地元の広報紙の出生届の項目にあった名前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
てるま
2彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 23:52:15 ID:VArAXykV
来夢(らいむ)、れもん、待夢(たいむ)、煮物(にもの)
3彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 23:53:20 ID:Q2wBwYA8
煮物はねーよw
4彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 23:57:05 ID:6B00AnT8
>>2
煮物ってマジ?ww
5彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 23:59:28 ID:Iaf0xlhK
1人目が生まれても奥さんが料理をしようとしなかったから、旦那が『次の子供が生まれるまで煮物さえも作れなかったら、2人目の名前は煮物にする』
で、なっちゃったんだな〜
6彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 00:00:31 ID:ud0t6aFM
ttp://dqname.jp/m.php

煮物はネタ半分として有名だけど
それより>>1は喪女なの?
7彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 00:07:17 ID:i0SUYKUc
葵生来(きせら)、TVで見たのが織鶴(おりづる)くん
8彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 00:13:45 ID:tJnLn0b/
輝馬ならアリかな?
9彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 00:13:58 ID:11oaTXCh
星嵐(せいら)、風彩(ぴゅあ)、ゴールド(漢字忘れた)、
10:2008/06/29(日) 00:15:37 ID:cUyUhRWu
ちなみに、瑛真(てるま)だった
11彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 03:59:16 ID:XIQkvHRp
テルマとかミリヤとかメイサとか、ハーフ(?)だからこういう名前なんだろうけど、明治生まれのおばあちゃんにいそうだよね。
12彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 11:16:03 ID:SGOQwNQc
煮物ちゃんカワイソス。まだよく意味が分からなくて、自分の事「にもたん」って言ってるんだね。
13彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 13:59:18 ID:EX5lrbWs
月登(げっと)、騎士(ないと)、れおん、れのん
14彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:44:52 ID:Cm30niGt
スケキヨ、スケタケ、スケトモ
15彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 22:02:54 ID:fkcjnmxK
なんかDQNネームってパターンに分類できる気がする
一般的DQN→字面や語感が良い名前付け(例:輝亜羅、りずむ)
ヲタクDQN→中性的な名前、やたら古風な名前付け(例:しろま、春時<はるとき>)
サイコDQN→物質名、人物には不向きな名前付け(例:箱、宴)

とりあえず後先考えずに名付けるところは共通してる。
16彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 22:06:22 ID:Jw1Bv6AJ
>>14
スケキヨ、ヤバスw
17彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 22:56:45 ID:wjmmFcXv
>>13
自分昭和生まれなのに麗穏(れおん)です…
18彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 10:41:38 ID:n3WBmYga
>>15
サイコDQNワロタwww

スケキヨは逆にかっこいいよw
19彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 15:52:25 ID:8dveLrH1
誘夜(ゆうや)
字が最悪だよ('A`)
20彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 15:58:29 ID:JMb1xZrE
まさかこんな田舎でDQNネームなんてと思ってたら15人中14人がDQNネームだった
21彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 15:59:58 ID:xT+Tu8Pw
>>19 生まれついてのジゴロだな
22彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 16:02:33 ID:ZuVmeF7a
>>19
両親のどっちかが誘夜して生まれたんですね。
なんにせよかわいそうだ。思春期最悪だろうなあ…。
23彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 16:08:55 ID:ZHQWtB8+
笑門(えもん)
(ノ∀`)アチャー…
24彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 16:13:33 ID:wNxcKjh2
ノア、零桜那/ショウナ、同級生の知り合いの子供さノアくんの親御さんはかなりデブスなんだが…
名前で虐められないかノアくんが心配だ…
25彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 16:35:05 ID:8i3zZdzO
>>1
このスレにでも書けばよかったのに

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211290840/
26彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 16:41:29 ID:gBzr4AV5
鯉乃進(こいのしん)
ご両親が某野球チームのファンだそうです
27彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 18:22:17 ID:rS3TN9Wk
知り合いに20代前半の夫婦が2組いるが
それぞれの子供の名前が「レオ」「ノア」
てか、同年代の子供がみんなこういう名前だと逆に普通の名前つけるほうがDQNだと思われかねないよね
28彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 00:55:53 ID:6oFayekN
夢琉愛(めるあ)
虎之丞(とらのじょう)
虎(とら)
実結(みゅう)
紫姫(しき)

DQNってやあね
29彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:15:08 ID:QeTjadf3
親御さん達の素晴らしいネーミングセンスに驚愕しますた。 「誘夜」「煮物」は特に逸脱してますね。
30彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:24:00 ID:cf2y+rSv
日本語の表面的な意味しか知らずに命名してるんだろうな。
シンプルな名前にも深い意味(故事とか)がある名前も沢山あるのに
31彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:29:23 ID:W82PfFly
おし!自分子供生まれたら昴にするよ
言うまでもなく星は、すばるからの引用で。
32彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:31:30 ID:Itn0Vtev
美香笑(みかえら)
わざわざ、えらつけなくったって‥('A`)
33彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:32:49 ID:pzgYair3
>>31
なんかハゲそうな名前だな
34彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:37:31 ID:NhJl/jE2
 煮 物 www ( ´∀`)アハハハ
35彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:39:01 ID:W82PfFly
33はそんなネタを知ってるあたり年じゃのう
36彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 22:30:12 ID:PIc4rSsg
雲子
37彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 22:47:22 ID:0Z31wnVo
満子
38彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 22:53:53 ID:2QBKVMJx
痔王子(ジョージ)
39彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:11:06 ID:glPuaPCC
「アナル」や「大穴(ダイアナ)」がいるって本当?!
40彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:15:30 ID:oFtEj1j5
なんにせよ読めない名前はほんとに困りますから…
41彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:35:54 ID:wQxp87Ti
心太
親の知的レベルがバレバレw
42彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:39:38 ID:Rh0rJrD2
>41の読みはところてんなの?
43彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:41:38 ID:6oFayekN
こた か しんた じゃない?
44彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:52:00 ID:Xv+JSNFT
青山・ゲルマニウム・テルコ
45彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:56:44 ID:P7UAdYpT
里兎

「りと」ちゃん
しかも苗字は都道府県…(ありきたりな苗字だけどね)
46彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 01:18:08 ID:4/qZVY1R
朔太郎
夕子
撫子

DQNネームが目立つなかであった名前
奥ゆかしさを感じた
47彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 01:35:52 ID:BRpWyxHx
>>46
撫子と朔太郎は逆にオタクくさく感じる…
48彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 02:55:02 ID:kntLTaOp
沖縄だけど、ほんとに毎週すごい名前の子ばっか
親の頭ン中、どうしちゃってんだろう・・・
漢字は忘れたけど、ちゅらら、とかちゅらみとか、ちゅらブーム?に
乗せられた名前はほんと痛い。痛すぎる。人の名前かよ
49砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/07/07(月) 03:29:28 ID:KrLHQ34p
沖縄出身でもないのにちゅらみとかつけられたら死にたくなるだろうなw
50彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 03:39:13 ID:yB5McjDl
みにい
ルビー

下はハーフの子かもしれないけど、上は明らかにDQN
51彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 08:00:59 ID:iiyVLJ6q
もし自分がちゅららとかちゅらみとか名前付けられたら死にたくなるだろうな‥
ちゅらって美しいとかって意味でしょ?

子供にペット感覚で名付ける親が沢山いるんだね
52彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 08:15:03 ID:Lu+HsRJ8
どっかで見た、
幻銀侍(まぼろしぎんじ)くん
美星綺羅姫(ビュティキララプリンセス)ちゃん
可愛星綺羅姫(プリティキララプリンセス)ちゃん

が衝撃的だった。
下の二人は姉妹で、もしかしたらもっと漢字が長かったかもしれない。

あと海外ではグーグルちゃんとか。
53彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 21:32:26 ID:rVmbt+ja
>>52 ワwwロwwスwwwww

いや、子供本人は笑えんだろうが、一緒に笑い飛ばせるくらい
強い子に育ってくれたら イイ!!(・∀・)
54彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 03:34:22 ID:4LMOlJuK
>>52がひどすぎる件
役所って何してんの?w
他人の子ならどうでもいいのかよw

55彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 03:45:06 ID:syhW+QtP
>>52
・・・( ゚д゚)
もう…ね、言葉もないわ

止めたくても役所には止める権利ないんだろうなー
改名したいっていう申請も本人が20歳以上にならないと出来ないんだっけ
56彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 04:15:58 ID:w8+nmCvm
下2つハゲワロタwwwww

確か上は幻の銀侍くんだったかと…
57彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 05:18:31 ID:1egxMZLo
ねお

サラリーマンwww
58彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 16:58:46 ID:6MiZJBOz
昔は自分の名前「〜子」だから嫌だったけど(当時みき、ゆか、ゆき、あみ、なんかが多かったから)
今は本当に普通の名前で良かったと思ってる。
DQNネームつける親は何考えてるの?
犬猫みたいに「かわいいから・個性的だから」っていうだけで名前つけてるようにしか思えない。
小さいうちは「かわいい〜(苦笑)」で済むかもしれないけど、
将来その子が大きくなって会社に入って、いい年して名前が「れおん・じゅえる・くれあ・のえる」とかだったらドン引き…
いくら今流行っててこれからそういう名前が増えてくるにしろ、絶対容姿と伴ってないとかで馬鹿にされる・いじめられる人出てくると思う

必死でごめんけど、ほんとにDQNネームはやめたほうがいい。
59彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 19:26:48 ID:LqJm4lp+
あと15年くらいしたら、幼児の9割以上がDQNネームになるのかな。
60彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 20:30:47 ID:e6n+ir7K
幻の銀侍はテレビに出てたそうだね
役所で三時間揉めたそうな。受理すんなよ

去年「じおん」って名前発見して写メった。
http://imepita.jp/20080708/737790
61彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 20:58:32 ID:7jSmKf/N
幻の銀水晶(セーラームーン)から取ったのかな>銀侍くん
62彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 21:27:21 ID:/EqotMdg
>>57
ねおは漢字によるけど、まあ平成生まれならありかなという名前じゃないか。
63彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 22:01:49 ID:7imB+ck3
自分の子供を競争馬と勘違いしてる人って多いな

プリンセスなんとかって有馬記念に出るつもりかよ
64彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 22:16:53 ID:7ReKIU7R
履歴書に、フリガナ:ビュティキララプリンセスって書くのか…
グレるわ…
漢字で特攻服に刺繍したらぴったりだね
65彼氏いない暦774年:2008/07/08(火) 22:59:51 ID:Sx8iQACs
>>52
嘘だろ・・・嘘だといってくれ・・・
66彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 23:20:21 ID:wZ2lMEYe
地方紙に載ってた名前
莉杏(りのあ)
地味に読めない
67彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 23:32:07 ID:cJbJMdyQ
黄熊(ぷう)

親はドアホとしか思えない。
プーって、日本でも英語圏でもアウトな名前だろう。
それ以前に子供はマスコットキャラクターではない。
いつかは成長して大人になる人間だ。
68彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 23:34:49 ID:6JcBdJeR
恋文(れもん)っていうのが載ってた
あと知り合いで一番ひいたのが華月(かるな)。
ルナって・・・(´・ω・`)
69彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 23:46:57 ID:Ipki8w5Q
>>67
そんな名前つけられたら死ねるww
親はアホってかクズだな
子供のこと考えてねぇのかよ
虐められて自殺だな
70彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 00:04:53 ID:LqJm4lp+
桃呂(ぴえろ)発見・・・
71彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 00:08:38 ID:UjXgZ+7w
>>67
ちょwwww 男の子なの?
どうやったらそう読めるんだ?
ぷうならまだ風のほうがマシだ
72彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 00:20:05 ID:I0N49HQa
黄色い熊=あのキャラクターwwww
73彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 00:51:14 ID:fMGQFTdf
D社的にはセーフなのか?
74彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 00:51:54 ID:8B81EveD
黒鼠(みっきぃ)
黒鼠♀(みにぃ)
75彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 02:54:50 ID:hbPLFcN0
昔他スレにも書いたけど、和(またり)を見たときはびびった。

「最近和の心を忘れている人が多い気がします〜云々」って
親の熱いコメントも載っていた。多分今3〜4歳かなぁ和ちゃん。
76彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 02:55:22 ID:2nIynmjr
ビュティキララとかw
子どもがかわいそうだな…
でも、時代の流れでこんなDQNネームが普通になってくるのかな。

DQNネーム世代が子ども産んだら、どんな名前付けるかが気になる。
自分の名前で嫌な思いをして、一般的な名前を付けるか、更なるDQNネームを付けてくるか…
77彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 03:08:58 ID:/Qe1Nj0W
>>75
またりって意味わからん。和と関係あんの?
まさかマターリのことなのか?
78彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 05:38:35 ID:+M5CALGD
青小熊【スティッチ】
79彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 06:01:58 ID:wBE4ODzj
一目見て読めない名前とかひどい当て字してるような珍しい名前の子って薄幸なイメージ

しかしビュティキララなんとかちゃんって
フルネームで呼ばれる機会少ないだろうなー
80彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 08:35:48 ID:hbPLFcN0
>>77
恐らく「まったり」なんだろうね。いや本当にびびった


24時間テレビのドラマ「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」、
病気になる主人公の娘がみゅうって名前だってさ('A`)
去年はタッキーとフカキョンがバッ婚DQN親話演じたけど、
今年もDQN親かよ。ミユにすればよかったのにねぇ
81彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 10:48:03 ID:2VIllKl2
漢字を冒涜し過ぎ
風→ういんど 雲→くらうど 姫→ぷりん 和→まったりww
低脳にもほどがあるw脳みそ腐った馬鹿親は100回くらい氏ね
82彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:25:42 ID:7mzrJ19q
英語と日本語の意味が共通してるのはまだマシかもしれん。
中には
星(あっぷる)
金星(まあず)
海月(るな)
海星(まりん)
のような親の教養が皆無であることを公にしちゃっているにも等しい名前の子供がいるから救えない。
ドエリャー名前付ける親って、絶対虐められたことがないんだろうね。
83彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:36:46 ID:NX7Lw9aO
カタカナでコスモっていた
変な女だった
84彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:38:58 ID:ZWmeTJ8P
>>82
海月は「くらげ」なんだが、「みつき」と読ませるバカも多いな
85彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:39:47 ID:wn0SgNRR
我愛羅くん
猫ちゃん

自分が一発では読めない名前で一々訂正が面倒だったから(DQNネーム系ではないけど)
子供には一発で読めるような名前をつけてやりたい
相手がいないけどな
86彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:48:47 ID:xqB9gTO0
上司の息子の名前。
真秀(ましゅう)君。
どこのベストヒットかとおもた。

真に秀でたって、かなりプレッシャーを与えるよね。
87彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:50:01 ID:xqB9gTO0
>>85
その親はヲタだ。

そういえば、美女(みめ)ちゃんもいるらしい。
喪女に育ったら泣ける。
88彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 13:34:03 ID:OT7MJTAl
>>85 ガーラってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 14:06:12 ID:xqaxxrHr
>>82
金星(まあず)ww
金星なのにまあずwwww
馬鹿すぎるw
90彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 14:26:46 ID:MY9d378m
>>85
猫ちゃんって何て読むの?
ねこちゃんじゃないよね…。
91彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 14:31:18 ID:xqB9gTO0
>>90
ねこちゃんかとおもた。そうじゃないなら…
きゃっとちゃん?
大穴でにゃあちゃんだったらどうしよう。
92彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 16:26:27 ID:BGur0usy
友達の妹の子供。漢字忘れたが「ラム」。まだ幼稚園だからかわいいけど…
両親共に美形だからうまく育ってほしい。もし不細工になったら絶対からかわれるよ。
93彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 17:34:19 ID:gzXmgDno
>>52
ビュティときいてボボボーボボーボボのビュティを思い出した

ペット感覚?人形に名前つける感覚?アニメやゲームの影響?
何考えてつけてるのかさっぱり分からん。
漢字を馬鹿にしてるのは間違いないけど。
名前なんて一生ついてまわるのに、まじで子供が可哀想。
94彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 17:48:48 ID:8qYlus3h
高慢姫でアントワネットとかいうのいたら面白ひ
聞いた話だと読みがあなる
な男のこいたみたいよ
亜成とか書くんだろうかね
95彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 17:51:18 ID:CmoBN2kJ
>>88
NARUTOを読んでいないとみた。
96彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 17:54:26 ID:YjBmN1jH
迷子センターで働いてるんだけど今までいろんな意味で覚えてる名前
羅瑠久(ラルク) L'Arc-en-Ciel?
紅玲 (グレイ) GLAY?
流櫂 (ルカイ) 読めなくもなくなくない
仁久 (ニック) 純血日本人なのに
ティンクル ダントツ酷い
97彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 17:56:52 ID:Pz2Ld9/x
広報誌じゃなくて知人の子なんだが、海月(みつき)ちゃん

クラゲwww

名付けた親は某バンドファンなんだが、名前にする前に調べるくらいしろよな…
98彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 18:02:46 ID:8qYlus3h
ここ読んでると栞って名付けた姉夫婦がえらくまともに見えるな
99彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 18:10:20 ID:QbKsfqhq
>>90
大穴で『キティちゃん』かもしれない
100彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 18:16:10 ID:8qYlus3h
そ れ だ !!
101彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 19:43:36 ID:I0N49HQa
名古屋に住んでるんだけど、
童新(どあら)を見たことがある。さすがにビビった
102彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 22:46:09 ID:CxjNsDyo
DQNネームではないが母親の勤め先に 明美子(あけみこ)さんていう人からいる…
103彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 23:26:04 ID:I0N49HQa
薫子(かおるこ)の進化系?ww
104彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 23:57:47 ID:a31BmXWk
乙萌(おとめ)

名前に名詞
105彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:22:27 ID:KDFIaUkM
学生の頃、産婦人科で実習してて、いろんな新生児の名前を見てきた。

中でも1番印象深かったのが
『楜々亜』→ここあちゃん

DQNネームに入る…よね?


この名前で顔がブサだったら可哀相
10685:2008/07/10(木) 00:23:45 ID:mEsT3q6s
>>85の猫ちゃんの読みはニャンちゃん
ネコちゃんの方が幾分かマシだっただろうね
107彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:25:39 ID:jMqEVg4y
>>94
亜成って痔だけみたらまともだね
108彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:32:45 ID:PEw0YjMP
私は… 
「ゆな」がちょっと不憫だと思ったよ。
古語辞典に載ってると思うけど江戸時代のソープ嬢(湯女)のことやん?
響きが可愛いし古語だから知らずに付けてそうな分、知ってる人は知ってるからね…
109彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 02:23:57 ID:/4sRqlep
>>97
>某バンドのファン
速攻で理解したw

ちなみに痛いファンで子供命蘭って名付けたひとがいるらしいですw
110彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 05:05:58 ID:oX3lqKIZ
>>67

笑い殺す気かwwwww
111彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 05:55:23 ID:+BneQRCO
「悪魔」が却下なのにDQNネームは許可なんて差別だ…
112彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 09:12:22 ID:iOJZ8s2W
可愛依(かわいい)ちゃん

美少年(よみがな失念)くん
とかもいたよね。
例えその子らがどんなに可愛い女の子や美少年であっても、キッツイだろうなあ。
美少年は歳をとったら更に惨めだ。
113彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 11:42:16 ID:pIQM0MDf
Sカワって雑誌は変な名前だらけだ。
ママ特集とかママコーナーやるからね。
印象に残っているのが「美猫」って名前。猫って…
スーパーも父の日や母の日近くになると、
子供の描いた絵飾るからDQN名を沢山発見できる
114彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 13:30:33 ID:+0FM7v70
あと5〜10年したらニュースとかで
「改名を希望する青少年続出!親と名前によるトラブルで関係不信に。改名制度見直し・役所は大混乱!」
なんて社会現象になる予感。
まぁDQNの子供だから「私うらら☆かわいいでしょ、気に入ってるの♪」なんてDQN2世も出てくるだろうが
煮物・幻の銀侍・亜菜瑠・賢一郎(女)なんてつけられたら改名せざるを得ないw
親は何がしたいんだ?わが子をいじめにあわせたいのかよ。
名前は一生もの。いじめはもちろん、
新しい人に出会うたびにいちいち名前の読み方説明→相手「へ〜珍しいですね 苦笑(こいつの親DQNかよw似合ってねーんだよww)」
会社面接時→「鈴木幻の銀侍です。」→面接官「(…不採用…っと)」
中年、老年期→山田美少年(53)wwww

子供がいつまでも子供だと思ってんのかw
馬鹿親はほんとに氏んでくれ。

ってこのスレで必死になってもしょうがないけどね…スマソ
115彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 17:44:40 ID:MQ7LT9ue
妹(21)の息子が
楽丸(たのしみまる)
船かよ…
116彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 18:56:23 ID:IyBNUpih
みくと、はるほ。木原さんの天気予報コーナーでもDQNネームが結構見れる。
117彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 19:40:07 ID:3IURz1Hd
>>115
きめぇww
118彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 20:05:07 ID:GeFCbrbC
爪美(まにみ)
親がネイリストらしい
119彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 20:16:08 ID:iOJZ8s2W
>>115
お、おーい!名付ける時に周りの家族は誰も止めなかったのか!?
120彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 20:30:58 ID:7v0nH9eN
テレビで叫人【シャウト】って名前の子を観た。
121彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 02:05:02 ID:0GF+G24T
弟ができちゃった結婚した友人がすっごく心配していが、
生まれた子は「優奈(ゆうな)」という普通の名前で安心していた
122彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 02:14:06 ID:WtBdNpug
>>113
美猫って、親がDQNな上にディズニー大好きで、おしゃれキャットのマリーて読ませるためにつけたんだろうかと考えてしまう。
123彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 02:24:12 ID:tofBi7p1
>>115
わろた
せめて「らくまる」ならマシなのに
124彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 02:51:23 ID:yf7goGDL
男の子で羅夢(らむ)
らむってツラじゃなかった
125625:2008/07/11(金) 23:29:55 ID:h2yK1E8E
光宙(ピカチュウ)という名前が存在するというのを知って以来、
どんな名前を聞いても驚くことはないと思っていたけど、
黄熊(ぷう)なんて名前があるのか…
126彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 01:50:21 ID:udMAgIZb
美人(みと)
美人に育っても不細工に育っても悩むだろうなぁ。
あと某ガンダム以来キラって名前凄く増えた。微妙だよ。
127彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 02:05:16 ID:5Rg2hT7x
楽丸くん噺家ならいいね
128彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 02:08:21 ID:xWGKupL4
>>126
デスノの殺人犯もキラなのにね
129彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 02:45:56 ID:6X9kW5Ez
>>67の内容ワロスwww
英語ではS***と同意語
子供を★★★にしたいのか?
名前決める時に辞書使えwww
子供可哀相すぐる(ノ_;)
例え私が子供苦手でも思うわ!
130彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 05:55:03 ID:JMZBkVHm
最近、小児科の診察券を拾ったんだが、純恋(すみれ)と名前が書いてあった。
将来喪女になったら可哀相すぎる…
131彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 12:19:41 ID:N9DQhWPu
素飛郎(すとぶろう)(漢字は違ったかも)
由来を聞いたら、心の暖かい優しい子に…と言っていた。ストーブ→素飛
132彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 12:28:20 ID:Yo9PyYcd
>>131
ストーブ以外にも暖かいものは沢山あるのに…。
いくらなんでも子供がかわいそう。
133彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 12:37:52 ID:udMAgIZb
>>130
将来ヤリマンになったりバッ婚したら笑えるね
どこが「純恋」なのかと
134彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 12:41:29 ID:4zVib31W
中だし婚といいなさい。
135彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:10:52 ID:pxlN7uGl
高校の時同級生に秋桜(こすもす)ちゃんって子がいたなぁ。
136彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:17:21 ID:5oKO32dr
『青』で『はる』。
青い春って…
137彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:46:22 ID:GC6HGXnU
>>130
純恋(すみれ)近所におる!かなり不細工で親がDQNで…

将来カワイソス
138彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:53:22 ID:9DHeS2tI
>>136
うーわー。普通に春で良いじゃんね。
きっとその子の親は一休さん並に「どう?トンチが効いてるでしょ〜?」みたいなしたり顔をしながら満足しちゃってるんだろうなあ。
青ちゃんのみならず、おかしな読みの名前の子は、一生自分の名前を説明しながら生きて行かなきゃいけないんだろう。
139彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:54:29 ID:Yo9PyYcd
>>135
めずらしい名前だけどDQNネームではないよね。
秋桜=コスモスは正しいし。
140彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:55:06 ID:h/ntJi9y
漢字はわからないけど「みりん」ちゃんという子がいたな…
字が美鈴とか美凜だったとしても調味料はないだろ
141彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:56:21 ID:lb9Ft3ii
知り合いの姉のところに生まれた男の子の名前が紫音
よく子供って名前で遊んだりするからシネとか言われないだろうか
142彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 14:05:12 ID:kc3+tX0X
「たかしくん」
くん、までが名前。
親は一体何考えてんだ…?
このスレにあがってるような名前つけられるくらいなら花子や太郎のがマシだ。
143彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:18:10 ID:L0Tvm25k
羽蘭(うらん)


放射性元素w
144彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 17:32:30 ID:E8jdQclR
>>142
他人に呼び捨てにされたくないとか…?
理解できん。
145彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 17:57:29 ID:i6GcuOJK
>>143
ストレイテナーの追っかけの女?
146彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 16:20:11 ID:GJSgGSrJ
乙女ちゃんとか織姫とか恥ずかしすぎる。
大体乙女なんて10代までだろ。
147彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 21:22:54 ID:CFcZcirC
>>146
ハタチで改名、きっと問題ないさ
148彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:00:27 ID:trqzWnYc
自分普通な名前で本当よかった。「黄熊」とか虐待だろ!
149彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:15:09 ID:1y3XY4Zd
乙女って、歳をとったら喪女だったりしたらキツイけど
改名を承認してもらえるかは怪しいと思う
150彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:15:51 ID:1y3XY4Zd
↑歳をとったり、でした
151彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:17:36 ID:7LUFje5C
たかしくんくん
152彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:21:31 ID:2HC6mMak
親がアグネスチャンのファンだったんじゃね
>>たろうくん
153彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:22:02 ID:7TVZOngP
>>142
アグネスチャンみたいな感じなんだよ、きっと!
154彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 03:08:19 ID:XczVarqO
大人になったら たかしくんさん
郵便の宛名は たかしくん様
先生になったら たかしくん先生


>>142
「くん」の漢字はどうなってるの?
155彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 04:55:59 ID:kBh/PRiP
たかし燻
たかし勳
たかし訓

お好みでどうぞ

私からは「貴紫燻」を勧めておきますね
156彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 08:37:36 ID:3MArZ/tQ
マキシマムザ亮君みたい
157彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 11:47:53 ID:3wVGBP6/
>>2煮物クソワロタww
>>148黄熊って「プーさんだぃすきぃ」なDQN女がつけたっぽい
158彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 12:22:07 ID:kAadksUN
>>136
俺の同級生にも青美とかいて「はるみ」と読む人がいる。
兄弟は少し古臭い名前だが変というわけではない。親も普通の人。

某漫画にも青と書いて「はる」と読むキャラクターがいたのを覚えている
上との関係はないがWWW
159彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 16:02:13 ID:X0oVP4kO
愛伽心(あかね)
鯉太郎(こいたろう)
凰旭(おうき)
愛夢(らむ)
龍信(りゅうしん)
碧姫(あき)
心和(みお)

160彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 16:26:49 ID:la7tcHtE
中学の同級生に去年子どもが産まれたんだしかも双子






須桜(スザク)
流屡繻(ルルーシュ)
161彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 16:36:35 ID:h8ks5HwP
>>160
おいおいおいおいww
162彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 17:39:41 ID:f46S04ZU
>>160
マジ?旦那とか周り止めろ/(^o^)\
スザクはまだしもルルーシュは駄目だろ…
163彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 17:46:57 ID:OET7KwdJ
>>160
ネタであってくれ\(^o^)/
164彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 17:51:11 ID:9dcL9MP+
奈々奈(ななな)ちゃん
羽与(はーと)ちゃん
新人(にいと)くん


ニートくんwwwww
165彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 18:15:57 ID:la7tcHtE
>>163
いやいやネタじゃないよ
ちなみに流屡繻ちゃんはもう許婚がいるらしいw
166彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 18:19:45 ID:W+JI9Dzo
輝星稀とか優夢輝とか茉比凛とか偲慧来とか希心友とか輝羅璃とか心湖愛とか亜音羽とか魅優姫とか実在するから怖い
167彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 18:24:47 ID:qJfp5Emh
知り合いの子供(双子、もう10歳になる)
響ちゃん
伊織ちゃん


KOF(格闘ゲーム)から取ったらしい…
168彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 19:58:15 ID:8ZbvJUE1
ちとスレチだけど、父が私に「ウラン」って付けようとしてたらしい…

ありがとう!ありがとうお母さん!
必死で止めてくれてありがとう!

父は喪属性なのに何故にDQNネームと思ったら、弟にアトムと付けようとしてたと聞かされた。
DQNじゃなくてヲタかよ。
…そんな親父に私はソックリです\(^o^)/
169彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 20:31:09 ID:hwknHLHu
ルナマリアちゃんが実在する時代だからなぁ
せめてルナかマリアだったらまだマシだった
170彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 20:48:21 ID:XfZiIgdC
>>168
うちの親父は私を、タッチの浅倉南にあやかって「南」と名付けようとしたらしい
名前としては普通だけど、二次元キャラが由来ってやっぱり何か嫌だ
止めてくれたカーチャンありがとう
171彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 22:26:25 ID:FRguhlOT
文字化けみたいwww
40過ぎの「うらん」さんをみた事がある。
父親がウランの研究をやってるんだって。
172彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 00:45:20 ID:afUrhWj4
けっこう年の人でも、DQNネームっぽい名前の人いるよね

愛淑(あいすく)
めぐむリリカ
契枯(けいこ)

3人とも30後半〜40代の女性
173彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 00:56:40 ID:BxClDNyJ
双子産んだ人の子で
真珠しんじゅ
珊瑚さんご
がいた。もう小学生になってるはず。
174彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 01:02:28 ID:7lOC4RVK
ここのみんなは健全にも、DQネーム嫌悪を示してるね。
けど「子供が出来たら付けたい名前」スレの方を見てると、
DQN系希望の喪女ばっかりなんだよなぁ・・・。
175彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 01:05:15 ID:BxClDNyJ
>>52が最強wwwww
超笑った
176彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 01:21:52 ID:tk/8Ulv9
DQN親ホムペが晒されてて見に行ったら、
娘の名前がマイメ、息子がヒイロだった。
マイメロディからとったらしい
177彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 02:26:54 ID:ZXinzlTW
>>176
ヒイロ・・・ガンダムの主人公かと思った
ヒーロー→ヒイロって連想する人もいるかもしれないよね
英雄って書いてヒーロー君をどこかで見たなあ・・・
178彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 04:33:08 ID:tk/8Ulv9
以前ドキュメンタリー番組に出ていた脳性マヒの三つ子は、
主人公(ひーろー)、宇宙(こすも)、とあと1人忘れたが変な名前だった。
みんな1人じゃなにもできないくらい重い障害なのに、
この子達がいることによって周りの子が助け合いを覚える、
とかほざいて普通の学校に入れる気満々だった('A`)
179彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 06:36:47 ID:Wouxft7c
地方紙に載っていた漫画甲子園に県代表で出場する部長(17)の名前が

佐保姫(さおひめ)


だた。
見た目も残念だったが、まさか自分の事を「ひめはぁ〜」とか言ってないよな('A`)
180彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 09:39:52 ID:wtNT6ijz
>>178
もう一人は何だろうね。最終敵(らすぼす)とか?

しかし名前よりその親の思考回路がキモすぎ…
181彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 10:20:20 ID:l0kK92MJ
>>180
ググったら素晴(すばる)だったw
182彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 10:52:07 ID:lpzP6dih
今井メロと
今井ドーム?はDQNネーム?めずらしいだけ?
183彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 13:45:21 ID:3Wo02nOH
今井メロ&ドーム

文句無くDQ名でしょう
実際本人と親の言動を見ていると、DQNそのもののようだし
184彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 15:33:41 ID:ZXinzlTW
一番下の弟は 緑夢(ぐりむ)だっけ?
ドウム、メロ、グリム・・・香ばしい
185彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 15:54:36 ID:te7oYpn7
海月 海星 心太 は、親の無教養をさらす3大ネームだよなぁ
子供に罪は無いのに気の毒すぎる
186彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 00:58:58 ID:ZPZZKPQG
結愛(ゆな)
夢愛(ゆめな)

最近は愛をナって読むの流行ってるのかな?


あと、新聞に遥月(はるな)って子が載ってた
月=ナ?
187彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 01:29:51 ID:aL/VpoIG
遥(はる)+月(るな)=はるな?

188彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 01:46:14 ID:B7uZjRyW
おまいら

ラッキー星

でググってみろ
189彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 03:50:22 ID:tp8Rmeje
塾に







阿久阿真鈴(アクアマリン)
190彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 03:54:16 ID:Sm/50fH4
母の友人の娘さんが、レモンさんとゆずさん。

今30歳前後なはず。
当時&ド田舎にしては斬新な名前だと、今にして思う。
191彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 04:08:55 ID:q3PY5KvI
父の同僚の娘が阿部まりあ。(漢字は伏せとく。)
両親は勿論あのアヴェマリアを真似て付けたそう。
まりあさん本人は大変嫌がっていて、何か親と揉めると
必ず最後には「変な名前付けた癖に!」と言われるとさ。
192彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 04:10:06 ID:MEc6Cq9v
>>190
ちょっとかわいいと思ってしまった
ニュー速とかではDQN名前の子はろくな死に方しないと言われてるよね
親に殺されたりさ
193彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 10:21:05 ID:jZG4nE2V
羽 夢 恋 星
この漢字を名前に見ると、もうアイタタタだ
そういう家族とは、ちょっと距離を置きたくなる
194彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 11:53:29 ID:vX5F2Vlf
知り合いに 

大学って人がいる。 

読みは勿論だいがく。     ○○大学…
195彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 12:07:25 ID:EerizN1I
>>194
忠臣蔵の浅野内匠守長矩?の弟浅野大学だよ
温故知新だね!
彼は無能だったらしいけどさ
196彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 16:36:43 ID:tBSfgzfJ
あとは堀口大学とか
197彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 19:52:29 ID:FF87o/iP
今売ってる女性セブンの178ページに懸賞の当選者が載ってるんだが、
「おわ子」って人がいたwww
\(^o^)/オワタ
198彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 23:43:01 ID:A+jGlu/K
声だしてわろてしもたww
みんなだいすきだ
199彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 12:30:58 ID:boF/fqiR
だから笑えない話なんだってばぁw
自分の名前がココアだかメロンだかヒトデだかプーだかリルラだかラヴィアだか
キラキラビューティープリンセスだったらどーするんだよー!
(漢字は変換するだけでウザーなので略)
200彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 14:31:46 ID:peVno/0j
>>193
知人に「夢子」がいるわ・・・いい年だけど。
なんか子がつくとちょっとまともな気がしてしまう
201彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 15:31:08 ID:PHLvEMuX
来夢(らむ)って言う18ぐらいの女知ってる。
202彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 20:54:05 ID:gpsoKpjh
メタボなおばちゃんが「夢子です」「来夢です」と
名乗る姿は想像したくないなぁ

しかし文字通りドリーム満載の、2次元の名前だ
203彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 23:39:59 ID:D9+PZ65J
「らら」って付けた人がいる。頭が良くて綺麗な30代のお姉さんなのに・・・
DQNじゃない人が平気でこういう名前つけるのは、
DQNがつけるよりもいろいろ考えさせられる
204彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 23:52:15 ID:x03Lpxm6
夢子は許容範囲かな

ユメ子←ほら、ちょっと古風
205彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 00:02:10 ID:/g3SZzAm
>>193夢なんて普通にいるよ〜。
私の小さいときの担任してくれた教師が双子の女の子に夢花と夢実と名付けてた。何度も流産しやっと産まれた赤ちゃんだったから
206彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 00:31:55 ID:q5QTox00
そのうち「羞恥心」くんとか出てきてもおかしくないね!
207彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 10:54:58 ID:9NAaHvE0
>>203
字によってはまだ正常じゃない?
「星」でららみたいなのだったら問題外だけど
208彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 12:08:19 ID:mp4aYeXE
エェ〜〜!(AA略
「らら」や「夢花」がOKがなんだ
やっぱりこの手の許容範囲は、個人差が大きいんだなぁ
(だからdqn名がまかり通るんだなぁ)
209彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 12:19:40 ID:6FupyO+u
ゆめかは小学校のときいた。十年以上前
210彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 12:20:29 ID:IBIFrzj6
テレビ戦士に羅夢ちゃんいるよ。
211彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 12:29:03 ID:9NAaHvE0
ららは「蘭々」あたりならDQNってほどでもない気がする。個人的に
212彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 12:49:37 ID:lBnzvwV3
ゆめかは読める字があてがってあるなら異常な名前ではないだろう
213彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 14:23:51 ID:2WS81E11
親戚に夢華ちゃん(三歳)いるわ…
でもすっげー不細工に育ちつつあるorz

大きくなって綺麗になれば良いけど、今は完璧に名前負けしちゃってる。
214彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 14:33:16 ID:iAjiRJ+w
将来と書いてマサキくんはDQNameなんだろうか
ちょっといいなって思ってしまった
215彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 14:40:41 ID:4Vp6UZSH
名前ネタが好きな人、
育児板の名付け関連スレがメチャ面白いから読んでみて〜

>214
私はdqnネーム規定に厳しい方なので、「将来=まさき」はナシだなぁ
216彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 14:43:17 ID:YNXO17Qm
長男・美樹(よしき)男

双子・霧斗(きりと)男・薫(かおる)女

名前自体は普通(霧斗がちょっとあれかな)だけど
由来が一発で判ってしまうのはどうなんだろうなあ、全部ビジュアル系バンドのバンドマン…
友達の知り合いの家族で、お父さんもお母さんも今は普通の落ち着いた外見のいい人らしいけど、若い頃が想像出来てしまうw
217彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 14:50:54 ID:XAyTGJGB
DQNとは少し違うけど、
死んだ爺さんの同級生で、「余分児(よぶんじ)」て子がいたらしい。
子だくさん家庭の末っ子だったらしいが、あんまりだ…
218彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 14:52:55 ID:SArsR/Hh
一号って名前の男友達いたわ。もちろんいちごうって読む。
219彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 15:28:48 ID:kwJdYeNU
>>217
確かにひどすぎる…

それで思い出したけど、実在のおばあさんの名前で「捨子(すてこ)」ってのを見たことがある。
スレチスマソ
220彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 15:56:49 ID:Lu9t44cx
昔は、魔物に赤ちゃんをもって行かれないようにと、
敢えて付けた名前なんだって>「捨子」「捨吉」
この子は大切な、価値の有る子なんかじゃないから、連れていっても意味ないですよ、と

ところで、美人が昔からの地味で平凡な名前だと、すごく映えると思わない?
「律子」とか「裕子」とか
自分は喪のくせに派手な名前で、つらい… orz
221彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 17:47:08 ID:KvbVSNvW
>>217 >>219

おかんの同級生で7人兄弟の末っ子で「止男」君がいたなあ
カワイソス(´・ω・`)
222彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 17:50:44 ID:IBIFrzj6
222
223彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 17:53:33 ID:A+NWg4lw
>>206
「悲愴感」くんとか……
224彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 19:47:00 ID:1lFGJkdw
現在20歳の弟が高校生の時、クラスメイトに本気(まじ)君がいた。
最初聞いた時は絶対ネタだと思ったのに。親は完璧馬鹿だろ
225彼氏いない歴774年:2008/07/19(土) 20:23:51 ID:k/gGIdJE
光徠
で「みくる」ちゃんがいた…。
226彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 00:49:38 ID:j4jo/0hJ
学校の先生は生徒の名前解読するのに苦労すんのか
227彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 00:59:20 ID:LU9dVvF1
きれいさん
美さん
子子子さん

かっわいそうに…
228彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 01:12:44 ID:EAcajVGM
>>221
ばあちゃんの兄弟沢山いて
スワ→スイ→岩男で止めたらしい

もう全滅しちゃったけどね
229彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 01:21:24 ID:IsEt5HUy


「にこ」だってさ。
230彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 01:51:00 ID:D24zIv+U
>>229 笑えんな
231彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 01:55:19 ID:gNG4/lZB
礼夢(らいむ)と星衣礼(せえら)って兄妹がいたわ
兄は地帝を卒業したと聞いた
DQNネームでも稀に例外あるんだな
232彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 01:59:58 ID:89GLYlnd
セナ(漢字分からず。普通には読めないみたいだが)はDQNネームかな?
ここ呼んでいて、セイラとかライムとか名前なら普通に思えてきた…
ちなみ同級生にアロウがいた。
233彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 02:02:32 ID:pKxrC8ff
笑で思い出したけど中学時代、笑(えみ)って子いたよ。
テニス部だったんだけど、試合の時とかユニホームの背中に校名とか苗字が書かれたゼッケン貼られてたのよ。でもチーム内で苗字が被ると、苗字の隣に()で名前一文字入れられるのね。山田花子だったら山田(花)て。


わりと平凡な苗字だったから当然被って、山田(笑)みたいになってた。
234彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 02:14:32 ID:PAKEv1eq
うわー死にたくなるな
235彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 03:30:38 ID:MeY5jCe5
>>233
いい名前ではあると思うけどね…
笑子とか二文字なら(笑)を回避できたかもしれんね。
236彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 16:41:40 ID:pbD3zFR7
>>211
DQN
237彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 22:01:03 ID:7i5yIhg1
光徠(みくる)



親がハルヒファンかなと思い笑ってたらまさか男の子の名前とは…

いい子に育てよ、みくるんるん
238彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 23:03:21 ID:5/X0F4Lp
らら ってDQNなのか

じゃあ なな、もも あたりも全部DQNだね
239彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 01:49:56 ID:PVZh83Xb
まさにDQNの考えだね。
苺が変なら桃子だって変じゃない!
ってキレる親と同じだな。
240彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 02:01:45 ID:+xUbAjfQ
ららちゃんっていったら完全にランドセルだよね
241彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 02:08:04 ID:ADwtG0IS
ららって言ったらききだな
ききって言ったらじじだな
242彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 02:29:32 ID:nCbz1r2O
南の方なんだけど、広報に「太陽」と書いて「てぃだ」って読む子が載ってた。

てぃだっていうのは方言で太陽って意味なんだけど、流石に引いた。
243彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 02:58:13 ID:Fh/0cyHx
確か沖縄だよね。
月がユウナだっけ?
某有名RPGを思い出すわ
244彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 03:14:31 ID:FJ1E/fKD
子供の頃よくお母さんが『ゆうなの花』って歌ってくれてたんだけど月の花って意味なのか?
沖縄人だが
245彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 03:35:10 ID:loWqmOs2
月のことゆうなっていうのか  きれいだな〜
自分ゆうこだけどゆうなもよかったな
246彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 04:23:56 ID:ERtkBXD8
ららのどこがDQNなのか正直分からない…
もっと変な名前が有り過ぎるせいかインパクトがない。

しつこく叩いてる人、どういう理由でDQNなのか教えてほしい。
別に身内にららがいるとかじゃないんだけど
247彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 10:54:02 ID:phn6Afdd
>>52の下2つみたいな名前って、英語の授業とかローマ字で名前書く時も大変そうだと思った。
248彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 11:39:41 ID:o6RKgHDw
>246 「らら」
可愛らしさ以外の何の意味も願いもない名前だからじゃない?
親が子供を、幼児限定でしかみてない・ペットとしかみてない感がするし。
逆に、他に幾らでもいい名前があるのになぜ「らら」と?
・・・というのが、私の個人的な考えです。

(自分の母親の名前が「田中らら」だったら、かなりヤダよぅw)
249彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 13:02:37 ID:Yc5QeiUb
意味や願いはなく語感で決めてるだけの名前なんていくらでもあると思うけど

じゃあ「田中ツル」だったらいいわけ?
単に時代の違いじゃない?
250彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 15:26:19 ID:PVZh83Xb
まさにDQNの考え方だね。
251彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 18:19:08 ID:edl5IrXi
ここでいうDQNネームの定義がわかってない人が一人いるね
252彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 21:00:42 ID:iaPOMV47
どうしてツルという極端な名前をもって来るんだろう?
ツルとララの間には、現代に相応しい良い名前が一杯あるのに

しかし名付けに関しては、本当に意見が真っ二つに割れるなぁ
将来はDQ系名前と保守系名前とで、日本人が二極化するね
253彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 23:20:56 ID:fOgXpyAt
保守でないから全てがDQNとは思わないな。
DQN系と保守系で二極化ではなく、保守系と革新系に分かれてて
革新系の一部がDQNなんだと思う。
254彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 23:53:49 ID:W7p5rbrm
知ってる名前

樹莉(じゅり)
大夢(ひろむ)

携帯で「ひろむ」って入力したら「大夢」に変換されてびびった。
255彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 00:11:25 ID:nrEzGHpi
犬につけるような名前の子供が不憫だよ
モカ、ココ、モアとか

名前を聞いても日本人かどうかわからない子供も腐るほどいるし
本当に世も末だわ
256彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 01:55:43 ID:dDorca0Y
姉の幼馴染みが、息子に『楓』と名付けてた。
もちろん読みはカエデ。

最後まで候補だった柊(しゅう)の方がマトモな気がしたw
257彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 02:04:19 ID:YzIW/yu9
おばあちゃんとかで結構外人っぽい名前の人いない?
ららちゃんは微妙だけど、私はまだ大丈夫かな。太陽=てぃだ、とかはなぁ…確実に名前がカッコイいとしか思えないけど…沖縄の人でちゃんとした意味があって付けたのなら、まぁ…
258彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 02:09:41 ID:YzIW/yu9
えっ、楓はどこがまずいの?
綺麗な字だと思うよ。
259彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 02:11:17 ID:A0pBG3dr
>>232親戚の子供に、あろう君いるわw
漢字は忘れた。
他の親戚も若くして結婚出産したけど、DQNネームはそこの家だけだったな。
260彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 02:21:12 ID:633MWIJn
>>247
ビュティキララプリンセス→Byuthikirarapurinsesu
プリティキララプリンセス→Purithikirarapurinsesu

Beauty〜とかPretty〜って書きたいところだけど、
パスポート作るときとか、たぶんローマ字で書かされるよね?
261彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 02:50:22 ID:UOjOHTOf
あまりにも上流の家庭になると変わった名前が多くなる
カタカナの名前とか。偉人の名前とか。
旧帝通ってるけどたまにすっごい信じられない名前の人いるわ
まぁdqnネームとはまた違うかもしれないけどね
中の上が一番平凡な名前をつけてるとおもう
262彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:03:19 ID:3wM7o2rX
ローマ字表記にいちゃもんつける親はすでにいるよ。
TANAKA TOMUじゃなくてTANAKA TOMにして!
みたいな感じで。外人風の名前付けた親がよくごねるってさ
263彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:21:44 ID:uwIeIMqL
>261
上流てどんな名前?
レオ君とか?
264彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:23:23 ID:uwIeIMqL
先輩で良知とかいてよしともと読む人いた
武将みたいでかっこよす
265彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:30:20 ID:hk0BT+/i
中学の同級生の妹が青空とかいて「そら」だった
266彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 03:43:30 ID:AiK5KyDV
森鴎外の息子

森MAX
267彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 04:21:18 ID:fuwWTcTz
与謝野晶子の子供らもキてるぞ。
268彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 09:27:01 ID:4k6ZUHf+
楓は本来、女の名前だよね
最初にスラムダンク読んだとき「えぇ〜!?」と思ったよ
最近男に付ける人が続出してるけど、なんでなんだろう…
269彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 20:38:04 ID:nRovelaV
>>268
やっぱり>>15のヲタクDQNに分類されるのかな。
中性的な名前ってどんなに美形な子でも10代のうちしか箔がつかんだろうに。
270彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 03:09:07 ID:rsz+kzMe
花とかはやっぱり女の子のイメージがあるからね。
知人の甥が椿(つばき)だけど、本人は気に入っていないってさ
271彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 21:52:25 ID:PEe3Ldfp
勤め先の病院に通院してる女の子
菜な奈ちゃん

真ん中の平仮名無くていいのにw
272彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 22:30:45 ID:5yGSnnzd
なななちゃんでいいの?
273彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 23:13:00 ID:Bt3mDm1F
>>267
与謝野晶子の子供の名前なんていうの?
274彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 01:02:20 ID:c0StYmBv
「桜花」と書いて しゅんか という人がいる
桜花って確か特攻機だったよね?
275彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 01:04:30 ID:aKX/UunF
昨日スーパーでおばちゃんが

「ミッフィー!キティー!」

と、娘らしき子供を呼んでいた…
あくまであだ名で、戸籍上はきちんとした名前であることをいのるよ
276彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 12:00:44 ID:QTvj3hmB
昨日のヘキサゴンEDで発見、苺音。
なんて読むんだろ。
277彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 12:29:25 ID:VbMswWDJ
>276
たぶん「もね」
育児板の名付けスレで、DQN読みを鍛えてきた
278彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 12:32:14 ID:u2YZANVW
>>275
ワロタwwwwww

広報紙じゃあないが、小学生のとき後輩に「うらん」って子いたなぁ
核兵器かよ、って思ってた
279彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 12:55:53 ID:qBpEvkYI
スポーツ選手で桃太郎って名前の人がいたな。
280彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 13:10:24 ID:tn53iv6J
らら がDQNなのは、日本語として馴染みのない、ただの響きだからだとおも。
ららに限らず響き+漢字の意味の組み合わせでDQN度を上げまくるのが多いよね。
例えば月と書いてルナとかさー、月がいいならつきちゃん、ルナと読ませたいならルナちゃんでいいよねぇせめて・・
DQNネームつける親がいじめられた事なさそうなのはわかるね。喪だからDQNネームに厳しいんだろかと思ってしまうわ
281彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 13:16:13 ID:OYN+fsyg
>>15じゃないけど、本気でDQN名の分類してみたいと思ってる私
別にpgrするつもりはなくて、ただ興味深いだけ
282彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 13:23:51 ID:rQsZ0js3
>>273
>>267ではないが、「アウギュスト」って息子がいた気がする
後に「いく」(字はわからん)に改名したとか
ソースは渡辺淳一の著作だったかな

はっきりしなくてスマソ
283彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 15:16:13 ID:c0StYmBv
>>282
エレンヌという娘もいたよね
284彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 15:59:43 ID:sWCw+2dP
あと七瀬もいたね>与謝野晶子

七瀬って名前はDQNかな?
一昔前ならDQN認定されてそうだけど…
285彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 16:03:28 ID:nwstzyW1
きどってはいるけどDQNではない
286彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 23:26:30 ID:QTvj3hmB
そのまま「ななせ」って読みなら問題無いと思う。
287彼氏いない歴774年:2008/07/24(木) 23:28:11 ID:H1KDNtWg
七瀬のどこがDQN?
普通に読めるし、外人名でもないし

今日来た患者さんに文友奈(ふゆな)って子がいた
そこまでDQNでもないけど、ちゃんと読んでもらえないだろうな
288彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 00:07:52 ID:kNywjmNe
>>281
どっかのDQN名収集サイトで微妙〜に分類してたような…してなかったような。


「王道」で「オド」って読む名前の男の子がいた
読み方も王道を行けよ…ちょっぴり略すなよ…
289彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 01:50:04 ID:O0JKLfPm
>>6であがってるけどそのPC版→ttp://dqname.jp/
このサイト?
290彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 02:05:50 ID:xqRRai9k
去年だったかなぁ夕方のラジオで「全国の○○王子」とかって
スポーツで頑張ってる全国の子供を紹介する番組やってたんだけど、
テニスをやっている王子(おうじ)君って子が紹介された日があったよ。
兄は世界(せかい)君だった。王子は無いよね…確か5〜6歳だった。
291彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 02:40:27 ID:lYLCX1jt
こないだ新聞に載ってた女の子の名前、
煌(きらり)だった。


…orz
292彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 03:06:42 ID:dGtpAcjG
与謝野晶子の娘、七瀬と八峰(やつお)は双子らしい

やつおちょっとカコイイww
293彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 03:16:22 ID:W3QACsJ1
テレビにラムとアトムの兄弟出てたw
あと同じ番組にララ、ジュリもいた
294彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 13:39:00 ID:dGtpAcjG
アトムはいなかったけどウランはいたわ…
295彼氏いない歴774年:2008/07/25(金) 21:59:50 ID:fdsPBJnv
今朝の地元紙に載っていた、高校総体期待の選手みたいな特集記事に出ていたある選手名前。
「美勇士クリシュナ」
296彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 13:26:43 ID:3milaLAc
ジャポニカロゴスに出た三兄弟って既出?
爽笑(さわら) 叶葵(きんぎょ) 稀天(まんた)
タモリが唖然としていた。親はかなり得意気だった。
297彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 13:34:11 ID:5XHnEmFr
10代シンママ水商売の知り合いは
娘に愛心と書いてアノンてつけてた
298彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 13:59:58 ID:iLWh9iSo
スレチだけど私はキモデブス喪女の癖に「安里雛(ありす)」ですw
完全に名前負けw
妹は「桜(さくら)」で割と普通なのに超リア充スイーツの美人ですorz
そんな妹が妊娠していて子供には「野薔薇(のばら)」って付けたいらしいww
299サイプレス ◆8Wa6OGPmD2 :2008/07/26(土) 14:40:57 ID:yL7fBzz2
ありすwそれは辛いな…ゴメン…
私も「らら」「なな」系でキッツイけど

「あろう」は星の王子様の訳者の内藤濯のイメージがあるせいかそこまでdqnと思わないなぁ…
なんか矢を連想させる字面で無理やり読みを当ててたらDQNだけど

知り合いのvipperが自分の子どもが生まれるときDQNameのスレとか見て散々プギャーしてたんだけど
実際にその人がつけたのは「村上 春樹」みたいな、自分と同じ名字の著名人から取った名前だった
そういうのも逆にDQNな気がしたよ。「青山」さんが娘に「てるま」って付けるのと変わらない気がする
300彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 14:56:48 ID:g8uXOa8Y
虎南と書いてコナンとゆう男の子がいた。姉妹の方は萌音と書いてモネ。

もうね…名前負けしないように育つ事を祈るよ。
301彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 15:36:27 ID:r/QKdcBY
バイト先の25歳の女が息子の写メ見せてきた。一応名前を聞いたら、
「キラ、ガンダムのキラヤマトってキャラクターからとったの♪」
本当にあのキャラから取る人いるんだね…びっくりした。
302彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 15:43:02 ID:yUWh94QX
>>296
将来まんこって虐められるフラグたったな

>>301
むしろ新世界の神だな
303彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 15:49:35 ID:F8Xw4j+I
希凡(きぼん)
2ちゃんねらーかな?
304彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 17:17:57 ID:LcS+SibG
森鴎外の子供の名前もDQNネームってことになるのかな?
305彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 17:49:04 ID:uVSjudny
>>304杏奴は自分の名前を恥ずかしがって自らは安子と言ってたそうだからなぁ
十分DQNネームだよね
306彼氏いない歴774年:2008/07/29(火) 22:07:49 ID:2sBc+8m7
凌我(りょうが)って名前が載ってたけど、なんか嫌だ。
307彼氏いない歴774年:2008/07/30(水) 16:50:09 ID:/XAswhGb
「うる」と「とら」の兄弟を見たときは絶句した
308彼氏いない歴774年:2008/07/30(水) 20:11:08 ID:DV1AxSkS
「うる」と「とら」ってwwwww
ペットじゃないんだからwwwwwww
309彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 15:57:16 ID:0CEyrj9c
サッカーの我那覇の双子の息子

青泉 ジョイ 青星 ジョゼ

なぜ漢字を無理矢理当てはめるんだろう
誰も読めないだろこれ
310彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 16:00:22 ID:0CEyrj9c
間違えた
青星でジョセだったわ
311彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 16:08:29 ID:FscEOBcY
きらら
りぼん
める


('A`)
312彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 19:17:15 ID:wwa6FAq4
>>309
ひでぇ カタカナにすりゃいいのに
313彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 21:53:21 ID:9V7+mmQQ
このスレに上がった名前がすべてネタであると信じたい
314彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 23:02:05 ID:cJ41G7dO
キララプリンセスやルルーシュがオリンピック日本代表になったりする
日がくるかもしれないのか
何十年後かにはぷーさんやあなる君が警察庁長官になってるかもしれないのか
315彼氏いない歴774年:2008/08/01(金) 12:59:57 ID:rbla96oj
DQN名スレにあがる名前はほとんどがネタだと思ってたけど、
美々杏(びびあん)と実結(みゅう)を実際に見てからネタとは思えない
世詩瑠(せしる)を見た時、「(2ちゃんで)聞いてはいたけど
本当にいるのか…」と、なんかしみじみしちゃったよ。
316彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 22:37:08 ID:lTTlr8tp
駅のすぐ近くが職場なんだけどこの時期は沢山人が通る
ギャル(死語)っぽい母親が子供を「リオ」を呼ぶのを三回くらい聞いた。すべて別人。
莉王とか梨櫻とかそんな漢字だろうなー。
317彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 23:57:58 ID:AZq8e39g
陸→りく→り 香→かおり→お
だから陸香(りお)。DQNの考え方はすごい
318彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 15:58:28 ID:U3WqsNOI
「鼓動と書いてビート君一歳のお誕生日です」
さっきラジオ番組のお誕生日コーナーで紹介された@岩手
メールを送ってきたのはビート君のばぁば(笑)で、
「ビートのテーマ曲、氷室京介のバージンビートをリクエストします」
ありえねえ\(^o^)/
319彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:02:39 ID:/OpHBlb3
>>318
すごい可哀想wあだ名が冒険王になるww

私が知ってるのはモカちゃんかな。最初は「コーヒー?」と思ったけど、
ここに上がってるのに比べたらむしろ普通だ・・・
320彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:03:51 ID:fU4M8yXl
>>319モカって犬の名前によくありそう・・・
321彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:13:15 ID:4JJ2Mtp/
>>320
トイプードルに似合いそう
322彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:19:46 ID:bZOEVyNc
ユリアってまあ普通か?ピザなんだけどな
323彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:29:58 ID:HDKLBjJv
日本人女の唯一のとりえはダイエットにかける異様な情熱。
カリンのようなきれいな脚になりたかったら、人前でさらせる脚になりたかったら、とにかくやせること。
あと20キロやせろ。
人間扱いされたかったらな。
やせ方が全然足りない日本人女。
ただでさえスタイルひどくて顔ぱんぱんのくせに、おまえらめし食いすぎ太りすぎ。
豚みたいにがつがつ食ってみっともねーー。
筋肉つける?
一人前にそんなハイレベルなことするより先にやせろや。
ダイエットするなら目標体重よりさらに20キロやせろ。
でなければ人間扱いなどされるわけがない。
顔ぱんぱんなのに髪をアップにして溺死体のように膨らんだ顔をわざわざ強調させてるやつって何なの?馬鹿?wwwww




美脚のカリン16歳  検索
324彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 15:43:52 ID:l3KtWYH/
姪が高校生でソフトやってんだが、チームメートに‘蒼切’(あおぎり)ちゃんがいるらしい。響きは清流とか爽やかな感じはするが、一体親は何を考えて付けたんだろう。まぁ苗字が三文字なのが救いだな。

ちなみに姪の名前は‘千鶴’
325彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 15:49:58 ID:s7NqaM1U
この前新聞の餓鬼紹介コーナーに載ってた笑子という名前。
読み方は「にこ」。
親はニコ厨なのかな、マジでかわいそうな名前
326彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 17:51:17 ID:VqXgmxiP
茉莉萌(まりも)
字面は可愛いけどさ…なんか可哀想になっちゃったよ
327彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 20:38:40 ID:Eetl0nCU
亜海(つぐみ)苺花(まいか)叶羽(とわ)
328彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 20:50:03 ID:rFffzGtX
↑すまん、これくらいならかなりマトモだと思えるようになってきた。
329彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 01:12:57 ID:b15MdLRR
碎心(さいしん)と舜柾(きよまさ)ってDQN?
330彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 10:12:14 ID:OauNaqmf
スーパーで母親が子供を「トライ〜」って呼んでた。
漢字だったらどう書くんだろう…
331彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 21:50:04 ID:DpLMNTkt
dqn名前 = 早死 
という法則があるそうだ@育児板
332彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 23:37:33 ID:Ws3RUeIT
那琉芽紫庵(だるめしあん)
可哀相すぎる
333彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 23:37:57 ID:AN0DJVzL
今日勤務中に聞いた名前…「ろろ」
何だこの名前?
犬でももうちょっとマシな名前付けてもらってるぞ
334彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:05:51 ID:ZCZklrNE
ダルメシアン(変換メンドクサ は、さすがにネタとしか思えんw
335彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:08:58 ID:KqgFADkk
>>331この季節だと親がパチンコ中に車に取り残されて亡くなる子とかかなりの確率でDQNネームだよね
336彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:13:23 ID:qZPEU/9e
バイトで受付するけどだるめ(←漢字忘れた)って人は来たことあるよ
だるめにしろダルメシアンにしろ不敏だ
337彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:17:05 ID:oTvkTomz
DQNネームな子を見ると、親ではなく名付けられた本人に殺意を抱くという
アンビバレンス
338彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:18:41 ID:RoKxmd/F
教頭先生に金太郎がいた
クマにも勝てそうな方だったけど…
金太郎はキツいよね
兄弟いるか聞くべきだったな
339彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:19:24 ID:oTvkTomz
うわ、変なこと書いてしまった…
340彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 01:51:01 ID:jM/5yxhi
大正時代のうちの親戚にギギジって人いるよ
若くして校長になったらしいdqnではない
341彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 02:22:19 ID:6S5OjecV
>>340 夜中に爆笑しちまった!
ぎぎじって脳内で発音するとかなり面白いんだがwww
私も一回でいいからぎぎじって名乗ってみたいわぁ
342彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 02:26:00 ID:5gPLXx36
>>300
わたし苗字が虎南\(^o^)/
343彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 02:47:48 ID:wCPqBy/B
豆腐屋の“がんも”くん(漢字わかんね)

あと“牧子”って書いて“ぼくこ”もいたな
344彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 13:39:43 ID:iJt31ab0
神武王(しんぶおう)っていう名前のひとがいたなあ 今頃30代半ばかな
この人名字もまたすごかった。
345彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 22:11:26 ID:eLUzkJc2
↑ 本当なのか?
本当だとして、一体何者? 
これじゃ人間ではなく、降臨した現人神としか思えん
346彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 02:13:53 ID:GHsN+G3N
ハタチ前後の男の知り合いに麗王(れお)がいる
ぶった切りな上、おこがましい系だと私は思うんだが
これぐらい今じゃかわいいほうなんだろうね
347彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 10:02:49 ID:SyP30Ase
おこがましい+安ホスト+珍走 という感じでカワイソス >麗王

その友達って、美形なの?
自分の名前についてどう思ってるのか、教えて欲しいヨ
348彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 10:18:32 ID:IIu+M+pT
ビルマさんに会った事ある
カタカナだった
349彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 12:03:46 ID:6ZZqrwJO
この前見かけた、乃暖(ののん)と葵王(あお)
ヒドス
350彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 19:27:04 ID:DDzw3s7b
昔他スレで見た、桃花香(みさき)って名前。
漢字も読みもまともなのにとんでもない当て字
351彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 22:10:12 ID:sU9qgD1Q
楽天イーグルスに「聖澤諒(ひじりさわりょう)」と言う選手がいるんだけど、
初めてこの名前見たときに
なんて乙女ゲーの登場人物?と思った。
352彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 23:38:42 ID:CK8jOIr1
>351
誰もがすごいイケメンを予想してしまう名前だ〜w
これで並〜ブサだったら「お前、その名でその顔かよ!」と
理不尽な責めを受けることになるぞ〜w
353彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 00:39:49 ID:k/ouE8MQ
うちの親戚に未来(みらい)君ていう男の子がいる
あとこの前新聞に心愛(ここあ)ちゃんていう名前が載ってた…

最近びっくりするような名前ばっかり見るよ
354彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 02:20:21 ID:zdKDLf1G
小児科病棟にバンビって子がいた。
バンビちゃんバンビちゃんって看護師があやしながら言うから愛称かと思ってたけど
病室の名前見たらマジでバンビだったな。
両親モロ日本人ですよ。
355彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 03:20:28 ID:pzdTf2y/
倉亜久(クラーク)

吹いた
356彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 03:28:53 ID:8CVIyzkw
>>351
まあ名字は仕方ないよな
357彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 09:40:59 ID:zzZE/Ta6
聖澤諒選手、確かにとりあえず顔を見てみたいw

目一杯スイーツな名前や2次元イケメン系の名前を付けられた子の
本音の意見を聞きてみたいよ
358彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 10:21:06 ID:LWwjNh1P
359彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 11:15:14 ID:nDSPCYhj
>>353
本気でいまさら何言ってんの、っと思ったよ
その程度常識の範囲内
360彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 12:32:00 ID:LF7U9QcA
でも、冷静に考えると、酷い名前だよね >心愛。
飲み物の名前を人間に付けるなんて。
しかもココロを平気でぶった切ってるし。
(子供本人には罪は無いです)
361彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 17:21:12 ID:RJUL4Bbl
ただの茶色い飲み物でしかないよ>ココア
可愛くもなんともない
椰子(ココナツ)も同様

362彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 21:41:18 ID:ze9Co+d5
来亜(らいあ) B'zの曲を思い出した。
363彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 22:37:24 ID:cb7QS9++
>>361
呪怨の加椰子思い出した…
364彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 09:26:49 ID:2iQZHd/f
地元新聞の満1歳コーナーがあったので見てみた。
普通の名前ってのはほとんどいなくて、
ほとんどがオシャレ系、漢字こだわり系、一発では読めない系。

地里子(ちさこ)、夏碧(なつみ)、夏旺(なお)、
理緒来(りおら)、結藍(ゆら)、想那(そな)、夏生(かい)

陽音(ようた)、将仁(しょうま)、暖乃・暖乃香(のの・ののか)、
心奏(ここな)、夏心(なつみ)

優空(ゆらら)、和(にこ)
365彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 21:39:15 ID:BdXT45lE
うわあ・・・スゲー。
留子とか捨男よりはよっぽど愛情とかこもってるのかもしれないけど、
どうしても「ペット感覚の名づけ」という印象を払拭できない。
「くにこ」で愛称が「にこちゃん」じゃダメなのかねえ。
366彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 15:39:23 ID:DFGaBgVL
子ども向けのお稽古スクールもやってるスポーツクラブで事務員やってたけど、ほんと感覚おかしくなるわ
ここあやてぃあらは何人もいたよ


でも、いやらしい話だけど
親も会費の高いクラスの会員で、旦那はちゃんとした会社員で奥様は美人で二人ともしっかり自己管理してて〜みたいな夫婦の子どもはそこまで珍名っていないんだよね。こだわり程度で。

夏・冬休み短期の割安コースで、それすらも会費まともに払わないような親とか気違いじみたヒス親の子ほど名前もひどい
やっぱりDQNameつける奴はDQNなんだなと思った。
367彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 16:14:40 ID:ezg9b7A0
過去に目に付いた名前。雑誌からだけど。
姫女華(ひめか) 葉月姫(はづき)
夢生(ゆな) 天空(そら)
侍心(らいしん) 海羅(かいら)
368彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 19:45:56 ID:GmJDdHX+
>367  姫・月・夢・空・心・海

お約束のオンパレードだ
なんて分かりやすいんだw
369彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 19:52:09 ID:Ic/X3iLS
夕方の10代の母特集で子供の名前が望愛(ノア)だった。
他の3人兄弟の名前も強烈だった。
370彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 21:48:43 ID:syEjNBuA
育児板名付けスレで伝説をつくった、
・可愛綺星姫=ぷりてぃきららぷりんせす ちゃんと、
・絶世の美女=あいとびのびーなす ちゃんは、
本当に日本のどこかに実在しているのだろうか・・・
371彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 21:59:00 ID:kKMlsEzv
>>368 
さいご空海に見えた
372彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 23:06:58 ID:F3CDgdT9
こういう名前をつける親が一番嫌がる感想
「この名前最近流行ってますよね〜」
「知り合いの子と同じ名前だ〜」


「珍しい」「変わってる」「読めない」は褒め言葉として受け取るからな奴ら。
373彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 23:52:43 ID:ezg9b7A0
ペットの名前ですか?
これも効くよ。ココアやモカなんて明らかに犬だろ
374彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 00:21:12 ID:sPwZ+y6B
ViViに「ちゅな」って読者がよく出てるが
あれ本名だろうか。ちゅなって…ねぇ。
375彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 00:24:54 ID:JJ4tbz1V
ちゅな=ツナ=マグロ=鮪
魚類なんだろ
376彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 01:13:16 ID:UFinVotu
変わった名前ってさ、大人になって自分の名前名乗る時に困るよな〜
名前言っただけでpgrされそうだし
377彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 02:15:57 ID:m9mY6duO
もう40過ぎたオサーンで
「みれい」ちゃん見たことあるぞwww

てか、この名前女でもかなり人を選ぶ。
378彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 02:30:06 ID:stulmP9E
疾風 はやてくん
風痢 ふうりちゃん
の双子。ふうりの読みはまだマシな方だけど、痢って…
形が似てるの合わせたのかな。病だれだけど…

あとこないだ花火大会の会場で、きらちゃーん!きらりー!って子供探してる親見た。
379彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 02:35:56 ID:2+p1FHHA
>>378
下痢の痢wwwwwwww
380彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 03:35:46 ID:5jZnHglU
>>378
風の字も破傷風とか痛風とかあるし
ほんとに何かの病気みたいな名前だw
カワイソス
381彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 14:04:19 ID:NRGT6Gg7
すげえDQNネーム見つけたwww
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1218796196/
382彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 15:15:27 ID:sPwZ+y6B
鬼だの神だの狼だの この夫婦は馬鹿か
なんで桃を「み」と読むんだ
383彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 15:26:59 ID:SbqLUoFE
天地(てんち)

某アニメの主人公に影響されたとしか(ry
384彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 15:33:51 ID:oJWnE0lI
>>378
まさに風邪引いて下痢wwwww
385彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 20:31:49 ID:DkI47npI
過去に自分が目にした…な名前。
きてぃあ
世知(せしる)
萌愛(もあ)・のんの・エル←これは3姉妹だった。
386彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 20:41:52 ID:BXqN6pRB
>>385
萌愛・・・あだ名はモアイだね
387彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 03:25:56 ID:g3UkIf9R
最愛(もあい)なら2〜3年前に見た。
最も愛する人との間にできた最も愛する子だから、だと。
モアイってきいたらあのモアイしか思い浮かばないよ。
何故DQNお得意の豚切りをしなかったんだろう。
モアイに比べりゃモアのほうがマシ。しゃくれないことを祈る
388彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 03:43:39 ID:vEHkCY7f
美麗夜(みれいゆ)
絵莉澄(えりす)
あと漢字忘れたけどカルクスって名前がいた
389彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 14:05:54 ID:2Jf2cR1M
>>388 エリスってナプキン…
390彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 21:16:47 ID:CcONLo/r
過去に雑誌で見た名前なんだけど、
月之姫(かぐや)ちゃんがいました。思いっきり当て字でびっくりした。
あと暢乃(のんの)ちゃんも見たことある。こちらは漢字は意味があるし読みも正しいけどちょっと奇抜に思えた。
391彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 02:12:06 ID:l3tXHPwm
前ローカルニュースに折鶴(おりづる)って赤ちゃんが出てた。
なんか病気?らしい。親は娘を「つる」って呼んでたww
千鶴なら可愛かったのに。
392彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 02:20:54 ID:rBcEfSvm
蹴斗(しゅうと)がいたw
蹴るって字が名前にはいるのってどうなんだ
サッカー部入るしかなくないか
そして45歳になってもしゅうとw
393彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 02:26:26 ID:msNvlVRw
>>365
知り合いの子(1歳ちょっと)が智世子で愛称がチョコちゃんだって
小さい時は可愛く呼べるし、ちゃんと年取ってからも恥ずかしくない素敵な名前だよね
394彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 10:11:46 ID:U6FeFZSF
うちの母も千代子って名前で昔のあだなはちょこちゃんだったらしい。
ちょっといいなと思ったりするwぶっとんだ名前じゃないし。
395彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 01:03:13 ID:s+beSKWR
スレタイとちょっと違うけど、今日スーパーで
「もあーん。もあーん」って言いながら歩いてるおばさんがいた。
変な人かなと思って見ないように、けど気にしつついたら、
小さな女の子が「はーい」って…
そのおばさんが鼻づまりっぽい声だったから、余計におかしかった。
396彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 01:27:01 ID:M3BYcybZ
>>395
なんかにおいそうだな…
397彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 02:12:39 ID:M0TALg89
スレチかもだが私は父親に「調べ」ってつけられそうになってたらしい…

でも生まれた衝撃?で調べは忘れてごくふつうの名前になったが
某格闘家の父親と同じ漢字\(^o^)/
398彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 02:37:14 ID:tlaPq8XD
十万都(とまと)ちゃん

なんで野菜…
399彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 04:23:19 ID:E2Q2FVVy
一二三→わるつ
は衝撃だったなあ・・・
あとは黄色ちゃん
400彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 01:54:40 ID:5OkgTxUc
病院で働いてるけど、いろんな名前の子来るよ

心愛(ココア)
心太(しんた)
大空(そら)
星(あかり) 他

ほんの数年前までDQNネームなんてネタだと思ってたから驚いたよ

401彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 02:15:04 ID:a1V300Lj
そら ってなんで人気なの?空でそらなら良いけど、
大空(そら)
青空(そら)
蒼空(そら)
この3つ大杉。頭に色々付けずに空だけでいいだろ。
402彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 02:25:30 ID:+xb+JtUe
>>377
庭師の重森美怜?だっけか、昔から男にもいるにはいたようだ
まあ有名人とか美術家とかならなんでも映えるけどね
江崎レオナ?とかも。

亀山静香はきついが
403彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 02:35:07 ID:b2jBx0hy
心太(しんた)
あだ名→ところてん だなw
404彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 03:08:06 ID:plATCwxY
一番不憫に思ったのが美女と書いてみいなと読むの。
コレ下手したらイジメフラグだろ
405彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 03:28:48 ID:XmPGDQFN
>>404
こういう親は子供がブサイクに育ったら
自分から進んで整形とかさせそうで怖い
406彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 11:37:03 ID:5KmzuIfT
>>405甘い
親は盲目ですよ
407彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 11:52:26 ID:a1V300Lj
元SPEEDの今井絵理子の息子が礼夢(らいむ)

やっぱりDQNネームだったのか。
408彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:02:47 ID:yIH78U2X
自分保育士なんだけど(22才)保護者に「○○子先生ってその年で子って古風ね」って言われた‥
別に嫌味な感じじゃなく関心してたし、もう最後に子がつく名前って時代遅れなんだろうね‥すごい時代になったもんだ
409彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:10:46 ID:rncH5+fZ
>>408
私も今22歳〇〇子だよ。子供の時は名前が古臭くて嫌いだった;
せめて〇〇だけだったら良かったのに、って思ってたなぁ。
やっぱ時代の流れで無くなっていくのかな>〇〇子
まぁ『子』自体特に意味ないから付けなくて良いんだろうけど。
410彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:12:55 ID:mTSARPaE
21だけど知り合いに久美子、純子、雅子、佳菜子、綾子って居るよ
411彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:13:44 ID:F55V8GnA
>>403
wwwww
そういうのってバカ親が心太をトコロテンって読むの知らないで付けてるんだろうなぁ
412彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:14:45 ID:F55V8GnA
あ、漏れも○○子だ。
413彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:51:46 ID:UsbT0txT
小学生の弟いるけど、同級生になな子ちゃんが3人くらいいるよ。
414彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:56:57 ID:wudz9CdK
松嶋菜々子の影響かな?

古風な感じを狙ってあえて○○子にする親もいるだろうね
桜子、撫子とか
415彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 13:26:41 ID:a1V300Lj
子の代わりに湖とか瑚を使うDQN親なら結構いる
姫瑚(ひめこ)とか馬鹿みたいww
416彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 13:36:25 ID:36EV7M5a
三二一(ミニー)読みは正確には、ミニイか?
ネズミーランド好きとみた。アホか
417彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 13:48:15 ID:d71a1xE0
三二一てwwwwwwwwwwwwwwwwww
418彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 14:03:15 ID:OHzeEw5c
>>405
思い通りに育たなかったら虐待・放置でしょ
猫可愛がりするのはかわいい赤ちゃんのうちだけ
赤ちゃんのときだって夜泣きとかに耐えられるのか
子供に自我が生まれてお人形じゃなくなったときにどうするのかね
419彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 14:10:20 ID:o9sek/eD
>>409
DQN名ではないけど、私は子が付かない、名前言うと珍しい・初めて聞いたっ
て言われること多い名前で、有り触れてる・子が付く名前が羨ましかった

DQN名見るとちょっと珍しい名前でもまともな漢字と読みで良かったと凄い思うw
420彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 14:13:25 ID:KsRsc1jr
>>417
うちの近くには未似衣がいるぞ。
421彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 14:14:07 ID:DD3/IaIF
>>417
親戚の一二三(ひふみ)おじさんに謝れー
ひふみさんはご年配の方に結構いる
422彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 15:17:22 ID:w/FlZspm
ひふみは結構いるね。おじゃ●丸のデンボの妹の名前もそれだ。
 
 
心愛(ここあ)は既出かい?
423彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 18:55:09 ID:B45r/MwB
よく周りは反対しないな…
424彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 19:16:44 ID:10nJ9VkE
ズッ婚自体に反対されて二人で…ってことじゃね。
425彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 02:04:50 ID:TX3/4PAb
友達の娘が苺香(まいか)

うまそうww
426彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 09:03:12 ID:A0judySG
ひふみと言えば加藤一二三だな。
427彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 16:59:11 ID:AhYC+Kz2
☆⌒ 凵\(\・∀・)ポニョまだー?
428彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 18:08:16 ID:NHNWbuxg
>>408
今じゃ進学校でも少数派らしいしねえ
でも子のつく名前は好きだ
429彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 18:39:13 ID:66VO170y
玖礼愛(くれあ)
この辺はもう普通なのか…?

外人風DQNネームつける親って、単なる響きがカワイイwってだけの自己満のくせに跡付けで最もらしく
「外国でも通用する名前にしたくってぇ〜」とか言いやがる。意味わからん。
日本人なんだから日本名でいいだろ。そもそもDQNが海外に移住する予定でもあんのかよ?w
日本人がどんなに頑張ってそれっぽい名前付けても実際に通用するのは
HANNA(ハナ)とNAOMI(ナオミ)くらいなもんだと英文科の先生が言ってた。
第一名前を正式に書かせたらKUREAとかMAIKUとかだろ…通用しないどころか痛過ぎる。

必死になってスマソ
430彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 20:48:54 ID:6WbLZFJB
いやその通りだよ。日本人らしい名前のほいが良い
431彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 20:58:57 ID:NHNWbuxg
そういうやつに限って海外では活躍しない
どんだけ親バカなんすかwwww
432彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 21:05:11 ID:ojCUa597
てか海外で通用云々とかばかじゃないの?
名前が外国人ぽかったらより外国で生活しやすいの?w
433彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 21:32:55 ID:ojCUa597
>>340
昔も変わった名前多いんだよねえ。
私のおばあちゃんチモトだよ。
434彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 01:42:34 ID:NDdXrX7v
変わった名前だけど、カタカナだから誰でも読める。
435彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 20:40:55 ID:b3RzgCwA
字はわからんが、姪っ子の小学校の同級生に「シュール」君がいるらしい
親は面白い子に育てたかったんだね^^
…カワイソス
436彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 21:04:58 ID:uoMWj200
今日勤め先の病院に来た少年

颯海と書いてハルキ

437彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 00:44:13 ID:Xn3JFSSt
近所に男の子だけど楓って子がいる

5歳なのに髪染めてる…大人になる頃にはどれだけ痛んでるんだか
438彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 00:39:55 ID:1oOLFlCi
春音(はのん)
杏侑実(あゆみ)
凌篤(りょうが)
って3姉弟がいた
439彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 00:41:02 ID:3kgkFqR3
>>435意味を知らない可能性もあるぞ・・・
音の響きだけでなんとなくつけたとか。
440彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 01:15:07 ID:oTbA3o8K
>>437楓でカエデと読むならちゃんと読めるし別にそこまでおかしいとは思わない。
植物とか季節に関する名前は不吉だとか古風か考えがある人もいるだろうけど。
楓とかいてメープルとかなら嫌だけど。
441彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 02:02:33 ID:VpT16MET
>>411
剣心のことか……
剣心のことかーーー!!
442彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 03:50:05 ID:WoLk9+pZ
DQNネームつけられた子のまわりの人は絶対その名前アイタタ…って思ってるだろうけど、
「痛い名前だね^^できちゃった婚で生まれたの?^^両親高卒?^^」なんて言えないから変わりに「かわってるね」「めずらしいね」って言うのに、
当のDQNネーム付けられた本人や親はその言葉を誉められてるって勘違いして、「世界に一つだけのオンリーワンな名前持ってるアテクシ」って自分の痛い名前に誇り持つようになるからそれがまたむかつく。

「自分の名前ゎすごく変わってて…小さいときゎよくいぢめられて悩んだんですケド、でも親がちゃんと願いをこめて付けてくれたものだし珍しい名前ですぐに友達に覚えてもらえるカラ、今でゎ自分だけのこの名前がとっても気に入ってます☆」
って。自分で気に入ってるとか、親に感謝してるとか、mixiのコミュニティの書き込みなんかでそれはもうよく見られる。

はぁ?って感じ。DQNネームつけられた奴はそれを付けた馬鹿親を恥じ、改名したいと思いながら生きるべき。
DQNネームそのものだけじゃなく、DQNネーム付けられたやつの、その名前に対するスタンス(オンリーワンな名前持ってるアテクシ)がもう大嫌いだ。

長文すまんかった。
443彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 04:16:31 ID:bPZ8FcST
変わった名前と変な名前は違うのにね。
それがわからないからDQNなんだけどさ。
444彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 08:50:09 ID:PfcehTDd
ちょっとスレチかもしれないけど、同級生に"和尚"くんがいた。
彼の名前の読み方は"かずなり"なんだけど、みんなからは和尚(おしょう)さんって呼ばれてからかわれてた…。

ちなみに彼は寺の子でも何でもなかった。
445彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 08:55:54 ID:474Vwd1w
檸檬(れもん)はDQNネームかな?
446彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 09:45:43 ID:BZj9Ozsx
他にすごい名前多いから檸檬は普通に感じる
しかし画数多いから可哀想に思える
447彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 09:46:29 ID:yiE9a/RG
若いころは可愛いけどババアになったとき苺、ミルク、胡桃ちゃんとか悲惨だねw
448彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 09:51:46 ID:BLuCiYlD
人の名前気にするような身分かよ。めでてーやつら
449彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 10:08:56 ID:34KdDkin
萌愛(もあ)
海姫(みき)
飛美妃(ひびき)
田舎だからすごいびっくりした。
450彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 12:48:46 ID:5pF7R4Jy
疾風で はやて
姫碧で ひびき

どんな子かと思ったら小学生で髪染めて頭プリンな子だった…

幼稚園児とかで優とか読みやすい名前の子見ると安心するのは私だけか
451彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 13:56:18 ID:aX6NXI96
小学生の時、同じ学校に玲生(レオ)くんがいた。樹仁亜(ジュニア)くんもいた。
今年、レオくん32歳、ジュニアくん30歳。出世早ければ係長ぐらいになってるのかな。。。
あと数十年すれば当たり前にDQNネームが世にはびこるのが恐ろしや。
452彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 14:08:54 ID:bKATqFJP
今井絵理子の息子かわいそう
DQNネームなうえ、
父親の175Rボーカルは息子が障害もちだったから捨てたんでしょ?
名前はライムだけど、果物のライムならまだしも
ラップ関係のライムだとか
かわいそう
453彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 14:17:18 ID:YjDhKN7H
かわいそう
アナタかわいそうです
454彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 14:26:06 ID:yWqbh84b
クルミちゃんっていう名前はいまやもう普通?
455彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 14:42:23 ID:t+/d21Bi
>>449
田舎の方がDQN多いイメージだけど
456彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 23:38:18 ID:bPZ8FcST
将来喪女になったら、ココアだのラブだのは辛いだろうね
457彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 01:26:41 ID:JDWQJi9a
喪女でなくても嫌だと思うが

社会人になってもココア、中年太りしだしてもココア、シワまみれになろうがココア…
458彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 01:54:08 ID:hmCVcObt
後輩「ココアさん、肌から粉ふいてますよ」
459彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 02:32:08 ID:MkTkaWiR
>第一名前を正式に書かせたらKUREAとかMAIKUとかだろ…

そういう名前つける親は綴りもアメリカンにしちゃうんだよ強行で。
MAIKUじゃおかしいってのはわかるんだ。
460彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 17:30:55 ID:5EIT+VRb
吐夢(とむ)吐く夢って…
461彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 12:26:13 ID:PLMS5eA4
>>458
ちょwワロタwww
462彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 12:33:54 ID:PLMS5eA4
さっき母親に「にじ」って呼ばれている子どもを見た

多分「虹」が付くんだろうが、とっさに連想したのが「煮汁」だった…

このスレで見た煮物の影響だわw
463彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 01:51:45 ID:oZiYm04m
勤め先のデキ婚した人が「本当は子どもに『ダイ』って付けたかったけど、英語でダイは
死ぬって意味で不吉だからやめたの」と言ってたが、若くしてデキ婚した人ほど何故か
海外、しかも英語圏を意識するのな
自分の子どもが、英語が公用語の国に行くとは限らないのに
つか全国のダイさんに謝れ
これだけじゃスレチなんで自分が最近見かけた名前

蒼来(そら)
月雫(るな)
あと、イタリアにあるアルノ川からそのまま命名して「あるの(字は知らない)」
名付けた人はイタリアへは新婚旅行に1度行っただけで、川に対する深い思い入れは
特になさそうだった
464彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 20:13:55 ID:SOuMO1tP
姫 妃 王 神
よくこんな漢字名前に入れる気になるよな
漫画じゃあるまいし。獅王(れお)とか馬鹿みたい
465彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 22:38:26 ID:Zml6DiiX
みゅうの足パパにあげる(笑)
466彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 22:43:26 ID:Os3IDx2o
>>464
何様だって感じだな…ドコからでてきたぽっと出のくせに
えらそうで・・・DQNってきらい

>>465
みゅうって偽善者大会(TV)のドラマか…w
467彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 23:44:16 ID:umSa/5ot
スレチだが私の名前は「姫」がついてる。
高卒の親が何も考えずにつけた名前。
親はDQNではないけど誤解されたら嫌だなあ…
もしも将来子供がうまれたらもっと地味で読みやすい名前をつけるつもり。
468彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 03:05:33 ID:+KLwpWV1
自分らみたいな喪女に姫はキツすぎる。
そうなるとやはり名前は普通が一番。
469彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 03:11:30 ID:QEL46bni
龍翔(りゅうしょう)君を見てDQNネームだプッ、て笑ってた時が懐かしい…
もうこのレベルが普通になってしまったんだな
470彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 16:37:18 ID:HW+rCIDK
若干スレチで申し上げないけど、今24TVで今井絵里子の息子の話してっけど息子の名前、礼夢(らいむ)てw
前だれかか書き込んでて知ってたけど実際TVで見た途端無意識に一瞬でチャンネル変えた
ほんとにDQNネーム嫌いなんだな自分w
見たり聞いたりするだけで腹立つのは自分だけか?
471彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 22:27:08 ID:65l51bG2
お塩先生の子供(♂)は『りあむ』だよね…
矢田はこの名前にすんなりOKを出したのか、未だに気になる
472彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:25:40 ID:hA5Y0xud
千秋の子供もDQNネームじゃなかった?どんな名前か知ってる人いる?
473彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:31:57 ID:TkICwuJu
いろは
474彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:34:50 ID:s3Sg6Nvq
>>472
彩華と書いていろは。
475彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:36:58 ID:IZqh96WG
神 って名前をみた。
何て読むんだろう。男の子っぽいけど、じん、かな。そのまま、かみ、だったら…。
476彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:45:26 ID:XVk/2bA4
虹子(ななこ)
477彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:45:53 ID:C3A4jUbR
よくガキ使で「ほへと」って言われてるよね>いろは
478彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 03:02:16 ID:Dxyk1nW3
うちの勤め先の病院に来た子
だいちゃんって呼ばれてたから気付かなかったんだけど
本名は輝(ダイヤ)だった
479彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:20:11 ID:aYG/dVn4
>>478
輝(ダイヤ)ウケるw
DQNネームつける親の神経が本当に理解できない。公の場で自分の付けたDQNネーム呼ばれても恥ずかしくないのかなと思う。
病院、学校なんかで「ダイヤ君のお母さ〜ん」なんて呼ばれたら自分だったら恥ずかしくて死ねるw
「ダイヤてwあんな名前付けて馬鹿じゃない?子供かわいそう…」
とか結局は付けた親に対して軽蔑の眼差しが向くし、周りの失笑とかキョトンとした顔とか気にならんのか…
480彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:28:25 ID:Mi9rtzDb
今は普通の名前のほうが学校でいじめられそうだよね
481彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:36:12 ID:p8p9mWkw
大也(だいや)
一気に平凡
482彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:30:26 ID:lEN+FRs+
>>480
うちの姉兄の場合、本人9にはまともな名前ついてるんだけど、その子どもの名前は…

長姉
→♀瑠璃々(ルリリ)、♀凛月(リルナ)、♀遊(ユン)、♂類慈(ルイジ)

次姉
→♀館智(タテチ)、♂翔琉(カケル)

兄貴
→♂雄太郎、♀真子
483彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:50:26 ID:AHziPyKX
DQNネームってほどでは無いけど
姉 ルリ
妹 正美

両親にどんな心境の変化があったんだろう
484彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:09:14 ID:bmNVri3c
>>487
ロマン輝くエステールが浮かんで吹いた
485彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:13:03 ID:lJzraPBF
心桜 みお

携帯でそのまま変換できるけど、なんかね…
しかも夏生まれ
486彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:27:08 ID:RapCGpry
>>465
実況板でのそのドラマのスレタイが「ミュウツーの逆襲」で吹いたわw
487彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:46:25 ID:ekrkMNt8
( ゚д゚)!?
488彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 19:28:54 ID:N+ykXjHP
みゅうは無いよね。
DQNは小文字大好き。
489彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 20:48:09 ID:aYG/dVn4
あとDQNはら行、「〜む」「〜ん」「〜あ」が大好き
らいむ、りあん、のあ、とかw
490彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 21:00:36 ID:qZx2xrKq
>>489
その通りすぎるw
何が彼らをその考え方に至らせるのだろう…どっかの学者が本気で研究してくれないものか
491彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 22:05:38 ID:KvHdCkk+
みゅうはちょっとさすがにねえ。猫の名前みたい。美羽ちゃんって言う名前で
ニックネームがみゅうちゃんとかなら良いと思うけど。
492彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 22:43:39 ID:5Uj63Vj6
颯空 そら
蒼斗 あおと
翔愛 とあ
陽菜詩 ひなた

スレチだが以前まとめサイトかなんかで見た涼介(くーるがい)くんは本当に存在するのだろうか
493彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 23:50:49 ID:YNNsk7wY
先輩の子供が美桜星と書いてみおり
何故星をりと読むのかが分からない…

心の中ではなんこつちゃんと呼んでいる
494彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 02:41:58 ID:EuFfgrHW
50のおっさんで不器(ふき)さんに会った。
これはDQNと言えるのか??
495彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 03:42:41 ID:Tp/KoE7S
>>494
「君子不器」という四字熟語から取ったんだとしたら立派な意味があるみたいだよ。
496彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 04:15:43 ID:KAI3i1U7
>>460
みかん絵日記乙w
497彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 15:28:56 ID:m82K8dmt
>>494
意味があるにしろ、「不器」で一番最初に連想されるのは「不器用」だと思う。
自分はDQNネームだと思うな…

響き重視の名前を、無理やり漢字当て字にするのやめてほしい。
「綺麗・意味を込めてる」って思ってるかもしれないけど教養の無さがうかがい知れる。頭悪そう。
498彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 19:24:56 ID:QLkHRS/0
mixiで見つけた子供の名前
美杏(びあん)

レズビアンしか思いうかばん
499彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:01:23 ID:roNsWK7L
マルシアの娘もビアンだよね
漢字忘れたけど
500彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:16:51 ID:kE+qrCOb
私もmixiですごい姉妹を見た。
羅美愛(らびあ)姉
諸湖愛(しょこあ)妹

ラビアって小陰唇…
501彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:35:27 ID:EPicEeqJ
>>500スケベ厨房にからかわれそうだなww
502彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:43:41 ID:I/MRJViU
既出だろうけど、今日はクララって呼ばれてる女の子がいたな。
実際に聞くとやっぱりちょっとびっくりする。
本屋で分厚い名付け本ペラペラめくってみたら、本当にネタとしか思えないような名前が半分くらいを占めていた。。

503彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:25:46 ID:cqrkuGKA
>>502
私もこの前名付け本見てきたよ。
「星座に因んだ名前」のページにあった巨美(なおみ)という名前がなぜか一番印象に残っている。
504彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:37:19 ID:t0OzdA0i
>>493
星→スター→リンゴスター→り

みたいなトンデモ解釈しか思い浮かばないけど
そんなトンデモ読みがまかり通ってしまうこんな世の中なんて
505彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:52:53 ID:fG8wTWn4
>>504
もしかしたら
星は輝いているので、星→きらり→り
かもしれないよ?

日本も終りだ
506彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:34:32 ID:st9ZzOa5
漢字を冒涜するにもほどがある
役所はこのDQN共の暴走万葉仮名を阻止すべきだろ
507彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:42:52 ID:DbW95Fzk
美羽と書くので、「みわちゃん、かな?」と聞いたら
「みは」です!!!と切れられた。知るか、ぼけ。

あと、にいと君。親も働いてないか洒落になんないよ。
508彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:47:25 ID:EPicEeqJ
>>507親働けwwwww
でも「キチンとした」って意味かもよwww
509彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:58:54 ID:SWWI+rRk
>>500
ネタだ…ネタと言ってくれ小陰唇ちゃん…
>>503
「巨美」と名付けられてデブスにでもなった日には…
510彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 23:08:36 ID:QdO5ZibD
これを見たら私の親戚の生まれたばかりの子の名前「新芽(わかば)」ちゃん、稀龍(きりゅう)君がまともに見えた
511彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 23:15:03 ID:EuFfgrHW
>>495
「君子不器」なら、君子は器を選ばないという意味だよね?
「不器」なら、器にあらずになると思うんだけど。。

少なくとも、名刺をもらった時には目が点になった。
当然読み方も意味も聞けなかった。
512彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 23:30:22 ID:llsH3oJo
いやいや。かなりキてますよ>稀龍くん。
わかばちゃんも、何で「若葉」じゃなくて「新芽(=しんめ)」なんだろうね?
漢字書き取りテストなら0点になっちゃうのに。
513彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 23:32:13 ID:sR663EYo
全部読んだが、一番衝撃を受けたのはルルーシュとスザクだったよ(´・ω・`)
ルルーシュちゃんってことは女の子なのかな?
ヲタで腐女子か…その親。
514彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 23:52:34 ID:DKiB3gQp
せめて神楽耶にしておけばよかったのに

ルルーシュはないわ
515彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 00:00:06 ID:KoSMPExu
スイーツ(笑)系はやたら姫とか香とか美とか付けたがるイマゲ…
だったけど、美香さんって名前は案外普通だよね。

姫香だと微妙にDQN?
516彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 01:26:36 ID:Ci5aiS7F
>>511
君子不器の意味はこれらしい。

>立派な人間は、ひと通りの使い道しかない器具のようではなく、
>単に一方面の技能に秀でるだけでなく、全人格的な修養をすべきであるという教え。

器と違って多才な人間になってほしいという意味にしたつもりなのかも?
でも辞書だと「不器」は

(1)素質のすぐれていないこと。 (2)「不器用」の略。

だってwww 虐待的にわざとつけた可能性もあるね。
517彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 02:12:13 ID:LfoLIkTd
心花(みはな)♀…どこをどうしたら「みはな」になるんだろう

歩夢(あゆむ)望夢(のぞむ)大夢(ひろむ)
兄弟。下ふたりはいいけど、歩夢って字だけ見たら
女の子?って誤解されて成長した本人が辛い思いしそう

私がそうだからさ…女なのに、珍しい名&男名なんだよ本当辛い
名前はサラッと読めて、性別もすぐ分かるのに勝るものはないよ…
518彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 03:52:51 ID:miBnBd/f
がくと君。
妹が、るかちゃん
やめときゃいいのにw
519彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 12:49:41 ID:It9zX/M/
>>518
るか「琉果」ちゃんは私の周りにもいるわ。
520彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 13:06:09 ID:3p02WcFT
海(まりん)ちゃん
親はパチンコ好きなんだろうかw
521彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 13:30:06 ID:u2QMfAoU
来夏(らいか)ちゃん
親の趣味は写真だそうな
522彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:07:41 ID:LfoLIkTd
>>521

それ何てたまちゃんのお父さん
523彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:13:50 ID:r0a8enah
まりんちゃんwテラ海物語ww
もうルルーシュとかクールガイとかまじやめてよw腹筋よじれるwww

いや、子供に罪はないんだよね…うん
524彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:39:13 ID:0Tw91DWW
いとこの子供達。
長女「奈央/なお」
長男「浩輔/こうすけ」
次男「竜也/たつや」
最近生まれた次女「夢琉/める」

次男誕生から約4年、何があったんだろう。
525彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 16:34:54 ID:w8+wpEdN
異民族の名前を付けるのは征服された植民地の人間だけ。これが海外の感覚
外国でアジア人が西洋風の名前なんて名乗ったら格下扱いされるのは間違いない
526彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 17:49:30 ID:MCl63pLX
樹愛瑠ちゃん













じゅえるちゃん…
いるんだね、こういう名前の子…
527彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 17:52:37 ID:JI1D6KxK
眞飛(まっと)

ちっちゃい「つ」…
528彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 18:24:35 ID:QriH4tSc
>>526
じゅあるちゃんかと思って親がロンブー淳のV系バンドヲタなのかと思った。
529彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 18:44:02 ID:Jnj18Ziu
敬老の日が近いからかスーパーに園児が描いた祖父母の絵が飾ってた。
【多分女の子】
みらの じゅな まりん かのん びびあん
【多分男の子】
ゆきのじょう とら らいむ しゅら  そあら

「あやの」とか「しょうた」等のまともな名前が凄く良く思えたよ。
もしかしたら漢字はDQNかもしれないが…
530彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 19:21:21 ID:Yw820VAh
知り合いに「千鶴」って子がいるんだけど
その子は、どっちかっていうと珍しい名前だけど私はこの名前を誇りに思うし好きって言ってた
DQNネームの子も、こんな風にはっきり言えるんだろうか…
531彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 19:25:57 ID:ah7tcmXR
>>526
その子、今日のニュースで特集されてた子供モデルの子でしょ?私もその番組見た。
愛羅(あいら)ちゃん、セアちゃん…その後もテンプレ通りのDQN名続出で笑ったw


思うにDQN親って名字との兼ね合いを全く考えてないよね。佐藤愛羅とか山本瀬紫流(せしる)とか…平凡名字に夜露死苦系足しても滑稽にしか見えないんだが。
532彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 19:36:46 ID:lFlZA6PY
長男→紅虎(べにとら)
長女→紅采(くれあ)

なんかもう…死ね
533彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 19:41:14 ID:Pkvh3b9P
助弐雄 じょにお
534彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 19:44:35 ID:MOb+th5j
りり愛(あ)

ひらがなとの組み合わせがなんともいえない香ばしさを醸し出してると思った
ってか、赤ちゃんの名前でまともというか普通の名前の方を見つけるのが
難しくなってきたんだけど
子持ち=DQNみたいなイメージになってしまいそう
535彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 20:13:12 ID:mY92B5gv
潮(しお)ちゃん



おいおい調味料かよ…
536彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 20:33:56 ID:eeuj3eyy
>>480
恐ろしい…
537彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 21:07:35 ID:8KGtCp0Z
海月(みづき)て見た事ある。クラゲかとオモタ
538彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 21:14:05 ID:w8Ag+U9Q
いとこにいるんだがこうせい(輝聖)DQNネーム?
539彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 21:27:02 ID:S01yAAfU
>>538
聖が若干香ばしいが許容範囲かなあと
540彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 22:25:30 ID:LfoLIkTd
>>535
ワロタww

友達(公務員)の子♀
璃子(りこ)

普通だよね…?
感覚麻痺してよくわからなくなってもうたw
541彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 22:30:28 ID:OK0D16Xf
知り合いの四姉妹
長女、亜朱(あしゅ)
二女、夏蘭(からん)
三女、朱種(シュシュ)
四女、未蘭(みらん)
名字は平凡なくせに…
542彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 22:45:51 ID:DlO5tnph
>541
スゲ〜 全てが、意味を成さない文字の羅列だけで成り立ってるぜ
ある意味すごい才能だな、DQN親って
543彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 22:52:02 ID:tBlFTIkn
兄の子
長男:研大(けんた)
次男:昇大(しょうた)

兄いわく、
長男は語感で決めて一番画数が少ない漢字をあてた。
次男は日が昇る頃に産まれた。「た」でシリーズ化した。

シリーズ化したって。。

でもふたりとも素直でよい子。
544彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 23:30:48 ID:goE+5gjp
>>540
うん、璃子ちゃんはDQNではないと思うよ


テレビに出ている俳優やタレントも、どんどんDQNネームが増えてくるんだろう
そうすると、DQNネームへの感覚が麻痺して普通の名前に感じてくるのかな…

私は実際、もこみちが本名だと知った時の衝撃は薄れてきてるよ
545彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 23:33:01 ID:2Fy5y5Y4
>>543
シリーズ化って言い方に、ちょwだけど
〜大 で 〜タ と読ませる名前は昔から見るよ
読みもDQNじゃないと思う
546彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 00:24:24 ID:21vvsp/a
>>544
苗字との語感が
悪くないけど微妙なんだよね>〇〇璃子
喪女が何言ってんだって話だけどw

私も衝撃受けた!ww>もこみち
547彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 00:50:02 ID:r6kkXAvw
>>545
セーフか。 良かった。
兄の名前は画数が多くて、発音もしにくいんだよね。
自分の子に学校で苦労させたくなかったって言ってた。
548彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 01:19:08 ID:bjaEQ5uv
>>517
心には名乗りで「み」という読み方もあるよ
だから意味不明な当て字ではない
549彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 01:49:09 ID:n9jsIQa1
もう50過ぎたうちの伯父で
「松王」
読みは「まつおう」。
他の11人は多分みんな普通の名前なのに、なんでこの人だけ…
550彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 03:59:15 ID:21vvsp/a
>>549
松王かっこよすw
もし今の子どもなら、ニックネームは王子かな

> 他の11人は多分みんな普通の名前なのに、なんでこの人だけ…

キョウダイ全体の流れや、松王さんの位置も気になるw
551彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 05:46:15 ID:kB7trQ+P
ブログで見た名前

そらんくん
552彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 06:11:02 ID:ofp5JvNx
>>549
ちょwww松王さんwww
かっこよすぎるww
>>551
「そらん」君?!
553彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 06:57:03 ID:2y3k+cYE
海原雄山
554彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 07:15:32 ID:f+T1owgv
>>537
私は海月(みずき)を見た事ある。
せめて、つに点々にしてくれよ
555彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 07:24:43 ID:f+T1owgv
>>509
>>500だけど、ネタじゃない。
コメント欄で指摘したら里親さん(ちなみに姉妹は虐待されて施設にいた子)は大ショック受けてたよ…
その後読みだけ「らみあ」と変えてた。
いっそのこと妹も一緒に裁判所で改名したらいいと思ったけど、里親さんの実の子供達も結構なDQN名だったから読みさえ変えればOKだったらし?%a
556彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 07:27:21 ID:f+T1owgv
↑連レスになっちゃった、スマソ
557彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 08:41:24 ID:4khm6auN
>>550
むしろキングじゃない?w
558彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 08:48:15 ID:BQJNml5q
中学の頃一個下の学年に
双子姉→ダイヤ
双子弟→モンド
そのまた弟→永遠(とわ)
って言う兄弟がいた。
合唱コンクールで指揮してるダイヤちゃんを見た。
すごく…おかめでした…
559彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 10:27:00 ID:K3nfahxn
>>555
何というか・・・
とにかく虐待を逃れてヨカッタよ
下手すれば「DQN名の子は事故死しやすい」説の実例になるところだった
560彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 11:54:10 ID:yw6hzrEc
>>885
ダイヤモンドは永遠の輝きw

兄弟に続きの名前つけるのってイタイよな…どっかで見たことあるのが
姉:しるく
弟:ろおど
つーかなんでこれを名前にする必要がw全く意味がわからん
しかもこういうバカ親はなぜかその名前を誇らしげに紹介しやがる
こっちは「うわぁ…痛ぇバカ親…頭ワルw」としか思ってないんだけどw
561彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 11:55:56 ID:yw6hzrEc
あ 885じゃなくて
>>558
スマソorz
562彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:24:24 ID:DyZStWyO
知り合いのお父さんが天海って名前ですごいカッコ良いと思った。
昔の人で変わった名前の人って結構居るけど意外とカッコ良いの多い。
あと知り合いの子で初音(はのん)がいる。DQNネームって珍しい名前にしたいから
付けるんだろうけど、はのんみたいに流行っちゃったDQNネーム付けるのが
一番微妙だと思う。珍しくもないし。
563彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:25:24 ID:21vvsp/a
ダイヤもアレだが『もんど』って…酷い名前
しかし『永遠/とわ』は源氏名すぐるwww
全部酷い名前で子どもかわいそ

>>560
しるく ろおど
> つーかなんでこれを名前にする必要がw全く意味がわからん

本当だよwシルクロードwww
私が知人から聞いた続き名前は
兄:たいき
弟:ばんせい

漢字は分からないけど、由来は四字熟語の‘大器晩成’からだと。
564彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:27:20 ID:NxdtvxbA
>>563大器晩成wwww
565彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 14:19:45 ID:bLwj1j0U
>>563
でも永遠(とわ)なんてもう全然珍しくないよね
そのへんいっぱいいるよ
あと「そら」「らいむ」「かのん」「るな」とか珍しいって言われたくてつけたのに流行っちゃった馬鹿親ざまぁw
DQNは発想が安直だから「永遠・希望・未来・愛・天・夢・星・海・月・空・風・翔」なんてのが大好きだよな。前誰かも書いてたけど

この前高校時代のそれほど親しくなかったクラスメイトと会ったけど、2児の母になってた。
漢字うろ覚えだけど2人の娘の名は
姉:芽莉愛(めりあ)
妹:來沙(らいさ)
内心つっこみたかったけどDQNが喜ぶとうざいので「へー、そう。」とだけ言った。
そしたら案の定「あれ?珍しい、とかかわいいとかないの??」みたいな顔で不思議がってたw
挙句自分から「うちの子名前変わってるって言われるんだけど、考えるの苦労しちゃった☆2人ともあたしが付けたの♪」
と必死にアピッってきたww目の当たりにしたDQN親超うぜぇw
566彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 15:29:41 ID:21vvsp/a
>>565
うん。全然珍しくない>永遠(とわ)
ただ、私の勝手な連想なんだけどw
風俗嬢の源氏名に沢山あったからwww
‘永遠’と書いて‘とわ’の名前は、もうこの連想が自然に起きてしまうwwwww


> 姉:芽莉愛(めりあ)
> 妹:來沙(らいさ)
> 内心つっこみたかったけどDQNが喜ぶとうざいので「へー、そう。」とだけ言った。
> と必死にアピッってきたww目の当たりにしたDQN親超うぜぇw

おまいさんGJ!www
567彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 16:23:43 ID:kB7trQ+P
DQNネームって本人だけじゃなくて
次の代の子供にも恥をかかせることになるんだよね

親の名前が変な名前だとけっこうpgrされたりするんだよ
568彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:02:22 ID:jFdiJh2P
>>562 初音=はのん
シマリの無い間抜けな響きだけど、本当に流行ってるの?
初音は「はつね」と読み、昔からの意味のある単語だけど、
DQN親はマジで知らないのかなぁ
569彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 18:15:56 ID:00b0xEjj
友達の子供の名前が「虹々音」
読み方は「ここね」
570彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 19:19:21 ID:O/bj/A1H
音(のん)って観音みたいに音の前に「ん」がくる時だけなんでしょ?

ここ○って名前多いね。ここあ、ここな、ここは、ここね等。
571彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 20:37:17 ID:iVhP7IUB
>570
上にある初音(はおん)も含めて、なんかどれも、
ボ〜っと口を半開きにした、トロそうな子供を想像させる名前だわ
572彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 23:50:06 ID:bjaEQ5uv
今日、勤め先の病院に来た子供

詩詠(うた) 女
海愛(かいと) 男
573彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 01:28:23 ID:B1rPcvWE
悠陽(ゆうひ)ってDQNぽい?
574彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 01:45:58 ID:UmcjB9Wl
>>573
読めるし変な意味の漢字でもないし問題ないでしょ
むしろなんでDQNだと思うのか分からない
575彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 02:50:00 ID:2iU/024o
>>574
読めればいいってもんじゃないけどね…
たしかにDQNネームではないけどなんとなくDQNネームに対する憧れみたいなものを感じる
「響きと当て字が綺麗な名前にしよう」的な
でもまあこのくらいは「流行り」として受け入れられる
576彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 03:03:28 ID:8luC8gr7
>>420
> >>417
> うちの近くには未似衣がいるぞ。

ググってみた。
大田未似衣
ttp://www.iipcsoft.net/knctTR/best.html

陸上競技やってる子みたいだけど、
専門学校ということは、19〜20だよね。
DQNネームって結構昔からあったんだね。
577彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 12:39:08 ID:dj/Tjbi/
>>573ラノベっぽい
578彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 13:35:26 ID:W1whRTok
生まれてすぐに沈んじゃってカワイソス >ゆうひちゃん(←変換も面倒)
579彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 16:01:09 ID:BleBJCMU
>>555
あーあ、教えちゃったのか。非常に残念。

まあラミアも蛇女のことだけどw
580彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 02:34:21 ID:RlbNETOm
>>572
男の子に愛を入れるのはなんか可哀想
男の名前に女っぽい字を入れると
子供のうちはからかわれたりするんだよね
581彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:47:49 ID:XwcebjF1
テレビで見た
光徠(みくる)君。
親はDQNぽかったから、偶然だろうけど
582彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 14:24:26 ID:ZhJciMqd
DQNじゃないんだけど未晴、未咲、とかいう名前は
未だ晴れず、未だ咲かず・・・って連想してしまう。
583彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 17:56:56 ID:btEeRqke
妊婦の知人。
女だったら『琉衣美』るいび
男だったら『愛琉』あいる

るいびはLOUIS VUITTONが好きだからなそうな
584彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 01:00:41 ID:QtF+gKbn
学校の国語科教師のお子さんが
『まりん♀』『すかい♂』
でした。(漢字忘れた)

国語のプロでさえも、名付けとなると話は別らしい。
585彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 05:24:43 ID:S0JHG1zs
心愛(ここあ)は小学校に居たな(今22歳)

それと麻結でまゆってDQNかな?
586彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 08:47:08 ID:jazbO6M0
あと20年もしたら、昔からのありがちな名前ってだけでいじめられる時代がくるかもわからんねw
587彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 16:31:35 ID:25+v/u2H
そうかもね〜DQN親はまともな名前を馬鹿にするから、
それを聞いて育ったガキもまともな名前を馬鹿にするようになる

DQNしかいない学校作ってバカ共を隔離してくれ。
588彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 20:11:48 ID:YF+13vXy
そういうこと考えると子供産んで育てる夢なんてとても持てない
ただでさえ喪思考の遺伝子受け継いでいじめられやすい因子持ちそうなのに
かといって流行りのキラキラネームつけても「その顔で?w」とやっぱりpgrされる

まあ結婚出来ないだろうけど
589彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 00:21:58 ID:kYzVaU4P
>>582
中国人乙
590彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 00:56:38 ID:U7t6WrEo
>>586 真っ当な名前を付けたいという人達も、引き続き多い
名付けは二極化だね

しかしDQN階層って、日本社会の一つの階層として色々なところで顕著になってきたなぁ
591彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 12:38:26 ID:VoubceNK
この前室内レジャープールに行ってきたら子供のかぶってる水泳帽に書かれてる名前がまぁDQNの多いこと…
泳ぐことよりDQN名探しに夢中になってしまったw
ゆゆ もかな しぐれ かいる みいさ ねおん まりん るね りんね とか。忘れたけどまだまだいっぱいあった。
この狭い範囲でこれだけのDQNネームが存在するってことはもうどれだけ世にDQNネームがはびこってるのか恐ろしくなる。
しかも親は見た目DQNみたいなのばっかじゃなかった。逆に晩婚40代っぽい夫婦とか多かったな…もう日本オワタw

あと、なんか最近前からある普通な名前に1字プラスしたなんかヘンな名前多くない?
みくな まゆら れいり まりみ ゆきあ
なんかこういうのすごくセンスないと思うんだけど…


592彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 14:52:16 ID:kw6NT1v1
確かにいかにもな見た目のDQNから、パッと見DQN
ぽくない親がいるからね。むしろ後者のほうがやっかいかも

高学歴DQN親って扱いにくいし
593彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 15:08:25 ID:FWFsOHHM
女の子に可愛い名前つけて喪女だったら可哀想

名前言っただけでプゲラされそうだし
594彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 16:23:14 ID:DVuIVy4s
恩瑠(めぐる)って子が載ってた

親の名前は普通もしくは地味なんで、もしかしたら自分がありふれた名前だから
子供に個性的な名前(だけど実際は変な名前)をつけるのかな
なんて考えてみたけど、やっぱり理解できないわ

私もクラス中に同じ名前の子がいたくらい、平凡な名前だけど
595彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:50:15 ID:XW+lOC4y
双子の女の子で透子(とうこ)ちゃんと硝子(しょうこ)ちゃんがいた
一瞬え?って思ったが、よく考えれば綺麗だと思う
 
 
少なくとも…同僚の子供で双子の姉弟な、来夢(らむ)ちゃんと斗夢(とむ)君よりマシ
596彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 22:01:39 ID:dwAzahG1

なんか磨りガラスを連想した。
いや、磨りガラスは透明じゃないんだけどさ。
597彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 00:07:21 ID:2W5u09o9
>>591
しぐれもDQN?字によるかもしれんが時雨だと風流でかっこいいと思う。

DQNネームHPで見たやつで永久恋愛(えくれあ)が一番酷いと思った。ネタであってほしい
598彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:14:45 ID:s0gNBbiZ
ジュブナイルに出てる子もDQNネーム多い

眞理夫
天使香
向日葵
悠萌穂
蘭丸
聖袈
久里亜
珠偉
汐莉
愛美理
詩紋
暖々香
クム成 など…


もちろんまともな名前の子の方が多いけどね
599彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:21:31 ID:kNSRQ9KU
>>598
全部読めない

子供に罪はないけどDQNな名前の子は片っ端からどつきたくなる
600彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:32:40 ID:KaUmvKt0
「虎勢雅」しこまさ君
中卒DQN名前なわけじゃなく代々続く旧家で
父が虎勢成、祖父が虎勢太、曹祖父が虎勢造なんだと
でもこんな名前やだな
601彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:35:25 ID:dcj9Tn/J
ちょっとぉ〜☆
シコシコシコシコうるさいよぉ〜
602彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:49:18 ID:x2jrUK0D
琉夢(りゅうな)♂
悠功(はるく)♂
ミキオ♂
あつき♀

>>595
透子はまだ許容範囲内だけど、硝子はなんか脆そうで嫌だな
603彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 02:05:20 ID:2q9+9BM4
>>597
「なんちゃって古風」系のDQNだろ。それか漫画やアニメ好きのw
604彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 02:13:56 ID:xRUDwT7Q
これからもドキュン名は増え続けるの?
平凡な名前はむしろ珍しい方なの?
605彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 06:53:53 ID:RaZd9PiX
>>604
どうだろ…
DQN名を異常に感じて、普通の名前がいい!って人もいると思うし
 
 
でも会社のリア充♀先輩(大卒)、妊娠中は「誰からも読み方を間違えられない、普通の名前がいい」って言ってたのに…実際生まれたら、DQN名つけてた
話が違うじゃねぇかと思った
606彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 09:38:29 ID:Sdy8rXIq
完全に真っ二つに割れそう
なんかもう別の人種みたいに、お互いの感性が理解できないでしょう

実例として、すぐ上にある「しぐれ=時雨が風流で格好いい」って言ってる人の感性が、
私には全く理解できない(ゴメンナサイ)
607彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 11:14:43 ID:/LqwieKq
>>606
わかるよ
しぐれは無いわ

季節の名前をつける感覚は嫌いじゃないけど
ずれるとオタクっぽい
608彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 19:47:40 ID:M9jbFRQ2
中学の頃は、いかにも厨臭い名前つけたいって考えてたな
好きな漫画やゲームキャラの名前とか
せいぜい現実味のない妄想だったから
そういう感覚でDQNネームってつけられてるのかな
609彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 20:19:01 ID:vPAtRmQj
頭の中が中高生でストップしてるんだよDQN親って
610彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 00:04:18 ID:FEJITtmu
ショッピングセンターに敬老の日の絵が飾られてたんだけど、『あにか』って子がいた。
ローカルネタだけど、業務用食品スーパーの『アミカ』を連想してしまった。
611彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 01:51:03 ID:3DkOvbyA
近所のスーパーも祖父母の絵飾ってあるよー珍名だらけ
父の日や母の日も近くなると園児が描いた絵飾るよね
昨日「きさき」って名前見つけて可哀想って思っちゃった
612彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 11:16:53 ID:0xmb8oW9
>>611
思い出した!この前のプールに「きさき」ちゃんいたなw
顔はなんて言うか妃ってよりむしろ召し使い…
自分の子供を何様だと思ってんの?w
613彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 09:04:04 ID:stCT/lP9
>>611

漢字で「貴咲さん」と書く方がいていいなと思っていたところ。

…そうか、呼び名からは「妃」のイメージのほうが強いね。
614彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 12:18:16 ID:W23r1Hd2
「こうね」ちゃんってDQNネームだろうか…字はわからん
なんかかわいいと思った
615彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 12:21:43 ID:0csLok3Q
きさきー!って呼んでるの聞いたら、ほとんどの人が
「えっ妃?」と思うだろうね。いくら漢字が違うくて喪
616彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 20:47:39 ID:QZYGdCKS
14歳の雑誌モデルの子の名前が「響子」で、読み方が「きょおこ」だった…
芸名でありますように
617彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 00:05:56 ID:XqZY+OK1
う→おへの変換   翔(しょお) 亮(りょお)
これって何がしたいの?馬鹿なの?
618彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 04:12:43 ID:aOJw0BT9
以前どっかで子どもに付けた名前とその由来を書き込む掲示板があって
そこに「流星」と書いて「ミティア」と名付けた母親の名付け由来というのが
「流星は英語でミーティアと読むので可愛いなと思って付けました☆」だった
するとすぐ下に誰かが「流星は英語でシューティングスター。ミーティアは隕石
という意味ですよ」と突っ込んでいた
親がバカって子どもにとって不幸だよなーと思った
619彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 10:43:31 ID:1JtlBYlq
>>617
確かヒロミと松本伊代の子どももそんな感じだったような。
凌央(りょお)だったかな?
遠山景織子(とおやまきょおこ)って本名なんだっけ?
翔(しょお)とか亮(りょお)って・・・
病院を「びよいん」とか
画びょうを「がびよ」とか言ってるガキみたいなイメージ。
キラキラネームは嫌だけど、
何か、他の人とは差をつけたいって感じなのかしら。
バカさ加減に大差ねーっつぅの。
620彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 10:49:48 ID:7yPDzLIN
頭悪いとしか思えない
いい年こいたとき「りょお」とか恥ずかしすぎるww
621彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 12:01:53 ID:VUfV7Vql
オリジナリティのつもりなんじゃない?ただの馬鹿だけど


月を「ずき」と読ませる馬鹿も最近いるし。美月(みずき)みたいに
622彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 13:26:30 ID:2LeAUAD7
今日の地方紙では、「夏和」と「花」と「ちよ」と「澪音」が同学年にいることになる
もうこれはこれでアリじゃないかと、頭が混乱してる
ちなみに澪音は男
623彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 13:30:25 ID:2LeAUAD7
読み仮名書き忘れてた
夏和(なお)、澪音(れお)

さっきアリとか書いたけどやっぱりねーわw
5年後くらいに法案改正して、名前に振り仮名つけるのを必須にしないと無理だわ
624彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 16:18:13 ID:D0FlD5rq
うちの爺さん95歳で
カタカナで「オウリ」だ

皆にオウリじいさんって呼ばれてるw
625彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 22:59:04 ID:sME7b5uB
知り合いで変わった名前といえば
りぼん
葵子(あおいこ)
愛鈴(あいりん)
考羅(ちから)
これくらいだな…
626彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 05:51:11 ID:uqiKcWB3
>>624
じいさん婆さんは世界が違う
627彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 08:56:02 ID:DoqDk1bi
姫愛嘉(ひめか)
侑愛瑠(ありえる)

仕事柄、こどもの名前を目にする機会が多いのだが読み方全くわからないのが多数。
628彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 08:59:36 ID:3e7K9sHv
>>623
「澪音」を普通に「レイン」だと思った私は(ry
629彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 10:49:13 ID:t3JBuXNU
>>626
我々も、DQNネーム世代に
20年後くらいにそう言われるんだろうな。
630彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 11:51:26 ID:8TExMxRn
爺さん婆さんの名前のほうがマシ。
トメなんてカタカナで誰にでも読めるじゃない。
631彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 11:57:27 ID:+xK0vVYi
>>625
りぼんちゃんか…
30代〜40代くらいが本人一番きつそうだな。
おばあちゃんと言われる年齢になれば、「りぼんおばあちゃん」で
可愛いかもしれないが。
632彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 13:00:47 ID:80TdR2RL
同年代がみんな変な名前なら違和感無いかも
正直トメ、カマだって今の自分と同年代だったら浮くわ
おばあちゃん世代だから、そうか、と納得するだけで

名前にまつわるエピソードと言うと
昔「要(かなめ)という名前が嫌だ」という理由で親を殺した人がいた・・・
40前後の男で、改名するという頭は無かった様子
ニュースを伝えたアナたちも「そんなに変な名前でも・・・?」と首を傾げてたし
自分もそれほどおかしい名前だとは思わなかったけど、本人は辛かったという
633彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 17:56:02 ID:2baPDe+V
>>632
それ確か「鼎(かなえ)」って名前が嫌で親頃して、「要」に改名したんじゃなかった?

それか改名した後に頃したかのどっちかだったと思う
634彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 00:07:48 ID:j6e1lCfR
>>633
「鼎(かなえ)」って今風のDQNネームにすれば「帝王(きんぐ)」ぐらいのおこがましさがある名前だし…かなえ、ってのも女性名だし…
学生時代はそりゃあからかわれたろうよ。

とりあえず、中性的な名付けをしたい☆なんつってるオタクDQNは死滅しろ。わびさびを理解してるつもりになってんじゃねえよ。
635彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 01:32:44 ID:968GFqQ3
鼎←なんか虫っぽくね?
636彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 02:31:32 ID:Y4pVwVow
>>631
じつはりぼんちゃんは改名して今は普通の名前なんだけどねw
おばあちゃんが「大人になったとき恥ずかしいから」と親を説得したらしい。
本人は「りぼんのままでよかったのに」と言っていたが…
637彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 03:34:10 ID:aFGEYZH4
>>627
画数多いと何かと大変そうだね
638彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 04:41:48 ID:9UFP+4ZH
>>625
けこーんして大阪の西成にでも嫁いだら、えらい事になりそーだな>愛鈴(あいりん)
639彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 11:58:36 ID:7iuq3XqT
>>636
この親にしてこの子あり、なんだろうか。
それとも、ここで
「何!このDQNネーム!」
「子どもがかわいそう」
「大きくなったら絶対改称するはず」
とか言ってても、当の本人たちは
「別に。気に入ってますけど何か?」
とか思うのかも。
640彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 01:41:08 ID:9YhmcktO
いくら名前に流行りがあるのは必然としても、今のDQNネームは低脳で品がなさすぎる。流行りじゃす済まされない馬鹿さ加減だと思う。
言葉や字には意味があるんだから、ただ「かわいいから、かっこいいから、珍しいから」でおこがましい名前をつけるなよ。
例えば、帝王(きんぐ)や姫(ぷりん)wなんか、誰もが連想する変えようのないイメージあるんだから(キング→偉大、かっこいい・姫→美しい)
もしその子が地味だったり不細工だったりしたら、いくらDQNネームが流行ってるとしても
「えwこいつがキングw・姫?ブスがふざけんなw」とかってなると思う。
歳とった時に永久恋愛(えくれあ)・りぼん、なんかがどれだけ恥ずかしいかなんてちょっと考えればわかるでしょ…
そういうこと考えられないDQN親は「子供のこと愛してます」っていう資格無いんじゃないかと思う。
下手すれば自分のくだらない自己満でその子の一生を左右することになるっていうのに…
641彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 02:54:57 ID:o/NDc32D
麗冠(ティアラ)とか心愛(ココア)とかいうDQN名の子がいずれ婆さんになった時を想像すると寒くなるな。
 
ティアラ婆ちゃん…
642彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 03:40:32 ID:ckCyeL5o
ばあちゃんになってしまえば逆にかわいい気がする

一番キツいのは20代〜60代ぐらいかと
働き盛りにティアラはキツい
643彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 11:37:26 ID:OMeGft0F
ココアとかミルクとかの飲み物の名前って
英語圏の人から見るとすごいバカみたいでかわいそう、と言われたって
どこかのスレで見た。
確かに牛乳さんがいたら不憫でかわいそうだと思うw
644彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 17:05:41 ID:xOjYcC/x
>>639
私は地味な名前で、叔母につけられたらしいけど
母親がつけたかった少女趣味なキラキラネームを聞いて
「可愛い!そっちの名前の方がよかった」って子供の時は思ったものの
成長して自分の身の程を知るようになってからは今の名前でよかった…と思ってる

大人になってからも「俺様キングw」とか「姫なアテクシ☆」って思える、
自己顕示欲の強い人なら平気…かも
りぼんちゃんの将来を思って改名してくれたおばあちゃんの気持ちが
いつか報われるといいな
645彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 19:35:17 ID:33dc4zsX
>>643
犬の名前だよね
646彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 21:25:47 ID:Yq2/u4v8
>>644
ちなみにそのキラキラネームはどんなのでしょうか?
647彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 01:09:40 ID:HuneHNZi
名前に関しては絶対に面と向かって否定できないもんね。本人が付けた訳じゃないし変えられないものだから。
名付けたDQN親を真っ向から否定してやりたいが、そんなことしたらDQN親連合からえげつないイジメを受けそうだしw
ガキの頃はみんなアニメとかの影響でキラキラネーム大好きだからもてはやされて
大人になった時は周りが気を遣って「うわ…イタイ名前wかわいそ」っていうのを
「珍しいね〜私もそんな名前が良かったな(苦笑)」なんて言うもんだから本人はいつまでも気付かずに勘違いする罠w
(まぁ不細工でいじめられっこだったらpgrされるんだろうけど)
DQNネームの悪循環だよ…
本気で国レベルでDQNネーム規制して欲しいなと思う。
648彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 03:59:51 ID:GS12Ao2G
>>549
ちょw
うちの死んだ爺ちゃん"梅王"(うめおう)だた!
でもあだ名は"キンちゃん"。

婆ちゃんの末の弟は"岩男"→7人で止まらなかったから、最後を岩で止めたそうだ。

先生で十三男(とみお)がいた→昭和13年生まれだた。

脱線すまん。
649彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 12:31:52 ID:P8JB8GCz
>>115
腹抱えて1分ぐらい笑ったけど、
ほのぼのとスケールの大きい名前にだんだん思えてきた
子供に付けたい名前じゃないけど、どんな子なのか興味がわくw
650彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 14:04:57 ID:yKlneDbg
>>643
高校の時の副担任が生まれた男の赤ちゃんに「来愛(カルア)」ってつけた時にアメリカ人の先生が
「カルア…酒??変な名前pgr」って言ってた
ちなみにその先生の上の子は心愛ちゃんww
651彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 15:28:36 ID:u0Cm1U2K
姉 勁結(きょうげつ)
妹 妃咲く樂(きざくら)

地元情報誌で見たんだが、この流れの中でも強烈な方だと思う
本当に驚いた
652彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 15:31:42 ID:u0Cm1U2K
↑「く」が余分だった

姫咲樂な、変換面倒なんだよorz
653彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 17:56:22 ID:i15GsgGP
>>651
最悪だなw
よく恥ずかしげもなく付けれたな…アル中の馬鹿親と淘汰されんのわからんか。
子供かわいそw糞親氏ねばいいのに。
654彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 19:14:06 ID:ZHRaW472
>>639
>>644
>>647
本人が気に入ってるならその人や名前をどうこう言いたくはない
無理に変えさせる必要もないと思う
よほど変な名前なら家裁も通ると思うけど
本人がそれでも変えたくない気に入ってるって言うなら
たとえ名前が原因で何かあっても半分は自業自得だと思うし(もう半分は当然名付け親)

ただDQNネームスパイラルにならないことだけは願う
DQNネーム…というか読めない名前は周りが苦労することも多いから
その辺を考慮するとまともな名前に改名するに越したことはないと思うけど
655彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 02:31:41 ID:dZYUif8+
もしも自分に子どもが生まれたら、誰でも読める名前を付けたいと思ってる。
自分の名前が学校じゃ教えない読み方をするので、今まで正しく読めた人が
いなくていつも「○○と書いて□□って読むんです」と訂正するのが面倒で
電話のセールスに対しては訂正しないことにした。読めない名前って不便だよ。

DQNネーム付ける親は、私とは逆に自分の名前が可愛くないとか個性がないとか
不満というかコンプレックスを持っていて、子どもは自分の分身だから(本当は
分身ではないんだけど)響きが可愛くて誰も読めない個性的な名前を付けて
コンプレックスを解消したつもりになっているんじゃないかと思った。
656彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 03:39:58 ID:4sH9b0KC
DQNネームつける親はクズ。ガチで氏ぬべき。
657彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 05:49:36 ID:wBg50CGQ
今日バイト先の100円ショップにアナル君がいた
店の特性上DQN客多いんだけど、
さすがに「肛門ー!肛門くーん!」はキツいわ
658彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 05:49:57 ID:dkaIATT4
659彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 14:03:09 ID:3Iu1k8wJ
先輩の友達、双子の男女

楽園(エデン)
天国(ヘブン)

天国て死んでるじゃまいか\(^o^)/
660彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 14:07:19 ID:FgTN19vS
エデンはまだしも
ヘブンはねーわ
661彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 14:32:26 ID:Fi+sN1TV
俺は子供ができたら、
女→直子、舞子
男→勇太、洋介
ってつける。
662彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 15:12:13 ID:SMipErSp
門土(もんど)
丈偉(じょい)

今高校生くらいかな。
663彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 15:30:27 ID:cBUILg0Y
最近の子供は安いクラブのネエチャンみたいな名前ばっかりだなと父がよく言ってます。

知り合いが双子を産んだらしい。名前は
苗字+〇〇左衛門〇〇
   〇〇右衛門〇〇
だって。平成20年だぜー
664彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 19:55:58 ID:zFM0kEy7
>>366
分かる。自分さぁ、某有名私立小学校で働いてるけど
やっぱりそれなりの家庭の子はほんっとうに普通の名前の子が大半だよ。
○○子とか、いまだに「子」が付く子がいっぱい居る。
ハッキリ言うとあまりにも変な名前だといくら受験の時の成績が良くても、もう一度、親・親戚の素性を見直し、
場合によっちゃあ落とす時もあるっちゃある。
この変な名前の子のせいでトラブル(子供同士のイジメ・または他の親御さんからの苦情)
があったらそれこそ面倒くさいからね。
(でもこれが芸能人の子だと話が変わってきちゃうんだよなぁ〜・・・)


なんかさぁ・・・DQNの親もDQNだから自分の孫が変な名前でも大して違和感ないんじゃない?
こーゆーのって何とかスパイラルって言うんだよな。ど忘れしちゃったけど・・・
665彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 20:02:01 ID:Yx8cfqo0
でも「この人だけは大丈夫だろう」と思ってた人がとんだ珍名つけたりするんだよなあ…
で、ステレオタイプのDQNの方が案外まともな名前つけてたりwww
666彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 00:39:31 ID:dxinOJiK
名前に修羅って入ってる名前の子がいた
親は子供にどういう道を歩いてほしいのだろうか
667彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 00:58:18 ID:h9x7lSqa
愛美子(まみこ)ってどう思う?

DQNって感じではないけど、愛=ま なんて、名乗りでもそんな読み方ないし…
668彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 08:39:25 ID:xblrdg03
愛美(まなみ)とか普通にいるからまと読んでもいいと思う
669彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 12:46:33 ID:s11hnqF/
このスレがNo.1
670彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 12:57:27 ID:XckwZPq3
>>663
失礼ながらワロタ
衛門て…
そのうち21衛門もありうるなw
671彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 15:34:29 ID:ZjT3j5z1
うちの兄弟もひどい
自分の子供には絶対に読みやすい名前をつけます
ちなみに自分は流星(るか)です…
672彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 15:45:25 ID:Qjp/93Hx
>>666
そんな良識的なあなたの書き込みが666ってのも面白いねw
魔に魅入られた、みたいなw

昔は欧米でもデーモンって名前に対しての拒否反応は大きかったらしいけど、
今はこれって普通の名前になってるよね、そういうパターンもあるんだろうけど、
修羅って子が増えるような現状はわたしもどうかと思う
673彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 15:47:32 ID:P00ky8c/
>>671
流星(るか
かわいそう…(>_<)読める字で「るか」ならいいのにな
つかそんな前から今時のDQネームあるのか…
歳いくつかな?
674彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 16:30:13 ID:Fa5idhZG
>>671
671良い人そうだし、もし実際に出会ったら「いい名前ですね」と言うかも
ルカちゃんって名前そのものは、キレイな名前だと思うよ
せめて星の部分を花、架、歌、香、華あたりにしてくれれば
多少ゴージャスにはなるけど素直に「か」と読めるのにね

人って、すぐには他人の名前を覚えられないから、読みやすい字にして欲しい・・・
昔、こうだ「くみ」が読めなかった
今も「みく」と読んでしまう
というか、「みく」か「くみ」か「みき」かわかんなくなってきたw
675彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 17:38:07 ID:8urmxPqo
今日見かけた名前。娘子(ここ)
いつかはオバサンになるのに…
676彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 20:33:09 ID:Qc0qtnMo
俺おとこだけど男女とわずDQNネームの奴みかけたらムカつかない程度に馬鹿にして苦い思いさせて
DQnネーム撲滅させるよ
677彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 21:32:04 ID:ZjT3j5z1
>>673
今年20になります
今まで一度も一発で読まれた事がありません

土地柄かもしれませんがDQNネームが意外といて、近い年代でライブくん、レオくん、ウランちゃん、マリーちゃんがいます。

>>674
ですよね…
姉は【華】が付く名前で、かなり宝塚チックだけど読めるんです。
弟はシンプルだけど、これまた読めません

ルカってのは別に嫌いじゃないんでひらがなとか片仮名に改名したい…
678彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 23:01:59 ID:UKSjW9Mt
叔母が妊娠中に名前を考えていた時の事。
「なんてつけるの〜」と気いたら
「男の子なら桃太郎、女の子なら桃子」
………当時小学生の私でも、一抹の不安を感じながらも冗談だろうと思っていた。

しかし、それは本気だったらしい。
桃子ちゃん女の子で良かったね。本当に良かったね。
679彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 23:02:21 ID:Qc0qtnMo
このスレに書いてある名前はぜんぶネタ
私は信じない
絶対に信じない
680彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 23:05:21 ID:UKSjW9Mt
認めたくない現実ってあるよね…うん。

ああ世知辛いねぇ……。
681彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 23:20:44 ID:Qc0qtnMo
マジで許せない
金貯めて自分のパソコン買ったらDQNネーム撲滅ブログを開設するよ
バカ親どもを徹底的にやっつけて、少しでも日本の正常化に貢献できればいい
毎日DQN親ブログにテロってやる
682彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 23:25:32 ID:JOznH7Bl
>>677
20かぁ…いやでも、ライブくん・レオくん・ウランちゃん・マリーちゃん達に比べたら、るかさんのが絶対いいねw
彼らはこれから周りにどんな風に思われて生きていくんだろ…歳とるにつれてイタさが増してくからね…

そういう(申し訳ないです)キラキラネームの人でも
染まらずにまともな考え持ってる方がいてちょっと安心しました。
ぜひお子さん生まれたら読みやすい名前つけてあげてね!
683彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 23:43:00 ID:PjvspVqK
美(びんち)くんが紹介されているよ。
796:おさかなくわえた名無しさん :2008/09/17(水) 00:35:47 ID:CoGCzVp1
某スレより
http://www.i-oyacomi.net/story/name/page/page53.htm
684彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 00:18:02 ID:S0di8d4k
マジで糞親ども頭おかしいよ
日本終わってる
685彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 00:34:16 ID:zyajKyiF
最近、知り合いになった24歳の女の子
名前は裕美子
お母さんがどういう名字になっても大丈夫とつけてくれたとのこと
本当の愛を感じる
私の名前を変えてしまいたい。。
686彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 00:37:18 ID:wDjVx4PQ
>>682
そうですね、兄弟3人とも、漢字が読みにくい(または派手)なだけで読みは普通なのがまだ救いです

子供できたら平仮名で親しみやすい名前つけてあげたいですね
687彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 00:48:09 ID:zyajKyiF
>>686
るかさんっていうんだ。
いい名前。

もしかしたら、聖人のSaint Lukaからとったんじゃないかな?
聖路加病院もここからとったんだよ。
688彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 00:54:46 ID:jp3LFrS0
生まれてすぐ十字架背負うとか泣けてくる
689彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 01:19:58 ID:PnE2A3IC
>>685
それが愛だよ!
うちも子供のころは自分の平凡な名前が嫌だった。(平凡だから嫌だったわけじゃないんだけど)
「なんで○○○って付けたの?」って名付けたおとんに聞いたら
「俺はいい名前だと思うし、大人になっても婆さんになっても恥ずかしくない名前だから」と言われた。
今DQNネームが流行り出して、そういうの大っ嫌いだしイタさがわかる通常の大人に成長して
本当に今の名前で良かったと痛感できる。天国のおとんありがと!
子供の将来を考えず自分の自己満・エゴでDQNネームつける親はクズ。

ごめん、685の親はきっといい親
690彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 01:21:23 ID:wDjVx4PQ
>>687
多分そうだと思います
天使の名前?とかって聞かされてきたのですが、とにかく漢字が嫌で、るかの由来についてはあまり気にした事がなかったです…
691彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 01:47:36 ID:vT4/YVVL
そうだね。るかは素敵だけど漢字がねぇ
692彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 02:30:52 ID:xhTncAyp
つ希(つき)

せめて「つ」も漢字にしてやってくれ…
小さい女の子だった
693彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 02:53:56 ID:otnMkLNb
友達が子供に「今(いま)」ってつけようとしてる
「今を大事に今を一生懸命生きる子になって欲しい」って意味らしい
DQNネーム…になるかは微妙だと思うが逆に単純過ぎないかと思う…
694彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 04:49:53 ID:vT4/YVVL
その友達の家族は反対していないんだろうか。
実は私の弟も娘に飲み物ちっくな名前を付けようとしている。
ココアやミルクよりはマシだけど、コーヒーしか思い浮かばん。
嫁の家族は知らんが我が家では平成生まれの弟2を含めみんな反対している。
695彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 05:45:00 ID:6t1d/0NX
・・・モカ、か
696彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 06:56:45 ID:S0di8d4k
だいたいDQNネームつける親のネーミングセンスというか発想がAVものなんだよ
くららとかみるくとかここあとか…
697彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 07:04:07 ID:zpXbI5nC
現実のところ大人や年寄りになってファーストネームで呼ばれることなんざほぼ皆無なんだがね。
まあ不細工なのに綺麗な響きのDQNネームだと痛いわなー。
698彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 07:57:47 ID:fEitD3Py
同級生にかずあきらくんていたなー
一文字多くね?って思ったけど今思うと高貴な名前だ

>>697
病院とかでフルネームで呼ばれたら死ねるな。
あと電話でフルネーム名乗る時とか恥ずかしいな…
「山田ビューティープリンセスです…」
『はぁ?』
699彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 08:11:50 ID:XHc0qsff
不謹慎だけど、犯罪の加害者としてニュースで取り上げられたら
深刻度が下がると思う。
「田中ビューティープリンセス被告は、犯行を否認しており・・・」とかw
700彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 08:24:13 ID:jtw6JHAv
海月(くらげ)
701彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 09:40:22 ID:q5VA+MbF
路男 ろだん

みちおだろ常考
702彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 10:20:41 ID:fXGrq8B4
学生時代、知り合いに「まりん」って子がいたよ
体格がよくて性格も激しい子だったので、裏では「魔神」って呼ばれてて少し気の毒だった。
703彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 13:27:43 ID:/gQlMOWE
>>693
完全なDQNだろw
たいそうな意味を込めてくださるのはいいけども迷惑するのは子供w
そういう意味にしたいとしても、もっと他の名前考えられないのかな…安直に「今」ってww
704彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 14:52:05 ID:JAWc+9Ss
愛と書いて「らぶ」
今20歳くらいらしい
705彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 21:48:51 ID:B/ztUIBl
地方新聞より
伶音(れおと)
比涌臥(ひゅうが)

何故素直に読ませないんだ…
そもそも読み通りなら「ひゆうが」だ
706彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 02:45:36 ID:dR/eaKmG
キャプテン翼の日向小次郎好きでヒュウガにしました♪


っていう親のコメント見たことあるが、何故小次郎にしなかったんだろう
707彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 06:02:43 ID:xDyD6K5E
>>706
もう一人生まれたら若島津と名付けるツモリなんだろうか?
708彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 08:38:22 ID:a3m0ZA06
宮崎(日向)の自分から見たらなんで地名?と不思議に思いそう
キャプテン翼知らないし
709彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 19:41:27 ID:DaOBbQL1
> 685
> それが愛だよ!

そうだよね。
彼女(裕美子 ゆみこちゃん)は、私が見る限りでは、エビちゃんよりずっときれいだよ。
内面からの美しさなのかな?
控えめで賢くて言葉使いもきれい。
私が男だったら、嫁にもらいたい。
お母さんの愛情のおかげなんだろうね。


> ごめん、685の親はきっといい親

気を使ってくれてありがとう。
私の名前は美香。
美しくないし、いい香りもしないと思う。
710彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 00:41:45 ID:22+EU4X3
いやいや、素敵な名前だと思うよ、美香さん。
上質の香水のように、
さりげなくふわっとした香り(印象)を残す、みたいなイメージ。

711彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 09:16:19 ID:FmKrb432
斗夢(トム)
安夜(あんにゃ)ちゃん
星空(そあら)


712彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 21:55:51 ID:nuSVBOc1
殺された5歳の女の子の名前が幸満(ゆきまろ)だった…
まろってorz
713彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:12:25 ID:L+t/oETu
幸満(ゆきまろ)はないわ…男につけるならまだしも。
714彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:25:59 ID:WtlA8GiN
スレ違いだが私なんか
 さいこ だよ。
漢字あるけどサイコ…
715彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:34:37 ID:rGoow3XM
同級生に彩子(さいこ)ちゃんいたよ
716彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:36:02 ID:8Hl7iUfy
飛夢(どりいむ)
千翔(せんと)
良満(ろまん)
天智(てんち)
輝馬(てるま)
717彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:40:25 ID:zQG0Nd8y
大学時代の知り合いに愛人(あいと)って名前の女の子がいた
本人は賢くて可愛らしい女の子だった
718彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:42:09 ID:ntKAPKI7
>>716
せんとくんktkr
719彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:48:31 ID:KyUNPMrK
「〜まろ」は男の名前だね
720彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 23:05:16 ID:K0cqGUQh
ゆきまろは無いよねえ
変わった名前の子ってまっとうな人生歩んでる子のほうがすくなさそうに思えてくる
721彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 00:45:32 ID:daxMWrv/
>>711
末高斗夢ですね。わかります。
722彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 00:58:36 ID:6ksbFt9i
越南さん知っています。
親父さんがベトナム戦争反対の思いで
お付けになられたとのこと。
ちなみに越南さんは公務員です。
723彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 01:00:21 ID:Qxnpjkjc
ゆきまろちゃん、警察も名前読み上げる前に一呼吸置いててワロタ
「女児なのにゆきみつ?え?まろ??」と混乱した。
また一つDQNネームは早死に説が立証されたな
724彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 01:37:11 ID:7Iw/NGNy
前から思ってたけど>>723は男?ここ一応喪女スレだから
725彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 19:01:30 ID:L1OQkwWL
>>723
思った!w
「何だこの名前?(´Д`)」て感じに一呼吸置いたよなw
726砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/22(月) 23:46:39 ID:VC0V7Gni
またDQNネーム「ゆきまろ」が殺されてやんのwしかも女なのに「ゆきまろ」wwwwwpgr

と思ってこのスレに書き込みに来たのに既出だた( ゚д゚)y~~~さすがおまいら
727彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 23:50:26 ID:4DRR1pkF
うわ…だからヒジリ嫌いなんだよな
728彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:00:09 ID:7Iw/NGNy
最低。殺された子に罪はない。死ね
729彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:07:33 ID:Vw745yDV
ひでとら
730砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/23(火) 00:11:09 ID:PNM/AELD
>>727
私は愛してるぜw

>>728
いるいるこういう奴ww
超滑稽wwpgr
731彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:12:35 ID:XG2sR05r
砂糖ヒジキ、マジ最低
732彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:13:07 ID:IxM/PFtc
なんだヒジリ、今日荒れてんな
733彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:15:24 ID:FoOW4dgj
マサムネ
スピッツの草野マサムネ(本名は正宗)からだと思う。
響きとしてはいいと思うけどカタカナかぁ・・・
734彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:16:08 ID:LEsxXcmR
子供に罪は無いよ
確かに変な名前だけど
735砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/23(火) 00:23:21 ID:PNM/AELD
どうせ「私の名前カワユス☆お前の名前“〜子”とか古すぎwwだせえww」ってなるから
やっぱり罪。
嫌なら見るなよ脳タリンww
736彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:30:04 ID:EQ0DXUGC
>>733
安易過ぎてさぶいぼたった。そのファン心理、正直きもい。
737彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:58:54 ID:Ue6Jk033
テレビで見かけた

優心(こころ)
どうしたらこころなんて読めるんだ…
738砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/23(火) 02:37:42 ID:PNM/AELD
外国でもこういうDQNネームとか流行ってんのかな?
もうナンシーとかエイミーとかは幻なのかね?
739彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 02:46:29 ID:JHeHuV6F
HEAVENの逆読みで
NEVAEH(ナベア)とか
ちょっと前に流行ったらしい
740砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/23(火) 02:51:38 ID:PNM/AELD
>>739
うわぁ・・・鍋亜かww
741彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 02:56:04 ID:KLcPHPSH
ハリポタの影響で、ハーマイオニーも流行ったね
やっぱ流行に弱いのはどこの国の親も一緒か…
742彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 04:27:59 ID:pBOpWT1+
>>737
最近は名前の読みは至って普通なのに
何でそんな漢字をあてたの?っていう子供が増えてる気がする
学校の先生はしんどいだろうな
絶対全員の読みと漢字を一致させられないと思う
743彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 05:30:04 ID:ZjFvyd+u
万が一子供に名前をつけるようになっても、読みが難解な名前とか
男女どちらかわからない名前は絶対付けたくないなー
その次に嫌なのがやたらと華美な名前(ひめかとかきららとか)
次に嫌なのが平凡すぎてありきたりな名前
オリジナリティもほどほどに分かりやすい名前を模索中
744彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 09:22:54 ID:OJRmeUnW
漢字忘れたけどある兄弟の名前。

じゅえりちゃん
だいや君
みらんちゃん
月(るな)ちゃん
緋色(ひーろー)君

最近生まれたのがあさひちゃん。やっとまとも…
745彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 10:33:47 ID:NPEVKjiY
心晴 こはる

読みは普通なのにぶったぎり\(^O^)/
ここではDQNに入らない?
「こころ」を「こ」って読むの増えたね。
746彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 11:28:35 ID:6pbBcOnB
心をぶった切りしたのってキムタコの子が世間的に初めだと思う。
心愛(ここあ)心葉(ここは)は、ものすごくいる。@保健士
747彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 23:13:59 ID:7Ojcw/CC
同級生(ヤンキー)の子供"銀清ぎんせい"
将来が見える気がする
748彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 00:31:24 ID:N/rnyXfu
おなじクラスに絵麻(えま)と絵葉(えば)がいたなぁ。
2人とも純和風顔。絵麻ちゃんの名前の由来は
「絵画のように美しく、麻のように強く育ってほしい」だった。
あと「めかり」は「ゆかり」の届出間違いだったんじゃ・・・と思っている。
749彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 01:26:54 ID:5Fhsqg/7
「ゆきまろ」ちゃんでも本人に罪はないし被害者なのにネットで散々叩かれてるよね
不幸にあった人を悪く言うのは酷いことなんだけど、この反応が起こるのは必然だと思うよ
その原因を作ったのはまさに「ゆきまろ(幸せに満ちた子w)」なんてDQNネームに思いを込めた母親のせい
この世間の反応を真摯に受け止めて名付けた母親は悔いるべき
幸せどころか死んでまで不幸じゃん
勝手な思い込みと自己満足で子供を不幸にするなDQNクズ親ども
750彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 13:54:42 ID:Nolih/It
幸満ちゃんの両親は、実は女の子が欲しかったのかな?
でも、よりによってコーマンなんて漢字を女の子に・・・
751砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/24(水) 23:40:15 ID:wdUHD/BJ
私も最初コーマンと呼んだw
コーマンコーマンコマンコマンコ・・・・
親も死んだ方がいいんじゃね?ww
752彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 00:39:48 ID:UhLBKCEn
自称お笑い好き(笑)な糞コテ砂糖ヒジリ
753砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/25(木) 01:11:59 ID:XPAN7rPm
私のファン乙♪
754彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 01:21:40 ID:AC5xW5+8
>>750
〜まろって男の子でも今どき珍しいよね?どっちにしろからかわれそう…。

まろっておじゃる的な意味じゃなくて、マシュマロのマロでスイーツかわいい☆ミ
的な感じでつけたのかなとちょっと思った。
755彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 01:31:47 ID:mEO8yYdl
>>748
エマの由来は後付けだろ常考
756彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 01:53:57 ID:x4SNRSH3
昨日うちの病院に来た子供たち

男 宙(そら)
  海偉(かい)

女 詩詠(うた)
  侑愛(ゆな)
  萌愛(もえ)
  星(あかり)

親は全然DQNぽくない、普通の人たちなのになぁ…
757彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 02:49:27 ID:tw5sirdP
麻里鈴
たぶんマリリン?恥ずかしすぎる
758彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 03:21:19 ID:5d8vJhTn
>>753
むしろアンチだろうよキチガイ
759砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/09/25(木) 03:29:16 ID:XPAN7rPm
>>756
「そら」って3〜4年前犬の名前にやたらつけられてた名前だ( ゚д゚)y~~~
760彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 03:37:05 ID:CfpkUxs0
凜桜(れお)

男の子
761彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 03:37:35 ID:jCAXR4AR
知り合いに
ごおる
さっか
しゅーと

って名前を付けた人がいる。(漢字は忘れた)父親がサッカー好きらしい。
ちなみにさっかは女の子
762彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 04:01:08 ID:3sIVjBeo
>>1-1000
お前らいい加減にしろ
ネタもやすみやすみ言えよ
こんな狂った名前が実在するはずない
763セリカ:2008/09/25(木) 05:10:29 ID:Ou60QkEt
先輩が玲央(レオ)、その弟が塁(ルイ)。
クリスチャンだから、クリスチャンネームが由来で、
レオナルドとルイ何世やららしい。
ちなみに選挙に出た事があり、その際、
「レオなんてふざけてるのか!」
と抗議殺到www
名字が山田なので、かなりウケました。
764彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 06:01:08 ID:iimyhZM+
うちのばあちゃんレンだよ。
今の高齢者ならレオもルイも違和感ないかも
765彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 06:25:46 ID:uImpnEr3
都内某百貨店のギフトサロンで働いてるので、出産内祝を承る度に子どもの名前を伺います。
(のし紙に名入れするため)
ほぼ毎日何組か受けるけどこのスレに出てくるようなトンデモな名前はめったに見ない。
ちなみに昨日見たのは大輔君と久美子ちゃん。

たぶん、出産祝いのお返しを百貨店に直接足を運んで選ぶような両親は比較的良識があるんでしょうね。
766彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 08:43:16 ID:8/s068f3
凛愛(りあ)
767彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 14:22:08 ID:IB/kVWdK
>>762
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)
叶葵(きんぎょ)
爽笑(さわら)
稀天(まんた)

はテレビに出ていたよ。残念ながらDQNネームは実在する。
768彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 16:06:53 ID:+pf0JOoF
>>767
769彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 16:07:28 ID:+pf0JOoF
>>767幻の”は名前じゃないよね?
770彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 16:32:42 ID:AC5xW5+8
>>763
ちょw山田ルイってwテラ髭男爵w
ルネッサーンス!
771彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 17:38:44 ID:mgYzr+hV
ぽぷり
花々(はな)
昭和(かずあきら)


やばいぞ…!フォローしようが無い阿呆だぞ…!
772彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 17:45:29 ID:wyqjohru
>>763
自分の近所にもレオさんいるな。おじいさんだけど

レオとかルイならまだ許容範囲内だと思うけどな…某コーラスグループのサングラスも本名だったし
773彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 17:55:54 ID:62QQ1BKp
>>426
亀だが、プロ棋士の人かw
774彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 18:34:36 ID:3sIVjBeo
>>767
嘘だ
実際にこの目で見てないんだから信じない
775彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 19:23:59 ID:bzReFbm2
同級生が赤ん坊に三三(ミミ)ちゃんと名付けたらしい
ちなみにうちのじいちゃんは三三(さんぞう)
同級生にいつ伝えるか迷っている
776彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 22:53:18 ID:T0pXDi0n
サンゾー参上!
777彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 23:02:43 ID:IB/kVWdK
>>769
幻の、も名前だよ

>>774
魚三兄弟はタモリのジャポニカロゴス。ようつべにあるかもよ
778彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 00:33:12 ID:uDg33z0x
>>775
噺家さんで「三三」と書いて「さんざん」と読ませる人いなかったっけ?
柳家だったかな。小三治さんのお弟子さんだったような。
779彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 01:48:28 ID:Cs1ZiWVK
780彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 01:54:56 ID:xGk9+/5A
全員痛すぎる名前だけど、鬼だの神だのまったく…
781彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 01:59:53 ID:JG4inQ/4
こういうのを所謂厨二病ネームて言うのかね
782彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 03:19:02 ID:2uVT5wnm
>>779
すげえw
なんで鬼とか名前に使っちゃうの?
783彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 03:45:16 ID:26o64LlW
真珠(ぱーる)ちゃん…

このスレ見てるとこういう名前も平凡に思えてくるね
羅琉宮(らるく)君と
志恵琉(しえる)ちゃんの
兄弟も見た事ある
インパクトありすぎて忘れてられない
784彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 04:07:39 ID:bzuUei8y
パールならまだ「しんじゅ」ちゃんの方がマシだな

つーか、バカ親は子供の苦労を考えろと言いたい
785彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 04:30:35 ID:4Gh7qv79
幻の子の学校生活が心配だ。
ふるもんてぃちゃん、あなるちゃんよりキツイかもしれない。
786彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 05:38:28 ID:FUTLMHtd
>>779
こいつら全員死んでいい
787彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 17:18:03 ID:46MGs7R1
>>779
言っちゃあ何だが、名前負けしてるなぁ…
788彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 17:21:23 ID:rZ95w8Vl
顔も名前も痛い。親の顔やばすぎ
789彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 17:26:23 ID:lX7vGFwX
>>779安夫と重美もなかなかやるのぅw
790彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 17:30:13 ID:clhQC8Zu
無計画に子供を沢山産むあたり(子供の名前の今後の影響についても)将来のことを何にも考えていなさそうだ。
子供に罪はない。
791彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 17:30:28 ID:JNtAdPy0
>>783
L'Arc~en~ Ciel かwwwwww
792彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 17:59:58 ID:pn90HCBc
>>783
聖剣LOMを思いだしたくなるレスですな
793彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 18:07:46 ID:br4mmqNP
>>779
しえりちゃんは勝ち組
794彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 00:49:28 ID:oQbRB3he
>>779
頭悪そうな親
795彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 01:35:31 ID:MKb/zubf
田舎のズコバコ夫婦がにやけやがってよお!
796彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 02:55:23 ID:tiYy1tT2
そもそも鬼を名前に使えることがおかしい。
「誰」も確か使えるようになったよね?
馬鹿なんじゃないの。苺だの使えるようにしちゃってさ。
797彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 03:17:11 ID:GKP7pqmH
寿樹人 じゅきと
真樹人 まきと


知人の双子の子供♂の名前なんだが…
そんなにDQNな名前ではないと思ったが、呼びにくいんだよw
798彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 04:19:18 ID:2eyyZ9Lg
弟の友達にキリンやトラやライオンがいる
799彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 04:39:29 ID:QBJ1emBo
>>797
下の子はまーくん・まきくんかな
しかし兄貴……じゅくん?きとくん?(危篤!?)
ヘタしたらじーくん=爺くんとかなって本人が傷つきそうだよ…

>>798
きりんさんが好きです
でもぞうさんが(ry
800彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 16:41:12 ID:PGgHiAU/
>>757
亀だけど、銀魂にそんな感じの名前のキャラがいたようないなかったような
801彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 17:16:03 ID:hTalpEtY
的場こうじの娘ってティアラっていうんだよね
このスレみて思い出した
当時は衝撃的な名前でしたな
今じゃ普通なんだろうけど
802彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 19:40:11 ID:tiYy1tT2
どこが普通なんだ
今でもじゅうぶんDQNネーム
803彼氏いない歴774年:2008/09/28(日) 22:08:28 ID:NAxpeY6/
DQNネームをつける親の間では普通ってことだろうな
804彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 12:12:27 ID:q8Tgv7Mf
いいともで変な名前の子供出た。
「お腹の中の右側と左側にいた双子なのでライトとレフトっていうんです!」
おかしな名前を自信満々に紹介する馬鹿親。
805彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 20:07:24 ID:i6ZJr1i1
エエェェ('A`)
806彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 20:32:04 ID:XIgpCCoc
>>804
たまたま左右にいただけだろw
最早ウケ狙いとしか思えないDQN
807彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 20:36:09 ID:bIF0q4H8
>>804
あーそれ見たわ
確かその上の子も双子で、サンタとマリアじゃなかったっけ?
親がすげー自信満々に言っててうわぁ‥と思った
808彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 20:56:45 ID:B49WozX7
父の会社の社内新聞の出生欄に、零愛(れいら)って…

今どき普通なの?
809彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 01:40:17 ID:3m4T2f7I
今時のDQNには普通なんじゃね?
サンタ可哀想だな。爺さんじゃん。
810彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 01:51:03 ID:vDO1yVeW
昨日もうちの病院にDQNネーム兄妹来たなぁ…

兄 大那(だいな)
妹 未来(みくる)


ウルトラマンダイナ連想しちゃったよ
811彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 02:47:17 ID:6/PRPRbC
>>810
普通にアリだと思った自分は感覚が狂ってるのかな

近所の双子♂
紫音(シオン)
夢音(ユノン)
812彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 02:57:45 ID:E1Os1S1Q
>>810
ウルトラマンダイナ&朝比奈が思い浮かぶね
813彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 10:07:05 ID:pmIa545q
>>809
いや、子供だっていつかは爺さんになるから、サンタ単体ならいいとは思うんだ。
いつまでも子供みたいなカワイイ(笑)名前の子供達に囲まれるのは可哀相だけどね。
814彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 12:16:54 ID:3m4T2f7I
いつかは爺さんになるが赤ん坊の時から爺さんじゃないか。

つーか仮にサンタが爺さんじゃなく青年でも無いと思うよ。
815彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 12:20:32 ID:kTstbExg
ここか、うみねこのなく頃にスレ
816彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 12:21:00 ID:iD25XkEb
>>810
二人合わせてダイナミック?
817彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 12:32:11 ID:JDqZQK+B
>>811
ファイナルファンタジーみたい
818彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 17:18:40 ID:iZT812PP
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
叶夢(かなと)・・・祖父の車にチャイルドシード未装着で乗っていたが道路標識に激突死

凱鳳(がお)・・・親戚15人が誰も気付かず鬼怒川で水死
奈竜(なる)・・・プールで水死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
聖楠(せいな)・・・母親の勤める風俗店事務所で同僚の男性に暴行を受けて死亡

優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅

真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
雷音(れお)・・・落雷感電死
激流(あまぞん)・・・風呂で溺れ死ぬ
夢路(メロ)…夢に向かってフルパワー→デリヘル
隆聖(りゅうせい)・・・ポケモンカーを見ようと歩道から飛び出し乗用車にはねられ死亡
819彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 17:48:00 ID:yvpmHtzp
>>818
不謹慎
820彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 17:58:56 ID:iZT812PP
じゃあ可哀想な名前シリーズ


きく   古すぎる
うめ   論外
もも   かわいい
さくら  団子屋
たんぽぽ ラーメン屋
ひまわり 漫画
あやめ きれい
ゆり  ゆりちゃんきゃわわ
つばき かっこいい
ばら  ちょっとそれは
まーがれっと いやいくらなんでも
こすもす  やめとけ
ふりーじあ ありえん
821彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 18:01:12 ID:P3g274S/
別に

>>818 GJ
822彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 18:09:35 ID:S7MoQ4Ge
だからDQN名をつけてやるなとあれほどry

もうこのスレ全く笑えないんだがマジで
品位とか健やかに育って欲しいとか謙遜するとか無いんだね
823彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 18:22:58 ID:OaNg5qDe
>>820
うめちゃん可愛いと思うけどな
強いて言えば小梅ちゃんの方がなお可愛い
824彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 18:36:50 ID:iZT812PP
愛(あい)
里沙(りさ)
絵里(えり)
さゆみ
麗奈(れいな)
小春(こはる)
愛佳(あいか)

佐紀(さき)
桃子(ももこ)
千奈美(ちなみ)
茉麻(まあさ)
雅(みやび)
友理奈(ゆりな)
梨沙子(りさこ)
舞波(まいは)

えりか
舞美(まいみ)
愛(めぐみ)
早貴(さき)
愛理(あいり)
千聖(ちさと)
舞(まい)
栞菜(かんな)
825彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 18:43:05 ID:J/oK+tfS
ハロプロ乙
826彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 18:45:51 ID:iZT812PP
よくわかったねw
827彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 19:57:47 ID:Bxnq1zTQ
わかるだろw
喪娘でわかった
828彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 23:58:42 ID:0FzmQZA8
昔の人の名前だけど「運子」「満子」「珍子」などいたそうな…
829彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 00:34:20 ID:Zr5UsAua
読○新聞取ってるけど、地元ページの子供の写真チェックしても
なぜか普通の名前ばっかり。
DQN名は意図的に排除してるんだろうか?
830彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 02:22:53 ID:i6h4gC1F
あら、れいなは??
831彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 03:31:16 ID:q817nHDz
雑誌のプリクラ投稿コーナーに「じゅうざ」って赤ちゃんがいた
832彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 10:35:33 ID:rZnEVDrB
北斗の拳ファンか
833彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 12:55:12 ID:Y3LuSoH6
苗字が雲野だったら許す…どころかGJと言いたい
834彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 15:45:12 ID:Tjz3BLAO
>>830
れいないるよ
本名「麗奈」だから☆
835彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 15:58:43 ID:zbFye4WM
>>831
もし兄弟がいて、フドウとかだったらちょっと可哀相。
ジュウザも充分可哀相だが。
836彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 18:50:13 ID:iuPjxE54
>>833
昔海野で「うんの」と読む同級生がいて、名前がこういちだったから陰でうんこと呼ばれていた人を思い出した
837彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 18:52:55 ID:iuPjxE54
連投ごめん
>>833に全く関係なかったね
雲野を「うんの」って読んでた 
恥ずかしいから枕に顔埋めてくる
838彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 20:39:57 ID:yKfOlYGA
>>820
菊乃とか菊花とかだと可愛くない?
839彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 20:45:52 ID:Brzdwim8
>>811 片方の一部が名字と同じだわ
840彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 21:25:54 ID:xHGx/6Fh
>>829
今日、心愛(みのり)がいた@北関東
何でみのり・・・
841彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 21:30:10 ID:aspC/MQp
真鈴(まりん)は普通じゃないか?

真鈴(まりん)と悟(さとる)
で真悟(シンゴ)なんだぞ
842彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 23:44:08 ID:Y3LuSoH6
心愛で「ここあ」とかキツイよね…

真鈴ってのは海物語とかいうパチンコのキャラの名前らしい。
パチンカスDQNの子供に多いそうだ。
843彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 00:19:07 ID:S3qZgzz0
昨日勤め先の病院に来た姉妹

萌愛(もえ)
侑愛(ゆな)


高校の同級生に末鈴(まりん)って子がいたけど、ハイカラで可愛い名前だと思ったよ
DQNだとは感じなかった

844彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 02:51:23 ID:iI/+lHSY
>>818
隆聖はアリじゃね?
845彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 06:12:01 ID:rL+vVZFO
隆聖といえば、フリーザやバイキンマンの中の人だね(本名じゃないようだけど)。
846彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 10:24:42 ID:+Q9JKuyT
マリンが許容範囲か・・・やっぱり名付けは個人差が大きいわぁ

執刀医・田中まりん先生
PTA会長・山下まりんさん
お隣に引っ越してきた・鈴木まりんさん夫妻
どのパタンも、一瞬警戒してしまう
847彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 11:28:43 ID:hygHI82V
マリンのどこが普通なんだろう
848彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 17:08:36 ID:uuSexlsn
まりんだったら別に普通。かりんと変わらない

まりんを脳内で勝手に片仮名のマリンと読み替える人にとっては普通じゃないんだろう
849彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 17:18:49 ID:/F431jUO
>>848
ひらがなでも普通じゃねぇよ
DQN乙w
850彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 17:39:27 ID:BxOlM3Yu
>>828
従兄弟の嫁が満子だよ
最初に知ったときの衝撃ったらなかった
851彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 18:01:15 ID:EdayqGFZ
それは「みつこ」って読むのでは?
852彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 18:04:21 ID:vp5pJCGO
「まりん」と「かりん」があるなら、なぜ「みりん」いないのだろうか。
853彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 18:43:16 ID:+n0csKO9
ネタだよね
854彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 19:03:59 ID:dv7usWeH
>>820
つばきも無いだろ…
充分DQN
 
椿の香りは昔、精液の匂いに似てるって言われてたらしい。
だから体を売ってた女性は、椿の花を身に付けて街頭に立つ事で
自分が売女だって示してたんだぞ
855彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 19:19:21 ID:R0M6xYs+
今日新聞に、果樹菜(かじゅな)ちゃんってのがあった。
かじゅな…。

あと例えば真梨亜とか、2文字以上の名前で1音毎に漢字を当ててるのがあんまり好きじゃない。
いかついというか、ヤンキーの「夜露死苦!」みたいな感じがして。
856彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 19:22:57 ID:/N2vgTh2
>>854
さすがにどうでもいい
857彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:09:03 ID:8ntlyuyz
地方のピアノコンクール入賞者に
ぴあのちゃんがいた
苗字は山田・佐藤・鈴木等の一般的なものだった
858彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:24:12 ID:tPlMC33S
「つばき」って、音が汚くないか??
859彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:29:02 ID:1YHOz/nD
読めるだけマシだけど「苺ちゃん」
自分だったら「一子(いちこ)です!!」って
いろんなところで主張するだろうな
860彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:29:58 ID:w2+eF8X1
ピアノちゃんはこの先ずっと
ピアノ得意なんですか?って言われ続けるのかな…
861彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:34:06 ID:DSU9Repp
コピペだろうけど>>818

セナは死んでもなお、ファンにとっては絶対的なスターなんだぜ
862彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:34:21 ID:eYCNSdHJ
よほど先天的な才能がない限り
将来は町のピアノの先生でしょう。
親に勝手にぴあのって名前つけられて
無理やりピアノ習わされて、自主性皆無
863彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:38:06 ID:Bqhx6DIH
>>858つばさ とかどうすれば…
864彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 00:47:16 ID:VuprqJ72
>>859 下妻物語www
865砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/10/03(金) 01:58:27 ID:hCY9TAAI
>>863
翼君とかいだけど、「つばちゃん」って彼女が呼んでた。
唾ちゃんww
866彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 04:40:18 ID:CaI7nqJl
最近の子供より、犬や猫の名前の方がまともだと思うんだ
867humie :2008/10/03(金) 05:02:24 ID:Dp0DpfML
だめな息子ですが
みなさまどうか
よろしくお願いします
http://jp.youtube.com/watch?v=T4GrrW-tJGk
868彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 11:56:24 ID:8Iuiiez0
友達の甥の名前が羽衣斗(はいど)
ちなみに156ファンではないらしいが身長のびなかったらかわいそうだ
869彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 12:59:59 ID:ar0aihdD
ファンじゃない人が、どうしてこんな安っぽい名前を・・・
870彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 13:55:27 ID:w2+eF8X1
当て字はさすがに…
871彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 15:01:06 ID:Ye6uDM4Y
エミル ♂
イマル ♀

苗字も片仮名で書いてあったから漢字は分からない
872彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 16:36:09 ID:bej4aCSc
「まりあ」「ありす」
双子の女児
おばさんになってもその名前はキツイぞー平仮名表記だし…
873彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 17:10:55 ID:8p9CpHzr
「●●ちゃんって呼びたいから○○って名前にした」って言う人いるけど、変じゃないか?
874彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 17:17:17 ID:3gi+eyOi
自分の事しか考えてないね
875彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 17:39:16 ID:aYhnh55z
まりん って海兵隊だろ
あと強引に漢字にするなと
響き重視なら勝手しろと言いたいが漢字まで冒涜するなって。
876彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 20:22:13 ID:jg0r4UoL
平仮名だろうがカタカナだろうがまりんは痛い
877彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 20:46:39 ID:1BSgWVXH
まりもまりこも痛いね
878彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 00:16:54 ID:YEafKUut
>>877
真理子の私に謝れ
879彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 01:02:42 ID:8dQ2W1Hn
聖夜(のえる)って名前の子供タレントがいるらしい。しかも男。
880彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 01:13:10 ID:bxx+dkbV
吉住渉の漫画にのえるっていたよな
響きもどうかと思うが、それよりなんで聖夜でのえるって読めるのかね?
881彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 02:25:46 ID:olnWziPA
先日買い物していたら「みんと」って呼ばれている男の子がいた。
882彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 02:31:20 ID:bb6hNqw0
>>880
聖夜には家族みんなでブッシュドノエルを食べるのさ☆
883彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 06:26:16 ID:glz/Tigt
DQNキチガイにとっては漢字なんてどーでもいいのさ
カコイイ字、カコイイ響きならなんでもいいw
884砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/10/04(土) 07:24:52 ID:ptPurEa8
知人Aのガキの名前→リリ華、ダイア

知人Bのペットの名前→華子(はなこ)、みどり


なんだかなぁ・・・
885彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 08:32:56 ID:Rtlpbw/6
まり・まりこと名付けて、普段はマリンって呼ぶという発想がなぜ無い?

聖夜=ノエル母に、
「ぷ、今どきこの字でノエルww?ナターレと読まなきゃ超ダサイわよwww」
と言ってやれ(イードルミーラードでもOK)
886彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 13:34:44 ID:xxZvd3PK
まり・まりこは良いと思う。
そうそう、何が腹立つかって、他人への迷惑を顧みない親の身勝手さ、強引さ、愛情も工夫も感じられないネーミング方法、
無知、無教養。

このへんなんだよなぁ。
887彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 20:35:16 ID:5xFaz2Ny
育児板かな?その辺で見たんだけど、
『あんなに苦しくて痛い思いして産んだ我が子に、どうして使い古されたありきたりな名前なんか付けなきゃいけないの?』
ってレスあったよ。

子供産んだのは世界であなただけじゃないでしょうに…
単純に「他人と被りたくない」って意識より、DQNネームはこういう意識の下に生まれたような気がする。

888彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 22:22:56 ID:olnWziPA
名前だけ個性的でもねぇ。
889彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 23:02:23 ID:G4OtsYCX
響きだけでまりんと聞くとどうしてもmarineを連想するからアレだけど
当てる漢字によってはいい名前になる気がしないでもない
真凛とか
890彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 10:20:29 ID:pZrjx2G/
>>889
もういいって
891彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 14:01:42 ID:reVJqme6
今、小悪魔ageha見てたら子供の名前が
見事にDQName揃いでびっくりした。


琉星(るきあ)
來姫(らび)
涼虹結(りょうじゅ)
悠歌愛(ゆうあ)
翔空(とあ)
海(まりん)
麗恩(れおん)

舞萌(まも)ちゃん…

………タキシード仮面かよw
892彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 14:37:31 ID:WJyjwQza
小悪魔どころの騒ぎじゃないな 酷すぎる
893彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 14:55:21 ID:/DqyQp5A
小悪魔じゃなくて悪魔agehaでいいよ。
894彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 17:04:04 ID:GejdeRoL
名前で個性が決まってたまるかってんだ
これだけ氾濫してると珍しさもくそもないさ
895彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 18:55:09 ID:howSjgmI
「あぁ、何かよく判らんドキュネームの子ね」としか認識されないよ

でも、なぜ漢字を正しい読みにしないんだろう?(琉星=る・きあ? 來姫=ら?び?)
子供が小学校で漢字習うようになったら傷つくだろうに、なぜ敢えて?
896彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 19:33:37 ID:mBCZnLDv
亀だが
>>841楳図先生乙
897彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 19:40:51 ID:dCKoa+y7
>>889
自分もそう思う。ああ〇〇って単語がこの世になかったら結構いい名前だなって。
898彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 19:44:15 ID:rdgaXU2G
>>891
タキシード仮面ワロタw
899彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 21:04:42 ID:W+F4p949
これだけDQNネームが普及してくると
ゆうこ とか なおき とか昔からある普通の名前の子が
pgrされる日が来るんだろか・・・
900彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 22:09:19 ID:GejdeRoL
それはないない
ちゃんと意味があって読める名前だから
ネーミングの骨子は脈々と受け継がれて行くよ
901彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 22:19:32 ID:3wryWIsv
毎月職場に広報が届くから同僚と一番可哀想な子を議論している。
今月は私の一位は『恋愛(らぶ)』ちゃんで
同僚の一位は『おはな』ちゃん。
散々議論したが喪女にとっては譲れんかった。
902彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 22:21:09 ID:WJyjwQza
DQNネーム軍団とまともな親子は綺麗に真っ二つに別れ、
お互いに一切関わり合わなくなると思うよ。
学校もDQN専用とまともな頭の子たち用にわければいい。
903彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 01:34:12 ID:spBgLfZJ
前ファッション誌で芸人パパ集合みたいな特集やっていた。
ハリガネロックの背高い方の娘が陽愛(ひより)、
コンビ名忘れたけど誰かの娘が和鈴(にこり)だった。
トータルテンボスのアフロの娘は瑠花(るか)とまともだった。
904彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 01:37:31 ID:AnZcR5zl
読みはいいけどルカっていう名前自体ちょっと……って感じ
905彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 01:40:51 ID:UkMg+O/a
その中ではまともって感じなだけだね
906彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 01:43:51 ID:lGgTJvSc
ルカ程度で動じなくなってきた
907彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 01:45:13 ID:spBgLfZJ
確かにひどいのばかりだった。読める名前は3〜4人しかいなかったし。

誰かの息子が央人(おと)って名前で、意味は人の中央にいれるように、だそう
908彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 03:21:08 ID:paHDVczT
>>901
恋愛でらぶって…
犬の名前かよ…

将来喪女になったら地獄だな
909彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 03:21:26 ID:ayFmiUCY
すっごいいいこと思いついた
DQN専用に、「ダンス☆コース」とか「アイドル☆コース」とかDQN親が飛び付きそうなコースを設けた公立馬鹿学校を小中(高)と設立したら、自然とDQNと普通の子がわかれるんじゃね?
子供をすべて私立にいかせるほど余裕のない、でも常識はある親にとってもいいだろうし(公立普通校にDQNが少なくなるという意味で)。

あ、でも、こういう、DQNでも上流でもない層が一番やっかいなのかも。
「痛すぎない、でもありきたりじゃなくて一捻り加えた感を演出☆これで他の中流家庭とは違うってとこをアピール☆」みたいな感じで、
金がないぶん、家とか庭とかの見栄えではお互い張り合えないから、だから「ネーミングセンスのよさ☆」(笑)で張り合ったり目立とうとしたりしそう。中流の痛い層は。
上流の金持ち層は、良識もあるしそもそもそういう張り合いしなくていいから、かえって子供に地味な名前つけそう。
DQNでデキ婚子沢山層はもう見るからに痛いし張り合う価値もないくらい底辺だってわかるから、ある意味無害っちゃ無害よね。

実はこういう中流が一番やっかいなのか………
自分で色々書いててなんか納得したわ。

例えるなら、男受け狙ってます!っていうのバレバレでみんな同じような格好するキャンキャン系・海老ちゃん系の女よりも、
ノンノとか、そういう個性アピールみたいな、でも男受けもひそかにひそかにきっちり気にしてるみたいな、そっちの女のほうが狡猾でうざい感覚と似てる。
わかりにくいかなw
910彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 03:48:02 ID:Oi39VYxd
>>909
たぶんその中間層がDQNネーム付け親の大半なんだと思うよ
子供に付加価値をつけたくて名前で差別化を図る人、いるよね
子供の命名にはやっぱり聖域があると思うし、感心できないやり方だよ
911彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 12:21:43 ID:j2NWPlqG
兄の子供の通う保育園に
金子笑 がいるらしい…

在日馬鹿にしすぎw
金子(笑)www
912彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 12:44:58 ID:2PyDNDDa
ペット飼ってないけど、
ひどい名前聞いたら
「あーうちの犬と名前一緒!」
とか言ってやりたい…

みんな小悪魔小悪魔言うけど、
小さくても悪魔に変わりないから
そんな名前もさもありなん
913彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 13:06:21 ID:paHDVczT
>>909
最後の例えはよーくわかるよw
その中間層が一番美人にもブスにも敵意剥き出しというか…w
実は一番多いよね、このタイプが。
914彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 13:53:58 ID:mQxve7VZ
自分がいちばんびっくりした名前は桜/田/通(どおり)だな
芸能人だからまだマシだけどさ…w
兄ちゃんが門で姉ちゃんが桜らしいしマジ親何考えてんだ
915彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 01:56:23 ID:KN4kAFwy
高2の弟の同級生に「みゅうじろう」って子がいる。
「ゆう」と読む漢字を「ゅう」と読ませている。
916彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 18:36:14 ID:YPnA0cnM
地元誌見てると読みが普通で漢字が変なのが多い。
夜憂姫(ようこ)とか恋愛人(あきら)とか。
917彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 19:13:04 ID:YuvzUDn/
地元紙の名前ひと月分ほとんど載せるから、地域ばれるかもw
友里愛(ゆりあ)
愛琉(あいる)
大飛(はると)
柚子結(ゆずゆ)
璃來心(りくしん)
莉桜菜(りおな)
琉桜彪(りおら)

下3つが並んでたのには役場の悪意を感じてGJ!
918彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 19:25:24 ID:avy2YJTr
>ゆずゆ

やずやを連想してしまった…
919彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 19:40:36 ID:eY6/e5qv
ケフィアw
920彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 19:44:42 ID:/7jAFHyA
>>912
思いっきり言ってみたいwww
921彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 19:56:21 ID:TuXLTd1c
>>918
『ゆずゆ』はりぼんで連載されてた漫画の登場人物の名前にあったよ。
922彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 20:32:31 ID:QKMfRm5c
小学生の時に素でそれ言われ事あるわorz
「うちの犬と同じ名前だあー!!すごい偶然だねぇ」
相手が悪気なく言ってるのは分かってたから、怒れなかった…
923彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 20:34:36 ID:QKMfRm5c
↑番号入れ忘れた
>>912へのレス
924彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 20:41:12 ID:U3WNtdTq
>>820
亀だけどつばきは良い名前じゃないよ
椿って少しずつ散るんじゃなくて花ごとボトッて落ちるから昔の人は首が落とされるのを連想したって聞いたことある
個人的に花の名前は綺麗だと思うけど短命だから子供にはつけたくないな
桃とか桜はいいと思うんだけど
925彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 20:58:09 ID:1qJQsZjz
智弥斗(チャド)くん、安香峰(アカネ)ちゃん、沙織(サオリン)ちゃん
926彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 23:27:40 ID:+WIpnC58
江崎玲於奈
男、ノーベル賞…
927彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 09:53:28 ID:e+q0osWY
珍羅→れあら
泡姫→ありえる
憂々亜→ううあ
苺來璃→りらる
計画的→ぷらん
らぶ莉菜→らぶりな

上の四人はフリーペーパーから。
ぷらんとらぶりなは夕方のニュースに出てた。
漢字間違えてるかも。
928彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 15:17:21 ID:VYL92UI9
でぃすてぃにーぷらん
929彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 15:46:37 ID:vbLZ6Q/i
ブレンダって雑誌に載っていた子供たち。
瑚海(こあ)
夢海(読み方忘れた)
煌月(こうが)
璃音杏(読み方載っていない)
等々。やっぱり目立ちたがりの親って痛い名前付けるんだなぁ。
930彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 16:20:21 ID:RaVJ99lf
姫凛愛ぴりあ
來未汰くうたん

くうたんに関してはもう言葉がでない
931彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 17:14:39 ID:BeE+KAg/
溢愛(ふれあ)

なんか、こう…エロカワイソス(´・ω・`)
932彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 17:15:51 ID:zGMLxtyQ
>>930
親が倖田ファンなのがバレバレだね
確かに言葉もでないわ
933彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 22:40:01 ID:cWPMYJgM
>>925
サオリじゃなくてサオリンなんだな。変なトコ捻んのな
934彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 22:40:59 ID:cWPMYJgM
すまんageてもた
935彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 22:51:35 ID:q7A74w2+
前のバイト先に教育学部の人がいて、教育実習に行った先で音楽に関する名前の子達(姉妹)がいたらしい。
めろでぃーちゃんとかもうね・・・
936彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 23:15:11 ID:/KnjoaCk
紗織陸(さおりく)
男の子

ザラキとかよりはましか…
937彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 23:49:25 ID:cDtY3F7C
来瑠来瑠羽亜(くるくるぱあ)
怒糾雲(どきゅん)
938彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 23:50:38 ID:CXpdc/vy
クラスがえで最初に名前呼ばれる時、
たいがい先生が読めなそう。
あぁ、今時はしっかり最初から読み方わかるのかな‥
自分の時は、苗字が難しい人、間違えて呼ばれて毎回〇〇ですみたいに言い直してたから。

ちなみにDQNネームは居たことないが、
最近やたら多いね…
「夜」とか「姫」とか使うのがすごいDQN。
うちのヌコはチイ、さくら、マルコってまともな名前なんだけど。
939彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 23:55:02 ID:PJ+OV79K
>>938
じゃあ小夜(さよ)も?
940彼氏いない歴774年:2008/10/08(水) 23:56:18 ID:RaVJ99lf
来ました!
音姫(おんぷ)だってwwwwwwwww

なのに顔が・・・
ガッツ石松じゃねーか・・・

941彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 00:10:59 ID:xfQ+0pqb
優杏

ユアとかならまだしも…ユ ー ア ン

942彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 00:31:24 ID:Qe2Kvbgw
>>917
友里愛は綺麗な名前だと思うけど・・・?
普通に読めるし
943彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 01:31:40 ID:tYckb5PJ
>>942
愛を「あ」と読ませる時点でDQN
もう何度も書き込んでるけど漢字をなんだと思ってるの糞DQN親どもはw頭悪すぐるw
あと1文字1文字に無理やり漢字当てるのも見苦しい。
944彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 09:51:35 ID:tSrvuOXp
>>940
音姫ってトイレの音消しじゃなかったっけ
945彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 14:36:19 ID:kPewrHkU
>>774
確かに。
枝陸夏(えりな)とか繭優鈴(まゆり)
みたいな名前ってクドいよね。
由香里や真由美とはワケが違う。
DQNほど画数の多い漢字が大好きだし
946彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 18:03:11 ID:gdYR48WW
>>944ほんとだwwwwww
947彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 19:49:46 ID:lPt2Wcap
>>927
泡姫ってソープ嬢じゃん w
948彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 01:52:22 ID:d8dWra5X
>>943
>>愛を「あ」と読ませる時点でDQN

愛の名乗りに「あ」って読み方あるけど?
自分が知らないだけじゃんwwよくもそんな知識の無さで他人をDQN認定できるねww
949彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 02:00:11 ID:bt03Aodu
>>948
DQNが何か吠えてるwww
950砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/10/10(金) 02:34:08 ID:/x7zrg0J
読み方があるのと名前にふさわしいのとは違うからな。
951彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 02:42:21 ID:ravT3B7I
姫愛(ひめあ)って人気だけどひどいよねww
952彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 03:11:37 ID:IB/qpO7V
変な名前つける親がむかつくし、今後そういう子供の名前があったら
わざと見たままの読み方してやるつもりw

たとえば>>972の珍羅(れあら)だったら

「ちんらちゃんですよね。可愛らしいお名前ですね!^^」
953砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/10/10(金) 03:31:32 ID:/x7zrg0J
ちんらwww
こっちが恥ずかしくなるwww
954彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 04:56:12 ID:iRuZPih7
亀レス
>>778
三三(さんざ)だね
縦書きすると「一二三」と区別つかない
955彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 16:19:36 ID:TXRiDzKo
今日の新聞にて
愛暖


あの

どう見ても愛媛です、本当にありがとうございました
956彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 19:42:58 ID:Om2YGKAc
どこかで「虹鈴(こりん)」て見たよ。
ゆうこりんのファンなのか?
957彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 01:27:25 ID:LNBGIWOU
そのうち
光源氏(もてぷりんす)くん
とか出てきそうだな
958彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 01:41:26 ID:eh0NtYmJ
朗らか子(ほがらかこ)

朗らかになってください………
959彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 01:41:26 ID:916Y4k0X
昨日の新聞に載ってた。

晴空人(はあと)
960チョコレート坊や ◆hijiri..7A :2008/10/11(土) 01:43:49 ID:p0ogOFWn
もうヤンキーの当て字のほうがましだな( ゚д゚)y~~~
961彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 01:46:28 ID:35nAQvBN
昨日勤め先の病院に来た子供たち

優空(ゆら)ちゃん
虹七(にいな)ちゃん
世翔(せいと)君
流聖(りゅうせい)君


ゆらちゃんを間違えてゆあって書いちゃったよ
うっとうしい名前付けるのやめてほしい
962彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 01:49:55 ID:4vSsMamK
そのこたちもいつかは50とかのオジサン、オバハンになるわけで
963彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 01:54:28 ID:eh0NtYmJ
コリンじーさん
キャラメルばーさん

異常なことが当たり前に……
964彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 02:14:32 ID:ycoW8gZy
もう爺や婆になっちゃえばもうどうでも良いと思う。
成人してから爺婆になる手前までの間が一番キツイよ。
965彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 02:56:58 ID:zT98WxMc
>>959
今それを書きに来たw男の子なのに可愛そう過ぎる
966彼氏いない歴774年
DQNの子はDQN。どうせそいつらも「私(俺)の名前変わってていいでしょ☆」って言って
普通の名前の子をpgrするようになるんだよ