1 :
彼氏いない歴774年:
おつううううううんn
6 :
彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 02:06:59 ID:HcfIZovA
7 :
彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 05:37:44 ID:PizD08Vx
お弁当作ったお〜(・ω・)b
鮭ワカメの海苔巻き(真ん中にキュウリと山ゴボウ)
焼き物は銀ガレイのみりん干し
アスパラのバターソテー(仕上げに豆板醤)
マカロニサラダ
トマト
すごい!おいしそう。彩りも良さそうだ。
でも海苔巻きは想像ができないww
水菜しか食べ物ないのに大雨で買い物行きたくない。
今日も雨だろうとばかり思っていたけど嘘のように晴れた九州
千葉は大型ハリケーン攻撃受けてます。
>>1乙!
台風それて良かったよ
学生の時は台風こいこいと思ってたけど
社会人になってから台風は面倒が増えるだけになった
>>イチモツ
13 :
彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 16:59:33 ID:slMEPIzW
>>6 自分も出た
怖くて眠れない
実家帰りたい(´;ω;`)
前スレのウギャースを思い出す
うちもミニゴキ?みたいのが出たよ…
どうしよう
喪女って中年になるとアル中になる確率高いんだって
夏は虫も出るし電気代もかかるから鬱。
冬は毛布に包まってれば何とかなるけど、暑いのだけは耐えられない。
この前も蛾が部屋に入って(洗濯物にくっついてたらしい)絶叫しながら退治した。
うちにもゴキ出たよ…床がテッカテカになるほどゴキジェット噴射したがしとめられず('A`)
こういうとき一人はやだよー怖いよー
夏本番になる前にホウ酸団子ばらまいとくべし。
私友達にすすめられて防虫剤をいろいろな場所に置いてる。
(流しのしたとか、靴箱の中とか)
ゴキよけになるらしい。
今日は仕事休みだったので起きたら夕方5時だったw
最近救急車がよく走ってるし、いろんな地震の予言や可能性はあるわ、中国関連でコワい情報もあるわで
これからどうなルンダ?って気にさせるw
そして今日も月が怖いw真ん丸だ
うちもチビゴキ。
今盛んにCMしてるブラックキャップってやつ買ってきたけど、
パッケージの絵が恐ろし過ぎてまだ開いてない(;ω;)
なんであんなリアルなゴキ絵にすんだよー!
ホイホイみたいなファンシーなイラストにしてくれよ。
23 :
彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 22:20:07 ID:phWdxDes
今さっき起きた。。。(−w−)°・。・°。
寝ぼけながら蒸しパンとさくらんぼ食べてたよ。
お母さんには見せらんないワーww
2、3ヵ月にいっぺんくらい泊まりに来る友達。
前回から、化粧水とかコンタクトの洗浄液を持って来ず、私のを使うようになった
…これがなぜか少しムカっとくる。
風呂使ったり冷蔵庫の茶を飲まれたりするのは全然気にならないのになんでだろう。
そんな自分のちっちゃさにまた凹む…ケチだよな自分…
別に人間が小さいとは思わない。
家に他人が入り込むんだから仲良しでも多少のストレスは感じるはず。
ただ液体はかさばるからなあ…友達の気持ちもわかるような。
洗浄液は許してあげれば?
その替わりにケーキか果物でも買ってきてもらいなよ。
化粧水はもうその子用にやっすいの買って置いとくのがいいと思う。
カンのいい子ならその時点で自分に遠慮が足りなかったのに気付くはず。
26 :
彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 00:16:20 ID:QcVtnnXP
チャリ通勤なアタクシですが、今朝はバス、帰りは暇なので徒歩帰宅。その帰宅中、ストーキングされましたorz
相手はチャリなのにチャリ降りて徒歩で思いっきりおかしい。10Mは離れていたので全然気づかなかった。私が立ち止まると本当に相手も立ち止まるんですね。それからコンビニ15分→スーパー30分うろついて帰りました。明日から通勤路変えますorz 今ヤケグイチュウwww 長文スマソ
>>24 化粧水とかのサンプルをとっておくとかは?
ちなみに私はよその泊まるときもサンプルもっていく
>>26 こわー((((゚Д゚;))))
一つに決めないで、定期的に通勤路変更した方がいいよ!
>>25>>27 どうもありがとう!
風呂入ったら冷静さを取り戻せた。
私だって彼女にいっぱいお世話になってるんだ、小さいことにこだわるのはやめようって思えた。
サンプル案いただきます。ありがとね!!
別スレで読んだんだけど
災害時の避難場所への移動や日中自宅へ片付けに行く時など、一人暮らしで彼氏など頼れる人がいない女の子は気をつけた方がいいと。
回りや自衛隊なども手が足らず必死だろうから助けてくれないし、救助隊装った犯罪者がいるからって。
たしかにそうだよな私なんて彼氏どころか友達いなし親兄弟も頼れないから自分がしっかりしてないといかんよね!
あとは回りの他人との連携も大事だね
皆は枕元なんかに懐中電灯やいろいろ詰め込んだ鞄やら置いてる?
私はまだ何にも置いてない懐中電灯すら持って無いw枕元には携帯ぐらいしか置いてないw
一応非常袋作ってベッドの下に置いてるよ
懐中電灯、絆創膏、消毒液、レトルトのおかゆ、ライター、煙草、文庫本、靴下くらいしか入ってないけど
ナプも入れといた方がいいかも
機械によって違うから伝わるか分からないんだけど、
洗濯機の給水する蛇口って常に締めてる?
今日新しく買って設置してもらったんだけど
蛇口は締めとかなきゃ駄目だよって言われて…
3年間ずっと開けっ放しだったよ
使うたびに開け締めしろって事だよね?
>>34 何かのはずみ取れた場合、水が出っぱなしなる。(地震とか)
>>34 しばらく家を空けるときは閉めて出てるけどそれ以外はあけっぱなし
その都度開閉だろ常考…
>>34だけどレスありがとう
そうだよね、閉めとかないと危ないよね…
下の階に迷惑かかるもんね
気を付けます
一人暮らし寂しくてたまらない
最近、会社から帰ると毎日泣いてる
いい年して情けないわ…
蛇口どこかわからん
43 :
彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 13:11:49 ID:SnHNw2rD
41 元気だしてね(・ω・)ノ(:ωq)
近所だったら作り過ぎた豚しゃぶサラダ持って行くのにねー
(スライス生玉ねぎと混ぜてるけど食べれそう?ww)
44 :
彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 13:23:02 ID:UWLur79l
蛇口は締めたほうがいい。
部屋を浸水させた私の言うことを聞いておけ。
上向いてる蛇口の話?
学生だったときは外置きだった所為もあって、きっちり締めろと言われたな。
@いたずらする人がいる
A長期不在で水たまってると不衛生
なんだそうな。
そういやカビても洗えないな〜と思って頑張ったよ。
>>32私も見習うw
うちのマンション26日から外壁塗装工事に入るんだが
外歩いてると他マンション等も工事してるな〜と思った
そういう時期なのかな?
48 :
彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 23:35:32 ID:rOCGOHbL
今更だけどGには台所洗剤がいいよ
Gの表面は油に覆われてるから、洗剤をかけると油が取れてしまうので
Gが死ぬという原理を効いた事ある
確かに結構すぐ死ぬし、仕留め損なった事もないし、わざわざG用に物を買わなくてすむしオススメ
げー Gは油で覆われてるんだ
G漬け油のコピペ思い出したorz
お風呂ででてきたらシャンプーがきく すぐ死ぬ
Gはマジで無理。気持ち悪すぎる。これからの季節やばいよ…
そのうちGが出ても、全く動じずにスリッパをかまえるようになるんだろうな。
こうして、一人暮らし喪女はだんだんパワーアップして、さらに男がよりつかなくなり、
ますます強くなる……ループみたいな。
Gが出たから男を家に呼んだ、なんて会話が聞こえるとムカ〜となる。
こちとら泣きながら闘うんだぜ!
実際仕留めるまでは泣いてる場合じゃないけどな。
Gを仲間と思えばいい、何もしてないのに嫌われる、疎まれる、憎まれる
存在自体認めたくない、消えてほしい、まさに喪女
的なこと書いたスレをどっかで見かけてから、その瞬間だけはGに親近感がわいた
何もしてないのに疎まれる、おまえもつらいねって
が、実際目にしたら速攻でスプレーかけて動かなくなってもかけてトイレに流した
Gよ、人間には同族嫌悪という感情があるんだ・・・すまん、許してくれ
一年半後には親戚のうちにやっかいになるから一人暮らしじゃなくなる・・・
いやだああああ、人付き合いが苦手な私だから一人暮らしを満喫してたのにいいい
しかし親には逆らえん、しがない学生の身orz
こうなったら卒業したらさっさと就職してまた快適な独り暮らしをするんだ
・・・にしても一年半後がすげー憂鬱・・・あそこの内の人たち苦手なんだよなぶっちゃけ
Gに油でケン〇ッキー事件思い出した。
懐かしいな。
スーパーGタイムですか
>>53 ないない
逆に歳とるごとに虫が嫌いにならない?
昔は平気だったけど蝶もセミももう無理
それに叩き潰すのもできないな。内臓とか出てくr
夏になるとカーテンに蝉がとまってたりしてね
ほんと心臓に悪いわ
4階に住んでるときは羽虫類は少なかったけど
畑の隣にあるアパートの2階に住んでる今はヤヴァイ
毎日ガさんやよくわかんない虫さんたちがやってくるよ(^o^)
>>58分かる!
あれなんでだろうね
昔はG平気だったけどもう駄目だ
見たくもない
チビ蛙も触れないと思うw
ヤモリかわいいよヤモリ
うちはGは数年に1匹位しか出ない代わりにクモが出る。
今の時期はとくに、あちこちクモの巣だらけになるよ。
そして、なぜかたま〜にダンゴ虫がウロウロしてるw
まぁ、Gよりマシだよね…
ゲジゲジが出るよ
足多すぎっ
>>62 クモは殺さないでそのままにしておいた方が良いよ
家ダニもゴキの子供も食べてくれるから。
アシガタグモだっけ
Gを食べてくれる奴
昼夜逆転がなおらん
おかげで毎回ゴミ出しの時間に起きられない・・・ゴミ屋敷になるじゃまいか
なんで早朝二時間のみなんだよーせめて日に二回きてくれ、午後の部とかさ
けど今じゃ法律で罰金とられるくらいゴミ出し厳しくなってるから、それは無理かなorz
うちゴミ出し随時OK
楽だー
>>64-65 情報ありがと。
だから滅多にGが出ないのかな。
家ダニも食べてくれるのか〜いいヤツだ!
あんまり大きくないクモばっかだから
殺しもせず気にもしてなかったけど、
これからは温かく見守るよw
>>66 ゴミ8時までだから前日の夜に出してるけどそれもダメなの?
しかし8時までといって回収は昼過ぎ・・・
燃えるゴミなんかほとんどカラスと猫に荒らされてる
>>69 私は前日の夜に出してるなぁ
やっぱ出す時間帯って決まってるのかな
カラス、はこの町で見かけたことないや
田舎だからかも
毎朝あいさつしてる>カラス
地区の条例や、そのゴミ捨て場のルール等にもよるんだろうけれど、
できるだけ前日出しはやめたほうがいいよ。
ネコやカラスに荒らされるし、放火のターゲットにもなりやすい。
気持ちはわかるけどね。正直私も前日出しOKっていわれたら出したい。
通勤時にゴミ捨て場の横通って、今日が燃えるゴミの日だって気づくとショック受けるよ…。
資源ごみはスーパーの回収とかもあるから何とかなるんだが…
前日に出すのやめて下さいってマンション入口に張り紙してあった
私も前日に出した事あるけどもう止めとくよw
頑張って朝起きるわw
今ゴミ袋1個出し損ねたのがある
明日燃えるゴミの日だから明日こそは出すぞ!
うちはまだGは出現してないけど流石に蚊は入ってくる
虫除けポッドでも買うかな
74 :
彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:35:37 ID:LKU3i8DO
六月後半から一人暮らしする社会人一年目喪女なんですが
今週末に不動産屋行く予定なんだけど初めてだからかなり不安…
探す所は思いっきり都心だし不動産屋って怖そうだし…
やっぱ綺麗目な格好で行ったほうがナメられないかな?
なんか心得のようなものがあれば教えて頂きたいです!
うちのマンションも前日出し禁止
以前はかなりマナー悪かったらしくて、それで退去させられた人もいたくらい
ゴミ出しに厳しい
ゴミに限ったことじゃないけどね
>>74 格好は関係ないと思うよ…
大体向こうは契約急がせるから、のせられないようにすることかな
あとは一人暮らし板行って質問スレ覗いて知識を得ておくといい
確かよくある質問なんかがまとめサイト化されてテンプレに載ってるはずだから
>>75 いいなぁ
私のところそういうルールがないから逆に初ゴミ出しの日とか
いろいろ躊躇したよ。ルールがあるほうが分かりやすくていいんだけどね
回覧板は回ってくる?
いつもポストに入れて回しているのに
新しい住人が直接手渡す物だと思ったのか
朝から名前連呼された…しかも留守だった部屋を
飛ばしてうちに来て……人付き合いは面倒だし
あくまでポストに入れて回して欲しい……
実家がない。これからずっとボロ借家住まいなのかな
不安で辛い
回覧板うちはない@都内
名前連呼はいやだなぁ…
前郵便局員にやられたことがあったけどwそれもトイレ中に(´・ω・`)
>>74 不動産屋はいい物件を後出ししてくる(私の少ない経験上だけど)から、焦って決めないほうがいいと思う
回覧板来ない。町費は払ってるんだけどwまんどいからいらんよね
ところでみんなは卒アルってどうした?実家にあるんだけど
見ないし捨てたい…でも前に古紙で出したら母親が
これをすてるなんてとんでもない!って拾ってきたorz
個人情報とかも心配だしどうやって捨てればいいのか?
>>74 1)不動産屋が「こんなにいい物件、ないですよー。今すぐ抑えないと、
ほかにも興味もってるお客さんいるのできまっちゃうかも」といっても、気にしないこと。
2)「貴方のあとにこの物件を見に来たいといってるお客がいるけど、もし貴方が気に入って
考える時間がほしいというのなら、一時金を払えば抑えておく」といわれても払わない
3)とにかく正式契約してないのに、一時金だの仮押さえ金だのを絶対払わないこと。
払えといわれたら、今、お金もっていないと主張すること。
4)物件の内覧は数をこなすこと。
5)安い物件には必ず理由があるので気をつけること
6)女性は絶対に1階にはすまないこと。3階以上がベター
7)エイ○ルはやめといたほうがいい。エイ○ルスレをみれば理由がわかるから。
8)できたら頭のシャープな友人か親と一緒に内覧にいくこと
9)気に入った物件ができたら、何度か時間帯を変えて見に行くのはほんとは良い
10)ネットも利用して、不動産屋は複数利用してみて、よさげなところを探すといい。
不動産は大手より個人経営のほうが掘り出し物もってるときがあるよ
駅前の不動産もいいけど商店街内の不動産に行ってみるのもおもしろいかも!
>>81 >女性は絶対に1階にはすまないこと。3階以上がベター
自分は都内アパート1Fに5年以上住んでいるが何もなかった。
朝弱くて駅まで走って行く事が多いので、階段を転げ落ちる心配がなく、
ビリーで床をドスドス揺らしても階下を気にしなくてよく、(もちろん昼間にやっているが)
小さな庭があるので死んだハムスターもひっそり埋葬できる、
今の1F住居は気に入ってる。
ベランダで布団干せないのは残念だけど。仕方ないから物干しで布団干してるよ。
私も一階に数年住んでたことあるけど別に何もなかった
寧ろ、ゴミ捨て行くとき、窓から出たほうが近くて便利だった
あ、てか一階で助かった出来事があったよ
一度トイレ詰まらせて、水が溢れ出してトイレから部屋まで流れてきて
一部屋水溜りになったことあってさ、
あれがもしも二階以上の部屋だったら下の人に多大なる迷惑をかけてたと思う
今、思い出しても恐ろしい…
まあ防犯上避けた方が無難なのは間違いないんでない?
夏は湿気に虫の恐怖、冬は寒い
昼間でもカーテン全開にはできない
利点もあるだろうけどやっぱり欠点の方が多いと思うな
>>81 1は私も言われたなー
それと、じゃあこれにしようかしらーとほぼ確定をほのめかしたら
実は家賃の表示に間違いがあってあと2000円高いと言われた。
あと見学はできれば日中と夜の2回がいいかも
私の家は昼になると屋根に当たる直射日光から、ロフトがサウナになる。
おまけに午後は西日も差し込む。
夜は涼しくても日中はパソコンが壊れるんじゃないかというような気温。
まさにこれからが本当の地獄だ状態。初めて夏が怖いと思いました/(^o^)\
理想は一階なんだけどその下は駐車場で、
実質二階部分が一階のアパートが理想だ
>>80私は卒アルは1枚1枚破って捨てたw燃やそうかと思ったけど危ないしね。
卒アルどころか、実家にある私が写ってる家族写真も全部処分したよ
や 勘違いしないでほしいんだが、別に実家と縁切ってるとかそんなんじゃない。
ただ私が出て行くなら全部無くさないと気がすまなかっただけw
変わった娘だと言われたよw
>>88 前そのタイプのアパートに住んでたけど、北海道じゃあれは地雷だわ
真冬は室温5度以下とか珍しくなくて光熱費がかさむし
風呂の排水溝が凍って水が流れなくなるし
極めつけに駐車場部分の天井を走ってる排水管が凍結
上階の汚水が流れず逆流、うちの部屋が汚水まみれになった
結局その一件で大家と派手に揉めて、契約切れる前に出てったよ
もう絶対あのタイプの物件は選ばない
経験者の話は為になるなぁ。
あと地震の時に危ないんだっけ?
私は次の引越しこそはぬこを飼いたいのでペット可がいい。
木造厳禁・鉄筋コンクリート、室内に洗濯機置場有り、フローリング、1Rじゃなくて1Kかそれ以上の間取り、キッチンはそれなりの大きさで日当たりはそこそこ。
できればゴミ捨て場はマンションやアパートに専用の場所、それか目の前にあると楽。
一人暮し4年が過ぎて、今はこの条件が自分には必要だと感じてる。
住めば都とは言うけど、やっぱり大事なところを妥協すると後々後悔するよね。
>>90 げ!そ、そうなの?
実は私も北海道
凍結は勘弁。。
理想的だったんだけどなぁ
>>92 凍結事故起きるまでは私も理想的だと思ってた
築年数10年未満で、結構こぎれいなアパートだったのにさ
ちなみに3階以上でも、下が空き部屋だと同じだってさ
一人暮らし板でまったく同じ構造で2階空き部屋アパートの3階住人がいて
留守にしたわけでもないのに一晩で凍結したって
というか、北海道は人間の住むところじゃないだろ
ゴキブリが出ないと伝え聞くが、真実であるのか?
梅雨もないってのも本当か?
道民だけど20年生きてきてゴキブリを肉眼で1回も見たことがないよ
実家かえってる
家族が好きすぐる
数日後にはまた一人に戻ることを考えて実家で枕を濡らすけなげなあてくし\(^o^)/
まじで北海道にはゴキブリがいないのか!?
う、うらやましくはないぞ!
99 :
彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 07:20:02 ID:Oc4eT1+5
実家に私のへやなんてもうないよ (・ω・)
実家にいた時から自分専用の部屋などなかった(´ω`)
一人暮らし快適すぎる!
私も北海道民で今札幌だけど、20年ほど生きてきてゴキブリ見たことないよ
でも上京を視野に入れた時に果たして一人でヤツに立ち向かれるのかとgkbr
102 :
彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 07:39:34 ID:eywBZuy+
>>100 ナカーマw
部屋着着ずにブラとパンツで過ごせるから楽
しかし風邪ひいてしもうた(´・ω・`)
長野出身の友人いわく、長野県もゴキ出ないらしいよ
無駄に広いから地域差はあるかも、とは言ってたが。
gokiは寒いのが苦手だものね。だからあったかい冷蔵庫裏に住居を構えているんだ
私も北海道ゴキ見たことない…
でも話に聞くだけでも恐ろしいなあ
でかいコガネムシみたいなのだよね…
あばばばば
昔、宿泊研修でキャベツの葉っぱ2枚つけたみたいな緑の羽したデカイ蝶が
部屋に入ってきた時は死ぬと思った
そしてスレチ
キャベツの葉っぱくらいの蝶…想像してガクブルしたw
蝶自体は平気だがそんなでかいのコワいなw
北海道は湿気も無さそうだしその辺羨ましいな
自分関西でこれから暑くなってくるからしんどいベタベタするし
7階だからかしらんが鳩が窓やベランダに止まる
ついでに糞もする
ススキノの飲食店には出没すると聞いたことがあるが
実際にゴキを見たという地元民に会ったことがない
ねずみやカエルもここ20年くらい見てない
昔は当時飼ってた猫がねずみハンターとして近所中に有難がられてた
今じゃ外ほっつき歩いてる猫なんて害獣扱いだな
ねずみもゴキもいないなんて羨ましすぎる
北海道には梅雨は無いけど、冬になると結露がひどい
カビがわんさか生えてうんざりしたよ
しかも冬が半端なく寒くて、室内でもダウンコート着てるw
本州出身には辛いぜ
今の季節は最高だけどね
110 :
彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 17:16:44 ID:Obpm77E1
蚊取りのリキッドと吊るすやつ買ってきた
最近体質が変わったのか、刺されると痒いんじゃなくて
激痛が走る・・・0r2
もーー痛いのなんのって最悪だ。
60日持つから忘れないで於こう。 (・ω・^)ゞ
111 :
彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 17:42:49 ID:aYqPvOvF
今日もティッシュ配りの奴らにスルーされたり
「コイツ違うや」みたいにサッと手引っ込められたりした
ティッシュ家に腐るほどあるから欲しくないけど、奴らの横通るたびに傷つく
あれほどあからさまなブス差別もないんじゃないかと思う
「ティッシュ家に媚びるほど欲しくない」に見えた…
へーティッシュ配りの人のことティッシュ家って言ってるんだと思ったw
そういうのでスルーされると嫌だよね
あれタイミングがあるんだよね
バイトした時も、前の人との間が微妙だったりで
手を引っ込めてしまった事がある
ブスとかはあんまり関係ないよ
私も北海道。Gはいまだかつて見たことはない
カマドウマより恐ろしいのか同等なのか気になる
どちらも遭遇したくはないが
>>113 あのバイトつらくね?
だっておばさん意外ほとんどの人がティッシュ受け取らないでしょ?
なんかここでも人から拒絶されてるみたいって鬱になりそう
>>115 喜んで受け取る私・・・・おばさんだ・・・orz
私も受けとる…。
チラシはいらないけど
>>115場所とかにもよると思うけど、
ティッシュは若い人も結構
もらってくれて、すぐはけたよ
年配の方はだいたい受け取ってくれるから
そういう人に積極的に渡してたなぁ
逆にチラシはなかなかもらってくれなかったけどorz
早く終わらせたいから
人を選んで渡す事はあまりないと思う
今実家に帰ってきているが、すぐ父親と険悪な雰囲気になる。
毎回けんかになり、帰ってくるんじゃなかったと思う。
1人は寂しいが気楽だ。
アラフォーの主題歌、「自由と孤独は2つでセット」とはよく言ったものなり。
私は人がいる煩わしさと一人の寂しさだったら
一人の寂しさを選ぶよ
そっちの方が耐えれるからw
人間関係のゴタゴタは一番しんどいっスw
ところで国民年金って払ってますか?
私は今は払って無いw前までは遅れた分も追い付く様に払って行ってたけどもう嫌になって払って無いや
国よスマンw
私も払ってないけど
もう金ねぇしwとかより老後のが気になる歳だし
金銭的にも余裕が出てきたからこれから払おうかと思っている
ただし昔、未納になってるやつ
何年か遡って払えなくなる前に払っておいて
今のはもっと何年か先に払う予定
そんなこと言ったらNHKスマンwだよ
一生払う気ないから
ちょっと下の話で悪いんだけど、
上の階のトイレの音まで聞こえる事が分かった…
夜、静かな時に小の方が聞こえてきた
流す音も聞こえるけどさすがに排泄音はorz
入って座って流すまで聞こえるよ
私も下に聞こえてるんだろうな…
こういう人いる?
ティッシュ配りっていかにも欲しいと言う人には配らない
貰うなら少し無関心の方が効果あるよ
学生の時から喪だけど、学生の頃より10キロ太った喪になってしまった。
>>121 NHKなんて全く払う気無いやwてかTV無いw
年金、未納のはもう25才だから過去のは消えちゃってるから払うなら昨年あたりの分からになるんだが
もういいっスw
年金は最低20年間払い続けないと貰えないよ。今までのは捨ててとりあえず60歳になるまで
払い続け、60歳になった時に役所で手続きすれば65歳まで追加で支払えるよ
支給は65歳からだから、ぎりぎりセーフw
二十歳になった翌月に社会保険完備の会社に就職して6年余…
拒否しようにも天引きだからむりぽ
年金財源を税に移行するとか言ってるけど、今までかっちり払った人の分、
ちゃんと考慮してもらわないとたまらんな
宅飲みがやめられない。お酒+お菓子が美味しいし楽しすぎる。
ホロ酔い程度しか飲まないけど、酔うとなんで大らかな気持ちになれるんだろうね。
自分が笑い上戸なせいもあるけど、飲んでる時の気分楽し杉。ずっと酔ってたい。
依存症手前かな・・・
>>128 それなんて私?
私もうちじゃよく飲んでる。そして一人(・∀・)ニヤニヤ。
嫌な事あったせいか最近は酒量が増えてる…
アル中にはなりたくないけどふわふわ酔っ払うのは大好き。
国民年金だと20歳から60歳までの40年間払い続けると満額(年額79万2100円)支給で、
払ってない期間に応じて減額されるからなるべく、追納でもいいから払っておくべきかも。
少ない年金暮らしの高齢者の現状を知ってうわぁって思ったけど、年金制度もどうなるやらだしなぁ。
132 :
彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 16:12:18 ID:JQprRi/5
こないだランチに中華料理食べながら巨峰サワー飲んだよ。
美味しい食べ物に美味しいお酒〜
欲しかったパステルの小さ目のスケッチブックも買い
なんか良い一日だったなあ。
憧れていた生活が出来て、私は嬉しいけどなあー
年金ってたった80万弱なんだ?
そんなんじゃ生活できないよね。
年金もらって5年後に死ぬかもしれないし、払いたくないな。
ないよりはマシだけど・・・・・
だからみんな結婚するんだー
134 :
彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 16:20:20 ID:8mYjAj35
一人暮らしで年金・保険払えてない人結構いるのか…
悪いのは分かってるんだけどちょっとほっとしたw
期日過ぎた支払い書でも銀行でなら払えるんだっけ?役所行かなきゃ無理?
余裕無くて全部は無理だけど、ちょっとずつなんとかしたい
特に保健
なんかあった時怖いし
一人暮らしで動物飼ってる人いる?
猫と暮らしたいな〜
今のアパート禁止だから無理だけど
>>135 ぬこ様と暮らしてる。
正直、大学きつくてバイトもできない身としては、食費やら娯楽費、その他諸々削ってのかっつかつな生活。
なんやかんやでペットってお金かかるものだからね。
でも毎日ベッドで一緒に眠る瞬間、すべてが幸せに感じるよ。
>>136 そだよね、餌代だけじゃなくトイレの砂もいるし
病気になったら保険もないしね
昔、実家で猫飼ってたからあのヌクモリティーをまた感じたくて
はぁー 撫でたい。。
>>133 国民年金だけならね。
会社とかで働いてる人は国民年金に厚生年金が上乗せされるからそれなりに貰えるみたい。
結婚して、専業主婦になると第3号被保険者になるけど、そのまま働いてたら2号のままだったはず。
老後とか考えたくないなぁ・・。
>>136 ぬこいいなぁ!!いつか欲しい。今は大学に居るぬこをナデナデして癒されてる。
ちゃんと就職できて、生活が安定したら絶対飼いたい!!
ぬこ様がいればGも恐くないね
ぬこ様にとってはよいおもちゃ・・・片付けが欝だが
>>137 保険は一応あるよー。
ほんとに病気にならないとなーんにも役に立たんけど。
病理検査だけとかだと、普通に全額負担だし笑
後、なるべく近辺に友達(もしくは車持ち)がいると良い。
突然予定が入って家に帰れない時とか困るからね〜。
わたしも一週間緊急入院して、友人達に世話になったよ…。
今はぬこカフェとかあるから、飼えないなら行ってみたらどうだろう?
あ、保険あるんだ!
>ほんとに病気にならないとなーんにも役に立たんけど。
うんwでも健康でいてくれるのが一番だしねw
>>138 ほんと収入安定してからの方がいろいろと安心だよー。
TU-KA猫がいる大学って、それなんて天国?
>>139 実は北海道から出た事無くて一度もGを見た事が無い罠。
でもでっかい蛾も始末してくれるから有難いよ!
たまに翅だけ落ちてて泣けてくるけどw
>>141 ほんとそうだね、一度ぬこが血尿出した時、なぜかわたしが日に日に弱っていったものw
わたしらは色んな価値観に押しつぶされがちだけど、
ほんとは健康さえあればそれだけで素晴らしいことなんだよね。
ぬこは地球上で一番可愛い生物ですよ
ほんとあいつら自分の可愛さわかっててツンデレしてんだろうな
>>142 地方のど田舎の大学さ〜。学内をぬこが闊歩してるよ。
1匹のママネコが子沢山で冬場は施設内で子ネコたちがじゃれてたりしてた。
時々、講義中にぬこ乱入とかしたりwwぬこはみんなのアイドル的存在だけど、
増えすぎて大学から駆除の話が出てたらしい((((;゚Д゚)))
普通、大学にぬこはいないものなんだよね・・・。
>>144 あー、野良ぬこなのか…。
駆除はいやだけど、学校側としては出さざるをえないだろうなぁ…。
ぬこには酷だし、正直人間のエゴだとは思うけど、
有志を募って全て避妊・去勢手術するといいかもね…。まちねこみたいに。
でも羨ましい…。
そろそろスレチになりそなのでぬこヲタは引っ込みます(´・ω・`)ニャー
>>144 お、もしかしてK大学かな(´・ω・`)
隣の人がいつも音楽かけてて結構聞こえるんだが如何せん奴のチョイスが好みだw
けど洋楽だし歌詞が聞き取れる音量でもないんで曲名一つも判明せず。
>>145 大学に住み着いてる野良だね。
>>146 大学はN大学だよー。
隣の人の音楽の趣味が合ってればいいけど、合ってないとつらい。
時々、隣の音楽が聞こえてくると対抗したりしてる。壁薄いのやだなぁ・・。
>>134国民年金は後回しもしくわ払わないにしても
国民保険の方は払わないと保険証が無いと医療費高いもんね
病院行かないから払わないって人もいるみたいだけど、いつ何があるかわからんからね。
私は給料がもうちょっと安定したら保険の方は区役所で相談して払っていこうと思ってる。
ぬこ実家にいるんだけど可愛いよねw
お毛毛とかたまらんよね
肉球とかたまらんよね
大学にぬこ様が集まるのはわりとでふぉらしいぞ。
自分のいた地方大学も学内の山林(笑)で大量発生。
中庭とかで弁当食ってると横に座って上目遣い。
外で本とか読んでると横で昼寝。
学生の扱いをよ〜〜っく知ってる仔悪魔達だったぜ。。
分かる
奴ら、こっちがご飯食べてたら真横に来て
いい子座りでずっと見つめてくるww
ぬこ@大学裏山…
うちの大学なんてきつねとくましかいねーぜ(;∀;)
>>147 たぶんあなたと同じ大学だ
猫が学内を闊歩するN大学…
>>152 ちょっ・・・!!!まさか!!(;´Д`)
ひとまず、と、東海地方ですか?
154 :
彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 00:06:53 ID:JNZHbLij
2次会参加自由だょ。
ッて男の子に言われて行けませんでした30分前のあたし。
淋しいならお酒のせいにして行け。
またこんどね。
名前からしてチョンか?こええ
>>153 ごめ(;´Д`)
違うっぽい;
こっちは北陸だ…!
うちの大学も猫すごいんだよー
犯罪には注意しないとね。
日本が安全な国なんていうのはもう昔話だから。
>>157 北陸かぁ・・反対側だね。ぬこ@大学ってのは意外と多いのか。うちの大学だけかと思っていたよ。
いつからこんなに犯罪多くなったんだろ。
オートロックでも、住民にやられるとかそういう可能性は怖いな。
どんな人が住んでるのかわかんないし、殆ど、顔も合わせることないから。
ただ、さっき自分の隣に住んでるのが姫系ギャルだと知ってビビッた。なんて小心者なんだ自分・・orz
なんか最近やたら救急車が通るぞ
パトカーも。
とろろ焼きうめええええええええ
最近引っ越してきた住人
約一週間で3回もうちに来たんだが……
マジ勘弁してほしい(怒)
ええっ3回も何しに…
マジやめてほしい
中年の主婦なんだけど
大した用もないのに朝夜問わず
名前連呼して訪ねて来る(怒)
○○ってどこ?とか近所ネタ質問etc…
私の顔が見たいのかとか勘繰ってしまう
外出も全部チェックされてそうで欝
迷惑だよね?超迷惑だよ
どうしたらいいの?
リラックスしたいのに
脅かされるなんて!
居留守してもわかるし
てか、いちいち確認すんな
みんなも嫌杉でしょ?
頻繁に家訪ねてきて
よく通る女の声で名前連呼されんだよ
神経いかれてんのかよ
居留守してもわかるし困ってます
迷惑だと直接言うと角が立ち逆恨みされそうです
大丈夫?
大家にこっちの名前伏せて注意してもらうよう連絡してみ
「資格試験の勉強で集中してるので、緊急の用事じゃないなら、私、
勉強に集中したいんですが・・・」といってみるとか?
司法試験とかいってみるのはどう?w
ありがとう。居留守というか出られない状況だったりするから
無理して対応するのはやめます。家主は電話を盗聴されたりしているから
ていうか、隣人より家主の方がヤバイくらいだから……
出られない状況と言うのは日中は紫外線アレルギー、夜は蚊地獄もあるし、
本当に体調不良で寝込んでいたりです。レスありがとうございます
なんか今日も暑かったけど、7月までは扇風機出したくないから自然風で我慢
にしても、今からこの暑さだと、今年の夏エアコンなしで乗り切れるか不安だわ
ここ札幌は今日から2週間くらい寒い日が続くってさー
気温18度でもエアコン入れる馬鹿がいる職場だからきっついわ
暑いーふしゅーとか言ってないで痩せれやメタボ中年め
エアコンじゃないが、除湿器の冷風機能はイイ。
今日は夕飯時に停電になってテレビもネットもない、米も炊けてないで参った。
ブレーカー墜ちたらアロマキャンドルか携帯でその場を凌いでるけど、
一時間も停電してるとさすがにキツいわ。
みんな懐中電灯とか置いてる?
どこに住んでんの?東南アジアか?
今の日本で1時間以上も停電したら新聞に載るよな。
関東とだけ言っておく
今日は雷がひどかったんだよ
新聞は載るのかな?
>>175 夕方関東ひどかったらしいね
私実家が群馬なんだけど今日お母さんに電話したら群馬結構荒れたらしい
つうか夕飯時に停電とか怖すぎる。暗いし私身動きできなさそうだ
177 :
彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 00:29:06 ID:SOSwTz6Z
あの犯人が隣人だった失踪事件こええええ
しかも遺体を刻んでトイレに…
とか北九州の事件思い出して気持ち悪い……
余計な心配かも知んないけど同じ都内だしこええええ
ほんと怖いよねぇ…
オートロックだからって油断ならないね。
私よくうっかり玄関のカギしめわすれるorz
これからは気をつけよう…
>>110 えっ、激痛ってそれはまずくない!?
一度病院に行った方がいいんじゃないかな?
チラ裏だけど、昨日家に巨大なスズメバチが入ってきた。ハムスター氏を庇うのに必死だったら、いつの間にか殺してた…
もう男の人イラネ
180 :
彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 07:10:57 ID:Nb23d9Kg
巨大スズメバチと戦う喪女姐さんの図 ↓
(−盆ー)ノ〃〜〜〜〜〜〜°
男前ですっ(はぁと)
ちょっと亀になるけど国民健康保険の話
私は4年か5年支払い止めてたら銀行差し押さえされたよ
給料日+ミニボーナスの計25万ほど持ってかれた
幸い自分名義で常時お金入れてるのは1箇所だけだったから
名義だけ親のもので管理は自分でしてる貯金は手付かずだったので生活できたけど
そのお金も10万程度しかなかったから正直焦ったよ…人生オワタと思った
ちなみに年金は結局1度も払わないまま………35を過ぎてしまった
今年36になるパートおばよりアドバイス「一人暮らしフリーターの人、国保は必ず払いましょう」
ちなみに今は毎月市役所に出向いて月1万ずつ支払ってる
>>181 無保険状態なら、何十年不払いが続こうが差し押さえはないよ
知人の自営業者にそういうのが何人かいる
保険証無くて医療費全額自己負担
だからよっぽどのことでない限り病院行かない
血便出ても薬でどうにかしようとするんだよ
何かあったら周囲に迷惑かかるから、一度役所に相談すりゃいいのにな
無保険状態ってどうやってなるんだ?と思ったけど、自営業かー
自営業は大変そうだね、うちは実家も普通のサラリーマンだからよくわからないけど
でも一人暮らしの喪女で自営業って…作家漫画家とか役者とか?
>>182 国保なら、一定の所得以下なら保険料の減額がされるはずだけど、
それですら払えないってことなんかな?
生活保護の医療扶助っていう手もあるけど、ひとまず役所で相談しないと始まらない。
大きな病気だったら大変なのに・・・。
そういえば保険証、カード式?じゃないから親の手元にある。
病気したら実家に帰らないといけないやー。健康管理ちゃんとしないとなぁ・・・
>>183 会社員辞めたときに加入手続しなかったら無保険状態になるよ
社会保険事務所から市区町村に誰々が抜けたとか入ったとか、
わざわざ通達いかないみたい
ちなみに無保険の知人はみんな運送業やフリー営業のおっさんですw
>>184 払えないんじゃなく、払わないんだと思う
40過ぎてそれだけガタがきてたら、月に1万や2万払った方が身の為だよね
国保話便乗質問
去年3月に仕事辞めた時加入しなかったんで、まさに無保険状態
虫歯が酷くて歯医者に行きたいので加入しようと思ってるんだけど
未加入時の保険料って徴収されるのかな?されるとしたら分割は可能?
>>186 未加入の期間のも払わせられる。分割は出来るかワカラン
今無職?一度社会保険有りのとこに就職したらどうかな?
派遣でもパートでも。保険証来る前でも病院行けたと思う
そうしたら未加入期間の分はチャラになるよ
未加入まだ1年と少しだから、市役所の保険年金課に直接行って
窓口で加入手続きと支払いの相談すれば分納にしてもらえるかも
自分
>>181だけど、私の場合加入済み未支払いだったので収納課ってとこに相談しに行った
未納分全部払うのは無理だから「月1万+ボーナス時に払えるだけ」の支払いにしたいっていったら
まぁ…色々チクチク文句言われたけど分納可能にしてもらえたよ
あ、分納の相談にいくときは収入の証明になるもの用意しといたほうがいいかも
公共料金の支払いの領収書とかもちゃんととっておこう
私は月にコレだけの収入でこれだけの出費がありますってことを報告させられたんだけど
家賃高すぎ安いとこ引っ越せって言われた
目が点になった。引っ越す金があったら未納分払うのが先だろボケ!と言いそうになったよw
>>187-188 ありがとー
分納も可能っぽいのかな。
6月に派遣会社に登録するつもりなんだけど
すぐに仕事みつからないかもしれないので国保加入しようかと思ったんだ
登録しても仕事しなきゃ社会保険加入できないよね?
分納相談で肩身狭い思いするのもなんなんで(まあ自分が悪いんだけど)
仕事みつからず虫歯痛も我慢できなくなったら、改めて国保加入考えようと思います
二年前に仕事やめた時、任意継続保険入って毎月2万以上のお金払ってたけど
その期間全く病院行かなかった…
今考えると、下手に任意継続なんかしなきゃ良かった
一年以上も払ってたよ、勿体ないーー
今日はドアを閉めた瞬間、光の速さで鍵かけてきた(´・ω・`)
>>190 勿体無いなんて、病院に行かずに済んだから言えるんだよ。
お世話にならなくて良かったね。
国保、会社辞めた時に切り替えてから支払いしてなかったけど、再就職してから分納で完済した。
窓口で月の支払額とか支払い方法とか相談した。
まずは相談してみるのがよいと思う。
向こうも仕事だからちゃんと話してくれるよ。
暑くなってきたね
エアコンは完備されてるけど電気代がコワイから使いたくないんだが
扇風機だけで乗り切れるかな?wってかその扇風機をまだ持って無いw
今月は無理だから来月の給料で買おうと思う
扇風機以外にも電気代があまりかからないものってあるかな…
>>194 原始的なところで、薄着でうちわは?数日前から半袖と長ズボン(ジャージ)が
家着で暑いとエアコンの除湿にしてたんだけど、昨日は半ズボンにしてうちわで
パタパタしてたら涼しかった。本当に真夏になったらさすがに厳しいけど、それ
以外はなかなかいいよ。網戸にするのもいい。夜は部屋が丸見えになるのが嫌なので
白いレース部分はそのままで、その上のカーテンの裾を洗濯バサミで挟んで
持ち上げて留めてるよwwwもうやってたらごめんねorz
196 :
彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 12:43:22 ID:PGKn5V0N
豚肉のから揚げジンギスカン味作ってごはんです
美味しそうですね
皿と箸持って突撃したい
198 :
彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 13:14:59 ID:kohjyIRc
>>194 濡れタオルを肩にかけて仰ぐ
寧ろ風邪ひくよw
風邪といえば…
日曜日から風邪。熱が最高で39度ちょいまで上がったけど今は平熱に戻った。
一人暮らし始めてから初めて本格的な風邪で参ったよ。
ママンの看病が恋しい。
一人暮らしで体壊すと本当に怖いよね
わたしも熱が39℃近く出たときいつの間にか意識失ってた(平熱が35℃丁度なので自分的には辛い)
でも気がついたら目の前に両親が
どうやら気を失う寸前に無意識に電話してたらしい
意味不明支離滅裂な電話で異変を察知して車2時間すっ飛ばしてきてくれたから大事には至らなかったけど
いくら気をつけたって病気はなるときはなるからねえ…
昨日テレビで見たんだけど
帰宅する時は警戒心もってるけど
外出する時も気をつけたほうがいいってやってた
1度ドアスコープで外確認したりドアチェーンしたままドア開けたりしてから
外出したほうがいいそうだ
これって当たり前なのかな?
私は、おぉそうか!と学んだ気になったけど
今日出るとき勢いよくデア開けてたよ
あと付けられるのと同じぐらい外出を待ち伏せしてるパターンもあるそうだ
ドア開けた瞬間にグサッ
「ピザお持ちしましたー」って服まで変装してドア開けた瞬間にグサッ
「警察の者です」「消防署の者です」「ガスの点検に」
グサッ
>>195今の所薄着+うちわでいけてるwカーテンはそういうやり方喪あるんだね!ありがとう!
>>198濡れタオルかいいね。もっと暑くなったらしてみるwありがとう。
仕事から帰る時雨降ってて折畳み傘持ってたから大丈夫だったけど、これからも常に鞄に忍ばせとこうかな
放射能混じりの可能性があるんだよね…
雨が危険なのは今に始まった事じゃないが(酸性雨ってやつ)
四川省地震以来気になるさ
>>203 そういやこええなあ。うち九州北部だしなあ
ていうか雨ひどすぎ。傘さしてたのにズボンの太ももまでずぶぬれ
うちは中九州だけど、自転車で出社したけど今雨降り過ぎ。
勢いつけて帰ろうかな。
九州、光化学スモッグ注意報でたんだって?
私は関西在住なんだがそんな注意報聞いた事無い(漏れが知らんだけだろうけどw)
犯罪といい大気汚染といい怖すぐる
え?関西って光化学スモッグまったくないの?!
私子供の頃は夏の天気のいい日はしょっちゅう注意報みたいのが流れてた…@千葉北西部
だからどこいってもよくあるコトなんだってずっと思ってた
今は都内の自然も多い田舎なので滅多に聞かないけど…
いや、多分関西にも出てたんじゃない?
私が関心無かっただけで見過ごしてただけだと思うwそれともあんまり無いのかな?
一人暮らしだとほんとに防犯には気を使わないといけないよね
会社の上司がさ、「玄関に男物の靴置いてた方がいいよ」と言ってた
宅急便とか配達とかで家の中見られるから男の存在醸し出す様な物はたしかに置いてた方がいいよね
でも男物借りる相手いないから買いに行くかw
>>209 でもいかにもな狭ワンルームアパートで二人暮らしってありえなくない?
男用の靴置いてても、
あー防犯で置いてるのかwこんな奴に誰も襲わねーよnrnr
とか思われそうで('A`)
暮らしてなくても彼氏が来てるとかさ
orz
一人暮らしでも男ぐらい尋ねてくるでしょ。
30代のおば様の私にでさえくるのだから、ここにいる若い子たちには
もっとたずねてきそうだ
>>200 電話したのすごいね。いい親御さんだ。一人暮らしだと高熱でもふらふら歩いて
(自転車は危険だから)医者まで行かなきゃでつらいよね。ポカリが足りなく
なったら自分で買いに行かなきゃだし。
>>203 やっぱもうやってたかwwwカーテンを洗濯ばさみで留めるのは便利でおすすめだよ。
あと
>そういうやり方喪あるんだね
この喪にワロタwwww
214 :
彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 01:45:56 ID:mFtGzHf0
もうマジやだ。
夜って、大学の課題に追われてるうえに明日が来る憂鬱さですごい気分悪いのに
隣のクソ男と、その女のデュエットが死ぬほどうざくてイライラする。
しかも洋楽ロックしか聞かない自分は、こういう系の日本のバラードとか余計に大嫌いだ。
まだギシアンの方がましだ。ほんとうざい。
6月1日から一人暮らしする
不安だ…不安すぎて逆に不安じゃないなんてこともないくらい不安だ…
みなさん夜とか怖くないですか?一人で…
治安のいいとこ住んだほうがいいよ
んで最低限の防犯(ドア・窓のカギかけ)を忘れずに。
まあ私も一人暮らし3か月目なんだけどね
お互いがんばろー
>>216 治安は走れば大学まで数十秒くらいだし大丈夫…かな?
大学近いと活気があっていいのかも…
うん、鍵かけ気をつけます
頑張りましょう
ありがとう
一人暮らし3年目です(´・ω・`)
江東区の事件を知ってから、あらためて一人暮らしが怖くなってしまた・・・
誰も喪の私なんか襲うわけねーよwwwあっちから願い下げじゃwwww
とか思いながら、それでもやっぱり怖くなってしまう。
防犯気をつけよ・・・
219 :
彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 02:33:20 ID:tntPiczh
学生時代、一年だけ入ってた寮は
入口その1 暗証番号式オートロック
郵便受け 暗号鍵付き
入口その2 暗証番号&指紋照合式オートロック
エレベーター 暗号式エレベーター
部屋入口 普通に鍵 インターフォンあり
―――だった。
なんでもスパイダーマンが出たことあるんだとか
ビルとビルの間に手足張って上るっていうw
防犯面はしっかりしてたんだけど、ただ1kに二人はきついです…一年で出たわ
あれから今の部屋に居着いて6年、家族というものがちょっと恋しいこの頃
>>214 直接言いに行くor大家(不動産)に言ってみては
契約書に騒音を立てるなみたいな事書いてあるはずだし
私は下の階の男に言いに行った事あるけど普通にあっさり謝ってくれた
昔住んでたマンションは
オートロックの暗証番号が1234だったw
>>214 あとポストに無記名で手紙入れとくとかね
相当怖いけど
>>218 そんなことないよ。
喪女でも強盗目的で狙われるかもしれないし。
現に一人暮らしのおばあちゃんとかよく狙われるじゃん。
>>217 脅かすつもりはないけど、大学付近は女子大生目当ての変質者が多く出没する
近いと目をつけた相手がどこに住んでるか探るのも簡単そうだし…
若いうちは多少ピザでもモサくてもターゲットになるもんだから
自意識過剰気味くらいでちょうどいいよ
みんな同じ階の人に会った事ある?夜ゴミ出しに行く時、向こうがちょうど
帰宅してきたところを廊下でばったりとか集合ポストのとこでばったり会って
「こんばんは」と挨拶交わした経験なら何度かあるけど。
めっちゃ会うよー
何故か同じ階の人とエレベーターで乗り合わせる機会が多い
隣の人には会った事ないけど
私は殆ど会わないなぁ引越しの挨拶もしてないw
この前隣人にはやっと遭遇したけどもう片方の隣人には全く会ってないw
買い物行こうと思ってエレベーターで下まで降りて外に2〜3歩踏み出した時、下がジャージでしかも尻の部分が破れてるやつをはいてる事に気付いたw
慌てて引き戻してジーパンに履き直したw
あぶねーあぶねーw
たまに会うけど大抵遮光シール貼ったフルフェイスメットかぶりっぱなしだから
こっちの顔は見られてない
一応私は頭下げるけど、無視して逃げるように去ってくw
そりゃ目も見えない人は怖いよねーと思う
大家さんがいいひとで、よく食事会をひらいてくれるから、
アパートの住人は全員把握している
まあ、今年から同じ階の人いないんだけど
最近困るのは、アパートの隣の民家の住人が二階で窓あけっぱで
夜中にDVD見てること……うるせーようるせーよ
>>230 すげー!そんなアパートあるんだ!皆で外食とか?
何戸くらいのアパート?
>>231 外食とかじゃないよwwww大家さんがうちに呼んで手料理をふるまってくれるの
ときどき一緒に料理とかしたりもする。女子学生だけの八戸のアパート。差し入れも
よくくれるのですごく助かっている。きょうはびわをもらってしまた
>>230 精神的ヒキーとしてはありがたくないなそれ…
同じ階の顔ぶれ(リア充夫婦、初老の女性、オッサン、などなど…)
と一体何話せばいいかわかんねえ
戸建住人の騒音は大家や管理会社挟めない分言いづらいね
直接言うか警察呼ぶかしかないか
騒音の種類によっては役所も対応してくれるのかな?
いずれにせよやりにくいな
>>232 女子学生だけか・・・
独身の男や一人暮らしのご老人と一緒に
食事しながらどんな会話すんのかと思ってしまったw
いいアパートだね
235 :
彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 13:40:26 ID:cVO92ute
スレ違うけど叫ばせてください
パーティー行かなあかんねん♪(古ッ)
同僚がドレッシィで一緒に着たいッて言うからそれに近いの合わせて買ったのに、今さっきメールで[ママに普通のかわいいの買ってもらったぁ]って!!!
お ま え な ぐ る ぞ
買い直しorz
いいなそんなアパート
女性専用だけど、学生じゃなくて恐らくみんな社会人だから
そういった催しはうちのアパートじゃ絶対ないな…
更新のお知らせの手紙きたんだけど、更新すべきか引っ越すかちょっと迷ってる
更新料って、痛いねぇ
>>235ワロタwww
私のとこ女性専用だと不動産屋が言ってたのに
怪しげなニーチャンがいる…
そんなこと許されるのか?
愚痴らせてくれい
大学の女子専用棟に住んでるんだけど、
隣人がよく部屋に男連れ込んでる。
いや、まぁ、それはいいんだけど、昨晩、喘ぎ声が廊下中に響き渡ってたorz
挨拶ぐらいはする仲だったから、なんかあまりにも生々し過ぎて気持ち悪くなったよ……。
私が潔癖すぎるんだろか。
いや、ギシアンは勘弁してほしいぜ・・・
精神的にきついお
誰も来る予定が無い時インターホンなっても居留守使ってるけど大丈夫かなw?
いっつもそうしてるぞ。居留守だとばれても構わないし、重要な幼児ならポストなり留守電なりに残しておくだろう
242 :
彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:51:14 ID:m1MD0+zq
前に学生だった時に1kに二人の女子寮入ってたんだけど
同じ寮に入ってる子が
「同室の子がさぁー、こっち(二段ベッドの上で)寝てるっつーのに男連れ込んでおっぱじめやがってさぁ」
とか言ってたことがあって
聞いただけだけど勘弁して欲しい
男子禁制寮に連れ込むだけでなく、同室の子居るのに
ギシアンとか頭可笑しいっしょ
>>238 それは生々しいな。音楽かけててうるさいってのなら置手紙とかで
伝えられるかもだけど、ギシアン聞こえてましたよはなあ。
244 :
彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:53:49 ID:m1MD0+zq
>>240 うっかり出てNHKの取り立てだったとか
今話題のガイキチだったとかだと嫌なので同じくいつも居留守
245 :
彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 21:03:36 ID:4ZrQueMP
4月大学入ってからの一人暮らし1年目。
中高女子校で男の子と話す機会なんてなかったから、いますごく大変。普段は話し掛けられないけど、実習とかで嫌でも話せるからすごくうれしい。女子が少ないからなおさらw
何かが弾けて一気に発情してしまったらしく、大学から即帰宅して話した男子を思い出しながらオナニーしまくりw
最近は悶々とした気持ちがおさまんなくて、エロ少女漫画やレディコミ買い漁ってオナニーしまくってるw
お母さんごめん。何しに大学入ったんだあたしは…でも最高だよこの生活
>>239 うん。耳障りとかそういうんじゃなくて、精神的にくるよな……。
>>242 そういや、アメリカだかのドラマで二段ベッドの上でギシアンってシチュがあって、
下の段にいたアジア系の子がキョドってるってシチュがあった。
コメディーらしいんだがちっともおもろくない。
迷惑すぐる。
>>243 ちなみにヘビメタとかトランスとかガンガンかけてる住民もいるんだが、
そっちの方が可愛いくらいだ。
こういう共同生活の場ってある意味一蓮托生的な所だと勝手に思ってたのが間違いだったのかも。
うちは寮、というか宿舎って扱いだから概念はアパートと一緒で、そこで何しようと住民の勝手なんだよね。
うるさいというよりも、男を連れ込んでセクロスしてるという事実について行けない。
自分の頭が固いだけなのかもしれんけど。
>>238 女子寮で男連れ込んでしまいにヤルなんて完全にルール違反
今度そんなことがあったら、こんにちは赤ちゃんを大音量で流せば?
まあそれは冗談として次そんなことがあったら、
238がわざと物音を立てて起きてるよとアピールするのは有効かと思う
>>247 まぁ、女子寮というか、女性用アパートみたいなもんだからルール違反ではないのかも。
なにしろ壁がベニヤ板だから、そういうのが聞こえてくるよーってのは噂で聞いていたが、
ここまで露骨だとは思わなかった。
もうちょっとこう、声を殺すとかさ、恥じらいってもんを持つべきだと思うんだ……。
一人暮らし3ヶ月目。家賃が月末の支払いなんだけど、給料日が月初めだから財布が厳しくて、大家さんに支払い待ってもらえないかお願いに上がった。
そしたら、きちんと申し出てもらえたから構わないよ。うちは毎月もらえればいつでもいいから。頑張ってくださいね。
と言ってもらえた。
久しぶりに人の優しさに触れて帰宅してから泣いた。
250 :
彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 23:41:56 ID:iV18K5n+
人の優しさより自分の無計画な経済状況に泣けばいいのに
大人なのにそんなの有り得ない
こんにちは赤ちゃんワロタwwwww
効き目ありそうwwww
うぜーコテはコテ専用スレに行けよ。
一人暮らしでギシアンもキツイけど。隣から嘔吐の声もキツイよ〜
オエーー
253 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 02:11:15 ID:fyvErigY
少し前、隣の独男の騒音に我慢出来ず意を決して注意しに行ったら
上はTシャツ着てたけど下半身スッポンポン姿で出てきた…。
>>253 すげぇ衝撃だな。
お疲れ様。
今日は、普段は静かな隣の部屋が煩くてちょっと怖い。
70過ぎてそうな爺さんの一人暮らしで何をそんなに物音立てることがあるんだろう。
>>254 ドウモ(^^;
でも言うことは一応ハッキリ言ってやった。
その独男も平謝りしてる割にはアソコは全く隠そうともせず余計腹たってきたし。
ちなみに、アソコはかなり小さめで包茎だったw
その爺さん死ぬ直前で、もがいてるとかだったりして…。
下半身丸出しで平謝りしてる男想像して糞フイタ
しかし、そんな状況でもちゃんと言いたい事伝えられたのは凄いねw
私だったらびびって逃げ帰ってる
>>256 とにかく怒りが頂点に達してたから。
さすがに下半身丸出しには最初ビビッタけど
よーく見ると如何にも申し訳なさそうに
赤ちゃんのみたいなのがチョコンと付いてたから怖さは感じなかったw
なんかドンドン音するなーなんか窓から棒が見えるなーと思ってたら
そうだ!塗装工事が始まってるんだった!
速攻カーテン閉めたよw危うく尻の破れたジャージでサンドイッチ食ってる所を見られる所だったww
なんか今工事してるマンション多いね
工事の方蒸し暑い中お疲れ様ですありがとうございます!
262 :
253:2008/05/31(土) 15:21:13 ID:fyvErigY
昨晩の隣人独男が菓子折り持って謝りにキタw
改めて見てみると服のセンスもいいし顔もまあまあイケテル。
今夜夕食に誘われてしまって思わずOkしてしまいました…。
もしかして意外な方向へ発展するかも♪
263 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 15:27:26 ID:QLF/rBmd
>>262 行くのかww
下半身丸出しの変態のもとへwwwwww
ちょwwwwww
>>263 丸出しだったのもそれなりの理由を教えてもらった。
下半身裸で寝てるの忘れてて、いきなりチャイムがなったからそのまま玄関口まで行ってしまったらしい。
で、訪問者が女性だったから頭真っ白になって隠す余裕もなかったんだってw
それが運命の粗チン
すげーフラグwwwww
268 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 15:41:32 ID:QLF/rBmd
>>264 騒音の元は・・・?www下半身裸で寝るって。。なぁ・・・。
そっか・・264がそれでいいなら行って楽しんでおいで!
>>265 粗チンはちょっと気になるなぁ…
アレでエッチできるのかな?とw
>>268 音楽つけっぱなしで寝てたらしい。
270 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 15:55:08 ID:QLF/rBmd
>>270 楽しみな反面、少し不安もある…
まあ、お隣さんだから無茶なことはしないかw
272 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 16:24:24 ID:2Xt/byDe
ホーケイチンポに欲情してる女がいるとニュー速からやってきました
273 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 16:26:04 ID:QuCvJy6H
感想楽しみ♪喪女がまた1人減るんだね・・
274 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 16:30:32 ID:+IHqB36i
ブスが欲情してるとニュー速から飛んできました
江東区の二の舞になる事件でつねww
warata
>>275 でも気をつけて。
がっついて着たら逃げろ
赤ちゃんみたいなのの相手をしておやり。
でも、縮こまってただけなんじゃないかな。畏縮。
素晴らしい出会いじゃない♪
この流れおもしろい♪
281 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 19:59:52 ID:ertWHzJd
これは映画化決定www
おもしろすぎます
282 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 20:06:19 ID:sJo9tdKf
ちょw
いきなり食事って凄いなww
無事に帰ってきますように…
菓子折りもって挨拶きてるし、きっと洋服も選びぬいたんだろうし
折り目正しいよい青年っぽい♪
284 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 20:10:34 ID:nAivFquF
しかし253さんはあれだね。。
リア充よりの喪女なんだろうな。文面見ると積極的だよね。
285 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 20:13:29 ID:CVUYLqDb
あれだろ・・・
シャリの上に乗ってるヤツ・・・
タマゴ?
287 :
彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 20:22:21 ID:NiIJtr1Q
のちの粗ちん男と喪ルメスである
VIPに安価スレ立ってないか注意しつつ
無事この板から卒業出来るといいねw
蝦蛄?
ほんとに喪女さんか?w処女じゃなさそうw
今Gを確認した!
昨年12月から一人暮らし初めて今まで蚊はいたがGは見た事無かった
とうとうでたよorz
これから3〜4ヶ月くらい姿を見る事になるのか
…ん?どこかで見たIDだな。
リアルで殺人起きてんのに「ひがんでる」とか頭悪すぎ。
どう考えても釣りですね。ありがとうございました。
まー女ってのは優越感に浸るのが好きな生き物だから
マジレス乙です
どうも^^
喘いでいるよ
襲われて殺害されてトイレに流されますた。
ときどき隣から女の人の泣き叫ぶ声が聞こえるんだけど・・・
なんかした方がいいのかな。同棲してるみたいだしただのケンカだろうか・・・
300 :
253:2008/06/01(日) 07:02:12 ID:AVb9kVYH
心配してくれてる人もいるようなので
とりあえず要点だけ簡単に報告します♪
・彼と付き合うことになりました。
・昨晩、彼の部屋にお泊りしました。(隣なんですがねw)
・つい先ほどまで、彼の部屋でまったり過ごしてました。
以上報告終わります(^^)V
301 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 07:46:53 ID:VCEyGn7A
302 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 08:09:03 ID:CkUZNdR9
>300 オメ
うらやましいけど、まだ不安。
でもふたりとも尻軽だと分かった。
釣りにしてはやりすぎ
萎えた
これはひどい
一応おめ
253です。
皆さん、祝福アリガト♪
>>302 尻軽じゃないってw
エッチはしてませんから。
っていうか出来なかった(^^;
307 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:13:20 ID:HFWdTyJo
>>306 勃たなかったの?口ではしたんですか?
部屋が隣っていきなり同棲になっちゃいますよね。
308 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:15:46 ID:Nh3ZUc19
明らかな釣りでつまんない
>>307 勃起したけど皮が剥けなくて…
口ではしました♪
同棲はいないけどお風呂とか経済的にも一緒に入る約束しましたw
>>308 釣りじゃないんだけど!?
310 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:24:06 ID:Bkk/Aj1U
おめでと☆
しかし…ww出逢いからフルチンみてんのにエッチ出来なかったってwwww
どんだけ情けないんだその男wwww
なーんだ。この話、釣りなのわかってても楽しみにしてたけど、
くだらない方向にいっちゃった。最初のアイデアはよかったんだけどね。
312 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:27:49 ID:HFWdTyJo
>>309 皮むけないとセックスできないんですか!
勉強になりました。お口でいっぱい幸せになってくださいね。
313 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:41:13 ID:bR6SokLY
非処女さんのビッチ舞いお疲れしたー
314 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 12:06:31 ID:Wsm6THXf
おいおい、釣り針がデカすぎんだろ…
もうちょい小さくしてくんないと魚だって食いつけねってのwww
315 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 12:12:48 ID:hGiLOZNi
エロゲ大作あらわる!
脱喪した自慢厨が現われて悔しくて仕方が無いんですね、分かります
('A`)明らかに別人だろ
318 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 12:51:18 ID:Nh3ZUc19
最初は軽く事件に乗っ取って釣ろうとしたけどVIPや他スレにに貼られまくって本釣りにじゃないのか?
明らかに文体が違うし。まぁマジだとしても隣人は何かあってからは危ないよ。まったり関係築いていくべき
319 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 15:07:34 ID:AO11fmxS
彼氏とかいうスイーツを一度くらい連れ込んでみたいわ
320 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 15:08:47 ID:fxVKwgTs
雑草って塩撒いたら枯れる?
やった事ある人いるかな
まさか塩の栄養分で余計に増えたりしないよね
321 :
彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 15:21:25 ID:fxVKwgTs
↑検索したら枯れるそうです。塩は100均で買おう
>>300オメ!!
しかしもっと詳しく教えてくれ…自分に置き換えて妄想できない('A`)
またポストに出張ヘルス?風俗のチラシ入ってた…
よく入れてくれるよなーw
一応広告チラシ投入禁止って立て札あるのに全く意味ねぇなw
裏が白かったらメモ帳にできるのにね
進学や就職で三回くらい引っ越したけど毎回隣がカップルだ
六畳くらいのアパートなんだけどな
やっぱりみんな恋人がいるものなのかなと思ってしまう
隣が厨くせーカップルで毎回乱暴に窓や扉の開け閉めの音がしたり
とにかく物音がうるさくて困る
廊下でもアホっぽい会話を大声でキャッキャウフフしながら通るので足ひっかけて転ばしたくなる
ただでさえコレなのに恋人イベントが近くなると更に酷くなるんだろうなあ
早くも花火の音が聞こえたんですが空耳かな
ハー夏祭りの季節になったら憂鬱だな
さっきお湯を沸かしてて、ふと部屋に戻って携帯いじってたらお湯沸かしてる事忘れて
暫くしてなんかゴポゴポ音するなとか思って台所いったらヤカン黒くなってたw中の水は沸かしすぎて無くなってたw
火を使う時や台所立つ時は気を引き締めなくてわと改めて反省したよorz
つ ピーピーヤカン
この3ヶ月で3度目の引っ越し・・・
次こそは落ち着きたい
しかしロフトって意外といいね。
万年床作れるよ
>>3293ヶ月で三回?
すごいね
私も今半年だけど引っ越したい
引っ越しってお金かかるよね…
>>327 私はカレー煮過ぎて底に焦げ付いた
その鍋今放置中・・洗うのめんどくさー
重曹ソーダで落ちるよ
お湯はって重曹を入れて少しおいてガシガシこすると大抵落ちる
他にも浴槽やシンクの汚れ落としにもつかえる重曹は万能選手
焦げた鍋を天日干ししたらコゲが落ちやすいって
何かのTVで見た気がする。
干すのちょいと恥ずかしいけどw
ベランダの鳩に悩んでる。
ネット張ったけど、不器用なので隙間ができて、そこから侵入して好き放題される。
男友達に相談したら、エアガンをもらってしまった。
フィット感を確かめつつも、これでまた一歩、女から遠ざかったとうなだれる朝。
今月末に引越しする
家賃は住宅手当を引いて二万円
ペット可物件だけどまずは一人暮らしになれないとね
>>334 俺が退治してやるから家に連れてけよ。とかいうめくるめく展開には持ち込めないのよね。
337 :
彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 16:20:08 ID:Qt5wm1RX
>>334 カラスはカラスの死体吊るしとくと近寄らなくなるらしーよ。鳩にもきくんじゃない?
>>337 そんなことが出来る人いるのか…もうその時点でカラスと闘えると思う
途中送信しちゃった
鳩なら生きたまま捕獲して食いそうだと思ったよ
カラスの死体←そんな強者ならwww
聞かなくなったCDを吊るしとくと来ないらしいよ
>鳩
今、高校時代のジャージに下駄穿いた姿で外に出たら
お隣さんとばったり会ってしまった
ちなみにお隣さんは超美人の女子大生
近日中にエアコンの点検くるって手紙が入ってた。点検って部屋の中に入るよね?
汚部屋なのにどうしよう…。しかも2年ほどエアコンの掃除してないし…。
私の所は最初からベランダにネットはってあったけど糞はどうしても落ちてるんだよな
ベランダだけじゃなく窓ガラスにもべっとりついてるよw
いつするんだこいつらとか思って朝起きたらベランダに鳩来た
朝だ…朝に来て置き土産していくんだ…!
昔住んでたマンションが鳩の糞が酷かったけど
ガラス越しに鳩の鳴き声が聞こえるのも
気持ち悪くて嫌だったなぁ。
朝出勤する時、エレベータで「週末お泊り後一緒に出勤☆」であろうカップルと乗り合わせてしまった('A`)
月曜の朝から鬱だ。
ちょっと真面目ちゃんっぽい、やや地味目な可愛いめ・綺麗めの子が彼氏と歩いてるのが一番イライラする。
私なんか生理痛で通勤から昼過ぎの仕事までgdgdだったし
帰ってきたらぬこがカーテンの止め具辺りかじりまくって落っことしてたし
晩にチャーハン作ろうとおわんにあけた卵2個ひっくり返して床に落とすし
一番下が一番堪えた
イライラ通り越して発狂しそうになったお
卵落とすとへこむよな。
カフェオレに塩入れたときも大変だったが
吹き出したからそのへんカフェオレまみれorz
350 :
彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 18:02:10 ID:GPqbquVR
一人暮らししてそろそろ4年になるが最近ものすごいホームシックだ
おうち帰りたい(´;ω;`)
352 :
彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 18:31:22 ID:4tFVoy+p
父親死んで一人っ子なんで
小さくて古くて壁もヒビだらけながら、一軒家をもらいうけて住んでる
だから帰るとこはない
中卒で貧乏人で父親が死ぬまでニートの半ヒキならぬ八割引きこもりだったので
正社員になれる勤め先がなく、バイトをかけもちして父親のわずかな貯金を時折切り崩しながら生きている
私も中卒だよ
私は高2で体調崩してそのままやめた
今パート。
先の事なんて殆ど考えてないやw
インターフォン鳴るたびにビクーリする
漏れ友達いないし訪ねて来るのは母くらいなもんだからw
>>352,353
通信、定時制とかは?
余計なお世話かも知れないし、綺麗ごと言うなって思われるかも知れないけど
その資格があるないってやっぱり違うし、
正社員かどうかってその後の人生変わるよ。
>>352,353
高卒認定とってみたらどう?
取れたからといって高卒になるわけじゃないけど
結構簡単だし持ってて損は無いと思う
自分は高2で中退したけど高認とって少し前に進めた感じはあるよ
バイクのナンバープレートが未だに前住んでた市のまま・・・
変えなきゃいけないのはもちろんなんだけど、このまま変えずに過ごしていたらどうなるんだろう・・・
ものすごい額の罰金とか払う事になるのかな
私も車検証の住所変更してないや
ここ2年で2回引っ越したけどいまだに買った時のまま
つーかとっくにローン終わってるのに販売店名義から自分名義への変更もしてない
同一管内のみの異動でナンバーは変わらないけど、処分するとき面倒だよね…
仕事休まないといけないし激しくめんどくせー
処分する予定ないからいいやほっとけマンドクセ
>>354 >>355 ありがとう。それも考えてるよ
雨のせいか、あまり暑くない
夜なんて少し寒いくらい
でも梅雨すぎると本格的に暑くなってくるんだよなシンドw
高卒認定取れば大学受けられるんだっけ
大険だっけ
>>359 大検がなくなって高卒検定に変わったんだったと思う
高卒認定で大学受けられるよ
361 :
彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 02:28:18 ID:no5P216t
今日は個人的に特別な日なのでageさせてもらいますよっと^^
お父さんとお母さんの子でよかったよ!
泣けてきた。帰りたい。
友達居ない。消えたい。
362 :
彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 05:01:07 ID:smatBn+l
>>352 学歴のせいだというなら、俺の会社来いよ。
きちっと働くんならいくらでも待遇よく働かせてやる。
ただ、こんなトコいるような奴だし、
学歴、生い立ち関係無く、クソな人間じゃねーのかね?
363 :
彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 08:05:16 ID:IYhtQlCt
こんなとこに堂々と書き込む恥ずかしい男はとっとと死んでね
>>362がクソなのは間違いないが、言ってることには同意…
甘えた生き方できる環境があってある意味うらやましいよ
貯金も家も無いからニートなんて選択肢はない
働いて生きるか、働かないで死ぬかだけだ
367 :
彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 14:18:58 ID:IYhtQlCt
例え言ってることは正しくとも女子専用マンションに乗り込んで来て
「いつまでも親から仕送り貰ってんじゃねーよ!!自分の力で稼げ!!!」
とか叫んでるような奴に同意すんなよ
ただの変態だよ、こいつw
あー卵1個割っちゃったよorz
これ凹むよねw
ジャガイモとたまねぎでスペイン風オムレツ作ったよ
形は悪いがうまいっすw
>>356 原付?私、昔のナンバープレートのままだよ。税金さえ払っときゃ大丈夫
転勤族だから、引っ越す度に変えるの面倒で、納付書を引っ越し先に送ってもらってる
市役所に電話で頼むだけで済んだよ。まあ、転勤する度に新住所を連絡しなきゃなんないのが、面倒だけど
でも税金放っておくと、滞納金?が結構な額になるしね…
卵ならレンチンが楽。
卵ならレンチンが楽。
マグカップに卵割って入れて調味料と混ぜまぜしてそのまま30秒チン。
調理中は膨らんでてウキウキだが、出来上がるとしぼんで自分もヘコむ(´・ω・`)
でも楽ウマな一品。
最近小さい蛾がよく部屋を飛んでる
見つけ次第ぶっ殺してるんだけど次の日にはまた飛んでる
どこから発生してるんだろうか・・・ああこえええ
>>372 それうちも。
一年間に及ぶ検証の結果、流しや風呂場の配水管やトイレの排気孔から侵入してくる模様。
配水管なんて、本当はあっちゃいけないらしいのに。
だから風呂上がる時は湯舟の蓋をすることをお勧めする。
流しは、側面にある空気穴にこれでもかと食器用洗剤をぶち込みまくったらおさまった。
トイレと風呂場の換気扇はつけっぱ
みんな帰省の時は基礎化粧品も持って行く?私は基礎化粧品も持って行くし
くせっ毛なのでヘアアイロンも持って行くしで大荷物になるorz
肌弱い方なんでいきなり母親の化粧水とか使って合わなかったら怖い。
376 :
彼氏いない歴774年:2008/06/06(金) 20:50:20 ID:Ol0cDSUN
お米から蛾が大量発生してた時があったよ。。。(((Tдq)
バナナやブドウ放置すると小バエが発生するし…
ああ・・・恐怖の夏が来る・・・
ショウジョウバエやだなー
小さいけど赤くて気持ち悪いし
>>373 >>376 そ、そんなあらゆる場所から・・・
部屋散らかりまくりだから掃除ついでに発生源を探してみようorz
>>376 そのお米ってどれぐらい放置してたもの?
実は家に半年近く放置してる米があります。ガクブル
380 :
376:2008/06/07(土) 07:03:13 ID:Bj/yHG0g
お米って放置1月ぐらいで出てきたよ・・・
総てのお米にいるわけじゃないし
「ザルでふるいにかけて蛾や卵をよけて食べられる」と昔の料理本に
書いてる。
外で思い切って確認するか思い切って捨てるか・・・
でも冷暗保存してないと美味しくはないけどね (・ω・^)
【芸能】フジテレビ・伊藤利尋アナ?『木村とか中居とかもうすぐ40歳なのにSMAPとか言ってアイドルやってんじゃねーょ!早く解散しろ』
1 :依頼487@少年法の壁φ ★:2008/06/07(土) 04:11:03 ID:???O
元オリコンサウンドガールズ・由衣のブログより
お米は虫がわきやすいから、米びつの中にキッチンペーパーに唐辛子くるんだやついれて虫除けしてる。
米買ってから消費するまでにいつも数ヶ月かかるけど今のところでたことないよ。
うちは米唐番様に助けられちょります。
あの唐辛子型の容器に赤いゼリー状の薬品が入ったやつ。
それで暗いところに10ヵ月放置してた。
虫は涌いてなかった。
唐辛子がいいのかー
乾燥剤だけじゃだめなのかな
海苔の袋に入ってたやつどんどんぶち込んでるんだけど
防虫・防カビ剤の効果もあるから。
餅の保管にカラシ入れるようなもん
流しの下の戸棚に半年使ってない米置いてある
怖くて開けられない・・・
いつもほぼ毎日米食ってるから
2kg消化するのに1ヶ月かからん
いつも袋のまま使ってて口をゴムでしばってあるだけ、虫が出たことはない
夏は冷蔵庫に入れてるわ ペットボトルに入れて
>>388 うちも〜。
米がなくなったら実家から2Lペットボトル分貰って来る。
あんまり使わないから、消費するまで結構かかるけど大丈夫。
冷蔵庫大きいのに変えたいなぁ。
でもうち冷蔵庫置き場が最初から決まってて
一人暮らし用?の小さい奴しか置けない。
3万円の6帖ワンルームから引っ越す事になった。
引っ越し先の候補で悩んでいるんだけどみんなだったらどっちに住む?
@築30年女子専用アパート 31000円
とにかくボロい。トイレなんか公衆便所並み。畳も古い。風呂と洗濯機は共同
2Fでベランダが広く、日当りがいい。6帖和室プラス4帖キッチンで広い
A普通のアパート 42000円→35000円まで交渉可?
東向き&1Fで日当りが悪い
洗濯機は通路置き。6帖フローリングプラス3帖キッチン。バストイレ独立。プロパンガス。
築年数は結構あるみたいでそれなりにボロい。1Fだが隣室女子&目の前大家宅
4万ちょい出せばそこそこの場所に住めるけど、2年くらいしか住まないので安くて広いところがいいと思ってる
個人的にUBが苦手でこうなった。立ったままだと足のむだ毛処理できないよ!
あと安アパートor1Fに住んでる人いたら話きかせてほしいです
どっちも最悪だと思うけど、選べといわれたら1を選ぶ。
理由
1)2階である
2)日当たりがいい
2をえらばなかった理由
1)プロパンは都市ガスより高いから、かなり高くつくと思う、ガス代が。
2)1階は絶対避けたい
3)東向きの上、日当たり悪いとか、精神状態わるくなりそう
4)通路に洗濯機おくと、変質者に洗濯物盗まれそうで嫌だ。
あくまでも個人的な趣味だけど、私にとって「日当たりのよさ」は精神状態に
影響するので日当たり重視。でも、夜にしか家にいない人はまた事情が別だと思う。
1の致命的な欠点は風呂が共同ってこと。洗濯機は共同というのは私としてはプラスだけど。
私ならもう少し頑張って色々物件探してみるかもしれないな。
>>391 今、1と2を合わせたような、そこまでな条件じゃない所に住んでるよw
畳古いとか洗濯機共同については全然問題ないんだけど、トイレが公衆便所並みとか風呂が共同は考えられないから、
私だったら2にするかな。
でも、2年くらいだけでももうちょっといい条件の所を探した方がいいと思うけど・・
まぁ、決めるのは391だからね、よく考えて決めてくださいませ。
ユニットバスに風呂イス置いて座って足の毛剃ったらいい
米は無印で買ったガラス瓶に入れて、今からの時期は冷蔵庫に入れてる
冬は日が当たらない所に置いてる
冷蔵庫に入れてたら防虫剤買う必要無いかな?
>>375 自分も、肌弱いし天パだ
洗顔、メイク落とし、化粧水等すべて持ち帰る
知り合いは、実家にあるのを適当に使うから、帰省の時の荷物は小さいと言っていた
25千のアパートに住んでる。
6畳フローリングに4畳キッチン。ベランダ有り。南向き。確か築20年。2F角部屋。トイレ風呂別。隣部屋は同棲カポだが話し声もきこえない防音。
難点。
治安が悪い。怖いので毎日帰り道バラバラで帰宅する。それでも週1で怪しい人に遭う。
向かいのアパートが30m先でこっち向き。確認してないが、多分見えてるだろう。
大家が80歳過ぎ。電話かけてもこっちの声が聞こえない。
窓が大きいのひとつしかない。
マンションの勧誘が激しい。
1階に住むのは怖いとか言う人いるけど
実際住んでみると何てことないよ?
お外に堂々とブラやパンツ干せないのは欠点だけど。
自分も1F住まい。窓の外が駐車場で、結構出入りがある
んで、洗濯物自体干してないや。てか、ベランダ使ってねぇw
そろそろ掃除しないとなぁ。。
さすがに週末はカーテン開けて日を入れてるけど、レースカー
テンは必須だし、2F以上住まいの時よりは気を使うようにな
ったよ。
空き巣等の被害がもっとも多いのが1階なのは事実。
2階に侵入するより1階のほうが簡単なのも事実。
大丈夫な人もいるでしょ、そら。
でも、だからといって全員が大丈夫なわけでもないし、なんてことないなんて
いうのを鵜呑みにして犯罪に巻き込まれてもネット上の赤の他人を信じた人間の負け。
学生の頃に友達がマンソンと名のつくところに住んでて
庶民アパートの私はその子の部屋に遊びに行くのが楽しくてしょうがなかったw
立地が高台で5階だったから遠くに見える夜景がめったくそ綺麗で
行くたびに部屋の電気消してもらって、夜景タイムしてた
あの頃、自分がここに住んでたら毎日夜は電気消して夜景にうっとりしつつ
ビールを飲むのが夢だったぜ
うん、ただの思い出話
マソソソ・マソソソですね分かります
お米保存の話。米袋の裏にいろいろ書いてあった
お米は生鮮食品なので早めに食べ切りましょうとのこと
食べ切る目安は(精米日から)
11〜3月:約50日
4〜10月:約30日
夏場は冷蔵庫の中がベスト!だそう
以外に食べきる日数短いんだな
404 :
彼氏いない歴774年:2008/06/08(日) 08:04:28 ID:UNlaxA+Z
ジャガイモ茹でてポテトサラダに。
具はミックスベジと玉ねぎ、魚肉ソーセージ
自分のためにたった1っこだけ茹でてマッシュしました。
なんて贅沢なんだろう…
米に虫ガクブル
一人暮らし一週間めだけど米は流しの下の戸棚に置いてあるだけだ…
実家でも母は米を冷蔵庫に入れるとかしてなかったけど、
虫がわいたなんて一度も聞いたことないけどなあ
もしかして北海道は虫わかないとか…?
不安なら冷蔵庫にいれといた方がいいよ。
私も北海道だけど虫湧いた事ないよ
適当に置いてる…
最近ご飯炊くのめんどくさくて餅ばっか食ってたわ
虫湧いてるだろうか・・・こええorz
私も北海道
実家では木箱に米袋ごと突っ込んで蓋閉めるだけ、密閉せず食べきるまで1年近く放置
これでも虫は沸かなかった
一人暮らしの今でも経験なし
味は落ちるけどね
1階で、ベランダ側はよその車が目の前に止まってるし(駐車場なので)
玄関側も住人がよく通る。
よって、レースカーテンだとわりと室内見えてしまう・・
気持ちよく換気したい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私もー
駐車場であり、アパートの入り口側に窓があるから
レースのカーテンしててもなんか落ち着かないんだよね
徹夜してしんどい…
今寝たら絶対夜中に目が覚めるから
あと5時間ぐらい我慢してから寝るか…
チラ裏スマソ。
ベランダ側は大家さんちに向いてるだけだからいいんだけど
出窓はお隣さん(一軒家)の換気扇ともろ向かい合ってて
うっかり開けたままにしてるとカレーのにおいとか熱気とかが
部屋に入り込んでくるwwwww
うちは隣が大家さんちの畑なんだけど
今、畑の草刈ってるっぽくてすごい臭いがします・・・
白いスカート洗ったらなぜか蛍光色のシミができた…
漂白剤もきかないしお手上げだ。
気に入ってたのに…
今日仕事休みで15時頃起きてゆっくりご飯作って食べた
休みの日はいつもこんな感じwお金ないし友達もいないから遅めに起きて一日1食だけw
あとは風呂入って必要あればスーパーに行って暫くしたら寝る
7月のボーナスが待遠しい
流しの下に食べ物置くと虫が多くなる原因だょ。
>>396 おお、ナカーマヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
お友達身軽でいいね。母親からいつも「荷物多いね」って言われるよorz
419 :
391:2008/06/08(日) 21:59:22 ID:PjAfSFwv
レスくれた人ありがとうー
自分でも考えてみて、やっぱどっちもちょっと・・・って思っちゃったよ
以前住んでいたところが日当り悪いところだったし日中外出るしで日当りに関しては問題ないけど1階はやはり不安です
築30年の方もやはり帰りたい家になるかといったらそうでもない気が
あちこち物件見せてもらって自分の希望もはっきり分かってきたから
予算4万くらいまで上げてもちょっときれいで安心できるところ探してみる
安くて広くてきれい、っていう都合のいい物件はないってことがようやく分かったわw
>>415 私もこの前海外の洗剤使ったら白い服にに蛍光ブルーのシミができた
何なんだろうね
420 :
彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 00:53:42 ID:JBFST/lX
一人暮らし始めて三ヶ月。
実家にいたときからだらだら怠惰な生活だったけど、
一人暮らしを始めてさらに拍車がかかった。
せっかくの土日休みなのに、ひたすら寝続けたり、
ネットをして徹夜したり、掃除もずっとしてない。
いろいろ自己嫌悪。
友達も少ないし、彼氏もいないから、休みは誰とも話さなくて孤独。
ひたすら引きこもってる。
自炊するつもりで二口コンロのキッチンの部屋を借りたのに、仕事に疲れたり面倒で外食ばっかり。
最初は張り切っていろいろ頑張ってたのにな。
ホコリかぶってる料理本を見て涙が出た。
421 :
彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 01:04:30 ID:Y2zyiXYr
来週半ばから独り暮らし始めます。
明日仕事帰りに百均行って細かいもの買う予定。
大体はリストアップしたものの、やっぱり生活してくうちに足りない物がでてくるんだろうなぁ
すごい楽しみではあるけど不安だ…
でも実家が超田舎だから、引っ越し先の近くにコンビニがあるってだけで夢のよう
>>420 外食でも生活費や健康に支障がなければ無理して自炊する必要ないよ
でも掃除はしようや
部屋がきれいになると気分も変わるよ
>>421 そんなに心配しなくても足りなくなったらその都度買うぐらいで大丈夫!
急に無くなったら困る物なんてトイレットペーパーぐらいかと
424 :
彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 01:12:10 ID:pBrkCH5M
ジメジメしてきたこの季節
何かと大変であります
今日ついに部屋に虫が入った。
ひぃ〜と思い誰かに助けてほしかったがそんな相手はおらずorz
結局、うちのぬこ様が始末してくだすったようです…。
ああ、死骸を片づけないと…。
これだから夏は嫌だ!!
>>420 なんという私・・・
私も本当に同じ生活だよ
眠かったら寝て、ネットしたかったらずっとして、食べたいときに食べ・・・欲望のままって感じ
コンロが置けるところをわざわざ借りたくせに自炊してないとか全く同じ!
とりあえず汚部屋だけ最近片付け始めたよ
掃除機とかまた2週間くらいかけてないけど・・・片づけが終わって部屋が生まれ変わったらかける
彼氏が切れない人とか、友達が多い人とはまったく違う生活なんだろうなって思う
だけど今でも時間が足りないのにそういう人はどうやって時間作ってるんだろう。
そうかネットとかみないのか。寝ないのか。はぁ〜
全く逆。
実家住まいのときは、全く掃除せず、部屋にカビが生えていた状態。
布団しきっぱ、食器は部屋に積み重ね、本床に散乱、お菓子のクズ一杯。
掃除?3ヶ月に1回ぐらい。タンス、ぐちゃぐちゃ。パジャマ1ヶ月きっぱなし。
それが一人暮らしてから毎日早朝起床、床掃除、掃除機、植物水遣り、時には選択、
布団上げ下ろし、天気がよければ布団☆、料理毎日、ジム通いも週3・・・
クローゼットの中は整然。お風呂も毎日掃除。
>彼氏が切れない人とか、友達が多い人とはまったく違う生活なんだろうなって思う
でも、彼氏なんていないw
友達は昔から多いからなんともいえないけど、所詮、モテナイ人間は生活きっちりとなっても
こんなもん。あくまでも私の例だけどw
カーテンにいた、ちっこい羽虫を叩き潰したら屍から血が出てきた。
自分刺されてないからきっとどこかの他人様の血だ。
見知らぬ人の血痕がついてるカーテンって…
>>420 私も3ヶ月目だよ!
仕事帰りだと何もする気起きないよね。
平日は難しいけど、休日は喪女であることをフル活用して
ひたすら料理作ってる。
ジャムやらペーストやら保存の効くお惣菜とか。
あとは豆を茹でたり、スープの元を作ったり。
忙しい平日には冷蔵庫にこういうのがあると安心する。
食べる事は好きだが料理はそこまで好きじゃなかったんだけど、
最近は料理する事が良い気分転換になってる。
一度に全部やろうとしないで少しずつやってけばいいよ。
偉そうに
>>427私も実家にいた頃より生活態度良くなったw
あと痩せたよw少しだけだが
お隣りさん達は留守が多い。だから玉に不安に思う時があるw変な人来たらどうしようとか災害起こったらどうしようとか
あまりにも静かすぎるのもコワいな
うちのマンソン外から玄関が見えないタイプだからそれはそれで安心だが災害時なんかはコワいね
432 :
彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 01:59:37 ID:9IE9lgQ5
築20年近くのアパートに住んでるけど
トイレが詰まったと思ったら水が下の階に漏れていたらしいorz
業者呼んだりでこんな時間
安いとこはやっぱそれなりだね
春から越して来た学生風の男がとにかくよく歌う
窓閉めヘッドフォン装備で応戦しときたがこの時間でまだ歌ってる!
壁ドーンとかしたいけど、ヤバい人だったら怖いんで躊躇してしまう
あーイライラする寝させろ!!
そいつのポストにジャイアン勘弁して・・・とお手紙入れとくとか
この時間までうるさい場合、警察呼んでいいんじゃね?
奇声がするとか言って
>>434-435 ありがトン 布団被って寝たよ
一人暮らし初めて君なのか超歌好きなのか、昼夜関係ないんだよね…
次に深夜うるさかったら壁たたいてみる
線路沿いの4階立て鉄筋アパート?築10年に住んでるんだけど
電車が通るとき揺れてる感じがするんだよね
人形を立てておいてあるんだけど、さっきそれが電車が通ったときだけ揺れてた
うちの地元、30年以内に震度7の地震がほぼ確実に来るって言われてるから不安だ
もうちょっと良いアパートに引っ越したほうがいいのかな?
それとも線路沿いってこんな風に揺れるものなの?
揺れるっていっても、通る電車によって揺れるときと揺れないときがあるんだけど
>>437 うちの実家は500m以上も先に新幹線が通る一軒家だけど
一軒家ですら新幹線が通ると扉がガタガタ言ったよ
最近は新幹線の軽量化のせいか音は収まってきたけど。
線路沿いに住む者の宿命なんじゃね?
439 :
420:2008/06/09(月) 22:39:24 ID:JBFST/lX
>>422>>426>>427>>429>>431 ありがとう。
同じ境遇の人がいっぱいで励まされたよ。
今夜も外食だったけど、とりあえず掃除はした。
クイックルワイパーだけど…。
とりあえずやれることから一つずつ片付けていきます。
でも毛がいっぱい取れてショック。
全剃りかシャワーキャップしかないのかな。
>>439 髪の毛は、普通に生活してても毎日何十本と抜けるよ。
だから1週間掃除しなかっただけで、けっこうな量の髪の毛を拾うことになる。
家で過ごす時間が多い人だと、
その分室内に落ちる髪の毛の量も多くなるから、あんま気にスンナ。
441 :
彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:12:16 ID:eTLCRbtL
442 :
彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:49:24 ID:JBFST/lX
>>440 髪の毛はともかく、縮れた毛が落ちてるのが気になる。
気になって友達を部屋に呼べない。
443 :
彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:53:42 ID:LBNRpXJD
お風呂のパイプ掃除は半年に一回くらいをお勧めする。
特に髪の毛がゼミロング以上の人っ 詰まりやすいので注意。
「パイプマ●」とか溶かす系は常備した方がいいよ。
>>443 まさに今朝掃除してホラーだった私が通りますよ・・
えらく排水が悪くて、今まで手ぇ突っ込んだこと無いとこにトライした
・・ショートなのにもっさり大漁ですたorz ゴム手袋しててヨカタ
と言うわけで今夜は久々に半身浴するぜ!
部屋にGが出て以来プチ潔癖症になりつつある。
毎日学校が午後からでバイトが夜だから午前中は掃除してる。
髪の毛一本落ちてるのも許せない水滴も許せない。
狭い6畳1Kだからこそ出来る技だな。
30分で一通り終わる。
七千円が
ごめん誤爆
ネカマって、^^; !? … 。。。 ♪と必死で女ぶろうとするよね
文章もおっさんが若い子の言葉想像してがんばりました、
といった感じで不自然極まりない。
ネカマ全体が下手なんじゃなく、上手いネカマがバレてないだけか
両隣が友達とワイワイ
自分は一人でネトゲ
欝過ぎるw
>>445 尊敬
Gが出て退治しても結局汚部屋の私・・・生粋の面倒くさがりですorz
朝ぼーっとして食べる気がしない
昼おなかは鳴るけど面倒で食べる気がしない
夜になってやっと食べないことによる腹痛も手伝ってコンビニ物を3分ほどでたいらげる
まさに暴食状態、このままじゃまずいとわかってるんだけどなあ・・・
ストレスたまてるわけでもないのになんでこんなに生活が乱れてるんだろう
Gは出ないがアパートの隣が畑だからガとか足の長い蚊みたいな虫とか謎の羽虫とかいろいろ入ってきて毎日ビビりまくり。
勝手に出て行ってくれればいいんだけど部屋の中で死なないでくれ!
ベランダの網戸壊れちゃってるし、出窓に網戸ついてないし・・・
高いところに住みたいなー
>>451 蚊が上がって来ないこと希望なら最低4階以上、上に住まないとダメ。
3階でも時々上がってくる。そんな蚊を「努力蚊」と言うらしい。
前の家は9階で今は7階だけど
余裕で蚊くるぞ
野菜とかから湧いて出てる気もしてるんだけど
455 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 00:17:31 ID:mL5KKMh0
なんか今いきなりテレビおかしくなった・・・
てか受信できませんとか画面に出てる
説明書読んでもわけわかんない\(^o^)/
直接業者とかに電話するしかないよね・・・
>>455 何かぶつけた時にアンテナ線はずれたとかでは?
test
459 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 01:36:39 ID:mL5KKMh0
a
460 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 01:38:01 ID:mL5KKMh0
書き間違えたorz
アンテナ線も他のコードもチェックしてみたけど何ともなかった・・・
何が原因なんだろ・・・
明日には直っててくれるといいけど・・・
思い当たる節がなければ電波妨害とか?
盗聴器とかが近くにあるとそういうこともあるって何かで見た気がする
まぁ喪女には無縁だろうけどwwwww
462 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 02:09:50 ID:mL5KKMh0
盗聴てwそれはさすがにないと思うけどw
あーでもなんか怖くなってきたよ・・・
とりあえず明日まで様子見てみる
さすがにテレビ見れないと不便だなぁ
部屋散らかりすぎワロタ
だから喪女なんだろうな
464 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 03:08:15 ID:7aO/9t7C
うち左端最上階で隣接してる部屋が右と下の2部屋だけなんだけど
どっちも毎晩のように恋人連れ込みやがってチクショー
>>455 地デジ放送を見てるならB-CASカードが外れたとか?
アンテナ関係なら電波レベルを一回確認してみるといいよ
テレビの設定画面で確認できる
暑いので少し窓開けて晩酌してたら蛾が入ってきたよ、蛾。
がんがって退治した(;_;)
うちは7階で畑なんか無いけど蚊は入ってくるなぁ
昨日夕食の準備してる時にお隣りさん宅のインターフォンが鳴って
宅急便かね〜?とか思ってお隣りさんが玄関に出る音聞いてたら
「あ お疲れ様ー(ハート)」と可愛い声で出迎えてるの聞いてむなしくったZEw
>>455 うちのテレビもあやしい海外製だから2回くらいエラー出て
B-CASカードさしなおしたら直った。
469 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 12:37:59 ID:DdgNpUBn
お昼味噌トンカツ一枚だけ作って食べた。(・ω・)
野菜代わりに西瓜一切れw
昨日夜中に仕事から帰ってきたら台所にゴキ発見\(^o^)/
無言でアースジェットをかけまくって退治した\(^o^)/
結構古いアパートだからこれからの季節怖いお(・ω・)
部屋の湿度と温度上がりすぎ。
部屋汚いのに、父親が明日出張ついでに寄るとか言い出して最悪。
会いたくない。
ばあちゃんのフキの佃煮は予定どおり宅配便で結構です。
>>471 家族って何かにかこつけてまで来ようとするよね
うちの親もそうだよー。早く子離れしてほしい…
贅沢な悩みなのかもしれんけど、ちょっと迷惑に感じるときがある。
473 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 13:33:34 ID:+jSW+oIC
>>472 うちも!!
私はうざいの我慢せず親に
来るなよ 子離れしろ とか言うよ
うちのがひどいからかな
部屋にナメクジが出た……
ナメクジホイホイみたいのがどこにも売ってない orz
毎晩1匹ずつティッシュで掴んで捨てるの辛いよう
>473
リア厨でも1人暮らしできんの?
お皿にビールを少し注いで置いておくとたんまり取れるらしいよ>ナメ
始末が余計辛そうだけど…
477 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 15:22:18 ID:0nZmGoEb
炊飯器3日間放置してたら白カビ綿飴みたいなのが… ((((゜д゜;))))
すぐ洗ったけどやばいかな
>>477 それ、炊いてしばらくしたら出来るパリパリの、湯葉みたいなあれ?
479 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 19:48:22 ID:7aO/9t7C
えー親が来てくれるって羨ましい
一度も来たことないよ、お母さんの料理たべたいよ・・・
480 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 20:10:39 ID:jQUGV08q
自分もー放置されてるよ
あんたなら大丈夫、と。
本当は意外と寂しがりやなのよママン
481 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 20:10:40 ID:mL5KKMh0
455だけど
今日家に帰ってテレビつけたら直ってたww
良かったー\(^o^)/
お騒がせしましたw
482 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 20:16:22 ID:HHb6nobe
夕飯なにするかなー
みんな何食べてんの?
483 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 20:19:18 ID:x5Vc5gHp
福岡の男ですがだれかつきあってください。
誰も来ないことがわかりきってるから、いつも部屋が汚い
大学生活三ヶ月目、実家のぬこたん達に会いたい…
485 :
彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 21:44:29 ID:NADDReuv
ピーマンたっぷり入れたハンバーグ作った
仕上げは久々に買ってきた料理酒&ケチャップとバター
ああなんて料理上手なんだろう…感激しながら一人めち中w
>>485どうかわたくしめにおこぼれをわけてください
>>485 少しで良いから郵パックで送って
風邪引いた、8度6分。…さてどうしたもんか。
咳をしても独り
>>480 私もあんたなら大丈夫だろと言われて寂しかったが、
いざ一人で暮らし始めると些細なことまで凄まじく心配してくれる。
いずれ子は出て行くし、親元を離れても大丈夫って、自分に言い聞かせたいのかもね
何でもいいからご飯食べて薬飲んで温かくして寝るんだ!
寝て汗かくのが一番だよ
>>487 ポカリかアクエリアスだけは枕元に置いてひたすら汗かくんだ
ドリンク剤は朝ならカフェイン入り、寝る前ならノンカフェインがいいよ
爆笑レッドカーペットおもしろすぎ。
見終わった後に頬がすごく動いたかんぢする。来週も楽しみ。
最近これだけが楽しみな26歳毒女。
いいなぁ
私なんか最近マジで楽しい事が何もない
週末になるとマンションの上階の方から、わいわいと
皆で騒ぐ楽しそうな声が聞こえてきて羨ましくて死にそう
>>485私は余ってるハンバーグでロコモコ丼もどき作ったよ
ご飯の上にデミグラスソースかけたハンバーグと野菜のっけて食った
グレイビーソースじゃ無いからもどきw
ウマーですた
ああ、消防点検の時期が北
汚い部屋を片付けねば
今、言葉どおり足の踏み場が全く無い
あ ロコモコにはちゃんと目玉焼きものせたよw
>>494消防点検って全国あるのかな?
昨年の12月から一人暮らし始めたからこれから迎える季節は未知だw
部屋見られたくないなぁ
>494読んで[[足の踏み場]]を確認してみた。
キッチンからベッドまでまっすぐに小道が出来てる(笑)
同じマンションに友達がほしいな
雨でも風でもすっぴんでも寝起きでも風呂上りでも楽に遊べる
そんでごはんとか一緒に食べたり・・・
うちのマンションに私みたいな人いないかな
って思ったけどダメだ
私アニメみないといけないから
一人暮らし初めてヲタになった。
>>495 うちのアパートもう五年ぐらい住んでるけど消防点検なんて来た事ないよ
部屋にあがられるなんてありえない
もしかしたら本当はやるべきものだけどうちの大家が怠慢(違法)なのか…?
私が住んでた2階建てアパートは消防点検なかったけど、
友人が住んでた6階建てくらいのマンションはあったよ
消防点検で勝手に家に入られる・・・って嘆いていた
建物のつくりによって違うのかな?
今日電車でベリーショートのカッコイイ美少年風美少女を見た。惚れた
さらに、外人の女みたいな顔したロングヘアの男を見た。濡れた
それに比べて私は…同じ人間なのですか?(´;ω;`)
うちは消防点検と排水溝清掃とかいうのが一斉に来たよ。
一週間くらい前に告知された。
清掃のオヤジが土足で家にあがるし勝手に人の家のタオル使うしで最悪。
風呂場に落ちてた髪の毛を「土産だ」とか意味不明なこと言って手渡ししてきたし
殴りたくなった
>>495 消防法に基づいてってなってたから全国のはずだよ
13階建てマンションの13階に住んでるから
ベランダのハシゴの点検もあってベランダ掃除も必要…
年二回あるからマンドクセ
>>496 小道どころか雑誌踏んだりして通ってるw
よく落ちてるコンビニの袋で滑ってる
消防点検と排水溝清掃で、年3回床が見える
居留守使うと年1回に減る
>風呂場に落ちてた髪の毛を「土産だ」とか意味不明なこと言って手渡ししてきたし
わろたwww
505 :
彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 15:10:06 ID:Q+jHpmre
へへへ部屋をそそそ掃除してたら
段ボールの隅に
なな夏のちゃちゃいろい悪魔の死骸が…!!!!
506 :
彼氏いない歴774年:2008/06/12(木) 15:40:20 ID:DxSac384
なんか上の人が怖い
話し声が…なんか…
いやまあ一人ごとくらい誰でも言うかと落ち着かすんだけど、物音も怖い
なんか夜になると歩きながら石うすひいてるみたいな音するし…
足音もダン!ダン!ダン!とかうるさいし、今日はコツコツコツだった
スリッパとか素足の音ていうか…部屋の中で靴はいてる?
ていうか1Kなのに走ってるし
ドーン!みたいな大きい音は割と常日頃するし嫌だ
なんか1日中居るし、夜9時に家帰ってきた時にその窓見たらカーテン全開で
部屋の中が薄暗いというか仄明るい
リビングの電気つけないで何かの小さい明かりつけてる…
>>506 うちの隣人と極めてそっくりだ。
耳栓効かない
スレチかもしれんが…
家を出るにはいくらくらいかかるんだろ
田舎だし荷物も少ないから引越業者は頼まないつもり
だいたいでいいのでおせーて
場所にもよるが、50あればどこでも。
あたしは30で実行できた。
>>509 へ〜そんなもんなんだ
諸々で結構いくかと思った
雑誌に100万は用意しとけって書いてあったから半ば絶望してた
住む場所だし妥協はしないようにはするけど、あんま条件のいいとこも考えもんだな
>>507 マジでか
じゃあ割とよく居る人種なのかも…安心した
うあああああああああ
お風呂あふれさせちまった
なんてこったい
>>511 いやいやいや気をつけて!
大家か不動産屋ならその部屋にどういう人が入っているのか把握してるだろうから相談してみて、苦情伝えてもらえばいいんじゃないのかな。
同じアパートorマンションにどういう人たちがいるのか教えてくれるよ。特に女性の一人暮らしなら。
>>508 家を出る費用ってこんなもん?
住まい(最初の家賃+敷金+礼金+紹介手数料+住宅保険)
引っ越し代
家具(生活家電その他)
住まいが一番金かかるよね。家賃安いとこでも20万くらい用意しておかないと。
敷金礼金0のとこもあるけど、駅から遠いとか日当り悪いとか、大抵条件悪いよね。
変に安いところはちゃんと理由があるから、聞けば教えてくれるよ
あと4月過ぎると次の3〜4月まで空き部屋になるのを防ぐため、礼金0や家賃割引で入れるところが多い。
>>506 >足音もダン!ダン!ダン!とかうるさいし、今日はコツコツコツだった
外国人かぶれ
>ていうか1Kなのに走ってるし
せっかち
>リビングの電気つけないで何かの小さい明かりつけてる…
PC
引き篭もりヲタ?
最近入ったうちの上の人も歩く音するけど、どれくらいがうるさいんだろう
今までは音があまりなかったけど、今の人はする。
コレはこの人がうるさいのか、今までの人が忍者のように歩いてたのかどっちなのか
今まで忍者だったのか
うらやましい。うちの隣も忍者にチェンジしてくんないかな
眠れず起きてしまったw
よく夜中に電気の傘がパシッ!って鳴るんだが空気の関係か?
結構でかいからビビるw
>>516 電気の熱であたたまってたカサが電気消してからだんだん冷えていって縮んだか伸びたかとか…?
うちもよくなる。ラップ音?
>>517怖いよねw
鳴った後眠れない時は思わず電気つけてしまうw
ついでになんか食ってしまうw
519 :
彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 11:40:46 ID:EwgDjn35
カレーにイカ天買って乗っけて食べた。
なかなかイケル味だな〜
それは・・・別々に食いたいw
あーなんかテンプラ食べたくなってきたw
>>506 それって普通にペットかなにかなんじゃない?
ペット不可だけどコッソリ飼ってるとか
うちはペット可でぬこに囲まれて暮らしてる
音とかやっぱ気になるよすごく…
時間関係なしにドタバタ走り回ってはあちこち物を叩き落とすし
下の階からいつ苦情が来るかと思うと、怖くて予定の無いぴんぽーんにはまず出れないw
>>521 居留守って大体雰囲気でわかるもんだよ
ぴんぽん主が本当に苦情目的だったら、余計心象悪くしちゃうよ
まー昨今は危ないから、居留守自体は否定しないけど
苦情が怖いから避けるってのはなんか違う気が
523 :
彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 21:25:27 ID:WfR1ZK3t
くそあああペット可物件にしときゃよかったと3年目の今更
猫かいたいくそああああでも死ぬ時の悲しさを考えるとキツイけど・・・
ペット可で部屋たくさんの私は大型犬も飼えそうです( ゚д゚)y~~~
だが飼ってるのはネズミ系ばかりw
一人暮らしでペットてすごく不思議なんだが
例えば真夏や真冬って閉め切った屋内に放置できないよね
外出時はどうしてるの?
私も鳴かない小動物か魚飼いたいなー
ウサギ飼ってるのウラヤマシス
ヒジリ何飼ってんの?
夏も冬もエアコンつけっぱなしにしてるよ
他にも保険入ったり定期検診連れていったりお金かかるけど
可愛さにはかなわない〜
>>528裕福そうでウラヤマシス
漏れは自分の生活で精一杯w
でも楽しいけどねwずっと一人暮らしはしたかったし料理が好きだから自由に台所が使えて
昼間むちゃくちゃ暑かった。
これからもっと暑くなってくるかと思うとしんどいw
家賃、収入の3分の1に抑えてますか?
今だいたい収入の4分の1以下の家賃で、もう少しいいところに住みたくて探してる。
地方だからプラス二万くらいで結構良いとこに住めるんだけど毎月の固定費は少ない方がいいよね。
今の住まいは防犯甘いし日当たりも悪いからすぐにでも引っ越したいんだがすごい悩む。
江東区の事件から怖くなってきてきちんとしたとこに住みたくなった。
でもいい物件は比例して高い…。
いい物件で安いところは駅から遠いとか、交通の便が悪い場所
もしネットで探してるなら直接不動産屋に行って探した方がいいよ
予算オーバーの物件でも予算内に収めてくれる場合もある。
オートロックなど防犯面、日当たりなど環境面がよくても、
安いからって駅から遠いところに住んだらその分外を歩く時間が長くなる訳で。
結局危険度っていったらどっちもどっちだと思う。
というかむしろ駅に近いとか、なるべく一人で外を歩く時間が少ない物件を優先して探した方がいい気がするよ。
梅雨場は扇風機回すと早めに水が飛び、雑菌が繁殖して嫌なにおいがすることもない。
ヨレヨレになったのはちゃんとアイロンかけます。
ユニクロしまむらに飽きたんで、あと十キロ痩せたら丸眼鏡かけて和装してやる
おたふく風邪にかかってしまった
今は感染力の強い時期なので出歩かないようにって言われたけど、一人暮らしにそれは無理だろ…
こういうときに看病してくれる人がいない事実を思い知って悲しくなる
チラ裏ごめん(´・ω・`)
535 :
彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 22:50:02 ID:jxdet5Oe
冷凍たこ焼きをフライパンでじっくり焼いて
焦がしソースで食べています。
お供は冷凍庫でギンギンに冷やしたコーラw
ちっくしょうこんな時間なのに腹減ったw
ロッテリアのバニラシェーキ飲みてー でも良かったもう閉まってて
レタスに大根おろしのドレッシングかけて食うか…
初めて焼きうどん作った
なかなかウマカタ
>>534 大丈夫?
おたふく済ませている知人に、買い出しやらを頼めればいいんだけど…
早く治るといいね
自分のアパート更新の時期になりました。。。
10万イタイなー…
>>537 なんて奇遇な
私も昨日のお昼は焼きうどんだった
今好きな人が家に泊まりに来てるwww
二人でラストフレンズ見てるw
>>536 おお、ロッテリア好きーがいるとは。
ロッテリアでバイトしてたけど、マックと違ってシェイクじゃなくてシェーキだからなんとなく恥ずかしかった
思い出が今ここに
みんなうまそうなもの食ってるねい
昨日焼いたホットケーキが今日の朝食。
冷蔵庫の奥の方に大昔に買った
ポテトサラダ発見。見なかったふりしてしまった。
>>542 この間マックで「シェーキ」と言ってしまってちょっとだけ恥ずかしい思いを(ry
一夜明けて、結局さっき買ってキタ(゚∀゚)
チーズバーガーセット、クーポン価格300円でウマー
みんなは災害時の緊急避難袋持ってる?
自分は都心に住んでるんで、何かあっても行政があるから大丈夫とか
わけの分からない安心感に浸ってたけど、
都心そのものが災害にあったら、政府だってどうなるか分かんないよね。
>>546一応懐中電灯とかプチ救急箱とか
替えの下着を入れた袋は用意してる
避難場所とかチェックした方がいいよね
隣に大家さんが住んでるからまだ心強いかな
自然災害だけは回避できないのが怖いよね
用意しよう用意しようと思いつつも何も用意してないw
懐中電灯すら持って無いwちっちゃいリュックか鞄にタオルや乾パンやら入れておくくらいはした方がいいよね…
ほんといつ地震くるかわからんもんな
暑いのにうどんくったらもっと暑くなった
ハラヘッタ…。
でも明日の朝ごはんに手をつけたくない…。
冷蔵庫の調子が悪いらしく、ガーガー音がうるさくて眠れない。
本当は今日来るはずだった業者は来ないし、電話かけても誰もいないし…
見放された気分だ…どうすればいいんだろう。
特にでかくない冷蔵庫ならちょっとだけ持ち上げてみたり、動かしてみるとか。
そんなんで止まるレベルじゃないかな…
冷蔵庫の音って結構クルよね。なんか身体に悪そうだorz
お腹すいた時はインスタントみそ汁をすすっている
塩分とか糖分摂取するとわりとお腹はるきがする
ベランダにゴミ袋ためすぎて洗濯物を干すスペースが消えた
>>555 カラスとか漁りに来ない?
うちは流しの下の排水管が通ってる戸棚みたいな所にいれてる
あれは本来何を入れるスペースなんだろう
排水が通ってる棚ってなんか汚いよね。臭うし。
でも私は液体調味料や使用頻度の低い鍋なんかを入れてたよ。
炭とか消臭剤・除湿剤を絶やさなかったけど
自分より後から入居した隣人が退居した。
なんか後輩に先に寿退社されたお局OLの気分w
>556>557
鍋と皿置いてるけど、たまに黒いサビ?だかなんだかが落ちてる時がある。虫だろね...。チキンで怖くて調べられない。男の人を呼んで確認してもらいたいが、引っ越したことを内緒にしてるので悩む。やっぱり母呼ぶかな。
>>558 悲しいほどわかる。
結婚して引っ越していった隣のカップルやら、二階のカップルやらスナックの
ねーちゃんやら居たなー
逆に同じ所に長く住めるのが羨ましいよ
私1年以上同じ所に住めた事ない…
この4年間で引越し5回した
下の階の人が、大家情報によると飲食業かなんからしくて
深夜3時頃に帰ってきて遠慮なく音立ててうるさい
でも集合住宅だから仕方ないよね、と思って我慢してたら、
朝9時に怒鳴り込まれた…
「こっちは夜勤で寝てんだよ静かにしろよ」
って、TVもつけずに朝の支度してただけなのに
しかも、最初ドアノブガチャガチャやってから、チャイム鳴らすし
なにアレ信じられない
>>562 乙、本当に乙
うちの隣のスナックのねーちゃんは朝の5時に外で彼氏らしき男とわんわん
泣き叫びながら大喧嘩してた。
相当酒入ってんだろうって思って布団被った。
>>562 これは・・ひどいね常識的に考えて
朝の支度なんて一時間くらいだろうに('A`)
>>562 他人事ながらハラワタ煮えくり返るな
役所で騒音計とか貸し出ししてない?
記録取って大家に訴えてやんなよ
一人暮らしして最初の3ヵ月、
隠さなくても好きなだけ好きなもの食べられる解放感から
おやつやらたくさん買い漁り、食べまくった。
一日に3合の米を食った。
隣にコンビニがあるのもいけなかった。
3か月で7キロ太った。太るのは簡単だった。
そしたら何か、体臭がキツくなった。太る前の真夏に、3日間入浴してない時よりも臭かった。
そして、いざ真夏。夏バテして、アイスしか食べられなくなるとあれよあれよと痩せて行き、11月にはMAX時から10キロ痩せた。
夏から秋に会社で人がどんどん辞めて行き仕事がキツかったのもある。
そして今年、
なぜかまた太っている。
臭い。
なんか…自分の体もくさい気がしてきた
デブがくさいってただの噂だと思ってた
でぶ汁…
虫がわく季節になったね…
Gの子供?が腕を登ってきたよ…
571 :
彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 05:08:44 ID:Fr2I9z/2
早々お弁当作ったお(・ω・)ヾ
野菜海苔巻き (インゲン、キュウリ、キュウリの粕漬け)
インゲンの甘辛天プラ (生地に青海苔入れてうなぎのタレでからめた)
焼き物 (銀ガレイ)
卵焼き (ネギ、ヒジキ、青海苔入り)
572 :
彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 05:47:16 ID:0sFSSFGG
蚊がいる・・でも捕まえられない
鼻と目元をかまれて赤くなってる
蚊死ね
沈没する船はネズミがいないという話を聞いて
全然害虫の居ないうちのボロアパートはやばいんじゃないかとかふと妄想してしまった
ゴキの一匹や二匹住んでたほうがいいのかな
574 :
彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 07:04:17 ID:4tJFvPW8
>>571 うわぁ、すごい!
一人暮らしなのに食材充実してるのね
朝は食べずに飛び出して帰宅は21時すぎだから眠たくて食べてない
てか料理作れなくて食べれない
辛い…お母さん…
>>571 私の梅おにぎりと交換しようYO
今朝地下鉄で寝てたら終点で肩とんとんされた
びっくりして顔を上げたら、一瞬だったのと目が悪いのとでよく見えなかったが
どうやらイケメン
親切にも降り際に起こしてくれたようだ
そのまま折り返しに乗って行くのでいらぬ世話だったが、気持ちは嬉しかった
というか正直申し訳なかった
今時まだこんな人がいるもんなんだな
576 :
彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 13:17:06 ID:JYtFeAlu
みなさん,1人暮らしを始めたての頃どんな心境でした?
私は環境が変わればもしかしたら彼氏とかできちゃうかも
とかひっそり期待してたよorz
男連れ込み放題wwと思た。
実際は女すら近寄らないゴミ屋敷・・・
579 :
彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 14:49:12 ID:/aI4Vdql
女のパンティでオナるのってさ、誰も教えてくれない暗黙の行為だよな?
でもこれ全国共通でみんな影で黙々とやってることだぜw
なんか犬やネコがSEXのやりかた教わんなくてもやるのと似てないかw
580 :
彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 16:04:08 ID:sccLMJqm
明日はキョロちゃんのキャラメルボールを買ってこよう♪
エンゼルマーク・・・あと2枚w
>>571 凄い…尊敬した。そんな何品もよく作れるね!料理好き?
普通なのかな、私卵焼きがヤバいレベルなんだけど一品がやっとです。
>>576 家賃払い続けられるかなー、生活していけるかなー、とか不安ばっかだった
恋愛関係の期待は全くしてなかったし、今現在もしてないなぁ
前回はゴミ部屋で友人すら呼べなくて三十路過ぎてから二度めの一人暮らし。
「こんどこそは…!」と密に期待してる…なんて誰にも言えない。
pgrされるに決まってる。
>>576 うはwwwwwお泊まりしやすいじゃんwww
・・・・はぁ
当然のように彼氏ができて半同棲後ケコーン
なんて事を夢見ていた時期が私にもありました。
妄想は現実より奇なり
586 :
彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 23:01:29 ID:6dYdySF6
同じあぱとに子供3人×1ママ40代がいる。
育児放棄してデート三昧だ。
羨ましくなんかないもんー
下の子(中学生)駐車場に生ゴミ撒いたりでグレた。
ジャニ系なのになぁー
このままでは来年高校進学も危ういな。(^・ω・)
最近アリが出る
ゴミとかは散らかしたりしてないんだけど…
皆さんアリ対策してますか?
アリも出るがナメクジも出る……orz
対策は穴を徹底的に塞ぐようにして、甘いものは外に置いておかない。
でもアリはちっこいからどっからでも入ってきちゃうんだよね……orz
実家によく蟻が出没して蟻の巣コロリ置いてたけどあんまり効き目無かった気がした
田舎すぎて虫だらけだから駆除しきれないだけだったのかもしれないけど
昨日部屋に黒い何かが落ちてて綿ボコリと思って
つまんで捨てようとしたらムカデだった
なかなか潰れないし
>>589 それはもうホラーだな
そんな私はたった今、ナメクジを踏みました。
どうもひんやりヌルリとするなぁと思ったら……勘弁してくれ
ナメクジってたぶん椎茸みたいな食感だろうね。
家の中に虫がいるなんて怖すぎる…
どうやって退治してるの?
ナメクジってどういう所に出るの?
風呂場か?
で1階ですか?
私の所は今の所Gと蚊が来る
>>592 どうぞお帰りください と言って窓開ける
一人暮らし始めてからは生ゴミにたかるちっさいハエくらいしか遭遇しないな
先日も網戸の目通り抜けそうなのがふらふら飛んでたので素手でパーンとやったら
猫がびっくりして垂直とびしてた
実家は地獄だったな
ワラジムシ、ハサミムシ、ムカデにクモにカマドウマ…
あああ思い出したくもねえ
私も思い出した
実家はアリがひどくて、作り置きしてある朝ご飯の卵焼きにたかってて気持ち悪かった。
食べ物、ジュースの放置は厳禁。
さらには皮膚をアリに噛まれて虫さされのように腫れてしまった。
ショックだったのは飼っていた小鳥が死んだときにアリがたかってきたこと・・・
グロテスクな話ですまん
600 :
彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 19:49:51 ID:UQPbcNHt
同じマンションの人と挨拶とか知り合ったりはちょっと夢見てたけど
実際周りの部屋はモサいおっさんやら、
中学生みたいな女の子連れ込んでる危なそうなロリコン男やらで
関わりたくもない・・・・w
>>600 中学生は娘では?と思いたい…
うちの下の階の人、表札が日章旗なんだけど右翼かな
602 :
彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 21:23:45 ID:q0fy0LSd
今週になってずっと下痢、でも悪いもん食ってないし身に覚えない
下痢って苦しいんだなー、一人じゃ心細いよ
健康なときも思ってたけど、大病院の病室で一人暮らししたい
カビ菌が体に入ったのかもしれないよ。 一人暮らし始めて最初の梅雨時期になった。
病院行って3日で完治した。
水分だけでも補給してね。
ウィルス性腸炎とかあるよ
ノロウィルスなんかもあるし
一人暮らしのノロウイルスは死にたくなる位辛いぞ
数年前の夏に1週間くらい入院したけどいろいろと地獄だったな…
夏の休暇とボーナスが吹っ飛ぶし、治療はきついし、別室の迷惑患者がうざいし
たまたま生理とかち合ったために通常の方法で尿検査ができず、
導尿という屈辱的な方法で採取されたことも忘れられん
健康バンザイだ
607 :
彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 15:41:49 ID:vwAI8ZT3
栗の花の香りが充満してる…
近所に大木があるんだが…
臭いよお
カレー煮込み中。早く食べたい。
ガスコンロのグリルは未だに使用した事無い
魚は切身をフライパンで調理してる
魚まるまる1匹は購入した事ないやwまだ勇気ないw
うちのガスコンロは左が揚げ物専用になってるんだがそれも使用した事無いな
それは揚げ物専用じゃなくて揚げ物用の温度センサがついた弱火力コンロです。
そっちで汁物暖めながら強火力コンロで炒めたりしていいんだよ。
良いなぁ〜二口コンロ
612 :
彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 20:29:25 ID:PLXWDmUT
>>603 カビ菌が体の中に入るって!?
たとえば風呂場のカビから胞子が飛んで・・・とかじゃないよね??
怖いよぅ
職場のオヤジにも3人、腹の具合が悪いと言う人がいる
彼らもカビ菌が入ったのかな
栗の花の匂いってどんな匂いなの?
ザーメンの臭いを例えるときに栗の花っていう人いるけど想像しにくい
ノロって黄色いうんこが出まくるやつだったんだろうか
>>610そ、そうだったんだ!?
説明書よく読んでないから…w
教えてくれてありがとさん
少し前になめくじ踏んだとかレスあったよね
今日、雨降りで窓からすぐ見える塀にクレヨンくらいのなめくじが這ってた
一気に食欲なくなったぜ!!!
数少ない友人に覚えている人はおらず(私も確実に忘れるけど)、家族にもたまに忘れられるという誕生日が今週だったわけで。
地元から遠く離れたこの地には新しい友人など居る筈もなく、更にド田舎なので豪華なお一人様ディナーもままならず、今年も平日に淡々と一人でおめでとうを迎えた。
ようやく今日届いた、ネットで注文した大好きな高級和菓子を腹一杯食べ、家族と一人思い出してくれたらしい友人のおめでとうメールを読み返した。
まぁそんな感じで今年の誕生日も喪女クオリティでした。
毎年こんなんだから寂しいとかワカンネ!\^o^/
でも天国のカーチャンは祝ってくれてる筈だから、ここまで生きてきた事に後悔はしないんだぜ。
週末は酒でも飲もうかな。
619 :
彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 00:23:24 ID:DgtjuFRe
>>617 おめでとう!何歳か知らないけど、いい一年になるといいね
私のバースデーも毎年一人ぼっちだよ
>>617 日付変わっちゃったけど誕生日おめでとう!
>>616 私はなめくじすきだけど。かわいいじゃん
ていうかGがでたーいやだー
でっかいのじゃなかったからどうにかなったけど、
今月入って二匹目。これはどっかにまだいると
みてよろしいか……掃除しなきゃなあ
なめくじは這ったあとが汚いし死に様もグロい
実家じゃ下手するとムカデ出るからな・・刺されたら激痛!
やっぱ害虫って実害あるから害虫だね
ちと愚痴るね。。
ペット可物件まじでやめとけば良かった・・・
常識の無い馬鹿家族とかが犬の糞尿そこらじゅうたらしまくるわ
うるさいわで地獄だよ。エレベーターも臭い臭い。
毎日エントランスに自転車放置してる奴ムカつく。
管理会社に苦情言ってやっと最新型駐輪場できたのに使ってない。
蹴り押して気紛らわすけど毎日同じ場所に戻ってきてる。
100均でぶっとい鍵買って乗れないようにしてくれようか・・・。
>>623 どっちも管理会社が毅然とした対応してくれればいいんだけどね
うちは管理会社が何かと厳しいから、今のところ大した害はないわ
625 :
彼氏いない歴774年:2008/06/20(金) 12:30:45 ID:xhMpBcfp
>>617 1日遅れだけどおめでとう!!
しかし何でまたド田舎に住もうとしたんだ。出張?
>>617 お誕生日おめでと〜♪
みんなのところの管理会社は対応がしっかりしてて良いね
私が前住んでたところは隣に住んでる男が毎晩大音量で音楽流してたんだ
で、直接苦情を言うのが怖かったから管理会社に電話した
そしたらそういうトラブルは当事者同士で解決して・・・って言われたよ
もちろんそんなことできるわけも無く、泣き寝入りしたけどね
あそこに住んでた数年間はほんとに地獄だった・・・
627 :
617:2008/06/20(金) 18:45:40 ID:xdUd1adn
うおぉ…沢山ありがとう!言われたらやっぱり嬉しいもんだな。
みんなあったかいです。幸せになった。
>>625 就職難の専門職だから、転職考えた時には今の職場しかなかったんだ。
次は都会に引越す為に小金を貯めてる。
誕生日にはおいしい居酒屋で飲んで食う、とか憧れるんだぜ!一人だけど!
あと次の住まいはペット可がいいな〜と思ってたけど、色々問題はあるんだね。
木造でペット可の物件とか不思議で仕方ない。どう考えてもうるさいんじゃ…
最近風呂に虫が飛んでいて嫌過ぎる
検索したらチョウバエっていうらしい
掃除が疎かになってたのかなぁ・・・頑張って駆除してくる('A`)
>>627 以前ペット可の木造アパートに住んでた
でもペット飼育者が少なかったのと、どんな建物でも飼い方次第ってことで
まあ大した害は無かったかな
それより犬に関しては近所の分譲マンションの方がひどかった
あんなによく吠える犬を2匹も朝っぱらから中庭に放つなよ馬鹿飼い主
虫話なんで苦手な人スルーしてください
結構虫に悩んでるひとがいてすげ〜共感します
川崎に住んでるのに去年は夏場に玄関に蛇が出ました(^^)最悪です
多分草をボーボーに放置してたからだろうか
私は一階のボロアパートにかれこれ3年近く住んで
一階だからベランダもないんだけどフェンス?みたいなのがあって
そこに布団とか洗濯物とか干してたんだ
んでそのフェンスに足をかける木の台みたいなのがあったんだけど
それがどうもボロボロに脆くなってると思って多
分大家さんが用意してくれてたものなんだけど
しょうがないから捨てようと思って外に出て解体しよう木をボキッて折ったら
木のくずがボロボロ〜っておちた
よくみたら小さい蛆虫が大量で木がボロボロなのはその蛆虫が巣くってたんだわ
ウギャーって久しぶりにさけんだね
なんとか処分して一息ついたけど思い出してゲロってしまった・・
あとは台所に小さい茶色のアリが大量発生して原因を調べたら外の壁に
でかいアリの巣があった
アリってふつう地面に巣を作るものだと思ってたけど茶色い小さいのは
蜂の巣みたいなのを作るんだね・・・・
引っ越したくなった・・
>>630 茶色いアリ嫌だよね。つかその環境は防犯的にも不安なんじゃ・・・
最近物騒だからせめて2階以上に住むとかした方がいいのでは
今日の夜不審者がいて怖かった
物陰からひっそりこちらを伺っていて、
私が自転車で走り出した瞬間ダッシュで逃げていった。
前住んでいた所でも個人宛の不審な手紙届いた。
こういうのってかわいい子限定だと思ってた。
>>630 うわ〜虫KOEEEEEEEEE((゜Д゜;))
私だったら、金を積まれてもそんな所には住めないよ…
衛生的にも防犯的にもやばいから引っ越した方がいいと思う
>>631-632 虫はね・・凹むんだよね・・
防犯的には人がめったに入ってこないような所だから
大丈夫だとは思うんだけど・・変な手紙とか来ないし
まぁ就職先が決まったら速攻で引っ越すよね・・
なんか床とか台所の下の木とか脆いし
634 :
彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 16:36:07 ID:TBeDsYhZ
はあ、またオナニしちゃった・・
罪悪感が・・
鶏胸肉1枚分使ってカツレツ作って一気に食べちゃったよ。
できたてに我慢できなくてご飯たけるの待てなかった。
胸焼けになりそう。
一人だと好きなもの作って好きなだけ食べてすぐにごろごろしてる。
>>628 同じのでてるかも。小さい蛾みたいなやつ?換気扇から入ってきてんのかな
まじで死んでほしい
637 :
彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 17:13:43 ID:3Q5XkN1r
Gはエアコンの室外機から中を伝ってやってくることがあるね
そんでエアコンの吹き出し口から室内に侵入してくるらしい
ありとあらゆる虫よけ対策しても、いつの間にか部屋ん中に蛾とか飛んでるんだよなー
虫って無駄にたくましい
ゴミ袋の中や周りに飛んでる蚊がスゲー
虫除けポッドでも置いたら大丈夫かな?
うちはノミバエとやらがいる。
13階に住んでるんで、Gとかはでないけど。
ノミバエは卵から二日で生まれて二日で成虫になるって聞いて
gkbrしてる。
ノミバエとれるコバエの粘着シート買ったけど、まったく引っ掛からん。
641 :
彼氏いない歴774年:2008/06/21(土) 21:54:16 ID:HBhXyc2R
虫の話のところすまないが・・・
手取り約12万で家賃4万のところに住むことを考えてるんだけど、苦しいかな?
車の保険代とか携帯代、駐車場代なんかを差し引くと、生活費として使えるのが6万くらい
になるんだけど、これで光熱費や食費やら足りるかな。。
バイト月収10万 家賃54000で生活してまふ
まぁ車もってないからアレだけど。
完全自炊で付き合いもほとんどなしで
毎月の出費9万くらいだお
底辺生活なのになんか楽しいw
>>642ちょw少しナカーマ
私も月それ位w家賃は4万5千円だけど
年の近い友達なんて全くゼロw
付き合いといえば職場や知り合いのおばちゃん達と食事くらいだから出費はそんなに無い
でも12万くらいは欲しいなw
644 :
641:2008/06/22(日) 00:41:36 ID:CPuv+cxM
>>642 >>643 参考になりました
私も付き合い殆どないから大丈夫そうだな
よし!がんばるぞ
ありがとう
みんなやりくり上手だなあ
緊急時に使える貯金がめちゃめちゃあるの?
646 :
彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 01:51:53 ID:JJLP6BNW
私手取り14万一人暮らし
家賃 4万
光熱費1万
携帯 2万
食費 3万
って感じだよ(;^_^A
貯金?なんだそれってね( ̄〜 ̄)ξ
バイト手取り月8万円
家賃3万8千円
電気水道ケータイ
合計1万円ちょい
食費3万円
人付き合いゼロ
貯金ゼロのギリギリ底辺生活
派遣手取り 月16万
家賃42000
電気ガス6000
携帯ネット8000
食費20000
その他10000
9万ほどで生活してます
>>645私無いよw
昨年冬から一人暮らし始めて今徐々に家の物集めて行っててしかも給料10万以内だから次の給料日までお金殆ど残らないw
それが終れば少しは貯金していけるだろうw
服なんかは研修や美容院、おばちゃん達と食事に行く事が決まった時に必要なら買ってるくらいw
でも肌弱いんでスキンケア用品には金掛かってる
まぁなんだかんだで楽しくやってますw
650 :
彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 11:43:35 ID:RGfbXXrH
冷蔵庫にパイナップルサワーが冷えてる・・・
今日は夜中まで仕事だから
これを楽しみにがんばるよー (・ω・)b
コソーリ
っ[_]
梅酒とか漬けてみたいのう・・・
>>652 梅の時期ラストスパートだよ!
早くしないともうスーパーに出回らなくなるよ!
今年は飲む相手もいないというのに2瓶も漬けてしまった。orz
>>653 つまみは何を持ってきましょうか姐さんw
655 :
彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 18:09:14 ID:lTK3uzie
いちゃいちゃしてる声気持ち悪いよ。嫉妬とか全くなし。これだから木造は…
木造はいやね
ほんとに
鉄筋なんだけど、上のガキ(しかもピザw)が走り回って響いてウルサイよ。
関わってはいけない親(DQN)だったので我慢してるけど・・
658 :
彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 04:29:44 ID:tYGJWGHQ
淋しいかも
うちも鉄筋だけど隣人だか上の住人だかのおしゃべりが聞こえる
あと床に置いた携帯のバイブも響くらしい
こっちもテレビとか気を使わないといけないのかな
携帯のバイブ音は結構響くよね
じゃあ あのバイブ音も…
662 :
彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 15:53:23 ID:eMJsfknn
隣のオバサンが一日中ドアを開けっ放しにしてる
角だから人が通らない。で、開けてる
私の外出を全て把握したいのもあるみたいでキモイ
蚊が入らないのだろうか?
シャルダンの匂い臭いw窓開けてたらモロに臭ってくる…
はぁ…早く引っ越してくれないかな(先月北人らなんだけど
旦那喫煙者だしババァ煩いし良いこと一つもないわ
男好きのババァで食べ物をもう一人の隣人喪男にしょっちゅう
持っていってるwこないだ喪男が風呂入ってる時にオバサンが
食べ物を持って来て、風呂から話してるし……
ちょっと後でドアに網戸付けてるのか見てこうかな
シャルダンとか部屋の臭い最悪
よその家って何であんなに臭いんだろ
663 :
彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 16:03:25 ID:eMJsfknn
前のマンションでも網戸ドアんとこに取り付けて開けっ放しに
していたから、たぶんオバハン網戸を旦那に付けてもらったんだろう
今見に行ったら蚊が入るし、明日午前中に見てみることにするわ
ハァー、自分臭いに敏感で安いとこ住んで滅茶苦茶苦しんでる
664 :
彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 16:08:32 ID:eMJsfknn
今迄住んで最悪だったのは換気扇から上の奴の風呂の臭いやら
下水の臭い全部入ってくる事。換気扇かけてなくても部屋中
上の住人の排気の臭いで充満して。。。生き地獄だった
京都だったんだけどそこ。家主があくどくて、喫煙者で臭くて、
出て行く時、1ヶ月しかいなかったのにダスキンのお金5万も
取られて…。今思えば詐欺に遭ったと思う。大阪よく叩かれてるけど
京都が史上最悪だったわ。世知辛くて悪人で心の中で舌出してる様な連中
京都人は腹黒で有名じゃん
人によるよ
どの人でも良い人と悪い人いる
大阪はがめついけど人情はあるイメージだよ
>>664 可哀そうだけどキッパリ部屋を出たあんたは偉い
不動産屋通して紹介してもらったんなら文句言えるんじゃない?
次の人入れるのに部屋を整備するのに5万円ってことなのかな?
払う前に交渉できればよかったね、全額負担する必要があるのか話し合って
あまりに環境が酷くて人が生活出来ない場所を紹介してたんだから
667 :
彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 19:02:12 ID:b4K6+Md8
エビフライ揚げたよー
片栗粉でちゃんともみもみして
衣は2度付けしてデッカクしたよ〜(笑)
うちも隣りの部屋の携帯のバイブ音聞こえる
よくある事だったんだね
うどんが腐ってた。ショック。
うどんがあると思って米炊いてなかったのに。
うちも上から携帯のバイブっぽい音が聞こえる。
たまにいびき(重低音系)も聞こえる気がする…
670 :
彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 19:37:42 ID:aOCKAqmO
あるあるwww
冷凍ごはんがあるつもりで居たのに!!とかw
ご飯炊飯器で炊けるの長いから
レンジで何分で出来る、みたいなタッパー(サトウのごはんとかじゃなくて
買ってみようかと思う
あとパスタのほうも
>>670 パスタの持ってる
フライパンでソース絡めるよりやりづらいけど便利だよ
ただ思ったより時間かかるんだよね
絶対フタつけたままレンジかけちゃダメだからね
変形して閉まらなくなる
ソース絡めるのはレンジ用の容器じゃなくて皿の中
皿でやるのがちょっと面倒って意味なんだよね
ミートソースとかそのまま使うなら問題ないと思う
673 :
彼氏いない歴774年:2008/06/23(月) 21:14:58 ID:rsK1PqHg
初歩的な質問ですいません。引っ越してすぐにネットって出来ました?
初期設定からやらずにすむ方法はありますか?
>>673うちはケーブルテレビに加入して繋いでもらったよ
すぐ使える用に設定してもらった
工事とかあったからすぐには出来なかった。
引っ越しシーズンは人が少ないので待たされる&自宅にいなければいけないのでこっちの都合も調整必須
申込→工事→自力で設定で一か月以上かかった。
初めから設備が整ってる部屋なら違うと思うし、引っ越しシーズンじゃなければ2週間位で済みそう。
配線と初期設定は業者に頼めば有料でやってくれるんじゃないかな。
ADSLだと繋げたいいけど繋がらないなんてこともあるみたいでそうなった場合は時間かかるかも。
近所のネカフェチェックしとけばストレスも軽くなるかも。
>>673 なんでモノ聞くときに初歩的って言うのか理解できない
初歩的なことかホントに判断できてるの?内容によってはかなり無礼だよ
ADSLとかFTTHなら開通まで時間がかかるから引越し数週間前に申し込み必須
アナログモデム使うつもりなら電話だけ開通してればいいからちょっと気を回せばすぐ
モバイル通信(WILLCOMとかE-MOBILEとか)ならそのままの設定で大丈夫だけど
初期設定がやり直しかどうかはあなたの現在の環境と引越し先によって違います
>>670 パスタの奴、個人的にはだめだったわ
なんかプラスチックくさいって言うか、おいしくなかった
レンジでパスタ、100円のやつつかってみたら思いっきり吹きこぼれた
679 :
彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 14:13:50 ID:98Iy1bC8
まだパスタ調理した事ないw
そっか茹でるのって鍋使わなくても蓮二でもできるのね
ところで耳掃除ってしてる?私は滅多にしないからカナーリ耳垢たまってるw
今日風呂上がりにでもしてみようかなw
昨日の夜、右手に包丁持って(何かあった時の為に)背中に隠して隣人に騒音の苦情を言いに行った。
だってもう1年半、耐えられなかったんだ。
数分置きに何回もチャイムを押したけど、出てくれなかった。
ガタゴト、ドアの覗き穴から私を覗く気配がした。
いつもそうやってベランダから身を乗り出して私の部屋を見てくるよね。
何度もチャイムを押したら、数十分後、遂にインターフォン越しに出てくれた。
落ち着いて苦情を言ったけれど、自分の部屋に戻ったらまた騒音が始まった。
もういやだ。
>>680 精神的にかなりヤバイとこまできてないか?
騒音の客観的証拠を残して心療内科受診して診断書取って、管理会社なり
行政なりに訴えるべきだよ
包丁はヤバス
>>680 何かやってしまうためにm(ry
泣き寝入りしないためにも、大家さんと不動産屋さんに連絡しなきゃ。
理由を話せば誠実な対応してくれるって。
>>680 その状況だと、何かあって反撃しても正当防衛は認められないよー。
もっといい解決策が他に色々とあるんでないかい?
心療内科には通ってる。管理会社に電話したら出てくれませんでした
>>685 夜中だったら、そらまあ出てくれないでしょう。
その一晩を我慢して次の日に。
一年半も我慢しないで、限界が来る前に、
管理会社や大家さんに連絡が取れる昼日中に言っておく。
その夜が我慢できないなら警察を呼ぶのも手だよ。
包丁はヤバイよね…
口論になって警察呼ぶにしろ貴方が不利になるよね
みんなごめんね。なんかあったらまた報告します。
いやいや、良く我慢してたよ。苦情言いに行くのも迷った結果だろうし
怖かったでしょ・・。みんなもあなたが心配なだけ。謝る必要なし。
今のところ9年住んでるんだけど、来年引っ越そうと思う。
たしか、9年くらい住んでると敷金礼金戻ってくるようなことを昔ワンダフルのお宅拝見
みたいなので見たんだが、具具ってもよくわからん。
詳しい人いないかな?
>>679 耳垢、おとつい実家帰ったとき思い切って母ちゃんに取ってもらったww
もう15〜20年もそんなことしてもらってなかったしさ、これからももう無いかもな、って思って。
したら、「ぜんぜん溜まってない」ってあんまし掘ってくんなかったよー
子供にかえって甘えたいのもあったんだけどな・・・
私なんか高校生まで父親に耳掃除してもらってたw
今考えるとかなり恥ずかしいな
一人暮らししてからは、自分でやるのが怖くて
なかなかできなかったなあ
今は毎日ホジホジしてるけど
私は年の離れた兄に目薬入れてもらってたなw
高校出てコンタクトつけるようになったら、自然に自分でできるようになった
けど、二十歳で実家に帰った時にも1度やってもらった。
君たちかわいいなw
甘えられた方も嬉しいんだろうなー
>>690 それは初耳。
自分は礼金は貸主にあげたものだから捨てたと考える、
敷金は部屋修繕に使ってあまったら返してもらえるけど滅多に戻ってこない。
敷金で修繕しきれなかった場合は更にお金払うもんだと思ってた。
私は5年で前の所引き払った時、まあまあの額が返ってきたよ。
敷金は修繕やクリーニングに使うと聞いてたから、返ってこない。下手すりゃ請求来るかも…と思ってたんだけど。
ちなみに入る時、敷金4ヶ月(礼金1ヶ月)だった。田舎だし更新料とかないし、参考になるかは分からないけど。
今日10時に母が来るから部屋片づけ中。うるさくしてスミマセン。 もう寝ます。
それにしても通帳がない。どこに隠したか忘れました。母が来る前に銀行行かなきゃ。
通帳なくしてなんども焦ったことがあるうっかりな私は
いまでは無通帳口座にしてあります。これで安心。
と思ってたら先月キャッシュカードが行方不明になって
みつけるまで30分かかったorz
やっと20回払いのローンが終わった。うれし〜
うちのマンションは、鍵閉まったか確認でドアを何回か引いたりすると
ゴンゴンでかい音がする
近くの部屋の人がいつも念入りに確認するから五月蝿いと思っていたが
最近その確認のときのリズムが三三七拍子である事に気づいた
毎回気になってしょうがない
>>690 礼金は戻ってこない
敷金は基本的に戻ってくるべきもの
自分でぶっ壊した部分や、普段行っておくべきケア(清掃など)を怠って
汚れてる部分以外については修繕費負担の義務はないよ
でも現実にはボッタクリ大家が多いから、少しでも多く取り返したいなら
>>695のサイトにあるガイドライン読んで頑張ってね
>>695 ありがとん
もうちっと自分でよく調べてみるわ。
しかし、ワンダフルで見たなんて書いたら年がばれるな
私の場合、礼金(2ヶ月分)が戻ってくるどころか修復費用としてさらに数万請求された
なめやがって!
礼金じゃなくて敷金でしたしまん
>>702 9年一人暮らししてるって時点で大体(ry
自分が隣や上に騒音で迷惑かけてないか気になる
でも確かめようがない
ちょっと物音立てるようなことすると隣から物音がしたり窓が空いたりすることがあって
それは私に「うるさいよ」っていいたいのかなって
朝の出勤準備の時間とかかぶったりするだろうし気にしすぎかもよ
今日家賃振り込み日なのに金なさすぎオワタ
>>708 アッー!おかげで家賃振り込むの思い出した!ありがとう!
710 :
彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 07:59:20 ID:0GBkkGRk
韓国海苔で海苔巻き弁当したよー
具がスモークサーモン、チーズ、ほうれん草、いんげん、根わさび
卵焼き、トマト、キュウリの粕漬け
茄子の天ぷら
端っこ食べたっけど
超ウマー
毎回思うんだけど
ブログかチラ裏でよくない?
で?って感じ
で?というのがいいのよー。
コンビニ弁当惣菜弁当生活の私から見たら
ちゃんと料理作ってる人のレス見ると見習わなくてはと思う・・・
揚げ物ばっかりしてそう
料理はたまにサボるけど
ペットボトルのお茶は買わなくなったな
お茶は自分で作ってる
暑い時期は水出しのお茶をね。
煎茶が一番ビタミンCが多いらしいね
偉いなあ
私飲み物だけで毎月1万以上使ってるわ…
今働いてないからセーブするようになったけど
働いてる時は毎日のようにスタバやらタリーズやらで
コーヒー買ってたなぁ。もったいないことした。
金がないこともあってマイボトルで緑茶を持参してるよ。
ボトルは上司がタダでくれたw500mlの保冷専用。
緑茶で氷を作っているので冷たいし薄まらないしでウマーです
あのクソ汚い海で育ったトイレットペーパー入りかもしれない韓国海苔を食せるとは驚嘆に値する…。
720 :
彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 00:35:48 ID:GQ5hgK0t
韓国海苔ウマーだよね
食いたくなってきた
6月から一人暮らし始めたばっかりだけどトイレが汚くなってきた…
トイレ掃除道具揃えるの忘れてた
買わねば…
中国産の食品はもう買ってないが
この前買った服も鞄もあとから見たら中国産だった。
鞄は別に構わない
服も下着じゃなけりゃ、肌に直接に着ける物じゃなけりゃ まぁいいかw
だが 次回からは気を付けよう
お惣菜屋さんの豆腐フライが好き。
この時間に1個だけ注文すると、タッパーに千切りキャベツ入れてソースかけてくれる。
おいしくて幸せ。
723 :
彼氏いない歴774年:2008/06/27(金) 13:01:47 ID:cvbQQAAx
>>721 でも下着って安いのはほとんど中国産だよね。
1万以上するのなんて買えないし…。
敷布団の上にセットするタオル地のシーツみたいなのを
雑貨屋さんで買ったけどメイドイン中国。
いつか虫がわいたりして、と思わないこともない。
中国産の物は信じれないし怖い
けど、お金なくてやっぱり買うものは中国産…
100均の食器使ってるけど間違いなく中国産なんだろうなぁ・・・
>>723そうなんだよなぁ…
気を付けつつ、どうしてもお金が無い時なんかはそれしかないから
体に異変が起きない様に願うわw
お菓子とか冷凍食品ですら中国産でもあんまり気にしない私は異端なのか…
安いしおいしいしまぁいいかー、って思ってしまう
服なんて中国産じゃないやつのが少なくない?
私もあまり気にしないかも。
個人的に中華食材好きだから、麺とか搾菜とかは時々買っちゃう。
でも野菜だけは(特にニンニク)何か国産を求めてしまうんだけど、
だからと言って国産が安全かと言ったらそうでもないんだよね。
先入観だわな
中国産のやつはよっぽど信頼できそうな会社の奴じゃないと買わんわ
ニュースこわすぎwwwwwあっちの危険とこっちの危険じゃ桁が違いすぎる
中国製の鍋やおもちゃから鉛が検出されたとか聞くとぞっとする。
口に入るものは避けた方がいいと思うな。
大気汚染もひどいから農作物もやばそうだしね。
>>715>>718 緑茶は時間がたつと体によくない成分が出てくるよ。
マイボトルは洗っても落ちない茶渋汚れで繁殖する菌もあるから、
最近はミネラルウォーターか白湯しか持ち歩いてない。
食器が中国産だとか考えたこともなかったけど
そーだよねー。気をつけよう。
割り箸はなるだけ使用するのやめたよ。ほとんど中国産みたいだし。
ユニットバスの方、お風呂の掃除はどのくらいの頻度でします?
シャワーばかりだからあまり掃除しなくって。
一人暮らしはじめて3ヵ月で、昨日やっと2回目の掃除をしました
私もシャワーばかりで、一人暮らし三ヶ月目ですが、一度も掃除してません
3ヶ月に1回くらいかな?それでも少ないとおもうけど
ユニットバスのバスマットってやったら濡れて臭ってくるよね
話題かわるんだけど、
来月母と妹が泊りにくるんだけどさ、
隣の人が週末は彼氏連れ込んで
絶対ギシアンするんだよね
やっぱりホテルに泊まってもらうべきかな…
妹はまだ小さいからいいけど
母といる空間で聞くとか気まず過ぎるw
738 :
彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 11:22:46 ID:zfeWP5H7
イクッーーーーーーーーーーーーーーーーー!
739 :
彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 11:25:01 ID:NEupFRvD
オナニーしちゃえばいいじゃないの
>>737 手紙を書くんだ
「○日に母と小さい妹がくるのでギシアンしないで下さい」
新聞や雑誌の文字を切り抜いて紙に貼って作るとより効果的かも
手紙作戦はお勧めだね。
今週末の夜中の運動は控えてくださると嬉しいです、とかw
だね。同じアパート(マンション?)に住んでるものですが
毎週末、夜そちらの声がツツヌケなので
知人も呼ぶことが出来ないため声を控え目にしてください。
今後も続くようなら管理会社、警察への相談も考えてます。とか
完璧
最後の行がトドメですね
絶対警察には言われたくないw
>>737だがレスありがとう
手紙の案使わせていただきます
お隣は真面目なおとなしそうな人だったから
逆上とかはなさそうかな…
本当に凄いんだ
下品な話だがどこに何をしているかまで
はっきり分かるんだ…orz
家賃高めなのに壁は薄いんだな…
ずっとどうしようか胸に引っ掛かってたから、
少し楽になったよ
ありがとう
いいなー手紙作戦
うちも試すかな、階下の大学生に
階下と一体何が
747 :
彼氏いない歴774年:2008/06/28(土) 17:48:23 ID:zfeWP5H7
あんっ・・・
そこっ・・うっ・・あ・・・
うっ・・・いっくーーーーーーーーーー!
勘弁してくれorz
>>732少しぐぐってみた
水出し緑茶だったら酸化しないとか書いてあった
これからMyボトル買おうかと思ってたけど菌が繁殖か…
それでも買うわ!これからも緑茶気にせず飲むわwそれで早死するなら本望ww
一人暮らし始めて7ヶ月程ですが技師案なんて未だに聞いた事ありませぬ
お隣りさんカップルみたいだけどね
楽しそうな会話は聞こえるw
うちも右上の部屋の人が…orz
夜中に大絶叫はやめてくれほんと
私は隣接してるわけじゃないからまだましだけど、
隣の部屋の人はほんと地獄だと思う
一人暮らしだがバイト先で住んでる場所を聞かれて答えると
『なんで喪女の癖にそんな所住んでるんだよ』みたいな顔される
そうだよね。リア充ばかり住んでる土地ですよ。
風邪ひいたわ 梅雨に弱くてほんとやになる
いま隣人が、凄い萌え系の女の子。
背が高くてドングリ眼に眼鏡で巨乳、料理上手。
地震でライフライン止まった時も、イヤな顔見せないで助けてくれたイイ人。
ただ、スッゴい音痴。
ガチオタらしく、アニソンらしきものを歌ってるのが聞こえるんだ…
作り切れてない裏声が薄い壁の向こうから聞こえてくると、しんどいorz
>>752 ガチオタの私はあなたと部屋を交換したい(´∀`)
皆どんな洗濯機使ってる?一人暮らしなら5キロ未満だよね?
新しく買おうと思ってて、マンションの壁が薄いから静かさにはこだわりたいんだ
参考にみんなの洗濯機事情聞かせてください
静かなやつ欲しいなあ
ただでさえ壁が薄いから洗濯回すだけで隣やら下やらに響いてもうね
まあ深夜に回す事はなくとも頻繁に洗濯してると壁殴られる
もうランドリーでいいかな
服買いにいこうと思ったらバイト休みの日に限って土砂降りで
仕方ない引きこもるかとアップルパイ焼いたら焚き火なみに発火しててわらた
炭化してなかった裏面が美味しいだけに死にたい
あと一時間くらいで親が来る
見られちゃまずいものを隠して掃除して…
…でも見つかるんだろうなorz
親が来る時って皆様どうされてますか?
マンガやゲームは隠しますか?
759 :
彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:06:40 ID:cDmNYT28
壁殴られるのって日常茶飯事なんですか?自分、殴られただけで
凹みそうだ…。
760 :
彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 14:16:11 ID:eM4svbPR
女子専用アパートだから壁殴りとかの気性荒い人はいないなあ
お向かいの民家の男の子が玄関先にお供え物置いていくことが気になるけど…
エスニック系好きだから神々しい服着てるけど神じゃないんだ…私にビワの実とかくれても願い事は叶わないよorz
www
>>761 何か可愛いw
その男の子を神隠ししちゃいなよww
>761 笑 いいなーなんかほのぼの。
てか、暇だ。暇していんぐ。暇すぐる。
寝るベッド→朝喰う→ベッドゴロゴロ→昼喰う→寝るベッド→ベッドゴロゴロ(今ここ)
おなかすいてないのに口になんか入れたい。
765 :
彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 15:26:14 ID:X65KFn05
ストーカーな・・・・
そういう言い方やめなよー。
ごんぎつねかもしんないじゃん。
撃っちゃダメだよ!!!!!11
しかし、ゴムでっぽうで売ったのがきっかけでお友達→彼氏がありうるかもな・・・うむぅ
男の子って言い方があいまいだけど、小学生以下なんじゃないの?
ずっと好きで食べてたキムチが韓国産だった
やっぱりなんか怖いよ
国産も今は信用出来ないけどさ…
まぁ大丈夫だよね?
770 :
彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 22:09:07 ID:6p8KeoSM
>キムチが韓国産
普通じゃね?
キムチって韓国のものでしょ
今マンション工事中だから下手にカーテン開けれない
南向きだから昼間は電気必要ないけどカーテン閉めてるから点けてる若干暗いから
あと作業員同士の会話が丸聞こえw
ペンキのにおひも凄いや
工事でうるさいとかペンキ臭いとかは仕方ないっちゃ仕方ないけど
隣りの家が外壁塗り直した時は作業員がDQNすぎてワロタ
着うた鳴らしまくったり雑談なんだか仕事に必要な会話なんだか分からないけど
バカ笑いしてたり…
フローリングなので上の階の人の歩く音がすごくひびく・・・。
トイレの水が配水管を流れる音もよくきこえる。
騒音とかだったら苦情も言えるけど
生活音だから我慢するしかないのが悲しい。
>>773トイレの水音はちょっと嫌だよね…
上のが聞こえるし、
下の人に聞こえてるんだと思うと
ちょっと恥ずかしいけど仕方ない
深夜とか静かだから、
してる時の音も聞こえるよ…orz
これから部屋決めるときは
聞こえない所にしようと思ったよw
>>770 唾混入やら腐りかけ食材の件知らないの?
全部が全部そうとは思わないし国産だから大丈夫ってことじゃないけど
なるべくなら国産買うようにしてる。
でも国産は美味しくないのもあるから困る。
>>764 解る。
休みの日は常にベッドでゴロゴロしてて、
口寂しくてお腹空いてないのに色々食べちゃう。
典型的な駄目な休みだけど、予定もないし気力もお金もないから、毎回休みはベッドの上。
777ならウンコしてくる!
778 :
彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 06:47:12 ID:jcjAT2Ku
朝ごはん何食べようかな
くるみパンよイチゴヨーグルト
トマトもあったし・・・
ご飯何作るか考えるのめんどくさいー。
めんどくさいから今日はマックにしようかなorz
それもありなんだぜ。
自分も何もしたくなくてカップ焼きそばに納豆混ぜて食ってた時が何日か続いた。
結局マックにしたw
てりやきチキンフィレオうまー。
782 :
彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 20:49:01 ID:mf7QmITM
783 :
彼氏いない歴774年:2008/06/30(月) 21:08:06 ID:sxxs4w5o
マクドナルドはよくないぜ
毎日新聞の問題もあるし
何も考えずに昼間に怖い話を読んだんだが
一人暮らしで怖い話なんぞ読むべきじゃないな・・
風呂はいるのが怖い
>>784 奇遇にも同じ状況!
一人で風呂怖いから今日は銭湯に行ってきたよ
>>783 毎日新聞のコピペしか知らんかったわ。
とりあえずマックはなるだけ控えます。
今日はロッテリア
トマトタンドリーチキンうまー
バニラシェーキうまー
うはwまーた太っちゃうなこりゃwww
で?
チラシの裏にでも書いてろって思うんだけど
単身市内引越しなのに料金5万超えた…ショック
時間なくて他と競合させられなかった
相場っていくらぐらいなもん?こちら関東
>>788 お前のそのレスも同レベル
2chの辺境スレに何求めてんだか
>>789 赤帽が安いって評判
もちろん荷物の量にもよるけど、2〜3万とか
シーズンオフなのにその金額、足元見られてるっぽいね
>>789 うちは前に住んでたのがレオパレスだから洗濯機とか冷蔵庫とかのでかい家具無し
段ボールを貰って自分で荷造りと開封
=引越し屋はその段ボールを部屋から部屋へ運ぶのみ
で28000ぐらいだった。
時間帯指定するかしないか、エレベーター無しか有りかとかでも多少変わる鴨
>>788 で?
2ch見るの止めろって思うんだけど
>>790>>791 うぇwwっうぇwwwwwwwまじですかwwwwwww
これでも30パーoffの日にしてもらったのに…
ベッドもクローゼットもナシなんだぜ、これ…
もうやだーーーーー
赤帽は安いが仕事いい加減
2階に運んでおいてと頼んでいたのに荷物全部玄関口に置いて帰ってたよ
>>784 >>785 一人でオカルト板見てる時期あったよw
その頃知った「危険な好奇心」って話怖かったから是非w
>>789 アリさんマークの引越しセンターで
川口市→練馬3万チョイだった。
物多くてダンボール25箱ぐらいあったよ。
それに加えて洗濯機以外の家電+家具。
>>788 お前もレスしなくていいからそのまま死ねよ
ベッド、家電無しの平日引っ越し(都内→都内)で
赤帽にて11000円だったよ。梱包も手伝ってもらって満足だった。
赤帽は個人経営だから人に因る所が多いんじゃないかな。
私はアタリだったわ。
コンビニに行こうと思ったら、マンションロビーにお巡りさんがいて、声かけられた。
名前とか勤務地とか書く調査だったらしい。
制服+若くてイケメンだから、ドキドキしながら書いたw
すっぴんで髪ぼさぼさだから、職務質問されるのかと思ったわw
799 :
彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 12:37:58 ID:kV7I+4GG
どういう調査なんだ?何で個人情報教えなきゃいけないの?
引っ越すと警察来ない?
うちも引越してしばらくしてから警察が色々聞きに来たよ
地域によって来ないのかな
かなり怪しいよ。私はそんな調査受けたこと無いけどな
身分証明書を見せてくださいって言った?
調査するなら事前に大家さんや管理会社から連絡あると思うんだけどな
気になるなら早めに管理人に相談してね
あぁ〜、私の書き込みが物議を醸してしまったみたいですみません。
お巡りさんが来たのは、住民調査とか巡回連絡っていうので、
「私がこの地域の交番に勤めている○○という者です」みたいな感じです。
実家にいるときもあったことなので、普通に管理人さんのカウンターで記入してしまいました。
実家にいたときは、お巡りさんの名前と交番の電話番号のカードなど渡されたりしました。
安心したぞ!
804 :
彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 14:16:07 ID:XlIj+K4i
ごはん炊くとねちょねちょになる
なんだこれ
本日、ヤマトの単身者パックで実家から荷物運び出し完了…一段落だな。ちなみに2マソちょいだった。
移動費から家電一式やらなにやら…「引っ越す」と決意してから気づきゃ80マソぶっ飛び…!!!恐ろしや!!!!つーか馬鹿
まぁ防犯グッズだのなんだのやってたからなwww道中襲われるとかよりとにかく無性に空き巣が怖いのだ!!!!!
皆、防犯対策どうしてる?
ほぼ何もしてない…気休めに通販の防犯グッズ取り付けただけ
みんな住んでるとこは独り者多い?
うちんとこは小梨主婦が日中ドア開け放して
表にいたりするからウザイ!向こうも同じ様に
ウザイかもしれんが、先にいるのこっちだし
今夜も隣人喪男の部屋で一時間過ごすのかなwキモ
808 :
彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 15:59:07 ID:0es7Z5tT
スゴイよー
一日中ヘリコプター飛びまくり〜の
パトカー走りまくり〜の。
通販が滞って届かないしー
サミットってお祭りだね (・ω・)
あぁサミットか…大変だな
防犯対策は特になにもしてないやwちゃんと鍵閉めたらチェーンもするくらいだw
あんまりセールスとかも来ないから
7階だからそんな警戒しなくてもって思ってしまうが油断できんよね
それよりも地震の方が怖いや。その時はエレベーター使えないし階段で逃げるから結構急な階段だし…
住んでるマンションの非常階段は、ときどき使うようにしてるよ。
目に慣れた光景のほうが、いざというときに落ち着いて行動できると思うから。
あと、ひまなときは職場から家まで歩いて帰ることもある。
(約7.5キロ)
大地震なんて来たら絶対に電車は役に立たないだろうからね。
歩いて家まで歩くことも想定してる。
喪女だからこそ、危機管理はきちんとしとかないと・・・
友達もいないしw
人通りの多い所に済んでるから防犯とか気にしたこと無いわ
下着の洗濯物を外に出さないとか・・・
オートロックがあってもよじ登ってベランダから入れないこともないから気を付けないと
親類で派出所勤務居るけど
身元や仕事先聞く業務あるよ
そのとき警察のマークと近くの交番と中央署の番号と
担当の人の名前が入ったシールを配るようにしてるって
1年に1回、もしくは配属が代わって新しい人が担当になったりすると来る
配達のバイトやってたことあったが、オートロックマンションの住人を尋ねたら
「反対側の扉が開いてるのでそこから入ってくれ」と言われた
ちょwwwオートロック無意味www
815 :
彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 17:53:03 ID:d7P2YkNs
流し台とか洗面台を洗いたいんだけどみんなは何で洗ってるの?
台所用洗剤とかでいいのかな
流し台も洗面大もバスマジックリンであらう!
マジで!?
じゃあ何でもいいのかな
洗剤って名前なら汚くなることはないかー
ありがとう!
818 :
彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 18:37:16 ID:s/HBbbAS
みんな今日のごはん何?私はトン汁つくってみた
819 :
彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 18:38:18 ID:gQWRDpl1
伊勢うどん。
伊勢の人でもなんでもない
今日は鮭のムニエルの予定
d汁くれ(´∀`)つ器
821 :
彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 18:46:23 ID:s/HBbbAS
みんなうまそおなもん食べてるねぇ^^
トン汁おいとくね〜。凹←トン汁
わしゃあコンビニのチキンチーズパンぢゃ
レシピ通りに自分で料理してみて
「こんなに調味料使うのか」と驚くことが多々あるんだけど
今までは外食ばっかりしてたから気付かなかっただけで
調味料ふんだんに使ったもの食べてたんだよね、きっと。
クックパッド参照してるから
各家庭の特色がモロに出てるんだろうな。
さっき歯を磨いてたら網戸越しに茶色の肉厚な蛾が止まってびびったよ
しかもそいつの目が赤かったんだよー
こえーよ目が赤いってなんだよ
蛾って目赤いのかよ
>>821 ID変わったけど自分
>>820っす
d汁ありがとー!いただきます(・∀・)つ凹
打撲したとこが痛くて眠れないorz
でも眠らないと明日起きれない…寝よう…
みんなおやすみ〜ノシ
自分で切って使う白いスポンジ(名前わからん)楽しすぎる
蛇口擦ってたらピカピカになったwうほww
メラミンスポンジだっけ?
あれいいよねー、私もよく使って掃除してるよ
シンクぴかぴかで気持ちいい。
掃除用品とか大好きなので売り場でみてると
テンションが上がるw
みがき君やみがきさんとかいう商品名で売ってるのもそれ?
今日の晩飯はダイエット用の栄養バーなんだぜ
痩せたいんだ
最初べっぴんさんって言われてなかったっけ?
あれ楽しすぎるよね
べっぴんさん!!
実家にあった
>>828 老婆心ながら、
たまにそれでもいいけど、ちゃんとした食事もとってくれよ。
バランスよく食べるのがダイエットへの近道だと思うんだ。
オリジン弁当のグラム売りで調子のって詰めてたら1000円とか泣きたい
そしてびっくりするほどおいしくない・・・
きちんとした自炊して無駄な菓子や飲料をやめれば割と簡単に痩せるよね
暴飲暴食くっちゃねの実家暮らしから完全自炊の一人暮らしになってから
かなり痩せたよ
でもここ数ヶ月は自炊さぼって買い食いばっかだからまた太りつつある
財布にもきついから生活改善しなきゃ…
と言いつつこれから北菓楼のシフォンケーキ食う
>>831ありがとう
たまにだから大丈夫だよ
私も実家にいた頃より痩せたんだ
ペットボトルのジュース類買わなくなったし自炊して睡眠もちゃんと取ると驚く程健康体になるよね(睡眠は大事だ!)
ただ今は一人暮らしにも慣れて油断してまた肥えつつあるからたまにダイエット食品を取り入れてるんだw
備品の冷蔵庫が完全に壊れてしまった。
買い換えなきゃダメだわ…親に申し訳ない。
まぁ、牛乳も立てかけられない古いタイプだったからウンザリしてたけどね。
不眠になってしまって困った…
寝るまで5時間かかって、眠れたと思ったら
1時間もしないで目が覚める。
ストレスや心配事で神経が高ぶってるんだろうか。大丈夫?
心療内科に行けばあっさり薬くれるよ。不眠は症状がハッキリしてるからかな
薬局行けば市販の薬もある
839 :
彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 11:24:29 ID:os4O/G9x
今初めて元から部屋に完備されてるエアコンつけたんだが
掃除した事ないw
解体しなくても表面に掃除機当てるだけでいいのかな?
それとも掃除しなくていいかな?w
840 :
彼氏いない歴774年:2008/07/04(金) 11:31:07 ID:Gbos49xK
下が車庫のアパートに住んでいるが、車庫の天井から水漏れしてるんだって。
うちのせいじゃないよね?
覚えないよー
>>839 解体して掃除した方がいいw埃すげーから見てみ。
エアコンの効きも違うし、(電気代節約)ほっとくと臭いしてくるぞ。
エアコン、ふた開けてフィルターを掃除機で吸えばいい?
フィルターを外して洗った方がいい。
>>841正直めんどくさいっスw
掃除屋さんに頼もうかな
なんか年末に柴田理恵さんが載ってる掃除屋のチラシ入ってた
エアコンだけでもいけたはず…
金はかかるけどさ…
>>844 まぁ大体1〜2万くらいだし面倒ならいいんじゃない?
時間をとるかお金をとるかだよね。
業者に頼むとすっごい綺麗になるよ。
実家は毎年洗浄頼んでた。
フィルター掃除ぐらいなら外して洗うだけだから30分もかかんないよ
それで充分回復するからまずは試してみ
お金もったいないよー
フィルターを3年目にして初めて、取り外して誇りを掃除機で吸ってやったら
すげー奇麗になったw
ところでフィルターの奥のフィン(?)を洗浄するスプレー売ってるけど
あれもした方がいいの?効果があるのならしてみたいが・・・ケチなもんで
>>845 >>846 うん まずは自分でやってみるわ
何事も挑戦してみますw
マンションじゅうエアコンつけてる室外機の音するわ
やっぱみんな暑いからつけてるんだね
エアコンつけようかなと思ったけど、
扇風機に当たりながらスイカ食べてたら
すげえ冷えてしまった。
おなかにタオルケットを巻き付けて寝るずら。
黒い彗星がでたあああああああああ
殺したああああああああ
扇風機だけでも結構冷えるよね。
>849
ずらwおまいさては静岡人かw
>>850 >黒い彗星がでたあ一瞬、なんのことだかわからなかった。
頭文字Gのことか。
駆除乙
黒い彗星も頭文字Gもカッコヨスw
昨日ポスト覗いたらガス止め通告書来てた\(^o^)/
黒い彗星とかカコヨスww
この前今年に入って2匹目のGを確認したよ
7階だからあんまり出ないのかな?しかし蚊は入って来るorz
まだ扇風機買ってなくてボーナス入ったら買おうかなと思ってたけど我慢できずにエアコン付けちゃったよw
電気代凄いんだろうなぁ
ボーナスっつってもほんのちょっとだからなぁハァ
855 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 08:18:22 ID:OSrwpCO9
暑くて扇風機回しっぱー
バーゲンでいくらつかった?
数えてない\(^o^)/
エアコンもじっとしているときには涼しく感じるけど、
やっぱ瞬時に涼しく感じるには扇風機も必要だな
あとエアコンを入れるほどじゃないときも扇風機があったほうがいいな
頭文字Gカッコヨス
昨夜うちにも五木さんなでっかいのがいたよ
夏は嫌だね
私はウチワが手放せない
エアコンどころか扇風機すら買うお金ない…
九州暑い
860 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 11:24:59 ID:l+f1cKFp
>>859 デスク用扇風機980円で売ってるよ
大きなクリップで挟めるのもあれば、おいて使えるのもある
職場のエアコンが28度設定なんで、自分で扇風機を持ち込んでる
公務員はがんがん冷房を使ってるんだろうなぁ
じゃらんのCM見ると無性に実家で飼ってる猫に会いたくなる
実家帰りたいなぁ
沖縄から東京にかえってきたら
日差しはなくても暑さかわらんorz
エアコン壊れてるし修理に人を汚部屋にいれるのやだし扇風機買うか。
863 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 12:15:38 ID:utlKuWza
今からバイト行くけど、窓を閉めていくかどうか迷う
帰ってきてむわっとするの嫌なんだよなあ
みんなは出かける時窓閉めから行く?
2階だから大丈夫かなと思うんだけど…
>>863 絶対やめな、閉めたほうがいい
開けておいて後悔するようなことになるよりは暑いほうがマシ
エアコンをタイマーにしとくとか換気扇つけておくとかは?
865 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 12:25:38 ID:C1EACFx/
窓開けてる。
防犯より健康が大事だ。
いつ来るか分からない空き巣より湿気とかのが怖い。
私の部屋の前、廊下の蛍光灯がドアを照らしてるから
夜帰るとドアに羽虫びっしり…
四回目の夏でも慣れない…
どうしたらいいんだ、これ…傘とか大惨事
虫除けハーブでも置いてみたら
たぶんあまり効果ないと思うけどダメもと
>>864 うーんそうだねえ
怖いもんね
閉めていくよ!ありがとう
>>865 それは、あおのアパート引っ越した方がいいよ
先月引っ越したけど、1階52000円から2階60000円
この値段差に対して、今の充実化はもう300%以上だ
1階の縦長アパートはもう湿気で荷物がカビだらけだった
今2階、朝、夜はさわやかな風が通るよ
相場からいったら、8〜9万してもおかしくないけど、築20年リフォーム
駅から徒歩5分 いい物件だった
綺麗なお姉さま方が住んでる近所の賃貸マンションじゃ外観はいいが1Rじゃ苦しい
869 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 12:46:18 ID:QLxXcTL7
ねぇ夏ってこんなに暑いっけ?
腐りそう
梅雨ってあけたの?
なんでこんなにいきなり暑くなるかなー
アパートの廊下の方が部屋の何倍も涼しいのが腹立たしい。
何故部屋には風が通らないんだ!
871 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 13:21:39 ID:C1EACFx/
うち二階だけど、湿気すごいし西向きだから暑い
エアコンはついてるけど旧型だし、掃除の仕方分からないし、
エアコンからGが出てきた話聞いて使ってない。
扇風機大好き
みんなが住んでるのって部屋の大きさとかどのくらい?
今度住むところが1Kの8畳で4万なんだけど、みんなは結構良いところに住んでたりする?
874 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 13:58:18 ID:bhs+zZNg
エアコンのドライと除湿機って違うの?
私も4階だし、いつ来るか分からない泥棒より湿気が嫌で窓開けて出かけるけど。
途中で送信しちゃったよ。
41ヘーベの7畳洋間、7畳キッチンにバストイレ別、洗面所付きで9万ちょっと。
もう少し安くて都内寄りに引越したい
>>873 7畳くらいの洋間、6畳くらいの和室、8畳くらいのダイニングキッチン
アパート2階、バス、トイレ、洗面所別
条件にCATVをつけて探した。スカパーを見たかったから。
和室は引っ越してきて以来物置状態。CDが置いてある。
バスは、1.5畳スペースに無理やりバスタブ置いたくらいの狭さだけど
部屋が広いからいいや
6万円
1K8畳じゃ荷物が置けない。
>>874 除湿機は、タンクに一晩で数リッター水がたまるよ
エアコンのドライは、冷えるけど、除湿されてるのかはわからない
>>876 いいな。どこ住みですかね??
私も荷物多くて(一人のクセにw)1Rとかじゃキツイ。
879 :
彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 14:48:11 ID:6t3gPlQX
Gが出るのが嫌で、常にキッチンは電気つけっぱなしにしてある。
電気代がすごいけど、致し方ない。
>>876 その間取りいいなー!
私は、山手線内のオートロックマンションの最上階に住んでる。
安全面重視と利便性で選んだから、部屋は使いづらい間取りの5畳強、
ミニキッチンは作業スペース全くなし、電気コンロひとつ、
収納は少ないしユニットバスは本当に狭い、電話線やテレビのケーブル繋ぐ場所が使いづらい。
これで家賃8万。
山手線の駅にも近いし地下鉄もすぐだし、お巡りさんが四六時中巡回してるし
住みやすいんだけどね。
>>879 Gは、この前明るいときでも出たよ。
進入経路は、換気扇と見た。
以前住んでたところじゃ、1年中換気扇を回しっぱなしにしてたら
出なくなったけど、換気扇が壊れた。
中のモーターが焼き切れたみたい。
アパートの周りが草ボーボーのころはGだらけで、
帰宅するときも、ドアの外壁にいて、まるで自分が部屋に入るのを待っている感じだった
けど、アパート外観リニューアルで草刈られて、舗装されたらGが出なくなった。
草が生い茂っているところは、野生化または家々を移動するGが多いと思う
みんないい部屋に住んでるなー
秋から一人暮らしになるんだけど、予定してる部屋は都心まで電車で20分程度の1K 7.2畳で9万ちょっと
絶対に荷物が入りきらない…
小学生の頃の絵日記とかかさ張るのに捨てられない
実家に荷物が置けないので全て持って行かなくてはならない
今の自室より狭くなるというのに…
昔は一人暮らししたくて仕方なかったのに全くワクワクしない
現実は厳しいもんだ
今 このまえ見つけたGがホイホイ館にいたんで
Gジェットでトドメを刺した
>>882 >予定してる部屋は都心まで電車で20分程度の1K 7.2畳で9万
そりゃ下北沢や三軒茶屋や吉祥寺やとかのいいところじゃしかたないけど
1Kで9万なら中野のあたりにもあるのに、めちゃ高いな
築20年でもリフォームされてれば安くていい物件があるのにな
アパートでもいいんじゃね?
大騒ぎしなければさ
埼玉よりの都内、1K6帖洋間の築18年程度の3階建てマンションの2階
値引いてもらって3.8万で住んでるよ。
学生の街だから安い所が多いのかな。
多少音漏れするけどこっちも神経質に気遣う必要がないから満足してる。
日当りもいい
実家に荷物置いておけないならコンテナでも借りて詰め込んだら?
普段必要なモノってそんなにたくさんはないから
ゴキとか…嫌すぎる
もしさー寝てる時に布団に入ってきたらさ…
そんで寝がえりうったりしてさ…
朝にギャー!とかありうるかな
Gは人の気配を読むから
自分から人間のいるところには
行かないでしょ。
よっぽどボケてるのとかは知らんが。
台所のドアノブに寸分のズレもなくGが張り付いてたことあるよ
人間がキモがってるの知っててわざとやってるのかっていう…
水分やたんぱく質を求めて寝てる人の唇舐めに来るという話をどこかで見てガクブル
真偽は不明だけど何でも食うからあり得なくはないよね
前住んでた家は、夜電灯を消すとカサカサ音がして
その度にGジェットで殺して割り箸でつまんで外に捨ててた
それが、2、3日おきにあったな
入浴後に湿気をなくそうと風呂場のドアを開けてたら
お風呂場からも来た
Gが部屋で成長するのは稀だと思う
風呂場、換気扇を対策したら入ってこなくなった
>>888 うちの知り合いは夜中に寝てて口の中に入られたことがあるっていってた…
>>884 新しくて設備が整ってるから高いのかも
木造は音漏れの面でちょっと厳しい
鉄筋コンクリートでそこそこ広さがあって安いところがあればなぁ…
>>886 コンテナか!ちょっと探してみるよ
ありがとう
1DKで玄関と台所はフローリングとカーペットで洋風なのに
奥の部屋は畳w
でも壁は白でなんとなく洋の雰囲気もあるから部屋作りは完全な和にはせずナチュラルな色合いの机とかにして和と洋をミックスさせたみたいな感じにしてる
狭いけど押し入れが広いから服とかそこに閉まってる
築19年という微妙な古さだからこんな作りになってるんだろうなw
ママンが昨日野菜を持って来てくれた。
今は料理する気分ぢゃなく無駄になりそう。
かぼちゃ・にんにく・きゅうり・タマネギ・人参・キャベツ・ジャガイモ
得意のスープ作りたいが、この亜熱帯部屋では悪くなるの確実。
助けてくれ。
>>895 軽く炒めて冷凍しとけば?
後でチャーハンとかスープとかいろんなものに使えるよ
気持ちはわかるが食べ物捨てるの(・A・)イクナイ
うちはカボチャは茹でて冷凍、玉ねぎは切って冷凍してるよ
あとにんにくはビンに入れた醤油の中にぶち込んでにんにく醤油にした
でもビンの蓋が醤油で固まって開かない\(^o^)/
こういうとき、実家にいればお父ちゃんか弟に開けてもらえるのにな・・・と悲しくなる
頭文字G、昔エアコンつけたらファンから落ちてきたので
室外機脇のドレインパイプ(ドライ運転した時に排水するためのホース)の
先に台所の三角コーナー用のネットかぶせて輪ゴムで縛ったら
とりあえず去年から今のところ侵入されてないので効き目あるのかな…
まぁ汚部屋なのでどこかに隠れて暮らしてるのかもしれないけど\(^o^)/
5月末に仕事辞めちゃってすっかりニート生活
一ヶ月もゴロゴロしてるとさすがに飽きるね…
900 :
彼氏いない歴774年:2008/07/07(月) 19:01:32 ID:hMXhgwAh
ニートできるという事は余裕があるって事だな。
年金滞納するなよ
生きたくなくても、そういう喪に限って長生きするもんだよ
902 :
彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 00:42:40 ID:c8z530tL
三茶近辺の喪女いる?
天茶ならいます
東急世田谷線沿線ならおるが
あああ、隣の家のおかあさん?が怖いよ
毎日毎朝毎晩どなってる
ふざけんなぼけ、言っただろうが、ああ?!みたいな・・・どんだけ怒ってるんだ
で決まって子供の泣き声・・・どんだけスパルタなしつけなんだよ、もしくはよっぽど手に負えない子供なのか?
角部屋でラッキーと思ってたけど、隣の家のことまで予想つくわけないだろう・・・orz
もうここ早く引っ越ししたいorz
>>905 すごい嫌だね……
もし虐待とかしてるかんじだったら児童相談所とかに連絡してあげてくれ
匿名でできるから
うちも同じアパートの奥さんがヒステリックに子供を怒ってる。
この前は、ベランダにいたら子供に鍵をされたらしく
『開けなさい!』とガラスをドンドンやってたらパリンて音が…ヒョエ-!
会うとにこやかに挨拶してくれるし、
見るからにおとなしそうな人なのに怖いよ。
908 :
彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 13:02:40 ID:d2HlFJqJ
金なくて年金もう4年も払ってないや…。
>>899 まさに私と同じ状況だよ!!
ちなみにおいくつですか??
国民年金から大切なお知らせって手紙きた
20年6月まで一部免除が承認された
20年7月以降も免除希望ならあらためて申請せよとな。
するわw
今の給料じゃ全額払うの無理だからw
国よすまん
911 :
彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 18:59:34 ID:dnqhgvDr
不動産屋て若い男多い?担当者はどんな人がついた?
イケメンだったら自分言いたい事も言えんかも…。
3ヶ所行ったけど
どこも店長が担当だったな
3ヶ所とも若いイケメンは居なかったがギャルにお茶出して貰った
うちの隣の母親も超ヒステリーで子供罵倒してるけど、当の子供はけろっとしてる
おまけに創価で勧誘されたけど根はいい人だったよ
毎日挨拶してくれるし、うちの猫一緒に探してくれたり
隣が創価の人いますか?
職場の隣の席が創価w
職場の斜め前が草加
なにげに草加の勧誘が来るんで愚痴ったら、ちょっと気まずくなった
宗教ってお金集めが目的なのがみえみえでイヤ
916 :
彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 23:28:46 ID:oCf2IQyk
片思いの人が層化
917 :
彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 23:35:54 ID:GFr3alPZ
そうかそうか
地域特定されちゃうけど
創価の学校がモロ近く
>>909 おぉ!同じ状況ですか
歳は24です
仕事してた時は一日中ゴロゴロしていたいと
よく思ってましたが、実際そうなると結構退屈で
飽きますね…
さっきアパートの1階あたりで女の人の悲鳴(誰かー)と大きな物音がしたから
ベランダ空けて外覗いてみたら、全速力で逃げていく男がいた
こわかった…orz
一応ケガ人がいないか、アパートの1階に下りて確認したけどさ
パトカー来てないようだし問題ないんだろうか
いま誰か来たようだから、とりあえず被害にあった人は無事なようだ
良かった
被害にあった女性、1階だったから、ここにいる喪女も気をつけてね
ベランダに防犯用シートが張ってあっても乗り越えてきたようだから
コワス…
シャワー中に男に部屋に侵入された人を知ってる
留守中にベランダのガラスを割られて侵入された人も知ってる
シャッターや雨戸がある人は面倒でも閉めた方がいいよ!
玄関のチェーンもね
夜暑くていつも窓開けっ放しで寝てた・・・ヤバス
>>906 うん、まだ独り暮らしでこっちにきて4ヶ月ほどだからもう少し様子見てみる
ほんと隣の家とアパートの距離が近くて、電話の応対の声が普通に聞こえるほどなんだよね
だからいつか子供に優しい言葉かかけてるおかあさんの声が聞こえたらいいなと願ってみる
・・・さすがに一年続いたら匿名でGOするかね
>>907>>913 子供の方がつよいね・・・
>>913なんてもう悟りを開いてるんじゃまいか?
何にしろ子育てって大変なんだろうね、個人的に喪女で良かったと思える2番目の理由だ
>>924 危ないよ ;゜Д゜)!
奴らは結構お構いなしに狙ってくるらしいし。
って言ってる自分もなんだか怖くなってきた。
みんな災害に備えて非常食とか備蓄してる?
最近地震多いから買おうか迷ってるんだけど・・。
昨日はテレビで地震の速報やってたし、 関係ないけどうちのアパートで非常ベルが
誤作動で鳴りっぱなしだったから急に不安になりますた( ´ω`)
電気代節約のためモスで食事&涼み中。
>>927 カンパンと缶詰とミネラルウォーター3日分くらいかな
こんなんで生き延びられるかどうかあやしいもんだが
窓割って入って来るとかコワス…
防災は特に何もしてないwリュックでも買って皆みたいに水や乾パンやら詰めようかな
やっぱリュックの方がいいんだよね?両手空くし
何より逃げる時が不安
緊急時はエレベーター使えないし階段で逃げないといけないから火事になってたら怖いよね
5階以上の方はたまに階段使って慣れておいた方がいいよね
私はリュックに懐中電灯、レトルトのおかゆ、靴下、絆創膏、消毒を詰めた
リュックは椅子の背に引っ掛けて放置されてる
下敷きになった時用にホイッスルとかも用意した方がいいのかぁ・・・
ケータイの簡易充電器もあった方がいいね…
今は何にも準備してないから、小学生の時に授業で作ったナップザックにでも必要なもの詰めてみるかな
「あいつダッセーナップザック背負ってるよpgr」なんて言われないことを願う
エアコンから水滴が落ちてきてたけど気にしないでいたら、今度は氷がパラパラ落ちてくるようになった。どうすんべ。自力で直せるかな?
AMラジオ忘れるなよ
非常時にニュースがきけるということがいかに心強いか
私は一昨年、竜巻でひどい目に遭ったクセに
喉元すぎれば…になってるわ。
ちゃんと非常時に備えておかないとなぁ。
さっきから外で爆竹がバンバン鳴っている。
引っ越してきたばかりで、このへんの地理とか治安とかよく知らないから、何が起きているのかわからないや。
でも破裂音がする度にドキドキするし、なんだか怖い。
外を覗く勇気もない。
そろそろ窓閉めよう…。
あーまた洗面所の水がほんの少〜し出しっぱなしだったよorz
しっかり閉めたかどうかちゃんと確認しないとなw
反省w
>>933 もともと部屋にあったものでしょ?
速やかに大家か管理人かに相談したほうがいいよ!
設備の故障は基本大家もちだけど、放置すると住人もちになる可能性も有。
水滴のせいで腐食なんて起きたら大変だよー。
>>936 この時期だから花火?
もしくは中国の正月
940 :
彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 22:26:29 ID:bDm4BBar
一軒家に外人カッポーが越して来た。
ただ今、窓あけっぱで大音量でスターウォーズ観覧中・・・
おい?ここは映画館じゃない租? もちろん笑い声もハンパじゃない…
警察に通報した方がいいと思う?
>>940 警察よりまず大家に…出来れば自分で直接言えればいいんだけど
びーくわいえっとぷりーず?ゴーホーム!
942 :
彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 23:23:25 ID:0xoNxPIe
一階に住んでるんだがある日深夜にいつもは寝てる時間だが電気消してアニメ見てた。
そしたらベランダからジャリって音が聞こえて変に思ってカ−テン開いたら人がいた…
叫んだら逃げたけどマジでびびった。
いつも鍵開けて寝てたんだよね。2メ−トルも柵があるし…寝てたらどうなってたか…
レイプされても自業自得としか言われんだろうな
944 :
彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 23:55:15 ID:An5Dx8WM
やべえええええええええ
土に還りかけの元ジャガ芋くせぇぇぇええええええ
うんこくせえええぇえええうぉえっ
うちも玉ねぎ危険な状態の玉ねぎが・・・おえっぷ
一人だと食材使い切れんよね
牛乳腐って苦くてトロトロになったからやむ終えず流す→
パックすすいで乾かしてたら何やら異臭が→
パックにこびりついたトロトロがうんこに似た臭いを放ちまくり
やべー
絶望的に遅刻だ…
今目が覚めるって何事だよ…
今日初めて八百屋さんで野菜買った
今までスーパーでしか買った事なくて、まだ八百屋に行く勇気がなかったw
流石に凄いわ
安くても結構大きくて味もしっかりした感じだ
これからもたまには買いに行こう
いつもイオン系列のスーパー行ってたけど
地元の高級スーパー行ってみたら
見るもの全てが珍しくて、楽しすぎて長居してしまったよ。
地元の牛乳で作ったなんとかとか
ホテルのベーカリー入ってたりで無駄使いしてしまった
お風呂場で滑って腰をぶつけた…。
痛いけど脂肪のクッションが幸いしてか大したことなかったし、
頭なんかも打たなかったので本当によかった。
けど外れたシャワーカーテンが止まらないんだ…orz
Ω状態の、下の開いてるところをなのをぱっちんと止めて○にするんだけど、
プラスチックなので変形しちゃったのかな(´・ω・`)
友達で、お風呂で立ちくらみになって、蛇口で頭を打って縫った人がいるから、
みなさんお気をつけて!
上の住人がさっきまでドスドス歩く、床に何か物を落とすなど、
ウルセー
朝は子供が毎日7時前からドタドタ走り回るし
こんなとこ越してくるんじゃなかった
ってかもともと木造アパートだしな
隣の部屋の騒音は気にして角部屋にしたのに
上がこんなに煩いとは・・・
あークーラーつけまくりだから電気代心配だw
12前には布団入ったのにあまり寝れず起きてもたよ
なんか食うか…
先月の電気代が7000円きってた!冬の半分以下だー
でもエアコン使い始めたら急激に上がるんだろうな…
一人暮しで7000円…?
7000円超えたことなんて一人暮し始めて過去一回しかないわ
クーラー意地でも付けんぞ
フィルター掃除めんどくさいからな
いつも3000円台で、エアコンシーズンだけ5000円台なんだけど、7000円って・・・・どうゆう使い方をすれば・・・
多分エアコン古くて電気代かさむとか
うちはそれプラス電気コンロで跳ね上がってる予感
消し忘れとかして一回8000円行った事あったかも…冬は要注意だ
物干し竿が寿命っぽくてどうしよう
オール電化とか?
うちも電気コンロだよ
蚊取り線香みたいなやつ
毎日晩御飯だけ自炊して夜だけエアコン(備えつけの古いの)で
電気代2000円とかだよ。
節約とかメンドイからしてないけど
父親に言ったら『生活保護の人みたい』って意味わからんこと言われた
電気代2000円ってすごいな
引っ越してLPガスから都市ガスになった。
まだ15日だけど、600円くらいだった
LPの15日分の日割り計算のは2700円だった
都市ガスは安いな
962 :
彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 22:56:01 ID:7W0vpo1E
ぶどう100%ジュースが好きで愛飲してる。
でも近所のスーパーは売れないのか紙パックの小さいサイズしかない。
あんなに美味しいのに・・・
なぜブドウブームが起きないんだろう?(・ω・)?
うちの電気代
冬→15000円
今→3500円
夏が恐ろしい・・・
うち年間とおして3300〜3900円だな
千の位が3以外の数字を見ない
金額変わるのも測る日数で違うだけみたい
でも電気代あがるらしいね。この夏は4000円越えるかも
エアコンあまり使わないけどね
965 :
彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 23:12:53 ID:RBzxLtS/
ところで一人暮らしは楽しいですか?
966 :
彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 23:19:34 ID:0nRVtOgU
すごく楽しいです!
楽しいよ
暑いからずっと窓開けっ放しで寝てた…怖いな
2階だけど今日から閉めて寝よ
ぶっちゃけ、今更もう家族と住むとかありえないという域に達してます
>>968 同じく
隣人は半同棲カップルだが、好き好んで他人と一緒に住むなんて正直理解できません
人間とは住めません
夏場なんて、一人暮らしじゃないと風呂上りに真っ裸or下着姿で出れないもんナ・・
お風呂入った後汗かきたくないし・・ごめん、エアコンけちってるのでww
みんなすごいなぁ
私はもうエアコンつけまくりだよ。
つけないと室温が33℃とか普通にいくから、気分が悪くなっちゃう…
風のある日は窓開ければ涼しいんだけど
夜のエアコンは体感温度が低すぎて寝られないな
自分は、寝てる間は、扇風機の風がいいよ
>>965 私はさみしいですよ
実家にいた頃は友達はいなくても家族や親戚がいたけど
今は友達も家族も誰もいないし頼れる人がいない。
常に何かをしてさみしさを紛らわせないとすぐ泣いてしまいます。
過保護に甘やかされて育ったからなあ
>>974 > 頼れる人がいない。
甘ったれるな!
976 :
彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 08:54:05 ID:GXlhnCWU
寒いくらい爽やかな朝です。
北海道から出らんねぇ
977 :
彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 12:07:22 ID:ggPWZJKi
私も北海道
エアコンないw
外から帰ってくると暑っ!て思って扇風機の前であ゛〜てやるけど
しばらく経つと暑くなくなる
1日中部屋の中に居る日は何も感じない
8月になるとこうもいかないのかな
エアコンつけないでマッパ網戸生活。
きっとお向かいのアパート見えてるな。見苦しくてごめーん。
お気に入りのサーキュレーター買うまで我慢してください。
マッパ気楽すぎる。
私も北海道www
冬が怖い・・・
ほんとお風呂上りまっ裸でブラブラしてられるのがいいよねー
一人暮らしやめられません
ウァ゛ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,, ・∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
いつもマッパでいると、あせもできちゃうよ。
>982 なんで?
北海道の夏は気持ち良さそうね。
こちら毎年、全国最高気温とかで地名が出る所です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
昨日も今日も恐ろしい暑さで・・。
部屋でコアリズムやってたら立ち眩みがww
985 :
彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 21:48:25 ID:ggPWZJKi
一人暮らしはダイエット出来ていいね!
家に居ると食べる物=お母さんが作る物だから出来なかった
一人暮らし一か月めで3キロ減ったぜ!
あと2キロはいきたい
昨日お母さんが観葉植物持ってきてくれたけどなんか緊張する
部屋の中に私以外の生命体が居ると思うと…
986 :
観葉植物:2008/07/13(日) 21:54:56 ID:Ri/maC++
(また屁こきやがって…。)
987 :
彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 21:56:37 ID:oB5TZhOZ
私は金魚っつか小魚飼ってたのが死んじゃって落ち込んだ。。
新しいのまた飼いたいけど、夏場家開けるとサウナ化する部屋だから心配だ
確かに一人暮らしってダイエットに有効的だよね☆
私も約2ヶ月で18キロ痩せたw巨ピザだからまだまだ落とすけどね!!
食べ物は野菜ばっかり食べてるし…良いのかもw
>>985 しかし痩せと同時に胸までぺったんになる事実…orz
肉と野菜が食べたい
面倒くさくてつい麺類で済ませてしまうよ
かっちりしたパーティーバッグを
洗濯機放り込んだら、
洗いあがりふにゃふにゃ。
乾燥してもふにゃふにゃ(´Д`;)
ガッテム!
ねえゴキ出たらどうやって退治してる?
エアコン室外機のホースにネット被せてる?
まだ出てないけど何か対策しないと出てからじゃまずいよね
今日バーゲンいったら一人ぼちの仲間が結構いて安心したお。
次スレ立てようとしたら規制にかかった
誰かよろしく
995 :
彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 07:50:26 ID:ybouWfgq
997 :
彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 13:16:00 ID:CdztpMPD
今日は私の毛布と猫の毛布を洗いました。
タオルケットのシーズン到来なんだねー
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。