無職の喪女集合A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
2彼氏いない歴774年:2006/03/15(水) 00:57:45 ID:hMfguib3
俺が前スレ1000だ。
3彼氏いない歴774年:2006/03/15(水) 09:04:52 ID:AgMwMr9m
>>1
4彼氏いない歴774年:2006/03/15(水) 11:47:49 ID:MESWv+fM
おつ
早くバイトでも見つけなきゃなー
5彼氏いない歴774年:2006/03/15(水) 17:10:10 ID:uxdTXaae
乙〜

ひまひまぷー
6彼氏いない歴774年:2006/03/15(水) 23:21:26 ID:bO3/6U5V
後ろめたい気持ちがいっぱいで…どこか誰も私の事を知らない所に行きたい…誰にも言わずフラっと家を出るのが夢。
7彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 00:50:09 ID:yZ5cEL1Q
>>6おまえさんとは気があいそうだ
8彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 08:29:10 ID:aDp7X0Po
みんなで樹海へハイキング
9彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 11:02:37 ID:ojsT4imT
>>7ありがとうm(__)mこの状態って大丈夫なのかなぁ?
>>8自殺とかじゃなくて…フラっと知らない土地に行って…みたいな!!
10彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 11:07:41 ID:QCpc5ulr
>>6
なにがうしろめたいの?
無職であることが?
11彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 11:54:44 ID:ojsT4imT
>>10それもあるけど…親にも申し訳なく思うし…世間ても気になるし。
12彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 13:05:20 ID:GYVOEoKK
就職関連
ハローワーク http://www.hellowork.go.jp/
同上用メールサービス http://www.asahi-net.or.jp/~ut2c-jiao/
履歴書メーカー http://resume.meieki.com/
証明写真 http://digipri.com/mmk/shoumei/
履歴書の送り方 http://www.akita-koyou.or.jp/koureiki/howto/oubo.html
郵便局でアルバイト http://www.japanpost.jp/part-time/
無職.com http://musyoku.com/
13彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 13:22:22 ID:5ABAiXLS
将来が不安で仕方ないです・・・
14彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 13:34:01 ID:/eEpx+yB
>>6
>どこか誰も私の事を知らない所に行きたい

禿同。お金さえあれば今すぐにでも遠くへ引越したいよ。
地元は、どいつもこいつも知り合いばっかりで鬱
15彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 18:59:08 ID:ojsT4imT
>>14そうだよねぇ…肩身が狭いって言うか…お金さえあれば…。
16彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 19:01:55 ID:n27AmtAf
目標があるなら耐えて働けるはず。
まずは行動しなきゃなにも変わらないよ。
17彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 19:51:57 ID:R8K3lZ9D
地元から逃げよう
18彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 19:52:21 ID:hNA41VpD
______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19彼氏いない歴774年:2006/03/16(木) 22:39:06 ID:hNA41VpD
______ 
|←地獄|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三 オレモ┗(^o^ )┓三 オレモ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三     ┏┗   三      ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20彼氏いない歴774年:2006/03/17(金) 03:32:04 ID:HL+NEzUd
母性本能をくすぐります、よろしく
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142523737/
21彼氏いない歴774年:2006/03/17(金) 10:19:31 ID:D3Vvd2lC
>>16
目標が無いから立ち止まってる
22彼氏いない歴774年:2006/03/17(金) 18:21:59 ID:Csr31ZXR
無職喪男です。
無職喪女さ、俺と一緒に頑張って金貯めて海外に移住しない?
物価安い国なら300万あれば数十年暮らせるよ。
23彼氏いない歴774年:2006/03/17(金) 21:05:23 ID:6haS0414
現地の女を調達したほうがもっとイイと思うけど?
永住許可も取れるしな。
24彼氏いない歴774年:2006/03/17(金) 23:39:12 ID:LA881w6z
>>23
お金もかかんない品
可愛い子もいると思うし


契約社員探すかバイト掛け持ちするかどうしよ・・・
25彼氏いない歴774年:2006/03/19(日) 00:32:02 ID:hTJXxMR4
今日も>1の狂った思考が >2を罵倒する
>3の立場など 微塵も判っちゃいない
かけがえの無い>4 大切な>5 すべて>6から奪ってゆく
>7のことが嫌いらしい 必要も ないらしい

「>8は間違ったことを言っていますか」
「此処に>9に居場所は無いんですか」
>10は何一つ耳を傾けてくれなかった
>11は >12が邪魔だった

あぁ どうすれば決して微笑んでくれはしなかった>13のために
あぁ どうすれば心開いてあげることができるでしょう
あぁ どうすれば決して心を開いてくれなかった>14の為に
あぁ どうすれば 泣いてあげることができるでしょう

>15は>16に一生消えることのない傷をつけた
>17は>18の心までもズタズタに引き裂いた
直りかけてた傷を何度もぐちゃぐちゃにえぐられた
もう痛みなんて感じない もう何も 感じない

今日も>19の狂った思考が>20を罵倒する
今日も明日もいつまでもずっと
>21の中の「>22」は消えません
早く気付いて下さい >23が>24にいつもしていたことは
>26-1000さえもかんたんに
殺してしまえる事だということを

26四万十川料理学校キャシー塚本:2006/03/19(日) 00:41:56 ID:xlDuByN2
キャシーのありがたいお言葉シリーズ@

夢もやりがいもなくてお金が無くて働くならニートの
方がまし
夢ややりがいがある本当に心がやってて充実するお仕事を
するなら 仕事してる方が幸せ!以上!
27彼氏いない歴774年:2006/03/21(火) 17:45:38 ID:6WgQs640
彼氏できないし、無職になるしこれから先不安でしかたない
28彼氏いない歴774年:2006/03/21(火) 17:52:13 ID:s260gVtY
だってノイローゼなんだもん。
29彼氏いない歴774年:2006/03/21(火) 17:55:40 ID:kgUMcYuH
フジテレビのスーパーニュースで喪女出るみたい。
容姿がコンプレックスで引き篭もりだった子。
30彼氏いない歴774年:2006/03/21(火) 19:37:50 ID:DOhoR5uJ
選ばなきゃいくでらでも仕事はあるけど、
これだと頑張れそう、長続きしそうっていうのが見つからない。
31彼氏いない歴774年:2006/03/22(水) 02:03:50 ID:6jCxJQm+
つい悪い方へ考えてしまう
もうそんな事いってられる年齢でもないんだが

気力と根性がほしい
32彼氏いない歴774年:2006/03/22(水) 12:30:04 ID:jUAqIDfy
コミュニケーション能力が欲しい・・
33彼氏いない歴774年:2006/03/22(水) 15:53:10 ID:bkM8XWlT
あした面接orz
怖いよ。
34彼氏いない歴774年:2006/03/23(木) 08:14:20 ID:OETz1r1K
>>30
同じだ
35瑠 ◆w3dn2yLjB. :2006/03/23(木) 20:03:50 ID:TxJmMnbh
>>33
胸張っていって来い!
癌枯れ。
36彼氏いない歴774年:2006/03/24(金) 00:10:41 ID:qI/hvekC
みんな車の免許もってる?
37彼氏いない歴774年:2006/03/24(金) 02:32:52 ID:FG1i1hVI
持ってるよ
38彼氏いない歴774年:2006/03/24(金) 12:12:58 ID:tYyHifsL
あたし今免許とりにいってるヨ(>_<)4月も通いそうな進み具合だカラ無職デスってまるわかりなんだろ−なァ…4年間きちんとした仕事してナイよ…お水後悔…
39彼氏いない歴774年:2006/03/24(金) 19:00:46 ID:TIZPM7xm
おまえら免許あるなら求人の幅広がるじゃん
うらやましい
>38
大学生でも普通に取りに行ってるだろうから気にするな
40彼氏いない歴774年:2006/03/24(金) 22:53:37 ID:Jh+ZiMQh
免許すら持ってないのでオワタ
41彼氏いない歴774年:2006/03/25(土) 00:17:18 ID:bEfD2Nka
39タソありがd!頑張ってとってきまつ!免許とったら空白の4年をどううめるか考えないと…みんな頑張ろうぜ!!(>_<)とかいいながら将来不安だァァ
42彼氏いない歴774年:2006/03/26(日) 16:26:40 ID:TsmadFX7
自分も免許ねーよ
43彼氏いない歴774年:2006/03/27(月) 00:29:40 ID:WYHpfrnD
今日合否の連絡がくる…(´д`;)ドキドキ
受かってると良いなと思う反面、気になってる人に会えるかもしれない機会が殆ど無くなっちゃうから複雑。はあぁ
44彼氏いない歴774年:2006/03/27(月) 00:40:40 ID:cXhpFYi/
免許取る金もないよ\(^O^)/
45彼氏いない歴774年:2006/03/27(月) 01:42:54 ID:hHS1KFXK
それより教習所行くのがコワス
46彼氏いない歴774年:2006/03/27(月) 13:04:04 ID:AKei0akd
43タソおまいはあたしか…気になるヒトに会えなくなるのサビシス(-_-)禿ドゥー!43タソが受かってマスよ−に☆
47彼氏いない歴774年:2006/03/27(月) 15:19:50 ID:SUaUT4CO
連絡が来ない。
明日かな。受かってますように。
みなさんも受かりますように!
4843:2006/03/27(月) 20:32:27 ID:WYHpfrnD
>>46
おぉ同士よ…ありがとう!あなたも好きな人に会えなくなっちゃうの?
私の場合、下手したら彼が移動になるかも(⊃д⊂)
確かめようにも連絡先知らない&なかなか遭遇しないから、今月中に何とかしないと…!
ってか面接結果こないし…。
「月曜日に連絡します」って言われたんだけど、合格の人だけってことだったのかしら???
49彼氏いない歴774年:2006/03/27(月) 20:58:06 ID:AKei0akd
イェェス…会えなくなってしまう…相手にしてくれるワケないのはわかってるケドねェ(-υ-)結果が月曜日連絡するって言ってたならくるんじゃまぃか?!合格者のみならそれも説明の時に話すとオモウけど
50彼氏いない歴774年:2006/03/28(火) 14:01:01 ID:RoNDONfB
いくつも派遣会社登録してたくさん応募しているけど、決まらない…。
ヒキってたからたいした職歴ないし年くってるし、仕方ないんだけど。
でも何でもいいやってノリでラッキーにも(?)決まったとして、あとで泣きを見るのは自分だしな。
お金なくなって、いざとなったらしんじゃえばいいやってちらっと思ったりもする。
多分彼氏がいても何にも解決しないことのような気がする。
51彼氏いない歴774年:2006/03/28(火) 15:18:17 ID:qopvx32a
彼氏が居たらやる気も出て頑張ろうと思えるんだろうな
何の支えも目標もないのでやる気が出ない・・
52彼氏いない歴774年:2006/03/29(水) 16:17:04 ID:uMIUPudx
落ちた…
5343:2006/03/30(木) 00:37:51 ID:GmzEtNKZ
今だに結果連絡こない。
履歴書も返ってこないし、明日連絡してみよっと。
結局会えないままで彼は異動してしまったし、せめて仕事くらいはうまくいってくれ…orz
54彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 01:07:57 ID:oV64mECw
私まったく危機感がない
貯金五万しかないのに
今日もバイトの面接(ラブホ)行ったけど
歳が若すぎるからって落とされたし
絶対受かるって思ってたからもうなんかあほくさくて
次探す気力なくなった
いざとなったら死ねばすむことだし
あーもう嫌
自転車で通える距離だとだいぶ限られてくるんだよなぁ…
でも毎日電車で通う金もないしな…
マジで死ぬしかないかも
55彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 10:08:13 ID:HDLnK2Yu
4月までに何とかしたかったけど
もう3月終わりだよ…orz
56彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 10:15:03 ID:nIm/zJbW
大丈夫だよ、四月まで決まればいいと思うけどなぁ。私も三月中に決まらなかったけど、四月に面接するしさ
57彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 11:29:34 ID:haqmOfRF
>>54
食い物屋の仕事探せば食い物にはこまらないぞ。
パン屋なんか売れ残ったパンくれる。
58彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 11:58:52 ID:SYF+R7Ya
>>54
>自転車で通える距離だとだいぶ限られてくるんだよなぁ…
でも毎日電車で通う金もないしな…

同じだ。でもよほどの田舎じゃないかぎり、どこか働くところはあるだろう。
そんなんで死んでどうするんだよ、イ`
自分も明日面接なんだけど、週6日勤務なんか無理だから
辞退の電話入れる予定。

働きたいけど、不安でたまらん。
またここもすぐ辞めてしまうんじゃないかと思うと面接行けない。
5943:2006/03/30(木) 19:18:45 ID:GmzEtNKZ
余りにも連絡こないから電話して聞いたら「経験者の方がいらっしゃって…」って………。
ふざけんな。
落とすなら落とすで、とっとと連絡しろや!ぼけえっ!!!!!
恋も仕事も駄目駄目だよ…もう何もしたくない。
60彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 20:22:25 ID:Xr5LCoSG
43には「返事が来ないのが返事」という言葉を教えたいね。
「合否に関わらず連絡します」と言っても不合格者に連絡しないとこなんて多いし
「折り返し面接日を連絡します」と言われて連絡がなければそれは電話で落とされてることだから
返事がないからといって電話したら相当なDQNだと思われる。
どうせ落とされてるわけだからどう思われようが関係ないけど。
61彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 20:51:26 ID:HDLnK2Yu
>60
確かに連絡なし=不合格って事なんだけど
でも、「連絡します」って言っておいてしないのは
会社的にはどうかと思う。
62彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 22:38:46 ID:nIm/zJbW
頭ではわかってるけど、連絡ないまま落とされるって納得できないんだよね。やっぱり落とされるってわかってても電話欲しい愚かな自分ですorz
63彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 22:54:42 ID:j6V1j6Wg
返事が来ないのが一番困るよねぇ…ってか合否の返事するのが礼儀ってもんだろうが!!と思う…今はバイトしてるけどね…
64彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 22:58:28 ID:NEGdXw+Y
せめて何日以内、何週間以内って言ってくれたらね。
友達でこの前3週間後に採用の連絡が来て、その子は他で決まって
働き始めちゃってたから遅すぎるって怒ってた

65彼氏いない歴774年:2006/03/30(木) 23:01:42 ID:j6V1j6Wg
返事が遅い会社はグダグダな感じがするよねぇ…会社も受ける側の気持ちにもなって欲しいよね!!
66彼氏いない歴774年:2006/03/31(金) 00:27:07 ID:hHBEMOL1
連絡すると言っておいて放置は辛いな。
待ってるこっちの身になってくれと
67彼氏いない歴774年:2006/03/31(金) 23:55:08 ID:Pt2CokgO
昨日ご丁寧に不採用の電話来たよー
私が落ち込まないように色々と言ってくれました…落ち込んだけどね、そりゃ

履歴書を頑張って書きすぎたのが仇になるなんて…orz
ていうか下手に大学なんか行ってしまったのが仇になったのか
大卒が田舎で仕事探すって難しいのかなー
もうこうなったら正社員諦めてバイトしようかな。
でもバイトで年金と奨学金の返還していけるだろうか?
68彼氏いない歴774年:2006/03/31(金) 23:58:00 ID:gMmDNF1A
喪女は居酒屋勤務ダメ?
69彼氏いない歴774年:2006/03/32(土) 00:59:27 ID:kurNnEz4
おkでしょ!>居酒屋
でも、元気印じゃないと辛いかも?
酔っ払いの相手するわけだから
70彼氏いない歴774年:2006/03/32(土) 01:07:23 ID:iaROdGTO
晴れて既卒の無職となりました・・・

来週、ひさびさの面接がある。
ジョブカフェで面接の模擬練習してくれるらしいので行ってこようかな。
71彼氏いない歴774年:2006/03/32(土) 01:13:35 ID:ydY4VZIM
バイトするより失業保険もらってたほうがマシだし時間もあるから
少しは勉強するかと思ってたけど
なんかイライラ追い詰められる日々だわ.....

72彼氏いない歴774年:2006/03/32(土) 09:43:54 ID:GiVrx37L
>>69
d!
元気が取り柄だから頑張れるわ!
良い所見つけたから早速電話しなきゃ(^ω^)
73彼氏いない歴774年:2006/03/32(土) 09:52:47 ID:J8crtOiu
>70
なかま発見〜昨日受けたとこもまた落ちたし、バイトでもいいかなって思い中。。
74彼氏いない歴774年:2006/04/02(日) 19:02:44 ID:Fd3iOD79
>>64
禿同。

以前1ヶ月以上放置プレーされて諦めて別の予定入れたあとで連絡が来たことがあった。
しかも向こうはまだこっちがそこで働く気満々でいるという前提で話を進めてきて
辞退したら嘘吐きの変人扱いされた。
75彼氏いない歴774年:2006/04/03(月) 18:16:13 ID:enYbVVFW
とりあえず無職期間長すぎて
面接で何言おうか考えてる

76彼氏いない歴774年:2006/04/03(月) 23:07:43 ID:c6CkjQF8
実家が零細自営業だから手伝ってましたって言う
けど家事くらいしか手伝ってない

親の介護とか資格試験の勉強とかどれも嘘っぽいよねorz
77彼氏いない歴774年:2006/04/03(月) 23:33:02 ID:7RmztBS3
うち、本当に家族が続けて入院しまくりだったから
前の仕事やめたり看病とかで無職だったんだけど
それ言っても信じてもらえないのかな…?
話作ってんじゃねーの?とか思われそう。
78彼氏いない歴774年:2006/04/04(火) 12:34:07 ID:AOeYbLfU
>>75
・短期バイトやってました
・怪我して休養してました
・親戚の店を手伝ってました
79彼氏いない歴774年:2006/04/05(水) 11:02:24 ID:GVnwWm+Q
  
80彼氏いない歴774年:2006/04/05(水) 23:11:36 ID:JCty5CC9
         γ ⌒ミヽ
         (´∀` ら)
         /rヽ/ イl   どうだ、たけし最近どうだ
         (.|__|:_[U]
           | |

    |      うるせーロクに顔見せないのに父親面すんな
    |  (`A´)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

γ ⌒ミヽ
(´ω` ら) じゃあ、お父さん仕事行くから・・・
/rヽ/ イl
(.|__|:_[U]
  | |
81彼氏いない歴774年:2006/04/05(水) 23:13:12 ID:JCty5CC9
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ
  | | |                | |  

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
82瑠 ◆w3dn2yLjB. :2006/04/05(水) 23:45:41 ID:KbMILzCD
お父さん(ノД`)シクシク
こんな娘で、ごめんなさい・・・
83彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 00:00:58 ID:/TjrH4ki
うわああああぁぁ(つД`)
父ちゃんごめん
84彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 00:26:47 ID:QFkulR20
何かワラタ
85彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 08:32:46 ID:1pwbGYKT
γ ⌒ミヽ     
(´ω` ら)
/rヽ/ イl       お父さん信じてるからな おまえがいつかちゃんと働いてくれることを      
(.|__|:_[U]           
  | | |
86彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 08:35:02 ID:1pwbGYKT

______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三

        へ○」
≡[現実]     /
     三 ノ ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
87彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 12:35:39 ID:/zdca9Ba
しょーもねえ飽きた
88彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 14:37:54 ID:WbbiQ9Tz
さて、どうせムダになるだろうけどアルバイト情報誌でも買ってくるか・・・('A`)
89彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 18:13:59 ID:NEiqjIfJ
今22。19日で23。高卒。バイト経験あるけど一年続いたこと無し。
今度引っ越すことになってそれから心機一転心がまえてるけど、
多分すぐに挫折しちゃうんだろうなぁとか思ってる
とりあえず自分の学歴職歴で雇ってくれるとこはないだろう
ということで何個か資格とって役立てる仕事・・・って考えてるけど、
世の中そんな甘くないよね、この年になるまで何とかなるとか
根拠なく達観してた自分の頭の悪さが末恐ろしい
手に職つけて何とかしたい、今の状況脱したい
私はひとりで生きていかなければならんのだ
90彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 19:52:59 ID:IWqfZg+k
ろくな資格もなし、就職もできそうにないから
いっそ看護師めざそうかと思って、いろんなホームページや
看護学生、ナースのブログや2chのスレを見たんだが、
とても自分にはできそうにない、と思った。

やりがいあって収入も安定してるけどな・・
それ以上の責任と重労働、人間関係の辛さには耐えれそうも無い
91彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 20:17:22 ID:NEiqjIfJ
わかるよ
自分も資格とか書いたけど何から手つけていいかわかんないくらいだし
とりあえず初歩的なパソコンのスキル(エクセル・ワード系)
からとか思ってるけど、頭悪いし呑みこみ遅いし本当に出来るのやら
あとは調理免許、英会話、医療系事務とかくらいしか
思いつかないんだけど目標だけで終わりそうな悪寒
熱しやすく冷めやすいし集中力持続しないんだよね・・・
本当最悪だ
92彼氏いない歴774年:2006/04/06(木) 21:55:39 ID:bhoVBIMc
>熱しやすく冷めやすいし集中力持続しないんだよね・・・

同じく。しかも自分はそれプラス協調性が無い('A`)
93彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 09:49:50 ID:Pvl1Dtbt
眠れないんで今頃酒飲んでる・・・サイアクだorz
94彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 11:56:44 ID:NDGKakdV
>>89
あなたは私ですか…
ずっとフリーター生活。
高校の頃は大学進学の為に勉強する人や真面目に学校生活を送る人を馬鹿にしてた。
本当の馬鹿は自分だった…
「何とかなるw」と楽観的に考えて早5年、資格無し、職歴無しでもう追い詰められてる…
年齢的な事もあるし(今年24)今までは「若いから」で許された事がもう通用しない。
どんどんまわりに置いていかれてる。
今までボーッと生きてきたツケが今になって来たよ‥
95彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 12:03:50 ID:YW+aRrkJ
= 女が一生独りで生きていける仕事 =
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1141293980/l50
96彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 13:21:46 ID:NFI+SylY
>>94
24歳だったらまだ全然間に合うよ!
97彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 13:32:05 ID:sNc3OEhg
>>94
どんな根拠でバカにしてたの?
98彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 16:48:58 ID:8+kM8xSc
貯金残高2桁w早く探さないとヤバス
99彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 16:57:00 ID:hOxJC/ZI
>>94じゃないけど根拠無く馬鹿にしてたな私はw
なんでそんな勉強する必要あるの?
高校はいったんだから焦ることないのに
そんなに勉強しなくたって人生どうにかなるよ

つまり漠然となんとかなると
頭が足りなかったんだと思う(今もだな)
社会というのがどんなものか理解できてなかった
あの頃の自分に今の自分見せたらちょっとは考え改めてくれるかなぁ
バカすぎて変なポリシーはあったから変わってない気もするけど
100彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 18:14:29 ID:hsYN9Eho
>>98
完全無職になる前から2桁ですが何か・・
まぁ実家だから劇的に減ったりはしないけどな・・
10194:2006/04/07(金) 19:03:03 ID:NDGKakdV
>>97
>>99さんと全く一緒。
「そんなに勉強して何になるの?どーせ意味ないよw」とか普通に思ってた。
さすがに口に出しては言わなかったけど、ほんと何も考えずにダラダラ生きていた…
完全に、社会をナメてましたね。
今さらながらほんとバカなガキだったなぁと後悔してます…。

ワーホリにでも行こうかな…
102彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 19:54:11 ID:Kq4xRdmE
しまった。二十歳の自分の考えが「なんとかなるさぁ」だorz
がんばらんと・・・
103彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 20:37:57 ID:8+kM8xSc
>>100
2桁じゃもうこれ以上減るのがむずかしいw
実家住まいでただ飯食い。生きてるのが申し訳ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104彼氏いない歴774年:2006/04/07(金) 22:55:53 ID:XE5Ymvgo
>>94
頑張って勉強して、大学行ったってそれが何にもならなかった人だっているよん
私のことさww

中学高校とそれなりに真面目な優等生やって大学も行ったけど
今ニートやってるしww
中学時代の同級生がバカにする顔が目に浮かぶわorz
親にも申し訳ない。
たぶん親同士で自分の子供は今どうしてるとかいう話題になるでしょ絶対。
うちの親は肩身が狭そうに「ニートやってるんだわアハハ」って答えてるんだろうな…
ムカつくのは、「大学行ったのに就職できないなんてねえ」っていうおばはん。
それは母親じゃなくて私に言ってくれよー。頼むよ(つ△`)

バイト早く見つけなきゃ。
105彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 11:07:59 ID:4k3ABtAh
求人のチラシが入る土日はドキドキしてしまう・・・
隅から隅までチェックするんだが、大抵ショボーン状態
106彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 15:46:13 ID:HwUCelFX
ウェブタウンワークはうちの近所けっこういいの乗ってる。
求人広告はダメ。じじくさいバイトばっかし
107彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 15:54:16 ID:zQDMBD+B
無職の皆さん年金てどうしてる?
私は一応止めてもらってるけど。。
108彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 15:59:47 ID:5Szsg32h
日本さくらの女王(小泉首相に表敬訪問) 赤裸々日記
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144476171/

美少女で2ちゃんねらー、キス魔
オーディションに受かり小泉首相に先日、着物で表敬訪問。
彼氏とのお泊り日記あり
109彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 16:12:22 ID:uWGbgkol
>>107
払ってないよ
毎月請求書?くるけど無視してる・・・
本当社会の荷物だなと痛感する
110彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 16:14:08 ID:n4aIkGyM
___           ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', '
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
111彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 16:19:03 ID:C7G9QuON
>>107
親が払ってくれてる。
隣の無職仲間の子は止めてもらってるらしい。

昨日親に、せめて年金くらいは払え、といわれた・・
わかってる、わかってるんだよ…
112彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 16:40:02 ID:RzJow2RR
知り合いと口喧嘩したときロクな生活もできてないくせにと言われた。
仕事やめて半年、現在ニートで実家住み。
本当のことだけどはっきり言われたことなかったからかなりズシンときた。
貯金食い潰す前に新しい仕事みつけたいけど、どうもよりごのみしてしまう。
ほんと駄目人間だ。
113彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 16:53:33 ID:Jv8aAfqE
>>107
若年者猶予をしてる

やっとバイト決まった。明日から頑張ろう。
114彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 17:39:03 ID:GW/+/go+
面接行ったときに「結婚しないの?」と散々聞かれた(24歳)
相手が居たらいつでもするよ・・・orz 相手をくれよ・・
115彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 17:40:59 ID:C7G9QuON
母親に「農家にいけ」と言われたぜ・・・
116彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 19:01:51 ID:IP7TtiXH
うちの田舎、20代の独身イケメン農家がちらほらいる。
なんか、一旦は就職したがやっぱり家に戻って農業やる…ってパターンらしい。
でも農業とか漁業やってる家ってさ、絶対姑と同居するんだよね…
117彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 20:35:11 ID:tZiYNtVq
私明日前働いてた所に電話しなきゃ…『電話が欲しい』って前働いてた所は今私が無職だって事を知って…採用してくれないかなぁ…考えが甘いかぁ(-_-;)

変な文でごめんなさいm(__)m
118彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 20:53:35 ID:J7GyH7gs
年金って止めてもらえるの?
今月から一応貯金で払っておこうと思っていたんだけど。
でも学生特例でずっと止めてたしそろそろ払わないとまずいよなたぶん
119彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 21:36:34 ID:epGH1pt9
CADある程度使えるようになれば、女性でもいくらでも募集あるよ
別に教室に行かなくても自宅で覚えることもできるし

あと年齢気にしてる人いるみたいだけど、失礼な言い方かもしれないけど
若い女性は、入社してもすぐ結婚等で退社する人が多いので
ある程度の年齢以上の女性を優先的にとる会社もあるから
1歩頑張って踏み出して頑張ろう!
120彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 22:18:37 ID:T+WVtZZJ
CADでなんでせう?
資格はできるだけ多く取りたいとは思ってますが
学歴・職歴最低なんでせめてそれくらいしとかないと、
この時世厳しいですしね・・・
121119:2006/04/08(土) 22:40:55 ID:epGH1pt9
電気や建築関係の設計で使うお絵かきツールみたいなものです。
1流企業に就職希望なら、学歴資格等ないと厳しいけど
中小企業なら高卒でも即戦力として働ける人なら雇ってもらえます。
CADは資格なくても、「CADを使える」と履歴書に書くだけで評価は全然違ってくると思います。

ちなみに、前の会社ではパソコンを一切触ったこと無い30前の女性でも2ヶ月後には
仕事一切任せられる程度にはなっていました。

何をしていいかもわからない人の少しでも参考になれば幸いです
122彼氏いない歴774年:2006/04/08(土) 23:18:57 ID:IP7TtiXH
パソコン使う仕事って、ずっと続けられるのかな…
なんか若いうちだけってイメージ。使い捨てみたいな…
123119:2006/04/08(土) 23:28:30 ID:epGH1pt9
会社は新人が仕事覚えるまでは、会社にとって利益ないわけだから
一回仕事覚えた人は大切にしますよ!
逆にすぐ首切ると、教育期間ばっかりになって損するから
使い捨てとかはないよ

もし使い捨てにするとこなら、こっちから願い下げでしょ
手に職つければ、会社に自分売り込めるから頑張れ
124119:2006/04/09(日) 00:00:43 ID:epGH1pt9
自分も社会に出るまで、皆さんと同じような状況だったので、書き込みさせてもらいました
こんな私でもよければ、CAD等に興味ある人いましたらメールとかで相談のります。

私は男なので、これ以上書き込むのも板違いなのでこのくらいにします
みなさん色々苦労あると思いますが、頑張ってください
応援してます

125彼氏いない歴774年:2006/04/09(日) 12:40:21 ID:FPr6Hs6H
今年大学出たけど就職決まってない22歳

軽い神経症持ちなんで、親もしばらく休んでから仕事見つければいいって言ってくれてる

でもやっぱ焦るんで、就職情報誌あちこちからもらってきてる
ハロワにも行こうかな
126彼氏いない歴774年:2006/04/09(日) 15:29:47 ID:B8qbR0rD
はぁ?男かよ
うざ・・・

>>125
ハロワって行くまで結構勇気いるよね
自分も求人誌で探すので精一杯
でも動かなきゃ始まらないしこんなこと言ってられんのだけど
127彼氏いない歴774年:2006/04/09(日) 15:53:25 ID:n1vC/27u
ハロワに行くまでの交通費がねぇ。
近くにあればいいのに。
128彼氏いない歴774年:2006/04/09(日) 16:46:16 ID:JkZx7Nss
ハロワ行ってるけど、条件合うところがない…
給料に贅沢言わないから、無茶させないところに勤めたいよ…
129彼氏いない歴774年:2006/04/09(日) 21:02:02 ID:MsNHrty4
>>126
まわりの目が気になるのかもしれないけど一度行って見ると案外平気だよ。
若い人も沢山来てるし、なにせ人が多いから周りの目なんて気にならなくなる
130彼氏いない歴774年:2006/04/09(日) 23:24:49 ID:rY9XTEci
みんな貯金いくらある?

私実家暮しのくせにゼロだよ…しかも車のローンがあと5年も残ってるorz

家には3000マンも借金あるし、(将来的には私が払うことになる)
わずかでも臨時収入があった時は、貯金しようと思いつつ物欲が止まらなくてすぐに使ってしまう…

先月バイト辞めたからまた働いて貯金しなきゃいけないのは解ってるんだけど、行動できない。
色々考えると(家の借金の事とか自分の将来の事)何もかも嫌になる…何も楽しいことないし最近は生きてるのがめんどくさいとか甘ったれた事考えてしまう。
お父さんこんな娘ですみません…
131彼氏いない歴774年:2006/04/10(月) 04:08:20 ID:FfQE/3sP
借金は大変だね・・・
でも貴方がした借金じゃないなら別に払う義務はないのでは?
とりあえず役所とか話できるとこでちゃんと聞いてもらって、
対策案教えてもらったら少しは落ち着けるんじゃないかな?
多分ストレスで買い物依存気味になってるんだと思う

かくいう自分も貯金はほっとんどないよ
これくらいの年なら数百万あってもおかしくないのに・・・
でもここで諦めたら終わりだと思うから前進するのみ
132彼氏いない歴774年:2006/04/10(月) 18:07:04 ID:zYz4RNUv
貯金は親が学費用に貯めていたらしいのが30マンくらい残ってる…
自由に使えって言われたけど、私が稼いだお金じゃないし。
バイトしてたときのお金も入ってはすぐ使っちゃってたな…

>130
つーかなんで車なんて買ったの?払えないのわかってるじゃん…
他に維持費だってばかにならないし。車は金がかかるもんだ
133彼氏いない歴774年:2006/04/10(月) 18:48:35 ID:SaTtokl2
貯金は一応100万あるけど、
この先なにが起こるかわからないから
極力使わないようにしてる。
134彼氏いない歴774年:2006/04/10(月) 19:34:46 ID:/tg1JX/V
先月会社辞めて、離職票は郵送するって言われたんだけど
普通は何日くらいで貰えるものなの?
遅いから催促の電話した方がいいって親が言うんだけど、電話したくないんだよね…
135彼氏いない歴774年:2006/04/10(月) 21:38:41 ID:ZhQdvbsw
25歳だけどバイト歴しかないし今は無職。
実家パラサイトなのに貯金は30万ちょい。
太ってて服とか興味ないし欲しい物も特にないし引きこもりだから
今はあんまりお金使わないで済んでる。
でもこのまま人生終わると思うと苦しい。
136彼氏いない歴774年:2006/04/10(月) 22:36:19 ID:ykb5xk3S
30代、また無職に。
母親がハローワークに行けとうるさい。
夕食時には「明日はハローワークいきなさい」
朝食時には「きょぅは一日なにするの」

こっちも早く仕事見つけようと思っているのに、
まるで何もしていないように顔見るたびにうるさいので、
ケンカになってしまう。

最近自分と同年代の無職の「こども」が親を殺す事件とか
あるでしょ。
なんかもう、時々あんた殺すよと言いたくなるorz
137彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 00:08:55 ID:wm82OJka
私も今無職。
去年の夏から今年の3月まで、リゾートバイトで観光地で住み込みしてたよ。
家にいると親と喧嘩になるし、気分的にどっか遠い所に行きたくて。
やっぱり仕事だからかなりキツかったけど、いい経験になったよ。
寮・食費無料の所ならお金もたまるし友達もできるし(少し期待していたロマンスはなかったがorz)
もし地元にいたくないって人は行ってみてもいいかも。

138彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 00:14:28 ID:HWgew1S4
>>136 やめなよ。お母さん心配してるから、ついうるさく言っちゃうんだよきっと。
139彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 00:24:57 ID:uajKIV28
>>136
心の中まで見えないからね。お互いに。
私は就活時期に病気して、精神的にもまいって卒業してからもずっと仕事
決まらなくて焦って悩んでたけど、親には就職に無頓着に見えてたようで
トゲのあることたくさん言われたけど、ついに発狂して救急車で運ばれて
その時やっと就職のこと悩んでたのに気づいてくれた。
親子だと素直になれないこともあるけど、感情表現大事だね。(限界になる前にね)
140彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 00:34:00 ID:FDBbbJBD
数週間前は求人充実した他のにここ2,3週間いきなりろくなの無くなったな…まぁ時期がじきか…
141彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 00:45:00 ID:bUvBCEnl
社会人としてのコミュニケーション力もないけど、
家族ともうまくとれない。
元々単独行動・秘密主義だから今さら性格かえれないよ…。
思い切って実家出ようかな。
環境かえるのも一つの手かもね。


142彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 02:33:11 ID:xaXUcl+S
実家出るのが怖い。ひとり暮らししたことない。25歳なのにorz
年齢=実家パラサイトの人、いますか?
親はうるさく言うし他人と比べる発言するし鬱になるけど
ひとりで暮らしていく自信は全くない。こわい。
銀行とか歯医者すら行くのこわいのに。
社会に適応できないよ。25歳なのに精神は5歳くらいだよ。
情けない。生き恥。ちょっと怒られると怖くなってバイト辞めるし。
あと、男の人がこわい。男の人がいない職場を選んでるよ。
143彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 05:17:38 ID:D+nR4kSX
ひとり暮らしやってみるとそんなに辛くないよ。
でも働かないことにはできないもんね・・・。
しかし毎日チクチク言われ続けたらやる気もしぼんじゃうよね。
私は一人暮らし無職だけど親から一切連絡こない。
昔から風邪ひこうが落ち込んでようが子供に無関心だったけど
ここまで無関心だとビックリするよ。
144彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 10:19:40 ID:JFWAeqhs
>>141
同じく。母親に「何考えてるのかまったくわからん」とよく嘆かれる。
・・・そう言われても('A`)
145(`・ω・´)会長:2006/04/11(火) 11:22:32 ID:Olb0GaWX
(�∀・)永久就職!
146彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 12:47:00 ID:i6F4bEtB
雨ですねー。
日曜にネットから応募したバイト。
追って面接日連絡しますと自動返信のみで、まだ返事ない。
夕方からのそのバイト受かったら、日中で仕事探しするつもりにしてるのに。
正社員で今度こそ最後まで勤めたいので、選びたいんですよ。
スキルなしだから給料は高望みしない。
人間関係が極端(悪かったりベタベタしすぎたり)じゃない事と、
得意先に自信もって話ができるような仕事がいいなんだけど、
それすら高望みかな…。
お客さんから「それおかしいと思わないの?」と言われてばかりの仕事はつらいよ。

今日は親何も言わない。
母親とは合わないが、嫌いではないです。
心配だから言うというのもわかるけど、20才くらいのころに「私にはあなたはわからない」と
さじ投げられたから、
結局は自分の気持ちぶつけてくるだけなんだなとしか思えず。

147彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 13:04:08 ID:wm82OJka
今は自分の事で精一杯だから、母親の気持ちまで考える余裕ない。
でも…いい年下した子供が仕事もせずブラブラしてたらやっぱり不安だしきつく言いたくなるよなぁと思う…
世間体もあるし、親だっていつまでも生きてる訳じゃないんだからちゃんと一人で生きていけるだけの力を付けろ、とよく言われるよ。
というか、もし自分が親の立場だったらこんな娘とっくり追い出してるかもorz
よく見捨てないでいてくれるなぁと思うよ…
私お母さんの寿命ちぢめてそう…

この間お母さんが親戚に電話してて、「私育て方間違えたかな?」と言って切なそうに笑ってた。泣きたくなった。
148彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 13:44:01 ID:8qpWV6MJ
>>135
24歳以降のバイトは風当たり強いよ・・・
結婚しないのとか、今までなにしてきたの的な事言われたりする
149彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 17:01:30 ID:y8Q2BWY6
もうすぐ23だよ。あとがない・・・
一人暮らししたことあるよ、19の時
でも金続かなくてすぐ出戻った
相当な大口叩いて出てったから尚更無様だった
現実の厳しさを身をもって経験したよ
幸いなことに親は何も言わない
片親だし干渉もあんまされてないみたいだから
その辺は救われてるっちゃ救われてるかもだけど、
だからこそニートへの危機感が薄れてる部分もある感じ
150彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 18:09:52 ID:VxX6IJiT
>>149
自分が書いたのかと思ったw

私も、20のときに一人暮らししてすぐ出戻った。
知り合いのオバサンは「半年も続いたらすごいよ。」とか言うけど
んなわけない。
うちの親も片方しか居ない(父親)から何も言わないなあ。

地元大嫌いだから、また一人暮らししたいと思ってるんだけど
まともに働けないのにやっていけるわけもなく。
でも本当に地元嫌。働くところが無い。鬱
151彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 19:06:18 ID:qlgGX8Ws
>>149-150

ちょwwwwまさに同じような理由で家出したばかりなんだけどorz

26でまともな職歴貯金無し、地元では仕事無ししがらみ有りな激やば環境だったんで
戻るわけにはいかない・・・戻るときには親の面倒は見る覚悟で、
一人で食ってける技能を身に付けてからじゃないと。少なくとも10年は戻りたくないよ。
もう派遣でもいいから早く仕事決まってほしい。
今落ちまくってるから鬱
152彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 19:33:23 ID:8rGDiDaE
>>151
今お仕事してなくて貯金もないのに
どうやって一人暮らしできたの?
その状態で住むとこって借りれるの?
153彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 19:47:13 ID:qlgGX8Ws
>>152
ホテルとかレオ●レスとか考えたけど、結局
身内にたまたまアパート引き払う予定の奴がいたので
そのまま住み着いた。大家も了承済み。
貯金で生活できるのはあとひと月が限度なんで、それまでには働かないと出戻りになる。
すごいギリギリ行動してます。
154彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 20:01:18 ID:8rGDiDaE
>>153
そっか。ありがとー。
わたしも家を出て一人暮らししたいけど、踏み出せない。
仕事を決めるのと住むとこ決めるのって
どっちが先なんだ…
155彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 20:55:56 ID:qlgGX8Ws
>>154
自分が良く見てた地方から都会へスレでは大体引っ越してから
仕事見つける人が多かった。地方のままで内定出るのは稀。
自分も実家から今住んでるとこへの応募でずい分書類で落とされたけど、
ここに来てからいきなり面接率は上がったから、
住んでるとこの影響は大きいみたい。

参考になるかわからないけど
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=job&q=%92n%95%FB&sf=2&andor=AND
156彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 21:42:45 ID:qlgGX8Ws
ホンコンとノヴァクの見分けがつかない。
ノヴァクいつのまにジャッジだかレフリーだかになってたんだろ。

そして今ホンコンがナイスバディなことに気づいた。
157彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 21:44:18 ID:qlgGX8Ws
ごめん誤爆orz
158彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 22:00:35 ID:y8Q2BWY6
>>150
いや、半年は凄いっしょ
自分はレオパレスで3ヶ月だしww
真面目に職も探さず毎日なんとなく過ごしてたなぁ
実家での怠け癖が抜けきれなかっというバカすぎる理由で
出戻ったんだよwもはやつける薬はないと自分でも思ったし
159彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 22:10:24 ID:xGZc704b
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  他人と会話せざること林の如く
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  ネットで煽ること火の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    部屋から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
160彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 22:55:55 ID:xaXUcl+S
結婚するしか生存許可が出ない気がしてきた。
そんなの無理だ…。彼氏いないのに結婚むり。。。
161彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 23:07:51 ID:WUsv5FAI
家事は得意なんだけど、モテないから仕事を探します…orz
162彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 23:40:55 ID:GATuPsW+
自分も家事得意。。でも、対人スキル低いし、仮にケコンしてもorz/// 相手もいないけどさ。
163彼氏いない歴774年:2006/04/11(火) 23:41:42 ID:ArtMGiY1
>>160
お見合いしなよ。
164彼氏いない歴774年:2006/04/12(水) 00:03:26 ID:hgzYcuv2
私も家事得意だしエッチもしてみたい。
だれかもらってくれorz
165彼氏いない歴774年:2006/04/12(水) 00:41:31 ID:2yMxfFJB
結婚は絶対やだな
そんな適当な気持ちでしても何かしらツケがまわりそうだし
かといって今のままでいいはずもないので、
何かしら資格は取るしか道は無い
166彼氏いない歴774年:2006/04/12(水) 07:13:02 ID:s/1xIR8q
自分、日頃から結婚したい結婚したいと言ってるけど
いざ「結婚」って考えると想像できん
他人と一生一緒に暮らすなんて。そこまで気が許せる人が現れるのかが問題
167彼氏いない歴774年:2006/04/12(水) 12:47:49 ID:hgzYcuv2
>166
私も以前はそう思ってたよ。
でも30歳近くなって自分の将来を考えると結婚したいって強烈に思うようになった。
資格とか仕事スキルがあればいいんだけど無いし。
それ以前にブスで人間関係/恋愛スキルもないんだけどorz
168彼氏いない歴774年:2006/04/12(水) 22:06:12 ID:Qh84quyQ
結婚は諦めたというかもともと不思議なくらい
興味がわかないのでバイトで金貯めて資格でもとるかな・・・


父親の知人が50近くの未婚の人がつい最近手に職をつけた
医療関係だけど
169彼氏いない歴774年:2006/04/12(水) 23:04:47 ID:4esLS/gF
ところで喪女ってお金持ちの男は好きですか?
170彼氏いない歴774年:2006/04/13(木) 00:01:50 ID:zZC1D81l
自分がネラーで毒されてるから、「2ちゃんなんて低俗で下品だ」て思っててて、私より頭よくて性格もめちゃ真面目な
人とケコンしたい・・・
171彼氏いない歴774年:2006/04/13(木) 00:30:59 ID:S3dIyM7B
まぁ確かに、
ばりばりの2ちゃんねらとは結婚したくないな。

知ってるよ、時々見るよ、くらいでいいや。

いいや、といえる立場ではないがね
172彼氏いない歴774年:2006/04/13(木) 01:42:09 ID:hrUiiqBI
あぁ自分もパスだな
なんかこういうのとは無縁の人がむしろいい
自分がやりすぎてるからそう思うのかもね
173彼氏いない歴774年:2006/04/13(木) 10:01:57 ID:S3dIyM7B
面接にいってくるのだけど
バイトでもスーツきてく?
コールセンタみたいなとこです。

OLとかみたいな生活したことないから、
スーツと汚い私服の中間がないんだ…orz
街中みてると、みんな「きちんとした私服」きてるよね。
あーいうのがない。
ま、いってくるよ(゚ε゚)

174彼氏いない歴774年:2006/04/13(木) 15:52:15 ID:dsSDN/Y4
>>173
あー私もだwスーツと汚い私服の中間がない。26にもなって。
コールセンターなら制服があるかもだけど、面接はスーツで行ったら?
きちんとした私服がないならスーツで慣れておいた方がいいと思う。
バイトだからその代わりスーツのインナーはYシャツじゃなくて普通のTシャツやニットにするとか
靴はリクルート以外のものにするとかでいいんじゃない?

今日派遣登録行ってきたお。
田舎の工場・・・これ落とされたら立ち直れないかも。
175彼氏いない歴774年:2006/04/13(木) 17:44:54 ID:nGgvEzbb
うちも田舎だから仕事がないんだよね。
やっぱ地元出るしかないのかなーでも実家出たくないんだよなぁ。

うちは親と仲良しだから家にいるの苦痛じゃないけど
ちょっと干渉されすぎ感がある…
いろいろ世話役の好きな母親だから小さい頃からなんでもされるままだった。
そのせいか、やれと言われないとやらないタイプなんだよね私orz
今もハロワ行ったりしてどんどん面接受けなきゃなって思ってるんだが
行こうとしたら親が「買い物いこー♪」とか「一緒にお菓子つくろ」とか
言ってくるからなんとなく萎えちゃって…という日々。
仕事探しに行ってくるって言うと「えー?買い物行きたかったのに…」って
あんまり仕事探しに協力的じゃないような…
「さっさと働け!!」とか、キツイこと言ってくれた方がやる気になるんだけどな…
176彼氏いない歴774年:2006/04/13(木) 21:21:59 ID:S3dIyM7B
>>174
スーツでいってきたw
面接の人もスーツで、社内キチンとしたカッコウの人ばかりだったから
汚い私服でいかなくてよかった…。

靴もリクルートぽいの以外は、ショートブーツしかないの(´・ω・`)
かかと守りたい派なので。

実際に仕事してるひとの中にはシワシワ私服の人もいたから、大丈夫っぽい。
とりあえずバイトだけど、無職からは脱したー。
177彼氏いない歴774年:2006/04/14(金) 00:00:50 ID:R89lwjiX
就職活動してると「結婚すれば?」ってよく言われる。
でも職見つけるより結婚相手見つける方が断然難しいよ、っていうか無理ですから。
将来考えると本当に恐ろしい。
今は実家で親もいるけど10年後20年後どうなってるんだ!?
無職独身?考えたくない。
178彼氏いない歴774年:2006/04/14(金) 16:10:27 ID:lCbd5KeP
あーまた無職に戻ったorz
女だらけの職場って、なんでこう「無口な人は蚊帳の外」的な感じなんだろう。
そんなにつるむのが好きか。
黙々と仕事してても文句言うもんな・・
もうお金なくなるまで働かない。どこも続けれる自信ない。
179彼氏いない歴774年:2006/04/14(金) 18:02:03 ID:5TgM0sCd
わかるー
喋り嫌いな女はないことにされてるよね
テレビ見ないし話題振られてもどう返せばいいのやら
180彼氏いない歴774年:2006/04/14(金) 22:51:38 ID:MI8xaVgy
>>176
脱出オメ!!
私も家出中なんで早く決めたいなあ。
明日もっぺん派遣の登録いってくるお。

今日までに連絡くるはずの合否がこなかったのでやさぐれて
上下スウェットすっぴんボサ頭イモメガネの状態で
コンビニ弁当とお菓子買いに行ってリーマンとギャル店員の冷たい視線浴びてきたお
人生\(^o^)/オワタ
181彼氏いない歴774年:2006/04/15(土) 00:37:02 ID:jDnnZJza
上下スウェットってけっこう見かけるけどね。
スーパーなんかで普通に買い物してるw 夫らしき人と一緒に…orz
182彼氏いない歴774年:2006/04/15(土) 13:00:50 ID:GF5jeu3k
最近の女子高生もスウェット着てブラブラしてるね。
私も人のこと言えないくらい汚い格好で出掛けたりするがw
183彼氏いない歴774年:2006/04/15(土) 13:27:39 ID:o89N9eei
私も汚いジャージ着てすっぴんボサボサ頭でコンビニ行ったら
イケメン店員に白い目で見られた
店内私しか客いなくてかなり気まずかった

はぁ…いつまでこんな生活続けてんだろ…
もう貯金もないしいいかげん働かないと…
あー結婚したい…
184彼氏いない歴774年:2006/04/15(土) 14:03:44 ID:zAF1lbGT
バイト始めても続かない・・・
自信がない。
185彼氏いない歴774年:2006/04/16(日) 01:52:39 ID:z9TjmyWP
>>184
どれくらいの期間でやめちゃうの?
言いだすのつらくない?
186彼氏いない歴774年:2006/04/16(日) 03:13:37 ID:QJ5mBOJs
結婚できる人うらやましい。
私は30歳も間近に迫ってるのにバイト暦しかないよ。
バイトループ。条件悪いところしか決まらないから
結局長続きしなくて辞めてしまう。
187彼氏いない歴774年:2006/04/16(日) 10:31:40 ID:MZj6tXgb
>>185
ここでは長く続けられそうにないなぁと見切ってさっさと辞めてきました
言い出すのは勇気居るけど、 バックレて後々後悔するよりいいから・・
でも陰でメチャクチャ言われてる。吐き捨てるような態度取られたし。

オバチャンばかりの職場はダメだなー、極度の人見知りだから愛想悪いと思われて、
目付けられてイビられる('A`) コミュニケーション力が欲しいお。
188彼氏いない歴774年:2006/04/16(日) 11:15:30 ID:DUYCFsJV
嗚呼…もう、朝からうざいわ…
心配だからと親が色々口出ししてくる。
言われなくても私が一番わかってるっつーの!
働きたくても見つからないんだよ!
好きで無職やってんじゃねーっつーの!



愚痴ってスマソ。
189彼氏いない歴774年:2006/04/16(日) 17:48:20 ID:UYKAAh/n
非常に良くわかる。
自分も同じような状態だから。
私も、好きで無職やってるわけじゃないし、
いつまでも無職でブラブラしてやろうなんて考えてない。
でも親の考える求職活動は、
「毎日ハローワークに通い詰めて応募したい会社を探し、よさそうなのがあったら応募し、
結果待ちの間も休まずにハローワークでより多くの会社の情報をとり、
良いのがあったらすぐに応募する。」
というもの。
もちろん、日曜に入ってくる折込の求人チラシのチェックも必須。

ハローワークにいっても、コレと思う会社はないからと、てぶらで帰ったりなんかすると、またうるさい。
今までそうやって急かすから、受かりそうなハードル低そうなとこを受けて
やっぱりダメになって、っていうパターンなんだよ。

確かに、しに者狂いでは求職してないけど。
それを「働く気が無い」とみなされるのは心外だ。

うちの親は受験のときも、テレビは一切見るなと禁じたタイプです。
190彼氏いない歴774年:2006/04/16(日) 18:37:42 ID:mElBcHbb
お堅い家系だといろいろ言われるんだろうなぁ・・
191彼氏いない歴774年:2006/04/17(月) 18:13:06 ID:N5p0fkhN
受験のときはテレビ自ら封印しました
192彼氏いない歴774年:2006/04/18(火) 23:36:55 ID:8DbKTgqH
>>177
面接のとき絶対に結婚の予定はある?って聞いてくるよね。
やっぱりすぐ辞められたら困るとか思ってるんだろうな〜
この前なんか
「若い子なんかだと、すぐにハイ結婚だ〜ハイ出産だ〜ってなっちゃうから
中々長い間続かないんだよね〜」って面接で語られたよ。
私も一応若い人間だけど、そんな予定全くないので大丈夫ですよ!!って
言ったのに落ちたけどね…。
193彼氏いない歴774年:2006/04/19(水) 11:24:29 ID:BIQRa2Bl
バイトの面接の時「結婚しないの?」と聞かれたなぁー。
相手居たらしてるよ。しないのと言われても・・・。
194彼氏いない歴774年:2006/04/19(水) 11:39:13 ID:CP3zphWX
面接で結婚云々の事聞くのって禁止じゃなかったっけ?
195彼氏いない歴774年:2006/04/19(水) 14:06:17 ID:PVXv3E/s
25歳実家住まい。
仕事がないわけじゃない(派遣にお願いすればいくらでも紹介してくれる)
でもできるか自信ない、コミュニケーション能力が低いしまたすぐ辞めてしまうんじゃと心配でならない。

さっき親に「あんた仕事は?」って言われた。
どうやら昨日近所の人に聞かれたらしい。

鬱。
196彼氏いない歴774年:2006/04/19(水) 19:25:51 ID:Fq4rYtg1
ハロワ行ってきた。
大学の事務補佐とか良さそうなのあったけど
すでに応募者が10人とかあるみたいで紹介してもらうのやめたよ。
選ばれるわけないじゃん。職歴もバイトしかないし。スキルもないし。
週6勤務とかも無理だし。こんなかんじで今日も紹介受けずに帰宅。
親に顔合わせられないorz
197彼氏いない歴774年:2006/04/19(水) 21:47:41 ID:NGEc+agR
そういえば自分が卒業した大学で事務募集してるの見たけど
条件欄に、英語が堪能な人って書いてあった。
そんな人はハロワに通ってないようなww
198彼氏いない歴774年:2006/04/21(金) 09:59:30 ID:eL/hjStI
  
199彼氏いない歴774年:2006/04/21(金) 17:02:45 ID:haoCESwW
誰か仕事紹介してくれ…orz
200彼氏いない歴774年:2006/04/21(金) 17:15:19 ID:aJ7QXjaW
コスプレ服とかランジェリーのショップ(ちょっと怪しい)の
バイト募集してたから面白そうだしやりたいんだけど
私地味だしデブだから受かるか心配
201彼氏いない歴774年:2006/04/22(土) 00:12:12 ID:wgOa3ixv
>200
やってみるといいよ。
地味とか太ってるのなんて気にしない方がいいよ。
興味を持った仕事するのが一番。
そういうお店って意外とお客さんも地味系の人が多いみたいだし。
普段は地味だからこそ、コスプレとかする人もいるんじゃないかな。
202彼氏いない歴774年:2006/04/22(土) 12:12:43 ID:q3H+WH/x
>>200
是非チャレンジするべき
合う合わないなんぞやってみなきゃわからない
大事なのはやる気。これはどんな仕事に携わってもそうだから。
ガンガレ
203彼氏いない歴774年:2006/04/25(火) 00:59:45 ID:XjSc67ND
何だかんだで、ちゃんと大学出てる人ってそれだけですごいと思う・・・。
進学校入ったくせに、担任にすごく迷惑かけまくったあげく進学せずに終わったよ、私。
以来2年間ずっとフリーター生活・・・。
なんにもないよりはマシかなと思って、資格取りに行ってる。
204彼氏いない歴774年:2006/04/25(火) 02:33:19 ID:8tLq/yqG
>>203
大丈夫だよ。
進学校から無試験の専門学校へ進んで、
そこをさぼりまくってたのに無理やり就職先をあてがわれ、
案の定半年たたずに逃亡した私に比べたら
あなたは前向き。
専門学校、何の技術も知識もつかなかった。
受験から逃げずに、大学入ればよかったー、でも当時考えてた先と今興味あることは
全然違う分野だから、大学はいっても後悔してたかな(´・ω・`)

205彼氏いない歴774年:2006/04/25(火) 16:25:01 ID:GSuWCy+Y
大卒で無職だと4年間の苦労がまったくの無駄だったと感じて
鬱になるよ。さっさと辞めときゃよかったと思ってる。
自分の希望通りの大学・学科に行っている人って想像以上に少ないと思う。
206彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 00:09:29 ID:Ow3mDSPY
え、でも大卒だとまだ仕事探す範囲広いんじゃ?
無職歴長かったらそんなこともないのかな
207彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 00:19:35 ID:QFPglYis
大卒でもピンキリだしね。
私も一応大卒だけど三流、四流だからね…orz
208彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 00:24:56 ID:7mwuo3gO
私は四、五流の短大卒だよ…。
資格もないし。
医療事務の資格取りに15万払ってスクール行ったけど
頭悪すぎて挫折した…。もうほんと情けない。
結婚でもできればいいんだけど彼氏いない暦年齢で、もう若くもないし。
練炭か…。
209彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 01:32:27 ID:ViUdQs5C
なにをー!わたしなんか中卒だぞぉ
210彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 01:36:14 ID:7mwuo3gO
そういうネタはいいから。
中卒がマジだったとしても今は通信で卒業するのも
昔よりも遥かに簡単になったらしいから、チャレンジしてみては?
211彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 01:54:22 ID:nplaGgmS
医療事務ってやっぱり難しいんだ…
CMみてると今はユーキャンとかの通信講座で
手軽に資格が取れるみたいな錯覚に陥りそうになるけど
そんな甘いわけないか…
その資格をとる為に1、2年間専門学校に通う人もいるんだしね…
あたしには無理だー
212彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 02:41:59 ID:7mwuo3gO
>211
大抵の人は受かる、みたいな話をスクールの講師は言ったんだけど
私は本当に人よりも集中力ないし呑み込み悪いわで挫折した。
勉強してるうちに「これが仕事になったら嫌だなー」って思ってしまった。
日々勉強って感じらしいし。向き不向きがあるんじゃないかな。
ユーキャンで資料取り寄せたりもしたよ。
通関士とか社会保険労務士とか。ありがちかな。
ブ厚い教材とDVDとかCDのセットで数万円するんだよね。
独学って意思が強くないと続かないかも。
私がダメ過ぎるんだろうけどさ。
213彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 05:03:45 ID:jopeXyvA
もうお金が尽きてきた・・・orz
アパート追い出されちゃいそうだと思って
モバイト登録ようと検索かけたら「喪バイト」と変換された
('A`) ハハハ
214彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 13:23:57 ID:E9yIggql
>>213
1人暮らしで無職なの?それはきついな・・・
215彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 14:50:42 ID:70v4x+so
>>213
イ`・・・('A`) 
216彼氏いない歴774年:2006/04/26(水) 22:00:58 ID:z5KL29pv
>>212
医療系だと就職困らない(特に看護系)っていうけど
実際にその仕事が出来るか…っていう所が問題なんだよね。
あれは完全に向き不向きがあると思うなあ
女ばっかの職場だろうから人間関係とか、スムーズにできる人じゃないと厳しい(?)
看護学校行った同級生はみんな無事に病院に就職したけど、
世話好きで明るいキャラの人が多かったな。どっちかっていうとギャルみたいな感じの
217彼氏いない歴774年:2006/04/27(木) 00:43:32 ID:0CpgwDrW
>216
看護師さんって神経使う仕事だし人間関係が厳しそう。
色んな患者さんとも接するわけだし、すごい仕事だね。
夜勤とか大変そうだしね。尊敬するよ。
今から看護師の資格取るために2年も学校行く気にはなれなかったけど
介護(ヘルパー)の資格なら短期間で取れるよね。
だけど介護の仕事は私には無理っぽい。
私には、ライン工がいいのかなと思ったけど
近くに工場もないし求人といえばブラック企業ばかりだよ。
218彼氏いない歴774年:2006/04/27(木) 11:00:24 ID:I52vQd/t
看護学生のブログとか、新人看護師のブログみたことあるけど
めちゃくちゃしんどそうで、目指そうかと思ってたけど断念したよ。
219彼氏いない歴774年:2006/04/30(日) 04:34:24 ID:VVycCU7L
選ばなければバイトでもなんでも仕事はあると思う。
でも長期時間、週のほとんどをそこで過ごすことを考えると
慎重に選んでしまうよ。
無料求人誌もらってきたけど求人と一緒に、その会社やお店の様子や
社員たちの写真が載ってるんだけど、それを見ると怖くなる。
「うわー元気良さそうな人たちだなぁ、私は馴染めそうにないなぁ」と思ってしまう。
220彼氏いない歴774年:2006/04/30(日) 16:42:53 ID:EFmyptIX
無職でブスは社会のゴミ
221彼氏いない歴774年:2006/04/30(日) 17:54:03 ID:HGSzdnPm
条件に「明るく元気な対応ができる人」とか書いてあると凹む。
222彼氏いない歴774年:2006/04/30(日) 20:58:41 ID:j/DALUMD
バイトすらできないくせに、バイトなんてしたくないと見下してる自分がいる…苛々するなぁ自分に
223彼氏いない歴774年:2006/04/30(日) 22:07:01 ID:sAWcc1rs
会社やめて3ヶ月。貯金食い潰して生き延びてるorz
昔から憧れてた仕事だったから人間関係でつまづいてやめたのがトラウマで
就職するのがいまだにこわい。
実家出戻ってきたけど親に合わせる顔ないよ。
バイト探してるけど地元時給安すぎる…
コンビニ680円、パチ屋でさえ800円とかやる気しねー('A`)
224彼氏いない歴774年:2006/04/30(日) 23:36:45 ID:cQfWooxk
>>223
正社員からバイトに転職だと給料の格差に耐えられなさそう
今はバイトと言っても正社員並みに働かされますからね…

>>219
バイトは慎重に選ぶべき!!
いつも募集してるからここなら採ってもらえるだろと思って
気軽に応募したのが間違いだったよ…orz
働いてみてはじめてそこがいつもバイト募集してる原因がわかりますた。
225彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 01:00:27 ID:cU+83Ihd
>働いてみてはじめてそこがいつもバイト募集してる原因がわかりますた。

やっぱそういうもんなのか…
でもそんな感じのしか雇ってもらえそうもないんだよなあorz
226彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 10:42:44 ID:6VLFD9Zq
バイトをはじめたけど、1週間くらいしか出てないのにもう辞めたい…orz
失敗ばかりするんだよ。
昔はもう少し物覚えがよかったはずなのに…。
正社員になりたいけれどそろそろ年齢制限もー。
227彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 13:50:18 ID:S+/jkl58
社会が求めてる水準よりも
何もかもが遥かに下だから応募するの躊躇う。
でもそんなことしてる間に自分の商品価値は
ガンガン下がる一方だしガンバルorz
228彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 16:15:25 ID:CTT7E13k
>>226
(´△`)人(´△`)
229彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 17:40:39 ID:0NaLt4Fm
やっぱり皆さん正社員をめざしてるんでしょうか?
私は年齢もいっちゃってるし、職歴もこれといってないし
手に職持ってるわけでもないから
もうほとんどあきらめモード。
とにかく今はバイトでいいから社会復帰したいっす…orz
230彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 19:09:00 ID:UA5QP+sl
>>226
急いで完璧目指さなくていいよ
焦らずに。

って自分も早く仕事見つけないと・・
231彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 19:11:19 ID:UA5QP+sl
>>229
自分は、今は正社員目指してないな
同じく 役に立つ資格とか無いし、
バイトでさえ苦悩してるのに正社員でガンガン働く自身など全くナシorz
232彼氏いない歴774年:2006/05/01(月) 23:59:32 ID:S52+gZoE
私も正社員目指すのやめたよ。28歳。
正社員なってことないし、派遣さえもダメ。
バイトもなかなか続かない。
精神もヤバくて週5で働けません。
40歳とかになって仕事がマジでなくなってヤバくなったら首吊るよ。
233彼氏いない歴774年:2006/05/02(火) 02:03:23 ID:kBRgL/7Q
ヘルパーの資格取ったけど、まともな仕事ないよー!
小遣い程度の日銭稼ぎ、つぎはぎのように掛け持ってやっと食える程度。
あちこちの事業所に登録しまくり。その作業が疲れるorz
234彼氏いない歴774年:2006/05/02(火) 03:31:39 ID:3zOri7H2
正社員目指してるよ。
事務職がいい。
けど挫折ばーっかり。

自分が「こりゃ辛いよ、やってられんよ」って投げ出した今までの仕事なんてのは
社会の中では簡単でゆるい仕事だったのかもしれないと思うと死にたくなる。
「誰だってラクしてないよ、イヤなこともある、キツいこともある、でもそれが仕事なんだよ
つらくても行かなきゃならないんだ」
って説教されるともう行き場ないじゃん。
だったら私は、生きてくことがつらいよ(´;ω;`)

春はだめだー。憂鬱になっちゃぅ。
こんなときに無職だなんて。

235彼氏いない歴774年:2006/05/02(火) 04:37:29 ID:zo+qok9h
>>234

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
憂鬱だよほんと・・・・・

何度かここに書き込んでるけど貯金残高ついに0だお・・・早く決めないと家無しになっちゃう。
正社員経験もない高齢なんだけど夢があって、それの足がかりになるような職を探してる。
そんで全然違う職種2つの間で今揺れてる状態なんだけど、どうしたらいいんだろ。

1つは正社員の可能性がある派遣(夢職に近からず)(即決に非ず)
1つは正社員の可能性無しの完全派遣(夢職若干近し?)(即決)

選んでる場合じゃないけど兼ね合いが難しいなあ。
チラ裏ですまそ・・・
236彼氏いない歴774年:2006/05/02(火) 10:48:29 ID:cKtGlkxt
田舎なせいか派遣ですら仕事こないよ。
きても携帯の販売とか。携帯の販売って派手な若い子が多いから苦手。
お客さんも若い人多そうだし。怖いよ。
237彼氏いない歴774年:2006/05/02(火) 11:54:21 ID:C/WVxy9w
高齢で職歴無し(バイトだけ)でも
正社員に応募してもいいのだろうか?
応募しても「何だこいつ( ´,_ゝ`)プッ」
って思われるんじゃないかとか思って
いつも諦めてしまうんだよね…
238彼氏いない歴774年:2006/05/02(火) 14:01:35 ID:XmMQZaYG
>>237
そりゃ、いいんじゃないの?頑張れ!

>>229
私ももう正社員はいいや、って感じ。
3年くらい働いてたけど、色々あって辞めた。
あの時辞めてなければこんなお金欲しいなんて思わなかっただろうに
とも思うけど、自由な時間がいっぱいあるのは、社員やめたおかげだし…。
でもずっとバイトってのもね・・・。はぁ・・・。
239彼氏いない歴774年:2006/05/02(火) 20:53:23 ID:GDzlBPt8
>>235
難しいところだよね。
どんな夢かわからんけど、正社員しながらでは目指せない夢なんだろうか?
安定した収入があったほうが、精神的にも余裕が出て
夢を目指そうっていう気持ちがもっと強くなるんじゃないかな?

>>229
私は正社員になりたいよー
だって結婚できる可能性皆無だし、一人で生きていくにはやっぱりお金がorz
今やってるバイトがキツイってのもある。
ほぼフルタイムで働いてるのに時給低いし…
どうせ同じくらい辛いなら、給料たくさんもらえるほうがいいに決まってる
240彼氏いない歴774年:2006/05/05(金) 19:14:15 ID:hXtSQAT/
>>239

すごい亀レスですみません。
夢はとある事務職のプロになることなんです。いわゆる士業かな。
絵描きやセラピストになりたいというものでもないので、足がかりの職につきながら
勉強していけば人生組み立てられるかなと考えてました。
迷ってたのは非正社員は同じ職種なのに対して正社員候補は職種が若干違う事です。
金融だから安定してそうだけど・・・

そんな感じでぐだぐだ迷ってましたが非正社員の方不採用の連絡がきますたorz
経験者にさらわれた・・・。とりあえず迷う前に内定もらえとorz
金融も第2希望職なのでとりあえず内定もらえるように頑張ってみます。
おっしゃるとおり、収入が安定しないと精神も安定しないしね。

しかし内定もらうまでに候補が複数あるのって難しい。
何社も器用に内定もらえる人ってどんなことしてるんだろう。
241彼氏いない歴774年:2006/05/06(土) 11:14:27 ID:9WJGeZ9o
派遣って交通費出ないんでしょ?
ボーナスもないし、やっぱ正社員がいいよね。
でも現実は厳しい(´・ω・`)
242彼氏いない歴774年:2006/05/06(土) 19:17:48 ID:/a4w2PE/
美人って、無職だろうがニートだろうが、はたまた更に、男にたかっても生きてける。
243彼氏いない歴774年:2006/05/07(日) 02:19:01 ID:6u1XQA5M
自分を女、と思っちゃだめなんだよ。女と思ったら負け。
男にたよればいいやと思ったら負け。
男になるんだよ。精神的に。
そうすれば土木工事とかダンプ運転手やれる。
器量を必要とされるバイトやるから泣きをみる。
彼氏できるかもとか甘っちょろい夢を捨てよう。

244彼氏いない歴774年:2006/05/07(日) 02:21:40 ID:6u1XQA5M
で、可能性のある人は結婚にカケればいい。
永久就職うらやましいなヨカッタね(´∀`)
さ、独女は仕事ゲットがんばろう
245彼氏いない歴774年:2006/05/07(日) 08:39:18 ID:LXQrnKvi
>>243

男脳を鍛えすぎて彼女が欲しくなってきた自分が通りますよ。
246彼氏いない歴774年:2006/05/07(日) 16:23:39 ID:n0P62MfD
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       / /  /   /  / / /
  | ⊂⊃  (〇〇)[     ]|     / /    /  / /   /
  |┏━━┯━━┯━━┓|       /   /  ノ⌒)    /
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ  10円見っけ!!!
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/
 /       I        \
247彼氏いない歴774年:2006/05/07(日) 23:06:23 ID:PeAECbJV
明日のタウンワークに期待
248彼氏いない歴774年:2006/05/08(月) 09:10:19 ID:kc7339xQ
            ∧_∧
           ( `・ω)
           (    )
ショボーン…      し`J
249彼氏いない歴774年:2006/05/08(月) 23:03:50 ID:Bld+U+VK
うちのバイト先の女の人はケコーンしてる人が多いよ…
やっぱりバイトなんて、主婦がマターリやるもんなのね
養ってくれる人もいない喪女はバイトしてる場合じゃないよな…
250J('A`)し:2006/05/09(火) 15:56:46 ID:bCLY76cO
ニート生活に終止符を打とうとバイトに応募したら
「主婦ですか?」と聞かれて、普通なら主婦の年齢だもんなーと痛感した
無職友達に久しぶりに連絡したら、妊娠が分かって今度結婚するとの返事が。
おおお・・・バイトしてる場合じゃないね、本当・・・
でもとりあえずバイトでもいいから働きたい。
251彼氏いない歴774年:2006/05/10(水) 15:09:26 ID:kXU5ZrPP
私も間違いなく聞かれる年齢だorz
252彼氏いない歴774年:2006/05/10(水) 19:04:33 ID:uWXq5iTw
私なんか子供二人いてもいい年令ですが
253彼氏いない歴774年:2006/05/10(水) 20:06:40 ID:4M1emFHK
バイト求人サイト見てたら「外見よりもやる気を重視します!」と書いてあって
その文のすぐ隣に世間ではあまり可愛いとは言われないレベルの女性のアップ写真があった。
(といっても私よりはるかにましだし、私よりはるかに若いと思われるが)

ここに応募して仮に採用されたとして「こんなブスババでも採用します」の見本として晒されるのではと
いろいろ考えて応募できずにいる。
254彼氏いない歴774年:2006/05/10(水) 22:38:06 ID:EJvPwpHn
気にしすぎでは?
バイトなんて外見関係ないでしょ普通
それってどんな仕事?

255彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 00:37:48 ID:6evANeSU
私が前に働いてた会社は採用担当の
親父の好みで選ばれてたよ。
256彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 00:45:30 ID:cQg0Hjcc
うちの近所のスーパー(個人経営)も社長の息子が自分の趣味で選んでるらしい。
パンツ見えそうなスカート履いたギャル系の女子高生率が高い。
257彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 00:50:15 ID:tn5cAdsm
バイトおちた(´・ω・`)
仕事はしたいけど就職活動はマンドクセ。
対人恐怖症なのか、他人とマトモに話せない。
喋るの苦手。物覚えも悪い。気も利かない。
ダメポ
258彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 01:47:15 ID:cZFEwD2Y
>>257
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
私もバイトしたいんだが人が苦手だ・・・
接客はコワスだが慣れれば何とかなるよ
不器用で駄目な自分でもレジ打ちのバイトやってたし
人間関係がうまく行かなくてやめたが・・
無職だと家での片身セマスだから早く働こう(´・ω・`)
259彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 04:10:41 ID:DCAJa+7K
私は週5勤務が精神的に無理なんで週3〜4勤務を希望。
となるとバイトなんだけど
28歳独身がバイトっていうとなかなか厳しい…。
「なんで就職しないの?」「もっと働かないと!」とか言われる。
結婚してればバイトでも許されるんだけどね。
20代前半ならバイトでも歓迎されるのに。
260彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 07:20:21 ID:yboYEvyQ
>>259
下手に無理してリタイア→また職探しするのもアレだし
生活出来る範囲なら自分のペースでマッタリでもいいと思うな
261彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 11:17:39 ID:ErwOV47/
>>259
いや、20前半でもおばちゃん達にはネチネチ言われるよー
だから短時間のバイトしてたときは「掛け持ちしてます」って嘘ついてた
バレないように適当にごまかしたり。
262彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 12:50:26 ID:QGfFh6c5
ひまだなぁ。。
263彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 13:03:21 ID:eT9UFb+7
ひまだね(^O^)
264彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 13:18:19 ID:d+6qUgrU
>>259
私も、フルタイムでなんてとうてい働けないと思って
一日4時間のバイトから、8時間のバイトに変わって、
やっていけそうだとおもったんで社員になってみた。
やめちゃって、また今は長い時間なんて働けないよ(´・ω・`)状態


265彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 13:26:54 ID:QGfFh6c5
雨降ってるから出掛けるのもマンドクサ
266彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 13:34:50 ID:p8OffNd+
プールの監視ですごいデブ女がやっていたけど
室内をブラブラしてるだけで人間関係なさそうだから
そんなバイトでもしたら?
267彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 14:08:42 ID:tRsrNa/Q
これは女性向けのゲームかな。女の人は度胸があるからcajino.jp/不夜城で勝負したら。

268257:2006/05/11(木) 16:01:05 ID:tn5cAdsm
>>258
仲間がいてウレシス
履歴書かくのメンドクセ('A`)とか言ってないで頑張るお
269彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 22:14:01 ID:gsb4GE+q
バイトやめて無職暮らし5ヶ月になったよ
働くの自信ないし怖いけど、結婚する気ないから派遣じゃ将来不安だし、
職歴ないのにこれ以上年とったらやばいから、なんとか頑張ってみる

270彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 22:40:02 ID:wiQeszvW
>269
やっぱり本気で就職目指そうと思ったら
思い切ってバイトやめるべきなのかね…
271彼氏いない歴774年:2006/05/11(木) 23:15:00 ID:1tgjUgF6
実家暮らしだから無職でも暮らしていけるけど
いい年していつまでも親に甘えてる訳にはいかんし
バイト探さなきゃな・・
家にいてもダラダラして時間勿体無いしな('A`)
面接久々だからコワイな・・・
272彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 01:43:58 ID:6Gp7DUiK
最近、母親が突然死んでしまうのではないかと気が気でない。
今は無職でも家があり、親がいて世話してくれるが、
もし母が亡くなったら…(父は既に他界)
273彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 02:27:11 ID:qCjriqUd
わかるよその気持ち・゚・(つД`)・゚・  
すごい将来が不安になる・・・
親がいなかったら人生\(^o^)/オワタ だもん
274彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 02:29:19 ID:TjZx2wa0
親より先に死にたい…
けど難しいんだろうな
どうしようもなくなって餓死するとしたら
憧れの美容体重になれるかな
ブスは痩せてもブスだけどさ
275彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 02:49:10 ID:qCjriqUd
まだ若いんだからこれからだよ!
親も悲しむよ(つд`)
私も人の事言えないんだけどさ・・
死んだほうが楽なんじゃ・・と時々思うよ
276彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 09:25:21 ID:qBhFtaiK
>親より先に死にたい…

最近友人が亡くなったのだけれど、
ご両親の落ち込み方といったら半端じゃなかった。
それを見て親より先に逝っちゃ駄目だと思ったよ。
このまま生きててても良いことあるのか…?ってのは
すごく分かるんだけどねorz
277彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 14:28:04 ID:wIVa0wem
また履歴書戻ってきた。
ほんともう氏にたい。。。
278彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 15:48:14 ID:2nijpWdy
仕事辞めて時間ができたから昔の友達に連絡取ってみたら・・
結婚して子供がいるそうな。
そんなのぜんぜんおかしくない歳なんだけど何かショックでした。
ダメだ・・他人の幸せが嫉ましい(-_-)。
279彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 18:22:54 ID:qEGe0hmB
思い起こせば小さい頃から何かと人より出遅れがちで
それでも必死にくらいついていたらもっと違う状況になって
いたんだろうけど、二十歳の時にもうリタイアしたような心境
に陥って早6年…。最近本当に親が死んだら自分も死のうかとorz
280彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 21:13:28 ID:L9prZMj2
>279
同い年だ…
私も、あの時頑張っていたら…って事が沢山ある
先は不安だし情けないし、当然貯金はゼロ…orz
でも人よりちょっとスローペースなだけだって自分に言い聞かせてるよ
普通の三倍くらい時間かけて仕事みつかればいいかな、って
一度死に掛けて、死ぬのはいつでも出来るってわかったし
281彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 21:37:27 ID:Nh5edVgs
あー今日も無駄に過ごしたorz
半年も働いてない('A`) 来週こそは・・
282彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 22:23:43 ID:nQID0soM
糞バイトの面接行って不採用にされた私ほど無駄な一日ではなかったはず>>281
283彼氏いない歴774年:2006/05/12(金) 22:24:02 ID:qEGe0hmB
>>280
同じ歳( ´・ω・)人(・ω・` )
私も貯金ゼロだし、先行きが不安。
でも確かに死ぬのはいつだってできるからね…。
周りとあまり比べずに自分のペースでできれば
いいんだと思って生きていこう。
284彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 00:18:20 ID:HAfsKMye
>279
もしかして26歳?私もだよ。
実家パラサイト無職。職歴バイトしかなくって貯金は18万…。
喪女だから結婚できないことも覚悟して生きていかなきゃならないし。
おまけに対人恐怖症だから事務とか接客みたいな仕事は無理。
工場も家から遠いところ(電車で1時間とか)しかないし…。
家から離れるのが怖いからできれば近所で働きたい。
頭も良くないし、ほんと生きていけるのか不安だよ。
285彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 01:02:22 ID:fVB854Lt
26歳自分もだ・・・多くてびっくりした。貯金なんて0だし。無職歴半年きたよ。
資格をとろうとしたらうっかり申し込みを忘れて不貞寝してたorz
つきたい職種に有利だったやつ・・・だめぽ
書類審査待ちだけどこの時期がしんどい。
待ってる間バイトとか入れられないし。
286彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 01:29:13 ID:pBzLam66
>>282
281だが面接行った貴方はエライよ
毎日2chばっかの自分とは大違いだ

自分コミュニケーション能力無い('A`)
挙動不審になっちゃう 
287彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 01:34:33 ID:gY3brKXX
私事ながら今日引越ししたよ
駅前の結構立地のいいマンションで仕事にも便利そう
今までダラダラしてたけど、機会も出来たしそろそろ動こうと思う
気持ちもリフレッシュってわけじゃないけど、
環境の変化を利用したい
あぁでもすぐ挫折するんだろうな・・・

>>284
>貯金は18万…。
同志よ
でも昨日下ろしたから更に厳しいことになってきた
とりあえずアルバイトでもなんでもせねば
288彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 12:46:06 ID:HAfsKMye
>287
ひとり暮らししてるだけで崇高。
アルバイトしたいけど、なかなか…。
寝逃げしてしまってます。
289彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 13:38:09 ID:fVB854Lt
>>288
アパート借りてるけど実家帰って寝逃げしてます。
貯金ないし・・・戻るタイミングがつかめないorz
でも地元では仕事ないの痛感してるから引き払わないけど・・・。
今年のGWは長いお
290彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 15:32:49 ID:jAS6ZWJv
もともと体力が平均以下であるのに加えて老化と長いヒキ期間のせいでかなり体力落ちてるのに
誰でも採用されるというだけの理由で肉体労働のバイトに応募して採用されたものの
慣れるどころか逆に無理しすぎてますます力が出なくなって半月でクビ。
それ以来採用基準が厳しくても採用後即クビになる可能性が低いと思われる職種に応募し続けてるけど
どこにもまったく相手にされない。
やはり肉体労働バイトに応募→採用→解雇→別の肉体労働バイトに応募→以下ループを繰り返すしかないのか。
291彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 15:38:15 ID:C7VGvNbC
>>289
私もだ。この春晴れて大学卒業して就職いまだに
決まらないよorz

借りてるアパートが学生専用だから帰りにくい。
ギャルの従妹も同じアパートだからよけいorz
そんでもって同じ市内に母校があるから後輩に会わないか
ガクブルだよ。
就職が決まらないから更新延長してくださいって言った
人間は私一人だろうな…。
292彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 17:12:00 ID:gY3brKXX
>>288
え?
あーいや親の都合で引っ越しただけなんで
思いっきりニートなんで・・・
でもせっかく便利なとこに来たんだし、
今までみたいにひきこもっててはダメかなと
窓から行き交う人とか声とかもろ聞こえてくるしね
293彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 20:55:37 ID:gG1TGc8L
>>291
まだ大学時代にすんでたアパートで一人暮らししてるの?
私もこの春に大学卒業したけど、もともと実家から通ってたから
そのまま自動的に実家パラサイトへ転向。
とりあえずバイトしながら就職活動…と思ったけど
大学在学中はずっとひきこもりみたいな生活していたから
身体的にかなりキツイorzバイトこなすだけでもうギリギリ限界
このままズルズルいっちゃいそうで怖い
294彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 21:58:33 ID:FeyApwV/
>>293
291です。
今は実家に逃亡してるけど、一応住んでる。
更新手続き来たときまだ内定なかったし、
なぜか両親も大家さんも了承してくれたので。
来週家賃払いに戻るよorz
そんで就活再開する。



295彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 22:59:58 ID:pzweKIEJ
どうせ無職だし整形でもしようぜw
296彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 23:20:08 ID:jAS6ZWJv
>>295
したいけど金ない
297彼氏いない歴774年:2006/05/13(土) 23:34:34 ID:HAfsKMye
>290
同じ。
事務とか条件、環境のいいところは受からないし
面接に行ってもレベル高いんだよね。
集団面接とかで一緒に受ける人が
若くて美人でハキハキしてて明るくて職歴あって…みたいな人が多い。
そんな中で若くもなく職歴もバイトだけでブスで自己アピールも下手な私は浮く…。
鬱になって帰ってきて面接自体がトラウマ体験となって、しばらく就活できない。
傷が少し癒えた頃に案の定、不採用通知と共に履歴書が返却されてきて鬱ぶりかえし…。
結局、すぐに雇ってくれる肉体労働系ばかり応募してるよ。
実際キツイから長く続かないよね。
即採用ってことは、人手不足ってことだから労働条件悪いし。

298彼氏いない歴774年:2006/05/14(日) 02:25:05 ID:a52vA8Jc
>>290
事務とかは?PC入力だっけ?そんな仕事はどう?
自分もヒキだから体力落ちてるorz
299彼氏いない歴774年:2006/05/14(日) 09:42:02 ID:3nWbn5J5
事務は経験や資格がないと雇ってくれないと思う。
300彼氏いない歴774年:2006/05/14(日) 18:07:20 ID:OIUgoZCN
受けて落とされると履歴書代&写真代&交通費が無駄になるのはもちろんだけど
面接当日不採用を確信して&後日わざわざご丁寧に不採用の連絡をもらって
計2回自棄酒するから酒代もかかる。(いつも安いチューハイだけど)
健康にも悪いしよくないのはわかってるけど、素面でいたらまじ精神やられそうだから。
数打ちゃ当たるってのが正論かも知れないけど、出費を考えると
少しでも可能性があると思えるところでないと応募する気になれない。
最近は探してるふりだけでもしておかないと親に怒られるというだけの理由で応募してるようなもの。
それでも月1回以下だけど。

>>297
同意。
面接官に馬鹿にされるのはもう慣れたけど、集団面接で一緒になった人達の視線はいまだに痛い。
指定された日に面接に行って集団面接だと応募したことをすごく後悔する。
鬱になってやる気出ないのも不採用通知でぶり返すのも同じ。
301彼氏いない歴774年:2006/05/14(日) 23:37:12 ID:cxXjJKzc
とりあえず、繋ぎ&経験として派遣で働いてみるとかは?
派遣なら履歴書も写真もあっちがやってくれるし・・

派遣なんか嫌だ!絶対正社員というなら仕方ないけど。そんなに悪くないと
思うよ〜
302彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 00:04:09 ID:gtoQ/oL+
ここのみんなって年金どうしてる?
免除してもらってる?
303彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 13:44:22 ID:d7i1hRDc
選んでる場合じゃないのはわかってるけど、社員登用でないと応募する気になれない。
そういうところは競争率も高いし、採用基準が滅茶苦茶厳しいから受かる確率なんてゼロに近いし
採用されても社員になりたい気持ちを利用してこき使われまくるか
バイトに求められるレベルの仕事ができても社員にする価値がなければ解雇されるかのどっちかだけど。
普通のバイトに応募する時点で「バイトでいいや」「フリーターは恥ずかしくない」と思ってると認めてるようなものだし
社員登用なら「まだ社員になりたい気持ちを捨てたわけじゃない」「フリーターが恥ずかしいことはよくわかってる」という意思表示のような気がするから。
それに20代後半の毒女がバイトに応募しても「こいつ将来のこと考えてないな」と判断されて激しくマイナスになりそうだし。

バイトしながら社員登用のところを探すことも考えたけど
すごく苦手な職種でないところはたいてい平日の仕事だから働きながら探すのは無理だし
なんだかんだで居座りそうな気もするからな。
とりあえず生活費稼ぎのために短期のバイトでも探したほうがいいかもな。
304彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 13:50:34 ID:d7i1hRDc
>>301
20代前半のときに20代前半までであれば未経験可の派遣会社に登録したけど
紹介された仕事が立て続けに突然募集停止になったり
事前面接に漕ぎ着けても面接前の打ち合わせのときに
担当者(派遣会社の)から既に不採用が決定してるようなことを口走られたり(もちろん結果は不採用)
派遣会社って紹介しないとクレームが来るからどこにも紹介できないような無能&ブスでも
ダミー面接して「紹介したけど不採用だった」ってことにして無理矢理納得させてるからな。

今は20代後半未経験だからどこにも登録すらできないけど。
305彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 13:58:31 ID:vAfuTxwU
さきほどハローワークで、検品梱包の正社員の紹介状を出してもらってきた。
母親が、色々聞くのでボチボチと話したら、
「大学出したのに何故そんな仕事をしようというのだ」と酷く怒られてしまった。

残業無しで、普通の事務職よりも若干給料がいい。休みもちゃんとありそう。
私も内心「しょぅがない、これでいいか」って気持ちでいた。
多少は親が反対するような気持ちと同じことも考えてた。
だから、数日前にこの求人見つけてから今日まで悩んでたんだけどね…(´・ω・`)

けど事務職ダメだったんだよ、続かなかったの。
だから、手先が器用といわれ、工場バイトでも重宝された自分の特性を活かせるのは
こういう仕事だろうと考えたのに。
確かに私の教育のために親にはお金を使わせたこと申し訳ないと思うけど…。
私の意識ってそんなに低いんだろうか。
なんか、腹立つっていうより悲しくなった。
うるさいし、どうしても気に入らないようだから応募やめるけどさ。
306彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 14:01:50 ID:vAfuTxwU
ついでに、私が若々しくない、おばさんくさいということも非難された。
喪な部分を親につつかれるのは痛いよ(´;ω;`)
化粧も、一応してるし、服も前よりはちゃんとしたものを買ってるつもりなのに
「化粧もしない」「おしゃれもしない」って言われちゃった。
307彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 16:22:04 ID:76F4Z4ON
>>306
私も言われたけどあまり気にしてないよ。
むしろもっとおしゃれしようって思った。


今週末バイトの面接があるんだけど、
電話したとき担当者が「三月に卒業したばっかなのね…
職務経歴書は書けないのか…
じゃあ履歴書だけ持ってきてください」
と言ってきた。
もしかして職歴ないと受けられないのかな…
ホームページ制作のアシスタントみたいなバイトなのに(;゚д゚)
初面接だから緊張するし不安だ。
308彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 16:39:00 ID:5od69O2R
今面接してきましたよ!!ドキドキでしたよ!!
309彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 17:04:31 ID:BGBH86CS
>>305
私の母もやたらに事務に拘る人だった。
現場は最悪みたいな価値観。
自分も事務の適性がなくて、工場の仕事見つけて受かったけど
毎日、母の小言と暴言聞かされてたえられなくなり、
2週間で辞めた過去がある。
それ以来、正社員では雇ってもらえず現在プーですが、
あの時辞めてしまった自分の弱さに腹がたつ。
親なんかに負けないで、自分の特製生かしてください。
私の二の舞にならないで。
310彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 17:11:38 ID:Mg1K0JDP
>>308
お疲れチャン
311彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 18:49:32 ID:0mLDDw9x
>>305
母親ってのは何かしら文句つけてくるんだよね。
母親が決め付けた価値観みたいなものを娘に押しつけるというか。
ありがた迷惑だけど、それはあなたを心配してるから言うんだよ。

自分が信じた道ならやってみるといいよ。
そのうちわかってくれる。
312彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 18:55:48 ID:6n5B+2No
正社員になりたいけど、っていうか正社員にならなくては
と思ってきたけど、無職歴がどんどん長くなるばっかりorz
アルバイトでも派遣でも拘らずにやったほうがいいのかな…。
313彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 20:50:39 ID:vAfuTxwU
>>307
中学生くらいの頃から「ばばくさい」って言われるよ…orz
当時は自意識過剰が沸騰中だったので、
デブスな自分がおしゃれを夢見てるなんて、絶対誰にも知られちゃいけない!!
って、わざと身の回り構わなくしてました。
ひねくれすぎだよ…当時の自分。
未だにその殻が破れない。百貨店でキョドるー。


>>309
机に座って、体力をあまり消耗せずに済む事と、経験の蓄積で年取っても続けられるというのが
オススメの理由みたいです。
紹介状もらったけど、辞退の連絡入れました。
「授業料はドブに捨てたようなもの」と言われ、申し訳ないと思ったのだけど、
ショックだったのは、「言いたくないけど今回初めて言う」って前置きがあったこと。
何年か前に2〜3回聞いてる…。
なのに「私はそんなイヤな事いいたくないから、ずっと言葉にはしなかった」、って言い切るんです。コワイヨ。

>>311
私のことを心配しているというよりも、母自身の心配っていうか、うまくいえないけども、
自分の感情の方がメインな気がしますうちのははの場合。
自分で経済的に独立して、まっとうに家を出て一人暮らしが出来たらこんな衝突も無いのに(´;ω;`)

脈絡ないけど、親が反対するから好きな相手との結婚諦めたって人の気持ちがチョトわかる。
314彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 21:45:27 ID:fQ74yhs0
>>307
たかがバイトで職務経歴書??
と思ったら、ホームページ制作アシスタントって…なんだかハードル高そうなバイトですね。
未経験可って書かれてました?
そういう仕事って即戦力を求めている感じがするんだけど…
いや、ただの思い込みというか個人的なイメージですがw

>>312
ずっと無職だったというより、バイトしながら仕事探してたっていうほうが
イメージは良さそうじゃないですかね?
でもバイトすると就職活動する暇と気力がなくなるからなあ…
難しいですよね
315彼氏いない歴774年:2006/05/15(月) 22:39:47 ID:76F4Z4ON
>>314
制作アシスタントっていっても、データ入力みたいな感じらしい。
未経験可ってあったからたぶん大丈夫だと思うw
面接受けなきゃ分かんないから、とりあえず受けてくるよ。
316彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 00:11:30 ID:STk1NDfu
みんな色々頑張ってるね・・。去年大学卒業してから
この一年何もしてない。自己嫌悪に陥りながらも
楽な生活からぬけられなかったよ。そろそろやらなくては。
317彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 02:33:46 ID:rssx/Y2X
家にいてだらだらだらだら。
たまに面接受けて不採用の知らせもらっての繰り返し。
根本的にいまの楽な生活に馴れ過ぎて仕事する気にがないんだろうな。
朝と夜間逆なのにも馴れちゃったし。
生活リズム戻したいんだよー面接も受けてるし私頑張ってるでしょーオーラは出してるけど
実際は本気でやらないでいまの生活を長引かせようとしてる感じ。
ひどく甘えた自分にも腹立つけどバイトも長く続いたことないような人間なのに働くってのが怖い。
どうしたらいいんだろう。
318彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 08:00:56 ID:SxTVSqJR
みんなバイトとかどうやって見つけてる?
田舎だから、どこを見ても時給が安い、家から遠い…
引っ越したいorz
319彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 09:59:40 ID:v5DWuIxn
正社員にこだわって探しててもこのまま空白期間延ばすだけだから派遣に登録しようかな。
でも登録しても仕事が回ってくるとは限らないんでしょ?
派遣会社もたくさんあるからどこがいいのかわからないし。
・・・なんか不安。
320彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 12:03:39 ID:XB8s9f1R
半月前に喪バイト含めた5社に派遣登録したけどまだ仕事決まらないよ・・・orz
・官庁でバイトしてたから民間での職歴は0に等しい
・職種にこだわってる(ただし未経験)
の理由がかなり大きいんだと思うけど・・・あと外見ランク付けが本当にあるならそれもあるだろうな。
派遣板とenやリクナビみたいな派遣サイトを参考にして派遣会社決めたけど
これからまた2社くらい増やしてみようかと考えたり・・・踊らされてる。
紹介の回数はそこそこあるから気休めにはなるけどね。

なんかどんどん無職のプロになってきてるorz
321彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 12:32:56 ID:v5DWuIxn
外見ランク付けかぁ、、、確かにあるかも。
そういえば前に働いてた会社にも派遣社員いたけどみんな美形だったよ。
あたし不細工だし三十路だから派遣もムリポだわ。
322彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 15:00:44 ID:XRAFF6ds
さっき、派遣の応募をメールでしたよ。今、電話待ち。
送信するだけで、凄いドキドキしてたけど、実際派遣採用されても、
すぐ働けるわけじゃないんだよね…。
323彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 17:26:45 ID:n6snkWgM
田舎住まいで車無し。
贅沢と言われてもコンビニとパチ屋とファミレスだけは嫌だorz
つうか接客嫌だ。
324彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 22:01:29 ID:/OaS+tT/
募集してるのは接客業ばっかだよね('A`)
スーパーのレジ打ちのバイトしてたが客はDQNばっかでストレス溜まりまくりだった
婆にクレームいれられて続けてく自信失くしてやめたorz
これからどうしよう・・
325彼氏いない歴774年:2006/05/16(火) 23:19:25 ID:XhJsESkT
久しぶりに、スーツ着てみたんだけど、
にあわねー( ゚∀゚)
足みじかっっ
太っっっ。
なんてバランスの悪いみょうちきりんな体型なんだよ私( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
326彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 01:01:15 ID:c1c3YJQ+
>>323
同じく。田舎で車無し。つーか免許自体(ry
接客業嫌なんだが、募集はほぼ接客業ばっかなんだよなぁ・・
工場で黙々働きたいが車がないと通えないorz
327彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 13:28:09 ID:TWSyhGCU
働けと親がうるさい…
言われなくても分かってるよ。
今の状態が良くないのは私が一番よく分かってるよ…
はぁ〜…なんかもうヤダ…orz

25日の隕石にちょっと期待してしまう自分がいる。
328彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 16:04:29 ID:CVtTUal4
今死んでも全然後悔しない。
職無し、デブス、コミュ能力ゼロ…etc
こんなスペックでこれからの人生に期待出来るはずがないorz
とりあえず葬式代ぐらいは稼がねば…
329彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 17:17:42 ID:uitfsmJr
え、隕石って何?

工場ね〜わずらわしい人間関係とかなさそうでいいなと思うけど
実際仕事はキツイって噂もあるしなあ
やっぱり何でもやってみないとホントのことはわからないね。
私も今接客バイトしてるけど、ムカつく客多いわ〜
まあお金のためだと思って割り切るようにはしてる
それでもキツイこと言われると凹んじゃうこともあるけど…
それに低賃金だから日ごとにやる気なくなってきてる
330327:2006/05/17(水) 17:22:28 ID:TWSyhGCU
>>329
ごめん、隕石じゃなくて彗星です。

【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性★720
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147784070/l50

http://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=63973
http://news.yahoo.com/s/usnw/20060413/pl_usnw/former_military_air_traffic_controller_claims_comet_collision_with_earth_on_may25_2006104_xml
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0266.jpg
■要約
フランス軍の元航空管制官エリック・ジュリアン氏が73Pシュワスマン
=ヴァハマン彗星の軌道計算の結果、2006年5月25日に地球に衝突する
可能性が高いと発表した。
Schwassman-Wachmann彗星は太陽系の黄道面に交差する5年周期の軌道を
まわっている。何世紀もの間この彗星はこの5年の軌道を回っていたが、
1995年に断片に分裂した。
彗星の経路に関するNASAのシミュレーションを使用し、ジュリアン氏は
彗星は地球の黄道面と交差する5月25日頃に、衝突するであろうとの結論
に至った。
331彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 19:04:29 ID:4vU3ajCy
>>308です!!契約社員ではありますが、就職が決まりましたぁ☆
332彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 19:08:34 ID:kRaCQRiK
贅沢かもしれないけれど、仕事あっても鬱だよ。。。
「頑張って仕事してるのに、私にはあたたかく癒してくれる人もいないんだ…」ってなる。
333彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 19:23:19 ID:7f+jq9np
何が鬱だ
仕事してる奴は来んなよ
334彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 20:06:49 ID:gtYwv7Wv
>>210
209ではないですが中卒です。
ネタ扱いなんてあんまりです。
高校くらい出とけ、ってどこの板に行っても言われる。
出来るならとっくにそうしてる。出来ないんだよ・・・
335彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 20:11:48 ID:3sXHAVNv
>>333
報告ぐらいならいいんじゃない?

>>331-332
おめでとう。
でももう戻ってこないようにね。
336彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 20:23:12 ID:wK5+RaV2
就職できたら猫飼うんだー。
結婚は出来るわけないからもういいや。
上手くいかないことばかりだけど、
猫の事考えると何とか立ち直れる。
生きる理由がもうこれしかない。
337彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 20:26:47 ID:6taV2QeY
>>331
おめでとうー(゚∀゚)ノシ
338彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 21:35:33 ID:yqq00Vwp
みんな大学出てたり偉いよね・・・
自分は高卒でバイト繋ぎ繋ぎやってて今プー
もう23だよ。あとがないのにどうすりゃいいのさ
せめて何個か資格くらい取っておこうと今更悩んでるけど、
得意なジャンルもないし何から手つけていいのやら
なるべく高すぎない受講料で難しすぎないのとか
この期に及んで贅沢な望み捨てきれてないし
339彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 22:04:08 ID:3sXHAVNv
医療事務がいいと思うよ。
取って損はないみたいだし、私もお金があればぜひ取りたい。
340彼氏いない歴774年:2006/05/17(水) 23:38:24 ID:yqq00Vwp
医療事務かぁ・・・勤まるだろうか
あーこんなこと言ってちゃ何も始まらないよね
一応PC関係の簡単なスキルとか考えてたけど、
こんなの役立てられる仕事も無さそうだしね
341彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 00:34:42 ID:HMXmU9Lz
でも医療事務って最近は求人パートばっかりって聞くなぁ。
時給も安いらしいし。
あって損は無い資格だと思うけど
342彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 09:07:19 ID:cip0npyx
身を粉にして働く覚悟があるなら看護士がいいんじゃない?
多分容姿は無問題だと思う。

死ぬほど勉強して看護士になってからも相当大変だと思うけど ('A`)
343彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 09:50:25 ID:Vpmb14eK
看護士やれるほどの根性はない
344彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 09:58:05 ID:Z/p/JMa1

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

ワロスwww
345彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 10:38:07 ID:wD1PlGqU
仕事決まったとかいって家飛び出してきちゃった....
ママンごめんね......
実は失業保険もらって
大原行ってるんだw
346彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 10:49:59 ID:J8sMEX+C
>>342
グロ耐性とかもつけとかなきゃだねw
とかできもしない心配してるし
今から勉強しても自分のオツムじゃ10年あっても足りないだろうな
あぁ今日もこんな時間から2ちゃんだよ・・・
347彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 10:58:38 ID:wPeQhl6I
看護師は今から学校通うのは難しいし頭悪いし激務にも耐えられる自信はない。
介護は仕事がキツくて続かなかった。
医療事務とか簿記とか宅検の資格の講習も行ったけど
頭悪いのと根性ないのとで、どれも受からなかったorz
お金の無駄だったな。
348彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 11:08:04 ID:1EejwGZs
人生もわたー。。。
349彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 11:37:12 ID:6NGejjGO
>>335>>337ありがとうm(__)m好きな仕事だから頑張るよ☆
350彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 11:55:04 ID:23+pPH07
おめでとう。
好きな職種に就けるってすごく羨ましい、頑張ってください。

妥協して遠くの工場派遣、休日土日のみ
休日出勤有りあたりで我慢するしかないのかな。
毎週求人見てもラインナップがほぼ変わらないし、
ちょっと良さそうなところは足が無く遠すぎて駄目…田舎ツラス
351彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 12:16:34 ID:LZjJ/onB
>>342
看護師なんてよほど意志が強くないと、看護学校の時点で退学する。
352彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 12:59:20 ID:J8sMEX+C
保育士・調理師・薬剤師くらいしか思いつかないんだよね
どれも忍耐と頭の良さと器用さ求められるけど
本当はデスクワーク希望だけど、高卒だしこの年だし
こんな生っちょろい思考しかない自分にほとほと呆れる
353彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 13:27:48 ID:bvJXEamv
看護師は女の人だらけの職場だからか、
陰湿なイジメや派閥がすごいって聞いけど、看護師に憧れてしまう自分・・・。
とりあえず介護の資格が取れたら、
母親の友達の看護師さんが勤めてる病院に
おいでって言ってくれてるから行ってみる。
学校行く資金貯めるために働かないと。
問題はお金より頭の方。
地元の看護学校、地元の国立大入るくらいの頭が要るみたいだから、私の頭じゃ100パーセント入試で落ちるよorz
せっかく進学校入れたんだから、高校時代もっと真面目に勉強しておけば良かったよ。
今までをダラダラといい加減に過ごしてたツケがまわってきた。
354彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 16:01:01 ID:BjtisR5r
悪い事言わないから保育士だけはやめたほうがいいよ。
最近の親子はものすごいDQNばかりだし、朝は7時帰宅が夜9時のサビ残当たり前、
残業つきのフルで働いて給料は13万そこそこコンビニバイト並、同僚にもキャバみたいな底辺DQN多くて女同士の人間関係が険悪、
工事現場なみの肉体労働。
介護や看護みたいに給料優遇されてないから「稼げるから我慢しよう」という選択肢がない。

これに耐えられる人じゃないと無理。
355彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 16:02:42 ID:6Gnlw8Bd
確かに福祉関係なら容姿・年齢問わずが多いよね。
ただへたな肉体労働よかよっぽどきつい事は間違いないけど(´・ω・`)
356彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 16:27:44 ID:bvJXEamv
保育士の給料は本当に安いらしいね。
高校のとき、大学卒業したばっかりで入ってきた若い先生に聞いたことある。
「私の友達が保育士してるけど、手取りで10万ないって言ってた。」だって。
看護師は病院の規模にもよるんだろうけど、
年数勤めるほど退職金も大きいからなぁ。
近所のおばちゃんは退職金で家を建てた。
357彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 17:35:26 ID:Vpmb14eK
派遣に登録したら、そのまんま仕事紹介された。
心の準備が出来てないので断ったけど。
358彼氏いない歴774年:2006/05/18(木) 22:00:57 ID:xmokU41L
>>356
同じ歳のいとこがナースなんだけど、月給40万超とかって聞いたなぁ。
夜勤あるからだろうけど。すんごい貯金してそうだ。
お世話するのが好きとか言ってたから向いてるんだと思う。
それに引き替え自分ときたら… orz
359彼氏いない歴774年:2006/05/19(金) 00:17:52 ID:dVToSOPA
気にしたことなかったけど、ナースってそんなに貰えるのか…。
きつくてもやる人いるわけだね。
360彼氏いない歴774年:2006/05/19(金) 01:26:27 ID:0RWI1rks
明日は久しぶりの面接…。
なかなか良い志望動機が思いつかなくてどうしようorz
とりあえず、経歴書には書いたけど、なんか的外れな
感じがするし、言いたい事があまり伝わってこないような
文章だ。でももう限界だから明日これ持って行ってくる。
ボロボロ覚悟でorz
361彼氏いない歴774年:2006/05/19(金) 01:26:31 ID:IKpBR3zB
でも夜勤が多いとめちゃくちゃキツイって聞くなぁ。
たくさん給料貰ってても、それ相応の辛さやプレッシャーもあるだろうし
憧れるけど、自分にはとても出来そうにないな・・
看護師は根性悪いぐらいの方が残っていけるんだろうな。
362彼氏いない歴774年:2006/05/19(金) 01:45:29 ID:YTXPaS/6
私は資格とか何も持ってないけど
医療の仕事に憧れて看護助手の仕事したことあるよ。
やることは介護(主に下の世話)と雑用。
肉体的にハードだし患者さんを相手にしているわけだから
とても神経も使う仕事だったよ。
看護師さんは、薬のこととかも管理してるし責任も、もっと重いし大変だろうなと思った。
結局、助手の仕事は人間関係とかで3ヶ月で辞めたダメ人間だよ。
給料は14万。手取りで10万とかだったよ。
363彼氏いない歴774年:2006/05/19(金) 02:46:12 ID:x3DFoMCp
>>360
頑張れ\(^O^)/
採用されるといいね!
364彼氏いない歴774年:2006/05/19(金) 12:59:57 ID:O1MLvFRV
むむむ
保育士はそんなに厳しいのかぁ
単純に子供好きだからぁでは続けられそうにないね
となるやっぱPC系の資格に希望を抱いてしまうわけですが
今の世の中ちょっとやそっとコンピュータいじれただけで
雇ってくれるとこなんか無いのも現実だしね...
365彼氏いない歴774年:2006/05/19(金) 17:57:03 ID:0RWI1rks
>>363
ありがd!
面接行ってきました。正社員募集ではないけど
一次が通ったら二次があるそう。。
手ごたえあまりないし、次探そうorz
366彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 00:55:23 ID:7/7yAMkq
2年ぐらいニート生活の29喪女。
ヤバイくらい太ってきて親も結構五月蝿いから
近所の繊維工場でバイトし始めた。
配属それた所が周りパート主婦ばっかで最悪。
自分と同年代で子供とかいるし。。。
全然話についていけない。
もうやめたい。辛い。。。。助けて(>_<)
367彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 01:28:22 ID:c35aTFId
>366
私も20代後半の無職だよ。
正社員でやっていける自信ないからバイト探してるけど、なかなかいいのがない…。
366さんは仕事の内容自体は苦痛ではないの?
せっかく仕事が合ってたとしても人間関係とかの環境が良くないとツライよね。
同世代なのに、主婦と独身では話合わないよね…。
私もそういうことが怖くてバイト選びに苦労してしまっているよ。
同世代ばかりでも、かといって高校生、大学生がいるところは怖い。
思いっきり年上の人ばかりの清掃とかならいいのかな…。
368彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 01:49:48 ID:7/7yAMkq
>>367
仕事は楽です。
衣服の袋詰めとか検品、値札付けといった単純作業。
仕事中や休憩時間の会話が一番苦痛です。
日に日に孤立していく感じで。。。
接客が苦手なのでこんな仕事しか応募する勇気がありませんでした。
369彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 02:19:39 ID:c35aTFId
>368
いいな…私もそういった作業系の仕事を探してるよ。
私も接客は苦手。表に出たくないし。
前に接客やったときはお客さんに怒られたり毎回レジ金が合わなくて向いてないと思った。
繊維工場の仕事内容は良さそうだね。
「こんな仕事」なんて言わないで下さい(-0-)いい仕事だと思う。
でも仕事中にも話をしたりしなきゃなんないのはキツイね。
黙々とやれたらいいのに…。
370彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 12:41:04 ID:T+EH7qYz
スレ違いになっちゃうけど…

>パート主婦
この人たちの一部の何が嫌って毒女の性活を伺うところだ。
自分の優越感を満たしつつ、シモと他人の男が気になって仕方ないんだろうな。
ただの毒女ならともかく、喪女はシモも男も基本的に無縁ですからとorz
371彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 14:12:21 ID:e5d9GfGB
ムリに話そうとしなくていいのでは?
聞きながら微笑んでるだけでも印象いいし。
仕事をきちんとこなしてればいいんだよ。
372彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 21:08:42 ID:jw4Hj/GT
バイトでレジやってたら、店に高校時代の知り合いが彼氏と参上。

彼女は彼氏持ちの正社員。私はバイト。彼氏も無し。

自分がみじめでその場から消え去りたかった。
373彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 21:31:45 ID:eh9e83PA
ごめん。。仕事してても同じようなミジメな感覚だよ。
同い年の子は正社員、彼氏あり、おまけにケコーン確定だもの…

同じように仕事してても私はダメなんだってこと突きつけられるから、だったらいっそ喪女らしく無職の方がよかったとすら思う。
374彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 22:16:13 ID:liVqI60a
>>366さんには申し訳無いが
私の場合は逆。
パート仲間は10〜30台と様々だが、男<女、既婚<毒で楽。
28喪女の私にとって居心地最高・・・とまではいかないですけど合格点です。
しかも短時間oKなので4時間だけ働いてます。
掛け持ち先探してるんですが派遣や契社は厳しそうなのでパート探し中です。
ちなみに仕事は事務系です。(電話接客です)
>>366さん事務系は嫌ですか?



375彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 22:31:18 ID:/g07E2A+
>374
事務系のパートしてるんですね。私26歳の2年間ニートで、バイトは郵便局のくらいしかしたことなくて・・情けなさ杉なんですが。
無駄に音楽の短大へ行ってましたorz
今職業訓練中でパソ勉強してるんですが、派遣等で事務の仕事をしたいと思ってるけど、電話応対って大変ですか?。
376彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 22:37:24 ID:jw4Hj/GT
>>373
えーと…とりあえずスレ違いなのは置いておきます。

無職より職があるほうがいいに決まってるじゃないですか
生活の心配がなければ、別に結婚できなくたって困ることもないし。
働いて年金払ってるなら少なくとも老後の心配はないでしょう?
でもフリーターだと、将来がマジで不安。
このまま実家にパラサイトしながらバイト続けてられるわけないし
結婚できる可能性も極めて低いし…つか、その可能性にかけるのは自殺行為だしw
なんていうか、もっと深刻なところで悩んでる。
恋愛する余裕がないくらいのギリギリのところで。
そんな自分の目の前に
「生活の心配ナシ&その上恋も手に入れている」同級生が現れたから
惨めになってしまった…というわけです。
377彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 23:00:36 ID:/g07E2A+
私がスレ違いってこと?!なんで?!
378彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 23:11:24 ID:jw4Hj/GT
>>377は373?
レスの内容から、373は正社員なんだと勝手に思ってた。ここは無職スレだからさ。
違ってたんならごめんね。
379彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 23:31:47 ID:liVqI60a
>>375
派遣事務目指しているのであればあまり私の意見は参考にならないと思いますが一応書きます

そこでは高卒無能の私でもなんとかなってます。パソ触ってればOKの仕事ですし
時給も4ケタなのでまあまあかと。
まだ1年しかたってないけど。
パートの電話対応は派遣の電話対応ほど厳しくないので
(実は尊敬語謙譲語下手でもなんとかなるw丁寧に接客すれば)
DQNのクレームは社員に振ればいいし(というか私じゃどうしようもないし)
相手が6割販売店から、4割お客からなので
お客様専用窓口コールセンターよりはるかに楽です。
持つべきスキルは受け流しですね。苦戦しつつ頑張ってます
派遣のコールセンターは私にはできないですね・・

事務といってもいろいろあるからいいとこお互いいい所探見つかるといいですね
>>375さん頑張ってね。私より2つ若いんだし大学行ける頭もあるんだから

380彼氏いない歴774年:2006/05/21(日) 23:33:49 ID:liVqI60a
上の最後2行訂正させて下さい
これだから私は無能なんだよorz

→事務といってもいろいろあるからお互いいい所見つかるといいですね
381彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 00:19:04 ID:Wgg6oKLT
>379
>375ですが、>373の方に言っていたのですね。ごめんなさい。
私こそ感じがいしてしまってorz

教えて頂いてありがとうございます。事務っていってもいろいろありますよね。ほんとに。お互い良い職場が見つかるといいですね☆
読んでいて、パートの方が私に向いてるかもしれません・・。
382彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 00:20:27 ID:Wgg6oKLT
長いのでわけました。続きA
派遣は社員に近いんですもんね。
バイトも郵便局しかしたことがない私が一気に派遣でハードな責任ある仕事って無理そうだな・・orz。
パートも含めて探そうと思いました。
コールセンターも考えたんですが、人が多くて怖くて踏み出せなかった・・。人見知りはげしすorz
383彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 10:51:43 ID:WkvaJAUh
とりあえず何かひとつでも資格取ろうと思って探してたら
今日広告で簿記3級というのがかなりお手頃価格で
受けれそうで惹かれてしまっている
でもどんな内容か何に有効なのかとかまったくわからない
資格板覗いたらわりとポピュラーみたいだけど、
致命的に頭悪い自分は合格できる自信がまったくもってないorz
384彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 11:10:43 ID:XOmY83JC
求人誌見ててもコールセンターばっかだよね…
電話苦手だから出来ればもくもくと
パソ打ってるだけの仕事がいいんだけど…
ここは勇気を出して苦手な事にも挑戦した方がいいのかな…
背に腹は代えられないしな…
でも一歩踏み出す勇気がないヘタレな私…orz
385彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 14:58:18 ID:mkAQaTUm
>>371
そういうもんじゃないよ
おばちゃんたちは、コミュニケーションとれない人はダメって思ってるし
仕事が完璧でも暗い人は蚊帳の外
386彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 17:23:00 ID:2pe37JnJ
私もデータ入力の仕事しようと思って先週派遣の応募したんだけど、
応募がいっぱいみたいで、面接は明後日。
しかも、派遣先は大手ばかりだし、その派遣元も新宿のでっかいビルの
中なんだよね、どう考えたって、場違いです。
行くのが怖いけど、これも経験だと思って行って見ます。
地味に小さい会社でデータ入力のみの仕事がしたいよ…。
387彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 19:04:59 ID:YczmRK6i
短期の仕事で初めて派遣というもの登録してみたけど、
いい歳してバイト歴しかないニートな私には
登録シートの職歴・職種希望欄の多さに愕然、
スタッフもさすが社会人という言葉遣いでハードルタカス。
恥かきに行っただけだなと鬱な気持ちで帰宅したよ。。
行く前は「受かってお金入ったらあれ買ってこれ買って…」
なんてバカみたいにリストアップしてたのにさwww
志望動機も上手く言えなかったし落ちてまた無職逝きかな('A`)
388彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 20:34:07 ID:Rxn/ep+V
無職の人は保険や年金どうしてるの?
389彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 21:24:18 ID:HgPJKatN
>>388
ぶっちゃけ1年以上国民年金スルー中…
いつか来るであろう請求が怖いorz
保険は前職の社保を継続して使ってる。
国保に切り替えたほうが安そうなんだけど
年金のこと突っ込まれたら痛いので切り替えに行けない。
390彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 21:52:24 ID:Rxn/ep+V
私は親に年金、保険とも負担してもらってます。
情けない・・・
391彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 22:05:34 ID:ElEFJNWa
退職してから、年金払ってない(・∀・)
健康保険は、退職時の「任意継続」で自分の貯金から払ってる。

市民税、半年滞納で、とうとうこないだ家に来たようだorz
無職で独身小梨、国にお金むしられるばーっかり。

親とテレビみてて「子供うむやつが一番お偉いんだね」と無意味な八つ当たりしてしまった(´・ω・`)



392彼氏いない歴774年:2006/05/22(月) 22:41:31 ID:l4EBfZHg
自分も払ってないorz
バイトしてた時も払ってなかったし。
払わなきゃダメだよね?
393彼氏いない歴774年:2006/05/23(火) 00:39:30 ID:xx8c8/Li
>387
私も20代半ばなのにバイト歴(販売や工場ばかり)しかない。
でも今、派遣に登録を考え中だったよ。派遣に登録したことない…。
やっぱり、職歴とか色々書かされるんだね。
派遣って即戦力を求められてるからハードル高いって聞くけど、ほんとなんだね。
そういや前にハロワで受けたい求人があったとき、派遣型だったから
職務経歴書?とかいうの書いてきてほしいって言われてバイト歴しかない私は
書くことなくって応募を断念したっけなぁ…。
派遣もだめか…。
394彼氏いない歴774年:2006/05/23(火) 00:53:52 ID:rYEFdOhx
私も職歴バイトしかないから
派遣に登録すら出来ないとか思ってた。
登録出来たとしてもたいした事出来ないから
紹介とかほとんどなさそうだし
あったとしても落とされそうで派遣登録に行くのに
躊躇してしまってる。
395彼氏いない歴774年:2006/05/23(火) 04:19:42 ID:xx8c8/Li
>394
だよね…。登録するときに色々と経歴を聞かれるのが鬱。
立派な職歴やら資格があれば堂々と登録に行けるんだろうか…。
私が無職だと言うと周りは「派遣に登録すれば仕事いくらでもあるよー」と
言われるけど、仕事くる人って事務経験が最低1年はあるからみたいだし。
やっぱバイト探すことにしよう。。
396彼氏いない歴774年:2006/05/23(火) 13:07:01 ID:/huEn5op
>>388
・扶養
・控除
397彼氏いない歴774年:2006/05/23(火) 15:45:39 ID:QMNHFMan
年金とか保険とか社会的に必要とされる知識が一切無い
ここで話されていることすらほとんど理解できない
勉強もせずただなんとなく生きてきたツケが一気にきてる
もうこれは馬鹿とか頭足りないとかのレベルじゃない
末期だ
398彼氏いない歴774年:2006/05/23(火) 19:51:36 ID:buhGW60e
>>397
('A`)人('A`)
399彼氏いない歴774年:2006/05/23(火) 21:52:55 ID:VZcD2elC
>>393
結構前の話だから参考にならない鴨しれないけど。
自分も経歴ないけど派遣登録できた事あるよ。ただ、最初は町の役場で
臨時職員(国勢調査の館内バイト)してて、採用期間が終了後→役所の人や
バイト仲間の紹介で(要は縁故のような物)役所と元々つてのある派遣会社に
すぐ登録できました。派遣先は、市の中央郵便局でした。
公的機関の紹介だと強いかもしれない。しかし今は持病でまた無職状態なんスけどねorz
400彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 00:36:34 ID:op5/yQqa
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1139819441/

↑無職だめ板の年金保険スレ
結構勉強になると思うよ。
401彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 01:02:09 ID:3AnL434S
>397
私もいい歳こいて社会的な知識ないよ。税金とかわけわからん。
実家パラサイトだから親まかせにしてしまってたし。
402彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 01:31:18 ID:sLNpGaKR
私は健康保険は父親の扶養になってるんですが、
何歳まで扶養資格はあるんでしょうか?
ちなみに現在25才無職、無収入です。
私より年上で扶養に入ってる人いますか?
403彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 02:27:09 ID:n7jvndPv
扶養の制度?が変わるってニュースで見たけど
フリーターやニートには住みにくい世の中だねぇ
404彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 05:59:48 ID:6gwMXIRu
新卒至上主義だよね。
新卒で就職できなかったら世間は冷たい。


今春卒業で既卒で就活してるんだけど、
新入社員たちとは年令も同じなのに、既卒というだけで扱いが違う。


落ちこぼれなんだなぁ、と実感。
405彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 11:08:52 ID:tLegD0zZ
良い感じの仕事って一般募集ってしないよね…
仮にあっても経験者のみだし都内だしって感じで。
現実受け入れてやりたくない仕事やるしかないのかな。

隣りのDQN夫婦の娘がデキ婚する前に実家から逃げたい。
田舎は仕事無いし、近所の女は結婚出産早いしで超惨めだよ(ノд`)
406彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 11:39:40 ID:z2nRfq53
面白そうな仕事があって興味があったから
ちょっと調べてみた。
経験者の話によるとかなりキツくて辛いらしい。
そんなの聞くとやっぱり「や〜めた」ってなっちゃう…
いい加減自堕落な生活から抜け出さなきゃいけないし
仕事を選り好みしてる立場でもないけど
やっぱり自分の納得出来る仕事がしたい。
でも見つからない…
もう…なんか疲れたよ…orz
407彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 12:01:35 ID:3AnL434S
>402
私は27歳で親の扶養だよ…。
従姉妹で32歳の無職の人がいるけど扶養だし。
何歳までとかは制限ないと思うけど、今度制度が変わるから厳しいよね。
408彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 12:25:25 ID:OmBaG2la
>>383
3級なら簡単ダイジョウブ!(゚д゚)
事務職希望なら持っていて損はないとオモ。
使わないと忘れるけどね
409彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 14:08:08 ID:K0NSlp6E
>>404
激しく同意…

明日隕石が落ちるんだっけ。日本に落ちないかなぁ orz
410彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 19:12:03 ID:p6Au7/Lp
>>402
31で扶養されてます。
恥ずかしくて病院行きにくい。
411彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 22:11:29 ID:OGJwP9qd
自分がどんな仕事をしたいのか解らない('A`)
求人情報誌見て待遇良い所は結構あるんだけど働く自信無いし
不安な気持ちばかり先走って結局諦めちゃう。
なんでこんなに臆病なんだろう…。
412彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 22:50:57 ID:kEYrgPDK
私も年金親に払ってもらってます( ´Д⊂ヽ情けなさすぎ。
26なのにねー。
あと2ヶ月は職業訓練でパソだけどもうそろそろ履歴書、自己紹介所書かなきゃな・・。
職務経歴書は何も書けない。バイトも長期やったことないし・・もう人生おわたな。
413彼氏いない歴774年:2006/05/24(水) 23:20:51 ID:l36XwmuN
>>408
どもです。
今日説明会行ってきたんですけど、どうやら受講する事になりそうです。
申込理由に資格と就職に役立てる為にチェックいれたせいか、
執拗に2級を勧められて大変でした。
就職には2級以上ないとあまり意味無しみたいなことも言われてしまいorz
キャンペーンで自分の懐範囲で考えてたので
10倍以上払うのは流石に厳しく断ったけど。

>>411
本当に
特に目的もないのにこんな下級の資格とって
何になるのか、
金の無駄だという気持ちが拭いきれない自分に悶々としてるよ
414彼氏いない歴774年:2006/05/25(木) 22:58:51 ID:4TFL7O/4
いよいよ金銭状態が洒落にならなくなってきたかもしれない
バイトしたいのに踏み出せない
415彼氏いない歴774年:2006/05/25(木) 23:34:14 ID:mEEqt6L2
完全に貯金なくなったら焦るんじゃないの
携帯代とか払えなくなるし。
416彼氏いない歴774年:2006/05/26(金) 00:20:27 ID:3VHcWanf
>>410
私も30で扶養です。
417彼氏いない歴774年:2006/05/26(金) 01:21:34 ID:AGmwbrwA
30とかで親の扶養になってる人は社会人経験なしなのかな?
私は社会人になって一度親の扶養から抜けて、その後無職になった時、
もう扶養には入れませんと、父が保険組合から断られたらしいorz
418彼氏いない歴774年:2006/05/26(金) 02:58:46 ID:vSsszpDZ
>>414
('A`)人('A`)
田舎だから普段ウロウロ出来ない
お金使いたくない
単に面倒
で、外に行くのすら面倒になってるよ…。
419彼氏いない歴774年:2006/05/26(金) 18:03:29 ID:gfiVkfUv
介護の資格の実習行ってきた
実習先の職員ヤバテラツメタスwwwwww


もう資格取れても職に就いてやってく自信ないかもorz
420彼氏いない歴774年:2006/05/27(土) 10:24:18 ID:MV86ogb0
>>417
いや、ずっと働いてて辞めた時に自分で国保入ったけど、親の税金が安くなるとかで扶養された。
421彼氏いない歴774年:2006/05/27(土) 11:14:59 ID:vx10V+yb
私はずっとフリーターで27歳まで扶養で
昨年、正社員になったて扶養から外れたけど半年で辞めてしまった。
また扶養になれば親の税金は安くなるけど父親が「恥ずかしいから」という
理由で扶養には入れなかったから自分で国保入った。
422彼氏いない歴774年:2006/05/27(土) 14:31:15 ID:MV86ogb0
国保高いよね。。。
423彼氏いない歴774年:2006/05/27(土) 14:33:22 ID:MV86ogb0
国保高いから大変だよね
424彼氏いない歴774年:2006/05/27(土) 15:24:39 ID:MV86ogb0
>>422-423
連投スマソ。
425可愛い奥様彼氏いない歴774年:2006/05/27(土) 16:21:16 ID:+pBr0tOV
>>417
ワタスは>>399の通りですね。臨時職員してた時は抜けたけど
元々入退院の繰り返しが多かったから其方の理由で通ったみたいです。
通院ばっかしで医療費も高つくから節約の為にも扶養入った。
426彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 02:39:41 ID:0xCK9O1W
>>418
同じだ・・田舎で地元だから、うろうろしにくい。
たまに知り合いや同級生とかに会うと激鬱
427彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 12:59:46 ID:EhsY9TRT
日雇いでもいいからとりあえず仕事したい
何か凄く後ろめたいと言うか
428彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 15:59:11 ID:Y+SASyg/
若者の就職支援フェアとかいうのがあるらしくて
それに行って来いと親に言われたんですが
内容見てみたら、履歴書持参のこと。相談コーナーや面接コーナーがありますって…
ちょ、一体どんな会社がくるのかもわからんのに履歴書書けって?w
いきなり面接受けろって?w
合同説明会とか一切行ったことなかったから要領がさっぱりわからん…

ああ…なんかもうお先まっくらだ。
バイト先では失敗ばっかりで孤立してるし、好きな人には彼女がいるし、
友達はみんなちゃんと仕事してて毎日充実してて彼氏もいるし
普通に生きてきたつもりなのになんでこんなに差が出るわけ…?
429彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 17:29:01 ID:7DsNqfGO
バイトしてるけど一時的な生活費稼ぎの手段でしかない。
難しいだろうけど経験が役立つバイトしたい。(正社員は無理)
問題は今のバイトを辞めるときは3ヶ月前に言わないといけないこと。
面接で「3ヵ月後から働けます」なんて言って採用してくれるところはまずないし
掛け持ちしようにも変則シフトで空いた時間だけやるのはまず無理。
辞めると言ってから探すのが正しいやり方なんだろうけど、
この年で採用可能性の低いバイトのために今のバイトを辞めるのはリスキー。
やはり今のバイトのことを隠して応募して採用されたら辞めるしかないか。
その場合バイト代はもらえなくなるけどハイリスクな賭けに出るよりましだろうし。
430彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 19:19:22 ID:BJudtlwy
スーパーとか買い物に行くたび、レジや品だししてる従業員を見ては
「頑張って働いてるなぁ・・」と鬱になる。自分は何してるんだろうとorz
働く気はあるんだけど、働くのが怖い。
前のバイトで、嫌なオバサンに目を付けられてたから余計怖い。
431彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 20:39:59 ID:EhsY9TRT
あー凄く同感
外出するたび店入るたびいたたまれない気持ちになる
社会と断絶してしまってるんだと思い知らされる
私みたいなのが買い物してていいのかと思ってしまう
それが嫌でヒキに拍車がかかってるのもある
いい年ぢて言い訳にしかならないんだけどね
432彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 20:41:39 ID:EhsY9TRT
×いい年ぢて
○いい年して orz ナサケナイ。。。
433彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 21:30:01 ID:r3+b2KHg
>>429
3ヶ月って…たかがバイトをそこまで縛り付ける権利があるんだろうか…
急に引っ越すことになったとか、適当に理由つけて辞めればいいんじゃない?
でもバイト代もらえないって、それ違法じゃないのか…?
私のとこでは、結構長く勤めてた人が
「今週で辞めます」言ってあっさり辞めてったよw
店長は「急だなぁ」ってちょっと焦ってたし引継ぎとか大変そうだったけどね…
434彼氏いない歴774年:2006/05/28(日) 22:40:50 ID:t8YDOwhp
>>429
3ヶ月前〜はともかく
バイト代未払いはアリエナス
つ労働基準法より抜粋

<<<賃金支払の5原則>>>
通貨で支払う 
労働者に直接支払う 
全額支払う 
毎月最低1回支払う 
一定日に支払う 

一方的にカットされたら
次の順序で対処しましょう。
未払い分を計算し、内容証明郵便にして、会社に請求します。 
労働基準監督署に申告する(労働基準法第24条違反として)。
未払い賃金の確認申請書を提出して、”確認通知書”をもらいます。
会社との交渉メモ、タイムカード、賃金台帳、給与明細、労働協約、労働契約書、就業規則等を持参 
支払督促の申立をします(自分でするか、弁護士に依頼する) 
435彼氏いない歴774年:2006/05/29(月) 00:38:28 ID:bMln0opB
>>432
>ぢて
可愛かったけどw
436彼氏いない歴774年:2006/05/30(火) 16:04:29 ID:+OSfEzfr
派遣に登録したってそれっきり何も連絡ないや。
バイトじゃ生活できないしなぁ。。。
437彼氏いない歴774年:2006/05/30(火) 16:37:29 ID:2g9bb2/B
明日から新しい派遣のバイト先に行くお
交通費浮かせるために朝5時おきで自転車で2時間かけていくお
一日10時間は死にたくなるがエステでキレイになるお金の為なら辛くない

・・・いや辛いけどorz
438彼氏いない歴774年:2006/05/30(火) 18:24:16 ID:mEu0lNCA
>>437
>自転車で2時間
つ【サロンシップ】
もし肌や脱毛のことで悩んでるなら美容系の皮膚科・クリニック行った方がいいよ。
大手エステサロンは無免許の素人が施術するから怖いつうか危ない。個人でも変わりないけど。

来月の頭にセール会場のレジ補助ていうかお洋服おっ畳み係りを
3日ほどやることになったけど長期で働きたいな、いい加減…
バーテンとかやってみたいがどうなんだろう?
439彼氏いない歴774年:2006/05/30(火) 22:54:20 ID:Y96h+Hc2
>>437
頑張れ(´・ω・`)
いいダイエットになりそうだねw
440彼氏いない歴774年:2006/05/31(水) 11:17:37 ID:ssmzymfy
自転車で2時間通勤・・・雨の日や風強い日は大変だな
よくやるなぁそんなこと('A`)
441彼氏いない歴774年:2006/06/01(木) 23:28:24 ID:qt+5y7vp
ネットで派遣申し込みって返事来るのかなあ。
電話がトラウマレベルで嫌いだからもうこれしかない…。
442彼氏いない歴774年:2006/06/02(金) 03:13:23 ID:TJR7DNeO
私も電話するのが怖くて…。
ネットから応募するつもりなんだけど踏み出せないし。
443彼氏いない歴774年:2006/06/02(金) 04:28:40 ID:wRF5cZY8
278 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/05/31(水) 23:19:29 ID:/JRKU6vo
機械化が進み、生産性が向上すると、衣食住など人間の基本的欲求を満たすための仕事に
従事する必要人員の数は自ずと減ってくる。そうなれば、あとは付加的な仕事であるわけで、
残りの多くの人々は「あれば利便性は向上するかもしれないが、別になくても困らない」類の、
きわめて抽象的な仕事に従事するようになる。ニートの増加も、既存の通念に基づいて、
単に「若年者雇用の問題」などと言って矮小化せずに、そもそも彼らを働かせる必要が
あるのか、という点から問い直す必要がある。ベーシックインカムは労働の価値を根本から
変えるものであり、政策的に具体化すれば「食うための仕事」から個人は解放される。
労働の目的は、より付加的なモノの豊かさを求めることや、芸術・文化・スポーツ・慈善事業
などを通じての自己実現、また大金持ちであれば、ベーシックインカムの財源を寄附や納税
という形で提供することによって一般人から得られる尊敬・名声など、個々人の人生設計に
応じて多種多様なものに変わっていくのだろう。
444彼氏いない歴774年:2006/06/02(金) 05:11:15 ID:wRF5cZY8
1:どようび記者φ ★ 2006/01/26 02:49:23 ???0 BE:163744-#<記事中ほどから>
早い時期からスローライフの理念を雄弁に提唱してきた音楽家の坂本龍一氏は、こんなふうに語っている。
「現在の経済システムは、常に自転車操業的に成長を追いかけていかなきゃいけないから忙しい。
それで、余計効率を求め早く動かなくてはならなくなる……。日本は美しい三等国になればいいと思うんです。
食べ物がおいしく、風景もきれいで、自然も豊かな日本だったらいいじゃないですか。そんなにお金がなくても
いいんじゃないかと、僕は思うんですよ」

このように考えるのは団塊の世代(坂本氏は54歳)だけではない。日本では競争社会から離脱する若者が跡を
絶たず、彼らの自由気ままな生活を表す「フリーター」という言葉まで登場している。フリーターは30代になっても
親元で暮らし、アルバイトをして、携帯電話の料金が支払えるくらいの金額を稼ぐ。また、「職を持たず、教育機関に
属さず、就職に向けた訓練もしていない者(not in education, employment or training)」を意味する「ニート」(NEET)と
呼ばれる人々もいる。こうした脱落者や拒否者は『BBCニュース』の記事で「自由な精神を持つ日本人」と表現された。
445彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 01:38:03 ID:uZwrZgok
自転車で二時間て・・・ぶったまげた
自転車通勤は30分が限度だよ
二輪免許取得したらいかが?一日でとれるってよ
時間もったいないよマジ?電車つかわないの?
朝5時おきとかありゑなひ
交通費とか支給してくれないのそこ?
二時間もこいでたら






ぢになるよ?



446彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 09:08:51 ID:FkznR3bx
>>437
いや、凄いね!!
チミとならボンビーな漏れでも節約生活を一緒に送れそうだ。
是非、ダイエットの暁には、読めに鯉!!
447彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 09:10:53 ID:CAdRH923
帰れ
448彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 10:19:57 ID:T/yagnEH
自転車で2時間なんて絶対続かないよ
頑張れるのは最初だけ。

仕事で疲れるのに、なんで行き帰りまで糞疲れなきゃならんのだと思う
449彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 11:17:09 ID:EeHrjNlt
無職でも喪女でも逆玉乗ればと、考えていた事もありました
450彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 19:50:19 ID:/vEno57g
逆玉・・・どこにそんな出会いが転がってるんだろう
451彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 20:29:19 ID:lUPM9UVn
逆玉は男が金持ちの女と結婚することです
452彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 21:50:09 ID:vnm5DgTQ
無職だと男との出会いなんてないもんねー。
ますます喪女に磨きがかかるorz
453彼氏いない歴774年:2006/06/03(土) 23:36:23 ID:4LeGZrk8
バイトしてても出会い無いのに・・家に居ちゃ全くダメだ('A`)
前までは結婚願望強かったけど今はもうどうでもいいや
454彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 00:01:14 ID:IwAEx3ra
なんか惚れっぽくて困る。
ちょっと仲良く喋ったらすぐ好意を持ってしまうっていうか
男耐性なさすぎだな私…

>453
バイト先で惚れた人は彼女持ちでした…orz
私全く相手にされてないし…はぁ。
455シンヂ:2006/06/04(日) 00:13:15 ID:k9JR5MUU
家に居ちゃダメだ家に居ちゃダメだ家に居ちゃダメだ
家に居ちゃダメだ家に居ちゃダメだ
456彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 00:16:27 ID:DEUAVVi7
>>454
('A`)人('A`)
ちょっと親切にされただけでときめいてしまう
バカジャネーノって自分で思うorz
457彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 07:01:24 ID:2j5Lfdu/
>>454>>456
('A`)人('A`)人('A`)
458彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 10:53:27 ID:ZMKmxsdA
シンヂ
459彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 10:55:51 ID:mfrm0YRa
>454>456>457
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)

ブックオフで20歳くらいのかっこいい男の人に
お釣り渡されるときに両手でしっかりと渡してくれた。
それだけで「もしかして!?」とドキドキ。
ガソリンスタンドで親切な感じで
水抜き剤を勧められて「私のこと心配してくれてるのかな?」とか一瞬馬鹿なこと考えたり…。
460彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 11:29:54 ID:DEUAVVi7
だんだん「惚れちまうだろうが」スレになってるw

さてと、求人広告でバイト探すかー
461彼氏いない歴774年 :2006/06/04(日) 11:41:04 ID:U4q29ASg
>ガソリンスタンドで親切な感じで
>水抜き剤を勧められて「私のこと心配してくれてるのかな?」とか一瞬馬鹿なこと考えたり…。

これは確実に営業だよね・・・。
462彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 17:11:48 ID:5MZro8a7
みなさんはどんなバイトをやろうとしてるの?
私、レジ経験あったけど声も小さいし動きものろいし
今度はできれば皿あらいみたいのがやりたいよ
正月短期バイトでやったことあるんだ
人と話しなくていいかららくだった。精神的に


463彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 17:26:16 ID:1AVyDjSs
>>451
('A`)
玉の輿でした、すいません。
レジがかっこいい人だとそこいってしまry
464彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 18:21:33 ID:DEUAVVi7
自分は逆に、かっこいい人のレジには並べない…気後れして

今日もバイトが見つからなかった。鬱。
465彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 20:47:48 ID:mfrm0YRa
>462
私もレジやってたけど、たまに怖いお客さんがいて
「早くしてよ!」などと怒鳴られてこわい思いしたり
お金が合わなくて冷や汗かいたり。神経が擦り減った…。
皿洗い、いいね。病院食堂の皿洗いとか。
>464
私もかっこいい人のレジは避ける。こわい。
たまに優しくされると勘違いする自分にもキモくって嫌気がさす…。
近所のスーパーは夕方、なぜか学生のイケメンっぽい男の人ばかりで
ちょっと苦手。おばさんがレジしてるところへ並びたい。
466彼氏いない歴774年:2006/06/04(日) 23:39:58 ID:AzAsIVgl
レジの仕事は経験あるけど、自分に合わないとつくづく実感したよ。
何でも聞き流せる・気にしない性格の人が合うと思う
オバサンにネチネチ言われたり怒られるたびに鬱になってた。

工場とか、事務とか雑用とか、黙々働いて評価されるところがいい。
467彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 00:22:03 ID:KRY8UWNr
天狗(ファミレス)の皿洗いやてた。
お昼は支給された料理でうまかた(・∀・)
やはり自分にはたんたんとしたマニュアル作業のがむいてる。
それいがい他の人のジャマになるだけだし。
レジも失敗ばかりで客はつまってテンチョにイカられるわさいあく。
まっ自分がわるいんだけど。
弁当屋のバイトは支給がでないで自分で買うとこだった(` ・・ ´)
天狗のホール女史はギャルばかりだった。
レストランで注文もウェーターにはっきりいえない自分なのに
注文とる側とか絶対ムリだなあ〜



468彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 01:29:36 ID:JQvt/cWA
>467
皿洗いの仕事自体はイイと思うんだけど
問題は、どこで皿洗いの仕事をするか、なんだよなぁ。
私にはホールとかにギャルとかイケメンとか高校生みたいなのがいる所で
働くのは無理。なんだか怖くて。
皿洗いとホール係だと、仕事のうえでは接点は無いのかな?
もしあんまりなくてもロッカーとか休憩のとき一緒になると思うだけで怖い。。
やっぱり私には老人介護施設とか病院食堂とかの皿洗いがいいかな…。
なんでこんなに人がこわいんだろう。
469彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 02:17:19 ID:EgJ6bZXE
>>468
>ロッカーとか休憩のとき一緒になると思うだけで怖い。。
同意('A`) 特に休憩時間は鬱だわな。
前のバイト先でお昼休憩いつも一人だったorz
部屋の隅で誰にも相手にされず弁当食べてる時は悲しくてやるせなかったよ。
ロッカーでも他のバイトの女の子同士仲良く喋ってるのに自分はそそくさと着替えて
横で楽しそうに笑ってる声を聞いてるだけだったよ('A`)
自分のコミュニケーション能力の無さに呆れる…。
470彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 04:17:02 ID:oW+x7oZM
やべー今日面接なのに徹夜して履歴書書いてたら一睡も出来なかった…
3年ぶりの面接で緊張するよ。
471彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 04:31:14 ID:oW+x7oZM
>>429
あなたが辞めた後に新しく入を採るんなら、引継ぎ期間も含めて1〜3ヵ月くらいの期間は必要じゃない?
雇う側からしたら早めに言ってほしいと思うのが普通だとオモ。
でも今あなたが辞めたとして、バイト代をくれないのは明らかに違法だからそれははっきり言ったほうが良いよ。
労働基準法だと辞める2週間前に言えばおkってなってるからね。
472彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 12:52:19 ID:zT83gFyf
あーーっ!もうヤダ!親ウザス!!
分かり切ってる事をグダグダ説教せんでくれ!
言われなくても分かってるっつーの!
好きで無職やってんじゃないんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

ダメだ…もうストレスたまる…orz
473彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 17:11:53 ID:cIv0rHAC
>>468接点とかほとんどナイよ。
着替え室であいさつとかだけするだけでとくに会話とかいらんかったし。
ホールのギャルは汚れた食器もってくるときに顔がみえるだけで
ごはんたべるときもべつだし。
他の労働者とコミュニケーションとらなきゃいけない
接客業にくらべればはるかにらく。
やっぱお客さんに接っしる、そういうのは好きな人がやらないと
つとまらないと思うた。
しゃべったりごはん一緒にたべる友達とかいないとシんドイしね。
474彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 21:17:38 ID:fY+STZoN
レジの話が出てたけど、昨日スーパー行ったら
名札に研修生って書いてあった人がレジやってたんだけど
すぐ後ろで先輩のオバサン店員がジーッっと見ていた…。
別に手伝うわけでもなく、ただジーッと見ていた。
研修生だから見張ってたんだろうけど、あれはちょっとなぁと思ったw
その人めっちゃやりづらそうだったし。こっちもなんか気まずかったし。
おばさんばっかりのバイト先はキツそうだな〜
475彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 21:18:59 ID:wiYlyaAm
皿洗いいいね。横入りごめんなさい。事務でダメだったらつなぎとして皿洗いのバイトにしよう・・・・。
手が荒れそうだが、工場のバイトよりは良さそうだよね皿洗い。
ギャルがいてもそんなに接点がないならいいよね。ギャルだけは私も苦手。
476彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 22:18:33 ID:ZVgfG9E4
>>470
お疲れ(・∀・)
面接どうだった?
477彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 22:41:56 ID:m/HzlaC4
どこに面接したの?
何の仕事?
478彼氏いない歴774年:2006/06/05(月) 23:01:22 ID:3R3E4vZx
今春既卒の友人が就職していた。
ついに学生時代の友達の中で無職は自分一人になってしまった\(^O^)/
友人の就職は喜ぶべきなのに素直に喜べないよ。
ひねくれてるなぁorz

明日の面接頑張ってきます。

チラ裏っぽくてごめん。
479彼氏いない歴774年:2006/06/06(火) 01:06:14 ID:+7iU/gqx
皆どこで働いてるの?
480彼氏いない歴774年:2006/06/06(火) 01:54:37 ID:7rex01Bi
>>479
スレタイを10000回音読して出直してください。
481彼氏いない歴774年:2006/06/06(火) 01:54:58 ID:aeCCtyS6
スレタイ見ようよ
482彼氏いない歴774年:2006/06/06(火) 01:55:50 ID:aeCCtyS6
>>480
かぶった、ごめん
483彼氏いない歴774年:2006/06/06(火) 02:36:07 ID:+7iU/gqx
まちがえたごむん、皆どこに面接するの?
484彼氏いない歴774年:2006/06/06(火) 05:34:50 ID:3wyil4Y7
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1149503744/
485彼氏いない歴774年:2006/06/07(水) 09:10:15 ID:JVTmWCd1
ごむん て
486彼氏いない歴774年:2006/06/07(水) 17:12:37 ID:RGnc5WlY
>>476
緊張しておしっこもれそうだった…orz
初めて正社員枠で応募したから、面接だけだと思ってたら適性検査?みたいなのと作文(社会人としてどうあるべきか、自分が会社にたいして何が出来るか)を書かされて軽くパニクッちゃった。
あと挨拶訓練みたいなのもやらされた。
面接受ける前はとにかく早く働きたい!っつ思ってたけどいざ職場を目の当たりにしたらそこで働きたいって気持ちが全く湧いてこないや…

>>477
印刷工場の事務所の仕事だよ。
487彼氏いない歴774年:2006/06/07(水) 17:34:53 ID:3TYeuNAE
>>486
うっは〜作文…(;´Д`)

でも面接とか行くだけでもエラいよ。
しかも正社員。
私なんてバイトでも「これいいかも」と思っても
怖くて応募すら出来ない…ヘタレすぎ。
職歴もなく高齢のため正社員なんて応募したら
( ´,_ゝ`)プッって笑われそうで怖いし。
もうドツボにはまってる感じっすよ…orz
488彼氏いない歴774年:2006/06/07(水) 18:32:03 ID:RGnc5WlY
>>487
私もいい歳してバイト経験しかないし学歴も何にもないよ…自分でもこれでよく正社員目指そうなんて思ったもんだよ。

奇跡的に二次面接まで行ったけど、入れ代わりが激しい職場(しょっちゅうハロワに出てる)だから社員になったら相当大変だろうなぁと思って気が引ける。

もう仕事選んでる場合じゃないんだけどね…保険とか給料が安定した職場で嫌々仕事するより、安い時給で好きなバイトしたいって気持ちの方が大きいよ。

489彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 13:40:36 ID:WfdtpEgG
定期的に求人かけてる会社ってやっぱヤバいのかな?
490彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 15:12:01 ID:e6tN5fsl
>489
定着率が悪いのかな。人の出入りが激しいとか?
販売関係だとそういうの多いよね。
491彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 15:12:41 ID:P74Yh1ao
アルバイト友達がほしい。
しりあいがいないのはキツイ。
と思いませんか?
492彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 15:35:55 ID:P74Yh1ao
ハローワークっていったことある?
493彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 17:43:43 ID:EA3lfiGn
>>492
あるよー
いつも混んでるよね
494彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 17:46:42 ID:gtawOSMI
週1で入る求人広告なんて
いつも同じ店ばっかり募集してる。
495彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 19:24:39 ID:Og+qk62Y
今春卒業して既卒で就活しているが、
同じような立場だった友人達が次々と就職してゆく…
よかったねと口で言えても腹の中では悔しい気持ちでいっぱいだorz
496彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 21:32:29 ID:jkQ7HqJO
明日中に書類書いてハロワに紹介状もらいに行く予定
でもいざとなると腰がひけて…履歴書書くのも憂鬱になる
お金の為と思っても中々発奮出来ない自分がいやだ…orz
497彼氏いない歴774年:2006/06/08(木) 22:05:39 ID:zBmrAT4C
36になっちゃったよー。
職歴3年くらいしかない。
もうだめだ
498彼氏いない歴774年:2006/06/09(金) 04:09:35 ID:4L65O5+Q
テキパキと動けなくてもできるバイトってあるのかな?私にはシャキシャキ動くのは無理なようです。
499彼氏いない歴774年:2006/06/09(金) 12:51:00 ID:Mu3Snr2O
>>497
結婚の予定は?
500彼氏いない歴774年:2006/06/09(金) 20:25:43 ID:lCZCO3m1
>>498
何でも慣れだと思う。要領覚えればテキパキ体動くようになるんでないか

>>499
この板でそれを聞くかw
501彼氏いない歴774年:2006/06/09(金) 21:44:02 ID:4L65O5+Q
>>500
ありがとう
なんだか元気でたよ
いつも、要領が悪くてシャキシャキ動けなくて回りの目が恐くてつまずいてたよ
502彼氏いない歴774年:2006/06/09(金) 21:48:06 ID:EdOQEgfN
私も、要領が悪くて動きがトロいorz
ちゃんとしようと、努力はしているつもりなんだけど…
503彼氏いない歴774年:2006/06/10(土) 07:12:27 ID:YFGgYTWb
働いてた会社をクビになってから1年。
セクハラにもいじめにもたえて必死に働いてたのに気が抜けてしまったw
実家に寄生して肩身の狭い思いしつつだらだら生活してる。
しかもなぜかひきもこりで朝・夜真逆の生活になってしまった。
なんとかしようと思ってはいるが情けない話、正社員はいまだにトラウマになってて怖い。
近くでバイト探しても安すぎて面接行く気すら失せるw
ニートよりバイトのがずっといいのはわかってるんだが…
ちなみに近所で一番高かったバイトはセブンの680円/時。
504彼氏いない歴774年:2006/06/10(土) 15:34:16 ID:mtjo44Ht
>>503
安っ!!うちのオカンの職場でさえ時給\780だよ・・・
505彼氏いない歴774年:2006/06/10(土) 17:52:42 ID:8Ac/kR5b
労働気銃砲違反
506彼氏いない歴774年:2006/06/10(土) 18:02:13 ID:YswxSi4o
気銃砲カコヨス
田舎はホンッット時給安いよorz
507彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 01:01:42 ID:0RHdRUdy
バイトの面接とかで「正社員にはならないの?(就職しないの?)」
とか聞かれたらどう答える?
508彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 05:34:38 ID:3LGpOq8v
>>507
聞かれるもんなの?
509彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 08:47:34 ID:e0ECmbFv
>503
私も同じ状況だよ。働いていたころは激務で1日中、大声だして働いてた。
今思うと信じられない。別人みたいだ…。
働いてないと昼夜逆転しちゃうよね。起きるのが昼になったり。
私は今、無理やり起きて生活矯正中だけど昼間眠くなるもんなぁ。
色々あって私も正社員になるのこわい。
バイト時給安いよね。503さんは地方かな。私のとこもだけどコンビニは時給680円だよ。
バイト、パートは700円ってのが多い。800円なんて夜の時間帯くらいなんだよね。
バイトするのにも踏み出せない。
510彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 08:58:17 ID:e0ECmbFv
連投スマソ。

>507
聞かれるよね。
私は普通の店のレジパートに応募したら
「将来は店長として働く気はありますか?」と聞かれることある。
パートなら時間拘束、仕事の幅は少ないけれど
店長となると残業多いし、仕事は当然、多岐にわたる。
従業員の教育とかシフト作りとかもあるし、責任も重い。
その店は店長になったら絶対大変なのは目に見えてるような量販店の支店だから
「いえ、パートとして頑張っていきたいと思います」と答えた。
でもそう答えた会社は必ず落ちる…(つД`)意欲がないと認識されちゃうのかな。
そういうこと聞かれると困るよね。バイトっていう条件だから応募したのに。
511彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 11:15:21 ID:jLEYgN6r
>>510
パートとして募集してんのに、そんなこと聞かれるんだ・・
たとえ聞いただけだとしても、店長なんかなりたくない罠w
普通に働く意欲はあるのに、落とされるのは嫌だな。
512507:2006/06/11(日) 11:42:50 ID:0RHdRUdy
昔バイトの面接に行くと聞かれたんだよね…
「就職は?」って。
「出来ないからバイト探してるんだっつーの!」
って言いたいけど言える訳もなくいつも答えに困ってたんだ。
だから他の人はどんな答え方してるのかなぁ…って思って。
513彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 11:50:20 ID:cG44JXoL
聞かれるよね。つーか、店長よりパートのおばちゃんとかによく聞かれる
「就職しないの?若いんだからいくらでもあるでしょ。」って。
そんな簡単に就職できたらパートなんてしねーよ

求人広告に、家から数分のところにあるコンビニが募集してた
よく行くところだから応募する勇気出ない。
辞めた時に行けなくなるのは嫌。
514彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 15:10:17 ID:VnRil808
働きたいけど前はたらいてたとこで店長にどなられたり
すげーイジメっ子が大きくなったようなドキュンヤローにいびられて
それが今もトラウマとなって単独でできる仕事以外ムリぽ
515彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 15:14:35 ID:VnRil808
バイトが楽しいとかいってる人いまだにハァ( ゚д゚)?って感じ
チャキチャキ動いて仕事しねーからじゃない?
わき目もふらず働いてたら楽しいどころかのどかわくよ。
手よりクチ(おしゃべり)がうごいてりゃそりゃ楽しーわよ。
516彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 15:44:33 ID:/BEG0O9M
雇う側としては、バイトの意識はその位でよし。
孤独な働き者より、周りと上手くやってる奴のほうが安心、度が過ぎたらダメだけどね。
517彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 19:56:14 ID:EYgnS8AU
確かになぁ。
うまく手を抜いて、パートのおばちゃんたちに媚売ってる子は
可愛がられるから長く続く。多少仕事できなくても、そういう子の方が良いんだろうな

ちょっとでも嫌味なおばさんに合うと、すぐ顔に出る自分はダメだなぁと思う
真面目に仕事してても居づらくなってすぐやめる。
518彼氏いない歴774年:2006/06/11(日) 22:09:29 ID:3LGpOq8v
影で散々上の悪口言ってても、本人のまえではにこにこしながら
思ってもないようなお世辞言えるようじゃないと疲れると思う。
バイトなんて人間関係がくっついてまわるし気に入られてなんぼ。
要領よくてストレスもうまく発散させられないと続かないしバカバカしくてやってらんない。
ってわかってるんだけど変なとこ完璧主義者で手抜けないからうまくやれない。
世渡り上手になりたいよ。そういうのもバイトとかで学ぶんだろうけど。
519彼氏いない歴774年:2006/06/12(月) 01:35:51 ID:z9Y7Mr8w
じゃあそんなヘンに八方美人な人はつきあうには仲良くなれそうでも
友達にはいらない。
520彼氏いない歴774年:2006/06/12(月) 15:36:01 ID:FmEG8kQV
人間関係築くのが嫌だし、自信ないしで正社員なんて応募したことないorz
521彼氏いない歴774年:2006/06/13(火) 01:13:50 ID:4xDBf/D/
>>518
あーわかる。バイトだとそういうの大事だね。
二重人格の人が羨ましい。

親が倒れたときバイト入ってて、時間遅らせてくれって電話入れたら
店長にそういうときほかの人と代わってもらうのが常識だと怒られた。
バイト先に仲良い人(番号知ってる人)いなかったから出たけど馬鹿馬鹿しくてやめた。
522彼氏いない歴774年:2006/06/13(火) 11:34:09 ID:n4AFVft7
かわってくれっていわれるけど(仕方なくいいよーって言う)
かわってくれなんていいだせない。そういう職場の人間関係ならありますが何か。
かわってくれっていったヤツも三人くらいに断られて
最後ウチに電話かけてきた。仮病っぽいしマジかよって感じ。
ウチが出なかったら誰も出る人いないからマッハで帰って行った。
さいあく

523彼氏いない歴774年:2006/06/13(火) 11:35:29 ID:n4AFVft7
そいつは男なんだけどね・・・
サボリ魔だったしソッコーでバイトや辞めてったけど。
むかつくお
524彼氏いない歴774年:2006/06/13(火) 19:46:27 ID:EWGjEkSG
私も前に頼まれてシフト代わってあげたなぁ。
日曜日だったし、ホントは代わりたくなかったんだけどね…
しかもその日の前日まで連日出勤で日曜やっと休める〜って思ってた矢先だったからorz
でもその人マジで困ってるみたいだったし。
「今度絶対シフト代わるんで!」って言われたけどさ、
喪女な私に急にシフト代わってもらうような急用ができるようなことはないだろうw
525彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 15:08:21 ID:kC/o5fFC
みなさまはどこで働いてはるんですか?
526彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 15:20:35 ID:OahL5bOh
夢ん中
527彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 15:36:16 ID:BwceWdEI
528彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 16:41:12 ID:+i3tnxfh
 ( ^ω^)     お前らがAチャンネルしてる間に
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    お父さんは必死になって働いていることを忘れないでください
529彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 17:11:20 ID:bxP5eDoz
だって仕事ないんだもん(つД`)
またバイトの面接落ちたんだもんorz
530彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 18:01:13 ID:OahL5bOh
トーチャン・・・
ごめんねこんな娘で。
せめてトーチャンが帰ってくる頃には、きちんとお風呂用意しとくから
531彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 22:30:11 ID:GqR3MyvU
>>525
スレタイ嫁
532彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 22:44:03 ID:PRtrOPkY
とうさんは死にました。
かあさんは年金生活者です。
ごめんね無職で。
533彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 22:52:34 ID:PRtrOPkY
それはそうと、4月にかったスーツがブ厚くて
これからの季節、面接にいく服がありません。
また買わなきゃなのか…orz
534彼氏いない歴774年:2006/06/14(水) 23:55:52 ID:Gbdbpilj
>533
私は年中同じスーツだよ。もちろんブ厚い生地。
この前もこのスーツで面接行ったけど、もう限界かな…。
汗だくだったし、この見るからに暑苦しいスーツで街中を歩くのが恥ずかしい。
家を出るときも、このスーツだと、いかにも面接に行ってくるって感じで
近所の人に見られたくないなーと思ったり。
535彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 00:07:48 ID:9cng3lQT
>>534
私のも、面接丸出しだΣ(゚д゚lll)
ちゃんとしたスーツ買ったことが無いので、
「就職の面接にいきたいので」と店のひとに言ってまるごと選んでもらったからー。
30代なのに、女子学生の就活みたい。

寒くなるまで面接いくのやめようかなー
なんて冗談でも口にしようものなら、親兄弟からどんな説教食らうか…orz

536彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 02:48:01 ID:eTCyxDVj
>535
私も秋ごろの涼しくなる季節まで面接受けたくない気分ですよw
私は20代後半なのに
18歳のとき専門学校の入学式のときに着るために買ったスーツで
面接に行ってるorz
これしか持ってないし、就活の他に着てく機会もないから
値が張るスーツを買う気になれない…。ただでさえ無職でお金ないのに。
537彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 07:53:45 ID:tkCfhVaw
>>536
自分も同じだw入学式のために買ったスーツ。
もう十年前のデザインですお(´・ω・`)
暑いからブラウスとスカートで面接行ってるけど、
やっぱ上着着て行かないとダメなのかな。
538彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 13:00:24 ID:uYzNeUCM
なんか秋田の某殺人ママの報道のせいで
暗め、おとなしめの人がますます追い込まれそうで嫌だね…

>>536,>>537
(・∀・)人(・∀・)
しかもダ●エーのやっすいやつだよw
ちゃんとしたスーツじゃないから形がモサいw
ただでさえ顔もモサいのにorz
539彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 16:20:24 ID:zythmER8
>>495
亀だがナカーマ
悔しいよね(´・ω・)
悔しさをバネにw頑張るしかないって思ってても憂欝になるよ
540彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 23:09:18 ID:ot8ElikC
>>538
その某容疑者の卒アル写真、同じ年頃だった頃の自分に似てる。
私はすっかり80kg超なので今は似てないが、
カレー事件の時にバイト先の口の悪い男にマスミに似てるとやたら言われたイヤな思い出(´・ω・`)

失業保険があと10日できれる。ヤバイ。
いよいよ本気で探さないとダメなんだが、
今日職安にいく道だけですっかり湿気でベトベトになっちゃったよ…。
スーツ着て歩けるんだろうかー。


541彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 23:11:45 ID:pXYrjT4/
職安行ってる人はどれくらいの割合で行ってる?
私は二週間に一度ぐらいのペースでもう三ヶ月ぐらいたつけど
まだ仕事が見つからないorz
542彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 23:55:01 ID:ot8ElikC
>>541
週1くらい。
求職活動は、パソコン検索2回でクリアできるんだけど。

電車恐怖なんで、近場ばっかり探してます。
そーすると休日数75とか90とか………orz ムリデス
薄給でもいいから、休日120以上ほしい。
543彼氏いない歴774年:2006/06/15(木) 23:56:57 ID:UGdraNZ9
どんなすがたで出勤すればいいのかわからない。
ウチもバイト先に性悪男いてさー
女だけの職場さがしたいよ。
544彼氏いない歴774年:2006/06/16(金) 02:30:52 ID:I+zJysnT
>>542
休日75って本当?
それって労働何とか法に違反してるような。。。
で、そういうところに限って出勤時間も早いんだよね。
完全週休二日で時間帯がよく、勤務地が駅から近い所は
ほとんど書類審査で落とされるorz
545彼氏いない歴774年:2006/06/16(金) 03:58:03 ID:f27osiTK
>542
同じー!
私も電車恐怖。
空いてれば、まだマシだけど朝のラッシュや帰りに高校生たちの集団と
同じ車両になるのは絶対無理。ひと駅でさえ乗り切れる自信ない…。
具合が悪くなってしまう。なぜか高校生がこわい…。
だから私も近場で探すしかないんだけど
週6勤務の販売とか清掃しか仕事ないよ。
清掃でもいいけど週6勤務は私にとってはキツイ。
546彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 01:09:09 ID:v/il8WYZ
よく人とことばをかわす仕事につけるね
ホンキで内職やろうかと考えている。
なんにもしないよりマシだし
547彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 12:15:27 ID:tN4N6xEI
人と言葉を交わさない仕事・・
協調性ないし一人になりたがる性格だけど
内職はあまり儲からないしなぁ。
部屋に篭ってひたすら作りつづけてると気が狂いそう
548彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 13:05:27 ID:BJaISAG5
なんで人と言葉を交わすのが嫌なの?
殆どの仕事って一人じゃできないよ。
549彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 14:29:39 ID:sZ7gaZMG
対人恐怖だからでしょ。

>殆どの仕事って一人じゃできないよ。
そんなの分かってる
550彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 16:02:01 ID:Ytc48KRO
ひきこもろが多めな仕事ってなんだろう
551彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 20:45:08 ID:aqh5ZdVB
ひきこもり出来る仕事か…
職人、芸術家…くらいしか思いつかない。
あと壷とか作ってる人、陶芸家とか?
ああいう人は誰にも会わずにひっそりと作品作ってるんじゃない?
才能がないとできない仕事だけど…
552彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 22:31:57 ID:q7to9omW
余程売れなきゃ食っていけそうにないよなぁ…
それに芸術家って、無名の時期は自ら売込みするらしいし
553彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 22:51:00 ID:0BhxfdH5
パン工場でバイトしてたことあるけど
ライン作業みたいな感じで、仕事中はほとんど会話なしだったよ。
みんな黙々と仕事してた。
喪女の溜まり場みたいな感じだったな川'∀`リ
554彼氏いない歴774年:2006/06/17(土) 23:07:27 ID:eUOywamc
職人になれば。料理でも芸術でも
無口な人多いじゃん

って興味がないとあれだが
555彼氏いない歴774年:2006/06/18(日) 00:02:04 ID:0KSg1i3o
最近親からのプレッシャーがすごくて
体調がおかしくなって来た…orz
辛いっす…鬱手前って感じ。
556彼氏いない歴774年:2006/06/18(日) 15:02:02 ID:JA6Wx0ps
喪女のたまりばでいいから仕事がほしい
男がいないとなおオッケィ
黙々とする仕事最高
557彼氏いない歴774年:2006/06/18(日) 18:54:44 ID:c2C6umRP
自己嫌悪と焦燥感で、頭ん中がボンヤリしてる。

早く働かなきゃ!と求人チラシやネット検索しても、飲食店ばっかり・・
もうホールでは働きたくない。けどそういうわけにもいかないんだよなぁ。
田舎は嫌だ。
558彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 07:44:33 ID:scP98jey
>>556
喪女職場なら寧ろ歓迎だよ…
559彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 11:11:42 ID:PQPKOcUw
携帯で驚異的に稼げる!驚愕のプログラム始動!
このサイトは仲間を増やすだけで、毎月数万円〜数百万円の収入
を得ることができる。参加は完全無料でパケ代以外一切お金はかかりません。
儲かる仕組みは下のURLを見て下さい。

ただ参加には既存参加者からの招待状が必要です。 とにかく稼ぎたいなら
今すぐ見るだけ見た方がいいです。早く始めたほうが得な仕組みですから。
無料ですのでまずは何か行動を起す事が大切です。皆様の成功を心より願います。

★お宝メール
http://multic.jp/otakara/?code=20059
パスワード 【4933】

まだ始まって間もないから今がチャンス!!!!!!!
560彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 13:08:28 ID:Opzqlohl
働かないと一人部屋取り上げると言われて焦って探してる…。
こうまで言われないと動かない自分にOTL
取り合えず頑張るよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
561彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 14:09:01 ID:KASuDkrF
求人とか見ててもコールセンターばっか…
もう電話しかないのか…電話しか…orz
562彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 14:14:11 ID:l4nXXTm/
>561
同じ。
一緒にやろうか…。
563彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 14:59:50 ID:YXgnI7SW
日○工産とかケイ○ムとかの工場はどうよ?
高齢ブスじゃまともな仕事は(バイトでも)ないし。
564彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 16:12:10 ID:Bdbt+6qo
はぁ・・派遣でも落ちた。若いから派遣ならどこかあるだろうと思ってたけど
仕事経験もないブスにはないらしい。
もうどうしたらいいんだろう。。大学出てバイトしたくないし、工場なんかは
親が許してくれないし。最後の望みがなくなって死にたくなった。
565彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 16:16:06 ID:xj/DKguV
鬱病無職暇人奇人の私が来ました〜\(^O^)/
566彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 16:20:06 ID:o2LcQUNA
>>565
\(^O^)人(^O^)/
567彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 18:29:50 ID:ts6NDVGj
>>561
こっちは求人、飲食業ばっか・・・orz
さんざんホールで働いてきて、仕事内容や濃密な人間関係にウンザリしてんのに・・
出来るだけ避けたいけどそうもいかんのかなぁorz
568彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 20:00:53 ID:PdEHcSuP
地方だから工場と接客業くらいしかない。
事務系もあるにはあるけど、ブryは絶対受からないだろう。
しかも職業問わず8割は車無いと通えなかったりして
日に日に負のスパイラルに巻き込まれていく…orz
569彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 22:46:34 ID:E1yJJss1
>>564
大卒でバイトしてる私はどうなるww

ああ〜就職したい…
570彼氏いない歴774年:2006/06/19(月) 23:14:07 ID:1y8dLKEs
今日職安行ってきたけど年齢制限や資格などのハードルで
なかなかいいのが見つからなかった。
帰るときの虚しさは何ともいえないorz
暑かったし本当に疲れたorz
571彼氏いない歴774年:2006/06/20(火) 00:34:05 ID:dxRIjWkO
月収150万円だってさw
http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/
572彼氏いない歴774年:2006/06/20(火) 14:33:22 ID:2zujoIRa
職探しの前に、やりたい職がない。
うちの兄弟は山が好きで登山グッズ関係の店で働いてるけど、
そういうこれが好き。ってものがない
好きじゃないと熱意が伝わらず、やとってもらえないし
つまんない人間関係ですぐやめたくなること必定。
いろいろかんぐってるとどこへいくのも怖い


573彼氏いない歴774年:2006/06/20(火) 15:04:36 ID:pv7gTqAf
>>572
( ´д)人(´д`)ナカーマ
私もこれってものがない…
親からは仕事しないなら何か習い事とかしろとか言われるけど
これも特にやりたいものとかない。
興味が持てるものが何も無いんだよね…
574彼氏いない歴774年:2006/06/20(火) 15:19:46 ID:2zujoIRa
根暗な人、内気な人、病弱&筋力ない人、声小さい人、
気のきかない人、休みが多くほしい人、彼氏なしでアガリ症でもできる職がほしい。
画家?





575彼氏いない歴774年:2006/06/20(火) 18:53:47 ID:m829T8w+
>>574
つ【ネットショップ】
576彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 01:15:51 ID:nSU2yI2O
あーもう飲食・接客販売・工場・警備・土木・セールス・運送・テレアポ…
求人見ても勤まりそうにない所ばかりだよ。
なんか写真とかどれも異様に従業員同士がなかよしアピールしてて楽しそう
絶対馴染めない(´д`;) 事務は全部派遣だし…。

>>573
うちも親に習い事しないかって言われてるけど
親に今以上の負担をかけたくなくて断ってる。
でも一向に就職できないし、少しでも積極性を身につけるために
いっそ習い事に行った方がいいんだろうか…。
577彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 01:29:14 ID:/Loa14wq
>572>573
(´д)人(´д`)人(д`)ナカーマ

夢とかないし、苦労してでも習得したい資格とか
なりたい職種とか、全然ない。ラクな仕事ならいいやって感じ。
そんな自分を否定されるたびに落ち込むけど
探しても探してもやりたいこと見つからない。
好きなものといえばお菓子だけど、お菓子職人になりたいとは思わない。
不器用だし、パテシエって朝早くて夜まで激務らしい…と聞いて無理と思った。
578彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 01:38:41 ID:eArxwLkg
今日、すごい久しぶりにバイトの応募の電話した。
「〜でございますね」と聞かれたのに対し「はい、〜でござ…ですっ(゚∀゚)!!!」
ってやっちゃったよorz

自分も対人恐怖がひどいんで
馴染む馴染まないで悩む前に終わる短期のバイトで繋ぎつつ、
なんか習い事始めようかと画策中。

習い事というか英語検定とか漢検とか。
資格欄に書ける項目増やせるかもしれんし
洋楽や洋画見るとき楽しくなるかなという不純な動機だけど。
ついでにお金貯めてサイレントギター買ってジャカジャカ弾きたい。
579彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 07:21:33 ID:QD41kUVu
既卒とか氏にたい…
580彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 08:16:48 ID:eyvoSPkX
既卒で無職なんて腐るほどいる
581彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 08:29:48 ID:QD41kUVu
>580
いないよ。あまり。
582彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 08:33:09 ID:PysszhEU
ひきこもりの男だけど無職の喪女で暇な人いる?
メル友になってください。
純粋にメル友が欲しいです。

毎日同じ事の繰り返しで死にたくなるのでたまにはサプライズが欲しい。

583彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 09:22:24 ID:WtZta5VI
お前が首吊れば家族がサプライズ
584彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 10:32:32 ID:JrDQOYvM
>>576
求人の写真でDQNとか若い子が映ってるとそれだけで
行く気が失せる。
絶対仲間には入れないよ…orz


しかし、いつになったら私は社会復帰出来るのだろう…
これ!ってのが見つからないからな…
選り好みしすぎなんだろうけど、少しでも
自分が「やってみたいな」って思える仕事じゃないと
長続き出来そうにない。
585彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 11:14:40 ID:94Jgo8m1
>>582
喪女に限定しているのがイヤラシイ。
普通の女だと馬鹿にされるから、気後れしない女がいいんだろ?
そんな考えだからモテないんだ。
586彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 13:06:41 ID:QcqPKxR7
今月末でハロワの登録が切れる。
いつまでも就職の決まらない自分にハロワから手紙が来た。
『○○様に御紹介したい求人がございます。』
コールセンターだった。

…行こうかな。
587彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 13:20:05 ID:PysszhEU
>>585
喪女って優しそうだから。
無職なら時間ありそうだし。
588彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 13:22:22 ID:YxarjHGr
>>585
百回死ね。
589彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 13:25:16 ID:px2Q81t4
新聞の求人に載ってた一般事務
休暇と給料で選んで電話したけど
何か苦手なタイプっぽいおばちゃんが出た。
しかもパチ台作ってる会社だった
行きたくないよー…………でもずっと無職なのも嫌だよー
590彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 13:37:50 ID:JrDQOYvM
パチ屋関係はヤバいような気がする…
パチ屋自体が南北チョン系だからね。
591彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 13:53:44 ID:QcqPKxR7
確かに…
休暇と給料で選んだって言うけど、書いてある通りにもらえるか怪しくない?
592彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 14:40:58 ID:px2Q81t4
どうしよう………電話で断った方が良いかな
だんだん怖くなってきた…
履歴書送ってないし電話番号も教えてないからドタキャンしても大丈夫ですかね…
593彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 14:43:07 ID:JrDQOYvM
>>592
ドタキャンは常識としてはどうだろう?
一応向こうも時間取ってるんだろうし…
594彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 14:45:25 ID:JrDQOYvM
続けてスマソ。
心配ならググってみたらどうだろう?
何か情報が出てくるかもしれない。
595彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 14:54:45 ID:I3EM+P3y
とにかくやりたいことがみつかるまでに職歴がほしい。
だけど働きにいく意欲がでない。無気力っていうのかな
人とクチきくのもめんどくさいし。
でも職歴ないままじゃかなりヤヴァいし
あーどうすればいいんだー八方ふさがりだ

珠算検定・漢字検定・英語検定とかとったけど本当に何の役にもたたないきやすめ。
596彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 15:05:34 ID:px2Q81t4
>>593
どうもです
テンパってすみません、ドタキャンはマズいですよね
一応ググったらんですが、会社名と住所くらいしか出てこなくて
他には何か組合に入っているような情報しかなかったのです
597彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 16:39:33 ID:laAfa1Rt
>>581
いるからフリーターが多いんでしょ
598彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 16:55:01 ID:CV3niJK+
休憩時間が怖い。休憩室でみんな一緒ってのが精神的苦痛。
勤務中も休憩も一人がいいけどそんな仕事ないだろうしな。
こんなこと言ってる場合じゃないってのは分かってるんだけど…。金ないし。
599彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 16:55:34 ID:PysszhEU
ここの喪女は専業主婦になりたい願望持ってるの?
結婚してくれるなら俺働いても良いよ。
600彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 17:10:25 ID:JrDQOYvM
やる気が無い時には結構いい求人が出てて
やる気が有る時にはいい求人が出ない…orz
601彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 17:11:36 ID:YxarjHGr
>>598
ハゲドウ。休憩なんてなくていいわ・・・
一人でぽっつーんしてると居心地悪いし、
話し掛けられてもうまく会話できるか不安だし。

やる前からすべてが不安だ。
こんなんじゃ駄目と分っていても・・・・一人でガクブルしてる自分が見えてあああああorz
602彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 17:26:17 ID:PysszhEU
おまんら貯蓄ゼロ?
株とかやらないの?
603彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 17:38:34 ID:QD41kUVu
株おもろいの?
604彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 17:45:56 ID:PysszhEU
>>603
そりゃ人によりけりでしょうな。

団塊世代にとって労働は生きがいなのかもしれないけど、
ニートには苦行でしかない

何事も相性ですわ。
605彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 17:50:33 ID:94Jgo8m1
帰れよ引きこもり男
606彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 17:51:12 ID:PysszhEU
>>605
お前も男やん
607彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 18:07:32 ID:f9eDLPBf
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
*エロ・中傷・質問などの、男性によるスレ立て・書き込み
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み
*出会い目的のスレ立て・書き込み
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
608彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 18:21:50 ID:94Jgo8m1
……女ですが('A`)
609彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 18:26:19 ID:PysszhEU
喪女は結婚して家庭に入ったほうが幸せになれるんじゃないか?
この板見てる限りでは金遣い荒かったり浮気したりなんてのは無さそうだし。
そういう奥さん求めてる男一杯いると思うけどな。
610彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 18:38:00 ID:f9eDLPBf
>>581
私の周りにもいない<無職
フリーターですらいない
みんな立派に働いてる
なにやってるんだろ自分…orz
611彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 19:48:57 ID:PysszhEU
おまんら小中学校時代はどんな女の子だったの?
友達いた?
612彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 19:54:57 ID:QD41kUVu
>610
だよね。

あなたは何才?
613彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 20:19:32 ID:UJfwDyYb
>>598
午前と午後でかけもちすれば。
614彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 20:21:34 ID:kh+Xz/TL
>>612
お前一日中張り付いてんのかよ・・
バイト探しなよ
615彼氏いない歴774年:2006/06/21(水) 20:36:18 ID:QD41kUVu
>614
バイトしてるよ。
客こないし暇なの。
616彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 05:57:06 ID:v4lGJ06f
親がもう既に他界している就職経験のない高齢独身女性はおられますか?

親が、無職だと世間から何かしらかの害を受けることが多いからとかいうのですが、
(犯罪者に狙われやすいなど)。実際、犯罪者に狙われやすいなどのリスクが
高いと実感されてますか?
617彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 05:57:54 ID:v4lGJ06f
>>22
日本人は強盗などにメチャクチャ目つけられるでしょうよ。
618彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 05:58:29 ID:v4lGJ06f
>>24
保険金目当てで殺害されがちだと思うが。
619彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 06:04:06 ID:v4lGJ06f
>>183
多少イケメン程度で調子に乗っている接客業のなってないアホでしょう。
620彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 06:05:01 ID:v4lGJ06f
>>186
しかし年収1800万円以上ないと仮に子供が生まれたりしたら、
けっこう大変だと思うよ。父さん急死ということも考えられるし。
621彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 06:07:28 ID:v4lGJ06f
>>242
しかし性病うつされるかもしれないじゃん。
622彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 07:01:32 ID:+CvzUywR
>>620
年収1800万以上?そんな奴が大勢いるのか?大体、その金額の根拠は?
623彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 07:02:03 ID:dR/SQNRL
>>616 は遺産で金持ち?
624彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 09:16:15 ID:v4lGJ06f
>>622
しかし、それくらいないと子供がもし生まれたとしたらやはり
大変なんじゃないですかね。結局、パートに出されかねませんよ。

>>623
それほど金持ちじゃありません。
625彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 10:12:59 ID:9o8K8PIE
短期バイトいがいやらないよ
だって仕事なかまと話あわせるのきぃつかれるもん
毎日おなじことのくりかえしより
ゲーム会社とかに就職したいなー
無学でもはいれそうだし
626彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 17:50:41 ID:Md9JljPh
>>625 ゲーム会社ガンガレ やりたいと思うだけでもうらやましーぞ
   私なんて何も興味ないからね 鬱病末期なのかしら・・
627彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 18:00:26 ID:eoJVx2ak
私もないわ・・・とにかく今はこの状況から脱出しないと、なにもはじまらん('A`)
628彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 18:15:02 ID:l0dhGDkL
>622
冷静になって0をひとつ消すと現実的な数値になるよ
629彼氏いない歴774年:2006/06/22(木) 18:39:06 ID:A0TVXZF7
>>625
ゲーム会社って今は難しいんじゃない?
入りやすかったのは10年くらい前だった気がする。
630彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 00:16:47 ID:AMOGm/U1
いい加減無職でいるのもなんだから
あまり乗り気ではないけどリハビリに
とあるバイトをしようと思うんだけど
面接とかに行くのが怖くて躊躇してしまっている…
働きたいんだけど対人関係の事とか考えると
怖くなってくる。
どうすればいいのやら…もうダメポ…orz
631彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 15:15:27 ID:1/QxYro/
>>630 分かるけど何もしないと何も始まらないよ。とニートが言ってみる
   超ガンバレ
632彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 15:52:55 ID:LAe36U2x
オフィスワークか栄養士の仕事やりたい
昨日ヤオコーいったらパン屋のバイトよさげだと思ったけど
ブスがいないじゃないかブスが・・・
ブスを積極的にリサイクルしてくれよ!
接客いがいならがんばってはたらくから仕事くれよ
633彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 15:57:49 ID:LAe36U2x
昨日深夜セブイレブンいったらきれいどこばっか
レジにいて鬱になった。ブスのゆき場はもはやないのか。
ブスなんだから理系いってればよかった。
喪女ばかりで安心だったのに
634彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 16:26:34 ID:SQ0Chwpi
無職でNEETのくせに、親に仕送りしてもらって一人暮らししてる人いますか?
部屋、6月中に出なきゃいけないのに部屋探しも職探しもしてない…。
何でこんなに追い詰められても何も出来ないんだろ。
甘やかしてた親もさすがにさっき怒って電話してきた。
いつかは結婚もしなきゃいけないのに、どうすんのよ!って。
結婚出来なかったら笑われるんだからね!その歳じゃどこも働けないんだから
バイト位探しなさい!!って…。
泣いた。自分が情けなくて。
とりあえず部屋探してバイトも探す…。
ここまで終わってるのは、自分だけなのかな…。
635彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 17:12:31 ID:ZE+zcJQ8
>>634
頑張れ。自分も似たようなもんだ。
ギリギリまで追い詰められないと何も決断出来なくてさ…。
636彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 17:57:08 ID:G7dKlbOW
ギリギリでいつも生きていたいから

ああorz
637彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 18:03:54 ID:SQ0Chwpi
>>635
自分、何でここまで腐ってるんだろって本当鬱になる…。
逃げたいけど、逃げすぎてもう逃げれないとこまで来てしまった…。
大家に『あと3ヶ月更新出来ますか…?』って聞きたいけど、
恥ずかしいし、更新はしませんって言ったから無理かもしれない。
○時になったらしよう…、○○レスまで読んだらしようと思ってるけど
結局延ばし延ばしで出来ない。
頼れる人もいないし、もう…orz
635さんはどんな状況?
638634:2006/06/23(金) 18:11:59 ID:SQ0Chwpi
レスしてから勇気だして、電話した…。
25日までに出なきゃいけなかったけど、31日まで延ばしてもらった…。
で、見つからなかったら更新ってことで…。
正直、家出たいんだけど一人で引越しの準備もしなきゃいけないし
荷物多いし、こんな状況だわ、で出来無そう…orz
ここのスレを糧に頑張ろう…。
639彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 18:20:06 ID:RqrkIjJR
ああ頑張れよ
640彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 18:41:04 ID:G7dKlbOW
頑張れ。
わたしもあれ終わったら面接に行こう、と何度も思ってるけど全然進まない。
母親に「おまえの将来が心配」「いったい何を考えてるのか」といわれるたびに鬱になるよ・・
人が怖いなんていえない。
姉2人も精神科に行ってた時期あるから。
自分まで人が怖くて面接いけないでござるなんていったらカーチャン倒れるぜおい・・・

いや、自分もやれば出来る。がんばろう、がんばろう・・
641彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 18:53:50 ID:W+k0G3GN
>>638
ガンバレ。
・・・今月は30日までだがな・・・。
642彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 19:04:54 ID:LAe36U2x
何をやるバイトなら面接うける気になるの?orz
643彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 19:14:22 ID:JqHrxpip
バイトそのものはそんな関係ないって
644彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 19:31:48 ID:JKvH8nfn
1〜2ヶ月程度の短期のバイトならなんとか。
その場しのぎではあるけど、終わりが見えてるから多少は気分的に楽。
明日、面接逝ってくる。
645彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 20:31:17 ID:57ye7TjO
ずっとヒキってたせいか、体重増えまくったし体調も悪い。
金銭面もそうだけど健康面もなんとかしないと…。
646彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 20:43:08 ID:1bDOQfnp
・登録制バイト
・警備員
・リゾバ(農業・酪農)

最近はこのあたりしかない気がしてきた
647彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 21:09:29 ID:cUWDRjTe
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
バイト仲間募集スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1149089591/

誰か一緒にバイトしませんか?
648彼氏いない歴774年:2006/06/23(金) 23:06:15 ID:1/QxYro/
>>646 リゾバは社交的で前向きじゃないと続かないよ
    一人は絶対嫌なやついるからね。いくら短期といっても逃げ場がないし
    大変だよ。私はすぐ帰ってきたし。警備員は良さそうだね、女でもいいってとこあるし。
649彼氏いない歴774年:2006/06/24(土) 00:07:51 ID:p9FhXt/y
交通誘導警備員は体育会系じゃないとキツイよ…。
田舎だと車必須だし……。
650彼氏いない歴774年:2006/06/24(土) 11:32:46 ID:Ouj0Leps
リゾバは相部屋だし数ヶ月は縛られるもんな・・
休みの日でも一人でゆっくりできなさそう。
651彼氏いない歴774年:2006/06/24(土) 11:34:11 ID:3kb3BLKF
ガテン系って体力があって男みたいな香具師じゃないと使えねーって思われそう
スーパーバイトでもしなだしとかあるし体力ありそうなのしかやとわなそう
プロテインとカルシウムを毎日とってれば骨格かわるかな
652彼氏いない歴774年:2006/06/24(土) 17:33:55 ID:27IKtnjy
どんなバイトでもとりあえず体力は必要だよね。
なんていうか、精神的にも、体力的にも疲れるし。
653彼氏いない歴774年:2006/06/24(土) 22:00:43 ID:FDzNHiJY
局によって当たりハズレが有るけど郵メイトもいいかも。駄目板で語られていたよ。
654彼氏いない歴774年:2006/06/24(土) 23:25:18 ID:uoRKlZjR
うちも親から、仕事みつかんないんだったら何か資格とか趣味の習い事とかしろと
言われたけど、お金もったいないよ(´・ω・`)貯金あんまし無いのに。

もっと小さい頃に、世の中にはいろんな職業があるということに関心を持って、
学生の間に自分は何がすきか、何に適しているかをみつめればよかったと
後悔しています。
「どうせ女の人は事務員、ところで事務員って机にすわってなにしてんのー?わかんねー」
とかいって、将来にとても無関心だったことが悔やまれる。

30代後半になって、職歴もなく、何のとりえもないことはとてもつらい(´・ω・`)
655彼氏いない歴774年:2006/06/24(土) 23:54:25 ID:t5UdvIqZ
2段落目禿同
656彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 03:30:29 ID:vCqDPtJs
三十代も前半なら独身でもなんともないんだけど後半になると辛くなるみたいだね。
見合い結婚した人がいたけど、妥協し捲くりだったorz
657彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 11:37:40 ID:HumQ/+CY
>>654
あなたは私ですか?
全く同じだよ…
今月中になんとかしなきゃヤバい…orz
658彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 11:49:14 ID:K4pLFvIP
昼のパートとか無いの?
接客業が多そうだけど・・・
659彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 12:46:21 ID:q68mzw8V
>>654 私もそうだ…本当に無関心だった。その日暮らしで30年。
パートはダメだと辞めさせられた親に。
田舎で仕事無いのに、能力もないのに、都会で部屋借りるお金も無いし。
八方塞がりだぁ。年金も保険もとうとう払えなくなる。
また親に 仕事も探さないでどうするつもりなのか って答えられない事を
詰問される。説明しようがないよ。恐いだなんて。
660彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 13:20:59 ID:wPRlvh5j
>年金も保険もとうとう払えなくなる。
既に払ってないのがココに…orz
661彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 15:00:46 ID:aIgo1O3G
何をやっていいかわからないから
とりあえず「簿記」ってやつをうけてみる。
「登記」「確定申告」とかわかる?
我々ニートにはしらないことがおおすぎる
662彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 15:02:13 ID:aIgo1O3G
高校時代私のまわりにもあそびほうけてたような
友だちしかいなかったさ。
なんだったんだろう、あの自信は。
663彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 15:25:05 ID:aIgo1O3G
■どうせ無職だし簿記3級でも取ろうよ■
名前: 阿部高子
内容:
家にくすぶってるより簿記3級。取らないか?

誰かひまなかたこのスレたててくれませぬか?
664彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 17:50:44 ID:I4Y5IFUw
もしかしてそういうスレは既に無職系の板にあるんじゃないの?
つか喪女板向きではなさそう

簿記や医療事務の資格持ってても実務経験のない喪女じゃ
どこの会社(病院)でも相手にしてくれなかったよ……ツラス
せっかく少ない貯金から何万も本代や予備校費出したのに意味なかった。
少しでも見た目のキモさを改善するためにスポーツジムでも行くとか、
化粧品とかにでも使ってれば良かった…。
665数量化革命名無チャム:2006/06/25(日) 18:08:46 ID:VWkokqlP
栄養士の資格は?
666彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 20:30:15 ID:JiR5RgRu
確かに簿記や医療事務持ってても通用するのは喪女でも若い子のみって感じ
資格で最強なのは看護だよね。ものすごく大変そうだけど、喪女でも一人でも
生きていける。私学校行こうか悩み中。まだ若いと思ってるけど、適正としては
全く当てはまらないからね・・ それに今欝病だし。
>>665 栄養士は就職難しいみたいよ
667彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 20:41:36 ID:kdMVYTMJ
ヘルパー二級とれる講習行って介護の仕事はどう?今の時代、介護士が必要とされてるしね。
三年勤めれば介護福祉士の受験資格とれるし。
私はいろんなのやってきてやっぱ事務が一番合ってると思うから
事務の仕事目指します。
668彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 21:17:24 ID:PCp/oA6w
>>667
ヘルパー二級取ろうか迷い中。でも体力ないから仕事無理そうなんだよね。
介護事務に興味あるんだけど求人が少ないらしいし…。
一般事務だとどの程度の資格が必要なんだろ。金かかるよね、ホント。
669彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 21:38:40 ID:vmqJxnnK
>>666
知り合いは大学で栄養だとかの勉強して
今は某都市の給食センターで栄養士として働いてる…。こんな人もいるってことで
>>665まずはやってみることが大切だね!
670彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 22:03:09 ID:YJh6vGEB
>>668
簿記2級があれば有利。
あとエクセル・ワードが使える人を条件にしている所も多い。
これもマイクロソフトオフィスの奴(正式名称シラネ)とかあると有利っぽい
671彼氏いない歴774年:2006/06/25(日) 22:43:30 ID:L4MY83mq
皆やる気あって羨ましい。
前の職場を人間関係で打ちのめされて退社したクチなので
どこに行ってもDQNがいるような気がして怖くて何もする気が起きない・・・
このスレの中でも引け目を感じるくらい自分はダメ人間orz

辞めてすぐは一応バイト探して面接受けてたけど、それすらも落ちる事が多くて
長い間立ち直れてない。
結婚なんて夢のまた夢だし、どこもかしこも若い子は皆美人ばかりだし
もう自分は人生オワタって気しかしないよ・・・
672彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 00:10:51 ID:xMhWWhNx
私も新しい職場での人間関係を思うと怖いよ

職場の女子ほとんどが既婚者か同棲してたりする。
飲み会では旦那や前彼の話題…
喪の自分にはつらかった。経験無いし話すことなんて無い。
私があまりにもその手の話をしないから、潔癖症だと思われたり…

みなにいつも引け目感じてた。
673彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 10:26:06 ID:r5IJymaK
介護やる気があるならいいと思います!
それにヘルパーなどの資格がない未経験での募集も結構たくさんありますよ!
(若い子優遇って気もするけど)
ただ、給料がかなり安いです。待遇いいところもありますが、事務職と変わらないようなところがいっぱい。
ボーナスも出ないところもいっぱい。キツイ仕事の割には安いですよね・・
一人暮らしだと大変だと思います。それでも頑張っていってケアマネなどとれば
結構上がります。介護福祉の専門学校は、時間とお金に余裕がある人だけ行けばいいと言ってました。
実務ですぐに経験したほうが為になるそうです。参考までに。
674彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 11:04:40 ID:+mheTYkk
せっかくやる気を出したのに求人が無い…
いつもそうなんだよね…
やる気が無い時にかぎって今思えば
結構いい条件の求人があって
やる気が有る時にはこれっていう求人が出ない。
呪われてるのか…?orz
675彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 11:42:23 ID:iWg79MK3
670>>
わたしマイクロソフトのもってるけど、けっこう意味ない資格だお(´・ω・`)
676彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:04:43 ID:12XOglGE
野菜とかの選別の仕事ってどうかな?

おばちゃんばっかりだと思うけど…
677彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:19:07 ID:ITjm5J94
でも介護も看護も
やる気があって人格的にまともな人じゃないとなってほしくないよv
金がほしい、高給ってだけでそういう神聖な仕事につくなんてけしからんv
高齢者虐待とかしてそうv
678彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:21:54 ID:u1W1lzEe
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
679彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:26:38 ID:ITjm5J94
ウチのおばあちゃんがいる介護施設の職員がいい加減な奴ばっかでさ
ネラーのくちから看護・福祉志望とか聞くの、うんざりしてんだ

680彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:35:00 ID:3L/qGbpr
高校で介護福祉科に居たけど
ありゃ本当に肉体労働だよ。
高齢者をベッドの上で動かす時とか
低姿勢になるから腰痛くなるし
力も居る!
おじいさんだったら
軽いセクハラもどきみたいなのがある!
髪も染めちゃ駄目だし
極力短くしなきゃいけない。
後ろから髪引っ張られる時があるから!
ピアス等のアクセ全般装着不可!
爪も短く切んなきゃ駄目!
排泄物処理するの当然だけど臭いが・・・!
寝たきりの人の場合は
拭いてもあげなくちゃ!
お風呂だって
一人で入らせてあげないといけない!
ベッドメイクはちゃんとしないと
床ずれしちゃうし、
シーツとかの畳む手順とか
それらを重ねる順番とかちゃんと決まってるの
知ってた!?

それでもあなたは介護
出 来 ま す か ?
681彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:36:44 ID:u1W1lzEe
高校で


まで読んだ
682彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:38:25 ID:3L/qGbpr
もうちょっと読んでやってくれよwwwwwwwwwwwww
683彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 12:54:48 ID:lC8keXHL
>>677
ゴミがいっぱい付いてますよ
684彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 13:57:41 ID:u1thTxRP
>>659
そんな簡単に正社員なれないのに・・
「パートはダメだ」って親に言われるの?
じゃあ働けないじゃん
変な親だね
685彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 14:06:30 ID:eHDhjknD
結局真面目に働いてる子が一番いいのかも。
友達は薄給でも高校卒業と同時に就職して今年勤続4年目。
自分は一ヶ月ももたなかったorz
それからバイトを転々として今無職。

たとえ友達が今の会社辞めて自分と同じ無職になっても、
就職に有利なのは友達だ。
正直真面目に働いている友達をバカにしてたよ
疲れてるせいか老けて見えたし、給料少なくて文句言ってたから。
でも年を重ねるとすべての面で差を感じてきた。

今年もボーナスで旅行に行くそうですyo…orz
686彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 14:12:11 ID:r3yAHuRu
>>685
死ねばいいと思うよ
687彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 19:42:12 ID:M9ZyMGsa
>>686
通報
688彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 21:19:04 ID:1a+KilED
はぁ〜
今日はハローワーク行って、どこでもいいからとにかく応募しようと思ってたのに
検索だけして帰ってきてしまったil||li _| ̄|○ il||l
明日はジョブカフェへ行ってみます(´・ω・`)
ここには仲間がたくさんいるみたいでウレシイ。
駄目板はなにか男の書き込みばかりで・・・
689彼氏いない歴774年:2006/06/26(月) 22:52:54 ID:latAIJ2v
>>688
('∀`)人('∀`)ナカーマ!
私も検索だけして帰ることがよくある。
横でたくさん求人票コピーしてる人見ると自分が情けなくなる。
どこでもいいから働こうという意思が自分にはまだないみたい。
年齢的にもかなり追い込まれてるのに・・・まったく情けないよorz
やっぱり親元でパラサイトしてるのが甘えの原因だろうね。
690彼氏いない歴774年:2006/06/27(火) 01:33:20 ID:pLyQ3atH
>688>689
('∀`)人('∀`)人('∀`) ナカーマ!
私も検索だけ。もしくは印刷だけ。
もう正社員はあきらめつつある。しかも若くないのから痛い。
私も親元でパラサイトだよ。
最近、彼氏がいて、結婚するかも…と親に嘘をついてるorz
そうでもしないと親が不安になるから。
それを聞いて親は無職状態の私を見ても少し安心してる。
実は彼氏なんていないと知ったら親は泣くだろうな。

691彼氏いない歴774年:2006/06/27(火) 02:09:33 ID:F2549Duj
こうやってなれあうからまだ大丈夫だ、という思いが
ダラダラと無職のままの状況をゆるすんだろうね
会社って、どこつとめるの?(゚p゚)
会社って何をやってるか自体がわからない。
正社員とパートじゃなにかやることが違うの?
692彼氏いない歴774年:2006/06/27(火) 02:26:50 ID:F2549Duj
正社員って、大学でてないとキツイよね?
693彼氏いない歴774年:2006/06/27(火) 08:34:10 ID:lvQtYDLE
無職で親元にいるけど、田舎なせいか周りが出来早婚DQNや
退職して隠居生活始めたような人ばかりで、朝から晩まで噂話蔓延ですごく居心地悪いorz
ちょっと出歩いてると「@@に居たよね?」とか言われる世界。
田舎住まい車無しってマジで仕事ないし(仕事はあっても車がないと通えない場所ばかり)、
周囲のプレッシャーに監視の目はすごいわでヒキ一直線だよ…。
とりあえず家出るのが一番なんだろうけどそんな余裕無いorz
694彼氏いない歴774年:2006/06/27(火) 14:00:56 ID:pLyQ3atH
>693
私も田舎。同世代は20代だけど出来婚してほとんど主婦。
彼氏もいない喪なことを異常と責められるような地域。
私も車ないから工場とかで働きたくても電車で2時間くらいかかるところにしかない。
バスや電車で通えるところは銀行とか病院みたいな敷居の高いところばかりで無理だし。
ちょっと出かければ知り合いに会うし…。
「この前、100円ショップに入っていったよね?」って言われたときには
恥ずかしくなった。
実家出るにしたってお金ないし、度胸もない。
695彼氏いない歴774年:2006/06/27(火) 15:27:45 ID:adssiAVq
>>693
おまいは私か・・
同じく田舎。
地元は知り合いばっか・・もうウンザリ。
工場の募集があっても車じゃないといけないし、
チャリで行ける範囲は飲食店ばっかり。

違うところに住みたいけどお金ないしな
もっと社交的だったらリゾバでも行くのに・・・
696彼氏いない歴774年:2006/06/27(火) 23:08:21 ID:FT/Lfmnf
言い訳するなと言いたいが
697彼氏いない歴774年:2006/06/28(水) 01:24:09 ID:mHomNFze
説教か?
698彼氏いない歴774年:2006/06/28(水) 19:08:31 ID:X5vdqJVp
会社のアルバイト応募したら書類通った。
全然通らないと思ってたのに。
けど今度筆記と面接ある。
面接が集団面接だから今からガクブル。
他の人が気になって頭真っ白になったらどうしよう。
面接って大きな声ではきはき答えないといけないのに
大きな声だしたら思考が止まる私はどうしたらいいんだろう。
筆記なんて全然対策してない。こりゃ駄目か。
私何してたんだろう、今まで。
699彼氏いない歴774年:2006/06/28(水) 23:10:03 ID:tDS5fQ2m
>698
筆記の難度は会社によりけりだからなぁ
でも基本的には常識程度なはずだよ
薄い問題集一冊やっておいたらどうだろう?自信つけるために。
面接は、私も大きな声が出せないからゆっくり喋ることで伝えようとしてるよ
はっきり大声なんて緊張してなくても出ないよ…orz

とりあえず応援してるとだけ言っておく。がんがれ
700698:2006/06/29(木) 00:50:20 ID:q4T/LAPn
うん、ありがとう。がんがるよー>>699
私も普段声小さい。。その上子供っぽい声なんだorz
本番はなるべく大きくなくても普通の声ではきはき答えるよ。
明日、本屋さんに行って一般常識の本買ってくる。
最初の職場でのトラウマで長らく職探しなんてしてなくて
何にも準備してなかったところに良さそうな求人があったよ。。
筆記は30分程度って言ってたからそんなに
難しい問題は出されない、と願いたい。
701彼氏いない歴774年:2006/06/29(木) 15:16:29 ID:NRTQUMUk
会社のアルバイトって何するトコ?
週何ぐらい働くの?
一日何時間ぐらいやります?
できれば教えて
702彼氏いない歴774年:2006/06/29(木) 15:20:29 ID:NRTQUMUk
私も声がオニ小さい。
前やってた惣菜的な店(レジ)では使えない感じに見られてた。タハァ
703彼氏いない歴774年:2006/06/29(木) 20:54:57 ID:/u0ylT2F
>>698
自分も諦めてたところが書類通っちゃったよ。明日面接だって。
お互いがんばろう。
704彼氏いない歴774年:2006/06/29(木) 23:57:24 ID:VOTwYnre
何の仕事(´p`)
705彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 02:12:10 ID:lfwVnlXa
ごめんね、詳しくは言えないけれど
PC使う仕事だよ>>701

>>703タンもがんがれー
もう寝ちゃったかもしれないけど
検討を祈ってるよ。
よければ後で結果も聞かせてくれると嬉しいな。

706彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 09:54:38 ID:O8R11zx0
>>簿記や医療事務の資格持ってても実務経験のない喪女じゃ
どこの会社(病院)でも相手にしてくれなかったよ…

これ本当?
せっかく簿記2級とmos検受けて、来年から就職活動しようと思ってたのに…
高校卒業してからバイト・無職の繰り返しで実務経験ナシ
どうしたらいいんだろう…
707彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 10:24:25 ID:8b7Wi61T
実務経験を重視する会社が多いからな。
708彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 15:39:18 ID:6iruuu8B
資格はないよりあった方がイイでしょ
経験がないからこそやる気をアピールしないと

>>706
自分も今度の簿記2級受けるつもりだよ
お互いがんがろう
709彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 15:54:38 ID:EOUITgq2
703です。
担当者の都合で面接日が変更になったよorz
いいけどさこっち無職だから暇だし。
朝からごはん食べらんなかったほど緊張してたのが馬鹿らしくなってきた…。

簿記三級受けてすべった自分には>>706 >>708がまぶしく見えるよ。
710彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 16:04:43 ID:W3KdIkjD
自分も簿記だめもとで受けてみようと思っているけど
3級から受けるのが普通なの?
特別な教材つかってはります?
711彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 17:01:55 ID:sakCXGbe
>709
私も3級すべったよ。もうやる気もしないし…。
資格ゲッターの人は輝きがあるよね。
712彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 18:53:44 ID:TXj8fxRa
3級は受かったが、2級は入り口で挫折したw
工業簿記の概念がワカランヌ

ハロワの検索機でトナリに座ってた男の人が、やたら咳払いするので
すぐ出てきちゃった。
キモって思われてたのかな。
一人一台の机と椅子があるけど、間隔はそんなにあいてないからなー。
汗臭かったかな私…(´・ω・`)
713彼氏いない歴774年:2006/06/30(金) 18:59:01 ID:TXj8fxRa
>>710
本屋さんで解説書みたいなのを1冊と、それと同じシリーズらしき問題集を
やりましたー。
んで、別の問題集を買ってみたり。勿体無いので、直接書き込まずに、
手に入れた問題集を3周くらいしたような気がしますー。

人間関係難しいとか人のいろんなスピードについていきにくい人は独学のが
向いてると思う〜けどどうでしょー。

714彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 14:30:56 ID:yx8wrMzk
さっきコンビニの面接逝ってきた。
絶対落ちる
715彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 15:21:46 ID:BFIEoIO/
コンビニ従業員はネラーはやめたほうがいい
716彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 15:49:37 ID:Nv3NpWzl
>>715
え?なんで?
私コンビニでバイトしようかと思ってるんだけど....(・ω・`)
いや,前もコンビニやったことあるんだけどね。結構楽しいよ
717彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 16:11:54 ID:1nk7gybE
718彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 17:24:09 ID:jO/ohsnK
今からバイトの面接
緊張で手が震えてる(((;゚Д゚)))
719彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 18:06:16 ID:wr6nyT0o
がんばれー!
720彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 18:10:20 ID:yAKUBCHO
>>718
がんがれ!
もまいの分も豆腐ハンバーグ作っとくから
721彼氏いない歴774年:2006/07/01(土) 21:55:11 ID:ymN9/Rmq
コンビニは仕事内容はいいけど
店長や一緒に働く相方によるな・・
722彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 00:11:32 ID:rUhEUOib
まる三年無職に近い状態。時たま短期をやる程度。『そろそろちゃんとやらなきゃな〜。父さんも姉貴もキレるよ…』と思いつつゴロゴロ。
してたら一昨日怒鳴られた。「いつまで楽してるんだ!!いい加減にしろ!」って…かなり怖かった((((;゜Д゜))ガクガクブルブル
『何だよ!そんなにキツく言わなくったっていいじゃん!』とガキのように苛々。気まづいから顏を合わせないよう、なるべく部屋にこもっていた。
が、今日の夕飯時いきなり呼ばれた。『また怒られる…』とビクビクしながら居間へ。そしたら「これ買ってきたぞ」と笑顔で袋を渡してきた。
?と思い覗くと私の大好物が入っていた。「買い物してたら“あぁ、コレ好きだったな”って思いだしてな」



泣いた。食べながら泣いた。泣きながら思った。
私何やってんだろって…。
正直、まだ人と接っするのが少し怖いけど…頑張るよ(`・ω・´)
723彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 00:13:34 ID:llOKcXhp
いい父さんだね。
724彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 01:57:23 ID:DsOmMYjp
>722
泣けた。お父さん、あなたのこと心配してるんだろうね。
でもすごく大事に思ってるからこそ、ってのが伝わってきたよ。
あなたは何歳?3年って長く感じるけど短期とかやりながらだと、あっという間だよね。
私も短期とか臨時とかやりながらかれこれ空白期間ありでズルズルと25歳。
どうしても正社員になる勇気がない。
725彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 11:35:56 ID:rUhEUOib
レスありがd(つД`)

>>724
21です。私も正社員になるのは億劫です…と言うかキチンとした面接が。
初めて面接を受けた時、緊張のあまり用意された食事が喉を通らず、震え、腹痛、吐き気…。
肝心の面接はどもりまくりキョドりまくり。私的なキツイことを言われ、見事に面接がトラウマに…(´Д`)
とりあえず「正社員じゃなきゃ駄目だ!」とは思ってないと思うので、今はバイトで頑張りますです(・∀・)
726彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 12:01:44 ID:DsOmMYjp
>725
21歳かー。若いね。学校行ったり資格取ったりしても
まだまだ十分間に合うよ。
って私も21歳のときそんなこと考えてたんだけど、なにもしてなくて後悔orz
正社員の面接って、すごく緊張するよね。圧迫面接とかもあるし。
きついこと平気で言われるよね。
私は正社員の集団面接で周りの人に混じって一人だけちゃんとしたことが言えなくて
面接官にもキツイこと言われてトラウマだよ。
面接の前日〜直前までは吐き気とか動悸とかすごくて寝込んでしまってキャンセルしたこともあるくらい。
ほんとにつらいよね。
正社員にこだわらないで、あなたが続けられそうな仕事ならバイトでも全然OKだと思う。
頑張ってね。
727彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 12:29:13 ID:ZtEP3a0B
>725
短時間バイトから始めて、だんだん時間延ばしていって
自信ついたら就職活動したらいいんじゃないかな
お父さんも「頑張ってるな」って思ってくれるよ。
まだ21歳なんだから、いくらでもやり直しきくし何でもできる。
728彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 13:32:59 ID:GQGRnYlh
前の職場で酷い目にあってそれがトラウマになって
働くのが怖くなってひきこもっていたけど
家にいればいたで親がグダグダ言って来てかなりウザイ。
面接とか怖いけど家から出て働いた方が
親に文句言われるより全然いい!と気づいた。
今は家を出たくてしょうがない。
もう親からの攻撃にはうんざりだよ…プレッシャーになるんだよ。
でも親はそんな事おかまい無しだし。
まぁ、結局はニートしてる私が悪いんだけど。
とりあえず出来そうな仕事を早くみつけて脱出だ!
729彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 14:20:26 ID:xOUWQLR2
>>728
(・∀・)人(・∀・)
裏を返せば、親がうるさく言うのは私らのことを心配してるからなんだよね。
もしもプレッシャーがなければ、こんな必死な自分はいなかったと思うし。
とりあえず今の状況から脱出しよう!不安でたまらないけどさ…
730728:2006/07/02(日) 15:14:57 ID:GQGRnYlh
>>729
まぁね、心配してるのは分かってるんだけど
こっちが悩んで必死にもがいてる時に
ガミガミ言われると「心配してくれなんて頼んでねーよ!」
って思って気分悪くなるんだよね…

とにかく今月中には脱出したい。
あまり乗り気ではない仕事でもとりあえずゲットして
働きながら次を探せばいいしね。
面接とか新しい職場の人間関係とか考えれば考える程
怖いけど飛び込んみたら考え過ぎだったなって事もあるしね。
うん、一歩を踏み出すのは怖いし勇気がいるけど
がんばろー!!
731彼氏いない歴774年:2006/07/02(日) 19:44:40 ID:V7WH8k7U
>725
大好物って何?
732彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 00:12:31 ID:Lfo+adl+
簿記3級もってないと2級って相当キツイ?
733彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 01:47:11 ID:8Gb4IwMG
>732
簿記2、3級とも玉砕した私の意見だけど
いきなり2級の勉強にとりかかっても挫折するだけだと思う。
まず3級の勉強から始めたほうが結果的に合格への近道になると思う。
簿記の原理がわからないと2級の勉強はつらいかも。
734彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 13:28:32 ID:CyoWh7KA
ああ〜…ついに求人に応募してしまった!
ネットからの申し込みなんだけど
緊張してしまったよ。
久々だからなぁ…
でもいい加減ひきこもり生活から脱出したいし。
受かるかどうか分からないけどこれが一歩になればいいな。
735彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 14:01:08 ID:nfdDvw+5
いい加減家出たい
が、金も勇気もないorz
736彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 14:27:35 ID:JDA7fL4H
じゃあ働きなよ
それともリゾバいきなよ
家から離れられるよ
737彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 16:25:48 ID:CyoWh7KA
はぅわ〜〜っっ!!
面接日時決まっちゃったよぉ…っ
数年ぶりの面接…どうしよう… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
738彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 17:15:54 ID:hBqfvAY2
>>737
自分も明日、ワークフェアの予約してる
雰囲気見てその場で応募できるっていうのがいいけど、
いざとなったら怖気づいて帰ってきそうだ…orz
怖いよね、面接官…
739彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 17:30:26 ID:FSsNldqY
本日面接受けてきました。ちなみに>>709です。
前回の面接予定日に生きるか死ぬかくらい大袈裟に緊張したせいで、
なんか今日はリラックスして行けた。
圧迫質問にも笑顔で答えられた。
結果はまだ出て無いんだけど、これがダメでも次に繋げそうな気がしてきた。
740彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 18:00:05 ID:CyoWh7KA
>>739
乙です!
面接ってどんな事聞かれました?
参考に教えて頂けるとありがたい!
741彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 18:29:12 ID:dNOUliHU
>>740
仕事に関する具体的な事以外で聞かれたのは、
・何故うちに応募したのか?
・(フリーターだったので)何故これまで就職しなかったのか?
・未経験の職種だけどあなたに出来るのか?
・他にやりたい仕事はないのか?
・あなたの人生観について聞かせて
・・・などなどでした。参考になれば幸いです。
742彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 18:45:43 ID:Rg+Jj/1G
じ、じんせいかんってなんでござるか?
743彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 19:01:02 ID:dNOUliHU
これ聞かれて目が泳ぎまくったけど、とりあえず自分の将来についてプラス思考で答えといた。<人生観
744彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 20:08:49 ID:F+x3/sVe
>>738
この前そういうやつに行ったんだけど
結局どこも受けないで帰ってきた私orz
暑い中、わざわざスーツで行ったのに・・・
帰るとき、入り口にいたおじさんに
「何箇所面接したんですか?」と聞かれていいえと答えたら
「せっかくの機会だから積極的にチャレンジしてみたらいいのに」と言われたけど・・・
何も準備してない状態で面接なんか受けたらトンでもないことになるわい・・
面接受けてる人眺めてたら、なんか身振り手振り交えて熱弁してる人とかいたし。
こんな人でも就職できてないのか・・・もう自分なんて問題外(ry
帰り道とぼとぼ歩きながらそんなことを悶々と思っていた。
745彼氏いない歴774年:2006/07/03(月) 20:35:27 ID:F6UkoaIi
頑張ったじゃん。まずはその事を喜ばないと。
受かるかどうかは別にして、次に繋がる体験だったと思うよ。
746738:2006/07/03(月) 21:09:50 ID:hBqfvAY2
>>744
もつかれー
何箇所も受けるものなのか…すごいな

応募方法がフェアで、だったから行くだけで、他あたる気なんてないし、
一応、ハロワでもらった質問例みたいなのの答えは用意したけど
志望動機なんて『未経験可』だから、くらいしかないし、
もはや負けた気はしてきたが、人慣れの為、と行くだけ行ってくる
747彼氏いない歴774年:2006/07/04(火) 00:09:44 ID:Bljti7RD
自己PRしろとか言われたら何言えばいいか分からない。
特にPRする所がないんだよね…
長所とか短所を具体的に話したりしたらいいのかな?
748彼氏いない歴774年:2006/07/04(火) 00:22:53 ID:4epawBbp
短所ならいくらでもアピールできるけど
長所といわれると…orz
動物に優しいことくらいかな。
749彼氏いない歴774年:2006/07/04(火) 05:11:00 ID:EozRlcaK
私も短所なら沢山出てくるorz
750彼氏いない歴774年:2006/07/04(火) 07:05:09 ID:h98hzGmq
本当の短所は話しちゃだめなんだってね。
一見短所のようにみえるけど実は長所、ということを話すのがセオリーらしい。
…むずかしいよね。
751738:2006/07/04(火) 15:18:36 ID:1/62TmYC
ワークフェア行ってきました
一応面接受けたけど、応募者多かったから個人面接も皆すごい短かったし、後から書類で決めそうな雰囲気だた
ブランクについて聞かれたくらいで、PRも志望動機も聞かれなかったし、
そもそも志望動機欄書けなかったし、無理そう…orz

でも受けに行けたという事だけでも前進だと思うことにするよ。。。
752彼氏いない歴774年:2006/07/05(水) 16:34:04 ID:56rwDvfW
無職ニートを脱出すべく面接受けたんだけど…
全く面接じゃなかった。
仕事の説明も求人誌に載ってる程度の事しか言わないし
色々聞きたい事とかもあったけど、そういう質問の時間さえなかった。
書類に色々書かされてちょっとしたテストやらされて終わり。
会社の人との会話はほぼ0。
仕事の詳しい内容もどういう雰囲気の会社かも全く分からずじまい。
ニートのくせに贅沢な!って思われるかもしれないけど
何か採用されたとしても行く気になれない。
ここで決めようと面接前は思ってたけど
また求人探しの旅に出なきゃいけないなぁ…
753彼氏いない歴774年:2006/07/05(水) 18:55:46 ID:MCYiqHZR
>>751 >>752 面接乙。

なんか人少ないね。みんな働きはじめたのかしら…?
かく言う私も来週からとりあえずバイト始まるお。
754彼氏いない歴774年:2006/07/05(水) 21:23:03 ID:fDyr1bJY
>753
いや、前から書き込んでるものだけど、毎日なにもせず
動きがないから書くネタもなくてロムってたよ。
みんな行動しててすごいね。
755彼氏いない歴774年:2006/07/06(木) 03:49:34 ID:0lTQmKxh
バイトの面接のときに聞きたいことを聞けたためしがない。
気付いたら、「特にないです」、とか言ってブリッコモードになってる('A`)
756752:2006/07/06(木) 16:47:52 ID:Xqpj5TBz
無職ニートのくせにバイトの採用蹴っちゃったw
選り好みしてる場合じゃないんだけど…
面接の時の対応がやはり気になって
どうしてもあの会社で働きたいと思えなかった。
高齢で職歴もないし空白期間長い私なんて
どこも雇ってもらえないだろう…って思ってたけど
採用されるんだと分かっただけでももうけものかなw
さて、またがんばって探そうっと!

757彼氏いない歴774年:2006/07/06(木) 16:57:22 ID:TfN4hEBw
来週いよいよ面接だ・・だるー
紹介されたバイトだから「志望動機」聞かれたら何ていおうか悩む
経験のない仕事だし(受付)
758彼氏いない歴774年:2006/07/06(木) 17:58:30 ID:9MHDZaaD
>>757
自分は明日バイトの面接行ってくるよ
志望動機なんて聞かれるかなぁ、考えてないや
もし聞かれたらやる気をアピールしとく
759彼氏いない歴774年:2006/07/06(木) 20:22:51 ID:D2lAugq6
バイトは明るさとやる気が大事だね。志望動機は適当でもいいと思う。
私は根暗なんで明るくなんてできないよ・・
みんなガンガレ!
760彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 00:50:16 ID:M1vcsdzQ
私も、何かバイトしようと思ってる。
親はまたバイトなんかより就職を、というのだろうなあ。憂鬱だ。
でもね、お金ないんだもん。
就職も探すよ。

バイトだと志望動機って聞かれたことがなかった。
あれプレッシャーだよね。
無いほうがいいな。バイトでは。
761彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 07:42:35 ID:eiUTKBov
バイトって「お金が欲しいんです」っていう志望動機じゃ駄目なの?
762彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 10:44:12 ID:c8TO82mm
よく夕飯の買出しに買い物とか出かける人なら
レジやスーパーのバイトさんがいかに無能ってことがわかると思う
そして、思う
自分には出来ない、と。
そして私も無能なアルバイターだった。
763彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 10:46:54 ID:TMvaPF4T
>>758
いってら!がんばれー
764彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 10:47:07 ID:c8TO82mm
>>761そう聞いたらこう聞かれると思う。
え、なんに使うの?(バイトでためたお金はどんな用途に使うの?)
面接のマニュアルブック読めばいいやん。
マニュアルどおりにやればいいってもんじゃないけど・・・
765彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 10:49:35 ID:TMvaPF4T
「学校に行きたいからお金を貯めたいんです」とかなら分かるけど
ただ「お金が欲しい」だとやる気が見えないなぁ
766彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 14:53:35 ID:QAg1WkQy
簿記3級はじめだした。
簿記に関するマンガとかないかなあ
767彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 14:57:14 ID:cHP1hJbT
既卒一年目の人〜
いますか?
768彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 15:07:00 ID:JHRO50zO
2006年卒業
4月入社で6月末退職ノシ
いま就活中
769彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 15:15:31 ID:cHP1hJbT
>768
自分は一度も就職してないです。
770彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 15:59:05 ID:zBDAVDXL
お金がいる=生活費って事だから問題ないんじゃないの? その返答はベストではなさそうだけど、今の自分ならそう言うしかないな。
771彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 16:48:36 ID:L3jWcwtd
みんなえらいな…
自分は完璧にニートだ。いまのままでいたいと常に思ってしまう。
周りに言われて腹立って悲しくて嫌々動くけど、面接受かったことない。
情けない話しむしろ落ちると「言い訳ができた」とホッとしてしまう。
やりたくないオーラが漂ってるんだろうな…。
前の会社で散々「高卒のくせに」といびられたのがいまだにトラウマ。
貯金食いつぶす前になんとかしないとダメなんだろうけど心のどこかで諦めてる。
夢もなにもないし現状から這い出すためにも大学でも行ったほうがいいのだろうか。
772彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 17:37:07 ID:cHP1hJbT
>771
そんなこという会社はどんな業界?
773彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 18:10:46 ID:raznLBJ7
>>771
私も高卒のくせにって言われていびられた、最初の会社で。
結構小さな会社で社長がワンマンだったから辛かったよ。
でもそんな事言わない会社もあるよ。
まともな人なら面と向かってそんな事言わない。
禿げの人に禿げなんて言えないでしょ、普通。
心が回復するまで、無理に今すぐいきなり就活しても
自信を無くしそうだからバイトからしてみてはどう?
他人と会話しないとどんどん頭が鈍っていくから。
資格取ったり一般常識マスターして、誰よりも
綺麗な言葉が自然に話せる様にするとか、まあ色々出来る事があるさ。
大学はまだ19、20歳で来年入学できるならいいんじゃないかな。
774彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 20:21:13 ID:kU4kWLHM
>>771
安易なモラトリアム進学はおすすめできないよ…お金もかかるし
775彼氏いない歴774年:2006/07/07(金) 21:47:54 ID:WDmZZMTV
大学いける金あるだけいいじゃん

自分は金あっても学校行こうと思わないなぁ
もう集団行動は出来ん。
776彼氏いない歴774年:2006/07/08(土) 19:52:44 ID:Cmt0cQAh
大学は集団行動するような場ではないよ
自分から関わろうとしなければ周りとの関係はなくなってくし
団体行動苦手だって人でも大丈夫。
友達作るの苦手だったりするとあっという間に孤独になってしまうが・・・
777彼氏いない歴774年:2006/07/09(日) 15:32:37 ID:thFgRYX4
友達作るの苦手。というかもう戯れたくない
778彼氏いない歴774年:2006/07/09(日) 16:23:29 ID:TdV73f4e
新聞配達、牛ニュウ配達、清掃員とかやるしかなくない?
「人が苦手」っていってるわりにやってる人、意外にいないような・・。
779彼氏いない歴774年:2006/07/09(日) 18:12:34 ID:iSIdM3pf
ホテルのルームメイクならやってたことある。
好きな仕事だったけど、
そんな仕事をしてるなんて恥ずかしいとか恥だとか
親と親戚に責められて辛かった。
780彼氏いない歴774年:2006/07/09(日) 18:47:33 ID:GJT9odvt
>>778
配達は体育会系ではないと思うが、外出るのに
雨嫌〜ン、寒いの暑いの嫌〜ンとか言っちゃうような人は絶対無理。
781彼氏いない歴774年:2006/07/09(日) 19:53:51 ID:HMNCw7jm
私ホテルのルームメイクのバイトしてるよ。
居心地よくて辞めたくないんだけど収入が少ない。
実家パラサイトだよ。うしろめたい。
782彼氏いない歴774年:2006/07/10(月) 00:20:53 ID:QzWCHnuT
>779
ホテルってビジネスホテルじゃなくてラブホテル?
だからご家族に責められたりしたのかな?
>781さんはビジホ?ラブホ?
私もルームメイクやりたいんだけどフルタイムで募集してるのがラブホだけなんだよね。
やってみたいけど怖くて…。支配人の人とかがどんな人なのかなって。
783彼氏いない歴774年:2006/07/10(月) 12:52:53 ID:6VlSf7fY
喪には辛く悲しい職場な気が…<ラブホメイド
784779:2006/07/10(月) 16:13:55 ID:kBe931nj
>>782
わたしが働いてたとこは観光ホテルと書いてあったけど、
元はビジネスだったよ。
観光客と仕事の人が多かった。
責められたのはたぶん、親戚が人を使う立場の人ばかりだから
だと思ってる。最下層ですもの。でもあの手の仕事しかorz
785彼氏いない歴774年:2006/07/10(月) 17:23:46 ID:wfg8N1dU
貯金が減っていくー
そろそろバイトでもせんとなぁ。
786彼氏いない歴774年:2006/07/10(月) 18:09:53 ID:GM54Sb+S
元ホテルのルームメイクさん、くわしく話を聞かせていただけたら
有りがたいです・・・。同僚はどんな人だったとかを
できれば
787彼氏いない歴774年:2006/07/10(月) 22:46:56 ID:JIymSx+R
ルームメイクって、いわゆるベッドメイクとかするやつだよね?
うちの母親がパートでやってたけど話聞いた感じでは結構ハードだったみたいよ。
ホテルによって違うんだろうけど、うちの親がやってたところは
かなりのスピード勝負で、急いでやらないと間に合わない状態だったらしい。
だからモタモタしてると容赦なく罵声が飛んだり・・・
仕事柄、周りはほぼ全員女でおばちゃんパートのいびりとかあったみたいだし。
母親はぜんぜん負けていなかったらしいがw
788彼氏いない歴774年:2006/07/10(月) 23:20:11 ID:kBe931nj
スピード勝負で体力がないとキツイ。後から付いて来るものだけど。
大きいとこだと派閥争いがあって大変みたいだよ。
あと二人とかで組んでやったりするみたい。

わたしのとこは小さいとこで、基本的に一人だったから気は楽だったよ。
同僚はおばさんが多いけど、おじさんもいたよ。
売れない画家のお兄さんもいたw
性格的に変な人はいなくて今思えば最高だった…
789781:2006/07/10(月) 23:39:33 ID:IfrFJHkM
>>782
ビジホです。フルタイムじゃないから微々たる収入。
毎月気持ち程度のお金を家に入れてるorz
ラブホはなんか怖いよね。元ラブホだった同僚の人の話だと
作業自体はラブホの方がキツイらしいよ。
>>786
私の話でも良かったら参考に。同僚の人は40代50代の主婦の方中心。
女の人ばかりだよ。私が行ってる所は基本ひとりでの作業だから気楽。
スピード勝負。うちはいびりとか罵声とか派閥も無いけど
それもホテルによる。あと休憩時間は個人で自由にとる所多いんじゃないかな。
同僚の人と一緒に過ごす時間が少ないから対人関係で悩んだ事あんまり無い。
790彼氏いない歴774年:2006/07/11(火) 01:01:08 ID:9bKnyePq
私もビジホのルームメイクやったことあるよ。
ひとりで10部屋以上まかされて体力的に大変だけど、その分
他の従業員と会話とかしなくていいし人間関係の悩みはなかったな。
私だけ若くて、あとはみんな40〜50代後半の女の人ばかりだったよ。
スピードは要求されるしベットメイクすると腰痛くなったりもするし
体力的に大変だし時給も安い。
だけど接客業とも違うし精神的苦痛がないから好きな仕事だった。
3ヶ月やったけど週6勤務がキツくて辞めたんだ。
会社に相談しても、どうしても週6日出てもらわないとダメだって言われて。
他のルームメイク探したけど、どこも週6。
ラブホは週4〜5日勤務でいいってところ多いんだよね。
やりたいけどラブホなんて縁遠い場所だし行ったこともないし
自分としては風俗で働くのと同等に思えてしまうほど…。だってHする場所だし。
ただ条件だけは、自分としては魅力的なんだけどね。時給は安いけど。
791彼氏いない歴774年:2006/07/11(火) 07:16:13 ID:93RUjRws
書き方悪いけど、ラブホは性的な意味合いで
他人が垂れ流したモノの掃除だったりするでしょ?
単に宿泊、休憩にしか使わない人もいると思うけど
どう考えてもきっついわ…。

792彼氏いない歴774年:2006/07/11(火) 10:16:53 ID:znSLLRtH
昔昼のワイドショーでラブホ清掃の特集みたいなのやってて
5分ぐらいで全部やり終えなきゃいけないから
大変そうだった。
ラブホ清掃バイトスレとかもあるから
興味のある人は見てみたら?
読んでると結構すごいのがあったりして
なかなか興味深い。
793彼氏いない歴774年:2006/07/11(火) 15:04:04 ID:LSHZ4Ahh
ラブホなんかで働きたくないなー汚そう。
それなら飲食店のがまだマシだ
794彼氏いない歴774年:2006/07/11(火) 23:47:27 ID:eawWd+Ks
精神的苦痛さえなきゃ泥にまみれようが
汗にまみれようがなんだってやる。
汚いとかどうでもいい。
トイレ清掃とかむしろ魅力的。
795彼氏いない歴774年:2006/07/12(水) 01:33:58 ID:jaxfZ90N
ほんとだね。精神的苦痛さえなきゃいいよ。
私にとっては、トイレの汚れを掃除するよりも
ファミレスとかで可愛い制服着てお客さんの前に出ることの方が苦痛だから。

796彼氏いない歴774年:2006/07/12(水) 18:12:48 ID:6sViQ/t+
大きいホテルなんかだとたいてい送迎つきじゃない?バスで
うちから一番近いホテルはかなり辺鄙なところにあるから
通勤に時間かかってしゃーないだろうなぁきっと
797彼氏いない歴774年:2006/07/12(水) 21:34:58 ID:77P/n4Lc
デパ地下で働き始めて一ヶ月、まだ辞めずに続いてる。
働いてるのは女ばっかだし、訳あり喪女も老いも若きもちらほらいる。
今までの職場って、昼休みが憂鬱だったけど、
ここはひとりで行けるから気楽でいいよ。
798彼氏いない歴774年:2006/07/13(木) 12:15:20 ID:zs6G/vKl
面接いってきた
パートなのに就職面接みたいな感じで、まともに応えられんかった
799彼氏いない歴774年:2006/07/13(木) 15:12:03 ID:jtAY71dh
>797
デパ地下で販売してるのかな?何を売ってるのかな?
私もいいな…と思うけどデパートだから、おじぎとか厳しそうで怖くて。
ケーキとか売るの憧れだけど容姿がケーキって感じじゃないし(腐ったりんごみたいな顔だし)
漬物とかは力がいりそうだし…。
800彼氏いない歴774年:2006/07/13(木) 20:55:02 ID:QWMzagOB
>>798
私も今日面接行ってきたよ。
もーボロボロだったよ…期待せず次を探そ…
801彼氏いない歴774年:2006/07/13(木) 22:32:13 ID:AEW9aoVt
>>798-800
お疲れさまー
まだわからないんだし、ゆっくり休んでください

私はおととい履歴書返ってきちゃったよ
夏中には決めなくちゃだから焦る…orz
802797:2006/07/13(木) 23:33:14 ID:xnyQaSat
>>799
ケーキ販売してるよ。
売れ残りのケーキもらえるのが嬉しい。
容姿は関係ないみたい。たぶん大事なのは清潔感。
面接の時、今どきの子じゃない感じがいいって言われたし。
…どうなんだ、それorz
803彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 12:12:14 ID:VjiBvJzz
>>799 少し前までケーキ販売のバイトしてたけど、食べ物関係は清潔感があれば
   いいよ。あと一番大事なのは明るさだよ。
804彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 12:34:33 ID:6tyw7IpW
しょっちゅう顔洗ってんのに脂性肌ときたら…
毎日洗髪してんのに(ry
しかも明るさには自信ない…
オワタ\(^o^)/
805彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 13:14:40 ID:Ob+2nd1F
ケーキの販売したことあるわ・・・
全部の値段を頭に叩き込んで、レジでは計算機使わず暗算しなきゃいけなかったのが嫌だったなぁ
806彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 13:46:46 ID:puhYv6I/
脂は逆にとりすぎても駄目らしいよ
807彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 13:52:06 ID:0V1WUjal
ケーキ販売かぁ。無理だ。
私はお風呂にも入り洗顔してるし清潔にしてるけども
顔が汚いから。昔からバイキン扱いされてきたからなー。
808彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 14:02:03 ID:ziIhhA/v
というかパートのオバハンにはウンザリ
50代60代なんか糞ばっか
809彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 15:49:52 ID:SIgVSFwu

      (⌒⌒)
  ∧_∧( プー )
 (・ω・`)ノノ〜′
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
810なす子:2006/07/14(金) 15:56:16 ID:9rkSX6EL
ファミレスは喪女にはつらすぎる(´゜ω゜`)

2日でもーやめたい
てかいきたくない
811タムケン ◆XXZZl3sEzU :2006/07/14(金) 17:42:47 ID:D5KOL8xY
やべ、今バイト採用の電話きた(((;∀;)))
明後日から雑貨とかアクセとか売ってる店でバイトしてくるノシ

ちなみに今まではお菓子屋、スーパーのレジ、事務(入力)、リゾート施設のバイキングで働いたけど私服でのバイトは今回初。
服V系っぽいのしかないから、普通っぽくてお洒落っぽい服買わなくちゃ(・ω・`)
812彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 20:11:42 ID:3ePjJSIa
バイト私服ってキツイな・・・服全然持ってないしw

本屋でバイトしてるけど
本運ぶのめちゃくちゃ力仕事だから何だかたくましくなってしまったような
ますます女らしさがなくなっていくorz
813彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 21:21:28 ID:52xmeJwe
>>810
コミュニケーション重視されるしね。
自分も接客業ばかりやってたけど当分そっちの仕事には関わりたくないよ
814彼氏いない歴774年:2006/07/14(金) 23:40:35 ID:89kqqJf4
人間関係良好
給料が良い
仕事内容が良い

…せめてどれか一つくらい当てはまった仕事したいよorz
815彼氏いない歴774年:2006/07/15(土) 08:49:23 ID:AEpFTpAa
人間関係よかったら給料安くても勤務時間長くてもいい・・
816彼氏いない歴774年:2006/07/16(日) 17:06:12 ID:DmuI/VUq
気になる求人があったので申し込んでみようかと思ってる。
「就職しないんですか?」って訊かれると嫌だな。
したいけど出来ないからバイトの面接を受けてんだっての。
志望動機も困る。自分にも出来そうだからしかないのに。
817彼氏いない歴774年:2006/07/16(日) 18:17:13 ID:JGUlXSJO
採用基準は
1顔が美しくて化粧っけがあって、大柄で声が大きくハキハキしゃべる 店長格?
1の基準にみたないと
2コギレーなら暗くてもブアイソでも店的にカワイイギャルを採用したい
3化粧っけがあるより仕事のできそうなギャルっぽくない人
4とりあえず仕事がほしそうな人
と流れてゆくんだろう

>>814をみて なんか 男さがしに似てるものを感じた。
818彼氏いない歴774年:2006/07/16(日) 18:19:24 ID:JGUlXSJO
自分で書いといて泣きたくなってきた。
819彼氏いない歴774年:2006/07/16(日) 22:52:25 ID:/ifHJG3+
>>816
経験が無いなら、○○の仕事に興味があるので、とかでいいんじゃない@志望動機
就職しないかは聞かれるね・・
私は、「いろいろ受けてるんですけど難しいんです」って言ってごまかしてるよ。
820彼氏いない歴774年:2006/07/17(月) 00:10:30 ID:f3EQtTbE
面接のときだけ別人が如く明るくハキハキしちゃって
採用されたあとガクブルしている…
演じ続けられない。できない。
821彼氏いない歴774年:2006/07/17(月) 08:42:34 ID:g3lQBzJn
>>820
おまいは私か・・
自分も、面接では精一杯真面目に明るく振舞える。
でも働き出すとだんだん喋らなくなって暗〜くなりポツーン・・・
822彼氏いない歴774年:2006/07/17(月) 09:11:29 ID:TitG6Upf
>就職しないんですか?
どうしてもこの職種(または業種)にこだわってて雇用形態は二の次
この職種(業種)で正社員の求人自体が少なくあっても経験や年齢などの理由で応募できない
みたいな感じで言うのは厳しいか
823彼氏いない歴774年:2006/07/17(月) 11:14:31 ID:3ksGCZdy
返答いかんによっては落とされそうだな
824彼氏いない歴774年:2006/07/18(火) 15:09:39 ID:sMSkSm6c
就職決まらないまま、また単発バイト…
夏中には決めたいなぁ。今週でまた年とるから更に厳しくなるけど…orz
825彼氏いない歴774年:2006/07/18(火) 15:53:18 ID:sju5FBJE
絶対受かるはずのバイトに落ちたよ・・
ますます人間不信。
何かもう他でバイト応募する勇気なくした
826彼氏いない歴774年:2006/07/18(火) 16:02:42 ID:p2/YnvOf
逆に考えるんだ。
絶対落ちるバイトを受けた、そう考えるんだ。
827彼氏いない歴774年:2006/07/18(火) 16:35:49 ID:6cIvZOjt
発想の転換か。
828彼氏いない歴774年:2006/07/18(火) 19:54:55 ID:DdQ3ypCH
今日ライフ行ってレジのバイトでうごきがスロウすぎる人にはらがたった。
自分でバーコードやったほうが早いくらい。やる気だせyoもっと。
やる気あるかないかはツリのわたしかたでわかるわ。
レジアルバイトやめてから買い物するとき色々レジの人を観察するようになった。

829彼氏いない歴774年:2006/07/18(火) 22:15:19 ID:XI86dATG
>>828
めっちゃ分かる。
自分もレジの仕事してたから余計そう思う
でも、レジは自分には合わなかったから、長く勤めてる人は尊敬するなぁ
研修中の名札貼ってる子とか見ると応援したくなるよ
830彼氏いない歴774年:2006/07/19(水) 11:58:37 ID:lB395CWq
おつりわたそうとして手がぶつかったりしたら
「大変失礼しました〜」じゃなく「すいませーん」っていっちゃう


831彼氏いない歴774年:2006/07/19(水) 17:19:14 ID:xnIz8P+D
>>830
あ〜わかる。言っちゃうよね。
うちのバイト先の店長、お客に「すいません」っていったらめっちゃキレるよww
「すいませんじゃない!!申し訳ございませんからな!!」
って延々説教されてる人いたし・・・かわいそうだった
832彼氏いない歴774年:2006/07/19(水) 20:32:48 ID:YPTiOOz5
あー、すいませんっていうな。
長々謝るの面倒くさい
833彼氏いない歴774年:2006/07/19(水) 22:19:15 ID:gEmf2X/h
イケメンと手が触れた時うれしかった
834彼氏いない歴774年:2006/07/19(水) 22:33:24 ID:2x3041IC
大量採用の底辺職種の求人を見つけたのでやりたい職種ではなかったが応募。
電話の対応からして落とされそうなふいんきだったので
やりたくない職種+不採用可能性が高いならと開き直って
1枚余ってた整形前の証明写真を履歴書に貼った。
予想に反して採用されたうえに初日に写真を持って来いと言われた。
整形前の写真は使いきったので整形後の写真しかない。
整形前後の写真を渡すのはキツイorz
835彼氏いない歴774年:2006/07/20(木) 11:53:30 ID:DgPSnHqp
とりあえず失礼しましたって
いえるのがかっこいい
836彼氏いない歴774年:2006/07/20(木) 15:26:47 ID:co8XBdaV
整形って・・・底辺だなあ・・・
837彼氏いない歴774年:2006/07/21(金) 17:50:11 ID:SL2ceQzG
>>800だけどやっぱり落ちたよ…

書類選考まではいくんだ…面接でいつも落とされる…
面接本当に苦手だよ…(´・ω・`)
来週面接受けるんだけど、また失敗しちゃいそうだ…orz
838彼氏いない歴774年:2006/07/21(金) 18:04:18 ID:3atLv69b
>>837

次こそは大丈夫だ!ガンガレー

自分も先週面接落ちたよ・・ハア
もうやる気しねえ
839彼氏いない歴774年:2006/07/21(金) 18:44:02 ID:p6ko/D3a
>>837
おつかれ。
来週も面接なんて偉いな。

わたしも書類選考は必ず通るのに、面接で必ず落とされる。
三ヶ月以上も面接受けてないかもorz
840彼氏いない歴774年:2006/07/22(土) 05:11:21 ID:l9CbAdmR
しょくあんいくのがこわいよ。
チラシみてる日々。
841彼氏いない歴774年:2006/07/22(土) 10:28:11 ID:RjB0YJ3r
求人チラシ見てて、良い所がないとホッとしてる自分・・
842彼氏いない歴774年:2006/07/22(土) 12:06:06 ID:CGRqe0g2
女は生まれながらにして痴呆症??

マンコと乳さえあれば、後はいらん??
男のために性欲処理道具になっていれば良い。??

わかったか、メス豚!??
843彼氏いない歴774年:2006/07/22(土) 12:16:33 ID:Wy7LS0sz
ハングルでおk
844彼氏いない歴774年:2006/07/22(土) 15:37:00 ID:jt//tkOr
仕事に必要最低限黙してる
845実家ぐらしのおこ様:2006/07/22(土) 17:03:04 ID:jt//tkOr
所得税とかわかんない
おまゑら月に親に何万わたしてる?
このまま年くって、一人で(結婚しないつもりで)独身貴族になれるだけの
かせぎ作れそう?
学生のこづかいかせぎ(洋服・ブランド・ファミコンソフトetcほしいお^p^)みたいなバイトで
将来不安じゃないの?

846彼氏いない歴774年:2006/07/22(土) 17:06:24 ID:jt//tkOr
もう20とっく超えてるのにアルバイト員って響きがやな人はどうすればいいの。
おないどしの人に聞いても所詮
バイトするならマックや31w的な次元なんだよね
この年でアルバイトやニート、プーの身分が普通だと思ってるんだもん
847彼氏いない歴774年:2006/07/22(土) 17:32:15 ID:Etgr8MKy
何言ってんのこいつ
848彼氏いない歴774年:2006/07/23(日) 04:40:15 ID:bgQ+VEE3
>>838
自分は面接恐怖症
で仕事どころかwwwwバイトすら出来ないでry。
今年30になります!
ハァ(´ο`)
849彼氏いない歴774年:2006/07/23(日) 07:38:31 ID:/7MYOjVb
>>847
日本語がちょっと不自由な子なんです。
勘弁してやってください><
850彼氏いない歴774年:2006/07/23(日) 11:19:17 ID:Vu6+5cZe
>>846
就職すればいいじゃん

と、わが身も省みず言い捨てたくなったww
851彼氏いない歴774年:2006/07/23(日) 16:53:17 ID:EfWVdy4t
>>848
自分は、面接だけは明るくハキハキふるまえる
でも働き始めると地が出てきて、喋らなくなり暗くなる
→ババアに目を付けられる&ポツーン
852彼氏いない歴774年:2006/07/23(日) 16:59:52 ID:SlZjnz9k
落とされる理由がわかる
853彼氏いない歴774年:2006/07/23(日) 22:22:08 ID:AJzMA+WV
>>848
同じ。
どんなに自分が情けない奴なのか分かっているからこそ面接で言われることが分かるし、
だから回避してしまう。
怖い。面接官が怖い・・・・。
854彼氏いない歴774年:2006/07/24(月) 14:45:59 ID:f/mtoDK/
>>851
も辛いだろうが、まだ面接出来て受かるだけ良いと思ってしまう。
>>853
私は21の時に、工場の面接で落とされたのが切っ掛けで自信を無くした。
それに年を重ねるごとに自分の哀れさが分かってくるから余計に辛い。

ふろむ>>848
855彼氏いない歴774年:2006/07/24(月) 22:24:56 ID:QCo4n7X3
>>838-834
ありがとう
懲りずに面接行ってきたよ。
今回は面接よりも筆記テストに撃沈したよ…orz

いつまで続くのかなぁ…もう疲れたよ…
でもこの状況を打破出来るのは自分しかいないし
明日も履歴書送ってみるよ(`・ω・´)
856彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 00:50:29 ID:x9ORfZaA
>>855

前向きですごいよ。
自分も頑張らなきゃなぁ
857彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 02:04:50 ID:UjAiXljj
SADかもしれない…。
858彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 14:18:25 ID:FdPI5nFo
顔もそうだけど声で散々な目にあってるので
いい歳して電話一本まともに出来ないよorz
859彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 14:57:07 ID:IqVSKQTq
機嫌悪い時に電話に出ると、「ご主人様ですか?」っていわれたことあったな('A`)
どんだけ声低いんだ自分…普段だと絶対母親に間違えられるし……

あーあ。とっとと無職脱出せねば
860彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 19:17:02 ID:0uCGRzJy
859
しずちゃん?
861彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 19:19:02 ID:e1/Q5YdG
>>859
ごめん…笑っちゃいけないと思いつつ…
「ご主人様ですか?」って…ww
862859:2006/07/25(火) 19:34:42 ID:sA5DSR3e
「息子さんですか?」もあったよ('A`)
そん時は元気よく「はいそうです!」って答えたけどwwwww

世の女性は何であんなに可愛い声をしてるんだろう。
私の喘ぎ声とか自分で想像してみると、鬱になってしょうがねー
863彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 19:53:21 ID:FBTncJxU
私もハスキーバイスだけどキャンキャン高い声
のほうが嫌いだから、低い声でいいや。
うつな顔でカワイイ声とかより全然OK^^
864彼氏いない歴774年:2006/07/25(火) 20:21:11 ID:wIubiFOb
>>859
あー私も母親に間違われるよ!声がそっくりなんだとさwww
顔は父親似なのになー

高校のときの健康診断で甲状腺が大きいと言われて
病院に検査しに行く羽目になったことがあったんだけど
これって声低いのと関係あんのかなー?
病院でも医者の人に「うーん。確かに大きいですね・・・」といわれた。
結局、人よりちょっと大きいけど問題は無いということだったんだが・・・
865彼氏いない歴774年:2006/07/26(水) 10:48:20 ID:lOQakIYm
甲状せんのあたりがはれてる?グリグリしてるので
医者にゆきたいがほったらかしている
ものすごい病気なきがする
今年1月に胃カメラのんだ、ますいなしで
ひきこもりが長いので健康診断にいかなければならない。
歯医者は今ゆうきをふりしぼって通院している。
先週は神経をぬいた。


日記パピコ
866彼氏いない歴774年:2006/07/26(水) 10:52:37 ID:lOQakIYm
髪は自分で切っていたが昨日市販のストパー剤でストパーした。
今までのどのストパー剤よりいい感じだ。
今日は餃子を作りたいが白菜とたけの子がない。
歯医者が無いので外にでかけるきもない。
ハードコンタクトレンズにかえたがゴリゴリして痛い。
いつになれば社会へでれるのだろう。
867彼氏いない歴774年:2006/07/26(水) 10:55:48 ID:lOQakIYm
昨日スーパーで衣料品を何着か買ったがレジの超ミニの高校生が
トロトロして泣きたくなった。
最近のえりあしやもみあげが妙に長い、こ汚らしい髪型は流行りなの?
コギャルどころかコアキバにしかみえません。
868彼氏いない歴774年:2006/07/26(水) 11:02:07 ID:GPvg4g5M
869彼氏いない歴774年:2006/07/26(水) 15:18:25 ID:P8GQ4MCX
日記厨Uzeeeeeeeeeeeeeee
870彼氏いない歴774年:2006/07/27(木) 16:07:42 ID:y8bKD3C+
社会でろよひきこもりデブス
871彼氏いない歴774年:2006/07/27(木) 16:34:33 ID:upTbn/12
あまりにあつすぎて、
ちょっと買い物に出て帰ってくるだけでシャツがベタベタする(デブだから)
毎日怠けているから、働いているときの汗とは違う?

去年の夏はごくふつうに働いていたことが信じられないw
872彼氏いない歴774年:2006/07/27(木) 21:02:38 ID:2pn+rS9X
>871
痩せな
873彼氏いない歴774年:2006/07/28(金) 20:55:38 ID:6x4Qau39
 
874彼氏いない歴774年:2006/07/29(土) 13:46:31 ID:TjV0K+Wj
たった今採用の連絡が来た。
出来たばかりの小さな会社だけど、正社員として雇ってもらえることになったよ。

だけど怠け癖のついた自分に勤まるのか不安で仕方がない…(´・ω・`)

無職生活満喫しすぎたお…orz
875彼氏いない歴774年:2006/07/29(土) 14:48:28 ID:b0De8CBm
>>874
お〜!おめでとう!
正社員なんてスゴイね。
最初は体が慣れなくて疲れやすいかもしれないけど
一週間もすれば慣れてくると思うよ。
がんがれ!
876彼氏いない歴774年:2006/07/29(土) 15:33:27 ID:4GF30cxZ
>>874
がんばれ!
自分は来週面接。正社員になりたいからうらやましい!
877彼氏いない歴774年:2006/07/29(土) 15:45:29 ID:sAIucHyc
いいなぁ
自分はまだ無職生活っぽい
そろそろ働かなきゃお金ヤバス
878彼氏いない歴774年:2006/07/29(土) 15:46:43 ID:jC37RIVA
お盆が怖いよ…
それまでになんとか仕事を。
879彼氏いない歴774年:2006/07/29(土) 23:19:18 ID:b65T8GA2
そういやお盆は親戚が来そうだ・・
顔合わせなきゃいいんだけど
880彼氏いない歴774年:2006/07/30(日) 02:29:09 ID:ZLkbPtmP
>>879
最近、10年ぶりに会った親戚にお小遣いもらった。
「お小遣いあげる(ニコニコ)」て。
まあ、頻繁に会う親戚ならゼッタイにムリだけどね。
881彼氏いない歴774年:2006/07/30(日) 02:34:02 ID:Jhsx1b7Y
親戚もだけど、近所の人にあまり会いたくないから
外出る時は周囲を伺ってしまう…
882彼氏いない歴774年:2006/07/30(日) 10:33:41 ID:2xsN9f0V
>>881
わかるw
洗濯物を取り込むのもキョドりながらやってる。
干すのは母がパートに行く前にしてくれる…
883彼氏いない歴774年:2006/07/30(日) 13:19:31 ID:47qfO94P
>>881-882
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
私も外出る時は近所の人達がいないか
ドキドキしながら出てる。
出る時に近所で話し声や物音がしたら
それがなくなるまで待機したりw
884彼氏いない歴774年:2006/07/31(月) 09:21:59 ID:OW3aHA+R
わかる…悪い事してるわけじゃないのにね。
885彼氏いない歴774年:2006/08/01(火) 02:39:24 ID:f1Uy6/hq
かつて正社員時代に異動先の販売部門で、そこの先輩・上司に自分の仕事のやり方から
しまいに人格まで全否定されメンヘルになり退職。
以来接客恐怖。
料理苦手、掃除下手。
極めつけは30代後半。
派遣会社社員の友人によると、派遣で事務は「職場の花」を求められてるとのこと。
繁忙期大量採用の短期事務にはありつけたけど、長期は難関だろうか・・・
886彼氏いない歴774年:2006/08/01(火) 22:19:39 ID:Lv0K14PN
昨日、午前中に届いたはずの履歴書が
今日の昼には「不採用」の通知とともに戻ってきたwwwwwwwwwww

わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
887彼氏いない歴774年:2006/08/02(水) 00:04:37 ID:4qOKdY5b
ちょwwwwそれは返信早すぎだろwwwwww
888彼氏いない歴774年:2006/08/02(水) 01:10:03 ID:5mpiWBE4
私もあったよw
メールで応募して近所のスーパー行ってる間に不採用メールがwww

無職で喪女の履歴書なんぞ見る価値もないですかそうですか…orz
889彼氏いない歴774年:2006/08/02(水) 18:22:09 ID:4DG1lrNa
>>888
な…ナカーマ・゚・(つД`)・゚・

自分の転職多し&無職期間長い&学歴ショボイ を棚にアゲ、
帰ってきた封筒みたときは
クソ会社のふざけた建物にいぬのうんこ投げに行きたくなったww
890彼氏いない歴774年:2006/08/02(水) 18:59:57 ID:4DG1lrNa
まぁ、戻ってきた履歴書から写真は再利用するのでいいか。

とおもうのがダメ?
891彼氏いない歴774年:2006/08/02(水) 20:31:39 ID:Uqn3Hszp
山本文緒の「プラナリア」読んでみろ
892彼氏いない歴774年:2006/08/02(水) 22:30:26 ID:x+mVQV4n
山本文緒の本は好きだけど気分が暗くなるぞw
893彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 10:01:16 ID:6ORpJUGg
13時から面接だけど、履歴書書いてないわ写真すら撮ってないわ…。
ストッキングも買わなきゃいけないし…。毛も剃らずに行くつもり…。

ニートだから、面接耐えられる自信ないし
経験も特技も趣味すらもない…。
おかげにきょどってるしデブス。
絶対受からないけど、何もやらないよりはいいよね…。
ああああああ。
894彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 10:12:12 ID:qS1+xeDI
>>892
それが目的だったのに
895彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 10:25:13 ID:P9NQy/qr
>>893
超がんがれ!あと出来れば毛はそった方がいいと思うっス!

私もいいかげんバイトからでも始めようと思ってます・・・
896彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 10:28:45 ID:6ORpJUGg
>>895
レスありがとうつД`)・゚・。
膝下とちょっと膝上だけ剃ってみました。
足太汚…。

ずっと活動しないで逃げてきたけど、一人暮らしでいい歳だしこれからは少し頑張ります!!
897彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 10:30:19 ID:kPH2eh96
>>893
深呼吸しておちついて話せば大丈夫だよ!
とりあえず一歩を踏み出せた貴方はエラいよ!
がんがれ!健闘を祈る(`・ω・´) ゞ
898彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 11:56:22 ID:1rdfBqVo
即効で履歴書が帰ってきたというのは、応募するのが遅めで、
会社にとって既にいい人がいたからでは?

私も「もう決定いたしました」という添え書き付きで、帰ってきたことあるよ
899彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 11:58:26 ID:1rdfBqVo
訂正。
「もう決定いたしました」ではなくて
「決定いたしました」だったかな?言葉は丁重でした。
900893:2006/08/03(木) 14:08:59 ID:BNkvjr6d
面接行ってきたぁぁあ
履歴書とか超ギリで仕上げたよぉぉお
スタバでコーヒー飲もうと思ったけど
時間ない&熱くて2口しか飲めなかったよぉ!
てか、派遣で履歴書支離滅裂なこと書いちゃった!(恥)
人気ない仕事みたいだし(通勤少し不便・仕事大変・毎日1時間残業らしい)
通ったらどうしようとか無意味に不安ぶっちゃった…
まぁ、経験ないからあっちは、う〜んって感じだったけど
嫌なのにとりあえず大丈夫とか言っちゃったし。
まぁ落ちてるだろうけど落ちてたんでいいや…
テンパってわけわかんなくてすいません(・ω・)
901彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 14:18:54 ID:6dytyF3a
>>900
失礼ですが年齢はおいくつですか?私も似たような境遇です!
902彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 14:45:21 ID:bUMeKsOP
今、バイト休憩中だけど、こんな糞暑い中チラシ配りなんて終わってる。
軽い熱中症になるところだった。
でも、手を抜いてると思われたくないから頑張らなくては。
903彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 15:41:37 ID:6ORpJUGg
帰ってきた。
>>897
ありがとう!家出る前にレス読んで元気出ました☆

>>901
24です。
似たような境遇って無職一人暮らしのとこかな?
デブスのとこではないよねw

てか、チャック開いてたし…。
いくらスーツ着るのが久しぶりだからって。
あと15号にビックリしてデカイだろ!と思ったら別にデカくもなく
寧ろスカートとかキツk・・・

さっき電話着てたんだけど、不採用だから早いのかな。
また電話するって留守電に入ってたけど。1時間半位しか経ってないのにね('A`)

>>902
お疲れ様です。
具合悪かったら休ませてもらったり、あまり無理して体調崩さないようにね…。
904彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 17:06:32 ID:D2DgD9wI
朝に面接して、夕方に断りの連絡が来た…orz


オサキマックラ
905彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 18:27:08 ID:rYDP4RR5
>>904
おつかれ。
自分も昨日面接受けたけどだめだったさ。次行こ!
906彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 18:48:28 ID:D2DgD9wI
ありがと。゚(T^T)゚。
907彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 20:17:17 ID:cWxz5icp
どういうところに勤めればいいのかさえがわからない
皆さんアルバイト経験は何箇所ですか?
自分はスーパー約一年と惣菜屋いつ年と短期
いずれも次の仕事もきまらないうちからやめてます
今は真剣にイラストレーターになるべく投稿しようとしているしまつです
908彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 20:20:58 ID:cWxz5icp
チラシくばりとか新聞やヤクルトの配達、
今鬱病を患っているのでなるだけ精神的負担が軽そうな
お仕事にトライしてみたいのですが
経験された方おられますか?
909彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 21:30:23 ID:ZOFmVMEL
無職で一人暮らしってどうやったらできるの?
貯金を切り崩してやりくりしてるってこと?
私も一人暮らししたいけど、バイトの給料じゃ到底無理・・・

>908
ヤクルトの配達は勧誘とかもやらされそうな感じだからやめたほうがいいかも
ただ配達するだけの仕事ではないと思う。
朝早いの大丈夫なら新聞配達から始めるのが無難じゃないかな
慣れたら他の仕事に乗り換えればいいし!
910彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 22:10:04 ID:5DsP0Zsx
>>908
チラシ配りは通行人に邪険にされたりとかありそうだから、精神的には向き不向きが
ありそうな気がする。
ヤクルトは以前職場に配達の人が来てたけど、職場の人とさり気なく会話したりも
しつつ、飲み物お薦めしてた。

黙々と仕事するのなら工場系の軽作業バイトとかはどうかな?
同僚がDQNじゃなければ、作業自体はお客さんと会話する必要はなさそうな感じだが、
誰か経験者の人がいたら体験談聞いてみるといいかも。
911彼氏いない歴774年:2006/08/03(木) 23:20:28 ID:D2DgD9wI
以前、バイトしたことあるけど…工場系はむしろDQNの巣窟です。
912彼氏いない歴774年:2006/08/04(金) 00:34:16 ID:0XhlyXvn
>>908
朝刊のみですが新聞やってました。
休みは月に3日、配る地域の広さによっても違うかも知れませんが
私は一律月5万でした。
夜中1〜2時半くらいに出勤、朝方4時半くらいに終えなきゃいけない
(早起きの家から苦情が来るので)
原チャとかバイク運転できると、もうちょっと稼げるかも知れません。
913彼氏いない歴774年:2006/08/04(金) 02:15:53 ID:uobx8x+Q
>>898
そんなことなかったよ、と文面引っ張り出して、
その日付が履歴書着いてる日なのにまたドンヨリしてきたw

「さて、慎重に審査いたしました結果、まことに残念ながら今回は
採用を見送らせていただくことになりました」

だそうです。一瞥してポイの予感 ウフフ
しかしこの文書、
自社名のカタカナ「ミ」の部分がどうみても「三」。
明朝体の止めのふくらみがかすかに見える。
会社のロゴが「三」みたいなデザインだからってワープロ文書まで
そんなのって…。
はぁ…。

工場は確かに…。
黙々とやるのが本来の業務なのに、おしゃべりばっかりしてるDQNが
いる。
機械が止まって待機状態の時とか、居心地悪い。
あと、納品先の事情に振り回されがちで、「こっちを先にやります」とか
仕事中に急に「きょう残業できる?」と聞かれたりして、
めんどうくさいかも
914彼氏いない歴774年:2006/08/04(金) 07:51:16 ID:IfiKOhnj
工場は短期ならいいと思う

仕事今月中に決めたいなあ
ずっと家にこもってるから
人と会話できるか心配になってきた
915彼氏いない歴774年:2006/08/04(金) 12:38:39 ID:EVmheE04
>>909
貯蓄があるとか借金してるとか親に仕送りしてもらってるとかじゃね?

916彼氏いない歴774年:2006/08/04(金) 15:11:17 ID:adyLgWBi
日払い派遣は?
休みたいとき休めるよ。ただしDQNだらけ…
917彼氏いない歴774年:2006/08/07(月) 20:27:16 ID:XgZRzpoA
明後日面接が決まった…こえー!
想定問答やっておかなきゃなのにアレ2日目でグロッキー

急過ぎて無理だって…orz
918彼氏いない歴774年:2006/08/07(月) 23:28:28 ID:bmL9rMh3
私も明日面接。緊張する。
919彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 00:01:37 ID:zSh1Z4iJ
がんばれ!
920なす子:2006/08/08(火) 05:08:31 ID:+dg9Nlj4
明日登録制のとこ面接いってくる(´゜ω゜`)

日払いにつられた
921彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 05:15:16 ID:o+YeQOkM
>>920
ガンガレー!!
922なす子:2006/08/08(火) 05:39:30 ID:+dg9Nlj4
ありがと(*'∀'*)


923彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 09:25:03 ID:VLqtAWxh
なんか、だんだんと働くのが怖くなってきた…
924彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 10:34:50 ID:Xm483TBr
私、資格も何もなくて本当無能なんです。
エクセル・ワード、簿記など出来なければ、事務系は勤まりませんよね?
まず何から始めればいいかわかりません。助言お願いします。
同い年の子は、すっかり社会人として落ち着いていたり、
就活頑張っていたり、大学在学中に色々な資格を取ったり、
専門学校で資格を取り専門職に就いたりと、どんどん成長していってるのを見ると、
自分の堕落っぷりに嫌気がさします。
年下の子でさえも、ちゃんと経済的に自立してるのに…
自分はパラサイト
925彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 11:02:01 ID:560JPbc8
パラサイトできるなら働かなくていいんじゃないの?家事手伝いで、好きなことしとけば。       働きたいけど何したらいいかわからない人は働く資格ないです。
926彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 11:18:58 ID:lxq9vpF8
>>916
男も女もDQNだらけですか??派遣登録して、職探しながら、働きたいと思ってたのに、、、。
DQNより、キモオタの方がマシだよ。
DQNうるさい。
927彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 11:30:37 ID:uZfNptJu
>>926
確かに。
工場の派遣やってたらDQNと女捨てたおばさんの2極化でまいった。
おばさんは口うるさくて睨んでくるし、DQNはギャアギャア男より下品な言葉で会話するし。
928926:2006/08/08(火) 11:43:59 ID:lxq9vpF8
>>927
日払い派遣バイトしようか思ってたけど、そんな環境耐えれない、、。
辞めたー!!
929彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 12:00:20 ID:uZfNptJu
>>928
いや・・・でもたまたま私が働いてた所がそうだったって話だから・・・鵜呑みにしなくていいよ。
でも、派遣はDQNが多い。これ間違いない。
930彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 12:41:15 ID:3z2+h9+R
>働きたいけど何したらいいかわからない人は働く資格ないです。
↑これ、一見まともそうな意見ぽいけどいまいち理解できない。
931ネッシーはいない ◆jlCOUMtU92 :2006/08/08(火) 13:27:15 ID:r+RRmBhx
男に帰省できないのに無職なんておわってますね
932彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 13:36:11 ID:/Us7TKvV
無職\(^o^)/ハジマタ
933彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 16:56:29 ID:Ld5yFQ7I
>>931
ネッシーはいてる
934彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 22:04:36 ID:ABY6HfaB
>>933
そこかwww
935彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 10:09:52 ID:rXj8XzxD
22歳事務志望の既卒職歴なしです。
求人を見るとよく、ワードエクセルパワポetcの他にアクセスができる人募集
ってあるけど、アクセスを聞いたこともなけりゃ
使ったこともない人は勉強したほうがいいのかな?
936彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 11:55:45 ID:C+e9CdAg
電話して聞けば?
937彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 12:09:04 ID:YG/Kgdc6
面接行って来たよ
ブランクや退職理由を厳しく聞かれた…
DQN会社だったからとか言えないし、私が甘いって雰囲気になっちゃってフォロー出来ず…orz

でも本命じゃないからいーや
次行くまで反省会しとこ…
938彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 16:10:31 ID:mAJBnTy5
>>937
わかる〜。自分もそうだった。
前の会社はDQN経営でしたから、なんて正直に話せないよね。
939彼氏いない歴774年:2006/08/11(金) 14:27:31 ID:/ZdiavP0
無職になって半年・・・
前の会社を辞める時はすぐに次の職が決まると思ってたよ。
前職は事務のバイト。
そこの正社員に駄目な奴がいたせいか、バイトの自分の方が仕事できる
と思いこんでた。他でも通用すると変な自信持ってた。
できれば正社員になりたい思い就職活動をするも、自分のスキルの
無さを改めて思い知り、面接で落とされる度に鬱になっていった。
気がつけば半分ヒキ状態、今は働く気力すら・・・
このままではいけないと思い、正社員は諦めてDQN会社と
知りつつそこの事務のバイトに応募しようと思ってます。
話は変わりますが、事務のバイトの私服ってどんな格好が良い
のでしょうか?(既出だったらスミマセン)
前の会社はバイトでも制服貸してくれたので、いまいちわかりません。
毎日同じでも周りが気にならない服って何だろ?
シャツ+カーディガン+ズボンの組み合わせかな?
ドラマとか見ると皆毎日違うおしゃれな服きて働いてる・・・
そんな金とセンス、自分にはないよ。
940彼氏いない歴774年:2006/08/11(金) 15:09:14 ID:5QnYBgAn
>>80>>81>>85



泣いた…
941彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 12:01:26 ID:asYmownl
ただのマルチ
942彼氏いない歴774年:2006/08/14(月) 02:38:27 ID:XCv9hZ/8
テレビでニート問題の討論をみたらしき母が
いかに日本はケッコウな国か、
ニートがいかにイケナイことか、語ってきた…(´・ω・`)

ニートじゃないんだけどなぁ私…。
オチまくるだけじゃん。面接
943彼氏いない歴774年:2006/08/14(月) 10:01:26 ID:3zfbZQBe
何で面接落ちるのか学習しる
944彼氏いない歴774年:2006/08/14(月) 13:01:47 ID:d2Q1QDL8
お盆の間は求人もストップするから
探すに探せない…
お盆明けにはいいのがたくさん出てるといいなぁ…
945彼氏いない歴774年:2006/08/14(月) 14:36:11 ID:KwUGgUd5
一年くらい働いて一年無職というのを繰り返している。
そろそろ働く時期がやってきました。
946彼氏いない歴774年:2006/08/14(月) 22:10:47 ID:cxr2Shqn
何か資格でも取ろうかな。
何がいいだろう(´・ω・`)
947彼氏いない歴774年:2006/08/14(月) 23:09:52 ID:IsRq5Bqu
>>945
やぁ、私
948彼氏いない歴774年:2006/08/17(木) 10:41:17 ID:S3xC0Oiv
さっき面接があって、そこでタイピングのテストをした(研究室事務補助)。
仕事してた事務の若い女性のタイピングの早さが異常だった。
自分は遅いんでもうこれはダメかもわからんね、と思ったわー。orz

ってか今更だけど女の集団が苦手な事に気付いた。
待ち時間の時、休憩室に事務の人たちが集まってこっちチラチラ見てたのにはびっくりした。
949彼氏いない歴774年:2006/08/18(金) 04:13:06 ID:qZub+dg7
昼間面接してきたが、学歴見てからはずっと笑いながら質問された。
そんなに高卒が哀れで可笑しいなら最低条件大卒にしとけばいいのに。
絶対受かってやる、やる気だけは負けない!と意気込んで行ったのに悲しくなった。
自分語りスマソ
950彼氏いない歴774年:2006/08/18(金) 04:46:56 ID:4i9Libze
>>949
失礼と言うかなんというか、そういう人いるよね
私もこの間、就活期間が長いのを「親に甘えてたってことだよね」みたいに言われた
翌日にはひどい文章の不採用通知が来たよ。老舗だからって高飛車過ぎてひいた

運が悪かったと思って次行こ
951彼氏いない歴774年:2006/08/18(金) 13:22:51 ID:rkxLdd3e
ほんと、バカにするなら、最初から条件にしとけよって思うことある。

私も25才のとき、25才までオーケーの求人の面接に行ったら、
「25才って、ぎりぎりだねえ・・・」
って言われたことある。わけわかんない。
952彼氏いない歴774年:2006/08/20(日) 01:38:30 ID:F08vFoEr
>>951
そういうところに受かっても26歳の誕生日迎えたらクビになるんだよね。
最近25歳になったばかりで短期間で辞めるつもりならともかく
もうすぐ26歳で長期希望なら時間の無駄。
953彼氏いない歴774年:2006/08/20(日) 02:33:34 ID:PJgbRMeH
>>949
その面接官つまんない人生送ってるんだろうなぁなんて無職の自分が言ってみる
954彼氏いない歴774年:2006/08/24(木) 17:50:49 ID:HRM7FXxV
求人が増える秋だから、景気づけにageヽ(´∀`)ノ
955彼氏いない歴774年:2006/08/24(木) 19:42:25 ID:3Pgbli75
ヤ○ザキの二ヶ月の短期バイト落ちた…OTL
短期を落ちるってヤバいよなぁ…と落ち込んでたら姉に「募集人数少なかったんだよ」と言われたけど…。
これで4連敗…。髪型も服装も気を使って、面接も明るく頑張ってるんだけどなぁ…(´・ω・`)



早く働きたいよぉ!!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
956彼氏いない歴774年:2006/08/24(木) 19:56:53 ID:TWv2FL/N
もう後は風俗しかない(勿論低俗な感じの)って思ったことある?
なんかブスでも若けりゃ化粧でどうにか使えるから風俗でもやれって…
957彼氏いない歴774年:2006/08/24(木) 19:59:39 ID:Dokuyc7k
学歴がなくて現在無職と、学歴があって現在無職では色々気持ちも違ってくると思いますが
ここの皆さんはどちらのタイプでしょうか
958彼氏いない歴774年:2006/08/24(木) 20:42:03 ID:FV1dxPko
私は高校中退・・・対人スキルも能力も友達も少ないし
無職パラサイトで成人したばっかでこの先不安すぎる・・
959彼氏いない歴774年:2006/08/24(木) 22:53:40 ID:TpABNR2/
>>956
知り合いがいわゆるホステス(っていうのか?)みたいなのやってる。
風俗みたいな体売るような(?)ところじゃなくて、
普通にお酒ついで話し相手になってるようなところね。
日給8千円くらいだって・・・これって高いのか安いのかわからん
普通のバイトよりいいのは確かだけどw
960彼氏いない歴774年:2006/08/25(金) 11:30:38 ID:qIYM28A7
求人増えてくれー
ただでさえ田舎で求人少ない(同じところばかり載ってる)のに・・
961彼氏いない歴774年:2006/08/25(金) 11:47:36 ID:NzeWILcu
>>960
禿堂…求人少なすぎる。
やっぱ9月に入らないと増えないのかな…
今月中になんとかしたかったのに。
962彼氏いない歴774年:2006/08/25(金) 17:50:02 ID:/pHmoKh5
お盆明けたけど求人増えないよね。
9月入社を目標にしてたけど
このままじゃ年内が目標になってしまいそうで…
963彼氏いない歴774年:2006/08/25(金) 21:27:00 ID:zFYJyhzL
やめろ! ヘンタイ変人

http://blog.ikkinomi.com/
964彼氏いない歴774年:2006/08/26(土) 00:42:42 ID:TjgGbxEv
>>960
一緒だ…車無しの自分でも通えそうなとこがいつも求人してるんだが
きっと人が入ってもすぐ辞める様な所なんだろうなーとか想像してしまって…
資格なければ容姿もryな自分が贅沢言うなって感じだけど
もうキツイ安い休み無しは嫌なんだ…orz
965彼氏いない歴774年:2006/08/26(土) 15:55:55 ID:YMMoWHMY
働くのが怖いってまわりに言うと
「みんな最初から何でも出来るわけないんだから」
って励まされる。
いや、怖いのは人間関係…
966彼氏いない歴774年:2006/08/26(土) 22:04:05 ID:Fi3KS+0R
>>926
たとえDQNだろうが働いてるだけマシだろ
オマエ等なんか社会のダニじゃん
967彼氏いない歴774年:2006/08/26(土) 23:14:24 ID:sASyd/ke
去年高校中退
今一応バイトしてるけど給料なんて
屁みたいな額だし、この先、生き残れるのか不安
親もいないし頼れる人いないし…
今のバイトを一生続けるのは無理(個人経営の店で店長がもう歳いってるから)
でも、また新しい所で新しい人間関係を築くの怖い…
前のバイトを人間関係が嫌になって辞めてから4ヵ月無職で、
ひきこもってわずかな貯金でやりくりしてました
今のバイトは居心地良いしすごく気に入ってる
出来ればずっとここにいたいけど
それは叶わないんだよね…
最近本気で風俗で働こうかって考えてます…
あまり人間関係ギスギスしてなさそうだし
何より給料が良いし…
普通に就職なんて絶対無理だし…
968彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 00:59:32 ID:wdMM01y3
>>967 風俗は辞めなよ…。せめてキャバぐらいにしたら。
風俗はメンへルになる人もいるから。
親もいないなら、心身の健康第一。
969彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 02:06:11 ID:5vWeimZ2
メンヘルになったら働くこともできなくなっちゃうからね。
風俗は他の病気も心配だし。
970彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 17:22:48 ID:frUBFm3r
仕事自体は出来る方というか、飲み込み早い方だと思う
でもにコミュニケーション取れない、人が苦手。
一人で黙々働きたいが手に職持ってないしな・・
971彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 22:12:43 ID:B597iI8/
>>970
なら工場勤務おすすめ。
手に職って持ってる生まれてこないよw
経験から生まれるの^^
失敗怖がっちゃだめw先輩もわかってる人(とんでもない失敗してたりw)は
何も言わずアドバイスしてくれますよ^^
972彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 22:19:47 ID:B597iI8/
訂正><
持って生まれてくる人なんかいないし
わざわざ取るモンでもないのw
石の上に10年なんだな(^^)
工場勤務は年暦重ねるほど重宝されるってか
学歴とか容姿とかまったくイラネー(笑
若い奴使えねーwww
973彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 14:39:03 ID:PRdAuyLg
手に職をつけたい、このまま能なしの自分じゃ会社に就職なんてできないだろうと
思って、看護学校行くこと決めたよ。
会社で働くことの逃げだと言われたら確かにそうかもしれないが、初めて自分で決めたことだから
頑張る。
974彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 15:52:10 ID:cnwC0IAB
准看は給料が安いらしいよ
975彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 16:31:08 ID:kw6Ob8OG
ブス&無職

プゲラ!!!

ブス&無職&30over

プゲ・・・
976彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 17:43:04 ID:i49AF2VJ
ぬるぽ
977彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 18:00:34 ID:rpaI6og0
>>973
看護学校は相当根性いるよ
そっから出て病院で働き始めたら余計。
自分も考えてた時期あったけど、看護学生や新米看護師のブログ見て
自分には無理だと思った

がんがれ!
978彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 18:16:07 ID:Y7KP8wTj
>>977
でも一生ものの資格だし、病棟が辛かったらクリニックや幼稚園勤務もあるし
公務員にも会社員(企業内保健室勤務みたいの)にもなれるし
資格取ったあとは保健師や助産婦も目指せるよ!!
>>973
頑張ってね! 絶対自分の将来のためになるよ。喪女にはいい選択だよ。
979彼氏いない歴774年
>>973
レア資格を持ち腐れさせている私が、
逃げだろうとなんだろうと勉強しておくことは絶対無駄にならないと言ってみる
超ハードだったけど、自分で決めたことだと案外踏ん張れるって自信ついたし

今は全然別の業界宛に、履歴書を書く毎日。字が震えるのがどうにもならんw