKr34
>>619,>>623,>>627
あなた達には見知らぬ故人に、御言葉どうもありがとうございます

>627
ココにカキコは、喪女ライダーだから、としか言いようが。
目障りだったらごめん
630彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 08:53:53 ID:4ZVnBMLe
またお前か
631彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 17:32:22 ID:fO/qQTIs
ライダースカフェなるものが県内にできたと地方紙に載っていたのでヒーコラ目指して行ったら臨時休業だったorz
バイク乗ったらすんげー腹が減る(;´д`)水飲みすぎて水っ腹でダイエットできていいけど…
次回がんばるぞ
632彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 18:45:18 ID:1GrglL6M
今日は暑かったなー。これからもっと暑くなるんだろうねー
夏の渋滞を考えたら汗が出てくる..(´・ω・`);
633彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 09:59:36 ID:T4Pa+lIQ
新米50ccバイク乗りだけど、車の免許を取ったものの
車よりもバイクの楽しさに目覚めた!風を切るのが気持ちいい
父親もバイク乗りだから憧れるんだよね
自分もここの皆みたいに大きいバイク乗りたい!夢。
634彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 10:04:43 ID:mqqCwx8i
>>633
簡単に叶えられる夢だよ!
免許だけでも取りにいって、
今以上の妄想を膨らますんだ!
635彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 14:10:24 ID:1FDKHX9N
>>633
親父さんがバイク乗りなら理解ありそうだし
>>634が言うように免許だけでも取ちゃいなよw
車の免許持ちなら学科もないし料金も安いしすぐ取れるよー

今年免許とったから盆にバイクで実家に帰るのが楽しみだけど
うちは理解なさそうだから、怒られそうで怖い…
636彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 20:20:06 ID:WAobRW9u
>>634-635
うおーありがとう
ところが父は危ないから車に乗って欲しいと言うんだよね…
まぁもう私も成人してるし勝手に夢を叶えさせて頂くがw
現在求職中なので働いて金稼いで免許取りに行くよ!
637彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 23:39:27 ID:UvKoVAt3
>>636
一緒にツーリングに行きたいとそそのかせw
638彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 11:33:32 ID:hEVlPYgJ
>>636 >>637の言うように誘うと結構喜ばれるよ(^^)
私も免許とる時反対されてたけどいざ乗って帰ってくるとじいちゃんも父さんも昔乗ってたくちだから昔を思い出して勝手に乗り出されたことも(^^;)
ピザじいちゃんから乗られた125tカワイソス
639彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 22:25:10 ID:1BNZ1Oij
>>638
私も最初は凄く反対されたなぁ。学生時代に免許取ったんだけど。
バイクで帰省したら、お父さんが「俺も昔はバイク乗ってたから俺に貸してみろ!」って言っていきなり立ちゴケしてたw
もう、10年以上も昔の話さ…。
640彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 11:00:38 ID:zX7I/Kc8
この三連休、どこかツーリング行く人いる?
641彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 13:41:20 ID:fPriwpai
天気がねえ・・・
642彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 13:52:30 ID:5XWduugo
ヘアピンでこけて以来カーブがすごく苦手だからカーブ克服しに阿蘇山に行くよ
643彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 14:23:39 ID:zX7I/Kc8
>>641
そうなんだよね…。

>>642
気をつけてね。 ノシ
644彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 16:34:58 ID:+WY71eaq
このスレの皆さんは何を重視して、どんなバイクに乗ってますか?
軽くて取り回しやすいけどシート高が高いCB400SSと
重くてデカいけど安定感抜群のDS400で悩んでます。

身長が160cm無い場合、シート高と重さデカさのどっちを優先すればいいんだろ・・・
どっちも店で跨らせては貰ったけど、流石に引き起こしをさせて貰うワケにもいかないし・・・
645彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 18:58:58 ID:MmlTmFm0
>>644

どっち優先って事は決められないので、
どっちのバイクの方が好きか、か
どんな使い方が多いか、で決めれば?
646彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 20:35:00 ID:YMtf0/Jh
>>644
足つきは慣れるよ
妥協しないで買ったほうがいいよ
647彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 20:59:50 ID:DofiFlV1
>>644
ドラッグスターがいいんじゃないかな?
アメリカンカッコイイ!

それに足つきが良い方が安心して乗れる
648彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 21:00:20 ID:+WY71eaq
>>645
>>646
ありがとうございます。
そうですね、どっちも一長一短なので自分の乗り方を考えてみます。
そこまで峠をバリバリに攻めたりするつもりは無く、町乗りから
のんびりツーリングまで楽しみたいんですが・・・どっちもそういうのに向いてそうでw
足つきは慣れますか!
まだ教習中で立ちゴケも多いですが、早く慣れたいです。
レスありがとうございました。
649彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 21:03:29 ID:+WY71eaq
入れ違いになってしまいました。

>>647
ですね、元々はCB400SSに憧れてたんですが・・・
今日バイク屋で色々なアメリカンに跨らせてもらった所、あの独特のスタイルと
足つきのよさに心惹かれました。
重心が低い為か、車体をまっすぐ立てるのも意外とやりやすかったですし。
どっちも好きなので、免許取ってから試乗させてもらって決めようかと思います。
ありがとうございました!
650彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 21:57:34 ID:yLkKI+MD
クルーザーはUターンつらいかもね
ホイールベースが長いのと、ハンドルが幅広なのとで
651彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 22:04:08 ID:IOBLDj5p
高速を走り続けるのでもなければ、
CBの方が楽じゃないかなー
どっちが楽しいかは好みだろうけど
652彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 00:35:19 ID:JVBNkVfx
実際Uターンってそんなしないけどね
653彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 21:51:23 ID:WZcsDmUb
Uターン(´・ω・`)
想像の域
654彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 01:54:55 ID:Eg4Gwt+T
Uターンなんてアメリカンは足つきいいんだから またがったままニュートラルにしてよちよちすればよろし
1回で回れなかったら前によちよち後ろによちよち繰り返せばよろし
655彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 21:11:51 ID:+JrVDmX2
>654
そうこうしているうちに、カーブを回ってきたトラックに
轢かれるんですね。わかります。
656彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 22:04:06 ID:Q+7StinJ
Uターンするくらいなら左折の繰り返しで戻るなあ
657彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 22:53:55 ID:Xw0UNm1S
左折の繰り返しでは直進と同じになるよw

マジな話、山道や超田舎では左折左折左折右折の技は使えない。
658彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 10:31:48 ID:9wGQtda/
コンビニなり何なり入ってUターンすればおk
659彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 20:52:02 ID:Gg2h9MN2
実際にアメリカンに乗ってる人の意見はどうですか?←うーたーん
(街乗りオンリーの方を除く)
660彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 17:02:43 ID:Jmpu19ti
Uターン アメリカンにしろNKにしろ
うまい人がやればうまいし慣れない人ならうまくできない
ドラッグスターでその場でステップガリガリしながらグルグル回れるって人もいるし

Uターンのやりやすさだけで自分が好きなバイクあきらめちゃうのもったいないですよ
661彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 21:26:08 ID:RyJ7xMuJ
アメリカン擁護派大杉w
662彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 02:19:28 ID:25rhUs7y
>>661
そうか?
663彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 09:00:40 ID:i9KnPN3b
何でアメリカンって的にされるの?
664彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 16:53:13 ID:mJ51+UvZ
なんの的?

アメリカン嫌いじゃないけど、(ブルバードとか好き)
音発してる人がイヤ。
超幅広ハンドルや高い位置のハンドルは、バイクの性能を
悪くしてるようで意味がわからない。
665彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 20:59:10 ID:yjDA4NLN
五月蝿いアメリカン多いねー。

性能はいいんじゃない?
性能でバイク乗ってるんじゃないと思う。
666彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 02:53:07 ID:pGpFZNrq
>>665
同意
性能どうとか言ったら改造アメリカンどころか国産単気筒のほとんどが存在価値なくなるw
667彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 03:25:13 ID:5724ZxgZ
Uターンしやすいバイク云々よりも、
好きなバイク買って、それから上手くなるようにUターンの練習すれば良いじゃん。
668664:2009/07/26(日) 08:00:31 ID:yPkLQiOw
性能って「加速の速さ」とか「バンクの深さ」じゃなくて
「運転のしやすさ」とか「安全性」の方の性能ね。わかりにくくてすまん。

まぁ改悪アメリカン糊は、ここにはいないと思うけど。
669彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 08:24:17 ID:sgeacgvb
>>668
あのジェットコースターの体を固定するバーみたいなハンドルとか、
やたら幅広かったり高かったりするハンドルは理解できないけど、
カスタムは意味とか実用性は必要無いよ
多分必要なのは自己満足

ハンドルの端っこに、にしきのあきらが袖の下につけてるみたいなソーメンが垂れ下がってるのもよくわからんw
670彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 20:55:40 ID:mD3YfqVF
下がってるのであげ

アメリカンも格好いいと思う。でもブリブリ音させてるのはちょっとなー
自己満足ですむカスタムは個人の自由だけど・・・近所迷惑なのは他のバイク糊の
イメージまで悪くなるし、控えて欲しいなと思います。

ソーメンwww
671彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 21:02:31 ID:Bvd0dH2X
>>669
だねー。自己満足。w

レーサーレプリカのハンドルも、街乗りで運転しやすいとは思えないけど好きだなー
672彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 01:09:25 ID:H+dI7x/J
>>669
元々馬具や革のジャケットに付けてたんじゃなかった?
雨で濡れてもあのヒラヒラを伝って水はけが良くなって乾きも早いとかなんとか
馬乗ってた頃の名残というか文化wのようなモノ?
バイクには直接関係ない
673彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 11:32:04 ID:EcC5vaT+
>>672
なるほど。納得。
674彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 12:56:20 ID:QmvyrOFz
そうかー
ということはにしきのあきらのあれも水対策だったのかもねw
機能的だなー
675彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 17:55:24 ID:BoVWYGbD
ジャメは吊るしが一番バランス取れてていいんだろうが、ハーレーは
自分の体型や使い方で乗り易いよう弄って完成させるバイクだよ。
まぁやたら幅広とか音だけとかは盆栽だけど。
676彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 19:19:23 ID:GVqaZyUn
>ジャメ
>盆栽

(´・ω・`)? ごめんこ
677664:2009/07/27(月) 20:52:35 ID:rsO0dEEQ
荒れる予感www

話題替えようよ。
みんな暑さ対策はどうしてる?
678彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 01:06:21 ID:gv5DGPgP
>>677
フルフェに全裸!

ってのが
にちゃんの模範解答か?w
実際には休憩多めにとるかな
679彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 01:18:39 ID:rzp8mCZp
夏はバイク休業
680彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 01:47:15 ID:754YcHzq
>>677
カウルないと走ってるときはあんまり暑さ感じないですよね
扇風機の前に座ってるようなもんだしw
でも>>678さんの言うように休憩と水分は多めにとるようにしてます
で休憩先で冷房きいたところにあんまり長くいすぎない とかかなぁ

あ 赤信号ではアイドリングストップ 空冷なので熱がモロに上がってくるんですよw
キルスイッチが最も活躍する季節ですww
681彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 15:20:28 ID:AJYwGe28
セルモーターに負担かかって壊れるよ。
682彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 16:04:42 ID:fGbQg1PP
すべての信号やるとかみたいに
やりすぎなければ大丈夫でしょう
683彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 22:49:09 ID:xn8jt6ZQ
金がなくて秋冬モデルのウェアしか持ってない私はこの夏自身がタンクになる勢いで水分補給。
メッシュタイプ欲しいよ〜。
最近ガールズライダー専用雑誌も充実してきて立ち読みさせてもらってるんだけどメッシュタイプのプロテクター使ってる人いる?
私ガッチガチに武装するのが好きなんだけどプロテクターから守られてる感はありますか?

684彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 22:57:47 ID:QM++phvG
みんな何乗ってんだよ教えろ


私?私はカブ(マジ
685彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 08:29:02 ID:9y1seTBS
マローダー125
686彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 09:44:08 ID:RFgpS/zs
>>677
グローブを薄手に変えたくらい…

>>684
YBR125

125で二人乗りってきついかな?
687彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 10:46:24 ID:igqf+Cbo
>>683
秋冬モデルってまさか綿入りじゃないよね?
私は風に当たるのが好きじゃないので夏でもメッシュは着ません。
真夏は春夏秋のスリーシーズン用でベンチレーション開けるだけで
乗り切ってます。
688彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 12:47:21 ID:naKkeQTm
>>687もちろん綿入りだよ〜
冬は風通さないから重宝してる(*´ω`*)

689彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 19:03:00 ID:igqf+Cbo
>>688
暑すぎて死ぬ前に夏用ジャケを買うべし
690彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 19:15:26 ID:TJMpiA7r
バッテリー、乗らない時ソーラー充電できるやつほしい…
時間なくてバイク乗れないから売ってしまったヴィラーゴ250
次は400買おう
691彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 19:58:39 ID:HLVB8dZ1
>>690
乗らないときはバッテリーの端子を外しておけばおkとバイク屋に言われた
692彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 22:44:11 ID:KgoINO8w
スーパーフォアに乗せてもらったけどダメだしされた

何がダメなのかわからないorz
いつも125に乗ってるンダケドダメだしされた意味がわからない
自分志ねばいいのか?
693彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 22:51:21 ID:Ad99KvHd
>>692
どこをどんな風にダメだしされたの?
ただ単に「お前より俺(女かもしれないけど)の方がバイクのことを知ってるんだぜ」的なことを
言いたかっただけかもしれないよ。
694彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 22:56:12 ID:GFZyRnZl
すごく加速が気持ちよかったのでアクセルを開けたら怒られますた

パワーが違うのはわかってるのですがいまいち負に落ちませんorz
695彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 23:00:50 ID:Ad99KvHd
>>694=692?ID違うけど。

うーん、怒る理由が意味不明だわw
慣らしの途中なのにアクセル全開にしてレブリミット当てたとか?
696彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 23:06:39 ID:DQYEbbU+
>>629
しぬまえにまずは理由を聞くといいよ
それとどう駄目出し、言い方をされたか書き込まないと見てる方には伝わらないよ
697彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 23:16:25 ID:JsAT2+9D
まあせっかくだから死ねばいいじゃん
698彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 03:41:43 ID:JPVR1tJv
>>694
・ニーグリップ ヒールグリップができてない
・シフトペダル ブレーキペダルの下につま先がある
・腰が引けて背筋が伸びきってるor逆反りしてる 顎が上がってる
・腕が伸びきってるor肘張りすぎ 脇が開いてる 腕〜上半身に力入りすぎ
以上は乗車姿勢でやりがちな短所です

・加速中にお尻(後輪)に体重がのったまま 
・シフト変える際のクラッチアクセルギアの流れがスムースじゃない
・引っ張りすぎ 
加速中はこんなもんかなぁ

>>695さんの言うように慣らし中なのに回しすぎたとか
速度あんま出しちゃいけないシチュエーションで開けちゃったとか 
>>693さんのいうようにハッタリかましたかっただけかも知れません
>>696の言うように理由を聞いてみましょう 


あ 持ち主が後ろに乗ってたのなら加速にビビっただけとかw

699彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 04:34:55 ID:VFEEZ6IB
加速してはいけないところでの加速とカーブを曲がるときに無意識に私がクラッチを繋いだままだったことへの指摘でした
涙でグジュグジュになって帰宅したんですがもっとうまくなりたい
700彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 05:32:47 ID:rkuvIrbz
カーブの時、クラッチ切れてのは分け解らん。スラロームやクランクだったら解らんでもないが、上手い人はアクセルのオンオフでやっちゃうしなぁ。
701彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 08:46:39 ID:KOKKs4X4
>>700に同意。普通はクラッチ繋いでる。
「クラッチレバーを握ったまま」なら注意されるのも分かるけどねぇ。
702彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 09:59:43 ID:2keQniYG
>>698
加速中に後輪に体重乗せたままではいけないんですか?
703彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 10:15:53 ID:6XdrB5kf
>>684
欲しい!
704彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 12:50:25 ID:2TdlVpDY
>>700-701
グダグダで申し訳ないです。
クラッチを握ったまま曲がりました。
死ぬとこだったと言われました。
705彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 14:14:14 ID:lKWkna/u
>>704
極低速コーナーとかUターンならたまにやるけどね。
クラッチ切ってフラリと倒しこんで半クラッチ使って起こす感じ。

今回は転倒せずにすんだし、身近に教えてくれる人がいるし気に病むことは無いよ。
706彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 15:53:53 ID:R5UXv8F7
「なぐさめ好き」はこれだから。ひやり・はっとしたら気に病まなきゃダメだよ

実際その辺走ってる中で、原付スクーターの癖が付いてるやつけっこう多いよね↓

発進したらすぐ五速、みだりに回転上げたりギアチェンジしない
減速はクラッチ握ってブレーキのみで行うとショックが少ない、カーブはそのまま惰性でスムーズに回る
常に車の直後左後ろの死角に占位して、左すり抜けのチャンスがあったら逃さないように
車間距離は二輪の場合横に逃げられるから必要ない
707彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 16:38:30 ID:HmKQMnpk
とりあえず>>706が何を言いたいのかよくわからないのは内緒だ
708彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 17:27:05 ID:R5UXv8F7
またそのパターンか…
709彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 20:15:06 ID:AuzOj0mo
>>706
高いギアを使うのが何かまずいの?
710彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 22:34:47 ID:SZXtda7Z
>>702
加速すると前輪の荷重が抜けます 体が後ろに持ってかれる感じしますよね
力あるバイクで急加速するとウィリーしたりして危険
加速時は前輪 減速時は後輪に荷重かけるようにするのが基本
レース見てても加速時は前傾姿勢 減速時は体起こして後輪に荷重かけてる
まあ公道じゃ気にするほどじゃないし あんまり気にしすぎるとつかれちゃうけどねw

>>704
カーブ→抜けて加速 って時はものすごい不安定だから曲がり始める前にブレーキングシフトダウンを済ませてカーブに入る
曲がってる最中はアクセルで速度コントロール抜けたらじわじわ開ける車体がまっすぐになるまでできればギア変えない
カーブ出口でギアと車速があってなかったら加速できないし最悪エンスト→転倒につながります
出口になんかあった時によけられないしね
711彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 11:28:35 ID:DHZxr+gf
>>710
なるほど、了解しました。
712彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 11:36:59 ID:K42VYl82
スローイン・ファストアウト
ファストイン・コースアウト
713彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 19:15:20 ID:lqFCPwrX
>>710>>712
わかりやすい
ありがとうございます
714彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 11:14:37 ID:U6F8kvrQ
>>706はやっていいこと?ダメなこと?
715彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 19:04:58 ID:IFp7nWbv
何やってんだお前等暇あれば走って道の駅的なとこで暇そうにしてろ、
2りんかん行けコンビニで邪魔なとこにバイク停めろ。夏だぞ
716彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 21:21:05 ID:/nswCW2l
週末に浜松の2りんかん祭りに行って来た!!
カワサキ祭りは翌日だったので泣く泣く諦めたけど・・・

駐車場に置いてある大量のバイクを見て興奮してたw
人のバイクって見てるだけで楽しい。
717664:2009/08/04(火) 21:23:40 ID:f8hdcjp+
>>714

>>706は原付スクーターの癖と言いながら、「発進したらすぐ五速」とか
「減速はクラッチ握って」と、スクーターにはできないことを書くお馬鹿さんなので
反応しなくていいよ。
718彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 22:36:21 ID:TEYRj9wT
説経は要らないんじゃない。
好きだから。
719彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 22:04:24 ID:aEM1KuSl
>>626だけど、今日話してみたら店員さんもバイク乗りだった。ドゥカティに乗ってるらしい。
今度、勇気を振り絞ってツーリングに誘ってみる。
720彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 05:52:33 ID:QhqQHV3Z
>>719ガンガレ〜o(`・ω・´)o
吉報を待ってるぞ
721彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 08:54:35 ID:4fgGeRYH
>>720
ありがとー!
でも、これ以上はスレチかな。進展があったら恋落ちスレにでも書いてみるよ。
722彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 00:56:02 ID:kJlw7NGI
モジョンライダー
723彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 07:15:28 ID:TBDQN9qS

■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/

千葉県市川市、 松屋 本八幡南口店
なんとw

2階建てビルの1階が松屋で2階がピンサロwww

JR本八幡南口はジャンボなど韓国人経営のパチンコ屋が5店も。
全部が韓国かどうか分らんがかなりの確率で全部韓国人だろうね。全部ねw
ジャンボは北朝鮮系が多いし。

アメリカ牛食わされて

外人が支配する町や国で日本女性が体を売らないと生きていけないwwwwwwwwwwwww

ピンサロBANBAN
http://ka★ritaro.80c★ode.com/fu★zoku/taikenki/taiken_kari/repo/banban.htm

日本人女性が30分に2人のチンコをノースキンでフェラチオしてるぞwww
在日韓国人やユダヤアメリカの支配する街でwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■

724彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 23:08:06 ID:9NdIFUs9
うざ
725彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 21:50:49 ID:RR5kAEGJ
県内に松屋が一件もない+バイクに乗ると食欲がなくなる私としてはどちらにしろ食べられない
726彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 22:21:01 ID:iL8qOmq+
プロテクター買わないと駄目だけど、警視庁が開催してる【初心者安全講習会】は、オススメ。

免許センターのコースを少しスピード出して走るんだよね。
727彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 20:24:37 ID:HYTwD/Ez
風を切る
728彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 23:02:20 ID:TLK7oeGd
今日ひさしぶりに走ってきました
すり抜けて1番前に出たら交差する道路の分離帯に白バイ・・・ドキドキ
その後またすり抜けて前に出たら先頭がミニパト・・・ビクビク

おまわりさんいっぱいいたなぁ
交通安全週間じゃないよねぇ
729彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 23:32:34 ID:TDcFlR/l
>>728
最近あちこちでサイン会を見かけるよ
お盆の期間頑張ってるのかも
730彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 00:27:56 ID:uUwZawvD
ゴー
731彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 01:14:02 ID:xJKw4xc5
125ccを買うか250ccを買うかで悩む(YBR125orEN125と新型VTR)
まぁバイク買えるのは半年以上先の事なんだけど
早く乗りたいなー
732彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 06:59:24 ID:nQS8fGNK
age
733彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 15:24:15 ID:VBcyUHdV
>>731
お金あるなら250の方がいいのでは?なかったら今から少しずつためてでもVTRおすすめします

中古はなんだかんだおっかないし初心者なら尚更 
現行車じゃないのもパーツとか心配 まあ大丈夫だろうけどw

250あれば遠出もできるし高速乗れるし VTRなら街乗りも山道も楽チンだろうし
できれば新車で買ってお店と仲良くなると後々安心です VTR中古もタマはいっぱいあるからいいのあるだろうし

半年先って事は冬場かな?寒いから装備もしっかりして気をつけて走りましょね
免許あるならそれまで知合いに乗せてもらってカンが鈍らないように・・・


いいな新しいバイクらやましい・・・w
734彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 22:29:05 ID:yam4r/58
125ccは任意保険が安いぞ
735彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 23:36:26 ID:RRKqs7Fi
中古バイク業界ってあんまりいくないって聞くぞ。
中古ならヤマハYSPとかホンダドリームなんかのメーカー系販売店特選車がいいんじゃない〜。
250以下の中古車はカスタムとかパーツ流用でややこしいのが多いと説明受けた。
400以上なら車検があって年式とか一致しやすいみたい。
やはり新車をすすめるけど中古ならノーマルかつ1オーナーがオヌヌメ。
736彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 23:44:15 ID:uo5ilXIu
結局は信用できる店かどうかじゃないかな
737彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 23:48:27 ID:3OoEk2r0
>>733
VTRおすすめですか!新型のデザインも好きだし、やっぱVTR新車かなー
山道も楽なんですか?250ccは上り坂がキツイのではないかと思ってました。
タンデムとかも大丈夫なんでしょうか。

あ、半年以上先というのは就職してからという事です。
今は学校が忙しくてバイトが出来ず、親にも反対されてるので・・・
738彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 02:41:04 ID:dMWdc1kk
ここのスレの方々はどの辺の地域で乗ってますか??
Apeに乗ろうと思ってるんだけど、自分の住んでる地域は田舎でDQNが多くて、Apeだと盗難が多いらしく不安で…
もしApeに乗ってる方居ましたら盗難防止処置でしてる事とか教えて頂けますか
739彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 03:18:59 ID:MHrsiAtl
>>738
車体の対策は地球ロックだろうけど
パーツ盗まれるのも嫌だから社外部品付けないとか?
740彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 12:57:44 ID:hzJK95L/
音がするブレーキロックオススメ。
ゼナの一番安いのでおけ。
少しでも揺らしたりするとビーって、音がする。
たまに、間違って鳴らしちゃうけど。
741彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 21:20:11 ID:bSlJLUe1
>>738
私は静岡中部だけど、弟が昔Apeに乗ってて
ちょっとだけ治安のよろしくない地域の某漫喫に数時間留めていたら丸ごと盗まれたよ。
未だに見つかってない。

キーを挿すところもイタズラされないように
バイクロックキーつけた方がいいかも。
742彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 01:36:44 ID:/j7ZykVW
>>738です
お三方有り難うございます
盗難率考えて他の車種も考えてるんですが、色々調べてみようと思います
丁寧に有り難うございました
743彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 02:34:49 ID:mr2S0Cyi
>>737
V型は上から下までトルクがあるます(って個人的イメージf--;) しかも車体軽いから
峠とかで ヤバいブレーキかけすぎたぁ!カーブ抜けたら何この上り坂!?ウヒョー!
って時でもそのままアクセル開ければ上ってってくれます ・・・ハズですw ホンダさんだしww
http://www.honda.co.jp/VTR/
↑カッコいいのに小さくて軽くて走る いやほんとオススメですよ

・・・ん?たんでむって何?彼と2人乗り?(∩;д;)アーアーきこえなーい
ホンダのサイト見ろちくしょう2人乗りくらい普通にできますよちくしょうw



>>738
地球ロック(電柱とか駐輪場の柱とかにワイヤーロックでくくりつけるコトね)とカバーとの併用をオススメします
エイプとかモンゴリは狙われやすいけど海外組織が地球ロック外してまで持ってくリスクは背負いたがらない 安いしw
近所のDQN対策にはカバーかけてヒモでフン縛っとけば大丈夫だと思います 
念のため100均でピン引っこ抜いたらピーピーなるヤツ買ってきてカバーの股にかけておくとか
744664:2009/08/21(金) 19:48:23 ID:mFQrPCB5
>>743

なんか前半に違和感を感じる
745彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 21:16:33 ID:xGEvDSzN
アゲ

ついでに、好きな彼(バイク乗りだとして)とタンデムできるとしたら前と後ろとどっちがいい?
746彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:47:58 ID:TPWoIDHl
彼は後ろ。ただしいちいち指示するような人なら前。妄想だが
747彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 23:06:52 ID:NVcnUfFI
007で手錠繋がれたままバイク乗るシーンあったけど、あれはエロかっこ良かった
実際にやったら確実に死にそうだけどw
748彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 23:13:28 ID:fvEx1Svj
キャー言いながらしがみついてみたいっす。だから後ろ。
749彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:01:11 ID:KHFAVISU
>>746
同意
ヘタクソな運転の後ろでものほほーんと乗っててほしい

で 後で一言二言 あそこはこうしてみな スムーズに行くよ って感じに
さらっとツボを得たアドバイスしてくれて 試してみたら劇的にウマく行って 
すごい!普段ぼーっとしてるのにー・・・w
って横顔眺めて惚れ直したいw
750彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:15:33 ID:VY27NXoe
正直ヘタクソな運転の後ろでは、のほほーんと乗ってられないと思うw
教習所でスラローム上手く出来なくて、何度も教官の後ろに乗せられてたけど
涙目になったよw
751彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:41:16 ID:VY27NXoe
読み返してみたらちょっと日本語変ですまない。
上手い人の後ろでも怖かったので、下手な人のなら尚更って意味です。
タンデムはシチュエーションとしては憧れるけど、怖いので好きじゃない…。
752彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 15:06:22 ID:JtgSpwcF
うん 人の後ろっておっかない
それでも乗ってくれる 怖くないの?って聞いたら
お前の運転ヘタクソだから近くで見て何が悪いのか教えたい それにお前は俺を殺さないだろ?
って信頼してくれてる そんな人がいい

キモい妄想だなw すまん
753彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 14:54:23 ID:I5x5FgX7
>>743
なるほど、扱いやすいんですね!
そこまで最高速を追求するような乗り方もしないでしょうし、VTRを第一候補にします。
タンンデムww女友達乗っけるかもしれない程度ですよwww
754彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 20:43:42 ID:HfEYRHME
>>742
今さらながらで申し訳ないけど
治安がよろしくない地域に住んでた時にエイプみたいなバイク乗ってたけど
見事にキックペダル盗られたよ、自分のアパートでね…
気をつけたまえ
755彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 00:37:10 ID:1cZTV9xE
田舎だったらバイクに牛とか馬とか繋いでおけば盗まれないんでない?
756彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 02:08:25 ID:j/vlAYmJ
apeってなんであんなにヤンキーに人気あるんだろ。

ヤンキーといっても16〜18歳の産毛の生えたヤンキーちゃんだけど。
乗りやすさからapeにしよっかと思ったけど小さすぎてやっぱ飽きちゃうんだよね
757彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 02:09:27 ID:j/vlAYmJ
ところでリアルに23区内のバイク乗り女子いたら友達になりたい。
孤独過ぎる
758彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 09:31:41 ID:RFadS49S
>>754
有り難う
家での保管はカバー掛けるのと、番犬でなんとかなりそうなんですが、外出時が不安で

さすがに牛と馬は居ないwww

盗難の事考えるとSRにしようかと考えてしまう…
759彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 10:48:43 ID:GHAOxwPZ
>>758
SRよりも、IDに出てるバイクの方が盗まれにくいと思う。
760彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 11:12:10 ID:TOFJt5QH
自分で下手だと自覚してるから
一人でしかツーリングしないし
遠回りでも、なるべく車通りの無い道を通ってる

一緒に走ったら迷惑かけそうでそうしてるんだけど
やっぱり人とツーリングするの楽しいものなの?
761彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 21:08:57 ID:lFjIo0if
>>758
人通り多いとこに停めてしっかりU字とかディスクロックとかしとけば車体の盗難は起こりにくいですよ
エイプだのモンゴリだの盗もうと考える小僧が普段からワイヤーカッターとかグラインダーとか持ってるとは思えないし
人通りあるところで工具使ってパーツ持っていこうって考えるヤツもいないでしょw

>>760
何がヘタか考えて 少しでもヘタクソ卒業に向けてがんばりましょ
車通り少ない道は子供とか自転車とかの飛出し多いから気をつけて・・・

みんなで走ると楽しいですよ
762664:2009/08/25(火) 21:09:19 ID:HCUzHZ54
なにが楽しいかは人によるから、きいてもしょうがないよ。
例えば買い物だって一人がいい人もいれば、2人が楽しい人もいるよね。

ただ、自分よりうまい人の後ろをついて走ると、上達するような気がする。
763彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 22:02:08 ID:IyhPL0Jw
>>760
私も相当下手だと自覚していますが
バイク店主催のツーリングに参加して
自分でも上達したと思います。
うまい人たちがサポートしてくれたり、
休憩中にアドバイスしてもらったり。
自分一人で走っていたら気づかないことも発見できますよ。
もしいきつけのバイク店でイベントがあったら
参加したいが下手で迷惑かけてしまうのが気がかり
、と相談してみてはいかがでしょうか?
764彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 23:46:30 ID:TOFJt5QH
>>761-763
ありがとう。
なんかミクシィとかグリィで集まった集団とよく出くわすから
オフ会みたいなのは苦手なので私には無理かと思ってたけど
バイク屋主宰とかもあるんだね。

だんだん上手くなった気はするんだけど
スピードを出すことが出来ないから
もう少し練習を積むことにする!!
765彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 12:20:54 ID:n5PKfCAs
警視庁がやってる初心者安全講習会に逝くべし。参加費用500円くらい
その道のプロが教えてくれるんだぜ?
766664:2009/08/26(水) 19:31:09 ID:N1JiL5X7
すべての日本人が東京とその周辺に住んでるわけじゃないよ。
767彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 20:19:56 ID:H6LUrRgm
警視庁じゃなくても
白バイのライディングスクールなんて各地でやっていると思うけどね
768彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 21:12:57 ID:N1JiL5X7
揚げ足をとるわけじゃないけど「警察主催のライディングスクール」ね。

それがねぇやっていない地方もあるのよ〜

769彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 02:25:11 ID:d3ExhtWx
警視庁だろうが警察だろうがどーでもいいし。ウザす
770彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 12:34:39 ID:rOYoRnMz
>>768は白バイのを警察主催のって直してるんだけどね。
>>769はわかってるのだろうか?
771彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 19:27:37 ID:kiOds36h
警視庁=東京都警
772彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 21:15:17 ID:knN2fI/L
今年は冬が早く来そうだね。みんな今の内に乗っておくんだっ


ハンドルカバー買おうかなぁw
773彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 22:38:14 ID:5cGYEqPN
野郎ばっかすね
774彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 00:05:59 ID:8fWgnBv0
警察主催のスクールは平日だから仕事で行けないんだよね(-_-;)
この前初めてマスツーリングに参加させてもらったが、ゼファー750、スーパーフォア、Dトラッカーに囲まれて我がマローダー125は坂道で失速。もう力差ありすぎてマス描いてない。
それでもマローダー125がいいから買い換えないぞ!
車に乗った子供たちにはヒーローに見えるらしく何回か手ふってもらった。
ところでこの中で草千里09に行く人いる?
775彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 00:29:05 ID:iZ7Zu79m
おまえらの愛車晒してくれ
776彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:18:00 ID:G50c9mix
あげ
777彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:31:20 ID:LdFj9Pyd
TODAY乗りですけどここにいてもいいですか?
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:37 ID:uuebfspg
よかよ
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:52 ID:4kachxOC
知り合いがTODAY乗りだ。可愛らしい形でいいよね。

バイク選びをしてる中で、Vツインって素敵・・・って思うようになったんだけど
見た目が一番好きなのはバリオスなんだよね・・・
バリオスが外見そのままでVツイン積んでくれれば最高なのに。
軽くて街乗りから高速までオールマイティにできる感じで。
スパーダが新車で買えればそれでもいい。パワーはそのままFI仕様で。

まぁ所詮初心者の妄想ですけどね・・・
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:57 ID:icmHFERB
>>779
ドゥカティのモンスター400は?
781彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 22:18:38 ID:4kachxOC
>>780
車両価格も維持費もかかるのが・・・格好いいし、好きなバイクなんですけどね。
お金があれば・・・!
782彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 22:40:57 ID:5HzShpDM
>>781
ちょっとマニアックだけどルネッサとか・・・
数が少なすぎかw
欲しかったなー
783彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 23:25:51 ID:uuebfspg
プチマッチョのエリミネーター250Vはどう?
784彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 00:37:03 ID:WSe3GWKF
(;´・ω・`)あ、あのう・・・ ドラッグスt・・・

やっぱいいです・・・
785彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 03:29:21 ID:VVCOoAdT
786彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 04:14:20 ID:rdH98HUZ
>>779
同じエンジンで新車で買えるVTRでいいんじゃないか?
787780:2009/09/01(火) 00:43:47 ID:rNRwJwFz
ルネッサは初めて知りました。
見てみましたが、ちょっとレトロでいい感じですねー。でも数が少ないww
アメリカンも好きですけど、やっぱネイキッドかなという感じです。
ネイキッド並に軽量コンパクトなアメリカンがあれば・・・!
やっぱ今だとVTRが鉄板ですかね。新型を街で見かけないけど売れてるのかなぁ。
788彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 01:04:11 ID:5y0AJbea
>>787
新型のVTRはちらほら見かけるようになってきたよ
でも250のニンジャの方が良く見かけるかなー

GSR250というのが出るかもとの話だよ
Vツインじゃなくて並列のツインらしいけど
名前忘れちゃったけど雑誌に書いてあった
789彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 06:38:23 ID:4zIQ81ig
250アメリ、HONDAレブル
250ネイキッド、HONDAナイトホーク。
エンジン超まろやか
790彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 20:48:48 ID:zLAl4Y57
今日ヘルメット盗まれたちくしょおお!
警察の兄ちゃんが好みだったけど…腹立つわー
皆さん気を付けて下さいね
791彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 21:33:29 ID:YQ9U8w3D
欲しいのが決められないー
皆どうやって車種決めた??
Ape100がいいけど、遠出を考えると、エストレア、250TR、SR400辺りが予算含め候補…
あばばば
792彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 21:37:32 ID:p3ddkRan
age
793彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 21:42:22 ID:rNRwJwFz
>>788
うちの近所でも子忍はよく見かけます。あれは格好いい!
GSR250、調べてみましたがいい感じですね。国内生産されるんだろうか・・・

>>789
私の知らないツインが沢山あるんですねー。
まろやかww意味はわかるんですが何かワロタwww
794彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 02:12:26 ID:66DO6gFM
>>789
はるか昔に絶版だろw
795彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 15:13:03 ID:l0kYocGP
age
796彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:11:13 ID:WKwBe4y7
カワイイめの250って何?それ買うから教えろよ。スク以外。
初心者をなめんな。
797彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:14:08 ID:flNisZJD
WR250R
798彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:53:53 ID:z+JPKE72
なんで偉そうなんだww
自分も初心者ですが、レトロ系ならエストレヤとか・・・?
スポーティーなのがいいなら新型VTRかなぁ。女性に似合うとか書かれてました。
>>796がどういうタイプをかわいいと思うかにもよるかと。
799彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 12:11:19 ID:5qABfi/Q
>>791
エイプってセル付いてないよね?
それでいいのならいいけど

>>796
XR250モタード
250TR
800彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 12:25:20 ID:kQ/cyJsJ
age
801彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 13:40:03 ID:j3fghKkH
802彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 15:48:22 ID:gHK9Vcfg
>>787
ルネッサ乗ってるよーヽ(´ー`)ノ
遠出や高速度での巡航は少し辛いかもしれない(自分はそうでもない)けど、
街乗りには最適だと思う。

下手なスクーターより細いからすり抜けも出来るし、
勿論シートも細いから足つきだって良い。
軽いから峠ではヒラヒラ倒せるし、
低速トルクもしっかりしてるから、スタートダッシュもそこそこいける。

何より不人気車だから相場が安い!

(´・ω・`)
803彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 17:46:37 ID:7X8EnuPc
いいなあルネッサ。今更ながら欲しい。
あの黄色がいいよなあ。シートカウルも。

あと今欲しいのブロンコだなあ。
自分カワ車3台乗り継いでんのに欲しいのはヤマ車だ。
804彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 18:26:36 ID:74og0fZ3
ルネッサが人気だw
自分の身近に3台あるからありがたみがなかったけどなんかうれしいぞ!
805彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 19:02:45 ID:MZBwaw3M
>>803
お前は私か
オレンジのルネッサ、黄色のブロンコに引かれる
あとSW-1も好き
806彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 20:48:18 ID:PGT243e9
SW-1いいねえ。もう若くないから買えないけどw
オサレじゃなくて実用車になっちゃう。
807彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 20:50:22 ID:z+JPKE72
>>802
おぉ、ルネッサ乗りさんが!
聞けば聞くほどいいバイク・・・いいなぁ欲しいなぁww
ルネッサに限りませんが、何でバイクメーカーはいいバイクを生産中止にするのか・・・
規制が無ければ・・・

SW-1も素敵すぐる・・・新車で!新車で出して!!
808彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 21:02:22 ID:6w1vEYjo
>>807
生産終了してから人気がでてるんだよ
809彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 22:17:44 ID:uW/JW2dA
ここまで、SDR無し

もう無いかぁ..
810彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 22:56:43 ID:j3fghKkH
道路に縦に掘ってある細い溝が苦手。
特にカーブのが。みんなは平気?
得意な人はアドバイスをちょうだい。
811彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 23:14:15 ID:qh1QMYwF
縦溝こわいよね。自分のはTRでブロックタイヤなんで特にやばい。
ズリズリと横滑りしてる感じでヒヤっとする。
でもスピード落として気をつけるしか方法はないんじゃないかな。

誰かバイクスレでバカ男達に聞いてきてw

812彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 23:26:02 ID:flNisZJD
>>810
あれは四輪のドリフト対策で
二輪の安全については全く考えてないものなんだって聞いたよ。
平気な人はいないと思う。
タイヤの接地面積が減って危険だよね。
813彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 14:12:07 ID:Z/ZWP8Uo
原チャリ乗りもたくさんいてるのに、大型バイクの話ばかりして
優越感に浸ろうとする人達ムカツク。
ここからスクーターの話だけ↓  
814彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 16:31:50 ID:vNvLEh6t
大型バイクの話はそんなにしてない気がするけど…
815彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 16:32:14 ID:LOL01s36
大型バイク?
816彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 16:38:41 ID:NrGBgBFn
ほとんど普通(中型)〜小型だよね
817彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 17:22:44 ID:6xcZKuFh
大型乗りの話なんて一切出てないよw
何そのへたくそな煽り。
大型ほしいな、免許とりたいな、とってきたよって話はあったけどね。
818彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 17:39:12 ID:A0ziIxGC
むしろ主な話題は250だよねw
819彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 17:43:51 ID:vNvLEh6t
250乗ってる人が多いってことかな?
まぁ、自分も250乗ってるんだけどw
教習車が1300になる前に大型免許取りに行きたいなぁ…
820彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 19:38:31 ID:eRN0OMPe
もう夏休みは終わりだよー
原付の話をしてほしいなら、そういうネタを振ればいいのに。
VOX125が出たらいいなー。維持費安くて30km/h制限無くて収納大。
今のビグスクはでかくて重すぎる・・・FAZEは軽いらしいけど街で見かけないなぁ。

教習車を1300ccにするなら、普通二輪を600とか650ccまで拡大して欲しい・・・
いや危険だから無理だろうけど。
リッターバイクに乗る気はないけど、W650辺りには乗りたいんだ・・・
821彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 21:02:24 ID:Sr/Ddk1j
>>813
シルバーウイングとT-MAXとどっちの話がいい?w
822彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 21:41:41 ID:eRN0OMPe
いや、GP800の方が好きかもよ?ww
823彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 21:53:47 ID:xImwrT52
>>813
やっぱチャンバーはカメファクだべ?ほんでキタコのボアアップキット組んで公道最速だべさ!
ジャンケンミラーにレイくっつけてオシャレアップだぜ?
824彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 22:34:39 ID:Pn/kmioo
>>823

けどやっぱJhaチャンじゃん。NSRでよ。
ぶりっとまわさね?

しねババアw
825彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 08:14:09 ID:taz30Dy3
せっかくスクーターの話をしたのに・・・(´;ω;`)
826彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 09:37:30 ID:7ySTj/MJ
何を知りたいのか書けばいいと思う
827彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 14:50:35 ID:g7MFURSz
赤男爵にセカンドバイクを見に行ったら営業さんに営業トークされてたじたじになって帰宅した。
現在アメリカンタイプの125を所持してセカンドバイクに250をと思っているんだけど、セカンドバイク所持してる人いますか?
828813:2009/09/05(土) 14:58:27 ID:txqIuMaj
何あげあしばっかとってんの?キンモー…
>>821じゃあおめーはT-MAXの話しろよ!
829彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 15:07:02 ID:/XWLP10i
TMAXの黄色いいなー
830彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 15:10:01 ID:W3Ioz3p2
ここに阿蘇草千里に行った方はいるんですか?
831彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 16:36:42 ID:LL99tgjZ
>>830 ノシ
貴女は行きましたか?
832彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 19:20:26 ID:W3Ioz3p2
>>831
おぉ!どちらから行かれたんですか?
私は行ってないんですがすごいイベントだと噂を聞いて
その模様を九州のローカル番組で見てビックリしたんですよ
すごいイベントで女性も多いそうですね
ちゃんと写れましたか??
833彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 19:37:41 ID:3SvaUxNq
>>831 隣県の大分からです。
九州のローカル番組ってドーモですか?私ドーモ見たかったのですが加齢ゆえの早寝により見れなかったんですよね。
本当にバイクの見本市でしたよー撮影3時間待ちして写ってきました!
バイクを通して知らない人達とも自然と話ができて、バイクに乗ってて本当によかったと思えた一日でした!
10年後、もしよかったら御一緒しませんか?
834彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 19:53:41 ID:4IUNtgpm
>>833
私も10年後にご一緒したいw
盆に大分に帰ったばかりだから行けなかったけど、
10年後なら大分に戻ってる可能性も高いしなぁ…
いや、戻ってなくても10年後は行くよ(`・ω・´)
835彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:34:25 ID:E/ziy4nj
>>825
つハンカチ
836彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 22:34:52 ID:03az3JEn
>>835
それハンカチやない、ウエスや
837彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 23:34:56 ID:E/ziy4nj
オイルびちびちやねん・・・

原付かー・・・カブ110が気になる。
四角い箱の似合うバイク(含原付)が好きなんですが、
カブとかメイト以外だと何があるんだろう。ベンリィとかかなぁ。
GIVI箱とかは後ろに飛び出してる感じが苦手。
アイリス箱を飛び出さないようにつけるとリアシートが使えなくなるか・・・
838彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 23:50:23 ID:EMBQ1QyO
つハンターカブ
この前おじさまが竹かご+チェック柄の布バスケット付けてえらいラブリーだた
839彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 23:50:41 ID:7ySTj/MJ
>>837
スクでもよければ商用車とオサレの狭間のPS250。
リアシートを跳ね上げて背もたれにすると、その後ろにキャリア台ができるよ。

ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/ps250/equip/
840彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 00:07:19 ID:FrE5cn+f
PS250は重機っぽくて好きだなあ
これで黄色かったら完璧なのにって思う
841彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 00:20:37 ID:7tlBya/W
ハンターカブは格好いいですね!
ラブリー仕様ww見てみたいwww

PS250はそういえば発売された頃から好きだったなぁ・・・
なんで忘れてたんだろう。ああいう独特なスクーターがまた出て欲しいです。
842彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 02:40:00 ID:8dZVPPxS
>>840
あったと思うが
工事車両な黄色、自衛隊な緑、機動隊黒なカラバリ
843彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 13:16:58 ID:TnMyA3i5
>>838
おっさんのことだから、家にあった適当な大きさのカゴをつけただけなんだろうねww

私は10年スーパーカブに乗ってるがスクーター買うならジャイロだなー
カブの他に大型を所有してるから原付は短距離の移動手段(スーパーとか)。
荷物積めるのって本当に便利だよね。
844彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 14:26:13 ID:+5QNHJ/p
>>833
大分からでしたかーそうそう!ドォーモです
ズラッと並んだ行列すごかったです、無事に撮影できてよかった
番組の中でも今日知り合いましたって人が何人もいましたね
10年後…大型バイクに乗れるようになっていれば…w834さんも御一緒に
50ccで参加もありなんですかねw
845彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 15:31:57 ID:zuH5LOdz
PS250はデザイン的に失敗。おしいけどギリギリ失敗。
50でズーマーが当たったから同じ方向性で作ったんだろうけどねぇ
846彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 23:57:26 ID:CRvbXYtb
>>845
両方ともホンダ社内の若手デザイナーチームの作品だったと思う。
847彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 00:00:37 ID:TnMyA3i5
ちょww失敗てw
個人的な評価なんぞどうでもいいw
848彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 00:30:43 ID:sFcm8UHe
個人的にはあのデザインは有りだと思うなぁ。
今のビグスクはどれも似たり寄ったりだ・・・
849彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 02:31:16 ID:HpHekpUv
たまにスクーター乗ると安定性なくてこわい
850彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:37:32 ID:iJvdYbG1
同意。デカイスクーターってどうやって乗るの?逆に怖い。
普通のバイクだとまたがるし、脚で挟めるし運転しやすいけど、
デカスクは尻だけでバランス取るわけ?特に長いやつ乗りにくそう。
851彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 18:58:27 ID:QDeXb6tq
ただの慣れだよ
852彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 19:18:49 ID:czTekDGu
そういえば原付に乗ったことがない
危険度はそうかわらないんだろうけど、ホールドできない分ちょっと怖い
853彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 19:24:19 ID:fJAibmSS
>>844サン 50tの方も結構いましたよ!
前かごの付いたおばちゃん御用達スクーターで参加されていた方もいましたから(^^)
バイクが好き、この理由以外他にバックグラウンドはいらないと思いますよ(^^)
私も大型とりたいと思ってるんですよね。
全国からワクテカしたバイクバカの集まるあの会場の雰囲気を是非ご一緒に!!

854彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 19:39:39 ID:mpcVh7Kl
デカスクは未経験だけど。
確かに原付は尻で入力する感覚だけど、リアタイヤに神経集中するようになった。
それが大きいバイク乗る時にも活かされてる希ガス。
大きいのは結構、どうにでも乗れるもんね。
855彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 01:39:01 ID:wnpYD0kx
デカいスクーターはシートの先端の山になってる所をももで挟む
で足を前に投げ出すような格好でステップを踏ん張ると安定する
…らしい、乗ったことないけど雑誌か何かで読んだことがある
856彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 03:35:48 ID:BytryQDH
教習所で教官も同じような事言ってたよ
857彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 12:58:28 ID:xXC9H7hi
ビグスクちょっと乗らせてもらったけど 普段アメリカン乗ってるからそれほど違和感なかったなあ
これは楽しいわ若者に受けるのもわかるって思った でもすぐ飽きちゃったw
どうやって曲がったかとかおぼえてないw多分お尻で荷重かけてたんだと思う
858彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 04:41:07 ID:kAvpmLI/
あげ
859彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:47:57 ID:J4fRJ3rl
CB400SFが嫌い。もしSF乗りがいれば叱り飛ばしそう。
860彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 03:16:06 ID:IYjGpAty
SRは可愛がってあげてね><
861彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:06:06 ID:E7GXbfVv
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

862彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:59:41 ID:ioIRcW8a
もう意味分からんww
「原付を無視してデカいバイクばっか乗るんじゃない!!」ってかwww
863彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 19:25:47 ID:Gpk4vhYd
原2でいつものように道走ってて
指示器だして左車線に移動しようとしたら後ろの車に
クラクション鳴らされたよ。
こっちはちゃんと見た上で間もとって移動してるのに。
864彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 10:26:46 ID:QmnRpJMa
車の人に八つ当たりされたとか
865彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 01:16:05 ID:76KSXvvR
age
866彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 04:33:46 ID:7YuEdH9Q
来年のVFR、オートマチックになるらしい。
867彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 22:19:42 ID:KEKK6O2O
喪ジョンライダー
868彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 13:38:21 ID:CAGzowGX
あげ
869彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 00:07:00 ID:u6ii9bte
通勤で使ってる人いる?
おしゃれができないよね、髪もなるようになれ〜だし。
リュックは嫌だから肩掛けのバッグををタンクの上に乗っけて、抱え込むようにして通勤してる
靴はいつも編み上げのプーティのみ。

なんか喪に磨きがかかってくるような気がしてきた
400ネイキッドだからもさいのかな…職場でもジャケット着て通勤中でも。
870彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 00:53:54 ID:yRPoKyHL
>>869
通おうと思ってるんだけど、メッセンジャーバックは??
最近は可愛いの多いし、良いと思うんだけど
髪は運転中以外はシュシュで纏めるようにして、靴は職場に履き替え置いておく様にしてさ
871彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 01:18:06 ID:AHa0eRni
排ガスで顔が黒くなるからひかえてる。後首も。
通勤じゃなくてもバイクに乗ると意外な程排ガスで汚れてるから気をつけて。
てか、あの空気吸い続けても大丈夫なのかな。。
872彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 04:21:10 ID:7dAAy+Uj
>>871
つフルフェイス
873彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 20:13:25 ID:AhQGA26D
フルフェイスだろうが半帽だろうが吸うには変わらんだろう
私は、夏はジェットにシールドにマスクするよ。
何かでカバーしないと、こすると皮脂に乗って伸びやがる黒い点々みたいな塵?が大量につく。
鼻の中もまっくろ。
アレ何なの?車の排ガスの成分か何かか?
874彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 02:24:35 ID:d23mBZsn
>>873
吸うのを心配してるならマスクだけで十分でしょ?w
875彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 07:58:56 ID:sXqTfo14
鼻毛は伸びるけど、チリはつかない…な
工業地帯でも走ってるのかな?
876彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 14:23:56 ID:tFPqcQij
ジェットで気に入ったのを見つけてから愛用してるけど
フルフェイスに買い換えようか検討中。

それにしても通勤時の髪ペシャはどうにかならないかなぁ…
877彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 19:34:25 ID:lffRTwGG
>>876
髪伸ばすと髪ペシャ気にならなくなるよ。
(ペタ子見たいな感じかな)
878彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 20:46:21 ID:60DIyogF
坊主にして寂聴
879彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 02:19:27 ID:oi0a3xRH
バイク買って家まで乗って帰る時、とんでもない物買ってしまったって大後悔しなかった?
デカイし重いし速いし自分には無理、死んじゃう、明日返しに行こうとか思った初日。

でもまあ何とか慣れるもんだね^^。
880彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 08:08:39 ID:4w+oxZ9E
>>875
873じゃないけど
私はふつうに都23区内を通勤で走ってるだけだけど、つくよ
脂性だからかなw
881彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 08:13:31 ID:Gi0b9Hff
気になる人をツーリングに誘ったら「この前転んじゃってしばらくムリっすねー」って…orz
882彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 08:17:26 ID:qMly0JJ1
踊っちまったんだろ“不運”とよ!?
883彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 13:44:54 ID:ac28fdnJ
>>881
誘える相手がいるのか
884彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 14:19:08 ID:5G3pNXNc
>>883
すみません。>>881=>>719です。
自分の勇気を全部かき集めて誘ったのに…
885彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 16:32:08 ID:Jqkvnifm
よくがんばりました GJです
いきなり2人でツーリングにって誘うより 
バイクの話ししてく上で どこどこがいいよーとか 今度あそこ行くんだーって話しになったら
いいですねーもしよければ私も一緒に って流れの方が自然かもです

気長に待ちましょ決して無理じいしないように がんばれ!


なんてこの板の住人が言っても説得力ないけどw
その勇気分けてほしい…(´・ω・`)
886881:2009/09/18(金) 18:24:29 ID:eQvPm3Bg
>>885
ありがとう(´;ω;`)
その人自体はすごく乗り気なんだけど、写真見せてもらったら結構ダメージがあって
しばらくは乗れない(乗らない?)みたいなんだ。
「直したとしても山は寒いし、もう春までは乗らないかも」とか言ってたし。
あと半年かぁ…
887彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 19:45:02 ID:iBO/8U6N
>>886
その半年の間に店に通って仲を深めるんだ!
888彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:40:54 ID:eQvPm3Bg
>>887
うん!がんばる!(`・ω・´)
889彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 05:16:31 ID:OGG2dRfE
がんばれ
890彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 09:57:35 ID:wZDkvTJ9
必死さが伝わらないようにしないとダメだぞ。
用もないのに顔見たさでショップ通いつめるとかもダメ。
通うのはほどほどに。
もどかしいかもしれんがさりげなさを演じろよ。
頑張れ!
891彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 18:22:14 ID:m+ZSUWGa
>>886
ぢつは>>881>「この前転んじゃってしばらくムリっすねー」
で 脈ねーなorz って思ってしまったw 
だから>決して無理じいしないように なんて書いたんだけど
写真見せてくれたり具体的に >春 って言葉が出るあたりイケるんじゃね?手応えアリじゃね?

でも>>890のいうようにじっくりじんわり さりげなく

がんばりすぎないようにがんばれ!w
892彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 22:10:11 ID:iZVivsQ3
来春、大型買う
なるべくローンは避けたい
目標額まであと80万・・・

株でもやろうかなw
893彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 22:35:42 ID:o+VQM+8x
>>892
大型かぁ、いいなぁw
頑張れー!

今日、試乗会に行って色々試乗してみたんだけど
大型欲しくなったよー
その前に大型の免許取らないとだけどね…
色々乗った後に自分のバリオス乗ったら足つき良すぎてワロタw
894888:2009/09/20(日) 08:06:35 ID:Y1ynvJsk
>>889
ありがとう!
>>890
隣の県だし、毎日通える距離じゃないんだ。私も仕事や用事があるし、
頻繁に行けても月に2、3回くらいかなぁ。
>>891
手応えアリっていうか、ただ単にツーリング仲間が欲しいだけなのかもw
それでも(・∀・)イイ!
895彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:25:24 ID:cWuyKzqJ
>>869
パンツスーツ通勤の喪女ですXJR400乗り。皮手袋でダサダサw
タンクバックに靴入れてせめて足元だけでも履き替えようかなぁ。
可愛い格好したくても、満員電車に耐えられないよ…
雨の日だけは好きなブランド着て気合入れます。

偏った先入観だがリーマンでもフルフェイスで中型以上は
・中型ネイキッドorツアラー+スーツ革靴+リュック=同属。ダサイ
・レーサーレプリカ+スーツ革靴=大変ですね
・大型全般+スーツ革靴=お好きですね

一度全身ビビアンみたいな格好で同じXJR乗ってる子がいて
ある意味尊敬したw

まぁ必死に渋滞すり抜けてる間は、垢抜けるのは無理かなと私は思ふ…
896彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 21:40:22 ID:BeavCI4o
昔に環七をセーラー服+FZR400で通学してる女子がいたw
同じ時間帯にミニバイク通勤してたとき見つけて、なんていうのか、
どーみても年下なんだけど、心の中で先輩と呼んでました
897彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 23:09:12 ID:5lnmKL7R
>>895
近所のアパートに住んでる喪男は冬になると
安そうなスーツと安そうなトレンチコート(防寒具はそれだけ)だよ・・・
きめえw
898彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 23:20:33 ID:cWuyKzqJ
>>897
ん? トレンチコートでバイク通勤ですかい?
すそがタイヤに絡まってあばばばば

ところで
「本田とその彼女をナメんなよ!?」
ウッチャンが本田速人で良かったw
899彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 23:39:20 ID:BiGNJqWf
本田輪業には新品の陸王があるんだっけ
900彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:46:45 ID:BwXmhffR
901彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 01:04:55 ID:5m54Y/G1
>>896
スケバン刑事かっけぇww
>>900
あ○ない刑事かっけぇwwww
902彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 09:21:42 ID:wFBo6jPl
>>900
かっこええ



でもごめん
その喪っぽい男、隼なんだw
皮の手袋もしてるんだ確か
しかもカバンも持ってないんだけど、どんな仕事してる人なんだろ
903彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 21:52:32 ID:iCinCd5M
>>900
格好良すぎるww
メガネ好きな自分からするとサングラスも気になる・・・

昨日赤松SAでBMWのアメリカンを見た。R1200っていうのかな?
BMW=ツアラーってイメージだったから、アメリカンって凄く意外だった。
格好良すぎてずっと眺めてたww持ち主の人すみませんwww
904彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 12:21:16 ID:TGD95PEl
>>900
館さんステキっっ☆彡
905彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 12:28:08 ID:0yKoEQse
>896
先輩かっこいいね!
906彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 13:54:55 ID:si9tLMUl
館じゃなくて舘だよ
907彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:24:28 ID:CmRRIkuR
NINJA250Rで通勤してるよ。よく考えたらスーツ着る職場じゃないから出来る話なんだね。。
コンセプトはダークエンジェルのジェシカ・アルバ嬢なんだけど顔面がorz
908彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:03:46 ID:EJ+H9JeF
つフルフェイス

ってのは冗談だけどww
ニンジャ通勤格好いいなぁ・・・ダークエンジェルというと車体も黒なのかな
当方関西在住ですが、忍者乗りの女性をちょこちょこ見かけて嬉しいw
909彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:08:50 ID:iyUsUH6b
関西在住だけど忍者乗りどころか女性ライダーをほとんどみかけない(´・ω・`)
910彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 16:15:27 ID:EJ+H9JeF
うちの大学がバイク乗り多いからですかね、大学周辺では結構見かけます。
すっごい可愛い服でバリオス飛ばしてたり、箱つきカブでトコトコ走ってたり・・・
ウォッチングするのが楽しいw
早くバイク買いたいわー
911彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 22:18:56 ID:iyUsUH6b
>>910
良いなぁ(´∀`)
私自身バリオス乗りなんだけど、バリオスはよく見かけるものの
バリオス乗ってる女の人は見たことないや
かろうじてみかける女性ライダーはアメリカン乗りばかりだなぁ
912彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 22:27:09 ID:EJ+H9JeF
>>911
バリオス乗りでしたか!バリオスの外見が凄い好きなんで羨ましいww
アメリカンは逆に見ませんね・・・急な坂が多い所なんでパワー重視なのかな?
女性ライダーで他に見るのはストリート系?が多いですね。
SR、CBSS、FTR、グラストラッカーとか。軽くて扱いやすいからかな。
913彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 23:26:25 ID:iyUsUH6b
>>912
おぉ、外見好きなんですねww
まぁ、私もバイク屋で見て外見に一目惚れしてしまったんですがwww
外見の他にも足つきいいし、乗りやすいし、回すといい音するので気にいってますよ(´∀`)
なるほどー、乗ってる車種に地域差もあるのかなぁ
それとも私がたまたま見かけないだけなのか…
914彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 02:10:25 ID:RQW+LCFU
2人しかいない・・・?まぁいいか

>>913
正直、見た目で一番好きなのがバリオスですねー。
横から見た曲線の感じがいい!いかにもバイクって感じなのもいい!!
でも中身はVツインに憧れがあるんですよね・・・
世の中上手くいかないなーと思いつつ、今日もバリオスを眺めますww
915彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 06:29:54 ID:jzdsvIu5
バリオスかっこいいよね〜!憧れる。
今自動二輪免許取り立てで、新車を買おうと思い、VTRかninja250Rにしようか迷ってるよ。
ほんとはninjaの方が風除けにもなるし、かっこいいからそっちにしようかなと思ってるんだけど、父が猛反対してるんだよね。
パッと見スポーツっぽいから、危ないって思ってるみたい。
VTRも乗りやすそうでいいんだけど…。
このスレにVTR、ninja乗りの方がいたらよければ意見下さい。
ちなみに、私は身長160センチです。
916彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 17:02:24 ID:RQW+LCFU
>>915
私も初心者なんで、性能的にどっちがいいとは言えませんが・・・
折角高いお金払って買うんだし、好きな方に乗ったらいいのでは?
VTR乗りさんには申し訳ないけど、お父様への言い方を考えてみました

「排気量が同じだからスピードは変わらない、VTRは女性向けって見られやすいから
逆にナメられて幅寄せされたりして危ないかも・・・
カウルがあると疲れにくいから、その分運転に集中できて安全な気もする」
とか・・・?
VTR乗りさんには本当に申し訳ない言い方なんですが。
私はVTR買うつもりなんで許して下さいww
917彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 17:04:29 ID:RQW+LCFU
あ、上の言い訳は信憑性ゼロなんで信じないで下さいねー
VTRだからナメられて危ないなんて事は無いと思います
918彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 19:17:58 ID:PSU7z/Fu
新型のVTRってお尻が大きく見えるから後ろから見ると排気量以上に大きく見える気がする
乗ってたのが女の人だったから余計に大きく見えた
919彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 19:18:46 ID:PNdlvx7l
>>916
907のにんにん乗りだよ。
バイクスレでも言われてるけど、見た目SSだけど中身はツアラーみたいな
忍者ハッタリ君だからお父さんの心配はそんなに当て嵌まんないと思う。
お父さん 免許持ってるなら試乗させちゃえば一発で納得するんじゃないかな。
全くと言っていい程、クセというクセの無いバイクだし(ギヤ付きビグスク?)
165の私でもベタ付きだからそこんとこの心配は要らないと思う。
920彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 19:42:59 ID:K0iN2Jpk
>>916
自分もNinja250R乗り。
上に書いてある通り、見た目は攻撃的だけどそれほど前傾じゃないし乗りやすい。
エンジンの性能的には2つともほぼ互角なんだよね。
だからバイク雑誌の比較記事とかお父さんに見せて納得してもらうとか。
156cmの自分でもローダウンせずに土踏まずまでの片足接地で乗れるから160cmもあったら余裕余裕。
見た目で気に入ったほうを買えばいいよ。
921彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 19:52:03 ID:Qg0hPGo+
私は地元カワサキ派
忍者には乗ってないけど
922彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 20:22:12 ID:BZj9jDMO
何乗ってるの?
Z1000ほしい…
923彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 20:50:25 ID:Qg0hPGo+
エストレヤとKSRに乗ってる
どっちもエンストしますがね
924彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 22:17:55 ID:KxqfmQpC
甲州街道の笹塚付近で、VMAX海苔の娘いたよ〜

華奢なのに、発進はや杉ですた。
925彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 22:31:52 ID:r5wlsV5C
ninja250カッコいい。乗ってみたいけど試乗とか出来ます?
926彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 22:39:07 ID:k+SGeuC1
>>925
カワサキのHPで試乗車検索できるから自分の住んでる地域で試乗できるお店があるか検索してみるといいよー
927915:2009/09/24(木) 23:53:56 ID:udY2U/jg
アドバイスがこんなにたくさん・・・。
ここのスレの住人さん達はなんて暖かいんだ・・・!
そうだよねーー。VTRと同じ250ccだもんね。やっぱ乗りやすいのね。
父は昔の人間だから、カワサキバイクにマイルドなイメージないっぽいからな〜。
でもなんとか父を説得してみます!!
ただ他に問題なのが、親戚がバイク屋をやっているんだけど、
原付買うときとかいつもお世話になってて、父親的にはその店で買ってほしいっぽい。
だけど、その親戚の店はカワサキ扱ってないんだよね。
親戚の人はうちがそこの店で買わなかったとかは気にするような人ではないと思うんだけど・・・。
でもこっちが気にしちゃうからさ。
まぁそういう問題も兼ねて父とバイク見に行ったりしようと思います。
ありがとうございました!
928彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 00:08:07 ID:5jySFfJQ
>>927
その親戚がディーラーじゃなければ
カワサキ扱ってる他の店から取り寄せてくれると思うが?
929彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 00:29:00 ID:vmz5xXvA
親戚がバイク屋ってなんと恵まれた環境なのか…なんか胸張ってきた。。
930彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 20:40:24 ID:Q5Vwp1dh
>なんか胸張ってきた

どういう意味?
931彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 22:56:04 ID:OqLR+4Uf
>>930
アノ日が近いんだと思う
932915:2009/09/25(金) 23:10:32 ID:3y5sGBRd
>>928
え!?他の店からも取り寄せとかできるの??
うちの親戚は、地元で先代から何十年も続いてる個人のバイク屋だからディーラーとかではないと思うんだけど…。

>>929
う〜ん。親戚がバイク屋だと今回みたいに変に気を使ったりするからちょっと…って思う事もあるんだけどね。
933彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 23:31:56 ID:wOMnWVuw
>>932
カワサキディーラーが親戚のバイク屋に業販。
自分もそんな感じで取り寄せてもらったから聞いてみたら?
ダメだったら近所のカワサキへGO!
934彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 17:12:34 ID:hmMG85AO
ディーラーとかではないと思う ←の意味がわからない
935彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:57:08 ID:bCNjOUwO
>>934
ホンダのドリームみたいに
メーカーの正規ディーラーじゃないって事でしょ
936彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 19:27:27 ID:DP181qZz
バイク
937彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 02:05:28 ID:aixxXu8K
乗り
938彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 02:13:32 ID:AJ8vEJXF
に行くつもりなんだけど、
939彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 10:27:27 ID:s4vqeQ+m
天気良くない
940彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 10:47:00 ID:gm21dQd+
だが
941彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 12:14:50 ID:r2vWpd+k
私、バイク免許ないけどバイク乗りの喪女友だちほしいお…
942彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 12:28:31 ID:jZ/0ljWB
最近免許とったぁぁぁぁあああああ
まだバイクは買ってない。
早くほしいけど悩むぜ
943彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 12:32:01 ID:j4pMcjS5
'90NSR250R乗りです。

2スト最高〜♪

944彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 12:39:58 ID:r2vWpd+k
1から読んでたんだけど、運動神経や判断力も必要とするんだね、バイク乗り。
ここの喪女たちすごいお…
945彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 13:36:07 ID:TQAIIhsD
この前判断ミスって山肌に突っ込んでしまったよ…orz
946彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 14:19:34 ID:Fz4Lte5Y
大丈夫?怪我は無かった?
947彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 18:13:28 ID:TQAIIhsD
>>946
ありがとう、ケガは軽い?打撲程度なので大丈夫です。
そこまでスピード出てなかったのと、地面が柔らかい土だったのが幸いしたと思う。
バイクはただいま修理中。
早ければ今週末には帰ってくるらしいけど
バイクに乗れない生活がこんなにも寂しいものだとは思わなかった…
早くまたバイクに乗りたいよー
みんなも気をつけてね(´・ω・`)
948彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:04:46 ID:T/rBQC+U
バイク乗れば少しは男にもてると思ってた香具師手挙げろや



949彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 01:11:15 ID:T/ZJ+XDl
>>948


そう思ってた時期がありました。
ええ、今じゃソロでキャンプばかりしてますが何か?
950彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 01:24:23 ID:vWSsIO4D
>>949
かっこいいと思います。
951彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 02:30:39 ID:JyyIM9Ie

    __
   /孕/二 ワーワー
  。/ ̄ −  。−
 o孕o三  @孕@三
952彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 07:31:06 ID:QEtEQ1MY
>914
VRXエロいVツインだよ。
953彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 19:06:04 ID:ulEsrJIC
>>948対向車にバイクがくると「彼今私を見てる///」と姿勢を正しくして走っています。
954彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 20:06:12 ID:2pIqd7+O
>>953
そして結果的にこのスレにネタ提供しちゃうんですねわかります

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250147998/
955彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 22:07:40 ID:L7J1VwTW
ワロタw
956953:2009/09/29(火) 22:33:30 ID:N0L6PfXA
>>954GJ
957彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 03:56:04 ID:Jq3smeep
>>954
そんなスレあるのか
958彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 02:10:45 ID:Qw3/s7lk
私ソロツーが多いんだけどやっぱソロ多いのかぁ
女一人でソロキャンプは尊敬するけど気をつけてね
959彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 07:34:25 ID:wQkFVxu8
>>958
私もほとんどソロだよ。
今の所日帰りで行ける距離ばかりだけど
いずれは泊まりやキャンプツーもしたいなぁ…
960彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 11:40:15 ID:27NTqjp7
みんなどんな服装してる?
コテコテのバイカースタイルしてるひとなんているかな
961彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 11:46:51 ID:PRSGZdTW
>>960
乗ってるバイクのジャンルによって違うと思うけど
ネイキッドの私は、Tシャツの上にRossoかGOLDWINのパッド入りジャケット着て
ジーンズとスニーカーorライディングブーツにあとはグローブかな
ライディングパンツも買ったけど、まだ一度も穿いてない…

今年初めての冬を迎えるんだけど、みんな冬はどういう格好で乗っているのか教えてほしい。
962彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 14:26:13 ID:M3IEDOGM
あたしゃ膝が冷えて辛いよ
963彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 20:39:25 ID:rz8wkupb
>>962
膝パッドいいよ。
コケても、膝がハンバーグにならないし。
964彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 21:11:26 ID:M3IEDOGM
ハンバーグ・・・?潰れるってこと?

ごめん、原付だからバイク事情よくわからん
965彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 21:30:13 ID:qSmzlQnq
膝がミンチになる って意味かな?

どっちかというと膝は皿が割れたり
すり下ろしになったりするらしいね。

なにはともあれ、膝・脊椎・胸・ひじの各パッドと
フルフェイスはバイクの種類に関係なく必要だと思うよ。
966彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 01:08:55 ID:VjPUA/nW
胸のパッドは長いこと入れていないなあw
もうどうでもよくなった
967彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 03:08:37 ID:jNCsoJCn
雨降りだとまずヒザが濡れて冷えますよね
パッド入りのパンツとかもいいんだろうけどドラッグスターはひざ伸ばして乗るからあんまり似合わない
・・・って言い訳してます お高いんですものw

これからの時期寒いのつらいなぁ
968963:2009/10/04(日) 06:58:13 ID:Bl6q+WbP
以前コケた膝がハンバーグみたいだったんだわw自分でも、痛ワロタw

つか、コケると絶対に膝と手のひらが大変なことになるから、手袋と膝パッドだけはつけとくといいかも。

膝用はごっついのしかないみたいだから、肘用を膝に着ければ、パンツ下でも、見た目の違和感無く着けられるんだな。
969彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 09:19:19 ID:PSTwggQw
こういうのもあるから後悔する前に付けとくといいよ。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/touyousp/molten-k3mbk.html
970964:2009/10/04(日) 14:29:03 ID:Tzz5ciuZ
>>965-969トンキュー
膝が・・・そうなのか・・・
近々バイク買おうと思ってるから(免許はある)、プロテクタ入りのウェアとかちゃんと揃えないとね
みんな気をつけてよ!!
971彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 19:27:41 ID:hv3wPmri
ライダーすジャケットがファッションになってからなんか寂しい
972彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 20:22:27 ID:Bl6q+WbP
>>971
ライ鮭好きな男もいるさ、気にすんな。
973彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 20:26:42 ID:hNVH+Oac
>>971
ああ、わかるw
974彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 20:49:31 ID:pUOwx1OK
彼氏のいないバイク乗りはいますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254610919/
彼氏のいらないバイク乗りはいますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254608502/
975彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 21:50:59 ID:fdfSD1Np
地面は手加減してくれない
ってどこかで読んだ
976彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 01:37:22 ID:CYO6+nf8
ハイ チョッパー! チョッパー!
977彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 12:10:37 ID:317fG63t
新型のZ1000と10R
http://bright.ne.jp/lineup/index.html
ちょっとハードル高いかな?
978彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 14:58:16 ID:TdzJdyyS
昔の少年バイク漫画?みたいにバイクを「相棒」って呼んだり
語り掛けたりしてるのは私だけですか??
979彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 20:08:09 ID:EpeyfHCW
私は名前つけて呼びかけながら磨いてます。私だけですか?
980彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:59:01 ID:BuZBK/e+
>>977
欲しいなと思ってたけどすごくハードルが高くなった。
ER-6fの白がカッコいいね。
981彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:16:27 ID:O42YKgDA
>>980
ER-6fかっこいいよねw
この前試乗会でnの方に乗ってみたんだけど、すごく乗りやすくって欲しくなった
デザインはfの方が好きだから買うとしたらfだなぁ。
まぁ、その前に大型免許を取らないといけないけど…
982彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:34:52 ID:nxxDfoI+
Z1000の赤はなんでタンク周りをシルバーにしちゃったんだろう・・・
他の色と揃えて黒のままのがかっこいいのに
983彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:50:32 ID:4RNKsg4h
ああ、ガチャピソとぐらでぃうすどっちにするかで悩むわー。
984彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 23:15:29 ID:BuZBK/e+
>>983
XJ6Nは?
985彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 23:16:34 ID:4RNKsg4h
んー、いまいち惹かれない。
986彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 01:12:21 ID:LS5i4BWc
大型っていいのかなぁ?
400で十分な気もするけど、一度のってみたす
987彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 01:46:46 ID:I5GQPqyO
今日みたいな雨でもバイクでスーパーに行くのが普通になってる。
たくましくなった〜
988彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 09:40:20 ID:5gChpOms
>>978-979
( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

名前もつけてるし 天気いい日に走ってると 
気持ちいいねーパトリシアー(仮名)って話しかけてみたりw
989彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 09:53:48 ID:3O8D0Lgw
>>986
普通二輪の免許しか持って無くても
試乗会で大型乗れたりすることがあるよー
すごく短い距離だけど、機会があったら行ってみるといいかも
990彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:19:26 ID:PaC38gI+
バイク
991彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 20:36:12 ID:4ndqpgmB
次スレ誰かお願い。
携帯アクセスで私には立てられない。
992彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:06:15 ID:yMkLHhN8
バイク倒れないか心配だなぁ
柱に結んでおこうかしら

スレ立てしようと思ったけど駄目だった;
993彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:16:29 ID:NzaDJ/6C
私もバイク心配(´・ω・`)
ちょっとスレ立て挑戦してみる
994彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:27:47 ID:NzaDJ/6C
携帯からもパソコンからもだめだったorz

よかったらテンプレ使って


喪女がバイクを語る場所です。
荒らしスルー推奨^^


前スレ
【安全】喪女ライダー集まれ 二気筒【運転】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1229621034/

過去スレ
【メットは】喪女ライダー集まれ【とるな!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200733770/
995彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:46:53 ID:AH/5It6o
試しにやってみたら出来ました。
タイトル気に入らなかったら申し訳ないorz

【原付も】喪女ライダー集まれ 三気筒【大型も】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254919505/
996彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:55:49 ID:4ndqpgmB
>>995
乙!ありがと。
997彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:56:47 ID:yMkLHhN8
>>994-995
乙そしてありがとうっ
998彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 22:51:48 ID:G0cAv4+u
CB400SFは認めません。
999彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:32:05 ID:PaC38gI+
>>995
1000彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:37:42 ID:PaC38gI+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。