気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.26
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ポータブルヘッドホンアンプを使って音楽を楽しむ人たちのスレです。
入門機から高級機まで幅広く、音楽を楽しんでいる人たちとの情報交換の場です。
DAPやスマホとバッテリー搭載のポタアンの組み合わせを基本としますが、それ以外でも歩きながら使える物ならOKです。
初心者歓迎、気軽にポタアンを楽しみたいと思っている方、ぜひどうぞ。
注意!
※荒らし、AAはスルーで 。
※他人の機器、使い方をけなさない。
※音楽嗜好はひとそれぞれ。否定しないようにしよう。
※否定的な書き込みは根拠を示しましょう。
★次スレは出来るだけ
>>980を踏んだ人が立てて下さいな★
☆立てられない人は
>>980踏まないように注意汁☆
前スレ
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1363317232/
iPod classicで使える安いDDCは無いのでしょうか?
流石にHP-P1,soloなどは手が届きません
HDMI,iU2というのも調べてみたのですがtouchでしか認識しないとのことでした
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:57:48.58 ID:LUOlBx+B
>>1 乙です
>>2 基本的に無い
気合いと根性でND-S1を外部バッテリーで使うとかかな
iU2より大変だと思うけど
Soloも中古なら35k~30kくらいまで落ちてる
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / PHA-1買ってきたお
∧_∧ / / XB1000と組み合わせてる人いるかな?
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
>>2 HP-P1をDACで使ってると言ったら
DDCで使うのが正解ですと言われました。
今からDDC買うくらいならDAP変えればいいのに
やっぱHP-P1しか無いのかな
iU2のDDC以外の余計な機能省いて小型化すればバカ売れするんじゃね
オーオタには安すぎて逆に売れなさそうだけど
と思ったけどCDトラポ然り単体DAC然り、オーディオは機能を省くほど値が上がる世界だった
Go-Dap DD Socket1とか
どうなのかな?
HP-P1とsoloしか知らなかったけど他にもあったんだな、ポタDDC
GODAPは44.1を48にアップサンプリングするが
その計算は浮動小数点を用いるマシンパワーを必要とする方法か
近似値を用いる方法に分かれる
DSDですら強引にPCMに変換出来るPS3ですら44.1を48にアップサンプリングすると眠い音になる
つまり、48Kでエンコードする手間を惜しまないならGODAPで幸せになれる
HPA1は音は出るが音がイイと思えないんだが
ケーブルの抜き差ししなくても、RSAバランスと通常のミニプラグを付け替え出来るケーブルはないだろうか?
いちいちケーブル変えてたらユルユルになってきた
専用ハードウェアによるオーバーサンプリングをなんだと思っているのだろうか
>>14 能面下塗りフラットだからあれがイイって人でもない限り変化が乏しいからね
DAP>P1>何か みたいな雛壇前提だと変な味付けなくて便利だしね
>>17 要するにD12みたいに安い味付けが好きな人には向かないってこと?
>>18 D12の音がお値段なりだということを否定はしないけど安い味付けとか安易に貶めるような評価下す人には理解できない類だから向いてない
無理に興味ある振りして扱下ろす手順の一つにするくらいなら満足いく機種でも使っていればいいんじゃない?
>>19 本心だから仕方ない。
基本味付けをせず高域と低域を強調してシャッキリ感を出すだけの素人が喜びそうな音で、駆動力も色気も無いし、かといって味付け皆無で駆動力のみ乗せると言った思想も無い。
>>9 iU2は確かに納まり悪いけど、大きさとしては思ってるほど大きく無い。
使い方としては、DDCまでではなくDACまで使う。
アンプはお好きな味付けので、操作し易い場所に収める。
tangoで別のiPhoneから選曲操作をする。
こんな感じで運用すれば、大きさ、納まりの悪さはさほど気にならない。
無理な人にはお勧めしないけど、7千円なら無理かどうか試してみる価値はある。
んじゃわざわざ新参向けや低価格帯に絡むなよ
>>1すら読めないのか?
ご自慢の機種についてでも語ってろよ
法則発動しそうだけどなw
>>23 個人的には味付け減らして駆動力をあげる頑固一徹職人さんタイプか、
きちんと駆動力持ちながらも色気ある味付けをするタイプか、どちらかが良いからD12は無いな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:27:54.27 ID:XIiWtPal
>>24 味付け云々の前に基本的にD12よりHP-P1の方が曇ってて解像度も分離も悪いんだが。とくに中域
D12も味付けは殆ど無いと思うけど
まあ駆動力はある方では無いけどステップアップとして次にラインアウトで他のアンプにつなげるモノだしね
DACとしてHP-P1の横の広さの音場には勝てないけど奥行き含めてワンランク上の音出すよ
ただ、多段化してまで使う価値があるかどうかは人それぞれだと思うレベルの差だけど
前スレでGo-Dap unit 4.0で相談してた者ですが、他の候補としてFiioのE07Kも気になってきました
今のところはGo-Dapを買うつもりですが、
搭載されているオペアンプ( MUSES8820EかOPA2143)でどのような違いがあるでしょうか?
>>26 そんな何百円かの物で悩むなよ。
買ってからオペアンプ買って交換して確かめれば良い。
FiioE07Kは泥端末や窓タブにデジタル接続すると実力を発揮するが
iPodとデジタル接続出来ないから音量取りやすくするイコライザ的なもの
E17なら他を介してipodとデジタル接続できるが
イコライザが使える以外はメリット無し
GODAPは割り切るなら良いけど、結局満足出来ないだろうな
蔵ならドックと直の音の差が大きいからポタアン導入の価値あるが、
iPhoneならそのままつかっとけ
>>17 お前はソニー製品とフォステックス製品の見分けもつかないのか
PHA-1のことか
あれは2段でも持ち運びに専用のバッグとかないと移動中には使えない
それなら普通3段にするよな
俺は3段にするくらいなら妥協するけどね
>>24 D12は駆動力求めるタイプでは無いからなー
分離、解像度重視でイヤホンもしくは鳴らしやすいヘッドホン向けだ
特にDACはケーブルがマトモならかなりいい
ステレオミニからRCAのバルクのケーブルだと全然だめ
ケーブル良くするとかなり化ける
RCAどうし以上に影響受ける
なるほどねぇ
俺わざわざPHA-1のためにバンナイズのケース買っちゃったよw
淀と尼のSolo-dBの-Rとの価格逆転現象元に戻ったね
キャンペーンでも無いのになんだったんだろうな
d12もiPhoneとかで気軽にデジタル接続できたらいんだけどね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:21:25.84 ID:XIiWtPal
>>34 それが出来てたらHP-P1やSoloは存在価値皆無だけどな
D12の評価を見ると、TripleFi10と同じで値動きで評価が変わるのがよくわかるな
10proの今の値段はチートクラスだよw
D12の値段は結構前から変わってないと思うけど?
最近は直輸入するより日本で買った方が安くなってるよな
D12はいい加減後継機だして欲しい
電圧上げてXMOS搭載して出来ればminiHDMI入力も加えてほしい
AAC対応のBT入力も
iBassoがHDMIのライセンス料払えるわけない
電圧上げるとパソコンにつなげてDACとして使う場合でもACアダプタ必須になるし、ポタアンではなくなる
BT対応するとバッテリーも大容量化が必要になる
結局、いまのポタアン&DAC付ポタアンはチップ乗せ換え、小型化などしか出来る事ないんじゃないか?
>>37 26日発売のD55ってやつが後継機じゃないの?
名前、載ってるDACから考えてD5の後継だろ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:44:03.49 ID:kXW4W+0y
PHA-1は買い?
幸せになれる?
D12の後継はR9だべさ
でもR9があのいつものバッソケースで出たらなんか嫌だわ
NGとか勝手に仕切るなカス
じゃあ、てめぇが仕切ってみろよ屑がw
いやなんで誰かが仕切らないといけないんだ
失せろ糞ニート
顔真っ赤ワロスwww
どっちが顔真っ赤なのかと小一時間(ry
PHA-1はどのイヤホンで聞いても良くないんだけど、何基準でチューニングしてあんだろ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:09:11.67 ID:Bs787VaW
>>41 PHA-1は最初のポタアンとしてはいいと思うよ
ケーブルも付いてるしデジタル接続ならiPod直差しとの変化は確実で解りやすい
現行のiPod使ってて予算同じならアナログポタアンをDock変換アダプター使うより良いと思う
PC用のUSB-DAC持ってなかったら据置でも使える
ただしアナログ接続用として買ってはダメ
3万出すならALO The national買った方がずっといい
音が合わないとか使ってて重いとか面倒とか思ったらすぐに売ればいい
PHA-1の買取価格はかなり高いしヤフオクでもかなり高い値段で売れる
新品と中古とヤフオクの値段差がかなり少ない珍しい機種
>>37 D6にデジタル入力付けてくれればなぁ…
内蔵バッテリーだと12.6V駆動だからそれなりにオペアン遊びも出来るし。
>>41 散々検討した結果、DAP乗り換えに不都合が無ければPHA-1買う金でwalkmanZ買ってneutron入れて
直挿しで聴きつつ満足できなきゃラインアウトの2段で別の個性的なアナログポタアン繋ぐ方が良いとオモタ
ipod系で伸ばすならデジタル接続で差を付けたい所だけどPHA-1は発展性が無いってよく言われるし
>>54 10000ドルはどこでも変わりない。
1000台つくれば10ドル
PHA-1はやめとけ
拡張性がゼロだからもっと良くしたくなったらタダのゴミ
そもそもそんなに音がよくもない
WalkmanZにはNeutronのNeon版は入れられないから注意
>>55 あと他のアプリに比べ音量も取り辛い
零細企業に1600万円+開発費を捻出出来るか?ってことさ
>>56 人民元を無理なレートに抑えている弊害が出てる
>>58 ローカル企業じゃないんだから、レートは関係無いだろうw
このスレでiU2辺りと一緒にちょくちょく話題に上がるHDMIって何のこと?接続規格じゃなくてそういう商品名?
>>60 iPhoneからデジタルAVアダプタでHDMI出力してDDCで光出力にする話
>>62 HDMIの中の音声信号はS/PDIF だから、DDCというよりは、
インターフェイスの変換だね。
ちょっとiPad持ち出す用があったから、D12とUSBハブもカバンにいれて家を出て…、来付いた
目覚ましのアラームに使ってる数曲しか、iPadに音楽入ってねぇ…w
>>64 荒らし認定したのは、高いDDC買っちゃった馬鹿だけどね。
E07Kってどうですか?
ホラまた出たw
iU2とHDMIだけが嫌われてるけどHP-P1もsoloもDDCとしてこのスレで扱うのはおかしい
専用スレ立てるべきなんじゃないかと思うの
ほらまた出た
製品としてポタアンに分類されるものなら、このスレの守備範囲でいいだろ
蔵+E07K、Nexus7+E17Kの俺だが、前者はイコライザ、後者はデスクトップ環境の持ち出しに近いからNGかなと
自分でも思うがどうなのだろう?
Go-Dap Unit 4.0が楽天で9800円だったもんだから試しに買ってみたんだけど、これ音量最低でもめちゃくちゃ大きいな
音下げたいんだけど何か方法ある?
使ってないからあげる(*´・ω・)っ〜 ←(SOUND CAPSULE )
>>73 曲のゲイン下げるかアッテネーター使うか
ちなみに聞きたいんだけど、9800円のDACはF95?デフォ?
Go-Dap Unit 4.0ってことはイコライザソフト使えば良くね?
>>75 F95だった
アッテネーター買うわ
サンクス
アッテネータ使うとシングルBAは低音が減って、マルチBAは崩壊する
アンプつかってアッテネーターで下げるとかちょっと馬鹿っぽいなw
>>78 10pro付属みたいなやつなら音質の変化少ないよ
>>77 Godap4ならゲイン上げたら欲しい音量になったことがある
音量変化が階段状だからゲイン下げてると音量が小さすぎるか大きすぎるかになって欲しい音量に出来なかった
一度試してみ
あとバッテリーランプあてにするなよ
7/8はランプ2つついてるから
1つになったら残り1時間持たない
自分で何時間使ったか把握する必要がある
iPhoneに給電すると把握出来なくなるよ
>>79 アンプに音量や駆動力求めてるわけではないからな〜
とくに外部DAC付きは解像度あげるの目的にしてるから
気持ちは解るけど
ホワイトノイズも結構気になるし、サウンドカプセルで取り敢えず試してみるか
>>82 iPhone4直差しに比べればかなり解像度は上がる
仮にもデジタル接続だからな
ホワイトノイズは乗るけどクリアになるという、言ってて矛盾してる気もするけどそんな感じだ
元の音に比べてクリアになったところにホワイトノイズが乗ると言えばいいのかな
1万でDDCとして使う気がないなら結構イイよ
元の値段の3,4万では選択肢に全く入らないけど
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:06:28.01 ID:tXUvnhAn
>ホワイトノイズは乗るけどクリアになるという
カルキ臭がするブルマン飲んで悦に入ってる感じだなw
日本製はどれもこれも評判悪いな。PHA-1然りHP-P1然りオーテクの安物然り
このスレでは中国製もボロクソだけど海外では案外評判良い。自国民にすら評価されない国産()
PHA-1は価格コムで1位なんだな
コスパいいし、国産はPHA-1 一択なんだろ
オイラはHP-P1>ALO Audio The Internationalで頑張ろうとおもっていました。
しかしHP-P1バッテリーの持ちが悪くて我慢ならずに買い替えを検討しています。
Cypher LabsのAlgoRhythm Solo -dBとALO Audio The Internationalの
組み合わせを試してみたい欲求がふつふつと...
どんどん沼の深い方に向かっているような気がしますが気のせいかな...?
>>88 価格コムのランキングは信憑性ないぞ・・・どこ調べかも明らかになってないし
据え置きの話でHP-A8が発売からしばらくの間1位だったが、普通に考えて9〜10万の物がバンバン売れるほど日本の景気は良くなかったはず
ニッチなジャンルだからちょっと売れれば上位に入りそうだが、いくらなんでもあれはやりすぎ
PHA-1もバカ売れするような値段じゃないし、Sonyが価格コムにちょいと支払ってるんじゃないかね。安いFiiOとかの方が絶対売り上げはいい
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:58:38.86 ID:L7zGxZzt
>>87 Jade to goやiU2も日本製だよ
StrideやCruiseも
>>90 価格.com内のランキングって明言してるぞ?
価格からのリンクで買った人が解るようになってるんだろ
PHA-1はSONYが出してるんだから人気もあれば売り上げもいいだろうさ
いろいろ気配りが行き届いてる
慣れてる人にはイランお世話だったりもするが、素人には助かるものが多い
一般人からすればiBassoだのALOだのORBだのFostexだのは全く知らないメーカーだけどSONYなら知ってるってのは大きいよ
音的にもiPhone直差しに比べれば解りやすく音が良くなるからね
PHA-1ユーザーって初めてのポタアンで初めての USB-DACと言う人は結構いそう
PHA-1はソニーがアップルのために作ったという点でもインパクトがあった
何より知名度、安心感がエントリーのユーザにはあると思う
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:09:42.67 ID:6elA4W/0
1万ならgodap4買ってみようかな・・・後悔するかな・・・(´・ω・`)
10proを使ってんなら後悔する
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:12:38.92 ID:6elA4W/0
やっぱりそうか・・・お金ためてPHA-1買おうかな(´・ω・`)
iphone、ipodなら幸せになれる
>>91 まあSONY製でiphone、ipod使いなら付属のUSB挿すだけで手軽に音質UPってのはライトユーザーには大きいわな
なんとなくGo-DapDD12V IYHしちまったよ(´・ω・`)
DDCでしか使わんけど48KHzがどんだけ音悪いのか楽しみ
>>95 10proとPHA-1は相性悪いって聞くよ
>>91 そうだったか。それは失礼した
SonyのPHA-1はともかく、その知名度が無いというFostexのHP-A8がしばらく一位に君臨してたのはちょっと疑問だった
あと価格.comで特集した商品は例外無く長い間上位にいるような気がするな・・・宣伝効果と言えばそれまでだけど
2chの評判と世間の評判は違うからな
そもそもポタアン使い自体あんま見ないんだけど、都心には普通にいるの?
Jade to goは雅な奴が欲しい。お飾り用に
前にE17のオペアン交換ミスって基板のパターン破損した挙げ句悪あがきして取り付けてとなりの抵抗とハンダブリッジした者だけど、未だにきちんと音が出る。
三十分位の連続使用してみても煙も吹かんし熱も持たない。
多分大丈夫、と思いながらも一抹の不安は拭えんぐぬぬ。
どっかに回路図落ちてないもんか…
>>93 俺も興味ある。
だが手持ちがiPodtouch五世代だから接続が間抜けになってしまうのが迷いどころ。
なるべく金かけずにデジタル出力→DAC →アンプるってみたい。
>>102 都内だがショップ周辺以外で見たことない
フォステクスはプロ用機材のイメージが強くていいけどな
糞なイメージしかないフォス
フォスはプロ用って言っても仮設用とか取りあえず聞ければ良い的なイメージだな
6301Bとか
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:01:43.36 ID:aZSmgr21
>>102 町中では見かけないというか外に出して使ってる人はいないから使ってても解らん
eイヤとかFujiyaとかヨドバシとか行けばいるけど
この前ヨドバシでDR-100にAHA-120という組み合わせの人がいたな
SE535とかつけてる人なら電車の中でも結構いるけどね
変なところだと電車の中でPCM-D50で聴いてる人がいたな
お前ら結構観察してるのな・・・w
HD25にはThe nationalが合うよ!って言われて買った(というか落とした)のが今届いた
これで俺もついにポタアンパーの仲間入りだぜ!
正直HD25の色が濃すぎて今のところ荷物が増えただけにしか感じないが、これからゆっくりと聴き込もう
俺もヘッドホンとかはじろじろ見ちゃうな
とは言っても俺んとこの田舎じゃファッションヘッドホンしか見かけないが
HD25みたいな飾り気のないやつだと逆に浮いちゃう
beatsのヘッドホン最近多い気がする
ロゴの「b」がバカの「b」に見える
多いよな、beats
どう見ても音質とかどうでも良さそうな層が3万くらいするやつをね。最悪首に掛けてるだけで聴いてない
オーオタからすれば、なんでそんな音質微妙な物にそんなに払えるの?って感じで
逆に向こうからすれば、どうしてそんな飾りっ気のないイヤホンヘッドホンに馬鹿高い金払ってるの?って感じだろう
とりあえず言えることは、オーオタもファオタも金銭感覚狂っとる
いつの間にか10pro安いなぁ〜と認識している自分に気づいた時に自覚したよ、金銭感覚のことは
beatsはかっこいいのがあるからな
音的には全然合わなかったけど
渋谷で黒髪ストレートロングの小学6年か中1くらいの女の子が紫というかピンクのbeatsつけてるの見かけたな
ダイヤモンド・ティアーズを着けている人見かけないな…
音楽も聴けるファッションアイテムだね
どや顔なのがちょっとむかつくけど
Beatsのヘッドフォンはパチモンをファッションで付けてるだけだよ
音質でヘッドフォン選ぶとかダサイ事、若者がするわけないだろ
(ダサイ若者ですまんな)
昔渋谷でhd25に対し「カッコいいですねどこのメーカーのですか?」
と見知らぬ好青年に尋ねられたことある。いきなり。
イケメンですね
HD25がカッコいいだと・・・?
adidasか
HD25を頭のデカイおっさんがつけると工作員に見える
頭の小さい若者がつけてるとミュージシャンに見える
上野で赤いbeats soloを首に書けてるお婆ちゃんを見たことがある
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:49:18.49 ID:4U3oDuV8
beatsってモデルとかミュージシャンが使ってたの?。
あれってかっこよくはないよな…。
オリンピック選手にバラ撒いてなかった?
>>131 ところがどっこい。カッコイイ派が多数らしい。
ファッション的なカッコイイとインテリア的なカッコイイは違うからな
最初にみたのはドイツのサッカーワールドカップ
どこの国の選手もみなつけていた。
オフィシャルじゃ無かったので、オフィシャルのサムスンから
クレームがきた。
たぶん、ここからあっというまに広がった
ごめん、勘違いした
2012年のユーロ大会だった
ヤマハが真似しだす始末
ああいうパクリは最高にダサい
中国製かと思ったわw
>>136 もうちょっと前からだけどね、まずドレと親しいのか黒人ミュージシャンらがPVなんかで使いまくって
そっち系好きの有名人やスポーツ選手がするようになった
ヤマハのはF1のヘッドセットみたいに
GPのピットクルーごっこに最適だなーと思うだけだったけど確かビーツから訴えられてる
デノンの新しいのもビミョーに似てるし結構ガクブルしてるメーカーいそう
そういえばF1のヘッドセットほしい
買えるなら買いたいレベル
>>141 これヘッドフォンブックに載ってたなww
だがあいにくロータスが好きなんでな・・・
ヘッドホンの意匠権を主張されても
ユニークなデザインのヘッドホンを
作り出すのは難しいだろうな。
>>143 ヤマハの昔のモデルなんてユニークなのばっかだったけどな。
HP-1/2とかYH-5M、YHD-1/2あたりまでは
素晴らしく良かっただけに今のモンスターもどきは
残念でならない。
みんなのポタ環境教えてちょう
iPhone4+GoDap unit 4.0+W4R
ck4→Rxmk2→UM3XRC等
touch4G→HP-P1→D12hj→PMA→JH13
iPhone4S+FiioE07K+Tf10 or momentum
どんなイヤホン・ヘッドホンにアンプ噛ませてるのか気になって聞いてみたが
UE・shure・Sennばかりかと思いきやWestoneも結構人気なんだな
iPod touch 5G
自作ケーブル
Argorythm solo
自作ケーブル
自作アンプ二個
5人かそこらしか居ないのか
まあこんなもんか
普通の人:Sony、テクニカ、フィリプ他
オーオタ:UE、ゼン、Westone、shure他
ファオタ:beats一択
室内用途はともかく、ポタスレにはたぶんSonyとかテクニカ使いはいないよね
AK100→Intruder→ES5 or K3003
書き並べて思ったことがあるんだけど、どのジャンルのオタも海外製(アジア除く)に目がないのな
異色人種が使ってるってだけで良さげに見えるのか、それとも単純に日本製の質が悪いのか
まぁ海外でも日本製は評価低いしオデオに限っては後者かね。「日本の家電は質が良い」とはなんだったのか
nano7→GoDAP DD V12(予定)→SRS-002 or SR-71A(予定)→IE800 or HD25 or ポタプロ
日本製が評判良いっていうのは大衆向け量産製品ってことじゃないのかな。特に家電とか車とか
オーディオを含まない家電にしても最近はキムチに負けてるのがなぁ・・・
車も質が良いと言われる割には他所では人気ないし、自国のカーオタもデザインや馬力重視で日本製は眼中に無いご様子
家電や車に限らず日本製に一貫してある弱点はデザインと宣伝力だ。そりゃbeatsも売れますわ
スレから脱線した話になってるけど、最近の日本製はいいとこ全然無いよね
国内では強気の価格設定のくせに海外ではへっぴり腰になって遠慮した値段で売るものの、全然売れないという
誰も望んでいない余計な機能つけて勝手に値段吊り上げて
肝心要の耐久性等はその余計な機能のせいで複雑化したうえ劣化して
FAXが感熱紙からインクジェットになったのと同じで
製品に付随している消耗品で金を稼ごうっていう魂胆で完結商品作らなくなった
っていうのが敗因だって答え出てるじゃん
すまんな・・・そこまでニッポンの家電業界の考察事情に詳しくは無いんだ
しかしさ、その迷走っぷりも売れ行きを改善するための苦肉の策だし既に根本的な原因があったんじゃないのかね
かつての日本のように普通に作ってるだけで売れてたらそんな見え透いたセコい商売には走らないと思う
やっぱデザインが悪いよ日本製は。美徳だなんだで地味なの作っても日本人は嬉しそうに派手な海外製使ってるよ
技術者がいいもの作ろうとしても会議で全部潰されるんでしょ
営業からは耐久性をあまり高くしてもらっては困る、調達からはゲンカガー、
品証からは角で子供が怪我する、お偉いさんからはもっと一般ウケするデザインでなければダメだ、とか
そして出来上がるのは無難でつまらない、そのくせ高い、初期不良は少ないけど保証期間過ぎたら壊れる何の魅力もない商品
ここ最近のソニーは結構頑張っているなとは思う。
派手な海外製と言うのは違うかなと思うけど、日本製デザインがイケてないのは確かだねw
日本はデザイン的にもっと和に拘ったものとかを作っても良いんじゃないかなと思うけど。
いろいろと詳しいなお前ら
高いと売れない→安くしたけど利益が取れない→売り上げ数増やしたい→タイマーつける
って感じなんだろうなぁとは思うけど、例えばウォークマンvsiPodが顕著で両者共に耐久性悪いけどシェアの差は大きく違うよな
やっぱりデザインの占めるところは大きいと思う。派手とは語弊だったがなんというかもっとスタイリッシュな感じ?
逆に思いっきり和のテイストに走るのも確かにありだと思うわ
社名やロゴもSONYだのSHARPだの洋かぶれしてないで漢字で日本語名にしちゃったほうが海外にはウケる
そういう冗談抜きにしてもお国柄に自信を持てない企業は世界に通用しないと思うね
日本企業は鍵付きの冷蔵庫に需要があることに気が付かない、っていう逸話があるからな
インドとかメイドを雇ってる金持ちの家に需要があるんだってさ。メイドは貧乏なのですぐ泥棒するから鍵は必須なんだと
テレビにナノイー発生器付けちゃうようなオーバースペック思考なのに冷蔵庫に鍵は付けられない
需要を発見したり創出する努力ができないんだよ
経験や既得権が足かせになってるので期待するだけ無駄、悲しいけどね
まだタイマーとか馬鹿なこと言ってるやつ居るのか。
3年以上壊れないものを作るのと、1年以内には壊れずに1年ちょっと過ぎて壊れるものを作るの
どっちが難しいと思ってる?
どちらも難しくないです
各々のパーツの耐久性は数値で出てくるので
1年くらいで壊れるのと1年以内には壊れずに1年過ぎてすぐ壊れるの差は大きいぞ。
そんなピンポイントな寿命コントロールは難しいのにメリットがないのでやるわけが無いだろ
>>167 それ可能だよ
ちなみにソニータイマーというのは存在しない
ソニーに限った話ではないけれど耐久年数を想定した設計にしているのはどこのメーカーも同じ
小型化薄型軽量複雑化の煽りでどんどん壊れやすくなってる
毎年どこが変わったんだよバカがって言いたくなるマイナーチェンジだらけだろ?
それは買い替え需要に対して慣れた機械だから買い換えやすいという心理を突いてる
だからPHA-1だけが壊れやすいというわけではない・・・てかなんで家電スレみたいになってるんだ
首吊ってんのかと思った
俺は、iPhone 5 -> Stepdance or 3Move -> 535
ちなみに、DAP からアンプへはディジタルで繋いでる? iPhone 5 で
ケーブルの接続が変わって、最近のアンプも DAC から入れてるのが
多いから気になってる。3Move は DAC 付きのアンプのはしりだから
USB で繋げようとしてるんだけど、変換ケーブルが必要でまだ試して
ない。新しい DAC 付きアンプが欲しい。。。
ローテーションが楽しい
MDR-E8,CK4,HM-602
→rx-MK2,VorzAMPduo, The Continental
→merlin
>>164 冷蔵庫の逸話ってな聞いたことがないけど
昔、子供が冷蔵庫に閉じ込められる事故があって、企業の自粛により、鍵無しが基本、着ける場合は中から開けられるか、容易に脱着できることみたいな暗黙のルールになったそうな、製品安全のseminarで聞いた話、日本は人命が重い良い国
>>171 もう少しわかるように書いてくれ。
それとも、全くわかってないのか?
>>172 逆に言えば過保護すぎてデザインを殺してるという面もあるな
iPod Touch → Filo e11
ローションが楽しい
過保護…保護し過ぎること
過保護すぎる…保護し過ぎることをし過ぎること
ゆとりwwwwwwww
touch4G→Portaphile627
nano6G→Pico slim
イヤホンはmiracleとCK100pro
>>177 国語の教師か、うう…うう…うおお、おっ、おっ、オメーはよォォォォ
お前ら釣られすぎだろそれ誤用じゃないぞ
たとえ本来の意味からすれば誤用でも、多数に許容されてたら日常会話でそれは正しい使い方なんじゃね
言語ってのは生き物のように日々変化し続けるものなんだよ
何のスレだ此処
お陰でいつものD12とかスレチDTM機種の連中が押黙ったけど
そろそろ隠語でポタアン語るのやめないと新参がついてこれないな
音質比較もだけど接続方法の裏技興味深かったわ(白目
>>183 あと、そろそろDDCとDACとポタアンでスレ分けた方がいいと思うのだがどうだろう?
単体スレにして語りつくせるほどポータブルのDDCやDACって種類無くないか
少ないからこそ余裕で語りつくせるだろ、とか指摘されそうだから訂正させて
訂正:語りつくせる→語り合える
ほとんどがポタアンの機能の一部みたいなもんだしここから切り離さなくてもいいっしょ
国語のスレチから流れ戻したな
ポタアン関連の淫語とか捻り過ぎてワロタ
お前ら超過保護だな
超過・・・保護・・・
ブレーカーみたいなやつか?
DDCとDACを個別スレにするほど物が揃ってないから意味ないと思うし、このスレでDDC、DACの話が出てきた時に「該当スレでやれ」って追い出されて不便になる
で、スレを建てたら建てたで話題が少ない人が少ないで過疎
スレを建ててから過疎るまでの数日から数週間の間、ここの住人が不便な思いをするだけだよ
>>177 保護し過ぎを許容した場合の使い方で、
過保護も度を越すと害となるという意味で、
必ずしも間違っていない。
>>190 ここじゃ迷惑かなと思ったら、
俺みたいにiU2スレ使えば良い。
あ、俺はiU2ユーザーでもあるけど
まあ、HDMIがバッテリー別体ってだけで迫害される理由がわからないけどね。
鬼の4連投
つまり、ストレートのフォアボールだな
ひょっとして押し出し?
つまりiU2ゴリ押し君=HDMIゴリ押し君=連投君で同じ人物がウザイってだけじゃないか?
>>183 もうiU2はスレチではないけどな
>>184 それぞれのスレを過疎らせたいのか?
ポタアンスレとはなってるけど実質歩きながら聴ける音を追求していくスレだよ
強いて言うのなら本スレをアナログ接続オンリーにして、コッチを総合にすれば良いと思う
その場合ADL X1とかiBasso R9はこっちでのみ扱うことになるわけだが
泥スマホのUSB接続とかもコッチ
iu2なんてディスコンはどうでもいい
>>194 外部バッテリー使っていいなら据置のDACやHPAも使える
境界線を作るとしたら外部バッテリー無しで動くというところだな
話のネタとしてならイイけどな
実際サファイアをDACとして使ってる人とかいるし
>>199 ディスコンになって大分経つけどまだ普通に買えるよw
あの値段なら少し工夫してでも使おうとするのは解るな
新品が中古のsoloの1/4の値段で買えるからな
小さくなってライトニング対応のiU2はよ、とは思ってる
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:49:19.54 ID:KpJqDDdB
>>156 GoDAP DD V12は高いだけだよ
eイヤで試聴出来たから発売前のOPA627SMバージョン試してきたけど、
あれならGoDAP以外のDDC+D12 or XD-01の方がずっと高音質
買う前に一度他と比較試聴したほうがいいよ
空間が狭くて音が濁ってて薄い低音が多い
なんで627つかっててこんな音かな〜という音
海岸に打ち上げられたブランデー缶みたいだなw
アイソレーターすらケチってるiU2なんかもちあるくよりRAL1648iP1にバッテリーつけてカバンに入れといたほうがマシだろww
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:11:01.47 ID:u3+Uh4UB
iU2なんて持ち歩いてる阿呆、このスレに一人しか居ないから(笑)
しかもその一人の声がやたらデカくてウザイから困るは
DDCなんか音に変化無いんだから語る場所なんか無くしちまえ
どれ買えばいいですか?っていう教えて君が湧くだけだろ
ここで話題に出すのは禁止して専スレも建てないのが一番
そうすればHDMIやiU2の信者も消えざるを得なくなるしな
俺はよく金属磨きのピカールで磨くゾ
まあDDCも違い出るけどね・・・今回は(´・ω・`)でした
やっぱあれS/PDIF出力も48kHzにリサンプリングされてるのかね?
眠い音ではなかたけど・・・
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:30:47.33 ID:ybFNrbme
>>206 重いしでかいしバッテリー喰いまくりだろw
家で使う分には全く問題ないが
バッテリー動作でアイソレーターとか効果はかなり限定的かと
HP-P1もアイソレーターとか積んでないし
Soloはリクロックしてるけど
>>208 DDCで音変わるぞ
どれくらい変わるかと言われると少しだけ変わるとしか言えんが
全く変わらんと思ってて聴くと結構変わってビックリするけど、変わること期待して聴くと変化は解るけどそれ以上でもない
USBケーブルによる変化の方が大きい場合もある
GoDAPは問題外だけど
DDCで聞き比べとかしたことあるのか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:32:59.68 ID:u3+Uh4UB
全く変わらんと思って聴くと〜
これもいつもの言い回しでワロタwwwwwwww
>>206 miniですらないiPadをUSBハブと一緒に持ち歩く方がマシと主張するよ、オレは
オレの場合、iPad持ち歩く羽目になったからハブも鞄に放り込んでるんだけど
アイソレーターどこ行ったw
>>208 HDMIはDDCじゃなくてインターフェイスだけどな
>>215 D12だけど、ハブをただかませるだけで動いてる
TCG U-SKINってのがeイヤのブログに載ってたけど、誰か買ったor試聴してみた?
安いし小さいし試しに買ってもいいかなあと思ったら店頭販売限定か
ダメじゃん
新製品の所に載ってるよ
一週間くらいまえから通販とこに載ってるよ
>>155 亀だけど、日本は売れてる音楽が低俗なアイドル、売れてるBDやDVDがお笑いやアニメばかりだし、本気でいい音なんて追究できるわけもない
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:00:59.58 ID:ybFNrbme
>>217 XD-01ならCCKだけでいけるらしいな
>>223 だな。多くのオーオタが聴いてるソースそのものが海外製だしそれを聴くデバイスもまた海外製ってのは道理な気もするな
俺はアニソンだけど。ってかお前らは何聴いてんの?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:37:54.69 ID:vNTjGEqc
演歌一筋
クラシックとロックとあとメタルを少々
軍歌
稲川淳二
東方、クラシック、メタル、雅楽、アニメサントラ
ケルティック
Fuli.mp4
ああ、ブログの方見て勘違いしたわ
>>208 DDCで音変わらないとかw
GoDap以外は後回しでいいところではあるけどな
ポータブルでもSoloよりiU2の方がクリアだよ
差は小さいけど
ADL X1はどうなんだろうな
Lightningの短いケーブルも一緒に出してくるみたいだし
ADLにちょい注目中
>>210 GoDapの話ならそうだよ
48kHzにしてからDACとデジタル出力に送ってる
アクティブスピーカーで音量を上げるためにポタアンを使いたいのですが
テクニカのpha10とpha20isでは音量はかなり違うのですか?
16mwと30mwで倍近く数値に差があるようですが
自分のプレーヤーが2mwなもので
>>234 やっぱそうなのか
良し悪しはともかくアレに関してはどうも上手く行ってないと思ったなあ
パッと聴き解像度・抜けが良いように聴こえたけど
比べると単なる音やせ
Dレンジまで削られてるような感じだった
>>145 以前はGoDap4.0使ってたけど、本体を固定するゴムがゆるゆるになってきたのでやめた
今はiPhone4S>ALO Low Rider>iQube-V1>JH13pro(Freqphase)
IEMをバランス接続できて小型なSR-71Bが気になってるところ
前者はドックから電源取るためほんの少ししかボリューム上がらないし
後者は充電式だから全然違うだろうね
安く済ませたいならFiioE6がオススメ
>>235
>>235 それだとDAP=>ポタアン=>アクティブスピーカーと3回アンプを通ることになるのでは?
iPodかWalkmanなら素直にクレードルを使った方がいいよ
音量バッチリとれるし、音質もいいし、安上がり
有りそうで無かった斬新な話題だな
>>235 俺もクレードルや、LINE OUTケーブルをお勧めする。
2mWってヘッドホン出力でしょ? ラインならもっと音量取れるよ。
誤解のない様に言っとくと、ラインアウトがハイパワーな訳ではない。電圧が高いだけ。
でも、アクティブスピーカーなら入力インピーダンスはとても高い(HP比)から、問題ないって話。
>>234 GO-dapはiPhoneのDACと同等性能のDACだから、使うだけ無駄だろう。
やはりipodやウォークマンなどはその辺の融通が利くんですね
自分が使っているのはオリンパスのls-14というicレコーダーです
こだわる理由はあらゆる音の録音や手持ちCDのダビングがたとえ等速でも自由だからです
しかしスピーカーにいざつないでみるとかつてのラジカセみたいな音量はとれず悩んでいました
そこで思いついたのがポタアンだったというわけなんです
こういう場合は音量を上げる別のいい方法ってありますか?
明日にでもケータイをiPhone5に機種変して、じっくり考えればいいのでは
と末尾iが無責任にほざいてみる
そうきたかー。これだとイヤホン出力使わないと無理だし、プリアンプ的な物が必要になるね。
ただ、その前にアクティブスピーカー側の出力を上げる事で対応できないのかな? してるだろうけど。
PHPA繋いでも、音が良くなる訳ではない(音質は変わるが)ので、予算と望む音の傾向があると答えやすいね。
>>243 どのくらいの音量必要なの?
シチュエーション的にでも説明してみたら。
>>243 まず再生側の音量はマックス?
もしそうだったら他の再生機器でも試してみて音量が取れるようだったら始めてアンプに行くべき
ポタアンで音量をあげてもアクティブスピーカーがわのアンプの最大出力が低ければ音が割れる
家やアウトドア両方で使いたいので近所迷惑を通り越すくらい音量に余裕があればいいですね「表現が悪くてすみません」
予算はだいたい1万円から2万円くらいまでなら大丈夫です
現在オンキヨーのsbx-200を使用中です
なんだかスレ違い気味になってしまい申し訳ありません
>>247 いつもスピーカーで聞く場合には必ずプレイヤーの音量はマックスにしています
そしてsbx-200を選んだのも実用最大出力が24wと高かったからです
でも実際にはこれよりもカタログ値が低いスピーカーの方が高い音量を出せるなんてこともありびっくりしています
いろいろと教えていただけたので自分でもまずテクニカのアンプを買って試すことから初めてみたいと思います
ありがとうございました
>>219 これ気になるな
金無くて予約待機中のGoDAP DD V12キャンセルしてこっち買おうかな
詳しく書いておくべきだったかな?
AT-PHA20iSは所詮スマホ用マイク付のなんちゃってポタアンで
音質も少し良くなるけどスマホの電池の減りを軽減するための物だと思って良い
音量を取るのがメインじゃないからFiioE6とかきちんと音量取れるのにしておいた方が良い
>>249 その上延長ケーブル等使わないとノイズ入るかもね
危ないところでした
よく見たらスマートフォン用としっかり書いてありましたね
e6を思い切って買ってみることにします
長い間おつきあいいただきありがとうございました
>>252 録音機能必須ってことか。
それならICレコーダーをKENWOODのMGR-E8に代えることをオススメする。
理由は以下の通り。
・ラインアウトあり
・再生音質もなかなかいい
・マイクロSDHCスロット+内蔵メモリもマイクロSDHCだから、最大64GBまで拡大可能
・充電池が汎用物だから後々の交換が自分で出来て安心
ただしKENWOODがDAPから撤退したため店頭にはもうほぼない。
ヤマダのタイムセールで時々見掛けるのと、
あとはヤフオクで新品がたまに出てくるよ。
ヤマダもヤフオク新品も大体1万2000円ぐらい。
我ながら
>>253は何か凄く分かりづらいな。
要は録音機能がキチンとあって、プレーヤーとしても結構イケる。
その上でラインアウトがあるからアクティブスピーカーも音量取れるし、
後々ポタアンつなげて楽しむことも出来るからオススメだよ、と。
Walkmanもダイレクトエンコーディング機能でCDやMDから直接シンクロ録音出来る
純正マイクもそこそこ良いが純正以外のマイクは(多分)使いにくいのが問題だけどね
Xアプリだと七音検索でアルバム情報探してきてくれるのがありがたい
1枚のMDに2枚のCDをダビングしててもなんとかなる凄さ
まぁ実質ライン出力内から、音量取る以外の目的でポタアン付けるとがっかりするけどね
初ポタアンで安くなってたGo-Dap unit4.0買ったんだが、どうにもホワイトノイズが気になる
サウンドカプセル買ったりしたけどイマイチ効果が無い割に低音がスカスカになる感じ
音質は満足してるんだが、このホワイトノイズがなぁ・・・
因みにイヤホンはImageX10
散々ゴミだと言われてるのに何故買った
>>257 50オームで!
もっとインピーダンスの大きいイヤホン試して見たら。
>>257 低音減るのは出力インピーダンスのせいだろ
go dap xのLME4986バージョンって通常モデルより7000円ぐらい高いけど、アンプの価格はほぼ同価格帯でしょ
オペアンプ交換以外弄ってないみたいだしなんでこんな値段上がるのかよくわかんないわ。
7000円アップならmuse02ぐらいつけろよ。
てかgo dap ddもちょっとずつスペック上げたモデル出すのやめろ。出すなら最初から出せ。
その度に買い替えて結果無駄金落とさせる。金になるからってオタク舐めてんなw
理屈は知らんがシングルBA型はアッテネータ通すと低音が痩せ、マルチはバランス崩壊する
>>260 納得できなければ試しても見ると良いよ、全然違ってくるから
蔵+E07KとNexus7+E17の差が余りにも激しいので
持ち出し易さのを考えてGo-Dap DD (MUSES01±VUPTune)の中古を狙っているが
>>261みたいなのが多いと助かる
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:17:25.87 ID:ifeTN8HO
DAP直差しのX10にアッテネーターつけるのは低音締まるからいいんだけどな
据置での鳴り方とはまた違った鳴り方をするけど疑似据置として十分使える
>>257 S化アダプター試してみたら?
あっちの方がサウンドカプセルより抵抗が大きいからノイズは軽減しやすいかも
あと音量が取りにくくなるから結果的にボリューム調整しやすくなるよ
GoDAP4にX10直差しだとゲイン下げてると使いたい音量にならなかったけど、ゲイン上げてると使いたい音量に出来たよ
あとASR使う(ランプが緑になる)とノイズが激増する
サウンドカプセルよりも可変アッテネーターをお勧めする
ビクターの奴は最小音量で600オームらしい
ポタアンで音量が取れ過ぎるイヤホンを使うとアンプの性能もイヤホンの性能も引き出せない
可変アッテネーターは一つ買えば色々遊べるし安いから損した気分にも成らないよ
>>262 それは知ってるけど、GoDapの今安くなってるやつは出力インピーダンスが高いからそう言ったまでだよ
Soundcapsuleは使ったことないからわからん
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:12:07.26 ID:fV68pgLQ
ちょっと書き込むスレッド間違えちゃいまして。ここで改めて質問させてください。
ヘッドホンアンプを試したことのない素人なのですが、勉強というか、体験して見たくなりまして、質問がしたくなりました。
基本、寝る時しか家にいられないのでポータブルのアンプを考えております。
【アンプの予算】入門のつもりで…上限7万円で
【使用ヘッドホン】MDR-EX1000、MDR-1R
【再生機器】ソニーのウォークマン NW-Z1070、最近iPad4 WiFiもよく使います。
【よく聴くジャンル】女声のポップス、たまに男声。ロック、クラシックです。
【重視する音域】高音域が豊かに出ること。多少刺さっても良し(ていうか好み)
【期待すること】 ウォークマンとMDR-EX1000の組み合わせは気に入ってるのですが、もしアンプを買ってさらに良い音が聞けるならと思って質問させていただきました。
よろしくお願いします。
>>267 まずZにneutron入れる所から始めよう
下手するとそれだけでいい位
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:02:08.28 ID:2TlLbdsl
MDR-EX1000の方は音をもっさりさせたいとかじゃない限りホワイトノイズ増やすだけに終わりそう
MDR-1Rは普段から大き目な音で聞いているなら価値はあるかも
ヘッドフォンをグレードアップする方が効果はあると思うよ
アナログアンプとしてPHA-1を態々購入することはあり得ない
お前さん、優しいな
みんなかなり意地悪いなw
ポータブルアンプくらい自作しなさい。
>>271 ネタにマジレスは良くないぜ。あと一応iPadも使うようだしまるっきりネタでもない
ヘッドホン買うとしてMDR-Z1000なんてどうかね?
もしヘッドホンアンプ買うとしても大体の場合ヘッドホンの方が恩恵大きいらしいし
なんとMDR-Z1000とPHA-1で丁度予算7万に収まる!
ネタにしてもつまらん
探せば10万前後やそれ以上もあるが、ポタアン界では一応7万のiQubeが最上位機種と言われてる中
入門ということで7万(ドヤッ なんてネタかましてくるおっさんにマジレスで返す方が失礼だろ
おばはんかもしれんぞ
DAPがウオークマンならPHA-1が相性イイと思う
マジレスするならばGKや信者いわくウォークマンは音質最高のDAPらしいしポタアンなんて不要のはず
その金でうまいもんでも食いなよおっさん
ベタベタのオタノリ気持ち悪いからやめろ
もう全然気軽じゃない。
ずっと前からだけど
気楽におしゃべりしているじゃん。
ポータブルで気軽脱却したつもりの貧乏人wwwwwwww
私の手持ちのThe Continental V2は高音がキラキラして多少刺さるけど素敵なアンプだよ
EX1000は持ってないので相性はわからない
7万も出せるなら一気に高級機に行ったほうが幸せになれる可能性が高いと思う
そういう意味でとりあえずPHA-1は無し
The Internationalも幸せになれる
PCやMacのヘッドホンアンプにもなれるからお買い得かも
俺はarrowが好きだなあ。
本当に7万出せるならスパイラルにならないためにもiQube買えばいいと思う
少なくとも失敗した気にはならんだろう。例え合わなくても最上級ってだけでなんか腑に落ちる
7万出すならまずDAP乗換だろう
見るからにSony好きそうだから乗り換えはしなさそう
290 :
267:2013/04/25(木) 01:59:33.46 ID:/zbT756i
>>267 ありがとうございます。今職場なので家に帰ったら早速試してみます。
てか、皆様レスたくさんありがとうございます。7万って書いたのは、はじめて買うのでポータブルアンプの価格帯がわからなかったもので。
ヘッドホンやDAPをかえるのも手か。なるほど、ありがとうございます。教えていただいたことを参考に、いろいろググって調べてみます。
最後に一言。僕おっさんでもなければおばはんでもないやい(泣)!
まだ35………おっさんかぁorz
入門に7万って言ったらポタだと見栄張りすぎだしピュアだとちょっと安いな
たぶん初ポタアンにそんなに奮発すると費用対効果の低くいしただただ嵩張るばかりでガッカリするだろう
だからお金に余裕がある"普通の人"は適当なDAPとハイエンドイヤホンを持ち歩くのが正解
もし今の音に満足できなくなったらIE800とか、あるいはもっと予算増やしてK3003やカスタムIEMとかどうですかね
ホントのホントにマジレスするとこんなところです。おっさん残業(?)お疲れ様
>>291 おはようございます。いや、夜勤です。でこれから残業突入。いろいろとありがとうございます。音響機器って奥が深いなぁ…
>>290 なんか自己レスしとる…
>>268 氏へのアンカ ミスです。すいません。
iPhone使いがうっかりK3003を買うとアンプも欲しくなる。
K3003をiPhone直さしだと他のイヤフォンよりバッテリーの減りが早いような気がするね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:03:47.33 ID:cHIrT0WG
Pico Slimが届いたんだが、何故か2日で壊れた……
雑に扱った訳ではなく、ただ家でおとなしくエージングしてただけなのに
イヤホンの抜き差しが問題だったのかな?
Justinに初期不良かもしれないから修理してほしい旨をメールしたが、一向に返信が来ない
注文後にしびれを切らして納期の確認メールを送っちゃったから嫌われちゃったのかな
びっくりするくらい心配性だなw
普通2日で壊れることないし、ある程度普通に使ってて壊れたのなら初期不良として対応してくれるよ
例え客の態度が悪くてもサポートしてくれなくなることなんかないから安心しろ
心配すべきはちゃんとメールが届いてるかどうか
>>295 ならいいんだけど……
一応その修理依頼メールも2回程送ってるんだわ
前に納期を聞いたときはすぐに返信が来たからちょっと不安になってしまった
個人輸入あるあるやね
ポタアンってバッテリーどんなもんもつの?
普通のバッテリーだと500回充電で性能半減らしいけど
>>297 確かにあるあるやねw
返信が来るまで負けずにメールし続けるか
実際にPico系を修理に出した方はいらっしゃるのかな?
>>294 小さい店や代理店だと、メール捌ききれなくて遅れる事はあるよ。意外と多い。
ちょっとだけ気長に待つと良い。
>>298 稼働時間は機種によりそれぞれ。充電回路も機種によりそれぞれ。
つか、よっぽど理想的かつ厳しい管理(管理はマイコンがやる)下じゃないと、
普通のバッテリーでも500回は持たない。数百回持ったら、優秀。
数万のアンプ買っても毎日充電すれば一年保たないレベルってこと?
そーゆーこっちゃな
イヤホンにせよアンプにせよ、ポタは数万円の物を消耗品覚悟で買える人じゃないと難しい
Li-ionバッテリーを長持ちさせる方法はぐぐれ。
稼働時間は機種に依るから、毎日充電する必要があるとは限らない。
何を買って、どう使うかで、買った当時のバッテリがどれだけ持つかが変わる。
具体的な話でない以上、それ以上の事はわからないとしか言いようがない。
P-51「バッテリー切れを体験したい」
iQube v3と相性の良い再生機器ってiPod?
外に持ち運べる大きさで
>>306 auGALAXYS3がいま安いよ
2万あれば新品の白ロム買える
HP-P1はもうへたってきてる...
ALO Audioのアンプは買ったばかりだぜ
保証きれたら自分でバッテリー交換してみたいぜ
電車で昨日ウォークマンのフォンアウトにポタアン(機種不明)繋いでるやつがいたんだが・・・
何というか、それでいいの?って感じがしたわ
フォンアウトに繋いでポタアンって優位性あんのか・・・?
すまん持ち歩きスレに貼ったがあっち荒れてた
ウオークマンはスマタとかいうとてもすぐれたアンプがあるから
ポタアンいらないとおもいます
もうすぐFiiO X3出るからちょっとくらい待てよ
>>310 そういえば以前、家電量販店でフォンアウトから繋いで色々と試聴したことがあるけど
2〜3万円台なD12hjやPHA-1クラスじゃあまり変わりばえなかったな
試聴した中で、唯一変わったのは4万円超えのfireye HDだけだった
クソ耳乙
フォンアウトとか関係なく、静かな場所かつそれなりの音量でしばらく聴き比べてみないとアンプによる変化なんて感じないよ
小うるさい家電量販店でちょびっと視聴するのはまったく意味が無い。せいぜいプラシーボ
俺は電車やバス内で使うけど、騒音が多いうえに音漏れしないように音量下げざるを得ないからアンプの効果があまり得られない
外で使う人はその辺考えて買った方がいい。嵩張るというデメリットしか得られない場合も充分ある
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:54:25.44 ID:nCkA+B52
>>315 カナル使ってれば音量下げるとかないけどな
量販店で聴くより深夜の自宅で聴いた方が良いと音するのは確かだけど、普通はそんなことしない
試聴レベルで大雑把な事は解る
試聴だけで解らないことがあるのも事実だけど、殆ど音質ではなく使い勝手の問題
たまに変な癖がある機種もあるからそれは解らないときもある
俺はヘッドホン(HD25-1U)だからな。音場の広さうんぬんで外でもヘッドホンがいいって勧める馬鹿がいるがカナルが正解
HD25は側圧の対価として音漏れ防止力を得たというが所詮はヘッドホン、音漏れはする
持ち運びづらいわ音漏れが気になるわで使い心地最悪。家には家用のヘッドホン環境一式あるし仕方なく外で使ってる
量販店の視聴に関してはむしろ使い勝手を確認するための試用だと俺は思ってる
ヘッドホンもどちらかと言えば装着感確認する程度
まぁ俺の性格で店では落ち着いてじっくり聴き込めないというのもあるし、その店の環境にもよるだろうな
ポタアンのバッテリー寿命来たら皆どうしてんの?
見切りつけて違うものを買うのか、バッテリーを交換するのか
メーカーにバッテリー交換なんて頼んでもどうせぼったくられるだけだろ?
自分で交換したらええがな
ラインアウトだとカナルで聞けばポタアンの違いは分かる
iPod系直ポタアンだとアナログアンプの悪さが強調されて試聴続ける気にならなかった
WalkmanA856直ポタアンでカナルはこれまた拷問の様だった
WalmanA直ポタアンでヘッドフォンは結構良い音だけど折角DAP小さいのに....
と残念になる
>>319 バッテリーの調達とかどうしてんの?
乾電池タイプの物なら蓄電池買えば済むけど、メーカー独自規格ならまず手に入らないじゃん
メーカー独自規格なんてまず無いよ
たいてい通販で入手可能
分解して型番調べて購入して交換
って流れ?
モノによってはハンダ付け必要
リチポリなんて電圧と容量決まってるから
大きさだけ合わせれば良いわ
大概汎用っつうか、良く出てる型番の流用が多いしなぁ。
だったら調べりゃ変えるし、完全にビルトインなら買い換え。
別に1年使って2〜3万なら大した痛手じゃない。
手持ちのibassoのリポは特殊っていうか、
国内流通してないサイズだったよ。
電子部品屋やラジコン屋等々色々当たってみたけど取り扱い無し。
オク・ebay・タオバオも無し。
アリババでなら見つかったけど、ロット単位で小売不可だった。
平行物買ったヤツはご愁傷様というか、
純正より小さいので代用するしかないのかな。
PHA-1内蔵バッテリも何故かググって見つけられなかった。
たしか1500mAhの3.7vリチウムで3端子。
パコっとハマっているだけなので
Sonyデジカメ用?かと型番や形状で調べたが
画像検索でも類似品がほとんど無く
あっても小容量だったのでそっと組み立て直した
>>318 国産もしくは国内代理店あったらぼったくられたれないよ。
実費+少しの工賃ぐらい
こういうときに店舗で買ってると店に持って行くだけで販売員の方がメーカーと連絡取ってくれるから楽
LiPo板型の生セルじゃね? 交換は修理に出す方が無難。
.
HP-P1今日買ったんだがこれ耳に刺さるわ
ボリューム最小でも
5分で聴き疲れて音が刺さって音楽どころじゃないわ。
難聴なるわ
ごめん売る
.
二万五千円位なら買ってやる
そういうのはせめて100時間くらいエージングしてから判断したほうが良いと思うよ
というか刺さる刺さらないとか関係ないな。音量でかすぎなだけか
ちゃんとゲイン下げてる? イヤホン何使ってるの?
HP-P1のゲインってそれぞれいくつなんだろう
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:52:13.86 ID:nCkA+B52
>>332 HP-P1は535LTDで使ったことあるけど音が刺さるようなことなかったけどな
音量も普通にとれてたけど
P1で刺さってたらD12のデジタル接続なんかもっと刺さるんじゃないかな?
P1よりさらに1段階クリアになるから
どんな環境なんだ?
>>335 これ
スポーツイヤホン・イヤーフック RS Earphone #02
HP-P1が泣いてるわ…
いやさすがに冗談でしょ
文章からして釣りか天然だろ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:26:07.19 ID:vkCrQC2Z
ドヤ顔で写真上げてしかもAV板とマルチとかもうね
>>335 そら,535系は中域寄りになるからな.
しかも535系って音量取りやすいイヤホンの代表格だぞ.
チップコン沢山とか。。。
凄味だろうな
>>344 チップコンでググったら積層チップコンデンサってのがあるんですね。
マジ衝撃っす!
どうみてもハンズフリー通話用レベルだよね…
ネタだと思いたい。
348 :
267:2013/04/27(土) 09:55:30.09 ID:EPHJY0um
あれからちょっと調べてみて、お店(ヨドバシ梅田)に行って勧められた
ALO AUDIO の RX MK3B/S、(約8万)
CYPHERLUBSのALGORHYTHM SOLO DB-S、(約9万)
とCOPPER 22B-Bってケーブル(約2万) も選択肢にいれて考え中です。でも、合計約20万か…もし買うなら、貧乏人だし、もう、一生ものかな…。
>>284 殿に教えていただいたThe Continental V2も店員さんはオススメって言ってくれました。軍資金(約25万)も持ったし、これから気合いれて視聴行ってきます(^O^)/
>>348 RX MK3はノイズすげーからやめとくんだ
SOLO -dbも正直イマイチだ
>>349 げ、そうなんすか。うう、土壇場で人の意見も聞いてみたくなり書き込んだ自分もたいがい卑怯者ですが、こんな親切なご意見がいただけるとは。ありがとうございます。
視聴はこれからいこうと思うので、先入観や価格関係なしに選んでこようかと思います。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:19:05.02 ID:hNhWFaA9
初ポタアンです。4〜5万でオススメの教えて下さい。
イヤホンは535、よく聞く音楽はRockにJAZZです。
よろしお願いしますm(_ _)m
泥端末の方が音が良いから一生ものと思って買うのはおすすめしないなぁ
iBassoD55の性能によっては更に音が良くなるかもしれん
MicroUSBがもろいからケーブルに工夫が必要だがね
25万もあったらAK100とJH-3A買うわ
選んできました。お店の方親切でいろいろなアンプとケーブルを試させていただいたのですが、
素人なりにいろいろと聴き比べさせていただいて、その中でRx MK3-B silが一番気に入ったのでウォークマン用のケーブルと一緒に購入してきました。まずはNW-Z1070とMDR-EX1000かMDR-1Rで使おうと思っています。
お金に余裕ができたらiPadかiPhone4s用に銅製アナログケーブルも考えようと思っています。
皆様、ほんとうにいろいろとありがとうございました。m(_ _)m
フルバランス接続しないならrxmk3なんて買うなよ阿呆
それにバッテリー積んでる以上はポタ機で一生ものなんてありえねーから。
二年位で一度目の人生?を終了。バッテリー交換して延命しても、バッテリーの在庫に限りがある以上はせいぜい五年位しか使えない。自分でバッテリー調達できても十年ってとこだろ。
それにDAPがウォークマン(笑)
ケーブルに二万使おうかなー、とか考える前にiPodclassicなり買えや。
気軽に楽しませてやれ
>>355,356
試聴しない購入なら止めるが試聴して買ったんだから問題ないだろう
WMからDOCケーブルならそれこそ何の問題もない
フルバランスはそのうち楽しめばいいし
何故そんなに暴れてるんだ
ちなみにrxmk3がすごいのはホワイトノイズな
上でノイズが酷いとしか書いてない阿呆がいたから一応補足
あとボリュームつまみのVOLって文字にはセロテープか何か張っておくのを推奨。
ボリュームつまみ操作する度に爪があたって文字がかすれてく。
哀れだからそっとしといてやれ。
URLのコピペすら出来ないのか
>>349 ノイズがスゴいってどんな環境なの?
602、CK4のラインアウトでmk3を鳴らすけど、ノイズなんてないぞ?
上流の機器にもんだいがあるんじゃないの?
あとポイント考えればrxmk3もsolo dbも72000円で買えるだろ?
ヨドバシ梅田はぼったくってんの?
>>364 ホワイトノイズと勘違いしたんだろ
察してやってよ
>>364 ごめんホワイトノイズね
カスタムIEMだと正直耐えられない
classicやアカペラものは確かに酷いよなホワイトノイズ
楽器と声両方入ってる曲なら問題ないけどね
>>355 悲しいけどそれが現実だな。
俺はバッテリーの前にフォンとかの接続部分の接触が悪くなってくるよ。
どうせ二年も使う前に飽きて他のが欲しくなるけどね
二年以上現役で使ってるポータブルAV機器なんて俺はER-4Sしか持ってない
>>367 >>369 おいらもmerlin使ってるけど、ホワイトノイズなんて乗らないよ
ハイレゾ対応のDAPラインアウト→mk3の配線だからかな?
クラシック、アカペラは聞かないけど、シンプルな構成のJAZZ、ケルト系の静かなヴァイオリン曲とかでも問題ないけどな?
The Continentalとか真空管の方がホワイトノイズは気になると思うけどどうだろ
このスレ眺める前昨夜にGoDapDD12Vポチっちまったんだが地雷だったか?散々ディスられてるが…ADL X1出るまで待てば良かった??
iPhone5or4S>GoDapDD12V>xDuoo XD-01>EX1000 で構成予定。5年間位今まで蔵>FiioE5で過ごして来て3日前にiModこさえてイヤッホーしてじゃあデジタルは!!!?と思いうっかり大奮発しちまった。
皆の意見を伺いたいのだがお願いします。厳しい意見、擁護、アドバイス何でも構いません。よろしくお願いします。駄文長文失礼
バッテリー交換できるのかなとThe nationalについてググッてみてたら恐ろしいほどにレビューが少ないことに今頃気付いた
あっても微妙な感想が多いし、安易に勧められて即入手したが地雷だったのかな・・・
初ポタアンだからこんなもんかな、と納得してたから知らない方が幸せだった
>>373 コンチネンタルよりもRXMK3のホワイトノイズの方が酷いよ
>>373 メルリンはダイナミック積んでるからインピーダンス高いだけだよ
BAのみのカスタムで聴いてみ
さもイヤホン向けみたいに謳ってるInternationalも
低インピIEMだとまずノイズ乗るからなあ
低インピーダンスって何オーム以下をさすの?
う〜ん、15以下くらい?
まあインピ明記されてないけどALO推奨っつーかパブ写真の用例みたいに
Fitear繋いだら確実にホワイトノイズ載る
どうせclassic聴く時にわざわざBAなんて使わないからいーけどね
一番困るのはアカペラもの
BAで聴きたいのにホワイトノイズェ…
>>372 あれ?
いつの間に書き込みしたっけ…俺。。。
七年前位のウォークマンはまだまだ元気に動いてるから、寿命については結局は運なんだよね
ソニータイマーバグだな
>>380 イヤホンで<15ohmって珍しいんじゃね?って調べたら、おいらの3003は8ohmだった…
>>374 DDCは選択肢少ないし、最終音質の与える影響少ないんだから、好きなの買えば良いんだよ。
GO-Dap DD
Solo
PHA-1
HP-P1
iU2
HDMI
それより、DDC使うなら、DACを変えた方が良いぞ。
>>374 恐らくGoDapDD12VをDACとして使うよりDDCとして使う方が音がよくなるよ
iPhone4sがあるならiU2の方がずっと高音質
現実的なところでSoloの中古狙った方がいい
>>386 GoDapシリーズと他のDDC比較したことないだろw
48kにするのが悪さしてるかどうかは正確には解らないけどあのシリーズだけ異常に音が悪いぞ
具体的にはDDC変えるだけでかなり音場が狭くなって眠い音になる
>>387 まあ、そう核心めいたこと言わんといてやれよw
前レスにお前さんがさんざん書いてあるんだから。
>>377 レスさんくす、カスタムでBAのみってのは持ってないので、ユニバーサルで試してみるわ
ちなみに、インピーダンス、高いと低いは逆じゃない?
ダイナミックがインピーダンス低くて、BAが高いんじゃなかったかなかな?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:56:56.18 ID:BWXvJyzB
>>389 いやそれこそ逆だろ、
まぁダイナミックでもインピーダンス低いのあるし一概に言えることではないが・・
>>378 LOWゲインでもホワイトノイズ出ちゃうの?
インピ=抵抗が高い
つまり必要とされるボリュームが大きい
=ホワイトノイズが乗りにくい
インピーダンスと音圧感度は別のもの。
ボリュームは音圧感度に左右される。
インピーダンスはアンプが電圧で駆動するか電流で駆動するかの違い。
DDCが必要なDAPとかカーネルまで干渉出来ないアプリしか認めないDAPとか
マシンパワー必要なアプリが動かないDAPとかのために
今更DDC購入とか馬鹿くさいわ
新Walkmanが4.1になるだろうしね
新walkmanがJBになろうとハードが対応するかはわからないよ
>>375 nationalって悪い評価は見かけない気がするけどな?
劣化コンチではあるけど半額で少しの劣化だからコスパ的にはかなりいいと思うよ
駆動力だけならポタアンの中でもトップクラスだと思う
駆動力以外の部分ではトップクラスの機種に劣るけど
オペアンプ直付けだけど5532だから他に変えて遊ぶのもアリなのでは
mk3はシングルエンドだとホワイトノイズもだけど音量デカすぎなのとギャングエラーが酷い
-dbと組み合わすと丁度良さそうではある
>>394 HP-P1なら単体HPA、DACとしても音の変化を楽しめると思うよ
音に飽きたらD12(DAC)やほかのヘッドホンアンプを
購入して段積みしていけばいいじゃないかなぁ
>>396 そう言われるとなんかむしろ得した気分になった、サンクス
>>398 P1の能面下地フラットはよく訓練されたやつじゃないと判り辛くないか?
雛壇にしたとき真価を発揮するところも含めて全く異論はないが
>>400 能面下地フラットで使用しているイヤホンやヘッドホンでは
違いがわかりにくい場合は確かにあるとは思う。
でもipod系を持っている人なら接続端子も豊富なので
持っていても損はない機種だと思う。
現在、iphoneで操作して
HP-P1(長めの光ケーブル)→据え置きDAC→プリメインアンプ→スピーカーで
寝ながら音楽を聴いたりしている。
HP-P1の長所は拡張性が高いところだと思う・・・
ラトックのバランスアンプに突撃した勇者の報告がどこにも無いなー
充電中にDock接続したらiPod/iPhoneも充電してくれるのか。ND-S1みたいな使い方ができるわけだ
家でも外でも使えて超便利だな。興味無かったけどちょっと欲しくなった
>>405 検索の仕方が悪かったかな
もう一回探してみる
結構大きいな
でも面白そうだし明日IYHしてくるか
バランスは各自で改造必須な敷居の高いジャンルだし、そうそう売れるもんじゃないよな
別にプラグ取り替えるだけじゃん
GNDが一本の共通だと面倒くさいけど
プラグはRSAのと同じにしてほしかったな
てか、かなりニッチな商品の割に安いな
部品とか原価とかよく分からないけど中身相当酷いんじゃなかろうか
>>410 言葉にすれば切って剥いてくっ付けてねじ込むだけだが
いざやるとなるとなかなか手が出ないもんだよ。慣れてない人だとはんだ付けすら抵抗がある
失敗して壊すことなんてまずないんだろうけど、やっぱ高いヘッドホンになるほど度胸がいるな
HD800とかT1とかバランス化してる人には感心する
>>409 おー感想に内部写真もあるじゃないですか
ありがとう
たぶん売れないだろうから買い時を見計らわないとな
アンプと三段で遊んでみたい
535の高音伸ばしたいんですが何か良い物ありませんか?
グライコ
銀にリケーブル
赤く塗る
ネタが少ないなあ。期待したいのは、
フォステクスの真空管ポタアン
ADLのX1
FiiOのX3
これくらいかな
D55が全然話題にならないねぇ
銀は刺さるから嫌い
本屋でNetAudioのVol.10を立ち読みしてたらADL X1の情報載ってた
値段は42000円、発売日は書いてなかった
H118とLigthning⇔USB_Aのショートケーブルと合わせてレビューしてたから結構早く発売かも
もしかしてADL X1とFiiO X3の発売日がかなり近いかも?
あー、どっち買うか迷うわー
人柱でREX-KEB01F買ってきた
s1.gazo.cc/up/52471.jpg
最初は篭ってたけど10時間エージングしたら急激にクリアになった
音質以外の特徴
・ホワイトノイズ若干あり
・携帯近づけるとノイズ(D12ほどではない)
・大きくてデザインが残念
本体はかっこ悪いけどバランスケーブルさえクリアできればコスパすごくいいね
>>429 良いね!
iPad+HUB+D12かな?
>>386 >それより、DDC使うなら、DACを変えた方が良いぞ。
XD-01はそんな良く無いのかな?先にXD-01ありきで決めてみたんだ(iModで視聴して来た)、GoDapDDと光で繋げれるしイイかなと思って。そもそも3段構成自体そんなに期待してはいけない物なのか??
>>387 GoDapDDはそんなに悪いのかー。ADL X1待機してsolo中古と比較してからにシフトチェンジするべきかなー。光接続が最強かと思っていたがそう言うわけでも無いのか?
お二方ありがとう!書き込める環境が身近に無くて遅くなってしまった。
>>257だけど、Vectorのボリュームコントロールコード付けて音量最低にしたら良い感じにホワイトノイズ消えたわ
サウンドカプセルみたいに低温スカスカにもなってないし、逆にすこし締まった感じがする(これは気のせいかも
Victorの方が低音の減りが少ないから締まった感じになっただけだろ
以前A01使っていた時は結局可変抵抗BOX作った
アンプより嵩張ってばかばかしいからA01は売り払った
>>434 XD-01はまあマシな方だけど、D12の方が良いし、
D12がメジャー過ぎて嫌というなら、今なら
Leckerton Audio UHA-6S.MKIIが良い。
UHA-6S.MKIIのマイナス点はラインアウトが無いことだけど、
オペアンプローリングが出来るから4段にしたいという欲求も少ないのでは。
アンバランスで言えばDACはこの辺がハイエンド。
Go-dapDDはDDC、DACが一つのチップで少スペース化してる。
このDACはiPhone内蔵とどっこいの性能だから使う意味が無いので、
DDCとして利用するで正解。
ただ、非整数倍強制アップサンプリングがダメという意見も多い。
DDCでも音が変わるけどDDCの本来の役目からすれば、
S/PDIFに変換できれば良いわけで、高価な装置が必要かどうかは熟考の価値がある。
まあ、高価な装置に価値は無いわけだけど、その分をDACやアンプ、イヤホンに
廻した方が音は良くなるし、好みに合わせられることになる。
特にGo-dapDD12Vはオペアンプの安定駆動を目指した製品なので、上の考えとは逆に
ラインアウトを使わない限り何の恩恵も受けないが、上に書いたようにDACがショボイので、
ラインアウトは使えないという、摩訶不思議な情弱用製品だと思う。
D12よりはXD-01のほうが良いぞ
>>438 アンプまで使うのか!
ゴメン見逃してた。
だとしたらそう言う意見も有りですね。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:30:34.57 ID:aBcKMDe8
>>434 基本的に光も同軸も音は変わらない
環境にあった方を使えばいい
XD-01はいいと思うよ
ステップアップするときは単体DACとして使えるし、AK100なんかと組み合わせれば192khzまで扱える
個人的には単体DACとしてもD12よりいい音するけど好みで分かれるところかも
GoDAPDDのDDCとしての音はeイヤとかで他のDDCと比較試聴してみたら?
44.1>48の音の変化について体感したいだけならPS3で48kHz出力を試してみればいい
>>433 うん
213でも言ったように、iPad持ち歩く必要できちゃったから開き直って荷物増やしたw
喫茶店なんかで、セットしながらオレの気軽なにやってんだ?と思わないでもない
中古のPHA-1を26000円で手に入った
初めてのポタアンだけどこのスレでは評判イマイチなのか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:24:57.46 ID:+qmyX2ua
>>442 値段なりかな
良くデザインされてると思うし、直差しとの違いは明白だから初心者には良いと思う
飽きたら売ればいい
他のポタアンに比べて比較的高めに買い取ってもらえるしヤフオクとかでも良い値段で売れる
拡張性がないこと、バッテリーがあまり長持ちでないことが残念なところ
>>443 拡張性ってつまり3段で使うのにはあまりよくないってこと?
しばらくは単体で使うつもりだからその点は大丈夫かな
>>442 俺も中古で初ポータブルアンプとして買ったばかり
直挿しとは別ものだね
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:18:00.98 ID:+qmyX2ua
>>444 そういうこと
ラインアウトやデジタル出力がついてないからね
この前出たRatocのバランス出力アンプとなら組み合わせてもいいんだろうけど
あれってパワーアンプだから可変ラインアウトというかプリアンプ出力できる機種が組み合わせとしては最適なんだよね
ウォークマンの可変ラインアウトとかiU2のラインアウトとか
純正使えばいいような
HP-P1、SoloはメインDAPがiPod系じゃなくなったら要らなくなる
GoDapは48k...PHA-1はラインが無い.....
ここはPHA-1アナログで3段か!!
iU2で4段でしょ?
>>448 ふだんiPhone5なのでDAC、アンプはバッグに入れておき
イヤフォンとiPhone5はバッグから生えてます。
solo dBはモバイルバッテリーとしても重宝してます。
iPod買って3段にすればいいかもしれないけど
3段とか、もはや気軽というより気合で持ち歩くような気がしてならないのです...
データはNAS化した1.5GBのHDDに入れて2段+バッテリ
DAPはTouch4G+E17
これを蔵にして3段に納めようかと思ったけど返って持ち運び不便かな
>>437 なるほど、正に情弱でした。すっげえ分り易かった!!
御教授ありがとうございましたm(_ _)m
はっきり納得してこの結論にいたれたのは437のおかげです。本当にありがとう!
>>434 まさにそんな感じな事思ってました。iModでアンプとしても気に入っててiPadでDACとしても使える、もしAK100がギャップレス対応して凸れば、、、と使い方のバリエが広くて到着が楽しみです!
好みの差はあれどXD01はもうポチってあるので好感触な意見聞けて嬉しかった。434ありがとうございました!
相変わらず返事遅くてすまん。
Continental V2でER-4S聞くとシンバルのキラキラ感やアコギをかき鳴らす音で笑ってしまうw
初ポタアンならD12とPHA-1どっちがいいかな?
イヤホンはSE535ltdです
>>456 PHA1はiPodデジタル可能だから、林檎製品仕様の有無を教えてもらわんと。
iPodならiU2+D12が至高なんだがな
気軽にPHA-1でいいんじゃないかな
HP-P1は三段重ね必須とか言ってる人いるけどそんな事ないよな…?、
>>461 そんなことないよ
自分は二段からはじめて三段にした後も時折二段でも楽しんでいた
>>461 HP-P1が塗装の下塗りのようなフラットな音を出すから
DAP>P1だと曇りは取れるんだけど全体が上げ底されるため変化を感じ取り難い
裏を返せば曇りは取れるし変に味付けされない音をそのまま次にパスできる
そこでDAP>P1>D12ってのが一時期流行った
価格とサイズと入手難易度とアフターの良さも相まって
実際今でも低音も高音も盛りたくない人にとっては相変わらずP1は優良ポタアン
でも味付けしたい人にとっては物足りない、けど三段目にパスする下塗りとしては優秀
だから三段重ねの雛壇必須という人も居る。
好みとか感性の段階の話だから、
好みの味付けに足りないなら必須。足りているなら不要というだけの話でコレという答えはない
この流れで教えて下さい。
iPodClassic直挿しで、テクニカAD700XとCKM77とCKS99を使用中。
将来的には(多分5年から10年とか?)据置きも興味があり、あと将来的にK702に興味があります。
普段はアニソンメインに、ラウドパンク、jpopを少々聞いてる。
スレチになってしまうかもしれないのですが、1、ポータブルヘッドホンアンプ単体を買う、2、DAC付のヘッドホンアンプ単体を買う、3、DACとヘッドホンアンプ別に買う、どれが効率的でしょうか?
もし、今回USBDAC付き買うならPCオーディオとして使うのもありだと思います。なお、PCに光端子は無し。
とりあえずの予算は35000円くらいまでです。20000円台に納めたいです。
PHA1は魅力的だけど駆動時間が足りないですね。
目的がよくわからないけどもっといいイヤホン買ったら?
>>462-463 ありがとう
三段目についてはHP-P1買ってから考える事にするよ
…バイト増やすか
>>466 もうすぐADL X1出るぞ
詳しくはググれ
>>466 P1の下塗りフラットは下手するとゲインとれるだけにしか感じ取れない人も居るから
変に期待しすぎるのも変なことになるし気をつけろよ
可能なら視聴をお勧めする
>>465 イヤホンよく断線させてしまうからあまりイヤホンにお金掛けたくないが、そのほうが良いのかな。ありがと。
もしもディスコンになったばかりのWalkmanZ+適当なポタアンにNeutron入れるだけでヘタなiPod3段より音が良くなる
更に新型がJB対応でRoot割れたらWalkman2段が他を圧倒してしまう
そんな中HP-P1はiPod系専用なのが痛い
リケーブル出来るイヤホン+ケーブルってそこそこ良いイヤホン2つ3つ買えるし、
断線させるような奴はコネクタ壊すと思うな
そして3段になるとDAPが胸ポケットに入らなくなり
更に断線させやすくなる
ADL-X1や新型Walkman待ちつつ予算足した方が良いと思う
>>467 なんか凄そうだなこれ
でも発売直後は到底学生が買える値段じゃないだろうからなぁ
>>468 秋葉近いからeイヤで視聴してみるよ
>>471 その短い文に、「もし」「なら」がいくつ入ってるんだ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:42:16.93 ID:36sM/NIR
アンプ+ipodを今までjktのぽっけにいれてたけど
今後は小さいバックとか持たないと暑いな
solo -RをIYHしてしまった
(=゚ω゚)ノご購入おめでとうございます
おや?もうアンプはお買い上げですか?
ALO Audioでキメるんですか?
今更過ぎるけど
Jade to goの雅なのを買ったった
iPhone>Jade to go>E8でズンドコいわすぜ!
音はともかく単三電池二本てのがいいわ
マスプロはバランスに行ったか
今P51を使っているんだけれど、sr71aかaha120のどっちにしようか悩んでいる
どうしたらいいと思う?
そういやアンプもブラックバードの愛称だったな。
>>476 今はiPod classic→solo -R→iQube V1→edition8という環境です…
据え置き置くスペースがもったいないとポータブルにお金かけたらこんなことに
以前無印solo買ってもうこれでスパイラルも終了かと思ったのもただの思い込みだったようで
solo -Rは無印に比べて低ゲインでかなり使いやすいですよ
>>479 何をつかってて何を聞いていてP-51からどうしたいのか全くわからんけど、
自分はP51からAHA120に買えて大満足
新Soloはテスターも一緒に買った方が良いよ。
なんということでしょう
ALO InternationalとFitear to go334の組み合わせだとどうも篭り気味です。
K3003やIE800で気にならなかったホワイトノイズもFitearだとわずかに聞こえます。
(ただしゲインをLowにすれば抑えられるようです)
あとALOのSXC 24 IEM cable (FitEar)バランスケーブルに変更して音質がどう変化するか気になるけどもうお金ががが...
代理店経由だと49000円とボッタ(ry 高価なのでALO直販サイトから輸入しようとおもったけど
ALO直販サイトでは”オヤイデ3.5プラグ"しか選べないようです。無念...
>>485 EarToGo!334で籠もるんじゃIE800なんかまともに聴けないだろ
質問です。
【予算】20000くらいまで
【使用機器】 HD10GB7(KENWOOD)
XBA-40、型番忘れた10000円以下のSonyイヤホン
【よく聴くジャンル】JPOP、映画のサントラとか
他スレからテンプレの一部拝借。
ポタアン初めて使ってみようかなと思ってるんですが、上記価格帯だと
どの辺のものがオススメなんでしょうか。
それじゃここだとイヤホン変えろって言われるだけだな
PHA-1購入の踏ん切りがつかない
デジタルって全然違うものなのかな
>>488 どのくらいの価格帯のイヤホンからポタアンあった方が良くなるの?
>>491 価格帯云々というか自分がこれ以上ないと思えるくらいのイヤホン持ってたらじゃないかな
もちろん音量の問題とかで買う人もいるけど
>>489 確かにデジタル信号の外部出しをすると変わるが、過度な変化は期待しない方が良い。
変化と言うよりは、音が洗練されるって感じ。
だから、環境がある程度整っていないと差がほとんど感じられない場合もある。
音より、プレーヤのバッテリー消費を抑える効果だろ、ポタアンは。
外付けバッテリーみたいなもの。
なら、バッテリーのが安い
ポタアン=超高級外付けバッテリー
>>492 ありがとう。
ポタアン興味あったけど、もう少しいいヘッドホン買ってからで十分かな。
欲しいイヤホンやヘッドホンが市場にあるならお金貯めてまず買いあさる
そういうのがなくなってからアンプに手を出すのがいいんだけどぶっちゃけどうでもいいともいえる
ヘッドホン祭でALD X1の詳細来ないかねぇ
四月頃発売つってたんだしそろそろ発売時期ぐらいは知りたい
>>486 私見ですが、togoとIE800はK3003に比べて若干こもり気味でした。
自分が試聴した限りではK3003が一番自分にあってるのだと思います。
>>501 まともに低音がでない上、クリア系で情報量の少ないK3003と比較して、籠ってるとか評価されても困ると思う
>>503 音質に関しては、まともな耳してれば納得できる内容でしょ?
K3003に突っ込む無駄金はないけれど、カスタムくらいなら作れるよん
Aurisonicsも発売されるみたいだし、ハイブリッドも弾が揃って面白くなるよね
505 :
487:2013/05/05(日) 20:39:04.35 ID:bOzw/ql5
結局の所価格帯として5万以上のイヤホン・ポータブルヘッドホンに
手を出さないのならポタアンはいらないって事なんですかね。
上記価格帯のものに手出すとしたら、結構先の話になるので
今は考慮する必要がないという事か。
それが分かっただけでも良いのかな。
使ってるのがiPod、iPhoneなら多少の意味があるが、まぁそう言う事。
2万ならイヤホン買った方が良い。ただ、選定は意外と悩むけどね。
アニソンばかり聞いてるんじゃねぇの?
>>506 初期にCD化されたフュージョンなどを7千円のヘッドフォンで聞いても差は歴然としてる
シングルBAとかだと少々高価でも大差なく感じられるものもある
>>487
そういうことを言ってるんじゃないでしょ
素朴に。。。
K3003は音はいい音を出すけど、もし持っているのであれば、『曇りがない』と言えないはず。ありえん。
どこに曇りが無いなんて書いてあるんだ?
晴れでした
ハードウェアか音楽ジャンルか何がしか十分な知識がないやつほど大きな括りで見下したりケチをつける
そういうやつは総じてニワカなんて既出
>>487はXBA-40も持ってるんだしヘッドフォンより
2万じゃ予算足りないがポタアンやDAC、DAPに投資した方が良いだろ
それなのに
>5万以上のイヤホン・ポータブルヘッドホンに 手を出さないのならポタアンはいらないって事なんですかね。
ってのを肯定するなんて目か耳か頭が悪いんじゃね?
費用対効果という単語があってだな
例えば今回の例で言えば「2万で買える商品で一番音質向上の幅が大きい物を選べ」と言われれば
2万のヘッドフォンorイヤフォン単品と答えるのが大多数だろ
そもそもアンプなんて余剰が一定を越えてから購入を検討するもんだ
何も持ってない状態からスタートなら総予算が10万円近くなってから考えればいい
このスレの存在意義ってそういう「まずイヤホン買え」をタブーにすることじゃなかったのw
アンプによっちゃまるで相性の悪い組み合わせもあったりするから、
いざ買ってみて手持ちのイヤフォンじゃどうしようもない状況に陥るよりは何種類か手持ちで組み合わせてみて対処できた方がいい
もちろん、eイヤとか超静かで環境の整った販売店でじっくり試聴してアンプを選べるのならそれも杞憂なんだけどな
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:22:56.76 ID:rAUarc76
ちょうど2万のイヤホン使ってる人間に2万のイヤフォン、ヘッドフォン買えとか大丈夫???
>>515、517
ある程度のアンプなしにヘッドフォンの試聴するのもマヌケ
普通MediaKegを何とかしろ、っていうのが普通だがここはポタアンスレだし
アンプ買うなら予算足せ、が普通だと思うが?
費用対効果で言うならイヤホンは2,3万、ヘッドフォンは1万超えるとどんどん悪くなるから
2万のイヤホン使っていれば
1.PHA-1を買う
2.スマホ、Nanoなどに買い替え
3.イヤフォン、ヘッドフォン買い替え
4.2段で不満になったらPHA-1は据え置きとして使い、ポタアン買い替え
が良いと思うなぁ
途中で書き込んでしまい、ageてしまった失礼
それに普通が3つも重複して俺の方こそマヌケな文章になってしまった....
2万じゃ無理だ、とバッサリ切り捨てた方が質問者も楽だろ
もういいよ。もういい
>>505が間違って受け止めてるのに
>>506が肯定しているから少し丁寧に答えてやる必要あるんじゃないか?
別に5万もイヤホンにかけなくてもXBA-40あるならポタアン導入の効果はあるし、
ヘッドホン試聴にも必要
ただし、MediaKegだとポタアンの効果が薄いからせめて予算3万は用意しろ
スレチでも良いならWalkmanZにNeutronなどを入れるか、Nano+PHA-1でも考慮に入れろってとこじゃないか?
予算2万だけみて適当に答えるからこじれるんだよ
だって予算が二万じゃまともな製品ないしぃー
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:04:01.77 ID:18gB1+Fq
アイバッソD12hj買おうぜ! イーイヤホンの特売で2万円強だし!
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:05:28.00 ID:CHDwheCD
ヤフオクにもあるねD12
自意識過剰の被害妄想君たちの罵り合いは他所でやってくれないかな
気軽に楽しめや
あらためて
>>487読み返したらDAPはHD10GB7なのね
ググってみたらラインアウト無いじゃん
予算が2万で多いか少ないかって以前の問題
HD10GB7は聞いた事無いけど多分iPodより音が良くてウォークマンと同等かそれ以上の音なんだろ?
だったらポタアンを使う理由なんて何もない
気軽にポタアンを楽しめていない件(´・ω・`)
気軽に楽しみたいなら購入相談しないこと
かなw
気軽に購入報告だけするスレ
あとは買った後はスレで一切評判等聞かないで楽しむべし
まあこれだけ言われたらもうポタアン買わないだろ
金を無駄にしなくて良かったね
EAR TO GO!334はオレが聴いた中でも一番ぬけが良くて籠もらない音だったが、
あれで籠もって聞こえるのはイヤチップが合ってないんじゃないの?
もしくはフィットしてないとか
535 :
487:2013/05/06(月) 20:33:09.13 ID:yl5cbZqz
すいません。すいません。
自分の発言でスレが変な事になってた。
現物見てみるかーと秋葉原へ行ってきました。
(eイヤホンも行って来ました)
そして予算が絶対的に足りてねぇぇぇぇぇという事も実感して帰ってきました。
DAP周りなんて気にしてなかったので浦島さん状態でした。今は出してる会社が少なくなってるんですねぇ。
ポタアンなんかも触ってみたんですが、HD10GB7は仰る通りラインアウトの端子無いんですよね。
考えてみたらHD10GB7のアンプ->ポタアン->イヤホンorヘッドホンになるんでこれどうなんだろうと・・・。
ポタアンくっつけてボリューム大きくしたらホワイトノイズ?(サーって感じの音)みたいなものが聞こえたものもあり、
ポタアン導入するならDAP変えた方がいいなぁと。。。orz
とりあえず急いでどうこうしようと考えてもしょうがないと思ったので
(1)まだ欲しいor気になるイヤホン&ヘッドホンがあるので、店舗に行って視聴とどれを購入するかを選定する。
(2)DAPを変える。(現状は第一候補がtouchの5世代、第二がiriver、第三がSony)
(3)ポタアン探しに行く。
こんな感じに修正。ポタアンは早くても今年の冬くらいになりそうな予感。
・家に帰ってから気づいた点
HD10GB7はUSB端子が充電専用じゃなくて、ストレージモードにできます。
帰ってきてHD10GB7のマニュアルDLして見て見たんですが、接続図にUSB端子経由でUSBステレオ製品とか書いてあった。。。
ポタアンにUSB端子での入力が可能なものがあれば使えるかもって感じですがそんな事できる機種は・・・。
まあ結局の所DAP変え(ry
以上こんな所です。お騒がせしました。romに戻りますです。
今ipodを買って将来的にポタアンを導入するよりお金貯めてak100とかのがいいと思う
今のDAPに不満無ければイヤホンじゃないかな
どちらにしてももう少しお金貯めてからじゃないか
現行iPodだとラインアウトが現実的じゃないからDDCってめんどくさいやつ買うか、専用のデジタル入力付きアンプにしないとダメだしなかなかめんどくさい
全然気軽じゃないよな
金がなくて、気軽にいろいろ買えない奴は去れ!
こういう時にこそこの言葉だ!
「アンプは魔法の箱じゃない」
もうさ、購入相談は禁止にして、いろいろ買いすぎて組み合わせに困ってる
人が気軽に相談して、気軽に答えるだけのスレにしようぜ。
それはそれで気軽じゃなくなる気がする
悩み相談スレか...
限られた持ち金で最善の選択をしたいなら、それ専用のスレ立てれば?
貧乏でもポタアンを楽しもう
とか。
んじゃお前だけ行け、そんなにガチがいいなら本スレあるんだしそっちいけよ
どうせこっちは荒らしが立てた傍流なんだしさ
現状のままで問題ないと思うけど
そんなに心配ならテンプレを用意しようぜ
よく分かってない人には「テンプレの何番を読め」で済む
ただなあ、ポタアンwikiの更新が止まってるのを見てるとお前ら親切にする気がさらさら無いだろ
もちろん俺もだけど
まあ、とにかく、貧乏で金が無いって相談は別スレでして欲しいだけだ。
だからガチがお望みなら本スレいけよ
なんでお前の考える「気軽」を来訪者全員に押し付けてまでここにしがみ付いてるんだよ
ああ、わかったよ。
貧乏な俺に気軽に買えるポタアンを教えてくれ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:35:05.73 ID:23t8t1WW
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
%8
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:36:19.59 ID:23t8t1WW
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
AAの連投は販促
>>535 HD10はHDDだから最近のSDカードとか積んだ機種に変えるだけでノイズが減って良音になると思う
kenならE8買っとけば、ハイレゾ再生できるラインアウト付きDAPでコスパも良好
まだ手に入るかは知らない
OK みんな本スレへ帰る時期が来た
両方のスレ見てる私としては片方に人が集まったほうが効率がいいからそれでいいんだけど、
それで何かが解決するとも思えないけどね
真面目な話、もはや気軽にスレと本スレはほとんど違いがなくなっていて
この2つがあると情報が分散して誰も得しない状態だから、本スレへ統合すべきだと思うよ。
ソケット式アンプでいろいろ挿し変えて遊ぶの楽しい
YAHA式で真空管変えて楽しむべし
片方が荒れてたらもう一方に避難できるってメリットはあるんだがね
>>537 そういう人にはHDMIがおすすめですよ。
気軽な価格だし、
使わなくなっても、動画をTVに写すとかでも使えるし、
据え置きで映像はモニターへ、音声だけ光でアンプに出すとかでも使える。
光入力のあるポータブルDACアンプなら選択肢もちょっとだけ広がる。
感覚的にはラインアウトの延長だでデジタル出力が気軽に楽しめる。
ADLX1、やっぱりwalkmanだとあかんのやろか
そもそもwalkmanはドックアナログ出力もアンプ通るしデジタル出力も無いのでは?
外部アンプ効果は無くも無いでしょうが。
アンドロイド4.1以降のタブスマホならいけると思うけど
一応ipod化したiphoneもあるから、両刀でもいいのだが、使い分けるの面倒くさくてw
とりあえずヘドホン祭りで試聴できるといいのう
何と何の両刀なんかよくわからん
エスパーすると機種変したiPhoneと現iPhoneが2台あって
使わなくなったiPhoneをiPod化して使ってるという意味ジャマイカ
ウォークマンとiphoneじゃねぇの?
USBでデジタルデータやり取りしてるだろ、そのデータはアンプ通るのか?
少しは考えてからレスしろよ
>>562 Sonyが手間暇かけて専用パーツに専用カーネル作りUSBホスト機能完全排除してない限り
USBDACを使える様になる可能性はある
現状Walkmanはルート割れてないから確かめようがない
ウォークマンからデジタル出し期待するならAndroid搭載の次期FかZだろうなぁ・・・。
折角Android積んでるんだからあのDockからデジタル出ししてみたい
エスパーすると
>>562がいってるのは、USBじゃなくて
TouchならDockからアンプをキャンセルした音を出せるが
WalkmanのDockから内蔵アンプをキャンセルして
音声信号を出せないという意味ジャマイカ
何が問題かというと、
Walkmanの内蔵アンプを通した音しか外に出せないので
ポタアンを使うと二重にアンプを通すので音質がゆがむということ
あとWalkmanのUSBは通信ポートとして使っているので
デジタル音声信号を出すのは無理だと思う
それはTouchでも無理だし
携帯電話でデジタル出しできるんだからDAPでも対応してもらわなきゃおかしい
はよしてくれ
PCのUSBポートにデジタルアンプ出力付いてるのか?
>>569 ドライバなしにDAC使えるのはUSBホスト機能の一環だろ?
アンプなんて関係ない
同じく泥端末もJBからUSBホスト機能を搭載し始めUSBDACも使える
同様に泥WalkmanもUSBホスト機能を物理的に排除されない限りルートが割れればSBDACも使える
回路的に殺してるでしょ
だってアンプもキャンセルできないような仕様なんだし
Touchも脱獄してドラバー作ろうとした人がいたけど
通信ポートと充電しか受け付けないような仕様になってたってのが結論だった
iPadは、USB経由で24/96まで出せるようになったけど
Touchはどうやっても無理だって結論だった
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:23:32.37 ID:3ntkfCiN
ADL-X1との接続の話なのになんでアンプに拘るんだ?
WalkmanはPCとアンプ通してやり取りしてるのか?
少し勉強してこい
>>572 ADL-X1はUSBホスト機能を持つ端末に接続してデジタル出しが出来るDACだから
USBホスト機能さえあれば良い
USBホスト機能排除した回路を態々設計するなんてコスト的に見合わないから
ルート化さえできれば何とか出来る可能性は残ってる
Touchとは接続方法が違うから比較する意味は無い
iPadはUSBホスト機能を持つからDACが使えるのは当たり前
touch全く関係ねぇ
touchは認証チップが必要なだけで、デジタルアウト自体はできるだろ
ADL X1、iOS経由でのデジタル入力受付ってことはiPod蔵からは無理なんだろうか?
Made for iPodあるし、i OSじゃなくてiDeviceだから蔵、nanoも対応でしょ
iデバイスってそういう意味だったのか。安心したサンキュー
AndroidはVer.4.2から内部機能としてサウンドデバイスに対応してるので、OSを自前で弄ったNexusシリーズはPHA-1とかの製品を使えるらしい
ここって購入の相談って大丈夫ですか?
じゃあ今無理だったらスルーしてください
今度初めてポタアンを買おうと思うのですが、イヤホンにお金を掛けてしまってあまり高いのが買えません
なので、試しにとりあえず1万円以下の物を買おうと思うのですが何を買えばいいのかわからないので何かオススメはありますか?
ちなみiPod touchでイヤホンはImageX10です
>>583 金の無駄だからアッテネータ買って遊んだほうがいいよ
安いのやつだとサウンドカプセルとか
4.0でも行けるらしいが、4.1からUSBホスト機能対応でカスタムROM入れれば全ての泥端末でUSBDACが使えるよ
>>580 OSの自由度が高いため泥アプリの方が音が良いし、ほとんど全てのUSBDACが使えるからC/Pも良い
ただし、MicroUSBでの接続となり持ち運びには注意が必要
そこでWalkmanの4.1対応、Root開放が待たれる
Root開放されるとNAS使わずに外部メモリも追加できるから64GBモデル売れなくなるし
Root死守しようとするだろうけどね
まず3万円以内で4.2がサクサク動く小型泥端末をSonyが開発出来るのかが問題かもしれん
>>535 HD10GB7、他のKenwoodのHDD機やWalkmanより一段、
音質が劣ると自分は感じたので、DAP買い替えおすすめ。
容量も小さいから音楽ファイルのレートも上げにくいしねぇ。
将来、アンプを考えないならWalkman、
そうじゃないならその他かな?
あと、ストレージ モードだと、アンプとの間に結局、DAPが要るんでは。
>>587 4.1は多分USBホストじやないのでそのままではだめの可能性大。専用USB DACかドック経由になる。
>>589 DAC側の対応というより、androidのアプリ側の対応だろうな。
XperiaZで gone mad ⇒ トンボ ×
gone mad ⇒ PHA-1 ○
USB Audio Recorder PRO ⇒ トンボ ○
USB Audio Recorder PRO ⇒ PHA-1 ○
などのようにね。
>>590 4.1以前は、アプリ次第か、osでのUSBホスト+USBオーディオドライバー実装。4.1からはアクセサリーキットで、USBオーディオをサポート。
>>562 アンプ通るの?
プリアンプ的にボリューム通るだけではなくて?
そのボリュームもデジタルボリュームじゃないのかな
>>563 俺はiPhone4をDAPにしてiPhone5からtango remoteで操作してる
X1はポタ研で試聴したけど、光出力でD12につないだ方が少しクリアで高解像度だった
多分あれから改良されてるだろうから少し期待
iPhoneからはストレート入力出来てミュージックは44.1kHz動画は48kHzのランプがついてた
既にNexus7泥4.1でUSBDAC使って聴いてるんだよ
何が多分だよ
>>589
4.1はホスト対応でUSBメモリも使える
既にNexus7泥4.1でE17使って聴いてるよ
>>589 >>562は間違いだらけだから気にするな
>>592
>>594 WalkmanはDock出しの時に
内部のアンプはスルーしてアナログ音源を出せるが
最終結論でいいのね
WMはドックケーブルによってはボリュームコントロールできるけど
あれはなんなん?
普通はボリュームコントロールできるってことは
内部アンプを通ってるってことじゃないかな
Touchはドッグをつなぐとボリュームメニューがなくなるし
>>583 iU2が良いよ。その金額なら性能は1番いい。
>>597 そもそもデジタルボリュームなんじゃないのか?
>>583 touch4thでサイズに問題がないならiU2がいいよ
X10との相性も良い
L字コネクタあるとサイズ的に便利
touch5thで使うのは現実的ではないのでやめた方が無難
アナログ入力のポタアンならDock変換コネクターも必要だから現実的に1万の予算だとポタアンは買わないほうがいいよ
直挿しの方が音がいいかもというレベル
>>597 iPhoneとかのDock接続でもデジタル接続ならiPhone側でボリューム操作できる機種(外部DACな)はあるよ
DACのチップの機能としてボリューム調整機能があるからそれ使ってると思われる
レス番飛びまくってるけどまだ産廃DTM機種推してる業者がいるのか
ポタアン初心者です
来月の給料で初めて買おうと思っていますがどんなのがいいのでしょうか?
使っているのはiPod touch第3世代にIE80でよく聞くジャンルはJロック、R&B、Pop、Rapとかです。
予算はMAX1万円でお願いします
>>602 新品が普通に売ってるし、真っ当なデジタル接続で値段考えたら十分以上に高音質だしいいんでない?
今回は接続先がX10と決まってるし
少し大きいけど、その辺は安さとのトレードオフだな
1万でポタアン始めるのはどうかと思うけど、始めるのなら最適解
異論があるのならケーブル込で10k以内の代わりの機種を提示してくれ
メリットデメリット添えてな
>>585 >>586 >>598 >>600 わかりました
今でている物をよく調べてみます
あとiPod touchは4thですので大丈夫です
あとiBasso D2+ Hj Boaが今オークションで出品されていて1年ちょっと使用しているとのことなのですが、アンプの寿命はどれぐらいの物なのでしょうか?
まだまだ使用出来そうならば、選択肢にいれたいので
>>603 目的がわからないから必要ないんじゃない
まるで全てのAndroidが対応してるみたいな嘘吐いてる奴いるけど、機種依存っぽいよ
XperiaZ、GALAXYS3、HTCbutterflyとかグローバル展開してるハイスペ端末位しか動作確認でかてないし、DACによっては全滅だよ。solo dbはどれも認識しなかった。
>>607 目的はいい音が聞きたいとかそんなところですかね?
>>603 IE80もダイナミック型だからiU2との相性は悪くないはず
iU2はマルチBAとの相性が最悪だけどそれ以外だと値段考えたらかなり良い音する
正直予算上限が1万でポタアン始めるのはオススメしない
>>606 ポタアンの寿命は使い方によりけり
ジャックの接触不良とかバッテリーのへたりが使えなくなる原因かな
D2+とX10は相性悪いかもしれない
D2+は低音盛る上に駆動力があるわけでもないのでX10のモコモコな低音がさらにモコモコになるかも
>>610 もう少し値段を上げるとどんなものがおすすめですか?
>>611 新品でBRT-PA1かな
そして保証期間内にステップアップを目指す
耐久性に問題あるみたいだから
ポタアン以外にラインアウトのDockケーブルも必要だからそれも予算に入れないとダメだよ
>>612 ありがとうございます
色々と考えてみます!
>>608 グローバル展開してる端末しか確認されてないのはカスタムROM制作されてテストされたのがそういう端末だけって事でしょ
OSの基礎は同じなんだからUSB端子乗っかってれば後はrootとって中身弄れば普通に使えるはず
気軽スレはDAPも改造前提なのかよ
別にわざわざroot権限取得しなくても上記機種なら行けるよ
発売時に4.0より下の端末はrootとろうがダメだけど
>>614 >>608の3機種はカスタムROMじゃないよ
rootとってとか簡単言ってくれるけど、かなり難しいよ
それに物理的に対応してない可能性もあるし
>>610 調べてみたところiU2はちょっと大きいみたいなので、もう少し小さいのでいいのはないですかね?
予算はオーバーしてもかまわないので
注文ばっかりですいません
それにrootなんてあんまり進めんなよ
最悪文鎮、日本のキャリアで公式に発売されたモデルだと電波法抵触云々がグレーだし
そこまでしてAndroid搭載端末使うメリットって何よ。
デジタル出力だし、容量の点でも旨味ないし、曲の同期も面倒臭い、そもそもAndroid搭載端末は電池保ち悪くてDAPとして使うには向かないだろ。Android搭載ウォークマンはご存知ゴミだし。
>>618 iPhoneにsoloだのを使うよりはよっぽどいいと思うんだ
曲もD&Dで済むし、容量も64GBのSDも使えるの増えてきたし
つーかrootとった程度で電波法に抵触しねぇよ
あと、タッチパネル搭載DAPってアンプと纏めにくいだろうに
只でさえ取り回し悪い多段環境でブラインド操作出来ないし
cyanogenmodとかのカスロムならボリュームボタンでの曲シーク対応してるけど
アンプと必ず纏めなきゃいけないわけじゃないし、長いケーブル使ってアンプとは別にすればいいと思う
ま、将来的には物理ボタンのDAPなんて絶滅するだろうから俺もそろそろタッチパネル搭載DAPへの乗り換え検討中だけどね。
今のアッポーだとclassic新型発売しても平気でタッチパネル化しそうwww
Bluetoothが非圧縮伝送さえ出来れば…
確かそんなポータブルアンプあったろ
ADL X1の予約始まってるな
さあお前ら人柱になってくれ
物理ボタンの方が便利なことも多いだろ
理想はどっちもできること
X01は7時間しか保たないのがちょっと…
バッテリー増やして欲しかったな
PHA-1の5時間よりマシだよ
じゃあボタンの形したタッチパネルを複数配置すれば解決だな
solo dbとrxmk3が爆値上げされててワロタ
ヨドバシカメラにて、
solo db 90800
rxmk3 81800
この値段にみあう価値はどう考えてもないわー
ちなみに値段が手書きだったので、どう考えても急遽値上げした感じ
なんでかね
円安じゃねーの?
solo dbは少し前に激安セールがあったけど
あれが円安前の入荷分だったんだろう
ウォークマンのドック接続は(アナログだと)必ずアンプを通る
ドック内配線により音量固定か可変を選ぶ事が可能
このことと、泥Walkmanがデジタル出し出来るようになるかどうかは全くもって関係が無い
>>595-597 BRT-PA1は初期不良、故障が多いからそのつもりでな
>>613
いくら気楽スレでもウォークマンなんてゴミ使ってる奴いないだろ
そらそうよ
そらそうよ
そらそうよ
>>636 そうなるとDockケーブルの存在意義って一体?
アンプ通るラインアウトなんてフォンアウトにmini to miniで接続するのと何も変わらないのでは…
普通のAV機器にもphoneoutとlineoutがついてるじゃないか
>>641 少なくともウォークマンXシリーズのドック接続は、内部ミキサーやボリューム段を通ってないことがわかるよ。
つまり、Windowsでいうところの排他モードUSB出力だよ。(もちろんXの場合はアナログになってるけどね)
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:37:32.46 ID:xoidOO+y
iPod→solo dbにデジタルアウトしながら、ふとiPodのイヤホンジャックにiPhone用のリモコン付き延長ケーブルつけたら、そのリモコンで曲の再生、前曲、次曲の操作できたwww
classic、nanoで確認したけどどっちも行ける
今までポーチの中手探りでガサゴソしてたのが阿呆らしいwww
WalkmanXのドック出力もボリューム可変だからドックスピーカーなどの周辺機器が使えるわけだが?
>排他モードUSB出力については全くもって意味不明
>>643 頭大丈夫か?
オレが一番わからないのは、なんでそんなことで最後の一言が必要なんだ、てことだな
>>644 おお、そうなんだw
今更だけどiPod買おうかな
そもそもウォークマンのボリューム可変のドックってどうなってんの?
TouchだったらBluetoothリモコンおぬぬめ
このスレタイから考えて、
Walkmanより
iPodの方があつかいやすいのは
間違いない
>>636 アンプを必ず通るという根拠になる資料とかってどこにある?
俺はウォークマンの可変ラインアウトってアンプを通らないプリアンプ出力だと思っていたんだが
出力先がプリメインではなくパワーアンプの時に使うやつね
s-master搭載だとs-master(DAC、poweramp)通ったあとにLPFだからそれはないと思う
ラインアウトだとラジオ用のDAC通ってるんじゃないかな
なんでラジオにDACがいるんだよ
まあ、気軽に行こうや
そもそもラインアウトじゃなく、Walkman側で音量調節するスピーカー用出力(可変)とコンポ側で音量調節する出力(固定)の2系統があるだけ
固定ドック出力はラインアウトというには音量が小さすぎてポタアン通しても効率悪いヘッドフォンは鳴らせない
可変ドック出力、フォンアウト直にしても特に音質劣化などは無い
オプション入れたりすると却って直の方が安定する事もある
まぁ新型Walkmanが泥であれば4.2対応は避けられないし
Root開放などしなくてもUSB Recorder Pro使えば
今のところコーデック限定ではあるもののハイレゾ再生が出来る
このまま行くとiPodだけが時代遅れになるね
そもそもS-MasterってDacとアンプが一体化してんじゃないの?
>>656 Walkmanの固定dockって可変で言うところの音量MAXやぞ?
可変にする事でギャングエラー回避して、ポータブルアンプのショボイ抵抗に寄る音質劣化避ける意図なのに
単純に音量取れんのは能率悪いヘッドホン(据え置き用途)をポータブルなんかに繋ぐからや
音量MAXであんな小音量なわけないだろ
>>658 もしかしてWalkmanしか使ったことないの?
>>656 iPhone4からFLAC+HDMI出力限定だけど192/24出力出来るんだけどね
ハイレゾはファイル容量デカすぎてまだ使う気にならないけど、
AK120みたいに192GBに正式対応してるのならちょっと考える気になる
あとラインアウトの音量ってある程度共通だけど第二世代のSoloは共にかなり低いよ
iPodやD12のラインアウトよりかなり低い
おかげでギャングエラー気にしなくて良くて助かる
音量取れすぎるヘッドホンアンプが多いからな。ポタツベとか
どんなヘッドホン使ったら音量足らなくなるんだ?
泥だとSamba経由でどのアプリでもポタNASから鳴らせるから容量は気にならん
ハイレゾだけ本体に入れておけば良い
さらにHDMIより配線スッキリコンパクト
oOo乙
>>662 何言ってんだコイツは?
今話してんのは外で聴く話題だろうが。
>>660 蔵とタッチのラインアウトと比較しても劇的にボリューム下がるとか無いし
AK100からハイレゾ機能削除して代わりにアンプ強化で
価格据え置きだったら買ってた
アクリアってどうなのよ
近所じゃ売ってないから試せない
効果あるの?
>>670 割と。hifiな音より気持ちよく音楽を聴きたい、って方面のアイテムだけど、
マルチBAとかだと分かりやすいけど音の刺さりや歪みのちょっと不快な部分がカットされた感じ。
今回のは知らんけど前のは筐体も高級感あったから1万でも損とは思わなかったな。
>>670 低音でなくなるし高音は伸びなくなる。イラネ
ADL-X1は音がガサツ。9023の限界かな?
サウンドロイドは完成度高かった。若干キレが悪いかな。
the nationalはしょぼい
The Continental は今使ってるのに似ている。良い音だった。
まあ、高いのも言うほど大したことないねw
>>673 ADL X1の感想はヘッドホンアウトの話?
ビスパのバランスアンプが結構良かった
RSAコネクタとの変換ケーブル、アンバランスとの変換ケーブルが付いてくるのも好印象
チューニングが異なる2種類があり、中高域重視のと、低域強めのと
低域強めの方が好みだった
7月には発売したいとの事
>669みたいなアンプではないのに音質向上するっていうのはどういう理屈なの?教えてエロい人(;´Д`)
>>677 オフセットを減らして歪が少なくなったり
インピーダンスマッチングしてアンプの余計な負担を減らしたりじゃないの?
X1はスッキリしたのイヤホンでないとむさ苦しいような
W3にはキツイかった
ものはそんなには悪くはないと思うけど
あとjabenおじさんフォームチップありがとう
>>674 フォーンアウトです。
ラインアウトもあったのか?
というか、アンプの問題というよりDACの問題なきがしたな。
ヘッドホンはDT1350
>>681 X1のDDCとしての性能が気になったので訊いてみたんだ
レス感謝
X1はそもそもホワイトノイズが酷い
ラインアウトが前と後ろにあるのはいいけどデジタルアウトが光なのが残念すぎ。
誰も求めてない
FIIO X3はおもったよりしっかりした音が出てたけどまあ正直teclastレベル
X1はインピーダンス10Ω以下のカスタムで聴いたからしかたないっちゃー仕方ないんだけど
>>673 元の環境晒さんとよく比較されてもよく解らんよ
>>677 とりあえず音の雑味が取れて柔らかくなった上で見通しが良くなる
勢い求めてる人には逆効果
X1は音量デカくてLTDだと使いにくい
DDCはPC接続時のみでラインアウトもなし
担当のお姉さんは試聴した人の意見逐一メモってたからフィードバックはありそう
Lightning-USBケーブルはADLのDOCK-USBと同じ音
なかなか発売されなかったのはアップルの審査に時間がかかったかららしい
X1はiPhone側の音量調整も効いたんだけどそんな仕様なのな
solo-db+Rx-mk3はシングルエンドでも頭一つ出た音質だった。
バランスイヤホン借りて聞いて見たけど、予想通り左右が分離された音源だと鑑賞にならない気がしたな。
俺のシステムも中々良いと実感できた。
>>683 鑑賞音量よりちょっと大きめにしたらホワイトノイズが凄かった。
最終調整するとは言ってたけど、俺的には無理かな。
>>685 俺のシステムはNGワードw
察してくれ。
察してくれ()
>>645 お前はX持ってねーだろww
pha-1にドックから挿してみろボケ。
ボリューム回路パスされてんのがアホでもわかるわ。
>>691 PHA-1付属などのの音量固定のドックケーブル使うくらいなら、直でつないだ方がマシ。
せめて音量可変を選べ。
さすがの?Walkmanも音量最大じゃ電圧足りてなくて不安定な音になる。
特にClearBassなどのオプションをONにすると顕著。
今のSonyって、フォンアウト用のボリューム回路とドックアウト用のボリューム回路積むとか言う馬鹿なことやってるのかね?
S-MASTER搭載機種にはそもそも独立したボリューム回路が無いのがウリなんだが?
どなたかHP-V1聴かれたらレポお願いします。
>>691 ボリューム可変か固定かはドックコネクタ内の抵抗値をいくつにするかでどちらにも出来るんだけど。
Aシリーズは可変にすると少し音が劣化する。ZシリーズとFシリーズはどちらにしても音質劣化なし。
Xは持っていないので想像だけど恐らくAと同じ仕様だと思う。
Aの挙動だと固定で出すべきで、ZとFの挙動ならアンプ側のボリュームが真上あたりになるように
本体で調整して使うのがいい。
X-1000シリーズに関して。
少なくともPHA-1との接続では、ラインアウト(プリアウト)仕様、かつ排他的モードになる。
だからこそ、X側での操作音が一切出なくなる。
>>696 両方のタイプのDOCKケーブルでも必ず固定になるっていうことですか?
ちゃんと音量可変仕様のDOCKで試してその結果になるんですか?
何度も書いてるよね?
PHA-1でって。
どんなケーブルがあるかなんて俺は知らん。
PHA-1に付属のドックケーブルでは、Xや(その他のWalkmanも)↑になるわけ。
他のドック端子持ったウォークマンであれば全てそうなる。
これはPHA-1のマニュアルにも記載されているのだよ。
ちなみにPHA-1接続時にXのヘッドフォン端子から音は出ない。
アナログで接続すんのにPHAー1で接続したら排他とかイミフ
Walkmanってただのアナログ信号出してるだけで接続先が何になろうと同じ挙動になるんじゃねーの?
ていうかPHA-1ってiPod専用機みたいなもんなのに何でWalkmanなんかで使ってるワケ?
PHAー1から制御信号出てると?
ないわ〜
ポタアンはipod等デジタル出力できるやつじゃないと損だよ
Walkmannのドック端子の中に制御用端子があって、
そこに接続する抵抗の値で挙動が変わる。
iPodやiPhoneも同じような端子がある。
PHA-1はiPodもWalkmanも両方使ってる俺にはちょうど良い
Walkmanはどうしても出力足りなくてポタアンなしに使えるヘッドフォンかなり限定される
ちなみに
>>698は
>>643だよ
ポータブル用のヘッドホンってみんな何使ってるの?
イヤホンじゃなくてヘッドホンで
T5pHD25-13黒木綿Z1000MDR-1RNC
通勤用だとこんなもんか
SR-009
A01>BRT-PA1>E6>HippoCriCri>E07K&E17>PHA-1
胸ポケットに入る、量販店で買える安物めぐりしていたらこうなった....
この中で純粋にヘッドフォンの音量取るために良かったのはA01とPHA-1(コスパ、大きさ無視)
予想どおりだけど高級機ばっかだな
X1とサウンドロイドで悩んでるけど、それぞれの得意な部分がよく分からないな。祭りのX1の音はあまり良くなかったみたいだけど。
泥使わないなら機能はサウンドロイドのほうが多機能ぽいが。
ふと思ったけど、室内用の密閉型高級ヘッドホン作ってるのって日本メーカーくらいだよね
オーテクとかFOSTEXとか
ヘッドホンは音漏れが心配なんだよなあ
遮音性は自分が我慢すればいいだけなんだけど音漏れは他の人に迷惑かけるから困る
一度HD25-1で音漏れしててることにあとから気がついてそれ以来怖くてお外でヘッドホン使えないわ
音が漏れて気になるところでヘッドフォン付ける文化があるのって
電車で長距離通勤する日本人位なのかもね
それとも、音漏れ気にするのも日本人だけだったりするのか
そして出先で机などに置いて使うのではなく
移動中にポタアン使うのも日本人位だったりしそうだね
K701
DT1350
使用音量での音漏れは無い
>>701 Xもあるんだから、活かさない手はないだろ。丁寧にケーブルまでついてるのだ。
もちろん他にもガジェットはたくさんあるなかでのひとつの組み合わせとしての追究だよ。
ak100で出掛けることもある。
d12を付けてくときもある。
色んなパターンで楽しんでるだけ。音はそれぞれで変化するからな。
>>717 サウンドロイドってベンチャークラフトのだろ?
GoDapシリーズの後継の
相変わらず44.1系の音が出せないぼっいけどその辺どうなんだろ
根本的にGoDapシリーズのアップサンプリングした音がストレート出力する音より良い音だと言ってるメーカーだからあまり信頼してない
DDの12Vも値段考えたらダメダメだったし
X1はADLってことはフルテックだからそれなりの物には仕上げてくるだろうけど
ADL ESPRIT作ったメーカーだから
でもあの状態だと発売延期しそう
Lightningのほうが音質いいとかある?
HIFI-M8は発売すんのかね
RSAバランス未だに使えなかった
>>724 サウンドロイドはアップサンプリングするレートを選べる。48,96.192だったかな。
DDとかの強制48批判は、仕組みを知らない人の戯言だと言われた。
完成度は高かったよ。解像度が特に良いとは感じなかったけど、聴かせる音を出すなと思った。
今更だけど、DDと聞き比べればよかったなw
俺の場合、デジタル部分は解像度が評価対象なのでサウンドロイドは低評価だけど、
音楽性みたいなのが評価対象な人で、2段限定でといえば悪い選択肢ではないような気もする。
少なくとも、X1と比べちゃいけないような気がする。
X1の魅了は軽さだな。軽さ故に電力不足なのかな?本末転倒的な気がする。
軽くても音が良くなきゃ持ち歩く意味が無い。
サウンドロイドはマーケッティングの勝利かな。
オペアンプ交換式とか、こういうの買う人のニーズを捉えているし、
価格設定も2段を想定したら出せそうな金額。
デジタル出力も有るから、すでにDAC持ってる人なんかも最悪3段、4段でと考えられる。
いいとこ突いてきたなって感じがする。
仕組みを知らない人の戯れ言
すごいブーメランだな、さすが糞企業
一応アップサンプリングしてるってことはクロック打ち直してるわけだからジッターは少ないはずなんだよね
アシンクロナス転送になるんだから
だから音が優れてるかといえばそうじゃない
DDCとしてのGoDapシリーズの音が酷いのはアップサンプリングが原因なのかは解らんけど、
とりあえずSoloより圧倒的に音が悪い
昔PMAをDACにしてP1,Solo,GoDap4をDDCとして比較してた人がいたよ
P1とsoloはほぼ互角でGoDap4だけ格下という評価だったはず
X1期待してたんだけどなー、残念。iPhoneで音楽聞くの辞めてXpeliaZとDAC買った方がいいかな?
AK120は?
DDCとして良くないのはわかった
DACとしてはどうなん?
ipodとUSB接続で3段想定だと一番コンパクトかつオペアンプで遊べるってんでDD V12検討してるんだけど
44.1と48の最小公倍数の大きいこと
浮動小数点計算ユニットを載せるだけの電圧を稼げないこと
この2点から44.1>48変換は近似値を選ぶことになる
ここをきちんと論破した反論は未だ挙がっていない
>>733 DD12V 627SMがeイヤで試聴出来たからD12使って試してみたよ
前に誰か言ってたと思うけどアナログ接続よりデジタル接続が高音質だった
低音の量だけはアナログ接続が上だけど浅めの低音
>>735 ipod→USB→V12 627SM→アナログ&デジタル両方試聴→D12ってこと?
うーむD12か…
>>733 go-dapはDDCとしてより、DACとして使った場合に問題有りって論調なんじゃない?
前々からアンチの人はDDCとしてもダメだったって書いてたけど、
決定的にダメなのはどちらかと言うとDACとして使った場合だと理解してたけど。
で、12Vが残念なのは、オペアンプの駆動力の為の12VだからDDCとして使った場合は、
12Vの恩恵を受けないということかと。
っていうか、今なら普通タイフーン買うでしょう。
>>737 ちょっと前から否定的な意見は散見してたけど
素人にゃ抽象的なアップサンプリングの話以外で
他に具体的に何が駄目なのかいまいちわかんなかったんだよね、コスパ悪そうって事くらいしか
まあでも言う通りタイフーン控えてるし検討するにしても暫く様子見した方が良さそうだな
>>737 俺は競合と比較したらDDCとしての方が差が激しいと思ったよ、
一応期待して買ったんだけどね。
まあ上のベンチャーの話が本当ならこれからアンチになりそうだが・・・
抽象的だと感じたならフォトショップなどで小さい画像を160倍に拡大して
次に147分の1に縮小してみると良い
更に1.093倍した画像と元画像を見比べる
拡大の手法によって精度が全然違うこと、正確な拡大縮小には大きな負荷がかかることが分かると思う
GODAPのアップサンプリングは簡易に1.093倍した画像と同じ様なもの
例えはよくわかったけど実際の音もHP-P1やらSoloやらと聴き比べてそんな感じなん?
てかSoloちょっと前に旧版調べたら高いわデカそうだわで候補除外してたけど
知らん内に増えてたSolo-RってDDとそう変わらんサイズだったんだな
高いのは高いがこっちも検討してみよう
すまんよくよく見たらSoloの大きさって完全に思い込みだったみたいだ
旧版と殆ど変わってなかったんだな
なんか端子の周りのスペースが広いから勝手にデカい奴だと思ってたわ…
>>740 それは44.1でサンプリングされた音との違いで、原音との違いではないね。
アップサンプリングに簡易なものとそうじゃないものなんてあるの?
>>741 少なくとも今のDDは昔言われたようなボケボケの音ではない、が・・・
627SMを以ってしても低音の沈み込みが足りないって書き込みは
DDC用途でも感じられる傾向
パッと聴きはやたらクリアに聴こえるんだけどねえ
実際の出音さえ良いと納得出来れば48だろうが192だろうが全く構わないんだが・・・
>>736 そういうこと
つまりDACとしてはD12が上
iPodとデジタル接続するためにはDDCが必要だけど
近くにSoloもあったからDDCとして試したらDDに比べて空間広くなってクッキリした音になったよ
DDのデジタル接続の音に違和感を感じたんだけどそれは間違ってなかった
Soloは中古で35kくらい
>>745 そう、スペック云々より出てくる音が重要だと思う
低音の沈み込みが足りないか、そういう感想が聞きたかった、ありがたい
DDCとか挟まずにipodのlightningから直でD12のミニBに挿せるなら迷わずD12買うのに…
ちなみに旧SoloとSolo-Rのスペック的な違いってわかりますか?
新品-Rと2倍近い価格差は流石に気になる
このスレ民的にlightningって今のとこ何か恩恵もたらしてくれたの?
2倍3倍などの整数倍のアップサンプリングは浮動小数計算ユニットが要らないから正確
>>744 ただし、綺麗に補完するとなるとそれなりのCPUが必要
人間の耳では原音を44.1でデジタル化したものと48のものと比較して聞きわけることは出来ないから
48へのアップサンプリングに意味は無い
GODAPはどうしても逆プラシーボがつきまとうから
眠い音に聞こえるのは気のせいなのかどうか判断に困る
AK100や他のDAPを考慮に入れる良い契機となった
>>749
ああ良く見たらD12ってラインアウト無いのか…
コンパクトでアナログラインアウト出来るDACってなるとやっぱこの2種に絞られるのかなぁ
HP-P1はデカ過ぎてアカン…
それはそうと今更だが今度のタイフーンにはボリュームノブ着いてるけどアンプも入ってるのかな?
>>749 スマートにラインアウトが出来なくなって困った
利点つったらnano7th使いだからDAP単体は無駄にコンパクトになった程度…
新作は勝手に88にするみたいだからいいんでないのwww
>>751 D12はラインアウトもヘッドホン出力もついてる
>>753 ホンマや画像誤認したスマン、デジタルで繋いだらアナログ入力端子がラインアウト出力になるんだね
そもそもポタアンてどういうシーンでの使用を想定して作られてるんだろう
たぶんここの大半は通勤電車・バスでイヤホンorポータブルヘッドホンを挿して使ってると思うけど
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:56:14.90 ID:6UwU+79r
>756
すばらしい出来ですね!!
コネクタはどこで入手されましたか?
>>755 やはり出先での都度休憩的な時間だな。
喫茶店、搭乗前待ち合い時間、新幹線などの中時間着席時etc
とにかく、自宅外で数十分以上の落ち着ける時間帯だ。
出張先ではもちろん重宝するし。
お布団の中
自作でも音はたいしてかわらん?
バランスケーブルは無理だがミニミニなら
線材によって音が変わるかどうかはサウンドカプセルで試せるよ
これによって音が変わるような環境であれば線材によって音が変わる可能性もある
BA型イヤホンのリケーブル、ポタアンに挟まずに聞いたドックケーブルなどは差が出るが
ヘッドホンのリケーブルは意味ないというのが俺の結論
異議はいっぱいあると思う
>>748 -rというか第二世代のSoloはラインアウトの音量がかなり小さくなったのと、音質がかなり向上してる
それでもシングルエンドではD12の方が少し良く聞こえる
バッテリーも長持ちになったよ
765 :
sage:2013/05/14(火) 20:25:07.03 ID:6UwU+79r
D12のオペアンプは何が正解?
>>765 電圧低いから、良い奴は使えないよね。
DACとして使うことをお勧めします。
>>765 やっぱMUSESとかOPA627とか?
既に先人が試してそうだけど一応聞いてみる
lightning系のipod→林檎純正lightning-micro変換アダプタ→micro to USBミニB→って繋げたら
DDC一段無しでibasso系アンプと直接デジタル接続出来る?
>>763 サウンドカプセルで音変わっても線材じゃ変化は微々たるもんだろ
>>761 灰色っす
ALOのケーブルだとちょっと短くACアダプタのコネクタを刺すのにもじゃまだったので
試しに作ったモノです。見た目はイマイチですが修行してもう一本作ろうと思っています。
ケーブルで音が変わるっていうのは、抵抗値の変化によるものだから…
その変わった音に満足できるならそれでおk
サウンドカプセルですら音量だけで音質が変化しない部位はリケーブルしなくて良いという基準になる
USBもケーブルでうんたん
ああ、取り回しに大きく影響するからな
よく選ばないと
…え?他になにか(´・ω・`)?
プラグから分岐のところまで三芯のケーブルを
四芯のに変えると音変わるよ
ああ、それはあるね
>>776 ヘッドフォンの長いケーブルを短くするついでに四芯にしたらクリアになったことがある
USBは2mの延長挟んでも全く変わらなかった
W4R、SE535LTDを使っていて、SIMを抜いたiPhone4S又はAndroidスマホ(4.1or4.2)をDAPにした場合、
2段でフラット寄りで最も相性の良いPHPAは何でしょうか?
予算は10万円ですが、足りなければ足すことも出来ます。
3段は考えていません。
>>778 PHA-1でいんでね?しかしそこまで出すならもっとDAPやイヤホン・ヘッドホンに拘れば?
>>779 ありがとうございます。
DAPはHM-901待ち、イヤホンはカスタムを今月注文します。
ピュアで100万円弱の構成組んでいるのでヘッドホンは不要です。
901発売がいつになるのか分からないのでそれまでのつなぎでポタアンを買おうと思っています。
使わなくなるのわかってんならHM-901届くまで直挿しでいんじゃないの? 金勿体ないと思う
>>780 iPhone4sならHP-P1,andoroidがUSB接続出来る物ならiQube V3
10万あったら選択肢無限に等しいよ。
Intruderあたりなら泥4.1〜なら→USBDAC入力が出来なくもないようだし、
901も端子は違うけどバランス対応してるから後で何か使い道あるかもしれない
音質はフラットと言えばフラット、カリカリはしてないが解像度は高い
そしてサイズ/性能的には最高クラスという所で
>>777 USBは長い物から短い物に変えるだけで少しだけクリアになるよ
取り回し目的で短くしたら少しだけ音変わってビビった
エレコムとかの何でもないケーブルの話な
変わるの知ってからeイヤで色々試聴して変わる奴は結構変わるのは分かった
高くても違いが解らんのもあったから相性みたいのもあるんだろ
音は変わるけど値段の価値があるかどうかは人それぞれ
>>781 901は必ず買うというものではなく、気に入れば買います。
eイヤに試聴機が入荷したらしいので、音と操作感を試してみます。
>>782-783 ありがとうございます。
iTunesかMedia Goが使えれば曲の管理が楽なので、901の試聴と合わせて試聴機が有れば試聴してきます。
泥携帯4.1+USB DACはコネクタのもろさからポタ用途としてはお奨めしない
PHA-1はアナログアンプ部が中〜低音多めで左右の広がを整える代わりに狭くするからSE535には合わないかもね
TU-HP01 面白そうだな〜
安いし!muses02つけたら面白そう。
これといいsoundoroidといい面白そうな製品が続々出ますねw
皆様の期待はいかほど?
hp-v1はよ
hp-p1とTH900に繋ぎてえ
>>780 しかしそこまでのシステムがあるのになぜここでひとに聞かなきゃならないレベルなのかだけが妙に疑問
791 :
778:2013/05/16(木) 09:53:16.02 ID:qwZNVWoD
>>789 ピュアは二昔前の物で、現在外ではiPhoneかXperia直挿しの状態
ポタは去年の夏頃からROMってた初心者だけど、カスタムを作るのを機にポタアンを買おうと思って質問しました。
901は本体+アンプカード+クレードルでは予算オーバーなのでクレードル抜きにしようと思っていて、
操作感を含めて901がどんなものか試聴してから気に入れば予約しようと思っているので、
“気軽に2段”で最も高音質のポタアンを探してました。
半年Romってて今更2段で悩むかね?
アプリにもポタNASにも対応しない小容量のDAPに予約はさっぱりだろうけど
下手な工作はアンチ増やすだけだよ
793 :
778:2013/05/16(木) 21:21:25.09 ID:qwZNVWoD
>>792 iPod(iPhone)はHP-P1、PHA-1の2台をよく目にするけどそれ以上の物が有るかもしれないし、
Android(多分microUSBかな?と思っていた)は何が一番良いのか分からない
Intruderの名は多分初めて見たのでそれだけでも収穫が有った
工作って何の工作か分からない
iPhone?Android?HM-901?HP-P1?PHA-1?iQube V3?
どれを工作してもポタ初心者の俺には何の得も無い
教えてくんかよ
>>793 iデバイスで2段ならタイフーン一択だろう
漢なら黙って3段
>>795 44.1>48のアップサンプリングの音が良い音だと言い張り、
音悪いと言う評価に対して営業妨害だとか言うメーカーの物は勧められないな〜
お金に射止めつけないみたいだしとりあえず一番高いやつ勧めてお引き取り願おうぜ
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
デジタルケーブルを延長とか絶対やっちゃだめだろ
え?なんで?
デジタルケーブルは音質にモロ影響するよ。
USBもS/PDIFもSATAケーブルも。
ついでにHDDよりSLCのSSDの方が高音質だよ。
SDメモリならクラス16がシャッキリポンだね。
デジタルの伝送はインピーダンスの影響が大きいので途中で
連結してしまうと反射が出たりするからオーディオに限らず
全般にダメ。
何のためのデジタル接続なんですかー
信号が変質するわけないじゃないですかーってなるからな
うんそうだよなオーディオに限らずエラー訂正のあるファイル転送なんかでも延長したらダメだもんな
同じ理由でメモリにバッファされるまでにデジタルデータが変質しちゃうからHDDよりSSDのほうがいいもんな
ということはipod classic よりtouchとかの方がデジタル出力においても音質的に有利ってこと?
音質どうのこうの以前の問題。機器を認識しない場合があるので変換コネクタとか
延長ケーブルを使っている場合はそこを疑った方がいいという事だよ。
運良く認識してもエラー訂正の効くファイル転送で品質が低すぎるとその訂正すら
効かないでリトライオーバーで失敗する事がある。非同期転送のデータがどうなる
かは言うまでもない。
これはリピーターやハブが必要な長さの話に限らず、短いケーブルでも起きるので
デジタルは延長しないのを前提にしておくべき。たまたま動いているケースを挙げて
もそれはそれだからな。
>>809 認識するかどうかは電圧の問題なんじゃないか?
デジタル伝送で音が変わることがあるならば、信号伝送の問題ではなく、機器を繋ぐことによるグランド電流の変化とかだろ。
つまり、しょぼい機器ほどそんなことが起こる。
光ケーブルのジャックが金メッキとかでもプラセボ感じちゃう奴もいるからなw
同じ重さ、同じサイズの箱でも白いか黒いかで重さが違って感じるのが人間だし
音なんてもっと感じ方曖昧だと考えると仕方ない
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:02:20.11 ID:vc1k5p1h
誘導されてきました。
以下転載。
【アンプの予算】一万以内。入門で
【使用ヘッドホン】 HDJ-2000 DJ1PRO
【再生機器】iPhone 外使用前提
【よく聴くジャンル】
http://youtu.be/IW--ZGJd5Fg こういったブレイクビーツとピアノが綺麗な曲が多いです。
【重視する音域】
輪郭がはっきりすれば嬉しいですが、予算が予算なんでとりあえずということで。
【期待すること】
初ヘッドホンアンプなので入門としてオススメを。
上記使用ヘッドホンがiPhone直だと鳴らし切れない感があるのでその改善目当てです。
よろしくお願いします。
1万じゃ鳴らし切るもへったくれもないし
なんとなく変わったかも?ぐらいのもんだよ
それでもってならhippo cricri
そも一万以内で買える機種がいくつあんのっていうね
ポタアンの大多数は2万〜5万
>>804 おいおいーw
デジタルデータ、1は1だし、0は0だぞ?
伝送が途切れるっちゅうならまだしも、きちんと伝えられている限り、線材変えたりコネクタやめたところで変わらんよ。
まぁ、プラシーボ厨ってんならそれでいいが。
>>816 線路長とケーブルの容量とそれに伴うジッタでどうにも変わるけど糞耳なの?
なんで変わるのか、理屈で説明して
実際に〜てのはお前さんに限らず、信じないから
RFの伝送には線路インピーダンスと伝送路の容量が小さい事が大事
信号を受けるDAC側で0か1の認識を分けるポイントで時間軸に対するズレを極力避けないと、
デジタル信号をアナログ信号に復号する時に必ずエラーが出る
これがジッタ
デジタルだからロスレスと思ってるお花畑はそれはそれで幸せだろうが、
少なくとも糞耳なのは間違いない
>>818 だからさ、それがアナログってんならわかるよ。
デジタルの1が、それらによってどう変化すんのよ?(笑)
1無くなるんかい?0に豹変するんかい?
その理屈を聞きたいもんだよ。あるならね。
貧乏人ほどデジタル=ロスレスであると安心して使いたがるからな
>>820 あのな、あんたは海底ケーブルでも敷いて聴いてんのかい?
たかだか、10cmあるかどうかの世界で、ジッターもクソもあるかよ(笑)
洗脳って怖いな。
時間軸に対して1であるべき時に0になるのがジッター
反射によってランダムに1が0になったり外的要因で変化するのがグリッチ
ID:AU3mmvDUの根拠の無い自信がよくわからんなw
おやおや正論を言われたらオカルト洗脳扱い始めちゃったよ
>1無くなるんかい?0に豹変するんかい?
この反論の時点でアナログとデジタルの区別付いてないのがよくわかる。
>あのな、あんたは海底ケーブルでも敷いて聴いてんのかい?
極まれな反例を持ち出す。まさに詭弁。
たかだか、10cmあるかどうかの世界だから反射が怖いんだけど何言ってんだこいつ
>>826 詭弁でもなんでもないわ(笑)
オーディオ、ましてやデジタル信号、ましてやポータブルな10cmごときの世界でジッターエラーも糞もあるかってことだよ。
何度でも言おうか?(笑)ヽ( ̄▽ ̄)ノ
>>828 反射(笑)
そんな状況じゃ、そもそも正しく伝わらんわw
ほんとにプラシーボって怖いな。
分析結果で違いを示してみろよ。
断じて変化無いから(笑)
>>822 カネはあるから心配するなw
aloだのベンクラだののロゴの分でブランドとしての価値はケーブルにも見いだせるだろう。
しかし、デジタル伝送の結果の音質は変化無いことを把握すべき、ましてやここに集まる連中ならそれぐらい知っておいての購買だろうということだよ。
ふぅ、疲れたw
ID変えてでも貧乏糞耳自慢されましても
故意にID変えるヤツなら、同一IDで5連投もしないだろ
そんなん聞き分けられんの?
すげー まじすげー
理論さえも分かってないんだろうけど自由端反射くらい高校物理で習う内容じゃん
どうでもいいが他所でやれ
えっ
てっきりUSBケーブルの話してると思ったら同軸だったの?
金があると叫んだ奴がその証明をした実績はいままで一度たりともないw
況んや金があるなら試してからやればいいのになぜ試さないのか?
>>837 あ、逃げたw
自分でやった事ないから一生懸命ググってそれらしい内容引っ張ってきたんだろうけどさw
で、その内容なんだけど...
>>同軸ケーブルで10MHz程度の周波数ではエラーは起きないと思いますが、実際は起きているのでしょうか?
>
>結構あるんですよ。
>電源ケーブルとかぶっていたりするとかなりあったりします。
>それとテレビのそばだと影響を受けやすかったりします。
>けっこう知られていないのは衛星アンテナ用の同軸ケーブルと絡むと影響を受けやすかったりします。
>デジタルだから音質の劣化がないという考え方は間違いです。
日本語読めてますかー?
でもね
>同軸ケーブルは一般的にはノイズに強いとされていますが、万全ではありません。互いのコンポのアースを結線する事でのノイズの影響もあります。
これは間違い
アースループするからね
>>840 同軸もUSBも理論は同じ。
ケーブルの長さとか連結するとかで外付のUSBHDDの転送速度見てみればいい。
>>839 まったくだなw
>>840 いや、デジタルなら何でもいい。
たかだか10cmの世界。
何をかいわんやw
どうせエラー訂正機能ぐらい内蔵してるだろうからよほど劣悪なケーブルでも使わない限り問題無いんじゃねーかな
>>842 逃げないよw
その必要もないわw
まだ時間あるから相手になろう。
だからさー、海底ケーブルでも敷いて聴いてんのか?ってこといったよね。
ケーブル単体で影響受けないこと、
日本語読めてます?
なぜ必死になって外的要因で語ろうとする?
俺も長距離での外的要因はわかるわw
今は10cmのお前さんレベルの話なんだよ?
きちんと、まと得た話で持ってこうよ。
>>843 理論は同じだけど同軸って基本音楽用に作られたもんだからどれでもそんな性能に大差ないでしょ?
時間軸とかジッターとかの単語が出てるから非オーディオグレードのケーブルとオーディオ用のと比べてるのかと思ってたよ
まあそれはどうでもいいや
ところでポタアン界隈って何かと短いUSBケーブル使ってDAPをポタアンにバンドでくっつけてる写真をよく見るけど
USBは純正の長い奴でipod nano7だけ切り離してリモコンみたいに使おうと思ってるんだが少数派なんだろうか
ポタアンはカバンかポーチに入れてipodは胸ポケットとかジャケットのポケットとかに入れておく感じ
>>813 あんまり大きな声では言えないけど、アイユー2が良いよ。
>>849 lightningだとお勧めできないけど。
エラーによって切断されるようなノイズの話と音質の話を混ぜるなよ
>>842 1秒間に連続しない数百回の転送ミスを起こしながら接続を維持するUSBケーブルを製造するのって
相当高い技術力を要するよな
しかも普通のデータ転送には遅くて使えない
>>848 違うよ。
色々ケーブルあるから試してみるといい。
75オームならテレビのアンテナ用だっていいし。
>>848 音量調整どうするんだ?
音質的には問題ないが外出時だとシールドされたケーブル使わないと
イヤホンケーブルと接触した際に接続切れるよ
とにもかくにも、こうやって実質的な世の真実は歪められていくんだね。
ここまでの話題はまさにその縮図だよ。
結論は出たから、ここに来る賢い諸氏は、音質目的では選ぶなってことだね。
もちろん俺だってベンクラの角丸12800円とかいくつかあるっちゅう話。
ただそれは、見栄えだけで選んでるんだよ。音質は2000円のケーブルとなーんも変わらんよ。
0から1、1から0に変化する時に完全な矩形波形なら問題ないけど、微妙に斜めになる部分が問題だってことでしょう。
俺は300円の光ケーブル使ってる。全く問題ないけ。
>>851 エラーの内容と切断するほどってUSBの話だろ?
こっちが話してるのは同軸の話
USBの場合はむしろバッファの容量である程度はカバーできるけど、
エラーが少ないに越した事はない
諸所で発生するジッターもDAC前に整流されちゃうんでしょ。
つまり、諸所のジッターはアナログ信号に影響しない。
電源がしょぼい機器、回路がしょぼい機器使ってるからメタルでつないだ時のグランド電位が変化しちゃうんだよ。
これが音質変化の大要因。
ID:ZC/d1FYjからプロケーブルみたいなアレさを感じる
まぁ全レスしてる時点でお察し
>>850 え、なんで?
>>852 試してみるといいって言われても同軸使うようなもの持ってないぜよw
>>853 実はこれから初アンプ検討なんだがipodで音量操作出来ないの?
まあ曲で音量バラバラって事はないからアンプ側を丁度良いボリュームにしてしまえば
後は再生停止曲送りだけ手元で出来ればいいやって思ってる
>>858 されないよ
ジッタキラーとかバッファ入ってるような高級機って据置きだけだもん
グランド電位どうこうはトランス挟むかどうかみたいな話だからこれも別の話
>>860 iPod側の音量操作が反映されるポタアンはオーテクの5000円くらいのやつしか俺は知らんな
しかもiPodがスリープ入ってから復帰させると音量が最大状態になるという爆弾機能付きだし
ADL-X1とか音量操作出来るものもあるがアナログ含め大概出来ない
>>860 冬場はイヤホンケーブルに静電気貯まり、まともに使えないからな
>>857 ブルートゥースじゃなくUSBのリアルタイム転送でバッファとかバッカてか馬鹿?
30CMで聞きわけ可能な差が出るなら2mにしたら誰にでもわかるよね?
悪い
>>850のレス番俺宛と空目した
>>853で見落とししてたけどイヤホンケーブルと接触すると切断されるとかキツいな
長いのつかうにしても純正から変えた方がいいのか
>>863 安価もまともに打てないみたいだが、アシンクロナスなら尚更性能差は大きいぞw
差が出るから高級機でバッファ性能上げてるんだけどね
誰にもわかるだろ糞耳じゃなきゃ
アイパターン取ってどれだけ矩形波の立ち上がりの差があるか見るんだなw
スレチだよバカども
他所でやれ
本当に糞どもだな
ピュア板行け
昼間っから暇人ども目ww
アナログだのデジタルだのよくわかんないんだけどさあ
ブラインドテストを徹底的に避けてるオーディオ業界の現状を考えると嘘くさくて笑えるわ
イヤホンケーブルに静電気貯まるのとイヤホンケーブルが周りの電波のアンテナ代わりになって
切断されることがあるよ
>>864 純正のケーブルはかなりしっかりとシールドされていて
これ以上のシールドとなるとかなり太いものとなりドックコネクタの工作は難しい
外出時はケーブルが短いことに越したことはないが
音質のためじゃなく取り回しや周囲の電波や静電気対策
気軽にといってもプアオーディオってだけだしw
>>868 試聴できないカッペ共は大変だなあ(棒)
ここ隔離板だしスレチ嫌なら本スレに帰ればいいじゃん
>>869 なるほど、理屈詳しいな
純正自体は悪くないみたいだし、いっぺん思うような使い方してみて
接続切れるような事になるなら素直にポピュラースタイルにするか
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:12:20.10 ID:DveHJzz4
>ベンクラの角丸12800円
ボンk…いやベンクラ製品買ってる時点で情弱なんだけどw
たかだか12800円で高いの?ドヤ顔するのに桁ひとつ足りなくない?
隔離ならスレチの話していい?
頭大丈夫か?
気軽スレの目的をハッキリさせようぜ
何も打ち出せないなら次スレ建てずに住人が本スレに引っ越せばいいだけだし
いらねーよこんなスレ
じゃ、次スレはなしで
>>875 2000円
12800円
どちらが高いか、算数です。
じゃあアスペのID:ZC/d1FYjでも弄って遊ぶか
ちなみに、sonyが次期ポタアン作ってるみたいだぞ。
俺もこのスレは要らない
実質コッチが本スレになってるんだけどな
本スレはアナログ入力のみの話にしてコッチはポータブルで使えれば何でもありでイイと思うよ
線引きは外部バッテリー必須なのはダメくらいで
専用スレがある話題の込み入った話はそっちでやればいい
お前が勝手に本スレの定義を狭めるなよw
>>887 本スレはデジタル接続嫌がる奴いるしいいんじゃね
あっちは気に入った物以外すぐに否定したがる傾向
コッチは理由なく否定するの禁止にしてる
デジタルケーブルの話とかはケーブルスレでやれとは思うが
USBケーブルについては
>>784のスタンスでいいかと
「本スレは機種自慢」の次は「本スレはアナログ至上主義」か
気軽にスレの体質は何時まで経っても変わらないんだな
>>784ってまさにプラシーボ効果の典型例じゃないか
アンシンクロナイズ転送で人の耳で判断できるほどのエラーが起こりそれが連続すれば切断される
USBは少々長さが違っただけで人の耳で判断できる差が付くような(転送エラーが頻発する)規格じゃないよ
シールドしていないケーブルを束ねたりすると切断エラーとかはある
典型です
オーディオスレあるあるー
スレが伸びてと思って開くとだいたいケーブル論争
デジタルが真にデジタルなのは止まったデータだけだ
と言う言葉があったり無かったり
至極どうでもいいので貧乏学生の私にお金を下さい
>>895 音楽データは、ストリームではじめて価値があるだろ。学べ。
>>892 最近は想定せずに感じた音の変化もプラシーボ効果に入るのかw
音に関しては情報集めても実際に体験しないと納得はできないよ
体験するときに深く理解するための参考情報として他の人の感想とか調べるのは有効だけどね
てか、変わる変わる言うやつは波形データの比較物証でも出せって。
出せねえのに変わるとか、いや自分の耳でとか、おかしいだろうがw
多分S/PDIFがドレミファソをデジタルにしたのを曲に従ってリニアに伝送してると思ってるんだろうな。
>アンシンクロナイズ転送
勝手に変な造語作んないでよ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:14:12.69 ID:qsAoRwec
ipodクラシック+W4Rにあうポタアンオススメおしえてください。
予算は三万円ほど。
購入相談スレにいけよ
>>899 少しは自分で動いて調べたらどうだ?
別にデジタルケーブルで音が変わらないと思ってる人達に納得してもらう必要なんかない
ポタアンで音が変わる変わらないというのと大差ない
程度の違いがあるだけ
激変するわけではないから、それなりのイヤホン(535とかW4クラス)とか使ってなければ違いは解らんかもしれんし、
それなりのイヤホンも使ってない人が手を出すところでもない
他で手を出すことがなくなってから手をだし始めれば良い分野だよ
>>904 趣味の世界だから、何をどう信じては勝手だが、マニアの世界はとにかくいじれる部分をいじり倒すのが仕事だろ。
その点は異論無いよ。
ただ、デジタルケーブルに限っては音は変わらんて。
見た目のために金払うという道理ならわかる。
変わるから変えるのではなく、変わらなくても変える。これが正しい。
USBケーブル差し替える間があっても微細な音の違いを覚えている事が出来たら
充分な異能であり自慢して良いよな
>>904のはすごい論理だな(苦笑)
データで実証されてないことを主張したいなら、
>>871 単発IDが偉そうに
ケーブルスレに引っ込んでろ
>>904のはすごい論理だな(苦笑)
データで実証されてないことを主張したいなら、やるべきことがあるだろうに。
ところで、デジタルデータの転送でエラーがあって、それをアナログに変換したらノイズが乗るんじゃないの?
音(質)の変化とノイズの発生って違う話じゃないのか。
>>911 S/PDIFは01をそれぞれ01で表現する。
01は0011とか言う感じに表現する。だから同じ数字が3個並べばエラーとわかる。
だから、0011の最初の1がエラーで0と伝わって0001となると3個目の0は
エラーだと判断されて1に訂正される。
つまり、極めてエラーが出にくい伝送方式だってこと。
仮に完全にエラーの場合、音が途切れるだけで、音程や音色が変わったりしない。
>ただ、デジタルケーブルに限っては音は変わらん
だからもう糞耳自慢はいいって
結論出たね。
データでの実証もない、ってかあるわけがない。
変わらないんだから。
でもいいじゃないか。夢を追い求めるのもオーディオの世界さ。
まぁクソ耳だから光デジタルケーブル変えてブラインドを複数回されたら当てる自身は無い。
まあ俺も同軸自作するまでは
それなりの線だったら何使っても同じと思ってた時期がありました。
恐ろしいのはこの素材だったらああいう音だろ、というアナログでの傾向が全く通用しないところ
いや〜オカルトですねえw
■ USBケーブルのジッタ
さて、興味が高いと思われるUSBケーブルだが、私の力不足でオーディオ領域でコレという差を見いだせなかったためチップの中? にまで立ち入って調べてみた。
今回はアダプティブ型で比較的高いサンプリングレートに対応しているTENORのTE7022Lのクロック端子をタイムインターバルアナライザという測定器で観測してみた。
測定したのは、高級ケーブルとしてWireWorldのUltraviolet USB(2m、11,550円)と、一般的なケーブルとして500円程度で販売されているノーブランドのものだ。
結果としてUltraviolet USBが227ps、ノーブランド品が229psと高級が2ps(1兆分の2秒!)上回った(数字が小さいほうがよい)魔物の存在は見えたような気もするが音への影響については残念ながらつかめなかった。
おまけはDVK-UDA01で使用したPCM2704の兄弟チップ(多分中身は同じ)のPCM2706での測定結果だ。PCM2706においてはケーブルの違いはまったく出なかった。ジッタは181psとTE7022Lより少しだけよくなっている。
tp://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/dackit/20120316_518499.html
だーかーらー、ケーブルスレに行けよ
まあこのまま次スレも立たずに埋めて墜つってことか
正直すでにコッチが本スレになってるから向こうを終了すればいい気もするけどね
立った日もコッチが一ヶ月遅いのにそろそろ終わりそうな気配だし
別にスレタイに気軽があるか無いかでしかないんだから
統合したいならこのスレが1000行ったら次スレ立てないで本スレ合流でいいじゃん
元々荒らしが立てたスレなんだろここは
本スレは音質追求、気軽は人それぞれで「気軽」が違うから音質犠牲にしたり運用面の話したりで
一時住み分けできていたんだけどね。特にアイホンのdock出ししながらリモコンの辺りとかそうだった
イベントがあるたびに区別しないやつが片方にレビュー書き込んでそこに人が集中するの結果が今だよ
週末になったから来たらまだやってたの(´・ω・`)
今回のような下らないケーブル論争でスレが伸びてても何の意味も感じない
スレの目的が見出せないならこのまま埋めて終わりにしようよ
>>810 電圧は別の問題でしょ。足りなければもちろん認識しない。
USB2.0以降の光学ドライブ機器とか短いケーブルと短い延長ケーブル繋いで
延長すると認識しない事がある。短いまま繋ぐか長い1本ものだと問題がない。
延長したトータルの長さよりも長いものでも1本なら問題がない。
連結はダメっていうことです。極端に長いケーブルや品質の粗悪なのも勿論ダメ。
ネゴシエーションの段階でエラーが多いと再送の回数を超えてしまって認識をしない。
>>816 反射の原理を調べてきたらどうだ?USBに限らずコアキシャルでも起こるし
映像信号だとゴーストになる。これは見て解るので試してみなよ。
デジタルというのは判定が0/1であって実際に伝送されてくる波形というのは
アナログになっていて中間値の崩れた波形も混じっている。
反射で信号が重畳してしまうと細かいピークが現れてしまってノイズデータに
なり機器が誤作動をする事があるのは解りますか?
デジタルは正しく伝わりさえすれば絶対にデータは保証されるけど正しく伝わらない
ケースがあるっていうのを説明してるんだよ。理屈を少しは勉強してみたらどう?
ケーブルで音が変わるのはそもそも正しく伝送出来ていない欠陥品だと思ってる。
変わらないのが出発地点でその場合決して音は変わらない。欠陥ばかりが出回
ってるからこそ音が違ってしまう事があるの。
終端を正しく処理しないで連結したケーブルを使うのはまさにその1つで正しい
使い方ではありません。
まあケーブルについて議論したいならケーブルスレ行けって感じだな
ここでは補足的に扱う話題だしな
Dock-USBケーブルで大なり小なり音が変わるなんて外部DAC使ってる人には当たり前の事実なわけだし
その事実のみがここでは重要で、理論とかは他でヤレ
一つ言えるのはコスパはメッチャ悪いし、自分で体感するまで半信半疑
スレについては統合する必要あるのか?
元がどうだとかはもはや関係ないと思うし、それに拘ってる方がおかしく見える
>>926 人が分散して無駄だからこのスレ要らないだろって話ししてたんだけどね
じゃあこのスレは何に使うの?
>>928 そう変わるのがここでの事実とか言っちゃうから議論が終わらないんじゃないのか?
>>928 その、お前さんの言うところの「事実」からしてスレチです
つうか客観的な証拠がないものを事実とは呼びません
>>927 ゴーストって(笑)おいおい。
外的要因を出すなと言ってるだろう。
携帯や無線LANの電波障害で音にノイズが乗る。このことと、何ら変わらん。
今の議論はケーブル内部のみの話だ。
デジタルケーブルでビットデータが改変するなんてことは、ましてや10cmの世界では奇跡的にも起こり得ないと言っているのだよ。
理論の話で、エラーを呼び起こすことは誰でもわかる。
今議論してる土俵はポータブルの世界での極短距離伝送の話だ。
仮にビットエラーになれば、その部分の音は欠落する。
ましてや音質に変化など、妄想もいい加減にしろと言いたい。
音質が変わるということは、それがたとえよかれ悪かれ、それはケーブルとしての伝送の役割を果たしていない。
高価なケーブルで、音が良くなる?
なぜ簡単な機器で波形を計測できるのに誰もやらないのだ。
いざ何かの情報が出ればソースだなんだと騒ぎ立てるくせに、なぜケーブルに関してはその確証を得ようとしないのだ。
そこだけ、なぜ自分の耳になる。
論証としてあり得ないプロセスだろう。
波形で計測なんか出来ないからイヤホンケーブルでもインターコネクトケーブルでも線材によって音は変わるわけないしwww
夜、外の音で雲が高いか低いか位は分かる耳で周囲の音が気になって落ち着かないから
外では運転時以外ほぼ常時イヤホンで音楽聞いている
そんな俺でもUSBケーブルの音の違いは全く分からん
イヤホンケーブルは分かるものもある
ヘッドホンケーブルは分からん
10CMのケーブルで音が変わってしまうような規格はあり得ない
波形で計測なんか出来ないから音が変わらない、という主張と、
でもアナログで音が変わる、という主張が相反してますな
水はおなじH2Oだから、味はみんな一緒だよ
変わるわけないじゃん
古いアルバムの中に 隠れて 想い出がいっぱい
爺ばっかりだな
Solo+D12(同軸)+LTDでアップル純正とサンワサプライ?(とりあえず普通のメーカーの短いやつ)との差は気のせいレベルでアップルが曇ってたのは分かったけど、よく知ってる音で聴き比べしないと分からないレベル
ALOとかADLのは音が変わったのがすぐ分かる
これは簡単に分かるレベルだと思うよ
音が曇ってるなと感じたら、その時使用していた機器類は不具合品を含むと判断し
一式を廃棄している。
廃棄を免れた機器で聴いたら、ケーブル差は全く無い。
>>941も一式を廃棄すべき。
独身爺が懐メロ聴いて、劣化した糞耳でケーブルで音が変わるとか妄言吐いてるスレ
どこのオーディオスレもこんなもん
変わってくれないと困る人がいるってことだわね(消費者のみが書き込んでる訳では
価格コムの2ch出張所みたいなもんでしょ、このスレ。
ポタフェス逝く方々、eイヤに載ってるiBossaのモザイクのおそらくHDA-R9を、ぜひ聴いてきて感想ヨロシクオナシャース
相変わらずの流れだな
ケーブルがどうこうなんて事に限らず、要は現在の自分の環境を
「これ以上の差異は好みの問題」とか、
「これ以上投資しても変化は微々たる物」とかって思い込みたいだけ。
まあ実際大体がそんな物なんだけどな、他スレじゃポタアンだって不要論は根強いし
しかしわざわざ空気悪くしてまでお互い主張する事でも無いだろ。
揺るがない信条があるなら他人がどう思っていようが関係ない筈
金子勝がひとこと
↓
HDA-R9のサイズがGo-DapX並だったらいいな…
ごーだっぷが一切SRC使わずビットパーフェクトでDDCとして動作させてくれればいいだけなんだがw
なんでハイサンプリングとか音が悪くなるだけの余計なことをしてるのか理解に苦しむわ
関西人はアホなのかね
そやで
せやせや
>>949 空気なんて関係無いだろう。
気軽にどんどん書き込めば良い。
>>952 ハイサンプリングで音が悪くなるのは何で?
画像解像度の話は認めないw
あの話は、一見なるほどと思われるけど。
あれは41.1でサンプリングされた音とそれを更に48でリサンプリングされた音の
違い(良い悪いではなく違い)を表現しているに過ぎない。
原音を41.1でサンプリングした音が原音なのか?
もしそうなら、原音をさらに高いレートでサンプリングする弊害は?
詳しいことしらんけど2倍とか、デジタルフィルタみたいに4倍とか8倍ならイメージノイズ押し上げたり利点あんのやろけど
何の為に1パーセント程度アップサンプリングする必要あるんかはようわからんわ
ここに24bit96kHzと24bit/48kHzのハイレゾ音源と16bit44.1kHzと16bit32kHzの音源があるとします
あるメーカーはそれぞれを忠実に再生しようと回路を設計しました
ベンチャークラフトは良い音で聴いてもらうためすべて24/96で出力しようと回路を設計しました
設計思想の違いだとおもうので気に入らなければ買わなきゃいいだけです
>>956 エッジが丸くなって、音がマイルドになってしまうから
アップサンプリングの計算方法は色々あるけど、基本前後の波形から間にある点を推測することになる
急激な信号の変化があった時に前後の信号との推測点取ると尖った信号が鈍ることが多いの
って言葉で説明ムズいな
新モデルではアナログ部分にはこれでもかと金を掛けているよな
そもそも作った音に自信が無いからなのか自社で改造請負やら目先変えた製品出してるからなあ
ガレージメーカーらしいから嫌いではないけどユーザーにはなりたくはないかな
>>956 ハイサンプリング、つまりハイレゾ音源なら別に問題ない
>>952はハイサンプリングとアップサンプリング間違えただけかと
なおiPhone,iPadはUSB経由ではハイレゾは扱えません
出来るのはHDMI経由だけ
>>960 どれだけシェフの腕が良くてもマックで働いてたらうまいマックしか出てこないんだよ
DACに流すデータ(ストレート入力すれば問題ないはずなんだが)とDACチップがある程度良くないとアナログにどれだけ力いれても限度がある
ベンチャークラフトは新製品出しすぎかと
あれだと既存のユーザー敵に回してそう
>>962 アップサンプリングしないハイレゾ再生対応の
DACチップを積むとかすれば化ける可能性は有るか?
うまいマックなんて誰が作ったところで不可能だろ
開発陣は44.1→48kHzにSRCしないと音が悪いままだと思い込んでるから無理でしょ
モスは店舗によって差があるけどマックなんてどこで食っても同じだろ
それはない
962だけどiPadじゃなくて、iPodではUSBからハイレゾ出力できない、の間違いな
iPadは24/96までいける
>>963 普通に考えれば化ける可能性はある
でもDDの12V 627SMですらD12にはアナログ接続するよりデジタル接続した方が音が良かったから、
いいパーツ使っててもアナログ周りが良いとも言えないのかもしれないが
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:56:06.69 ID:V5JS4uzP
TU-HP01って良さげ?
悪さげ
iDevice機器としてiBassoのプレーヤーみたいにES9018積んだ機種作れば良いと思うんだけどね。
まぁそれだとPCM変換のチップとDACチップの構成でかなりでかくなることは確定だけど。
ベンクラもだけどヘッドホン、ライン、デジタルの3アウトプットがある機種がHP-P1しかないのはどうにかならんのか。
>>971 ES9018積んだ物ってのが多分iBassoのR9
iBassoは来週3機種発表するみたいだからその一つなんだろう
もう一つはDX50かそれベースの日本仕様機種
あとは在庫切れになってるP4の後継機種じゃないかな?
>>959 原音からサンプリングする時も同じだけどね。
つまり原音は44.1khzで音が区切られているわけではない。それを無理やり区切るわけで、もちろん区切っただけではおかしくなるから区切った上で前後の音から計算で出した音になる。
それを区切り直して再計算するのがリサンプリング。
>>959 つまり、その44.1でのエッジも作られたものである可能性が高い。
本当はそんなエッジは無かったかもしれない。
48にアップサンプリングした方が原音に近いかもしれない。
アップサンプリングってディザかけるからつまりノイズ乗せるってことで厳密には別モノになってしまうっていうお話では
>>976 48に変換した時に新たにエッジを作るので、データの確実性が失われるだけよん
44.1なら100%正しいのに、48に変換すると全部の点が推測した点になっちゃうね
音の信号は大きな波形の上に微細な波形がのるから、楽器の音自体が変質しちゃうよ。弦楽器とかのっぺりした音になりやすいよ
>>977 44.1→48,96は音質向上ではなくて音質の加工だと思う
まろやかな、緩い音が好みなら使えば良いと思うけど、どうせやるならファイルの段階でやっとけば良い話
わざわざ再生中にしても質は低いし、DAPの負荷も増えるしで、余り良い要素は見当たらないかと
>>978 >44.1なら100%正しいのに、
マジで?www
>>979 むしろそうじゃなかったらどうやって録するのかと
>>980 厳密に言うとデジタルは正しく記録できてない。
ってか、ここからの説明が必要なのか?
問答無用で96/24にリサンプリング→DAC→アンプで
ある程度解決できると思うの
>>980 1/44100秒の中で音が変化した場合はどのよに記録されるのか?
1/44100秒の間の最初と最後の音が違っても、計算で出した音になるわけで、最初の音でも最後の音でもない音が1/44100秒間の音として計算で出され割り当てられる。
44.1KHzと十分に短い時間で区切るから使用上問題が無いに過ぎない。
これを正しいと言うのか?
Go-dapの音が良いと言ってるわけではないよ。アップサンプリング=音質劣化という意見に疑問があるだけ。
>>982 タイフーンはアップするサンプリングレートを選べるけど、悪くはないけどすごく良くもないけどX1よりは確実に良い。
>1/44100秒の中で音が変化した場合はどのよに記録されるのか?
ここ笑うとこですか?
どうでもいいが、もう【気軽に】とかいうスレタイ省けよ(笑)
どこのピュア痛だよって。
>>985 普段P1とかSoloとか使ってる?
GoDAPシリーズは音が眠いのもあるけど音場が狭いというか圧迫されてるのが気になるんだよね
で、なんでAD変換のはなしやってんの?
スレ違いなんで他でやってくれ
デジタルデータをいかにキレイに再生するかならまだいいいけど
X1は結局44.1ストレートで確定
ただ色々問題あるみたいだから延びてもちゃんとして欲しいね
イーイヤの胃ベンドあるのね
さてどうすっかなあ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:39:28.63 ID:m6EmGEkq
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:40:10.29 ID:m6EmGEkq
うめ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:41:06.42 ID:m6EmGEkq
めめめ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:42:36.14 ID:m6EmGEkq
うめ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:58:28.52 ID:m6EmGEkq
うめめ
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:59:52.74 ID:m6EmGEkq
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:01:16.18 ID:m6EmGEkq
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:03:00.82 ID:m6EmGEkq
埋め基地外氏ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。