【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.26
乙
すまん、本文がパート25のままだった (誤)パート25 (正)パート26
4様
CKM99が8000円ってオススメ度何%?
0
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/23(日) 02:53:50.69 ID:PEXMybwJ
>>5 0%
新しいイヤホンならwestoneのイヤホンがオススメだ
前スレでも絶賛されてたし、聞いてみる価値あり!
なんでWestoneの話してるんだよワロタ
いや別に オーテク好きだからこのスレに居るんだしな
>>7 前スレで絶賛されてたとか適当な事言うんじゃねえよ
むしろwestoneボロ糞に叩かれてたじゃねーか
消えろ糞信者
WestoneをNGワードに
しかもなんJ語……
下手な関西弁使うの止めろや
在庫処理で売り叩かれてたCKM500を2,980円で買ってきたけど中々良い音 ただ、イヤピを相当奥まで突っ込まないとちゃんと低音が出ないけど結局慣れの問題 高域の刺さりは音源によってはやや気になるが、俺的には無問題だった
ポッチャマ大恥かいたのにまだいんの?
Westoneとかマジで糞だな ウォームサウンドとか言うレベルじゃないゴミだったww
例のあれはwestone信者を装った巧妙なwestone叩きにしか見えないな ほっとけ
いちおつ 早くもあぼーんだらけだなw
CKM300,CKM500の後継機はまだ?
俺には自称グラフの大先生のwestone信者様が一々擁護して失敗したようにしか見えなかったなww 元々westoneは眼中に無かったが、それを通り越して嫌いになったw
ちょっと前から某社のスレは荒らされまくってるからな 正直、年齢に言及したくは無いが、頭と他人への配慮が足りない中高生が暴れてる模様
▲が正面だとして IMシリーズのピンのどっちがgndか解る人いませんか?
Westoneに興味無かったけどステマが気になって淀で試聴してきたよ 悪くは無いけど絶賛できるものでもなかった
westonに限らずBAは苦手だ。各々の楽器が独立して主張してくるからライブ大好きな私には合わない
じゃあim0シリーズよりim70の方が好きなの?
>>28 両方とも試聴したことはないのですが、試聴せずに買え!と言われればim70ですね。
IM02までならIM70の方が好きって書き込み前からあったよなぁ。
自分は逆にコスパ最高と言って持ち上げられている系のダイナミックの音があまり好きじゃない。 フィリップスのあれとか、クリエイティブのあれとか。 値段のバカ高い高級ダイナミックになるとまた違うんだろうけど。
クソ耳自慢スレはここですか?
westoneの良さが分からない糞耳スレはここですか?
本スレも見てるんだが westoneってどんだけ民度低いんだよ
おまいらCKM300をきっちりエージングしてみてください。 もう一つ今のうちに買っとこうと思うくらい気に入りました。1000円で手に入るなんでコスパどうなってるんだ。
500の方2,980円で買ったけど良い買い物したわ 低音出ないとか言ってるヤツは耳の奥にしっかり突っ込んでから言えっての
>>36 カナル本スレ見てきたがダイナミックを全否定しててワロタww
westoneが最高じゃないと気が済まないのか、哀れだねえ
CKM500と比べると300の方が低音強い気がする
インピーダンス低いのって普通に使ってて大丈夫なのかな。IM04は14Ωしかないし。 アンプは16Ω〜が殆どだからなぁ。
CKM500いいよな。金とブルーの持ってる。
付き合いの長いCKM99、記念に一個ポチって来た
自分の500は赤だな ついでに300買おうとしたらありきたりな色しか無くて困った dipや323の方が面白そうだしそっち行ってみるわ
何となく思い立ってIM50をリケーブルしてみた 何だろう、スッキリした音になったけど面白みが消えた気がする 案外純正のままの方が良いかもね ちなみにBA型の02〜04程の変化は感じられなかった 誰得情報すまんね
前スレで貼ってくれてた方法でSHURE弾丸使ってみたら確かにすげえわ 遮音性文句無しで音が細部まで聞こえるようになった
SHUREのやつってペンチで広げて付けるんだっけ?
そんな感じ 100均ペンチでコツ掴んだら簡単に広がった
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/25(火) 22:43:29.32 ID:x5UuZmbo
Philwebのサイト行ったらオーテクが世界初機構搭載のイヤホンを出すみたいなこと書かれてたけど、なんだろうね
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/25(火) 22:55:08.12 ID:x5UuZmbo
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/25(火) 23:04:06.32 ID:x5UuZmbo
>>53 みれた! こんな大々的に発表するぐらいだから楽しみだね
>>53 ckmの後継機かな
ie800とまでは言わないけどそれくらいのものを作る意識で完成させて欲しい
BAとDそれぞれダブルとか Dの直径イヤホンでは世界最大とか
ckmシリーズが軒並み生産終了になってるよね・・・
BA3 D2の謎ハイブリッド
BAでもDでもない可能性……
世界初! 但し、お値段10万円〜100万円
>>53 4月1日だったらネタになったかもしれない
><meta name="keyword" content="AV,ホームシアター,Phile-web,ファイル・ウェブ,オーディオテクニカ,イヤホン,新製品,世界初"/> ><title>2014年3月31日(月)、“世界初”機構搭載イヤホン、オーディオテクニカから発表</title> ><title>audio-technica アナログ再生クオリティアップ術</title> ソースに残骸残ってた「アナログ再生クオリティアップ術」 小手先の改良の予感…
ハンダじゃなくて銅溶接イヤホン
mp3等の圧縮データをハイレゾにアップコンバート、補完する機能が搭載されてるとかどうよ 絶対買わねえけどwww
イヤホンの域超えてた……
>>62 海外企業はユーモアあること結構やるけど日本企業は少ないからとんちんかんなドライバー開発したとかやってもよかったかもな
アンプ内蔵イヤホン
大コケして会社傾いたりしてな オーテクじゃなくオーコケ
ユニット後部の空間を自分好みに調整できるとかそんなんかね? オーテクほどあの空間にこだわってるメーカーないよね(悪い意味で SOLIDBASSとか誰得 イヤピだけ使わせてもらってるが
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/26(水) 12:30:35.04 ID:lVVliw77
ckm99安いから買ってみたら高音糞すぎわろえない ドンシャリというかただの粗悪品
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/26(水) 12:38:12.75 ID:GCyQyP7K
世界初か・・・ ダイナミックドライバ4発とか?
>>71 高音質すぎワロエナイに見えて危なくポチるところだった危ない危ない
蓋を開けてみれば安物イヤホンに搭載するような低音ブースト機構といった類いの予感
トゥイーター付きとか。
そんなん腐る程あるわ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/26(水) 20:13:11.93 ID:uKQCVBYn
世界初はよくわからん。
IM70聴いてみたがスピーカーの前で聴いてるみたいな音だな。広いがボーカルまで全体に広がって変に聴こえた。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/26(水) 20:21:58.41 ID:uKQCVBYn
CKMはCKRになるときいた
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/26(水) 20:40:09.24 ID:uKQCVBYn
お店だよ。 情報はきてるみたいだよ。
CKM99を買うならいまだな・・・
>>80 RはロジウムのRだろう
世界初のロジウムイヤホンと見た
>>84 世界初の“機構”ってところがちょっと引っかかるかな。素材もそのうちに含むのか
あんまり詳しくないからロジウム素材が使われたイヤホンがあるのかはわからないけど
イオン発生機能付きで
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/26(水) 21:57:19.96 ID:uKQCVBYn
>>84 どうだろ?
型式しか教えてくれなかった。
けどユニットだろうね。
素材はあってもチタンとかでしょ
お値段も高そうね
案外カナル型じゃなかったりして
自動寿司調理機能付きイヤホン オーテクだからね
炊飯器にいれて米と一緒に炊くと米にツヤがでる機能
ロック
耳掃除機能つきイヤホン
鼻にも差して聴ける神イヤホン
買って少ししか使わなかったCKS77Xを昨日久しぶりに聴いて、やっぱ高音ぼわぼわで使い物にならんなあ、と思ったが 価格とかのレビューで意外と高音が良い、と書いてる人って普段どんなイヤホン聴いてるんだろう
骨伝導で
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/27(木) 10:09:42.01 ID:7nHEXzMN
CKM1000の後継機もでるのかな 出たら嬉しいなぁ
100オーテク
案外、左右別売の青歯イヤホンだったりしてな DAPとペアリングする前に双方のペアリングが必要という面倒臭さはあるが
CKN70とかCKM1000とかみたいにデザインも良いのを願う
フルフェイスヘルメット型のヘッドマウントディスプレイとヘッドホンが一体になった物だな ついでに振動と匂いも出れば大ヒット間違いなし
>>63 ><title>audio-technica アナログ再生クオリティアップ術</title>
この一行が削除されててワラタ
オーテク社員もここ見てるだろw
CKN70はケーブルさえちゃんとしてれば名作だったのになぁ
俺はちょっと微妙だったな〜
世界初って言われてもオーテクに独創性を期待出来ないんだよなぁ キンキンの音や回転寿司は独創的であるけども これまで一貫して素人騙しの霊感テクノロジーばっかだったからなぁ
なんでオーテクが寿司屋寿司屋言われてるのか分からなかったけど 寿司シャリ製造機作ってたのかよワロタ
オーディオテクニカが寿司チェーン展開したら面白いね まー、ソニーが映画作ったり金融してるんだからあり得る
CKM後継のCKR?これは楽しみだ。 CKM300は俺の中で基本の基本機種。白いご飯みたいなもの。
>>110 白いご飯と聞いてお腹空いてきちまったじゃねえか
俺はCKM500が基本かな ちょっとカチカチな焼き飯
イヤホン作りたくてオーテク入社したら寿司部門に回される、なんてこともあるのだろうか
>>113 オカルトのオーディオよりそっちの方がガチを求められるから仕事としちゃ面白いんじゃないかな
食品加工機器を作っていることをバカにする奴がいるが全く理解できない。 食品を扱う業界向けの機器だから、金属片とか樹脂の破片とかが出て 食品に混入すればえらいことになるし、 変なところに虫とかが住みつきやすい構造になっていてもえらいことになる。 食品関係はほぼ毎日稼働で予備機もろくにないのが普通だから、 単純に故障して動かなくなるだけでもその日の生産に差し支える。 決して簡単な仕事ではない。 はっきりいえばヘッドホンなど、どう間違えても感電死することもなければ 火災になることもなく、故障したところで直せば済む品物で、 しかも音が良いといって売れるわけでもない(悪くても売れる)となれば はるかに楽な仕事である。
03が欲しい(´・ω・`)
04にしとけ
03と04じゃ適合ジャンルが違うだろ 好きな方買っとけ
03は高音がシャリつくよ
IM03(04)を装着したまま横になれますか? UE900、W40、IE80、H3、SE535LTDなどなど試聴して 音は結構気に入りました
最悪だ im02買ってものの三ヶ月で半壊(左耳側が手で押さえないとまともに音が出なくなった) リケーブルしてもdap変えても治らないし いつも丁寧に扱って来たのにこうなるなんて品質悪すぎだな
Westoneの品質に比べりゃかなりマシ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/28(金) 19:45:26.38 ID:2jVSiXHG
>>118 買うなら増税前のほうがええで(´・ω・`)
ちょうど値下がってるし
>>125 どっかに半分に割れた画像あったなww
Westoneはオーテク好きな俺には音も微妙だった…
最近は信者がウザいし
そういう話してるとまた来るから止めなされ
最低限メーカー保証1年ある。 変な使い方してなければそれで直せる。 ケーブルは新品に交換するとき以外には取り外すなと取説にかいてある。 おそらく頻繁に引っこ抜いて大丈夫なようにはできていない。 あと他所のメーカーの穴の小さいイヤピース無理やり押し込むのも考えもの。
少し前にレスあったIM0xにSolidBassのイヤピってのいいな掘り返してきたぜ 純正シリコン使ってたけど基本的に形状も変わらないから音質変化もなくフィットさせるのが楽になった
耳小さいのに無理やりim50使ってたら 耳が変な形になってきた
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/29(土) 14:48:38.90 ID:vUV940fb
新機構を搭載し、バランスの良い音と広い音場を両立した、audio-technicaが考えるリファレンスシリーズのハイエンドモデル、CKR1000…みたいなのを想像してる 世界初の機構とか言っといて、実はエイプリルフールネタでしたーwなんてことはないよね?
音は期待してないから装着感の改善を目指せ
>>132 いや、それは使うの止めたほうがいいんじゃないの?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/29(土) 20:29:32.70 ID:x8DBEFVB
CKR3.5.7.9.10でしょ。 CKMの後継なんで もしくは30.50.70.90.100かな。
数字って意味あるの?
CKS90、CK100を復活させてCKMシリーズと90PRO2残してくれるだけでいいのに
ck100聴いてみたい あとck90promk2残しておいて欲しかった 断線したらどうしろと言うんだ。。。
100pro女は消えた?
>>139 断線したらとりあえずオーテクに連絡だよ。たぶん、かなり有料交換用の在庫あるんじゃないかな…。
年末に90PRO送って、90PROにするか90PROmk2にするかの返事もらった。
>>141 なるほど なら大丈夫かな。。。
まぁあと4ヶ月程で断線するとは思えないけど
>>131 いいっしょ?
ステム短いのを補ってくれるわ
が、左右でイヤピ違うの付けると音量なんかははっきりわかるぐらい変わるから、音質も影響ありそう共振周波数は確実に変わるしね
SOLIDBASSイヤピの音質を基準にすれば、問題はないと思ってるけどね
数年前にCK100試聴したけど、耳痛すぎて値段見て驚いた記憶がある
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/30(日) 11:33:56.40 ID:Hw2FZ1sL
ちょっと改良する度に「世界初!!!!!」
くっだらねーwww これが本当なら広報はアタマ逝ってんじゃねーの? 世界初wwwwwwwwwwwwwwwww
これが本当ならおーテクはしね
とりあえずIMシーリーズと共用のケーブルだといいな。 そうすればリケーブル用の高品質の他社製品もでないかな?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/30(日) 15:52:08.58 ID:rD7Jnw7v
>>148 くそわろwwwww
オーテクはゴミだなwww
お前らWestoneのイヤホン買えwwwwwww
IE800並みの革新技術を期待してたのだがメイドインジャパン頑張ってくれよ さてFX850ポチるとするか
まじかーwestoneは買わない方が良いんだな
>>156 UMPRO30はゴミだがW40はなかなかいいぞ
>>157 わかる
俺は納得いくまで試聴してwestoneは糞だと思ったが
W40はその中でもバランスが良くてマシな方だった
w4rの進化系とレビューされてたけど、面白みがないってこと?
自分が試聴した感じでは4Rに低音を味付けしただけに感じた。 IM03聴いてないが音似てるらしいね。
IM04は音質以前にどう装着しても耳にフィットしなかった。 検討してる人は事前に試着必須なレベル
UMpro30は中域が篭って聞こえ IM03は高域がシャリついて聞こえ ER-4は低域が足りないと感じた俺は IM04に行き着いた その頃はUMpro30の推しがすごかったからスルーしてしまっていたがW40も聞いてみるべきだったか
色々レスありがとう 時間あったら試聴してみるよ
>>154 ブログの方は更新頻度低いけど中の人の情報は結構頼れるよ。
>>159 自分としては圧倒的にIM04の方が良い
>>166 普段聞いてるのはドンシャリJ-POPじゃないでしょ
>>159 オーテクスレだし オーテク勧めないやついないだろ
さーさー明日ですよー 何を発表してくれるんでしょうwktk
明日、世界初のオーテクで世界が変わる! 楽しみですね!!!!!!!!!! 皆さんも注目しましょうね!!! ★★世界初ですよ★★
耳クソをためて音がエージングされてゆく機構
172 :
音の革命!!! :2014/03/31(月) 00:09:23.14 ID:REXJQa08
★★★★★ ★★★★★ ★☆☆☆★ ★☆☆☆★ ★☆祝☆★ ★☆祝☆★ ★☆☆☆★ ★☆☆☆★ ★世界初★ ★世界初★ ★★★★★ ★★★★★ おめでとう オーディオテクニカ 世界初 ★★★★★ ★★★★★ ★世界初★ ★世界初★ ★☆☆☆★ ★☆☆☆★ ★☆祝☆★ ★☆祝☆★ ★☆☆☆★ ★☆☆☆★ ★★★★★ ★★★★★
誇大表現が目に付きすぎだねここは 嘘大袈裟紛らわしいのがデフォ 三流根性がこういうところに現れるんだよ 今回はどうなるかな?
皮肉ってるようにしか見えん
175 :
173 :2014/03/31(月) 00:54:35.55 ID:uVxX4JUX
ここってのはオーテクのことね この板のことじゃない
オーテクがwestoneのイヤホン並みの神イヤホンを作れるか期待だな
大事に使ってたCK7の被膜がついに亀裂入ったんで泣く泣く新しいイヤホン買おうと思うんだが 音の傾向ってATH-CKM77とCKM99ならどっちのほうが似てるんだろうか? それとも、噂のCKRを待つべき?
サブ機としてIM03買ったわ。何だかんだで同価格帯の中じゃ一番魅力的だった と思ったらもう新型出るのか・・・早まったかな
>>178 新型はダイナミック型っぽいし、数ヶ月前に出たIMシリーズとは全くべつ方向。
気にする必要なし。
つか、確実に誇大広告で終わるだろこれ。
上のプログで流れてる画像見る限り、「?」しか出てこないんだが
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/31(月) 10:27:41.80 ID:jUa4O6Dr
がっかり感はんぱない
見た目もお察しか
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/31(月) 10:34:36.68 ID:jUa4O6Dr
てかリケーブルできないのかよ…
はい、解散!
リケーブルできないのなら、せめてCKM1000の美しいデザインを残して欲しかった…
ぱっと見MMCXかと思ったけど違うのか残念
Flat-4とはまた違うんか
オーテクは何処に向かっているのか()
最初、音茶楽のパクリって思ったけど、違うのかなるほど 開放型ヘッドだとか、BA型を思わせるとか、どこのレビューも気になる書き方しやがって・・・ mmcx採用出来ただろうけど採用したくなかったんだろうねぇ ケーブル交換出来ないのは痛いな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/31(月) 11:25:04.85 ID:REXJQa08
今流行のハイレゾ対応イヤホン笑に合わせて作って見ましたよってか
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/31(月) 11:38:31.35 ID:+lm9c3HH
CK90PROMK2で完結してる これ以上いいイヤホンなんてない もう一生これだけ作っててくれ
でも売れるんだろね
194 :
173 :2014/03/31(月) 11:50:29.15 ID:PudYnyDs
世界初の大風呂敷は発明無しってところで終了 デザインはCKM1000なんかよりはずっと良いな あとは音だ
わざわざレス番いれて出てくる奴うざい あほか
196 :
173 :2014/03/31(月) 11:58:06.44 ID:PudYnyDs
継ぎ足しコードをやっと諦めたのは大評価 CKMの悪しき伝統から解放された
レス番入りはミスったごめん
俺たちのオーテク
うわっ! ATH-CK90PROMK2断線した! ATH-EQ301Gの可動部分も折れた(取れた)し! ATH-EW9の耳のゴムも劣化して千切れたし……品質悪いんか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/31(月) 12:39:44.13 ID:Q6Ycz2hy
肩透かしすぎる・・・ 音が良けりゃいいけど
せっかくIMシリーズで脱着機構つくったのにこっちにも使えばいいのに ただレビューの文言は魅力的なワードが盛りだくさん
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/31(月) 12:53:35.53 ID:FT1XJep7
3と5 音小さくなっちゃったな・・・(o・ω・o)
>>190 音茶楽とはユニットの向きが逆だったり、音導管なかったり、空間が遮断されてなかったりだから物としては確かに違う
あっちはユニットごとに空間別だしな
だから確かに世界初
>>190 ついでに挙げるなら、音茶楽のは逆相になってない
上のやつに一つ間違いがあるかも。空間は共有だったかもしれん
オーテクイヤホンの音作りが嫌いで視聴する度にうわってなってたのに、 ATH-IM70が良すぎてワロタ。 低音はIE80より良くて実売3万でも買ってしまう音質だった。 ゼンハイザーあたりから筐体デザインオサレにして 3万くらいで出したら絶賛されてた気がする。 あの赤はないw 新型も似たような機構だから期待して良いのかな
低音の質が全く違うじゃん。
音茶楽の対向ドライバーが高音の刺さりや不要な震動を押さえる為の物なのに対して、こっちは音圧とレスポンス上げる為の仕掛けか 技術的には新しい物でもないが興味は出て来たな
IM70は確かに良いな 見た目は2000円くらいだけど
今回発表されたCKRは旧CKMシリーズに置き換わる後継ラインか CKM1000なんてパッケージまで精巧な偽物が出回りすぎて収拾がつかなくなってたから 早く別の物に変えたかったんだろう。
IM70も気持ち透けてる黒とかのボディで
実売15000円位のもう一つ上の機種出して欲しい
朱肉色みたいなのは昔の掃除機とか家電を思い出す
>>206 ダイナミックに有りがちなボワっとしたのが全くないしまった低音なのに太い。
IE80よりIM70の低音のが好きになった。
結構良さげな感じじゃね? 世界初の機構とか言ってたからもっと胡散臭い技術かと思ってたわ ただリケーブル出来ないのがなあ... 断線のリスクは避けたい IMシリーズのケーブルが3千円、わざわざサポート持ってくぐらいなら買いに行く価格なのに 販売価格もメーカー価格出してる(IMシリーズはオープン)し IMシリーズとは担当部署が違うのか?
IM50,IM70とダイナミックでヒット飛ばしてからのこれか 期待しちゃう
リケーブル機構入れるとそのぶん部品や工数増えて値段上がるから避けたんじゃないの ホコリ噛んだだけで音に支障出るって話もあるし
音茶楽のパクり機構で世界初とかw
パクりだろうが世界初だろうがどうでもいい。 音の良し悪しが全てだ!
高いイヤホンに手出すユーザーが増えたから商品化可能になっただけだって
まぁ試聴できるようになるのを楽しみに待つかな
取り敢えずCKR10に期待
>>187 俺もそう思った どこが違うんだろう
あとデザイン悪くなったな
>>219 Flat-4のは2つのドライバを背中合わせに配置してある
それで不要な震動の相殺と、あのパイプに音を通して高音の刺さりの緩和を狙ってる
こっちは位相を逆にした2つのドライバを向かい合わせに配置
片方が引っ込む時に片方が押し出す、みたいに互いの動作の補強を図ってるような感じかな
音圧とレスポンスの強化が目的かと
Flat-4よりはデノンのやつに近いのかと思った。 どっちにしても逆位相ってところがポイントなのだろうけれど。
対向と言えばAH-C300がそうじゃなかったっけ。 あれは逆相じゃないけど、大々的に世界初というほどの物では無いよなー
「XXに採用したのは世界初」ってやり方はセコイよな。
情弱御用達ブランドという自社のイメージを逆手にとった決死の自虐ネタ
やべえwwwww早速拡散させてオーテク()に赤っ恥かかせてやろうずwwwwww
種類の違うドライバーだからノーカンなんじゃね
ガッカリガッカリアンドガッカリ(クソデカ溜め息 自社開発自社生産BAとか大手初のポタアンとか国内大手初のハイブリとかの方がよっぽどインパクトあるわ… しかも何気に大手ポタアン2番目もJVCに奪われてるし… 俺達のオーテクはもうだめなのかorz
これぞエアユーザー
順番とかどうでもいいわ 世界初、ポタアンというものを作ったとかならまだしも
ポタアンって使ってないなぁ…。
>>232 チャンバー使ってないよな
それより安価の使い方なんとかしてくれ
遮音性と音漏れ対策がそこそこ良ければ興味あるな
>>232 ふたつのドライバーを向かい合わせに配置する「プッシュプル方式」を採用しているのが特徴。プッシュプル方式は過去ピュアオーディオスピーカーに採用された例があったが、イヤホンへの採用はATH-CKR10/9が世界初となる。
>>233 俺が使ってる専ブラだと普通に表示されるんだが,コンマで区切った方が良いのか?
>>236 だから?
オーテクの新機種は,2基の同じドライバを対向させて逆相で駆動し,フレーム側から出た音をステムへと導いている.
価格に上がってる物は,2基の異なるドライバをチャンバーを挟んで対向させて同相で駆動し,チャンバーからステムへと導いている.
この2つが同じに見えるって,頭大丈夫かw?
>>225 のとは明らかに構造が違う。
世界初、という言葉に関しては恐らく間違いはないと思うよ
上にあるブログに出てる画像のだと、ユニットとユニットの間にある隙間が気になるんだが・・・
無い方が有利になりそうな気がする
>>226 恥ずかしいからお前帰れ
IM50とIM70のどちらがお勧めですか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/01(火) 12:45:38.57 ID:9zZuEfNI
もう説明すんのもめんどくせえ
振動板が(として ( 振動すると、((→音 flat4 ┌┐←位相補正チューブ(特許) ) ( CKR(一応世界初) )(←振動板同士がほぼ密着してる 価格に載ってたやつ ( ) あれ、flat4とは逆じゃなくね?
IM50をSHURE純正ケーブルに交換したら音がクリアなんだけどモコモコしてるような気がする
IM02を安く手に入れることができたは良いがワイヤークソ過ぎませんかねこれ… 何をどう頑張ってもちょっと顔を動かすたびに緩んできて気になるってレベルじゃねえぞ
im03が限定5台 1万7280円で売ってたから買ってみたが、なかなかいいな。
>>239 70だな。
50の方は低音が強くて、音もボヤッとしてる。
>>239 ドンシャリでノリの良い70と弱ピラミットバランスのボヤッとしてるが聴き疲れしない50
好きな方を選べ
>>250 何かもう執念すら感じる、普通に凄いと思ったわ
>>240 、
>>242 二人とも間違ってるから。
>>249 これが正しい
音茶楽のイヤホン、いつだれがプッシュプルなんて言った?
これで音導管無くて、片方が逆相なら限りなく近かったけどな
>>247 いいな。うちの地元の電気屋は強気の4万円
ヤスリがけ、塗装の所読んでなかった。スマン。頑張って下さい。
>>245 確かにim50のよりかなり柔らかかったな
ああ,念のため書いておくと,プッシュプルで駆動する "イヤホンとしても使えるヘッドホン" なら前例はあるから, オーテクがプレスリリースやカタログに書いている "世界初 DUAL PHASE PUSH-PULL DRIVERS 採用" は正しいが, Phile-webが書いている "プッシュプル方式は~イヤホンへの採用はATH-CKR10/9が世界初となる" はびみょーに嘘w(?)
>>258 ポータブルオーディオ嫌いなくせにむっちゃ詳しいよなお前
コテの中で唯一好きだわ
まさをは、ツンデレおじさんだからな
>>259 '95にSR-001としてSRM-001というポタアンとセットで発売されたSTAX S-001.
静電型は (基本的には) 1枚のダイアフラムをプッシュプル駆動しているんだよ.
後継にSR-001Mk2のヘッドホン部のS-001Mk2,そして現行のSRS-002のヘッドホン部のSR-002がある.
他にも据え置きアンプ用コネクタを備えたS-001Mk2相当のSR-003,その後継でSR-002相当のSR-003Mk2もあるね.
上記は全てヘッドバンドを取り外して,(遮音性ゼロの)カナル型イヤホンとしても使える.
>>262 ああそういうことかwww
良くその2枚を風呂上がりに付けてバチンってくっつけちゃったわ
ATH-CKR10について調べてたらたどり着いたので質問! この方式のメリットはわかるんだが、パッと見てドライバーの裏側から音道につながっているようにみえるんだが気のせいだろうか? (ケルトン方式にもう一つドライバーをつけたような形状) これって、中高温域の音の出方に影響ないんでしょうか? AD2000X持ちで気になるので、聴いた方はレポ頼みます。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/01(火) 21:38:57.02 ID:pp6vBS+R
W40が最高
>>265 > ドライバーの裏側から音道につながっているようにみえる
そう.因みにフレーム側からステムへと音を導く構造のイヤホンを作るはこれが初めてでは無く,
オーディオテクニカが無印良品へOEM供給しているMJ-HP1のドライバもこんな感じになっている.
http://twitpic.com/e00i0l (画像下のフレーム側がステム側)
中高域の出方は,当然ケルトン方式みたいなローパスフィルタとしての機能は無いが,
フレームや磁気回路があるという意味ではそれなりに影響するだろうから何とも…
因みにASW型 (ケルトン方式) は要するにバスレフからの音だけを放出する構造の事で,ドライバの前後は関係無いよ.
(正相/逆相はクロスオーバーにもよるが,ユニットのフレーム側からバスレフで反転させて放出しても,
相対的に上記の逆相で接続したユニットのフロント側からバスレフで反転させて放出しても良い.)
>>250 コネクタの "曲がらない部分" が長くなる事で,ケーブルが耳から浮きやすくなりそうな気が…
出来ればハウジングをバラして,雌コネクタをMMCXに換装するのがスマートだと思う.
>>268 回答有り難うです
近い形式のものはすでに製品化されていたんですね
ケルトンって中高音域を抑えるために、ひっくり返したものが多いので勘違いしてました
他にも、スタッカード線使ったり純鉄ヨーク使ったり、本気度が伝わってくるので気になります
>>205 70は名器。
フィリップス9710からワンランク上に行きたいみたいな人に
スリーランクアップの提案として使ってるわ。
>>268 imシリーズの純正のコネクターより4mmほど長いだけだから自分が付けると浮くことはない
コネクタ部が長いケーブルは浮くかも?
あと針金が硬くなった分ポジションの移動が無くなった
>>267 shureコネクタと同じケーブルが全部使える上にケーブルの自作が出来る
mmcxコネクタ自体は取り回しがいいけど接触不良がたまに起きるのが難点
westoneのW40使ってたけどIM04買ったら要らなくなって売ったわ W40で聴いてた時は音楽を楽しめてなかったと思い知った
このスレは西豚に監視されています。
>>262 懐かしいなー
公式でプッシュプルって書いてるわな
まぁ、コンデンサ型だとか、イヤースピーカーって見つめないで名目だから違うってとこかね?
WestoneってWest+toneっぽいから西音じゃねーの?
春ですね
くっさ
>>262 イヤホンは知らないが静電型スピーカーにはシングル動作のものも存在して、
プッシュプルはわざわざプッシュプルにしたので、
シングルと区別するためにもプッシュプルと言っていた。
シングル動作の静電型スピーカーはダイヤフラムに常に吸引力が働くが、
プッシュプルにすれば打ち消せる。
またダイヤフラムが電極に近づくほど吸引力が大きくなり歪の原因となるが、
逆側にも電極を置くことで歪を低減できる。
ダイナミック型では常に吸引されているわけでも、
振幅すると磁極に貼り付くわけでもないので、
プッシュプルといっても取って付けたようなもの。
1枚の振動板で同じようなの作れんかったのかね? 片方の劣化で余計な歪が生まれそうだわ 単純にシングルドライバをバランス駆動すればいいんじゃね? とか余計なこと思ったり・・・
え…
>>280 IM50,70もデュアルダイナミックドライバーだぞ
ちょっとついていけないが新製品の音がどうなるのか知りたい
ぶっちゃけユニット2つ使った不確定要素に賭けてみたんだろ 売るにはキャッチも必要だしね 歪が減るったって特定の帯域だけで他は増えるでしょう 最近は音が重なった太い音が人気だしね ピュアなアプローチってIE800くらいだな思いつくのは 機構自体はとるに足らないけど出音が気に入れば良いんじゃない?
>>275 ダイナミック型イヤフォンでプッシュプル式を発売するのは世界初!!!!
苦しくなってきましたな。このやり方が通用するなら、
BA型の技術をダイナミック型に採用するのは世界初!とか
インナーイヤー型の技術をカナル型に採用するのは世界初!
みたいなのも通用しそうw
>>280 1枚の振動板でやろうとするとそれ用の振動系を新しく作らないといけない。
既存のドライバを2個くっつける方がずっと楽。
やっつけ仕事ですよ。
>>286 | 振動板
--コイル
■磁石
--コイル
| 振動板
こんな風に前後対称に作りゃいいだけなんだから
誰かはよ特許とって作れ。早い者勝ちだぞ。
IM-70が10Proに似てるってマジ? 視聴できる環境が欲しいぜ
似てない。70は力強い音だが雑だ。
>>293 はいです 安心のリケーブル可モデルでコスパにも優れているそうで気になってしまったよ
>>279 > イヤホンは知らないが静電型スピーカーにはシングル動作のものも存在して
だから一応 "基本的には" の一言を入れたんだよw
クーロン力は距離の逆2乗に比例するから,ある程度以上の振幅ではまともな音が出るとは思えんし,現行品で心当たりは無いが…
> ダイナミック型では常に吸引されているわけでも、振幅すると磁極に貼り付くわけでもない
個人的にもその点は疑問.静電型のような問題は,ロングヴォイスコイルかショートヴォイスコイルとする事で避けているからね.
たぶんエッジの非対称性か,フロント側とバック側の等価スティフネスに対してダイアフラムのスティフネスが非対称でどーのこーのって話なんだとは思うが,
それが言う程大きな歪みを生んでいるとは思えん…
>>287 エッジもダイアフラムもフラットかよw
>>287 1970 年代後半にスピーカーで流行った厚みのある平面振動板を使えば前後対称構造も可能だが、
振動板の前にも駆動部分があるとむしろ音質上デメリットが大きい。
前に駆動部分がなければ昔のやつそのものだが、製造コストが嵩んだので下火になった。
特許はその頃には既に取られていて現在は期限切れと思って間違いない。
>>295 前後の非対称性ということであれば振動板、エッジ、磁気回路とあるがどれも充分解決可能で、
はっきりいってダイナミックドライバをオーディオテクニカのようなプッシュプルにしても
いいことはたいしてなく、弊害の方が大きそう。
まあ売るためのギミックだと思う。
300世界初
BAさらにマルチが売れてる現状を見るに原音追求が売れる要素にはならない 売り文句はHifiとしながら実際の音は脚色されてるっていうのが一番売れるパターン
>>291 50よりはずっと綺麗に鳴らしてくれるし、値段考えればいい方だよな?
それよりCKRの世界初って世界初だけど実際インパクトなくね?
IM50と70のデュアルシンフォニックドライバーの進化っぽく感じたんだけど。
>>301 再生機器のWalkmanもdiscmanの頃からそれが伝統的だしね
(KENWOODのHDD機も音が随分と脚色されてたけど、人気だったなぁ…)
なんかピュア板よりこっちのほうがよっぽどまともな議論が進んでるな。 オーテクはマイクロフォン作ってるんだから、静電容量式のユニットも作れると思うんだけどな。 この間フォスがRP振動板というふるーいパテント引っ張りだしてヘッドホン作ってるくらいだし、 オーテクはもっと進んだことができると思われ。
>>303 うん。一万円なら充分すぎると思うな。低音も高音も両方とも力強いとこが好きだわ。追加でIM50の黒みたいの出してほしいです。
雑と言ったのはテンプロと比べりゃ音が細かくないって事。
>>305 ふるーいパテント引っぱり出すも何もフォステクスは昔から RP ヘッドホン
ずーっと作り続けてますけど。
オーディオテクニカは 1970-1990 年代には静電型のヘッドホンも販売していたから
作れるのは間違いないが、今そんな面倒なものを売りたくないんだろう。
>>307 ユニットで言うとFT7RPが一番古いと思ってたんだが、
ヘッドホンはもっと古くから作ってたのか。知らなかった。
TH500RPを知って今更感がありましたから。
昔は売ってたんですね、企画的な問題かあ。
STAXの独壇場をどこか崩してくれないかなーと考えてます。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 02:20:35.68 ID:5W3rhq8e
>>270 10pro壊れたらどうしようかと悩んでたが
耳の形もセーフだったので70が楽しめそう。
デュアルドライバーでこんなに音がスッキリしつつ明瞭になるとは
想像もつかなかった。
SE215がこの価格帯の定番だったけど70のが
抜けも締りも良い名器
>>294 書いたの私だ。色々視聴したけど10pro好きだとはまる系統の音です。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 02:23:35.79 ID:5W3rhq8e
>>306 BAの10proよりIM70は太い音ですね
ただ音の質というかチューニングの傾向が似てます。
弱ドンシャリで高音はあまり刺さらず、低音はしまり真ん中はIM70のが明瞭かもしれません。
FT7RP って現行品じゃないですかw RP 方式のヘッドホンはフォステクスが 1970 年代から売っている。 同時期に RP 方式のスピーカーユニットも売っているので、 どちらが早かったかは知りません。 静電型のヘッドホンを昔売っていたメーカーは結構あり(ただし高電圧の不要なエレクトレット型が多い)、 オーディオテクニカの他にもソニー、東芝などが売っていた。 フォスター電機だって売っていた。 フォスター電機は RP 方式をやり出したので静電型やめちゃったんだと思う。 RP 方式のような全面駆動ダイナミック型もヤマハ、日本ビクターなどいろいろなところが売っていた。 しかし 1980 年代頃からこれらはめっきり少なくなり、ほとんど通常のダイナミック型一辺倒になってしまう。 スタックスは独擅場というよりいまだにやっているという感じ。
>>311 知恵足らずですいませんw
オーディオ歴は10年超えてますが、まだ二十代なんです。
親父はオープンリール時代からやってたんで、色々聞いてたんですが、
RP方式・静電方式がそんなに流行ってたとは思いませんでした。
主流にならないということは、やっぱり理由があるんですかね。
個人的には、今流行りのBA型の音が苦手なので、
ダイナミックかコンデンサ(又は全面駆動)方式しか選択肢がないんですよね。
そんなこと言ってたらまた例のコテが苦言を呈しにやってくるぞ
>>312 バブル崩壊後、開発コストの割に利益が得にくくなった為に廃れてしまったんでないかな。
>>306 、
>>310 BAとダイナミックで、音の細かさ比べてどーすんの
そりゃ、細かさだけならBAの方が圧倒的に優ってるだろうよ
>>315 TF10に比べて似てるというレスがあったからそれを指摘しただけなんだが…。
>>315 BAの音が細かいなんて言ってる時点で耳悪すぎ
そもそも「BA」と「ダイナミック」と駆動方式だけで比べてる時点でアホ丸出し
解像度で言えばBAが圧倒的でしょ
BAでも酷いのはあるけど大抵BAのが上
>>312 静電型がメジャーにならないのには明確な理由があり、
電圧感度が激悪なのでトランスか専用アンプ(尋常じゃない高出力電圧の)が必須で、
これは当然音質に直結するので金がかかりコストアップが避けられないことと、
静電型一族特有の脆弱性を脱し切れないため。
かつても高級品(大事に扱って下さい)という位置付けだった。
正直、ヘッドホンやイヤホンで主流になることは今後もないと思う。
ダイナミック型の全面駆動型(プリントコイル型)は特許の問題もあったのかもしれないが
どうもぱっとしなかった。
しかしイヤホンのような超小形サイズのドライバとして脚光を浴びる可能性はあると思う。
スタックスのはヘッドホンブームが来る前はほぼ業務用と化していたイメージ NHKに卸してますとかベンツのエンジン設計で使われたとか宣伝してたし
密閉はNHKリクエスト品だしな
ヘッドホンがまがりなりにもオーディオ商品として一般人に認知されたのは 1970 年代のオーディオブーム以降で、 それですら部屋で大きな音を出せない場合に使うアクセサリーという認識だった。 屋外をヘッドホンを付けて歩いても奇異の目で見られなくなるのは 1979 年の ソニー・ウォークマンの発売以降である。 ちなみに、ソニーのヘッドホンの型番が MDR- となったのはウォークマンの発売からであり、 それより前の型番はエレガと同じ DR- であった。 1960 年代前半以前にヘッドホンを販売していた会社は多くない。 オーディオテクニカがヘッドホンを発売するのは 1974 年である。 スタックスは 1960 年に世界初のコンデンサ形ヘッドホン SR-1 を発売しており、 きわめて早い時期からヘッドホンに携わっていたといえる。 スタックスは社名からもわかるようにコンデンサ形の変換器にとりつかれた会社で スピーカーやフォノカートリッジもコンデンサ形を販売し、 そのコンデンサ形スピーカーを駆動するためのパワーアンプや コンデンサ形カートリッジを使用するためのイコライザアンプなど、 まさにコンデンサ形中心の製品群であった。 たとえばコンデンサー形のフォノカートリッジは振動系を軽量化できるため、 他社のカートリッジの針圧が 10 g 以上が普通だった時代に なんと針圧 1 g という離れ業を成し遂げるなど、とにかく際立った性能で、 スタックスがとりつかれたのも無理はないが、 結局ヘッドホンとマイクロホン以外他社がほとんど参入しなかったのは 性能は良いが繊細で通常の製品との互換性が問題というところが大きかったといえる。
つまり、Westoneが最高だということか…
u字コードの新製品出してくれないかな・・・ ソニーもY字ばっかりになっちゃった
オーテクってU多くない? yのが好きなんだけど。
手元にあるのは古いのも全部Yだな ATH-IM02 ATH-CM707 ATH-CM700Ti ATH-CM7
IM04試聴したけどBA嫌いの俺が初めてBAで気に入った
04はマジでほれぼれする
01と04は玄人好みのイヤホン
玄人かどうかはおいといて 荒れなさを見るとニワカの学生が手を出してないのはよくわかる
04値上がり傾向だったけど ヨドバシとかビック結構安くしてるな
03や04を快適に装着できるだけで人より得してると思う
35000円で手に入ったのでck100proからIM04に買い替え シューゲイズやインディポップにはあうけど 楽器を聴かせてくれるようなイヤホンだから アニソンとは食い合わせ悪いな ただ低音の表現力は100proよりはダンチかな 装用感も良 ただ100proのように刺さるような気持ちいい 高音で慣れてると違和感が大きいのは確かだね ポテンシャルは高いと思うから長く使ってみる ちなDAPはAK120
>>337 束ねてたのほどいてみたらそうだったわ。嘘書いてすまんかった。
>>339 付け心地は悪くない
ただ、見た目が……
>>339 出たての頃に悪評みたいの多かったんだけど
多分100proの正統進化を期待してた人が
多かったんだと思う
その点でIM03はある程度受け入れられて市場価格も
あまり04と変わらなくなっちゃってるけど
UE10proとかER4SとかBA機結構買い換えて
来たけど視聴していいと感じたならいい機種だと思うよ
4万くらいなら買いだとは思う
ただあと4, 5万たしてShureの最上位行くって
考え方もあるけどそこまで行くとカスタムIEMも
視野に入るからそういう意味では悪い選択ではないと思う
オーテクのヘッドホンは色々買ってきたんですが、カナルは初めて購入検討 してます。音としては、ATH-W1000のような傾向を求めているんですが、 オーテクのカナルの現行モデルでどれが一番近いでしょうか?
>>343 > ただあと4, 5万たしてShureの最上位行く
4~5万の物にそれだけ足すと倍違うじゃん?
それだけ足せるなら予算的にもはやIM04の方が候補から外れるくね?
>>344 W1000って試聴しかした事ないが、解像度高め高音寄りだが低音も出てるって感じでしたっけ?あえていうならIM02、03かなー…。
あくまで自分の中ではだけど、IM04はM50、AD1000XはIM03、AD700XはIM02や90PRO2に近い感じです。
IM02でShure掛け初挑戦なんだが、コード結束スライダーを首が閉まりそうなくらい上げないと全く装着が安定しない俺は何か間違ってるんだろうか ワイヤーが柔らかすぎて、下向きに常に引っ張ってやるような感じにしないとどんどん緩んでくる…
>>347 ステージ用の付け方だから本来は前じゃ無くて後ろ
後頭部でスライダーを絞る
SE846持ってるけど予算をわざわざ拡大してまで買うものではないよ 10万くらい余ってるけど特に欲しいものないなって時に買うもの
買えないけどK3003とだったらどっち選ぶ?
>>348 な る ほ ど
全然頭になかったありがとう
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/05(土) 21:26:12.12 ID:Y4084SfO
だっさいよそれ...
>>352 前に垂らすよりも背中のほうが全然安定するから俺は背中にするよ
改めてサンクス
>>353 外ではDAP付属のノイズキャンセリングの使ってるからダイジョブ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/05(土) 21:30:12.42 ID:ery6X4Aj
手ぶらだと背中の方がいいよね。
>>345 もちろんそうだよ
だから4万前後で買えるIM04は選択肢に入るってことね
>>354 ウォークマン付属イヤホンもはっきりいってダサい
まずイヤホンつけてるのがダサい
>>357 出先でわざわざあんな小型のイヤホン品評するような人の目線は最初から気にしないから別にいいです
前からシュア掛け格好悪い、出来ないってディスるの居るけど イヤホンどんな付け方してても普通の人は誰も気にしやしないよ
今日百均のイヤホンをドヤ顔でシュア掛けしてた俺disってんのか?
IM70のオーテクのマークの黒い部分の塗料剥がれてきた。
移動中はともかく、作業しながらなら断然後ろ 皿洗いが快適すぎて感動した
思った通り増税後値下げしたな待っててよかった それじゃIM03買ってくるか
増税前に2.7万で買ったはww
価格.comだと03は増税後の今の方が高いんだが 俺も3月中旬の27000前半台の頃に03買っといた
>>363 暫く使ってると音の変化とかありましたか?
今更だけどCKM99を買った。ここまで変わると思ってなかったからビックリした!スパイラルにハマる気持ちがやっと理解できた。
3000円くらいから10000円くらいのイヤホンにしたときが一番感動するかもしれない
量販店で3万円台のまで視聴した上で買ってるから感動はないわ 感動する程もかわらない 自分で万札払った効果で感動するんでしょう
値段というよりダイナミックからBAにしたときの衝撃が大きかったな
付属から一万前後のダイナミックのイヤホンに買い換えた時の衝撃は凄かった マジで世界が変わった 今はもっと高いBAイヤホン使ってるけどあの衝撃を超えるものを感じたことはない
同じく 1万くらいのイヤホンに替えた時が一番感動したな
>>369 CKM1000、買えるのは今のうちだよ!
>>368 暫くといってもまだ2か月経ってないよ。
あると思います。買った当初は高音も低音同様に端までガンガン来て聴きずらくてCKM77にすら劣ってると思ったがようやくマイルドになってボーカルがちゃんと真ん中になった気がします。試聴した時の音になった。
俺のBAデビューはIM02 初の1万越えイヤホン そりゃ感動したよ、今までCKS77使ってたからってのもあるが 俺の場合はイヤホンの特性的にも極端な例かもな
俺の付属以外で初めて買ったイヤホンはCK90PROMK2 未だに一万超えのイヤホンはこれしかない
IM02は想像以上に出来良かったな 装着感もう少し良くしてケーブルをMMCXにしてくれれば言うことないんだが
スペック気にしても仕方がないんだけど、 1万円台後半のイヤホンが16kHzまでしか出ないってのは BAタイプに馴染みのない自分にはちょっと衝撃だった。 最上位モデルのIM04でもCD並みの22kHzまでカバーしてないんだよね。
>>381 寧ろ22kHzまでキッチリ出ていると明言出来るユニバイヤホンなんて数本しか知らんよ.
例えばEX1000なんて3~30kHzを謳っているが,まともに出ているのは15kHzが精々.
スペックなんてそんなもんだし,寧ろ変に盛ってない方が余程好感を持てる.
>>298 うっす.
IM90とかIM100出ないんかい?
70ださいからなあ 03とか04の形の上位モデルほしい
03・04のブラケットサイズだと、業界最大の ユニットとか付けられそう。
70の音がかなり好きだから実売15000円で 黒の半透明ユニットのが欲しい 赤色恥ずかしい
昔うちにあった掃除機か醤油のフタ
392 :
391 :2014/04/08(火) 16:13:45.78 ID:HQAi1zHs
すまん。ヘッドホンスレと間違えた。お詫びします。
真っ赤ならいいがあの朱色はキツイ
マジックで塗り潰すのはどうかね ってか値段あんまり下がらんね
>>382 横レスすみません。
その「22kHzまでキッチリ出ていると明言出来るユニバイヤホンの数本」って具体的にはどれらの機種の事ですか?
IM04最初聞いたとき音が永遠の眠りについたと思って一蹴したけど 量販店行くたびに一応オーテクだしって聞いてたら7回目ぐらい聞いたあとには手元にあった機種だよ CK100PROと使い分けできる
俺は100proからの買い替えだけど完全にIM04に移行したわ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/09(水) 03:56:05.36 ID:rjYR6590
IM03.04が入る耳がほんと羨ましいわ
CK10の再販希望
400永遠の眠り
CKRはこのまま消滅しそうだ
>>401 無くすとしても
CKMから続くチタン製ハウジングにダイナミックってのは
継承させる気がする
材質変えて高く売るのは昔から得意だからなw
高剛性のチタンハウジングーッ! ってなんなんだろうな 今どきこんなのやってんのはオーテクとファイナルくらいだよ ユーザーバカにしてんのかね バカなんだろうな実際
アトミックフロイなんとか
>>405 あれはドヤ顔するためのイヤホンだと思ってる
でも、スマホ直刺しの環境なら、音はかなりいい線いってるよ
>>408 すまん、書き方が悪かった
ここにいる人がドヤ顔できないのはわかってる
わかってる風な奴が1万円超えのイヤホンだぜ!ってドヤ顔するためのもの。
そんな感じです。
でもオーテクより音いいし
長い事イヤホンを色々買ってるが、オーテクに限らず各社そろそろイヤホンでいい音の限界な気がする。 5年後とかに多少の進歩はあるだろうがCKMとIM03、04以上のはあるのかな…。
>>395 ポタックス系.
>>404 SONYだってマグネシウムだの真鍮だのアルミだのと謳っとるし,
Sennheiserあたりだってセラミックがどーのと謳っとるだろw
スピーカーメーカーみたいに、イヤホン業界もベリリウムかダイヤモンドドームを使う日が来るかもね。 どっかのLabで試作はされてるだろうけど、コストが合わないんだろうな。
オーテクに顕著なのは、普及品はこんぐらいで出すけど、同じ構造で高級素材ならこうだ!(ドヤッ って売り方 するところか 逸般顧客は間違いなく高級素材の方に手を伸ばすし
そういえば、オーテクのヘッドホン板ってみる限り無いんだけど、ここでネタ出してもいいの?
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part88
俺は逆にAV板でイヤホンスレ探したよ
>>413 物質単体をダイヤフラムに使ってる訳じゃないけど、
バブル期にはSONYやAIWAがサファイア/アモルファスダイヤモンド蒸着ダイヤフラムのイヤホンを販売してた。
エティが売り続けてるのもこれ以上の音質は無いからと会社が思ってるからなのかねぇ 最近はいい音というより、変わった機構で変わった音する色物イヤホンばっかリリースされてる気がする
IM04いいな
IM04のどこが変わった音するんだろう かいぞうどが高く音もリアル路線のすごく自然なイヤホンだけど
マルチBA型特有の帯域ごとの強調感は残ってるよ。 つながりの悪いマルチウェイスピーカーみたいな。 個人的にはHiEndSPみたいに、ドライバーの存在を感じさせない マルチBA型のイヤホンを探してる。
あきばおーだとIM04四万円で売ってるけど、なんでこんなに安くなるんや?どういう仕組みなんマジで
SonyのH3よりIM70の音が良かった 糞耳なのかなw
そうだな
>>420 サファイアとかアモルファスダイヤモンドというのは名前が一般受けするが
必ずしも素人が想像するようなものではない。
炭素のアモルファスは最近はダイヤモンドライクカーボン (DLC) と呼ばれ
ペットボトルや剃刀の刃、ハードディスクにも採用されている。
自分がそう思ったならそれで良いじゃん 他人の良し悪しで決める事じゃない
>>428 聞こえが良いだけの物質なのは知ってるよw
サファイアも言ってしまえば、ただの酸化アルミニウム
イヤホンはあくまで好みで良し悪しが決まるってのが1つと 高価なイヤホンをいくつも持ってても、それを生かせなかったり、高いから良いと決めつけるのは間違いな(持論)
まあ高いイヤホンは高いDAPと組み合わせなきゃ真価を発揮しないとかそんな妄想はともかく、良い音だと感じたらそれが貴方に合ったイヤホンってだけだ スタックスのSR-3とか持ってるけど、俺にはCK323の芯のある澄んだ中高音が良い音だと感じて愛用してるよ
eイヤのブログにCKR来たね。9がほしいな。
刺さるのか、9…
IM03と04みたいな感想になってるな
音圧出す構造だからドンシャリなのは仕方ないだろ
オーテク特有の刺さりが復活するのか
なんか音作りを行ったり来たりしてるだけで進化してなさそうだな
オーテクらしさが炸裂するね
ジョーシンのセールでCKM99いくらだったんだろ?
IM03ってドンシャリなんだろうか それとも弱ドンシャリなんだろうか
03はちょっとドンシャリ。02は少しドンシャリ。CKM99と1000はあれぞドンシャリ。
ドンシャリって周波数特性を表す言葉? それとも本当に低音がドンと出て高音がシャリつくこと?
そんなことまで説明求めるヤツもいるんだねぇ…
え、気にならない? 意味合い全然違うし
im01買ったんだけども お前ら的にはシリコンのとコンプライのとどっちがおすすめ?
同梱のコンプライT-500じゃなくて 単体売りのTs-500がおすすめ。
俺は篭りが嫌なんでシリコン
なるほど、丸い感じのコンプライも売ってるのか でもそれなりに金かかるのね… 付属の中シリコンも良いけど、右はしっくりくるけど左がなかなかベストポジにならないんだよな 慣れの問題か
今日届いたIM50のイヤピース交換してたらノズルについてるフィルタの一部が ノズルの穴に入り込みやがった ピンセットで直したけどがっかり感
>>445 03も04も02も01もドンシャリじゃないだろ
50、70をドンシャリというならわかるが
あれよりXBA40とかh3とかpro30だとか、FX700とかそっちの方がドンシャリだろ
程度の話だとしても、im01〜04はドンシャリとは違うと思うんだがなぁ
あなたを待つこの部屋で私は今日も怯えている
ソリッドベースのチップ標準装備にしろよ
im02視聴して気に入ったけど形状記憶のワイヤーがうざったいな 今使ってるSE215もワイヤー引っこ抜いて使ってるから… これも切れ目入れてペンチでワイヤー引っこ抜けますかね?
>>454 オーテクの高音がシャリついてないといえるのはw
>>459 XBA-1からイヤホンにはまりだしたけど、基準がそこだからだろうか?
sonyとか他社に比べたら全然シャリついてないと思うんだけどねぇ。
CKM77はひどいと思ったけど
このメーカーは全部シャリついてるって先入観だけじゃ無くて?
俺が持ってるのだとCKS99はシャリつく IM04はシャリついてないと思う
>>460 見てる世代が違うから、話が噛み合わんね、もう
>>460 XBA-H3とかの高音も同じ系統。
この手の高音がたまらないという人と、汚くて耐えられない人がわかれます。
ATH-IM70はセーフな高音でした
>>454 01、04は違うね。良くも悪くもフラット。
50は聴いてない。70はドンシャリというか…、高音も低音同様に凄く出るから表現しがたいw。でもあれ好きだよ。
試聴してきたが、IM04よりIM50の方がよく聞こえる俺は糞耳なのか?
好みの問題って大きいよね スレチだけど他社製も聴いてみるといい
>>466 方向性が全く違うからそういう人がいても不思議ではない
低音好きなんでしょ
>>464 h3とは高温だけに限定しても全く音色違うんだが
BA嫌いなだけじゃ無くて?
音の話をするなら、im70の方がよっぽどドンシャリだろ。
>>465 フラットだよねぇ
04はドンシャリ、世代が違うから話が噛み合わない(キリッ とか、どこから出て来るのか・・・
70はドンシャリ気味かとは思う。
50はそれを控えめにしか感じだねぇ。
>>466 im04よりほとんどの人が装着感いいと思うし、値段以上の音がするから他社イヤホンと比べても50はとてもオススメだね。
70は低音も高音ももっと鳴るようにした感じでドラムのシンバル(?)とかも聞こえやすくなるから、こっちも結構オススメよー
IM70の色が嫌だと思ってるのは俺だけじゃないはず
>>470 ドラムとか金管の音は似た傾向のシャリ付きですよ
オーテクソニーのBA好きにはわからないと思いますw
エティモはじめ他のBAとは違う高音の音色です
>>471 SE215に対抗して半透明の色を出してほしい
流石にメーカー側も色がって書かれてるの把握してるのを期待
70が01みたいな色ならもっともっと売れただろうね
>>466 IM50の音って良いよね。
俺普段IE60使ってるけど、
IM50とIE60ってそんなに音変わらんように聞こえる。
全部並べるとIM70だけ浮いてるもんな 嫌いじゃ無いけど色で損してるわ
02って音の繋がりがおかしいって感じるんだけど
単体で聴くとわからんが試聴で01と聴き比べたら違和感あった
>>472 er系に比べたら、ね。
でも他と比べたら特にシャリつくことも、周波数特性がドンシャリなんてことないだろ?
er系は別格だよほんとに
>>476 02は谷があるねぇ
477が言うように聴き比べなければ気にならないだろうけど、聴き比べると気になる。
01-04、50-70全部揃えたけど02だけは売ったわ
不思議なんだよな。複数積んでるからあの感じになるのかなと思ったが、持ってる90PROmk2はそんな事ないし、03試聴してみても気にならん。 ってな感じで02買おうと思って店行ったが01買った。
IM70店でウォークマン繋げて視聴した時は、おぉーいい感じって思って買ったけど、 家に帰ってウォークマンに繋げて聴いたらあれ?って感じで感動は無かった 何故じゃー
>>481 それか!とりあえず曲垂れ流しとく。サンクス
>>482 つっても環境によっても聞こえ方が変わってくるし一概には言えないスマソ
IM70がクリアレッドなら良かったんだが・・・
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/14(月) 02:56:57.96 ID:caApmpcb
>>486 IM70は色で損してますよね。たしかにこの色だと即買い。オーテクはLTDでカラバリ増やすことあるから、それに期待か、もしくはフル金属筐体の上位機種IM90を期待。
>>486 確かにこれだったらすぐレジに持って行くわ
フラットでクリアアイスブルーのIM90おなしゃす
>>487 チタンボディでCKM1000の流麗なデザインを継いでくれたら…
タマランですね
みんなIM70の色嫌いすぎw
私も嫌だけどw
>>487 このシリーズ伸びしろがかなり有りそうなのでもう少し上の機種欲しいですね。
>>486 の色で2万前後で売ってれば黙って買ってたかもw
>>490 それじゃshure掛け出来ないじゃんw
はじめまして。こちらで書込みをしていた者の娘です。 先日、父がこちらで激しくワロタ際、心臓発作を起こし亡くなりました。 享年103の大往生でした。最期にあなた方と楽しい時間を過ごせて幸せだったと存じます。 今までありがとうございました。 ワロエナイご報告申し訳ございませんでした、失礼いたします。
CK90PROで時間経過とともに良い音になったと思っていたところ、 1年ほど毎日使っていたら高域が不足してきた。8kHzくらいでフィルターをかけた感じに。 ハイハットが聞こえなくなった。耳が年取ったか、いや、他のイヤホンだと聞こえる。 90PRO使われるてる方、高域さがってませんか?
>>494 それ両方からですか?自分のは右側が徐々に高域が小さくなってった。メーカーに送ったら断線と診断された。
お前ら俺のアドバイスをよく聞け。 高いからって良質とは限らん。 俺もこんな風にマニアになる前は高い物こそ至高みたいな主義だったがそんな考えを持ってるやつがいたら今すぐ捨てるんだ。 俺は三万だの五万だののイヤホンを買ってきたが最終的に落ち着いたのは一万五千の ck90promk2だった。 どうか俺みたいにはならないでくれ。
イヤホンというか主観が入るものはある程度のレベルまでいったら後は好みだろ 高いのはそれだけ音にこだわって作られてるからハズレは少ないが気に入るかどうかはまた別問題 売れてる曲のランキングはできても良い曲のランキングは個人で違うのと一緒
>>499 俺はまさにそんな感じのことを言いたかった
>>498 あれは凄いイヤホンだと思う。
低音逃さんために色々とイヤピースを試してんだけどどれもしっくりこないんだよな…。COMPLYは論外、SONYの中に綿みたいの入ってるのは耳の中で外れるし。CKSの別売りしてるなら試してみたい。
時間あったのでヨドバシで試聴してきた。 IM04はイマイチ気に入らなかった。 CKR10がなかなか好印象だったけども 手持ちのCKW1000ANVの方が良かった。 確かに値段が全てじゃあないね。 あくまで俺の好みなんで、IM04持ちの人は別にいいと思う。
高音がシャリつくというときの「シャリ」と ドンシャリの「シャリ」は同じ物なん? なんか違う意味で使われていることの方が多いような
>>502 CKR10ってもう試聴できるん?
買うつもりはないけどどんな音か興味はある
へぇ、試聴機展示あるなら足を運んでみるか まぁ一発で切り捨てか、未練を残すかの判断はしときたい
博多ヨドバシはまだだろうなぁ 金曜あたりに行ってみよう 音漏れ結構しそうだから購入意欲はあまりないが気になるものは気になる
今使ってる他に予備のck90promk2をもう1つ持ってるからイヤホンには当分困らない しかしこれ、イヤーチップ選びは本当に難儀するわ コンプライT-500は着け心地が1番しっくりくる代わりに低域が主張し過ぎて中域〜高域がかなり殺される ソニーのアイソレーションSサイズだと中域〜高域がかなり好みになるが低域が若干物足りなく長時間着けると耳が疲れる(Mサイズは俺の耳には大き過ぎ) いいとこ取りだと思ったコンプライTS-500も中域(女性ボーカルの帯域)の凹み方にほんの少し不満が残る 完全に沼にハマってるわ
やっぱり純正だよ
無印90Proについてた、ER-CK100を再販して欲しいなぁ
510 :
sage :2014/04/16(水) 07:13:13.29 ID:2+jYMdmv
今ヤフオクで出てるよ
511 :
502 :2014/04/16(水) 07:16:46.16 ID:8mJhsJd1
>>502 >>504 博多のヨドバシだよ。
予約受付中だけど、試聴はできた。
CKR9と実売価格1万くらいあるけど、試聴したらCKR9は低音がスカスカだったから、買うならCKR10だね。
そりゃあんたの好みでしょう
AH-C300と同じじゃんと思ったけど片方が逆相で動作すんのね だからって世界初とかwww
こんなので世界初なら何だって世界初だよな レベルの低さ、底の浅さが伺い知れるコピー オーテクのコピーはいつだってバカみたいだけどね
こんなのって言うのは楽だよなーw
好きなメーカーだし、作ってる人の気持ち考えるとね…。こんなのとかバカみたいなんて言えんよ
1mmでも薄くなれば世界初と言えるしな
世界初の俺が作ったイヤホン! とかあり?
世界初婆ちゃんが糠漬けしたイヤホン
IM04買ったけど良くも悪くも特徴ない感じだった。ケーブル取り替えたらおぉってなった。 でもケーブルも一万近いし高い買い物だったなー。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 21:21:54.88 ID:0F6djv4T
今日博多でCKR展示中だったので聴いた。 7.9.10で7が低音、高音バランスが好みだった。 しかしオーテクコーナーはマジ神。
やっぱりオーテクは迷走してるよなー imシリーズで作り上げた名誉をckrで泥を塗ろうとしてるし imシリーズのダイナミック開発すればいいのにね
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 21:36:45.30 ID:0F6djv4T
≫522 迷走してますかね? 個人的にはIMシリーズよりもCKRの方が 好きなんだけど。
IM70 カラバリがでる夢を見た
言葉足らずだった 50、70の後継機が欲しいって事です
迷走ってかラインナップ大杉
機種増やした方が営業の仕事が楽になるからな オーディオの場合それらを買い揃えるマゾもいるし ほぼ同じ品物を簡単に違う商品として売れる事情もある
>>524 に同意。
BAはイマイチ好きにならない。
100PROは持っているけどもホコリかぶっているよ。
IM04とCKR10試聴したらCKR10の方が好みだった。
高ければいいと言うモノじゃあないね。
オーディオテクニカは国内シェア1位の座がかかっているから とにかく品数を多くしてシェアを取りに行くしかない。
CKR気になるのう…。CKM99が逝く寸前だから早よ試聴したい
ヨドバシAkibaでCKR7/9/10試聴してきた 今のところ、全てショーケース内の展示 7は高域低域のバランスが良い、というか格別特徴も無い感じ 9はやや音場が広く、中〜高域が豊かだけど、何か抜け切らない感じがしてもの足らない サ行が刺さるとかは無かったな 10はモリっと低域が出てくる 中高域も潰れてないけど、良く聴くような音造りというか、何というか… コレは買うぜ〜って気分にならなかったけど、また機会があれば試聴してみるかなぁ
視聴した人に質問です。 CKR9と10って3万と四万ですよね。 実売はもう少し下がるだろうけど、そこまでの良さはありました? うちの近くだと発売後いっても7までしか視聴でなそうだし・・・
>>533 9と10両方聴いたけど、俺の好みでは断然10だね。
7は聴いてないのでわからないけど、俺は買うなら10。
実売各1万ぐらい下がったとしても、これなら買わなくても良いかと思ったね まぁ近所に店無いとか事情はあるかもしれんが、自分で聴いて判断することを特に勧める機種
J-POPを聞くのに03が気に入ってるけど、 外で交響曲を聞くのにマッチするイヤホンが欲しいお(´・ω・`)
>>536 テクニカスレで言うのもなんだけど、IE80とかHA-FX850あたりはどう?
CKRリケーブルできないのか 断線に神経使うからリケーブルできないのは痛い
断線よりコネクタ破損の方が多いんだけどな シュア掛けじゃないのも好印象だけど肝心の音の方がパッとしないっぽいのがCKS1000っちゅー駄作を思い出す流れ 今回は聴かなきゃ買えないな、いい加減学習したぜ
まぁ良くあることだね 試聴はするべき
>>537 03を買うときに試聴しましたが荒涼としたイメージが強いです
>>538 どんぐりちゃんは低音が多すぎて酔いそうになる
音はEX1000がいいんだけど、遮音性が悪いので外では使い物になりません
探すと気に入るのないのが現状です
偏った試聴だからヒットしないのかも知れませんが
価格でCKR10酷評されてんなあ 低音は制動効いた良い感じだと言われてるが、高音は期待外れだったのか
>>544 あーゆーただレビュー一番乗り目指して特攻してくださる方はありがたいよねw
カカク見たがまぁそんなもんだろうな インピーダンスをしつこく突っ込んでるのがいるけど、ありゃマルチで起ることだ 同じドライバ2個じゃ再生機器で豹変だなんて無い無い 散財してると自分で聴かなくても初期レビューで掴める雰囲気ってあるよね 世界初って謳い文句同様に地雷だな
CKR10視聴してきたけど、これは直ぐ消えると思った philewebのレビューで「開放型ヘッドホンっぽい」などと絶賛されてたので 買う気満々だったのだが、実際聞いてみると音場が狭く篭ったような音だった そもそも、ドライバ向かい合わせなのがそもそも間違いだろ スピーカーなら分かるが、ヨークで蓋をするデメリットしかない sonyのバーティカル・イン・ザ・イヤー方式的な配置にしたら いい感じになりそうだとは思うけどね
CKRとかよりこのままIMシリーズに全力尽くして欲しい そしてIMシリーズは独自コネクタじゃなくCIEM用の2ピンとかMMCXで出して欲しい
ケーブルで儲けたいから出さないんじゃない
IM03買って右が音小さい気がしてたけどクソ耳だから気のせいかと思ってたが、3週目ぐらいから完全に右の音が小さい 100PROは二回買って二回とも初期不良当たったけどIM03も初期不良よくあるの?
>>550 イヤホンにその手の初期不良は付き物だが、続けて当たるとは運がない
店なりサポートなりに連絡して対応頼めば
>>548 CIEM ってよく知らないんだけど何か標準的な2ピンコネクタがあるの?
>>552 UEピンとshureやwestonが採用してるMMCXコネクタが有名
どちらも日本で手に入る部品でケーブル自作出来る
>>550 販売店では面倒だから即交換してくれるけど
メーカーにやると異常なしで返品してくる
CKM99、も一個確保しといた 生産停止になってからAmazonの価格は上がってるなぁ CKR聴いてきたよ 確かに売りの歪んでる感じのなさは良いと思ったけど なんか買いたいと思うほどの魅力がなかった 良い音なんだけど特徴はあまりないというか
CKR10聴いてきたけど、イヤピが全然フィットしなくて普通に刺した状態だと まったく音が鳴らないと言う感じだったけど、しょうがないので耳に押しつけて 聴いたところ、普通にというかけっこう低域は大迫力って感じで鳴ってます。 低域はFX850と遜色がない印象でどちらも重低音マシン。 中高域は、FX850とは少し違った感じで、FX850ほどキンキンと刺さり気味では なくボーカルがより綺麗に聞こえる中域に重点を持ってきたという印象。 解像度もFX850と遜色が無い印象。 まぁFX850持っていれは敢えて買い換える意味は 見いだせないかなと。 ただCKR10イヤピが標準M?だとまったくダメなのでイヤピの 選択が難しそうという感じ。これほどイヤピが合わなくて音が出ないってのも 初めての経験だったかな・・・。
CKR10買うぐらいならIM04のがいいのかな
今回はCKM99出た時みたいな絶賛の声はないか
そんなにIM04はいいかな? 高いばっかりで、俺の好みじゃあなかったが・・・
IM03は他のイヤホンでも近い鳴らし方するものがあるけど IM04の音って独特で他では手に入らない感じ
あーいうイヤホンって1度の試聴じゃ良さわからんが2回3回と聴くとほしくなるよね。
IM04みたいなイヤホンは寝る前とかに目を閉じて聴くと質の高さにおぉ・・・ってなる感じじゃない? まぁIM04は持ってないのだけども
CKR10聴いたがこりゃひでえな、IM03買ったほうが絶対幸せになれるわ カカクの評価でもボロクソ言われてるがこれを褒めてる奴がこれから出てきたら社員だろ
がっちりマンデーにオーテク出てるな。寿司なんてやってたのか どんな音かは個人の嗜好だし、まだ出たばかりの機種だし、誉める人は出て来ても別に不思議ではないと思うよ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 08:06:33.66 ID:LFG+vEeQ
ckr10なんかめちゃ良いじゃん! 俺かなり好みだったけど。 リケーブルにして欲しかった以外 文句はねぇ
>>563 まだエージング進んでないから…という言い訳できる程度の時間しかたってないんじゃないの?
(自分の耳含めて、というのもあるが大なり小なり効果あるんじゃねーの?と思ってる)
IMシリーズみたいに試聴機を常時鳴らしておけるディスプレイ方法とっててそれなら…
某量販店でヘッドホンイヤホンコーナーの店員やってるけどCKR10いまいち反応良くないね 悪くは無いんだけど、解像感が突き抜けていいわけでもないし訴求性に欠ける、エージングしてもキャラクターは変わりそうもない感じ ちなみにオーテクの売れ筋はIM03>IM02>IM04ってところ
自分の耳で聴いて来いよ…
>>567 イヤホンコーナーの店員って必ずしもオーディオ好きとは限らないの?
あと試聴は何分までにして欲しい?
571 :
567 :2014/04/20(日) 16:32:31.40 ID:ALMTAu2x
>>569 ダイナミック型も入れるとIM70は多いね、1万円切る価格じゃ良い音してるし絶対販売量はIM03より多いよ
>>570 いや基本オーディオ好きが優先的に配置されるよ、オーディオ好きなほうがお客と意気投合できるし
視聴は納得いくまでして欲しいかな、チョイ聴きして後からダメだったよりは良いよ
一応目安は1機種5分くらいが多い、お客が遠慮して短めにするんだろうけど15分でもいいよ、気に入って買ってくれたらもっとうれしいw
>>571 店員さんおつかれです
この間オーテクじゃないけど、3機種30分聴き比べた挙句、決めきれなくて見送りました。別に悪いことしてないけど申し訳ないw
店員は売上ノルマとかあるんでしょ?
573 :
567 :2014/04/20(日) 16:52:33.09 ID:ALMTAu2x
>>572 一応ノルマはあるし先月比上がった下がったミーティングはあるけどきちんとやってれば
結果はおのずとついてくるから自分は気にしない、数年前にごり押し販売して営業スマイルしてる人は飛ばされたし接客の雰囲気は大切だよね
俺だって買い物してるときに売りつけられたり買わなかったら舌打ちされる店に行きたくないし
>>573 優しいな
オーディオ(特に高額帯)は舌打ちがデフォだと思ってたから客として有り難いわ。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 18:31:38.20 ID:LFG+vEeQ
何処のお店? そんな人に接客を受けたい(笑)
確かに まあ視聴してる時が楽しいってのもあるけど、買ったら買ったで違う機種に目が行ってしまう買い物依存症な俺
>>571 あの色で売れてるんすか!
店員さんブラインドで聞いたらIM70はいくら位の音ですか?
新しいのなんて出さないでいいから CK90PRO売り続けて欲しい…
579 :
567 :2014/04/20(日) 21:20:50.70 ID:70LpR7DI
>>577 色は派手だけど音を聴いたらshureのダイナミック型を圧倒してるし1万円以下とは思えないね
正直2万円クラスのイヤホンでIM70より悪いのもあるし
みんながポンポンIM03クラス買えてたらそれは大喜びだけどC/P考えたときにIM70になるんだと思う
IM01は帯域に限界あるしIM02はキレキレサウンドで人を選んでるんだろうね
CKR10 良くて2万円前後の音 CKR9 良くて1.5万円前後 オーテクコスパ低す
>>579 一応IM70も215SPEも両方持ってる身としては大げさに言うほど圧倒してると思えないんだけど
どこらへんが圧倒してると思うの?
>>577 70使ってるけど、イヤホンだから着ければ目立たないよ。
赤いとこはほとんど耳に隠れるて、オーテクマークが一番目につく感じ。
583 :
567 :2014/04/20(日) 22:08:43.51 ID:70LpR7DI
>>581 SE215はIM70に比べるとこじんまりしているというかIM70のほうが中高域にキレがあって
力強い低域と相まって聴いてて楽しいですね、個人的に高域好きというのがあるかもしれませんが
俺も試聴してきた なんか音が直接的でない感じ、漏れた音を聴いているというか... Twitterで“鼻声”と表現してる人がいたけど、まさにそれ、口がしっかり空いてない ボーカルは(高低のバランス的には)遠くないはずなんだけど、はっきり聴こえない ただ、ヂュアルなんちゃらのおかげか、レスポンスは良い 高音はちゃんと伸びるし低音もしっかり沈み込む、心地よい音 装着感もいいし 値崩れしたら買おうかな
SE535LTDからの乗換えで CKR10買って来た。 レスポンス良いし、低音から高音へのつながり良いし、 縦に音場広いし凄く良いよ。 チェロも綺麗に鳴らすし、ダンスミュージックのブーミーも鳴らし切るし、 女性ボーカルも伸びやかに聴けるし、 なぜに、こんなに評判悪いんだろ、、、 他も色々視聴したけど、 IM02もIM03もSE535LTDと比べると微妙だった。
>IM02もIM03もSE535LTDと比べると微妙だった。 どっちも欲しいと思わないけど03を聴いた後にSE535ltdを聴くと音汚いじゃん スパッーン、スパッーンって上と下をぶった切った感じだし ま、音の感じ方なんて人それぞれってことで
SE535LTDってIM03とかと比較すると音が薄くてイマイチだよな
>03を聴いた後にSE535ltdを聴くと音汚いじゃん >スパッーン、スパッーンって上と下をぶった切った感じだし SE535ltdは縦の音場狭いのは同意。音汚かったら買ってないわ。 >SE535LTDってIM03とかと比較すると音が薄くてイマイチだよな これは、逆じゃない?SE535LTDのが音の密度高くて、 IM03はフォーカス甘めで聞き疲れない作りの印象だけどな。 ーーーーーーーーーーーーーーーー CKR10をプリメインアンプで聞くと、音場が広がって、 ポテンシャルの高さを感じるよ。 地下差しも良いけど、ポタアン派の人にはさらにオススメだよー。 同士増えないかな。次回作にも期待したいのに 不人気で1回きりの断ち切れじゃこまる。
CKRはSURE掛けの構造だったらなぁ・・・
535LTDは音場より密度重視な感じでボーカルが特に気持ち良い IM03は535LTDよりも音場広くて音の聞き分けしやすいし正直好みの差 CKRは10と9くらいはリケーブル対応にすべきだったんじゃないかと思う
確かにリケーブルの接続部分がIMシリーズと共通でSHUREかけかストレート好きな方で使えるとかだったら神だなCKR
CKRはアンプの駆動力が必要っぽい感じなのか
CKRはクソはっきりわかんだね
CKR10買うならIM03買うかな
IM03買って大満足です
100PRO持っているから、IMシリーズはいらないかな。 CKR10買うぞ!!
>>596 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ )
>>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
IM03と100PRO似てるっていうけどあんま似てないよね
CKR10て100proとは違った感じで聞き疲れする気がした。 そこでIM04を聞くと凄く優しく音が聞ける。
そこまではしらないけど
IM04って出たばかりの頃はここで地味な音だって酷評されてたよなw
地味な音って酷評なのか へええ
>>602 まあそこまで詳しく覚えてる訳ではないが、どう見ても肯定的な感じではなかったと思うけどね
IM04に慣れると他のイヤホンは音が粗く感じてだめだな 評判が変わったのはリケーブルの効果が大きかったと思う
CKR10、片道1時間強の通勤で聴き疲れした・・・
>>606 試聴しただけだけどそんな疲れるような音かな?
>>607 このオッサンイヤホンしてなくね?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/22(火) 00:13:16.44 ID:7cl//V3+
するわけ無い、聞こえない事になってるから。
>>579 2万〜3万以下のを聴き漁ってIM70が好きだったので
似た評価で少しホッとしました。
im70よりim50の方が音が派手だね
>>607 俺はこんなにデブっちゃいないぞo(`ω´*)o
>>616 70のほうがドンシャリだから派手じゃないか?
50のが低音ズンドコで派手って見方もできるんじゃないか?
CKR10のレポート 1日目:40分程度の利用で聞き疲れる。 2日目:ボリュームを半分近く下げても綺麗に聞こえる。 そこで、再度ボリュームを上げて気が付いた事は、 ボリュームを上げても耳障りな音にならない。 で、ボリュームの上げすぎが原因で聞き疲れてた事に気がついた。
ザ・難聴
>>620 低音キツイと感じるなら、
9にすれば良かったんじゃ?
久々にCK9引っ張り出して、HERUSと組み合わせて聴いたけど、清々しい位に高音突き抜けるなwww
>>622 今までクールな系統を選んできたから、
別系統を試したくてCKR10にした。
低音・余韻・音場・解像度どれも良くて満足してるよ。
ただ、CKR9の清涼感の有る音も魅力的だと思ってる。
>>624 9も10も(ついでに言うとIM04も)ボーカル前面の音作りではないから、
UE900やUMpro30(他社でスマン)の感覚で音量決めてくと聴き疲れるよ
伴奏の楽器多い曲でボーカル重視で聴こうというニーズには合わないと思う
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/23(水) 13:19:23.93 ID:wf8qCYpf
CKR9買いました。ムチャ良いです。 高音の抜けもいい感じ。 リケーブルならもっと良かったな〜。
IM03にしようと思ったがやはりCKRの評判出てからにする
IM04にAT-HDC5/1.2リケーブルしてAK120で聴いてるわ これリケーブル前と後じゃ別物だな
CKR10と9試聴したけど、音造り間違えたんじゃないのかこれ? どう聴いても不自然な中高音で違和感ありまくりだったぞ 解像度もそれほど高くないし、良いところが見つからなかったわ エージングや耳エージングでどうこうなるレベルじゃないぜマジで
>>630 マジか
めっちゃ期待してたのに
似てる音のイヤホンとかある?
俺も今日昼休みにCKR聴いてきたわ 正直微妙、10も9も微妙な解像度と位相がずれてるような違和感 IM03かIM04買うだろうな普通、これ設計部門が違うのか?設計者は左遷だな
im03入手。 今まで10pro使ってたけどこれからはこっちだわ 音も満足できるし、何より耳からの出っ張りが少ないのがいい
>>631 俺の知る限りでは似てるイヤホンはちょっと思いつかんな…
>>584 が書いているように、中高音が残響音みたいな不自然な音に感じた
ドライバーの駆動形式が悪いほうに出てるんじゃないかな
視聴してきたけどCKR7の方が自然な感じだったな やっぱり逆位相で裏っ返して貼っつけたドライバが余計な気がする 何かバランス悪いんだよね、迫力はあるんだけど・・・ PUSH-PULL 動作してるかどうかも怪しいもんだが、 させるなら専用ドライバー開発した方が良いと思ったよ
プッシュプル動作が出来る帯域なんて低音だけだからな 中高音は音源距離やら逆位相が絡まって摩訶不思議な音が聴けるだろうね それも結果的に良いならアリなんだろうけど
>>634 むむ、一応聴いてみるか
コンセプトに期待してただけに残念だなー
9は微妙に感じたけど10は凄く良く感じた。 ちょっと乾いた印象もあったけど、10は欲しいかな。
やっぱりCKRはmp3で安物DAPみたいな環境じゃ駄目なのか
>>631 CKR9:SR-001mk2からウォーム感を無くして、定位をやや立体的にしたような音
位相ズレは少し感じるかなぁ…気になるほどでは無かったけど
高級DAPでWAVかDSDとかならええんかな
>>640 STAXに似た音作りなのか、言われてみればそんな気もする。
道理で好みな音なわけだ
>>641 ほかのメーカーのイヤホン買った方が満足しそう
わざわざCKRを選ぶか あるいは、CKRの為にわざわざ機材を選ぶかw
>>629 あの1万ぐらいするケーブル?
そんなに変わるの??
ckr10はそもそも、物理的な意味でおれの耳には合わなかったな ユニット大きすぎて、手で押さえてないと隙間出来るせいでまともな音鳴らんかった ckr9も同様
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 08:14:22.23 ID:IzjhW/xQ
FX850かXBA-H3を購入しようかと量販店に視聴に行くも 850は薄皮1枚、H3は薄皮3枚を被ったような、くぐもった音に聴こえたので とりあえず購入は、ひとまず見送り。 850の低域はH3よりは好感もてたし、木管楽器の音色などは とてもリアルに聴こえたんだけど、弦楽器の高音域が何とも不自然に聴こえて残念。 で、振り返るとCKR10が目に入ったので、大して期待もせず視聴してみたところ 前出2機種と比べて、自然かつ透明感のある音でびっくり。 買うなら、これかなと思ったんだけど ただ、この機種は存在すら知らなかったので 少し素性などをネットで調べてからにしようと思い帰宅。 で、ネットを見たら、価格でもここでもボロカスに言われてて驚いた。 まあ、こんだけ評判が悪いと早晩、値崩れするだろうから 安くなって買えば良いか、と前向きに思ってるけど そんなに悪いか、これ?
自分の耳を信じろよ
>>647 オーディオは自分が聴いて良いと思うかどうかが全て
評論家ならともかく
早耳の奴らが酷評しているに過ぎない。 評価はまだこれから。 俺もまだ聴いてないから、早く試聴してみたい。
試聴できる人が羨ましい。売ってるのに試聴ができない。
CKRシリーズ試聴してきた 確かにどれも価格ほどの音とは感じない IMシリーズに比べて特別インパクトがないというか、音のバランスも悪い気がする この値段ならもっといいイヤホンがいくらである
>>647 なにと比べて薄皮一枚とか言ってるのか分からないし、DAPや音源などの環境も分からんからそれくらい書かないと
>>645 かなり変わる
低音がソリッドになって中音域も更に良くなった
Ckr10以外だめだな
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 15:52:45.29 ID:J2tzCJWP
IMシリーズも出た当初はここでボロカスに叩かれてたからな CKRももう少ししたらきちんとした評価が出てくるだろう つか、今までCKM1000がオーテクでは至高だと思ってたんだがCKRが気になって仕方ないw
他人の評価が云々言ってないで、自分で聴きに行きゃいい
解像度は充分高いと思うよ ただ他社のハイエンド機で実現出来てるレベルで“超”と言うほどではないと思うが 低〜高までしっかり丁寧に鳴らしてくれる でもなんかしっくりこないんだよな、音がダイレクトに伝わってこないというか... 試しに隣のCKR7聴いてみたけど、そういう懸念は感じなかった まあCKR7はその懸念以上に音が雑(解像度低い)だから対象外だが ポイント10%付いたとしても3万が限界だな CKR9はもう2〜3k安いならアリだが、高価だけどもっといい機種探すわ
CKR9はすーっと2万切るといいかもねw
>>659 連休前に\19,800(税込)10%還元なら買うわw
CKR9即買い考えるほど良かったんだが俺がバカ耳なのか?
長年愛用していたATH-CK7が断線しかけてピンチ・・・ もういい加減買い換えてもいいかな?と思ってるんだけど、 今買うならどれがオススメでしょう?
曲とか環境の相性が大きいんかね
>>661 使う人が気に入った物が一番満足出来るよ
気に入ったらニヤニヤしながら買って帰るレベルだわ
im50の中みたい人いる?
見たいお
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 22:55:55.21 ID:qoofJ+In
好みは十人十色ですね。 CKR9も10もめちゃいいやん! 女優と同じで 自分が好きかどうかだけ。
見たい見たーい
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 23:54:46.66 ID:ApfXDUYU
コスパで7やろ D型にしては低音やや弱いかなあ
CKR絶賛してるのは業者くせー 何度も試聴に行ったけどありゃ失敗作だろ
>>665 70なら見た。
2つのDドラがプラスチックの筒で固定されてた。
みんなは悪く言うけど僕はすっごい好き ↑ これを言葉を変えながら連投してるだけなんだよな 具体的な音に関して一切触れないという いつもなら褒めるにも詳細なインプレッションが来るのに
出たばかりで試聴機もまだ小慣れてない(エージングが終わってない)状態だから評価が定まるのはこれから
なにがこなれてないだよw 開封して耳にぶっこんで聴ける音がその装置の音なんだよ こなれにかけた時間はテメーが納得するのに要した時間だ 百歩譲っても一時間も通電すれば十分
ここで宣伝したとして、オーテクに儲けは出るとして、業者にマージンはいるの?
こんなオーテクのスレで宣伝しても積むの10くらいだろ 宣伝というより純粋なオーテクファンの信者フィルタじゃね? 俺はIM04で満足してるから視聴とかしてないけど
CKRは失敗作、開発チームは全員クビ IMシリーズ開発チームのつめの垢でも煎じて飲め
悪く言う人もどのイヤホンと比べてとかもう少し具体的に書いてほしいわ
CKR上位モデルはドライバーのプッシュプル動作が完璧じゃないのか中高域から上が位相狂ってる感じ 超解像度という割には全然たいしたことない、EX1000のほうが圧倒的に上 作りもコードは絡まるわリケーブルできないわ散々
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/25(金) 08:35:52.74 ID:sHg6GRWG
>>679 何をもって「位相が狂ってる」って分かるの?
どうして質問ばかりなの?
嫁探しは難しい
>>680 位相が狂ってる感じであって位相が狂ってると断言してるわけじゃないだろ
構造を見たら完全にドライバーをシンクロさせるのは無理だから位相が狂うのは避けられない
CKRは何から何まで大失敗、テクニカの恥さらし
>>677 どっちもデザインセンスをどうにかして欲しい
オーテクってデザイナーがいなくて技術者がそのまま外観も作ってるよな だからと言って質実剛健だったり機能美があるわけでは決してない そんな感じ
国産メーカーはデザインが今一歩だよな 音がよければ少々目はつぶるけど 音も冒険して良いもの作って欲しいな、一昔前のCK10やCK100みたいに
ちょっと入力レベルを高めにしてやらないとしょぼっちぃ鳴り方になる感じ>CKR9/10 耳が疲れるってほどじゃないけど、小さめの音で聴きたいなんて時は向かないね、こいつら
他社は様々な機構をブレイクスルーに音質向上と結びつけてきたからな CKRにはそんなオーテクの焦りを感じるな 世界初なんて言葉での威嚇もそのひとつ
多分CKR10はZX1用に作ってあるんだと思うんだが
CKR10と同じ価格帯ならDN-2000の方がどう聴いてもいいわ IMは良かったのにどうしてこうなった
CKRなんてなかったんや...
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/25(金) 20:40:57.71 ID:S+ZLbBK5
そのうち次のシリーズが出たら CKRのが良かったって言う人が出てくる んだろうね。 結構売れてるみたいでCKR7買おうとしたら 在庫が無かったわ。 評判よりも全然良かったけど残念。
CKRの評価面白いが聞いた音楽かけよ
CKR、オーテクらしい絶妙にハズした中途半端な仕上がりでした これが日本を代表するイヤホンメイカーとは…
何をどんな環境の機材でどれに繋いで聴いたのかな?
Rio
テクニカはBA型だけ出してりゃ良いよ チタンハウジングのBA型出してくれないかなIMは安っぽい
700チタンハウジング
>>699 プラが安っぽいとまでは言わないが、メタルな100PROが好きで駆け込みで買っちゃったわクチだわ。
散々言われてるがIM70の見た目は何とかならなかったんかのう 0x系みたいな黒の半透明とかならもう少しマシに見えただろうに
IM70だけ色が浮いてるよな、ワインレッドだったら好きなんだが朱色はちょっとね
同じ赤でもドブルベみたいだと印象が全然違うのにね
自分でカラーリングすりゃいいじゃん
そういや色塗るって人いなかったっけ?
チタンとかアルミのイヤホンはプレーヤと一緒にカバンに突っ込んだりするとプレーヤに傷をつける。 見た目はともかく樹脂のほうが扱いがラク。
俺はプレーヤーは適当な巾着袋に入れて周りにイヤホン巻きつけてるな
イヤホン巻きつけちゃダメだろ
巻かないでどうやってしまうんだ 今までイヤホン巻きつけて断線したことないが
あたしゃ専用ケース とは言え、IM03のケースはデカ過ぎるな ゆとりがあるからケーブルには優しいんだろうけど 何か流用したいところだが…流石にCK10のケースは小さすぎた
>>712 合うと思う、ベースが厚くて男性コーラスならいける
CRK10をNW-A867直刺しでwav音源で使用中。 量感有る低音、高解像度と縦に広い音場の 3つの良さが成り立っている点が他のイヤホンには無い良さ。 ボーカルの帯域が強調されていないため、歌声強調派は かまぼこ型のイコライザ設定がオススメ。 mp3やwma音源は全く聞かないから不明
>>710 専用ケースにしまえよ 専用ケースがない安物だったらすまん
>>715 巻きつけただけで断線するような安物使ってるの?
イヤホンをケースに入れて持ち運ぶことなんてほとんどないな。 適当にまとめてカバンや上着のポケットに突っ込むだけ。 ポタホンのATH-ES10だけは傷だらけになりそうだから 適当なケース買って使うようになったけど。 そういやゼンハイザーのMX980は付属のケース自体が ウレタンの芯にぐるぐる巻きつけて収納するようになってたぞ。
>>717 どれくらいが安物か知らないけど断線するのが早くなるのは事実
>>718 困った事に最上位機種のIE800ですらそうなんだわ
外国のサイトでもかなり問題になってるケーブル硬化問題もあいまって、断線促進ケースに近いなあれは
eイヤホンのプログには >イヤホンを使わない時、プレーヤーに巻きつけて片付ける方を多く見受けますが、 >これは断線リスクが非常に高い行為です。 >これをするとプラグ根元付近に急激な折れ曲がりと力が加わり、場合によっては >一撃で断線…なんてこともあります。 まあ本当かどうかは知らんけど。
CK100proをプレーヤーに巻き付けてるけど発売日以来断線1回もない 断線する人はものすごいテンションをかけて巻き付けてるんじゃない?
>>720 つうかマメなドイツ人は毎回律儀にあれにぐるぐる巻いて収納するんだろうか?
>>721 確かに”そんなに根元を曲げないで!”って巻き方してる人もいるね。
プラグがまっすぐなのはプレーヤから引っこ抜いておけばたぶん大丈夫。
プラグが直角なのはプレーヤに挿したままでもたぶん大丈夫。
CK100proといえば、左ユニットの接続部がぶっ壊れたときに 修理に出したら「コード巻きつけ禁止」みたいな内容の紙が入って帰ってきたな。 俺PCで使ってたから巻きつけなんか一切してなかったんだがw
変にテンションかかってたと判断されたんじゃない? 実際どうやってぶっ壊したか知らんけど
いやあの箇所が壊れたユーザーすべてに紙入れてただけだろ? 受付の反応とか、当時のレスから考えて結構な数修理に持ち込まれてたようだし。 まあ設計不良か不良ロットがあったかなんだろうな。 なぜか両ユニット交換だったし。
片側だけ壊れてもも両方換えるのが普通だよ
要するに巻くのがダメなんじゃなくて刺しっぱがダメなんだろ
CK323みたいなや安いイヤホンでも100均辺りのコインパースやキーケースに入れて持ち歩いてるけどな
これリケーブルできればな
>100pro 毎回ケースに収納してても左は接触不良になったよ 設計不良でしょ
あれに懲りたからmmcxやめて独自コネクタに走ったんだろう。 他のメーカーも使ってる機種は結構不具合出てるからな。 se846なんかは相当損害出したんじゃないのか?
ソニーの切れ込み入りMMCXがベストソリューション
CKR合わなかったらCKM1000一個確保しとくべきかなぁ?
オイラは確保したよ。新しいの出たおかげで2万切って買えてラッキー
買っとくかなぁ CKM99は既に2個あるんだよねw
CKR10とCKM1000だったら1000だな、\19800だし確保しとこ、CKR10の半額だし
買うてきたでATH-CKR10 だいぶ試聴したけど、羽生結弦さんのお気に入りで話題のあれ、SE535LTDほど刺さらんでええ感じやったわ
耳の形によるんだろうけど、CKR10と9は耳への収まりが悪いんだよな なんか後ろの方が当たって痛い
物理的に合わない人はどうしようもないね
ck100proがエージング効果か最近いい音なるようになった。mk90proから乗り換えてすぐは刺さりが気になったのと、SHURE掛けが下手で遠ざかっていたが根気良く使うもんだなー。 ckrシリーズもこれからわからないんじゃない?
ジンヒョン「刃雨」 ブリテン(戦争レクイエムより)「さ、もう眠ろうよ」 Asriel「穢れ亡き夢」 吉田古奈美「せつなくて」 丁当「手掌心」 坂本真綾「Tell me what the rain knows」 George Winston「Stars」 Pentatonix「Carol of the Bells」 岸祐二「ヒースの丘」を聴いてたんやけど、ええわ
ck90proの無骨なデザインと聴き疲れの無いサウンド好きだったなぁ
744 :
741 :2014/04/27(日) 23:48:11.58 ID:q4lyO0q7
>>743 さっき間違えてmkって書いちまったがck90いいよな。自然な感じの音で。
>>744 うん、でもオーテク詳しくなくて試聴していいなと思って買ったら半年で断線しちまったww
90proの上位互換とかあるのかね?
音もよかったけど、CK90PROは着け外しが楽でよかったなぁ オーテクに代替品がないんで次はFOSTEXのTE-05に行く予定
90PROのバランスの取れた音が好きなら、IM01と04聴いてみてほしいです。 90PROmk2好きならIM03かな。
IM50で純正以外にいいイヤーピースありましたら教えてください
>>741 なんかわかる気がする。
一年以上使って累計時間がわからないくらいの今頃になって気がついた。
>>748 CKS用は使える!と思った。
ちょっと硬めかな?CKS用は。
>>751 サンクス。
IM50に元々ついてるやつ(ファインフィット)だと音は一番好みなんだけど、ステムの太さとファインフィットの硬さで耳が痛くなるんだよね。
参考にしてみます!
ステム太過ぎ、長過ぎだよなぁ
50、70はなぁ 03、04になると、今度は短いってなる
>>753 ステムの太さ別に気にならないけどなぁ
オーテクの人曰く、強度を高めるためにいろいろ工夫してるみたいだからステムも折れちゃうなんて事の無いように太めに設計したんじゃないか?
個人的には好印象
>>747 おいらが90Pro好きなのは
IMとかと違って着け外しが楽だからなんです
なんかSHURE掛けのイヤホン増えてるけど、めんどくさい…orz
KlipschのX10とか理想的だった
>>755 試してみたんだけど、全体的に音が暗めになってあまり好きではない感じだった…
音との両立っていうか…難しいなあ…
759 :
752 758 :2014/04/28(月) 18:34:25.96 ID:PVPXN164
IM50のイヤピをいろいろ悩んだ結果、Victorの低反発イヤピ逆挿しがいい感じかも
IM02だがコンプライTs-500のSサイズを常用してる
まずIMシリーズは耳に入らない 右は入るんだけどな… 90promk2に合うイヤーピースあったら教えてください 高音がきれいに聞けるといいです
今ATHCKS99使ってんだけど1000に乗り換えようかと思ってんだがここでの1000の評価はどう? 尼みた感じは割と良いみたいだけどここの評価が知りたい
>>763 cksシリーズはオーテクの恥だと思ってるよ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/28(月) 21:50:10.43 ID:Z8LCPZGA
cksシリーズはオーテクの超ヒット商品。 ただcks99が一番バランスが良い。
cksで一番低音ブリブリブリリュリュリュなのは?
CKS1000はドンカッキン CKS100って名前と価格なら納得だったのにな CKSシリーズ全般抜けが悪く篭っていて低音機なのだが下の伸びはいまいち
ckr9と10試聴してきた。10は解像度、独特な残響感は良かったけど音場の広がりの狭さが窮屈だった。 その後9聞いたら独特な残響感がありつつもボーカルは近く、それ以外はスーッと広がっていく感じがすげー好みだった。 普段はIE80、800、10pro使ってるけど欲しいわ。好みに合えばかなりコスパよさげ
CKS99は買って後悔したなあ それでも中高音が死んでるCKS77Xよりはマシ
さっきのeイヤTV見てCKR10が凄く気になった。試聴してぇ…。 空間や立体感ったらCKM1000やリケーブルしたIE80が凄いと思うが似た感じなのかな…。
今日100pro買ったんだけど、イヤーピース交換しようとしたらイヤホンに着いてるスポンジみたいなのまでとれたんだけどさ、保証期間ないだから新品と交換してくれるのかな?
なんとなくIM50買ってみたけど、 低音から高音まで元気よく鳴って面白い音だな 他にH3とUE900持ってるけど、面白くてこればっか使ってるw IM70が完全上位機種って感じなら買ってみようかな
IM70のが大人しめ 70のが高音綺麗にでる。ダイナミックのくせにタイトで綺麗な高音
タイトな高音って表現初めて見た
>>763 99に比べ1000は全域で表現力が豊か
聴き比べるとわかるよ
IM70買ってきた。 2年使っているSE215SPE-Aと聴き比べると 確かによくできてる気がする。 SE215SPE-Aは低音を強調してるけど IM70は高音がきれいな感じ。 ところが、自分は耳の穴が大きいので イヤーピースがLサイズじゃないと厳しい。 IM70のコンプライも、静かな室内だといいんだけど メインで使う通勤中の電車内では遮音性が 足りなくてダメでした。 で、結局SE215SPE-Aのソフトフォームイヤーパッドの Lサイズ装着が、通勤時の友となっております。
778 :
777 :2014/04/29(火) 07:43:18.94 ID:shmTNQQL
SE215SPE-Aの使用期間は 正確には1年と3ヶ月だった。 訂正しておきます。
>>711 ステムの内側に入ってる物の事なら
音響抵抗とかアイソレーター等々呼ばれてる物で高音の刺さりを制御してる物だから
それが無いと耳が痛くなるかもよ
近くのケーズ電機行ったらCKR10が置いてあって仰天したわ。ここまで高いのは入った事ない店なのに 7はCKM77相当になるんかね?高いけど
>>777 俺も耳の穴大きいよ。
IM50使ってるけど、付属のLサイズチップが若干小さく感じたんで、
ソニーのハイブリッドイヤーピースのLLサイズを使ってる。
コメントで明石放置やめてっていうコメントがちらほらあるけど2番目高レベル置いときゃいいんじゃないの? こんなコメント見るとおもてなし放置やりたくなくなるわ
博多ヨドバシでCKR10試聴してみたけど、解像度高い上にどの音も主張してくる感じが最高に好みだった 上にもあったように聴き疲れするんだろうけど 露骨な音漏れさえなければ購入したかった 音を楽しみたいというか綺麗に鳴らしたいならIM03なのかな BAっぽい乾きも目立たないし バラードとかは03のほうが好き F887で再生アプリはGMMP 320bpsのmp3もCD音質のFLACも試した ジャンルはポップスのみ 耳にフィットしたのも大きい IE8しかまともに使ったことないからなのか、みんなのいう不自然さがあまりわからないクソ耳だけど、 賑やかしい音が好きだから少し経ってもう一度聴きにいって買うか決めたい 音漏れがどうしようもないから家用だけど
あ、艦これやりながらオーテクスレ開いてたから間違えた
高級イヤホンは裸で持ち歩く
>>785 ウォークマンに挿したまま巻きつけてると断線しやすくなるよ
外してポーチの内ポケットに入れといた方がベター
まぁケーブル安いしいいんじゃね
>>785 プラグの根本曲げすぎ。
もうちょっと緩くしたほうがいい。
>>785 の状態だとゲーブルをAT-HDC5に交換すると入らなくなるな。
>>785 これプラグ抜いて巻きつけないと断線するよ
お前ら優しいなサンキュー 切れたらケーブル換えればいいやと思ってたけど、よく考えれば無駄な出費やな それにしてもこういうケース市販品でもっと出てこんかなあ。Fシリーズ欲しいよう
プレイヤーは裸で、イヤホンだけケース入れてるわ
SE425からIM70に買い換えたんだけど アヴリル・ラヴィーンがとても楽しく聞ける! クリアボディバージョンが欲しいです。
買った時は色が…って思ってたけど、 着けてたら自分から見えないし気にならなくなったわw
>>770 CKM1000>CKW1000>CKR10かな
IE80は試聴して購入踏みとどまった
オーテクイヤホンスレは平和でいいなぁ
熱狂的な信者もアンチもいないからじゃね?w
最近はどのメーカーが荒れてるのかな
常に空気読めてないのはソニー信者だろ
平和とかアンチとか書き込むとフラグ立つから止めなされ
im02買おっかなー im03はでかいんだよなー
音圧強いクラブ系はIM03 それ以外はなるべくIM02使ってる
さっき03届いたで!刺さりねーわ。
刺さると言うかシンバルとハイハットがシャリつかない? まぁそれが癖になってしまうんだけど
サ行の刺さりは同じイヤホンでも日によって全然気にならなかったり、えらく気になったりとバラつき激しいので困る
いつの間にかIM02のハウジングに傷がついてた。 交換したケーブルのプラグのアルミ部分とぶつかってできたっぽい。 一瞬プラモ用のコンパウンドで傷消そうかとも考えたが、どうせまたつきそうなのやめた。
>>806 まあ耳の聞こえ方って体調に依存するからね
しゃーない
>>806 製品のコンディションもそうだろうけど
人間の体調次第で感じ方変わるからなぁ
>>805 シンバルの音が目立つのは解像度高いからじゃね。それは特に気にならん。
これ試聴した時は低音もっと強く出てた気がするが、いざ聴くとそうでもないな…。鳴らしこめば変わるかな…。
ATH-CKR10をATH-ES10とくらべてみたで。ちなRAL-24192UT1から聴いてる。 ・フィルハーモニア管弦楽団、RVW「グリーンスリーブス幻想曲」 CKR10はこういう静かなんええんちゃう? チェシャ猫のあくびみたいに鳴る。なにをいってるのか自分でわからんけど朝靄感・ヴェール感がちょうどええ感じかなと。 ES10は低音の弦がわりと強く出て、朝靄感は薄い。とはいえやっぱりこういう静かなんお得意ですな。 参考ながらA900Xやと川幅30mくらいの向こう岸から聞こえてくる感じ。 ・石川智晶「アンインストール」 ES10で聞くと、歌の「乾き」がよく出てると思う。この曲って歌い手さんのなかでは沙漠で始まるのよね多分。 CKR10。「この星の無数の塵の一つだと」歌うとき聴き手に笑みかけてるよねアンタ、といったナイーブがよく出てると勝手に思う。ES10は乾きが、こっちはウェットがわかる。 CKR10は口元と湿りが透けて見える感じやね。むっちゃええわ。 輝かしい音とかいう売り文句のMDR-EX650もあるので聴いてみた。「この手で終わらせたくなる」のあたりの孤高感がええね。 ・五月天「入陣曲」 CKR10でもギターとかええやろけど声はわりと内向きに聞こえるかもな。わりと優しい声なんやなあと。 ES10は当然ながら低音に迫力あるわな。 SE535LTDで聴いてみるのがええね。曲と演奏の駆動力・パワーが存分に感じれると思う。 ・fripSide「Red-reduction division-」 ES10やと、歌い手さんの高くてやや霧のかかったような声がよく出てると思う。 CKR10での音圧とかいうやつを発揮させるのにいい曲。疾走感がええね。 Gypsy Kings「Inspiration」 ギター。CKR10で聞くと、雨のしと降る軒先を見つめてるような感じがする。そういう時に作った曲なんやろか。 ES10ではメインの旋律の弾き手にやや距離を感じる。そばに副旋律が。輪になって演奏してるような空間がええなあ。こういうのめちゃ得意なんやね。
こういうレビューは凄くいい
>>811 inspiration聴きたくなった、いや鬼平犯科帳みたくなったよ
おまえらバイトしてるのに覚えてないのかよ
誤爆
なるほど。A900X持ってるからなんとなくわかる。 ありがとう
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 20:52:46.95 ID:0d4MOWXE
カナル型じゃなくてインナーイヤー型のを探してて ATH-CHX7がカッコ良いと思ったんだがどんな感じのなの? それとは別にオススメがあれば知りたい。 値段は2万円以内くらいで候補は一つじゃなくてもOK。 今使ってるのは昔のEC700Tiでこの音は結構好き。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 20:53:38.68 ID:0d4MOWXE
あ、オススメの方は形はインナーイヤーじゃなくてもOKです。
現行のec,cm707系は試した? 700Tiより安いけどいい音鳴るよ 昔cm700Tiからcm707に乗り換えたけど満足だった
707は値段のわりには凄くいいよね。これからの時期は出番増えるな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 23:51:11.21 ID:0d4MOWXE
CHX7以外ならカナル型はコードの摩擦音が嫌なので
それが解消されるっぽいIM01とかが良いかなと思っている。
03と04は高い、02はデザイン的に01のが好きかな。
デザイン重視なら03なんだがそこまで音楽を聴き込むタイプじゃないのでw
>>819 700Tiはまだ使えるから今度は別な感じのにしようと思って。
書いてて思い出したが700Tiのイヤーピースが欲しければ取り寄せなきゃないんだよね?
オーテクHPのサポートの所から問い合わせれば良いのかな?
>>820 あんまりインナーイヤースレでは評判良くないけど
823 :
777 :2014/05/02(金) 04:56:41.94 ID:KxSYAZil
IM70を電車通勤仕様にするために 付属品じゃないコンプライを購入。 Ts-400のLサイズにしてみた。 遮音性が高くなって、これなら 電車内でも個人的にはOKになった。 でもまあ、SE215のほうが遮音性は高いけど。
IM系にコンプライって無駄じゃない? ステム太すぎるから全く耳に刺さんから遮音性ちっとも上がらんわ 色々試した結果、おれは04でSOLIDBASSのイヤピに落ち着いた
プラシーボって大きいね
そもそもコンプライの提供する遮音性って 音質とトレードオフじゃない? あれ付けると明確に音篭るようになる
余った部分切除すれば篭り無くなる
余った部分切除すれば亀頭が顔出す
IM04はよ4万切らんかな
IM04、36000円で買ったわ
XBA-H3もあるしなあ。やたらでかいけど
正しく装着できてなさそうだな、これは…
普段、IM03使ってるけど UMPRO30を試聴したら ボーカルがバカでかい音で鳴って 楽器の音がほとんど聴こえなくて焦った 最近はああいう音が人気なのね
>>810 IMシリーズは比較的耳にフィットさせにくい方なので
その辺で低音の出方がめっちゃ変わる
>>824 IM03とコンプライTS使ってるけど
ちゃんと装着するとSE215SP+弾丸よりは
かなり遮音性高いよ
あっちはダイナミックだからっていうのもあるんだろうけど
でもエティモとかクリプシュとかのような
耳の奥深く入って恐怖や痛みを感じるタイプには負けているように感じる
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/02(金) 17:18:30.98 ID:0OkrhnUG
IM01ってあまり話題に出てないけど 初心者でも上位グレード買った方が良いくらいのものなの?
>>838 そんな事ないよ。上位機種やIM70に比べて音が薄いから人気ないのかもしれんが一万円くらいであれは凄いよ。 フラットな音、滑らかさは上位機種の02より上だと思う。
好みだから 書き込みする人の中に良いなって思う人がいないんでしょ
どうせ高い買い物するなら上位機種、ってのがスペック厨の正しい在り方さあ
IM50はCKR5と聞き比べてみてほしいな 謳ってないけどCKR5もモニタ寄りやし
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/02(金) 17:56:28.08 ID:0OkrhnUG
>>839 なるほど、滑らかなのは好きかな。
高低どちらが突出するでもなくバランスが良い奴が良い。
あと表現の仕方がわからないんだが
ギターとかベースとかボーカルとかそういうのがちゃんと分離して(と言えば良いのかな?)聴こえる奴。
IM01はそこら辺はどうかな?
>>835 IMシリーズはボーカルが引っ込んでるわけではないが
やっぱり楽器の音を楽しむイヤホンだよな
>>844 IMシリーズはボーカル+伴奏という構成より
バンドでボーカルも楽器も対等という
構成が合っていると思う
ボーカルと楽器の調和が心地いい
>>843 「ギターとかベースとかボーカルとかそういうのがちゃんと分離して(と言えば良いのかな?)聴こえる」←この辺りの表現って難しいですな。分離してないわけじゃないが、分離が少ない=滑らかと捉えてます。
分離して聴こえるのは02です。02は上位機種というより01とは別の傾向だと思う。分離してるからボーカルなんかは凄くハッキリと綺麗に聴こえるよ。 自分は分離より滑らかなのが好きだから01が好き。
あくまで個人的な感想なんで試聴してみてや。聴いたら何となく上に書いた事がわかると思います。01も02も好きだから長々と書いた。長くなりスマン。
01と02まじで悩むわ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/02(金) 22:00:26.46 ID:0OkrhnUG
>>846 ありがとう。
ちょっと聞いてみないことにはわからないか…
一般にソニーのイヤホンはドンシャリ傾向との評があるが、 オーテクは客観的にどんな感じ? 「自分で試聴しろ」と言われるかも知れんが、 機種がいっぱいありすぎて対象層とかキャラとかよく分からん。 ちなみにオーテクのイヤホンは持ってないが、 ヘッドホンは(OEMと言われる)RH300持ってる。
>>849 基本はやっぱりドンシャリ
ただCKSの中には、いくら特化型でも低音出し過ぎて酷い事になってる機種もある
世界初のダイナミック型対向配置イヤフォン、オーテク「ATH-CKR-9/10」を聴く(2014/4/30 10:30) tp://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140430_646535.html 解像度いうかそんなんはこういうので試したらええの?もっとエエのんあったら教えて tp://www1.axfc.net/u/3235105.wav?key=%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%9E
ソニーもオーテクもドンシャリ ゲテモノ系
その点エティモはいいよな!
>>851 わかりにくい表現多用してて、結局褒めきれずって内容だね〜
高音も低音も出せばいいってもんじゃないけど オーテクはそれをやっちゃうんだよね でもIM50の音造りだけは好感が持てるわ たまたま偶然ああなったのかもしれんけどw
なんか買おうかな、と電気屋で試聴してみた IM03以上は置いてないから分からないが、02は自分としては論外 IM70は音量上げると低音が勝ち過ぎるな。イコライザー毎回いじるのも嫌だし 50は安っぽい音だが値段考えると上出来 CKR7は今のところあかんな。分解能力が低すぎる CKR9はかなり良いと思った
IM50 IM70は良い意味で異端 黒透明シェルで実売15,000円のIM90を期待
IM03はともかく04は店員が横に張り付いてる中で試聴しても 良さは伝わりづらいだろうな
こちらから意識しないと良さが見いだせないイヤホンなんてダメ
店員さん誠意ある対応だったのにamazonで買ってゴメン。
二度とくんじゃねー 塩まくぞ
そのうちCKRの試聴に行くわ。ちゃんと出しといてや。
おまいに聴かせるイヤホンなんざありゃあしねぇ 一昨日おいでってもんさ 江戸っ子なめんじゃないよ
IM03は完璧に近い、ようやくダイナミック型並みの満足できる量の低音が出るようになった 高音も楽器の金属感まで感じるほどの再現力がある では中音を犠牲にしたドンシャリなのかと思いきや歌声までもが前にしっかり出てきて驚いた 全域に渡って解像度も申し分ない、ただ音場が帯域によって広かったり狭かったりバラつきがあるように感じた点のみ気になった IM04は残念な音しか聞けなかった、たぶん相当強力なアンプが無いと性能発揮できないんだと思う、ヘッドホンで言うとATH-W5000みたいなものかも IM01とIM02は昔のCKシリーズと変わらない、むしろ劣化してる(サイズや装着感的に) CKR10もIM03同様全域に渡って音はしっかり出てるけど一言で言うとイロモノ、ドライバの裏側の穴から出た音を聞いてるわけだしなぁw同価格帯ならIM03選ぶしかない
先ずカイより始めよというやん
>>854 低音強調されてるかなあ。いまHA-FX850で聞いてみたらFI-HE6BCGのほうが元気やな。低音はCKR10よりFX850のほうが効いてると思う。 HE6BCGのイヤピがすごくやわらかくてそれがすごく聴取環境に効いてる素敵。かなりエエね。
DN-2000はすごいは。A81も。DN-2000はメーカーによらず量産品の作り手さんたちにとって多分おおきな壁になるやろね。などと偉そうに書いてもた。
SE846と535は元気いっぱいやけど、ボワ感がある。ならリケーブルどうかなと思うけど、店員さんによるとケーブル換えても基本の味付けは変わらんとのこと。
まあそうやわな。
で、これ書くと店員さんに特定されそうやけど、Eme Audio H-200。これ。聞いたなかで唯一CKR10とタメ張れると思った。
余談やけど、件のAK240、おそらくベストマッチいうやつは現況CKR10ちゃうかな?
何を持ってベストマッチなんだろ?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/03(土) 16:52:59.63 ID:dOzkvY3L
カナル型はタッチノイズが嫌で使ったことないのだが シュア掛けするとタッチノイズが減るっていうんでイヤモニが欲しいと思った。 が、しかし、普通のカナル型とイヤモニがどう違うのかわからない。 イヤモニだったら予算の関係でIM01を買いたい。 カナル型だったら何かお勧めある?
タッチノイズが少ないものがいい以外の要望も挙げてくれないと情報少なすぐる Shure掛けのイヤホンを片っ端から試聴してみれ オーテクスレで質問したってことで、一応オススメしとくのはIM50とIM03 IM01はイヤモニではない。イヤモニとして使えばイヤモニになるけど
モニターうんぬんは、基本メーカー側の自称ちがうの? 数値的なチェックはあるんやろけど。 濃縮還元の果実汁がお口にとどく直前に調味料を積極的に加えるのが非・モニター、 元の風味を損なわぬよう再現させましょうとがんばるのがモニター。なべてメーカー側の任意がたより。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/03(土) 17:40:29.71 ID:dOzkvY3L
ふむ…音楽をやってるわけじゃなくて聴くだけなので
タッチノイズが軽減出来れば良い→形状的にイヤモニが最適かな?
くらいの気持ちであまり深く考えずに質問したw
詳しくないので直近過去レスを読むに
>>845 >>846 の人が言ってるみたいな感覚が好きかな。
バランスが良いの。
>>864 は言ってる意味がよくわからぬw
>>864 プレイヤー何で聞いたん?
好みの問題だがIM03は低音強すぎる
IM04の方が聞き疲れしないからおれは好きだな
03よりも音広がるし
>>867 イヤモニ関係ない
IM系もシュアがけ(しか出来ない)カナル型
タッチノイズ気にするならシュアがけできる機種で絞ればいいだろ
どっちの方が良いとかいうレスもういいからマジで...
低音かぁ…。F886直で
量は04
>>01 、03>02
重さは04、02>03>01
こんな感じかな。
>>866 店のポップに、535や846が合ってると書いてあった。セット割引もやってた。
つまり、AK240に刺すイヤホンには絢爛・雀躍な味付けのものが合ってると、すくなくとも店員の誰かさんは感じてる。
また、それがポップになりセット売りにもなるということは、店の総意にもなってるということ。
ならば、
それらと方向性近くて尚且つそれらより煌めいてたりパワーがあって、なのにあまりボワつかんものがあれば。それならさらにAK240に合うなあ、と思った次第。
俺の聞いたなかでは最高峰がCKR10やった。
聴き蕩れるわ。
04だけ同じシリーズ名がついてるのが謎なくらい異質な音だしねぇ
CKR10、9とどちらが良いとか言うんじゃなくて音のキャラクターが割と違うんだな 9は10から微妙にエネルギー剥ぎ取ったような薄味感。故に10よりはフラット寄りかな 分解能力は確かに高いな。一回り下の価格帯のD型では埋もれる音もかなりしっかり分離してる 手持ちの他のイヤホンだと割れ気味になるような高音を鳴らしきってるのは好感触 音は自分の耳には何と言えばいいのか……普通だな? 凄く丁寧で生々しいけど普通
>>875 そうかー?
異質って意味でなら03の方が異質だと思うが・・・
異質と言うか異端児というか 個性があると言うべきか
CKR9かCKR10買った人に聞きたいんだけど、部屋とかで聴くと音漏れひどい? ベースアコースティックレジスターってとこからまんま漏れるイメージでいいのかな
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/03(土) 20:19:08.95 ID:dOzkvY3L
IMシリーズって01〜04までそれぞれどんな個性なの?
過去ログみればわかるだろ
>>879 部屋聞きならそこまでボリューム上げんやろ?
>>880 01→オーソドックス
02→キワモノ
03→
あと頼んだ
>>883 03→元気
04→重厚
っていうのが初期の頃から言われていたな
03→元気な人気者 04→委員長
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/03(土) 22:14:59.78 ID:dOzkvY3L
他はなんとなくイメージが掴めるが02がわからないw
俺のキワモノ発言に何で誰も異論出さないんだよ…
>>882 さすがに図書館の閲覧室とかでは控えたほうがいい?
ケーブルって今後も出ないのかな?。低音に厚み出すのを出してほしい。 Song's Audioが参入せんかな。
CKR10付属のイヤピがすこし硬くていまいちやったんやけど、Heaven Y用のイヤピtypeBに替えたら、実にええわ。
typeAつけたらなんか音が籠も籠もになって焦ったけど。
>>888 何を聞くかによるやん。もちろん、図書館内では音響スペース以外では機材によらず聞かへんのがええと思うけどな。
>>890 外ではいつもイヤホンしてたから聞かない選択肢が抜けてた ありがとう
CKR10買ってあとはつけ心地の良い耳詮でも買おう
電車やバスで隣の人に迷惑にならないことを祈る
小さい音でも漏れそうだけど
>>887 奴の心には深い闇がある
なんか深い深い谷間があるんだよね
im50と70で聴き疲れしないの、どっち? 50は近所のケーズで試聴してかなり気に入ったけど、70は置いてなかった
>>887 人によってはハマるらしいが、一般にはキワモノで間違いないだろう
バランスと低音の量感なら01の方が上だけど、892の通り谷がね
>>893 50かなー
02の分離の良さは割りと好きだけどな
俺も02の分離の良さと突出した高音好き パルテール聴いた後に02聴くとやっぱBAの高音はこうでなくちゃと思う
IM03をAT-HDC5/1.2にリケーブルしてもボーカルもっとくっきり近くなるわけでもない? さすがに都合良すぎる話だけど。 CKR上位2機種試聴した後だとボーカル物足りなく感じてしまう。
IM50、70を聴いた後だと01、02、03、04 どれも力の無い気の抜けた音に聴こえるよ
>>898 ダイナミック型に慣れてるとそう感じるかもね
ダイナミック型好きなんで、IM02は音が薄っぺらく感じていかんかったなあ
BAに慣れるとDは低音モリモリで、ないわぁーってなるけどね 特にCKS辺りは酷すぎて笑ってしまう ある程度時間を掛けて耳を慣らす必要有り
ATのCKS,ソニーのXBはアカン
ER4Sが好きな人が聴くと、IMはこもっていてない気がするな。でもなぜかIM50はありだと思う
勝ったのは3回目でも、ガッツポーをするのは4回目だよね(´・ω・`)
>>897 IM04はリケーブル効果でそんな感じに変化したから03もなりそうだけどなあ
Dに慣れるとBAは低音スカスカで、ないわぁーってなるけどね
EX1000に慣れると100proスッカスカや 100proに慣れるとEX1000高域でねえ、低域ボコボコ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/04(日) 18:27:55.01 ID:NiZav27Y
2万以上とかの高いヘッドホン買ってる人って玄人なん? もしくはバンドとかやってたりするのかな?
馬鹿だこいつ 2万のヘッドホンwwww
玄人素人って何を基準にしてるんだろうか
金をもて余してるから高い買い物してる感覚ないんだよな 大学生時代だったらもったいないと思ってただろうけど
何で聞くかなんかたいしたことない。何を聞くかよ。ある絵描きの先生は、高校か中学んときにAMで聴いたトスカニーニかなんかに感動して、今のクラ趣味になった言うてたで。音質は話にもならんわな。
IM03/04は装着感同じ? 04のみ試聴で音は良かったけど耳に全部入ってる感じがどうも苦手だった
03と04のハウジング形状は同じだよ
>>909 別に玄人じゃないよ。
2万以上だとリケーブルできる機種多いじゃん。
5千円以上1万円以下のを使って1年程度で断線して買い替えるくらいなら高いのをリケーブルして長く使う方がいいかなと。
元は取れなくても音質が良くて気持ちよく聴けるのと合わせて考えるとずっと得だと思う。
>>916 ただし、ハマって数本の高級機を買ってしまう。
>>905 それは嬉しい報告
>>906 見てみた
中音域の艶感アップとかがそれにあたるのかな
ていうかAT-HDC5/1.2って今どこも品切ればかりなのね
売れてるのか
>>910 一般人はイヤホンヘッドホンに高い金なんか出さないし
よくてビーツだということを理解しておこうな? 俺たちが世間では異端なんだ
そういう所理解せずに自分の世界観だけで相手馬鹿にするの痛いぞ
イヤホンスレなのにヘッドホンについて書いてるのに笑ってるならもっと恥ずかしい
いつの間にか金銭感覚が麻痺してるよなー。CKM55を買って感動してたのが懐かしい。
高校生の頃は5000円のイヤホンでも贅沢したなーと思ってた 確かカナル型初期の9mmドライバーだった
中学生の時にイヤホン&ヘッドホンに総額7万(お年玉と貯金全額)を使った俺には関係なかった
高いイヤホン買うようになったのは、社会人になって5年くらいして多少余裕が出来てからかな それまでは1000円くらいの使ってたし 万超えのイヤホンとか頭おかしい、って思ってた頃が懐かしい
半コテの中学生7万円自慢に草www こんなだから人を罵倒するんだよな じゃあ俺も社会人になってオーディオに2800万使ったから関係なかったと自慢しちゃうぞ
七万円いうたらそら大金やで。子供のお小遣い事情は三十年前より厳しくなってるし。 今の首都圏大学生(実家が比較的裕福な層)への地方の実家からの仕送り額すら、1980年ごろより金額ベースで少ない。物価勘案したら「神田川」のはやった頃より厳しいわ。 それはそうとAstell&Kern AKR03の味付けがプロ中のプロの見立てたAK240用のチューンなんよね? 俺のへぼい耳との差を聴かせてくれそうやな。CKR10と比べてみたいは。
>>923 SONYのMDR-EX70かな?
自分の場合当時主流のオープン型イヤホンがまともに装着できなかったからちょっと高いと思ったけどそれ選んだ
音質がどうとか言うより音漏れ低音漏れせずに音が伝わってくる事が何より重要だった
当時は一番高いイヤホンでせいぜい8000〜10000台でshureなんてまず店に置いてあるわけもなくカナル型なんて骨伝道レベルの異質さが漂っていたw
友達とかにカナル型良いよと勧めたらほぼ全員が「耳栓なんてキモイ」って答えてたわw
929 :
923 :2014/05/05(月) 13:26:05.85 ID:Ako4r5Z6
>>928 それだ、当時は物珍しさから買ったけど低音よく出ていいじゃんとか思ってた
カナル以外じゃバイオセルロース振動板のMDR-E888LPを使ってたな
俺は昔テクニカのATH-CM700Ti使ってたわ あの頃はオープン型主流だったからなあ
>>930 俺それの下位モデル使ってたわ
チタンじゃなくてアルミの方
最終的にドライバ部分がごっそり外れて御陀仏
>>931 壊れ方同じでワロタw黒い淵の部分をクリーニングしてたらボロッと外れたわ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/05(月) 17:13:04.74 ID:A+Fw3DBC
EC700Tiが現役ですがなにか。
>>932 俺は音楽聞いてる最中どっかにケーブルが引っ掛かって
そしたら耳にドライバだけが残ってた
接着剤の強さより耳への装着のが強いとか
ある意味良い経験だったわ
俺もEC700現役だわ、ケチってしまったからTiじゃないけど
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 17:20:25.08 ID:Y/n8HDze
15000円以内くらいでバランスが良いのでオススメはある? 高音、低音、ボーカル、どれも特化せず、 でも同時に鳴っている各楽器の音がきちんと識別出来る奴。
拙者もIM01がよろしいかと
私もIM01だと思います
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 19:16:51.03 ID:Y/n8HDze
えっと…ネタじゃなくてマジで? 他には?
IM01以外思い浮かばない
IM01選ばない奴は馬鹿
あー、中古でIM02がそのくらいやった気がする。ちなH3が税込み23kやった。
IM01しかないだろ
オーテクスレだし他にないっしょ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 19:39:48.64 ID:Y/n8HDze
そうなのか…いやCKRシリーズとかソニックフューエルとか色々と 公式サイトでピックアップされてるから選択肢多いのかと思った。 それらは方向性が違うのか。
IM70やったら4.7kくらいで中古ならあったで。要望に割とそってると思う。
IM01さいきょー
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 19:52:40.70 ID:Y/n8HDze
えー…予算が足りないの? 要望が特殊なの? まあネタじゃなくてIM01が最適ならそれでいいんだけどさ…
価格コム、CKR10の高評価レビュー ついとんな。ただEX1000ってそこまで解像度たかかったっけかと思った。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 20:13:11.39 ID:Y/n8HDze
調べてみた。 IM01はシングル、IM02とIM70はデュアルドライバーみたいだけど IM02よりもIM01のが押されてるのは何故に? IM70は低音向きっぽいけどどうなのかな? IM02の値段ならなんとかなるので参考に。
>>951 シングル、デュアルBAは意外と使いづらいから、評価の高いダイナミック型を買った方が良いと思う
理由は打ち込み系の低音は1、2BAだと高確率で割れて聴こえるため
ダンス系の要素を取り入れたポップスなんかも聴けなくなったりする可能性が有るので、1、2BA機種は
割りと使い分け前提で購入した方が良い、と個人的には思ってる
オーテクなら色以外は評価の高いIM70とかがパッと思いつくけど、詳しくはこっちの人に聞いた方が
良い答えが返ってくる…かも?
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1395512052/
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/06(火) 20:26:35.21 ID:Y/n8HDze
>>954 結構難しいものだねー…
向こうのスレでも聞いてみることにする。
ありがとう。
90PROmk2、01、03と持ってるが01がいちばん使ってると思う。 03の低音がもう少し出てたらなぁ…。リケーブル考えてます。
>>954 横レスだが
打ち込み系の低音が1、2BAだと高確率で割れて聴こえるってのはどんな状況?
(1) 元々割れてる音のアラが強調されるってことなのか、
(2) レンジの狭い再生可能周波数帯域に音が収まらなくて音が乱れるって意味なのか、
(3) あるいは出力上げたらドライバの振動範囲の限界を超えてドライバを壊したってことなのか。
わざわざ打ち込み系って書いてるから (1) なのかな。
でもそれだと1、2BAに限定する意味が分からないな。
みんなにディスられてるCKR10を期待せずに聴いてみた。 ぶっちゃけ言うとすごくバランス取れてると感じた。 正統派ダイナミックドライバーの音。 押しが強いかと思ったら、全然そんなことはない。 ただ、伸びが僅かに足りなくて、個人的にはEX1000とかに逃げちゃうかな。 IMシリーズより好き。
今日CKR10と9聴いてきたけどボーカルが凄いね 例えるとトランシーバーで聴いてるような音だった ボーカル以外はクリアでいいと思った
70はイヤーピース少し浮いてるぐらいが最高にモニターサウンド。キッチリはめると低音モリモリ過ぎる
>>958 んー、どういう論理なのか分からないな
打ち込みって言ってもゲーム音楽とかじゃなくて、クラブミュージック系
Beatportで買えるようなTrance、Electro House、Complextroなんかは1、2BAだと割れて聴こえるものがとても多い
録音状態が悪いのではなく、本当にザリッザリに聴こえる
割れて聴こえた曲でも3BA以上の機種で聴くと特に問題なく聴ける
実際に聴いて貰った方が納得できると思う
このジャンル聴く人なら経験上分かる人も多いかと
国内系だとcapsuleとかPerfumeはあんまり割れなかったような気がする、最近全然追ってないから断言できないけど
手持ちのKOTOKOの曲は何曲か割れて聴こえた
使ったイヤフォンはheavenVIとIM02
>>956 03で低音不足ってあんまり聞いたこと無いけどイヤピの問題じゃない?
IM04よりIM70のが楽しいな イヤホンはやっぱり値段じゃないな
>>964 04はアンプかますと本領発揮するよ
ノリ良く楽しく聴きたいなら俺も70を推す
>>962 整理すると
理屈はわからないが実際にそう聴こえる、サンプル数は2、
それで原因はドライバの数で、
その境界値は2と3の間にちがいない、と推察したわけだね。
>>966 あー、実際の手持ちはそれだけど専門店に有る主だったメーカーの試聴機も試したけど同じ結果だったよ
ちなみにシングルの方がより割れて聴こえる傾向にあった
試聴環境でもハッキリ分かるくらい耐え難い音が出てくる
ドライバ数が関係してると推察したのはそこら辺からと手持ちの3ドラ以上の機種では問題なかったため
横道にそれてる感が有るのでこの辺で
04のバラード最高やで
04と70でしばらくは過ごせそう 70の代わりに03考えてたけどちょっと違うんだよなー
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/07(水) 03:33:00.60 ID:NK+rSiBm
>>967 横だが
そういうのは普通に考えたら数じゃなくて質だと思うんだが…
04ってアンプは何が良いんだろ ヘッドホンも使うからアンプはHP-A8使ってるけど
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/07(水) 08:25:26.69 ID:EiYtE7cu
イヤホン市場なんかここ数年ですごく伸びたと思うし一般人でもハイレゾとかへんな知識をいれられてるところを見ると、オーディオに金を使うことが世間的に異端とかそんなことはもはやないと観じる俺は
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/07(水) 13:25:54.02 ID:NK+rSiBm
この前ヨドバシカメラに行ったら中学生くらいの男の子がIM02買おうとしてたな。 なんか色んなのを世話しなく視聴してたけどそんな短時間でわかるのかな…
むしろ子供の方が可聴帯域広いから判断早いんじゃね?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/07(水) 13:49:56.68 ID:NK+rSiBm
単なる「音」ならそうかもしれないけど「音楽」だからねー。 音の出方が手っ取り早くわかるような特殊音源があるのかどうか知らないけど。 聴力検査みたいなのね。
むしろ長時間聴いてる方が分からなくなると思うんだけど ダメと思う奴は10秒も聞く必要なくね?
umpro30は一聴して糞だと思ったけど何故か購入して今では1番のお気に入り 何があるか分からんな
何度か試聴してIM02とckr7が聴きやすくてほしくなった! IM03だと少し派手すぎてIM04だと音が被さって薄い膜がはってる感じがしてダメだった
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/07(水) 19:34:00.96 ID:NK+rSiBm
>>977 ダメなのはそうかもしれないけど
良いのが一つだけってことはないと思うから
そうなってくるとそれなりに聴かなきゃわからないんじゃないかなー?
オールマイティーにちょっと聴いただけで全ての要素を試せる曲があるわけでもないから
曲を変えたり聴く箇所を変えたりさ。
10秒も聞くに耐えないのは100均イヤホンぐらいかな
少なくともあまりにも糞なものは長く聴いてはいけない。 耳が汚染されて何が良いのかわからなくなる。 たとえばオーテク
リケーブル後のIM04素晴らしすぎる
IM70にコンプライ付けると高音減衰しまくって聴けたもんじゃなかったが なんとなく03に付けると高音減衰最小限で低音がいい感じになった イヤーピースによる変化も一律じゃないんだな
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 11:54:20.45 ID:8RgtoB5g
しばらく前に初のカナル型としてim01を買ったが 今持ってる二つのイヤホンが高音・中音・低音を10段階で表すと 7・7・7(解像度高い)と6・6・8(解像度低い)で im01は7・8・6(解像度高い)くらいだと感じたから女性ボーカル聴くのに良いかな。 高級なのは持ってないので高級品だと10以上行くのかもしれんがw
04ってアンプ必須なんけ? F886直挿しあかんの?
音量が取りづらいからね F886なら問題無いよ
未だに03と04で迷ってるわ どっちも好きな音なんだよね 使い分けたいとこだけど予算的に無理
IM50すごく気にいって利用中なのだが、同じくらい低域のボリュームがあって、中高域の解像度がもっと高いヤツって何でしょか。IM70は50の中域を上げたバージョンみたいに糞耳には聞こえた…
TDK IE800
>>992 IM70のが中高域をクリアにしたバージョン
再生側の環境が悪い可能性
IM70ポチったった ノーマルケーブルが余ってるしラフユースしたるぜ
>>993 これでいいんじゃね im70より音いいし
なんかあんまりIM02話題になってないけどいまいちなんですかね?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 01:20:17.37 ID:fvBMjF56
01と02は買った人は納得して買ってるかも。 03と04は値段的にじっくり選びたくなるから話題に出るし 50と70は値段的に売れ筋で買ってる人が多い とかかな。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。