20歳以上のフリーターの喪女集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
引き続きまったり語ろう♪
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \ 
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160872609/l50
2彼氏いない歴774年:2006/12/27(水) 21:21:17 ID:WrRXQE/p
   ___   チンポ     新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
3彼氏いない歴774年:2006/12/27(水) 21:35:30 ID:62+9C5iE
3ゲットがな(σ・∀・)σ 鼻が痛いがな
4彼氏いない歴774年:2006/12/27(水) 21:55:43 ID:2XIxGmto
3勤目だよね?
スレタイぬけとるがな
5彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 00:10:44 ID:7kWUDZxz
>>1
乙です
さーて、明日もバイト、大晦日もバイト、元旦からバイトっと…

(´;ω;`)ウッ
6彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 01:19:01 ID:CoKxUL0B
皆いくつさ
7彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 01:21:35 ID:a3XjizOq
23
来年24・・・('A`)
8彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 01:38:53 ID:CoKxUL0B
>7
どうする?
9彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 02:46:44 ID:Av7TmpmS
>>1乙!!
もう三スレ目か。早いなぁ

>>7
大丈夫!私は今24来年25だ!!
いっこしか変わらないけどそのいっこがデカイんだよ…orz
10彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 03:39:23 ID:7nk0Y+6e
>>9
同い年だ\(^o^)/
職も見つけないといけないけど
女の賞味期限も…('A`)
11彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 12:53:00 ID:EMExF2Xe
>>9-10
今年24来年25
ナカーマ…('A`)人('A`)人('A`)
来年はどうにかなってるといいね。

あ、>>1乙です
12彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 16:50:42 ID:x9WUTbj/
>>1

前スレ1000は優しい子だね
13彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 17:29:52 ID:ZaITY7NW
【雑談スレ】昭和60年代生まれの喪女【61,62,63】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1139565373/
【1984年】昭和59年度生まれの喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160321535/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1139101845/
【1982年】昭和57年度生まれの喪女 Part2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1161508013/

【1980年】昭和55年度生まれの喪女【カモーン】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1156673380/
【1979年】昭和54年度生まれの喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1163556444/
1978昭和53年生まれ☆処女集合!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1156317444/
【'A`】1977■昭和52年度生まれの処女集合('A`) 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160654266/
30代以上の高齢喪女集まれー 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1163082897/
14彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 17:30:53 ID:ZaITY7NW
また容姿でバイトの面接落とされました…
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1167217510/
将来がもの凄く不安な喪女集まれ・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160994124/
【結婚】安定した職業【デキナイ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1154924779/
一生彼氏なし・独身が確定したけど平気じゃない喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1166147089/
もてないどころか浮いてる・嫌われてる人
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1146389367/
幸せな友達と会うと微妙な気持ちになる 5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162083691/
喪女でニートしてる人いる?? part4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1165807554/
15彼氏いない歴774年:2006/12/28(木) 20:04:18 ID:/rVl/u0Z
>>1
日雇いバイト逝って来るノシ
深夜勤務なのに貰える賃金コンビニバイト並みに低いorz
16彼氏いない歴774年:2006/12/29(金) 00:42:42 ID:TOcM9sSo
前スレの1000 GJ!

>>10
今年25歳になった私は一体どうしたら・・・orz
もうダメポ。
17彼氏いない歴774年:2006/12/29(金) 01:09:49 ID:fcInPOC5
もうすぐ26歳。オワタ
18彼氏いない歴774年:2006/12/29(金) 03:15:52 ID:gmgPvrwX
私も今年24だ!年が近い人多くて嬉しいw
来年こそは現状を変えなければ…結婚が無理ならせめて就職したい

とか言いつつ、今のバイトやめたくてたまらない。
こないだ皆の前で怒られて激しく鬱orz
キレそうになるの我慢するのに必死だった。
この年になっても怒られる私って一体…しかもキレるってどうよってかんじだよね。
明日…つかもう今日だけど、シフト入ってるが行きたくない。物凄く行きたくない。
バイトでこんなんじゃ就職してもやってけなさそうな気がする…
19彼氏いない歴774年:2006/12/29(金) 19:44:10 ID:xj8xgV5Y
社員以外みんな高校生・・・
輪に入れナス・・・
20彼氏いない歴774年:2006/12/29(金) 20:09:28 ID:6A/Apq8U
はぁぁ…将来がものすごい不安だ。
できるならケコンしたい。゜(つД`)゜。
デブでもハゲでもいい…
しかしそれができないから喪!\(^o^)/ワーイ!
21彼氏いない歴774年:2006/12/29(金) 22:49:12 ID:aLMJADAJ
学生の時は冬休みがあったから、もう年末かぁ・・・って実感できたけど
今のバイトまとまった休みとれないから、年末という気がしない
かといって今のバイトやめて、他探すのもめんどいし
22彼氏いない歴774年:2006/12/30(土) 04:23:01 ID:MBP+OPCh
■新ドラマ ハケンの品格

日本テレビ系 水曜夜10時 2007年1月10日スタート
ttp://www.ntv.co.jp/haken/
   
スーパー派遣、大前春子。その腕は超一流。
これまで多くの派遣先でプロジェクトを正社員の先頭に立ち成功させてきた。
語学堪能、資格も多種多様。故に時給も破格も3000円。
終業とともに帰る、言いたいことはズバッと言い、そしてその行動要因は全ては「時給」という
ヒューマンスキルゼロの春子をよく思わない社員は多いが、なかなか逆らえない。何故なら仕事が完璧だからだ。

そんな春子の次なる派遣先は食品会社営業部マーケティング課という閑職部署で、
正社員は人事バランスで一応昇進の主任と新人と嘱託のみ、
派遣は春子の他に新人派遣とベルサッサ男派遣という環境だった。
そんな課を何とかしようと思っている営業部長の命により、あるデータ分析とそのプレゼンを任せられることに。
しかし、新人派遣・美雪がルールを破りデータを自宅に持ち帰ってしまったことにより大ピンチに陥る。
課内全員が何とか対処しようとしている時、なぜか春子は淡々と自分の仕事をこなしている――

ハケンの品格(仮)part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1163395997/
23彼氏いない歴774年:2006/12/30(土) 18:54:26 ID:aMPRkEtM
他店のヘルプに行ったら、A「あの人使えない」B「いないよりはマシ」
という会話が聞こえてきた
交通費すら出ないのに、隣の県からわざわざ来たのに、その言いぐさはないだろ
思ったとしても事務所で言ってくれよ
バイトすらこなせない要領の悪さに嫌になる
24彼氏いない歴774年:2006/12/30(土) 21:24:14 ID:tPI9h+oo
周りが学生ばっかりで鬱(´・ω・`)なんで大学行かないの?とかね…ほっとけよorz
25彼氏いない歴774年:2007/01/01(月) 00:55:36 ID:lC7HC99N
明けましておめでとう!
26彼氏いない歴774年:2007/01/01(月) 10:06:50 ID:ecD1BfzS
あけましておめでとうございます!
今年も皆さんヨロシクお願いします(・∀・)
27 【だん吉】 【454円】 :2007/01/01(月) 10:12:05 ID:u0gJWndD
あけましておめでとうございます。

今年も相変わらずフリーターなので
またこのスレにはお世話になります〜。
28彼氏いない歴774年:2007/01/01(月) 14:25:07 ID:kj6wanJh
彼氏とかいたことねーし!!年金払ったこともねーし!!
友達もいねーよ!!!笑える笑える笑える笑え笑え笑え笑え笑え!
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャ(°∀°)ッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャアッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ
29彼氏いない歴774年:2007/01/01(月) 22:26:36 ID:Av30PNdf
ショッピングセンターの専門店でバイト始めたんだけど
周りが美人ばかりで超凹む。
気さくないい人ばかりなんだけど、自分のブサイクっぷりと
性格の悪さを思い知らされて尚更落ち込む。
30彼氏いない歴774年:2007/01/02(火) 13:07:52 ID:DltzyWNg
みんなあけおめ!!年明けた気がしないけどw

>>28
私とまったく一緒だwwww
しかも私、今年25だよwもうまじ笑うしかないwwww



OTL
31彼氏いない歴774年:2007/01/02(火) 13:43:03 ID:dbK29K9E
>>30
私なんか今年で26歳になりますが何か?
32彼氏いない歴774年:2007/01/02(火) 13:51:07 ID:YfEIPSRz
20代っていっこの違いがそんなに大きいのかしら…
かくいうわたしは今年24。
33彼氏いない歴774年:2007/01/02(火) 14:41:08 ID:DltzyWNg
>>32
おっきいと思われ。
でも中身は絶対変わらないよね。私は10代のころから頭の中身成長してないから
全然自分の実年齢に実感わかない…いい加減年相応にならなきゃとは思うけど。

つーか世間は正月休みだってゆーのに、私は朝から晩までバイトだよ…
今日も夕方4時から12時までだし激しく行きたくない…orz
34彼氏いない歴774年:2007/01/02(火) 22:38:45 ID:lF4kVzu6
おめーらまだ25、6でごちゃごちゃいってんじゃねーよ(#゚Д゚) ゴルァ!!
35彼氏いない歴774年:2007/01/03(水) 14:36:07 ID:iQrVrSVG
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg
第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg
第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/up_18240/10.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
36彼氏いない歴774年:2007/01/03(水) 16:37:52 ID:rvNbk6h0
やべえ。今月全然シフトいれてもらえない…もう新しい仕事探さなきゃ。
37彼氏いない歴774年:2007/01/03(水) 20:55:04 ID:0gwxI1dP
な〜んも考えずバイトすらしないで遊んでた10代に戻りたい…
38彼氏いない歴774年:2007/01/03(水) 22:52:19 ID:oqQ0OEzc
兄弟と比べると空しすぎて笑えてくる_| ̄|○

バイト先はフレンドリー、彼女がいる(しかも高校生なのに交際一年以上)、
背が高くてスポーツもできる、友達も多い…。
自分に彼氏ができたらやってみたいこと、行ってみたい所、兄弟が
次々と実現させていっててマジ哀しすぎる…。
もうヤダポ(´;ω;`)
39彼氏いない歴774年:2007/01/03(水) 23:40:51 ID:qcJjwmB+
>>38
うちの弟(高校生)にちょっと似てるところがあるw
バイト先で彼女ゲットして交際一年以上、背が高くてスポーツも出来、要領がいい。
友達と遊んでる話は聞いたことがないからわからないけど、正直彼女にしか目がいってないから友達いなくなったんじゃないかと思う。

自分のが年上なのに負けて悔しいなんて思うことは当然よくあるんだけど、
遊園地などに遊びに行ってもご飯食べに行っても全額弟持ちですぐお金がなくなる。→
親に返す気もないのに借りてそのお金で遊びに行く(長期休暇の時期だと数回繰り返す)→バイト代入る→最初に戻る。
プレゼントも弟はティファニーのアクセサリーとか買ってるらしいけど彼女からはキーホルダーみたいなぬいぐるみだったり
はんなり豆腐の抱き枕。

喪の私には弟は金づるとして扱われてるんじゃないかと彼女に対してすんごい疑ってしまう。
だから喪だろうか…
40彼氏いない歴774年:2007/01/03(水) 23:41:55 ID:qcJjwmB+
ごめん、ものすごい無駄に長くなってしまいましたorz
41彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 01:38:46 ID:mNIJaA7z
>>39
それ、マジで金ヅルに思われてるんじゃ…
高校生同士ならたまには割り勘とかするでしょ。

つーか私、パチ屋の派遣バイトなんだけど、すげーいろんなこと細かくてイライラする。
そのくせそこの人達が皆男女関係にだらしない。
19の男の子なんて、3人彼女がいるくせに同じバイトの子ともセフレになってるし
そのくせ○○さんともヤリたいとか普通に言うしありえない。
今の若者はそれが普通なのか!?私は20歳とっくに超えてるのにそれについていけないから喪なの!?
ムカつくやつばっかだしほんとやめたい。でも時給だけはいいから、やめたら金に困る…orz
もうやだマジやだ潰れろあんな店!!
42彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 10:54:51 ID:xg+U5QX6
>>41
パチ屋最悪だね。私だったら務まらないよ
男女ともに喪な(ヲイ)会社で良かった・・でも脱フリーターしたかった・・

43彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 14:34:20 ID:vbihpRwB
友達と喧嘩した〜

一人も友達いなくなった〜\(^O^)/


44彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 15:10:11 ID:5z40fdR+
パチ屋は難聴になりそうで怖くて出来ないや(´・ω・`)
45彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 15:30:54 ID:TSteyirj
パチ屋で働くってのが、そもそも理解できない。
よりによって何故それを選択するのか。
何も知らない幸せな人か、身元を保証できる人も物もない人だけ。
46彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 15:38:23 ID:mFY81dvM
パチ屋って朝鮮半島に金送ってんのか?
47彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 16:16:50 ID:mNIJaA7z
パチ屋で働くのは時給がいいから。それ以外の理由なんかない。
さすがに風俗や水商売は抵抗あるし。酒も飲めないしさ……
しかも最近のパチ屋は昔の悪いイメージ改善と他店との競争のせいかしらんが接客とかにものすごくうるさい。
私が行ってるとこは特別うるさくて、超イライラする。しかもまだ一年かそこらしかやってないようなバイトが
ありえないくらい偉そうで重箱のスミをつついたようなことをぐだぐだぐだぐだ言うし!テメーは何様だと小一時間(ry
もういくら時給がよくてもさすがに我慢も限界。こないだもキレそうになるのを必死に堪えた。
社員もバイトの奴らも派遣仲間も皆ウザイ。死ねばいいのに。

長文愚痴スマソ
48彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 16:26:27 ID:sazMTTYI
あー新婚の女の客ムカつく。
レンタルビデオ店でバイトしてるんだけど、入会の時に免許証見ながら入力するわけ。
カードできてから「結婚したばかりなんで名字違うんです」
私も確かに裏側見なくて悪かったけど、なぜもっと早く言わないんだ?
直したくてもデータベースに反映されてないから直せないし。
まったく参ったよ。
店長に落ち着けってダメ出しくらったし、さんざんだった。
49彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:11:06 ID:WLNNGrMt
みんな、
私26でバイト仲間の20のオスに
「最近同い年くらいのキャピキャピした女の子より
年上の落ち着いた女性のほうがいいなと思うようになってきたんですよ・・
俺、ヤバイすよね・・?
女の人ってどうなんですか?年齢とかやっぱ気にするんですか?」

って言われたんだけど、これは勘違いしてはいけないね?ね?
妄想は膨らむ・・・
50彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:15:16 ID:d8nbcdjw
>>49 イヤンwうらやましいww
私まで妄想しちゃうよww
そういうシチュエーション憧れる…
わざわざあなたの前でゆうってことは何かあるんじゃないの?
51彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:16:11 ID:mFY81dvM
あら、バイトしてるなんて偉いわねぇ
52彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:22:17 ID:WLNNGrMt
49です
>>51
昼間はべつの仕事してるんだけど、
お金足りないから夜もバイトしてる。

>>50
そう思ってしまうのがまた喪なのかな・・・?と、
詮索しないようにしてるが、
そうすればするほど妄想が・・
ダメだぁ〜
全然タイプじゃないのに
なんだかなぁ〜
53彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:27:26 ID:d8nbcdjw
>>50 喪だからちょっとしたことでいろいろ考えすぎちゃうのはあるよねw
向こうにとっては何でもないことなのに。
そう言われて気になりだしたら頑張っていってみたらいいんじゃないかな?
54彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:38:43 ID:WLNNGrMt
もうちょっと様子見てみようかな。。
勘違いで終わる可能性も高いし・・。
55彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:49:11 ID:SCfb+5ru
パチ屋ってDQN多そう…あとガソスタも。
時給高くてよさそうなとこは、やっぱDQNが集まるのかな
56彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 17:50:14 ID:SCfb+5ru
あ、リロードしてなかった…
57彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 18:54:14 ID:KdwLNFqV
ホテルの配膳もひどい。
受かった時は「私みたいな顔でもホテルで働けるんだ…」なんて思ってたけど、
常に人手不足だから誰でも受かるもんなんだよね。
しかも私が行ってるホテルは喪女差別がひどい。
同じミスでも私は怒鳴られ呆れられて、可愛い子は
「ちょwこれダメだって〜w」…って、何その笑顔。
あまりにも露骨に態度が違うもんだから、こっちも笑えてきたwww
58彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 22:36:30 ID:v5cCK/yC
男性、特に年齢が近いか自分以下はそういうのあからさまだよね。
私も今のバイト先もそうだしその前のバイト先もその前の前の(ry
スーパーとかドラッグストアみたいなところとか色々やったけどみんなそうだった。orz

例外?でキャラクターショップは女の子はいつも怒ってる人以外、男はタメと喪っぽい人の1人以外は普通に話しかけてくれてたな…。
人が良すぎて住む世界が違うんだ、一緒にいちゃいけないって思って辞めたけどw
自分以外のバイトは高学歴、かわいいor美人、明るいし優しいしで非の打ち所がないくらい。
男性陣も喪っぽい人が2人程いたけどそれ以外は皆女バイト以上の高学歴、そして揃ってイケメン…。
単なるキャラクターショップの店員なのに「かっこいい!」って言われて写真撮られてる男がいたし。
なんかすごかったww
59彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 23:15:28 ID:krEXnjK1
そんなとこで働きたくない('A`)
60彼氏いない歴774年:2007/01/04(木) 23:19:22 ID:olk8N/7Q
最近、バイト先の店内にある求人情報誌を持って帰ったりしていたら、それを見ていた
後輩(男)に「○○さんの年齢じゃ、正社員とか無理なんじゃないですか?年齢が年齢だけに
どこも雇ってくれないッスよw」

ちょwwおまwww人が気にしてる事を笑顔で言ってんじゃねぇよww









_| ̄|........●
61彼氏いない歴774年:2007/01/05(金) 01:25:51 ID:ZOIGJmdy
>>60 安心しろ、その後輩こそ
社会人としてのマナーが出来てない時点で
一生フリーター街道まっしぐらだ。
お前は卒業できる。そんな奴は鼻で笑ってやれ
62彼氏いない歴774年:2007/01/05(金) 14:47:11 ID:Bk8IySLE
看護師にでもなったら?
けっこうお金入るし、そんなに頭よくなくても何とかなる。
ただ、職場はドロドロ、陰湿だったりするし、
DQN(いじめ、たばこ、マナー知らず)多いし、
精神(人の生死、下の世話)・体力勝負(立ちっぱ、夜勤)な仕事なので、
とにかく金、金、金が必要なんだよ!!って人じゃないとお勧めできない。
将来性も抜群です。
ええ、将来性なくてもお水の方がずっと楽ですとも。
とりあえず、お水出来ない喪女には最強ですよ。
6362:2007/01/05(金) 14:49:28 ID:Bk8IySLE
ちなみに社会人、フリーター経験してから看護学校入ってくる人も多い。
実習はもう最高で、辞めたり病んだり自殺したりする人もまれにいます♪
6460:2007/01/05(金) 16:36:50 ID:YjsB0CRG
ありがとう。そう言ってくれただけでも救われる(´;ω;`)
でも今年で26歳になる私は、後輩が言うとおり駄目かもしれない・・・。
本当この先どうなっちゃうんだろ?
65彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 00:03:10 ID:wLFUAmJC
>>64
私も今年25だから似たようなものだよ…
しかも私、高校すら中退してるし友達一人もいないし借金まみれだし
こないだ正月早々事故って車動かなくなっちゃったから、修理代でまた借金だし(金ないから車両入ってないww)
車ないと通えないとこにバイト行ってるから、今休み中でやることなくて家で食っちゃ寝してるから太るし
しかもそのバイト先が時給だけが取り柄の殺人的にストレス溜まるとこで
もう我慢出来ない辞めよう!と思った矢先の事故……。もう私の存在ごとこの世から消えてしまいたいorz
もちろん現実的に考えりゃ、私より不幸な人は世界中いっぱいいるだろうけど
それでも私がこの世でいちばん不幸な人間なんじゃないかとか妙な被害妄想に取り憑かれてしまう……
66彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 14:21:33 ID:5Uy18Uo+
>>65
いつも書き込んでる24で中卒の人?

黙って見てたけど
あんた毎回同じような内容ばっか愚痴っててさ、飽きない?

自己責任(中卒だの借金、太る等)の部分もあるんだから
愚痴ってる暇あるなら、行動すればいいじゃん…。

単なる構ってチャソなのかもしれないけど、イライラするわ。
67彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 18:07:39 ID:zd/kFbY8
ああマジフリーター怖い!
早く就職したい、もっと頑張れよ自分!
これから一人で食べてくなんてできるのかorz
正社員!そして彼氏!心の支えが欲しいです…
68彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 18:25:07 ID:rdenNGn0
69彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 18:28:18 ID:rdenNGn0
途中送信スマソ

>>66
気持ちはわかるが察してやろーぜ…私もタメだから気持ちはよくわかる

>>67
私も…
とりあえず一生一人で食べてけるだけの仕事に就けたら、喪卒は諦めてもいい…
かなり切羽つまってますよorz
70彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 18:32:40 ID:RMYE1ke4
ちょ私今年で27になんだけど、ひとり暮らしだし自分で生活してるけど夢追い人だよ
終わっとる
ヤバイと思いつつ諦められません
71彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 18:46:01 ID:+ndmXzp3
明日成人式なんだけどパートのおばちゃん(二人)から
「おめでとう」ってお祝いいただいてしまったよ
こんな現役中二病な二十歳なのに…
72彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 22:25:46 ID:eK/4xokU
バイト先居心地が良すぎてやべ。
73彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 22:49:24 ID:Yd5T6g/Q
>>62
看護師も今は難しくない?
以前病院で働いてたのだけど、看護学生の履歴書みたいなの見て驚いた。
社会人入試の人の最終学歴意外に高くて。
国立大卒とか有名私立大卒とか多くて。
ちなみに准看の学校。
知ってる人の娘さんでも、進学高通ってても看護学校は難しいって言ってた。
74彼氏いない歴774年:2007/01/06(土) 23:56:32 ID:VkZhYQRi
>>73
>>62じゃないけど
高校から看護学校進学するくらいならそんなに学力なくても行けるよ
むしろあんま頭良くないやつが行ってた

うちは偏差値50ちょっとの普通の県立高だよ
75彼氏いない歴774年:2007/01/07(日) 01:15:39 ID:jRXnxe62
うちの従姉で看護師になった人も偏差値50ない高校通ってたよ。
高卒ダメ人間の私が言うのも気がひけるけど、その高校の中でも学力は普通以下。
都立、都内の私立には受からなくて隣県の私立看護学校だったけど入ってた。
学校入ってからも、そんな優秀じゃなかったみたいで並行して予備校も通ったり、大変そうだった。
76彼氏いない歴774年:2007/01/07(日) 08:41:19 ID:IhVQ8pcT
そういえば私の知り合いも、偏差値39の底辺私立高から看護学校に進学してた子がいたなあ…勉強についていけるのだろうか(´・ω・`)まあ自分も人の事言えないけどねorz
77彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 00:10:45 ID:AXpFHEfS
フリーターで2ヶ所以上かけもちしてる人いる?
今行ってるところすごくよいので辞めたくないんだけど、
何しろ短時間なので収入が。
新しく長時間のところ行くよりもうひとつ増やすことを考えてるんだけどきついかなあ。
それと保険証ってみんなどうしてる?社保付きのバイトなら
いいんだけど今のところ付いてないから病院必要になった時が不安
78彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 00:40:36 ID:M54s0Rr8
3つかけもちしてる。基本休みなし
人間関係はいいんだけど、仕事内容が別に好きではないから超テキトー。手抜き。
保険は親の…。。。ああがんばらないと
今年は資格とってどうにかしたい
79彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 01:45:12 ID:ivAwxpfb
3つとはタフだねぇ>78
ID変わってるけど>77です。見習って頑張ろう。
80彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 02:29:23 ID:QWkOfbWd
>77
>78

いくつですか?
81彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 02:40:33 ID:M54s0Rr8
78どす。
23歳一人暮らしフリーター大学中退ww負け組のくせに夢追い人
人生オワタ

みなさん一人暮らし?実家?
82彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 02:54:00 ID:I4wrKvNg
実家。出たいけどそんな金も勇気もない・・・('A`)
83彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 02:55:02 ID:XxKKMX5B
実家。保険親。年金未払い。病気持ち。治療費親持ち。フリーター。時給790円。
死ぬしかないのかな。
84彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 02:55:48 ID:ivAwxpfb
一人暮らしえらいなぁ。
自分は実家で、出たいと思いながらひどく高齢になってしまっているorz
なかなか貯まらないんだもの…
85彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 02:56:57 ID:ivAwxpfb
連投すいません31です…>80
86彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 19:53:14 ID:UNNp0LUa
1人暮らし…を夢見て数年。
国民年金と簡保はとりあえず払ってる。あと区民税?も
病気はないけど2ヶ月に1回皮膚科に通ってる。家にはあまりお金入れてない

貯金は10万ない。終ってる。1人部屋ないから辛いなぁ。
前はあったけど弟に譲ったしな。母親と2人部屋も慣れたけどやっぱ自分だけの空間が欲しい
今年こそ就職…できなくてもとりあえず今のバイト先は辞めたい

自分も中卒だけど(中学出て調理の専門行った)そーゆうのは
ほんと自己責任だよな。将来ちゃんと見定めてないとこうなるんだよな。
でも狭い範囲でもやれることはある。
87彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 20:26:21 ID:n1RG0BAs
>>86
貯金もうちょっと頑張ったら?
一ヶ月目標¥5000×12ヶ月で6万たまるお。
私は社員になれずお金稼げない無能だけど
貯蓄だけはきちんとしてるよ。

88彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 20:42:38 ID:QWkOfbWd
来年やっと借金終わるからそしたら年金払える。
今年こそ就職。
89彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 22:16:37 ID:ALYk2UpD
>>87
凄い前に100万近く貯めたんだけどね…orz使ったちゃった。
昔は交友関係あんま盛んじゃなくて、趣味もそこそこ程度だったのが
貯めた直後に免許取りに合宿行ったり交友関係が広がったり(呑んだりオールしたり)
趣味の範囲も広がりで貯金が無くなった…。

昔の通帳眺めると「あの頃あんな貯めてたんだ…」と感心する一方、今の自分にがっかり
今年こそちゃんと貯めていきたいです。
90彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 22:28:50 ID:O4zkfLtF
私は実家暮らし、保険親の扶養、年金未払い、貯金ゼロ、借金二百万弱
収入はバイトかけもちで20万ちょい…
でももう、いっこバイト辞めるからまた探さなきゃ
稼ぐためにはやっぱり水商売しかないのかな。酒のめないし、処女なのに風俗は抵抗あるんだけど…

もうマジで終わってる。どこで道を間違えたのか、もうわかんない…orz
91彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 22:37:17 ID:n1RG0BAs
>>89
いいじゃない。自分磨きの為に使ったお金でしょ?
なんかうらやましいよ。きっと思い出になるよ

私なんて
酒・タバコ・ギャンブル・車・ブランド一切興味なし
前は好きだったゲームやマンガも殆ど買わない。つまり・・・・無趣味

だから低収入でも貯金できるんです

お前何が楽しくて生きてんのっていわれそうorz
口には出せないけど
もう自分は食べることしか楽しみがありません


92彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 22:56:26 ID:34Miz8ds
食べることだけでもいいんじゃないかな。趣味になるよ。
自分季節限定のお菓子好きだし美食マニアなんているぐらいだし。

自分磨きか…聞こえはいいかもだが欲に忠実に生きてる感が…。
趣味ってライブとか音楽とか普通の人となんら変わんないし自己満なものだし。
でも思い出はあるなぁ。合宿でも友達できたしフェスも楽しかった。
趣味をもって楽しんでる生活は自分にとって凄く大切なものだと思う。
おそらくこの先も趣味>貯金だろう…。

でも少しずつでもいいから貯金もする。>>91さん見習います
93彼氏いない歴774年:2007/01/08(月) 23:45:30 ID:M54s0Rr8
一人暮らしだと貯蓄難しいよね…
家賃が本当に負担。お金がかかる趣味や借金があると余計。
94彼氏いない歴774年:2007/01/09(火) 18:51:31 ID:mz1/IHst
バイト=無職らしいし
もうだめぽ…
ニートに毛の生えたもんか
95彼氏いない歴774年:2007/01/09(火) 19:05:49 ID:VCTMYHEl
国保と年金Wで払うと月いくらかかってる?
年収によって多少変わるだろうけども
96彼氏いない歴774年:2007/01/11(木) 19:32:16 ID:0gW04yqN
ほしゅ
97彼氏いない歴774年:2007/01/12(金) 22:05:01 ID:hLqBjcEn
資格とるわ。
98彼氏いない歴774年:2007/01/12(金) 22:15:05 ID:zW5feQ3k
ごめんちょっと吐き出させて…

うちの職場は男女比8:2位で
ほとんど学生の男がメイン。
で若い女は私しかいないせいか
一番うるさくて嫌なグループの男共にいじめられてる。

「お前処女なんでしょ」
「なんで彼氏出来ないの?」
とかいちいち突っ込んできたり
真面目に仕事してるのに
足引っかけられたりして、なぜか私が怒られる始末。

もう学生バイト大嫌い。
こっちはお前等と違ってお気楽に辞めれないんだよ!
生活かかってんだから。


はぁー年下の馬鹿にナメられてるなんて誰にも言えないよ・・
辛い
99彼氏いない歴774年:2007/01/12(金) 22:15:42 ID:JlfQ5X+s
今年資格とって来年には就職したいな(´・ω・`)
頑張ろう…
100彼氏いない歴774年:2007/01/12(金) 23:25:14 ID:IuBd3ixB
100!!
私のとこは男0だからそういう問題は起こらなくて気楽で良いけど、社員の3つ年上の人が怖いwww明日もバイトかあ…(´・ω・`)やだな
101彼氏いない歴774年:2007/01/13(土) 00:48:07 ID:mcjcaKXy
うちのバイト先、人間関係は結構良い方なんだけど、仕事内容がストレス溜まるから辛い。
来週にも勇気を出して、職安にでも行こうかと思うんだけど、「ちゃんと、仕事が見つかるかなぁ・・・」
とか、もう不安がてんこ盛り。
「仮に就職出来たとしても、新しい職場で人間関係を築き上げる事が出来るのかな?」
とか、職安にすらも行ってないのに、先のこと考えすぎてなかなか前に進めない(´・ω・`)
102彼氏いない歴774年:2007/01/13(土) 12:55:15 ID:gwMCNhUX
>>101
よう私・・といいたいが
私は就職がほぼ無理な年齢だから君は私じゃないな。
私みたいになるなよ・・・難しいかもしれんが勇気持て!
103彼氏いない歴774年:2007/01/13(土) 15:55:54 ID:QZBs/fgT
今度、生まれて初めてハローワークに行く。4月は新卒がいっぱい来るから、今はなかなか就職難しい時期だよなぁ。と言うか万が一、就職出来ても続ける事できないだろう。
\(^O^)/オワタ
104彼氏いない歴774年:2007/01/13(土) 18:18:17 ID:mcjcaKXy
>>102
ありがd
今年の26歳の誕生日まで就職出来たらいいなぁ・・・って思ってるんだけど、私も年齢が
年齢だけに本当に不安で仕方がないよ。

私も>>103サンと同じく、今まで職安とかハローワークとか行った事がないし。
いざ「頑張るぞ!」って思っても「また今度でいいか」なんて考えてしまう。
こんな甘ったれた人間じゃ、就職無理かもなぁ・・・。
105彼氏いない歴774年:2007/01/14(日) 18:37:16 ID:ozEnGGYr
新人研修って地獄みたいなのだろうな。
106彼氏いない歴774年:2007/01/14(日) 20:58:28 ID:Rtr421O9
今年25歳‥orz
バイト歴7年目wwひどいわー‥
しかもスーツすら持ってない\(^o^)/オワテル!
107彼氏いない歴774年:2007/01/14(日) 21:16:46 ID:MqQZ1OoQ
22歳年収270万ブサイク童貞の僕と共生しましょう
身体目当てではないですよウヒヒ
108彼氏いない歴774年:2007/01/14(日) 22:48:13 ID:2aX56s4A
>>101>>102>>104
私もそうだったよ。
でもヤングハローワークに行って色々相談員の人に相談して、
勇気をもらった。私は>>101さん達より年が上です。
今の職場は和気藹々としていて、私より年上、独身、一人暮らしなのにバイト
という人が非常に多く仲間意識も強いんですが、やはりこのままではいけないと
思い思い切って活動に踏み切りました。
ネットエントリーで応募して(送ってから気づいたんだが自分
応募資格の年齢よりオーバーしていた…orz)、それでも
「面接しましょう!履歴書を持ってお越しください!」と返事が来ました。
希望を持って頑張ってみます。受かるかどうか分からないけど、やってみなくちゃ
始まらないですから。
>>101>>102>>104さんも頑張れ!
109101:2007/01/15(月) 10:37:34 ID:RQ5tlPYL
>>106
私も今年で7年目だorz
今のバイトが、ここまで続くとは思わなかった。
嫌々ながらも自分には持続力というか、忍耐力があるのかなぁ・・・なんて言い聞かせてるんだけど。
スーツ持ってるけど、お金があまりない専門学校生の時に買った安物の奴だから生地が
かなりぺらい。中のブラウスはダボダボだし。
今は一万ぐらい出せば、セットで良いの買えると思うよ。
でも、あれって男性のみなのかな?

>>108
私より年上なんですね。
108サンも頑張ってるから、私も頑張らなくちゃいけないんだけどやっぱり怖じ気づいてしまう(´・ω・`)
考えすぎて食欲無くなるし、気持ちよく眠れないし、もうダメポ。
110彼氏いない歴774年:2007/01/15(月) 15:32:37 ID:/srsjPBG
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>学生時代いじめられてうつ5 [メンタルヘルス]

いじめ受けてたの私だけじゃないんだ。
私も、いろんな仕事場で、社員からいじめ→打つ→やめるの繰り返し。
今週2社面接行って来るけど、正社員として入れたとしても、鬱にならないか不安だ。
死にたい\(^o^)/
111彼氏いない歴774年:2007/01/15(月) 15:57:01 ID:MUrx4/B5
社員からイジメ→SEXする→やめるのクリ剥き

どんなエロ女だよww
112彼氏いない歴774年:2007/01/15(月) 18:30:13 ID:gG7SjYhj
>>111
それ、面白いと思ってんの?
113彼氏いない歴774年:2007/01/15(月) 19:37:31 ID:adr/ZYJq
私もいじめられてた!
いじめの後遺症なのか、元もとの性格なのか
もう分からないけど、人前に出るとすんごくキョどる。
こんな性格のせいで、今のバイト先でもなめられまくりです\(^o^)/
114彼氏いない歴774年:2007/01/15(月) 20:15:17 ID:8FR24iGi
セックスすれば自信がつくよ
いや、マジで
115彼氏いない歴774年:2007/01/16(火) 15:39:27 ID:jSnxNCEA
>114
一瞬はつきそうだな。

あ〜シフト減らされるとシニタクナル。
116彼氏いない歴774年:2007/01/16(火) 15:41:05 ID:H41uF44x
かけもちしんどい('A`)
117彼氏いない歴774年:2007/01/16(火) 15:41:53 ID:omdbx1x2
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html

■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」

118彼氏いない歴774年:2007/01/17(水) 03:00:19 ID:tZfKKjGS
心の病気や体が弱くて正社員ではなくあえてバイトやパートって
人はいますか?
自分そうなんですが、デブスメンヘラの三十路アルバイターなんて
かなり焦りますが、体調悪いとどうしようもなくて…
調子良い日はもっと働きたいって思うくらいなのにな。
119彼氏いない歴774年:2007/01/17(水) 14:48:17 ID:pPBs1gmo
高校の時からの友達で会社やめてニートしてた子が
知らぬ間に就職してた
高校の先生のコネらしい
私は高校にきた求人で就職したものの
脅威の早さで離職したので絶対に頼れない…
いい加減なことして逃げてばかりだといい事はないねorz
120彼氏いない歴774年:2007/01/17(水) 17:16:57 ID:fSJT3vWZ
>>119
今まで自分と同じ仲間(フリーターやニート)だと思ってた子が、就職してたりすると
本当にショックだよね・・・。
私も、このままじゃ駄目と思い初めて職安に行ったけど、何か精神的に気持ち悪く
なって帰ってきちゃったよ。
もう「怪我とかをして、障害者年金で暮らせないかな?」とか思ってしまう始末orz
人として最悪だ・・・。
121彼氏いない歴774年:2007/01/17(水) 21:32:43 ID:2JkI4kNB
>>118
いるよー
高校出てすぐパニ障になって20代潰れた。
今は落ち着いてるけど資格も学歴もないからどうしようもない。更にデブス三十路喪女。
先が見えなくて毎日鬱だよ。
122彼氏いない歴774年:2007/01/17(水) 22:34:19 ID:t8WKDQr3
>>118
いるよー。
仕事が辛いとネガ思考が沸いてきて、何で働いてるんだろう…。
働いて貯金したら楽に死ねる薬や方法が手に入るのかな?とか考え始める始末。
上司や周囲は働く事は美徳、大人なら働かなきゃ!みたいだから
こんな甘ったれた考えなんて絶対に分からないだろうから言えない。
123彼氏いない歴774年:2007/01/17(水) 23:47:00 ID:LE11DkfV
フリーター友が就職すると気が滅入るよね。友達はド遅刻魔なんだけど面接は通るから羨ましい。
「あんたも早くしなよ〜♪(´ε`)」 って毎回毎回軽々しく言ってくる…
しかも無駄にあたしのが学歴高い。


ってか友達の就職を喜べない自分がバカバカしい。
124彼氏いない歴774年:2007/01/17(水) 23:53:02 ID:cSt1qfhn
>>121
わたしも高校でてからパニ障になったよ…('A`)
24になった今ではすっかりパニ障は治ったけど、就職とか無理くさい。
バイト掛け持ちで生きていこうと思う…
125彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 01:30:34 ID:1iRci1Sw
>>121>>122
>>118だよ
つらいね…自分は強迫で二十代を潰した(´;ω;`)
学歴と資格ほしいね、元気と金があればなんとでもできるだろうに
今の自分にはどっちもないorz朝なんて来なきゃいい
126彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 05:33:07 ID:M01VmNLu
61 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:21:50 ID:U4wbnuhx0
【非正規雇用者比率の推移(男女年齢別)単位:%】


       1990 2006
15〜24歳 19.8  45.1
25〜34歳 . 3.1  13.6
35〜44歳 . 3.1  . 6.7
45〜54歳 . 3.7  . 7.3
55〜64歳 18.9  22.2
65歳以上 31.0  45.4
総数    . 8.0  16.7


       1990 2006
15〜24歳 20.5  51.5
25〜34歳 27.6  41.6
35〜44歳 47.7  52.5
45〜54歳 42.4  54.7
55〜64歳 40.4  55.8
65歳以上 36.1  48.2
総数    36.4  50.6

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

たった16年でずいぶんと努力しない怠け者が増えたなw
この増え方は異常だろwwww
127121:2007/01/18(木) 05:36:15 ID:vQ2bc6xM
>>124
その年で諦めるのは早いよー。掛け持ち出来る体力あるなら就職出来るよ。
人それぞれだから頑張れなんて言えないけど、後悔しないように足掻いてみてもいいと思う。

>>125
神経はつらいよね。一見普通に見えるから周囲からは怠け者扱いだし。
障害認定して貰えるわけでなし。
面接で正直に話すと落とされそうだし、隠しても入った後が大変だし。
恋愛したり友達と夜遊びしたり旅行行ったり、そういう青春が全く経験出来なかった。
それでも若いうちはそれなりに楽しかったけど三十すぎるとなにがなんだか…
128彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 06:18:34 ID:eAKjfifp
今度オフ会しようよ!
129彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 08:33:24 ID:NfwKpJKA
>>128やろう。マジに。
130彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 10:06:51 ID:eAKjfifp
みんなどこらへんに住んでるの?
131彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 10:31:01 ID:uqlmtniF
東京。これから面接逝ってくる orz
132彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 13:28:58 ID:mAqGpGlV
いいねやりたいオフ会。
友達にフリーターいなくて本当肩身狭い。
悩みつつも前向きなトークしたすw
133彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 14:27:20 ID:eAKjfifp
自分埼玉在住26歳☆
都内でオフ会できる方募集します!
134彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 16:09:02 ID:eAKjfifp
どうよ?
135彼氏いない歴774年:2007/01/18(木) 16:09:56 ID:8GuAGX80
私も都内でオフ会したいなー、東京在住28歳。
この年になるとフリーターという言葉すら言いたくなくなるorz
136彼氏いない歴774年:2007/01/19(金) 03:04:12 ID:GTIEBr1p
正社員に応募する時バイト歴は書いてる?
137彼氏いない歴774年:2007/01/19(金) 06:16:08 ID:P5zuvz7N
いい加減ニートが嫌になったから登録制のバイト行ってる。
たった二日で全身が壊れそうなほど痛くなってしもた…
風呂も入らんで寝ちゃったし。
ずっと立ち仕事だったのに久々にやるとくるなー
138彼氏いない歴774年:2007/01/19(金) 13:50:56 ID:tcSgqHtj
みなさん質問なんですが、バイト先で出会いありますか?
私のところは全く…
しかも友達少ないので紹介とかなくて…
ほんとに出会いがありません(´;ω;`)
好きな人すらできないよorz
139彼氏いない歴774年:2007/01/19(金) 18:46:47 ID:RiQX3Ujn
>>138
同僚に恋してたけど、バックレて辞めちゃった
土曜日にかっこいいお客さんが来るのを楽しみにしてる
恋というか目の保養って感じで
140彼氏いない歴774年:2007/01/19(金) 21:08:33 ID:kWc7pXGL
>>136
一応自分は書く。3ヶ月とか短いのは省いたけど。
>>138
うちのバイト先の男性は大抵が彼女持ちだよ。
でも自分は全く誰もいいと思えなかったな。彼女いるってわかってたからかな?
あと出会いってホント突然。数年前、突然連絡取りたいって言ってきた
友人の親友から紹介とかされたことがあって逆にこっちが一目ぼれしたことがあった。

まぁ振られたけどさ、出会いはホント突然だよ。
上手く行くとは限らんが。
141彼氏いない歴774年:2007/01/19(金) 21:30:30 ID:tcSgqHtj
>>139 同僚ですか…私のところはそもそも男子二人しかいなくて。中学からの同級生だから恋愛って感じじゃなくて。
出会いが欲しくてかけもちし始めたけど、こちらも男の人が少なかったんです。

>>140 そうですよねぇ。何かでも一年くらいずっと恋愛してなくてすごく焦ってしまう。焦っても仕方ないんですけどね(´;ω;`)
毎日バイトと家の往復、特に変わったこともない日々で時々何の為に生きてるんだろと思います…。
142彼氏いない歴774年:2007/01/20(土) 03:56:02 ID:Gsp/VXtU
>>136 バイト歴書かなかったら職歴欄が空欄になってしまうorz
数年前に受けた正社員の面接の時は普通にバイト歴を書いたよ。それでも受かった。

その頃は若かったし、
求人内容と面接で聞いた仕事内容等があまりに違ったので
他にもっと良い所があるはず!とか思って断ってしまったけど。
143彼氏いない歴774年:2007/01/20(土) 15:10:54 ID:/pg5Kwk/
>140
>142

ありがとうございます!!
144彼氏いない歴774年:2007/01/21(日) 16:49:47 ID:+jGno8ab
|ω・`)チラッ

弟の部屋に彼女が来てて、好きな音楽一緒に聴きながら
楽しく笑ってる声が聞こえてくるよママン…
部屋が隣同士だから、結構コレきついんだわ…。
何回か来てるけど、いつも耐えてる。
外出して凌いだりするけど、帰ってきてもまだ居るからさ。

弟と自分を比べると、惨めになることばかりで嫌んなる(´;ω;`)ウッ
自分はバイト→帰宅の繰り返しだし、その中でも楽しみを大事に
しながら頑張ってきてるけど、最近つらくなってきました…。
バイト先でも人付き合いで悩むことあるし、好きな人とは連絡取れなくなるし、
楽しみを大事にしようって気持ち<不安やつらさ
になってしまうから、なんだか押しつぶされそう…

長文&独り言雑じりスミマセン|彡 サッ
145彼氏いない歴774年:2007/01/21(日) 17:13:05 ID:YHLZiZzK
そんなこと言ったら数日前、弟(中三)の部屋で探し物してたら
ゴム見つけた自分はもっと惨めだぜ。
さらに用事があるから声かけて部屋入ったらベッドの中でイチャついてたとこ
見た日にゃあもう…orzてか>>144は自分なのかと思ったよ。何もかも被るよ…。
彼女来るのは別に何も思わないがゴム発見はさすがに衝撃が走ったよ。

バイト→帰宅に不満を覚えてるなら習い事お薦め。
自分はまだやってないけど2月には始める予定。
学生や同じフリーターな友達とお茶するのも結構いいよ。
だらだらと時間つぶして愚痴大会みたいな。
146彼氏いない歴774年:2007/01/21(日) 21:49:22 ID:+jGno8ab
>>145
レスありがとう(´・ω・`)
ゴムは衝撃ですね…笑い声なんかとは比べ物にならないですね('A`)

習い事は自分でも考えました。
言い訳になってしまいますが、学校嫌い&人付き合い苦手&集団も苦手な
私には続かない気がしてしまって…。
ほんと情けない。
ちなみに仲のいい友達は頻繁に会えるような距離にいませんし、
買い物とかも一人で行くことが多いんですよね…。
その分、友達と久々に会ったときは嬉しいんですが。

でも、控えめで駄目な自分を変えたいと思って接客のバイトしてます。
もう二年目ですし、少しずつまた前進したいですね。
147彼氏いない歴774年:2007/01/22(月) 14:52:21 ID:uxy9/GIm
喪女って自分で思ってるだけじゃないの?
身体に障害がある・ものすんごい借金がある・前科がある・・・
とかじゃなければそんな悲観する事ないと思うけどな、人生。

そりゃあ、お茶女とか行ってる同級生と比べたら
おいおい自分の人生どえらい薄いな〜って惨めになるけどさ。
わたしの人生なんてこんなもんだろうな、と思ってる。
楽しい事はないけど、別に悲しい事もないから幸せだと思う。
148147:2007/01/22(月) 15:00:44 ID:uxy9/GIm
なんか言い方が差別っぽくなったな。
上記のような人たちはもう人生終わり、じゃなくって、
むしろなりふり構わず必死に生きてこうとするよね。
あーた、なんでそんなポジティブに行けるん?って思うくらい。
もちろん、そうじゃない人もいるけど。
(エラそうに書いてるけど自分はこっちです)

149彼氏いない歴774年:2007/01/22(月) 16:20:47 ID:eU05aacS
借金あります。前科ではないけど事情聴取レベルの過去あり。
精神化通院暦あり。大学中退
でも今はポジティブよ★夢見るフリーター。開き直るしかねぇ
150彼氏いない歴774年:2007/01/22(月) 21:11:38 ID:TkVgczyF
私も借金あるよ。
精神障害者3級だよ。
悪かったな。
151ミカン:2007/01/22(月) 21:29:58 ID:TL7Meosl
お邪魔します。
日程もだいたい決まりました。
良かったら来て下さい。
http://c-au.2ch.net/test/-/offmatrix/1169272531/i
152彼氏いない歴774年:2007/01/22(月) 22:06:16 ID:5Fa2F8Yg
登校拒否
高校中退
精神障害者
です。
153彼氏いない歴774年:2007/01/22(月) 22:17:50 ID:ZlHAN2W9
漏れは
登校拒否
高校中退
パートしながらオタ人生まっしぐらです。
弟には「お前、高校中退♪」
って馬鹿にされますた。
それでもなにくわぬ顔して活きてくよw
154彼氏いない歴774年:2007/01/22(月) 22:31:04 ID:/g8q7YhE
中学ほぼ不登校
高校卒業
専門中退
精神病&婦人病もち
20歳
プロアクティブでニキビと死闘
155彼氏いない歴774年:2007/01/22(月) 23:45:42 ID:UTDthl0E
精神障害3級
職歴なし(バイト雇用のみ)
高校はいじめられたけどギリギリ卒業
生活保護
三十路
156彼氏いない歴774年:2007/01/23(火) 00:48:54 ID:eg7sTBSp
あのぅ、流れ切ってごめん。
派遣会社の人にオフィス着でって言われたけど、
これってスーツ?
綺麗目な格好のこと?
157彼氏いない歴774年:2007/01/23(火) 02:14:20 ID:5NxGV9gP
バイト先のミーティングとかいうもんが今度本社である。
社長と対面だからそれなりにちゃんとして来てね、と言われた。

あーーーめんどくせーしうぜー
ついこの間までヒキニートしてたのにそんなもん参加したくねえ
社員だけでやれよ、ただのバイトにやたら「お店の為に〜」とか要求してくるのがウザ杉。
時給さえ貰えれば他の事なんかどうでもいいのにな。早くつぶれないかな
158彼氏いない歴774年:2007/01/23(火) 17:39:27 ID:sXxweb4s
>>154
プロアクティブって効く?CM見てちょっと気になってたんだけど
159彼氏いない歴774年:2007/01/23(火) 19:18:54 ID:2zXIoLpU
>>156
スーツ着てけば間違いないんじゃない?職種にもよるかもしれないけど。

つーかフリーターなのにバイトあまり入れなくて激しくヤバイ
実家住まいだからまだいいけど、借金の支払いが・・・
かけもちバイト探してるんだけど、なかなかいいとこがないし。
就職したいなぁ・・・
160彼氏いない歴774年:2007/01/23(火) 21:08:38 ID:+DSrGrDO
プロなんたらって8000円くらいするやつ?(セットで)
兄弟が試してるけど、効果あるみたいだよ。

バイトしてる皆さん、家にお金って入れてますか?
一人暮らし、実家暮らしどちらでも。
161彼氏いない歴774年:2007/01/23(火) 23:50:19 ID:xbcxWAP5
>>160
バイト代は毎月8万前後とかなり安月給だけど、年金と家に1万は入れてるよ。
ちなみに実家暮らし。
162彼氏いない歴774年:2007/01/23(火) 23:54:37 ID:OjDmh6L7
ひとりぐらし。家に入れるお金なんてありません
163彼氏いない歴774年:2007/01/24(水) 11:57:26 ID:1UDuJc+D
煽るつもりはないけど素朴な疑問
借金してるって書いた人ってどんぐらいあるの?
差し支えなければ借金した理由も知りたい。

面接の電話したら「社員でなくアルバイトとしての採用になるのですが」って言われた
だったらまぎらわしい募集するのやめてくれーorz履歴書書くの面倒だ…
164彼氏いない歴774年:2007/01/24(水) 14:26:48 ID:wIEuGQUo
>>160
給料は10万で家には2万いれてるよ
痛いけど食費・光熱費があるからね…
なんか最近全く成長しないまま辛いことから逃げ続けて
生きてきた自分って本当無駄な駄目な存在だなぁと思う
これから先どうしよう
165彼氏いない歴774年:2007/01/24(水) 14:34:51 ID:HIzw/sqs
>>160
月8〜9マソで
月3マソ入れてます。
実家パラなら当たり前の金額。寧ろ少ないくらいです
166彼氏いない歴774年:2007/01/24(水) 17:47:00 ID:qnCJYE6J
貯金いくらありますか?
もう30過ぎたのに全然貯まらない
167彼氏いない歴774年:2007/01/24(水) 23:01:39 ID:mvQzfiRS
30手前だけど30万しかないorz
168彼氏いない歴774年:2007/01/24(水) 23:44:59 ID:ro9gOaAz
>>167
それだけあれば何かあってもひと月は持つと思うから大丈夫だよ
自分ほんとにないので…貯めていかなきゃ
今年の目標は貯金
169160:2007/01/25(木) 00:48:53 ID:FS5aARVP
質問に答えてくれた方々、ありがとう(・∀・)ノシ
自分は10万いくかいかないかぐらいの給料で、月1万5千円
入れてるんですが、参考に聞いてみたかったんです。

…さっき一つ下の友達から久々にメールがきますた。
その子も異性と付き合ったこと無かったのに、彼氏ができてて、
しかもその人とは今は別れてて、今はまた別の人と付き合ってて
同棲し始めたらすぃ…il||li _| ̄|○ il||l

久々のメールでウキウキしてたら、もの凄い進展してるじゃないですか。
(∩゚д゚)アーアーショック スギテドウシヨウ…
170彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 01:00:28 ID:jKPbFOVp
>>163
190万弱。奨学金。無利子なのが救い
親は払ってくれるっていうけど大学中退したくせに
払わせるのは申し訳ないので自分で払ってる。
171彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 01:19:19 ID:jtF5j9nC
皆どうせ働くなら就職しても同じだと思ったことないですか?
172彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 01:30:30 ID:t+xuJuJP
>>10大丈夫まだ消費期限がまだまだあるからな
173彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 02:26:44 ID:u8HH25ii
皆ちゃんと家にお金入れて偉いな
私は前は3万くらい入れてたけど今は全くw
二十歳過ぎてるのに国民年金も昨年の10月から払いだした
貯金はあんましないから、これから貯める
いずれ家出なきゃならんし
174彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 02:51:11 ID:dnioWhn/
スイーツ(笑)
パスタ(笑)
ランチ(笑)
グルメ(笑)
セレブ(笑)
プチセレブ(笑)
ビビッド(笑)
女性の鬱(笑)
癒し系(笑)
マイナスイオン(笑)
ダイエット(笑)
エステ(笑)
専用コスメ(笑)
夏色コスメ(笑)
秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑)
アメニティライフ(笑)
隠れ家的お店(笑)
高級ブランドショップ(笑)
マイブーム(笑)
若い女性に人気(笑)
思い切って残業(笑)
働く女性(笑)
デキる女性(笑)
自分らしさを演出(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑)
等身大の自分(笑)
出来ちゃった結婚(笑)
175彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 12:16:26 ID:oZ2OPHbm
>>173
返答ありがとう。
つかえらいな。世の中大学の学費は出してくれて当たり前みたいな
人が多い中ですごいしっかりしてると思う。
でももう少し親に頼ってもいいんじゃないかな?出してくれる余裕があるなら。

>>171
最近そう思う。
去年の夏から「来年は絶対就職!」って思ってたけど
今年に入って習い事やりたいとか思ったり、改めて自分のしたいこと考えたら
「別に就職にこだわる理由ないかも…」とか思ってますorz
就職したら自分の大切にしてる時間がどこかで犠牲になるのはわかってることだし。

3月までに就職決まらなかったら母も特に就職を勧めてるわけでもないので
趣味に生きるフリーターを貫きますよ…。周囲の目が痛いけどね。
176彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 13:15:29 ID:uZqR7/AZ
私も大学中退してフリーターになるつもり…
1、2年目をほとんどまるまる病欠でダメにしたので単位がなく
4年間で卒業できる見込みはゼロorz
何年遅れかで頑張って卒業したところで他に夢があるので就職する気ないし
どのみち劇団員という名のフリーターという進路しか私にはないなら
少しでも若いうちに働き始めた方がいいし
これ以上親に無駄な学費を払わせるのは申し訳なさすぎる…
と思うんだけど、母はこの考えに賛成してくれない
177彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 15:17:26 ID:2dY9yaVr
もう接客五年やってるのに全く進歩ない自分が嫌だー
ちょっとずつでもできることが増えてくなら
フリーターでも価値のある経験してるんだと思う
客に対してしょっちゅうイラッとして
クレームで怒られるとテンパって指震える・心臓ばくばく
仕事中ひたすら「帰りたいなー」とか考えてしまう
178彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 15:20:58 ID:KyBbPOSq
女性求人の急募です。もし興味がありましたら

グーグルで「お茶引きなし」で検索してみてください。

時給2000円〜
179彼氏いない歴774年:2007/01/25(木) 23:40:16 ID:YLeUZFwl
>>175
私も全く同じ事を考えてた。
仮に就職できたとしても、1から仕事内容を覚えたり人間関係の事を考えたりすると
どうしても不安になって一歩踏み出せずにいたんだよね。

母親に不安になってる事とかを話したら「今から頑張って就職するのもいいけど
朝早く起きて夕方まで仕事できる?何だかんだ言っても、今の方がアンタに合ってる
んじゃないの?」と。
母親に、こう言われて凄く救われた気がしたよ。
ただ、やっぱり金銭面や周りの目がねぇ・・・。
何より、彼氏がいない事が悲しいよ(´・ω・`)
趣味に生きるのも良いけど、30過ぎても独身だったら・・・と考えると夜も眠れないorz
180彼氏いない歴774年:2007/01/26(金) 10:26:38 ID:I1IMJy9v
>>176
大学休学じゃダメなの?退学するのはもったいないと思うよ。
親に甘えるのは今だけだと思って。
高卒フリーターだと30過ぎても親に面倒見てもらうハメになるんだよ。
181彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 00:05:43 ID:c2afJ6zx
年金払ってないや。
182彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 02:21:07 ID:/DdyBGtz
これからの時期って特に鬱だなぁ…
みんな就職・進学とかさぁ…
バイト先学生多いから余計にorz
183彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 12:17:21 ID:c2afJ6zx
大卒フリーター辛す。大学までて何故?ばかり。
当たり前だよな。
184彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 12:43:20 ID:4GRpuXb9
オープン当初は毎日朝から晩までシフト入ってたのに売り上げ落ちてるから減らされまくり…。
これじゃ生活できないよ。また新しいとこ探さなきゃ。
仕事クソつまんないし不満もたくさんあったからちょうどいい機会かもしれないけど、
仕事変える時って自分には何のキャリアもないって改めて突き付けられるから鬱。
お金貯めてやりたい事があるのに夢に手が届く気配すらない。
給料いいけどやりたくない仕事したり死ぬほど働く根性もない。
自分がほとほと嫌になるよ…。
チラ裏ごめん。
185彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 13:27:40 ID:BVdhxpN0
夢に手が届かないってのもつらいとは思うけど
そういうのが一切ない私としてはすごく羨ましいな
186彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 17:59:44 ID:qcF8P3M+
仕事を長続きさせるコツは、自分のやりたいことや
好きなことと全く関係ない仕事を選ぶと
割り切って仕事ができます
白紙の状態で取り組む事が出来変な先入観もない
公私混同が少ない
好きなことや趣味はアフターで楽しむのが一番
187彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 19:52:59 ID:jHdrSEvU
21歳から始めた雑貨販売のバイト先で、27歳の今にしてやっと店長になれました。
ずっと店頭に立てるわけではないけど、これからは複数店舗を管轄するマネージャー目指して頑張ります。
188彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 20:12:56 ID:4GRpuXb9
>>186
今の仕事全然好きなことと関係ないけどすごく辛い。
その仕事好きな人が集まってるから志の低い自分と差がありすぎるし、趣味の話とかもあまりできない。
前の仕事も関係なかったけど楽だったし趣味の話できる人がいたから続いた。
けど稼げないから辞めたよ。
189彼氏いない歴774年:2007/01/27(土) 20:20:47 ID:eJJp6vb/
事務員で正社員になろうと思うんだけど定年まで勤めたいのですが辞めた方がいいって言われたんです。定年まで事務員っておかしいですかね。
190彼氏いない歴774年:2007/01/28(日) 07:13:49 ID:wJp0rCGr
頑張れ!
191彼氏いない歴774年:2007/01/28(日) 08:13:38 ID:Gjj4Skp1
あたし好きな事仕事にしたい
あまりにも興味ない仕事を頑張る事が出来ないから
192彼氏いない歴774年:2007/01/28(日) 08:21:32 ID:V1C74WFK
>>187
素晴らしい!ガンガレ〜
193彼氏いない歴774年:2007/01/28(日) 21:52:35 ID:bWLbKQfV
22フリーターもちろん喪女レジパート
今日、中学生のガキに怒鳴られ、奇声を浴びせられ、ガン飛ばされた。死ねと言われた。本当にね。
こっちは全く悪くないのにね。
思わず手出しそうになった。
本気で今死にたい。つかそのガキ殺したい。
194彼氏いない歴774年:2007/01/28(日) 22:57:29 ID:z8aSuqNs
年収1000万の人って結構いるのだな。
195彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 00:09:12 ID:Sr5fY4DZ
>>179
身内が、しかも親が認めてくれるだけでも心強いと思いたいけど
周りの目とか彼氏の有無がまた問題だったりするんだよね。
今のバイト先にフリーターが2,3人いてその人らはちゃんと彼氏がいて
そのうち1人はちゃんと結婚願望あって同棲計画を着々と進めてる。
社会人な彼氏が居てフリーターならなんとなく世間の目もきにならないんじゃないかと思った。

今日面接受けた先から連絡があって採用って話になったらしい。
どれぐらい稼ぎたいかも言ってあるしあとは慣れていって
3月までに今のバイト先を卒業するよ。正社員になれる可能性は低いけど修行って感じで。
(専門職みたいな感じなんで)

自分で言うのもあれだけど「まだ若い、まだ人生これから!」って感じで頑張るよ。
趣味も夢も頑張って、良い人見つけて付き合うまでに成長して生きたいです。
駄目な未来より希望をいっぱいに前向きに生きます。
196彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 17:06:12 ID:irNohdfw
フリーターでも頼りになる彼氏がいたら問題無しだよね。
197彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 17:18:50 ID:DhaJFP9b
たかがバイト数時間でなんでこんなに疲れるんだろう
就職なんて出来る気がしない
198彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 17:52:14 ID:6e+dQCxl
たかがバイト

そんな口きいてるうちは就職なんか絶対無理
世の中なめんなよなマンカス
199彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 17:53:55 ID:2NCcwS4Y
>>198
たかがバイトのなにが悪いのか理解できねー。社員の方も同じように思っているから待遇が悪いんだろうが。
200彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 18:08:40 ID:6e+dQCxl
久し振りの真性見つけたよ
おまえ凄い思考してんな
201彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 18:11:35 ID:f8lO36Kh
>>158
私は効いてるよ
オイリー×乾燥肌だけど使える
今までのニキビスキンケアの中で一番いいかも
人によるだろうけど・・・
202彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 18:24:06 ID:2NCcwS4Y
>>200
だって市場原理主義というのはそういう事でしょ?
どこがどう違うのか説明してもらいたいけど。
203彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 19:32:48 ID:eYGih0jp
ほんと。なにキレてんの?って感じ。ぜってー男だし。
普通にたかがバイトだよ。
204彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 20:19:13 ID:6e+dQCxl
俺バイトの面接やるんだけど
これから学生バイトだけにする
はずれが少ない上におまいらみたいに擦れてない
契約は全うしてくれる

一番大事です
205彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 21:10:51 ID:DhaJFP9b
197ですが、
とりあえずバイト馬鹿にしてるとかそんなつもりはないです
自分以上に働いてる正社員の人たちを見て、自分自身が情けなくなっただけです
すみません
206彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 21:14:50 ID:irNohdfw
>204
どおでもいい。
207彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 21:32:52 ID:6e+dQCxl
おまえらもいい加減に気付けよな
企業に搾取されてるのをさ
休みが比較的自由に取れる
引かれもんが少ないから収入を勘違いする
企業からすれば社員に掛かる費用は、賞与や退職金の引き当てや積立に健康保険の負担
あれこれいったら年間相当だぞ
その点おまいらは切りやすい
募集かけたら、砂糖に群がるありみたいに寄ってくるから選び放題
よく考えろよ
夢も必要だけど、理想ばかり追い掛けてたらババァになるぞ
大人なの選択をしな
208彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 21:36:22 ID:irNohdfw
>207
夢とかないよ。
なかなか社員に受からないのよ。
209彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 22:20:06 ID:nJVgQ8n/
頼むから気持ち悪いの相手にすんなや
210彼氏いない歴774年:2007/01/29(月) 22:41:44 ID:mGTkKLvE
フリーターから抜け出したい
でも現実は厳しい…
自分より遥かに若いこが社員として頑張ってんのに情けない
211aa:2007/01/29(月) 22:42:17 ID:KFVaye0/
http://44.xmbs.jp/gream/
モテない女
212彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 02:02:32 ID:L4guc5is
>>207
だから、たかがバイトと言ったのが理解出来ないかな〜。
擦れてるんじゃなくてそんな当たり前の事は理解しているわけ。
更に言わせて貰えればあんたも充分搾取される側にいるからww
213彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 11:10:56 ID:/gqFFaEF
やばい。精神がおかしくなってきた。
今まで生きてきて一番辛い。
214彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 11:17:55 ID:bas31CGZ
私も最近なんもやる気でないorz
もうすぐバイトだ…(´・ω・`)

全部面倒くさいし…こればっかりゆっとる。
215彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 16:24:04 ID:R79sW6XH
>>214
私も…バイトと家の往復ばっかで、毎日つまんないよ。バイトは自分に合ってるとは思えないし。辞めたいけど、次を探すのも面倒だしな…
216彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 18:05:11 ID:HnV9tYlG
頭が悪すぎると自分が何したいか分からないんだよね。
かわいそうな人達
217彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 18:11:58 ID:aYqr2HF5
ワレメ噴火
218彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 18:20:30 ID:uH239UqR
あまえなよな、自分にあった仕事、バイトしてるヤツなんて
ごくわずかだろ
仕事あるだけでも感謝しろよ
落ちこぼれのマンカス
219彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 18:33:21 ID:2vt3/70L
あまえなよな
220彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 18:49:38 ID:Pt8a0nqr
このまえ不細工な女にかわいいよねーって言っただけで向こうから
電話番号教えてくれたぞ
なにマジになってんだって。
221彼氏いない歴774年:2007/01/30(火) 18:50:34 ID:uH239UqR
あげあしとるのは一人前だな
222彼氏いない歴774年:2007/02/01(木) 00:59:01 ID:n2r1+YlL
ざっと読んでみたけど私が一番どうしようもない。
28才フリーター収入月八万前後。
年金一度も払ったことなく保険も親の扶養。家にお金もいれてない。手に職も資格もない。彼氏には二股。BBQされてPCから2ちゃんに書き込みできない。
オワタw
223彼氏いない歴774年:2007/02/01(木) 01:08:36 ID:ffIG91qu
今月中に絶対就職してやる
224彼氏いない歴774年:2007/02/01(木) 01:33:03 ID:whjlQBRB
↑何歳ですか?
225彼氏いない歴774年:2007/02/01(木) 22:26:06 ID:+nM1ISDq
やばい今年24になる。これは本気でやばい。
226彼氏いない歴774年:2007/02/02(金) 01:05:27 ID:RCCEFCiT
じゃあ私は四日後に25歳になる
227彼氏いない歴774年:2007/02/02(金) 10:36:39 ID:Zin+C/aI
3月までに就職しなきゃ!!
228彼氏いない歴774年:2007/02/02(金) 14:06:45 ID:Vr8gs3ok
一生フリーターで生きていくって人いないのかな?
229彼氏いない歴774年:2007/02/02(金) 15:47:39 ID:AViVtrwE
>222とか見てて哀れだよ
性欲のはけ口にされて、自分は何のスキルも資格も知識もないという…
男に寄生して生きていくしか道はなさそうだね
230彼氏いない歴774年:2007/02/02(金) 16:08:31 ID:mKG09OoJ
彼氏って言葉に過剰反応しすぎじゃない?>>222はこの板にいるべき人じゃないけどさw
231彼氏いない歴774年:2007/02/04(日) 15:27:56 ID:eLqBN/ke
明日仕事掛け持ちで派遣登録いってくる・・・
掛け持ち希望+高齢で条件厳しいけどlllorz

もうこれで最後にしたい・・

232彼氏いない歴774年:2007/02/04(日) 20:46:19 ID:LA2T18LR
おおお明日掛け持ちバイト初出勤…。
朝5時起きだよ。何年ぶりだ仕事で5時起きなんて。
4月からこっちメインだから頑張らんと!

…遅刻だけはしませんようにorz
233彼氏いない歴774年:2007/02/05(月) 16:50:56 ID:RujIFWg1
ハロワってどうなのかな。
234彼氏いない歴774年:2007/02/05(月) 18:54:27 ID:SKgY8f+U
34歳までならヤングハローワークがオススメ。
雰囲気が明るいし、職員の人たちは親身に相談に乗ってくれる。
ビジネスマナーや履歴書の書き方、面接の練習なんかも学べるよ。
電話のかけ方のプリントには随分お世話になりました。
235彼氏いない歴774年:2007/02/05(月) 23:48:17 ID:RujIFWg1
ヤングハローワークかぁ。
普通の仕事紹介してくれるかな。
236彼氏いない歴774年:2007/02/06(火) 16:25:32 ID:DA0LIPlj
これから送別会に行かなきゃいけない…何で休日なのに参加しなきゃならないんだろう
早く辞めたい。ストレスで心臓が常にバクバクしてる
237彼氏いない歴774年:2007/02/07(水) 21:49:08 ID:6YRKQ8hw
過疎ってますね。
238彼氏いない歴774年:2007/02/09(金) 10:25:31 ID:CLKb7VbL
今日も朝から親に嫌味言われた。
疲れた。
239彼氏いない歴774年:2007/02/09(金) 11:08:19 ID:d2jcqF/i
たぶん親の方が疲れてると思う・・・
240彼氏いない歴774年:2007/02/09(金) 11:20:53 ID:bBEo79/5
http://y-bbs.net/jk/moe/img/11684028250003.jpg
こういうやつもいるというのにおまいらときたら…>>324
241彼氏いない歴774年:2007/02/09(金) 11:30:53 ID:CLKb7VbL
>239
だよね。
それはわかってる。
242彼氏いない歴774年:2007/02/09(金) 12:58:57 ID:CabtZtfH
バイト先の人で、いかにも喪っぽい外見(失礼なのは重々承知だが)の20歳の子がいるんだけど
彼氏持ちだと聞いてショックを受けた…
やっぱり人は見た目じゃないんだよね。中身が大事だよね…
私、そんなに性格に欠陥があるんだろーかorz
243彼氏いない歴774年:2007/02/09(金) 13:17:57 ID:fWouoWKg
バイト先男ばっかなのに喪だから驚かれるよ
3年も働いてるのに浮いた話一つないの?って…


別にいいやん
バイト先の連中なんか
男とすら認識してないわい。
244彼氏いない歴774年:2007/02/09(金) 22:17:38 ID:but6sVGB
男性ばっかのバイトってどんなのだろ…
私のまわりは女性ばかりだし、将来(もういい年だけど)やりたい職も女性の世界だwww
結婚できないだろうな
245彼氏いない歴774年:2007/02/10(土) 01:00:38 ID:s1hiIQ7+
就職活動(正社員)する方いらっしゃいますか?
246彼氏いない歴774年:2007/02/10(土) 01:39:15 ID:R7YLuBgc
>>245
就職探してるよ〜
ハローワークって人がいっぱいで、居づらい…
247彼氏いない歴774年:2007/02/10(土) 11:39:37 ID:doiW6ZHG
バイト先で変な独身の35歳くらいのおばさんに好かれて困ってるよ
一緒に舞台見に行きたいらしくて、勝手にチケットとか予約された。
248彼氏いない歴774年:2007/02/10(土) 11:51:37 ID:oIV+GcEk
>>247
若い女子は容赦ないのう
まだ35じゃんとか思ってしまう三十路まぢかの私・・lllorz
249彼氏いない歴774年:2007/02/10(土) 22:26:45 ID:rbZCQMqY
社員として働ける自信無いし…
社員になれないとオモ
250彼氏いない歴774年:2007/02/11(日) 07:50:13 ID:fAAwik6p
>>247
酷い話や
251247:2007/02/11(日) 13:46:03 ID:vGXlSu/j
>>248
その人からの手紙に仲良くしたいとか書いてある・・・
最近仕事辞めたらしいけど、メールは送ってくるし。
自分は10歳以上、歳離れた人と仲良くなったことないから困るよ〜
バイト先でおばさんに粘着されるとは思わなかったorz
252彼氏いない歴774年:2007/02/12(月) 15:13:58 ID:lFBijxua
バイトでメッサ怒られた。
全面的に私が悪いのは分かってるけど、休憩もくれないし、一人で売り場やるとか無理だから…

はぁ…疲れた。
253彼氏いない歴774年:2007/02/12(月) 23:43:21 ID:qhg45iDX
>>252
>>休憩もくれないし
犯罪やがな
254彼氏いない歴774年:2007/02/13(火) 00:46:12 ID:Ft72P4Qp
>253
忙しいと人がいない&舐められてるから私はよく休憩を少なくされたり忘れたふりをされる…

でもバイト仲間がいい人達すぎて辞められぬ…
255彼氏いない歴774年:2007/02/13(火) 02:05:47 ID:4YQbyyK0
その35歳ってどんな容姿なわけ?
256彼氏いない歴774年:2007/02/13(火) 03:46:43 ID:ehl10l9J
キモ爺に粘着されるよりいくらかマシじゃん
257彼氏いない歴774年:2007/02/13(火) 04:00:44 ID:yKiePvxa
>>254不特定多数の人が見るんだからね
もっと簡単明瞭に頼みます
258彼氏いない歴774年:2007/02/13(火) 09:12:05 ID:ygD+egFA
クビになりそうだ。
新しいとこさがさなきゃ…
寝る間も惜しんで働く所存でございます
259彼氏いない歴774年:2007/02/13(火) 14:50:36 ID:77Vgxfxh
バイト先の更衣室で、パートさんと一緒になったんだけど「25歳だと、そろそろ
結婚も考えないと」とか「アンタ仕事は?一度はしておいた方が良いわよ」とか
私が気にしている事をズバズバ言われて、泣きそう・・・。
今からバイトなのに_| ̄|○
260彼氏いない歴774年:2007/02/13(火) 21:15:41 ID:ehl10l9J
あるある
人の人生にいちいち口出したい奴はどこにでもいるもんさ。
適当に流しとけ
所詮赤の他人。
関係ないじゃんねぇ
261彼氏いない歴774年:2007/02/14(水) 03:09:50 ID:e61ELAip
今日バイトだわ…
もうバレバレだとは思うけど
こんな日に予定もなくバイト来て
新たに喪女認定されんのやだなぁ
262彼氏いない歴774年:2007/02/14(水) 19:29:01 ID:HzKdLrgG
>>261
私もバイトだった。
バイト先は女性が多くて、可愛い子からハーフ美人まで沢山いるけど、
彼氏持ちは半々くらいで、彼氏のいない子は皆のためにクッキーや
チョコを持ってきてたw
だからあまり気にスンナ!
263彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 00:07:30 ID:e61ELAip
>>262
うちもチョコ配ってる子いた!それも手作り。
ようやるな〜と思いながら、私には関係ないオーラ出して1日過ごした
264彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 12:50:08 ID:AUPntIYs
めちゃくちゃシフトへらされてるし意味ワカラネエ。
265彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 13:51:11 ID:3GP6aG1C
新しく来る副店長年下だと…虚しすぎる
266彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 13:54:13 ID:+psEXtjN
結局は、世の中、金持ち&美形のみで美味い汁吸ってるの。

あなた達をはじめとする、社会的底辺の男女なんて労働の歯車でしかないよ。
そしてブスブサイクの遺伝子なんてひとかけらの細胞も必要とされてない。
失敗品として自覚してる人達、傲慢さを捨ててもっと謙虚に生きたら?

無自覚すぎるよ。汚らわしいブスブサイクはもっと控えめにね。
267彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 19:21:51 ID:LmTCAPZT
昨日、今日共に習い事先の人たちやバイト先のパートさんたちに「○○さんは
就職どうするの」って言われちゃった。
「今の生活に慣れちゃって・・・」ってパートさんに話したら「何言ってるのよ〜。
アナタ、駄目な方に慣れちゃってどうするのよ!」って、また私が気にしている
ことをズバズバと言われ、本気で死にたくなった。

大した資格も持ってないし、バイトを掛け持ちする精神力もないし、彼氏いないし。
何やってんだろ、私・・・。
268彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 21:09:58 ID:3GP6aG1C
もうつかれた。彼氏という生きものに寄り掛かりたい
どんなにつらくとも喪は一人で歩かなきゃいけない。
269彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 21:16:59 ID:H/AqZUA3
>>268
じゃ俺が心の支えになってあげる。話したいこと話せばいいさ。
ごめんスレ違い男や。
270彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 21:46:28 ID:hFY+zqhA
就活か…憧れだわ…資格もコネもやりたいこともないしもうダメポ
271彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 21:57:56 ID:nhZ8eg0w

外食業界の裏側
http://www.geocities.jp/rinakoriga/
272彼氏いない歴774年:2007/02/15(木) 22:31:39 ID:mJ5g/Mh1
>>259>>267
>>260がせっかくいい事言ってくれてんのにグチグチうるせえよ。
パートに言われて当然なんじゃね
273彼氏いない歴774年:2007/02/16(金) 00:41:40 ID:9i2rt4B3
>>272
まぁまぁもちつけww

>>267はいくつ?私も似たようなもんだからわかるよ。前店長に言われたもん。適当に流したけど。
ただ私の場合、バイト仲間はほぼ年下の学生ばっかだから
若い子に紛れてると自分も若返ったような気もするし
逆に若い子は毎日学校バイト遊びで充実してていいなぁ。それに比べて私は…
って鬱にもなるorz
頑張らなきゃ、って思うんだけど、結局何もしないままだらだらバイトだけで毎日過ぎてくんだよねぇ…
274彼氏いない歴774年:2007/02/16(金) 11:26:24 ID:hTOPwfOt
275彼氏いない歴774年:2007/02/16(金) 13:27:31 ID:y2IHHVeI
国民加入してる方に質問なんだけど
加入するには扶養を抜けた事を証明するみたいな書類必要なんだよね?
そろそろ扶養から抜けなければと思うのでどなたか教えて下さい
276彼氏いない歴774年:2007/02/17(土) 13:03:44 ID:Zv1bjBCa
バイト先が潰れてしまったorz
新しい所を探しているものの、スキルが何もない自分に欝。
お父さんお母さん駄目な娘に育ってごめんなさい。
277彼氏いない歴774年:2007/02/17(土) 15:25:22 ID:jKQ12JDp
>>267
そんなん、「で?」攻撃で流しちゃいなYO!気にしない気にしなーい♪
私は結婚のこととか突っ込まれたら「子供好きじゃないし、人生諦めて
ますんで・・・」とか言ってるw
>>276
私もそれが心配。今のバイト失ったら何にも残んねー。引きこもりになりそうで
恐いよ。つか今のバイトもただの飲食店だけど。
278彼氏いない歴774年:2007/02/18(日) 18:19:44 ID:FDPQOriH
シフトの希望の紙見たら、バイト内カップルが同じ日に休み入れてた
きっとデートやその後はセックスだろうな
幸せそうで羨ましい
他の人の紙なんか見なければよかった…
279彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 13:25:49 ID:pdP/y1Om
やる気がしない。ご飯も食えない。
おならが出る。
280彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:09:40 ID:nmwQLaDw
バイト先見つかったー!!やったー!!
「普通は後日連絡するんですけど、〇〇さんは、今いるバイトのメンバーよりもこの店に必要な人材だと思うので今から採用します。」って言われちゃったー!!うれしい!!期待に応えられるように頑張らなきゃ!!!
281彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:15:51 ID:N3wpQDYo
>>280
おめ!これからガンガレ!!
282彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:21:39 ID:A0UAZbVD
>>280
おめでとう!経験者とかだったのかな。頑張れ!
283彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:21:43 ID:nmwQLaDw
ありがとうございます!!やっとニート脱出できるよー!!
しかも店長かっこよかった!恋したかも!
284彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:28:45 ID:8fpiRbIr
店長カッコよかった恋したかも
・・・アホだなこいつwプッ!
285彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:37:38 ID:nmwQLaDw
本当アホだよねー。
286彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:39:30 ID:FUtbAXnv
>>283
もしかして、バイトするためにモノを買わされたり
契約金を取られたりしない?
287彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:44:47 ID:nmwQLaDw
ないない。結構有名な店だし、そうゆうのはないと思うよ。
288彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 14:50:55 ID:FUtbAXnv
>>287
そっかぁ 良かったな

評価良かったのは、明るい積極的な性格とかを見られたのかな

ポジティブ思考でがんがれや!
289彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 17:45:01 ID:UDrQ2lXa
バイト始めて一週間くらいなんだが、
昨日店長が自分や一緒に入った新人バイト達皆のの歓迎会をやってくれた。
程よく酒もまわって座も乱れてきた頃、
キャピキャピしたいかにも女子って感じの先輩が「○○(自分)ちゃんにインタビューしますね!」と宣言して
こっちに近寄ってきた(新人女子は自分一人)。

先輩「○○ちゃんは彼氏はいますか?」
自分「いません」
先輩「いつからいないんですか?」
自分「…ずっとですよ…」
先輩「えー?なんでですか、理想が高いんですかー?」
自分「…もてないからですよ…」

この会話が社員含む歓迎会に出席したメンバー全員の前で繰り広げられました。
先輩の無邪気な態度が辛かった。
最後の方では明らかに場が盛り下がっていたと思う。
「半年前に振られちゃってー」とか「なかなか出会いがなくてー」とか適当に嘘をつけばよかったのか。
もうバイト行きたくない。
290彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 18:23:21 ID:FUtbAXnv
>>287
ということで、静岡に妄想彼氏が要る設定にしとけ

年齢、出会いも決めておけ
291彼氏いない歴774年:2007/02/19(月) 18:55:20 ID:boBkBOFt
>>289
「なかなか出会いが無くて」っていうのも全くの嘘ではないだろうし
「片想いで終っちゃうんですーw」みたいな言い訳でもよかったかもね。

最近始めたバイトのスタッフさん達(ほぼ女子)
数人喪っぽいなーと思ってた人たちほぼ全員が彼氏もち(しかも1年〜2年半と割と続いてる)
あるいは過去付き合ってた人がいたような人達だったorzあとは主婦…。

性格体型顔にも問題有だけどほんと出会いなさ杉。周りが彼氏持ち、旦那持ちばっかだといやでも焦るよ…。
292彼氏いない歴774年:2007/02/20(火) 00:09:52 ID:EIX+qJvx
>>283
店長:ヤりてー
293彼氏いない歴774年:2007/02/20(火) 11:19:52 ID:VB85s/nR
面接行きたいがフリーター歴を色々突っ込まれたらイヤだ…(´Д`)
もぅやだ。
294彼氏いない歴774年:2007/02/20(火) 22:59:14 ID:UeRpDxSA
週30時間くらいしか働いてないのに
家事手伝わないのってまずいよね?
料理全くできない…
295彼氏いない歴774年:2007/02/20(火) 23:51:04 ID:imoKImqQ
>>294
ってか、年金納めろ
296彼氏いない歴774年:2007/02/21(水) 01:35:27 ID:pJk5Liek
>>295
ごめんなさい私納めてないです…もう25なのにorz
因みに保険も親の扶養…自分の借金でいっぱいいっぱいでとても払えない。
もっとバイト増やさなきゃなぁ

マヂオワタ\(^O^)/
297彼氏いない歴774年:2007/02/21(水) 10:46:56 ID:q2Hjf/97
今の登録制をやめて地元で安定した長期バイトに就きたいんだけど
興味のある業種を選ぶかシフトの自由のきく所を選ぶか(習い事してるから)
はたまた出会いや割引制度などの付加価値を求めるか
考え出したら全然まとまらない…
自分にできないもの(深夜とか)を省くと時給の相場は同じくらいで
今まで短期ばっかりだったから長く続けたいと思うと色んな欲が出ちゃう
298彼氏いない歴774年:2007/02/21(水) 19:55:51 ID:9nnR/DC4
94 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/01/27(土) 20:02:16 ID:gEuZfI/A
今年から住民税の比率が上がる関係で国民健康保険も連動して跳ね上がるので
、バイトが国民年金保険料を支払うのは、時給が倍増でもしない限りは実質不
可能になります。(国民健康保険の方が優先で徴収されるから)

602 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/02/21(水) 18:04:15 ID:3ZbctR7+
>>597
でも時給950円で8時間働いて7600円。
月に6日休みがあるとして24日勤務だから18万2400円。
税金、家賃、食費、衣類(たまに)、光熱費を引けば数万しか残らない
なのに年金と保険を払えっていうのは本当に苦しいよ
フリーターは真面目に働いてもこんな状態なんだよ

603 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/02/21(水) 18:07:48 ID:b66rBujH
>>602
そんだけ勤務しても厚生年金&社会保険に加入させてくれないの?

604 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/02/21(水) 18:15:48 ID:3ZbctR7+
>>603
+残業3時間して、25万以上稼いでいても、加入させてくれなかったよ・・
299彼氏いない歴774年:2007/02/21(水) 20:13:47 ID:xDcbkiiO
まさにワーキングプア、もう挽回しようがない人達が多いですね…。
自分もですが。
もうなんというか、真面目に働き続けているとか、資格を活かして仕事してる人が
ほんと羨ましいです。男女とわず…
300彼氏いない歴774年:2007/02/22(木) 01:30:31 ID:YmX2QA/E
一生このままかも。今でも結構体力的にきつくて辞めたいのに
年取ったらどうしよう・・・・不安だ。
301彼氏いない歴774年:2007/02/22(木) 20:42:54 ID:jhfxzske
☆2006年版・この職種の実態☆
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!
302彼氏いない歴774年:2007/02/24(土) 12:17:42 ID:bklQqmEj
元々男苦手なのに仕事先の男どものせいでますます男見る目が厳しくなった。
間違いなく一生喪だろう。
ワーキングプアなりに、一人で生きていくための人生設計考えようっと。
303彼氏いない歴774年:2007/02/25(日) 23:19:29 ID:bB7yDCKw
仕事先の男どもKWSK
304彼氏いない歴774年:2007/02/26(月) 16:15:49 ID:ZCFPb6Gz
ほっしゅ
305彼氏いない歴774年:2007/02/26(月) 23:50:49 ID:21b36qnk
求人数凄い多いらしいとのだけど。
306彼氏いない歴774年:2007/02/27(火) 11:34:52 ID:rVkGcNU8
307302:2007/02/27(火) 21:46:14 ID:s6GIbrLa
遅レスごめんなさい。

過去の犯罪歴や浮気話を少々聞かされました。仕事中に。
言った本人は武勇伝のつもりだったのかも。
嫁と浮気の違いを語られてもなあ・・・・。
「嫁は別」「男は誰だって同じ」と明言されたよ。
肩もみという名のセクハラや、太った?と聞いてくる人が複数人いるし。
新人のおばさんアルバイトを「嫌いだから」きつくあたって辞めさせたり。
308彼氏いない歴774年:2007/02/28(水) 04:29:00 ID:V8h1G/kq
>>307
そんな糞な職場やめちゃえば
309彼氏いない歴774年:2007/02/28(水) 15:50:54 ID:8/nzW8C8
なんで地雷踏んでくるやつばっかなんだろ
こっちは無関心なんだから空気読めばいいのに…
310虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/28(水) 17:51:52 ID:Tp7hrPIf
●超越論(0→1)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
●非超越論(1→0)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja

●行為の切断
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja
●何が攻撃に該当するか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&lr=lang_ja
●受け手の問題
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&lr=lang_ja
●いじめと原因
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%9B%A0%22&lr=lang_ja
●共生志向の欺瞞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%85%B1%E7%94%9F%E5%BF%97%E5%90%91%E3%81%AE%E6%AC%BA%E7%9E%9E%22&lr=lang_ja
●他者に対する態度
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E4%BB%96%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%85%8B%E5%BA%A6&lr=lang_ja
●社会的構成 Lv.1

# 社会心理学的階級は頭の弱い存在者(特に多数派一般人)の感覚と感情によって構築されている。
311彼氏いない歴774年:2007/02/28(水) 22:53:34 ID:ltNIUjLu
どうにかして、立ち直りたい リズ 2006年1月24日 14:39
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0124/075121.htm?o=0&r=1
ある企業で、1年間セクハラを受けてきました。内容は、叩く、つねるという
のから始まり、はじめは冗談交じりでしたが、だんだんエスカレートしていく
ので「やめて欲しい」と言うと、指導をしてもらえない、評価を下げられる
などの、パワハラも加わりました。
312彼氏いない歴774年:2007/03/01(木) 15:19:48 ID:jTFO/DMQ
313彼氏いない歴774年:2007/03/01(木) 21:24:56 ID:zAnxjmpx
>>312
}// ,=ミ、ヽ    
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 //
   `ー' V  , -──一ミ、 l//
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ  
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´ .
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   よんだ?
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
314彼氏いない歴774年:2007/03/02(金) 02:53:09 ID:/zC4CLe/
職場で年齢のことばかり言われます もじり 2006年11月3日 21:58
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/1103/108641.htm?o=0&r=1
315彼氏いない歴774年:2007/03/03(土) 01:39:17 ID:Bn8mAOXe
みんなの目の前で馬鹿にされて つらいです 2006年6月30日 0:40
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0630/094348.htm?o=0&r=1
316彼氏いない歴774年:2007/03/03(土) 15:15:16 ID:TADg0L0M
今のところ辞めたいけどあと一ヵ月くらいしないと求人って増えないよなぁ…
ハードすぎる。稼げても体ぼろぼろだ
317彼氏いない歴774年:2007/03/03(土) 16:19:03 ID:FlKucS9t
来週、再来週あたりは求人数が多いよ。
求人誌を作るバイトをしているからわかる。
318彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 16:31:17 ID:oNtV6X1p
やめたいけど次どうしよう
自分にもできる職種ってなんだろう
来週の求人にかけるかぁ…
319彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 17:28:18 ID:VYydIwpi
来週あたりから求人増えるんだ?来週中にはバイト見つけないと真剣にヤバイ。金がなさすぎる。
美容院も4か月行ってないしここ2か月で5kgぐらい太ったし
女としてどころか人間としてヤバイ領域に突入しそうだ…
320彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 20:36:26 ID:bVKSM2hQ
自分なんて美容院10ヶ月行ってないよwww
我ながら終わってるorz
ていうかたった四時間のバイトでも頭痛がしてくる…体力無さ過ぎてヤバいよ。
321彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 20:42:44 ID:eQfWb45S
自分で髪切ってますがなにか
お金無いんだもん・・・
322彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 21:34:23 ID:2mZTQMgX
私は1年行ってないw
そろそろ行かなくちゃなぁ…。
今朝1本だけど白髪発見しちゃったし。orz
まだ他にもあるかもしれないし、今の自分とちょっと変われそうな気がして今度行くときは髪も染めてみたい。
ここの皆さんは髪染めてますか?
323彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 21:43:16 ID:Oxv8XCG2
いつも首の後ろで一つ括り・・・。年1回行けばいいかな。
髪型変えたくても、どんなのにしたらいいのかわからん。
細毛、癖毛、めんどくさがり。
縮毛したくても貧乏だし。おまけにシャンプージプシー。
324彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 22:22:29 ID:Z3HDhXtH
横レスすみません。今日新しいバイト行って来た喪女です。正直…人間関係も仕事も不安です(´・ω・`)
とにかく頑張ります。
325彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 23:05:23 ID:oNtV6X1p
皆気にするな
私なんて一昨日美容院行ったのに
東京タワーのもこみちもびっくりな位ヅラっぽい髪型だぞ
セルフカット以下ww
それでも文句は言えない小心者orz

>>324
お疲れ様でした
最後の一行を胸に頑張って
326彼氏いない歴774年:2007/03/04(日) 23:40:26 ID:Z3HDhXtH
>>325
有難う(´∀`)
327彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 00:13:39 ID:den4XRGD
みんな休みの日って遊びに行ったりしてますか?
元ニートで毎日が休日だったので、社会人の休日の「気晴らし」とか
「リフレッシュして月曜からも頑張ろう」みたいな感じに憧れてたんだけど
いざ働いてみると休みは読書か散歩するぐらいで、ニート時代と何も
変わってません。
一人で花見にでも行ってみようか検討中です。
328彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 00:56:10 ID:YUysowfh
私はニート暦一年近くあって、まるでその黒歴史を埋めるかのように
週休ゼロでかけもちしまくりでバイトしてる。
気晴らしなんて酒だけだorz
329彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 08:44:46 ID:w1fBex49
>>322
私は髪染めてるよーわりと明るめ。でもてっぺん黒いの目立ってきた…
そろそろマジで美容院行かなきゃなぁ。めんどいけど
>>327
私は人込み苦手だから、平日なら出かけるよ〜
あとドライブならよくする。次の日バイトあんのに夜中に車飛ばしたりww
案の定あんま寝てなくてバイト中ヤバイくらい眠くなるけどwww
330彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 17:21:12 ID:0tI8zCZF
バイトがない日は、一日中ネットして終わってる。バイトも自分に合ってないと思い始めて、家にいれば母親がウザイ。 居場所がないし、何一つ楽しいと思える事がないよ(;ω;)
331彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 21:47:20 ID:aZkLDrUa
脱ニートのために歯医者の受付に応募しようと思うんだけど、どんな感じかな?
職歴なし、バイトはレジを失敗しまくりで1ヶ月で辞めたのみ…そんな私でも耐えれるかな?
親は簡単だとか言うけど、喪女+対人恐怖症の私を知らないからなぁ。
332彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 22:11:50 ID:4+3QLtL+
>321
わかけりゃ平気だよ。
333彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 22:50:06 ID:xafo8Ozt
バイト2日目終了。ホームセンターのレジですが心が折れそう…。私の要領の悪さに教えてくれるオバサンがだんだんイラついてくるのがわかる。もう辞めたい…
334彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 23:30:43 ID:4psz8Bup
>>333
たった2日なら慣れなくて当然だって
私なんて2年やってるのに未だにオロオロしてるしwww
心は何度折れても無くなりはしないからだいじょぶだよ
335彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 23:45:41 ID:0tI8zCZF
>>333
そういうおばさんいるよね。だから余計プレッシャーがかかるorz
最初は優しくてもだんだん呆れられてきてさ…
336彼氏いない歴774年:2007/03/05(月) 23:53:30 ID:den4XRGD
327です。レスしてくれた方々ありがとう。
ニートだった分の埋め合わせをしようという、その気持ちがすごいですね。
私にはなかった発想だ…。
337彼氏いない歴774年:2007/03/06(火) 01:12:14 ID:SG1wBcbx
>>331 歯科受付は甘くないよ〜(>_<)あたしコンビニやってて、今月から歯科助手始めて今掛け持ちやってるけど、かなり根性ないと無理だよ‥覚えることいっぱいで、大変だよ‥
338彼氏いない歴774年:2007/03/06(火) 01:34:47 ID:Mffg66vC
>>330

私と全く同じ状況の人がいてびっくりした。
うちの母親は前の仕事辞めてバイト始めた私に対して怒ってて、家で会えば喧嘩ばかり。
もう嫌だからバイト初めてから顔合わせてません。

何で親は『やりたいことがまだ見つからないからバイトする』ってゆうのを認めてくれないんだろう。
『遊びたいだけ』『得るものは何もない』ってすぐ決め付けるんだろう。

バイトだって一生懸命働けば充実感や達成感もあるし、責任感もつくと思う。

私だってやりたい仕事が見つかればすぐにでも就職したいと思ってるのに。
その間の自分を探す期間としてバイトをしてるのに、全然わかってくれない。

偏見に満ちた考え方をするので、親にはもう何も話したくなくなる。
携帯から長文すみませんでした。
339彼氏いない歴774年:2007/03/06(火) 13:23:35 ID:LMVKyfc6
>>331
私も歯科助手経験あるけど、最初のうちはほんと大変だったよ…
しかもそこの院長がまたウザイというか、私が20歳超えてるのにフリーターなことで
将来のことがどうとか、夢を持つのが大切とかいろいろ説教された…
しかも同じバイトで1つ年下で大学の看護科通ってるコがいて、そのコと比べられたりとか。
院長の言ってることはもちろん正論なのわかってるんだけど、そんな簡単にいかない人もいるんだよ…
もちろん堪えられなくてやめますた。こんなだからいつまでもフリーターなんだよな…OTL
340彼氏いない歴774年:2007/03/06(火) 15:18:26 ID:duUU4R8r
331です。
体験談のレスくれた方、ありがとう!
物覚え悪く鈍クサイんで歯医者の受付はパスして他のやつにする。
やっぱり工場しかないのかな(´・ω・`)
341彼氏いない歴774年:2007/03/06(火) 21:57:06 ID:u0CBRhdg
>>339
くらべんなよなぁ
342彼氏いない歴774年:2007/03/06(火) 23:46:43 ID:JE84Ym43
介護職ってどうなんだろ?
343彼氏いない歴774年:2007/03/06(火) 23:56:06 ID:UsR54LBY
介護ってむちゃくちゃキツいらしいけど
344彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 00:12:23 ID:9cR0hP2i
いろんな掲示板見て介護は相当な精神力と体力がないと続かないって
見たけどやっぱそうなんだorz
簡単に資格が取れて仕事の需要も結構あって安定した仕事に早く就きたい
と思って安易に考えていました‥
345彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 03:12:16 ID:ANInO6n7
346彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 14:48:01 ID:ud2YYN2K
工場ってさ、一日中同じこと繰り返しやってるの?
資格も愛想もないから派遣の工場を考えてるけど
集中力もないんだよなぁ…
なんで私こんなダメ人間なんだろ
347彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 17:06:48 ID:ER/Z2j+t
連絡しようと思った矢先にミスドのバイト募集締め切られた\(^O^)/
まあ接客とレジなんて自分には向いてなかっただろうけど…。
今20歳でレジ打ち経験無しなんだけどやばいかな?レジって難しい?
348彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 17:15:47 ID:iOYMb23I
20歳とか若すぎだし。バイトしないで大学出て就職する人もいるし平気だよ。
349彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 17:17:42 ID:IlXkIDmf
>>347 すっごいドンクサイ私でもコンビニでレジやってるから大丈夫だと思うよ。
ミスドのレジとかはどんなんか知らないけど…。
350彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 17:25:48 ID:ER/Z2j+t
>>348>>349
そうなんだ。案外平気なんだろうか

何か大学生活板で(自分大学生じゃないけど)バイトの面接行ったら
「20歳なのにバイト経験無いの?キビシイなあ」
みたいな事言われたってレスを見て不安になったから…('A`)
351彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 17:43:55 ID:QY/sa+jy
コンビニ以外のレジは楽だよ。コンビニはレジでのオペレーション
が多すぎて、完璧に覚えてるバイトはほとんどいない。
ただミスドとかだと、レジ以外(仕込みとか)がキツイのかな?
352彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 17:54:58 ID:1GzSVxad
ミスド17のときにやってた
覚えちゃえば簡単だよ。レジもものすごく簡単。
ただ作るほうはやったことないんだよなぁ・・・
接客より楽って言ってたような気もするが、昔のことなので定かではない
353彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 18:45:02 ID:U3Ca//E3
同年代の女ばかりの販売ってこんなにもキツイのか・・・
もっと優しく仕事教えて欲しいよ・・・
いっぱい言われたってすぐになんか覚えられないよ・・・
休憩室で泣いてしまった研修2日目。
354彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 19:25:06 ID:EquG6WVz
>>350
私もそう言われたことあるけど、
『高校が私立で校則厳しくて、バイト禁止だったのと大学1年の時は
勉強で手一杯でやってませんでした』
って言って、採用された。
マイナスイメージを無理矢理真面目っ子イメージに変換させるんだ!
355彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 19:53:26 ID:ER/Z2j+t
>>352>>354
レスありまd
あー何かますますさっさとミスド応募しときゃ良かったと後悔orz
356彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 19:55:25 ID:ER/Z2j+t
あ、>>351タソもdでした
357彼氏いない歴774年:2007/03/07(水) 23:48:25 ID:7VfhCF4u
バイト先の大学生3人組の女(同い年)糞ウザー

「将来どうするの?」
「彼氏作る気ないの?」
「結婚とか考えてる?マジ焦らないとヤバいよ?」
「私たちが就活しだしたら寂しいでしょ?一人で平気?」だと。

こんな会話ばっか。
もうハァ?って感じだよ。
別に友達でもないしグループに入ってるつもりもないのに言われる覚えないよ。

誰が就活しようが辞めようが関係ないし興味ないんだけど。
そもそもお遊び気分でバイト来てるアンタ達と一緒にしないでよ!
って言ってやれば良かった。

ブサ喪フリーターだからってバカにすんなよ

…もう行きたくね
愚痴スマソ
358彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 00:05:46 ID:kl5SDeY5
>>357元気出してー。
自分のバイト先にも口を開けば彼氏ののろけ話ばっかりの大学生がいる。(・ω・`)正直他人の恋愛に興味無いし、喪女な自分には苦痛orz
359彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 00:21:53 ID:RNXcAEuQ
>>357
頑張る人に世間はやたら厳しいよな
360彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 01:05:03 ID:SpQC/B5B
女ってなんでこう群れたがるんだろーな。マジでウゼー
親の金で大学行ってちょっとしたこづかい稼ぎとかでバイトしてるてめーらと一緒にすんじゃねーよ
悪かったなフリーターで。こっちは生活かかってんだよ!
…と前いたバイト先でやたら馴れ馴れしくて、とにかくいろいろムカつくやつに言ったことある。

友達いない歴着々と更新中ですw
361彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 02:06:36 ID:3JdFC/d5
>>360カッコイイ(゚∀゚)

今働いてるとこお世辞の言い合いが酷い。女の人って、どうして見え透いたお世辞言うのかな。聞いてるのも言われるのも嫌だよ('A`)
笑顔固定な上に目が笑ってないんだもん。


今正社員の募集探してる。駄目元で正社員応募しまくってみる。当たって砕けろだぜ!
362彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 03:35:55 ID:jHv5kxoN
>>331どんくさい人は工場は無理です
ミスしたらレジとは比較にならないよ迷惑をかける度合い
誰か書いてたけどやりたい仕事が見つかるまでバイトする
皆が皆やりたい仕事したら世の中なりたちません
363彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 03:55:48 ID:l6D86cVc
仕事いきたくない
バイトというか派遣でデパの化粧品販売員やってるんだけど、仕事きつくて不眠症&摂食障害になって病院通いだよ…
けど、新しい仕事探す気力もないや
ミスドのバイトした事あるけど楽だったよ。
けど、帽子の下は顔全開にしなきゃいけないのが嫌だった。
364彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 04:28:56 ID:fcrmsc6a
>>358-359
優しいお言葉ありがとう。

のろけとか親の金で旅行やショッピング自慢とかも…キツいっす。
何で大学生ってこうアピールしたがるんだろね。
>>360みたいに私も言ってやりたい。


>>361
ガンガレ!
いいとこ決まるといいね。
365361:2007/03/08(木) 07:45:01 ID:3JdFC/d5
>>364
ありがとう!ガンガル!私のとこ母子家庭だから、正社員になって親を扶養して社会保険入れてあげたいんだ。親の借金がまだ残ってるのがネックだ(´・ω・`)

>>364さんもガンガッテね!遊ぶ金目的の大学生バイトよりも一生懸命生きてる364さんや皆の方が数倍美しいんだよ!喪女をなめんじゃねぇ!と、こっそり叫んでおくよ。
366彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 13:29:57 ID:WtxvLC1W
もうやだ。バイト辞めたい。
でも1人暮らしするにはバイトしなきゃいけない。
家にはもういたくない。
辛い…
367彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 14:49:55 ID:SpQC/B5B
>>366
>皆が皆やりたい仕事したら世の中なりたちません
確かに。やりたいこと見つけるまではフリーターって就職せずにだらだらバイトしてる人の言い訳だよね
やりたいことがはっきりしてて、そのために頑張ってるからフリーターならいいけど。
でも一度きりの人生、好きなことして過ごしたいって夢見ちゃうんだよなぁ…
そんなこと言ってるあいだに年はどんどんとってくし何もかもどうでもいい、って無気力になってくし
喪歴も更新中だしいい加減なんとかしなきゃ。
やりたいことなんか見つからないから今だにフリーターやってるわけだしねorz
368彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 14:51:05 ID:SpQC/B5B
↑レス番間違えた〜>>366>>362
連投すまん
369彼氏いない歴774年:2007/03/08(木) 17:28:24 ID:fcrmsc6a
>>365
しつこくレスしてゴメンね。

365さん親孝行だなぁ立派だよ(つд`)
私は自分の事でいっぱいいっぱいだもんorz

あんま無理しないでね
応援してるよ!
370365:2007/03/08(木) 21:11:03 ID:3JdFC/d5
>>369
私もしつこくてゴメンね。応援有難う。でも私全然立派じゃないよ。
>>324なんだけど、今の職場長時間拘束(遅番早番シフト制・正社員と同じ時間)で覚える事やたら多い(前のバイトはそうでも無い)それでしみじみ実感…
どうせ人間関係、仕事内容大変なら正社員で働きたいと。自分勝手だとは思うが残りの人生に余裕がないんだ。

勿論バイトとは違い仕事内容は更に大変になるだろうけど安定性がある。他にも前述以外に諸事情あるけど長文になり過ぎるから省きますね。

このスレ覗く度に皆に元気貰ってる。有難う!私もこのスレの皆を見習ってガンガル!

長文スマソ(´・ω・`)
371彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 00:20:17 ID:lqvvZZ5O
何このチャット
372彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 00:59:51 ID:DuhsTWFl
21歳になってしまった。
20過ぎると誕生日が来るのが鬱になるね
373彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 02:22:52 ID:BMoxXoNq
>>372
21なんてまだまだ!わたしは今年25だ('A`)
バイト歴7年とか終わってる。
やっとやりたいこと見つかったから、バイトしつつ資格取るために学校行こうと思う。
しかし入学金がよ〜‥orz
とりあえず体験入学は予約した。ちょっと頑張ってみる。
374彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 07:43:09 ID:M8GDf1LV
>>373
あ、私とタメだwしかもバイト歴も一緒ww
やりたいこと見つかったなんてウラヤマシス!頑張ってね〜
375彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 12:12:43 ID:CEUu4/kt
だからさー看護師になればいいじゃん
20歳なら全然セーフだし、
頭よくなくても詰め込み勉強すれば国家資格取れちゃうんだからさー
仕事は糞尿処理で、行き遅れの独身orバツ一不倫大好きババアどもの溢れ返った職場だけどさー
それとも、わたしあそこまで堕ちたくない!!とか思ってるの?wwww
376彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 15:15:04 ID:lqvvZZ5O
>>375
看護師免許は持ってますが何か?

結局資格取っても自分に合わなかったらしょうがない
377彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 18:38:52 ID:FKR/vZjx
私今22で大学(通信部なんだけどね)で経済政策専攻してるんだけどさ、正直学べば学ぶほど自分の未来が暗いこと気づいて鬱になるよ。
みんな喪なら今から自分の未来のためのお金貯めるなり対策とるなりした方がいいよ。マジで。
日本はもう終わるから。
378彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 18:57:13 ID:1i3sGtIn
>>373
私も今年25で来年受験しようとしてる
379彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 19:02:40 ID:pbBFNDBS
看護士 介護士 歯科衛生士 この辺は狙い目かも?
どれもハードだがフリーターよりはまだ良さげ。
380彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 19:47:57 ID:eC5ArMA3
やべえよ
年金無視してたら
このままだと延滞金&財産差し押さえですだと。

まるで借金を滞納してるかのような扱いだ
気にくわねぇ
381373:2007/03/09(金) 20:29:22 ID:BMoxXoNq
>>378
おぉ‥お互いガンガロウぜ\(^o^)人(^o^)/
ちなみに自分は心理カウンセラーの資格とりたい。
入学金、分割オケイみたいだし。
まじ、なんか資格取らなきゃ何も始まらないぜよ
382彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 21:30:48 ID:lgslJlKo
>380
まじで!?
そこまで払わなきゃダメなの?
383彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 21:36:17 ID:BMoxXoNq
差し押さえこぇえよ(((゜д゜;)))
役所め‥そんなときだけ張り切りやがって‥
384彼氏いない歴774年:2007/03/09(金) 22:34:59 ID:EKndSSR7
資格取るために学校に行こうとしたり、皆偉いね。
私も行けるものなら行きたいけど、平均月収8万前後の私には無理だ。
バイト掛け持ちする精神力も体力もないし。

周りのおばさん連中が、口を揃えて「永久就職しちゃいなさいよ〜」と言って
くるのが激しくウザイ。適当にスルーする事すら、しんどいよ('A`)
385彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 00:24:51 ID:rmn6jn4E
>>380
ちょwホントかよ怖くなってきた
386彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 00:28:43 ID:eHN0oBCA
皆のとこには来てないの?
うち年金関係の人が家にまで来たよ
不在票入ってた。

今思うと財産(家財道具とか)の調査にきたのかな……ガクブル
387彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 00:32:10 ID:eHN0oBCA
あ、>>386>>380です。
本人のみならず配偶者?の財産も…
とか書いてあったよ
マジどうしよう?
388彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 02:06:18 ID:xg7o4byP
わたし、年金支払い遅れてるの半年分だよ。
差し押さえのはきてない。
どのくらい滞納したら差し押さえられるの?(((゚д゚;)))
389彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 11:40:19 ID:E94Wxdqu
支払い滞納してるって通知に書いてあるよね
私は25歳で一回も払ってないが、まだ差し押さえ通知は来てないよ
地域によって違うんじゃない?家族構成とかも関係するかも…
私は差し押さえ通知来たら払うつもり

毎月払えなくはないけど、払うと貯金が全くできないから払わない
ただでさえ雀の涙な貯金額なんだもの
390彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 12:06:35 ID:zrUaPpFn
やべぇ年金払おうかな。
延滞料みたいなの払うよね。
391彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 14:46:03 ID:45SoITIv
最初の二年だけ払ってて、後は三年払ってない。
受け取れる歳まで生きているかわからないし、生きていたくない。
そんなに先のことより今を生きるだけで正直精一杯。
392彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 16:59:40 ID:y3sUL7tf
>>388
去年の4月から払ってなかったけど今日催促きたよ
その時自分いなかったからまた明日くるらしい…orz
393彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 18:45:00 ID:xBWVlV8Y
>>381
多分人間関係で苦労すると思うけど、とにかくがんばろう!
394彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 19:23:24 ID:xg7o4byP
>>392
約一年滞納しただけで差し押さえとか来るの?gkbr‥(((゚д゚;)))
私は申請して半額だけ納めてるよ。それでもきついけど('A`;)
おまけに市民税もあるし‥
395彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 19:30:42 ID:nfDsCM3h
私は収入が少ないから年金は全額免除申請の手続きしたよ。
低所得の人は申請したらどうかな?将来三分の一は貰えるみたいだし
一部だけとか、少なめに払う申請もあるみたいだし
396彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 19:31:21 ID:nfDsCM3h
ごめんリロってなかったorz
397彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 21:36:55 ID:JbuIuSed
私24で年金なんか一銭も払ってないし、市民税の請求も来てるけどシカトし続けてるorz
保険も親の扶養だしやっぱりこれってマズイんかな?低所得の年金免除って年収いくらなら申請出来るの?
398彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 22:28:06 ID:rChcq9pi
私は年金、区民税は払ってるけど国保はおそらく親が…。
母ちゃんごめん。こんなダメ女でorz

資格取ったからそれ関連のバイトずっとし続けたけど
いい加減認めようかな、向いてないと…。テレアポやら時給いいとこでやってこうかな。
最低半年は続けたいけど朝早いし立ちッパだし。ああニートになりたい…。
なにやってもダメ人間でごめんなさい。
399彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 22:51:02 ID:zrUaPpFn
区民税って払うの?
年金と国保だけかと思った…。
400彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 23:00:22 ID:zZbRlT9D
勤労って何すか
401彼氏いない歴774年:2007/03/10(土) 23:03:15 ID:Xf75/Pbn
>>399
当たり前だ

税金払わないとそのうち差し押さえになるぞ

車でも何でも金になるものは差し押さえられるぞ
預金口座もな


402彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 00:18:53 ID:WcWOKHIQ
あと数ヵ月で21歳だけど年金とか国保とか市民税とかレベル高杉て付いていけんorz
そういやハタチになった時どっかから茶封筒が来てたけどあれかな?
放置してたら結局封を切られる事も無いまま行方不明…('A`)
403彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 01:32:23 ID:+V7n/bzj
年金はおろか、保険証まで親の扶養…
ハタチ越えてからも扶養の人います?

病院行くのも恥ずかしくって。
同年代はこれから就職だから会社で保険作れるだろうし…

私は当分扶養から抜けれる予定ナシorz
404彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 02:31:39 ID:uv43dgP/
>403
ノシ ここにいます。
働きたくねぇ、
405彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 02:48:38 ID:i++UeYz3
わたしも今年25だが親の扶養だよ〜さすがにヤバイかなーとは思うんだが…
自分じゃ払ってけないし、仕方ないよねorz
406彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 03:03:16 ID:i0JqP7e3
>>405
ナカマ
407彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 03:10:13 ID:76Fm3Vi0
私なんか25だよ
408彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 03:22:36 ID:m5c7WDaI
>>403
ハタチ越えてからも扶養の人なんて結構いると思うけど
特に女は
409彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 08:38:47 ID:nuv3QWnF
前に成人したら強制的に扶養から抜くって法案なかった?
そのニュース見て焦った記憶があるんだけど

皆扶養でいれるってことは年間103万?以下なんだね
私は微妙に超えてるからそろそろ抜ける準備しないと…国保って高いんだよねorz
410彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 08:49:48 ID:/lIVflb1
>>409
わぁ‥ヤベェ('A`;)
自分も微妙に103万こえてんだよね‥
しかし役所うぜぇな
411彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 09:21:48 ID:f+ErKQnu
適当なキャバだから申告してないから無職扱いになる

親の扶養21才です(−Q−)
412彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 10:27:25 ID:WcWOKHIQ
>>409>>410
でもそれはそれでウラヤマシス>103万以上
自分月6万5千しかorz
413彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 10:42:20 ID:Tug8zmcd
>>412

> 自分月6万5千しかorz

時間がたくさん余って暇だろ
414彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 12:00:47 ID:e9tOore0
近所のスナックが募集してるんだけど、やっぱり喪女は即アウトかね?
給料いいのになぁ〜喪女じゃなかったら行きたいよ…
415彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 15:09:15 ID:WcWOKHIQ
>>413
独立してやりたい事あるから勉強に当ててんだよ(`・ω・´)
416彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 16:42:59 ID:Tug8zmcd
>>414
喪女でも話題をうまく振れればいいんだけどな

>>415
ラーメン屋か?
417彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 17:13:11 ID:Cyfi6A/U
親の会社が厳しくて来年あたりから保険の扶養から外れる('A`)
一年以内に就職すればいい話だけどね…
418彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 17:53:57 ID:i0JqP7e3
みんな偉いね。
私、親の扶養で2年無職で貯金なしで免許なしだお!最近、求人誌見始めたけど・・・
今年25才なんだけど厳しいわーもっと早く探しときゃ良かったと後悔orz
419彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 18:57:33 ID:m5c7WDaI
30越えでフリーターの女性も珍しくないよ
420彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 19:10:00 ID:i++UeYz3
私もだけど、82年度生まれの人ちらほらいるねw
嬉しいような悲しいような……orz
421彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 19:24:56 ID:nuv3QWnF
最近フリーター喪女が実質何人いるのか気になってる…
自分含め8人位でこのスレ回してたらどうしようって思う




…もっといる…よね?
422彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 22:28:36 ID:+V7n/bzj
雑誌の特集で同年代の平均貯蓄額に絶句。
私リアルに4万しかない
423彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 22:29:25 ID:uv43dgP/
何かバイト先ものすごく一気に人が辞めてしまった…

実質8人有り得る…
424彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 22:30:34 ID:uv43dgP/
>422
え!知りたいわ!
百万とかざらに貯めてそう。
425彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 22:36:27 ID:+V7n/bzj
>>424
ショックで覚えてないけど、確実に100〜200万近くだったと思う。
426彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 22:41:26 ID:9hkbHmIJ
漏れも6マソしかない\(^o^)/
一人暮らししなきゃいけないし、教習所に通ったりしなきゃいけないのに…買い物依存性\(^o^)/
427彼氏いない歴774年:2007/03/11(日) 22:46:54 ID:uv43dgP/
>425
やばい。それって20代前半?
428彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 00:03:38 ID:q+I939GR
>>423
今進学や就職でいれかわりの時期だもんね〜
私のバイト先でも何人か辞めてったもん。そーゆー人見るたび鬱になるよorz

つか私、リアルで借金ばっかで貯金ゼロなんだが…
一応今年の目標は貯金!って思ってるんたけど、3か月たっても1円も貯まってないwww
429彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 00:14:20 ID:TE29ObKI
みんな確定申告した?
きちんとやっとけば払いすぎた税金が返ってくる場合もあるよ。
しかも結構バカにならない額。
私は今回の申告で8万円取り戻せた。
ややこしくて面倒かもしれないけど要トライ。
430彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 01:02:42 ID:2DFafVRb
>>427
前半だよ〜

でもこのスレには似てる人多くてちょっと安心したー
431彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 01:14:05 ID:PY/0+S0e
>430
すっげぇ死にたくなった。
世の中の人はそんなに貯金してるのか。
432彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 01:50:38 ID:fZKYPEIT
マジこの先どうしたらいいんだ‥orz
結婚できるわけないし、親の面倒みれないよ/(^o^)\
こんなこと言ったら悪いけど、うちの婆ちゃん長生きしすぎなんだよ‥
世話できません。親不孝の婆不孝ごめんなさい/(^o^)\
でも、心のどこかで「どうにかなるさ」とか余裕こいてる自分‥

氏ね!!
433彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 02:46:24 ID:PY/0+S0e
掛け持ちでバイトしてるんだけど、一つ辞めようかと思う…
何て言えば一番角がたたないかな?
434彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 09:12:18 ID:0Pi37/RY
>>433
お金貯まったんで語学留学

1ヶ月で帰国しても大丈夫
435彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 11:56:59 ID:MCCgRQHD
深夜のコンビニやってる人いる?どう?
436彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 16:42:16 ID:NZLS+VQn
貯金は一応100万あるけど、25歳でコレしかないのかよ!って感じるよ
まぁ実家に寄生してて、しかも自分が守銭奴だから貯められたんだとも思うけど…

つか借金ある人は何買っちゃったの?
437彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 18:56:47 ID:64gJDPXe
東京でデータ入力のバイトしに出稼ぎに行こうかと思ってる
あれって人間関係とか必要ないよね?
いまかなり人間関係に疲れててうんざりしてるからそっちに逃げたい
438彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 19:02:06 ID:e6rbl/YN
78年生まれ。
貯金2万。収入と出費がほぼ±ゼロ。
時給800円。
定期預金にしたら貯められるかな。
439彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 21:25:10 ID:kRwSR/kn
1年で50万円くらい貯金出来るけど
喪女が生きるには足りないよね。
440彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 21:55:09 ID:2bxpPFM9
ストレスで使いまくって気付いたら貯金3000円しかない・・・
実家にパラサイトしてるからまだ生きてるけど、駄目人間にもほどがあるorz
貯めようとしても有り金全部使いたい衝動に駆られてもう!
441彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 22:02:56 ID:5V9Q1uWa
>>436
わたし、ギャンブル依存なんだ・・・どうしたらやめられるんだろ・・・
おんなじ人いますか?
442彼氏いない歴774年:2007/03/12(月) 22:09:26 ID:SlpjkrTR
まだ皆24とか5とか若いんだから大丈夫だYO。元気であればお金もすぐ貯まるお。
正社員なれずにもうすぐここを卒業せざるを得ない29才がきましたよorz

全財産250マソくらい
実家パラ
収入月8マソ〜10マソ。掛け持ちバイト探し中
支出5マソ〜7マソ
よって最低月2マソくらいずつ貯金中。
443彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 00:16:05 ID:ey/rmzP8
親どっちか死んだらどうしよう
養えないし、かといって両親ともいなくなったら生きてけないし。
家はあるけど意地糞悪い親戚に騙し取られて
ホームレスの果て、餓死か犯罪おかしてムショ暮らしとかなったらどうしよ…

結婚・出産は想像つかないけど
こういう最悪なパターンならいくらでも思いつく。
444彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 00:33:17 ID:GADeu/H8
店長に嫌われた。
あの野郎スッゲームカつく。

ので就活始めます。

本当は店に迷惑をかけてやりたいくらいムカつく。
445彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 00:49:10 ID:8elzXS+S
やべーよ!調子こいてカードで買い物しすぎた('A`)
次の引き落とし額やべぇww給料のほとんど引かれるよww
24歳で貯金は30万。給料は10万チョイ。
しかたねぇ‥来月は貯金くずすかぁ‥('A`)
つか車検もあるんだよな‥orzorz
氏に鯛!\(^o^)/
446彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 02:10:01 ID:makFK1z/
>>437
人間関係キツい所もあるらしいよ
447彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 05:30:19 ID:ubK6K8nB
>>444
頑張れ
就活なんて考えるだけで胃が痛むよ…


>>442
20歳“以上”だから30になってもいてイーンダヨ
…ってこういう意味じゃない?
448彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 06:31:37 ID:N0szZiTb
>>414
自分喪女だけどスナックでバイトしてるよ。
田舎だし、客層は年配ばかりだから、多少モサくても愛嬌さえあれば
可愛がって貰える。自給良いしウマーだよ。
449彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 07:07:44 ID:sOcOcDz5
しがない貯金の額を言ってもしょうがない。
それよりは自分に投資したい。
資格さえ取れば、バイト人生から一発逆転だよ。
結婚すれば何とかなると考えていられるほど若くもないしね。
450彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 10:27:57 ID:HaFKUm75
>>449
どんな刺客よ?
451彼氏いない歴774年:2007/03/13(火) 13:15:42 ID:RGwHvrE5
資格持ってたって入った会社で使えないと判断されたらクビだろ。
452彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 11:38:56 ID:XRT8d0Yl
あ〜バイトやめたい。
453彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 11:53:17 ID:xtQOslPR
私も辞めたい。というかバイト変えたい
454彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 11:57:40 ID:ouE5DosN
同じくバイト変えたい。
でも金や休みが取りやすいとか考えるとやめらんない。全然楽しくないがorz
455彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 13:05:49 ID:B1Ysga2K
中野のキャバで半年働いてて4月からケータイのショップ店員やります
もう23才なのに…
たいしたスキルもないし不安だらけだよ
456彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 16:31:52 ID:twgwDfgK
>>455
美人なのに喪女?
457彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 16:33:38 ID:4F+CX9+I
>>455
キャバで働いてたなら接客スキルはいい方じゃないの?
でも携帯の販売とか難しそうだね。覚えるの多そうだ…
458彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 17:58:51 ID:RzxrNABk
親が病気で働けないのに実家住みでバイトorz
時給720円毎月死ぬ気で働いて月15、6万…
家に生活費8万入れて、車ローン4万5千、携帯代1万、親の病院代1万、残りはガソリン代。
貯金無し資格無し容姿最悪彼氏無し…親不孝者
459彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 18:31:15 ID:OWd/RzQ0
>>485
年いくつ?時給720円て安すぎじゃね?
月200時間以上働いてるでしょ?大変そうだ・・・
460彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 18:35:35 ID:7tTJnwGf
北海道みたいな、地方なんじゃない?720円って。
都内なら時給900円以上がほとんどだね。
461彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 18:41:06 ID:twgwDfgK
>>460
神奈川のマック時給680円もあるよ
462458:2007/03/14(水) 18:42:43 ID:RzxrNABk
何か愚痴っぽくなってすいません。
>>459
この間二十歳になりました。
大体月220時間ぐらい働いてます。
資格とかは何も無くて性格はかなり暗いんですけど今正社員として働けるとこ探してます。
>>460
大阪の田舎の方です
463彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 19:40:37 ID:twgwDfgK
>>462
親が病気だとかいろいろあるんなら
健康保険、年金、有給休暇がしっかりした会社がいいよ

どこの会社も30歳こえるまでは給料が安いけど、
有給休暇とれれば病気になってもフリーターよりは安心

フリーターは病気で休んだら収入ゼロだからね
464彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 21:21:32 ID:dHIfouzQ
>>459
ふぐすまのコンビニで20歳なのに時給620円だった/(^o^)\
465彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 21:32:47 ID:twgwDfgK
>>464
周りが畑だからね
466彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 22:38:04 ID:MRIPF2WM
>>458
すごい…尊敬するよ(´・ω・`)かくいう私の家も両親身体障害があって働けない。今は年金暮らしだから生活はかなり厳しいんだよね…
貯蓄はゼロだし。私ももっと頑張らなきゃなorz
467彼氏いない歴774年:2007/03/14(水) 22:53:16 ID:swOIwnh/
親の為に生きて(介護とかね)
自分の幸せ逃しまくって気がついたら高齢喪女って
ありがちなパターンだよ

悪知恵働く毒女なら
手頃な男捕まえて、旦那の金で自分の親楽させてあげるんだけどね
ちなみにうちの母もコレ。
468458:2007/03/14(水) 23:55:16 ID:RzxrNABk
みなさんありがとうございます。
明日からも頑張ります。
>>463
参考になります。安定した職につけるよう頑張ります
>>467
私は親は病気で働けないけど甘えられる所は甘えてるので別に苦じゃないんですが、稼ぎが少ないのであんまり良い暮らしさせてあげられないのが気の毒で…
私が喪女じゃなければ玉の輿にのるのにorz


ほんと愚痴ばっかですいません
469彼氏いない歴774年:2007/03/16(金) 00:22:36 ID:c2TrKxZE
内定デター!!!!!!
叶えたい夢があって、
地道にそっち系のバイトを続けたり
どうでもいい会社に就職したりせず
フリーター続けてたらかなり焦る年齢に
なってしまったけど今日内定出た!
嬉しすぎる°・(ノД`)・°・
470彼氏いない歴774年:2007/03/16(金) 19:20:22 ID:9L1RSkoB
20代?何系バイトですか
471彼氏いない歴774年:2007/03/16(金) 19:24:22 ID:Skq0+yAH
>>469
おめっっ☆!!夢追い人フリーターってカッコいい!
私なんか何の為に生きてんのかさえわかんなくなってきたよorz  
夢も自信も社交性もない。あるのはそこそこの貯金だけ・・・。
472彼氏いない歴774年:2007/03/16(金) 20:03:21 ID:3JvfyPdZ
>>469
おめでとう
夢の為に努力して更に叶えられるなんて羨ましい


今自分接客やってるけど激しく向いてない
ちょっと変わった要求されると頭真っ白になる
臨機応変に動けない
工場とかにした方がいいのかな
パソコン扱えるなら事務やりたいけど
ようつべ見ることくらいしかできないww
ユーキャンでもやるかな…
473彼氏いない歴774年:2007/03/16(金) 22:31:31 ID:dYUzqb5s
>>469
内定オメ!
もうここへは戻ってくるなよー!!
474469:2007/03/16(金) 22:55:48 ID:c2TrKxZE
みんなありがとう°・(ノД`)・°・

私も作業遅かったり人見知りだったり
マイナス要素しかむしろないし
決まった会社の人にかなり脅されたけど
負けずにがんばるよ

私は貯金0だし生活費が追いつかなくて
ちょっと借金もある
おまけに喪女だけど少し自信ついたよ!

長文スマソ
475彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 02:34:23 ID:uorLfxRE
Д)) 。 。
476彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 07:46:53 ID:BXSjIAuZ
>>475
??どうした?
477彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 11:20:57 ID:I6qxSngf
てか仕事5時からとかメチャクチャ疲れる。他の仕事探そうかな。
478彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 17:18:40 ID:opN7aaHF
好きな販売のバイト始めたけど、余裕がなくて駄目だ…
在庫めちゃくちゃな場所に置いてあって、わからない…
客待たせてるから他の人に聞くと、自分で把握しろってなる…行くたびに自信なくなる。もう辞めたい
過去に一回面接受けたけど、辞退したとこにまた電話してみた。こういうのってどうなんだろー。受からないかな…
479彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 18:33:43 ID:GkT7/GDd
バイト先の人に急にシカトされ始めた。他の人とは喋るのに。もう辞めたいよ
480彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 18:39:07 ID:bL0jdy3w
それきついね…
なんか心当たりないの?
481彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 19:19:57 ID:GkT7/GDd
>>480
心当たり…あるといえばあるかな(´・ω・`)何日か前にその人にキツく言われて、つい泣いちゃったんだよね。多分それが気に障ったんだとオモ。キツく言われた位で泣いちゃう自分も悪いんだけど…もう行きたくない…
482彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 23:24:46 ID:lFyGhzxp
自分も辞めたい…。

倉庫内作業とかタグ付けとかそんなんがいい…。
資格あるとはいえ朝早くに寒い厨房で働くのはいやだよ
483彼氏いない歴774年:2007/03/17(土) 23:47:06 ID:p7H51vVf
好きな人に学校言って資格とるって話をしたら、
「資格の時代じゃねぇんだよ〜」だの
「25万出してとるような資格じゃねぇよ」だの
「新しい仕事探せって〜」だとよ‥orz

頑張れば正社員になれるようなとこ探すかなぁ‥('A`)メンドクセ‥
484彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 00:45:11 ID:7/kKpjsT
自分以外が学生だから色々と置いてかれそうで怖い。

もうヤダヤダヤダ。
485彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 02:07:14 ID:Vz/ELxzQ
>>484
わたし>>483だけど、学生じゃないよ('A`)
今年25だよ‥orzorzマジ終わってる
486彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 02:09:10 ID:Vz/ELxzQ
>>485
あ、なんか文章の意味を間違えてとらえてたっぽい‥orz
マジ自分きめぇ('A`)
こんなアホゥは新しい仕事なんて探せません‥
487彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 02:41:26 ID:tZcFdufO
今のバイト辞めてないのに新しいの決まった\(^o^)/
説明会みたいのに出てから本採用だけど。
今のは辞める気満々だけど、今無断で3日間欠勤中…もうこの辞め方3回目だよ。自分氏ねよ…
22だしみんな大学卒業して就職だーって感じなのに、4年もフリーターして何も変わってない自分('A`)
488彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 02:45:04 ID:7/kKpjsT
>>485
自分を責めるなよ。
489彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 03:20:55 ID:dK9a45w0
夢のために今の会社で働いてるけど、
アルバイトで2〜3年続かないと社員に昇格できない。
固定月給制で、いくら働いても月21万(源泉徴収後約19万)。
保険も年金も交通費もないので、
その中から毎月自分で出すと手取り15万くらい。
生活できないわけじゃないけど、対価としては少なすぎる。
時給換算したら500円下回ってる。
一日10〜12時間労働で土日も休日出勤多々あり。
社員に昇格する前に自分が壊れそうだ……。
これでいいのかって毎日自問自答だよ……。
490彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 03:32:41 ID:r1fhpEyz
>>489
頑張れ
491彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 04:10:01 ID:pSXDnYvW
>>489
おそらく社員になっても対して上がらんだろw
夢と現実は違うからなw
まあ、若い内はせいぜい夢に向かってガンガってみるんだなw
492彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 16:49:04 ID:nHw1hf3t
犬が病気で10万消えたお('A`)
493彼氏いない歴774年:2007/03/18(日) 19:24:55 ID:uq9dDJhh
先が見えない生活が辛い…(;ω;)
494彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 00:36:32 ID:MKixylqT
高校卒業して以来ほとんどバイト先と家の往復‥
まじで無駄な人生だなぁ。生きてる価値ないよ('A`)
495彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 01:01:03 ID:LpToHibi
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:51:29 ID:tsKHt0sk0
・バイトを仕事と言い、バイトの後輩を部下、先輩を上司と言う。
・バイト前後にカフェ、ファストフードなどに集まり、バイト先のことを真剣に話あう会議を開く。
・高校生でもできるバイトに誇りを持ち、やりがいを持ってバイトをしている。
・社会に出ていないのに学生バイトに社会の厳しさなんたらと説教する。
・仕事ができると自負する。そんなに仕事できるのならば就職すればいいのに。
・店長、社員を使えないとこき下ろす。ならなぜそいつらの下で奴隷のように働く?
・忙しい学生バイトに厳しいシフトを強要する。自分はバイトしかやることないからいいけど。
・金もないのにタクシーでバイトに出退勤する。一時間の時給吹っ飛ぶのに。
・飲み会を開くのが好きだが、金がないので常に割り勘。バイトで威張るなら多少多めにだしてくれたっていいのに。
・やりたいことがわからない、と言う。ほとんどの社会人はやりたいことなどわからないし、そもそもフリーターは選べる立場じゃない。
・自分は「社会のしがらみから逃れたい自由人」などと自己正当化する。
496彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 02:20:19 ID:UfxmfBYf
貧乏フリーターの上、体まで弱くって今月も何回病院行った事か…

いざっていう時の為の僅かな貯金も医療費に消えたしマジ死にたい。

親にも誰にも相談出来ないし
バイトも休めないから無理して行ってる
最悪な人生…
497彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 03:08:31 ID:MKixylqT
>>496(;ω;)ヾ(・ω・`)
わたしもずーっと心療内科に通ってる。
病院行くまでの交通費すら厳しいよ〜
自転車で行きたいけど、月1回の通院なのにその日に限って悪天候なんだよ‥orz
どこまでツイてない人生なんだ‥('A`)
498彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 18:52:33 ID:UfxmfBYf
>>497
お互い大変だね・・本当ツイてない。
せめて健康体で生まれたかった。

私は一般人に比べて持って無いものが多すぎると思う。
499彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 20:47:27 ID:lYvnMiHG
年金払ってないです(>_<)
65過ぎても生きてる気がしないので。
500彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 22:40:58 ID:ECNUWEcp
年金払ってないっていうか払えない
たまに親が払ってたらしい。でももうすぐ22だからかなりたまってる
せっかく決まったバイトも辞める。将来に繋がりそうなやつだったけど店長の考えがやだ。無理
501彼氏いない歴774年:2007/03/19(月) 23:44:50 ID:MKixylqT
たしかに年金もらえる頃まで生きてる気がしないなぁ。
そんなん払うならその分貯金したい‥
502彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 00:21:49 ID:yK27ZKx9
年金払えない。
親離婚・病弱・超低所得・長身・貧乳で嫁の貰い手も無さそうだ。
過労死か餓死にしろ、明るい未来所か普通の未来も全く見えない。
503彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 00:24:35 ID:ZcqI/SbZ
>>501
「そういう人に限って長生きするのよ」とパートのオバチャンに言われたw
…そんなのやだよorz

バイト変えたいけど求人誌みるのも面倒臭い…
もう死にたい
504彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 00:45:46 ID:GjqVGWzk
死にたいって言うか消えたいね。私と言う存在は、なかったことにしたい。
夢があるならフリーターでも良い、なんて言葉最近よく聞く
夢なんかないよ。
実家で風呂、メシつき、自分の部屋にあったかい布団あり。ダラダラバイトしてたまに遊びで金使ってるだけだよ
免許も資格もないし
好きなこと仕事にしたいと思ったけどそういうのよくないみたいだね。でも仕事がメインの生活なんて耐えきれない

やっぱ消えたい
505彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 01:23:13 ID:Hh2HYQ/7
>>504
わかる。
死にたいんじゃなくて、消えたいの。
506彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 02:02:00 ID:1YoC5RnH
バイトでヒィヒィ言ってるのに就職なんてできるわけないと思うようになってきた。
もう一生バイト生活かも
507彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 09:54:22 ID:LZSMQmV1
東京ヤングジョブカフェ(おしごとセンター)に行った事ある人いますか?
都内に住んでなくても利用できるのかな?
508彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 11:19:09 ID:0rvEDzB3
大丈夫ですよ。
私は東京都民ですが、仕事先が他県なので家⇔ジョブカフェ⇔仕事先と
通えるようにその県のジョブカフェを使ってました。
509彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 15:47:50 ID:qeocsl0F
設立一年未満の会社ってどう思う??
510彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 22:25:48 ID:oWKnv1yx
消えたい
居場所が無い
何で生まれてきたんだろう


最低最低最低
511彼氏いない歴774年:2007/03/20(火) 23:37:59 ID:oeKHgKO+
パートのオバチャン(喪女)に人生初の彼が出来たらしく、仕事中も物凄い舞い上がりようだった。

20近く上のオバンのノロケ&はしゃぎっぷりを見せつけられて、鬱になったよ
512彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 00:04:14 ID:eaxCZ5ge
今日やんわりとクビを言い渡されますたー\(^о^)/オワタ
513彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 00:36:51 ID:dj+sq4eQ
>>511
年上ならいいじゃん、年下のほうが鬱じゃね?
514彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 01:26:33 ID:khtgPRjU
>>487はクズですね
そんなやめ方したら給料貰いに行きにくくないか?
そんなのいらない、お金を大事にしないのは、やっぱりクズです
515:2007/03/21(水) 01:34:32 ID:ih/hg8wp
みんな元気出して!私は倖田來未みたいになるためosmで勉強中なんです。
BUMPもスキマスイッチもジャズも大好きです。
頑張って世界中の人たちを幸せにする曲を絶対に作ります。
今はmixiに作曲に大忙しですが、まっててね(^^♪
516彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 01:37:02 ID:vSeZnRLL
>>513
年下も嫌だねw
でも可愛いから、そりゃそうだろーって諦めに近い感覚だけどさ

ただのピザオバでさえ彼出来て幸せになってるのに私ときたら…
って思っちゃうんだよね。
517彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 01:37:32 ID:1E1FaGe/
>>514
給料は振り込みだからなー
518彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 03:05:19 ID:khtgPRjU
退職の時の給料は制服と交換はうちだけ?
519彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 03:44:47 ID:f1Bu2esp
あっは〜
この好景気に同年代はバンスカ大手に入っているというのに私はいまだにフリーター年金未払い彼氏友達なしデブス氏ね。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね。
520彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 05:38:39 ID:tId7T+Li
>>516
ずっと年上のピザオバにも彼が出来たんだから希望が持てない?
年下のガキに彼が出来る方が鬱だよ
521彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 06:13:32 ID:8l+FdMvu
お勧めは《ワクワクメール》です。
http://550909.com/?f2464114

「サクラ」「キャッシュバック会員」と呼ばれる人がいない、
日本で唯一の出会い専門サイトらしいです。
このサイトには相手とのやり取りで給料を稼ぐシステムがないので
女性も有料だから無駄にダラダラメールが続くこともない。

それに投稿は無料だからドンドン投稿して
来た中からこれといった相手に返信する。
出会う確率かなり高いよね。

まずは表紙のサンプルで様子を伺ってから
登録して無料ポイントで試しみたら良いんじゃない。
http://550909.com/?f2464114
522彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 15:13:32 ID:eaxCZ5ge
>>479です。
もう3月いっぱいでバイト辞めます(^ω^)
しかも未だにシカトされ続けてるwww
お前いくつだよって感じですorz
女子中学生じゃあるまいし。もう嫌。
523彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 16:35:31 ID:3z3Lm2h8
27才。
体調崩して4月で今の販売のバイト辞めます。
友達はみんな派遣社員。
なんか切ないな・・・orz
524彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 20:26:02 ID:c8EqZRUS
人間関係苦手でトロくて仕事ができない私にはもう一生正社員は無理だと思う
525彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 22:57:17 ID:An1B8/9w
今日バイト先の5つも年下の学生のコが就活しなきゃーって話しててすげー気まずかった…
どーせ私はフリーターだよ。就活したことなんかないし、スーツすら持ってないよorz
やっぱりちゃんと学校行ってて普通の人生歩んできた人は違うんだよなぁって激しく鬱になった…
526彼氏いない歴774年:2007/03/21(水) 23:04:34 ID:N7riv3Q5
>>522

女子中学生以下の貴様が悪い
527彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 00:00:12 ID:p7QFSaiB
>>526
うるせー!(`Д´)
528彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 00:34:40 ID:9UT2UFUC
>>525
('A`)人('A`)

私も就活したことないしスーツもない。
今年25才。オワタ。
好きな人に「お前ちゃんとした仕事探せって」とか言われて鬱。
せめてスーツは買うかな‥。
バイトから、頑張れば社員になれるとこ探そうかな‥
はぁ‥(´д`)
529彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 13:03:00 ID:tMittkHJ
>>525
>>528
私もそんな状況。
私はもう26歳だけど。
おまけに中学引きこもりしてて学歴ナシ+友達ナシ。
バイトしててもこのコンプレックスのせいで自ら壁作ってしまう。
それで勝手に疲れて長続きしない駄目人間。
最近将来が不安すぎて気が狂う。
長文スマソ。
530彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 13:11:16 ID:sbiTqHDY
弟の内定決まったら家での立場ものすごく悪くなるなあ…
あんまりシフト入ってない暇な姉なので就職説明会の送り迎えとかさせられるし
まあどうでもいいやヽ(゚∀゚)ノ
531彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 14:33:01 ID:V4jmlsid
大卒フリーターいますか?
532彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 15:42:33 ID:lzAIyKzR
わかる…わかる。

就活とか世間じゃ当たり前なのに
した事ことない私には、物凄い事に思える。
面接の話聞くだけでガクブルだし。

でも年齢的にそんな時期だから
「就活するんでしょ?」って「する」前提で聞かれるから
かなり鬱。

もういーじゃん、他人の事なんてほっといてよ…orz
533彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 16:09:36 ID:F7kgbpgU
高校中退してフリーターだった友達が正社員になるそうだ
彼女は優しい彼氏と同棲中


なんでこんなに違うんだろう
こんなに本気で消えたくなったのは初めてかも
534彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 16:51:53 ID:9UT2UFUC
ついに保険証、親の扶養からはずれるかもしれん‥
つか、自分で払えと怒られた‥orz
535彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 20:57:44 ID:LM7iRC6/
>>531

ノシ
レベル低い商業高校→Fラン文系卒
就職ガイダンスも出席しなかったからわけ分かんなくて、就職活動始めたのが4年の時だった。
民間企業受けたけど無い内定。

教員免許と司書資格持ってるけど、バカで暗くて小心者で友達いなくて声小さくて
失言多くてユーモアのセンス無しこれと言った賞もとったことなく顔もキモイから
採用試験なんて受かるわけ無い。
採用されても仕事で失敗ばかりで税金の無駄遣いになることは確実。

こんな事なら膨大な時間を割いて資格に必要な単位取らずにサークル入ったりバイトしたりすればよかったお。
生まれてきてゴメンナサイ。
536彼氏いない歴774年:2007/03/22(木) 22:42:16 ID:nKWJrzyS
私も大卒・・しかも鬱っぽくなり痩せて
資格も取れなかった
537彼氏いない歴774年:2007/03/23(金) 01:24:29 ID:0O5dVEkn
>>535-536

私もだ…

もう何でこんなにも人見知りが激しくて人生の経験が年に見合っていないのだろう。

うまく話せない、友達いない、彼氏いない。
何より進学塾二個もいかせてもらってニートに近い大卒フリーター…親に申し訳なさすぎる。
538彼氏いない歴774年:2007/03/23(金) 02:04:19 ID:S4Vpd3c4
>>533
その友達はバイトから正社員になるの?
539彼氏いない歴774年:2007/03/23(金) 09:55:40 ID:+GhhsX4k
>>538
そう
ちょっと前まで週三五時間位しか働いてなかった子なんだけどね
昨日会った時「私今のとこで正社員になるんだー」と…
540彼氏いない歴774年:2007/03/23(金) 23:54:36 ID:S4Vpd3c4
>>539
友達はなんのバイトしてるの?
541彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 12:25:18 ID:olrZsITd

【社会】フリーペーパー「ぱど」に騙された?農業実習生怒りの告白【北海道】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174666158/
542彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 17:14:13 ID:MQPatZq1
私の友達も中卒のうえ五年ぐらいニートして最近正社員になったみたい。
543彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 17:27:35 ID:VHn+qVgQ
イライラする。なんでこのタイミングで好景気!?
同級の子達がいいとこ就職出来ると思うと嫉妬、羨望、劣等感で狂いそう。
私は高校は進学校なので、元同級はそれなりの大学に行ってる人が殆んど。
専門学校に進学した子達も、就職してまる一年経つから確実に腕あげてるし、
社会人生活身に付けてる。
私は田舎臭い実家でうだうだ鬱ってる。
544彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 17:40:20 ID:VHn+qVgQ
みんな大学で世界広げていろんな事身に付けていくのに私は全然年相応の経験積んでない。
元から友達少ないのに、精神病んでから本当に友達いないので、
若者がするような遊びも店も何も知らない。
もう取り返しつかない。

中学→馬鹿高に行った同級の子は、既婚や子持もいるし、独身でも地元で楽しくやってる。
私は中途半端に進学高に行ったせいで、変にプライド高くて劣等感強い。

このまま実家に住み着いたままおばさんになるのかな。
もう努力とかできない。喪な私には結婚も無理でしょう
545彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 18:18:04 ID:w5hfLAtJ
一年くらいヒキってて今のバイト4ヶ月くらい続いてるんだけど、ストレスで太った。
ヒキってバイトしての繰り返し。バイトも3ヶ月くらいで嫌になって辞めるのも多々あり。

自分だけだったら死んでるだろうけど、猫がいるからバイトも頑張って行ってる。
突然辞めたくなるこの衝動を何とかしたい。
546彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 18:26:26 ID:Tw3KCamE
>>545
精神科への受診をお勧めするよ
今は引きこもりも精神疾患の1つとして捉えられて精神科でも
見てくれるところが増えてきた。
また死にたい衝動が出ているので、精神科へ行って投薬治療
を受けたほうが良いよ。
どこの人?
547彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 19:55:14 ID:vEyfrdHW
ダラダラ三か月近くニートしてて、本当に金がなくなったので、接客の短期バイトを始めた。
なぜこんなに嫌なのか分からない。朝起きて嫌でイヤで仕方無い。
なにがあった訳じゃない。社員にそっけない態度取られたりもあるけど、まあそんなもんかなと思う。
ノルマみたいなんあって、悪いと登録会社に軽く小言言われたりするけど、そんな大したことじゃないと自分でも思ってる。
なのになんすかこのメンタル面の弱さ。給料手払いじゃなかったらきっとバックレてるよ自分。
てかさ、誰かのために頑張りたい。
一番は両親のためだと思うけど、でもそれじゃ正直力が沸いてこないよ。
好きな歌とか歌ってテンションあげようにも上がらん。
好きな人欲しいよ。なんつか自分の存在意義が欲しい。
自分のためには生きられない人間だなと最近つくづく思う。
とゆうか正社員になんなきゃ…なんかもうメチャクチャですまそ
548彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 20:16:27 ID:HFITU7KC
時間長く働けるとこの面接受けてくるよ。
がんばりしだいで社員登用あり!
久しぶりの面接だから不安で押しつぶされそうだよ('A`)
でも今のとこでダラダラ働き続けるわけにいかないから頑張るヾ(`д´)ノ
549彼氏いない歴774年:2007/03/24(土) 23:07:02 ID:xqhyYdE7
>>547
後半部分かなり同意。
好きな人できないかな…贅沢言うと好きな人と付き合えるまでになりたい。

バイト夏ぐらいにはやめようかな…。初めて2ヶ月しかやってないが
やっぱ朝早いのは辛い。今まで短時間で朝9時出勤に慣れてしまったから余計に。
過去に朝早くにやってたことあるけど若いし近いし上がる時間決まってるから
成し得たんだよな…。時間も長かったけどやれたんだよあの頃は…orz

時給のいいとこで9時5時でやりたい…。
夜は知り合いの親類がやってる飲み屋でバイトして
夢のためにまた時間掛けたい。あと資格も何とか取りたい。
ああ明日も明後日も5時起きだよ。
550彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 04:55:36 ID:hzEJVqSH
長文すみませんorz
ニート二ヶ月目…orz上京していたのですが、欝とヒキで働けなくなり地元に帰ってきました。
親には嫌味を言われ昨夜ついに怒鳴られますたw
従姉妹達が正社員、結婚、マンション購入と着々と歩んでいるのに対し私はバイトすらまともに続かないから親もイライラしているんだろう。
実際に欝、無気力がひどいし人と関わるのが苦痛だ。毎日、精神安定と頭痛薬兼ねて市販の風邪薬ODしてるorz
超田舎の地元で周りの幸せを見せ付けられながら年だけ取っていくのが恐い。
思い切って家を出て再度上京してもまたくじけそうだorz
…超ダメ人間だwしかも26歳orzオワタ\(^O^)/
長文&チラ裏&スレ汚しごめんなさいorz
551彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 06:06:29 ID:c/5i/vou
10月にバイトやめてからろくに働けてない…
気力は出ないしバイトすら出来ない自分に物凄い自己嫌悪。

やっぱ好きな人はいたほうがいいね。今日は会える!とか思ってると張り切れる
前のバイト先に好きな人がいた。
楽しいから頑張ってたんだけど、馬鹿だから告りもしないで勝手に諦めてそれから嫌になって辞めてしまったよ
昔はこんなじゃなかったのにな。年齢=喪歴更新するたびに駄目になっていくよ。
552彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 09:24:32 ID:nEwIV+wb
田舎って苦痛、、私もまた上京したい、
でもまた失敗しそうで怖い
553彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 12:05:52 ID:HPueA2Kt
>>546
レスさんくす。心療内科は脱ヒキする前にちょっと行ってたんだけど、今は行ってないや。
お金少し貯まったからヒキろうかなって誘惑が。
あーまた同じ事の繰り返しはよくないです。

未だにお客さんの顔見れません。レジしてると赤面してきます。
当方茨城在住です。
554彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 14:05:55 ID:OH4RB30l
>>553
自分で書いている通り、誘惑に負けずに心療内科へ行っておいで。
同じことの繰り返しは良くない。

接客は向き不向きってあるからなーオレも接客業は無理。顔見れない。
当方千葉在住だよ。
555彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 14:49:53 ID:HPueA2Kt
>>554
何かありがとう御座います。
保険証切れてて病院には行けないのが現実です。

気分屋でそれに振り回されてます。
急に行きたくなくなってバイト休んだり。皆と同じように何で出来ないんだろ?毎日仕事行けてる人って尊敬します。

556彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 14:55:18 ID:OH4RB30l
>>555
保険証が切れてるのは痛いね。
早めに役所(社会保険事務所だっけ?)に行って新しいの貰っておいで。
それも面倒臭いかwww
でもそれがないと始まらないからノンビリでも良いから頑張れ。

気分屋なのはオレも同じだ。気にするな。
それも病気のうちかも知れないから、ちゃんと病院いこうよ。
557彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 15:20:32 ID:HPueA2Kt
>>556
励まして頂きありがとう御座います。
丁度雨降ってるからバス停で大トトロと並んで立ってるシーンを思い出した。
トトロって優しい奴だよね。

話聞いて頂いたら、ちょっと元気でました。ありがとう御座いました。
558彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 15:36:23 ID:HnUXJWKr
1年前に水疱瘡に掛かった

1週間分の薬が保険本人3割負担で1万円近かった

実費なら3万円ちょっと

病気は急にかかる事もある
盲腸とかいろいろあるし、虫歯も放っておけない

健康保険には加入しておいた方がいいよ
年金もね
長生きできないかもって思ってても、意外とそういう人は長生きするもんだよ
ホームレスのおばぁさんや最低の生活をしている人をテレビで見れば
将来のこと考えても、わずかながら年金があったほうがいいよ

559彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 15:46:15 ID:7vYL2OzZ
わたし、安定剤がないと売り場に立ってられないよ…orz
この先の人生やばいわ
560彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 16:53:25 ID:OH4RB30l
>>557
オレの腹はトトロみたいだけどねw
一緒に並んであげたいよ。
あなたは全然不幸じゃない。
もっと気をしっかり持って頑張って!
ってか付き合って欲しい位だね♪

>>559
何飲んでるの?
オレだって人生やばいよw
561彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 16:58:03 ID:7SEXH5bg
>>560
オレ女?
そうじゃなかったらここ喪女板なんで空気嫁
562559:2007/03/25(日) 19:30:30 ID:7vYL2OzZ
>>560
リボトリールとルボックスとメディピース。

いっつも息苦しいよ。オワテル。
563彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 20:17:28 ID:OH4RB30l
>>562
パニック障害?
メンヘル板に書き込んでみたら?
564彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 21:10:57 ID:ljyC/Wi8
今年27歳中卒資格なしフリーター
しかも今日仕事バックレた喪女の私が通りますよ


我ながら\(^o^)/オワテル
565彼氏いない歴774年:2007/03/25(日) 22:32:32 ID:HnUXJWKr
>>564
> 中卒資格なしフリーター

昔かなりのワルやったんやね?
566559:2007/03/26(月) 00:41:12 ID:fApsfHeq
>>563
パニック障害は治ったんだ。もうかれこれ6年くらい通院してる。
今は社会不安障害。
社会不安障害も克服したと思ったんだけど、やっぱ微妙('A`)
ただの気分屋なのかもしれん。
自分でもよくわかんねーんだ。
明日休みだし。静養します…
567彼氏いない歴774年:2007/03/26(月) 02:19:33 ID:UO7Azqjj
>>566
なんの社会不安障害?
私は電車での障害なんだけど
568564:2007/03/26(月) 04:56:40 ID:4sSjrPx1
>>565
その逆。自分で言うのもアレだが地味で真面目だった
この歳まで煙草も吸った事ないし、男性経験も0
グレる勇気すらないヘタレです
両親が離婚して母方の実家に引っ越したあたりから、人生が
狂いだした気がする…

中2の時いじめられて登校拒否→ここで引篭もり精神が身に付く→
3年になって再び登校するようになるも、母と祖母が大ゲンカして
母が私を連れて家を出て行く→学校\(^o^)/カヨエナイ→結局卒業式だけ登校

定時制高校に入学、1年真面目にやる→2年になって転入してきたキ●ガイに
耐えられなくて行かなくなる→通信制高校に転入→課題\(^o^)/ワカンネ→中退

その後は専門に通ったりもしたんだけど、結局現在はフリーター…ていうか
昨日仕事辞めたから無職か…
改めて書くと、すげー惨めな経歴だな…でも今母親が鬱で仕事できないから
ニートになるわけにもいかないし、早く次の仕事探さないと

569彼氏いない歴774年:2007/03/26(月) 06:52:58 ID:ZIQV65G/
>>568
私も地味で真面目で小学生の時に両親が離婚したよ
たまに派遣の日雇いバイトはしてるけど毎日不安で死にたい
570彼氏いない歴774年:2007/03/26(月) 13:56:41 ID:I7VRhrdn
バイトだけど真面目な喪女タソ
うちの会社に来てくれ・・・人手不足で仕事キツヒ・・・
571彼氏いない歴774年:2007/03/26(月) 14:27:58 ID:YpK+tU5R
もうフリーターはやだ。
572彼氏いない歴774年:2007/03/26(月) 21:36:38 ID:/tQlKMrY
喪女の安定した生活は正規社員に限るよ

有給休暇あり、ボーナスあり、年金の企業負担分あり、健康保険あり

フリーターは、休んだ分の収入なし、ボーナス無し、健康保険なし、年金未払い

正規社員でつらいからって、辞めて逃げてばかりじゃ
40歳近くになったときに雇ってくれるところがなくなって食えなくなるよ

便所掃除か、旅館の仲居くんでもやれればいいけど
573彼氏いない歴774年:2007/03/26(月) 22:09:29 ID:YpK+tU5R
だよね。それはわかってるんだよ。
574東京の学生:2007/03/26(月) 22:20:40 ID:uJBMdkZY
母性本能の強い彼女さんほしい
オイラ子供っぽいから相手にされない
寂しいよ(´・ω・`)
575彼氏いない歴774年:2007/03/26(月) 22:55:34 ID:6kTC+v2w
インフルエンザで1週間休んだ
貯金ないし来月ピンチだわ
576彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 01:30:06 ID:hiM49nnU
ピンチの後チャンスあり
何事も前向きにね
577彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 03:52:56 ID:Is71O9Na
嫌な事は重なるよね
578彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 06:38:27 ID:zdPs1xBc
今22。周りは4月から正社員だよ。大学出て何故かフリーターになる人もいるけど
いい加減自分もヤバイ…
普通のOLって何すんの?よくわからん。
販売のバイトしかしたことないから、社員さんて物凄く大変なイメージ
OLはドラマの知識しかない。
パソコンで書類書いて部長に出したり会議で喋ったり
仕事終わったら飲み行ったりするよね。仕事のあと飲み行くとか、疲れないのか?
そんでまた朝満員電車乗って…
付き合いで飲みとか嫌だな
579彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 07:49:54 ID:9oK5YfcY
早番の時は朝5時から、だっさい作業着着て働いてる。
そこそこの大学出ておきながらこのざまです。
高校中退した友達や、誰でも入れるような専門・大学出た友達は
立派に働いて自立してるのになぁ…
劣等感の塊で、そのくせ変にプライド高いからどうしようもない。
大学時代に戻りたい
580彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 12:43:27 ID:hiM49nnU
作業服で働いてる全国の人に謝れ
581彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 13:05:36 ID:DwaPVbWo
>>579
何故大卒フリーターに?
582彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 15:40:24 ID:rK6M7G33
>>579じゃないけど私も大卒フリーター。
当時家庭内でいろいろあって疲労困憊してたことと
就活のタイミングが氷河期の終わりにかかってたこともあって
正直人生投げてた。今落ち着いて考えると本当勿体無い…自分のアホorz

明日急遽正社員の面接が入ったのはいいけど
急すぎて心の準備も何も出来てねええええYABEEEEEE!!!!11
583彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 16:10:46 ID:yquxNOJ1
ガンガレ!!
584彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 20:47:55 ID:9oK5YfcY
>>580
自分の着ている作業着がださいと言っているのであって、
作業着着てる人を馬鹿にしてるわけではないです

>>581
4年の春頃から欝の症状が悪化して
大学にもほとんど行けず、就活どころではなかったです
教授に事情説明して、課題を提出することで
なんとか単位貰えたけど、無理に卒業せず留年しとくべきだったなぁ
既卒の就活がこんなに大変とは…

>>583
似た境遇ですね     一旦既卒になると、実務経験ばかりが重要視されてなかなか辛いですよね
面接がんがれ〜

色々書きなぐったら少しスッキリした
資格の勉強をしよう。うん。
長文すまそ
585彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 21:17:02 ID:P9eRhy+p
>>578

> 販売のバイトしかしたことないから、社員さんて物凄く大変なイメージ
> OLはドラマの知識しかない。
> パソコンで書類書いて部長に出したり会議で喋ったり

工場の営業内勤
ほとんど、パソコンで在庫数字の入力、発注数の入力
パソコンで書類つくるなんて、特に無し
女性が表舞台で率先して仕事してるのは見たことない

> 仕事終わったら飲み行ったりするよね。仕事のあと飲み行くとか、疲れないのか?

職場が都心繁華街近くでよっぽど、気の合うものどうしでしか、週末以外に飲まない

テレビドラマでバリバリ働いてるOL、リーマンは理想像であって、実際はみんな
地味に仕事してる。

ドラマの新卒社員が都心の一等地の4LDKマンションに1人住まいなんてありえないよ
586彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 21:23:21 ID:DwaPVbWo
>>585
私も考えすぎなのかもしれぬ。
587彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 21:39:34 ID:zdPs1xBc
>>585
割りと地味なんだね
なんかOLって言うと篠原涼子みたいなバリバリキャリアウーマン想像しちゃうw
資格とかないし高卒だしきっと就職するなら地元の会社かな…するのかわからないけど…
販売みたく不定期の月8休みじゃなくて土日祝休みの方が楽だよね…
588彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 22:18:12 ID:P9eRhy+p
>>587
土日休み、夏休み10連休、冬休み10連休、年間有給休暇ありで
固定給があれば正規社員のほうがいい
589彼氏いない歴774年:2007/03/27(火) 22:25:53 ID:P9eRhy+p
女性の役職もいるけど、当然未婚、会社側としては男女雇用機会均等法を守るための
お飾り配置だから実際に仕事がバリバリできる人がなってるわけじゃないよ

それをわからずに、勘違いしちゃってる人もいるみたいだけど
結局部下の男性社員が頼りみたいだからね

女1人じゃ大したことできないもん
590彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 00:43:04 ID:vOQzfgd+
女性の役職いるけど結婚して子供ありの人が複数いるよ。
仕事ぶりを上司に評価された結果みたい。
社内に女性だけのチームもあって、男性に頼ることなく成績を上げててかっこよかった。

今の会社は同じことの繰り返しじゃなく毎日色んな仕事が飛び交ってる。
1日中パソコンに向かう時もあれば外出して視察?や交渉もする。
かなりハードでやりがいはあるが肩をいつも張ってるので疲れる_| ̄|○
でも喪だから仕事に生きるんだい(`・ω・´)
591東京の学生:2007/03/28(水) 01:54:04 ID:VE80ZXXr
にゅ
592彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 02:17:30 ID:iG2ob0pf
みんな職歴ある?
私は高卒21歳だけど職歴ない
593彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 02:20:40 ID:0puEGFM2
>>590
フリーター?
594彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 03:36:48 ID:BViCNFGo
接客業・事務できないから
製造工場を転々としている。
他の仕事したいけど、やりたい仕事がないよ。
で、今はニート……
595彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 05:02:31 ID:iG2ob0pf
未経験可の一般事務とか興味あるけど難しいのかな?
トロいから工場は向いてないし
596彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 05:28:48 ID:yqFfwcEl
>>595
一般事務でも雑用系てあるよ
でも、少しは経理とかの知識があった方がいいと思う
資格まではいらないけど
597彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 11:03:49 ID:0puEGFM2
面接がめんどくさくて仕方ないよ。
就活してる人偉い。
598彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 11:10:26 ID:JwYN49TX
事務やりたいけど経理の知識か…
まぁそれ以前にパソコンも扱えないけどさ
599590:2007/03/28(水) 11:17:01 ID:goI7CDq6
>>593
フリーターです。

>>595>>597
30歳ぐらいまでなら未経験OKのところ増えてますよ。
最初はアシスタントとして入社して仕事覚える、という流れになります。
パソコン知らなくても「覚える努力します」という姿勢を見せればオケ。
600590:2007/03/28(水) 11:18:53 ID:goI7CDq6
ゴメ…。2つ目は>>595>>598さんへ、です…スマソ。
601彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 12:07:34 ID:H44Odlbl
みなさんはバイトをズル休みしたことありますか?
私は今日休みの電話入れたら軽くキレられた。
私の場合風邪で具合悪いっつーのによ。
週6で働いてるんだからたかがバイトくらいたまには休ませてよ。
602彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 12:38:59 ID:z4fE72lA
>>601
ありまくりますよw
女ばかりの職場の時は結構シビアだった
熱が40度ちかくあったのに電話で10分くらい文句言われた

かぜ、おだいじにぃ
603彼氏いない歴774年:2007/03/28(水) 13:10:20 ID:zc6zDUTm
>>601
時々ある。けど本当に時々だな。
バイト先で信用失うと人間関係辛いし。

それにしても病気で休むのはズル休みにはならないと思うけど…
604彼氏いない歴774年:2007/03/29(木) 04:05:48 ID:NOPttCIS
ズル休みしてたけど、何故か頼りにされていた
たまに人がいなくて残業すると、本当に感謝されたし仕事も褒められた…
なんでそんな優しいの?って罪悪感感じてたけど結局やめちゃった
605彼氏いない歴774年:2007/03/29(木) 19:11:04 ID:fRe85rGq
>>599
事務でよく伝票処理ってあるけどどんな事するの?
それも資格無しで理解できるのかな
606彼氏いない歴774年:2007/03/29(木) 19:38:17 ID:N0//vIK2
>>605

599じゃないけど、うちのほうじゃパソコンに数字入力とかだな

パソコンで文章が打てるくらいじゃないとダメだから
携帯厨は、要レッスン
607彼氏いない歴774年:2007/03/29(木) 23:06:27 ID:w0x9tLYf
脱フリーターの為に面接受けます!
しかも某有名車メーカーの受け付け事務w
書類選考があるらしく今から履歴書書かなきゃ・・
あまり頭よくない学校だし
資格と職歴が微妙だけどやるっきゃない!
どうせ以前にも10社は落ちてるから今更落ちる覚悟も糞もねーしww
608彼氏いない歴774年:2007/03/29(木) 23:18:20 ID:KnvpQEIX
>>607
求人って何で探してます?
609彼氏いない歴774年:2007/03/29(木) 23:33:42 ID:w0x9tLYf
>>608
殆どハローワークですね。
暇なので周り目気にせず週に1度は通っていますよ
610彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 00:22:25 ID:J+ntejdg
>>605
携帯厨なんで練習しますわww
ありがとう


最近求人誌って派遣ばかりだから今度ハロワ行ってみようかなぁ
なんか緊張する
611彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 00:23:24 ID:J+ntejdg
間違った>>606
連投スマソ
612彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 02:20:48 ID:/8AeTncB
母校で求人探してる人いますか?
613彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 07:50:32 ID:135hdq52
ハローワークなんて一度も行ったことないよ私…
どこにあるのかすらよくわかってないwwww
ま、行ったとしても学歴職歴資格なんにもないから、就職する気あるの?って言われそうだがwww
614彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 11:19:50 ID:i+nFp3ro
今日ズル休みしちゃったよorz
風邪っぽいけど別に我慢できる程度なのに…。

思えば朝早くにやるバイトでこーゆう休み方を
していた気がする…。

弟に今のバイトの労働時間、時給等言ったら
「それ辞めて就職した方がよくね?」
…自分中卒ですよ\(^o^)/
615彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 14:35:27 ID:JOGCfQsm
バイト決まった!
イベントスタッフだけど接客経験のない自分に
ちゃんと出来るか不安・・・
616彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 14:42:24 ID:kLV9g5TA
>>615
ガンガレ!!! きっとできるよお
617彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 14:44:06 ID:ccuPKc3j
>>615
おめでとう!
接客は常にニコニコを心がければどうにかなる・・・と思う。
嫌なお客さんもいると思うけど、ガンガレ!!
618彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 15:06:36 ID:kLV9g5TA
飲食店とかは労働内容とかにトイレ掃除とかあるのだろうか?
飲み屋のトイレを詰まらせた経験のある私としては気になる
619彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 15:27:01 ID:0UyqUz1c
自分がいっぱいいる…

バイトない日はひたすら引きこもり。
外に出るのが億劫

とくに趣味も目的も目標もなく
バイトするか家に籠って寝てるかしかない…

今のバイトも向いてないからいつ辞めるかわからない状態。

バイトない日はハロワ行こうと思ったけど面倒で行ってないし
そもそも大学中退だから職なんてそうそう見つかりそうもないし
ど田舎だから就職先なんてないに等しい。

女特有のPMSの症状で毎月自殺の衝動にかられるは
情緒不安定になるわでろくな生活できてない。

ほんとに将来絶望しか待ってないよ…。
620彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 15:32:51 ID:kLV9g5TA
>>619
あんたより条件の悪い私でも生きてから安心しなよ

もしかして無遅刻無欠勤なんかじゃないの?
たまには店長に中指立ててやれば!
621彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 15:38:56 ID:techF19R
>>619
PMSって?
622彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 15:42:28 ID:ccuPKc3j
>>618
大手チェーン店の飲み屋でバイトしている友達はトイレ掃除あるって言ってた。
ゲロ掃除も第一発見者がするんだと。
ま、慣れれば平気らしいよ。そんな仕事がある分時給高いし。
ちなみに友人達の話を聞いていると、高級な飲み屋はゲロ吐くお客さん少ない気がする・・・
623彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 15:52:58 ID:eHP/XTf2
このままじゃ駄目だと思いながらもダラダラ生きてる。
最近バイト中にまで涙が出てきたり、自殺する事ばかり考えたりしててヤバイ。
年々病んできてる。
624彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 16:02:06 ID:WLY18VQH
>>618
別に居酒屋に限らず飲食店やちっさい会社の事務仕事でも
トイレ掃除くらいやらされますよ。
別に素手で便器触れって言われてる訳じゃないんだし
慣れればどーってことないっすよw
625彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 16:08:50 ID:s6SOaLNj
>>623
それ鬱の症状じゃない?
私もなるけど。


毎日「なんでこんなくだらない仕事してんだろ…」って思うよ。
ロボットみたいにただその日の仕事こなして帰るだけ。
626彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 16:13:58 ID:cFTuH0bj
大卒フリーター25歳事務の仕事でどうにかこうにか暮らしてます。
大学時代は資格とって独立してやるぜ!ヒャッホウ!とか思ってたけど
今は完全に無気力。働きたくないけど生きるためには仕方ない。
もう疲れたよ・・・。
627彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 16:22:00 ID:kLV9g5TA
>>622 >>624
レスありがと
そうだよね、全然大した事じゃないよねWww

>>623
あたしもゲロトイレ掃除ガンガルから、あんたも医者へ行け
鬱の人にガンガレと言ってはいけないと言うけど、そうか?
吐きそうな時の対処しかわからんけど、ここで不満でもゲロたら?
628彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 19:39:01 ID:eHP/XTf2
623です
>>625
>>627レスありがとう。
以前心療内科に行ったのですが健康そうに見えたのか医者に「何で来たの?」と言われました。
話も聞いてない感じでかみ合ってないし解決案が出たわけでもなかったし料金高いしで…アホくさ┐(´ー`)┌って感じで軽くトラウマに。
学歴も資格もバイト以外の職歴も無くて友達もいない。
6年同棲してる彼氏は借金持ちになって私の少ない稼ぎをあてにしてて、もう貯金もつきた。
実家に帰ろうにも居場所が無い。
こうなったのも自分のせいなのに心の奥では誰かのせいにしてる。
こんなんじゃ誰にも愛されない。
何でこんな人間なんだろうと死にたい毎日。
長文スマソ、吐き出させてもらいました。
629彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 19:54:55 ID:135hdq52
>>682
あの…ここ「喪女板」てことわかってる?
一瞬同情して損した。帰れやカス
630彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 19:55:41 ID:vqYkWW0S
最後に喪女じゃねえ!ってゆうオチだったねw
631彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 19:56:26 ID:135hdq52
あのすいませんレス番間違えました
>>682でなく>>628でした。私が帰ります…
632彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 20:12:05 ID:kLV9g5TA
>>623
まぁ、あんたに男がいたて事には目をつぶるとして
その男と続けていく気あんの?
とりあえず、その男と手を切って、素直に頭さげて家にかえんなよ
どんな家かしんないけど
今よりマシじゃないの?
それに、もしかして、あんた可愛いんじゃないの?
どうでもいいことなんだけどさ

学歴ないとかよく見るけど、なんかみんな学歴ありそうで上品だよ
なんか、それが悔しいww
633彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 21:31:56 ID:Y5eSPdKy
大学卒業資格なぞあっても、ブス+コミュニケーション能力皆無+無気力+病弱な自分には就職にウンコの役にも立たんぜよ。残るのは思い出と身の丈に合わんプライド。
若くして働いている人の話見ると、凄いと思う。自分高校時代にも働きたいとすら思わなかった。学校で浮いてて人間・社会が怖かったしね。だから大学行ったんだ。社会不適合\(^o^)/
親に娘を大学行かせたいという欲やそれなりの金がなかったら高卒ニートでしたよ。死ねよ自分。


どっかの公務員が大卒なのに高卒枠で採用されてたのがバレて数年間働いていたのに解雇されたこともあった。
あと大学卒業してると発達障害あっても障害者として公的に認定されないとどっかのサイトで見た覚えが(塾講師の女児殺害事件の例があるからこの情報はかなり怪しいと思うが)。
634彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 21:46:29 ID:eHP/XTf2
628です
中学時代から引きこもってて、その後就職せず(出来ず)に色んなバイトをしてきました。
そんな中彼と出会って付き合いました。
喪女で友達も一人も居なくて常に孤独だったから、こんな私を彼だけは必要としてくれるのだと勘違いし(言い聞かせ)今まで別れられませんでした。
でも現実彼が必要としてるのはお金をくれる家政婦であって私ではない。
まともな家庭に産まれ普通に学校に通って仕事して、何より友達が居たらこんな事すぐに見極められたんだろうと思う。
このスレの方達は高卒〜大卒で割と若い人が多いみたいだから頑張って下さい。
最後に怒らせてしまってゴメンナサイ。消えます。
635彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 22:06:00 ID:DC61SXua
>>634
子供が出来なくてよかったな

もし、出来てたらバラバラにされて捨てられたかも知れん
636彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 22:20:55 ID:dNJArRlV
>>634
おーい、おまえ、誰も本気で怒ったりしてないぞ
ここでは気楽で適当でもOK
そして、その男の事は真剣に考えて自分で結論だせ

遊ぶトコと遊んだらあかんトコ区別して、もうちょっと気軽に行けよ

それに、バイトやってきたから、えらいじゃん
その点は自信をもっとけよ
637彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 22:23:26 ID:dNJArRlV
>>634
それと、今日は一瞬だけだったけど友だちだったぞ
638彼氏いない歴774年:2007/03/30(金) 23:18:35 ID:+HkmJeXc
ID:dNJArRlVの優しさに全私が泣いた
639彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 05:31:18 ID:Qu+ZeW26
>>628
メンヘル板に行って色々聞いてみたら?
640彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 15:13:40 ID:OZSUkdl1
段々社会人とのズレを感じるようになってきた。
私すごい潔くない。
641彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 15:42:32 ID:j71Hltz1
正社員になりたい。もう限界だ、この先が不安すぎる
642彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 16:54:55 ID:kwfigVa2
やっぱり喪板ってネ喪がほとんどナンダネ
643彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 17:17:16 ID:E9oHhUjN
>>641禿同
将来不安になってきた。
夢も希望もない自分…
正社員になりたい。
644彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 17:28:40 ID:4s+RBHRj
今バイトしてるところ
正社員がほとんど20代で自分と歳が同じか近い人ばっか…

激しく劣等感
645彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 19:03:02 ID:kwfigVa2
若者が多い職場って嫌だよね
だからといっておばさんばっかだとつまらんし・・
646彼氏いない歴774年:2007/03/31(土) 23:44:19 ID:rllJlzvP
↑おまえら考え方オバさんに近いから
647彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 06:19:51 ID:I/NPt2eG
>>633
同じく…
自分は実力皆無な割にプライドだけはチョモランマ級に高いorz物覚えが最強に悪いです。資格試験と希望の仕事落ちた\(^O^)/物事が上手くいかず停滞しているorz
周りは就職、パトロン付きで演奏活動、結婚、マンション購入という順調な人生…
周りと関わると必ず幸せを見せ付けられるので人と関わるのが辛い。心が狭い自分は今までの友人との連絡断ち切りますたorz
ストレス発散の仕方が分からず酒も飲めないから風邪薬ODしていますorz
スレ汚しすみませんorz
648彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 08:09:02 ID:GkMnFgR2
ハローワークって雰囲気どんな感じなのかな
『学歴・職歴ない奴はカエレ!』みたいな雰囲気?
649彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 11:59:00 ID:NCxPnOGr
入社式の映像流されるとハラワタが煮えくりかえるかと思うほどだ。 やめてくれよ。
650彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 12:11:21 ID:XZDDUdNv
>>648
んなこたない
651彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 12:27:24 ID:XZDDUdNv
職歴あっても空白期間が長いから、あんまり意味ないんだよね。高卒だし。
面接ではいちいち何故辞めたのか突っ込まれて聞かれるし嫌だ…。
コミュニケーション能力皆無で首切られました〜なんて言えるか\(^o^)/
652彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 17:19:59 ID:VMKgmpDX
前のバイトで物覚え悪すぎてなんもできなくて駄目だしされまくって
元々根暗でますます落ち込んでたら暗すぎるよと言われた
あんたのせいですよと言いたくなったけど自分が悪いので何も言わなかった。
今は無職。またバイトしたいけど仕事先に迷惑かけたくないな。
653彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 19:06:19 ID:77Uq29tB
私の夢はOL。
デスクワークして昼はランチ行っちゃったりして
夜は年の近い同僚と愚痴飲み会
そしてたまに合コン♪次の日、日酔い出勤して怒られたり


今の状況は全く真逆ですOTZ
頑張って仕事探さなきゃ、一生不安定なフリーターだ親の寄生虫だ貧乏人だ………
654彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 19:17:20 ID:B4XXoU4s
工場でパートしてます

5月から社会保険入れてもらえるみたいで
やりたい事無いし、社員は疲れるしで
このままで良いかな…とか思ってます
655彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 19:38:19 ID:NCxPnOGr
>>653
いっそに頑張ろうぜ。
656彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 19:44:25 ID:+3Yh7gMo
>>652
今の自分がそうだ…
物覚えというより自分で考えて行動することができない…

今日は親切な社員がブチ切れ寸前

自分みたいな社会不適合始めて見たんだろうな…

死にたい
657彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 20:46:07 ID:s5CTpDdD
>>652
そーゆうのすっごい分かるw

自分の夢はデザイナー。会社は小さいけど、皆やる気があって和気あいあいとした空気。
仕事も大変だけど、自分の作品が世に出る喜びと、確実に自分が成長してる充実感でいっぱい☆
休日は友達にあったり習い事やジムに通ったり。
そうそう同じ職場で彼氏も出来ました☆

…みたいなことをいつも夢見てます。実際はフリーター。
就活しないとorz
658彼氏いない歴774年:2007/04/01(日) 21:48:08 ID:+MFeT8O4
>>657

脚本家やれ
659彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 04:06:21 ID:DDtbrgZb
ちょっと質問なんですがフリーターの方って雇用保険は入ってますか?
660彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 08:26:41 ID:1srWi1ad
>>659
入ってない。
ちゃんとした所ならそーゆーのある所もあるかもね
けど殆どないのでは?
661彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 10:11:30 ID:uAfnzFG8
レジのパートを始めたんですけど質問させてください
パートとフリーターて違うのでしょうか?
保険の事とか関係あり?
662彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 11:14:33 ID:taaUDZK6
年齢=彼いない歴。
高卒でマシな職歴なし。


終わってるよ・・・自分の人生
はあ・・・もう見合いすっかなあああ
663彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 11:17:53 ID:P8oFgOAS
もうすぐ三十路。今は工場でバイト中。すべてに不満があるわけじゃないけど、体力的にきつい。かといって土日休みだと五日連続出勤しなきゃだろうし、社員として働く子は朝から夜遅くまで週一の休みで頑張ってるってきいて、そんな体力もないし。
最近は物覚えも忘れるのも早いし、接客も恐いしなぁ。これだ!と思えることもない。。
\(^O^)/オワター
664彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 17:06:42 ID:5cuPG4D0
明日から新しいパートだ('A`)
マジ緊張する…。
665彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 20:12:26 ID:mMkDbMap
>>661
アルバイトとパートの違いについてググってみました。
以下は「アルバイト案内所」というサイトの引用です。長文注意。

もともと「パート」は英語、「アルバイト」はドイツ語から来た言葉で、両者語源は全く違うのですが、言葉の意味としてもきちんとして区別がなされています。

ではどういう区別がなされているのでしょうか?? 若い世代の人が働けば「アルバイト」で、やや年齢が上の人が働けば「パート」なのでしょうか??確かに日常での言葉の使い方としてそのような使い分けをしている人も多いかもしれませんが、厳密に言うとそれは違います。

パートは労働基準法により、賃金と労働時間を除けば基本的には正社員と同じ待遇であると定められています。
つまりパートは、働いている時間が短いというだけで、有給休暇や各種保険、健康診断などの面では職場での待遇が正社員と同じでなければなりません。

一方でアルバイトは、多忙な時期に一時的に雇用される労働者のことをいっており、基本的には各種の保障などもなく、
正社員とは大きく異なった扱いの待遇を受けるのが普通です。

こうして比べると、パートのほうは有給休暇があったり、雇用保険があったりする場合もあり、
待遇としてはアルバイトよりも良いことが多いのですが、その分社会的責任も当然重たくなる傾向があります。

確かにこれらの二つの言葉を混同して使っても特に困ることはないという人も多いかもしれませんが、
ある店や会社がパートとアルバイトの両方を募集していて、時給などの待遇が両者で全然違うといったことも珍しくないですから、
こういった違いを一応覚えておいて損はないでしょう

引用終わり。
長文スマソ…
666彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 21:25:02 ID:dwlwbQzg
ヤングジョブステーション行った人いる?
資格無学歴無職歴なしだから職業訓練応募してみようかな…
667彼氏いない歴774年:2007/04/02(月) 23:16:31 ID:bb7z//oc
自分も職業訓練所にいってみたい
668彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 01:36:28 ID:aDwAm0+h
職業訓練所って職歴なしでも行けるんだっけ?
なら自分も行きたい







ガクブルだけど
669彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 11:53:25 ID:J5QLpl62
チラシの裏スマソ

今日のニュース、入社式のレポートが多すぎる。
就職失敗組だって多い(ハズ)だし、入社式やらないところもあるんだし、
鬱気分に拍車をかけないでマジで。
売り手市場、求人多いというけれど、優秀な人と言われる人が内定総取りしたり、
求人出して応募があっても企業側が気に入る人がいなければ結局採用しないんだし、
どこが売り手市場じゃゴルァ。
世間のレールに乗れない人には辛いんだよ・・・。
世間の非正社員に対する風当たりが辛すぎる。
先日派遣先の上司にも「こんな安い給料で働いてないで、とっととちゃんとした所に就職したらどうだね」って言われたし。
職場で自分が一番若年で、就職できてなくてビジネスマナーも分からなくて、スキルも無く、病欠も比較的多いから役立たず具合が半端じゃない。
670彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 12:33:09 ID:aSFLpMve
>>669
ビジネスマナーってどこで学べるの?
大手じゃないとろくに研修もないよね。
671彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 12:35:17 ID:RlG35OCR
ニュースで天下りの実態をやってる。
社内にはカラオケ温泉ジムテニスコート宴会場、
出社は9時だがみんなが遅刻、仕事がないからダラダラネサフに読書に
映画にお茶の時間にとっとと帰宅。で、高給。

こっちは面接連敗中だってのになんだこの国…orz
672彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 13:14:16 ID:J5QLpl62
>>671
ちょwwそれどこ?

>>670
ほとんど新入社員研修のなかでやると思われ。
たまにハロワ主催の講座でもやるらしい。
うちの地域ではそんな講座のお知らせなんて見た事ないが。
あと図書館行けばそれ関連のハウツー本もある。

つーか、ビジマナってほとんど生活必需スキルみたいなもんなんだから、学校で共通の教養として必須科目化すべきだよな。
そうでなければ実際にオフィスで働いた経験がある人を講師にしてハロワで頻繁に講座を開くとか。
まぁつまり、誰か私に手取り足取り教えて下さい。
私は商業科の高校出身だけど、簿記やコンピューター・流通のしくみはやったのに、ビジネスマナーは全くといっていいほど教わらなかった。
電話の応対の仕方・取引先とのご挨拶の仕方・面接のマナーも分からん\(^0^)/
673彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 14:14:50 ID:aSFLpMve
>>672
ハロワでそんなことやってるんだ。

普通、新入社員研修ってどのくらいかけてやるんだろ。
674彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 14:44:40 ID:nLdUO50i
事務系は約2週間で後は実務と経験
接客は一か月で適正判断される
私の経験則だけど
675彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 16:25:36 ID:aSFLpMve
>>674
それは中途かなんかかな?
新卒はもっとやるよね。

応募して2日後に採用人数〆切ましたの電話来たところが一件…
676彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 19:27:24 ID:RlG35OCR
正社員の面接行ってきた。
あなたの性格は?って質問が出るたびとりあえずマニュアルどおり無難に答えるけど
その最後に「欠点は虚言癖です」なんて付け加えたい衝動に駆られるw
677彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 23:05:48 ID:N759V8PA
最近前向きな曲聴いて自分を励ましてる…悩んでるのは自分だけじゃないと思える
気休めってわかってるけど病んでるなぁ自分ww
今はEXILEのcarry on聴いてる。歌詞が前向きすぎorz
678彼氏いない歴774年:2007/04/03(火) 23:38:14 ID:ejPoZv+E
就職できる気がまるでしない('A`)
資格も学歴もコミュ能力もない鬱もち喪女
私みたいな人間を雇ってくれる会社なんてあるのだろうか

22歳…これからどうしよう
ハローワークって所に生まれて初めて行ってみるか…
679彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 00:04:04 ID:shgSIQEv
学生の時にしていたアルバイトは職歴欄に書いてはダメですよね?
680彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 02:04:33 ID:X3VA4eRP
正社員なりたいね。
フリータが気楽で掛け持ちすればあるていど高収入だけどさ
いかんせん社会的信用が雲泥の差だから
681彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 02:06:08 ID:QrctjoWV
自分23だけど、この前はじめてハロワ行ったら面白かったよ。もっと早く来ればよかった〜って思った。
35歳以下なら何がやりたいかわからない人用のヤングハローワークとかあるから利用してみるといいと思う。
682彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 02:30:07 ID:iZ1b46dK
ふむ
就職活動なんて一度もしたことないから右も左も分からんけど
とりあえずハロワ行ってみるか
早く親を安心させて、自分も安心したいよ(ノ_・)

しかし運よく就職できても続くかが問題なんだよな…
バイトですら一年も無理なのにorz
683彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 06:12:08 ID:pMV8AdSB
ハローワークか…
求職申込書なんて短大中退職歴無し資格無しの私には書けない…
つまりまさかもしかしてそんな輩はお呼びでないってことなのかorz
684彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 07:28:08 ID:X3VA4eRP
短大中退なんか書かなくて高卒でいいよ
仕事に選り好み出来るじゃなし
車の免許もないの?
685彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 08:37:59 ID:NB80JOyH
高卒で職にも就かず今まで何をしてたんですか?
と面接の時聞かれたらどうするんだ?
短大行ってたことは言った方がいいよ。
もしも、バレた時にまずいし。
686彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 08:50:50 ID:X3VA4eRP
でも短大中退は原則高卒扱いでは
ないにしても中退の理由聞かれるのは職歴よりもきついような
687彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 09:11:45 ID:4EUtz7bj
バイトですらまともに勤まらないのに
正社員なんて一生無理だと思った…orz
688彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 09:20:53 ID:ERjji/mU
私も大学中退して今月からフリーターになります
夢のためとはいえ、いざ大学中退フリーターの名を負うとなると
すごいプレッシャー…orz
でもどうせ後悔するなら夢のために後悔したい
このまま夢も叶わず嫁のもらい手もつかず一生フリーターでも…
689彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 10:09:03 ID:EYWVQrXc
夢のためならまだいいよ。
自分は大学嫌だからという理由だけで大学中退。
辞めようとした1年のときはまだ景気上向きとか言われてなかったから
新卒でも就職苦労するだろうと思って中退してフリータ選んだけど
去年くらいからの大量に新卒雇ってるニュース見ると無理して行けばよかったと後悔するorz
今更何言っても意味ないけどね('A`)
690彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 11:12:46 ID:X3VA4eRP
>>689の親がカワイソス
691683:2007/04/04(水) 12:01:32 ID:NM5dyRiy
>>684-686
アドバイスありがとう。
車の免許だけは持ってるのでそれが唯一の強み…

短大も、ほぼ留年決定という絶望的状況から逃げ出してしまっただけなので
面接で中退の理由聞かれたら返す言葉がないよ。
幸いバイトの面接で聞かれることはなかったけど、
正社員の面接ならそういう訳にもいかないだろうしね…

…なんてチラ裏でごめん。
ぐちぐち言ってても仕方ないので何か資格でも取ろうと思う。
692彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 12:04:15 ID:TFzRtPgQ
693彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 12:41:04 ID:bfxYm8iZ
私も大学中退だけど「高卒」にするより「大学中退」って履歴書に書いたほうが
採用率高かったよ。大学に入学できる能力や受験勉強の頑張りを評価されたみたい。
高卒でフリーターだと「何も目指さず卒業した」とみなされるとか。

中退の理由を「家庭の事情で…」とか「お金が払えなく…」とか
同情してもらえるような内容にすればマイナスにならない。
(実際私は家庭の事情だったのだが…)ウソは大変だけどウソも方便って事で。
694彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 12:46:55 ID:R2zyhjgd
大学入試失敗…(浪人でした)
何週間か軽く引きこもってたけど、
ようやくバイトを始めてみようって思えるようになった

これから真面目に働きつつ、資格試験とか受けられるように頑張ります!!
695彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 15:54:49 ID:NB80JOyH
>>693に同意
中退の理由はいくらでも他の事にすり替えられるけど
大学に行った事実を無い物には絶対しない方がいい
もし、面接した会社が高校側に電話してあなたの事を詳しく聞いて
真実を知ったとしたら、採用になる可能性があったとしても全て無駄になるよ。

私は高卒で就職して正社員で2年間働いたけどキツくなって辞めた。
今、バイト2個掛け持ちして空いた時間にハロワ行って就活してるよ。高校である程度資格は取ったけど新しい資格の勉強もしようと思う。
精神的にも体力的にもキツイし正直辛いけど、家でぼーっとしていても何も始まらないし、
今まで10社以上落ちてるけど、それでも必死にやるしかないと思ってる。

ここに、私よりもっと辛い境遇に居る人、フリーターでも倍以上頑張ってる人
居ると思うけど、みんなで頑張ろうよ!私このスレに出会えてよかったと思います
私もここで悩んでる方々の役に立てたらいいなと思ってます。
696695:2007/04/04(水) 16:02:01 ID:NB80JOyH
生意気なこと言ってすいませんでしたorz
気を悪くした方居たら申し訳ないです
でわ。
697ちょこみるく ◆ZTzSakl6PM :2007/04/04(水) 17:02:37 ID:nsG4lWSg
みんな偉いなぁ。
698彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 17:10:33 ID:k1mKptA/
>>696
謝らなきゃいけないような発言はしてないお。
なかなか厳しい世の中だけど、みんな頑張ろうね
699彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 17:25:08 ID:izEuzeC6
みんなすごいね・・・
わたしなんかまじでなんにもやってないよ
就活もしてないし、なにか資格とるための勉強もしてないし
ただ実家住まいで借金返済のためだけにひたすらバイト・・・
友達もいないし結婚も当然望めないしやっぱこのままじゃマズイよねぇ
行き着く先は自殺か孤独死かなwwwww
700彼氏いない歴774年:2007/04/04(水) 17:44:32 ID:E7KyCQrT
資格持ってる人はどんなの持ってるの?
701彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 00:39:29 ID:0YUB7lPF
看護師最強伝説ww
702彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 07:32:43 ID:P+VqcBuX
私は学校が商業系だったから
・文書処理検定(ワープロ)
・漢検
・英検
・電卓検定
・秘書検定
・珠算検定
あと自動車免許かな

たくさん資格持ってるのになかなか就職決まらない…orz
どうぜ3級ばっかだけどwwwwww
簿記の資格取ろうか検討中…
703彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 08:30:11 ID:2dhPdZgM
↑まさかそれ全部履歴書に書いてないよね
704彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 08:38:04 ID:7YtjwrL3
まさか、ね
705彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 08:40:17 ID:0d4m91cn
そんな事、言えない
706702:2007/04/05(木) 08:57:44 ID:P+VqcBuX
え、駄目なんですか?!!
2級は文書処理と珠算だけだけど
3級は書いちゃ駄目とかないよね。
ハローワークの人も何も言わなかったし。。
707彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 09:14:49 ID:W3rLZ5XF
3級(しかも漢検英検)くらいなら書かない方がマシだお
708彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 10:27:42 ID:+KG19yBM
>>707
そうなのか…
自分は自動車免許(ペーパー)と漢検二級しか持ってないw
オワットル
709彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 11:15:20 ID:wfuWW/Xm
新卒パワーってすごいな。
710彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 12:01:28 ID:uJrA1BpX
高校の時に3級は
書いてもあまり意味がないって
大学受験の時に先生に言われたよ。

私は

漢検 準2級
ワープロ 2級
日商簿記 3級
情報処理 2級

持ってる。あんまり意味なさそう。
臨床心理学系の大学行って
臨床心理士の資格とろうと思ってたけど
挫折した。

大学辞めてやりたい事も無くなった。
711彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 12:23:08 ID:2dhPdZgM
でも漢字検定持ってる人は綺麗な字書いてそうで
それだけでも印象↑してそう
712彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 12:26:48 ID:uJrA1BpX
漢検って字のキレイさじゃないよ。
漢字をどれだけ知ってるか
みたいなのをはかるだけ。
読み書き、部首、熟語etc
キレイなら硬筆とか習字かな?
713彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 13:00:13 ID:I7u3yUXn
>>702
資格については全て書いていた方がいいですよ
ただし、たくさん書く場合はアピールしたい資格を上に書いてください
堂々と書いちゃってください
714彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 14:34:31 ID:TgSfsXqe
いやいや「3級」は書かない方がいいよマジで。
この人って他に書くことないのかしらって思われるし
3級程度なら誰でも取れるのに何で書いたのかしら、っていう印象を与える。
大体3級って高卒程度で取れる資格だもんね。

上にも書いてあったけど、大学中退でも大学に入学した努力が
評価されるのと同じで、2級から上はかなり勉強しないと取れない(イメージ)
だから、勉強した努力も評価されるみたい。

人事の担当者に聞いた話です。
715彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 14:37:15 ID:2dhPdZgM
三級は趣味、特技の覧に
716彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 17:54:43 ID:tut3PLdD
へー時代は変わったんだね
昔は3級以上なら書くもんだったんだけどな
717702:2007/04/05(木) 18:47:29 ID:P+VqcBuX
もう一度ハローワークの人に聞きます。
私は3級でも書かないよりはマシと思ったけど
ここまで否定されるとはorz
718彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 19:15:54 ID:7YtjwrL3
なんかね、>>702さんのは資格そのものもアレかなって…
これから受けるなら簿記、TOEIC、MOS(Excel,Word)なんかがとっつき易くて
いいんではないかと個人的に思います
719彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 19:22:28 ID:QaN7/Oqu
あんま言いたくないが資格は
高卒と大卒で書くか書かないかのラインが違う
720彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 20:02:54 ID:iTvIRuQq
>>717
> 私は3級でも書かないよりはマシと思ったけど
これは、その通りだよ
簡単に取れる取れないは別にして、少しでも知識の在る無しの差は大きいよ

3級だからという理由で馬鹿にする人がいる会社なんて
こちらから願い下げだよ

それって喪社だよw
721彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 22:00:57 ID:x1OHrsu7
3級については諸説あるけどぶっちゃけ面接官次第っぽいし
明確な回答欲しいけどここで問答しても無駄でFAだろうな…。
722彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 22:23:58 ID:PRpTX/wq
>>720
でもそういう会社が多いのも事実。
っていうか喪社って何だよwワロス

>>721
そう思う。会社次第だもんね。
723彼氏いない歴774年:2007/04/05(木) 22:47:40 ID:VX1PzZQl
>>720
喪社ワロスwww

喪女だけの会社とかないのかなぁ
バイト先のビルで可愛くてキラキラしてる女の子たちと
すれ違うたびに下を向いてしまうよ
今日は年下の男の子に仕事教えてもらって焦っちまった
自分キモスorz

そういえば今日、
年金の封筒みたいなのが届いてたけど怖くて開けてないや(((;゚Д゚)))
年金ずっと払ってないから金払えーってやつかな?
保険とか年金とか世間の常識みたいなのがまるで分からない
オワットル\(;o;)/
724彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 01:39:53 ID:tTVV9yiX
資格取得って学生の時は学校側に従えばいいから簡単だったけど
社会人になったら色々難しい気がする。
そもそもどこに問い合わせていいかもわからんし
独学で勉強するのも厳しい気がする…
自分は簿記の3級が欲しいけど
頭悪いから自力で勉強とか難しそうだしなぁ…
しかもバイトが忙しいから簡単に試験とか受けれない気が…
そもそも試験どこでやってんだろorz
725彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 01:47:55 ID:avu3F3Yz
>>724
あなたの目の前にあるパソコンはなんのためにあるんだ?
726彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 02:48:17 ID:sRPzno0y
保育士と幼稚園教諭の資格あるぜ
727724:2007/04/06(金) 03:20:21 ID:tTVV9yiX
携帯からですが…
728彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 05:47:40 ID:fE1yOS7L
携帯でも出来るよ
ヤフーもグーグルも無料でpcサイト携帯用に変換してくれるとこもあるもちろん携帯用もあるし
729彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 07:05:51 ID:eSCOCjLG
>>727
ネットなり本屋なり探してみたら。
行動せにゃ何も始まらんよ。
730彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 07:40:59 ID:Y35hTYfj
>>723
30歳未満までの低収入の人なら国民年金を免除できたんじゃなかったかなあ
うちに一度社会保険庁(?)の人が来て、そんな事言ってたよ

ただ将来もらえる年金は少なくなっちゃうって
うちのお母さんは言ってたけど・・・
731彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 09:20:11 ID:djvICfvI
普通に年金払っても私が年金貰う頃には大損しそうだから全く払ってない
てか65歳まで生きたくないよ
結婚もできなくてホームレスしてるかもしれない
732彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 10:35:25 ID:tsbJavl1
そういや私免除申請とおってるわ。
もし社員で仕事決まったらなんか手続き必要なのかなこれ。
…まあ面接連敗中の現状では無用の心配だけどorz
733彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 11:15:45 ID:W5Ivva3p
何かこのスレですらレベル高い…
みんな資格とかもってて、大学もでてる人多いのかな。
高卒無資格フリーターの私\(^o^)/オワタ
目標がないから毎日ダラダラしてしまう。

同級生とか見ると、専門や短大にいって何がやりたいってはっきりしてる。
けど自分はやりたいと思うことがあっても、その気持ちを持ちつづけることができない。
友達が「やっぱりやりたい仕事やる方がいいよ」って言われた。
彼氏と4年付き合ってて、友達多くてやりたい事学んでる彼女が眩しくて死にたくなった。
私とは正反対で…。
734彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 11:40:51 ID:kb3G7dGK
フリターでも夢のためにあえてそうしてる人は違うね
遊びも勉強も充実してて楽しそう
735彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 11:58:05 ID:DXwJJ6RG
簿記検定は高校の時にとったけど
もう何ひとつ覚えてない
ちんぷんかんぷんだった
三級とはいえ良くとれたもんだ
736彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 12:07:45 ID:PhRhi8QV
資格なんてWord3級しか無いよorz
737彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 12:10:17 ID:hiYkuYgP
私も高卒だよ。しかも専門中退w
一応持っている資格はあるけど就活には使い物にならない。

最近、ある友達の大したことない話ですら自慢に聞こえたりひっかかったりしてしまう。
私が警察官かここに就きたいって思ってた場所の仕事に就いた子で、
「大学受験は失敗したし、ここしかなくて仕方なくついた職業なんだ」って言われる度に浪人すりゃよかっただろ!って思ったり、
警察官はみんなコスプレオタクなんだよ〜とか言われてハァ?と言いたくなった。

ふと好きな食べ物や服も趣味も考え方も全く合わないのにどうして友達なんだろうって思ってしまう。
738彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 12:54:54 ID:1y90Uizl
高卒無資格フリーターがここにもいます\(^o^)/オワタ
何でもいいから職に就きたい選り好みさえしなければまだ…
なんとか…?
739彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 14:59:27 ID:INciBtbp
>>738
選ばなければなんとかなると思う
…若ければ
同じく高卒無資格フリーターですが、来週ハロワとヤンジョブ行ってみる
740彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 14:59:32 ID:MNlqVsN1
年金って月いくら払うんだ…
もうやだ。
741彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 15:04:04 ID:hiYkuYgP
うちにきた紙の冊子?には14000円ってあったような…。
あんまりよく見てないけど。
免除の申請してきた。
742彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 15:21:03 ID:Nfo0UpAl
学歴資格職歴なしのフリーターだが、やりたいことなんか何もない
しかも若けりゃなんとかなるかもしれないが、もう若くないからどうにもならない
毎日いかに楽して死ぬかを半ば本気で考えてる。
もう正直この先、生きてていいことあるとは思えないし、そうなるよう努力する気もない
自殺できる勇気と行動力が欲しい。
743彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 15:29:13 ID:cGNRnh7Q
首つればおわるよ!
744彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 16:07:25 ID:tTVV9yiX
>>740
私は月1万2千円くらいだよ
745彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 16:07:28 ID:RAI1Iv/H
正直なところ大学行きたい。受験勉強するには今のところでフルタイムはきつ過ぎる
でもありえないレベルの人不足で辞められない…ここは人の迷惑かえりみず辞めるのも選択肢だよなぁ
稼ぎはいいんだが…
746彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 16:22:27 ID:MNlqVsN1
>741>744
ありがとう。
確か今年の七月まで免除だった気がするのだけど…
確かめてみる。
747彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 16:38:32 ID:t/IG607W
俺はしょんべんをするために生きている
748彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 16:40:53 ID:T8N8tXPE
飲食店とかなら店員になれるでそ
749彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 17:29:41 ID:hRZwNiLQ
次の火曜日に面接に行きます
どんなスーツがお勧めですか?
写真入りのサイトなどあれば教えてください
予算は3万円ぐらい
750彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 17:34:35 ID:MNlqVsN1
スーツ灰色何だけど微妙かな。
751多田:2007/04/06(金) 17:44:46 ID:GBMI/o6g
スーツはシンプルなのがベスト、紺や黒、灰色も大丈夫だと思うよ。
752彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 18:20:15 ID:hRZwNiLQ
レスくれた人ありがとう
服を買うのが苦手ですが明日にでも行ってきます
753彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 18:21:39 ID:1y90Uizl
若けりゃあなんとかなるとはいうものの、
一般世間的にはどの位までが「若い」なんだろう。
25前後迄か??
754彼氏いない歴774年:2007/04/06(金) 23:50:00 ID:Mlv0RWEl
去年新卒で就職した会社を3ヵ月で辞めてからずっとバイトしてる。
会社はサビ残が凄くて鬱病寸前だった。。。まぁ元々根性無しなわけだけど。

でも最近バイトが楽しくなってきちゃった。。。社員になれる見込みは無いし、
さっさと就職しなきゃなんないのにorz


755彼氏いない歴774年:2007/04/07(土) 08:44:02 ID:IIwkDWN+
>>754
確かにバイトは楽だよ。
けど、将来不安じゃない?
私のバイト先に独身でバイトを二つ掛け持ちしてるオバサン居るけど
腰を悪くして今のバイト先辞めなきゃならなくなった。
けど、なんか必死だよ。締日まできっちり働いて辞めるみたい。
そのオバサンは一人暮らしだし体悪いし、不安定だし、この先どうなるんだろうかと心配です。

やっぱり歳とってバイト二つ掛け持ちとか嫌だよ…
私は頑張って正社員見つけたい。
756彼氏いない歴774年:2007/04/07(土) 08:58:17 ID:F/Mk09VW
皆はどのジャンルで正社員目指してるの?
事務とか接客とか
757彼氏いない歴774年:2007/04/07(土) 10:00:49 ID:wKS3pEkX
正社員かせめて契約社員。正直派遣は避けたい…
とか贅沢言い続けて連敗中。もうダメなのかorz
758彼氏いない歴774年:2007/04/07(土) 11:15:31 ID:wKS3pEkX
↑質問の意図間違えてた、ゴメw
事務狙いだけど経理未経験だから難しい
759彼氏いない歴774年:2007/04/07(土) 14:57:38 ID:36Q0fQ+r
>>755
おばさんで正社員ってかなり頑張ってる人だよね。
760彼氏いない歴774年:2007/04/07(土) 17:03:54 ID:I+ucWQ21
>>755 そのおばさんがリアルにあたしのお母さんだったらどうしよ…
離婚したお母さん、高校中退してるから飲食店でバイトぐらいしか出来ないんだよね。
バイトかけもちして生活やってくしかない。
将来あたしが面倒みてあげれるくらい一人前になりたいけど、あたしもフリーターだし(´・ω・`)いくら出ていった母とはいえ今のままじゃかわいそう。
761彼氏いない歴774年:2007/04/08(日) 00:23:51 ID:4O2tiZyG
もし正社員になれても、結婚せずに何年も会社に居座ってたら色々周りから言われるんだろうなと思うと鬱…。
762彼氏いない歴774年:2007/04/08(日) 16:25:54 ID:YjHLpeQO
前にも出てたけど、新卒で入社しなかったらビジネスマナー教えてもらえないんだよね〜。
あ〜あ。
前向きに生きたい。
763彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 00:21:56 ID:vrOe1w93
どうにかなるさ〜あはははは(*´∀`)


と思ってなきゃやってらんない
764彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 05:43:06 ID:0wHD/GfX
>>756
私も事務かなあ
765彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 10:02:32 ID:1a5ZI0hR
今日、面接に行ってきます。
もう二十代後半なのに職歴がないので、採用してくれる気がしません。
行くのが怖いです・・・
766彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 10:15:12 ID:2JSGARhK
やっぱり派遣はダメなのかなぁ・・・
今日派遣の登録会行ってくるけど微妙。正社員なりたくても
高校中退の自分じゃ無理だよね。

資格なんて何もないしあるのは車の免許くらいw
767彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 10:19:44 ID:MkwOZydm
ルート営業みたいなの(納品?)なら免許あれば大丈夫じゃない?

ハロワ行ってる人達は一回どのくらいいる?
入って勝手に検索とかしていいのかな
ハロワすら緊張…
768彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 10:20:15 ID:saKwvffX
派遣は即戦力を欲しがるからたとえ
登録できてもデキる人から仕事紹介される。

というわけで登録したけど2年放置プレイされてる私が通りますよ…orz
769彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 10:39:30 ID:FrPzHJCY
>>767
ハロワの受付で職を検索をしたいということを伝えたら番号札を渡されるから、
その番号札と同じ番号のパソコンで検索すればおk。
770彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 11:07:10 ID:4cCzdJXe
明日の面接考えるとガクブルになってきた
逃げ出したい
何か病気にならないかなとか思ってる
隕石とかも
771彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 13:29:33 ID:MkwOZydm
>>769
ありがとう
早速行ってみるよ
最近焦りが強すぎて何してても泣き出しそうな状態w
安定したい…
772彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 13:38:00 ID:7vahCfOU
書類選考の返事koneeeeeeeeeeeee!!!!!

うへ。
773彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 16:58:41 ID:ralWJe1r
事務職の面接行ってきた。
5人受けに来ていて
・無い内定で卒業した(と思われる)組2人←私
・転職組2人
・パートから正社員へ組1人
だった…。
転職組2人がめちゃくちゃ美人+有能そうで勝ち目も何もなかった。
職歴ある方が羨ましい。
そして世の中厳しい…('A`)
774彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 20:01:30 ID:7vahCfOU
>>773
今年卒でしょ。
大丈夫だよ。
775彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 20:45:16 ID:0wHD/GfX
皆さん今まで何社くらい受けていますか?
私は20社くらい落ちてまーす\(^O^)/
死にたいでーす!今まで正社員ばかり狙ってたけど契約社員にしようかと思ってますw
776彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 21:05:43 ID:fs9/IyJm
≡┏( ^O^)┛
777彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 21:08:07 ID:+QY8bTax
某職安の所長である父親が求人情報たくさん持ってくる…
とても有り難いし申し訳ないんだけど、
それが逆にプレッシャーになってること分かってください
ごめんなさいごめんなさい心療内科イキマス('A`)
778彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 21:08:18 ID:fs9/IyJm
資格も就職も落ちたw
やりたい仕事や欲しい資格は全部玉砕
工場だけ受かります。オワタ\(^O^)/
779彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 21:54:47 ID:40DYjQh6
ビジネスマナー就職した事ないから分からない
もう二十歳超えてるのにかなり子供っぽい
バイトもすぐ飽きて辞めるし
780彼氏いない歴774年:2007/04/09(月) 22:11:50 ID:FrPzHJCY
>>779
私も就職したことないからビジネスマナー全然わからない。
簡単な電話応対もできないよ。
こんな状態では正社員の面接を受けるのも恥ずかしいから、
まずビジネスマナーの研修がある派遣から挑戦してみようと思ってる。
781彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 00:30:37 ID:cOHy0nrg
>>780
派遣ってビジネスマナー教えてくれるの?
782彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 00:37:39 ID:lJlerYrN
>>781
テレオペとか事務だと教えてくれるところがあるよ。
783彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 00:38:05 ID:wRDE2KiQ
>>780
わざわざ派遣にしなくても、
正社員でもある程度は研修で教えてくれると思うけど。
たいしたことじゃないし、面接前はちょっと本読んで勉強すればいいよ。
784彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 00:39:37 ID:VGJ9+rf5
みんな頑張ってるな
このスレでも取り残されてるや…
785彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 00:41:13 ID:lkjEx+CB
正社員の探偵になりたい
786彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 00:41:21 ID:vZkEGTgi
>>774
ありがとう。今まで面接が全敗中で凹んでたので、少しホッとしました。

>>779
私もビジネスマナーがサッパリわからないから、「ビジネス能力検定3級テキスト」という本で
2日前から勉強してるよ。
ビジネスマナーや仕事への取り組み方が載ってて中々良いかも。
787彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 00:43:41 ID:JrOfEuzU
二十歳以上でフリーターで喪女って終わってるだろw
788彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 01:07:23 ID:exvyHoE5
>>778工場で働いてる人に失礼ですよ
789彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 01:11:15 ID:lJlerYrN
>>783
正社員は敷居が高い…
通信制高校卒だから相手にされなさそう
何も資格もないし、コミュニケーション能力ゼロだし…
790彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 01:24:39 ID:i3y761dJ
だったら資格とればいいんじゃね?
791彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 01:37:35 ID:lJlerYrN
>>790
うん
だから派遣で働きながら資格の勉強をするつもり
792彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 15:49:40 ID:Gcyxgig2
なんか人生に疲れちゃった。。
白馬の王子様迎えに来てくれないかなあ
もう仕事したくない
これじゃあただひたすら生きてるだけだよ
793彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 16:28:18 ID:Gcyxgig2
頑張ってればいつかいいことあるかな・・・・
794彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 16:39:16 ID:Y6h2n7JO
きっとあるよ!
一緒に頑張ろう。
795彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 16:48:39 ID:qSn0D571
うるせーばか
796彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 17:57:51 ID:doKBfGw/
恋を夢見るお姫さまは
いつか素敵な王子様にめぐりあえる♪
797彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 18:12:02 ID:fhFUwqdD
何だこの流れは
798彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 18:34:31 ID:JrOfEuzU
>>792
ダラダラしてるからあかんのやないの
799彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 18:35:08 ID:JrOfEuzU
オレ彼女持ちだけど
やっぱきつくてもニコニコしてる子が好きやなー
800彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 21:10:08 ID:if/rF+f/
職業訓練校受かって今日2日目。
印刷技術とDTPと色彩と写真を2年習えて学費トータルで30万ぐらいだお。
こういう系の仕事に興味ある人は絶対行くべき。
他にもMOSとかCADとか経理系とか色んな資格のコースがあって、だいたい学費はタダで教科書代と交通費ぐらいしかかからない。

ちなみに雇用保険あったらこの間の雇用保険料+交通費+お昼代(一日500円)が支給されるYO!
私は無いからバイトしなきゃだけどナー。


ちなみに2日目にしてクラスでグループが出来つつあって、人見知りが激しい私は早くも孤立…orz
でも芸大に憧れてたけど金と才能の無かった私には、この学費でこの勉強内容は本当に有難い。
801彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 21:19:56 ID:cOHy0nrg
>>800
職業訓練校かぁ。
自分も芸大行きたかったたちだが、そういう系って求人あるのかな。
802彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 21:32:51 ID:if/rF+f/
>801
ハロワで検索したらwebデザイナーとイラレ・フォトショを使うようなオペレーターの求人は結構ある。
(そういうのは経験者か専門卒以上が条件だけど)
でも先生いわく、そういうのは若い子から内定決まっていって、年寄りには印刷機の操作とかそういうのしか残らないらしい…。

私は雑誌編集とかそういうのがしたいけど、田舎だからそんな求人無いし、だからといって上京する勇気も無い…。
803彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 21:51:59 ID:T2t2RiYx
>>802
参考までに年いくつ?あとそのクラスの年齢層ってどうなってるの?
興味あるし交流も必要ないけど年齢で浮くのはつらい…
804彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 21:59:08 ID:cOHy0nrg
>>802
専門卒以上でなきゃいけないなら行く意味ある?
若いってどのくらいだろう。
805彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 22:01:06 ID:Gcyxgig2
>>798
バイト今日は早く終わった・・♪
ダラダラしてないですよ・・!
バイトも朝から晩まで二つ掛け持ちして
空いた、わずかな時間で職安行って
なんとか時間作って面接何度も受けてるけど全滅。
ここ一年でもう20社以上です。
資格の勉強したいけど暇もなかなかないし・・
しかも最近好きだった人にも放置され
バイトの時間拡大で友達とも遊ぶ時間も減り
親も病気で入院するし
なんかもう細木数子でいう「大殺界」としか思えませんorz
生きてる意味がわかりません。
神様って不公平だよね、私こんなに頑張ってるのに・・
死んだら楽になれるんだろうなぁ(^ー^)

ここでしか愚痴もこぼせない・・
長文ごめんなさい、許して下さい・・
806彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 22:15:02 ID:if/rF+f/
>803
クラスメイトが17人で、半分は高校卒業したて。
30代が3人で、あとは20代。
ちなみに私は25歳。
違う学科には明らかに50代ぐらいの人がいるし、年齢はあんま関係ないかと。


>804
30とか31才で「若くないから厳しい」って言われたそうで。
だから多分18〜25才が一番欲しいんじゃないかな?
私、卒業する時27才なんだけど…。
807彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 22:20:50 ID:cOHy0nrg
>806
私も同じような年だ。職業訓練校より専門のが欲しいんだろうね。
808彼氏いない歴774年:2007/04/10(火) 22:37:43 ID:T2t2RiYx
>>806
ありがとう。いくつでも激しく浮くことはないんだね。
今まで案内のパンフ見ては尻ごみしてたけど本気で考えてみようかな…。
つっても完全離職中で先立つものがねえや orz
809彼氏いない歴774年:2007/04/11(水) 01:22:27 ID:wYzYdhAC
訓練校に『受かった』ってことは試験とかあるの?
職業訓練と職業訓練校ってなんか紛らわしいね
期間が短いだけ職業訓練の方が大変そうだけど
810彼氏いない歴774年:2007/04/11(水) 12:10:13 ID:plo2mrUM
ちょっと興味あるな訓練校。広告美術とか

…でも中卒なんだよねorz
今年高認取って来年春に訓練校へ…!て考え甘いか。
つかそんな勉強できる自信ねぇなー…
811彼氏いない歴774年:2007/04/11(水) 15:38:25 ID:KRTO5NwL
一回書類選考で不採用になったんだが…一昨日パソコンにメールがきて間違えて不採用にしてしまいましたとか言われて、面接することに…
何かズボラな印象を受けたから心配だ。
812彼氏いない歴774年:2007/04/11(水) 16:47:17 ID:RQj+2zOQ
>>811
頑張ってね( ´∀`)
813彼氏いない歴774年:2007/04/11(水) 20:37:43 ID:eLiyIqRk
>>800見て噴いたw
私も職業訓練校!今日で3日目ノシ
一瞬同じ学校だったらどうしようとあせったけど
クラスの内容見ると違う学校のようですww安心したような残念なようなw
>>809
ウチは国語と数学の試験だった。高卒程度の数学だけど、微分積分2次関数どころか
連立方程式さえ覚えてない私にどうしろと!?という内容の試験。でも受かったw
高校からくるコもいるから試験があるんだと思うけど、一応、年齢いってる人には
多少甘く採点してくれるみたいですw
>>810
中卒でも入れる科もあるよー。
814彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 05:51:37 ID:BdqQ7Zjr
学校いけるのうらやましいな
金ないし多分親も出してくれないし
815彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 07:25:38 ID:8FSMWcRi
>>814
訓練校は年間で学費10万いらないよ?
あと親に頼るな!学校行きたいなら自分で稼げ
私は高校の授業料、親が払えないって退学させられそうだったから
自分で学費稼いだよ!
816彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 12:02:31 ID:vRmj5G63
>>813
二次関数…全然わからんw
点数とか発表されるの?
自分一応高卒だけど能力は中学生以下だからな…
817彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 12:53:36 ID:EJRx+pk+
お祈りのメールきたー。
あぁやってらんねぇ。
818彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 18:24:54 ID:oS+CyVmj
>>800
マジでうらやましいです。訓練学校調べたけどあまりうまく検索できなかった。
東京の方ですか?
819彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 20:47:00 ID:bRqz+3Kc
>>817
お祈りのメールって?
820彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 21:10:49 ID:i7X3fjT9
先月職業訓練校に落ちた私が通りますよ。
テスト本当に難しかった‥
しかも倍率は6倍ちかく。。
そら落ちるわorz

ちなみに私は去年の問題を見て、
数学は図形の問題が主に出るんだと思い込み、そればかり勉強。
本番では関数しか出ず‥ウヘァ('A`)
821彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 21:45:21 ID:EJRx+pk+
>819
不採用通知だよ。
822彼氏いない歴774年:2007/04/12(木) 22:46:01 ID:vRmj5G63
>>820
倍率ってそんな高いの!?
上の人達には運&学力があるってことかぁ…
823820:2007/04/12(木) 23:02:26 ID:i7X3fjT9
>>822
私が受けたところは特別倍率が高かったみたいです。
コースによって本当にまちまちだから
行きたい所の倍率がどんなものか職安で聞いてみるとよいかも。
ちなみに人気のあるコースは
面接とかあまり関係なくテストの点だけでほぼ合否が決まるらしい。
824彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 07:54:36 ID:P37bwRdb
>>823
就職に強い学科とかなのかな

もう派遣でもいいかなと思ってる…
無料のパソコン講座とか受けてみたいし
825彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 08:42:01 ID:IwO8iq9+
やはり事務員になりたい
今日から簿記の勉強始めよう
めちゃくちゃ馬鹿だから4級からやろう
よし、頑張ろう!
826彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 12:21:08 ID:DRcEkyJM
何の資格もないけど事務員やってるよ。
827彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 12:38:53 ID:6Hb2I9wU
>>826
フリーター?
828彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 14:21:03 ID:DRcEkyJM
うん。
829彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 14:38:50 ID:4c7fSlks
>>828
事務員になりたいんだけどワードだのエクセルだの簿記だの
できなくてもなれる?給料はどれくらい?バイト?

いろいろ聞いてごめん。
830彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 15:07:39 ID:DRcEkyJM
>>829
ワードとエクセルは家のパソコンにあったので存在は知ってたけど
文字入力ぐらいしか出来ませんでしたよ。今の会社は募集の所に
「初心者OK」って掲載してて、ダメもとで応募しました。
面接で「家にパソコンがあってワードとエクセルあります。今はよく
ワカランけど頑張って覚えます」っていうのをアピールしたら受かりました。

簿記なんてやった事もないですよ…。
書類作成とかは事務の先輩方がフォーマットを作成されていたので
数字や文字をポチポチ打つだけです。計算も電卓使えれば大丈夫な感じ。

給料は20万前後で交通費は全部支給。バイトなのでボーナスは勿論ナシ…。

こんな資格ゼロで年齢ももうすぐで30歳ってヤツでも受かったので
狭き門ではないと思いますよ。>>829さん頑張れぃ!
831彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 15:24:50 ID:4c7fSlks
>>830
それなら自分にも出来そうだ。

今、
職業訓練で事務の勉強→就職
というのと
初心者おkの所に事務員バイトで入る→就職
というののどちらがよいのか検討中なので
いろいろ情報集めてたんだ。

なんとしても月20前後で安定した事務員(正社員)になりたいお・゚・(つД`)・゚・
情報サンクス☆ 頑張るよ
832彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 16:02:09 ID:LPkpecqa
月給20万って羨ましい。
私の地域なんて正社員でも15.6万のとこばっかだなぁ。
私は派遣で時給1000円。祝日多ければ収入もどんどん減る('A`)
833彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 17:02:43 ID:P37bwRdb
>>830
求人はどこから?
ハローワーク?
834彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 17:05:10 ID:IwO8iq9+
今日簿記4級の参考書買いました。
馬鹿で学生時代数学赤点ばかりの私でも大丈夫でしょうか…
835彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 18:14:47 ID:S6L62EOQ
うちの通ってる大学は事務員募集してるけど
非常勤職員ばっかり(ボーナス無いけど社保完備)
自給1000円
正社員は試験通ったエリートしか入れない

安定してる正社員事務員は皆がなりたがる…
836彼氏いない歴774年:2007/04/13(金) 20:09:05 ID:AobZ1rog
職業訓練は立地と内容によって人気度が違うみたい。
都市部・交通の便のいいとこは倍率高め。
定員割れしてるところもたまにあって、そういう時は面接だけでほぼ全員通るらしい。
(ハローワークで倍率も教えてくれる)

あと、私は筆記試験より面接の方が重要だと言われたお。
3箇所で試験受けた事があるけど、だいたい中学〜高1レベルだと思う。
(でも高校レベルなんて最後の2・3問だけ)
837彼氏いない歴774年:2007/04/14(土) 19:01:28 ID:GSLTSwdc
ああー充実してない週末は鬱だ
まだ仕事ある平日のがまし
838彼氏いない歴774年:2007/04/15(日) 07:31:21 ID:PuLYDeTx
>>837
土日休みがうらやましいよ・・・・
839彼氏いない歴774年:2007/04/15(日) 09:58:34 ID:+hbZk5KQ
就活してる人に聞きたいんだけど、 面接って大体どんなこと聞かれた?
あと、自分のこと「わたくし」って言ってる?
840彼氏いない歴774年:2007/04/15(日) 11:18:11 ID:Tkh0ufZ3
>>834
簿記3級程度なら数学よりも算数だと思う。
3級ならスクールで1万円ぐらいで受講できるし、
3級からはじめたらどうだろうか?
2級までとると、就職にも多少有利だと思うよ。

>>839
「わたし」でおkだと思う。

私はつい最近派遣で働くことが決まったんだが、
派遣でも実務経験者を募集しているところが多い。
実務経験がないと仕事も限られてくるし、探すのに苦労した。
事務を希望してる人は、word、excelの資格程度を持っているなら、
早めに働き始めたほうがいいと思う。
私は、実務をつみながら他の資格とかもとって転職しようと思ってる。
841彼氏いない歴774年:2007/04/15(日) 19:57:17 ID:PuLYDeTx
>>840
私本当に馬鹿なんで…高卒だし…
4級で軽く予習してから3級に入りたいと思います。
簿記教えてくれるところなんてあるの?
ちょっと田舎だけどあるかな…?
頑張って簿記の資格取って憧れの事務職に就きたい…
今までダラけてた分がんばらなきゃw
842彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 02:53:02 ID:3UaKfSCL
今働いてるとこ(かなり立派なホテル)まだ働き始めて一ヵ月半だけど辞めたい。
すこし働いて、自分にあってないってのがよく分かった。
仕事の質もそうだし、人間関係も合わない。シフトも。

みんな良い人なんだけど…自分の居場所じゃないな、という感じがする。
上手くいえないけど…
シフトは直前にならないと分からないので予定が組みにくく
フリーターには働き辛い、学生向けのバイトだと分かった。
働くのが好きなのにほとんど仕事が無い。
ちょこちょこ掃除とかしてたら、「前向いてじっとしててくれる?ちょこまかしないで」と言われた。
それも仕事のうちなんだろうが、辛い。
辞めて販売系か飲食系のバイトをしたい。

元々長期希望で入ったので辞めづらいんだけど
精神的にきつくて、長く続けるのは無理っぽい。
たくさん教育される前に辞めた方が会社の為にもいいのかな、って思うけど
辞めるの早すぎな気もして気が引ける…

所詮バイトだし、辞めたいときに辞めちゃっていいのかなぁ…
これといった事情があるわけでもないので言いづらくて悩んでる。

みんなは合わない、と感じたらすぐ辞める?
843彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 07:18:35 ID:uWzNU5z7
始めたばかりならそんな戦力にもならないし辞めてもどうってことない。って聞くし、辞めてもいいんじゃない?
私も今のバイト先に不信感抱いたり同じくシフトが直前までわからないしで辞めたいんだけど、辞めると言い出せない小心者orz
高校、専門学校の頃に合わないからって1〜2ヶ月で2回ほど辞めたことあるよ。
辞め方は最悪だったけど(仮病→バックレ→辞める)、合わないので今のシフトで辞めますとか言えば大丈夫だと思う。
844彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 08:22:31 ID:HJKbqHaz
>>842
辞めるなら今すぐ辞めなよ。
私はホテルでフロントやってたからわかるけど、GW直前に辞められたら厳しいよ。
今すぐ辞めればまだ他の人を雇ってちょっと教育すればGWには間に合う。
社会人として最低限のルールは守ろうよ。無断欠席→ブッチとかはマジ辞めなよ。
そんなことしてたんじゃどこ行っても勤まらないよ。
バイトだからいいやとか思わないで辞めるならきちんとしようね。
845彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 08:43:42 ID:5N0TSXGS
>>842
死ねばいいと思うよ
846彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 08:55:16 ID:W1Gdh7It
>>841
高卒とか関係無く三級から受けた方が良いよ
四級は受けるだけ無駄(もちろん勉強しても良いけど)

3級は50時間やれば受かると言われているし2級までなら学校いかなくても結構何とかなる。
問題集はTACの合格テキストと合格トレーニングかサクッと受かるテキストとトレーニングをやって、過去問やれば十分だよ。
ただ6月に受けるなら締め切りが後1〜2週間だからとにかく申し込んだ方が良い。
今回はって流すとどんどん流れるからまず申し込んで勉強するべき。
847彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 08:57:06 ID:W1Gdh7It
>>834
知ってる事や、もう申し込んでたらおせっかいごめんね
848834:2007/04/16(月) 11:10:07 ID:VUMdKckj
今日某車メーカーの○菱の正社員採用内定通知が来ました!
>>846-847さんアドバイスありがとう!!
受付けで働きながら頑張って簿記の資格取って給料が高くて、休みもしっかりしてる
憧れの事務の仕事に就けるよう頑張ります!!

私は今まで20社以上落ちてきたけど、諦めずに粘るべきですね!
みなさんも頑張って!!!!!!!
849彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 11:20:46 ID:oGopJqFU
>>848
○菱って凄いね!!
おめでとう!!

ネットの求人とかですか?
850彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 11:54:45 ID:HJKbqHaz
>>848
車会社の受け付けってあなた美人さんでしょ?
おめでとう!うらやましすぎです。
やはり就職に顔って重要なんですかね?
851彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 13:06:38 ID:tzO1k1+0
>>848
受付すごいなーおめでとう!
やっぱそういう大手って大卒優先なのかな…羨ましい
852848:2007/04/16(月) 15:00:32 ID:AVRVes2F
>>849
いえ、職安での紹介です。職安には結構大手の求人もありますよw
車関係の受付け事務は年齢も制限されるし
普通の事務に比べあまり人気がないみたいです。(職安の人いわく・・)
接客業の経験があるなら一度受けてみてはどうでしょう?
>>850
いえ、そんなことないですよ。数年間接客で正社員で働いていたのでその関係ではないでしょうか?
>>851
いやいや私は高卒(しかも普通レベルの高校)だしそういったの関係ないみたいですよ!
頭ってのよりやはり接客の経験だと思います・・・


ちゃんとやっていけるか心配ですが頑張ります!みなさんありがとうww
853彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 17:18:56 ID:kbIkDJjC
明るい空気ぶったぎってごめんよ

今日初めて職安に行ったけど本当やっつけ仕事だね
『はい、終わり終わり』みたいに
質問してもなんか濁されるし、やっぱり公務員って苦手だ
854彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 18:37:41 ID:P+H+ZcNS
>>853
まあ、なんだ。対応してくれる人にもよるよ。
やっつけ仕事の人もいれば、親身になってくれる人もいる。
あとは多少、そのとき対応した人の機嫌にもよるよ。
仕事とはいえ人間だもの。「子供が熱出してはやく帰らなきゃ」とか。
まあ、あれだ。仕事決まれば、そうそうハローワークに行くことも
ないんだし、一生つきあう人間関係じゃないんだからさ。
855彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 18:58:29 ID:gobCHUfF
あの、契約社員でもフリーターになるんですかね?
856彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 19:12:49 ID:HJKbqHaz
>>855
違います。
857彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 19:17:53 ID:kbIkDJjC
>>854
そうだよね
両隣りは割とちゃんとしてたような気がする…
懲りずにまた行ってみるわ
就活記録?みたいなものは相談すれば、何回って書いていいのかな?
職業訓練の応募用紙にそういう欄があるんだけどよくわからない…
858彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 19:51:46 ID:rMVNdoOw
今度始めてハロワ行こうと思うんだけど、事前に予約とかしないで行っても大丈夫ですかね?
859彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 20:15:44 ID:c/JuT+qK
>>858
予約は必要ないですよ
とりあえず総合受付で「初めてなんですけど」て言ってみてね。
すぐに登録用紙への記入をすすめられると思う。
求職者登録すればネットで検索した求人を紹介してもらえるから。
860彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 20:49:15 ID:P+H+ZcNS
>>857
求職活動記録だっけ?それは各ハローワークによっても
対応がまちまちみたいだから、なんとも言えないな…
ウチの地域は失業手当もらう場合は別表みたいなものを交付されて
一緒に提出だったよ。
てか、失業手当もらってる最中なら無職だから、ちょっとスレチかな?
861彼氏いない歴774年:2007/04/16(月) 23:12:56 ID:kbIkDJjC
>>860
いろいろありがとう
職業訓練の応募用紙にハロワでの相談回数を書くところがあって
=求職記録だと思ってたんだけど違うみたいだね
私は保険ナシフリーターだから失業保険とかは関係ないし
862858:2007/04/17(火) 00:21:21 ID:xJ532kZ1
>>859
そうでしたか!教えてくれてありがとうございました
863842:2007/04/17(火) 00:30:59 ID:xxgcoFVr
合わないので辞めたい、と言ったら私を面接・教育してくれた社員さんがやってきて
「シフトが合わないなら私が調節する、
 仕事ももうすこし教育したら色々やらせてあげられるし
 他の部署に回しても良い、後々社員になることも出来る。
 私から総支配人に口を利いてあげるから。
 まだ若いし、色々転々とするより長く続けた方が良い」
等等言われ、すんげー止められた…
ぶっちゃけこの人が怖すぎて辞めたいってのもあったんだけど、
これだけ止められると悩む…
こんなに止められるとは思わなかった。
社員になれるかもってのは魅力的だけど、今のところで就職したいかといわれると微妙…

>>843
レスありがとー
辞めるって言い出すのは辛いよね。
正直辞めたいけど止められると強くいえない私も小心者orz

>>844
私もホテルの仕事してる。一応一流と言って良いホテルだと思う。
フロントじゃなくて宴会サービスだからGWはむしろ仕事ないと思うけども…
辞める時はちゃんと辞めます。レスありがとう。
864彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 07:47:54 ID:g1Vspb7Z
今日派遣先の先方と顔合わせ。
髪も落ち着かせなきゃいけないから美容室行ってくるノシ
でも昨日休みで予約入れられなかったから
今日予約入れてカットとカラーだ!!

顔合わせしたら明日からすぐ仕事ってなるのかな?
865彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 08:09:01 ID:A9tLnHnq
>>863
はいはい辞めれ辞めれ
866彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 10:22:32 ID:rdxzg8jM
>>863
贅沢過ぎる気がするが
正直どんな仕事でもどんな人でも2〜3ヶ月かけて慣れていくもの。
さらに自分に合った仕事なんてその上で初めて考えるようなもの。

あんたから聞いた感じだとその人もしっかりしているし続けた方が為になると思うけどね
867彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 12:45:32 ID:JY2FzQ0B
「あんた」って言葉遣いはよくないね。
868彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 14:47:33 ID:xSjs49Ad
そんなキツく言うことでもないと思うし。
言い方悪いが所詮バイトなんだし、本人も色々考えてるんだろうし好きにしたらいい。
869彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 14:53:15 ID:xSrlmN4J
>>863は本当にまだ若そう。辞めたい理由が高校生の頃の自分みたいだ。

精神的にきついと言いながら引き止められて迷う程度ならとりあえず続けたら?
高校生の頃、私も人間関係を築くのが苦手だとかそういう理由で辞めてたけど、
あるバイトで辞めるっていうタイミングを逃してずるずる続けていたら考え方とか変わったよ。

ところでホテルで宴会サービスっていうと結婚披露宴のお運びさんかな?
だとしたら正直羨ましい。探してるときに限ってそういう求人ってないんだよな…。
870彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 15:39:07 ID:bBbqDi5X
>>863
合わないならグチグチ悩まないでスッパリ辞めな。
ダラダラと嫌々続けたって自分にとってプラスにはならないよ。

宴会係だからGW暇とか一切関係ない。
GWはホテル全体が本当に忙しいから、宴会が仮にな暇だとしても
レストランや部屋食、厨房で皿洗い、盛り付けなど
ヘルプに回されるのは確実です。

我慢して続けるつもりならどんな小さい事でもいいから自分の中で目標を立ててやれば?
辛くても3ヶ月は我慢して仕事する!とか
思いやりのある態度と笑顔でお客さまと接する!とか何か自分の中で目標立ててやるだけでも違う。

やることがないなら上司に「何か手伝えることないですか?」と気をきかせてみるとか。
そうゆう小さな気配りが上司にこの子出来るな!と思わせる。それが正社員への道だよ。
やる気がなさそうな顔してる人なんてホテル側にとっても迷惑なだけです。

それを踏まえて自分でしっかり考えて。
871彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 17:00:23 ID:UHaWp6Fx
なんかみんな>>863にやたら厳しいな
872彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 17:20:19 ID:bBbqDi5X
>>871
みんな正社員で働きたいのにチャンスに恵まれなくて
それでも一生懸命バイトしながら仕事探してる。
>>863は一流ホテルで、しかも頑張れば正社員になれるかもしれないのに
そのチャンスを無駄にしようとしてるから厳しくなっちゃうんじゃ?

要するに愛の鞭です。
みんなどうでもいいレスはスルーするはずだから
言う事厳しいかもだけどみんな心配して気にかけてる証拠だよ。
873彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 17:31:57 ID:UHaWp6Fx
>>872
なるほどー。
みんな志が高いなぁ。
874彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 20:51:54 ID:62kSXF79
私なんか就活マンドクセでダラダラ派遣だよ
ハァ向上心のない奴は馬鹿だよね
875彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 22:04:35 ID:9TUabkuy
逆に定職に付きたくない人いる?
いろんな職種や職場にいて一箇所にとどまっていたくない人とか。
みんなできれば正社員になりたいのかな
876彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 23:27:23 ID:LxWrKxOx
関係ないけど、友達は大事にすればよかった。
877彼氏いない歴774年:2007/04/17(火) 23:59:00 ID:/kd9uCwG
私は目指してるものがあるので
あくまで生活費やレッスン費・活動費のためのバイト…
お金はもっと必要なんだけど社員は拘束が厳しくなるので無理。
878彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 00:41:14 ID:up7qRnyu
>>875
ノシ
何年も同じ人達と同じ場所で同じ仕事をするのが嫌だ
でもフリーターでは将来一人で生活できないから本当は就職しないといけないんだよね…
879彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 00:55:31 ID:r8o8SO5f
夢追い人かー。私みたいに生活のためだけに
なんとなく働くよりはマシに思えるけど
実際の生活とか世間の風当たりなんかを考えると
本人はかなり大変なんだろうね…。

何を目指してるのかはわからないけど>>877
夢が叶うよう日本のどこかでひっそり応援してるよ
880彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 02:04:45 ID:j1jOo6PZ
あーフリーターは楽だ。実家だし
881彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 07:40:14 ID:1du6gibs
>>876
なにかあったの?
私も友達は少ない方だ・・
>>880
けど親が死んだり病気になった時にまずいよね。
882彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 07:52:05 ID:V7Vm6oeA
なんもする気わかねーや
なんか資格でもとりたいけど
とりあえず早起きした
883彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 07:55:09 ID:g9zFVxtn
おはよー
自分もやる気ナス
ただダラダラと毎日過ごしとりますよ
884彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 08:41:57 ID:6/fMYjOg
同じく…
885彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 08:51:29 ID:TcnkoawG
私も。毎日バイト先と家の往復。友達もいないから遊びにいくこともしないし。
2chとゲームくらいしかやることないorz
これからメイクしてバイト行くよ〜めんどい。行きたくない…
886彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 11:06:22 ID:r8o8SO5f
化粧が死ぬほどめんどくさい。
でもスッピンだとタイーホされるのではという顔面…
887彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 11:54:26 ID:YLS9yRmy
最近バイトはすっぴんで行く。睡眠時間のが大事だ。

最近食いすぎなのか胃が痛いような…。
社員さんが「21くらいはそんなもんだ。自分も食いまくってた」って。
あなたは働いて食欲旺盛だったのでは。私全然動いて無いのにこの食欲だし。

このぐらいの歳ってもっと頑張らなきゃいけないのに何してんだが…orz
夢追い蟲だったけど最近はホント生きてるだけだし…情熱が消えてる
888彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 12:38:41 ID:LXDjYwiz
そうなんだよね、色んな事に挫折する内に
無気力に磨きが掛かって来た ただ、生きてる。それだけ。
889彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 13:20:58 ID:AHAibs+S
訓練校行ってる人その後どう?
順調ですか?
890彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 19:42:17 ID:1du6gibs
さっき店の人にバイトを辞めるって電話で言った。
今週いっぱいで退職なんだけど
残りの数日きまずすぎるよ><
行きたくないorz
個人店みたいなところだから余計に辛い…
みなさんもそのような経験ありますか?
891彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 20:05:05 ID:fbsqCB6a
>889
順調に授業受けてるよー。
興味あることが勉強できて楽しいし、人間関係もちょっとずつ打ち解けてきた感じ。
でもちゃんと就職できるのかとか、将来への不安感はいっぱいある。
もっと若い時に通えばよかったと後悔。

受けようか悩んでる人は絶対受けて欲しいなぁ。
892彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 20:33:49 ID:uoXGlobX
>>889
同じくがんばって授業うけてるよー。ノシ
レタリングとかMacでイラストレーターとかホームページの作成言語とか
すでに授業についていけない自分ですがwww
訓練校じゃなくても短期の職業訓練に行くだけでも
すごくタメになるから、気になるひとはハローワークいってみてね〜。
私は訓練校の前に、ワードの検定とか簿記の基礎もやったよ。
事務狙ってるヒトにはぜひw
893彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 20:51:45 ID:r8o8SO5f
>>892
デザイン系だと自宅にMACないときつい?
894彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 23:08:29 ID:AHAibs+S
>>891-892
レスd
ついてけない分は復習とかしてるのかな
大変そうだけど充実してそうで羨ましい
なんか精神に良さそうだなー
私も受けようかな…
短期の訓練ってやっぱり授業スピード早かったりする?
パソコンとか事務系のやつ受けてみたいんだけど超初心者だから心配
まぁむしろ試験に受かるのかって話だけどorz
895彼氏いない歴774年:2007/04/18(水) 23:33:50 ID:uoXGlobX
>>893
わたしはwindowsのみ
パソコンもってないコも中にはいるし、本人のやる気次第かも。
ただ最終目標は就職なんで、先輩方の就職先の情報聞くと
デザイン系はMac使えると有利だって。

>>894
短期の職業訓練の時はわたしはパソコン持ってないどころか
パソコンさわったコトもなくって、モニターの電源だけいれて
起動を待ってたくらいの超初心者でしたよwww
キーボードに指を置く位置から教えてもらって、入力練習をして
それでも最終的にワード、エクセル3級くらいはとれまちた(=´ω`)ゞ

総じて行ってみた感想としては、職業訓練って資格とるためにサポートはあるけど
基本的には自主学習に近い気がするなー。地域にもよるかもしんないけど。
自習だからこそ本人のやる気とがんばり次第。
がんばったら資格という目に見える結果があるから、まだ頑張りやすい。

ただ、検定の費用とかテキスト代とかで多少の出費はあるし、バイトと併用して
行くときは自分の体力と相談したほうがいいです。←居酒屋バイトで苦労した…。
896彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 00:58:01 ID:iu+vpjpx
>>886
自分もだよW
ピンだとヤバいとか言われる面だからさぁ…。

どんな面倒でも化粧はせねばorz
897彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 01:50:44 ID:JTyhb2NC
>>894
眠れないので書き込み。
試験って入学試験の意味で言ってた?
検定のことと思って書き込んじゃったorz

確か短期の職業訓練は先着順だったはず。
職業訓練校はたしかに試験はあったけど、定員割れのときはフツーに
全員合格って先生は言ってました。とはいえ、今年は定員いっぱいだったみたいなので
私は運がよかったのかもしれないですが…。
898890:2007/04/19(木) 08:15:52 ID:XpTNJROo
恐怖の朝がやってきたよ
行きたくない・・・・
899彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 08:21:38 ID:GsEI2NGq
>>898
じゃあ行くな
900彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 08:46:09 ID:9JmJaZb3
私だってこれからバイトだよ…眠いし行きたくねーよ
みんなガンガレ
901彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 09:47:36 ID:gfUrBck+
>>895
ありがとう、なくてもいいんだ!
たしかにクリエイター系は基本的にMacだもんね…
頑張って金ためて本気で職業訓練考えてみる。
902彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 09:57:17 ID:WjiOSX96
>>147
吉良吉影みたいな人生か…
903彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 10:34:24 ID:mMFYvBlY
派遣の仕事、時間帯が合わなくてダメだったorz
前の職場からもう一度戻ってこない?って言われててどうしようか悩み中・・・

時給950円だけど電話発信の仕事だから精神的にやられる。

贅沢な悩みなんだろうな。
904彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 12:53:11 ID:67U64J7a
ここにいる人達はいくつですか?
905彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 15:59:38 ID:JI/OO/wO
とりあえず二十歳以上じゃないの?
906彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 17:08:09 ID:aqOVPvJC
>>897
いろいろ教えてくれてありがとう
すごく参考になりました
本当に未経験な事とかで迷ってたけど応募してみようと思う
ちなみに『試験』は受講試験の意味で書きました
面接だけらしいんだけど、まずはそこを突破しないと先がないのでw
『自分がそのコースをどうして受けたいか説明すればいい』って
ハロワの人に言われたけど『資格が欲しい』位しか浮かばななくて
まぁどうにかして膨らませるしかないんだけどw
907東京20♂:2007/04/19(木) 17:47:29 ID:wzUvcG+J
彼女さんほしいな
908彼氏いない歴774年:2007/04/19(木) 18:02:18 ID:8cZQiucN
>>906
「資格がほしい」にしても、どうして資格が欲しいのか言えるようにしとかないと。
ハローワークの人もそういう意味で言ってると思うよ。
事務の仕事を探してるとすれば、どうして事務の仕事を考えてるか、とか、
資格もどうしてその資格を欲しいのか、と将来的な展望を考えたうえで言うといいよ。

まあ、そんな堅苦しい質問責めはあんまりないと思うけど、
就職面接の練習のつもりでいっておいで〜。

>>890
そういう経験をすこしづつ乗り越えて大人になるんだよ。
気が重くても、自分なりにぶつかっておいで。
909彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 02:20:05 ID:/UQkdMQ5
コルセンで働いたことがある人いる?
910彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 10:52:53 ID:2N7StD/c
  ∧、              _∧  
γ⌒ヽ\          /γ⌒ヽ
.|(●).| i\      /i  |.(●)|
.ゝ_ノ ^i | | ∧ ∧ | | i^ ヽ_ノ
 |_|,-''i⊃l()<`∀´>()l⊂i''-,|_|  低学歴を撃ち殺してやるニダ!
  [__|_|/〉l`´    `´l〈\|_|__] 
   [ニニ/ `´|   |`´ ヘ ニニ]
   └―'   | ,、 |   `─┘
        / ハ ヽ
       (_ノ  ヽ__)
911彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 11:40:56 ID:NJzEbF38
ハローワークに行ったらバイトも探せる?
912彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 12:05:14 ID:G+Z9UkWW
事務バイトだけど、お茶入れがうまく出来ない。
美味しいお茶をいれられないし、長居してる客のお茶を
取り替えるタイミングがわからん。

みんなはうまくやってるんだろうなぁ…。
913彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 13:12:01 ID:IHUwOLc1
薬剤師26才で年収800万位
仕事柄室内に篭りっきりでほとんど動きもしない俺はガリでもやしみたい
女の子にも5年位触れてない
女の子と話すとなぜか照れて目もずっと見れないし話も下手糞で会話が続かない
喪女板の人も同じような症状ですか?




914彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 13:15:33 ID:iI49Iuc5
>>913
お見合いパーティにでも出ろ。薬剤師ならすぐ相手見つかるだろ、金目当ての女がな。
915彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 15:09:39 ID:fukDx6Qh
>>912
そっか、事務ってお茶入れとかもするんだよね
慣れれば分かってくるもんなんじゃ?
…自分事務目指してるからそうであってほしい
916彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 16:34:44 ID:5LffDNDn
>>911
探せるよ
917彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 17:09:26 ID:5LffDNDn
自分接客アルバイトなんだけど
上手く笑顔が出来ない・・
もう工場に行こうかな・・・
同じような悩みを持ってる人いますか?
マジできついOrz
918彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 18:35:07 ID:91xgPT1i
>>912 >>915
私は事務員なんですが、
お茶の入れ方は基本は先輩が教えてくれるよ。
だから、数こなせば普通に入れれるようになるから安心して。
心配だったら、家でお茶入れてみたらいいよ。
919彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 19:31:34 ID:G+Z9UkWW
>>918
お茶は入れられる。
でも「美味しいお茶」が入れられないんだよ…。

安いお茶でも入れかた次第で「甘くて香りがいいお茶」になるらしい。
実際、同僚の事務さんが入れるお茶は好評なんだよね。
でもお茶の入れ方は教えてくれない。自分で勉強しろって事だろうけど。
920彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 19:43:14 ID:7hnHreTk
昨日怒り親父に出てた25才無職喪女を見てたら、恐くなった…
せめて就職しないとなぁ('A`)
921彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 20:38:16 ID:3LsEp1he
>913
マジレスだけど、昔お見合いパーティで年齢も職業も性格も913みたいな人と知り合った事がある。
年齢・職業は申し分ないんだけど、目を見ない・自分のペースで全てを進める・話題なしできつかった。
結局4〜5回デートして何もないままサヨナラしますた…。
922彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 21:11:32 ID:Ys8m9eQr
>>920
フリーターはフリーアルバイターだから無職ではないもんっ!!
と、就職氷河期だった私がいってみるテスト
923彼氏いない歴774年:2007/04/20(金) 22:56:31 ID:/UQkdMQ5
>>920
詳しく
924彼氏いない歴774年:2007/04/21(土) 10:24:45 ID:FE9tLUQB
確実に今日は忙しいよな‥('A`)
軽くUTSUです‥。
925彼氏いない歴774年:2007/04/21(土) 15:23:52 ID:v2iCuXtz
てか皆さんの職種は何?
接客系?
926彼氏いない歴774年:2007/04/21(土) 15:51:40 ID:YZI+tSQ0
>>922
正社員以外世間一般では無職ですw
927彼氏いない歴774年:2007/04/21(土) 16:26:24 ID:hZvZ+LyU
ゲーセン店員。客には私よりはるかに顔面レベル低いのいるのに大体かぽだよ…
いまのとこで働いて得たものは外面の良さだな。これだけは本当によかった。気を付けてないと些細なことでクレーム(最悪絡まれる)になるからね…
928彼氏いない歴774年:2007/04/21(土) 17:09:46 ID:JtnvN0jq
日曜雑貨とか家具売ってる店の接客。(バイト)

そろそろ人相手じゃない職種に転向しようかな…
接客向いてないしマンドクセ
929彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 05:42:18 ID:QFQuvWyl
昔から男は度胸、女は愛嬌って言うだろ
接客もうまく出来ない女なんて女じゃないよ
ただの穴だ
930彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 08:09:05 ID:HL5L/DBf
安定剤ないとやってられん‥orz
昨日であんな忙しかったんだもん。今日はもっとやばいよ‥('A`)
失敗するのが怖い。まだ始めて2週間あまりのバイトだけど。
時給のわりに責任重すぎ。激務。
ちなみに接客ね。
931彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 08:17:33 ID:kMIQNhoq
>>929
愛嬌のない私は死んだ方が良さそうですね。
昔(今と違う)職場の人から「笑顔が汚い」と言われてから
トラウマでまともに笑顔が出来ないんだよ…接客業なのに…
最近は友達にも自然な笑顔が出来なくなったし
もう死にたいです。精神科行きたい。
932彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 14:09:37 ID:jTtcMS+f
私も死ぬしかないな
接客業一度もしたことがない
声低いし顔引きつるし、鬱な気分がもろに顔に出るから
933彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 17:56:33 ID:90dnBgVJ
おまえらヒキの♀より働く意志があるだけまだ救いがあるぞ
934彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 19:04:57 ID:x3GQpQW7
>>909
コルセンってコールセンターの事で良ければ、私現役で勤務中ですが?
935彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 20:00:17 ID:SQQ0zrJX
私工場だよ
接客も電話応対も合わなかった
936彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 20:09:29 ID:y/p5bntY
試食販売のバイト。なんかマジきっつい。
登録会社の人怖いし。金がいいだけ
937彼氏いない歴774年:2007/04/22(日) 22:25:23 ID:8o/pwdEX
>>936
マジ?私は楽しかったけど…。
またやりたいなー。
938彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 11:59:07 ID:26rZ0xY3
私は接客で撃沈したから調理補助やってる…
が、料理経験0だから指示待ちで足手まといだし、ウザイとか思われてるんだろな。
接客イヤだから裏方、って逃げてきたが職場内の人間関係で終わった。
いいバイトないのかね…
939彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 13:50:38 ID:hBHjiFuR
ちんこしゃぶり自給2万円
940彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 14:18:57 ID:nXLEZbiL
>>919
お湯の温度とかあるんじゃない?
勇気出して、美味しいお茶入れられる同僚の方に聞くしかないよ。


わたしはスーパーのレジ。
若い男の集団とか来ても、絶対並ばれない。
イケメンや可愛い女の子も並ばない。
並ばれたりしたら、緊張して死にたくなる。
たまに可愛い子がほくそ笑みながら、こっち見るのが辛い。
941彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 15:47:38 ID:br6Vp99Y
>>937
やればいいんじゃね?

居酒屋のバイト。わりとおもろい
942彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 16:17:17 ID:cDEyOFZH
>>941
居酒屋って喪女にとって鬼門だと思うけど…
客として行った時、同世代の子達がわいわい飲み会やっててみじめになった('A`)
親には「あんたもああいう風だったらよかったのに…」って言われるし。
943彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 18:05:37 ID:5FFLR3Jj
>>941
もう昔のことだけど、20歳のころ居酒屋バイトで先輩(学生21歳)に
「フリーターって毎日が夏休みでいいねー。
 あーあー、今日もバイト終わったら課題やらなきゃ!
 就職活動もあるしやんなっちゃうよ!!www」
って言われたことあるorz 
944彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 19:50:47 ID:8bTt2Fsn
毎日が夏休みってひどいひどすぎる
確かに正社員や学生+バイトの人からしたら自由な時間多いけど
働いてるのにそりゃ無いよ
中には正社員並みに働いてる人もいるのにね…
945彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 19:54:41 ID:JZTFMbPg
>>943
バイトの片手間で出来るぐらいなんだから、大したもんじゃないよね、と言ってやればよかったのに!
946彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 23:21:27 ID:Wd6i2KpK
あーもう最悪…orz
今月から新しいバイト始めたんだけど、最近アホみたいな失敗が続いてる。
しかもコミュニケーション能力0だし、いまだに誰の連絡先も知らないww
新卒の正社員の子たちは可愛がられてるみたいだけど。。
私なんて可愛がられる年齢じゃないし(今年25歳)、自ら周囲との接触避けてるし。つか、誰も寄ってこねぇww
終わってるよ('A`;)また新しいの探すのめんどくせぇしな、しばらく続けなきゃ…orz
947彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 23:25:18 ID:Dv/Ozeqn
私も今日から新しい仕事始まったけどもう無理
人付合いが苦手だから和気あいあいな雰囲気に入っていけねーよ
暗くてジメジメしてるから誰も近寄ってこねーし
泣きたいけど涙もでねーよ
しかし女の子はみんな可愛いし明るいし私は真逆w

orz
948彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 08:54:42 ID:kT3CTktu
>>940
わたしもレジ。サービスカウンターみたいな。最近始めたバイトなんだけど。

仕事内容がハードすぎて、途中で集中力なくなってきて過不足だしまくり。
まじ氏にたくなる。
ほんとに昇給なんかあるのかな。。
失敗ばっかだし、人見知りで必要最低限しか話さないし、喪だしよー。
949彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 09:47:38 ID:BO8WR4SX
失敗ばかりしているのに昇給を考えているのかww
950948:2007/04/24(火) 13:32:50 ID:kT3CTktu
>>949
あ、スンマセン。
普通、更新時に昇給するもんじゃないの?
わかんないけど。

つかリーダー格のヤンキー風味の人に無視されだしたww
もうダメだわー。
951彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 13:53:41 ID:tQH7OHHI
二人組みでナンパしてくる男ってなんなの?
二人一度に相手しろってこと?
952彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 15:17:21 ID:ikVv4eCg
うちは定期的に業務の達成度をチェックされてそれに合わせて昇給。
来月、初めての査定だ…時給20円でも上がるといいな。
売上が伸びないとかで人件費削減されててシフト少なすぎなんだよorz
新店舗で社員以外全員新人なんだからいきなりバカスカ売れるわけねーだろ…
953彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 21:37:08 ID:kg2yMGzU
昇給なんか全然ないなぁ…もうやめるべきかね

皆暗いとかコミュ力0とか書いてるけど
本当にそうなら面接で落とされるんじゃない?
954彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 21:51:41 ID:i80G0FxX
私高校卒業後少ししてから始めた事務パートだがついに同い年・短大新卒の契約社員が入ってきた。
しかも住んでる所が同じ市な上家も異様に近い。
やたら明るいしキャピキャピしてうるさい
はぁ、肩身狭いなぁ…
955彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 22:00:33 ID:VqbdErtD
バイトの年下の子に
もう年齢的にも見た目的にもヤバいから、将来の事考えた方がいいよ
って言われた。

んな事とっくに分かってるし、赤の他人にまで言われる筋合いないよ。

こいつには何言ってもいいとか思ってるんだろうな。
956彼氏いない歴774年:2007/04/24(火) 22:12:19 ID:vMZ4fAWV
>>953
面接ではハキハキ喋れるからバイト程度なら受かる

正社員では確実に落ちるだろうなあ…
957彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 09:34:36 ID:5dx9kLoB
年下の正社員に敬語つかっちまう…orz
こりゃ、ますますなめられるな…
958彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 12:28:48 ID:BvbyrZyi
今日も一人無言で弁当・・
まじ鬱だ
959彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 12:39:26 ID:aL00m5Pg
私も今ひとりで休憩中〜ひとりのが気が楽でいいけどね
つーかもうすぐGWだね。友達もなく、彼氏もなく、予定といえばバイトだけ
どんだけ頑張って働いても所詮バイトとしか見てくれないし(実際そうだけどさ)年もヤバイし。
なんかもう………鬱だorz
私毎日なんのために生きてるんだろって思う
960彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 13:14:02 ID:5dx9kLoB
今月から新しく始めたバイトだけど、わたしもいつも休憩1人だよ。
気ぃつかって話しかけてくれる人いるけど、「ごめんなさい、疲れるから…」て思う。
1人のほうがなれてるし。つか古株たちの中に入っていけるわけがない。
完全アウェイだよww
当たり障りない人になりたい。好きでも嫌いでもない、「あ、いたの?」的な。
人間関係ってほんとめんどくさい。
961彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 15:27:39 ID:JJQiKKMW
人間関係よりバイト自体が面倒臭い
今バイト中だけどめちゃくちゃ帰りたいよ
もう人間としてオワッテル
962彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 15:47:19 ID:LMPuB9h1
全てで優遇されてる女に生まれて終わってるはずないだろ
いくらでも逃げ道や手を差し伸べてくれる人がいると言うのに
963彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 16:10:08 ID:fhNBfHx2
↑なんか高校時代の熱血先生思い出した。
チト暑苦しい。
964彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 18:10:36 ID:7kMLRWzM
>>962
真性喪女に手を差し伸べてくるヤツなんていねーよwww
965彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 19:07:47 ID:BvbyrZyi
ギャルと腐女子の中間の女の子が居る職場で働きたい
極端なのしかいねぇorz
966彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 19:14:54 ID:9joUbcni
>>957
自分の方が年上だろうが先輩だろうが、正社員に対して敬語使うのは当たり前だよ。
向こうが上役なんだから。
というか、敬語使ったらなめられるなんてことはないよ。
むしろ敬語使えない人の方が軽く見られるよ。
967彼氏いない歴774年:2007/04/25(水) 23:12:15 ID:RrlfjY+M
うはw私ばっかwww
仕事面では褒められるけどコミュニケーションがぁぁorz
もっと人と楽しくおしゃべりできる子になりたかったな。
もっと喋りたいのに言葉が出てこない。
前頭葉を活性化させるにはどうしたらいいんだ!!
968彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 01:35:22 ID:gc83Dk8s
コミュニケーション能力なしってか、わたしパニック障害と社会不安障害…orz
ここ数年はおさまってたけど新しい職場に移って、確実に再発してる。
苦手な人の前にいくとgkbrして余計失敗して怒られる。
で、「明日も失敗したらどうしよう」てgkbr…の悪循環。
休憩室ではもちろんひとり\(^o^)/ワーイ!
969彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 06:36:29 ID:xXjmB621
>>966
ごめん、私普通に正社員に敬語使ってないw
仲良いか仲良くないかによるんじゃないのかな。
970彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 09:01:19 ID:GFlsl0Po
おばちゃんとかは若い社員にはタメ語で喋ってるな。息子感覚なんだろう。

フリーター3年やってるけど最近将来が猛烈に怖くなって来た。
ほんと正社員にならないとヤバいよね。
フリーターなんてニートみたいなもんじゃん!みたいなことを
前に毒舌な友達に言われてちょいムカッとしたが、
喪女フリーターの将来の危なさなんてほんとニートと同じかもね。
前に新聞で見たけど、20代女性のフリーター率は男より高いんだけど不安感は少ない人が多かった。
ほんでその人達はかなりの割合で彼氏がいた。
そーゆうことだよねorz
971彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 09:12:59 ID:TngqRsBk
最近ニートからフリーターになった妹(20)に『早く就職すれば?プゲラww』
と言われるのがものすごくムカつく。
972彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 12:15:33 ID:vAdIsYQ0
毎日家とバイトの往復で何やってんだろ・・・って思う
このままじゃまずいと思ってるんだけど、何も行動に起こせない私orz
973彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 14:53:02 ID:pQcSgvpy
フリーターよりフリーランスがいい・・
974彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 17:38:05 ID:u+GXHV28
>>960
3年働いてるけど、まさにそのポジションだよ。
確かに楽っちゃ楽だけど辛い時もあるよ。

新人の方が仕事出来てたりチヤホヤされてるの見ると空しくなるね
975彼氏いない歴774年:2007/04/27(金) 02:10:22 ID:vu0+xj3c
母子家庭で、家にバイト代入れてる人いる?
3万入れてるんだけど正直キツイ。でも、給料高い所で働くほど有能でもないし…
家に入れる金額減らしたいけど、言えない(;´・ω・)
976彼氏いない歴774年:2007/04/27(金) 02:27:27 ID:hHqZZYIJ
月の給料10万行かないわたしが来ましたよ…
いい加減正社員の仕事に就きたい。けど職歴なし。
最近先輩に嫌われてるっぽい。だから辞めるのにもちょうどいい時期なのかも。
秋までには頑張りたい。
977彼氏いない歴774年:2007/04/27(金) 06:34:46 ID:tATkeEyc
>>975
ナカ-マ(・∀・)
給料13万〜15万で月に3万入れてる。
でも、毒親だから家に入れた金も家賃とか光熱費に使われず滞納しまくってる。
そのことでケンカになったけど結局、自分が折れた。
こんな親と一緒にいたくない。
978彼氏いない歴774年:2007/04/27(金) 22:28:11 ID:vu0+xj3c
>>977
家は、家賃&光熱費を滞納する事はないけど、母親が毎日パチンコするわ晩酌でビール飲みまくるわ…

節約もせずに、自分は無駄遣いするから余計に腹立つ(`・ω・´)

979彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 20:24:09 ID:HP3YJ1al
980彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 20:38:31 ID:XQNRKFOW
フリーターってことは付き合う上で男の人はあんまり気にしないのかな?同じフリーターでも読者モデルとかなら彼氏もいてなんも不安なさそう羨ましい。
就職したいけど、ちゃんとやってけるんだろうか…
981彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 21:12:48 ID:1noIDKZ1
バイトですらなかなか勤まらない自分て…
982彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 21:17:46 ID:nbHI1YF/
どうすんの?お前ら
フリーターじゃ一人で生きていけないよ?
死にたいの?
王子様なんて現れないよ
自分が一番分かってるでしょ?
馬鹿じゃないの?
983彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 21:32:54 ID:qA5HaKOe
984彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 22:28:29 ID:XQNRKFOW
>>982 そんなことわかってるよ!!
馬鹿だよ!!
馬鹿じゃなかったらフリーターなんてやってねぇよ。
見下すだけなら帰れ。
985彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 00:27:57 ID:/g/MYcgE
フリーターでも賃貸のワンルームとかで、
車を諦めたらやっていけるよ
趣味や遊びや服や食費を考えれば
986彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 01:18:43 ID:jlVEbUIm
顔さえ可愛く生まれてたら将来の心配とか一切なかったのに残念ねw
987彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 01:29:11 ID:OpUgyIIC
20才フリーターです
短大卒で新卒で正社員になれなくて、フリーターです
学生のときからのバイトをだらだら続けてるんですが、収入がかなり少ないんです
そこ辞めて別のバイトフルで入るべきか、今のバイトをやり就活を続けて行くか悩んでるんですけど
もし同じような方いたら教えてください
988彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 02:00:15 ID:2wNj+B7W
>>987
早く正社員になる方を薦める。
まだ第二新卒で扱って貰える時期だろうし。
未経験で色んな職種選べるのは断然新卒。

20代後半でいざ正社員の就職探してみると経験者のみってのは、スゲー多いから。

今は売り手市場だし、このチャンス逃すと後がツラいよ。

収入を気にしてるなら尚更。
ボーナス出るし、辞めても退職金出たりするし。


と正社員で就職した事ない就職氷河期経験者が老婆心ながら、お伝えしておく。
989彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 06:24:54 ID:nZ+HCg+7
バイト掛け持ちして月にかなりの収入貰ってる人いるよ。
休みはないみたいだけどね。
990彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 07:15:26 ID:opuI/5P8
この前受けたとこボーナスでなかった。
微妙すぎるよね?
991彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 08:50:39 ID:/g/MYcgE
ボーナスなし安月給サビ残ありまくりとかだったらバイトや派遣のがいい
992彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 11:40:51 ID:Jo+zPcNi
残業代出るとしても残業したくない…
夜働きたくないし体弱いから絶対体調壊すし
こんなんだからフリーターなんだろうけどorz
993彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 14:06:33 ID:3d/tWYux
オナヌーの時間をさいてまでバイトすら入れない
994彼氏いない歴774年
女傑キタコレ