【やれば】イヤホン自作スレ【出来る!】 Part.3
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
テンプレは過去ログ見れる誰かお願いします。
〜各社ドライバと用途〜
Knowless製ドライバ (mouserやDigi-Keyで一個から購入可能)
【低・中域用】
・ CI-22955: 1ドライバ 大型で、Westone3やUM Mage、1964-Tなどの低域に使われている定番ドライバ
・ DTEC-30008: 2ドライバ TECを2つ組み合わせた物 振幅を下げ、低域の歪率を改善したい場合に良い Westone4の低域 JH 16Proの中域
・ TEC-30033: 1ドライバ CK100の低域用などに使われる CIよりも小型
・ BK-28562/28507: 1ドライバ 前スレにて作例報告があった Digi-Keyにて比較的安価
【フルレンジ or 中・高域用】
・ GQ-30783: 2ドライバ 高域にWBFK系、低域にベント付きED系を配し、クロスオーバー基板込みでの供給だが、採用例は少ない CK90Pro/MkII
・ ED-29689: 1ドライバ ER-4シリーズでおなじみ 1ドライバのIEMによく使われる
・ TWFK-30017: 2ドライバ WBFKにベント付きFK系を追加 小型 UM MageやJH 16Proの高域、CK100中高域、CK10及びUE700rのフルレンジなど 高価ではあるが多ドライバIEMの定番
【高域用】
・ WBFK-30095: 1ドライバ TWFKの高域 高域まで出るが、1ドライバとしては極めて高価
Sonion製ドライバ (個人購入には要交渉 初代スレではGroup buyを行った)
【中・低域用】
・ 3300系: 2ドライバ 3000系を2つ組み合わせた物 UE 10ProやJH 16Proの低域などに使われる 多ドライバIEMの定番
・ 2000系: 1ドライバ 2015はUE 5ProやJH 11Proの低中域に使われる
・ 1700系: 1ドライバ 100Proの低域など(17P007/9)
【フルレンジ or 中・高域用】
・ 3000系: 1ドライバ 100Proの中域(35AA007)、SE425低中域
・ 2300系: 1ドライバ Shure SE425/530/535、UE10Proの中高域、CK70Proのフルレンジ(2359)、Image X5(KG623)のフルレンジ
Sonionのドライバはまとまった個数を買う必要があるが、単価は¥1200〜¥1600と非常に安価
ダイナミックドライバはまだ良く分かっていない
作例もあるが、既製品(SE115など)の流用
〜クロスオーバー・ネットワークについて〜
【ネットワーク解説】
http://sakumo.kir.jp/V_kraft/AUDIO-4jisaku-SP-04.html http://www.katch.ne.jp/~hasida/speaker/speaker6.htm 【カットオフ周波数計算】公称値(*Ω@500Hz,*Ω@1kHzなど)では無く、インピーダンスカーヴに基づく計算が必要な事に注意
http://sim.okawa-denshi.jp/CRhikeisan.htm 【音圧について】
http://kuro.nengu.jp/column_onatsu.htm http://yamanji.web.fc2.com/shumi.sp.n.up.html http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/onatu.html 〜IEM完成後の周波数特性測定〜
【WaveSpectra】
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/fresp/meas_fresp.html 【WM-61A】
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02303/ 測定に使うマイク 具体的な使い方は 「WM-61A 周波数特性 測定」 でググる
検索結果2ページ目がアツい
〜スレ内の用語について〜
【トランスデューサー】
BAレシーバー、ダイナミックレシーバーなどを総じて呼ぶ
【f特性】
周波数特性の事 定電圧駆動の場合、同じ電圧の波形を各周波数で掛け、その結果得られる周波数特性を示す 単位は[dB]
測定環境が違えば結果が異なるため、絶対評価は至難の業(測定器だけで千万クラス)
そのため、完全な同一測定条件での比較か、精々で同じ製品を量った結果との差分同士を比較するのにしか使えない
また、スイープが早すぎると周波数分解能が下がり、意味を成さないので注意
【位相特性】
周波数帯ごとに音の位相を見る 単位は[°(deg)]
電気的な要素とレイアウト的な要素により変動し、特に10kHz以下で位相特性が悪いと不自然な印象を受ける
【歪み(率)、THD(Total Harmonic Distortion)、2nd HD、3rd HD】
各周波数のサイン波を入力した時にでた音からフーリエ変換により入力信号成分(1次)を除いた他の周波数成分の総量をTHDとし、
1次の成分に対し、マイナス何dBかで読み取る
2次の高調波歪み(基音の2倍の周波数)を2nd HD、3次の高調波歪みを3rd HDと表し、奇数次の高調波が増えると不快に感じる事が多い
また、各周波数帯でなめらかに繋がっていないと、音階により倍音成分が変動するように感じ、不自然になる
概してBAは振幅が必要とされる低域の歪み率が悪く、同じ音量でも大きなドライバや複数のドライバを低振幅で動かした方が良好になる
【インパルス応答】
インパルスを入力した際の応答で、収束の早さや残る波形から共振を見る
また、フーリエ変換による実部と虚部からf特や位相、歪みや群遅延なども得られる
【インピーダンス】
主にトランスデューサーの交流に対する抵抗成分Zを示し、単位は[Ω]、位相成分の単位は[°(deg)]
抵抗値は周波数によって異なりインピーダンスカーヴを持つ
特にBAレシーバーは高域になると抵抗値が上がるが、メーカーは定電圧駆動を前提としてるため、
高域が電流低下によって想定されたf特より出ないといった問題は起きない
また、特性インピーダンスとは違うので注意
【ローパス・ハイパス】
ローパスフィルタ=ハイカットフィルタ、ハイパスフィルタ=ローカットフィルタのこと
その名の通り高音域をカット(減衰)させるのがローパス、低音域をカットするのがハイパス
【アッテネータ】
このスレ内ではトランスデューサーに対し直列に挟む事で出力インピーダンスを増すのに使う抵抗器を示す
BAレシーバーはインピーダンス特性がハイ上がりなため、相対的に低域に対する高域の分圧が上がり、ハイ寄りのf特性が得られる
積極的に使用し始めたのはEtymoticResearch社で、ER-4Pには22Ω、ER-4Sには100Ω、ER-4Bには100Ωに加えてハイパスフィルタを配している
【タンタル】
チップタンタルコンデンサ 小型大容量・高周波特性・温度特性・ESRの低さなどのメリットがあるが逆耐圧耐性が低いので、
交流を流すフィルター用途には逆耐圧の高い物が望ましい
【サウンドダンパ・音響抵抗】
音導チューブ内に詰めるダンパのことで、高域を減衰する 音響インピーダンスの単位として単位に[Ω]を使うので、電気的な抵抗との混同に注意
2φの物がよく使われるが、他にもスクリーンタイプやスポンジタイプなどがある
KnowlesやSonionが製造しており、680Ωが白、1000Ωが茶、1500Ωが緑、2200Ωが赤、3300Ωが橙、4700Ωが黄に色分けされてる
例:680Ω:SE535,CK10,CK100,X5,X10 1000Ω:SE425 1500Ω:ER-4,K3003,10Pro-Hi,UE700r 2200Ω:10Pro-Low
なお、このスレッドは前々スレを建てられた1 ◆XZsATYh3DpjT氏を初めとし、
試行錯誤に加えて要所々々でまとめて下さった組立工作員 ◆CWsdx63MM2氏
Sonion製BAのGroup buyを敢行された682氏
失敗有り成功有り、様々な教訓となる試行錯誤を報告して下さった地デジ未対応氏、つくりびと ◆ZGyEu7mBgw 氏
その他大勢の皆々様のお陰で、ギーキーな話題ながらもここまで来られました。
偉そーにテンプレコピペなんてしてますが、このテンプレも殆どは組立工作員氏によって作られ、半田ゴテによってまとめられたものです。
本当に有り難うございました。
これで足りてる?
半田ゴテ氏の敬称が抜けておりました。
誠に申し訳ございません。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:18:36.11 ID:SbOf6/aa
そんなもん要らん
耳の型抜きが面倒だね
一度作れば使い回せるけど
鍋であっためて耳に押し当てたら暑くて火傷sタワwww
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:36:17.64 ID:Blx9EFpV
オユマルのことか?
あれはカナル以降が採取できないから無駄だよ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:54:02.93 ID:NJl7s1ZC
何だかんだで一個はちゃんとしたメーカー製のカスタムを作ってそれを型どりするのが一番楽なのでは?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:14:56.27 ID:5I8Fe56u
eイヤー大阪でBA型イヤホンのくみたてやるらしい
くみたて氏はどうしてしまったのだろうか。
組ちゃんとのオフ会行きたい
イーイヤがインプレッション祭りを秋葉原でやるそうな。
5000円で2セットなのかな。
>>18 あそこは普段\6000で2セットだよね。
値引きで\5000と言っているくらいだから2セットだろう。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:52:37.54 ID:fCXSqvrz
どうでもいいから1セット2500円で採らせろよ
TF10pro分解してたら音響抵抗間違って捨てちゃったw
余してる人いたら譲ってくださいm()m
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:07:47.27 ID:+L9hXEXD
乞食シネ
お前がな!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:12:54.80 ID:bR0flbtW
TF10pro分解してたら音響抵抗間違って捨てちゃったw
余してる人いたら譲ってくださいm()m
>>22 エティモの交換用フィルター赤緑買ってきて自分で揃えろや
いーイヤホンに吊るしてあるエティモの音響フィルターってプラスチックのばかりで金属胴のが見当たらなかったな
ER4用ないのかな
店員に聞けばいいだろ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:40:13.37 ID:osZBEMIh
TF10pro分解してたら音響抵抗間違って捨てちゃったw
余してる人いたら譲ってくださいm()m
TF10pro分解してたら音響抵抗間違って食べちゃったw
余してる人いたらお売りくださいm()m
ハードオフハウス♪
ウンコから取り出せやアホ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:52:31.44 ID:SDk8w0BD
てめぇらもっと盛り上げろよ
ノウハウで足りないとこ知るのにここ使わなくなった
実際手を動かしてみてわかること多いし
そもそも最近まで書き込めなかったんだった
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:47:44.42 ID:XEuJUaQe
ある程度情報出尽くしたし、組み立てが実質抜けたようなもんだしなー
もう今までのようには盛り上がらんよ
実は二つほどネタがあるが
投下しないで自分だけでニアニアすることを決めた
×ニアニア
○ニヤニヤ
一年前からスレのテンプレが全く変わってない時点でオワコンじゃん
>>37 情報を勿体ぶるなよ。ケチ。
ところで地デジには対応したの?
彼はツイッターで情報小出しにして、肝心なところは絶対教えないからなぁ。ブログの時からだけど。
自分の発想力を誇示したいだけ。
組立さんが神に見える。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:16:04.14 ID:76GK13RB BE:5044572689-2BP(3)
教えてくれる人に感謝するならいざ知らず,教えてくれないからと逆恨みしてるあたり図々しいにも程がある.
それなりに試行錯誤している人は,言葉の端々を拾えば謂わんとする事は読めるわけで,
寧ろ思考力どころか考えようとすらせん教えてクンはサクッと篩に掛けた方がお互いのため.
と言うか,確たる根拠も無くID:g/USDanfが地デジさんだと邪推するとかもうね…
>>9 (んなもん要らんよw)
おれ地デジじゃないぞw
そもそもこれ以上何を知りたいだろ
情報なんて幾らでももうあるだろ
www.knowles.com/search/prods_pdf/dwfk-31785-000_sw.igs
MOIで開いたらなんかおかしいことになってるんだけど
これおかしいよな?w
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:40:16.86 ID:gEQQNzdL
自作とか貧乏くさ
せやな
カスタムiemとか貧乏くせー
自作じゃなくても貧乏くせー
くみたてLabは今もアップグレードは受け付けてるんだろうか?
納期どんぐらいだろうか・・?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:27:07.19 ID:7B9qxh/0
誰かいる?助けてほしい
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:29:03.08 ID:7B9qxh/0
たった今作業中なんだけど誰か詳しい人本気で助けて・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:30:57.44 ID:7B9qxh/0
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:38:20.64 ID:ZRxBa7VY
は???
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:45:07.89 ID:7B9qxh/0
取りだせないんです
釣りじゃないです
コツとかありますか?
知ってたら教えて下さい
意味不明
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:54:19.55 ID:7B9qxh/0
おそれず引っこ抜いたらいけました!!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:08:17.94 ID:7B9qxh/0
* * *
タマヤー!!
☆ ∵∴∴☆※☆∴∵∴ ./
\ ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
*∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
*.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
*∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°° 人 ★ °°*☆☆※ *
∴☆★☆°°☆ (__) ☆ °°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆ (__) ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ ∩ ・∀・)∩ ★――☆★☆※ ⌒★
∵☆☆*°° 〉 _ノ °°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ ノ ノ ノ ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ し´(_) ★ °°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵ ありがとうーーー!!!
※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
*...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆ .ζ
※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※ ☆
∴∵∴☆※☆∴∴∵
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:18:39.00 ID:1QVTW9G4 BE:280254522-2BP(3)
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:40:20.20 ID:oUFcKijl
よかったよかった
なにはともあれよかったよかったw
なるほどわからん
なんでカスタムIEMってでかいの?
単純に補聴器くらいだとドライバーが入らないだけ?
単純にお前が馬鹿なだけ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:14:01.02 ID:Hh5WenzS
>>22電車で10proおとしたからそれおれにくれ
荒らしさんをお返ししておきますね
みなさんが作ってるイヤホンは“音が出る耳栓”で“人前で使うには人間捨てる覚悟が要る”そうですよ
【UE・JH】カスタムIEM 総合 37 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379422708/864 864 名前:まさを.改 ◆UtSoplYxrs [sage] 投稿日:2013/10/03(木) 00:05:39.21 ID:OIvrTSBc0 ?2BP(3)
>>863 カスタムIEMは使てたが,お前さんが想像するようなカスタムIEMとはちと違うって事.
室内で音楽聴くならちゃんとしたラウド使うから音場も糞も無いヘッドホンには用は無いし,
外で使うイヤホンなんかは音が出る耳栓以上のもんじゃ無い.
カスタムIEMに至っては,人前で使うには人間捨てる覚悟が要るでのw…
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:18:06.36 ID:9yd4NONE
ステージで使うから問題無し
半田と同じ考えの人かな?
お客さんがいないステージで良かったです
ステージから人が見えたら人間捨てないといけませんからね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:41:17.56 ID:SSangd3x BE:980889072-2BP(3)
(わしのぽーたぶるおーでおヲタ嫌いやらカスタムIEM嫌いなんて,今更過ぎるわww)
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:02:38.37 ID:QSOy6/02
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
409 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:38:20.90 ID:6Bbi8Brh [1/4] ?2BP(0)
>>400 はぁ?
>>402 寧ろソニー様だいすき(はぁと)とか言ってるような頭沸いてる連中の方がアレだろw…
>>404 マトモな音のもんを待ち望んでいる人には、糞な商品を買ってしまうような糞耳愚者狂人共も敵なんだよ
幾らソニーが好きでも駄目なシロモノにはNOを突きつけなけりゃ、どうしようも無いガラクタばかりになっちまうからな
大体本スレでチョン公の蹴鞠がどーのこーのなんてリンク貼ってるお前の方が余程醜いわヴォケ!
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:44:47.04 ID:PMUCCGgy
まず自分の耳を疑ったほうがいい
耳鼻科へ行こう
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:06:28.63 ID:grP7xzhi [1/4]
>>409 駄目も何もお前の中では、だろ?
それとも、俺の耳がスタンダードだ!とでも?
412 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:11:12.40 ID:6Bbi8Brh [2/4] ?2BP(0)
>>411 どっかのお国の人がホンタク(エイの人糞漬)も立派な食事だと主張してるようなものだなw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
たかがイヤホンつかまえて、この有り様だからなぁ。
小さぇよなぁ。人としての器がさ・・・w
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:09:09.26 ID:QSOy6/02
アンタら見てるとさぶいぼ出るってよwww
Twitterで絡んでる程仲良しならちゃんと首輪して飼ってて下さいね(^^;)
903 まさを.改 ◆UtSoplYxrs sage 2013/10/03(木) 18:38:33.19 ID:OIvrTSBc0 BE:1681524364-2BP(3)
>>879 > シングルドライバで満足できる糞耳ワロタ
イヤホンで満足できる糞耳ワロタ
ってか,音楽用じゃ無えと書いただろうがw
>>882 まぁ,耳を守るためには仕方無いんだろうねとは思うよ.
>>888 核はロマン,FADは糞.
>>890 どっちもわし.
>>894 そもそもフェースプレートの存在がダサいしい,プロダクトとしてのデザインや美しさも皆無.
(まぁ,それはFitEarやらear sonicsのダサいユニバも同じだがw)
おまけに付け外しで気色悪い耳型を晒すとか,さぶいぼが出るわ…
よそでやれ
>>69 ここの前スレ建てた半田のレスをお返しに来ただけです
私怨は直接本人にやってくれ。
例の近大君のTwitterアカウント見つけたかも知れぬwww
誰だよ
組立の恩人
55 まさを.改 ◆UtSoplYxrs sage 2013/10/06(日) 01:24:59.08 ID:euDlPlQs0 BE:2242032948-2BP(3)
>>50 > なんちゃってオーヲタのまさをが何か言ってますよ
イヤホンとか言う "なんちゃってオーディオ" で満足出来ちゃう人が何か言ってますなぁw…
(まぁ,そもそもわしはヲタじゃ無いし,そういう人種を軽蔑しとる側なんだがね.)
害虫みたいなもんだな
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:09:01.61 ID:KRGNSUGX
BAの低音はどこまでいっても偽物だから
低音重視ならD型かハイブリにいくほうがいいよ
イヤホンのから割りをせずに、本体にパテやレジンを盛り付けて耳の型に合わせた人、もしくはそれを考えてる人はいませんか?
インプレ採取キットはあるので型はとれるのですが、文系なもので構成などがまったくわからず、技術もありません。
もし実際に作った方がいればどんなのか見せていただきたいです。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:43:39.24 ID:wNSlLZc8
文系とか関係ないだろ
例え理系でも殆どの分野は関係ないし
お前はやる気ないだけ
よって消えろ
お前が消えろよカスタム
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:15:33.52 ID:tPDy0ms0
逆ギレw
>>82 別に覚える気がないわけではありません。
もしこの方法でやっている方がいるならば見せてもらいたいって話です。
無理ならば自作リモールドということでから割りとかの技術諸々を勉強していこうと思ってます。
丸ごとカスタムイヤピースに埋め込みするのも
から割りしてネットワークごと埋め込むのは手間自体そんなにかわんないんだけどね
自由に配置や音を考えるのが楽しくないと結局完成しないし、
文系だからって逃げてるのが気に入らなかったのかな?
やりもしないのに聞くのはどうなの
88 :
682:2013/10/14(月) 18:05:44.20 ID:u+A/XtlB
>>81 インプレッションからシェルを作成する場合でも、インプレッションの成形で
フィット感がかなり変ってきます。それぐらい、複雑な耳の形状に合わせて
シェルを作るのは難しいです。その難しい作業を、パテで盛り付けて行うの
は更に困難だと思います。
自作IEMなんて趣味の世界ですから、技術や出来栄えなんて気にせずに
まずはチャレンジして、自分好みのIEMを作っていけばいいと思います。
慣れれば市販品にも負けない一点ものの素晴らしいIEMが出来上がりますよ。
と、久しぶりの書き込み
そこでおゆまるです
ィンプレッションでおゅまる、ダメぜったい> <
つべに動画あるぞ
おゆまるはあかん。
>>86 >>88 すいません、ハンダごてとかも握ったことなかったものですから、少々手を出すのが怖かったというのもあります。
から割りをしたら音導管とかもつけなくちゃならないのに高いハードルを感じまして…。
つべの動画を見てイヤホンをそのまま埋め込んでるのを見たものですから、これなら出来そうかな、と思った次第であります。
もし先にやってる人がいるならば色々知りたかったところですが、結局は完全自作になると思うので一から覚えてみることにします。
スレ汚しすいませんでした。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 02:24:16.33 ID:rbUbHhwg
なら初めから来るなゴミ
そういえばくみたてさん。つぶやいてたね。たいちょうは良くなって来ているようです。
おゆまるはダメとか言われてるけど考え方によっちゃ使えると見直したよ
外耳道を短くとるもしくは外耳道は肌に当たらないように後付形成する
外耳道手前のシェル部分を太らせて遮音性を確保する
という風に考えるとならおゆまるは優秀だよ
>>93 Westone3とかのケーブル直結のやつなら正直いってハンダいらない。から割りも簡単。
カスタムに拘るならシェルの加工、音導管の処理はこの先必須スキルなのでまずは試行錯誤が大事です。
型取り材別インプレッションの比較画像
左からおゆまる、ねんど状シリコン、かたとって(アルギン酸Na)
http://twitpic.com/dhdrzs 流動性が高く流し込みで型取りするかたとってが一番精度が高い
ねんど状シリコン(ブルーミックス相当)も奥まで取れるが精度は劣る
かたとっては水分が蒸発すると収縮するので繰り返し使用は出来ないが、
人体に無害で安い。東急ハンズで250gで1300円
多めに用意して10gで片耳取れる
取ったインプレッションをシリコンで型取りし複製・加工する使い方が良い
くみたて氏の新素材すごいな
あれな
日本産って感じがでてきて良い
7時間磨いてた方が驚いたけどなw
よくそれで起業したよね
>>102 お前より技術があって行動力があるからだろw
七時間シコシコ磨くのが技術とはそれいかに
それこそ技術以外の何物でも無いと思うが…
7時間磨いただけで出来上がりと思ってる能天気がいるのかw
まあそれ以前に磨きを馬鹿にしてるあれだけど、
IEMに限らずどんなことでも磨きって非常に大切な工程なのにw
その他カスタムメーカー「無駄な労力ご苦労様w」
>>103 技術と行動力があってもオツムは足りなかったんだねw
>>108 2chで粘着してるお前よりはありそうだけどなw
型とる前にマニキュアのドブ漬けとかで処理しとけば楽だと思うんだけど
商品としてはコーティングの方がいいのかな
ここで宣伝すんなよ商用は
>>111 池沼の人にお聞きしたいのですが、誰が何を宣伝してるんですか?
本人か?口悪いのぉ
取り巻きじゃねえの。頭おかしいの多いし
なんだ、ふぁんとむさんか
ここはネット弁慶の巣窟か
次回のSonionグループバイまだかな。。。
乞食消えろ
ここは10万円超のイヤホンのコピーをいかに安く綺麗に作るかを研究するスレです
口が悪いのは糞コテ?
NG入れてるんだから鳥つけて書いてくれ
頭おかしい取り巻きって誰のこと? まさを.っていう奴?
なんでもかんで半田のせいかよw
そらポータブルオーディオ界の癌だからな
わしの頭おかしいかどうかは知らんが,誰かの取り巻きになった覚えも無ければ,
ポータブルオーディオ界()とかいう恥ずかしい業界に属したことも無いねw
寧ろなんちゃっておーでお界隈の自称マニアには辟易しとるし,
故にオフ会やらイベントやらも一切関わって無い.
(まぁ,そもそもカスタムIEMみたいな気色悪いもんは嫌いだってのもあるが.)
因みにわしの今までのこのスレでの書き込みは,
>>42,59,68だけだ.
最近ほんと煽り耐性ないなお前
組立が消えた瞬間に糞みたいな過疎
お前らどんだけ組立に依存してたんだよ
みんなブログでやってんのさ
組立って死んじゃったの?
死んではないTwitterやってる
オフ会で自分のメシの種まで披露してるのをみててアホだなと思った
ああいうの起業したら行っちゃダメだろw
スリットが入ってるMMCXプラグってオヤイデのだっけ?
SONYのハイブリッドのやつにもスリットはいってるな
>>132 行かなくてもTwitterみてりゃ分かるだろアホか
どーでもいいから、新しい樹脂量り売りしろよ
仕えねーな
>>134 オヤイデの新しい奴とSONY XBA-Hの比べてみたけど僅かに形状が違ったよ
オヤイデで部品売りするかどうかはまだ検討中らしいし早くても年明けだそうな
研磨剤って何つかってるん?
紙やすり
研磨剤じゃなくて研磨材だと思う今日この頃
コンパウンドとかなら研磨剤だろ
タミヤのしか使ったことないけどどうなんやろね
XBA-HのMMCXのメスってなんかちがう?
剤って助数詞なんだけど
今日ハンズ行ってきたけど、普通に研磨剤だったけど
コンパウンドやクロスやらスポンジやらおいてあった
147 :
!ninja:2013/11/09(土) 23:55:46.83 ID:RML4LDYa
ヤスリや砥石が材で、
コンパウンドやピカールが剤だと思ってた。
おれもそうおもってた
液体や軟膏が研磨剤でヤスリやスポンジが研磨材
clかsonion2015だろ
C10なんてゴミと一緒にすんなよ
だいたいソニーの詐欺みたいな周波数特性なんか全くアテにならないからな
CIね。clってミスする人は一人しかいないから簡単に特定できるから気をつけろ
ciな。
うわぁ、これは恥ずかしい
グミータイプは太めに作っても痛くないように作れるかも
Sensaphonicsの発想だな
159 :
150:2013/11/18(月) 06:52:49.38 ID:7B1o5MaL
>>151 clって何?
CI22955じゃないんだよね?
のうるずは高いだけ
時代はそにおん
>>155 試しに買ってみよう。ハード・ソフト・グミーの3種類。
混ぜられるようだし混合比のグラーションみたいの出来るかな。
普通に耳の中で折れたりして危ないよ
163 :
150:2013/11/18(月) 21:51:01.84 ID:7B1o5MaL
ソニオンは英語苦手な俺買えねーじゃん
買えたとしても少量じゃ・・・
>>151のclって結局何なんだよ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:43:49.43 ID:cwAB9Brl
ci...
塩素のことだろ?
昔何処かのサイトでshureの殻だけ売っているのを見たのだが。。
lunashopsってとこだったと思う
ありがとう!
早速、1723acupass版作ってみるよ。
イヤーフック用のチューブってどこかで売ってますか?
ない
つ 熱圧縮チューブ&針金
圧縮www圧縮wwwチューブを圧縮wwwwww
何が言いたいかわかるだろ
お前らコミュ障かよ
ノーズフック用なら持ってるが
それだけ話題がないんだろ
次回グループバイは何時頃予定?
さぁ多分午後じゃないか?
"何時" を "なんじ" としか読めない馬鹿が居ると聞いて.
えっ?何かマジレスきたんだか…(困惑)
えっ?それネタのつもりだったの…(困惑)
つーか糞コテつけろよゴミ
せっかくお望み通りNGにしてやってんだからさ
火病った…(困惑)
次は中国の国産BAドライバのグループバイだね!
え?お前半田だろ?
スレチだけどそれっぽいスレないからここで
3.5mmステレオミニプラグが両端にあるやつってGNDに1本とLRに2本
合計3本でいける?
Sonionグループバイは年内無さそうみたいね
Knowless買うしか無いか・・・
192 :
682:2013/12/04(水) 23:23:57.79 ID:7b/zQ8Gh
もう少人数だとグループバイは難しいので、
それなりの参加者が集まって、それなりの数を
注文できる状態にならないと厳しいかな
俺も買いたいなsonion
俺も
もう少量だと売ってくれなくなっちゃったのかな
主催する奴いないとどうしようもないだろ
言い出しっぺの法則
メーカー製IEMからメス型とろうと思うんだけど、ステムとかケーブル挿す穴って何で塞げばいいの?
サージカルテープ
200 :
178,191:2013/12/07(土) 21:26:05.60 ID:a1aORpbO
結局クソ高いKnowlessポチった orz
初カスタムIEM自作中だが
インプレッションのコピーが耳に嵌らないと
完成品も嵌らないって事だよな・・・
削ったり盛ったり箇所によっては、勝手に抜けたり、脱着が凄く痛かったり、
遮音性が悪かったり・・・難し過ぎる
単純な形の耳の持ち主が羨ましい
逆にきくが、シェルも完成してないのに何故ドライバを発注したのか
やる気を出すため
203 :
178,191:2013/12/07(土) 22:23:52.19 ID:a1aORpbO
>>202 半分正解w
ユニバーサル機に組み込んでネットワーク作りも平行作業したい
シェル作れそうになかったら、se535のシェルコピー買ってユニバーサル作ろうぜ
206 :
178,191:2013/12/07(土) 23:17:52.67 ID:a1aORpbO
>>204 シェル作成材料に1マソオーバー使ってるので
お断りします
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザバー
. .川
100均のダイナミックドライバー取り出して
BA入れて遊ぶかもしれんがw
それにしても紙やすりさえ届かない場所があって
シェルをツルテカにするのは難しそう orz
マルチはきびしいけどね
柔道とかレスリングやってた人たちは可哀想だよな
>>209 去年のセンター試験のリスニングでイヤホン着けてもすぐぽろぽろ落ちる奴いたわ(笑)
耳つぶれてたし柔道かな
マジか
柔道耳は全員死ぬべきだな
(精神年齢低いなぁ)
ここ一週間丸々書き込み無かった訳だが。
高校卒業したら作ってみたいけど、初期投資で何円ぐらいいるだろ?
何円とか正にゆとり真っ盛りの高校生らしい表現だな
全く調べずに聞くあたりも最高にゆとり臭い
還暦迎えてから来いよ
樹脂100g5000円(透明欲しいなら入手経路自体ツテ必須)
BAユニット2000円×10個(グループバイ必須)
透明シリコン3600円
線材、コネクタ、ネットワーク回路の部品代@5000円〜
リューター3000〜30000円
紫外線照射器〜4000円
インプレッション代5000円
結局は時間取れないと完成すらしないからヒマな学生の時にこそやればー?
うは。ありが10
ありがとうm(__)m
そして、ありがとう(((^_^;)
礼を言わせて貰う。
おゆまる・・・
今週末XBA-10犠牲にしておゆまるでやってみよーっと
確実に失敗する
この手のチップどこか大手が発売しねーかな
殺伐としてるなー
自作のイヤピ結構じゃないっすか、何を叩く必要があるのか
なんでそんなゴミをここにうpったのか謎過ぎるだろ
何が結構だ
自作イヤホンスレじゃなくてイヤピスレだったら叩かれなかったとでも
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:59:19.49 ID:Z/CIlj+8
おゆまる買ったのは良いけどどうやったら管まで取れるんだ…
だからとれねぇって(笑)
何回言われれば分かるの?
頭悪いんじゃね?
病院いけよ(笑)
それインプレとしては使えないよ
>>240 管がちゃんと取れないからでしょ?
わかってるよ
>>239 だ・か・ら、これがそもそもインプレとしてはつかえねぇんだよ(笑)
本当に頭悪いな。
微妙にずれてフィットしない。
>>241 カナル部分以外も全く取れない
それっぽい形になってるだけ
そもそも半流動体の印象材とほぼ固体なオユマルじゃ型どりする場面が違いすぎる。
>>242 いやだからそれは知ってるから
質問に答えてよ
>>246 病院送り覚悟で押し込めば?
そもそも耳の形は人それぞれだから、その人よりも耳のカーブがキツけりゃ無理。
分かったらさっさとインプレ採取の予約とれよ。糞餓鬼。
なんでお前そんな偉そうなんだよ
人にもの聞く態度じゃねえだろ
さぁ、来年から近大の例の彼じゃね?w
そもそもカスタムの要であるインプレをどうしてそんなにケチりたがるのかねぇ
安く済ませる自作でもそこケチるとマトモなもんは出来ないよ。例え他の工程がどんなに完璧でもね。
近代の例の彼っていうのが誰かは知らんが取り敢えず俺ではないよ
ま、先人たちの教えの通り、オユマルインプレは止めといた方がいいとだけ忠告しておいてやるよ。
ありがとうございました
メガネ屋でとってもらう事にします
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:54:48.56 ID:CVhWOKR9
おゆまる安かったから面白半分でやったら熱いし
冷めて硬化したの耳からベリベリ剥がす感じで痛いしろくなもんじゃなかったな
貼ってある写真みたいなのは出来たけど
押しつけないと中まで入らないから結果的にゆがんだ形でしか取れないって誰か言ってたろ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:15:26.97 ID:CVhWOKR9
ずっぽずっぽ箸で押し込んで第二カーブまでいっても形が出ない
箸を耳に押し込むなんて怖すぎるww
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:57:18.32 ID:kBjf2Kcg
やだなんか卑わいだワ
割り箸で鼓膜突き破る様子を想像してガクブル
自作するなら自分で取れるようにするのが一番、
自作じゃないならスレ違い、自作だとしてもおゆまるは論外
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:53:40.90 ID:gnLHfvpy
ブルーミックスでいいやん
上のほうにあるカタトッテでいいじゃん
メスとして使うと気泡すごそうだけど
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:58:25.96 ID:kBjf2Kcg
型想いでもやったことあるけど結果は変わらんね
ホットボンドなら…
既存のカスタムIEMから型とる場合、音導管はどうやって塞いだらいいですか?
指で塞ぎながら型を採ると言いと思うよ
アロンアルファ流し込んだら、塞がるよ
マスキングテープとかマスクゾル使ってうまくやるしかない
最悪失敗して不動になってもいいやくらいの気持ちでやるのがいい
型どりこそオユマル使えよ
わかった、おゆまるで耳型とってくるお
誰かチョコで耳型取った勇者いねーの
ボークス透明シリコンじゃ耳型取れないのかな
>>274 痛いぞ。
張り付くし、皮向けるし、細かい毛毟られるし。非常に痛いぞ。
死ぬほど痛くはない。
>>275 剥離材耳に塗ってもくっつくかな?
インプレ用シリコン買うのもったいないんだよな
そこまでケチなのか
そこそこ形状が保持できて、抜くとき痛くないシリコンって無いんだよね。
ブルーミックスは硬化が速すぎて難しいし。
インプレッション用を取り寄せるのがなんだかんだ一番安く済む。
>>281 これは痛そう……
やっぱり手軽で安いかたとってがよさそうだな
MMCXのケーブルってRL逆にしてイヤホンにさして使っても大丈夫なの?
聴覚神経が左右逆になってるならどうぞ
>>285 ありがとう。最近左右の聴こえの
バランスがおかしくなった
つか、マルチかよシネ
人いないな
実質Part1が盛り上がりすぎたからな
もう話すことがない
2だって埋まらないまま落ちたんでしょ?
Wikiも中途半端だし、しょうがない。
人口増は望めないだろう。
BA型って量産向きじゃないとおもうんだよなあ
お前生きてたのか
このスレも必要ないな
そんなこと言うなよ!
結局Sonionを一度も入手出来なかった・・・
俺もだ
sonionグループバイやらんのか?
みんな欲しいって言っても誰かがグループバイをやるのを口開けて待ってるだけだから無理
そんなに欲しいならてめーが主催しろよ糞乞食
sonionはもう無理だよ
売ってくれなくなった
卵・・・!だと・・・・!
半田、生きとったんかワレ
耳にホットボンド流し込んだら大変なことになった
まさかーそんな馬鹿なことする奴はいないだろ
耳ならいつか治るから大丈夫
新しくの方が心配
頭の方が心配
耳にエポキシ入れたら遮音性半端無い
お前等作曲家目指してんのw?
なぁに、デビューすればまた聴力も復活するさ
皆どんなコンパウンド使ってるの?
カーブ部分が上手く磨けない
コンパウンドはいくらでも種類あるから、とりあえずダイソールーターと2.34のバフ買ってバフバフしたら?
ばぶー♪
>>281 エポキシは体に悪いからやっちゃダメだよ。パテ練るときも手袋は必要らしい。
ネタにマジレスカコワルイ
ネコにマジレス
おゆまるとか自由樹脂と同じようなもんでしょ
自由樹脂は生産終了になったらしいよ。
尻に印象材入れて型どりして、カスタムディルド作りたい
∧_∧
( ・∀・) < ワクワクテカテカ
( ∪ ∪
と__)__) 旦~
9cmの超短
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:07:45.26 ID:RgDK/w6I
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:21:41.90 ID:RgDK/w6I
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:19:09.53 ID:RgDK/w6I
3way4ドライバの構成を考えてて高域がED-29689低域がDTEC-30008にしようと思うんですが中域のドライバが決まりません何がオススメですか?
変な事言ってたらすいません
TWFKで中高が嫌ならED2つ使えば?
twfk×4でいいじゃん
それ8ドライバや
BKとかどう?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:56:53.53 ID:cT0Lg4S3
>>337 一緒ではないが写真とは違うものが送られてきた。ただtwfkと同じ音がするから一緒だと思う。まだ、分解しないのですみません。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:06:35.39 ID:RgDK/w6I
新参どころかWiki読んだだけなのでよく分からないクソ野郎ですけれど質問させていただきます
イヤホンの自作を始める場合初期投資にどれ位、1way2way3way4wayだとそれぞれ一組につきどれくらいかかるものだと考えるべきでしょうか
初心者におすすめの構成などありますか?
因みに工具も全く持っていないのでおすすめを知りたいです(例えば半田ごては買うなら
>>3一択だとか)
また、シェルの素材としては光硬化樹脂、UVレジン、クリスタルレジンではどれが優れていますか?
BA一個につき千円と考えろ
2千円は見積もったほうがよくないですか?
>>341 安すぎないですかね……
sonionドライバのグループバイの予定とか今ありますか?
知識つけようと思って過去スレ読み漁ってるけど画像消えちゃってるのが辛い……
knowlessだと思ってる人多いのか知らないけどknowlesだからね
DTEC ED DWFKで組んだことある人いる?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:01:37.64 ID:hiLHQGpF
若干…というかかなりスレから離れた質問ですまんが、
高品質な3.5mmジャックの部品売ってる所知ってる人いますか?
延長コードとかじゃなくて、半田付けもされてない素っ裸のジャックです。
スレチというか調べる能力なさすぎだろ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:23:10.88 ID:hiLHQGpF
そこは手に入るまでかなり時間がかかるよ。
ジャックが1種類もないな
こら知恵遅れですわ
オヤイデで買うのが正解?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 03:09:37.00 ID:hiLHQGpF
何回も悪いな本当に……
吊る前にジャックじゃなくてプラグでした。と訂正。
はぁーsageられねぇ
ググれねぇ
ジャックとプラグもわからねぇ
>>345 ああ… スペルミスまでは確認してへんかったわ…
半田赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwww
>>356 せめてテンプレのその部分の草案出したのが俺か確認してから書けよ新参w
あってたり間違ってたりするからね……
knowlessだったりCLだと思ってた人がそれ使う会社作っちゃったわけで
半田涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしても過疎化が
うちのすぐ近くにスター精密の本社があるんだがまだあそこってドライバ作ってんの?
ってか本社に直接って無理かね……
しょぼい量を個人が売ってくれっていっても門前払いだろ
まとまった量なら売ってくれるかもね
だよなぁ
トン
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:00:34.18 ID:yti1ojDO
聞いてみなきゃわからない。
対応いいところだと、大きいロットに付け足して作ってくれる。
他人事だから突撃してみてほしいけどねw
インプレ売ってるのはいいなー
↑の店は以前ドライバ取り用?の安売りDMSを売ってて無くなったかと思ったらどっからか同様の製品探してきたりさらにドライバユニットそのものやインプレキットみたいなのも売り出したんだな
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:00:53.47 ID:7bnyfI+x
インプレキットどれ?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:30:56.02 ID:Pqd8FqrK
>>374 一瞬くそたけぇと思ったらそんなんでもなかった。
サンクス
ケーブルが経年劣化で硬くなっていって断線してしまう率が高い気がする
柔らかいままのケーブルって売ってる?
あと根本の曲げ耐性を付けたい
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:28:39.40 ID:9Y5wNl2G
基礎からわかりやすい手順が欲しい。
一度作ってみたい。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:08:17.96 ID:9Y5wNl2G
>>379 へーこんなのあるのか。pdf保存した
インプレの画像は鮮明にならんのかな?
てめーの目の前にあるもんは只の箱か???
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:44:19.23 ID:iOKZZ82d
カスタムの箱だ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:12:33.28 ID:GmIw4qFh
指示待ち人間かよ
自分で検索かけて探れよw
>>378 ↑こんな事言ってる奴に作れるわけがない
「その次はどうするの?」「その次は?」と延々と質問が続くに違いない
作るの慣れてる人で誰か講座的なもの開いてくれへんかなぁw
目の前で作ってるのを見て、直後に見てもらいながらやれば
それで覚えられそうな気がするが、ブログとかwikiの情報だけじゃ不安だわ。
乞食もここまでくると、ね。
いや、開いてくれるならそら謝礼は払うよ?
そういうことじゃないだろ
作り慣れてる人の技術力に敬意を表して、講義を行ってもらって謝礼する。
っていうのが、乞食って言われたらどうしようもないわ。
ノウハウへの対価の高低で非難されるならともかく。
もちろん、ブログとかで情報開示してくれるだけで多大な感謝すべきことだってことはわかってるけど。
うわぁ…
自分で試行錯誤することを楽しめない人はやらない方がいいんでない?
他人の積み上げてきた努力を金で買おうってかw
何人集まると思ってんだ
その人たちを見てあげたとして何人が何時間で完成できるんだ
金で買う云々は乞食って単語に対しての反論であるけど、
すごいことを好意で教えてもらえるなら謝礼は社会人として当然だろ。
医学だってなんだって後進を育てることで、新しい発想とか出ることもあるんじゃね?
楽しいことを共有できる仲間を作るってのもあるし。
いやまあ技術ある人が特にそういうのを求めてないなら仕方ないけどさ。
集まる人数については数人くらいが良いとは思うけど
場所とか機材的に。硬化の時間とかあるだろうから、
土日に数時間ずつとかで、一人部品代以外に最低10kくらい支払えば・・・いや倍あっても少ないか?
まあ、この辺はやってあげてもいいよって人がいてからの調整だとは思うけど。
それぐらい趣味が昇華した技術になってることだし、
興味のある人は少なくないとは思うんだけどなぁ。
まあでも、このスレの空気的にこういう考えの人は少なくて
自分だけで0から始める意欲的な方ばかりみたいなのでROMりますわ。
真正だったかw
夏休みっすなぁw
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:39:58.72 ID:0c6OnuQO
>>394 私もその会があったら参加したいですね。
数人だと参加費はもう少し上がってしまうと思いますよ。
某イヤホン店舗使わせてもらえるとかなら、安く済みそう〜
くっせぇの湧いてんな
>>396 流石に、カスタムのオーダーが減ってしまいそうだから、
イヤホン店は積極的に協力はしてくれないと思われます。
やるとしたら、適当な会議室とか公民館の作業室とか借りるしかないと思いますね。
ようやく、同じ希望の人が出てきてちょっとほっとしたw
けど、やっぱマイノリティーっぽいので開催は難しそうですね。
ROMるんじゃなかったの??w
これが一ヶ月二ヶ月と続くのか……
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:17:42.90 ID:fPzsEqPW
>>398 その前にまずは講師ですね
ちなみに友人でポタアン持ち歩いている人は一人だけ、
カスタムイヤホン持ってる人はゼロ
私は横の繋がりが無いけど、
趣味の種類として、みなさんそのようなものなのでしょうか?
自演するほどやりたいことなのか。
>>401 このスレのpart1にいたオフ会とかコンペとかに参加されてた方とかが、
オフ会とかされるくらいだからきっと社交的な方々なんではないかと思うけど
皆さん忙しそうだしねぇ。
お題決めてコンペとかすごい楽しそうw
自分の知人だと非カスタムで10k超えるイヤホン持ってる人すら少ないな。
金出すから教えろよっていうスタイルと乞食の何処に差違があると?
クレクレには違いないだろ、自分で苦労して覚えろよ。
金さえ出せばなんとでもなると思ったら大間違いだからな、まいどあり。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:22:23.91 ID:q1UyTsP8
検索すると汎用のshure用のシェルや金属製のシェルが安価で売ってるから
道具さえ揃えてしまえば簡単に作れる
チューニングの問題があるから市販品買ったほうがやすくなる
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:23:09.77 ID:48dxuLZP
>>404 もし、技術があって、教えたい方がいらしたらという前提です。
マニアックな趣味は横に広げる努力をしないと、マニア向けなままゆっくり衰退します。
それを勿体無いと思うか思わないかですね。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:34:36.05 ID:48dxuLZP
>>403 オフ会とかあったのですね。
そのオフ会に出ていたら、今頃は…
一回目の盛り上がりは終わってしまった感じですね。
残念…
ドライバや樹脂の供給が無うなるわけでもなし,衰退しようがどうなろうが知ったこっちゃ無いんだがなぁ.
努力して裾野を広げて初心者様に教えて差し上げて自作界隈を盛り上げて,それが一体何になるってんだ?
お金を払ってでも教えを請いたい。=金払うから教えろよ。
って、技術者の方々も感じるならほんとに謝罪はしたい。
衰退するかどうかは個人的にはどっちでもいいんだけど、
個人的に良い物を作れるようにはなりたいなぁ。
とりあえずは、シェル作れるまでの透明シリコンと光硬化樹脂は
注文したから、それの練習だな。
現状、このスレは初心者を手助けしてくれる人はいるんかな?
上級者がさらに上を目指すためのスレなんかね?
その界隈が盛り上がれば、メーカー様ももっと気にかけてくれるかもしれんだろ
それに現状そんなにドライバの供給が十分な気もしないんだが
なんで個人の誤差レベルの需要に目を向けにゃならんのだ
アホか
最低限の知識と経験を積んでからの交流場所だろ。Wikiなりまとめなり見てから来いって話。
手順すら解ってない奴に何で一から説明しないといけないんだよ。
具体例を晒して指南を仰ぐのとクレクレはまるで違う。
こういう類の奴は契約に基づいてレクチャーしてもトラブル起こすのが鉄則
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 05:57:35.01 ID:Uih7nYvq
うん、細かい作業に向いてない人、飽きっぽい人がもし来たとしても、
その人は完成させることはできないだろう
講座形式にするとしても、
完全な素人はお断りした方が良さそうですね
アレルギーとかの対応光硬化樹脂載ってないwikiの時点で・・・・
知識0で教えてなんて言うやつは終わってるだろ
十分に予習した上での講義に決まってんじゃん。
あのwiki素材・機材のページなくね?誰か消したの?
くみたてが消したンじゃね
自分が終わっているという自覚あったのか
そもそも組み立て氏のブログのほうがそのページより有用なのになぜ消す必要があるのか
くみたては起業出来たのに自分は何も出来ない奴の僻みですか。
自作の範疇に留まったほうが勝ち組であるという話もあるが。
税金払ってない非国民がなんやて?
勝ち負けだの僻みだの焦げ臭いが大丈夫か?ww
今日ようやく透明シリコンが届くと思ったら、
真空保存庫は月曜に届くとか・・・
インプレッションの準備は万端なのに
ここはお前の日記帳じゃないぞ
?
ネイル用のはそもそもハロゲンランプじゃないでしょ
光硬化樹脂の硬化時間の例で上げられてるハロゲンランプは工事用のもので
>>428のハロゲンランプよりずっとワット数が高いやつだからね
まあ何が言いたいかというと素直にネイル用UVランプ買おう
ブラックライトで普通に固まった
>>415 egger社か、dreve社 fotoplst s i/oのレジンが医療用
間違えた
× egger社か
○ egger社と
フェイスプレート作るのって難しいよな
底が明らかに平面な容器ってなんかないのかな?
樹脂が撓んでしまう。
やっぱ、資材売り場で薄い木版買ってくるのが気楽なんかね
熱で少し反るんだから型を一生懸命平面にしても意味ないぞ。
平面出しの研磨を別途しないと。
>>434 ちょうど今平面ぽい板買ってきてやってみたけど、
確かに反ってしまってダメだった・・・
染料多めに入れてしまったらシェル作るの難しいねぇ
全然固まらない・・・薄めて使うしかないか
これはありがたい
G4すげえ
在庫8個だったのに
6個になっててワロタ
だれや!でてこいや!
>>439 オレやw
初自作に向けて、素材と機材を今日すべて発注終わった。
シェルは369樹脂で作ってるから、あとは基盤とMMCXのはんだづけの配線調べれば、
音が出るものができる!
初自作で1723はやめておけえええええ
>>441 マジか・・・手遅れだ・・・
何か不味い点があるの?
>>442 とりあえず適当なドライバで慣れてからにした方が....
1723は初心者向けだと思うんだがなぁ,安価だしスパウト1本だしクロスオーバー付いてるし.
逆に色々やり出すと,旨味の無い構成でもあるw
須山の真似事しようとしてEDを樹脂の海に沈めた俺って...
真ん中の+はともかくそれ以外はすべてGNDだしどこにつけてもいいと思ってる
俺の場合腹につけてる
>>447 そういうものなの!?調べ方が悪いのか全然見つからなくて
実装後の写真とか見てもよくわからなかったんだけど。
じゃあ+を真ん中に、−は適当に隣の足につないでみればいいか。
サンクス
見てわからんのか...(唖然)
>>445 違う点は、須山さんのは医療用樹脂で、君のは毒がたっぷりの樹脂って事かな
1723AcuPassは基板にはんだ付けするって意味でいいよな
いらない電子基板で練習できるし
たぶんBAより耐熱温度も高いんじゃないの
フェイスプレートはウレタン樹脂を薄い板状に硬化させて削り出せば良いんじゃね?
レベルメーターみたいにピカピカ光らせようぜ
MMCXとリッツ線のはんだが全く上手くいかない・・・
なんなのこれ・・・
エナメルを高温で溶かすかヤスリで露出させるとやり易い
ライターで炙れ!
>>455 コテ先ににハンダいっぱい流して先端に玉作ったら
そんなかにリッツ線ずボォすればハンダ揚げされる
あとはいつも通り
片耳はできたのに、もう片耳が上手にはんだできなくて音が鳴ったり鳴らなかったり・・・
もう5時間以上頑張ってる・・・そろそろBAドライバ壊れそう・・・
センスの無い奴が足突っ込んで火傷してんのかw
泣き言 言うなら 最初から すんな ボケ
「音が鳴ったり鳴らなかったり」ってリッツ線の被膜が焼けてない証拠だろ
ドライバは変質して音変わってると思うぞw
>>460 自分でもここまでセンスないとは思わんかったわ
MMCX側はヤニ入り使っても良さそうだし、それで試してダメだったら諦めるわ
皮膜は取れてるとは思うんだが・・・もっかい試すときはしっかりヤスリがけしてみる
おまえらってこんなの簡単にできるんだな、すごいな・・・
地デジ対応済み
>>461 ヤニって・・・ 無洗浄タイプの液体フラックスも持ってないのかよ
それ被膜全然取れてないって
ステンレス用の液体フラックス付けてコテで焼けば瞬殺だぞ
広範囲に塗布したら余計な部分も被膜なくなっちゃうけどなw
それと強酸性の液体なので取扱注意
>>464 フラックス買ってきてやってみた!!
はんだが定着しやすくなったし、ちゃんとはんだできて両耳から音出てるよ!
ありがと!
フラックスなしでMMCXのプラグにつけようとしたら
はんだが滑り落ちていって絶望してたのが嘘みたいだ
・ステンレスの表面にある不動態皮膜を取り除くため、この製品には強い酸を使っています。酸は電気・電子部品に使うと腐食を起こすため、絶対に、使用しないでください。
↑こんな事書いて無かったか?
酸だから腐食するぜ
なんとか拭き取っとかないとヤバいよ
リッツ線は極細の銅線だしな
放っておくと食われて、ぽろっと
468 :
464:2014/08/09(土) 23:05:30.13 ID:GNzVqYfq
推測で語る奴って本当に面白いな
自称情強さんだっせwwwwwwww
推測も何も, "希塩酸に浸けてコテで焼けば瞬殺だぞ(キリッ)" とか,どんな馬鹿だよとw
まぁ、初心者相手に得意気になったんやろ
472 :
464:2014/08/09(土) 23:40:58.34 ID:GNzVqYfq
466は
自分に不利になる「作業後に水で十分に洗い流す」という当たり前の注意書きを
書かずに揚げ足取ってるだけにすぎない
実際にやってる人は、水洗いしておけば、その後腐食しない事を知ってて当たり前
「なんとか拭き取っとかないとヤバいよ」なんて馬鹿そのもの
拭き取ったぐらいじゃフラックス残るってーのw
473 :
464:2014/08/09(土) 23:58:40.76 ID:GNzVqYfq
推測で語る奴って本当に面白いなw
時分のことあまり笑うなよ
長文書いてブーメランが頭に刺さってるヤツが居るなw
ブーメランというよりこれは最早単なる自害
泣き言言ってたオレだけど、
結局片側の低音がちゃんと出てなくて4000円ドブに捨ててしまったようだ
1723?
水洗い?????
>>474,475,476
お前ら論破されてるのに見苦しいぞ
SUS用フラックス塗る
ハンダ付けする
水洗い←ハンダに埋もれたフラックスに侵された銅線は洗えるの???
出たロンパ君w
小学校で流行ってんの?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:30:57.82 ID:UnltfKVt
お馬鹿な書き込みさらし上げ(^^;)
464 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/08/09(土) 15:19:36.11 ID:GNzVqYfq
>>461 ヤニって・・・ 無洗浄タイプの液体フラックスも持ってないのかよ
それ被膜全然取れてないって
ステンレス用の液体フラックス付けてコテで焼けば瞬殺だぞ
広範囲に塗布したら余計な部分も被膜なくなっちゃうけどなw
それと強酸性の液体なので取扱注意
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:38:22.36 ID:LsKhvb0w
さすがに紫外線硬化樹脂を自分で調製してる人はいない?
MMCXのソケット側って接触不良の原因になる?
ググってみると、プラグ側のリングが締まって接触不良になりやすいってのは見るんだけど
>>478 1723。まだ接触不良の可能性もあるけど、
左耳側の低音が少ないっぽい。
だからあれだけ安いBA一発からやれって言ったのに
>>487 確かにそうやなw
10年位前に普通の基盤にはんだづけした経験がちょっとだけあったから
余裕こいてた。素材が違うとくっつきやすさ全然違うんだな。
お前ら医療用樹脂使ってる?
海外(アメリカ、ドイツ、イギリス、中国など)のdiyerは医療用にこだわってる人多いけど。
意外と日本人は中国人より気にしないんだな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:54:08.36 ID:ecyitClD
医療用は安全性試験を実施して承認されてるものだけど新しめの樹脂はそんなに変なもの入って無いから問題ないと思うけどな
硬化後の溶出がどれだけあるかだしコーティングしたらほぼ平気な気もする
最近のものでも毒性はあるよ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:17:36.43 ID:V1oDUgTv
知ったか振りしてるだけで特に知識はないから訊いても無駄
型取りのシリコンってほんまに縮むんやな
取って2ヶ月超えてから透明シリコンで型取りして作ったシェルと
取って即出ししたリモールド分が今日届いたから比べてみたら
自分で作ったやつが明らかに小さいや
それお前が下手くそなだけかリモールド頼んだ先でコーティングでもしてるんだろ
カスタムメーカーのほとんどが医療用使ってるからなぁ。使ってない所は一社しか知らない。
市販の樹脂はヤバいって事だろ。
俺は市販の使って、方耳1ヶ月間殆ど聴こえなくなって、それ以降自作はやめたよ。
>>494 知ったかだろうと、市販の樹脂がヤバい事には変わりはないだろう。
後先考えないで、自己責任で自作するのもいいけど、ちょっとは気にした方がいいよ
その一社はどこだよ
糞過ぎだろ晒せ
俺が方耳1ヶ月殆ど聴こえなかったのが市販の樹脂のせいだとは断定出来ないけど、作ったciem使い初めてから1ヶ月位たったあたりで発症したから可能性はある思ってる。
耳鼻科の先生には、変なもん耳に入れるなと言われ、出されたイソバイド毎日飲んで何とか回復した
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:41:00.14 ID:J2qu+Utf
イソバイド処方って事は髄液増加による神経圧迫とかなのかね?
樹脂が原因なら一次刺激またはアレルギー的な症状になる気がするけど
感染症に伴う髄膜炎とかならありえるのかな
>>496 下手糞なのは間違いないわw
こんな工作したの初めてやしな。
ロウフォンデュだけじゃあ足りなかったか
まあ、巻くタイプの低反発のやつつけてみるかな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:01:26.37 ID:13ul8aRO
方耳って
UMPRO10の中身のドライバってどっかに載ってるかね?
前に一覧表みたいなの見つけた気がするんだが、
どこだったか思い出せない・・・
見つかった。
9割位さんのところやったな。
あんな糞ブログのステマに2レスも費やしたのである。
>>504 bkじゃないの?
ちなみに知ってると思うけど、pro30はtwfkとci
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:19:03.85 ID:3DjIwRr7
エティモのhf5、断線したのを機に、シュアーのSE315の殻に移植できるか検討中です。
何か問題があれば教えてください。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:51:40.41 ID:pghgEt9J
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:18:23.41 ID:L/E4qNYF
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:00:57.41 ID:pghgEt9J
>>508 508です。報告。
315は殻を割ると、さらにその中にハウジングがある。
ハウジングは簡単に割れるが、その中に他のユニットをはめ込む必要がある。
一方、hf5はハウジングをコの字型に切って殻を割ってみたが、315のドライバーよりもかなり小さく、なんだか移設は難しそう…。不可能ではないが。
>>512 どうやって殻割ったの?
315の殻の中に接着剤入ってたでしょ?
良スレ発見
BAドライバー買えるの知らなかったなー
逆にダイナミックドライバーや自作用イヤホンの殻を海外で売ってるのは見かけた事あるんだけどさ
いきなりハイブリ作ってみようかな。。。
イヤホンの殻売ってる所逆に知らない。
蟻だろ
aliexpressでDIY earphoneって検索かければ殻とかドライバーが出てくる
>1のスター精密は音響系フォスターに売ったんかー
FOSTEXの音は好きなんだけど
どこかにドライバ単体で売ってるところあるんかな?
ドライバを複数積む場合ってやっぱり、得意な部分と別の得意な部分を
掛け合わせる感じにしないと意味ないかな?
同じような特性のドライバ載せても無駄?
組み合わせは千差万別
試しにci2発に、dtec2発のイヤホン作ってみてくれ
今手持ちがSonion1723ACUpass*1組と
BK28507*1組(UMPRO10)だから、これ合わせても微妙かなぁと。
CIの低音を組み合わせるのが一般的なんかねぇ
マルチウェイとクロスオーバーは奥が深いらしいぞ
俺は入口にも立っていない
>>527 入り口に足を踏み入れようとしてるけど、
抵抗とコンデンサが音に対してどう影響を与えるかが
まずわかってないからそこの勉強からになるんかな
ネットワーク無しで全部+と−につないで
音響フィルターで調整するだけじゃあきっとひどい出来になるんだろうなぁ
それが出来たら逆に凄いぜよ
>>525 BKってあんまり使われてないけど、中音ドライバにしたらかなり優秀だと思う
>>531 3wayの真ん中あたりがいいってことか
そういや、この前eイヤでZH-BX300が投売りされてたけど
中身のBAドライバは一体何が入ってるんだろうか・・・
使えそうなら買って解体もいいのかな
1723AcuPass
在庫2個になっててワロタ
だれや!でてこいや!
DWFKもたのむぞ!G4!
イヤーハンガーもお願いしたい
ふつーに高くねw?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:56:10.59 ID:D7w/tEK5
本気だしてきたのはいいな。
shureのシェルもだしてほしいな。
CIを安く売って欲しい
ZH-BX300が某イヤホン店で中古2000円だったから
買って解体してみたら円形のBAドライバだった・・・
先にHP見て調べたら良かった。
ユニバーサル(単発BA)
>>542 んだよw 後ろから出ているケーブルがダサいが,まぁ筐体としては悪くないんじゃね?
それにしても,妙にGナントカのステマ臭いスレになっちまったなぁw
と言うわけで,勝手に皆さんを代表して一言.
もうちょい負かりませんかねぇ?
ネットワーク組むときは基本的にクロスオーバーでやったほうがいいんかな?
ちょうど手元にあるから
Sonion ACUpassに680の音響フィルターと
BK28507に1500の音響フィルターで
ネットワークなしで2wayで作ってみるかな
1723は単体で使うのがいいと思う
>>547 あらま
いらんもん追加したら変になるかな・・・
周波数特性見たら100〜2000くらいの中域?が凹んでるから
ちょうどええかなと思ったんだけども。
PR Tuning Boxで遊んできた
ダイヤル数値の抵抗値が分かればネットワーク組めそうだったけど
テスター持って行ったらゴルアされるよね
因みにオレ的ベストセッティングはHI:10 MID:50 LOW:100
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:16:42.52 ID:e5nZwzV6
寝る男ちゃんがIEM自作にも進出したから宜しくね(^^)
>>544 wbfkスパウト無いのに、スパウト有りの画像のせとくなってのって思った。
危うく買いそうになった。
確かにちょっと高いよね
>>548 ラウドスピーカーと違ってイヤホンは耳介などの伝達関数も含めた特性が "フラット" になるから,単純にグラフ上で横一線を狙うのは無意味.
カプラや実耳特性の事もあるから一概には言えんが,通常の場合は中低域に関しては2.5kHz位にピークを持った特性がイヤホンのフラットになる.
1723AcuPassのどれの事を書いているのかは知らんが,中低域に関して言及するならば,1kHzが落ちているのでは無く低域を盛った特性と言える.
>>550 宜しくね (意訳: 要注意)
>>551 ほんまや,30019やんけw 使い所が無いわけではないが,ふつーは使わんわなぁ…
俺が見た時には併せて図面も出てたけど,まさか間違えて発注掛けたからって,違う画像使て掴まそうとしてんじゃねーだろうな?
>>552 とりあえず試してみたのでUPしてみます。(上が1723acu単体)
http://imgur.com/P6DLOuR グラフで見てもあんまり変わらないし、
音も特に変わった感じがしませんでした・・・
ちなみに1723acuは最近G4で売ってるやつですね。
横一線を目指せばオールラウンダーなイヤホンになるのかと思ってた・・・
キチンとカプラを密閉できてるか?
>>554 カプラってなんのことかと思ったら、
イヤホンをマイクの前に置くだけじゃあダメなんですね。。
このグラフは意味無しですね・・・
今度作って試してみます。失礼しました。
舐めんてんのかお前
初代スレの住人だったけど、久しぶりに来てみたら失われた古代文明を発掘してる中世みたいな雰囲気でワロタ
ロストテクノロジーだな
ここで新しい情報はもう出ないからな
高域にTWFK使ってるの多いけど、TWFKってFKとWBFKの2wayだよね
3wayで高域にTWFK使うと4wayになりそうだけどどうなってん?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:53:37.26 ID:pLEjSMIO
寝る●君がコンデンサの値について訊いてるぞ
誰か答えてやれよ
練る汚に自作勢は関わりたくないのか?
全然リツイートしてないんだが
教えて君に進んで手を貸すほどみんなお人好しじゃないだろ。
時間と費用と労力を長期つぎ込んで各自確立した秘伝のレシピを
なんでガキに教えてやらないといかんのw
ヴォビちゃん優しい
作り直すために一旦解体したから一時的にUMPRO10使ってるけど、
久々にユニバーサルモデル着けたらなんか耳にしっくりこないし
長時間着けてると耳全体的に痛くなるな。。
やはりCIEMいいね。早く作りなおそ。
acupass1発フォン音いいなw
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:40:19.78 ID:RQuYGCoX
そらパルテ…
〜ル
アスパルテーム良い音なんだけど高音が癖あって若干疲れるんだよなぁ
それアステルパーム
>>571 俺は音量1にして聴いてるから問題ない。
アコースィックフィルターはソニオンのブラウンにしてる
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:25:35.86 ID:qjdLCdSN
コネクタはMMCXが入手もしやすいし無難な感じなのかな?
クルクル回るの気にならない?
回ると接触不良起こすのでオスメスそれぞれハウジングに回転止めのガワを付けた方が良い
おーなるほど
ありがとうございます
baとダイナミックのハイブリッド作ろうと思うんだけど、コンデンサーとかコイルって結構サイズ大きいね
市販品のネットワークってどうなってんだろ
あと、マルチのを作る時ってみんな位相揃うようにしてる?
よく使われてるタンタルコンはちっちゃいよ
タンタルというのを使えばいいのか
ありがとう
コイルだとどんなの使えばいいんだろう?
探し方が悪いのか小さいサイズのが見つからない
そいつTwitterの教えてクレクレ君のN男だから無視していいよ
耐圧低い有極コン使って耳の中で破裂とか
>>580 が大怪我する未来が見えるな
直列抵抗値が低くてヒステリシス性の無い空芯コイルで耳に入るサイズでmHオーダーのものなんかあるわけねえだろ
馬鹿か、氏ねよ。
>>583 いや無いんだろうとは思ってたが、そしたら市販品のイヤホンのネットワークはどうなってるんだ?
コイルなんて使ってる機種など数えるほども無い。
質問する前に既製品を片っ端から分解してみろよ。
使わないで済む方法を考えろってこと。
>>585 コイルとコンデンサで作れるのは知っていたが、コイルなしでやる方法があるのか
色々考えてみるよ
ありがとう
>>586 テンプレもよく読み直してみなよ。何のためにコイルが使いたかったのかよく考えてな。
だからその教えてクレクレ君は寝○男やってw
ハイブリッド(笑)作ろうとバイト先でコンデンサ探しとるとかいうツイートしとったやろ
寝ゲロ男って誰?
>>587 丁寧にありがとう
>>588 不快にさせたなら申し訳ないがそいつではないよ
final audio designの自作イベントのbaとスマホに付属のイヤホンのダイナミックを使う予定
筐体は真鍮削り出しで作るつもり
テンプレの何処にハイカットの話なんて書いてある?
コイルは外付けにするくらいしか方法はない
基本的に低域ドライバはフルレンジで使う
846を筆頭に物理的にハイカットしてコイルの代わりにしているのが現状
上の方の周波数でカットするなら音響抵抗でカット可能
300Hz以下のカットで低域専用ドライバとして使用するのは難しい
>>592 教えてくれてありがとう
完成したらまた書き込みにくるよ
>>591 ローパスとダンパについて記述あんだろ、ちゃんと読めよ
テンプレのローパスの記述をちゃんと読んで何になるのwww
アホでしょ?
コイル使いたい意向がある時点で846みたいに低域だけを抽出したいと考えてることぐらい汲み取れよww
テンプレちゃんと読め(ドヤ)
マヂwww
>>594 テンプレちゃんと読むと何がわかるか教えて頂けませんか?
音響抵抗でハイカットできる以外に何がわかります?
テンプレ100万回読めば低い周波数でローパスできるのでしょうかね?
ロードライバのローパスやりたいならアコースティックのほうがいいよ
1723Acuの17のほうの細管は外0.26*中0.22*長さ1mm
>>598 わざわざありがとう
真鍮の筐体は旋盤で削り出す予定
出来ればだけどね
一部のアコースティックローパスを採用してる機種以外ではダンパでしかカットをしてないってことだよ
カーボン抵抗は?
樹脂でいいもんないかなー
574のやつは?
旋盤って疑問なんだけど
ソリッドな真鍮棒の真ん中に穴開けることとかできるの?
>>605 どういうものを作りたいのか知らないが、ワーク中央に穴を開けることはできる
ただ、
>>600のような、外径ぎりぎりのパイプのような形状を作るのは難しいと思う
>>605 削る物の方を回して、固定してあるドリルの刃をスライドさせて穴空けるはず
アコースティックフィルターの取り付けってどうやってますか?
細い棒で押し込んでるんだけど5回に1回くらい失敗してつきやぶってしまう・・・
一回り細いチューブ使ってるな
>>609 内径と外径が同じってことっすね。なるほど。買うかな。。
イラックスのニミリでドンピシャじゃないの?
スゲー綺麗だな
どこの電気屋?
>>613 ノジマ?某店
ラス1ボロボロパッケージだった
アルミボディとプラスチックボディの間にカッターの刃入れるだけで取れる
ゴムボンドみたいなので固定してあるからヌチャって外れる
ラス1って・・・
自慢目的じゃねーかw
割とあちこちで投げ売りされてるみたいよ?
電気屋行ったらついでに探してみるべし
まじか・・・
近所のノジマ2店舗くらいあるけど多分ないな
古い商品残らない店舗だから・・・
なにこの自演臭いの
本物の偽物
(´⊙ω⊙`)
ATH-CKB50 104dB/mW 65Ω
ATH-CKB70 111dB/mW 51Ω
予想
50 RAB インピーダンス高め価格安い
70 ED+キャパシタ 高解像度らしい 大き目BAとのこと
ソニーのカスタムは低音の音導チューブにバネみたいなの入ってたな
糞ニーのなんちゃってIEMはスレチです
お帰りください
綿棒サイズ...ぶっ刺さりそうでコワイなw
折れないように入ってるんじゃね
まさかこれをカスタムIEMとか言い張ってるの?
???
それが知りたいから訊いてるんじゃん
馬鹿かおまえ
義務教育やりなおしてこいよw
??????
まったくそんな風には見えないんだが
馬鹿かおまえ
初等教育からやりなおしてこいよw
あーあ、国語力のなさを自ら認めたよ…w
引きこもりニートは妄想が発達するの典型的な例ですなw
だな
あの文章に対して
>>633みたいな妄想レスしたりな
迷惑だわホント
くさ
お前が迷惑
rinちゃん乙
予想
ATH-CKB50 104dB/mW 65Ω
ATH-CKB70 111dB/mW 51Ω
CKB50 Molex504410-0609+チップレジスタ33Ω
CKB70 Sonion2356+10Ω
予想
CKB50 RAB-32033custom
CKB70 17A006B/9
インプレッションは無料でとってもらった。
デブコンは3000円で買った。
リューターも安いの手に入れた。
さてリシェルしようと思っているのだが、怖くて進めない、
手軽に買えるんかな?
>>621 ER4に使われてるとか嘘じゃん
EDならなんでもいいのか?
データシート見ると29689とは違う
中には同じのもあるらしいがEDってだけでみんな違うな
リシェルすると新しいドライバーも入れられる訳だが、10proからする場合入れとけっていうドライバーとかある?
連投ですみません。リシェルで壊す際に中のフィルター?!の1つを壊してしまってのですが、あれって大きく音に影響しますか?
同じのを揃える場合どこで買えばいいん?
赤色の方です
確かに初めてやるので、知識は乏しいです。
秋月で小さいマイク買ってみたりはしたんですけど、波形見ても??ってな感じ。
ただデブコンとかuvレジンとかはあるので音響管とフィルターだけあと揃えたいんです
揃えたいんですって…上のテンプレすら読んでないの?
いきなり10pro使わずに、安いBA買ってやってみればいいじゃん
どうやったって最初は満足できるものは作れないだろうし
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:36:38.78 ID:uGMm5/fe
一応自作ということでこのスレで質問させて下さい
最近自分のカスタムをつけてると環境音が思いっ切り聞こえてきます
なのでイヤホンのシェルに何か(アクリル?のような素材)を盛って固めて削るといった感じで
フィットするように自作したいと思うのですが、道具さえあれば素人でも出来るものでしょうか?
こんな質問してる時点で無理
そりゃもう__
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:47:47.78 ID:W2I2+T/j
素人が簡単にできればみんな高い金払ってプロに頼むなんかしないだろ。
てかプロの存在ってなんなの?状態だろ。
何度も失敗しながら練習すればそれなりに出来るようになるんじゃない?
まずは耳栓から作ればいい
>>655 ウレタンのスポンジでも貼って密着するようにしてみたら?
>>655 最初は誰でも素人。
あなたの技量もわかりませんし、アクリルと言うのは意外と加工が難しいものです。
十分に調べてからまた来るなりしてみて
ER4の回路図とかってある? もしくはユニットばらした写真
こんな質問してる時点で無理
ググれないようではダメだね。
当たり障り無いような内部配線ってなるとモガミの2706でいいのかな?
他に安く済ませられるケーブルでもあれば教えてくださいな
Estron
インプレッションの加工方法を知りたいな。
レジンで複製してから何回かやろうと思ってるんだが
インプレッションに離型剤としてシリコンスプレーを吹き付けたあとシリコンゴムで型を作る。
そこにレジンなりポリエステルパテなどを流し込んで切削性の良い第二インプレッションを作る。
それを加工してもう一度シリコンゴムで型を作る。って感じなんじゃないだろうかね。
削り方じゃない聞きたいことは。
ヘリクスをどーしたりとか、ここはいらないから削るべきとか
必要な部分だけ耳の型取りするのがインプレッションなんじゃないだろうか
FADの自作筐体にMMCX入れようと思ってるんだけどドリルで筐体後部の穴広げても割れたりしないかな?
割れないけどちゃんと切れるドリル刃使ってね
ダイソーじゃだめだよ
穴広げるならドリルよりテーパリーマ+ヤスリのほうがよくないか
あ、貫通穴じゃないのか
基板用のMMCX雌使えば4mmの穴をあければすむと思うよ
最近のwestoneはあれのグランドの足を4本とも切って使ってるよ
でも金属ハウジングをいじったりすると音変わっちゃいそう
脚切るとuvレジン入れて固定したりする時不安定になったりとかはしないかな?
いい加減な規格だこと
(それ,弾丸やのうて薬莢や…)
ここでだれかシリコンタイプのIEM作った奴いる?
光硬化材のグミータイプで作った。
中に型取りするときのシリコン入れて二種類の固さをもってショックに強くしてみたけど使い続けてみないとどれだけ持つか分からないけどな。
フィット感は暖まってくると吸い付きよくて最高だよ。
逆オナホ状態。
上の方で1723は単体で使うのがいいってあったけど、
sonionのコンセプトデザインそのままで、1723+3800で組んでみたら結構よかった
ネイルとか用のグミタイプの光硬化ジェルでもカナルだけに使うとなかなかフィットするんだな
最初から音導管通しておかないとうまくいかないけどこういうのにもノウハウあるのか
コスパというよりも、完成品に近いような。
それ、まんまWeston3の中味
そもそも自分でネットワークを組まないなら
自作するメリットなんてなし。
かっこええやん
もっと磨きあげろ
インプレ加工に一年
シェルに五年
ネットワークに半年
でも研磨はコーティングで済ませたほうが綺麗
磨くのクソ楽しいけどな
>>695 磨きはもう面倒くさいからウレタンニスでこの後コーティングします…
てかシェルの内側のベタつきってみなどう対処してるんだか気になるわ。
コーティング前の磨きってどのくらいでやってる?
3Mの2000番のスポンジやすりまで研磨したあと塗ると厚めに塗ってもどっかしら弾いて綺麗に塗れない。
かと言って1000番ぐらいだと表面に少し凸凹感残るし。
2000番以上はバフかけになるのかな。バフかけだと下手だからか表面溶けてくるのよ。
無水アルコールにつけるとか言われてたけど内側ならべとつかないデコ用の硬化ジェルでコーティングすれば?
イソプロピルアルコールで滑りはとれるけど肝心のテカりはでないんだ。
やっぱりテカらせるほど磨くには小型のリューターなんかのバフがけじゃなくて卓上グラインダーみたいな大型のやつで全体を一気に磨けるようなのじゃなきゃだめなのか。
ピカール(4000番相当)
タミヤコンパウンド仕上げ目(8000番相当)
ハセガワセラミックコンパウンド(20000番相当)
こんな感じで磨くんだろうか
タミヤコンパウンド細目までやったけどまだちょい曇ってる
ジャンクで両側揃えたTF10の中身をAurvana3に移植した
>>703 スゴイね。アルバナ3はキレイに殻割り出来ましたか?
割った状態の画像があったら、うp希望します。
自分、断線したアルバナ持っているので…。
有効利用する方法を模索中なんです。
>>704 作業中はいろいろ接着剤塗れにしてしまったんで写真は撮ってないですサーセン
aurvanaシェルの上側半分が黄色の凶悪な両面テープで接着してあるから、下側の割れ目を細めのカッターとかで少しずつ広げていけば大丈夫だと思いますよ
>>705 ありがとうございました。頑張ってみる。
EDとDTECでCIEM作りたいけどネットワークどうしようか迷ってる