女友達すらいない喪女のスレ 十二人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
彼氏いない歴も友達いない歴も更新中の喪女の為のスレです。
現役友達が居る人はスレ違いですよ。

前スレ
女友達すらいない喪女のスレ 十一人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206008943/


女友達すらいない喪女のスレ 二人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162048202/
女友達すらいない喪女のスレ 三人目
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1164213451/
女友達すらいない喪女のスレ 四人目
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1167788625/
女友達すらいない喪女のスレ 五人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1173940107/
女友達すらいない喪女のスレ 六人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1180093595/
女友達すらいない喪女のスレ 七人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1185452999/
女友達すらいない喪女のスレ 八人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189089714/
女友達すらいない喪女のスレ 九人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1193756769/
女友達すらいない喪女のスレ 十人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199647655/

このスレから派生したオフスレ、メル友募集スレが別スレにあります

喪女が喪女の友達を作るスレ 6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208689820/
【20才以上限定】喪女が喪女の友達を作るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1207677456/
女友達すらいない喪女のスレ3(学生専用)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1210231964/


2彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 05:49:42 ID:lpWkACOF
立てますた

前スレ最後自重
次スレの誘導貼れなかったからね

ではマターリ参りましょう
3彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 05:50:18 ID:jLaNLIV3
>>1
乙華麗
4彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 05:51:06 ID:lpWkACOF
あ、1に抜けがありますたorz

喪女友作って楽しく遊びたい!30以上の喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1191778860/

常駐スレなのに…悔しい
5彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 05:51:59 ID:EJ3unEou
 昔、小学生の頃はたくさんいたのですが今は友達を作るのが怖い人間になってしまっいました…。
6彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 06:11:59 ID:K/QWTX7x
誰かに合わせてつるむ事に嫌気がでてしまい、寂しいが一人は楽だ
友達がいる人の器用さは無いし必要ない。
7彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 07:27:08 ID:p7BDWZ2b
友達は欲しいが今時のはいらね
ネガティブもいらね
年寄り臭くって楽天的な十代腐女子喪女なんぞあたしくらいかね
まあいいか
8彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 11:45:28 ID:0+jnVO1C
>>1
乙です!


卒業してからほとんど交流なかったけど
「私はあの子と友達なんだ」
と思いたかったから毎年年賀状を数人に出してた
皆4、5年前から返ってこなくなったけど私は出し続けた
でもついに今年は出すの止めたよ…
今まで送りつけてすみませんでした…
9彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 11:53:51 ID:pORBD/hE
>>1
乙!
10彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 17:58:00 ID:jSDFUV+M
いちおつ
11彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 18:15:52 ID:k9ExVdl4
宮尾登美子の本を読んで休日が終わります。我ながら喪だな〜と思う。
でも、それでもいいの。この人生、後悔はしてないから。。。
12彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 18:32:41 ID:sgA71cYc
2ちゃんねるが脳内友達です(´・ω・`)
13彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 19:11:10 ID:m8av7J1M
今日は朝9時に起きてワンピース、いいとも増刊号見て、のど自慢見て、録りだめしたドラマ、お笑い、アニメ見て、一人でラーメン食いに行ってタバコ買って帰ってきて風呂入ってコードギアス見て、ちびまる子、サザエさん見て今に至る。
こんな生活15年続けてるなあ…
今年33になったっていうのにヤバい通り越してるだろ自分。
しかも去年7年続けた仕事辞めてから短期の派遣か仕事決まっても馴染めず一週間足らずで辞めてしまう始末。
現在無職。
貯金もないし行きたい所いっぱいあるのにな、もちろんどこもお一人様っすよ。
今無職の人いる?
うつ病も患ってるから毎日が勝負ですよ。
あ〜どうしよう…
14彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 21:21:26 ID:gaKfYOiy
今「友達」と打とうとしたら、最初に出て来たのが「共建ち」だった。
私のパソコンは「友達」という単語に重要性を感じていないようだ。
15彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 22:23:45 ID:NOzoMq5z
>>14
ちょwごめんだけど受けたw

この板、私と同類が一杯いてほっとするし共感すること多いけど休日に見てると
鬱になる・・・orz出かけたい。
16彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 22:49:48 ID:MNSZqXeE
>>13
私は13よりさらに年上なのにギアスみているよwww
てか現実逃避できるその時だけ自分の恥ずかしい人生を忘れていられる
ちなみに私はSADが悪化して来週で無職に…もうどうにでもなってしまえ!って感じ
17彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 22:53:22 ID:HeeR4oF1
>>13
面接ことごとく落ちて無職で1年経ってしまった…
テレビと2ちゃんが友達だよ。
リアルで友達いないとどんどん駄目になってくな。
18彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 23:19:27 ID:p8nVgcrE
女友達って同じレベルじゃないと付き合いが続かないね。
昔はいっぱい友達居たけど、
彼氏が出来る年頃になると、会っても彼氏や恋愛話で盛り上がって
セックスの話も、デートの話も、何1つ体験してない私は蚊帳の外。
「恋愛経験もない人に恋愛話や相談するだけ無駄でしょ」
「あんた見てるとなんかブルーになる」
などと言われ、友達だんだん減っていって今は一人もいなくなった、現在33歳だ。
19彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 23:22:55 ID:p8nVgcrE
>>13
無職で33歳、同じなんですが。
20彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 23:36:00 ID:m8av7J1M
コードギアスは何気に風刺のきいたストーリーだから大人向けアニメだと思うよ。
ワンピースは老若男女支持が高いしでもやっぱり一般の人には話せないな。
アニメ好き→オタク→秋葉系みたいに世の中決め付けてるから高齢オタクは辛いよ。
無職でも家族がいて生活できるんだったら全然OKだけど一人暮らしだとそうはいかないから意地でも働かないといかんわ。
ハ〜面倒
21彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 00:44:37 ID:ikqhhY4h
30台で処女で2ちゃんてww
22彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 02:02:40 ID:aSZ69Yyh
恋人が出来ない人も、友達が出来ない人も、
結局は人間嫌いなんだよなー
23彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 02:09:02 ID:acwNTHZJ
そうかも…人の事疑ってばっかだし
24彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 02:16:04 ID:s0X21AGN
子供の頃から人間嫌いで一人万歳だった
でも年頃になるとだんだん孤独感を感じ…
今更友達作ろうとしてもコミュ力が身についてないから社会生活を送るだけで大変
25彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 03:02:06 ID:pvaxqpsH
わたしも過去いろいろあって人間嫌いに・・・
結局信じられるのは自分とお金だけ。人は裏切るよ
だから一生生活できる仕事に就ければ独りでも問題なし
ただ今わたしフリーターなんだよね・・・マジでヤバイ
行き着く先は自殺しかないw
26彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 03:18:09 ID:/Zk9BkzW
疑心暗鬼と自意識過剰なのかな
人が信じられない…
裏では笑いものにされているんじゃないかって…ずっと思ってる
27彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 07:24:02 ID:Tc5ykSDw
>>22
そうなんだよね。そして寂しくても不便でも
一人の気楽さの方が勝るわけで・・・
28彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 18:39:08 ID:LGESy23q
「いい友達にかこまれて充実した毎日をおくってます」
っていう文章を見ると友達がほしくなる。
だけど、つくるのが面倒だなー。
29彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 19:05:45 ID:S+o0K1lk
【友達】と色んなとこ食べに行きたい
カラオケ行きたい
ボーリング行きたい
買い物行きたい
遊びたい
でも友達いないからできない
理想は理想のままで終わっていく
若いうちしかできない事だってあるのに
こうやって夢見てるだけでどんどん年とっていく
友達いないって本当に人生を無駄にしてる
【一人】を楽しめる人もいるとは思う
でも自分はそうじゃない
やりたい事もできないから楽しくない
これからも我慢するしかないのか
30彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 19:51:14 ID:Dr8GE1UC
自分も友達いないという子とメル友になると、
実際は普通に友達いる。
本当に友達が1人もいない私はかなり希少なのかな
31彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 20:05:32 ID:usRVd/s1
>>25
同じ心境だよ。私はパートしてる。
けど、自殺しちゃ絶対ダメだよ。どうにかなるってw生き抜いていこうぜ!
32彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 20:32:34 ID:acwNTHZJ
>>30
私も本当に一人も友達いないよ
携帯の電話帳が悲惨なことになってる
33彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 20:45:53 ID:HOK/JWlw
携帯の電話帳なんて、自宅しか入ってないよ。
メールはメルマガと迷惑メールだけだよ。
自分も友達欲しい…。独り町中歩いてて友達とはしゃぐリア充見かけると生きる気力無くなる…w
34彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:10:05 ID:dvubCBgv
ゼミの飲み会行ってきた。ギャルとギャル男しかいないし、まじで私空気\(^0^)/
これから三年間と思うときついな…
明るい性格になりたいよ
35彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:22:41 ID:vSD80Mjk
>>34
学生用のスレあるよ

女友達すらいない喪女のスレ3(学生専用)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1210231964/
36彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:28:29 ID:FP49FAV7
友達もほしいけど人と会話するのが辛くなってきた
職場の人と食事して向かい合って話してても、だんだん顔が笑うのに疲れて引きつってきて真顔になってしまう…。
楽しく話したいのに、これじゃ友達どころか誰からも相手にされなくなってしまうよ
表情筋の問題かな?無邪気に笑ってた昔はこんな事なかったから、引き篭りの影響なんだと思う。
せっかく人と話す機会とか飲み会あってもこれじゃ、もう…
37彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:28:51 ID:Cz56XpE3
ここは総合スレだからスレチじゃないけど、
きっと学生用のスレの方がより共感を得られるよ
38彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 23:57:58 ID:TifJVSQq
本当に友達が一人もいないのも
本当の友達が一人もいないのも
あまり変わらないと思う。
39彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 00:00:22 ID:3GutPrS6
いや、それが結構違うんだよ…
40彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 00:14:24 ID:83or0f0/
>>38
ちがうよ全然ちがうよ
親友じゃなくても上辺だけの付き合いでも友達は友達だよ
プライベートで家族以外と全く会話しない人もいるんだよ
ちなみに私は一人暮らしで家族とも仲悪いから完全に一人ぼっちだよ
41彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 00:22:43 ID:525CSpOs
心の寂しさはそれぞれの感じ方だから、そういう意味では
本当に友達が一人もいないのも 本当の友達が一人もいないのも
似たようなもんだというのはわかるし否定しない

わかるんだが少なくとも後者は心許せないなりきに会話ができて
交流能力を維持〜向上しつつ、心許せ友達捜すことができて
前者はマジで口は回らなくなるし当意即妙な受け答え、ウィットに富んだ会話、
臨機応変に話題を膨らますなんてことは夢の又ゆめ
対人廃人まっしぐらという、比べようがないほどアレな差があるわけで


42彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 00:42:06 ID:jFW8ANjk
先月末に、数年ぶりに仲良かった人からメールが来たんだよ。
で、数日間やりとりしたんだけど、すぐ途絶えてしまった。
最初に届いた時は返信するかどうか迷ったけど、やっぱやめとけば良かった。
もう期待しない。
43彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 01:52:04 ID:1CXKEqwk
>>30
よくあるある
44彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 02:24:55 ID:VzV/idDN
>>40
不覚にも久々のマークにワロタ
45彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 03:02:45 ID:Yo9WHwXS
>>32>>33はいくつなの?社会人ではなさそうな感じだけど‥。
46彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 10:14:05 ID:1CXKEqwk
数年前は友達がいたし割と会話のキャッチボールにも自信はあったんだけど
数年前に縁切れた。
それから数年無職やっちゃったんだが、昔は普通に雑談とかできたのに
今はできなくなってしまった。
>>41も書いてるけど、まさにそのとおり。
こんなもんいざ働きはじめたら直るさ、すぐ話せるようになるさと思ってたら
甘かった。働き始めて1年くらいたつけど、いまだにまともに会話できないで
職場でも浮いている。数年のブランクはでかい・・
47彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 10:37:50 ID:tXlmibro
>>29
私もだー
やりたいこといっぱいあるけど、どれも一人じゃできないことばかり…
何もないまま歳ばかりとる自分に焦る
48彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 10:47:53 ID:3CtZYUR3
女友達いらない。どーせそのうち離れていくし。
49彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 11:09:19 ID:uiJx6OTx
ニッポン放送のテレホン人生相談聞いてたら
友達がいないと悩むのは親や旦那などの家族とうまくいってないからだそうです。
そういえば自分は友達がいなくてもママンがいれば寂しくなかった。
死んじゃったけどね
50彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 11:40:52 ID:+3AmcfGk
仲良い姉妹とかいたらそれでいいかも
従姉妹と仲良い人とかもいるよね
51彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:20:54 ID:J0Yg6cR7
そして今日も1人飯in職場
52彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:40:03 ID:JLsMu5MU
俺の彼女になりませんか?
関西在住
167cm
52kg
[email protected]
返事待ってます。
53彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 13:24:21 ID:UqnZhhmG
最近会社から帰ると、ときメモやって、
キャラに自分の名前呼んでもらって癒されてる。

プログラマだから仕事中もほとんど会話ないし、
唯一の楽しみだなあ。

いつか友達居ない人が、毎日楽しくなるようなゲームを開発するのがわたしの夢です…
54彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 13:56:50 ID:JJUemOoe
>>42 同じく
私の場合、久々にメールとかあると
元気?→最近どう?→彼氏は?結婚は?→・・・
などのやりとりが毎回続くのがめんどくて、
すぐ「もう寝なきゃ。おやすみ」と切ってしまう
女子的なキャピったノリが苦手だし
相手の近況に興味ないから聞きたいこともないし。いつも一言返事
とにかくメール嫌い。メール入ると「うわぁめんどい・・・」って鬱になる
これじゃ友達もいなくなるし、この先できるわけもない・・・
55彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 17:20:47 ID:Qg1n3Dgz
私も女子の会話の8割を占めるであろう恋愛話に入れなくて
会う度に「彼氏できた?」「なんでできないの?」と聞かれるのが億劫でだんだん友人と疎遠になった…

でも正直かなり楽
元々人間嫌いだから一人でいるのが一番だという事に気付いた
56彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 18:34:58 ID:OXBqJBXx
友達が生まれて32年間一人もいません
一言も言葉を発せず終わる休日は辛い・・・
泣きそう
57彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 19:03:39 ID:vt6Bh95L
>>29
私もそう思ってメル友と会ったことあるが、
やはり普段あまり話さないのと、話すような事も思い浮かばないので
相手を困らせて終わった・・・
誰かこんな無口な私でもいいなら友達になって欲しいorz
カラオケ、ボーリング、遊園地ほとんどいったことないに等しい
58彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 19:04:53 ID:bguWDAnw
>>54-53
一緒だ。人付き合いがめんどい。
上辺だけの友達はいらない。女の友情なんてないって思ってる
人間不信で、仮に相手が本当に私を大切に思ってくれてたとしても
疑って距離おいてしまうから友情なんて生まれないんだけどね・・・
自分で勝手に壁作ってしまうんだよな・・・

一人の方が傷つかないから気楽。でも寂しい時もある
59彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 20:58:49 ID:PVXRQdYN
>>49
そしたら一生悩まなきゃいけないなorz
60彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:27:05 ID:qCRDgLA5
自分は1人だと変な人間関係に悩まないからとてもリア充になれる。
時間を大切にしたいから満足だよ。
でも仲間でわいわいするのは楽しいし、1人だと心細いんだわp(´⌒`q)
61彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:38:15 ID:G9DhuQxQ
買い物行きたいけど友達おらず
数少ない友人誘ったがことごとく断られたw
私自分ほど悲惨な学生いないと思うよまじで
62彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:40:53 ID:OpLb0jcf
いたとしても、ろくな友達がいない
自分がその程度のレベルだということだよね
会うとストレスだから、会わない

友達に限らず、冠婚葬祭にケチだったり非常識な人が、一番嫌だな
結婚祝をあげても内祝なしの友人もいる
入院先へ無理矢理お見舞いに行かされたのに、
何一つお礼がない子もいる
交通費やお見舞代がかかっているのに
「癌で長生きできない」とか言っていたけれど・・・
多分、亡くなったとしても共通の友人もいないから、連絡もないだろうな


63彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:48:01 ID:59b07FnM
今通ってる歯医者の受け付けのお姉さん(愛想が良くて素敵)が髪を切った。
勇気を出して「わあ!髪切ったんですね」と言ってみたよ。
彼女は照れながらも嬉しそうな笑顔で「はい!思い切って切っちゃいました〜」との返事。
その後の会話が続かなかった。

運良く診察室から私の名前が呼ばれたからよかったけど。
ただ勇気出せばいいってもんじゃないんだね、ママン。難しいなぁ。
64彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:50:57 ID:ZW2LflH5
>>63
でもすごいよ
がんばったね
65彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:52:52 ID:bs8I0Zjz
大学はマンモス校で、同級生が同じ学部だけでも900人いたのに
4年かけて彼氏どころか友達一人さえできなかった。
サークルに入ってみたけど嫌われただけだった。

1年生のころは一緒に旅行したり遊んだりした子たちが
次の年には私抜きで集まるようになってた。

一緒に昼ごはんを食べる相手がいない私をかわいそうに思ったのか、
「一緒にご飯食べてあげようよ」と彼女の友達に言ってくれた子がいた。
撒かれそうになりながらも、くっついていってご飯に混ぜて貰ってたから
友達だと錯覚してたけど、学校の外で会うことはなかったし
実は単なる邪魔者だったんだと卒業して3年たった今、やっと気づいた。
66彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 22:19:27 ID:wxB/1XGv
100%無い事なんだけど、万が一結婚する事に
なっても、呼ぶ人一人も居ないなって思った。
無いから心配する必要ないんだけどさW
67彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 22:29:47 ID:6NWc5LEd
>>63
そういう時は「どうして切ったんですかー?心境の変化?」とか話を繋げるんだ!
…って、後になって思うんだよね
その瞬間は思い浮かばないんだわ…
コミュニケーションとるの難しい

>>65
私も似た経験アリ
つか周りに哀れに思われて付き合ってくれてんだなって気づいてても
すがってしまった
弱いなぁ自分…
6863:2008/05/27(火) 22:30:46 ID:59b07FnM
>>64
ありがとう。
そんな言葉をかけてもらえて嬉しい(*´∀`)
69彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 22:34:14 ID:59b07FnM
>>67
そうそうそう!
冷静になるといくつか言葉が浮かぶのよね!
会話中はテンパっちゃってダメ。
場数踏めば慣れるかなぁ。
70彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:30:45 ID:xcn1eNBy
学生時代は一緒に行動する子はいた。
でも学校以外ではほぼ合わなかったし、もちろん卒業したら連絡なし。
メルトモとか実際に会ってもその場は盛り上がるけど続かない。
親は嫌いだし話し相手いなくてストレスたまりまくり。
71彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:52:11 ID:9AejxqZ7
>>62
あなたも同様にケチ というオチ。


どこかで見たんだけど、
心理学的に、他人のことを「キライだなー、イヤだなー」と思ったとき、
そのキライな部分やイヤな部分は自分も持ってるんだってさ。
自分も持っているイヤな部分だからこそ、それに気付く。


まあ全部が全部当てはまらないかも知れないけど、
他人のイヤな部分が見えたとき、「自分もこういう部分を持っているかも?」
と自分を見直す、自己啓発にはこの考え方はイイかなと思ったりするよ。
72彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 00:03:09 ID:lyJFjYGk
>>13
8割がた自分と同じで泣ける
まだ欝にはなってないけど時間の問題だろうな

>>30
激しく同意
友達いないって公言してる奴には普通にいる
もてない、彼氏いないって公言してる奴はポツポツでもモテてるしセフレがいる
本当に深刻だから言葉にすらできないっつの

>>55
自分も会う度に彼氏できたって聞かれるのが嫌で疎遠になった元友人が…


何この全レスしたくなるような欝スレ
73彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 00:05:42 ID:kVL/PF0q
シャドウの法則?だっけ。
それ結構当たってるなあと思ったよ。
勝手に人に自分を投影しちゃうんだよね…
ある意味無理やり自分の嫌なところを見つけられて良いのかも
74彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 00:43:37 ID:hn938KLK
今日授業で遅刻して席がなくて、仕方ないんで
スイーツの群れに「ここ座っていい?」って調子こいて
凸したらメチャクチャいやな顔されたわ・・・

友達なんて一人もいないから席とっておいてくれるひと
なんていないからさ・・グスン
75彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 00:45:22 ID:GmUI5bfI
友達と出掛けたりするのが嫌いだった
誘われた時に「金ない」とか行って誤魔化してた
別の子に誘われた時も適当に誤魔化していたんだけど出掛ける事になってしまい
先に誘った子が
「私が先に誘ったのに…どうして別の子と出掛けたりするのよ」で絶縁

何で怒っているのか理解出来ない
おかげ様で友達がいなくなりました
76彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:07:18 ID:FkOBqbYv
>>75
それは自業自得だわ。
なんで怒るのかわからないっていうのが私は理解出来ない。
77彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:38:06 ID:GmUI5bfI
>>76
だって誰と出掛けようが人の自由なんじゃないのかな…(まぁ不本意だったけど)
先とか後とか関係なくないか…?
やっぱりわからない
78彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:39:13 ID:Rctx12ia
他人に興味なけりゃ孤独になる 至極当然
79彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:47:34 ID:/az53Znd
>>77
それって同じ日のこと?だったら自業自得かな・・・
普通はそういうのには気を使うもの(本心では違っていても
つまりそういうことに気を使いたくないor無駄だと感じるならそれは友達なんていらない
っていっているのと同じ。
80彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:56:43 ID:b7Lmlh/m
自分が同じ事をやられて不快に感じないなら
わからないっていうのも当然だし
良いか悪いかはさておき仕方ない気もするな
同じ日の事じゃなかったらまあ普通だし
81彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:59:58 ID:KxUG69hi
>>77
相手の気持ちに対する配慮や想像力が欠片も無いからわからんのだよ。
自分事しか考えられないし興味の無い人なんだろうな。

82彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 02:45:56 ID:GmUI5bfI
>>79
同じ日の事じゃないよ
確かに…友達いらないのかも…ね

>>80
逆の立場ってのが想像できないからね

>>81
そういえば絶縁した子に言われた
「どうして私の事分かってくれないのか」的なことをね
83彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 03:20:17 ID:/az53Znd
>>82
同じ日じゃないのか。じゃあその状況がわからないからあまり言えないけれど・・・
でも>>77みたいに思ってしまう時点で>>82絶縁した子のことは友達とは思っていなかったということだよね。
だったらその友達もそれを前から感じ取っていて、今回のことで本当に必要とされていないと思ってしまったんじゃないかな
84彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 03:59:27 ID:dWCQE9WP
なんか彼氏みたいで大変だなw
その子は恋人のようなベタベタした付き合いがしたかったけど>>82は男みたいにサバサバしてるから合わなかったんだろう
私もベタベタタイプって駄目だわ
出かけたりめんどいと普通に明かして仕方ないな〜と許してくれる相手が理想
85彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 04:29:41 ID:GmUI5bfI
>>83
そうなのかな…
必要とされてないって思ってしまったのかな…嫌いってわけじゃなかったけど
私は友達だと思っていなかったのかも

>>84
彼氏みたいか…そうだったのかも
「一番最初にメルアド教えて」と言われたのに私がすっかり忘れて別の子に
教えたら怒られたなー

そうだね
そういう子と友達になりたいなぁ
86彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 05:35:25 ID:35oOMLvy
女友達いらんけど男友達はほしい
87彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 16:12:45 ID:ss20I7oy
男友達はどちらかが結婚したら終わる
そして結婚式にもきてはくれない。
女友達なら長く続けば結婚式に参加し、参加してもらえる
そしてうまくいけばどちらかが結婚しても友達でいられる
88彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 17:16:10 ID:C+TsOQak
まず「結婚」という前提が無意味
89彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 17:53:08 ID:88KM1OMG
>>64
あなたはいい人だ!
90彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 20:01:43 ID:wKYWrSpA
>>89
是非IDハナクソ飛ばしスレに!
91彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 22:49:16 ID:1YSz+QDX
ヤフーパートナーというものに登録してみた。
もちろん写真は載せずに。
結構たくさんの人からメールが来て「なんだかモテモテじゃん」と勘違い。
しかし誤字脱字の多い奴や勝手に「一緒に○○に行けたら楽しいですね」などと書いてくる奴に、
2chばりのレスしか思い浮かばず、「○△って何?」と聞いてくる奴に「ググレカス」と言いたくなったり。
wwwというのも使うとまずいと思い、(笑)って書いたけど、鳥肌立ったわ!
自分キメエ!ってね。

今現在、誰からもメールは来てません(・ω・`)モウヤメルオ
92彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 23:39:00 ID:dRjo5Wuf
数名の紳士が集っております。

再厨
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1211983485/

    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・(ェ)・)  )   再厨紳士にゆだねてごらん
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
93彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 12:40:43 ID:T8XZzFC1
>>91
あるあるあるある
しかも男が(>_<)とか(;_;)とか使ってくんのありえねええええ
私が2ch脳なだけで一般じゃあれが普通なのかな…
正直(^^ゞや(^_^;)すら苦手
(^O^)なんてどう見ても人生オワタ
94彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:04:36 ID:jpmMR502
どんなキ喪男がそんな顔文字使ってんのか想像するとテンション上がってくる
95彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 20:07:33 ID:KdDC9TeE
友達をどうやって作るのか教えて欲しい
96彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 21:54:18 ID:IUIfkWyH
30代でニートの人いる?
同世代に比べて出産どころか結婚どころか恋愛どころか片思いどころか友達どころか知人どころか仕事もしないうつニート…
もう人生終わった!
リア充女子アナが自殺する時代、あれ?私何で生きてんの?
97彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:01:52 ID:TDiv/cCw
欝理由でニートならメンヘラ板か何かで語った方がいいよ
そっちになら仲間沢山いるから


五体心身満足でも女友達すらいない人のスレだと思う
98彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:12:45 ID:wqEvV/ZB
まさに今日、辞表をだして受理されたお!
皆に報告したら「え〜?ちょ…え〜?」とびっくりされた。

みんな驚く演技が上手くてびっくりした。
最近のシロウトさんはあなどれないね。

今まで散々空気扱いだったのにさ。
99彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:36:01 ID:pIXj5mvE
友達は欲しい。
一緒に遊んだり買い物したり、飲みに行ったりしたい。

でも、行動するだけじゃないんだよね。
一緒にいる間は会話もあるんだよね。
四六時中喋りまくる、とまでは行かなくても、終始無言というのはあり得ない。

そのとき、私は何を話すんだろう。
相手の話題に、どう反応するんだろう。
相手と即レスのコミュを取り合ってる自分を全く想像できないよ。
100彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:46:44 ID:2ca5OXuN
ここ数年、親としか一緒に出かけてないな。
車の免許もないから一人だと行動範囲限られてるし。
101彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 08:54:25 ID:AdvQIXLf
>98
あるあるあるあるある
「え〜?そうなんだぁ〜?残念だわぁ〜」って静かに驚くよね
102彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 17:04:44 ID:oQGCaEPa
昔からいじめられっこで今も人と一緒にいるとオドオドしてしまう
どこ行ってもうまくいかない

健全な人間関係築けたこと無いから
話の持って行きかたとか空気の読み方とか解らなくて壊滅的に駄目だ
そういうのお金払っても良いから教えてもらいたい
103彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 17:36:46 ID:bXl3Nhnh
女のメル友と一回会った後、音信不通になった
まあ私も合わないと思ったから別にいいんだけどね…
私なりに頑張ったけど、よっぽどおかしかったんだろうなあ
104彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 19:59:09 ID:7DXztv5A
>>103
会った後メール送ったら返事こなくなったってこと?
私も喪女の人と1回会ったけど、その後相手からメールがきたら
メル友続けようって思ってたけどこなかったからそれで終わった。
105彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:38:17 ID:4xxRE60K
そんなのよくあるなあ。
初めて会ったあと別れ際に、半分社交辞令で「また遊ぼうね」みたいなこと言ったら「また?」みたいな反応されたから、
こっちも合わないなーと思ってたし、自分からは連絡しなかったら案の定向こうからも連絡来なかった。
もう一人は気も合ったし色々相談してきてくれたからこっちも真剣に考えたりしてあげたのに、メール来なくなった。
まあ私に人に好かれる要素がないってことなんだろうけどね。
真剣に考えてそのあと心配でメールまでしてあげた自分が馬鹿馬鹿しかった。
106彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 23:21:58 ID:G+MwPIYo
私も女のメル友と会って同じような経験ある
正直、会ってあんまり合わないなあと思ったんだけど、
お互い友達いない同士だし、一回会っただけで沢山しゃべったり自分がだせるなら
最初から友達いないわけないし・・・2,3回と会わないとわからないかも
なんて自分を奮い立たせて2回目誘ったけど撃沈。
私自体に再び会いたいという魅力がないのもわかりきってることで落ち込んだけど、
相手もまた見切りがすんごい早くて理想の相手求めてる感じがして
いやだったな・・・
107彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 23:27:12 ID:G+MwPIYo
103も105も合わない相手だったんだねw
でも私今回のことで「合わないなあ」って相手に無理やり
合うとこ見つけようとかもっと話せば合うとこあるかもとか
そういうのって全くの無駄なんだなーと悟っただけありがたかったかも。
今まで友達と長続きしてこなかったのは、
確かに切られてきたのもあるけど、自分もいやになって切ったのもあるんだし
私の器が狭くすぐ合わない判断するからだと反省して
106のような行動とったのだけど、そういうのって無意味だったんだね。
108彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 23:48:32 ID:7DXztv5A
>>107
無駄じゃないし、むしろ大切なことだと思う。
ただお互いがそういう気持ちじゃないと続かないかもね。

ネットや携帯などのデジタルが普及して便利になったけど、
人間関係だけはアナログで難しいもの。
最近はそれがわからない人が増えて、人間関係にもデジタルを求めてしまってるから
うまくコミュニケーションが取れない、らしい。
ただメールしてるだけじゃ距離は縮まらないし、
一度会っただけで仲良くなるなんて有り得ないのにそれを求めちゃうんだよね。
109彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 00:14:11 ID:uJptBzB0
みんなのメル友の相手って女友達すらいない喪女の人なの?
友達いないのにそんなに選ぶものなのかな?
すごく合わなくても何かしら共通点ってあるものかなと思うけど
110彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 00:37:51 ID:Eibhr++c
恋愛経験のない私は
友人達が繰り広げる恋愛や性生活の悩み相談についていけず
とうとう7年前に縁が切れました
世界情勢や時事ネタには全く興味がなく、ニュースも見ない
話す内容といえばファッション、恋愛、セックスの話がほとんどという、
まさにスイーツ(笑)な人達だったな
111彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 01:13:40 ID:tLsmM6KH
そのスイーツってのが普通なんだが…
女同士で世界情勢を話してるほうがアレな気がする
112彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 01:22:25 ID:Eibhr++c
顔が良くてお花畑な頭のほうが人生楽しく生きられるんだろうな
113彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 01:27:36 ID:Eibhr++c
>>111
常にそういう話をするってんじゃなくて、
いい年した大人がそういう話についてチンプンカンプンですってのは
ちょっとどうなの?って思ったんだ。
既婚の姉とはよく中国問題とか時事ネタについてかなり話をするもんで。
男が女に対してスイーツ(笑)って馬鹿にする気持ちも分かるわって思った。
114彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 01:50:32 ID:rq61dFq2
つーかある程度知ってる上で
今そんな会話したくないから「知らない」「わかんない」と
答えるのは常套手段だと思うんだ
115彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 01:58:16 ID:E9sKoo05
そういう硬い話はよっぽど仲がいい人じゃないと
話しにくいってのもあるんじゃない?
適当に合わせておくような薄い仲なら
どうしてもスイーツ話題になりがちのような。
116彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 06:51:40 ID:5DEZkMMl
>>113
> いい年した大人がそういう話についてチンプンカンプンですってのは
ちょっとどうなの?って思ったんだ。

何歳か知らないけど、逆に>>113が恋愛話に疎いことについてそう思われてそう…
頭が硬い女は損だよ
117彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 07:19:34 ID:2Z6VOKw0
つか政治とか中国か絡みの話は荒れる元だから止めた方がいいって言わない?
右の人だったり妙な相手だったりしたら大変な事になるぞ
前に学会さん絡みで苦労したから自分はそういうのあまりよく分からない、で切り抜けるようにしてる
118彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 11:41:53 ID:nQa2AwpF
私は>>113に近い考えだな
そんなに硬い話題じゃなくても例えば、
女性が被害にあった殺人・傷害事件とかで「可哀相だね、酷い事件だね」みたいな話をして
「○○ちゃんも気をつけなよ〜」なんて言っても、言われたコは
キョトンとして「何の話??」って反応だと
もうちょっと世の中に目を向けなよ…と呆れる
119彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 12:12:25 ID:d2+Ia0ta
双方歩み寄って話す気もないんだからお互い様でしょ。
よっぽど仲良くないと普通は政治と宗教の話はしないよ。
事件のニュースぐらいは見とけって感じだけど
120彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 17:27:44 ID:3y25XbRB
私は、場をもたせるために、ニュースやワイドショーで見た
事件事故災害など、話ふったりする。すると、相手も適当にその話題について話す。
けして熱く議論したり語らない。あくまでも場をもたせる時だけ
ニュースの話題を持ち出す。
121彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 20:57:32 ID:pv+sGv1a
>>109
そう頭では分かってるんだけど本能が「この人とは合わない」と感じるんだよなー


メル友と会ってこっちは意気投合したと思ったけど向こうはそうじゃなかったってパターンは悲しい
まさに私のことorz
せっかく見つけたヲタ友が音信不通に…泣ける
122彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 22:29:47 ID:Fr6sEUrX
友達懐かしい状態だ
作ろうとしてない。
顔面コンプで矯正始めるんだがある程度整ってからでないと
外出たり人と会話したくなくなったよ…勿論学校も
いつも自分の部屋にいて頭痛くなったり気持ち悪くなる…
前はこの顔で普通に過ごせてたのに欲が出てからダメになった
123彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 02:08:26 ID:9oQq6PqE
もう学生の時みたいに気兼ねなく友達を作れる年齢じゃなくなった。
兄弟とも仲悪いし孤独死フラグ立った。
124彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 02:22:12 ID:QT+egRbn
話戻るけどアメリカで関係が浅い人とは政治と宗教の話はタブーって言うよね
アメリカほどではなくともその2つはあまり口にしない方が無難だと思う
当たり障りない会話しておけばいいよ
125彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 02:26:42 ID:B5b77BB0
職場に友達になれそうな子がいたんだけど、その子はメンヘラだと後でカミングアウトされた。
そして他の同僚に、「あの子と関わらない方がいいよ。おかしいから」と念入りに忠告された。

自分もメンヘラなりかけだから別に気にしてなかったんだが、やっぱり何かヤバいのかな。
せっかく友達できたと思って喜んでたのに。
126彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 03:01:20 ID:FWfd2gSq
>>125
似たような経験ある。
大人しくて害がない感じの人で、私とは波長が合って仲良くなれそうだったのに、
なぜかその職場の大多数に凄く嫌われてた。
そんなに親しくもない時のに家族とかの深刻な話をしてきたからちょっとおかしいと思って
ある程度の距離を置くようにしたけど。
他の人も警戒してるなら注意した方がいいかも。
127彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 03:55:10 ID:Oc6qLWAV
そうやって本人の知らないうちに距離置かれるんだね。
距離置かれた方は自分でその原因に気付くことはできないよねorz
128彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 07:07:50 ID:SsO1k5wi
ひもじい…
129彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 18:03:16 ID:3sQ7CZbF
>>126
私も全く似た人と友達になった事ある(´・ω・`)
家族とうまくいってないみたいでいつも不満を漏らしたり(これは聞いてはいられたけど)
ただ「あの子が私睨んできた」とかちょっとした事で怒ったり
被害妄想働く子が居て凄く疲れたよ
振り回されたな…って感じ

自分もそうだけど友達少な過ぎる子って何か原因あるよね
積極性に欠ける以外に…
人間関係って難しいし面倒だね
リア充が凄く感じる
130彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 19:02:32 ID:QpZJlcHi
>>129
確かに友達いない人は普通じゃないかもしれない
でも、リア充は悪口言ったり、人を利用したりしても上っ面がよかったり面白ければ、友達多いよ
それに自分に得になる人には嫌な事しない

自分の場合面白くないし、嫌な事されたら最初は我慢しててもストレートにハッキリキツい事言ってしまう
グレーの部分がなくて、友達いないと困るという風な付き合いが出来ない
16年くらいの付き合いの幼馴染みはいたけど、裏が見えてそれ以来人間不信になった
私自身自分は変わってると思う
131彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 19:29:56 ID:QRD7DtwI
私は好きだと思った人(老若男女問わず)意外は興味持てなくて、
そういう人と知り合うと話しを聞いたり一緒に道を歩くだけでも
嬉しい楽しい大好き(友達として)!とひとりで勝手に盛り上がり
積極的に仕事やなにかを手伝ったり助けたりして尽くすんだけど、
何かちょっとでも自分の考えと違うところを見つけてしまうと
一気に幻滅してその人の事がどうでもよくなって疎遠になり
結局友達と呼べる人はひとりもいない状態だ
身勝手ですみません
孤独死は甘んじて受け入れます
132彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 20:04:26 ID:aUDmBT6L
ネトゲで数人友達つくったりしたけどやっぱり駄目だなー、長く続かない

グループが出来てその子たちと携帯の連絡先を交換したり、
リア友みたいな関係になったのがいけなかったのかな・・・
ネトゲ内でも自分がいないときに集まられてたりすると
自分の悪口言われたりしてないかとか不安になったり、そのせいでネトゲも疎遠になってネッ友とも疎遠になった
お互いの内面の話とか悩みの相談とかできる子が一人いて、
その子とは友達でいたいなーと思ってたんだけど、
自分の疑心暗鬼の部分や人間不信の部分のせいで疎遠になっちゃった

現実を見るよ・・・(´・ω・`)
133彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 20:19:30 ID:PPmGaFYJ
ブログひとつであっけなく人が死ぬ時代だもんな。
あの高校生も携帯やパソコンなんてこの世になかったら死ぬ事もなかったかもしれない。
それにしても今の若い子は弱すぎるな。
私も中学生の頃悪口たくさん言われたし面と向かって気持ち悪いとかこんな奴と同じ班になっちゃったとか言われて本当に辛かったけど死のうとは思わなかった。
今も辛い事あるけどあの頃に比べれば本当に平和。
さみしいけど一人もアリかなと思う。
134彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:16:50 ID:3sQ7CZbF
>>133
なんかさブログとか良いのもあるけど悪口ばっか書いてる奴は最低…
捌け口とか言ってる奴いるけどそのブログを見てるであろう友達に対して
遠回しに書いたり結構悪質見たくない部分まで見ちゃうし

135彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:25:03 ID:yuFw1TAH
大人になってからただでさえリアル友なんかできづらくなってきたなあ
ネットに至っては趣味の女友達すら全てカットされ済み

チャットで毎晩熱く語り合った趣味友たちにはリアルで遭ったその日にさけられチャットも疎遠
ICQで出会った趣味友もあった日以降ICQを避けられ
2チャンで出会った趣味友もやっと2−3回会って熱く語り合ったと思ったけどそれ以降
メールの返事も来ません
出会い系なんてやる前から無駄だとわかってますので一度も見た事もありません
136彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:43:36 ID:GSj5bRWV
それは…言っちゃ悪いけどどれだけ見た目か性格がアレだったんだろう……。
友いなだと見た目はまだしも、挙動はどんどんおかしくなってくよね
我ながら自覚できて泣ける。
137彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:45:08 ID:eczE8FGU
趣味もさほどないし、興味あることも余りないから、会話に困る。
最初の一言はともかく次の言葉に詰まって話が続かないよ。
大して興味無い相手のことを色々聞いても、あんまり根ほり葉ほり聞いてもわるいと思うし。
だからといって、自分の自虐ネタもやりすぎるとうざがられそうだし。
加減がよくわからないorz

でも色々ご飯行ったり買い物したり遊んだりしたんだよーー
138彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:52:16 ID:yuFw1TAH
>>136
うるせー馬鹿
139彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 23:50:46 ID:3sQ7CZbF
自分も思うけど見た目は大事だよねぇ
御洒落で可愛い子でぼっちとかいないし…
自然ど人が寄ってきたり抱き付かれる程だったり
自分はそういう経験殆ど無いし誘われない
学校までの関係ばかり
どんなに洒落てもあまり変らない気がする
見た目が微妙なのは十分承知してるなぁ
学校で男友達なんていないし
コミュ能力つけたいけど友達いないんじゃ無理だし
人生の攻略本が欲しいなぁ
こういう顔が好かれるとか色々
140彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 23:57:48 ID:yK801AEq
見た目がちょっとアレな人でも友達いて
社交的な人とかいるじゃん。
店員さんでもいるよ、デ○なのにすんごい明るくて
感じよくて友達多そうなのが。
まあそりゃ顔もかわいいのが最強だけどさあ・・・
顔は選べないしさ。
141彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 00:32:02 ID:9shcVvUp
可愛いorブサイクじゃなくて清潔感がなくちゃってことじゃね?
142彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 06:38:20 ID:sxGc8FZe
>>131
私も似たような感じ
いきなりどうでもよくなって態度もコロッと変わるから
いい印象ではないはず

もちろん今はぼっちだ
143彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 10:07:58 ID:TxQeLYNV
ブサでも清潔感があればいいんじゃない?
友達関係が良好な人が全員おしゃれで可愛いってわけじゃないし
144彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 10:11:40 ID:u8svsIb3
若い時は男女問わず見た目は大事かと…
ブスは影で悪口言われるし(本人には可愛いとか嘘つく)
同じレベルの友達ならそんな事はないかもしれないけど
145彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 11:09:11 ID:bUPQPE7F
昨日用事で横浜行ったんだ。
なんかお祭りやってたみたいでカップル・友達連れの嵐だった…

こんな季節なのに浴衣で着飾ってる子までいて楽しそうだったなあ
うらやましい
146彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 11:24:27 ID:nfhhAqq8
昨日ひとりミスドしてきたんだけど、
隣に座った女性二人(片方が敬語だったので、恐らく先輩と後輩)が
ものすごくギクシャクした感じで話をしていたのを見て
「ひとりでよかった!気楽でよかった!」と思った。
147彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 11:44:05 ID:rOHNL2kM
>144
>ブスは影で悪口言われるし(本人には可愛いとか嘘つく)

しずちゃんとか山田花子もやっぱり影ではブスって言われてるのかな?
148彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 11:46:40 ID:iLeWM5GX
私は毎日テンションが違うのでそれが原因で友達が出来ないんだと思う
149彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 11:51:44 ID:HX9x2mF/
ギクシャクしてても、それを埋めれば友達になりうるから
羨ましいかもしれないな〜

上の方で、友達いないのに友達選んでるの?ってレスあったけど
私はやっぱ選んじゃうな
見た目がモサくなく、言葉に吃りなく、変な臭いがしなければいいんだけどね
やたら馴々しい人はこういう人ばっかり

私もそういう感じに見られてると思うと、変わらなきゃなと感じるよ
150彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 17:31:48 ID:mC1GQ6up
私は被害妄想が強く猜疑心も強く考えが悪い方へばかり行ってしまうので
友達が出来ません。職場の人達が(普段はニコニコ接してくれてる)陰で私の
悪口を言ってそうに思う。上司も。特に今日そう思う。ミスしたし。
151彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 10:54:27 ID:0gSiO1Jd
>>150
被害妄想の気持ちは分かる。
けど自分が思ってるほど周りは自分を気にしてないよ、良くも悪くも。
少し人間関係で落ち込んでた時に母に言われた。

ミスについてはまた繰り返さなければ良い、二回目は厳しくなると思うけど、初ミスならまだ平気(内容にもよるけど)
152彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 13:36:03 ID:MoZaxJoF
モサくてもいい・・ただ今の環境で友達いない人より
自分みたいにいじめられぼっち境遇が似た人と仲良くないたい
153彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 16:05:32 ID:JMfHcRjs
自分は化粧下手だし髪のセットもうまくいかないモサだから友達になってくれるなら見た目なんかどうでもいいよ。
そりゃ浮浪者みたいなのは嫌だけど。
相手に見た目の理想を持つ人は本当に喪なの?
実は周りにちやほやされてるけど「この人は私の事を分かってくれない…嗚呼孤独」ななんちゃって喪女なんじゃないの?
同じ喪女でも美人喪女、おぶす喪女、うつ喪女、不幸気取り喪女、普通喪女とタイプが分かれるのかな。
154彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 17:41:10 ID:1ANjZXFE
ちやほやされてても自分で壁を作ってたらそのうち浮くし、
そういうのならやっぱり孤独で大変なんじゃない?
ちょっかいかけられるだけ羨ましいとは思うけど…
自分は普通喪女だなー
155彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 18:57:11 ID:pLj7uFWb
>>153
私はおしゃれするのが好きだから、一緒に化粧品や服を買いに行けるような子がいい。
だから太ってる人や、格好がモサい人とは友達になりたいと思わない。
こんなこと思う自分は性格悪いって自覚してるよ。

だから友達できないんだ('A`)

ちなみに私はコミュ力ゼロ喪女
156彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 19:11:20 ID:XIEloBLr
>>155
お洒落好きなら友達いなくてもそこまで浮かなそう
孤高って感じで
157彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 20:03:11 ID:sezGcv2X
今日誕生日なんだ〜
もちろん誰からもメールないよ.。゜+.(・∀・)゜+.゜.
あ、ダイレクトメールはあったよ。


………この感覚は…
と思ったら半年前の正月もこんな気持ちだった。
年賀状wなにそれうまいのwww
みたいな。
158彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 20:20:36 ID:5nd7Xe9z
>>157誕生日おめでとう。


>>155私もそのタイプだ。
それに加えてブサイク\(^o^)/

159彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 20:27:04 ID:CitA4WfR
容姿が悪いとなめられがちになると思うんだ。自分の経験上。
自分は中身もダメだから、本当に底辺扱い。妥当、適当な対処だとは思うけど。
容姿がダメでも周りにちゃんと認められてる喪女は、どうやってその地位を得たのかな?
160彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 20:35:33 ID:0da14hMC
>>155
私もコミュ力ゼロ喪女。
おしゃれも好きだけど、服とか買いに行くのは一人がいいな。気楽だし。

>>157
誕生日おめでとう!
161彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 20:55:12 ID:ogrS0FSG
自分はデブスだけど美人だと比べられたり陰で笑われてそうで嫌。
でもデブだとデブ同士で笑われる(経験あり)だから嫌。
彼氏も出来るとしたら不細工は「デブスだからあんなのしか捕まえられないんだ」と思われるから嫌。
そんなんだから友達も彼氏もいないんですよね、わかります。
162彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 20:58:50 ID:CitA4WfR
すべては今までのレスを読めば解決だったんですね。すまそ。
解決策が自殺以外に見つからない。
163彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 21:09:11 ID:Fjsvfx5s
>>159
わかる!!容姿悪いとなめられまくるよ。
客商売すると団塊世代の親父とか最初からキレてくるし、友人できても利用される
だけだったり・・・。自分の性格もあるけどいままで迫害されてきたから
最初っから下手にでるのが染みついたし・・・。(こんな容姿だから迫害されて仕方ないけど)


容姿がダメでも活躍してる方は容姿のことを気にさせないほど
明るかったりハキハキしてる気がする。あと有能だったりする。
164彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 21:59:41 ID:CKhkcg5o
友達すらいない女の人って・・・
165彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 22:32:34 ID:1ANjZXFE
容姿は入口で、悪いと入りにくいし良いとと入りやすいけど
長期戦になれば結局はコミュ力がモノを言うと思うよ…
自分とこはキモオタみたいなのが明るくて人当たり良くて段々人気者に
一方一応普通ぐらいの自分はコミュ力ゼロでどんどん浮いてきた
あれ?いつのまにか立場が逆転です
166彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 23:08:43 ID:g4I8nW3E
職場などで知り合って友達未満の人と話すと、
結局こっちにちょっと良いことがあったりすると
面白くなさそうな顔をする人の多いこと多いこと…
結局人の不幸を望んでいる奴ばっか。

まあ、自分がそういう人種をひきつけているだけの自業自得なのは百も承知だし、
人の幸福は心から喜んでいるんだけどね…自分は結婚諦めた高齢喪だから
彼氏ができたとかの、相手の祝い事をうらやましいとかねたましいとか感情沸かないし…

とにかく友達になって欲しいという人種にすら出会わない。
だからここ最近友達が欲しいと思わない。
167彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 23:38:28 ID:pLj7uFWb
>>160
私、服を選ぶのにすごく迷うんだけど、それを店員さんに話したら「サバサバした友達と一緒に来てアドバイスしてもらうといい」って言われて悲しくなった
友達なんて一人もいないんですサーセンwwwって言いたかった
あと、友達いないとおしゃれしても張り合いなくない?
前の職場で同僚が変化に気付いたり、褒めてくれた時は嬉しかったな…
168彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 23:52:03 ID:+/o+ehUT
彼氏はもちろん友達もいなくてそれも出不精だと本当におしゃれする張り合いないよね。
職場は家から制服着て車通勤だし
たまに行く美容院とか服買い行く時の為に服買ってる感じ。
169彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 00:21:26 ID:bF1/h1Ev
最近バイト仲間にごはん誘われたら、断らないでなるべく行くようにしてるんだけど
プライベートでそーゆーのがないから対応に困るというか・・・
友達ほしいほしいと思ってたけど、やっぱ一人のが気楽でいいわ
なんだかんだ他人に気をつかったりするのがヤなんだよね
自然体で、って思ってても他人がいると必要以上に気を使ってしまうから
帰ってからどっと疲れる
でも他人は私が気を使ってることなんて気にもしてない
それが普通なんだろうけどさ・・・
170彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 00:26:25 ID:A0on22z0
>>168
私もそんな感じ
休日、おしゃれをしても行く先は買い物かマンガ喫茶しかないから虚しく感じて泣きたい衝動に駆られる
171彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 00:51:09 ID:jaU+u2Ru
>>159

> 容姿が悪いとなめられがちになると思うんだ。

それ思う!
少しでもブスが上から目線で物言うと相手はかなり怒ったりするんだよね。
結局、同性異性問わず顔は好みあるし見た目はある程度重要なんだ。
例え仲良くなっても相手から見下されたりするし
あまり誘われる事もなくなって自分から誘わないと自然消滅して
すぐぼっちに…
私は性格に問題があるんだって言い聞かせる人多いけど
リア充や美女の方がもっと問題あったりするよ…
結局欠けてるのは顔ry
172彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 01:10:45 ID:A0on22z0
>>171
友達できるか否かは性格いい・悪いや顔の良し悪しじゃなくて、明るくてコミュ力があって積極的かどうかにかかってると思う。

ブスでも友達多い子いるもん。
性格悪くても友達多い子いるもん。

そういう子達はたいてい上記のような性格。
そして一緒にいて楽しいから自然と人が集まる。

コミュ力ないと一緒にいてもつまらないから自然消滅するのは当たり前。
さらに受け身で消極的だと尚更。
人として魅力がないから人が離れていく。



まさに私のことだけどorz
173彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 02:11:59 ID:CV+1jpwL
でも明るくて積極的じゃなくて可愛くなくても友達多い人もいるよね。
それが不思議…
174彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 02:26:10 ID:uHVj8+8r
そういう人は聞き上手が多い気がする
まったりじっくり語れる人
見習いたい…
175彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 10:22:04 ID:ghsuUGtm
外で食事するのも、買い物も、一人で普通に出来るようになってきた。
気を遣わなくていいから楽。
人と一緒だと、自分の用が終わるまで待たせちゃうから。
逆は構わないけど、自分が迷惑をかけるのは忍びない。
それに話が下手だから、うまくおしゃべりが続かなくてぎくしゃくすると思う。
「つまんない奴」って思われるのが怖い。
176彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 14:02:06 ID:b/rsOp1T
話しかけられても会話が続かない…「そうなんですかー」の次が思いつかずに終わる…んで家に帰って「可愛い服だね、どこで買ったの?」とか言えばよかったorzとか後悔する。つづく
177彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 14:06:26 ID:b/rsOp1T
>>176続き。高校卒業してから友達から連絡こなくなって、今では皆無(-_-)ゲーヲタでゲームの事しか考えてないせいか、みんなと話合わない…。ゲームとか服とかダイエット語れる喪友欲しいなぁ…。携帯から長文すみまそん
178彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 14:29:39 ID:q8cKt0k1
私も高齢喪だけど女友達すらいない
メールもメルマガのみw
唯一の友達は愛犬のみ。

友達いないくせにデパートでふらっとアクセとか買ってしまう。
179彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 18:38:07 ID:22b6vzgF
愛人のみ に見えた
180彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 19:02:29 ID:IO0tcCBD

私も高齢喪だよ。唯一の友達はPCのみw
楽しみって…何だろう?何で生きてるのかしらw
何で生まれて来たんだろう〜〜〜\(^o^)/自分の存在の意味を知りたい
181彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 19:04:13 ID:TyG3R7E5
女友達なんて煩わしいだけだ
みんないろいろ有りつつ
お互い我慢しながら付き合ってるみたいだけど
自分はむり
182彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 20:40:56 ID:zuPEe5Fz
バイトの関係で知り合ってここ半年くらい仲良くしてた子がいたんだけど、
少し前からなんか話しててもつまらないなーとか、前みたいに一緒にいて楽しいと思わなくなって、
なんでだろうとその子とすごした時間を振り返ってみたら
人の悪口とか、その子の彼氏に近づく女の悪口に付き合わされてただけだった。

この子つまらないなーと気づけて良かった。
もしこのまま友人関係を続けてたら自分も同じような人間になってたと思う。

人を選ぶなんて良くないと思ってるけど、こんな感じでやっぱり選んじゃう・・・。
何年も一緒に友人関係でいられる人とまだ出会ってないだけだって前向きに考えとく\(^o^)/
183彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 20:47:28 ID:0K2bxYEG
外で食事したり、テーマパークに行ったりする交際費や交通費が全くかからず
予定など無いから率先して残業をしたり、男に溺れて仕事が身に入らない事なども無いため
給料は上がり、貯金が増え、洋服や化粧品に凝りだして、高くて良いものを買っている
だけど、彼氏もいなければ友達もいないので、買ってきた物を眺めながら
大作RPGをクリアした時と似た満足感と達成感を感じつつ、それを上回る空しさを感じる
ヲタクの人の様に、二次元やある特定の突っ走った趣味なら孤独でも楽しいのかもしれないなあ
184彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 20:54:58 ID:uHVj8+8r
>>183
ゲーオタだけど、やっぱり人と触れてないと孤独で苦しかったりするよ。
趣味にのめり込んでる時はそういうのを忘れるけど、ふと我に帰った時
何やってるんだろう…とか空しく思う事がある。
自分は逆に183の経済力とか、高くて良いものを買う身だしなみの良さとか、
そういうのに憧れるな。
洋服や化粧品に凝るのって出来る女って感じでかっこいい。
隣の芝生は青く見えるってやつか…
185彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 21:01:35 ID:oC15cET2
>>176
私もせっかく話しかけられても上手い返し方がその瞬間に思い浮かばないわ
自分から話せない人は聞き手になればいいって言うけど、聞き上手にもなれない

この前同僚が「ここの部署の皆が同じ日に休み取れたら一緒にネズミーに行けるのになぁ〜」
と言ったのを聞いてちょっとびっくりした
なんていうか説明しづらいんだけど、友達が沢山いる人はそういうのが「普通」なんだなと思った
私じゃそんなふうに「みんなと行きたい」なんて気軽に言えないよ
(ちなみにうちの会社はシフトがバラバラで一緒に休めない)
186彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:23:55 ID:b/rsOp1T
>>176だけど>>185の聞き手にもなれないって解るなー。相談とか昔は何故かよくされたんだけど、「〜なんだけどどう思う?」とかいきなり言われると「ひどいねそれー」みたいな応対しかできない…。つまらん自分に腹立つよ。
187彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:28:46 ID:e36k4N1d
向こうはどういう返事を期待してるのか探りながらおそるおそる相づちうつ
向こうの反応で正解だったか外れたかがわかる
一生懸命頭働かすけど、ちっとも打率上がらないよ
188彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:57:52 ID:dzNOEpZ1
彼氏の自慢ばっかしてくるくそ女に男紹介してもらうために我慢して話聞いてやってたが、紹介話なしにしてきやがった。ふざけんな。呪ってやるからな。
189彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 23:24:08 ID:NK14V3wV
190彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 23:25:52 ID:6IhMk/iI
友達も居ない、それも良いとは思う
「私には私のやり方があるのさ、ふふ…」って状態だけど
やはりさびしい。
しかも、同年齢の人を見るとなおさら悲しいし惨めになる。
ニートだしね。
191彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 00:39:56 ID:3WCmw9Io
>>188
友達がいなくて当然
192彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 00:57:36 ID:4lcQdv43
>>191
はげどー
193彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 01:10:02 ID:/Avy4dAI
メールしようぜ
194彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 01:36:57 ID:YoXSm3yu
>>172
コミュ力なし、つまらない、
さらに受け身で消極的、
人として魅力がない・・・

これだーーー!私まさにこれだよ。
楽しい話もできないから自分から誘うこともできず、去る者追えず孤独に・・・。
メールしても、訊いてるのに放置されるのとか多くて
一々傷つくから辛いんだよね。

人と関わらなくなって大分ストレスが減ったとは思う。
一人で家にいる時間なんてテンション上がるし、
友達、別にいらないんじゃないかなぁとも最近思う。
もう20代後半ともなると同年代・年下の子でさえ喪とはかけ離れた経験をもってるから
話しも合わないし相手もつまらないだろうしね。
昔、友達から(私が)早く彼氏作って(私と)彼氏話したいなーって言われたことあった。
私だって同等な立場でそういう話できるようになりたかった。
でもむりぽ。いつまで経っても同じ舞台には立てないとわかった・・・。
195彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 01:44:11 ID:/Avy4dAI
>>194
俺とメールしようよ
196彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 08:13:58 ID:IbHkejBq
聞き上手かはわからないけど、自分は友達(だとこっちは思ってた)の相談とか真剣に乗っても
裏切られるよ…

正直>>188の気持ちもわからなくはない。
男のために話聞いてやってたとかじゃないけど。
197彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 09:27:22 ID:nOyezSOH
真剣に対応しても、馬鹿にされて相手にしてくれないし
目も合わせてくれない。
人間性は確かに、私は劣っているけど…。

友達だと思ってても、向こうは陰で私の悪口ばかり言い広めて、
外も歩けないくらい言い広められた。
198彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 09:39:48 ID:0qjsqWrR
たまーにボランティアみたいな男の知り合いが遊んでくれることあるけど、やっぱ上から目線なんだよな。
ヒマだから仕方なくみたいな。
リア銃はプレゼント攻撃されたり、食事はごちそうされるのが普通なんだろうな。
下戸なのにキッチリ割り勘はどうもなあ。
199彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 09:43:50 ID:+/NeLAG5
アタシは
モテないけど
彼氏は居る
だけども遠距離だし
普段遊ぶ友達が居ない
知り合いが出来ても
何かイマイチ
仲良くなれない
毎回休みになると
孤独で涙が出て来る
長年過ぎてマジで辛い
mixiとかやったほうがいいのかな?みんなしてる?
200彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 09:53:14 ID:+HTr/4Bo
その無駄な改行から、「彼氏いるけど周囲に理解してもらえない孤独な私」に酔ってる臭いがする
201彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 10:19:37 ID:JVC4FUyN
ただの釣りじゃね。
青山テルマの曲にでも酔ってろよ。
202彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 11:22:06 ID:TGmA8u0x
今日も大学。
自分の惨めさに吐き気がする
デブスで暗くてぼっちでアホで・・・
神様は存在するのか
203彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 11:25:03 ID:ulpJbL3g
じゃあ大学辞めたら?
204彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 11:35:49 ID:A+BuwQ4v
そういうのは学生スレでぼやきなよ、専用スレなんだからと思いつつ
多分辞めたら余計惨めだし親に一生顔向けできないから
本でも読んで時間潰してな
つーか惨めだと思うならデブは自分の努力で何とでもなるし
ブスも化粧である程度、一山いくらレベルまではなんとかなる
(その辺歩いてる「普通に可愛い」子だって化粧落とせば結構アレだよ)
アホも喪で時間あるんだから勉強に打ち込めばいいじゃない
暗いのとぼっちは対人問題だから仕方ないとしても
そのへんの努力もせず神様に頼ってももなー
205彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 11:48:28 ID:jIbIsPZX
ヘー
206彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:09:24 ID:OUuaSAKO
人間に関わるのがメンドーだから友達はいらない。
仕事場の食堂でたまたま席が空いてなくて隣に座った女の身体がそっぽ向いてるし。
挨拶すらしたことないのに何勝手に嫌ってるんだろう?
意味分かんないし。
207彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:19:04 ID:dvXOSTwy
私みたいにマジで友達いない人なんて他にいるのかな…って不安になる。
遊びに行くのはおろか、メールやりとりすら出来る相手もいないんですけど。
まぁ不自由はしていませんが、友達っていたほうが便利っていうか、都合がいいかと思う。
ただ維持するのが面倒だな。休みは一人で過ごしていたいし、メールや電話に割く時間も勿体ない。
でもたまに無性に寂しくなる。「こんなんで良いのかな」て。
きっと友達がいたらキラキラしていて、喪でも無く、素晴らしい世界だったのかと思ってしまう。
友達いた経験ないから分りませんが。
友達がいるからこそ、成長できる部分とか、学べる部分や感じ取れる事があるんだろうけれど、私にはそれが無いんです。
KYだしコミュ力、ボキャブラリー無いし。人の話は聞けないし、理解出来ないし、自分の感情気持ちの伝え方も分からない。人の気持ちも分からない。人との関係維持出来ないし。親にも取っ付きづらいと言われるし。
やっぱり友達って必要なんでしょうか?
成人もとっくに終えた今更、遅いのかな。
208彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:24:25 ID:4OBEt3ON
友達いない上に無職の私よりはマシ
209彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:28:25 ID:j6hZwopL
友達いない上に無職な上に貯金もない私よりはマシ!
こうですかわかりません><
210彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:29:42 ID:M58Uh2vS
>>207
似たような人が大学にちらほらといたな
周りとあまり関係を持たない人は結構いた
でも人と関わる事って少なからずプラスなこともあると思うんだ

自分と同じ趣味の子と会ってみるのはどうだろう
この板にも友達を作るスレがあったし 今の自分に疑問が沸いてるのなら行動してみてはどうかな
少しは変わると思うよ
211彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:35:55 ID:AVcEFM+u
昔は「私、何もしてないのになんで嫌われないといけないの?」と周りに対して憤慨していた
でも違うんだよね
何もしないから嫌われてたんだ
自分から周りと関わったり、笑顔で応対したり、そういう努力を怠って常にムッツリとそこにいるだけで空気が澱む欝陶しい顔をしていたから嫌われてたんだ
212彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:40:24 ID:a2jo9TnV
一人で静かにしていたい時も、あるよね


…いつもか(´ω`)
213彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 13:20:52 ID:IImZNT+R
>>207
私と同じ…
以前は、自分と同じような感じの人がいた。…というかそう思っていた。
ただ、何も喋らなくても友達って感じだったんだ。
ただ、その人は人と合わせることが上手で
他ではペラペラ喋っていた。

私はメールも電話も誰からも来ない。
年賀状なんて親戚からも来ないさびしい人間よ。
214彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 19:20:52 ID:xJeV43b6
>>211
なんか分かるかも
確かに、私は何もしない。ただ待ってるだけだ
でも拒否されるかも、否定されるかも、と思うと、
自分から行動するのが怖い…
傷付くのが怖くて、逆に傷付いているんだよね
あと、友達作りや人付き合いって、
要領よくなくちゃダメなんだなとよく思う…
215彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 19:49:49 ID:zo08b+5h
あ〜芸能人か芸術家だったら孤独や友達いないとかは
問題ないというか売れる要因になり得るのになあ。。
216彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 20:05:28 ID:R3GATKx5
いやぁ、いくら芸能人でも売りになるかな…?
以前テレフォンショッキングに出た俳優宛てに来た花束類がめっちゃ少なかった時、
なんか見てるこっちが寂しくなったよ
その時の実況スレは想像の通り…
まあ芸人なら笑い取れるかもしれんが
217彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 20:16:14 ID:yuJBXSvT
俳優だと厳しいんじゃないか。
お笑いなら結構いるよね
太田とか、岩尾とか・・・全然いなかったらしいね。
麒麟の川島も昔は地味だったらしいし。
芸人はネタになるね
まあ、今現在売れて成功してれば、の話だろうけど・・
218彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 20:18:33 ID:irnvGpcB
職場で、休みの日は何してるの?友達とどこ遊びにいく?
どんな男と付き合ったことある?
と聞かれたりとか、遊園地やディズニーの話題になると
ものすごく困るのだが・・・
遊園地なんて親としか行ったことねーよ!
とは言えるわけもなく、
適当にごまかしても、詳しく聞かれるとキョドって
仕方ない。でも友達いないと気づかれてると思う。
219彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 21:10:53 ID:47Af6W18
俳優の細川茂樹はいつもひとりでご飯食べるんだって
いい炊飯器買って自分で家で美味しいご飯炊いたり
焼き肉食べたくなったら個室のある店で独りで食べるんだって
本人は楽しそうに語ってたけど、周りは引いてたよ
私はそれをテレビで見て以来細川茂樹のファンになったw
220彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 21:23:31 ID:JVC4FUyN
細川みたいなイケメンやしょぼくれたオッサンならそれでも絵になるけどいい年した女が一人飯してるとやっぱりさみしいよね。
堂本剛も一人焼肉好きみたいだね。
伊東美咲くらい美人に生まれたかったよ。
神って残酷だよね、世の中皆健康で美形に産まれれば争いや妬みもだいぶなくなるだろうな。
221彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 21:36:12 ID:6rACR8t/
>>219
それ見たかも。
細川てすっごい家電オタクなんでしょ?
量販店に通いつめて、店員と友達みたくなってるとか。
222彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 21:47:15 ID:b1spIkjH
田丸麻○も一人で食べに行くらしいね
一人で行動できると(特にご飯)友達いなくても寂しくないだろうな…
223彼氏いない歴774年:2008/06/06(金) 00:37:52 ID:PbR0emhJ
芸能人は仕事上で関わる人多そうだし、付き合いがたくさんあって
おまけに常に人目に晒されているから
私生活で友達といない方が気楽な人結構いるんじゃないの
むしろ休日くらい一人で行動させてくれみたいな
庶民の自分でさえそういう傾向あるし
224彼氏いない歴774年:2008/06/06(金) 01:08:53 ID:MWZjgK5m
>220
伊東美咲級の美人がひとりでお茶したり食事したりしてたら
絶対ナンパとかがうじゃうじゃ来て大変な騒ぎになるよ
ひとりでも放っといてもらえるのは喪女の特権だよ

あれ、そもそも別に寂しいご飯を食べたいわけじゃないんだった
225彼氏いない歴774年:2008/06/06(金) 01:09:51 ID:MWZjgK5m
>221
そうそう、家電にこだわって自活を楽しんでる様子だった
私とは全く逆の発想に目から鱗だった
226彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 00:36:02 ID:r26sT8z/
表情とか気を付けなきゃな・・
中学の時とか恐ろしいぐらいふてくされ顔で、新しい友達はできなかったな・・
(小学生からの付き合いの友達はいたけど)

そりゃ誰だってあんな機嫌悪そうなやつに話しかけないだろう。
227彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 04:16:02 ID:tv8RD82B
>>220
美人な同僚が一人でワタミに飲みに行っちゃったー!でも店員さんが相手してくれたよ!
という話を聞きましたが
喪女が一人でワタミなんぞ行ったら一人でグラスから溶けた水滴をなぞるしかやることが
なく店員からは何あの客キモすって言われますねわかります
228彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 04:34:55 ID:yYoNblNS
>227
>一人でワタミに飲みに行っちゃったー!でも店員さんが相手してくれたよ!

女って得だねと思ってしまった
女ではなく男でもないそれが喪……?
229彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 08:14:12 ID:dI1O/UGY
美人はいいな
230彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 10:48:58 ID:EhBO+Noo
放っておいてほしいけどな。飯食う時ぐらい。
231彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 12:05:58 ID:iEiqvMcW
中島美嘉みたいなアンニュイ美人はひとり飲み食いも絵になるな。
あ〜あ何でこんな顔に生まれたんだろう、母親は綺麗な方だけど親父がな〜。
完璧な親父似ですよ。二人とも良く考えてから子作りしてくださいよ…
もう他人を妬むのもウンザリですよ。
もうこんな人生嫌ですよ。
232彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 14:05:46 ID:du6yHJQ6
覚悟はしたけど派遣先で一人ぼっち
どうしたら友達ってできるんだろう…

しかも同い年のバイトの子が可愛くてへこむ
233彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 15:11:37 ID:aAZcGKAF
話したりお昼ごはん食べたりする人はいるけどメールする相手がいない。
みんなどうやって友達作るの?
メルアドの聞いていいのかわからない(ノ_・。)
234彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 15:51:05 ID:oQ+pcuVU
私も友達欲しい
休みの日や仕事の後にご飯食べに行ったり飲みに行ったりしたい
同じ趣味の友達いたら楽しいだろうな
どうすれば友達出来るんだろう
235彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 18:19:19 ID:iv6dnTG7
本当に友達ってどうしたらできるのだろう
休日は2chばっかりしていて
最近はさすがに自分でも依存しすぎだと思うようになってきた
236彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 19:02:57 ID:tnbFR9t4
20代前半だけど、会社の飲み会以外で酒飲みに行ったことないww友達いないw
237彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 20:11:33 ID:FYCbQBjm
宗教やってる子からメールきて私も友達いないとかいわれたけど
10年は会ってないし勧誘されそうで不安だ・・
238彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 20:52:40 ID:qBtPys5T
一人飲みは結構普通な気がする。
仕事帰りのOLさんがカウンターで一人で飲んでるのをよく見るし。
でもバーとか喫茶店は一人で行けるけど、レストランはなかなか一人じゃ入りづらい…
行ってみたいお店たくさんあるのになぁ。
239彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 21:00:55 ID:yco43Cp0
友達欲しいよ〜
昨日なんか職場の昼休みひとりラーメン・・・
オワタ・・・・
240彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 23:12:48 ID:ISf7LGnB
>>237
うん、それ会ったら多分勧誘されるよ
自分が興味ないなら宗教やってる人とは関わらない方がいい
241彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 23:19:04 ID:tv8RD82B
>>232
派遣って一人ぼっちでも許される職業なんじゃないのかね
めんどくさい人間関係全部拒否できて楽ですよ
その分友達欲しいなら自分から動かないとな
社員が派遣に媚売ったっていい事何もないから
242彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 23:49:23 ID:YMbeaEFo
>>236
私だ
たまの飲み会で、酒の種類がまったくわからなくて困る
スーパーに売ってない酒を飲める唯一のチャンスだからビールとかは嫌だし
>>238
バー、行ってみたいけど敷居が高いよ
243彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 08:18:01 ID:51uw72ol
>>233
私も人に聞けないから電話帳が…

たまに聞かれるときがあるけど、
普通に話してる流れで、「あ、ねえ、メアド教えて〜」
って感じだったよ
普通に聞いて大丈夫だと思う!
244彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 10:36:00 ID:QEd144V3
職場の人のメアドは結構入ってる
(立場上業務連絡役が多いから)
で、Aさんのメアド知ってたら教えてー、とも言われる
そこで
「あ、じゃあAさんにBさんのメアド伝える形でいいですか?」
と答えてしまうような性格だから友いななんだろうな。
「え、今Aさんのメアド教えてもらった方が早いんだけど?」と
怪訝そうな顔ばかり
245彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 10:58:05 ID:odaPD6Gd
あの人のアドレス教えてって言われてその場で教えるのは普通みたいだね
よくバイトのシフト代わるパートさんに教えたらみんなに回って交代メールがよく来るようになった
246彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 11:26:01 ID:CBwSY8px
>>245
えええ自分は絶対嫌だ…
いじめられっこでアドレスなんて知れ渡ろうものならイタメの嵐だったからかも知れないけど。
それって個人情報漏洩にならないのかな?
247彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 12:06:31 ID:kqrY++dm
職場の人とは一応メアド交換はしているけど
メールのやりとりは一度もしていない
他の人たちはメールでいろいろやりとりはしてるようだけど・・・
248彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 12:16:11 ID:JyYQi2EV
酒が一滴も飲めないし嫌煙家だからバーとか行く気にならないな。
飲み会なんて、下戸なのに割り勘とかわだかまり残る。
飲み屋で煙草吸う奴らの副流煙なんか吸わされて不快だし後々健康被害受けたくないし。

…こんな偏屈者だから友達できるわけないな。
嫌煙家で下戸って自分の周りはいない。
しかもそれで猥談大嫌いで顔にすぐ嫌悪感出るし空気読めなさすぎる。
249彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 12:33:16 ID:odaPD6Gd
>>246
嫌だったらアドレス変えればいいんじゃないかな?
最初メール着た時はビックリしたけどw
250彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 16:22:44 ID:WBO40p1W
は〜だるい
251彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 18:29:30 ID:tW+JAM1E
家にこもってばかりじゃダメだと思い一人で外に出たけど、ますます孤独を実感して死にたくなった
無意味に電車で遠くに行って、そのまま折り返して帰ってきたけど、私の人生って本当に無駄だな…
なんで生きてるのかな
普通の子なら自殺してそう
252彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 18:43:25 ID:tdtrSlIR
↑アイドルにハマると人生楽しくなるよ
253彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 18:46:17 ID:K1wwTuBB
↑二次でもおK
254彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 18:47:12 ID:9DLWp8E0
仮に友達ができても、
いない歴が長すぎて、愛想つかされてバカにされるに決まってる。

私は、友達が欲しいと思わないようになりたいし、
一人でサクサク行動出来るようになりたい。
扱いきれない物は要らないや。
255彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 19:03:44 ID:qNO5QVh3
普通の子なら自分で道を切り開くよ。
256彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 19:08:10 ID:63ft0pxI
>244は信頼できる人柄だね
そういう対応されると嫌な顔する人もいるかもしれないけど
「おっこいつやるな」って思う人も多いと思うよ
私もそういう人好き
257彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 19:37:41 ID:6+6gSnPw
マジでブス
  ↓
学生時代の友人たちとガールズトークできない
  ↓
コミュ能力なくなる、友人達は恋愛の達人になり結婚、疎遠に
  ↓
高齢喪女
  ↓
親死亡、頼みの友人ゼロ
  ↓
孤独死
258彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 19:42:47 ID:a8LHZin4
ジャニにはまってしまい人生変わったよ!なんかドキドキワクワクするし コンサートも1人で行くし
259彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 20:04:51 ID:fTF50zaX
趣味はあるといえばあるんだけど、最近は没頭できない。
23歳ぐらいになると同年代は結婚して、子供もいる人もいるというのに
自分は何をやってるんだろうと情けなくなる。
学生時代からコミュ力変わらない、むしろ低下してるし。

恥ずかしすぎて友人とも会えなくなって疎遠になってしまった……
260彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 20:07:10 ID:6UPO7LIh
虚しいなあ
一人暮らしで無職ひきだから特に興味ないテレビ見たり好きなジャニタレや俳優の動画あさって…眠ろうとしても快眠はできないし。
親にはうとまれてて誰とも長話しないから日本語忘れそう
261彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 20:10:05 ID:THcrQgVU
同い年だ。
自分も今まで需要するだけの趣味をだらだらしてたけど自己研鑽をまったくしてこなかったため
仕事探すにもできそうなこともやりたいことも無くて
友達もいなくて先が見えない。
先が不安で趣味に没頭できない。
262彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 20:25:34 ID:dFKVX9OB
>>251
孤独な人なんてたくさんいるんだから、ちっとも特別じゃないよ。
かくゆう、私も同類だし・・
無意味にでかけたっていうけど、今までよりも頑張ったんだから
あとは少しまわりの景色でも楽しめばいいだけ。

死ぬのは誰にも絶対くるんだからあせることはない。
普通になる必要なんてないし、自分は自分・
負け惜しみでも、空元気でも、自己暗示でも、いいじゃん。
263彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 21:00:41 ID:q92qxbUa
私もライブ見るの好き。
でも彼等は学生時代に同じ夢を持ったかけがえのないバンド仲間に出会って
ひた向きに努力もしたんだよなあと思うと自分の中身のない人生と比べて鬱になる。
264彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 21:08:49 ID:k7P6QS3D
>>194
私もだ…。
265彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 21:24:05 ID:tW+JAM1E
寂しいよ…
遊びたいのに遊んでくれる人がいないよ
心のモヤモヤが晴れない
266彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 21:27:14 ID:TVx9kO4B
俺と遊ぼうじゃないか
267彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 21:47:25 ID:vuAY3M0r
髪切りに行って切られながら美容師と
orマッサージ屋さんでマッサージされながら喋るのは楽しい
でも人づきあいは楽しい事もあるけどめんどくさい
遊びに行く約束しててドタキャンしたら嫌な奴だけど一人なら急遽中止しても何ともなし
268彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 22:24:37 ID:UVDxyPj5
生活の中で関わる人間は、会社の人と家族のみ。
友人関係マンドクセとか思ってたけど、友達にしか話せない事もあるね。
社会人になってから気付いたよ。
気軽に愚痴いいあったり、くだらない話をできる友達ほしいな。
269彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 22:42:13 ID:LC5FUFgb
スレ違いかもしれないけど、女友達いたって辛いよ。

定期的に高校の同級生女子で集まってるんだけど、独りもんは自分だけ。
ちなみに既婚者2名、8月に入籍する子1名、もう1名は彼氏アリ。

最近は2ヶ月に1度くらいしか会ってないんだけど、話題といえばやっぱ結婚とか家庭のこととか。
式に幾らかかるとか、毎月の食費どれくらいとかならまだ耐えられるけど、
週何回くらいセックスするかとかの話になるともう・・・
金曜日に久しぶりに集まるんだけど、正直行きたくない。




270彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 22:58:32 ID:8VBJXPAU
>>248
私と同じ
下戸で嫌煙家
でも居酒屋の雰囲気は好きでいったりする・・
でも同じくらい食べて、
むこうは高い酒何杯も飲んできっちり等分割り缶とかほんと腑に落ちないよねw
とかそんなケチくさいこといってるから、飲み会によばれなくなった・・
271彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 23:31:29 ID:sLysjaVU
>>269
スレ違いって分かってるなら友達の悩みスレに行ってくれ・・・
友達いなさすぎて、そういう悩みすらも妬ましくなってる
はいはいだから友達いないのさ
272彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 01:20:37 ID:/JdxeCsV
>>269
釣り?
>>271の言う通り、スレ違いってわかってるならやめてほしい
ビタ一文共感できないし、なんかイラつく
273彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 10:26:10 ID:Ruq5bFPi
飲み会に誘われた事ないから、代金を割り勘することがあるなんて知らなかった。

自分は体が酒を受け付けない、嫌煙家、さらに少食だから
割り勘なんて冗談じゃないよと思う。
自分で飲み食いしたものは自分で払えばいいじゃない。
274彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 14:33:36 ID:uf9s7g6r
>>272
君には共感するけど、びた一文の使い方間違ってるよ
275272:2008/06/09(月) 15:21:06 ID:/JdxeCsV
>>274
ググってみたら確かに使い方間違ってた
指摘してくれる友達もいなかったから、今まで気付かなかったよ
23歳にもなって恥ずかしすぎる自分・・・Orz
276彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 15:43:14 ID:TUPbpKVN
下戸で小食で人見知りなら絶対飲み会参加しないほうがいい
何度か友達作ろうとオフにでてみたんだが
ウーロン茶一杯でおつまみちょろっとで5000円とか。
高い店なわけではなくみんが普通に酒飲んで食べるからそれくらいいく
ばっくれた人の分割り勘させられたりとかさあ無駄無駄無駄!
他のことに金つかったほうがよかったと後悔した
そう、ケチだから友達いませんw
277彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 15:47:16 ID:TUPbpKVN
でも友達と楽しくしゃべり
自分の食べた分きっちり払うランチとかなら憧れる
278彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 18:43:01 ID:5/nfWGvj
友達とランチか…
遠い昔だな。
今じゃ職場の弁当も一人、たまの外食も一人、回転寿司も一人で行けるまで成長しましたよ。
ファミレス、ラーメン、喫茶、個人レストランも制覇したしあとは焼肉と居酒屋だな。
279彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 18:45:39 ID:uf9s7g6r
>>275
あ・・・
ごめんね
友達がいない分は喪女同士で助け合えるよ!
あなたみたいな素直な人はきっと友達できるよ
280彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 19:17:59 ID:S4RJPAE9
食い意地がはってるので居酒屋メニューが気になって参加して、
食うだけ食って、幹事に会費払って一人で先帰った。
「なんで帰るのー?」と言われたが、
「え?だってもうお腹いっぱいで眠いから」と素で返した。
実際なんであいつらいつまでもぐだぐだくっちゃべってるの?
楽しい?
281彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 19:47:20 ID:N/cPDtiD
↑友達が居ないんじゃなくて要らないんだね
282彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 21:03:44 ID:mqOWhsNF
今日誕生日だけど祝ってくれる人いないよー\(^o^)/
友達はおろか家族すら祝ってくれねぇwww
明日自分でプレゼント買いに行くお
283彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 21:08:15 ID:8p6v/Ys1
職場で後輩達が色々質問してきてうざかった。
一人行動の事言ったら小馬鹿にされたし
生きてて楽しいですかあ?みたいな感じ、ほっとけよ、
284彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 21:15:12 ID:GtDg1Yru
>>282
おめ☆
285彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 21:18:57 ID:a0trV4oC
>>282
おめでとう
素敵な友達と彼氏が出来る呪いかけたから
286彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 21:48:11 ID:/e5IFnOi
>283
あるあるある
私は旅行だけは純粋にひとりで行くのが好きなんだけど
ドン引きされて変人認定された
平日夜も休日も誰かとの予定をびっしり入れてないと気が済まない人だった
もはや神経症レベルに見えて逆に気の毒になった
287彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 22:30:24 ID:3n3TWzwe
>>286
私もケチw
居酒屋で割り勘すげーやだ。
明らかに自分損してるし、食事中は、おいおいおまえらそんなに飲むなよ食うなよ
そんなもん注文すんなよ、って思って楽しめない。
288彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 22:33:28 ID:kARTmRxx
>>286
お前も相手を変人扱いしてる件

思考が違うだけだろ。非難するのは筋違いじゃないか?
289彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 22:38:32 ID:b4n7Fi+C
秋葉原の凶悪犯でさえ友達いるみたい…
なのになぜ私にはできない
290彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:20:31 ID:uRjIw+fx
>>282
祝って欲しいなら祝って欲しいって素直に書けばいいのに。
291彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:21:34 ID:uRjIw+fx
>>289
そういうのって大抵相手の方は友達だと思ってないっていうか、めんどくさいから友人知人同級生で
済ましてるだけだと思う。
連レススマソ。
292彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:31:32 ID:5/nfWGvj
自分は酒好きだから逆に飲みまくって食いまくってさっさとトンズラするから皆さんの敵かもしれない。
職場の飲み会しか行った事ないけど。
もちろん話し相手なんかいないから一人で飲んで食うの繰り返し。
元は取らないと損だと思うし。
そんなだから職場でも浮いてるよ。
293286:2008/06/10(火) 01:01:54 ID:a4C0RDYM
>288
私はただ忙しくしてるのが好きな人なのかな、ぐらいにおもってたんだけど
どうも私を非難する言葉からすると、独りになるのが怖いみたいなんだよ。
独りの時間を過ごす=その間自分抜きで友人達が遊ぶのが耐えられないみたい。
自分の陰口を言われたりしてないか、気になってしょうがないからみたいでさ。
294彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 01:21:30 ID:GQqI+UI8
どっちにしろ相手を見下してるんじゃん
295彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 06:30:39 ID:DQJ2A94u
見下し、見下されて生きていくのさ
296彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 09:00:05 ID:JHcrQHo9
>>289
犯行を実行するまでの何日間かの犯人のレス読んだよ
不細工とかいつも友達いなくて1人とか自分は一番の友達だと思っていても相手からすれば100番目とか…
彼女いないとか…
気持ちはわかるから、読んでると鬱になる

でも、深刻になりすぎてるような気がする
297彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 10:17:53 ID:wLNOn3gA
上で居酒屋の話出てるけど、いいな〜
一回も行った事ないや。一人では勇気いるよね
お酒はそんなに好きじゃないけど雰囲気とかメニューを味わってみたい
298彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 10:54:05 ID:SljKJsmP
>>297
ナカマ
今度一緒に行こうよ!
飲食中はずっとしりとりして場をつなげば初対面でも大丈夫だよ。

物凄いブサでもいいならの話だけどね。
299彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 20:59:29 ID:l5+M8Row
>>298
> 飲食中はずっとしりとりして場をつなげば初対面でも大丈夫だよ。
コレいいね、使えそう。実際にやってみた事はある?
300彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 21:22:42 ID:FcItVFQN
友達欲しいくせに気付いたら自分から友達になるのを回避してる
友達いないって知られたら終わりだし、最初は頑張って明るく振舞うけど
根暗だってバレた時に離れていかれるのが嫌だから
私といてもつまんないって思われるのが怖いから
301彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 21:44:56 ID:VZQmseot
アキバの犯人昔は明るくて人気者だったらしね。
頭も良いみたいだし。
今暗くて孤独な状況でもそんな輝かしい過去があるならもっと頑張ればいいじゃん。
自分なんか過去も現在も明るい事なんて何もなかったしよっぽど悲惨だっつうの。
お前より不幸な人間は山程いるんだよ、私みたいにな!
彼氏いない歴三十ウン年、現在無職、うつ病歴三年、友達なし、貯金なし、薬の副作用で激太り、三流高校卒。
これに敵う奴はいまい。
302彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 23:39:40 ID:o3GBqPjF
人の体感不幸度なんて比べるようなもんじゃないし
301よりも自分自身を不幸だと言う人や
その程度だったらマシと思う人だって五万といると思うよ
でもああいう犯罪に走るかどうかは自虐の一線越えちゃった人なんだろうね…

しかしあの犯人のネガティブスパイラルの一部に
激しく同意できちゃった部分があって鬱々。
たいした学歴なく(自分5流大卒)
資格もなく(あの犯人の方が資格や技術的にはある)正社員でもなく
貧乏、見た目もアレ、社交能力も皆無で今まで人間関係辛酸舐めてる
……このあたり揃うともうコンプレックスと無経験の塊で
その時属してるコミュニティ内ですら友達作るために踏み出せなかったり
自分なりに踏み出しても今までと同じ失敗繰り返して
結局友いなパートナーいなの無限ループで傷だけ増えてったりして
時々人生リセットできたらなとか思うようになっちゃうんだよね……
あそこまでの被害妄想には囚われないけどさ
303彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 23:43:53 ID:a/cjIZpa
ここって一人が好きで友達いない人が多いのかな
いなくても平気ならそれほど辛くないんじゃないか?
下らない事を喋ったり休日遊びに行く友達ほしいよ…
304彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 00:52:26 ID:RLV0K9r/
>>303
寂しいけど一人好き、一人好きだけど寂しいというジレンマを抱えた人が多い気がする
私もそう
305彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 09:31:18 ID:DthdFtN9
少し前に携帯持ってから初めてメール交換して凄く嬉しかった
これが女友達ってやつかと思った
でも結局私への用件は「お金貸して」だったよ
喪だから金使ってないとでも思ったのかなw期待した自分が馬鹿だったw
306彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 09:57:42 ID:HhiiHwfv
その場限りなら楽しく話せるんだけど、(一見社交的にみえるくらいにw)
継続した関係が築けない。
そりゃ、たまにさみしくなるけど、若い女の子に多い予定がないと不安とか
常に友達がいないといられないとか、トイレやファミレスに一人でいけないとかはない。
どこへでも一人でいけるしその方が好き。
でも中島義道の「孤独について」と「人間嫌いのルール」を読んで楽になったよ。
私みたいなのもいてもいいんだなぁって。
307彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 10:24:01 ID:FxFKMc3p
私もそうだな
職場内に一緒にお昼食べたり休憩時間喋ったりするような
友達っぽいのはいるけど彼女らの電話番号もメアドも知らない
休日に会って遊ぶなんてとんでもない
308彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 11:59:30 ID:DDt4C9z7
いいなー、その場しのぎの世間話でもできたら楽だろなあ。
友達いない上に今の職場でも馴染めないよ・・
パートのおばさんにいじめられてる状態。
309彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 12:13:07 ID:J38C+JwC
働いているだけでも偉いよ。
私なんか無職で雇用保険あてにしちゃってる状態。
母親にも迷惑かけっぱなしだし本当にどうしようもないゴミ人間だよ。
友達できてもリア充ばかりだから自分が情けなくてすぐに切っちゃう。
秋葉原の犯人のメールすべて見るとこれまさに自分じゃんって自己嫌悪に陥る。
やだなあ。
310彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 13:01:40 ID:oOQ/AmGg
母親似の妹がリア充過ぎて辛い
父親似の私は根暗で人と話すの苦手で喪だから友達ゼロなのに
昔はそこまで差が出なかったけど最近もう一緒にいるのが耐えられない・・・
というか両親の良い所は全部妹に似て悪い所は全部私に似てるのは何故?
思い過ごしではなく本当に
311彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 22:37:09 ID:uk9wHCER
>>309
秋葉原のあの人は昔彼女っぽいのいたらしいし、
職場で話す人やソープに連れてってくれる先輩とかいたらしい。
312彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 22:48:00 ID:Wk1t8rGI
ソープに連れてってくれるってw
付き合わされたみたいだよ。
313彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 23:20:46 ID:J38C+JwC
昔はクラスの人気者で秀才、たとえビリでも有名進学校卒、カラオケや風俗行ける友達や先輩もいる。
ゲームの趣味もあってそれをいかしたゲーセンの店長になる夢もあった。
不細工って言ってるけど別に普通の真面目眼鏡青年だし派遣業のゴタゴタは世の中普通にある事だし何が不服だったのか。
なんだかなあ…
それ以上に底辺な自分はどうしたらいいんでしょうね。
314彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 00:12:37 ID:A/3ylEHU
そういうの言い出すときりがないわな・・・
313より底辺な人間はrって話になるし
犯人の書き込み見てリア充家族がキモイキモイと笑ってたが
考え方の方向は犯人側に共感できて嫌になるw
あー今の人私を避けた?みたいな
315彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 00:41:50 ID:DkD9kma7
犯人まだ若いし頑張れば派遣から抜け出せたかもしれないのにね。
実際正社員経験もあるみたいだし。
容姿もイケメンじゃないけど目立つほど不細工って訳でもないしねえ・・・
こういうのって被害者になるのも怖い。
マスコミって必死で被害者の評判も取材するからさあ。
悲しがってくれる友達なんて一人もいないよ。
316彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 01:03:27 ID:pjal11G+
特に19歳の女性のマスコミの群がりように吐き気がする。
多分一番引き出しがある存在だったからだろうけど被害者を晒し者にするのは本当に嫌な風潮だよ。
逆に40代無職の人の報道は全くないよね。
なんかすごくもやもやする。
亡くなった方には不謹慎だけど自分が被害者だったらどれだけ根掘りはほり調べられるんだろう。
嫌な世の中だよ。
317彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 01:19:11 ID:j6vlF80Y
雑誌に載ってる今話題の店のランチとかビュッフェ食べに行きたい。
まだ焼肉店や居酒屋にも1人で行くことはできないでいる。

ここのみんなとオフしてご飯食べたり遊びに行きたい。
でも自分は初対面の人間と話したり環境変わると途端に下痢になるし食べ物が受け付けなくなる。
過敏性腸症候群てイヤだなあ。
318彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 07:21:45 ID:V/c1OdTB
秋葉事件の犯人ってカキコしていたサイトではレスもらえていたのかしら?
冗談はヤメレとも言われなかったのかなぁ(・ω・`)
319彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 12:48:22 ID:jy/J6Yvp
唯一の友達だと思ってた相手に彼氏が出来て
報告はしてくれたけどその子は気を使って
私の前では彼氏のことなんか微塵も感じさせてなくて
本当にいい友達だなあと思ってたんだけど
その彼氏とどうも良い感じに続いているのが
どんどん綺麗になって行く彼女からも分かって
なんだかそのうちもう妬みとかそんな感情しか沸いて来なくなっちゃって
どうせ私が他に友達いないから仕方なく付き合ってるんでしょとか
切ったらかわいそうだからボランティアで遊んでくれてるんだよねとか
最低な考えしか出てこなくて、うっかり彼女のミクシなんか見つけちゃって
私と遊んで楽しかったとか誕生日にあげたプレゼントとかも大事にしてくれてて
本当に嬉しそうに書いてくれてるのに
彼とのことも書いてあるのみたらどうにも許せなくなってきちゃって
なんかコメントに
自分がどんだけ人を傷つけてるか分かってるの?
少しは周りに目を向けなよね?自分だけしか見てないよね。
自分が幸せならいいんでしょ?
今まで散々見下されてた私の気持ちなんかわかってないくせに。
とか本当ひどい罵詈雑言書いて追い詰めて縁切っちゃった…
彼女ミクシも黙ってたんじゃなくて私のことをちゃんと誘ってくれたんだよ。
でも既にミクシやってたけど見られたくなくて興味ないとか言って私は秘密にしてた。
自分のこと棚に上げてつらい事は全部他人のせい、自分は悪くない
他人を責めることで体裁を守ってきた本当に最低だ。
彼女がなくなってそれに気づいたもう死にたい。
320彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 13:14:11 ID:4HVJULVj
>>319
謝ってやり直すことは出来ないの?
甘いかもしれないけどそんないい子ならあなたがきちんと誠心誠意謝れば許してくれないかな?
321彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 15:51:57 ID:NceqmDyv
>>319
他のスレで書いてたら明らかに叩かれてたね。
でもあなたの気持ち、行動はすごくよく分かる。
結局はあなたがどうしたいかだけれども、
彼女と元に戻りたいというのならダメ元でも謝ってみればいいし、、、

でも一度妬みを持っちゃうと人間なかなか変われないよ。
自分も劇的に人生いい方向に向かってるとかじゃないと。

新しい友達見つけるとか、
独りでもやっていけるならそっちでもいいんじゃないかな?

彼女と復活することはまたあなたの心を押しつぶす毎日になるんじゃないかな。
322彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 15:53:13 ID:YCIZZ0Fe
悪い事をしたと思ったら謝罪して許しを請えばいいよ!
許してもらえるかどうかはまた別の話
323彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 17:01:41 ID:9jDlEMqH
>>319
健全な人なら嫉妬はだれでもしてしまうそれを表に出すか隠しておけるかだよ
もし隠しておけるのなら彼女に謝って関係を修復すればいい
隠しておけないなら同じことを繰り返してしまうだろうからそっとしておきなよ

私は嫉妬心が強い方だから人とは深い関係にならないようにしてる
自分の為にも他人のためにも
324彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 18:11:44 ID:p96qvaEa
自分に余裕が出来るか達観するまで仲直りしない方がいい
優しさがまた傷つくかもしれない
また同じ事の繰り返しになる

でも気持ちはわかる
妹の彼氏の話でさえかなりムカつくもん
顔で見下すような妹だし、性格が悪いのでムカつくのもある
その友達は性格いいみたいだからいずれは仲直りした方がいいと思うよ
325彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 20:07:34 ID:j6vlF80Y
>>319
その友達はもしかして亡くなってるの?
326彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 20:30:44 ID:X9GoQOuD
よく読んだら最後に「彼女がなくなって〜」ってあるね
どうなんだろう
327彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 20:43:38 ID:TWWsfupA
彼女がなくなってって「いなくなって」のミスか「無くなって」の方だと思ってた。
「亡くなって」だったらそれはつらいよね…
328彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 20:44:16 ID:NceqmDyv
彼女がいなくなって
彼女がなくなって

「い」ひとつで偉い文章の捕らえ方変わるな。
どっちだ?
329彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 21:11:16 ID:JL2GlO0G
今日バイト先で「彼氏いるんですか?」とか「好きな人は?」とか聞かれて心臓止まるかと思った
彼氏はおろか好きな人さえいた事ないから内心動揺しつつ「あ…好きな人は…はい」とか答えちゃった…
どんな人?とか色々聞かれて「5歳年上」「前のバイト先で会ったと」「片想いで全然相手にされない」とか
大嘘つきまくった。きもすぎるよ自分。でもこの場合どうすれば良かったんだろう?
もし好きな人も居ないって答えたらどのくらい居ないかとか初めて付き合ったのはいつとか聞かれる可能性あるよね?
その子はすごく良い子で今度遊びにいきましょうねとか言ってくれるんだけど(社交辞令かもしれないけど)
そういう子と仲良くなれたとして絶対に恋バナみたいのしなきゃいけないんだと思ったらものすごく憂鬱になった
20歳とっくに過ぎてるのにいない歴=年齢なんて事言えるわけないし、もう一生友達なんてできないよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
330319:2008/06/12(木) 21:40:55 ID:jy/J6Yvp
たたかれるの覚悟で書き込んだのにみんなありがとう
友達は「いなくなって」ですごめんなさい。
彼女以外に友達が居ないことに本当今になって気づいてしまって。
それだけ彼女の存在が支えになってたんだなと思った。
想像以上に依存してたんだと思う。そのくせないがしろにしてた。
とりあえずこんな自分じゃだめだからなんとか変わりたいと思う。
ここでみんなにぼこぼこに叩かれて自分のだめさを痛感して
生まれ変われたらなんて思ってた。
なんか秋葉の犯人と共感してしまって本当にやばいって思って。
ありがとう、みんなありがとう。
331彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 21:46:40 ID:jy/J6Yvp
もちろん彼女には謝りたいと思う。でも謝る事で自分が楽になりたいだけだろとか
相手はもう係わり合いになりたくないと思ってるそっとしておけとか
自分が辛くなったからまた相手に擦り寄って依存するつもりなんじゃとか
そういうことも思っちゃったりしてどうするのが一番なのかわかんない。
でも傷つけてしまったことは本当に後悔してる。落ち着いてよく考えて見ます。
332彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 22:40:53 ID:CZ51iOvZ
バツイチ子連れで再婚済みの同僚女がウザイ

『旦那が浮気とかしたら即離婚!よその女に触った手で触られたくな〜い☆』
『子供がいるのに浮気する人が信じられない!親として責任感なさすぎ〜☆』

あんた前の結婚の時に子供がいるのに元彼と不倫してたじゃん
しかも旦那が病気で入院中に家に不倫相手連れ込んでたし
なんだかんだで離婚して不倫相手の元彼と再婚するのかと思ったら、元彼と同時進行で新しく知り合った男と付き合いだして、結局元彼を切って新しい男と再婚

今に至って上の発言…
自分の事はすっかり棚上げ

あぁ〜〜〜〜!うぜえよ〜〜〜〜!
職場の先輩だからシカトもできず話し聞いてるけどウザくて頭がおかしくなりそうorz
333彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 23:03:37 ID:TMvhsfdq
↑には及ばないが、恋バナさえ振ってこなきゃ「感じいい人」っているなぁ
職場にバツイチで子持ちの女の人が何人かいるけど
皆「あ〜デートしたい」とか「もう一回結婚したい。そしたら仕事辞める」とかウザイ
それ以外は接しやすいんだが…
334彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 23:44:43 ID:TWWsfupA
>>331
結果はどうであれ謝るだけ謝ってみたらどうかな。
謝って仲直り出来なくても、このままで仲直り出来なくても結局は同じ結果なわけだし、だったら正直に素直に
謝った方が仲直り出来る可能性が少しは上がるよね?
もし謝って拒絶されたら悲しいけどすっきりするし。
今のもやもやした状態は嫌でしょう?
335彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 02:53:53 ID:Ap1t4iB7
>>331
メールか手紙できちんと謝ったら?
「大事な親友を奪われた気がしたのと、自分だけ独りになったようで急に精神的にどうかしてた。嫉妬で八つ当たりしてひどいことまで言って申し訳なく思う」
とか書いてごめんなさいって結んだら?

散々ひどいこと言って相手傷付けたんだから、誠実に謝ろうね。
336彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 03:01:49 ID:iBf6e9mf
>>331
彼女が本当に貴女を大切に思っていたら、貴女が誠意を込めて死ぬ気で謝る事で元に戻れるかもしれない。
だけど、自分でも欠点が分かっているなら、必ず変わらないといけないし、その努力はしなきゃいけないと思うよ?
彼女とお互い腹を割ってとことん話し合えたら、凄く良い関係になれるだろうし…。

恐いかもしれないけど、まずは貴女から動かなきゃ。頑張ってね。仲直り出来ると良いね。
337彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 10:47:38 ID:PjuxdmFp
>>320 >>322-336
こんなに親身になってくれる人たちばかりなのに、
友達がいないというのは 世間はどうかしてるぜ。
338彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 10:50:34 ID:yXSKuwvl
もう死にたい
339彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 15:02:50 ID:PRDghtg1
ニュー速の運動会の騎馬戦で1人男子余るというのを見て
自分を思いだした。・゚・(ノД`)・゚・。
クラスで班分けとか地獄だったな
いつもいろいろなグループの人数調整要員でした・・・
340272:2008/06/13(金) 15:19:00 ID:iblhRPjn
>>339
禿同・・・読んでて目から汗が出てきた。
学校の体育の授業はほとんどトラウマ。
人数調整要因でも入れてもらうグループに「え〜」とか嫌そうなリアクションされたり、
居心地が悪いのなんのって・・・Orz
友達がいないばっかりに、常に肩身が狭い思いしなきゃいけないのが死ぬほど苦痛だったよ。
341彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 15:21:02 ID:iblhRPjn
>>340
名前欄削除し忘れました・・・Orz
すみません
342彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 18:25:37 ID:KaOddLlH
学生時代は友達はいたけど常に気を使いグループの中では常に最下層だったな。
嫌な用事があるといつも自分がやってた。
今考えれば友達じゃないよね、そんなの。
今は一人行動が当たり前になっちゃったから楽だけどさみしい。
人間あまりに孤独だと精神やられるよね。
楽だけど万年うつ病って感じ。
343彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 19:03:28 ID:P8N69pIr
カトウさんの書き込みかと思うくらいみんなアレだね・・・orz
友達いなくても、ひとりを楽しむ事を考えてみたらどうでしょう。
344彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 19:28:25 ID:A29kseBj
ひとりを楽しむっていうのは友達がいるからこそできることじゃないかな?
いつも独りの人が独りを楽しむもなにもないよ…
345彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 19:36:59 ID:8gPPcljv
>>344
一理あるね
友達といる時間(ある種の束縛)があるからこそ、「一人の時間」(自由)を楽しむことができる
ぼっちは「一人の時間」こそが「束縛」になってしまっているから

とりあえず、開き直って気負わず一匹狼をエンジョイすることができたら
ある意味、成長できるかもしれん
一人の寂しさを知っているからこそ、他人に優しくできると思うし
346彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 20:04:28 ID:P8N69pIr
>>とりあえず、開き直って気負わず一匹狼をエンジョイすることができたら

そうそう。私が言いたいのはそういう事です。
347彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 20:07:32 ID:JcXGuxLj
お前男だろ
348彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 00:05:13 ID:Ap1t4iB7
家で1人でいるのは全然辛くない。
テレビやゲームやDVDや小説や漫画があるし。
でも、外で家族連れやカップルや友達数人とで出歩いてる人達を見ると途端に孤独を感じる。

学校なんて、同い年の子達と狭い価値観の中を朝から夕方まで一緒にいらされて、和に入れなかったら、「あいつハブれてやんの」とpgrされて逃げ場なし。

逃げ場ない集団行動の中で一匹狼になんて耐えられない。
まあどうしようもないよね。
349彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 01:01:24 ID:BdBl8q2X
>>348 私も同じ
350彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 01:03:13 ID:4fCWb+uB
家にいても2ちゃんしかすることない
漫画もDVDも本もゲームもテレビも音楽も興味がない
2ちゃんなんて好きでやってるんじゃない
友達いなくて寂しいからレスをもらいたくてやってる
でも心の穴は埋まらない
欝状態が治らない
ネットなんて時間の無駄
生身の人間と触れ合うのが一番の薬だ
でも人間怖い…
351彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 02:13:13 ID:UAdfYJ0X
>339
わかるわ。
今でも相変わらず一人だけど、子供の頃より全然マシだな。
職場は友達作る所じゃないから、みんな節度を持って表面上の付き合いをしてるし、一人でいても不思議はない。会社で友達できなくても、まさか友達ゼロだとはバレにくい。
子供なんて仲良い人としか付き合わないから、コミュ力ないとどこにいても弾かれるし、学校で友達できない奴はホントに友達いないってバレる。
学校って好きな人同士で遠足や旅行の班を作らせたり、残酷なことが横行しているよね。
何にしても友達がいること前提。
今思うと恐ろしいよね。

352彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 03:17:17 ID:3VPz9KLZ
自分は今の自分がそんなに嫌いじゃない。
女同士のバカ話聞いてるよりは2chの方が勉強になること多いし。
昔は友達居ないことにすごくコンプレックス持ってたけど、
今は面倒なことがなくてかえっていいやって感じだな。
まあもう廃人化してるってわけだけれども。。。

でもなぜか、盆とか正月とかクリスマスとかは非常に劣等感に押しつぶされる。なんでだろう?
353彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 05:20:27 ID:SCq+nTx2
小・中学校とさんざんいじめに合った
シカトされたりハブられたりというのがほとんどで、
どうして自分が嫌われるのか、他の人と何が違うのか分からなかった。
それが原因で高校時代もマトモに人と話せなかったけど、社会に出て少しましになった。
でも未だ年齢が近い子と話すと混乱して何を言ってるのか分からなくなる。
影で何か言われてるんじゃないかと思って近寄れないよ…
結果女友達すらいなくて、いつもひとり
354彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 08:38:56 ID:AQQidF8t
幼稚園の頃まではわりと周囲に可愛がられてたんだけど、
小1ぐらいから徐々に人に好かれなくなった。
その頃の思い出で、「はたちとにじゅっさいってどうちがうの?」と
周り中にしつこくたずねて回ったこととかがある。
そういう頭の悪さが理解の悪さ、コミュニケーション下手の片鱗だったんだよなー
355彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 11:06:53 ID:UAdfYJ0X
私はずっといないよ。
今は多少歪んでしまったところもあるけど、幼稚園〜小学生の頃はただ大人しいだけだったと思う。
だから、自分でもなぜ性格良い方なのに友達できないのかなって悩んでた。
イケてる子たちはどんな話題で盛り上がってるんだろうかと聞き耳立てても、話の内容はごく普通。
ますますあの子たちと自分の何が違うかわからなかった。
今はすっかり怖くなって控えめにして「大人しすぎる。もっと積極的でもいい」って言われるけど、積極的に自分から人に寄って行った時期もあった。
それでも仲間には入れてもらえなかったりして、惨めだったな。
大人しくてもダメ、積極的にいってもダメ。どうすりゃいいのよ。
結局、人と仲良くなれる素質がないってことなのかな。
ただ、幸せなのはいつも孤立してたけど、苛められたことはないこと。
なんでかな。
356彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 11:33:33 ID:rOD3AA4l
>>355
あれー私が書いたかと思った
同じく積極的になってみても
友達ができなかったし、
おとなしくしてても、当然できない
私の場合、なにかが根本的に
ズレてたり足りないのかなと思う
寂しさや孤独感とは別にして、
友達がいないことは、悪いことでは
ないと思うし、
むしろ一人に慣れてるんだけど
毎日一人で食堂にいるから
友達いない人ってバレバレだろうなぁ
と思うとどこかが痛くなる
357彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 22:11:17 ID:EYCvQwX+
>>351
同意。
学校にいるときは何をするにも友達がいることが前提で、授業や行事が進められていったから、
好きな人同士で班を作れという指示があるたび、「アイツまた余ってやんの」とクラスメイトに
Pgrされて、友達のいない自分なんて生きる価値がない・・・と本気で思っていたよ。
社会人になってからはそんなこと思わなくなったけど、学生時代は友達がいないということが
死活問題だったんだよなぁOrz
358彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 22:59:09 ID:4fCWb+uB
友達いないのが苦痛で中学は登校拒否になり、高校に行かなかった
今そのことを後悔している
高校時代って一番楽しい時期なのに何も思い出がない
悲しい
359彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 23:08:05 ID:fzxku3LR
私は高校時代は人生で3番目くらいにきつかった気がする。
>高校時代って一番楽しい時期なのに

これが足かせになって余計苦しんでる気がするよ
私も高校時代友達関係つらかったから。
360彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 23:44:16 ID:YayklTnU
>>353
すごくわかる。つらいよね。
人と心置きなく話したい。
361彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 23:54:40 ID:UAdfYJ0X
子供の頃は大人になったら人並みに友達ができて、友情がわかるようになると思ってたけど、今はもうこの先できないと確信できる。
普通は学生時代に充実してた人でも社会に出ると人間関係に苦労するみたいだし、
楽しさ・人間関係は 学生時代>>>>>>>>>社会人 みたいだ。
私は逆なんだけどな。けど職場で充実しているわけではない。
ただ学生時代が暗黒だっただけ。
教師って学校大好きの奴がなるだろうから、無神経なことするんだよな。
クラス替えのたびに「今度こそはどこかのグループに入らなきゃ」と焦るものの空振りしたり、遠足で一人で弁当食べたり、小学校の時やってた月毎の誕生日会でクラスメートがたくさんプレゼント貰ってる横で私だけゼロとか、そんな虚しさがない分今は幸せと思える。

>358
同意。私は高校の事はうっすら覚えているけど、中学に関しては本当に何も覚えていないよ。つまんなくて早く卒業したいとしか思ってなかった。
男子も女子も偉そうになってくる時期だしさ。
自分的にも急に太ってニキビで肌が汚くなった汚時代。
充実してた人ってホントに中高時代を良く覚えてるんだよね。SNSのコミュ読んで驚愕した。
362彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 00:08:48 ID:ZYFBNZdB
>>359
行ってたら楽しいことあったかも、という気持ちに囚われてる

高卒ということにしてるからたまに高校の話出ると困る…
363彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 00:45:07 ID:+ZhZFnwx
うちの会社は7−9月の間に5日間、夏休みをとっていい

最近の会社での話題は、夏休みにどこにいくか、ということばかり
みんな、友達と海外旅行なんだ〜ってうれしそう

そんな友達いない私は、どこにいくのと聞かれて
「国内をちょっとずつ・・」なんていってごまかしてるが
多分家で引きこもって終わりそう
364彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 02:17:01 ID:FWhTQYy5
私は小四で転校してから友達できにくくなったな。
それまでは悩んだことなかった。
皆も何かきっかけがあったんじゃない?
友達作りって小学校〜大学で段々と短期決戦になる気がする。
大学なんかじゃ打ち解けるのに時間がかかるとそのまま孤立しちゃうよね。
365彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 11:13:48 ID:fhyFsc2B
>>363
一人旅でもしたらどうだい?
自分も友達いない。
まとまった休みを家で過ごすのも悪くないけど、
時間はあるし、少しお金に余裕が出てきたから旅でもしようと思ってる。
366彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 14:36:21 ID:Qlo6Gxxp
>>363
引きこもっててもべつにいいんじゃない?!
家の中で何するかゆっくり予定考えればどうですか。
まわりに合わせなくてもいいと思うし、気にする事もないよ。
私が同僚だったとしても、べつに引きこもってたと聞いてもなんとも
思わないけどね・・・。
367彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 15:20:10 ID:PGnwoEQi
>>364
自分は小学校の時は、ほとんど毎年新学期始まってすぐに病気で1週間以上学校を休んでしまい、
復帰したときにはクラスにすでにグループができてしまっていて、
友達を作るきっかけもつかめないまま、ぼっちな日々を過ごしていた。
中学、高校の時は、体は丈夫になったものの、小学校のトラウマで心を病んでいたので、
やっぱり友達はできなかった。

特に高3の時は、私以外“全員仲良し”なクラスだったから、リア充女子に「独りが好きなんて
カッコイイ☆私だったら寂しくて死んじゃう〜」とクラス全員のいる前で大声で言われたり、
文集の“孤独死しそうな人”ランキングでぶっちぎりの一位に選ばれたり、
学校関係なく休日に、クラス全員(担任付)で遊園地に行くのに参加させられたりと、
表だっていじめられたことはなかったものの、精神的にすごく辛い一年だった・・・Orz
368彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 16:03:00 ID:OzcOdeKd
“孤独死しそうな人”ランキングなんてよく問題にならなかったな。
酷いことするよな。
369彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 16:10:17 ID:9/oQIo2X
>>361
>教師って学校大好きの奴がなるだろうから
ちょwそういやそうだよね!ぼっちが教師になろうなんて思うはずないしね!
だからあんなに無神経なんだわ。謎が解けたwありがとう

みんな辛い過去を負ってるんだね(´・ω・`)読んでると泣けてくる。
私はイジメとかはないんだけど、人から敬遠されるタイプだからいつもひとりだよ。
学校の成績が良くてピアニストを目指してたっていうのもあって練習やら
学校以外の音楽の勉強が忙しかったし、「なんか違う世界の人」扱いだったな。
もちろん群れるのが嫌いっていうのもあるし、同世代の女の子とは話が合わなかった。
修学旅行は行ってなくて、でも学園祭は合唱やら何やらがあって休めないから本当に苦痛だった。
みんな楽しそうに学内を回ってるのに私はどこにも行き場がなくて、ずっと控え室で読書してた。
でも昼食だけはクラスの控え室で食べるように、っていう決まりで、
戻ってくるクラスの人たちにひとりで読書してるところなんて見られたくなくて、
2時間くらいずっとトイレにこもってたよ。私何やってんだろうって思いながら。
いまは一応芸術大学に行ってるんだけど、それでもひとりぼっち。
大学に行けば自分と同じような人もいるはず…とか勝手に思い込んでたけど全然違う。
やっぱりどこにも居場所がないんだよね。なんでだろうな
370彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 16:25:46 ID:vUFPYTsE
ピアノで芸大なんてすごいよ!
私もピアノやってて自分でいうのもなんだけど結構才能あって将来期待されてたけど、練習がスパルタで楽しいと思えなくて自分でその道を断ったよ。
今思うと芸大に進むほどの経済力のある家じゃないし、丁度よかった。
369さんはその道を極めて立派な演奏家になってほしい。
今は勉強厨で、エリートになって金稼ぐことが目標。お金なくて孤独ってキツイから経済力だけは付けようと思ってる。
人間関係良くないと「何がしたいか」より「どうやったら自分を守れるか」という価値観になるね。
あと容姿もできる範囲で磨くようにすると、周囲の評価も多少変わると思う。ここでも書かれてるけど、孤独でも美人なら絵になるみたいだし。
371彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 16:56:46 ID:9/oQIo2X
>>370
ありがとう。。・゚・(ノД`)・゚・。
レッスンはお金掛かるよね。私は東京まで電車で通ってたから交通費も半端なかったよ。
大学は私立じゃないから親にもまだ負担掛けなくて済んで、良かったと思ってる。
私立の音大や芸大の学費は私立の医大並みだからね・・・金持ちのお嬢様しか行けないよ。
私は素晴らしいピアニストの先生に出会って、技術だけじゃない芸術の素晴らしさを教えてもらえた。
今でも先生以上のピアニストはいないと思ってるよ。だから続けられたんだと思う。

勉強でも経済力でも容姿でも、何か一つでも「これだけは負けない」ってものがあると
その自信が孤独を和らげてくれるよね。「私にはこれがある」って思えるから。
そういうのって本当に何でもいいと思うし、前向きに見つけたり磨いたりできればいいよね。
私も頑張ろう。
372彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 17:05:03 ID:0kUV/b2q
小中って元からハブかれ者だったけど、高校の修学旅行の班決めた後に、班の子♀の好きな人が私だったって理由で、修学旅行中ハブかれた。一人だった。理不尽だよね。
373彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 17:10:15 ID:BjykJ9YZ
修学旅行の類に良い思い出ねーなー。
班決めの時点で既に鬱だった。
374彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 17:15:19 ID:0kUV/b2q
女は男関わると裏切り放題。同性でありながら女が激しく恐い。
自分がそんな女と同じ性別なのも恐くて嫌気さす。
375彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 17:21:59 ID:1KtqAYxz
>>373
私なんて修学旅行の時グループとはぐれて
仕方ないから一人で旅館に帰ったよw
376彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 19:54:08 ID:wlJR0LxB
修学旅行で奈良に行って班の自由行動で大仏を見に行くことになったが、班長が方向音痴だったから道に迷ってる間に時間切れで撤収した。

私が何度となく「道違うよ」とアドバイスしても誰も聞く耳持たなかった。

奈良に行って大仏殿見ないってあほじゃねーかと。
377彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 20:12:25 ID:4D68fLUg
進言はことごとく無視されるのがデフォ
だけど、「だから教えてあげたのに…」というのがちょっとでも顔に出ると
余計に嫌われてしまう悪循環
だって教えてあげたのにこっちを馬鹿にして聞かないからじゃん!
378彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 20:38:59 ID:CiI/bnVH
あーわかるーーー
発言権ていうのかなあ影響力というのかな。
私もないない全然ない
379彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 21:51:02 ID:i8XLxUo9
体調悪くて一日中寝てたけど、携帯に着信もメールもない
別に毎日のことなんだけど体調悪いとそんな日常にも凹むな
30過ぎてこの孤独感はこたえるわ…
好きなことは一人でもやるからいいけどさ
380彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 21:56:02 ID:vUFPYTsE
私なんて学校のスキー旅行中に風邪ひいて、風邪ひきだけを集められた部屋に隔離されたが、夜になったら他の人はみんなクラスの仲良しが次々と夕食を運んできてくれてるのに、私だけ誰も持ってきてくれなかったよ。
いじめというより本当に存在が薄かったんだと思う。
どうせ熱が出て食欲はなかったけど、持ってきてくれたらありがたく食べたと思う。
惨めで、寝たふりして布団にもぐりこんだよ。
381彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 22:06:16 ID:qOEL9+tX
>>379
友達いないなら着信もメールもないのが普通だろ
携帯はネット専用
382彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 22:07:14 ID:GCToOzuV
泣いた
383彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 22:10:33 ID:mJaweBgD
>>381
ここが唯一心安げる
自分始まったな\(^O^)/
384彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 22:17:05 ID:6MyKrga1
                 フカフカ〜
                  オヒサマノ ニオイスル〜!
          (( ∧ ∧
         _,,..,,(・ω・*)ヽ ))
        ./ ,' 3 "''''ヽーっ )〜
        l  * ⊃ ⌒_つ  
         `'ー---‐'''''"
385彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 22:34:41 ID:gZdyWKAe
以前は女友達いたけど、口を開けばセックスの話ばかりだったな
電話口で「でさー…あ、ごめん(笑)今うちに元彼いるのよ(笑)」から始まって
「ヨリ?戻るわけないじゃん(笑)別れたんだし(笑)セックスするくらいだよ(笑)だって気持ちいいし(笑)でも別に恋愛感情ないから(笑)セフレだよ(笑)」
とか言われてぶっちゃけビッチ死ねと思った
最終的には「喪女はいつセックスするのかなあ(笑)したら教えてね(笑)」
これが喪女である私に対するあてつけならまだ良かったんだけど
素でこんなだったから人間性に疑問を感じて付き合いやめた
386彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 22:55:11 ID:3AQp4TlU
>>316
ごめん、亀だしスレチ気味かもしれないけど
こないだのフィギュアスケートのコーチが教え子を強姦したってのも
マスコミが根掘り葉掘り調べて報道するから地元でその子特定されただろうね・・・
マスコミは被害者の事をそっとしてあげて欲しい、本当に
二次被害だよ、可哀想に
387彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 00:49:15 ID:JdG7f4e0
待ってるだけじゃ駄目だと思い、前の会社のリア充を遊びに誘ったけどメールの返事なし
リア充には友達も彼氏も沢山いるから一緒にいてもつまらない私なんか相手にする必要がないんだろうな…とか、またネガ思考に支配されてきた…
アキバの加藤の「自分の前には人がいっぱいいて、自分は相手にされない・自分の番はこない」みたいな意味の書き込みがあったけど、まさにそんな気分

魅力ない自分が悪いんだけどね…
悲しいなあ、誰一人も私と遊んだり話をしてくれる人がいないのが
388彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 03:08:47 ID:4dAavlpe
自分は加藤の発言には一切共感しない。

置かれてた状況は似たようなもんだが、殺人鬼に共感なんかしない。
立場は似てようが、根本的に違う。
通り魔やるようなクズとは決定的に違う。
389彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 03:42:34 ID:2AJlCMbS
>>388
あいつ鯛だしね
かと言ってもてる為に努力する訳でもなく
諦めて一人で生きていこうと頑張る訳でもない喪未満の滓
390彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 16:41:24 ID:CE+3A+sy
>もてる為に努力するわけでもなく
>諦めて一人で生きていこうと頑張る訳でもない

自分にも当てはまる・・・orz
少しでもそういうポジティブ思考ができれば、女友達すらいない喪な自分に
鬱になるほど悩むことはなかっただろうな
他人を羨んだり妬んだり憎んだりする気力すら枯れ果ててしまった
391彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 18:30:24 ID:XspMOwUs
自分の友達はバンダイのプリモプエルとプリモプエラの2匹だよ(´・ω・`)
幼児の男の子と女の子の声で意外と癒されるお・・
392彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 18:49:39 ID:fpEFXEct
プリモ懐かしい。うちはファービーがいるけどうるさいから電池抜いて放置中。
393彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 19:47:46 ID:ClcQSOyk
>>372
どういうこっちゃ
394彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 20:44:21 ID:5riDIXPq
モルスァ
395彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 21:11:06 ID:uZy7rOck
ビアンだったんじゃないの?
396彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 21:44:09 ID:WlyGGpmt
>>393
小中って元からハブかれ者だったけど、高校の修学旅行の班決めた後に、
班の子♀の好きな人が私を好きだったって理由で、修学旅行中ハブかれた。
一人だった。理不尽だよね。

っていいたかったんじゃない?多分。
ビアンだったのかもしれんが。
397彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 21:45:05 ID:5iFUC1WM
A子の好きなB男が>>372ちゃんを好きだからハブった?
398彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 21:46:34 ID:5iFUC1WM
微妙にかぶってる?スマソorz
399彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 23:56:37 ID:iwdp6ki2
小中高大と特にいじめられたりぼっちだった記憶は無いんだけど
気付いたら友達一人もいない20代折り返し…
学生時代一体何やってたんだろう私?青春ぽい思い出が何も無い
卒業しても一緒にいたいと思ってもらえるような人間的魅力が無いんだろうなぁ
400彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 00:35:02 ID:FqStGTWi
友達居なくても知識があってどんどん1人で行動出来る人って
かっこいい。母親の知り合いにそうゆう人がいる。

母親見てると大人になると「友達」って便利なツール
として利用するだけの存在なんだなぁ、
と最近思う。いると便利な存在。そしてたまに利用されたり。
相談がどうの心の繋がりがどうのって学生まで、と
割り切らないとやってられない。これからもずっと独りなんだろうし。
401彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 00:41:48 ID:YC+4/BTB
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1212939322/459

女友達と休日に出かける約束なんてするわけないだろw
そんなことがバレたらどうなるか。

ま、ロリコンには縁のない話だから、つい混同してしまうのだろう
402彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 00:50:01 ID:QGWqqZGX
寂しい
昔はわんわん泣いていたのに涙も出ない
心に穴が開いた感じ
いい歳して友達ゼロなんて情けない
私なんで生きているんだろう
友達いなくなってから思い出や心に残る出来事が何もない
403彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 01:45:28 ID:e2vwGDBt
友達より家族と過ごすことを優先してる。
友達一人もいないから家族しかかまってくれないんだけどさ。

でも親や祖父母が元気な今のうちに映画観に行ったり温泉旅行とか食事に行って思い出作りするようにしてる。
だってさ、親や祖父母は残りの人生短いからね。
大事にしなきゃ。
結局誰より自分を大事にしてくれて、長く愛情注いでくれてるのは家族だし。

友達は年取って、老人ホームに入ってから作ろうと思う。
まあその頃はボケて孤独なんか感じなくなってるさ。
404彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 02:06:42 ID:KMFNZWYm
>>403
そうだね。
私も家族と過ごすことを優先してるよ。
特におばあちゃん子なので、休日はどこへ行くのもおばあちゃんと一緒だw
今は家族がいるから孤独もそんなに感じないけど、家族(特に祖母)が友達の役割も
果たしてくれてるので、自分より先に逝かれた時のことを考えると悲しすぎて頭が
おかしくなりそうになる。
自分が死んで本当に悲しんでくれるのは家族だけだと思うし。
405彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 02:14:52 ID:Cwa5vmWv
家族仲すら悪くて絶望的。
人間的に好きな中年女性とかがいると、この人が母親だったらもっとマシな奴になってたかな。
とか無駄なこと考えてしまう。
4人兄弟って言うと賑やかでいいねとか言われるし
賑やかどころか家は会話ないし反応に困る。
社会で家族のことを聞かれても話せないと気持ちが鬱々としてくる。
406彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 12:04:57 ID:FHlKhZyE
>>405
自分も家族について話せない。
私の物心ついた時には、両親が既に家庭内離婚状態。
同じ屋根の下にいる父親とまともに喋った事ないよ。
部屋が同じの姉とも3年前に喧嘩して一切会話なし。
兄は仕事の都合で暫く会ってないし、母親とも3日に一回は喧嘩してるな。
家族旅行というか皆で買い物すらした事ないし、本当に家の話題は困る…
早く社会人になって一人暮らししたいけど、友達も居ないし孤独死決定で鬱だわ。
407彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 12:23:07 ID:tpKkLXdJ
うちも会話の無い家庭だ…
兄の事(年齢、誕生日、仕事)なんて何も知らないくらい。
408彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 17:16:06 ID:WBeEEvTK
>>406
親のほうが先に死ぬわけだから実家に居ようが一人暮らしだろうが孤独死は変わらないさ
私は同じ屋根の下に人が居るのが嫌でたまらないから一人暮らししてかなり気が晴れたよ

勿論家族とは疎遠になり弟と父はもう何年も会ってなくて多分その辺で会っても分からない
そして社名は知ってるけど父がどういう仕事してるのかいまだに分からない
409彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 17:41:26 ID:eFcNl4Hj
友達と呼べる人がほんとわずかしかいない。
つまらないと思われるのが怖いので自分からは誘わないけど、
誘われることも滅多に無いし・・・。
学校ではぼっちじゃないので普段寂しいと感じることはないんだけど、
仲良しの友達に、友達と遊んだ話をされたり、
出かけ先で友達と楽しそうにしてる人を見たり、
イベントシーズンになるとすごく孤独を感じる。
410彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 20:09:47 ID:+cX+wxbE
わずかでもいるならいいじゃないか…
ぼっちじゃないならいいじゃないか…

一人もいないよ
411彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 20:20:22 ID:HEtZE4lK
わずかでも友達いるならいいじゃないか喧嘩売ってんのか
412彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 20:28:14 ID:izyncf87
彼氏が一人しかいない
413彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 20:37:24 ID:GQZttpOY
学生専用スレに行ってくれ。
此所は友達が一人もいない孤独な人の集まる場所だ。
現在雇用保険もらって休職中で日中暇で仕方ないのでウォーキングしてるんだけど昔の同級生の家の前歩く時は逃げる様に歩いてしまう。
みんな結婚したり店持ってたり独立してるのに自分が情けなくて仕方ない。
ウォーキングやめて家の草取りに変更しました。
414彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 23:18:35 ID:zQLotH2G
友達がいた時代はあったのだけどどうも維持ができない。
それに気づいて「私は魅力ないんだ・・」と自覚してしまった。
それに気づいて「嫌われないようにしよう」と意識してしまってからは
人に自然に振舞えなくなってしまって友達0、皆無。
415彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 23:19:10 ID:zQLotH2G
それに気づいてって2回いらなかったな。スマソ
416彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:02:19 ID:ItoXCosn
みんなに質問があるんだけど。
年賀状と結婚式出席に関してはどんな感じ?
私は年賀状はここ数年実家の親から1枚のみ。
結婚式、披露宴の類は30なのに未だ経験なし。テレビでしか見たことないし、どういう流れでどんなものなのか全く知らない。
誘ってくれる友達もいないから合コンもやったことないよ。
一人で寂しいという気持ちもあるが、改めて考えてみると人よりいろんな面で経験が少なくて、知らないことが多いんだなあと思うと損した気持ち。
結婚式なんて全く興味なければいいんだけど、ウェディングドレスを着てみんなに祝福される結婚式というものに憧れる気持ちが少しあるからやっかい。
お金払えば友達役の人を派遣してくれる業者もあるらしいけど、「おめでとう」と言われつつ、そのバイトに心の中では「友達いない寂しい奴」ってバカにされて余計落ち込んで一生の汚点になるだろうな〜。
面識のない人に友達のフリされてもむなしいだけだし、やっぱりやらないor 親族のみの式という選択肢しかない。
結婚できるだけいいかもしれんが、披露宴できるほど人脈があるって単純にすごいと思ってしまう。
417彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:09:43 ID:H8pC4W1s
友達いないから同級生が今何してるのか全く情報が入ってこない
同窓会の連絡もこない
mixiもやったことない
ちょっと見てみたい気もするけど相手に私に足跡つけられたって気付かれるのは嫌だな
よく仕組み知らないけどさ…
418彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:10:39 ID:FUBO+zXL
自分も結婚式、合コンはもちろん、飲み会さえ殆ど行った事がないよ。
成人式も行かなかったし、カラオケだって学生時代以来サパーリ。。
で最近ふと考えるんだが、今自分が死んで葬式を開いたら
さぞや寂しい事になるんだろうな・・・orzと。
419彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:18:16 ID:p4CXB84l
彼氏なんていらないんで女友達沢山ください。
420彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:23:53 ID:SqDeKw+n
結婚式→幼稚園ぐらいの時に伯父さんのに
飲み会→職場の忘年会とかのみ
合コン→無し
年賀状→店とかのDMみたいなののみ
おじいちゃんのお葬式はめちゃめちゃ人が来て
町長さんが賞状みたいの持ってきたぐらいなのに孫の私は…
421彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:32:43 ID:ItoXCosn
葬式のことはやっぱり考えるよね。
結婚式はやらなくてもいいけど葬式はやらなきゃいけない。
死んでるからいいかもしれないけど、プライドが高いのだろうか、「やっぱり友達いない人だったのね」と参列者に思われるのを想像するだけで、まだ死ぬわけにはいかないと思ってしまう。
葬式やったら一応義理で職場の人が来てくれるだけだろうけど、友達らしき人、学友らしき人のいない葬式は私の人生の象徴だよ。
悲しんでくれる人がいなくても構わないけど、人にバカにされたり、「あぁやっぱり」と思われるのだけは嫌だ。
普段放任の親もまさかこんなに友達がいないなんて思わなくて驚くだろう。
422彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:36:09 ID:WtvNAYXa
友達もいないし、便秘だからもうだめだ
423彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:42:48 ID:PTHuBVJz
いや便秘は別に
424彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:46:38 ID:KivJobkS
便秘はつらいよ
おもいのほか
425彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:56:30 ID:nWX807Jc
葬式なんか家族葬でいいじゃん
昨今は親族だけでひっそりやる人が増えてるよ
426彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 00:58:30 ID:runm4RUn
>>418
>よく仕組み知らないけどさ…


そうそうw
mixi手をつけたことないから未だにどんな世界なんだろう感じだよね orz
気にかけてもらえてるか存在すら思い出されてもないかもしれないけど
もしも「あの子どうしてんだろ」と気にかけてもらってもmixi登録してないことから
充実してない生活してて友達いないって感じられたりするのかななんて思う
427彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 01:01:21 ID:nWX807Jc
ちなみに職場の同僚のお父様が今年亡くなったんだが
「家族葬ですので参列はご遠慮ください」というようなことを言われたよ
だから職場から誰も参列しなかった
内心「家族葬いいな!」と思ったよ
428彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 01:06:06 ID:0mp/ShG3
>>418
葬式はいらないな。
どーせ両親が死んだら身寄りがないだろうし
両親には先に逝くことがあったらやらないか密葬でって約束してる。

429彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 01:13:31 ID:/tajoHrE
職場の飲み会ウザくて拒否してたら誘われもしなくなった。
430彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 02:34:44 ID:/NJoWhXo
もし大事件や大事故で死んだら友達いないことが世間に晒されるから絶対にそういう死に方したくない…
アキバの事件でも被害者の葬式や友達のインタビュー、被害者がどんな人物だったかを報道していたよね
ああいうの規制されればいいのに、と被害者晒しを見るたびに思う

私の場合、小さい頃から友達いない社会不適合者、家庭環境悪い、貧乏だから葬式なし、高卒フリーター、こんな内容が晒される…
431彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 07:10:03 ID:S7OkDDtJ
父の葬儀の時のこと。葬儀屋さんから「お父様のご友人に代表で挨拶をしていただきたいのですが」
と言われた。しかし母も私も困った。父には友達などいなかったから。
「すみません…友人はいなかったようです」と答えた時、葬儀屋はどう思ったのかな。
私が死んでも「友人代表挨拶」などやってくれる人はいない。
しかし結婚式でもないのに友人の挨拶なんてあるんだな。
432彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 07:40:26 ID:S+8KRmjd
>>431
それ以前に葬式してくれる人(ry
433彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 08:11:27 ID:Q4I6gpDZ
葬式に友人の挨拶!?
どーせいかに慕われてたか、みたいの語らせてお涙頂戴やりたいんだろ
いい迷惑だよな。故人にゃ何もわかりはしないのに
つーか葬儀屋のやつらは『友人がいない』人もいるってこと、思いもしないんだな…
434彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 08:39:19 ID:hfqMz+SI
ここ言葉で孤独を薄めてる
http://ameblo.jp/cameracamen/
435彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 09:00:49 ID:DKQdh080
>>430
もし加害者の方だったら悲惨な経歴だな。
被害者だったらスルーしてもらえるんじゃない?

つか、みんなまだ若いんだろ?
葬式心配する気持ちもわからないでもないが…。
喪男さん捕まえれば家族ができるかもよ。
と、来世に期待。
436彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 09:12:51 ID:8rDqj/8L
>>430

私が犯罪犯したら
「喪女子容疑者(27)は県内の私立大学を卒業(この時点でぼかしても5流大)、
以来フリーターや派遣を転々としながらここ数年は販売業に就いていた。
容疑者を知る人物によると、明るい方ではなく融通が利かず
真面目な性格だったというが、親しい仲間も友人おらず飲み会などに
参加する姿は見たことがないという……近所の人の証言でも、同じ時間に出て
同じ時間に帰る、職場と家との往復ともいえる生活を送っていたらしい。
この単調な生活の中容疑者の心はだんだん歪みが生まれたのだろうか……
さて、ここに喪女子容疑者の中学校の卒業文集を入手したが、
同級生が友人同士でコメントを書き込んでいるフリースペースに、
容疑者は漫画的なイラストを描いている(オタクばればれ)。
当時から容疑者は人間関係が希薄で…」

被害者になったら
ニュース「被害者の喪女子さんは、真面目な性格で植物を愛し、
よく両親や祖母と仲良く外出する姿が見られたという。
そんな家族思いの喪女子さんを悲劇が…」
2ちゃん「また貴重じゃないm」「高齢ブスオワタ」「犯人GJ」「低学歴ブスは惜しくない」
「あの県の私立大ってFランじゃねえかw」
437彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 09:19:43 ID:DuJDJRjZ
喪女キモイ
438彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 09:52:03 ID:Z4wGjhRK
大学時代友達皆無で(いや大学はいる前もそうだったけど)一番つらかったのは卒論の時期
相談できる友も、励まし合える友もいないことがすごく堪えた
しかしなんとかぎりぎりでお情けも入って?卒業できた
そして今自分は就活中、やっぱり相談できる人も励まし合える人もいない状態が堪えている・・・
ネットや本で情報収集はできる、だけど情報だけじゃダメなんだ、知識だけ無駄にあってもそれを臨機応変に使いこなせないと就活には勝てない
臨機応変に使いこなすにはやはり実体験を聞いて考えたりする必要がある、しかしそういった人が周りにいないとなると

でもぎりぎりでも卒業できたんだし就職もぎりぎりでもできるんじゃないかと(ブラック企業という救いの手もあるし)心底では思ってる自分、誰か殴って正気にしてくれ
そろそろNEETになった未来の姿が見えだしてきた
439彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 11:39:26 ID:odTVhKaz
卒論に就活…それって友達いないと辛いんだ?
私は一年だけどサークル選び間違えてしまって友達できなそう。ゼミの合宿や飲みかいは憂鬱だけど、ゼミで友達ってできるのかな?ゼミってどんなものかわからない。
440彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 11:43:19 ID:BuQbRxIk
だいたい友達ってどう作っていいか分かんない。
思い切って話しかければいいのか??
441彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 11:51:27 ID:4tL0xxeg
男も怖ければ女も怖い
陰口言われてそうで正直女の子の方が怖い
『うざ』とか思いつつもニコニコしてて、裏で何か言っていそう…とgkbrでいつも挙動不審になる。

ナンデ私女の子相手にもへりくだっちゃうんだろう…
嫌われたくないって思うからうざがられるのかな

何と思われてもいい、って思っているつもりなんだけどな。
442彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 13:02:11 ID:V6iqK+4H
就職だのサークルだの言ってるだけまだマシだよ…
孤独はあるけど、とりあえず生きていくことは出来るだろうし。
自分なんかお金がもったいないって大学も入れてもらえなくて(貧乏だったならまだ諦めもつくけど、
単に親の自分達の遊ぶ金惜しさ)、就職も出来なくて、何か才能があるわけでもないしデブスだし
体弱いし親は毒親だし友達もいないから誰も頼れないしでいつのたれ死んでもおかしくない。
来年自分が生きてるかもわからない。
むしろさっさと死んで来世にリセットした方が楽かも。
443彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 16:16:13 ID:JTQTfR4w
>>442
体が弱くて働くことができないのですか?
444彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 19:36:15 ID:S7OkDDtJ
友達の多いスイーツな女を観察してみた。
とにかく自分と違うのは、ボディタッチの多さ。
相手に話しかけながらさり気なく手をつないだり肩や頭を触ったり。
いくら同性相手でもあんなに馴れ馴れしくベタベタできない。
まあ友達多い人がみなボディタッチ多い訳じゃないけど、なんとなく気になった。
445彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 20:03:09 ID:fWssjudf
街を歩いてたり雑誌とか見てるとリア充が多くて羨ましくなって
どうして今まで友達を大事に出来なかったんだろうって後悔してる。
上の方で葬儀の話が出てるけど私も孤独死するだろうなw
数年前に仲の良かった唯一の兄が亡くなってしまったが兄の葬儀には何百人もの方が来ていたのでびっくりした。
(兄は私と正反対でイケメンだし仕事は出来るし友人も多いし色んな人から信頼されてて結婚して子供もいる。)
それに親友の方が代表してお別れのスピーチしてた。

ちょっと気になるけど
アキバ事件で亡くなった武藤さんって女友達いなかったのかなぁ?
いつもヲタっぽい男性の方がインタビューに答えてたよね。

あと自分の環境が変われば友達や付き合いも変わっていくんだろうなって思う。相手側にも言えるけど。
それで疎遠になってるケースもあるかもしれないね。
446彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 20:10:45 ID:2tENJWYD
>>445
賢いっていうか、ほんとに友達ならマスコミにベラベラ喋らないんじゃないのかな。
マスコミなんて興味本位だしどこを捏造するかわからないし。
静かに眠らせてあげたいという気持ちもあるだろうしね。
今回に限らずああいうインタビューでベラベラ喋る人間って、たとえ被害者を良く言ってても嫌。
447彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 20:30:44 ID:KeHIYRrQ
学生時代はいるよね。
学生じゃなければいなくても大丈夫だよ。
寂しいけど。
その分、交際費が必要なくてお金貯まったりもするし
悪いところだけじゃない
448彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 22:22:24 ID:wRtb+vYE
友達いたらいたでそれなりに悩みも多いしな…
449彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 22:22:53 ID:VRfX0172
>>444
ボディタッチなんて怖くてできんよ。
中学生のころにアトピーやそれに伴う汚肌で「汚い」って馬鹿にされたから。
それから自分が臭いんじゃないかとか汚いんじゃないかとか心配になる。
だから他人に安易に触れない。
450彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 23:02:01 ID:SPRhqUn6
>>444
>>449
うちの仕事先でも早く馴染んだパートのおばちゃん、
よくボディタッチしてるわ。自然に触ってる感じ。
男の人にはしないけど。
私も絶対ボディタッチできない派
451彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 00:24:23 ID:T3mGEFIS
アトピーのボディタッチとか考えただけでぞっとするわ。
同じ空間にいるだけでもキモイのに。
452彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 00:25:45 ID:+rY4Kftu
↑今日は変な人が喪女板中にうんこして回ってるね
453彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 01:20:02 ID:cI0JHQ+0
>>436
ごめん不覚にも吹いたw
他人事じゃないから笑っちゃいかんのだけど
しかしそんなオモローな文章書けるのに友達がいないなんて不思議
454彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 02:58:31 ID:b9C05QDa
メール返さない子ってどういう神経してんだろ
嫌なら嫌っていってくれればいいのに
一週間たってもまだ返事を期待している自分がいる…
455彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 06:04:37 ID:Yr96yKvR
返事こないと凄く気になるよね
相手はうやむやにしたいんじゃないの?と思う
ハッキリ「嫌い」と言っちゃったら自分がいじめっ子みたいに見られるとか
都合がいい時に連絡とれるようにバッサリとは関係を切らないとかさ…
456彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 10:09:30 ID:ZMhqMoh2
>>454
この前同じようなことがあったから気持ち分かるわ。
数日後にその人からメールが来るまでずっともやもやした気分だった。
でもそのメールは自分が送った内容には一切触れられてなかったけどさw
こういう事も軽く受け流せるようになりたいんだけどね…
457彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 12:15:38 ID:ALWW3L8c
大学時代、学内だけの付き合いの友達の中の一人がメール返さない
コだった。だからそのコからメール来た時、返さなかったことが
ある(サボってばかりのくせに、ノート貸してくれってことだったし)。
こんな性格だから友達いないんだろうな。今ではそのコはもちろん
他のコとも切れました。
458彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 14:12:23 ID:86XbYUzJ
自分も何度メールしても返してくれない子がいて、もう友達関係切られたと思ってる
何度か電話かけてもとってくれない
たぶん前に酒で酔ってる時に電話してグダグダ愚痴って絡んだからなんだろうなorz

それなのに今年年賀状がきていろいろこちらのことも気遣ってくれながら
また一緒に食事しようとかいう内容の長文が書かれてあった
社交辞令か?そうだよな・・・
変に期待しないでおこう
459彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 18:38:37 ID:b9C05QDa
あー…今年の夏も一人か…
会社の子を遊びに誘っても返事が返ってこない
花火、祭、海、旅行、食べ歩き、バーベキュー、カラオケ、夏フェス
やりたいことたくさんあるのに一緒にしてくれる人がいない
460彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 20:12:39 ID:791wms2I
メール返さない友達って、ちょいメンヘル気質じゃない?

自分、病んでた時メール返せない事が何度かあったから…
(それが友達いない一因でもあります。)

見捨てられたくないくせに、嬉しいくせに
「あぁ私なんか早く見限ってくれ」「」「私の存在なんて忘れてくれ」
とか思ってたから…
461彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 20:18:57 ID:gM/jfsNm
>>459

そんなにやりたいことが沢山ある活発な人なのに
友達いないのか…不思議だ
462彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 20:19:26 ID:791wms2I
連投スマソ

友達がいないのは全部自業自得だし、一人は楽だし一人に慣れてるけど
たまに刺激(元友のリア充情報を得てしまった
・リア充雑誌や漫画を開いてしまった・同年代がメインなドラマを見てしまった等)に触れてしまうと
すっごく虚しくて寂しくて惨めで後悔ばかりで死にたくなる

友達いない上に行動力なくて、いい歳して一人で何も出来ない自分。
夢もなくて毎日グダグダ生きている。

463彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 22:26:49 ID:x4yx3KKY
性格改善のクラスというか教室に通ったことある人いる?

性格を明るくしましょうとか、相づちの上手な人になりましょうとか言われても、
それが実践できないから友達がいないわけでさ。

免許の教習所で言えば、講義はいいから、実際にコースに出て練習させてくれよという感じ。
普通の人は生活の中で場数をこなして、人付き合いを身につけてきたんだろうけど、
自分はそれが出来ないままに大人になっちゃったから、今さら実生活で練習するとか無理。
人付き合いの実践練習が出来る場所がほしい・・・
464彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 22:45:27 ID:+S3QwGd3
路上教習のまえに安全な所内コースで練習したいってことでつね
465彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 23:04:28 ID:x4yx3KKY
「安全」というのは、まさに然りだ。

普段、会社くらいしか他人と接する喋る機会がない。
まさかそこで仕事を放り出して、会話の練習をおっぱじめるわけにはいかないしさ。
466彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 23:43:20 ID:b9C05QDa
>>461
コミュ力なくて暗いからね…
話しが続かないし盛り上がらないし、口が滑って相手に失礼なことをいうから嫌われる

やりたいことが増えたのはここ一年ぐらい前から
世の中には楽しいことがたくさんあるのに、家に篭って歳ばかりとるのは損だと気付いたんだ
467彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 03:37:12 ID:3Ctd8buP
>>462
昨夜、ラストフレンズ見て鬱になったよ。もう若い人メインのドラマは見たくないw
友達同士でシェアハウスとかやってみたいな。
468彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 07:34:31 ID:mf5qQKXU
私も会話が続かない盛り上がらない。ノリが悪いし声が低い
それで怒りっぽい人だと思われてるらしいしorz
469彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 10:13:48 ID:aLQrN/gm
良くも悪くも周りに関心が無さすぎるんだきっと
自分と趣味の合わない人が居ても何らかまわないけど
わざわざその話に付き合う義理もない
470彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 11:49:06 ID:Myd9wNQn
>>454
ほんと、本当は嫌いなんじゃないかと不安になるよね。
でも一週間も経ったら逆に「遅くなりすぎて今更・・・」と思ってもう返事返せないのかもよ。
自分、「後で返そう。」と思いながら忘れてズルズルと時間が経ってしまって今更返せないや、となったことがある。
471459:2008/06/20(金) 11:50:04 ID:So4VPnz9
今年も家に篭りっきりの生活かと思うと死にたくなる
思い切ってオフ会に参加しようかと思うけど、キモい人やデブス・歳が離れた人と一緒は嫌だなあ…
同世代と学生みたいなノリで遊びたいよ
こんなんだから友達できない\(^O^)/

最近遊びのメールを数少ない知り合い三人に送ったけど、見事にスルーされて凹む
472彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 11:57:23 ID:TWulXVE2
気持ちはわからないでもないけど、顔が見えるわけでもない匿名掲示板で
会社の人や知り合い誘って軒並み完全スルーされた情報と
「キモい人やデブスは嫌だ」を並べて書くと
身の程知らずに見えるからやめたほうがいいよ……
473彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 12:05:16 ID:6NvYLgGD
>>471
数人から無視されるって
あなたも周りから見たら相当キモイんじゃないか・・・?
474彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 13:30:03 ID:/Rd+T7YK
>>473
同意。
他人に対して気に入らないと思う部分や目につく部分て、
実は自分自身に当てはまる事多いよ。
475彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 13:51:21 ID:aTZOkMwX
そうそう。心当たりがあるから我慢できないんだよ。
普通はちょっと不快でもスルーして終わらせる

関係ないけど、映画や本のレビューで
「自己中でわがままで(以下延々と罵倒)な主人公に激しくムカついた!
許せない!」とか語気荒く書いてる人見るとウボアーな気分になる
いろいろ間違いすぎてて痛々しい
476彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 14:07:09 ID:lebkEEof
交友関係に不便していない人って平気でメールスルーする
何でスルー出来るのか不思議だ

友達いないからどんなメールでもついつい相手する自分
477彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 14:27:50 ID:XGddfPJ/
顔パンパンのデブスがきもい。いつも黒い格好をしている。
最近「イメチェン」で髪を茶色にしてきてもう吐きそう。
何しても無駄なのに。「女って化粧とか、お金かかるよね」とか信じられない発言。
お前は人間とすら思われてないのに。
478彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 17:25:08 ID:1jHxGU3y
>>467
禿同。なのに、俳優目当てでつい見てしまった自分がいる・・・Orz
友達同士でシェアハウスとか夢のまた夢。
あまりにも友達すらいない喪女歴が長すぎて、他人と一緒に生活している図なんて全く想像できないよ。

何年か前、某ファッション誌の読者の悩み相談コーナーで、回答してた編集部の女が
「私にとって恋愛はおやつ、友情はご飯。おやつはなくても生きていけるけど、
ご飯はないと生きていけないってことなの♪」とコメントしていたけど、
それがどういう意味なのか未だにわからない・・・。
479彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 17:53:03 ID:So4VPnz9
>>475
それって>>473がキモかったりデブスだから私のレスに反応したってこと?

ていうか誰だって2ちゃんのキモヲタ・腐女子AAのような人と会うのは嫌じゃない?
それなら友達いないままでいいや
480彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 18:18:59 ID:8XcNqdm/
またバイト変えたから同世代の女数人と知り合えた。
初対面同士最初は色々話してたけど休憩や昼一人でいたら
距離を置かれ今や挨拶さえしない状態orz微妙な疎外感だけ残った
481彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 18:53:10 ID:ZZ8y5Ao/
471のせいで私を含むデブス喪女はまた貴重な喪女オフから足が遠のいた。
頑張ってダイエットして勇気振り絞ってもこういう輩が来ると思うと…
こりゃ一生オフには参加出来んわ。
誰も信用できない。
482彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 19:08:06 ID:So4VPnz9
>>481
デブス喪女オフ開けば?
どうせ普通の喪女オフは喪女と思えないようなかわいい子ばかりらしいし
483彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 19:20:15 ID:pZHum3DB
>>477
ちょ・・なんと言う私・・
ひでえ・・何しても無駄とかorz
がんばってるんだよおおおおお
チキショー
ブスですみません>>481に同意
484彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 19:24:28 ID:oXT+aUMp
荒しに構わない方がいいよ

デブでもガリでもいいから気の合う人と知り合いたい・・・
485彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 20:42:47 ID:DhKdUG8E
こうなったら集団デブス喪女オフ開こうぜ
場所はラブホでかぶり物可
心霊スポットにたったり最後は喪所らしく線香花火で締め、で
486彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 20:49:03 ID:TtFv9y/l
>>480
最初は割と仲良くするのに、あとで段段見切られていくあの感じは
なんなんだろね?
最初は普通に接してる分すごいヤバイ人物認定はされてないと思うしなあ。
471みたいに人のこと罵れるほど美人じゃないけど、
ごく普通のはずだし。
単純にしゃべりがおもしろくないからかなあ
487彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 01:21:09 ID:sjiIl+l7
>>480
去年の年末のバイトで、部署に同年代の子が2人しかいなかったから
一緒にお昼行ったりできた。その子は清楚で大人しそうな子だったから
友達になれるかな?と期待していた。
しかし、休憩時間になると仕事場ではおっとりだった彼女の口調が急にギャル口調に変わり
合コンの話とか、今日は朝帰りだったとか、男友達にハワイに連れて行ってもらったとか
そんな話しばかりでカルチャーショックを感じてしまった。
あんな大人しそうに見える人でもすごい事やってるんだなあ・・・と感じた。
488彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 01:31:41 ID:r5//oYjh
>仕事場ではおっとりだった彼女の口調が急にギャル口調に変わり
コエー
489彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 10:07:48 ID:ZWThCz6z
☆心中自殺相手募集☆ 21ch
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213667576/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺69【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213871695/
        硫化水素自殺方法2        
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211082345/
●●●流行の硫化水素自殺について●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1209398887/
硫化水素で自殺考えてる奴 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209557141/
硫化水素よりも簡単に死ねるの考えてくれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1209367207/
     硫化水素で自殺   2人目     
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1210237902/
【ムトウハップ】硫化水素のガイドライン★2【サンポール】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209659716/
硫化水素自殺総合
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207473177/
硫化水素による自殺撲滅推進委員会
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207817281/
一番楽な自殺方法は?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1211165968/
硫化水素自殺で失敗した人いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209378558/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/
【就職氷河期世代による】硫化水素自殺【考察スレ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208667618/
【情報充実度】 THE 首吊りなのだ Part6【世界一】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212121271/
490彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 15:10:05 ID:y28O/bix
Around 40の聡子、奈央、瑞恵の三人の友達関係が理想。言いたいこと言い合って、お互い悩んでいると真剣になって考えてくれる。いいなぁ。
491彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 17:38:13 ID:1SUFZB1T
>>486
慣れるまで時間がかかる私にとっては、相手の見切りが早すぎてツラいんだよなぁ
まだ全然自分出せてないうちに切られちゃう
喋りが面白くない、弾まないってのは思い当たるかも・・・
492彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 23:27:40 ID:ihfu5uSq
自分も打ち解けるまでにすごく時間がかかってしまう
誰とでもすぐ仲良くなれる人が羨ましい
493彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 01:00:54 ID:f7UJQ1mP
>>491-492
私もそのタイプ
世間の見切りって、年経るごとにだんだん早くなってこないか?
そして「年とったら、ちょっとしゃべったら合うか合わないか大体わかるわ」
みたいなこといってる。
わかんねーよ・・・
学生時代は、毎日あって毎日つきあってると「おもしろいわ」
「最初暗いのかと思った〜」なんていわれてたのに
最近は知り合う人にそんな風に思ってもらう間もなく見切られる
494彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 01:30:39 ID:bbkGrdwK
あるある
学生生活では気が合わないと思ってもしぶしぶ付き合い続けるし
そもそも周りの人をいちいち自分に合うか合わないかなんて考えもしなかった
歳を取って経験を積むとその分先入観に囚われる罠
495彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 02:43:11 ID:XhzC+BwU
夏休みに旅行なんてしない
一緒に行く人、いないもん

東京駅で地方の名産のおかしをかって、
会社でくばんなきゃ・・・・
同僚は家族や恋人や友達といった海外旅行のおみやげばっか
496彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 09:28:25 ID:Vlionh7d
真性ヒキでもないのに外が怖いというか人混みが嫌すぎる
でも行きたい所はあるんだよなあ
勿論一人だけど
497彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 16:11:06 ID:G0MIphLW
私の会社は就業が終電の時間を過ぎる日はタクシー券を発行してくれて、
最近ほとんどタクシーで家に帰ってるんだけど、同じタクシーで帰る上司の女性社員が他の社員
(主に暗くて冴えない人)の批判とか悪口ばかり言ってくるのを聞いているのがすごく苦痛。
「あの人、絶対友達いないと思うんだよねー」なんて仕事に関係ないし!
コミュ力ゼロだから相槌の打ち方もわからず「そうなんですか・・・」しか言えないけど、
内心「私もいないときはボロクソ言われてるんだろうな」と思って凹みまくっているOrz
っていうか、言われてる人のこと、全部自分にも当てはまってるような・・・。
会社に悩みを相談する友達がいなくてここに書いてしまった、スマソ
498彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 16:46:57 ID:EP3ZaXai
>>496 どこでもドア
499彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 17:50:37 ID:xGzYZg59
>497 
疲れてる時だから当て擦りも含めたストレス発散してるんだろうね
部下の人格の中傷って最悪。
寝た振りしちゃえ!録音するも良しw
500彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 18:25:16 ID:kSEzELvf
元々女は陰口言うの好きだからね…
でも昔からそういう人の周りには人が集まっていた気がするな。
本当に慕われてたのか標的になりたくないからなのかどうかは分からないけど
501彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 22:01:23 ID:r/9+xMNW
あまりにも人と会話をする機会がなかったので
いざ話そうとしたときに山下清のような喋り方になって相手に笑われた
自分でもビックリした
「落ち着いて喋りなよw」といわれたが、十分落ち着いていてそれだった
502彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 12:41:00 ID:4A6ow3gu
友達欲しい〜
友達ってどうやったら出来るのかな
20も半になった今となっては、親友なんて幻想でしかないよ
喪女だけど、まだ彼氏のが現実的に思えて仕方がない…
503彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 14:09:24 ID:XrgabzRb
彼氏の方が簡単にできますね
504彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 15:46:32 ID:ViFU1Shl
いや、両方難しいです。
当方33歳
色々もやもやして歳だけとってしまった。
505彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 15:56:30 ID:jZDUCDJt
最近どこか開き直ったのか、26歳にして初めて乙ゲーに手を出してしまった。
この手のジャンルには一切興味無かったのになぁ。
506彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 17:30:17 ID:PAVEwLOy
>>505
いつ自分が書き込んだのかと思ったw
いや、歳が違うな
当方三十路w
こんな歳でまさかこれまで敬遠していた乙女ゲーに嵌まるとは思いもしなかった
乙女ゲーに費やす労力を友達作りや脱喪に回せといつも思うが
あんなに面白いものはなかなかやめられねーわ
507彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 17:33:55 ID:OhbYGTVJ
ようこそ!二次元の世界へ!

二次元男性サイコー!惨事男は萌えないゴミ! 5人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206847754/
508彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 17:47:33 ID:fs3RtS69
三十路でジャニとか海外アイドル、俳優に嵌ってる。風呂とかミクシ見てて
同世代かな?って思う人いるけど、今まで一度も彼氏いたことなかったり
女友達すら居ない人はいないよなって思う。芸能人のヲタでも
ちゃんと仕事してたり、リア充だったり、自分は半ヒキフリーター惨めだ・・・
509505:2008/06/23(月) 17:56:24 ID:jZDUCDJt
>>506
26も30も一緒ですよ!
我ながら恐ろしい勢いで嵌ってしまって抜けられそうもないw
前は嫌悪感すら抱いていたのに。
510彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 18:08:00 ID:IyJrP/KN
ゲームおもしろいのかwキモヲタだけどゲームには疎くて
どれ買ったらいいのか分からないよ
511彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 20:08:59 ID:jzxBhCBe
私はわりとゲームするけど、ぶっちゃけ時間つぶしだ
結構楽しんでるけど、他にしたいこともないというのが一番の理由だ…
いままでアクションやRPGばっかだったけど乙女ゲーやってみようかな
何でもいいからゲームにハマってみたい
512彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 20:46:45 ID:46vHgWya
ゲーム興味ないけど、すごく夢中になるものがあって羨ましい。夢中になるものないです。
513彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 21:16:19 ID:0yRWk6SM
最近、何年もやりとりしてない男のメル友から連絡きたけど電話取らなかったり、昔の同僚から一年ぶり以上にメールきたけど、まだ読んでもない…
因みにどっちも他県

嫌とかじゃなくて面倒なんだよね
友達いないから、話すネタもないし
メル友は会ってはないし、メールしてないけど知り合って長いし、きっと彼女が今いなくて暇なんだと思う
写真だとまぁまぁイケメン
出会い系で知り合ってはないから普通の人なんだけど、イケメンが故に会いたくない

514彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 21:20:54 ID:hIco2y8V
メル友すらいない私が通りますよ
515彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 21:43:43 ID:hFpqjPZS
ストレス解消法を教えてくれ。話し相手もいないし趣味もないから爆発寸前(´_ゝ`)
516彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 21:50:29 ID:S52sznFJ
シーマンメールDLしてから、一週間。
メールまだ1通もこない。
当たり前か。
とうの昔に捨てられた友達2人しか登録してないし。
517彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 21:58:42 ID:0ob5CPo8
http://anond.hatelabo.jp/20080623035112

この、はてなの匿名ダイアリーを読んでへこんだ。私だ。
518彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 22:16:51 ID:oLOX79Yj
>>515
趣味を見つけてみてはどうかね
519彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 22:42:09 ID:CX42Yakn
・徹底的に掃除をする
・自転車でサイクリング
これらで結構すっきりするんだけど、どう?

植物育てるのもいいよ。
ざっくざっくとシャベルで土を耕してると、
フラストレーション解消にもなるし。

お手軽に始めたいなら、苗から買うのもいい。
緑があるのとないのじゃ気分違うし。癒されるよ。
520彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 22:53:16 ID:Lx4FtMFS
>517
全部読んだけど、嫌いな知人の事をえんえん長文するその人こそ
たいして充実もせず幸でもないんだなとしか感想ないな
人の振り見て我が振り直せという言葉を贈りたい

私もだけど。
521彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 22:59:50 ID:Lx4FtMFS
もっとうまいコメントが既にあったわ
ttp://diary.lylyco.com/2008/06/post_101.html
522彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 23:47:11 ID:zrnfLAU6
今度遊ぼうって言ってくれたのに、メールが返ってこない
遊ぶ気ないならそんなこと言わないでほしい

また飲み会誘うって言ったのに、私抜きで飲み会してるみたい
誘う気ないならそんなこと言わないでほしい

所詮社交辞令だったんだね
間に受けて信じている私って馬鹿みたい
523彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 00:19:33 ID:efh98wBx
社交辞令すらn
524彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 01:06:59 ID:ezGMsY1b
>>522
なんて私…
私はもう聞き流すか、その場で決めちゃう。
「じゃあいつにする?」って聞いた相手の反応で社交辞令かわかるし。
そして自分からはそうやって誘わないことにした。
どうせ断られるし。
525彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 11:08:00 ID:IcZIm3gp
メル友作ろうと何度か試みたけど、それでさえ放流される
\(^o^)/
もう人格の問題か・・・
526彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 17:40:13 ID:TduuM7yH
>>522
遊ぶ気無いのにそんなくだらない社交辞令言ってくる人の気がしれないよね。
自分はそう言われた時、どうせ社交辞令だろーと思って「そうだねー」と言ってもう自分からそのことには触れない。
遊びたくない人(リア充系)の場合ね。
527彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 17:55:39 ID:BmR9wn3S
うちのお母さんがここの人みたいな感じ
私もヒキコモリ
何か駄目家族って感じ
お父さんは、性格が何か痛い
爺ちゃんはヒステリック
姉ちゃんは毎日私は大学行ってるから許されるとか言ってるし

皆チビだし
背は関係ないけど
もう嫌だな
528彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 20:00:30 ID:/8F6Zuhb
>>527
むしろそんな家族のが責められたりしなくて気楽な気がする。
責められたりしなくて、というか劣等感を感じなくて気楽そう。言い方悪かったらごめんね。
529彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 22:56:29 ID:BmR9wn3S
家の中ではね‥
外に出ると‥
だから外に出たくないし、会話も怖い
怖いというか話したくない‥
530彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 13:41:56 ID:U9GRtK4s
話乗り遅れだが
乙女ゲー、昔はまったなぁ〜20後半ぐらいの時
今じゃ歳域杉であまりにも綺麗過ぎるキャラについていけない
531彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 18:51:21 ID:nnD9qYxl
寝るのが一番の逃げ道だと思う私は終ってると思う。
最近、眠剤も服用してる。乱用に近づいてきてる。
眠たくなくても、悩んだり考えたりするのイヤで、寝てしまえばいいと…。
ずーっと眠っていたい。誰とも関わりたくないし話したくもないし心配や考える事もしたくない。
なんかもう疲れた。

532彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 19:35:55 ID:sKxpR7sE
>>531
大丈夫か…でも何も考えたくなくて思考を停止させたいってのは分かる。
唯一友人だと思っていた子がいたけど、彼女はそうは思ってないと
気付いてああああああああーー眠剤乱用私も気をつけなきゃorz
533彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 19:51:16 ID:FAY2dwIL
常用してると効かなくならない?
534彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 20:12:57 ID:1LEtXVd6
質問!
眠剤使って寝た場合、目覚めはどう?
「よく寝たな〜」って感じで爽やかな朝が迎えられるの?
535彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 21:20:09 ID:nnD9qYxl
目覚めの調子を気にするくらいならまだ大丈夫、やれるって事だよ。
どことん落ち込んだ時、このまま行ったら間違いなくウツだぁとおもったら
飲んだ方がいいと。
536彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 23:37:58 ID:06cdpfoo
社会人なのに、友達がいないと辛い職場。
周りみてると、本当に友達なの?って人のグループもあるけど、講習会あるたびに一人。
その講習会もめっちゃ雑に紙切れ一枚渡されて、他県のに集合としか本当に書いてない。

持ち物も明らかに専門的なもの。
聞ける人がいないとキツすぎる…
537彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 23:40:21 ID:vaaR3fIZ
友達になりましょう
538彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 23:58:52 ID:RnL+UYWa
役所の臨時職員やってるんだけど、今月で任期が終わる私に今夜班で送別会開いてくれた。
その時に上司から「喪女さんはデスクや廊下で臨時職員同士で
無駄話しないし、常に机に座っててくれてよかった。他の臨時職員
はサボってばかりでダメだ」と言われた。私はコミュ力無くて
雑談する相手いなかったからなんだけど、初めてこんな性格が
役立った。そして他の人達を妬んでいたので、同じように思ってる
人がいて嬉しかった。成仏できる。


私性格悪杉('A`)
539彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 00:09:57 ID:whNfWwv1
ものごとって見方一つなんだな
540彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 00:33:44 ID:gLK/IOBM
明るく振る舞えば振る舞うほどにボロが出て、性格悪いのが露呈してああああーorzってなる
541彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 01:09:45 ID:teEuBh1P
進学で実家出て3ヶ月、誰とも個人的な話をしない日が続いてる
バイト(スーパーレジ)も
出勤→仕事→「お疲れ様でしたー」で終わり
なんか気が狂いそうだ……
542彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 09:57:08 ID:ETXK12hu
スレ読んでてデブ、ブスとは友達になりたくないっていう書き込みあったけど
自分は逆にデブでもブスでもいい。むしろ自分がデブスだから似たような
容姿のほうが落ち着く。洋服や化粧品なんかの買い物もデブ同士なら
デブ専門店にも行きやすい、不細工同士ならこのメイクだと
少し目が大きくなるとか色々研究したりできそうだし
もてない同士の話もデブ同士の悩みやダイエットについても話せるし
すごく楽しそう
書いていて気がついたがこういうのは小中高という成長過程で
体験しているもんなんだよね
すっぽりその時期の体験がないので、もうすぐ三十路なのに
未だにこういう友達がほしいと考える
このスレで同じような人はいないのかな
543彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 12:01:53 ID:Bc/edVLy
>>542
わざわざこのスレに来てデブスの友達ならいらないとか言ってる人って
荒らしか頭のおかしい人だから本気にしない方がいいよ

同じ悩みを持ってる友達欲しいよね
自分も不細工でダサいけどそれなりにましに見える
ファッションとかメイクを研究できるような友達欲しいな
昔友達がいた頃でも、相手との金銭感覚や好みが違いすぎて
一緒に買い物とか行けなかった
544彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 13:21:19 ID:UT+0BHZ/
ミクシィなんて見るんじゃなかったorz

ああ。。ひまああああああ
545彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 15:12:42 ID:13jp3Hub
mixi一回入ってみたけどすぐやめた。
友達多い人とかはああいうの楽しいんだろうね。
偽名で小中高と母校のコミュのぞいてみたら同級生3名程発見したけど特に交流とかはしてなかったみたいだ。
これで昔の同級生がわいわいやってたら寂しかっただろうな。
546彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 15:23:44 ID:UT+0BHZ/
>>545
あるあるw
成人式のとき仲良かった5人グループでよく集まってるよーって言われたorz

自分だけ入ってないし・・・まぁ・・ほかの子たちともその子たちはかかわりあるし・・しょうがないけどね・・
547彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 15:48:27 ID:GacOABi4
いまだにmixiって良く分からないんだけど携帯から入れんの?
誰かに紹介してもらうの?
そういうサイトがあるの?
548彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 16:12:16 ID:pSL3VFSv
>>547
私も同じ。でも、これまでさんざんmixiバナシ見てきて知りたいとは全く思わないw
549彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 20:47:53 ID:cvRwYZ0C
未来氏入れるってことは友達居るんじゃないの…?
550彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 21:17:47 ID:4dwasAZk
私は2chのとあるスレで招待してもらいました。
友達いないんだもの。
551彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 21:21:23 ID:UT+0BHZ/
自分もww
友達は中学の子7-8人 高校3人しかいないorz

小学校のとき仲良かった子たちもいるのに・・全然ないし・・
552彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 21:48:05 ID:pSL3VFSv
話、中断してゴメンだけど
眠剤乱用してくると、血圧が下がるのかな?最近、フラッとする時ある。
あと、食欲も減。ヤバイかな。病院で一度見てもらったほうがいいのか???
553彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 21:59:33 ID:goSHdOGq
>>551
友達居るじゃん
なんなの?
554彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 22:04:06 ID:ZxMSihzK
>>553
馬鹿はほっとこーぜ
勘違い野郎最近多いよなw
来世までロムってろ
555彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 22:10:23 ID:89iiJhrV
>>552
中断?スレ違いだバーロー
勝手にやれ
556彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 22:44:48 ID:tEu1Teuj
人付き合いめんどくさい
一人でいたほうが気楽でいい
557彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 23:02:34 ID:PeU74gzS
>>556
わかるわかる。遊び行ったり、毎日のように連絡取ったりめんどくせー。
みんなよくやってるよ。
558彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 23:07:19 ID:9woaQaYT
>>554は口が悪いな だがおかげですっきりした
559彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 23:24:12 ID:AEb+b38d
>>557>>556
こう思わないとやってけないんですよね、分かります。
あー人間ダルいわー
560彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 23:26:47 ID:DtuhIQlS
普段は一人がいいと思ってるんだけど、ときたまさびしいなーって思うことがある。
でも、やっぱ面倒を考えると一人が楽
561彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 23:26:51 ID:UT+0BHZ/
いるけど。。一ヶ月会わないときだってあるし。

562彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 23:57:27 ID:5QwwX6pr
>>561
スレタイ100回読み直してみよう
563彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 00:15:23 ID:ZEfH6h28
友達でも彼氏でもそうだけど、一度でもできて関係が築けた経験があれば、そこまでネガティブにならなくてもいいと思う。
ただの一度もできたことないから、自分の人格否定まで行き着いてしまうんだな。

いい感じに自分をオープンにできることと自分のことばかり喋りすぎることの境界が難しいといつも思ってる。
オープンにして喋ると結構KY発言が多い。
だからいつも考えすぎて無口。
564彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 00:22:47 ID:r06JhKRa
>>562
日本語が読めないんだと思うよ。放っておこうよ。
565彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 00:25:23 ID:LVDHqI1V
一度も友達居なかった人なんて居んのかね、友達だった子にいじめられたり陰でコソコソ悪口言われてたりで
自分出せなくなった人とかの方が多いんじゃないの
566彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 00:52:37 ID:tgs6ui6X
日本は初めてなんですよね、わかります
567彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 01:17:59 ID:m2JFCfWR
>>563
友達になりましょう。
http://www.offdial.net/
568彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 01:18:26 ID:I6KmkqUt
誰かインディジョーンズ一緒に観に行かね?
569彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 01:31:38 ID:iSdQVOm4
ある一人の友達を一番の親友だと思いこんで粘着したり、試したりしてた
今思えばボダっぽかった。特定の相手が自分に100パーセントじゃないと気に食わなかった
こういう友達関係しか築けないからすぐ嫌われるし友達いない
570彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 02:00:29 ID:1dDOs5Zc
ノシ
ついでに(まだやってるか知らないけど)相棒観てくれるならいいよ
571彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 02:11:29 ID:WR9HGBtH
普段友達いなくても全然困らないけど何かトラブルとかあったときに頼れる相手がいなくて大変。
572彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 02:18:22 ID:zyCbQ1CN
>>569
自分が書いたのかと思った
小学生の時のことだったけど、今でも思い出すたびうわああああってなるorz
相手に何度も「友達だよね?」って確認したり、他の子と話してるところを見ると嫉妬して
イライラしたり、かなり重くてしつこくてウザい奴だった
途中で自分のヤバさに気付き、ますます人と距離を置くようになって今に至るわけなんだけど
人に迷惑かけて後で自己嫌悪に陥るぐらいなら、独りの方がいいや
本当は彼氏や友達もいるリア充に憧れているんだけど、現世ではきっと無理だから
孤独が積もれば積もるほど、友達や彼氏ができた時の反動が大きくなるような気がして怖い
573彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 02:37:50 ID:3wNdxbss
>>538
コミュ能力が皆無でもできる作業系のバイトやってたとき、ふと見た掲示板に
処理能力ランキングみたいな紙が貼ってあって自分がダントツでNO1だったのを
思い出した

誰とも話さないし、誰も教えてくれなかったし、処理量NO1でも時給があがる
わけでもないし、されされ損だったなorz
それからノロノロやるようになったよ…目立たないのが一番
574彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 02:47:02 ID:ZJgdK4Uw
友いなで、普通の子が当然蓄積してきた経験がほとんどなく
薄っぺらい中身を、見た目の顔と
「喪女さん23歳、○○大卒」という表面上のプロフィールだけで生きてる。
同僚その他はまさか私の内面がこんなに薄っぺらいなんて思ってないから
それなりの人間に見えてるらしい。
経験のなさを気付かれて引かれ笑われるるくらいならと
遠目にそれなりの人に見えてるらしい印象にしがみついて
必死で印象操作してる自分が嫌だ
575彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 06:16:48 ID:+Jj1bemt
印象ねぇ・・・orz

自分がこれまでよく言われた事。しっかりしてそう、頭良さそう、モテそう、お金持ってそう
(貯金たくさんしてそう)、いいとこのお嬢さん、友達たくいて毎日予定ありそう、たばこ・酒は×
そして、一番は明るい性格みたい!だそうです。
周りの人は私をからかってるのか?!本当にそう見えてるのか?!解りません。
人の前では一応、いつもニコニコ、ヘラヘラしてるけど。
実際は、一人で酒タバコのんで家にいるのが大好きで友達は作らずオトコにも
言い寄られる事もなくコンビニへ歩いていく時もスッピンぼさぼさ髪変な服。
職場だけ、メンドクセ・・・・と思いながら、普通の人のようなかっこうしてます。

576彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 07:59:11 ID:Gqoq29UO
>>569みたいな子を突き放したことがずっと気になってる
それ以来友達いない
たった一人の友達でも、仲良くなりすぎると切りたくなる

まだ気にしてるかな?
また会えたら友達になりたいが、同じことの繰り返しかな・・・
577彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 08:27:46 ID:bnWX45Jp
グチるぞー。
いつもいじめられっ子ハブられっ子馴染めない子と寄り添って
その子達のこと面白がったり一緒に遊んでたりするうちに
その子が周りと溶け込めるようになるとフラフラ離れていく私。
一緒にいると私まで!?、とか考えたことないし
かといってリア充の吸引力に逆らって、自分が一番の友達でいられるだけの
魅力も、引き止める意思もないんだよなー
ただ、土台作るとこ面倒がって
うじうじしてる目立たないタイプのリア充に持ってかれると
正直むかつくんだよね
そういうタイプの子はすぐ「大好き」とか「大事な友達」とか言う
そのくせその子がへこんだりして面倒な事になったら
「仲いいでしょ?」とか言って私にパスするし。八方美人な私も悪いけどさ。
そんな対人関係がルーティンワークみたいでつまらん
もう好きな子だけと付き合っていきたいわ。
578彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 09:55:20 ID:n5aHC8F3
>576
わかる
自分も寄っかかられるとイライラするんだけど
自分だってちゃんと自立した人間ってわけじゃないし他に友達も居ないし
何がしたいんだもー
579彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 11:25:24 ID:YuGyKUOM
遊びとか、最初一、二回以降はめんどくせーってなって断り続ける
そのうちに誘われなくなってラッキーって思うんだけど、
誰々と遊んだよ!みたいなブログ見るとイライラしたり寂しくなったり羨ましくてしかたなくなったりする
どうせまた誘われても断るくせになんなんだ自分
わけわかんね
580彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 14:47:31 ID:mg+yq9dg
面倒→寂しい→でも面倒→やっぱり寂しい。
どうしようもない矛盾ループ。
こんな自分が本当に虚しい。
581彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 17:25:38 ID:aMHu5iMU
友達がいることによるストレスや悩みがなくて良いよね・・・
582彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 20:03:20 ID:LVDHqI1V
>>581
友達が居ないことによるストレスや悩みや寂しさや思い出の無さがなくて良いよね
583彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 20:37:17 ID:y6ldLVWg
気の合う友達が欲しいとずっと思ってきたけど、
「気の合う友達を作る」じゃなくて、
「他人と気の合う自分を作る=他人と過ごすことを楽しいと感じられる自分を作る」のが
先だと気付いた。

人の話を聞くのが面倒、遊びのプランを考えるのが面倒、待ち合わせで人を待つのが面倒、
協力し合うことが面倒、人に喜んでもらうために努力することが面倒、
アイディアを出し合い話し合うことが面倒、自分の意見を説明することが面倒、
率先して人を導くことが面倒・・・

そんな自分と気の合う友達なんていない。
相手とギブアンドテイクの関係を築くことを拒否って、相手に求めるばっかり。
こんな自分をどうやって変えればいいのか分からない。
584彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 20:41:03 ID:ZaYqX4oy
最低だな。
585彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 22:07:22 ID:h6RF1pnt
>>583
あああああ胸に沁みるよう…


>相手とギブアンドテイクの関係を築くことを拒否って、相手に求めるばっかり。
>こんな自分をどうやって変えればいいのか分からない。
分からないし、何より
変えたところで相手には既に仲のいい友達が居る

私なんて相手にされない
って思ってしまう。
586彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 08:52:35 ID:pQOgmjwD
バイトの人とちょっと手の空いた時に話すのは楽しいけど
休みの日まで一緒に遊ぼうとかは考えられない
何だかんだ言ってさみしいよりめんどくさいが勝ってる
587彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 10:08:49 ID:YN+HIUZ9
>>586
わかる!「めんどくさい」
588彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 12:22:41 ID:E6KGYh2k
>>583
わかりすぎる

せっかく誘ってもらってもめんどくさい、早く帰りたいって思っちゃう
これって相手に対して凄く失礼なことだよね
そのくせ自分のことは大事にして欲しいとかどれだけわがままなんだ自分
私もこんな性格直したい
589彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 12:54:58 ID:fjcVr6Ln
でもね、仕事場の馴れ合いはなるべく避けた方がいいよ
590彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 20:31:05 ID:8gmCJPqG
そうだよ
仕事先の人との友達付き合いは社交的な人でも
慎重になるっていうじゃん。
どっちかが仕事やめてからも続いていくならいいんだろうけど。
591彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 02:41:36 ID:lPH0sM2M
えっなんで?仲たがいしたときに居づらくなるからとか?
592彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 10:49:02 ID:+xv8LXPm
http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/discomm.cgi

非コミュ指数テスト

みんなも、やってみよう
593彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 11:26:44 ID:4XI1ONb7
>>592
非コミュ27でオタク人間不信タイプだった
594彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 11:39:54 ID:ZGUC+isZ
非コミュ指数: 18(レベル0/コミュ)

基準がよくわからない
595彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 11:43:46 ID:yW1x43Dz
漏れ非コミュ指数: 51(レベル2/中度非コミュ/不器用型)
不器用度60超、無関心度50、オタク度60超。
人間不信度は0だったのがびっくりだけど、オタク度60てのがwww。
ゲームやアニメなどのオタク的な趣味はないが、好む音楽や人物などが小学生の頃からいわゆるサブカル的なものが多い。
周りの人と全く話が合わないから、会話の糸口がつかめず、世間話くらいしか共通の話題がないから、話のつまらない人になってしまう。
「空気が読めない」ってのもまさにその通りで、引かれないように自分からは積極的に話さず聞き役になってることが多い。だから大人しい人と思われてるけど、ホントはめちゃくちゃおしゃべりなんだ〜。
いわゆる内弁慶ってやつ。
596彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 12:00:36 ID:jFiQX4gn
自分でも薄々気付いていたけど「無関心型」だった。
自分から好きになったほんの一部の人以外には興味を示さないから仲良くなろうとも関わろうとも思わない。
その好きになった人にすら心を開けないから困りもの。
597彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 13:15:11 ID:rTyw0ArA
アスペかもしれない&孤独力高いと言われた。
598彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 13:40:54 ID:DnoCT9qk
仕事終わりにちょっと食事行こうよ!とかできる
仲良しな人が欲しい
別に濃い付き合いはしなくていいから
599彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 13:49:22 ID:3tf14aAR
非コミュ指数62(レベル3、重度)
不器用、無関心、人間不信、オタク
アスペの疑い



('A`)
600彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 13:59:53 ID:keVor8GP
非コミュ指数64
友人を遊びに誘うかどうかの以前に
誘う友人もいない私は終わってる…
601彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:11:18 ID:5vmHyx9X
>>597

同じだ
602彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:12:00 ID:VLkQdm6F
非コミュ指数60だった。やばいな…死にたくなってきた。
>>600
同じく…
603彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:24:26 ID:lq+fcHv1
>>591
それもあるけど、会社は仕事をしに行く場所であって友達を作る場所ではないよ
馴れ合っていると、仕事場以外での付き合いの回数が多くなってきて疲れる
無理に付き合っている事ほど苦痛はないから

付き合い悪いとか、愛想がないとか、暗いとか言われるだろうけど
その会社で長く勤めたければ個人的な付き合いはなるべく避けるに越した事はない
604彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:28:33 ID:eNVXYMsM
友達?いないようなモンだよ。いつも自分から連絡取ってやっと遊んでもらう感じ(笑)昔からそう。例え仲良くなって何回か遊んでも、そのうちメールの返事も返ってこないで連絡取れなくなったり。ドタキャンされたり。
あと、自分から誘ってこないでこっちに誘わせてこようとする人もいる(笑)(笑)なんか上から目線?遊んであげてもいいけど?みたいな?

そんなヤツイラネ
605彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:33:57 ID:2l6/mw1o
非コミュ63なのに医療事務の仕事してて職場の先輩はリア充だらけの自分涙目orz
606彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:45:36 ID:vTuuat7l
>>604みたいに積極的になりたい。
607彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:49:44 ID:KoyxeG6b
非コミュ度60無関心型だった…
確かに一人でいても気にならないが
こうやって見るとショックだ
もうこの先もだめなんだろうか
608彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 16:21:48 ID:ZVizEXqz
非コミュ指数80(レベル3/重度非コミュ/オタク型)
ほとんど「よくあてはまる」にチェック入ったよ…
609彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 16:32:59 ID:yW1x43Dz
>597、602
私もアスペの疑いありと出たよ。
アスペは2年くらい前から疑ってるが
アスペかも?と思ってからは言動に気をつけるようになった。
自分を出せなくなってしまって窮屈だけど、少なくとも人と摩擦が起こることはなくなったよ。
職場にアスペ濃厚の後輩♂がいて、かなり自分を濃縮した感じだ。
同族嫌悪なのか見てて嫌な気持ちになるけど、反面教師にしてる。
610彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 16:52:35 ID:eNVXYMsM
>>606 なんで?みんな私から離れていくしケータイ繋がらなくなったりするんだよ?縁切られるって事だよ。ただの空回りの痛いヤツでしょ(笑)
もうここ数年は諦めて、殆ど誰とも連絡とってない/(^o^)\バイトも、誰かと仲良くなろうとも思わない。
611彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 17:02:59 ID:3gkzp8E7
非コミュ指数: 53(レベル2/中度非コミュ/オタク型)
ええ、オタクですよ
変わり者ですよ
612彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 17:05:58 ID:F5Sen2DX
非コミュ指数: 80(レベル3/重度非コミュ/人間不信型)
だって…
613彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 17:21:59 ID:JL5Gg0w2
私も非コミュ指数80で不器用型だった………
アスペルガーの可能性ありらしいorz
614彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 17:23:26 ID:t7Zv4v0c
会社の先輩二人は仲良くて(休日も会って遊んだりしてるみたい)私だけ浮いてる
でも明らかに一人で出来るだろって仕事も二人で喋りながらダラダラやってるからその分帰りが遅くなる
早く帰らせてくれ
615彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 17:28:11 ID:oUiVD9z6
最後の着信1年以上前…しかも親。
2ちゃんにしか携帯つかってない自分哀れすぎる。
616彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 17:43:15 ID:5vmHyx9X
何だか呪われたような気分。
何処に行っても独りきり
617彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 18:31:07 ID:yW1x43Dz
5年くらい前、友達的な存在の人がいた。
お互い慕っていたわけではなく共通の友人を介して知り合った。
天皇家(皇族)大好き、ロリコン(女なのに女児限定)で
芸能人でも10代の子やハロプロ限定で好き。
しょこたんとかが「かわいい女の子大好きなんです〜」というのとも違う雰囲気。
いきなり猫の鳴き真似を始めたり、かなり変わった子だなぁという印象。
なんか自分とは合わないけど、共通の友達だしまぁいいかと思ってた。
そのうちそいつが自己啓発系にハマってしまい、そっちにアレルギーがある自分としては厳しくなってきた。
しまいには、そいつから違うアドレスで直々に中傷メールが送信されて、完全に切った。
病んでたのか周囲の人に出しまくって、その人たちにそ知らぬ顔で接していたらしい。

一人は寂しいが、ノーマルな友達しか欲しくないと思ってしまう。
贅沢言える身分ではないけど。
618彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 19:09:18 ID:ubfK5AGa
非コミュ指数: 54(レベル2/中度非コミュ/オタク型)

確かにオタクだyoー、某事務所好きでごめんyoー
誰か友達なってくれー
619彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 19:26:01 ID:b+DvUkSy
そういえば私も時々突然「にゃお〜ん」とか叫んでしまうときがある
叫んでからしまったと思うけど手遅れ
こんなんだから友達いな(ry
620彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 20:40:18 ID:PYRvNVJY
せっかくの休日なのにまたテレビとネットで過ごしてしまった。
一人ででも出かければいいとは思うけど、田舎だしそこまでして行きたいと思う場所もない。
休みでもストレスは溜まる一方…
友達欲しいけど、どう行動したら良いのかすら分からない。
ずっとこのままなのかな…
621彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 21:03:21 ID:vMrb7u4q
久しぶりにこんな私を誘ってくれる人が現れたんだが
今まで友達できてもどんどん切られてたから
「この人にもいつか切られるのでは」とビクビクしてしまう。

しかも話しかけてもらえると嬉しすぎてテンション上がって
すごい勢いでしゃべってしまい、絶対呆れられている。

どうして落ち着いて距離を取れる大人な人間になれないんだろう。
こんなで友達出来るわけない。
自分が情けなくなる。
622彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 23:26:11 ID:4kqJXrKK
わかる私も田舎だからわざわざ一人でも出かけたい場所無いわ何もねえ
623彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 01:31:23 ID:TnUJcLPD
非コミュ指数: 24(レベル1/軽度非コミュ/人間不信型)


人間不信・・・
言われてみればそうかもなぁ
624彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 01:32:10 ID:w1L4SBRl
誰も干渉してこないなら田舎は静かでいいよ。カエルや鈴虫の声聞きながら寝れてさ…
実際は親や近所がうるせえからお互い余所者同士みたいなちょい都会がいいかも
実家じゃない田舎に行くのが最高?
625彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 02:40:11 ID:siQrlKgT
友達いない分両親に対する愛情が半端じゃなくて
二人がいつか死ぬんだと思うと気が狂いそう
耐性つけるために時々想像するけどその度心臓の辺りが縮み上がって涙出る
一人になる寂しさとかじゃなくて、
本来彼氏や友達に向けられるべき愛情も全て家族に向かってる感じ
626彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 05:42:25 ID:wjrk2VE6
だから自立ってやつをしないといけないんだろうね
627彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 06:09:08 ID:siQrlKgT
そうそう
金銭的には自立したけど、精神的に依存しまくってる感じ
628彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 07:08:58 ID:YA+E/6wd
自分なんか正社員で働いてるのに一人暮らしも厳しい中途半端な給料しかもらえなくて、金銭面でも自立できてない。
結婚できるあてもないし頼れる友達いないしお金もない。
改めて考えてみると本当にヤバイな自分って…
せめて人並みに給料貰える所へ転職したい…
629彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 16:35:40 ID:b36grTrP
非コミュ指数: 71(レベル3/重度非コミュ/人間不信型)

なのに、仕事はテレオペ・・・orz
高校のときはコミュ力0なのに、スーパーのレジ係のバイトしてて、
普通(自分基準)に立ってたら客に「愛想が悪い」と殴られたことがある。
そのときのトラウマで、未だに対面して接客する仕事ができない。
630彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 19:12:40 ID:uyLB4Zel
>>624鈴虫やカエルの声癒されるよね…
そんな自然の声を聞きながら眠るってだけでも幸せだと思うよ
都会なんて夜道路の音ぐらいしか聞こえなくて落ち着かない

>>625わかる…!
631彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 20:11:48 ID:8by5ViV1
非コミュ指数: 63(レベル3/重度非コミュ/人間不信型)

アスペの疑いあり。
人間不信度満点でオタク度90点w当たってるwww
「家族以外の原初的な他者承認が十分でないため、他人を信頼し、深い関係を結ぶことが難しい」って、
家族も信用してませんが何か?
632彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 21:08:29 ID:CCL5h2cA
非コミュ指数: 26(レベル1/軽度非コミュ/オタク型)

ためしにやってみたけど、軽度…?まさか。
オタクは合ってるw
633彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 21:35:32 ID:tjfQ1tTu
そういえば昔この手の診断もので
大人年齢診断とかいうのがあったんだけど
当然だがいろいろな経験がないと低い年齢の結果が出る仕様だった
海外旅行とか結婚式とかの経験がないとダメな大人と言われてるみたいで
ちょっとへこんだ
自分?もちろん小学生ぐらいの年齢でしたよorz
634彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 22:46:36 ID:hEw/1wWJ
金銭面で自立どころがすねかじりまくりで
この先結婚するような気配もないしきっと孫もみせてあげられない
兄妹そろってそんな感じで親に申し訳ない
普通に人付き合いできて人並みに仕事のできる頭を持って産まれたかった
馬鹿な娘で本当にごめん
635彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 23:11:16 ID:HhVJowNZ
>>633
確かに色々経験することで、人として成長するよな
人付き合いの中で経験したくてもできない事はあるけど
(友達の結婚式出席とかはな…)
でも「イヤだから避けた」「辛いからしなかった」事も沢山あった自分
もう逃げないようにしたい
636彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 23:38:14 ID:d/b1szSd
87(レベル3/重度非コミュ/オタク型)
の私が来ましたよ

オタク度がMAXなので他が高くても凌駕しているという
欝出し脳
637彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 12:43:46 ID:R5oDqXgU
そろそろ結果書くの自重しようよ。
638彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 14:54:59 ID:mJ2s+7lF
>>635
>>633じゃないんだけど、最後の一言に勇気付けられた
私もあらゆることから逃げないでもっと前向きになりたい
639彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 21:34:56 ID:XfMTML/u
頼れる人もいなくて雑談するような人もいなくて当然友達もいなくて
趣味もなくなって、何かに打ち込んだり努力できなくなってしんどいよー(^O^)
毎日無気力で毎晩泣いてる
何しても楽しくなくて焦るばかり
お金ももちろんない
病院にかかりたいけど、予約する気力も勇気もない
もう死んで楽になりたい(/_;)

けど、もう少しだけ頑張る
まず病院に行きたい…鬱病の初期症状当て嵌まりまくってる\(^O^)/
640彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 21:42:03 ID:l7pTsujS
病院行ったら「あなたの場合友達でも作れば治る仮性欝」と言われた自分\(^O^)/
恥ずかしいんですが友達とかいないんですと言ったら
カルチャースクールやホームページ作り勧められたw
641彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 22:50:51 ID:LZnNM8MP
>>640
奇遇だ自分もだよ
友達居ない上、
初対面の人には毎回知恵遅れ判定受けるから行ったのに
アフリカの子供はあなたより不幸で・・(略
というずれた説教受けて帰ってきた
642彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 23:59:37 ID:MtX08TiS
友達欲しいけどメールに返事したり一緒に遊びに行くのめんどくさいな
643彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 00:18:45 ID:oroNAWi6
>>642
じゃあ友達と何するの
644彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 00:23:22 ID:bbKtiiDt
友達欲しいけど1度目はあっても2度目がないのが侘しい
645彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 00:41:01 ID:S+oQbEP8
そこで彼氏でも作って結婚して家族とかどうよ
646彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 01:21:12 ID:+CCkcR9s
>>642
何のために?世間体?
647彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 10:32:07 ID:H4anGiCg
今32歳だけど一度も他人の結婚式に呼ばれたことないことに
気がついた・・・
いや。親戚はあるけどあくまで親戚だし。
本当に友達いないな。私。
648彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 10:40:02 ID:hIET8I9E
>>647
いいじゃん!
御祝儀だって馬鹿にならないし、招待されたらこちらもドレスアップせにゃならんし、めんどいよ。


そうやって自分を無理矢理納得させてる34歳招待されたことない喪女。
649彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 10:49:23 ID:50R1YmmS
>>640
自分もカルチャースクールは無理だけど、ホームページでも作ってみようかなぁ
650彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 13:34:54 ID:ppET5UFo
ネットとリアルの世界は正比例だから
ホムペ作ってもさびしい物があるよ
まだ、カルチャースクールで他人と表面的な事を話しているほうが
寂しさを紛らわすことが出来る
651彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 15:29:22 ID:50R1YmmS
田舎だからカルチャースクールなんてあまり無いのですよ
あっても興味のないものとかだし…
652彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 16:43:38 ID:If3G4Lss
>640
>「あなたの場合友達でも作れば治る仮性欝」と言われた

それ、お前のは病気じゃねぇ甘えだって言いたいのかな
友達つくれって言われてもできないもんはできない
カルチャースクールごときで友達作れるタイプだったら最初から友達居るよね
なんか人を馬鹿にした医者だな…
653彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 18:26:01 ID:ljgEwNC4
旅行いく度にブログなら作ってるけど変なトラバうぜえし
コメント欄でその場所について聞かれたりしたら交流がめんどくさいから
トラバも米も不可にしていて結局友達なんて\(^o^)/
654彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 18:41:31 ID:wM/DhNmX
交流がめんどくさいって時点でもうね…
655彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 00:42:39 ID:UQ9vaKUx
ですよねー
656彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 08:06:25 ID:PsjXXVZu
何度かHPやらブログやらやったけど、反応ないと虚しいだけだよ…
mixiと一緒。
自己満だからいいって本気で思えるならいいけど。
657彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 09:58:27 ID:aZ/xvBoG
意味のないメールとか電話とかが本当苦手
だから学校とかで強制的に毎日会ってたときは普通に友達できてた
でも卒業して会わなくなると自分からこまめに連絡しないし、向こうからのメールにも愛想悪いからだんだん疎遠になる
気付いたら友達ゼロだよ・・・
何でみんな用事もないのにメールしたり何時間も電話したりできるの?
会って話すならできるんだけどなぁ・・・
658彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 13:40:21 ID:MA2Gw3mZ
早い話、友達ってバンド仲間みたいなもんなんだよね。プリプリ達がお互い「こいつあたしの事利用してんのかも」とか疑いながらM歌わないでしょ。友達=同じ志を持った者同士。「志」すらない人に友達が出来る訳がない。
659彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 13:52:35 ID:QoXOaHde
プリプリww
660彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 14:10:14 ID:MA2Gw3mZ
おもろいねぇ
良かったねぇ
661彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 14:14:04 ID:D9cC19+F
プリプリって何よ
662彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 14:17:12 ID:uo17mMva
プリンプリン
663彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 14:21:21 ID:QoXOaHde
 ID:MA2Gw3mZに聞けばw
664彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 14:23:14 ID:MA2Gw3mZ
プリプリ知らないのー?
最近ベストアルバム出したよ。
665彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 14:33:11 ID:nCNzK7LG
某イ○ンで働いてるけど職場は母と同い年位の人ばかり
客層もおばあちゃんとかばかり
自分と同い年位の友達がせめて1人は欲しい
かと言って若い子ばかりのバイト先は緊張して浮きそうだし
習い事しようにも若い子は何を習いに行ってるのかも分からない
てか最近の若い子は習い事なんてしてるのかな?
666彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 15:26:44 ID:KNNg1lEB
>>665がいくつなのか知らないけど、若い子が行きそうな習い事はけっこうあると思うよ
英会話とかヨガとかフィットネスとか。
リア充が多いかもだけど…
667彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 15:33:31 ID:76C3wOHw
私もブログやってるけど、誰もこない
久しぶりにログインしても訪問者数ゼロ
うっはーネット上でも…と寂しくなるけど
いちいちテンションあげて交流するのも
めんどくせえと思ってる
年齢はともかくとして少なくていいから
信頼したり仲良くできるひとに出会いたい
とは思うのに、
結局みんな、既に親友とか仲間がいて
自分なんか話すことすらない
友達も彼氏とかにしても自分には分からない世界すぎて
仮に人との出会いがあっても話のきっかけが
掴めなさそう
668彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 16:05:29 ID:nCNzK7LG
>>666
665です、レスdちなみに年は24歳です
確かにリア充が多そうだけど一度試しに行ってみようかな
教えてくれてありがとう
669彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 19:20:50 ID:rLqB4sCj
>>657

本当に同感。用事ない時のメールってどんな感じなの…?
670彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 19:31:38 ID:nkAwE9j2
ドラマ漫画で主人公の友達は男友達や中年友達(主人公が若い設定で)
ならなんとか見れる自分は変わってるんだろうか
ディズニーの姫シリーズに一時はまったのは姫に
動物や小人や中年妖精や魚しか友達がいないからだったw
671彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 21:38:00 ID:pTm7WRry
>>665
テナントじゃなくイオン直で働いてるなら、昇任試験受ければ
結構暇つぶしになるよ。給料も上がるし。
ただ店舗レベルでの試験はやっぱり点数以外にも人間関係能力見られる
(というか店長や直属マネージャーのおぼえ一つ)な部分もあるから
結局あれか……
672彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 22:55:43 ID:PXSBLnO6
それなりに切れないように連絡してても自分から連絡しない限りは
誰も連絡くれないわけだが
673彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 00:05:56 ID:VNHtiqe9
一人だけど最近やってみたいこと、いってみたいとこ

ビリヤード、ボーリング、ダーツ、カラオケ、スノボ

リア充がよくやってそうなことだけど、
一人だけどやってみたい。
悔しいんだよね、一人だからって行きたいとこに行けないのが
一人で行ったことがある勇者いる?


674彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 01:33:37 ID:Vi9VRBHd
カラオケくらいはあるなー
前のレスでスノボ行ってるって人いなかったっけ?
私はスキー派なんだが、1人スキーも挑戦したいと思ってるよ
675彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 01:42:19 ID:6CyX4239
>>673
全部一人でできるものだから、周りの目を気にしなければ行ける。
私はリゾート地の綺麗な海で一人で思いっきり泳ぎたいな。
砂浜でのんびり日光浴もしたい。
676彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 03:03:19 ID:4o8WOuEl
パチンコとか行きだしたら終わり
面白いけど、情緒不安定になって
人付き合いが更に出来なくなる
677彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 11:33:18 ID:8l0jWTu4
>673
すごく上手い人ならともかく、初めてでビリヤードやスノボに
ひとりで行っても勝手がわからなくてつまらないと思うよ
というか私がひとりで行ったけどつまらなかったんですが。
テレビや本で勉強してから行ったけど、やっぱり駄目だった
カラオケならひとりでも全然困らないけどね
678彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 12:34:05 ID:JxShPez1
カラオケ一人で行ってみたいな。
昔は表面上だけでも友達いたから何回か行ったことあるけど
性格上いつも恥ずかしくて思い切り歌えなかった。
一人ででもカラオケ行く人って結構多いんだろうか。
679彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 13:15:38 ID:JsLDQ2kg
私も最初は緊張したけど、慣れると楽しいよ
一人だと思いきり歌えるし、たくさん歌えるしね

喪女板にスレもあるし
ヒトカラ行く人はけっこういるんじゃないかな
680彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 16:32:30 ID:nS6KwXCD
>>650
>>656
そうそう!
リアルもネットの世界も社交性がないと楽しめないよね
ネットで友達作るぞ!と思ってmixiは2chで招待してもらい、
ブログも始めてみたけど全く交友は広がらないわだめだった。
同じ時期に始めたちょっと知り合った人とかはどんどん知り合い増えて
メアドとか交換してたみたいだけど。
681彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 22:35:26 ID:rCDqBo5v
この時期ビアガーデンとか、
ニュースで流れるのを見るのが辛い
仕事の後、お疲れさま〜って楽しく飲みしてみたいよorz
金曜は毎週部署で飲みしてるみたいだけど、
派遣社員だからいつも一人先に帰ってる
メル友からもメール来なくなったし、
マジで生涯一人身の覚悟しようと思った
自分が異常な気がするorz
682彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 23:43:29 ID:KsHGMas+
みんななんだかんだ言って、友達いそうだね。
友達がほしい…
683彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 23:56:47 ID:X8LSBi/2
私、中学校時代途中から登校拒否してたので友達0人です。最近近所でお弁当屋のバイト初めたんですけどなんと同級生が働いている事が発覚。しかも明後日シフトかぶってる…どうしよう、気まずいよ…。
684彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 23:56:55 ID:EDC7Vd0K
まじ一人も居ないよ。小中高と学校行って一応グループに入ってたし
イジメられてたとかはなかったけど
休日に学校の外で会って遊んだりとかした事ないんだよね
社会人の今も職場と家の往復だけだし
それぞれの年齢に応じた人生経験がないんだよね
685彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:05:55 ID:dDTh1dqc
友達ほしい・・
誰かめーるください
[email protected]

リア友真剣に募集(´・ω・`)
686彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:05:59 ID:pK3RbVac
友達いないから、旅行とかテーマパークとかは一人でしか行ったこと無い。
でもファミレスやしゃぶしゃぶ屋?とかはどうしても一人では無理だから、
世の中のマナーとか店のシステムとか金の払い方がよく分からなくて困る。
前海外一人旅とかいう馬鹿げたことしたとき、コーヒーに入れるミルクポットみたいなのがあったんだけど、
それに口つけて普通に飲んでたし。
すぐ気づいたけど。
687彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:08:10 ID:X8LSBi/2
どうしよう…どんなリアクションすればいいのかわかりません。みなさんならどうしますか?
688彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:16:16 ID:h0ell100
女の子が苦手なので男友達作るにはどういうきっかけがあれば出来るんだろう?
色目使ってないって思わせるのって相当難しそうだぞ
689彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:18:43 ID:xdfb038B
>>683
マジっすか。てか近所でのバイトは知り合いがいるor来ること確定だから、下見したほうがいいんだが・・・
とりあえず、あなたは何歳ですか?もし結構年なら、同級生だったこと忘れてるふりしたほうがいいかと。
ていうか、下手に「中学で同じだったよね」とか自分から言わない方がいいと思います。
もし10代とかでも、記憶喪失のふりしてバイトしたほうがいいと思います。
690彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:26:20 ID:iun8WRu6
>>689ありがとうございます。今二十歳です。しかも登校拒否になった理由は普通だったのが突然対人恐怖症になって赤面症と視線恐怖で逃げるように…。その子とはあんまり関わりないんだけどかなり気まずいデス…。しかも私不細工だからプチ整形してるんですよ…。トホホ
691彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:30:52 ID:YntXpo8Y
>>690
9割の確率でばれないと思う
692彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:33:20 ID:iun8WRu6
でも同い年で他のバイトにどこ中か聞かれて言っちゃったし名前で確実ばれますよぉ…どおすればいんですかぁぁ(ToT)逃げたいっす
693彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:36:24 ID:czc/04Wa
>>692
もうばれるんだからここでうだうだ言ってても・・

どうすればって・・自分で名前でばれるってわかってるんだからさ

だから名前言った時点で気付かれたら「えー同じ中学だったんですか」とか適当にかわせ
694彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:36:43 ID:h0ell100
その辺は適当にごまかすか辞めれようざいなあ
695彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:37:52 ID:iun8WRu6
ごめんなさい。
すっとぼけかまします
696彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:38:06 ID:CPDh7mmy
>>692
人は貴方が感じるほど中学の時とかそんな気にしてないと思う
697彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:39:19 ID:xdfb038B
でもそれだけでバイト辞めるのはダメだよ><;
いざとなったら、登校拒否してましたが何か?的な勢いで開き直ればいいしさ。
てかプチ整形してて関わりもないなら、同じ中学だとしても忘れられてるんジャマイカ?
覚えてたとしてもどうでもいい的な。
698彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:43:00 ID:uSOd3NDG
職場で男友達作った。女の子が居なかったってのもあるけど、小さい頃から男友達の方が多かったので、普通にそんなノリで遊んでたら違う店舗の人達に"男好き"みたいな噂が広がってましたorz…
男を友達にするのはダメなんだと知った21の夜
699彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:44:08 ID:iun8WRu6
>>697ありがとうございます。そうですよね、向こうは私が思ってるほど何も思わないだろうしもう開き治って平然としてる事にしてみます。割りきって頑張ります…。
700彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 00:47:48 ID:5eCH2Yqv
>>681

仲間がいた。
私もビアガーデン行ったことない。
行って見たいのだが、一人で行けるようなところじゃないし。
この時期行って見たいなぁ。
でも行く人いないなぁって鬱になる自分がいる・・・

友達ほしいよぉ。
701彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 01:19:48 ID:95beRKFY
>>698
21にもなってスレタイも読めないとは…
どちらの国の方ですか?早く帰国したら?
702彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 01:59:14 ID:5RN/Nd+t
>684
グループ入ったことあるだけいいんじゃない?
私いつも一人だったよ。移動教室も遠足の弁当も一人。
友達いないとその年齢で当然すべきことを経験してないと実感する。
子供の頃は誕生日会に招かれたこともないし、
大人になってからは30年間一度も結婚式に招待されたことナシ。

容姿も悪くはないし、性格だって悪くはないんだぜ!
だけど致命的にコミュ力がない・・・orz
喋っても、人と話を噛み合せることがホントに苦手だ。
会話のキャッチボールは難しいな。なんとかスキルを上げる方法はないものか
703キング ◆ZM4MOdLxh2 :2008/07/05(土) 02:01:23 ID:6n4bEQAg
ちゃんと普段から自分から話し掛けるようにしてる?
場数踏まないとコミュ力は身につかないよ。
704彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 02:04:41 ID:+jneQRWo
分かる。私もコミュ能力ない。
私の場合自分に自信がないことが一番の原因かなと思う。
人にどう思われるか心配で常に言葉を選びすぎたり慎重になりすぎたり
変にカッコつけようとしたりビクビクしちゃう。
705彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 02:26:51 ID:5RN/Nd+t
>703
ありがとう。
以前は明るくありのまま接せば良しと思い、特に気を使わず自然体で
人に接していた。
でも私みたいなコミュ力ゼロの女にはそれは無謀だったみたい。
一方的に喋りすぎたり無神経発言をしてしまいひかれることもあった。
誰も言ってはくれないため自分で気付くまで時間がかかったようだ。

今は、話の流れを唐突に変えない、相手の話を聞きつつコメントを挟むetc
気をつけながら話してる。
周りとの摩擦はなくなったけど気を使いまくってるから、相手にもそれが伝わっちゃうんだろうな、
友達はやっぱりできないよ。
まだまだ道は険しいね・・・
706キング ◆ZM4MOdLxh2 :2008/07/05(土) 02:46:02 ID:6n4bEQAg
>>705
今は話すよりも、聞く事を重視して会話してる感じかな?
それはすごく良いと思う。
聞き上手な人は男女両方から好かれるからね。

ただ、肩に力を入れて気を使い過ぎると相手にも緊張が伝わるから、お互いに居心地が悪くなっちゃうんだよね。
力を抜いてリラックスしながら、なおかつ気配りできるようになれたら良い会話が出来ると思います。
頑張って。
707彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 08:19:09 ID:gPIsJfP2
>>706
>肩に力を入れて気を使い過ぎると相手にも緊張が伝わるから

うわ・・・すげえ分かる。
ぼっちはイヤだ、面白いことを言ってみんなに好かれたいと思ってた中学時代を思い出す。
当時の空回りっぷりは今以上だったろうな。
708彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 09:08:03 ID:IuBVj9vY
自分もコミュ力0なので、聞き上手目指して頑張ってるつもりなんだけど
ただ一生懸命話を聞くだけで、会話が盛り上がるような相槌が打てない。
まわりの会話を聞いてると、返しが上手いな〜とか思ってしまう。
でも自分には応用できないw
かなりの重度だと思う。
このスレには普通に人とコミュできるけどめんどくさくて友達いらないって人も多いけど
欲しいけど出来ないって自分とは根本的に違ってて羨ましい。
寂しさの度合いが違う気がする。
709???:2008/07/05(土) 10:03:55 ID:RuDDvhUh
>>706言いたい事は分かるけど
キングって名前がすごく偉そうなんですけど。
710彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 14:28:28 ID:vBPKmXY0
キングカズは腰の低いいい人だお!
711彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 16:03:31 ID:u7pu6ys4
ほんのちょっとだけ雑談したりする友人はいるけど、
親友というか、べったりずっと喋れて悩みを言える友達が0
既にみんな親友やら彼氏やらいる。
周りの人達はよく会話が続くなぁといつも思ってる。
単に自分が話題ないだけだろうか。
なんにせよぼっち状態なんだがw
712???:2008/07/05(土) 16:39:41 ID:RuDDvhUh
>>710腰が低い人がキングなんてあだ名付けないと思うけど。
だいたい会った事も無いのに腰が低いって何で分かるのW
713彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 16:51:09 ID:0A78mfrK
いやいやいやいや
キングカズはそういう意味でキングってついてるわけじゃないし
人柄良いって有名だし
714名無し募集中。。。:2008/07/05(土) 16:55:38 ID:RuDDvhUh
こんな所で固定に洗脳されてんなよW
大丈夫かぁ??
715彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 17:14:34 ID:gPIsJfP2
713が言ってるのは、キングのことじゃなくて
キングカズのことだろ?
716彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 17:37:13 ID:k68YPuGy
北斗の拳にでてるロン毛のツンデレ
717彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 18:12:11 ID:vDdohAEz
何事かと思ったw


職場が50代男性4人と私だけだから
余計同世代から遠ざかっていく…
でもリア充ばかりの職場も怖いし
友達いないけどオタク趣味が楽しいので
今の現状には満足してる
が、私もビアガーデンには行ってみたい
718彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 18:25:01 ID:5RN/Nd+t
誰とも電話もメールもしないし、ネットはPCでしか見ないため
目覚まし時計代わりになっている携帯。
時計としては高い通話料金が無駄金に思えてきた。
携帯解約しようかなぁ。
それか親から連絡が時々はあるから、受け専用の最安プランにするか。
ここにいる人で同じこと考えてる人いない?
719彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 18:29:04 ID:D1w61zkK
携帯電話持ってない
720彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 19:47:29 ID:T8IL4YwA
980円に切り替えようか、それともプリペにしようか
721彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 20:17:39 ID:vf8jbkYo
週末なのに友達もいないので
散歩にでも行きますよっと
722彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 20:36:39 ID:Nf4blYqw
プリペは2ヶ月3,000円だから980円がいいと思う。

通勤着をバーゲンで買ってきた。唯一のオシャレする機会です。
誰に見せるわけでもないけどね。オオグロマキの昔はやった「夏が来る〜〜〜」が
頭の中でリフレインしてます。せつない曲だね♪・・・・・・
723彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 22:38:41 ID:l0Gmf1dS
女友達いないー
ネットで募集しても、この年齢だとたいてい結婚してるから
話が合わない・・・
724彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 23:09:43 ID:wNxcKjh2
女友達を募集したい…
725彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 23:25:42 ID:2K2SXxOL
もう友達とかいらないかも。

友達に彼ができて、話題が彼の事ばっかりになったりしたら
あからさまにスネると思うから。
「私のこといらなくなったんだ。裏切り者。」という感じで。

自分は独占欲が強いからな・・・こりゃ友達できないわけだわ。
726彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 00:11:57 ID:5JvLXWiw
>>723
趣味友は?
727彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:40:16 ID:0w+24O2F
>720
私は金がないから980に切り替えたいけど新しいキャリアを買う金がないお
728彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 01:42:28 ID:0w+24O2F
キャリアじゃなくて端末
729彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 04:08:03 ID:MT95+Jk6
ただ友♪ とか 無料通話♪ とか心に沁みる。
先月と今月合わせて電話したのって就活とチケット予約だけだ
730彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 09:43:39 ID:qg6PMvoq
今日は天気よさそう。さて、何しようか?クソつまんねー毎日だお。
731彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 09:46:49 ID:zTsy7K1i
>>730一緒。暇すぎてイライラする。
732彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 09:55:51 ID:P9prC4N1
そういう時は現実逃避の為に寝るしかないな
私は蒸し暑くてイライラしてる
TVでプールや海で騒ぐリア充達をみたけどすげーうらやましい
733彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 10:21:06 ID:zTsy7K1i
友達と騒いでた時期もあったんだけどな・・
いつの間にやらどんどん一人に。
遊んでも楽しいと思えないし。
734彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 11:07:35 ID:AI0xsyag
ネット上ですら友達作れませんが何か?
文字だけでコミューにケーション取るのって
私にとっては現実世界以上に難しい・・・
735彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 11:28:44 ID:sSw5iv+J
友達がいないとそれがばれるのが怖くて、人と深く付き合えない。
カラオケ行ったことないなんて言えない。

何で皆普通に友達がいるんだろ。
736彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 11:55:09 ID:jRhWU0tX
喪女板見てると喪女といってもヒエラルキーとかランクがあるのが
よくわかる。
それって喪女じゃないじゃん、みたいな。
こここそ真性喪女の集まりだと思う。
以前はこんなの自分だけだと思ってたが、たくさんいるって知って
励まされるな
737彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 12:16:55 ID:gwaHaU+L
自分も休みだけどいつもと変わらず暇だ。
昼から犬洗って、いい加減コタツ片付けるかw
738彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 12:58:37 ID:ZrVpfuXK
休日に誰からもメールこないのは当たり前だよな?
さて、私も>>737と同じく犬洗おうかな
739彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 13:04:28 ID:Zbo1+KJd
>>735
自分は60代の親と行ってるよ。
この前行った時は自分ら以外高校生グループで
飲み物取りに行く時気まずかったけどw

>>736
わかる。もてなくても友達いると十分楽しいもんね。
悩みを相談できたりさ。
740彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:23:13 ID:vNGh1IWh
>>733私も同じ。人間関係めんどうで適当にやってたらどんどん周りから離れていって気が付いたら一人ぼっち…唯一親友だと思ってた子も彼氏が出来てから相手にしてくれないし。孤独すぎて泣きそう。
741彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:25:49 ID:QJQB7NRk
やべー
犬洗うって表現にゾクゾクするww
742彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:29:13 ID:vNGh1IWh
4時からバイトです。鬱です。
743彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:29:23 ID:eB90WMpn
何故
744彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:33:05 ID:vNGh1IWh
バイト終わったらリア充がわんさか居る海へ一人ドライブでもしようかな…明日からまた一週間仕事が始まるから浄化せねば。。
745彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:37:04 ID:vNGh1IWh
>>739さん
自分も出かけるのはいつも60近い親ですよ。遊園地にこの間行ってきました。楽しかったけど虚しくなりました…親が死んだら私どうなるんだろう。考えるだけで泣ける。
746彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:41:12 ID:vNGh1IWh
孤独なので書かせて下さい。バイト行ってきます…
747彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:43:36 ID:QJQB7NRk
イッテラッサイ
海は心が浄化されるからいいよ
748彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:44:42 ID:yT3dHQ8F
みんな兄弟はいないの?

予定がない時は妹と出かけてる
749彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:46:34 ID:cPUHxDlU
妹はもう結婚して子供もいる
750彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:47:05 ID:HtHW3P1T
>>746 行ってらっしゃい
気を付けてね
751彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:47:42 ID:9S8fpOFh
80過ぎてる祖母とカラオケ行ってきた。
杉良の曲ばっかり繰り返し歌うから、曲覚えてしまったw
ずっと友達0だから、親兄弟が自分より先に死んでしまったら本当の独りぼっち
になると思う・・・想像するだけで鬱だ・・・Orz
752彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:48:07 ID:GZp6WnbM
いつも“終わる”のを待ってる。
午前中が終わるの、昼休みが終わるの、一日が終わるの
ウィークデーが終わるの、休日が終わるの…

ひとりが終わる日は来るんだろうか
753彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:50:26 ID:jRhWU0tX
妹いるけど隣県に嫁いで育児中。
昔は仲が良かったけど、立場や生活環境が違ってきて話が合わなくなってきた。
久しぶりに会っても気を使うよ。
向こうから連絡はほとんどないから、そっとしておく。
幸せになれよ。
754彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:50:31 ID:QJQB7NRk
>>752
人生が終わるの待ってる… 
と、締めくくるのかと思った私が終わってるorz
755彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:51:59 ID:8KDjlCHi
姉2人ニート。。。
756彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:58:40 ID:FcFsQ/+N
中途半端な友好ばかりしてたらいつの間にか友達いなくなってたw
2年後は首都圏へ出るし、もしかしたら留学できるかもしんないので英語を勉強したり、貯金してる
無理して気の合わない奴と遊ぶのは金も時間も無駄だしな
でも淋しくないと言えば嘘になる
強靭な心が欲しいよ
757彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 16:02:48 ID:YG/eBzvV
暇だ・・・こんな時は女友達誘って何処か行きたい
758彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 16:21:37 ID:dx4en15d
ここで募集したくなってきた…
ひとりは寂しいよお
759彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 16:27:52 ID:ZOTB/tEv
私もだorz
誰か今度オフ会でも一緒にいかない?
760彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 16:34:41 ID:vuNK1CdV
某歌手のライブ開演までずっと一人でした・・・
一緒に行く人いない・・淋しい
761彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 16:42:12 ID:q1w8KhYd
オフ会行ってみたいけど、
一番ブスなのが自分だったら切ないな・・・とか
考えると行けなくなる
762彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 17:12:26 ID:ZQk32XIZ
私は知ってる人がいたらと思うと
行けなくなる。
763彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 17:16:19 ID:xAaQzAq5
ちりがみ交換車がやっと来た。
おっちゃんとちょっと世間話したんだけど、それだけでなんだかスキップしたくなった。
あのおっちゃんと話が出来るなら新聞代も高く感じない。
ただ、私を「奥さん」と呼ぶのは控えてください。
764彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 18:18:33 ID:xLfFZKD6
ワロタ 若奥さん

私も家族以外とほとんど話しないのに、このあいだお使いを頼まれて
酒屋でビールをケース買いしたら店員のカコイイお兄ちゃんが
ケースをかついで車まで運んでくれた
「イケメンと駐車場を私の車まで歩く」なんて初めてで嬉しかった
「お車はどちらですか?」「あっあれなんですぅ〜」←語尾上がって震えてる
異常にニヤニヤしてしまったし。キモかっただろうな。
765彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 20:10:40 ID:zVcBySc2
>>763
和んだw
766彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 20:57:50 ID:A6yEyRGJ
やっぱり、誰かとコミュニケーションをとることを
本能的に欲してるんだろうな・・・
お弁当屋のおばちゃんと「暑いですね〜」なんて会話をするだけで
心がすっきりすることがあるし。

でも、誰かと接することでストレスがたまることも事実なんだよね。
何なんだよ、この相反する気持ちは。
767彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 22:27:16 ID:vNGh1IWh
ただいま…。
>>748弟は18でリア充。地元では結構有名。姉は32でリア充。姉御肌で合コン幹事やらやるくらい。私だけ孤独です…。なんで私だけ…。
768彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:36:12 ID:YjHf3lXX
中間子って行動力あるって思ってた
ありすぎて周りを振り回した結果一人とかかな?
769彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 23:53:55 ID:BPfLnc+i
>>761
性格悪いね
770彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 00:11:23 ID:SgQKVS5w
>>766
分かる!休日遊び行く友達いないしヒキって死にたいとか考えこんで鬱になるけど
バイト(スーパーのレジ)行って職場の人たちやお客さんと会話したら多少心が軽くなる
771彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 00:18:52 ID:qvZqHGAB
>>769はリア充ですか?巣にカエレアフォ
772彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 00:32:41 ID:Nw59Pypw
自分よりブスと思える人がいないと落ち着かない
=自分よりブスと思える人を見つけてホッとしたい
という風に勘ぐるとイヤな考え方ではあるな
773761:2008/07/07(月) 00:53:45 ID:9w0Xyluf
あとあと、影で笑い者にされたりしたら悲しいという意味でした。
言葉が足りなくてすみませんでした。
774彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 01:23:57 ID:MJK1+TjO
誰か稲川淳二のトークライブ一緒に行こうぜ
775彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 02:19:24 ID:frpBn0QT
怖い話はちょっと…
776彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 05:12:36 ID:jsZcNhdY
>>773
喪女オフに行ったら自分以外みんなネ喪風で肩身が狭かったって被害報告
前にあったもんね
777彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 05:32:25 ID:YA8gaG6R
皆エビさん似の巻き髪ブランドづくめ金持ちお嬢様の
モデル風美女ばっかりだったってやつだね
あれ読んで絶対オフ行きますまいと思った
778彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 08:57:44 ID:SKlmVpFa
>>774
私この人ダメだな
話より顔が怖いし、早口だから何を言ってるかわからない
爆笑してしまうw
779彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 09:45:03 ID:0YQ31rzJ
>>777
怖すぎる…美人の喪女揃いだったのか、みんなネ喪だったのか気になる
780彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 09:57:22 ID:8ehmIzkj
妹や従姉妹とかと仲いい人もいるんだね
いいなあ。
1人か2人でも女友達にあたる世間話を楽しくできる
相手がいたらなあ。
私は一人っ子だし、従姉妹たちももう数年しゃべってないな。
仕事場でも浮いてて世間話する人はほんの一部だし・・・悲惨・・
781彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 10:02:29 ID:8ehmIzkj
唯一好きな店で仲良くしてた女性店員Aさんも、
私は数年担当してもらってて割と仲良かったんだけど
まあ客と店員との距離はわきまえてた。
店員さんは合わせてくれてるんだろうし。

で、その店員Aさんは私も知り合いでもある別の店舗のBさんと
一回の研修でメアド交換したらしい。
みんな一回でもそんなことできるんだなー
まあ店員同士と店員と客ってのは全然違うだろうけどさ。
でもなんかへこんだ。
782彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 11:22:33 ID:McGqXl1Q
そりゃ全然違うだろ
こっちは客なんだから
それはちょっと期待しすぎじゃないの
783彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 11:51:34 ID:7gmQwjKc
いやあ わきまえてるし重々承知してるのは伝わるよ
ただへこんだってのわかるよ。
784彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 13:17:29 ID:LxcI5UVU
>>777
それはやだな。
でも何人来たのか知らないけどみんな美人系ってのも変だね。
785彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 16:05:57 ID:fk6bN0MU
アドレス書き込みしたい…返事来るかなぁ
786彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 17:21:54 ID:9+4Lyqje
女限定オフに行ったら自分含め全員男だった
という報告を以前どこかで見たのを思い出した
787彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 21:47:54 ID:rfYBEr9u
>>785友達作るスレに載せるんだ
たまにのぞいてるからメール送るよ
788彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 22:41:33 ID:adR8TLp8
男からくる確率99パー
789sage:2008/07/07(月) 23:00:04 ID:fk6bN0MU
そうですよね…男友達はいらない。
女友達が欲しい…
790彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 23:10:03 ID:adR8TLp8
そしたらやっぱミクソとかで同じ趣味の人たちのオフに参加するとかがいいでね?
791彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 23:18:01 ID:ghyFyNKn
女友達欲しいよね。
男友達や彼氏は簡単に関係が切れてしまいそうだから、女の友情に憧れる。
ベタベタした付き合いじゃなくて、そんなに頻繁に会うわけではないが
価値観が似てて、お互い相手のこと真剣に考えてあげられるような。
ま、経験ないから全部イメージだけどね。
恋愛だけじゃなくて友達にも幻想もってしまう、真性喪女の私。
792彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 23:20:23 ID:elpAKXKN
>786
その様子を隣のテーブルから観察する喪女オフ希望
793彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 23:25:39 ID:Ayvu0Yxz
自分なんか日々の孤独をとりあえず和らげるだけの上辺だけの付き合いの友達でもいいから欲しいと思ってしまう。
でもそれすらできないというね…。
職場も女少ない上におばちゃんしかいないしなぁ。
そもそも出会いがない。
794彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 23:32:48 ID:X4OVKdfk
今日新しいバイト先に行ってきた。
皆すごくフレンドリーで年齢関係なくため口で和気藹々としていた。
無理!やっぱり無理!女友達要らない!
てゆーか出来ないは、これは。って感じ。
だって人に興味が無いから会話が続かないんだもん。

795彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 00:08:47 ID:6Mtez1qg
>>794
いいなあ。
そういう所だったら友達とまではいかなくても普通に楽しく交流できそうな気がする。
796彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 00:10:30 ID:LqJm4lp+
マジで言ってんの?リア充デビューの日も近いね
797彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 00:32:35 ID:6Mtez1qg
気に障ったならごめんね。
でも人と交流するなら殺伐とした所より楽しげなとこの方が馴染みやすそうだと思って。
今の自分の職場はみんな殺伐としてて下手したらひとことも会話交わしてない日なんかもあるし…。
798彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 00:41:03 ID:+OSOKFaW
>>796
なんで喧嘩腰??
799彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 00:42:44 ID:LqJm4lp+
別に喧嘩ごしじゃないでつ
前向きですごいと思っただけだお
ごめんなさい
800彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 00:49:53 ID:axDDXjYt
>>795確かに馴染み易いとは思います。向こうはウェルカム体制なわけで。
ただその楽しいであるはずの交流が苦痛に感じてしまうんですよ・・
仲良くなるときって勝手になるじゃないですか。
けど今日行ったとこは極端に仲良し子よしな感じで疲れてしまいました。
やっぱり人付き合い好きじゃない。と再認識しました。

801彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 01:07:13 ID:b24b36mL
>>800
まだ初日なんだしいくら向こうが歓迎ムードでもよほど社交的な人でない限り馴染めるわけがないよね。
そういう職場の場合それまでの雰囲気は乱さぬよう気を付けたいところだ
802彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 10:00:26 ID:SxSlTUTh
女だらけの職場で和気藹々しててっていうのは
一度誰かに嫌われたら悲惨だよな
それなら男ばっかりで一人ぼっちほうが気が楽そうだ
と、いいつつも話し相手がほしいとか思っちゃう訳だが
803彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 10:11:24 ID:axDDXjYt
>>802そうなんだよね。寂しいからって言うよりも気まずいから話し相手欲しい。みたいな。
だからついついニコニコしてしまう。
804彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 10:16:14 ID:/3SKGRD1
>>800
それすごいわかる。周りの女の子はみんないい子でフレンドリーなんだけど、
そのキャピキャピが苦痛…人づきあい苦手だぜ。
最低限自分なりに合わせるようには頑張ってるけど。
そういう意味では男だらけの職場のほうが楽だった。


805彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 10:22:15 ID:axDDXjYt
キャピキャピに憧れるけど無理だぜー。
もうキャピれない自分を認めてあげよう。
806彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 10:29:49 ID:njIe8oY4
外国映画みると初対面でもいきなり冗談言い合って
ガイジンすげぇと感心してしまうw
実際の外国人がお互い初対面で冗談言い合うかわからんが

初対面だと人間不信も手伝って「うぬ....こやつ...敵か...味方か」
と肩に力が入ってしまう
807彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 10:50:54 ID:Kenctvg+
どんなに親しくても敵か味方なんて定まらないよ。そういう判断基準はクソの役にも立たんからほかしなさいな
808彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 13:07:07 ID:HiBSMPvi
学生から社会人になって友達いなくなった人が多いのかな
私は学生の頃からいなかったからコミュ力皆無で就職できない・・orz
短卒だし資格も英検ぐらいしか持ってないし
今はバイトだけどもちろん孤立しております
私みたいにコミュ力無くて友達いないのにちゃんと就職できてる人って何の仕事してるの?

809彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 15:20:38 ID:iRZAmOc9
販売業
案の定職場に友達なんかいないぜ!
店長に毎回友達出来たかって聞かれるのが嫌
810彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 19:22:14 ID:QOYCNIIg
どんな状況でも初日はそれなりにフレンドリーに過ごせるけど次の日から
次々と人が離れていく

過ごせてると思っていたのは自分だけらしい
へこむわ
811彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 00:58:08 ID:2Ypzm78Y
>808
私もずっと友達いないよ。
大人になったら友達できると信じて疑わなかったけど、性格って変わらないもんだね。
コミュ力ゼロで世間話ですら気を使いまくってうまくできない。
そんな社会不適応者だけど、一部上場会社で総合職として働いてる。
友達いなくて時間だけはあったから、勉強してそれなりの大学に入って
国家資格も取ったおかげ。
面接は明るい人を装い、なんとか入社できたよ。
でも今ではコミュ力ゼロを発揮しまくっていて、面接官を騙してしまった罪悪感で
いっぱい・・・orz
収入は生活の糧だからよっぽどのことがあるまで、この職場にしがみつくつもりだよ。

812彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:08:16 ID:ERIJDotx
総合職うらやましい。
私なんて派遣だから終わってるよ。
彼氏いないし、友達いないし、仕事も上が見えないし…。
死にたくなってくる。
813彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:10:59 ID:aNgpjITo
彼氏なし、友達なし、金なし、職なし
ないものだらけで先行き不安すぐる
814彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:16:09 ID:Wx7GPhmx
虫ってさ、何か嫌だよね。戦ってるんだけど負けそう…
815彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:20:33 ID:aNgpjITo
だれか>>814を翻訳してくれ
816彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:21:13 ID:3O52NW2E
>>811
私は逆だ…
歳をとるごとに友達の作り方が分からなくなってくる
昔はいじめられっ子だったけど、友達はいつの間にか出来てるもんだった



今は人と話すのに極度に緊張してもうどうしたらいいか…(´;ω;`)
817彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:38:37 ID:T7nRAM3L
>>808今何歳ですか?私も短大で今就活中だけど普段の会話がないから話すの苦手…
818彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:40:23 ID:7rGSaF+I
>>815
部屋に出た虫を退治したいが怖い
819彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:51:20 ID:Ca2pz24I
もう消えてしまいたい。

死にたいと思わず楽に消えたいと思うところがもうダメ人間
820彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 01:58:53 ID:Wx7GPhmx
>>818
残念!カブトムシとクワガタのバトル。
821彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 02:00:34 ID:7rGSaF+I
>>820
なに!?
虫キングかよっ ちょー楽しそうじゃん
822彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 02:14:48 ID:T7nRAM3L
>>624前同じ事考えて実家から遠く離れた田舎で1人暮らししてます。自然があってカエルの声も聞こえて落ち着きます。
しかしいざという時頼れる知り合いがいないと思うと時々不安です
823彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 02:24:10 ID:BdanZ7Vp
ああ、自然災害とか怖いね
大人しく死ぬべきか…
824彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 03:04:33 ID:RKfgzqvf
>>822
親や知り合いと離れても、田舎って近所の結びつきが強くて
噂もすぐ知れ渡るとか聞くけどそこんとこどうなんでしょう?
自然の中でゆったり暮らせるのっていいですね。
825彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 03:06:57 ID:8PIWbC7y
脳内に時たま現れる可愛いお団子頭の子と仲良くなりたい
826彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 03:32:53 ID:/taDHAz/
ひとり暮らしなら不審な生活をしてなければ噂なんかも大丈夫じゃないかな。
母親がいたりしたら、余計なことしゃべったりして近所に知れ渡ったりする可能性もあるけど

最近犬を飼い始めたけど散歩させてたりすると犬好きな人が話しかけて来てくれたりして嬉しい。
犬は邪心がないからいいのぅ。
いつでも好きでいてくれるし、これから先も嫌われることもないと思う。
どんだけ人間不信なんだ…
827彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:03:00 ID:mhZYxlnS
いいなあ犬
828彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 11:53:59 ID:xqB9gTO0
>>824
いや、田舎でもそんな事ないよ。
そういう考えはメディアせいだと思う。
田舎でも、他人は他人。
829彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 13:06:55 ID:VW74Id5n
>>817
今年22です。そろそろフリーターなんてやってらんないから就職しなきゃとは
思ってるんだけど私も話すの苦手だし絶対に職場に馴染める気がしない
学生の時に飲食店でバイトしてたんだけどパートのおばさんに
「どこ行ってもあんまり周りと馴染めないでしょ?」って言われたよ
他のバイト先に比べたらまだ馴染めてるほうだと自分では思ってたからちょっと
ショック受けたと同時にいろいろ諦めた瞬間だった

830彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 13:51:25 ID:pSE7V0Zf
>>824
双方の人と場所によると思う。
831彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 16:55:47 ID:bfXe0uyS
仕事場は友達作る場所じゃないって

極端なことを言えば、業務連絡だけ言えば一日が過ぎていく
832彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 18:47:58 ID:nVXYdkUz
>>831
そう思っていない人がどれだけ多いか。
私の職場はまさにこれ。輪に入れなくて仕事してるとパートのおばさんに嫌な顔をされて、喧嘩腰に対応された。
まぁ、その人たちは仕事なんて真面目にしない・出来ない人たちだが

でも権利は主張してくるし、そいつらは職場で犯罪まがいのことをしていたのに、辞めさせない店長
あー、もうっ
すまん、愚痴になった
833彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 18:52:16 ID:l9Vk+YX6
>>831-832
一人で黙々と仕事するタイプってどんなに頑張ってても報われない気がする。
結局わきあいあいとやってる人の方が上にも上がれるし信頼もある。
これが悲しい今の職場の現状。
834彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 19:03:56 ID:nVXYdkUz
仕事場って、学校の延長上みたいなものだよね
835彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 19:30:21 ID:QuZ/S+0L
ひとりで黙々とやってもいい仕事ってなんだろう
漫画家とか、もう非現実な仕事くらいしか思いつかない。
836彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 19:49:00 ID:Ypc1kkFf
漫画家って非現実的か?
837彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 19:57:25 ID:I0N49HQa
同人漫画とか描いてるヲタ以外からしたら非現実的なんじゃね
838彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 20:00:14 ID:P54cWSzo
黙々…修道女とかはどうなんだろ?
839彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 20:00:33 ID:nVXYdkUz
まぁ、食べてくことは難しいからな〜
非現実的かも
でも批判的な意見はよくないぞ
840彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 20:04:50 ID:aNgpjITo
>>831
学校卒業すると、仕事場でしか出会いないのに
まだ諦めきれない私はどうすれば…
841彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 20:07:10 ID:7rGSaF+I
>>838
処女の言い訳になるしいいかも
842彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 20:21:46 ID:Co0njtPo
>>771
友達出来ないっていうかコミュニケーション取れない人の匂いがプンプンする
843彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 20:31:16 ID:94Vq4voS
このスレにくる人はみんなそうでしょ
亀レスするあなたも(ry
844彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 21:00:17 ID:R5H0abRT
>>833
痛い程よく分かるなぁ。
人懐こくて明るい世渡り上手の方が仕事できなくてもさぼってても
可愛がられるし得する事が多い。
そしてそういう人種を卑屈になって、できない人として見下してしまう。
でも明らかに自分の方がダメ人間だということは十分承知している…
845彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 21:05:21 ID:I0N49HQa
社会が糞なだけ。
うちらは、社会に合わなかっただけ。
846彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 22:15:06 ID:YwiY6NAI
どっちも糞だ!
847彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 22:27:17 ID:8hObVKuG
実家に帰って2年、友達いなくなった。
今は土日も出勤するので、年に1,2回やる同窓会にも出られない。
田舎だから出会いの場もないし、なんか未来が見えないよ・・・。
848彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 23:41:13 ID:2Ypzm78Y
>835
子供の頃漫画家に憧れた。
家から出ずに人と会わずに仕事ができるっていう点で。
低学年の時から喪女だったんだなー。
同じ理由で作家にも憧れた。
でも才能ないから無理だった。

>833
禿同。
コミュ力ないため、仕事ができなかったら致命的だと思い、もくもくとやってる。
数字はそれなりに上げているけど、やはり評価されづらい気がする。
仕事はがんばってるけど、仕事ができて社交性もある人もいっぱいいるから
自分のがんばりや良さは全く日の目を見ない・・・orz
849彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 23:46:19 ID:8lZaNeip
>>846
どーしようもない問題に更にどっちも‥で片付け様とする奴が大嫌い。
こんなんだから友いなーい
850彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 23:58:38 ID:3Sz5UCs7

    リ
  小 ア   /
  学 充  /   _,、-───‐-、、
  生 が   l,.'´           `ヽ、            _,..-─ ─- 、._)  
  ま 許   i :::.              \         ,.' ´         .ヽ   リ   え
  で さ   l::::::.              `rィ     /            . . :i  ア   |
  だ れ   _ゝ:::               ノ彡 _,、/             . . :.:く  充  マ
  よ る   「 j::::::               イ彡; j{ニj             . . :.:j`厶 !?   ジ
  ね の   ヽ:::,;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ イ,ィイ} }トノ      ,       . . :ノニ..、、ヽ
-┐ | は ,√:::´ :===、_::)  f';,,:===、_ ゙ゞ'¨ヾ H  , -─、  i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ ⌒Y⌒ヽ
  レ'⌒ヽ/. ! ::..     ̄´.::;i,  i `'' ̄   レ,イj.〈ハ'´,rェエ,I>  r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._  リ
       l゙Y、:::::.     ,ィ::;   ゙iヽ       ,jノ/  Y    ‐f  ...       : : : : Y´r Y
      i ,j::゙,::::::::::::/ ーゞ,,,rー'`ヾ、   / i ,j.   !   ,..」  . :.::.、      : :,: :  h |
        `|::::ゝ::::::′`ー====-'   / !'    l   / ゞ、__,. -ーヘ、  . :.:〃:: : : ヲ,イ
人_,、ノL_,iノ!|::::;;i:::::::..   `ー--‐'     !  |_人__人ノ_  i   __      `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|
ハ キ     !、::::}::`、   ` ̄´   ,! ,!  ,!「     L_.  ー─ -..、_  . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
ハ ャ    {|`ヽ、::::;;ヽ       / ,ノ /ノ    キ  了.  ー‐-、  ..  . . :.::,': :: :: |: /|\
ハ ハ     ヽ   \:::\    , イ,イレ'  )   モ  |     "''    : :../::/: :: :/  ,イ::::::\
ハ ハ     >    `ー、`二二彳´     !   l    (j.       . :.::./:://  ,.'´/:::::::::::
!       /;|     ,イ´.:.:.:.:.:.:`,!     ノ   イ   > 、   . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/::::::::::::::: 

851彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:08:40 ID:iHyQ9Tle
久々にお母さんにあった。いつも笑わせてくれる優しいお母さん。
しんだら私生きていけないかも(;_;)もう23なのに。まだまだ子どもだ…
852彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:11:56 ID:aB66NPgm
そんないい年して「お母さん」とかやめろ
853彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:13:41 ID:jMqEVg4y
>>851
確かに子供だね

文章の稚拙さが
854彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:15:07 ID:21lBvSlO
>>833>>844
毎日それを実感している。
私は一人で黙々と仕事するタイプで業務連絡しか話さない。
後輩は仕事は出来ない、ミスは多い、遅い、サボる。でも人懐っこくてよく喋り周りを楽しませるから上からは気に入られ可愛がられてる。
上は指示を出すときにはその後輩に指示するけど、結局はその業務を熟すのは私。上はそれを知っても私を評価しない。
それどころか終わったと報告したら「いくら早く終わってもまだまだやることはあるんだからそうあせるな」みたいにあしらわれた。焦ったわけでは決してない。嫌味。
後輩のミスの責任をとらされるならまだわかる。でも後輩のミスをさも私がミスをしたものと決め付け怒ってくる。否定しても聞き入れられない。信じる気がない。というか最初から解ってても敢えて厄介者に責任を被せているんだろう。

やはり自分みたいなのはどこ行ってもこういう扱いみたいだね。
今の所クビにされないだけ幸せだと思わないとな。
855彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:15:24 ID:L8V8pj14
お母さん普通じゃね?
私も友達と遊ばないから
母さんとばっか旅行行ってる^^
856彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:15:43 ID:GeFCbrbC
家族ともほとんど話さない
友達もいないし働いてもいないから、全然声出さない
マジで何で生きてるのか全く分からない
家族にもキモがられてるっぽいし、祖母からは腫れ物みたいに扱われるし
857彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:17:46 ID:eYkhFlSp
自分もお母さんとしか話さないよ。
10代のころは逆に反抗してて1ヶ月口きかなかったりとかザラだがw
858彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:18:41 ID:jMqEVg4y
友達いないから母を誘っても嫌がられるし、お金は全部私持ちになるからキツい
おまけに気が合わない…
859彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:25:07 ID:L8V8pj14
母も大好きだけど
おばあちゃん子なので
祖母が一番大好き
あの柔らかい笑顔と優しさ
最近寝る前に祖母が亡くなったらどうしよ…て考えてしまって
泣くのが毎回になってしまった

>>856
´・o・`
860彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:44:58 ID:iHyQ9Tle
私も母に一時期もの凄く反抗してました。おばさんが泣きながら止めに入った程です。高校を休み最後は退学。しんだらどうしようと思うと涙出て止まらなくなりますね。情緒不安定なのかな。年を取り以前よりずっと優しくなった母がいつか消えてしまいそうで。
861彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:49:19 ID:wKqWEB6Z
なんというか、私は沈黙の気まずさを伝染させるのが得意。
学生時代から、給食の時間が嫌いだった。
私の班だけ静まり返ってて、各班を移動して食べてる先生まで
顔を強張らせていたり。
会社でも、周りが妙に会話しづらそうだったり。
なんだろう、これ。無口でも周りの空気に溶け込める人がうらやましい。
862彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 01:45:06 ID:bcgzPkHT
>>838 尼さんとか修道女って憧れるなぁ
リア充女には無い芯の強さと美しさがあるイメージだ

漫画家はなりたいと思ったけどよくよく考えたら
人とコミュ取ったり、ある程度世間知って無いと
きちんとしたストーリーが作れないと大人になって
気付いた。売れてる漫画家って意外といろんなタイプの人と
友達なのかも。
863彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 03:05:44 ID:brZ0i/an
高校生の時、仲の良い友達の一人に無視され始めた
その友達とはすぐ仲直りしたんだけど、その事がトラウマになったのか、それ以来人に嫌われるのが怖くて自分をさらけ出せない
そしたら、そのうち他人とどう接していいかわからなくなくなった

今では職場でも一人ぼっちだし、学生時代の友人達とももう卒業以来2年以上連絡とってない
友達いなくなっちゃったよ…

もともと口下手で人付合い下手だったのに、意識すればするほど人とうまくコミュニケーションがとれなくなる
前はどうやって他人と話してたのか思い出せない…
864彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 03:19:03 ID:9zfspiUQ
彼氏がいないことよりも女友達がいないことのほうが、コンプレックスだ。
買い物好きで一人で一日中ブラブラしたりすることがよくあるけど、
いつも行く店の人に「あの人いつも一人だな」と思われてるだろう。
865彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 05:01:54 ID:chovnhPc
私も仲良くしてた人からの無視は結構トラウマ
目も合わせず引きつってた相手の顔は今も忘れず
その後必要以上に人に話し掛けなくなったな目を見るのも昔より怖い
866彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 05:03:19 ID:Shhojztb
学生時代の友人の無視ほふぉ辛いものはないよね
867彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 09:09:01 ID:GOiGgfda
人間不信で停滞が長引いてる人は辛いね
868彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 15:14:42 ID:3G9I+vhn
>>854
見てる人は見てる

仕事場によって環境が違うのでアレだが
馴れ合いが常の職場だと、1人黙々は愛想がないと言われバハにされる
そこんところがそもそも間違っている
おしゃべり&一緒の昼休みで給料貰っているわけじゃないのに

仕事をこなしていけば大丈夫だよ
雑談は出来なくても業務内容の話は出来るんじゃないかな
そこで一発バシッと言えば○
869彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 15:15:07 ID:SPteJ0EE
自分からきっかけを作っていくしかないのかもね
もういい年こいてるのに未だに彼氏も友達も・・・。
しかも最近仲の良い人と切られたので
もう死にたかった位辛かった

手当たり次第やるしかないよもう
870彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 17:17:42 ID:lkm/CD5T
仲良かった人の無視は私もある…
今まで一番一緒にいて楽しいと思えたグループだったけど急にシカトされた
調子に乗りすぎた自覚はあるけど盛り上げてるつもりだったのに
内心ウザがられてたと思うと恥ずかしくなる…
これ以降人に嫌われたりウザがられるのが怖くなって一気に無口キャラになったなあ…
無口キャラだとキモがられることはあっても害にはならないかなと自分では思ってるけどどっちもどっちだよね・・
シカトされたのに今でもあのまま友達のままだったらとか妄想してる自分が情けないし
友達欲しいけど100%自分を信頼してくれる人じゃないと付き合える自信がない
何の魅力もない自分なんか信頼してくれる人なんているわけないけど・・・
871彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 20:29:29 ID:GVK9vFds
今日一人で喫茶店に寄ったら隣の席で手話サークルの人達がお茶してた。
年齢層いろいろで楽しそうだったな。
習い事は何回かしたけど、話すのはその場限りって感じで
自分だけでなく、他の人達も遊びに行ってたりする雰囲気ではなかった。
何の習い事だと親しくなりやすいだろう?
人見知りの上高齢だから難しそうだけど
ちょっとお茶したり食事にいく位の軽い関係でいいから、友達ほしいな〜。
872彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 22:50:26 ID:jKPOPvL4
私も>>870に似てるのでなんか分かる
グループ内でちょっと調子に乗りすぎたと思った時も皆その場は笑ってたから
許してくれてるんだと思い込んでた
そしたら卒業式直前グループ全員にシカトされ…
式の後みんな写真撮ったり花束貰ったりワイワイしてる中を一人で逃げるように帰った
そのあと誰とも連絡とってないし同窓会も行ってない
873彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 23:17:35 ID:fxy7vdcM
みんな辛かったんだな…。
874彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 14:34:55 ID:rDqN3U4E
そりゃそうだよ・・・
生きてるのが辛いけど、死ぬのは怖いし
毎日地獄だよ
875彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 14:40:07 ID:ZKTiFLiS
>生きてるのが辛いけど、死ぬのは怖いし

禿げ散らかすほど分かる
876彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 17:18:20 ID:dNBDR66J
高校時代の同級生に
「仮面友達」
って言われたよ それまで友達だと思っていたけどただの同級生になったよ

意地悪で計算ばかりして嫌な奴だけど、他人に甘えないから結構人気がある
私が↑のように思うって事は他にも同じように感じる奴はいるだろう
877彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 17:56:37 ID:5vIPwlx4
>>874
叫びたいほどかなり同感。
878彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 20:10:01 ID:kUYShjEM
パヒュームののっちって友達いないんだね
しかも半ヒキらしい

あんだけ可愛い子ならむしろそれが魅力になる
可愛くてスイーツ(笑)じゃないとか最強

でもドブスならただの変わりものとか暗い人
残念な人だよね
879彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 21:01:08 ID:hgDJKc12
閑話休題でちょっと一服
http://www.showyourdick.org/
880彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 23:19:30 ID:FgSZCumF
のっちかわいくて好きだな。
スタイルいいし、ダンスもキレがあってカコイイ。
人見知りすぎて美容院に予約の電話もできないと聞いたことある。
でも友達いないって、perfumeのメンバーは友達じゃないの?

perfumeはアイドルとかいいながら本人達が渋好みで、硬派な感じが好きだ。
881彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 23:30:45 ID:tofBi7p1
>>878
どうせリア充がいう「友達がいない」でしょ
ああいうのって親友がいないって意味なんでしょ
882彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 00:19:47 ID:j5q81GGL
小学生の頃は私を取り合いするほど友達がいたのに卒業式の時は一人ぼっち
中学の頃もそこそこいたが色々あってまた卒業式一人ぼっち
高校もそんな感じだった…

一人でいるのが大嫌いだった
一人にならない為に必死だった
次グループから抜かされるのは私なんじゃないのかとビクビクしてたあの頃
でも今は一人でいる方が楽なんだなって思うようになった

人に頼って生きてきたし嫌な事からも見ない振りして逃げてきたから
当然の結果なんだと思う

不安はあるけど…
883彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 00:56:27 ID:KY89ev3a
友達も彼氏もいない通信大学生です。普段はそんなに気にしてないんだけど、
たまにものすごく寂しくなるよ。友達欲しい彼氏欲しい。誰でもいいから、
一緒にいて本音が言える人がほしい。なんかもう心が1人に慣れちゃってるのかなー。
2ちゃんですら正直になれない。好きな音楽も本もマイナーでスレすらたってないから、
ほんとに人と語り合う機会がないwwwいっそのことふっきれたらいいんだけど。
今日みたいに急に寂しくて死にたくなる日は寝るしかない。それがまた辛い。
884彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 02:27:41 ID:pFoyzZPy
のっちとあ〜ちゃんは仲良し


かしゆか…
885彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 02:51:14 ID:i6GcuOJK
かしゆかって一番人気あるよね
886彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 04:33:52 ID:xWGKupL4
飲みにいったり遊んだり電話したりする人がいるくせに友達いないとかほざく人が大嫌い
冗談でもムカつく
887彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 04:35:14 ID:DcWrpq28
三人って一人余りがちだよね
昔から三人グループになる事が多くて時々嫌な思いしたなぁ
高校のクラス替えで友達と離れたら、新しい友達作れなくて辛い一年だったな
今三十路だけど、それ以来ずっと新しい友達作れなかった
もう無理なんだろうか…諦めたくないけど、さすがに自信なくなってくるわ
888彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 07:17:42 ID:5QxxOmbU
グループとか端から入れてくれたことが無い
889彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 10:12:05 ID:w7Uq0GL8
消防のとき花いちもんめで最後まで残されて
涙ボロボロ流したことを思い出す。
泣いたことは覚えてるけどそのとき悲しかったかどうかは覚えてない・・・変だな。
とにかくああゆう遊びを授業に取り入れるのはやめてほしい
890彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 11:47:34 ID:oUGnSBgv
イス取りの時私の椅子は、ばっちーから座れないって
なった悲しかったな
891彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 13:29:11 ID:iwcCxswC
近所に住んでて中高一緒だった人が
誰とでもすぐ打ち解けられて、みんなに好かれている。敵がいない。

私はその人と途中まで仲良かったんだけど、私の調子に乗った、雰囲気を察せられない性格が原因で
ある日突然その人に怒られて、怒鳴られた。私が悪かったと思ってるけれど
その人も結構私の話に乗って来てたので、まさか嫌がってるとは思わなかった。
いきなり起こる前に、ちょっと一言、「そういうのやめなよ」と言って欲しかった。

ある日突然怒られて、人の本当の気持ちなんて分からないんだ と思ったら
それから人と話すのが苦手になり、友達を作ることも先生と話すことも出来なくなった。
それから中高は本当に辛かったなあ。

今も友達はいないが、就活とか学校とか必要な会話は出来るようになったけど。

その人は有名な所に就職したみたいだし、今でも友達いっぱいいるみたい。
私もたまに偶然会うと一応話すけど、彼女はどんなに笑顔で楽しい冗談を言っても、本心が見えなくて怖い。
安心して話せない。
そう言えば、彼女からは本音らしい本音や主張を一度も聞いたことが無かった気がする。

長文ごめん。
人間って難しいお。
892彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 14:05:06 ID:wfknPJTu
友達には何の非も感じないのですが被害者ヅラですか
893彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 14:11:38 ID:59ycWimK
地元で職場の人も参加する夏の盆踊りがある
しかし私は友鯔がばれるので出ないw
894彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:16:21 ID:XcY5Gn8v
もう漢字すらよめない
895彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:18:31 ID:yHoHZkyQ
盆踊りー
あの夕暮れから夜になる感じの提灯がキレイで好きなんだよな
896彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:20:29 ID:yHoHZkyQ
>>894
友鯔
↑これ?w私も読めないw
897彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 17:36:36 ID:iW78XDP1
友鯔…トモイナ?
友達いないってこと?
898彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 18:16:07 ID:i6GcuOJK
かしゆかって何でブサイクなのに人気なんだろうか。
芸能人のパフュヲタってだいたいかしゆかが好きだよね。
krevaも「かしゆか好きだよ(^o-)→☆ってインタビューで逝ってたしさーマジ羨ましい
899彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 20:40:25 ID:2VaKfnKG
>>892
そういうつもりじゃないんだけど…
書き方悪かったらゴメン
900彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 20:59:13 ID:XxY8Qn2v
友鯔

ともぼら?
ゆうぼら?
901彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 21:45:24 ID:Y5hz6Ntc
女友だちなんて今さらほしいか?
外見スペック&もてない度が完全に同レベルならほしいけど、違うならいらねえな。
相手が格上なら論外だが、格下も微妙。私より下なんてまずいないけどねw
902彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 21:56:59 ID:14EzJYjD
今さらってまだ19ですけど…
903彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 22:37:20 ID:gcrMZq96
今日は他人と話せたよ!
五年ぶりに美容院に行った。
店員さんがあまり頻繁には話し掛けないように配慮してくれた!まるでエスパーみたいに。
「夏休みはどうなさるんですかぁ?」の問いに「何処も混んでるからなぁ」と言ったら「ガソリン代も高くなりましたからね」との返事。
「ほんとよ!んもう!」とつい素で返したら相手は喜んでいる風に見えました。
程度にもよるけど、感情を素直に出すのもいいのかなぁとオモタ。
今までほとんど感情なんか出したことなかったから。
904彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 23:25:01 ID:3a+Gxt2C
良かったね!その調子で頻繁に通って見た目と会話スキルを上げるんだ!

多分人にもよると思うんだけど、自分の場合
外見的にも対人スキル的にも社会的地位的にも、何事にも自信がないから
髪切ってもらったり化粧品カウンターで普段よりはマシな顔にしてもらったりで
たまに「あれ……今、わたしちょっと普通の人に近い?」とか感じることがあると
有頂天になって結局散財しちゃって
後々これ見せる相手も出かける場所もない事に気付いて欝になるw
905彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 23:27:27 ID:CGjnWxI1
>>901
あなたがいらなくても、私は友達欲しいの
なんか感じ悪いよ
906彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 23:52:36 ID:O+2XFcDU
あーちゃんて高校の同級生に似てる
優しかったけど天然ですぐ泣いたりするから
グループ内で嫌われてたようで気の毒だった
907彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 01:07:41 ID:TiDBcUwq
>>904
美容院はとにかく化粧品カウンターに行けるだけ全然いい気が…
自分は近寄ることさえ出来ないよ。
908彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 01:10:50 ID:8+Cy/WAJ
>>905
感じ悪いよ
909彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 01:13:12 ID:/mZ6D6NS
5年ぶりの美容院って…
髪はどうしてたのか気になる
910彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 02:30:07 ID:ZZOXMbfC
下がりすぎage

>>702-711辺りの流れがものすごく私なので友達になりたい。
こっそり集まって会話のキャッチボール特訓したいよ〜。
思ってること口に出せなすぎて妄想ばっかり。あーーー
亀でごめん。
911彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 03:01:23 ID:evRmQ9ii
私なんか要潤のことしばらく栗潤とおもってたくらいだから、もう友達なんかできない。
912彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 03:26:37 ID:e0p6K7Pe
>>911と友達になりたい
913彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 03:29:12 ID:pGvyfnoc
901は908?
私も901は感じ悪いと思うよ。
ここはどちらかと言うと友達がいない事を気にしてる人のスレだし
そういう人の気持ちを傷つける事をわざわざ書き込むのは、よくないんじゃないかな。
914彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 03:33:23 ID:5ChJD6CT
>>903
できる美容師はそういうのから
どうしたいのか聞いて、
何を求めているのかって理解すると聞いたことがある
そこから会話を学ぶのいいかも知れない
>>911
そういう時は人を選ぶかもしれないけど
えーと何とか潤…と相手のあいづちを
待つのも手かも知れない
915彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 03:35:15 ID:e0p6K7Pe
>>913
定期的にくるよね、友達イラネを押し付けにくる人
はっきり言ってうざい
916彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 07:40:15 ID:deIcT+7c
化粧品カウンターいいよね
友達いないしカウンターでも行かないと化粧方法わかんない
肌に合うか様子見たいのでって言えば無理にその場で買う必要もないし
917彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 11:00:53 ID:t0zHVfes
ここって友達欲しい人のスレだったのか・・・
道理で厨っぽい書き込みが多いと思ったぜ
じゃあなノシ
918彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 11:02:25 ID:Y/9b6Df+
はいさようなら。
919彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 11:40:32 ID:RNvhVUdN
>910
702、705です。
ホント友達になりたい。
会話のキャッチボール練習したいよ。
これからの人生、キャッチボールできるかできないかで違ってくると思う。

ここだとわかりあえる気持ちも一般的には理解されにくいというか
こういう発想すらないと思う。
職場とかの人間関係に悩んでても、ここまで根本的な対人関係に悩んでは
いないというか。
職場がダメでもそれ以外の場所に友達がいたり自分の居場所があったりするものだ。

でも私にはない。
会社で気を使いまくって疲れるのに、休日に自分を取り戻したり気持ちを切り替える場所がない。
他の人は会社でうまくやりつつプライベートも充実してるのに
土日は月〜金で消耗した心を充電して終わるよ。

920彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 11:56:20 ID:8+Cy/WAJ
私も友達欲しい。
アドレス晒したら送ってくれるかな?
921彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 13:03:52 ID:V07Pd1jX
>>917
学習能力無さそうでワロタw
922彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 13:57:14 ID:8+Cy/WAJ
920です。

やっぱり女友達が欲しいと思ったので、2in1のアドレスを取得しました、勇気を出して晒してみたいと思います。
サブアドレスみたいなものなので、しばらくしたらアドレスを変更したいと思います。
スレチだったらごめんなさい。
同じ思いの人がたくさんいたので、スレチかもしれませんが、書いてしまいました。
良かったらお返事ください。
私は二十歳以上の女です。

[email protected]

当然のことながら、男性はご遠慮願います。
923彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 14:20:22 ID:CN8skP22
>>922

oから始まるアドレスでメールしました。
924彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 14:34:04 ID:oRENxXsw
>>922
aで始まるアドでメールしました。

夏って孤独感が増す季節ですよね…
925彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 15:59:52 ID:7uUw6YlR
>>922
tで始まるアドレスでメールしました!
926彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 16:10:33 ID:nwzcdf7T
ものぐさだから友達居らんわーで今まで来たけど
ドラマを見ると友達同士の馴れ合いがウラヤマシイ
927彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 16:44:30 ID:wgPoBLUg
このスレで友達募集してんじゃねー
928彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 16:57:55 ID:eaN26mA2
>>927
同意だ
確かそれ専用のスレあったよな、もうやってしまったのは仕方が無いが次は移動してくれ
こういう場の事も読めないのも自分含め、リアルで友達いない原因なんだろうな

しかし夏はみんな群れてうぜえええって感じで
一人静かで過ごせそうな図書館ですら学生で一杯、
最近パチ屋に併設された一人様歓迎って感じ喫茶店が
見つかってクーラーも利きまくりのオアシス状態。
本当夏本番、いい場所が発掘出来てうれしい限り

お一人様歓迎の静かな店って以外と需要あるのかもな
929彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 17:46:28 ID:t2GggGve
喫茶店は1人の人多いから好きだ
私もお気に入りの店あるよ
煙草吸って、雑誌読んだりぼ〜っとして、30分以上はいる

1人も勿論好きなんだけど、誰かといたい時って寂しくなるね
リア充の妹は毎週デートで、夏も色々行くみたい なんか尚更凹む
妹と私は、コミュ能力は大して変わらないと思う
でも、妹は顔がいいからその辺りで違うんだ
930彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 18:16:15 ID:7uUw6YlR
922からメール来ないwww

うう
931彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 18:29:06 ID:5WkgdC2K
質問!一人で喫茶店入った時、注文する定番のメニューは?
長くいたいのでいつまでもぐずぐず食べられるメニューは何か考えてます。
932彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 19:24:38 ID:NX9dyY48
喫茶店なんてコーヒー一杯で2時間くらい居座るけど・・・
混んでるときは別として、喫茶店はそうやってのらりくらりするもんだと思うけどなあ。
無理して何か食べなくてもいいんだよ。
933彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 19:35:08 ID:iV11134u
都会の喫茶店で出入りが激しいとこだと1時間半くらい一人でコーヒー一杯でいると
睨まれる・・
934彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 19:38:38 ID:IrqwkMTD
混んできたら店を出るのがマナー
935彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 19:38:53 ID:J9Vx2Eav
思い付いたので今日もひとりで、近場の観光地巡りしてきた\(^o^)/
936彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 19:46:30 ID:w+kDoO+X
>>931
お気に入りの店はコーヒーを豆を炒って挽いたのを
出す店なのでコーヒーとマフィンと
ミニノートPCでネット三昧(バッテリーでね)
937彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 20:27:22 ID:nfaG+gwZ
喪女の友達募集スレでメールしてみたもののほんの2通のやり取りで放流されたよ…
メールって実際会って話すより苦手なんだけど友達欲しくて頑張ったつもりが…
友達欲しいよぉぉぉ(´Д`)
938彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 20:55:36 ID:/mZ6D6NS
>>935
観光できる場所があって羨ましいよ
うちの地元なんて何も無いから今日も一人でチャリに乗って
図書館で読書→ファッションセンターしまむらでぶらぶら→大きめの書店で立ち読み→ダイソーでショッピング→ローソンでから揚げクンを買って帰宅
こんなんだぜorz
見晴らしのいい綺麗な景色とか由緒正しい立派な寺院とか行って心癒されたい…
939彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 20:58:08 ID:SccbzltV
>>938
自分もしまむらと図書館と99ショップには必ず寄るかも。
940彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 21:22:29 ID:ww1aMmag
今日は炎天下母親とお墓行ってトンカツ食べて迎え火炊いた。
そもそも友達と休日過ごすという頭があんまりない
ことにすら気づいたの最近だ…


>702、705=919
910なんですが…
私もどこいっても立ち位置わからなくてビクビクフラフラしてる。
居場所ないけど何処に居たいかもよくわかんなくなっちゃった。
でもちゃんと月曜には会社行ってやるべき事をやってるだけでも
何かを積み上げてるんだと思うよ!明日も頑張ってこー。
あんまり馴れ合うとここでもKYかって話なんで
友達作るスレ借りてアド晒しといた。
気が向いたらメールくだされ。
筆まめじゃない上、ペンペン草も生えないくらいの人見知りなんで
すぐに会ったりとかコワスなんだけどw
まったりのんびり雑談出来たら嬉しい。
941彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 22:18:14 ID:5WkgdC2K
しまむらは、ワゴンに積まれた下着・靴下・パンスト・キャミを買います。マジ安いよね!
服は普通のショップでかな。(定価では買えないのでバーゲンで数枚)
化粧品はダイソー。30過ぎてダイソーw肌に異常が無いから平気ですね。
友達いないと張り合う事もなし、小さな買い物でストレス解消できてグーッ!
942彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 22:28:22 ID:SccbzltV
しまむらでブラセットとか買いたいがひんぬーなのでサイズがない件。
943彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 02:37:46 ID:rsSOB+0L
Aでもガバガバなんだが…
AAって昔はあったんだよな?何でなくなったんだ、あああ
944彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 06:30:32 ID:xDLTs7g+
見えないととこにお金かけるのもったいないよね。しまむらだと400円くらいで
ブラ買えたよ。もちろんAで、サイズジャスト。
しかし、もう少し洋服をいいの置けばいいのに・・・・。
Tシャツの絵柄、センス悪いよね。
945彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 06:54:28 ID:OET7KwdJ
昔セシールでAAAというのをみた記憶が…無くなるとかあるんだ?
しまむらは元々サイズや色が不揃いなんじゃないかな
946彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 09:20:02 ID:OUsWv9xi
>>883
と友だちになりたい・・・
947彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 09:33:05 ID:alxWC2c6
友達いない。
唯一高校の時の仲良かった子は今県外だし、
mixiで見るにかなりのリア充。
私とじゃメールのやりとりの時間すらなさそうだし話題もないや。
私は仕事もほぼひとりの環境だから寂しいな。
最近はひとりで温泉行ったりしてる。
今度ジム入ろうかな。
友達欲しくてショボン…

23なのに…
948彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 10:24:46 ID:TGMKQEGQ
28歳
いない
かれこれ五年位いないのか、いないことに慣れちゃって寂しいけど、ほしいとも思わない
でもたまに 馬鹿やって笑い合いたい人がいたらなぁ…と思う時がある。
今 姪っ子を毎週 幼稚園に送り迎えして たまに保護者のママと話すけど、人に慣れないせいか緊張して訳のわからない話をしちゃって(・・?) みたいな顏される。

世間話すらできなくなってるから重体だ私…orz
949彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 10:29:32 ID:68mVIXgD
20歳
高校辞めたときに信じてた友達に切られた。
あんなに仲良かったのに。辞めたやつには洋梨ってことですか。
それ以来人間不信に陥った。
友達?パソコンがあればイラネ。他人嫌い
950彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 10:35:01 ID:FmVegj/W
話がつまらないのか、私が話すと微妙な雰囲気になる。
それが怖くてここ数年人付き合い避けてるから、当然友達いなくなった。
自分がつまらなくて価値のない人間て実感させられて辛い…
951彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 10:55:59 ID:Qh7mlGR3
どうして学生時代勉強しなかったんだろう
夏休みに友達と海や花火大会やバーベキューみたいな遊びしたことない
休日家にこもってたならもっと勉強しておくべきだった
952彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 11:16:48 ID:2kWsnpdr
一人が好きだけどたまに誰かと話したくなる。
953彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 14:37:33 ID:NAkt7JTk
プリクラ撮りたいな。。学生の頃はまだ撮ったりしたけど。最近の機械って性能すごそうだし。
954彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 15:01:24 ID:n+9aE0/y
いい機能ってどんなのだろ??
プリクラなんて撮らないから元々どんな機能かもよく知らないわ
色白に見せられるとか、文字書けるとかくらいしか…
高校の時とくに仲良くもなかったクラスメイトに貰ったけど普通交換で自分のも相手にあげるんだよな
撮ったこと無かったので貰っただけ…
交換したのを手帳に張った枚数が多いほど友達多いって風潮だったが
今もそうなのかな
955彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 16:21:56 ID:xDLTs7g+
高校中退できる子とか、勇気あってスゴイなと思う。
高校も大学も人付き合い苦手で楽しくなかった。行きたくなかったな。辞めたかった。
けど、低学歴になる事、零細企業に就職する事、就職出来ずにフリーターになる事を想像したら
辞めれなかった。
かなりのビビリだと思う。
しかし、我慢してきた今、ちっとも楽しくない人生です。
中卒でカラオケ屋にバイトしてる隣の娘、友達いっぱいいるそうで遊んでばかりで
家に帰って来ないと、おばちゃんが母に愚痴た、との事。
楽しい人生送ってるんだろうね。その子の生きかたの方が正しいのかも。
956彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 16:24:52 ID:qMwUa73C
低学歴で就職出来ずにフリーターで、さらに喪で友達すらいない人は
もう人として終わってる、生きる価値無しってことですね。わかります
957彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 16:30:31 ID:aE3XmvMJ
ネットにすら居場所がないと感じる。
958彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 16:35:41 ID:2ZHQVoKe
>956-957
同じく。
959彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 17:34:32 ID:dZbaK58l
>>955って自分が性格悪いから友達いないってこと気づいてなさそうww
960彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 17:45:15 ID:04ocp/lC
自分的には955の意見には同意しかねる。
学校辞めることだって動機次第では単なる逃げだと思うし、
辛くても頑張って最後まで学校行った955は偉いと思うけどな。
まあそのうちいい事あるさ…
961彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 18:22:52 ID:zrdLpLgY
ふとした時、寂しくて泣きたくなる
962彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 18:32:29 ID:vgUNZEAy
友達居ないからあんなに好きだったファッションのことも興味無くなってきた…このまま低学歴廃人になっていくだけだな。
高2だけど数学は毎回赤点でオワタ。一桁もザラ。
しかもDQN高\(^O^)/オワタ
963彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 19:00:26 ID:jNt8NZgc
>>960
同意しかねてないじゃん
964彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 19:12:43 ID:UIdhrpaD
>>963
何で?
いいんじゃないの?
965彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 19:36:36 ID:X9i9inuu
単に「同意」という言葉を使いたかっただけなのでは。
966彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 21:12:14 ID:gFW82efk
友達ほしいのかイランのか、自分でも分からなくなってきた
もうだめぽ
967彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 21:32:04 ID:vDx/RdWp
>>962
2ちゃんより勉強しろよ
つか高校生で喪とかアフォかと
968彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 21:32:52 ID:vDx/RdWp
>>956
ちょw私じゃんw
969彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 21:49:31 ID:1QIlqczh
友達マジイラネ
出掛けるのとかも気遣うし、自由に動けないし、メリット無し。
970彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 21:59:38 ID:OsL/yeCs
親の金で大学まで出させてもらって時給1200円底辺派遣
あんな空虚な4年過ごすくらいなら、即同じ派遣に就いて
余りまくってる時間で図書館やフィールドワークしてても同じだったな
971彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 22:02:53 ID:eSDti2Et
私も親の金で大学出ていまや無職。
派遣からの電話もガクブルで出れず立派なニートだよ。
友達は少ないながらもいたが身を隠しているうちに一人もいなくなったよw
972彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 22:08:26 ID:1pSkWwbB
生まれた時から既に友達つくることを許されてない気がする・・
ってぐらいものすごく性格が悪い
昔から無口で暗くて内気なくせに自分より弱そうな人を見つけると徹底的にイジめるような子供だった
断片的な記憶だけど幼稚園の時からそうだったのをハッキリ覚えてる
小4ぐらいの時がいちばん最悪でクラスの嫌だけど逆らえない子の靴をゴミ箱に捨てたり
死ね的なこと書いた手紙を机の中に入れたりしてた
自分が本格的にイジめられる側になるまでこの最低っぷりに気付かなかったし
気付いてからも根っこの部分が変わってないから元々暗いせいもあって中高とほとんど友達いなかったよ
頑張って良い人ぶっても結局は自分がよく見られたい為で、その事に周りも気付いてたんだろうな
今はこんな人間の屑みたいな自分が嫌で嫌でしょうがなくて友達なんてつくる資格ないと思ってる
一体先祖でどんな悪いことしたんだろう・・明るくて性格良くて周りから好かれてる人が死ぬほど羨ましい
973彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 22:32:46 ID:n+9aE0/y
先祖云々じゃなくあんたが悪いんでしょ
974彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 23:22:04 ID:1pSkWwbB
>>973
そんなの分かってるよ。誰も本気で先祖のせいだなんて思ってない
975彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 23:46:52 ID:mxfwJ2Bk
>962

つ微分積分
つベクトル
つ複素数
つ数列
つ三角関数
976彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 00:22:15 ID:c61Uw4Ge
サーセンw分かりませんw
977彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 00:42:23 ID:F49ZLpIl
高校の時の知り合いから電話がきた。一瞬誰だか分からなかったというか番号教えたっけ…?
話が全然盛り上がらなくてつまんなすぎてその状況にむしろワロタ
なにが目的だったんだろう?
978彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 00:44:30 ID:Mioz1g5O
>>972
先祖じゃなくて前世とかでは?

私の前世は人殺しなんだって。
だからこんなに生まれてからいいこと一つもないのかと思った。
デブスだし低学歴だし才能ないし底辺派遣もまともに働けないし体弱いし性格悪いしDQNだし親は毒親だし。
979彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 01:35:29 ID:u4fm9iV2
なんか一歩間違ったら怪しい宗教とか入っちゃいそうな人がいるなぁ
980彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 01:49:00 ID:JLUi7lp4
>>973って前もそういう感じの事書いてなかった?
確かに972が悪いけど、ここ友達いないスレだし
ぼやき位許してやれよ…
何をそんなにかりかりしてるの
981彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 05:24:59 ID:F49ZLpIl
>>979
周りの人間も信用できないのに神様とか教祖とか信じられるんかな?w
982彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 05:39:02 ID:ub7TbRC5
先祖とか前世とか冗談でもキモいし、何かのせいにして逃げてるだけにしか感じない
983彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 07:26:59 ID:MWsHOPbS
先祖のせいにして気が休まるならそうしたらいいさ
自分で変えられないと感じてる閉塞感がそうさせるんだろ。
自分は先祖というのは思いつかなかったけど内側でグルグルしてるタイプだからよくわかる。
984彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 08:58:23 ID:fwylocNx
>>955
つうか高校はよっぽどな理由がない限り辞めたら駄目と思うけどな
きっと中退者の大半は行っておけば良かったとか後悔しているだろうな
>>962
この夏は数学の補修があれば受けまくれ、
2chしてもいいが最低限一学期の復習はきっちりしておけ
985彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 10:03:26 ID:GyyYma3S
女友達すらいない喪女のスレ3(学生専用)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1210231964/

■友達が一人でもいる人はこっち
友達についての悩みin喪女2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211184632/
友達だと思ってたら実は嫌われてた
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186395779/
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204551619/

喪女が喪女の友達を作るスレ 6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208689820/
【20才以上限定】喪女が喪女の友達を作るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1207677456/
喪女友作って楽しく遊びたい!30以上の喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1191778860/
喪女でニートしてる人いる?? part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215929371/
ひとりで外食する喪女のスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1210709160/
孤独が楽しい喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208188252/
自分の葬式に誰もこないと思う
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214660578/
986彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 12:02:46 ID:tFf2NPPa
何か習い事始めようと思うんだけど友達つくりやすいのって何があるだろう?
ネイルとか喪には敷居高そうだしなぁ‥やってみたいけど
987彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 12:11:46 ID:qxL6XAcl
>>986
ネイルかあ、いいね!
リア充率が高そうだけど、それだけに気が合う人がいれば友達がいっぱい出来るかもしれないよ。

私は彫金を習ってる。
世界に一つだけのアクセサリーを作れるのでいつも楽しみ。
周りは年輩の方ばっかだけどw
988彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 12:14:44 ID:A49g069V
編み物とかはどうかな―
…って私がやりたいだけなんだけどね
989彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 13:35:07 ID:4zBm1415
ヨガやりたいなぁ、若い人にも人気あるみたいだし
990彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 18:48:36 ID:LPHhfpEN
今求職中で雇用保険もらって毎日ブラブラしてる。
休んでる間に何か資格を取りたいけど金ないし友達ももちろん彼氏もおらんしわびしい毎日。
毎日再放送ドラマ見てワイドショー見て2ちゃんして読書して本当に死ぬ程退屈、超つまんねー毎日。
若い頃は携帯なくたって一人でも時間を適当に潰せたのに。
もう限界なのかな。
毎日3時間は昼寝してるよつまんなくて。
お金のかからない良い暇潰し方法があったら教えて下さい!
991彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 22:05:57 ID:dE3u0I5j
>>989
いや、仕事探そうよ・・・
992彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 22:07:16 ID:dE3u0I5j
ごめん、>>990だったorz
993彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 22:59:15 ID:xy4D5RfQ
友いな喪女はのんべんだらりと雇用保険貰ってられるほど
再就職への道楽じゃないよ……面接だってあるんだから
悪いことは言わないから、余暇の利用法探す時間で
近くの職業訓練センターにでも通った方が良いよ
あれ雇用保険貰ってる人対象だったと思うし
994彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 00:02:24 ID:fsWe9neB
孤板いけばいいじゃん^^
995彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 00:34:48 ID:2lRWL9T8
みんな友達ほしい?
嫌われるのがわかってるから仲良くなるのが怖い人とかいる?
996彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 00:35:11 ID:kqOIGg22
>>994
狐板は男のしかないじゃん

孤独な女はこの世に少ないってことだね…
女は基本コミュニケーション能力高いし、群れる習性あるから私たちみたいなのは少ない
997彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 00:47:04 ID:jn2Vlo8B
>>995
ノシ
998彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 01:50:54 ID:C1jmIvDO
このスレなくなったら寂しいからどなたか次お願いします
999彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 01:51:35 ID:HjNkX7n4
1000
1000彼氏いない歴774年:2008/07/16(水) 01:52:11 ID:uQrZUq/U
…(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。