中華Androidタブレット58枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。


  ※「中華Androidタブレット」は『道楽』です、勘違いしないように。
    お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
    保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogleChromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/

■前スレ
中華Androidタブレット57枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1339326149/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:05:04.41 ID:pg88q9zZ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:05:39.77 ID:ED0mHW0U
実店舗がある販売店 《国内》
東映無線ラジオデパート店 http://www.toeimusen.co.jp/~dp/
apad専門ショップ - http://shop.apadjp.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット専門店(イーモバイル正規販売代理店) http://avic-online.com/

ネット販売店
Yahoo!オークション - http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=Android&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp-
【1月新商品続々登場!】AndroidSHOP-JP http://www.androidshop-jp.com/
激安なんでも屋 - http://www.gekiyasunandemoya.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット専門店 (イーモバイル正規販売代理店) http://avic-online.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット公式ブログ http://aviconline.anisen.tv/
Android Tablet Shop - http://andxroid.com/
apad専門ショップ【萌え声注意】 - http://shop.apadjp.com/
UGキングダム - http://ug-kingdom.com/
あきばおー - http://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=Google+Android
イオシス - http://iosys.co.jp/
のっきーPC - http://nokkypc.cart.fc2.com/
パチモンTV - http://pachimon.tv/
赤兎馬 - http://www.sekitoba.rash.jp/
SMART SHOP(スマートショップ)- http://www.netyokocho.jp/smartshop/
赤札天国 http://akafudatengoku.com/
東映無線ラジオデパート店 http://www.toeimusen.co.jp/~dp/
電脳ゲート http://http://dennogate.com/
medue http://www.rakuten.co.jp/medue/
東京デジ市場 http://www.digistar.co.jp/
ドキドキ堂 http://dokidokido.com/

《海外》

Aliexpress - http://www.aliexpress.com/
Pandawill.com - http://www.pandawill.com/
タオバオ http://s.taobao.com/search?q=android+%C6%BD%B0%E5&suggest_query=android+%C6%BD%B0%E5&sb_id=5&suggest=0_3&source=suggest&wq=android+


Wikiより
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:08:08.08 ID:ED0mHW0U
ARM Cortex系
 AllWinner A10 (Coretex-A8 + Mali400MP)
  主な製品:Novo7Advanced、VX610W、Vi20W、Vi30、MOMO9等
  低価格省電力で動画再生能力が非常に高いため、中華パッド業界で大人気なSoC。

 Rockchip RK2918 (Coretex-A8 + GC800)
  主な製品:T760、N90、U9GT2、P81HD、ioPad6等
  動画再生以外はA10とほぼ同等の能力があるため、こちらも大人気のSoC。

 RockChip RK3066(Cortex-A9*2、Mali-400MP*4)
  主な製品 CUBE U30GT、CUBE U19GT、原道N90双撃2、Yooe R2など

 NVIDIA Tegra2 (Coretex-A9*2 + GeForceULP)
  主な製品:ICONIA TAB A100、A500
  高価格帯によく採用されていたが最近は3万円以下に落ちてくる製品も出てきた。CPU、GPUともに優秀だが動画再生はゴミ

 SAMSUNG S5PC210 (Cortex-A9*2 + Mali400MP)
  主な製品:edenTAB(キングソフトのアレ)
  GLALXY S2に採用されている高価格なSoC。

 AMLogic 8726-M (Cortex-A9 + Mali400MP?)
  主な製品:Novo8、W6HD
  製造プロセスが65nm→45nmに微細化された8726-M3というのもあるらしい。

 AMLogic 8726-M6(Cortex-A9*2、Mali-400MP*2)
  主な製品 Ainol Elf2, Aurora2, Burning、Ramos W17Pro

 VIA WM8850 (Cortex-A9、Mali-400)
  主な製品 EKEN A70/W70など

 TI OMAP4430/4460 (Cortex A9*2、PowerVR SGX 540)
  主な製品 SmartQ Ten3 T15/T19/T20/S7/Q8

 Hisilicon K3V2 (Cortex-A9*4、)
  主な製品 Huawei MediaPad 10 FHD

 Freescale iMX6(Cortex-A9*1〜4、)
  主な製品 Yooe R4 (未発表)

 Freescale i.MX6シリーズ(Cortex A9*1/2/4・Vivante GC2000?)
  主な製品 CHEWI V90、Yooe R4

ARM ARM9系
 VIA WM8650 (ARM926EJ-S)
  主な製品:WM8650
  Cortexより3世代前の超低価格SoC。正直何のために生まれてきたの?と言われても
  おかしくないほど糞CPU。PCのCPUに例えるとPentium II
MIPS MIPS32系
 Ingenic JZ4770 (XBurst + GC860)
  主な製品:Novo7Basic、Novo7Paladin等
  ARMではなくMIPSアーキテクチャを採用したSoC。アプリの互換性に大いに問題があるらしい。


とりあえず前スレに出てたのをまとめただけ
誤りとかあると思うので、修正よろしく
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:09:51.84 ID:ED0mHW0U
■割引クーポン紹介サイト
●Aliexpress● http://www.retailmenot.com/view/aliexpress.com
●Pandawill.com● http://www.retailmenot.com/view/pandawill.com
●dealextreme● http://www.retailmenot.com/view/dealextreme.com
●FocalPrice● http://www.retailmenot.com/view/focalprice.com

Q. ○○にお勧めなのを教えてください。

A. 中華タブでは、お勧めできるほど安定した品質の製品がない。
  中華じゃない低価格タブでは、お勧めできるほどの性能を持つ製品がない。
  自分で判断できないうちは素直に高価格タブを買いましょう。

人気商品
7inch
Novo 7 aurora IPS

9.7 inch
vi40w IPS
D90
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:10:23.09 ID:ED0mHW0U
  ┏┳┳┓ 赤札の自演は ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  お断りします ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓        ┏┫┃┃┃┃ ここで宣伝するなら他サイトの悪口をいうのをやめて
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃ マナーとして自分のサイトの良いところをアピールしろよ
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
□それぞれ贔屓にしている店、購入先があるかと思いますが特定店舗の宣伝・誹謗中傷と思われるような発言はスレが荒れる元になるのでやめましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:11:15.99 ID:ED0mHW0U
以上テンプレでした
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:55:38.90 ID:6Xw9wSw4
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 10:56:18.01 ID:RagPsD08
1乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:29:01.04 ID:PRbw8XF7

今日も中華タブをいじるか…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:02:04.60 ID:J76fiYEd
スレ立て乙です
需要ないかもですが、赤札からやっと原道N90 双撃2が届いたので
開封中継始めました。 とりあえず、Eye-Fiを使えるようにするのが目標
Ustreamで「原道N90 双撃2 開封中継」http://ustre.am/iLB7
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:40:00.46 ID:0FV0S34E
>>11
開封中継なんて初めて見るなw
1311:2012/06/24(日) 13:03:05.88 ID:J76fiYEd
見に来ていただいた方ありがとうございました。
並行してハンディカムも回してたので後でアップしておきます。
とりあえず、写真のプレビューとフルHDのAVCHD(MTSファイル)が
そのまま再生されるだけ大満足です。
あとは、極端に寿命が短いとか、家ごと燃えるとかが無いことを祈るばかりです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:06:53.88 ID:rJBrj/nM
一万切ってるタブとなると中華になっちゃうよね?
一万未満で一番マシなタブ教えて下せぇ
iPodがFlashPlayer非対応だから、その穴埋めの程度でいいので
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:09:24.93 ID:ApMqc1fu
ドコモの新品スマホ白ロムとか1万前後で売ってるじゃん
性能は最新中華より劣るけど安定性と保証は抜群じゃね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:13:34.93 ID:rJBrj/nM
携帯はガラケーのままでいたいのですよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:16:16.14 ID:jKiidvHh
>>15
今は8000円で最新中華よりスペック良い白ロム新品スマホ買えるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:19:41.15 ID:ilsQjdsE
evo 3Dのことか?
一応デュアルコアだから大抵の中華以上の性能があると思うけどな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:20:33.38 ID:3pbXGre6
IS04ちゃんなら脅威の低価格で買えるよ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:21:48.66 ID:ApMqc1fu
おお、今は価格も性能も新品白ロムの方がお得なのが出てるのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:24:05.91 ID:jKiidvHh
>>18
それだ
俺はオクで6000円で手にいれて
Wi-Fiでおもちゃにしてるけどかなり快適
icsくるしな

2chMate 0.8.3.1 dev/HTC/ISW12HT/2.3.4
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:27:33.69 ID:aNWihzqp
これが本当の割安ってやつだな
中華は割高感が半端ない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:29:41.63 ID:ApMqc1fu
ってことは4インチクラスの中華はコスパ的に
競争力は薄れてきたのか?7インチ以上はまだ大丈夫そうだけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:35:17.42 ID:unmgVI4C
前スレでJXD S5110買った人いたよね?レビューお願いしますm(__)m
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:40:25.18 ID:21/rmtBs
スマートフォンや安いけどタブはなかなか下がらないね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:43:24.98 ID:zVgom7mv
vi40双核キャンセルして安い白ロムスマホ買おうかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:50:26.91 ID:sjIc3aKC
Vi30双核版、IPSじゃないのか・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:25:40.01 ID:+W0Zvufe
次スレ候補で開いてみたら携帯スレでびっくりしたわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:51:40.04 ID:J76fiYEd
引き続きN90双撃2の開封速報
今のところマーケットでダウンロードできないアプリはない
イヤホン端子難あり。(挿しても戻ってきて、スピーカが鳴る。音質は意外と良いので勿体無い。加工すれば直るかな?)
USB充電不可

動画サンプルLGの少女時代のPVとコーニングのPVが。LGパネルは有り得そうだけど、まさか強化ガラス画面って?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:53:58.74 ID:pg88q9zZ
>>24
いきなり殻割りの憂き目にあっちゃってあまり触ってない
開封直後のファームにはマーケット入ってなかったので
アップデートしようと思ってmicroSDに必要なファイル入れて
挿入したら裏表逆で基盤の裏に入って取れなくなった
分解してSD取り出して更新できたけどケーブル切っちゃって
スピーカー片肺になってしもた

もともとemuのROMデータ入ってたんだけどファーム更新すると
全部消えてしまう(Android Gameも同様)ので付属のDVD-Rから
入れてやらないといけないけどまだやってない

とりあえず動画再生だけ
スカパーHDのTSは問題なく再生できた
YDPG18無印みたいに数秒ごとに一瞬止まるようなことはないみたい
全然レビューになってなくてゴメン
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:07:18.79 ID:dg+CgUsP
>>21
スマホの白ロム買っても
携帯会社で契約しないと使えないの?
wifiだけなら契約しなくても使えるとか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:10:03.13 ID:gslD8UP9
..|;:;:_:;:__:;_:;_:;:l:;_;:_:_:;:_;:_:;|
|_____|_____|
|=|  三シノ ヾ三. ::::::.|=!
|=| (●), 、(●)、::|=|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  シノ <赤札で買ってちょうよ!
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:15:03.17 ID:jKiidvHh
>>31
普通にWi-Fi環境さえあれば電話以外は使えるよ。
これ以上はスレチなので該当スレで。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:41:45.71 ID:vekZDaKC
>>30
ありがとうございます。玩具としては十分なようですね。
液晶はやっぱりギラギラで見にくかったりしますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:04:47.46 ID:PRbw8XF7
今日爺さん婆さんの家を訪ねた折、茶を飲みながらS7で新聞読んでいたんだが、
爺さんタブレットPCに興味津々だった
ためしに朝日新聞とか産経新聞とか出してみるとかなり熱心に読んでいた(・ω・+ )
さすがにS7じゃ小さいけど、もうちょっと画面が大きくてフォントサイズが大きければ見やすいようだ

御歳80にてタブレットPCデビューか爺さん…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:07:37.50 ID:dg+CgUsP
>>33
そっか、ありがとう。
もうちょっと調べてくるy
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:30:10.17 ID:dfzZghnf
>>35
画面でかくなると重くなるが大丈夫かねぇ
10インチだと俺でも長時間持ちは辛い@40代
座って使うなら問題ないと思うけどね

S7って智器の?あれSSDの容量少ないけど辛くないっすか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:41:28.59 ID:PRbw8XF7
>>37
爺さんは俺のように持ち歩いたりはしなくて家の中で使えればおk
家にはADSLがきているから無線LAN環境整えればすぐ使えるし

で、後半は智器のS7で間違いない
アプリを片っ端から入れても4GBなんてあんまり届くもんでもないし、
音楽とか動画とか写真とかは扱いの簡単さからいつもSDカードに入れて使っているから全く問題ない
動画を内部にたくさん入れておく人にはツライだろうけどね

使っていて全く不満はないのだが、どうしてもオーロラ2に興味がわいてしまう´ω`
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:08:06.12 ID:0BBhk+qf
別スレ転載だけど
こんなのが出てたぞ
http://tech-neet.com/?p=2741
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:35:46.29 ID:21/rmtBs
Tegra2はないわ
ゴミ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:01:10.30 ID:kt+w3mU9
Tegra3でさえ1080pの60fpsをポロポロこぼすという状態だからなぁ
Tegra系は動画再生支援周りがダメすぎ
つべやニコ動にはFullHDの60fpsはごろごろしているのに・・・

現状だとSnapdragonS4系の一択だけど中華PADにはちょっとむりぽ
早くCortex-A15系出て来いって感じか
まあA9系DUALでもA8系に比べればずっと良いけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:05:22.18 ID:QPiNFadw
AuroraとONDA V10だとどっちが
画面見やすい?

本読みたいんだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:14:17.76 ID:4HSV8qQG
Burningまだかー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:04:20.92 ID:T3+RXsCd
Burningは今出ると、オーロラの不具合をすべて引き継ぎそうで怖い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:05:59.17 ID:T3+RXsCd
>>44
オーロラじゃなく、オーロラ2ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:07:31.42 ID:/Wk28nB+
>>44
多分今も先も変わるような気がしない…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:13:57.22 ID:JRVwlTeG
せやな
wifiのほかにタッチパネルのチップの問題とかも出てきて
今更変更なんてできないよね

早くN70双フHDでないかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:32:39.82 ID:N3mxfaGY
地雷臭が強すぎて俺はainolやhipadは買わないんだけど
期待より失望が上回るainol製品を何故みんな買い続けるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:37:38.70 ID:/Wk28nB+
>>48
advあたりの心残りでじゃね?
今回はスルーしてよかったぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:10:52.40 ID:yFe3atQv
中華なんかどれ買っても粗はある
常用するちゃんとしたパッドは別にあるので遊びです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:18:24.46 ID:PexFUx3G
うちも常用は別にあるが嫁に使われてる時用に中華使ってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:20:49.47 ID:LVSIkIBL
1万程度の中華タブなら使い捨て
2万は微妙なライン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:48:20.74 ID:ZSOe0E1Y
>>48
ainolは7インチ優先だから。
ondaとかは9〜10インチ優先で7インチ出してくるの遅いし。
7インチIPSしか興味はないのだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:10:16.99 ID:fhZHCC0Q
Novo7 AuroraUのACアダプタのコネクタ形状はEIAJ1ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:50:38.54 ID:UTtrYw1i
>>41
1024*600の液晶でなんでわざわざフルHDを再生するわけ?
youtube、ニコ動なら低画質で再生すればいいやん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:09:06.34 ID:doSiVSnp
わざわざ中華タブで動画見ようとは思わないけど
ニコ動はエコノミー症候群もあるし
わざわざ汚い画質にして見ようとは思わない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 04:04:32.43 ID:5Y5e4qIA
むしろ動画用に中華を
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:09:23.46 ID:VNFzA+Fv
AllwinnerA15早よ来い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:55:48.89 ID:7jY121eC
そういえばA10てややこしいネーミングだな
>>58みたいな勘違い俺も何回もした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:28:50.34 ID:5Y5e4qIA
すべてはARMのナンバリングが悪い
素直に1づつ増やしていけよと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:43:35.72 ID:5Y5e4qIA
ドヤ顔で書き込んでから調べたら割とわかりやすいナンバリングだった
恥ずかしい(*_*)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:26:59.80 ID:Y/5YAeMW
U17GTがおかんに取られた。
浮島ふわりん専用端末化された。

て事で、U30GTが来ないとタブ無し生活になっちゃうな。
赤札、本当に今週纏まって入るのか、心配だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:24:41.68 ID:VF260K0A
Allwinner A15はデマ

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:05:17.91 ID:OxNrfBd9
>>62
中華タブ依存症の一家か・・・w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:33:03.25 ID:4TsZXJOO
ネクタブの輸入って購入から代行までpaypalでてきるかな?
海外から個人輸入とかやったことないから分からんorz
だいたいの手順教えて下さいエロいひと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:41:51.09 ID:Y/5YAeMW
>>65
eBayでWorldWideで出品しているのを見つけるのが楽なんじゃなかろうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:56:12.81 ID:4TsZXJOO
>>66
ありがとうございます!
ebayの事調べてみます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:20:55.86 ID:2n11/7N0
ありがとうございます!
無事に買えました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:20:27.20 ID:Pfav/Dit
>>68
どうやって買ったんですか??
まだ発売してないんですよね??
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:22:45.60 ID:SguJy7rE
え?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:25:25.90 ID:Pfav/Dit
乗っただけだよ気付けよのろま
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:26:00.40 ID:pFkkuLyl
は?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:27:53.50 ID:Wus9Hks+
まぁまぁまぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:29:48.13 ID:9jB/9pLT
のりが分からんやつって
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:56:55.30 ID:9hIZ75xZ
ネクタブ、27日発表か
20000円以下で国内販売されたら、中華なんて
誰も買わなくなるだろな
さてどうなるか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:09:51.51 ID:37gDbiFV
>>75
コンテンツありきであの値付けなんだから日本正規展開しない限りまずされないだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:21:29.91 ID:w/tfZNbv
GPS、青葉付かないで2万前後なら、まだ中華かも知れない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:06:28.40 ID:rM3tyjwS
1万5千円以上の個人輸入したことない身としては関税が気になる
日本では発売されないだろうしなーkindleと言い何で日本ばっかりのけ者に…
79名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 15:10:56.68 ID:49ULwBdJ
ネクタブSDカードが使えんかったら
中華で良いわ、どうせコスパ下げる為に何処か機能削るか安いパーツで組まな利益出ないやろ。どれだけ端末の赤字を被れるかだね今週の発表次第だけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:50:41.09 ID:9hIZ75xZ
ネクタブってIconia Tab A110とほぼ同一スペックだろ。
microSD対応にしてると思うんだが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:54:51.81 ID:mfmkGlC3
>>79
あーSDのことは完全に忘れてた
もひ非対応でも買うだろうけどちょっと残念だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:29:37.25 ID:WMNM/Ign
ところでRockChip RK3066ユーザーは熱問題は大丈夫?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:34:07.80 ID:58ImlYy/
よく、中華PADで外付け3G対応ってあるけど、あれ試した人っているん?
通話も出来るんなら、AMPE A10とかのBluetooth対応のやつで
↓こういうのをセットで使ってみたいんだが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542603.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:55:46.24 ID:bxBUgymC
中華パッドも随分安くなったね
超級本とかSurfaceみたいなの出てくるかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:57:23.26 ID:393gL5Fw
バーニングをキャンセルしてU30GT買おっかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:05:34.98 ID:PIWYkLEJ
関税かかるんだっけ? コンピュータって
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:06:47.02 ID:YMctF34L
http://juggly.cn/archives/63949.html

Jelly Bean搭載
7インチ、WXGA(1,280×800ピクセル)、視野角178度のIPS液晶
Tegra 3 1.3GHz(クアッドコア)
1GB RAM、8GB/16GB
NFC対応
使用時間は最長9時間
120万画素カメラ搭載

8G:199ドル 16G:249ドル
7インチ中華終了
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:08:29.72 ID:DvsYUz9D
>>83
SKYPEとかlineとか050plusならできるっしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:12:47.72 ID:PIWYkLEJ
事故レスだが関税かからんね

1万五千円越えて云々は消費税だね

どの金額を超えると請求するかって多分税関内部の運用ルールな気がする
ので(誰かソース知ってたら教えて)わかんないけど過去の自分のケース
だとそのときの換算レートで10万くらいでも消費税の請求が来たりこな
かったり配送業者にとかタイミングでまちまちだからなんとも言えない

でも貨物の値段に関係なく請求される時は通関料込で2000円とかが多
かった気がする Fedexだけは例外なく請求が来た。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:14:10.34 ID:f+OsycCF
Google I/Oって一般: 900ドル(約72,000円)もすんのかよすげえな。
日本時間27日水曜 午後11時からか 中継されんだろか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:16:49.68 ID:uw8eTOdY
オーロラ(笑)
バーニング(笑)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:17:39.07 ID:1G8LoLJO
この夏は火事が減るな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:22:38.07 ID:Y/5YAeMW
>>90
評価機配っちゃったりするからじゃないのかな?
たぶん今年はNexus7を配るだろうし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:22:53.59 ID:LA3DvfC5
Jelly Beanってやっぱ当分はアプリとかの不具合連発するんかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:31:06.66 ID:e7xW3Yef
はにかむ臭がする
中華っていうより、中華以外のタブが即死のような・・・

中華に求め過ぎな人が減ってくれる方がうれしいわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:32:52.40 ID:9hIZ75xZ
200ドルなら16000円か。
最悪個人輸入代行使っても21000円前後だなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:40:57.85 ID:9gGG5wMf
ネクタブって安いだけあって流石に青歯やGPS何かは付いてないのな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:49:39.39 ID:OxNrfBd9
>>87
> 7インチ、WXGA(1,280×800ピクセル)、視野角178度のIPS液晶
> Tegra 3 1.3GHz(クアッドコア)
以下略

このスペックだけでも『バーニングとは何だったのか』って感じだな。しかもASUS(アスース)製だし。
まあ、中華タブメーカーの8割は死んだ、な。
(おそらくこのスクープ記事で株暴落して資金ショートから頓死するタブ専業メーカーも出る)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:51:36.10 ID:9gGG5wMf
このスレに載ってるショップもネクタブやっぱ仕入れるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:54:39.28 ID:8zezX2iD
どうせまた出るの遅れるで
いつものことやし、今年の春先もずっとこれ言ってたからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:01:44.45 ID:Eom7SYtO
ネクタブ欲しいぜ。1080P の60きついらしいけどな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:16:06.67 ID:1usKlCS0
>>86
かかりますん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:24:13.40 ID:PIWYkLEJ
>102

86&89だが Tariffで確認した 関税はFreeじゃ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:49:49.46 ID:pFkkuLyl
中華タブよりネクタブの話題の方が盛り上がる中華スレって...
中華タブは完全に終わってたんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:51:31.44 ID:KNtZjo/u
aurora2のWi-Fiの件がなければそちらで盛り上がってたかもしれんけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:52:16.79 ID:t8BRlVg+
中華以外スレの空気感
107名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:59:35.06 ID:49ULwBdJ
ネクタブの本スレ見てみSD非対応って騒いでいるけどホントかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:59:46.13 ID:f+OsycCF
>>93
なるほどね そういうお値段なのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:00:51.90 ID:f+OsycCF
>>98
U30GTは届いてほしいのでCUBEは逃げないでほしい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:02:27.04 ID:33qdIxgn
>>107
本当かもね
Nexus SからSDは無くしてる
Google曰く、クラウドサービスを使えと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:23:47.59 ID:OxNrfBd9
>>110
そこでメモリカードリーダ+ゴニョゴニョ機能つきWi-Fiルータとか
SDスロット増設改造サービスとかキットとか、
かつてゲーム機改造でならした中華の本領発揮ですよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:24:50.42 ID:KIa+ug2n
アサスのタブってだけであんま興味わかないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:47:53.41 ID:BXuAkTox
わざわざ中華スレで煽るほどネクタブの話題乏しいんだな
ネクタブも買う(だろう)けど中華でも機種次第で買うっつーの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:02:25.22 ID:KIa+ug2n
かつて何度も中華死亡のお知らせを見たが死んだためしはない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:06:20.08 ID:pFkkuLyl
死体蹴り状態
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:12:16.12 ID:Eom7SYtO
>>114
そういやA1とかの時もこんな感じだったっけ。
sdなかったらないじてんでoptimasと同じオワコンか。
みんな結局中華だろ(*^^*)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:28:05.28 ID:hZveYDSI
初代ギャラタブの頃から「中華終了」がくりかえされてる
そう書きたくてしかたないんだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:28:51.45 ID:LiibQOo7
Tegraは動画性能が終わってるからなあ・・・
俺の持ってるTegra2端末では720x544の動画さえ音ズレしたぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:30:03.04 ID:Eom7SYtO
>>118
2は本当残念だよな。動画だけが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:30:48.32 ID:OxNrfBd9
ネクタブ出ても販売対象地域外の国に又売りして結局、稼ぎまくるのは超絶大量動員できる中国人だろうけどな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:52:29.84 ID:mqsxJ5ZS
今のご時勢、安い電化製品が売り出されていたら
中身の大半はmade in China
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:03:14.52 ID:ViygZpMI
>>29
マーケットでgoogle日本語入力、BatteryMixも検索で見つかる?

あと、rootとれた?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:30:40.63 ID:612xX7yd
動画再生とかおまえらきもい。
フールーでもみとけや
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:39:28.31 ID:Eom7SYtO
>>123
フールーなにそれ?気持ち悪い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:03:58.18 ID:NNolzp02
>>87
でもなんでか日本発売時には3000円超なんですよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:13:49.04 ID:pFkkuLyl
原価でも3000円は超えてるな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:28:53.86 ID:EDEpQ9F4
前スレでベンチマークのスコアがどうのこうって言ってたけどちゃんとベンチマーク結果載せてるのね
http://gazo.shitao.info/r/i/20120625232709_000.jpg
これが嘘かホントかは知らないけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:29:54.25 ID:we35VKp3
確かに死ぬのは国産Tabだろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:43:21.86 ID:5Y5e4qIA
お前らビッグニュースだぞ!
これがあれば中華のアダプター使う必要がなくなるwwwwww

業者「スマホをソ-ラー充電できるアプリだよ!」 ユーザー「すごい!便利そう!インストール!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340552790/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:47:28.46 ID:JmgCJteK
>>129
試しに入れてみたらぶっ壊れた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:11:20.38 ID:nHZOdhP8
>>122
日本語入力はgoogle IMEで検索したら見つかってインストール出来ました。
BatteryMixは検索では見つからず、ブラウザ経由で見に行ったら、端末に非対応って出てて、ダウンロードできませんでした。

rootはこれが無きゃ困るって、アプリがインストール出来たので今のところ試してないです。申し訳ないです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:17:20.29 ID:kGC0i0zc
安中華タブFlashPlayer非対応なんだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:05:35.26 ID:F9qI97k4
そんなのあるか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:07:58.64 ID:mpUBezX8
出荷時非対応でカスタムROM入れたらOKってパターンなら結構あるね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:08:18.39 ID:1f4dnWAE
>>132
デフォのブラウザからなら使えるんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:23:31.87 ID:F9qI97k4
ネクタブにBT、GPS、SDが無いのは確定?
当然つくものだと思ってたんだけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:28:19.73 ID:4/I5b994
BTとGPSは確定じゃない?付いてたら流出時にも絶対載せてるだろうし
SDスロットはわかんね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:29:45.03 ID:tsXI0Fu6
NexusタブレットはSD多分ないよ
Nexus SやGALAXY Nexusにもスロットなかったし
あとSDスロットあるんなら8GBが199ドル 16GBが249ドルとか容量別モデルをまず出さない
SDで容量増やせるなら安い方しか買わなくなるから
まあiPadと一緒だね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:35:07.68 ID:wWFKnkXN
SD無しとか本気でないわ・・・コミックや動画、その他ファイルを
マメに入れ替えたり持ち出したりする奴には必須のスロットだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:40:30.90 ID:vKB6LsLN
>>139
だってgoogleさんはクラウド主体に移行しようとしてるんだもの、しょうがない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:40:46.56 ID:AwLHM9tC
エロ専用とかな

合宿とかに持ってくと勝手にいじるやついるから、
隔離してエロ専用SDに入れておかないとアカンわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:42:30.28 ID:hMwrmKcF
買おうと思ってたのにただのゴミじゃないか(驚愕)
コストを抑えるために色々省いてみたら重要な機能まで省いちゃったか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:55:00.73 ID:nxJ1VaPT
中華輸入業者も必死だな
爆熱SoCやwifi、バッテリーに問題のある中華タブレットの在庫抱えなくちゃならないんだから
実際に売れてないみたいだし

今更たいして安くもない中華の似非デュアルコアなんて買わないか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:58:30.46 ID:B91uP7+W
頼みの綱のネクタブがSD付いてなかったらもう何買えば良いんだよ糞野郎
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:09:38.17 ID:AwPEPi9K
もしネクタブにSDスロット無かったとしたら、その目的はコストダウンではない。
『Googleのクラウドサービス(を半強制的に使わせる)専用端末ですよ』ということ。

GB「僕と契約して、中華タブレットユーザーになってよ!(※有料)」
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:20:09.93 ID:1f4dnWAE
USBとかも無いの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:46:05.59 ID:pALfKYfs
>>89
昔通関やってた私が答えよう
本来は1万円超えると関税・消費税がかかる
これは本体価格ではなく本体+送料+保険料の合計ね
1万円超えてもかかってないのは単に運が良いか、中国側で価格をごまかしてる
(中国は輸出する時に税金かかるからよくごまかしてくる)
郵便局配送のだとかからない事が多かったりするね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:50:35.30 ID:BO2CYVcZ
当たり前やろ、2万以下つー価格設定ならガッチガチに固めて
利益すわないと無理
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 05:34:08.84 ID:J8ozLYCq
そもそも7inchのnexusは既に10inchのメーカー品タブを持ってる中流層に対して持ち運び用の二台目としてどうぞって感じだし、中華購入層は少しターゲットから外れているのかなと。
てか、中華なんていくら容量あったってそもそもメモリいっぱいになるまで動いてるかも分からないからなwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:31:45.28 ID:DJf3i3i0
SDスロットがないならwifiストレージでいいじゃん
かなり高くつくし電池の問題もあるけど
最近はSDカード刺すやつもあるし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:40:05.90 ID:gv2rvdit
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:41:05.58 ID:tZ4pb04Y
5月末に370TがFCCを通過したときの情報ではMicroSDもBTも付いていた
これ以外になんか情報あったか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:48:25.09 ID:QI0OOCPZ
中華の7インチは軒並み死亡だなこれ
CUBEあたりはうまく流れ読んだけどAinolは7インチに注力しちゃっててもうだめぽ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:13:16.09 ID:eTlPBHns
なんか、中華タブ層が一気にネクタブに流れそうな感じだな。
中華業者真っ青だな、こりゃw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:18:36.88 ID:eTlPBHns
あと、Mapsにあんだけ心血注いでるあのGoogleがGPSなくすかな?
もっともウリしてるもん自分で封じ込むってなら自殺願望ありすぎな気がするw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:58:55.58 ID:9EgbYfz8
青歯、BT、SD辺りが付いてりゃ流れる付いてなきゃ流れないそれだけさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:10:19.70 ID:ujeuQbZc
BT デュアルコア メモリー1GB 4.0 GPS 静電式 FMステレオトランスミッタ 
これだけついてるやつでなんか安いのない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:22:04.19 ID:nHZOdhP8
N90双撃2 続報
常時点滅ドットが1箇所あった。 ソニーがよく言う仕様の範囲ですね。

0からの充電は3時間くらいと早め。ブラウザと音声再生をしながらでもダレない。発熱もそんなでもなかったです。
ただ付いてきたアダプターが12V2A 。説明書には9V2Aとあるので多分良くない。日本トラストのマルチアダプタを買おうか検討中

今の所、駄目な所が見当たらず逆に不安です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:57:21.97 ID:AwPEPi9K
>>156
> 青歯、BT、SD辺りが付いてりゃ流れる付いてなきゃ流れないそれだけさ

さらりと書いてるが、青歯=BTですw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:18:36.11 ID:T1opHjsr
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/26/045/index.html
こんなの使うのも一つの手。
てか、タブもスマフォもSDて言ってもマイクロだしね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:27:15.73 ID:Kessts8+
BT,GPSは元々中華には付いてない物が多いから無くても流れるんじゃね
SD無かったら流れないだろ不便すぎるもん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:30:40.80 ID:5W2nHhSO
こう言う無線ストレージもひとつの手ではあるけど
タブだけ持ち歩けるのとタブ+何かひとつ持ち歩く、持ち出すってのは雲泥の差だからなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:06:19.17 ID:YCV93BL+
おっ同業者の情報戦が始まってるなw
もっとやれw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:32:32.99 ID:L9wD7t2i
>>157
FM受信機ついてるのはあるけど、トランスミッタついてるのは無いだろうw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:42:51.76 ID:km8YEUbD
明日の夜からだねえ。
楽しみだ。大荒れするのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:40:51.43 ID:UlVuSdhz
wifiの安定の悪さなんとかならんかな。
大きめのファイル転送はまず失敗する。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:33:56.16 ID:ssYvnQUm
BT無かったら、少し悩む
SD無かったら、買わない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:10:09.94 ID:th3qtOZ1
Kindleが近々日本に上陸するそうな。
ブックリーダー目的な人はそっちに行っちゃうのもいいかも
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:20:26.85 ID:oppjWoJW
KindleってzipedなtxtとかJpgよめる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:21:51.14 ID:x0bnGUKv
kindleはrock解除されて、カスタムromもでてるじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:42:24.05 ID:T1opHjsr
赤札U30GT、もう一桁台数しかないだろうに、25日もダメだったな。
明日のネクタブ次第では、Burning考えちゃうぞっと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:57:20.71 ID:y8ph+0eu
8月に発売するらしいASUSの$160位のタブが気になる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:00:02.25 ID:oppjWoJW
台湾系企業のドル表記はきっと台湾ドルだから日本円にして5万くらいになるんだろ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:06:55.73 ID:jcGBNUi0
外出用7インチクラスは今後出てくる諸々が気になるなぁ
室内用10インチクラスはU30GTで良いような気がするな
予約中のバーニングどうすっか悩む・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:10:02.05 ID:xFpUCKwI
ネクタブが2万以下で出るなら、
burning、aurora2共に10k以下にしないと売れんだろ
故障率やファームの不安定さから考えると今の価格は高すぎるわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:12:43.23 ID:jcGBNUi0
ネクサスタブの詳細っていつ発表だっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:27:21.58 ID:BR1WqA3Z
双撃2発送のメールキター。
楽しみ過ぎる。
Bluetooth対応って書いてあったけどどこまで対応?
キーボードとか繋がる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:36:11.01 ID:4Yjly+N/
双撃2が何なのか知らんけど
普通はスペック表にプロファイル書いてあるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:38:10.77 ID:f35G0Ase
Nexus7はやっぱり気になるけど、技適の申請してないっぽくね?
日本じゃ出ねえのか???
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:47:06.08 ID:eTlPBHns
>>179
だーれも日本で出るなんて思ってないと思ってたんだが。
ここで「欲しい!」って逝ってる奴は個人輸入する様なアーリーアダプターって人種じゃねぇの。
だから日本の技適とか糞食らえじゃん?w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:47:06.73 ID:EV1PGhZm
また技適厨か
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:50:52.70 ID:f35G0Ase
>>180
2万以下って言ってる人は、国内販売前提なんじゃねえの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:06:31.25 ID:Fqox1dpo
>>177
いいな。来たらレビューお願いします
184名無し:2012/06/26(火) 18:39:51.37 ID:NgIHPnhM
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:47:20.81 ID:NwR0dl/Z
ネクタブSDなしなら使いもんならんな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:51:08.18 ID:B91uP7+W
Nexusとは別に、ASUSからSD有りのがしばらくしたら出るんじゃないか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:24:35.00 ID:a0sEV1js
俺もそうだけど
SD使えないならタブとして対象外という人は多いだろうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:26:11.22 ID:eTlPBHns
>>182
いないっしょ、流石にそれはw
250ドルで今のレートでちょうど20000円だし
199ドルなら16000円くらい

こんなもん国内でいきなり売りだすとか思える方がどうかしてるw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:28:03.85 ID:bo24z6JM
まぁ内蔵64G位あるならSD無くてもなんとかなるけどな
それでも不便だけど
8Gや16GでSD無しはありえねぇっつの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:30:07.15 ID:eTlPBHns
ここでSDGPSBTナシのKindleFireモドキ出すなら起爆剤にもなりゃしない。
仮にこの仕様で出すなら何のためにGoogleが投入するのか見えないわ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:40:30.02 ID:mqdhzVMB
SDなしにしないとこの価格はありえないのよ
インク商法と同じだから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:35:35.88 ID:8U/9f884
全然チゲぇだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:36:54.37 ID:SDCumpky
>>177
良いですよ。仕事の都合でドコモのArrowsタブとギャラクシータブを触ってますが見劣りしません。wifiとかすぐ繋がりますし。

青歯についてはやり方を間違ったのかもですが、スマホとペアリングしてデータを送ろうとしたら上手くいかなかったです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:58:41.70 ID:iC3lz20j
>>192
グーグルクラウドの鎖に繋がれろって事でしょ。
このスレの変態なら他の手段使うだろうけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:38:10.72 ID:cAKmERRy
明日早朝みんなgoogle shopで即予約するのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:38:57.72 ID:R2K/0kQp
グッバイ中華
ハローGoogle
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:15:51.09 ID:jiqmckaQ
>>191
インクの代わりとは何なのですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:33:23.68 ID:eTlPBHns
>>191
BTなしSDなしGPSなし
もしそうならFireと何ら差がないじゃんw
Googleがここで投入する意味がまるでないw

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:35:20.00 ID:iC3lz20j
ローカルにデータ保存しないでグーグルのクラウドとかストレージサービス使って首根っこ差し出してね(はぁと)って事でしょ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:45:28.68 ID:rQ5ITKQ6
>>195
どうやればいいの?
日本からアクセスできるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:52:58.65 ID:gv2rvdit
ネクタブ最高

だからみんなU30GTはキャンセルしてね(はーと)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:15:08.14 ID:eTlPBHns
>>200
出来なきゃNexusOneの時と同じ方法でいいでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:17:07.52 ID:oI9tczSL
アンドロイド屋でも婆忍の予約きているな
15kをわずかに切る値段か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:19:05.89 ID:Dfrxj/PQ
明日のNexus見てからだけど、小回りの効く中華の反撃を期待してる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:22:31.68 ID:OYfrQjh4
明日になってBT、SD、GPUが付いてなくて愕然とするお前等が目に浮かぶわー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:23:10.94 ID:wQJZ4kv2
Google I/Oって日本時間の28日午前だよな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:25:02.46 ID:zwyIj9x6
>>203
バーニングのページの画像がオーロラ2でなんか不安になるわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:25:18.92 ID:OYfrQjh4
つかその3つが付いてなくても買う人っているの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:26:22.40 ID:F9qI97k4
持ち運びに便利なポーチと、卓上ホルダーが付いて29800円!!

とかになる予感
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:39:03.81 ID:S7u5Q5k1
>>208
さすがにGPUがついて無いならいらないなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:40:18.82 ID:z0vxikx4
中華タブはGPUが標準でついてないからなwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:40:51.18 ID:Uc9fDISa
自作タブレットかよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:49:40.00 ID:RxJOf40h
ネクサスがSD搭載だったら中華の反撃ってもう値下げしかなくね?
中華だって青歯、GPSなしがデフォなんだからもうサイズ上げて差別化するしか手がない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:56:30.29 ID:S7u5Q5k1
ネクサス(クアッド)=19800円
中華(デュアル)=10000円

こういう戦いになるんじゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:01:31.61 ID:6WWZb9M9
>>214
8Gで15,000円位なら10,000でも中華買えねぇだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:01:59.74 ID:lSS4Cmfs
値下って言うか機能を限定し価格を切り詰める流れは既に来てる。
日本でどのくらい需要があるのか知らんけどA13やrk2906やwm8850のような
50ドルから70ドルクラスの製品がではじめている。
中国本土や東南アジアはもちろんのことヨーロッパや南米の市場では競争力が高い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:04:56.57 ID:JdB41+V7
Nexus7に低価格路線を攻められると、Ideapadとかもきついんじゃないかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:05:06.60 ID:xsGXSuL5
弱小中華だと、さらに不良品への扱い
動作の安定度
安ものチップへの差し替えの不安
少数ユーザーゆえのコミュ二ティの小ささ
メーカーのファームへの対応の遅さ
等、買った後のフォローが期待できない、っていうか期待しない男気
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:09:44.69 ID:nXpoI7UB
>>215
15000円ならうれしいけど、望み薄だろ
むしろ20000円超えるんじゃないかって悪寒がするくらい

5000円分の商品券がついて25000円(日本限定)、とかもありえるよね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:10:11.50 ID:bkG11G6f
RockChip RK3066の7インチってことで N70双撃に興味あるんだけどHDじゃない方はもう発売されてるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:11:51.38 ID:6WWZb9M9
>>216
途上国ほど「iPad」って言い出すちょっと足りない奴多いけどねw
タブとかまだ使い方が良く分からん奴ほど流されやすいから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:11:52.81 ID:lSS4Cmfs
>>218
平行輸入品のシナ製オモチャなんだしまさに道楽だね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:13:48.61 ID:6WWZb9M9
>>219
だって値段はリークされてるでしょ?
8Gが199ドルで16Gが249ドルって。
ここ数日、円の相場が80円超えちゃってるからアレだけど
ざっくり言って15000の20000って感じじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:18:26.70 ID:lSS4Cmfs
>>221
こういった贅沢品は低価格化によってまだまだ需要の掘り起こしができるって話。
途上国で「買える」身分のヤツはそりゃなんだって買うだろうけど、
そうじゃない大多数に焦点を当てた商売にシフトするわけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:25:36.36 ID:+urjM0lP
>>177
Bluetoothも試しました。手持ちの青歯キーボードをペアリングしたら使えてます。なにこれ捗るわ~。

ちなみに、スマホとペアリングしようとしたらHIDプロファイル非対応デバイスと弾かれてしまったキーボードです。
逆にHIDプロファイル対応デバイスがペアリングできるかはわかりません
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:28:14.98 ID:IJmBkGi3
もし日本で売られてもボッタクリレートだろうな 最低1ドル100円計算されるだろう
まあこのままいくとそもそも日本で売られないからな
Google Playストアで売られるみたいだけど今でもそのストアはちょこちょこグッズ売ってるが日本からのIPを拒否してるし
日本の住所には配送不可だし

つまり価格は輸入転売ヤー次第だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:11:45.79 ID:5NRQzjak
面倒だ
スレチ連中は全員消えろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:17:09.90 ID:6WWZb9M9
>>227
正直、お前のが邪魔かもしれんw
中華に興味があるやつの今の一番の興味がネクタブなんだから。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:20:12.62 ID:+n2wQyqa
そっちのスレでやれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:20:19.25 ID:Hs3R1LEB
いえそんな事は無いです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:23:03.45 ID:k+7jOOK1
中華タブレットなんて爆熱クソスペックなだけだしなー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:23:37.45 ID:5NRQzjak
>>228
興味はあるけど場を弁えているからここでは書かないね
お前らは節操が無い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:23:57.00 ID:QJycVP5t
ネタでも無く、「このスレの総意」みたいな事言ってる人初めて見たわ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:26:20.12 ID:6WWZb9M9
そういや、ここって中華タブの業者が結構出入りしてんだっけか。
ガクブルだろうな、そりゃw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:32:34.70 ID:k+7jOOK1
出入りじゃなく常駐です
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:36:19.37 ID:5NRQzjak
日本語読めないの?
せめて中華以外のスレでやれよ
あっちは過疎ってるしさ
せっかくの話題じゃないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:49:07.67 ID:JdB41+V7
中華屋は必死だろう。
Nexus7の出方によっては、在庫で損をしかねない上、将来も事業転換を迫られかねないんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:57:16.37 ID:ZkwtLRv1
中華が生き残るのでも事業転換を迫らせるのでも構わんが、憶測でモノ言い過ぎていない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:29:04.18 ID:k+7jOOK1
中華タブの業者は不具合デュアルコアの在庫抱えてる訳だが返品でもすんのかね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:02:00.26 ID:Mrw5mT8X
もっさりaurora1は3ヶ月で産廃
起死回生のaurora2も本スレは阿鼻叫喚の地獄
ステマしようがさすがにもう駄目だろなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:47:46.78 ID:nXpoI7UB
いつもこんなもんじゃん
俺は情報が出揃ってから買ってる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:40:41.77 ID:nPiDPpFQ
Amazonさんのタブレット買うか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:05:19.66 ID:W2FkPFLF
NEXUS7の様子を見たのち、
Kindle Fire2の詳細がくるのを待って
ヒトバシラーの報告を読み
どれにするかwkwk選ぶ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:19:39.99 ID:/f3OW+l8
結構騒いでるけどSDなかったらみんな帰ってくるさ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:41:59.64 ID:uOKWMxqR
大体8インチ以上には関係ない話だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:25:56.63 ID:AZKCylkv
このスレには赤◯天国などの業者が書き込みをしています。

ステマに騙されないように!
中華パッドは安物買いの銭失いです!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:40:18.01 ID:29RxYtcD
SDあっても使い切る前に端末がオワコン化or故障の中華VSそもそもSDが無いNEXUS 7
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:48:34.17 ID:Io18jVcR
ゲハっぽくなってきた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:01:00.49 ID:s0Jm/ftj
ぶっちゃけ今現在、中華タブのネタって無いから仕方ないわな。
それに中華でもショップブランドなんかで技適取ってってのが増えるだろうから、
今の並行輸入ショップはNexus7関係無く幸先は良くないだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:06:37.71 ID:a2UafS1B
中華パッドは好きな人が買うもんだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:19:28.43 ID:2MBlas5+
Wiiうんこ買うなら赤札さんで中華タブ買ったほうがまだましだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:20:39.29 ID:6WWZb9M9
嫌いなもんに金出す奴もそうそういないと思うがね。
無駄に金余ってる奴ならいざしらず、ワザワザ産廃中華にぶち込むのはどうかと。
ま、業者はNexusにSDがないことを祈るんだねw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:38:28.49 ID:12+27wFT
いい加減 >>1 読め

※「中華Androidタブレット」は『道楽』です、勘違いしないように。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:39:26.70 ID:5NRQzjak
>>252
あんたが嫌いなだけじゃんw
これくらいの金なら余ってるよ
貧乏人は中華買うなよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:43:57.17 ID:o0hbc62f
品質や保証には目をつぶって安い中華を使い潰すって感じだったのが
大手メーカーのタブレットが同じ価格帯でも買えるようになってきたから
このスレも混乱状態なんだと思う。4インチとか価格面、性能面で中華のメリットが
なくなってきてるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:16:18.04 ID:i/xF1Oy8
性能云々以前に
中華Androidタブレットスレで中華タブ買うなって主張はまともじゃない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:23:20.68 ID:o0hbc62f
まぁスレタイトルからして買うなはおかしいね。
意見・情報として「でも同じ値段だしたら○×買えるよ」くらいはいいんじゃね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:29:03.21 ID:s0Jm/ftj
>>252
ここを覗くのはそういう判断は既に済ました人間の筈なんだが。
わざわざ嫌いなのに書き込みに来る必要は無い筈なんだがな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:34:46.96 ID:D1ua7O3x
ネクタブの話題より職務質問の話題のほうがよっぽど面白い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:51:57.11 ID:QmDUeMxL
安くて性能が必要十分ならどこのでもいい。
職業荒しはNG。
ただそれだけ。

所で何で低価格と中華でスレ別れてるんだ。
過去に何かあったの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:00:40.10 ID:29RxYtcD
貧乏人が強がりで中華は道楽だの不良を楽しむだのと言い張り最後は貧乏人は買うなよって、なんともまあ滑稽な。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:02:13.50 ID:MurZf9OY
>>260
過去スレ見ればぁ〜
だから、中華の嫌いな奴は向こうへ行きゃぁいいんじゃないの
これじゃスレ分けした意味がなくなる
それにどのタブ買うかは人それぞれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:07:40.53 ID:5ddPI8MM
中華嫌いでネクサスの話してるわけじゃないと思うんだけどなw
話題がない、自分からも振らない状況で黙れ!あっち行け!って喚いてる方がよほどスレチ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:17:50.54 ID:KCIyXZ2+
じゃあ中華Androidタブレット【中華以外】スレでも立てるか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:19:21.60 ID:+n2wQyqa
>>263
イミフ

【Google】Nexus Tablet 【Asus】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332661894/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:22:08.61 ID:/f3OW+l8
とりあえずainol 以外からの1280×800IPSお願いします
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:31:02.08 ID:D1ua7O3x
>>264
立てた、みんなこっち逝ってくれw

じゃあ中華Androidタブレット【中華以外】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:31:54.09 ID:CM/uR2TJ
N70双激HDに期待してるけどな何時出るか分からんけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:43:00.49 ID:29RxYtcD
業者にとって中華以外の話をされるのは苦痛で仕方が無いからなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:45:59.12 ID:yNNjaRWy
>>225
おーサンクス。
前はOTGで繋いでたからすっきりしそうだ。
楽しみすぎる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:46:20.07 ID:29RxYtcD
業者の扱っていた韓国ヒュンダイ製のタブレットの話が出たときは誰1人文句を言わずに容認されていたのに、業者の扱っていないNexus 7のときは何故か執拗に追い出そうとする不思議な現象。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:46:52.64 ID:o0hbc62f
中華スレには
とにかく安ければどこでもいいよ、中華だって構わん
って人がいるわけだ。そういう人は中華を求めてるわけじゃなく
安ければ日本だろうが韓国だろうが台湾でもなんでもいいが、結果的に
今までは中華にそういう製品が多かったと。そういう人達と
安さとか質とか関係なしにとにかくmade in Chinaだけの話を
したいんだ、って人がこのスレに集まってるんだろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:01:09.25 ID:VVavlcGR
>>271
あれはヒュンダイチャイナ製品だった。おわかり?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:16:05.44 ID:6WWZb9M9
なんか業者みたいのがファビョって風車パンチかましてくるんだがw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:18:56.00 ID:s0Jm/ftj
>>264
なんとなく、Huawei辺りの中華だけど日本でも活動している会社製
のイメージが有るな。

>>272
そういう方向けに低価格中華以外スレがあるのじゃ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:27:39.33 ID:qI26OQjn
まぁnexusネタやりたい人は

低価格Androidタブレット57枚目【中華以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340013655/

行ってらっしゃい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:52:58.66 ID:2MBlas5+
死ねよksが!
任豚ども営業妨害すんじゃねーぞコラッ!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:57:55.60 ID:tiX/Wg0o
>>271
中華以外が出ると追い出そうとするのは
Lenovo a1、おっぱい、FT701の時と同じ流れ
まあ、ここでは中華タブ入荷したぞ! ベンチなんぼ!でした
とかいうステマ以外認められないらしいw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:00:18.42 ID:GZIme8ty
SDよりせめてCF挿したいよな
そうすると通信カード類も復活するのに
そもそも携帯端末にUSBって全然合わないんだよね
破損怖いし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:00:57.90 ID:0NEv8Kdv
>>272
キャリア紐付き実質0円wwとか根糞酢の話がしたいなら
素直に中華以外に逝けば良い。

んなもんに興味は無い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:03:28.11 ID:Io18jVcR
数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。

ガチで日本語読めないのかね
ネクタブが出所が怪しいAndroid搭載製品ならここだけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:04:15.65 ID:i/xF1Oy8
そもそも、スレタイの中華って中国製って意味じゃなく低価格&怪しさって意味あいが強い訳で
Nexus 7はそれに合致し無いし

なにより、中華タブ買うな的発言が付いて回るから煙たがられる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:24:55.59 ID:6kF0e6rG
NEXUS、ASUSならあすkが課税頑張っちゃうんじゃない?
日本での売価が8GB3万、16GBが4万になっちゃったりして
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:56:59.84 ID:uOKWMxqR
よし、アホ共の為にもう一回書いてやろう
8インチ以上には関係ない話
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:05:28.54 ID:s0Jm/ftj
タブでないけどサンコーのAndroidスティックって、チップは何だろ?
一見MK802を思い浮かべるがアレっA10ですよね。
しかしAndroidスティックの説明にはCortexA9のデュアルと有る。

つか、流石サンコー。
怪しい物ばかりの中華タブと比べても怪しさが勝るとも劣らない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:17:35.86 ID:7ofpKQzK
>>267
ワロタwwwwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:25:52.20 ID:WCkqV3Np
>>285
メモリ容量とか、今更2.3とか…
劣るとも優らないw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:32:31.00 ID:NN5FEiYM
>>285
全く参考にならんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:38:11.90 ID:/f3OW+l8
U30GT予約分の30パーだって。どんだけ予約入ってんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:48:19.18 ID:caFtrzB2
ああ、がっかりだったよ。
こんなペースじゃ俺のところに当分回ってこない…場繋ぎになんか買うか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:54:18.11 ID:NpMgKHsS
婆妊具まだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:54:34.89 ID:5nQDMKdV
>>289
U30GTは大人気で、パンダでも7月頭に注文分がすべて入荷するらしいんだが
大量受注でチェック後の出荷に時間がかかるって書いてあったな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:59:03.94 ID:pZ6R6cpI
>>291
せやな。でもオーロラ2が大コケしたから、バーニングも期待薄なんだけどw
HDじゃないN70双撃がきたら買ってしまいそうや
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:31:24.11 ID:1NNjD3hC
予約分の30%入荷って…
みんな待ちきれなくなってキャンセルしないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:41:19.21 ID:i/xF1Oy8
オーロラ2大コケっても問題は主にWi-Fiだけなんでしょ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:42:28.59 ID:SA7OeqAP
あとタッチ感度と熱
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:48:05.39 ID:AZKCylkv
中華タブレットでwifi利用は犯罪です
赤○さんなどは犯罪行為を黙認しています
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:48:12.66 ID:0eefMbTK
熱い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:50:34.45 ID:VHUWYr8l
>>140
帯域制限で脅されてる状況じゃクラウドなんて使う気になれないんだけど。
100京歩譲っても、Wi-Fiカードリーダ(全てのファイル形式に対応する物)を
付属品で付けてくれないとね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:55:22.39 ID:/f3OW+l8
aurora 2のバネルのチップ5インチ用って本当かい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:56:50.60 ID:F5eU/u+U
3.5インチ用だろ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:00:52.04 ID:rTI7h5u+
cifsも動きません
細かい事言えばたくさんあるでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:10:29.69 ID:xMAT2vwL
>>299
日本はオンラインストレージに著作物を置くと著作権侵害に当たるという
判決が出ちゃう国なので、帯域以前の問題w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:12:04.06 ID:bRDucy9L
つまりSDスロットが無けりゃ使いものにならないって事ですわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:25:01.21 ID:0eefMbTK
ネクタブは残念な子
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:27:52.72 ID:7tQmInaP
中華スレでなにいってんの

Nexusもキンドルもこっちだよ
低価格Androidタブレット57枚目【中華以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340013655/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:35:24.32 ID:6WWZb9M9
SDはあって欲しいが無くてもなんとかかも。
でもBTないなら他をあたる。動画見る時にどうしてもないと嫌だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:37:10.44 ID:eRCIcP7m
>>294
> 予約分の30%入荷って…
> みんな待ちきれなくなってキャンセルしないかな

店の奴はアホか?

予約した一人ひとりは全体でどれだけの注文残があって
自分がどこらあたりにいるのかもわからないから予約No.の
どこまでとか言わなきゃ上京が把握できんがな。

それとも店内関係者連絡用の掲示板かいな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:47:40.05 ID:i/xF1Oy8
動画見る時にBT何に使うの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:48:50.34 ID:pZ6R6cpI
スピーカー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:50:35.10 ID:frmfqaDD
なんか、Nexus 7戦々恐々としてますが、
マイペースに製品レポート続けますね。(N90双撃2)

青歯でスマホとのデータ転送はできました。

カメラはオマケとは分かっていたけど、バーコード、QRコードが読めないレベルだったとは。

Autodesk SketchBook Pro 快適に動作。
ただ、Googleからの購入明細メールが中文。
マーケットは日本円表記だけど、利用地域が中華扱いみたいです。
それが理由でついっぷる とか chrome とかBumpがインストール出来ないんですかね?

root化すれば、根本から利用地域設定出来たり出来れば、試してみたい物ですが、壊しそうでちょっと怖いです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:55:11.82 ID:AZKCylkv
中華パッド屋が必死ですね
粗悪品を売りつけるな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:09:49.04 ID:3CbhJE10
不人気スマホやタブの安売りのほうがコスパいいけど
androidは中華タブで使うのが一番しっくりくるんだよな
広告代理店が作った糞OSには糞ハードがよく似合う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:10:50.67 ID:D6zm+z91
中華padってGPSの掴みとかはどうなんでしょ?
ナビと地図として使いたいと考えているんだけど・・・
burningかU30GT、Aurora2が購入候補なんです。教えてくださいませ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:18:53.92 ID:kBPRvdzv
>>314
それらの機種はGPSはついてない
U30GTや原道の機種はBlueToothがついてる
BT-GPSと伴につかえる

Ainolの機種はBTがついてないので使えない
今のところ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:18:57.76 ID:lSS4Cmfs
mtk6575搭載スマホの動画見たけどサックサクだな。
たかがA9シングル1Gなのに。値段高いけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:20:10.99 ID:pZ6R6cpI
>>314
全部GPSついてないよ
U30GTはBluetoothがついてるから、Bluetooth-GPSを別途用意すれば使えたけど

発売予定のSmartQ K7なら、GPSもBluetoothも全部載ってるみたい
http://www.imp3.net/10/show.php?itemid=33495
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:21:13.03 ID:0eefMbTK
>>314
ナビ買った方がもっと幸せになれる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:23:34.66 ID:D6zm+z91
>>315 >>317
ああ、ついてないんですか・・・
赤札の商品詳細を見てGセンサーがGPSだと思ってたんだけど、
これ今ぐぐったら加速度センサーなんすね(;´∀`)
最初からググればよかった。恥をさらしました!教えてくれてありがとう!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:41:20.83 ID:mfZXRK0e
Bluetooth-GPSは電池がめっちゃ減るからお勧めできない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:48:59.73 ID:jjYimge0
うちADSLなんですが
auroraとaurora2どっち買った方がいいと思いますか?
youtube等の動画サイトの視聴に使用したいです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:50:30.24 ID:R56SU0Ab
値段が安いほうw オークションで2じゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:52:50.34 ID:k+7jOOK1
>>321
そのレベルの知識なら中華タブは止めといた方がいい
爆発したって誰も保証しないからな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:09:43.08 ID:lSS4Cmfs
敷居をあげちゃうのもなんか違うような気がするので俺は
「どっちでも良いから気に入ったのを買いなよ」と言いたい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:12:39.50 ID:lSS4Cmfs
mtk6575のメーカー、メディアテックって、cdrドライブ制御チップの
あのメディアテックだよね??
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:21:41.70 ID:6WWZb9M9
>>321
選択肢に関係ないもん引っ張りだして質問しても誰も相手にしてくれないよ
チョンパッドでも使っとけ、と言われるのが関の山w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:25:17.12 ID:+LRdPULt
今日アンドロイド屋から原道N90双撃2届いたんだけど何処にも原道N90双撃2の表記がない
これどこ見て確認すりゃいいんだ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:34:37.98 ID:kBPRvdzv
>>327
本体にないの?

他社だけどOEM版だとロゴは消すみたいな事があった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:42:57.93 ID:WGOkmArq
>>327
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=36537.jpg
こんな箱に入っていて、本体の裏にも同じロゴが入っているはずですよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:49:24.09 ID:wzvZw1I5
>>325
うん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:02:04.92 ID:Fd4BsjfD
momo9スレが無くて不便なんだけど、立てて良い?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:17:51.81 ID:5zaATHa3
好きにしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:21:23.38 ID:Fd4BsjfD
調べたら、MOMO9加強版の頭に
Ployer表記とPC表記の2つあるっぽいんだけど
Ployerが正規の方なのかな?
特に明記はしなくていいか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:23:10.09 ID:YLi4wf7r
>>331
Momoのメーカーカテゴリでいいんじゃない?
MomoもDualCoreのSpeedシリーズも控えてるし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:31:40.53 ID:Nn0Uc0mf
avicいつから食料品屋になったんだ
ttp://avic-online.com/products/list.php?category_id=10
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:32:44.86 ID:Nn0Uc0mf
EC-CUBEインストール後のサンプルがそのままなだけなんだけどね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:51:32.65 ID:P+2nsrrC
>>331
たてたら教えろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:52:35.53 ID:P+2nsrrC
>>335

> Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ

これが噂の・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:53:08.76 ID:jGW4Lsdj
>>329
箱にはTABLET PCとしか書いてない
本体裏は真っ白だし電源入れても原道N90 双撃2の表示は出ないな。
設定→タブレット情報→モデル番号がN90 DUAL CORE2になってるから合ってんのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:54:36.45 ID:Fd4BsjfD
momo9以外のmomoもあるのか。ややこしいな
スレタイは「Android Momo系 統合スレ」、
本文は、
Momo9加強版、Momo9加強版II など、
MomoなんとかのAndroidタブレットを扱うスレ

PLOYER公式サイト(糞重い)
http://www.ployer.cn/product.asp?types=7

って感じでよいかな
興味があるのは7インチのなんだけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:01:20.54 ID:Fd4BsjfD
>>337
とりあえず立ったよ

Android Momo系 統合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340812849/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:06:03.50 ID:8RS/1pKl
>>339
モデル番号はそれであってます。
OEM版はそんな感じなんですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:36:37.16 ID:VbbFNKju
ライブストリーミング始まったぞぉぉぉっぉお
ネクタブにSDスロットはあるのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:51:13.30 ID:JJ5ctkVE
ないでしょ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:55:59.27 ID:lFBscpQ8
ゆっくりなおかげで何とかわかるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:59:57.71 ID:tRPXJaVZ
Appleのプレゼント違って、どういう意味で使われてるのか謎な単語が少なくて助かる。
ただ、あんまし面白みはないな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:01:13.52 ID:lFBscpQ8
まさかの野田wwwwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:01:43.97 ID:tRPXJaVZ
すげーーーーー!!!!!
でもこれ、ほとんどの中華じゃ使えないくさいな・・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:03:08.73 ID:VbbFNKju
面白いなぁジェリービーンズ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:07:50.19 ID:P/zNdq4c
>>343
どこじゃ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:08:55.44 ID:jtSOS8ON
>>308
ブログによると26日以降発送が注文番号1669X番まで分って言ってるから、
ありえないけど例えば18000あたりの俺が最後だとすると400台くらい入荷
でも俺が注文したのは2週間くらい前だからな
最新の予約番号が21236くらいまで行っててくれれば俺の手に届くんだけどww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:09:17.85 ID:tRPXJaVZ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:17:33.72 ID:tRPXJaVZ
Nexus来た
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:17:38.31 ID:JJ5ctkVE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:18:03.09 ID:VbbFNKju
きたきたきたー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:18:10.78 ID:JJ5ctkVE
フォンUIなのね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:19:36.12 ID:VbbFNKju
青歯確定!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:20:23.69 ID:JJ5ctkVE
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:25:26.22 ID:wtpmKf7u
SD無しか
ゴミ確定だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:27:59.46 ID:tRPXJaVZ
Nexus7を輸入する中華屋が出てきてくれればね、俺としては結構助かるね。
頑張れ中華屋!!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:28:38.50 ID:Fd4BsjfD
Google I/O 2012 Keynote 中継
http://www.youtube.com/watch?v=VCp34EElAEA
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:32:25.59 ID:lFBscpQ8
おおおおお
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:33:14.77 ID:VbbFNKju
GPS、SD無し(笑)
GPSは青歯でどうにでもなるけど、SD無しは終わったわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:35:36.81 ID:PQOGKiyJ
>>363
GPS、BTあるだろ。何見てたんだよw
ないのはSDだけだぜ?
逆にSDはなんとかなるし。


365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:35:57.46 ID:p7TW7/nZ
ナビとして使えるかな程度
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:38:02.67 ID:JJ5ctkVE
GPSはないとおもう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:39:23.62 ID:PQOGKiyJ
さっさとネクタブオーダして寝る、
・・・って言っても米国サイト、まだギャラチョンネクサスしか上がってねぇや。
明日でも大丈夫だろ。ねよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:39:38.19 ID:DW5ptd7Q
グーグルQwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:40:06.90 ID:8mnvWwUX
前評判通りSDなしかネクタブの選択肢は消えました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:41:20.16 ID:PQOGKiyJ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:42:37.09 ID:JJ5ctkVE
>>370
GPSあるんか
こりゃ買いだわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:43:17.18 ID:i07rnVD6
10インチサイズは用意されないんだな。
じゃあU30GTを待とう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:47:35.59 ID:AB4QchZG
MicroSD使えないのか
また7インチタブを待つ作業に戻るお・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:51:26.24 ID:dbUS4bZI
nexus7かTF300買っときゃ今年は問題ないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:55:57.46 ID:PQOGKiyJ
>>373
microUSB使えるらしいぞ。
SDじゃなくても外部から入れられるなら買いだわ
ご愁傷様です、業者さんたちwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:00:54.26 ID:Sx4UpEPO
MicroUSB?わかってねぇなぁ・・・
MicroSDと内蔵スロットに意味があるんだろ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:05:11.94 ID:HmML7xNz
とりあえず16GB使えるみたいだし不足分はVPNで補えるわ
電池持ちも中華とは比べものにならなそうだし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:06:36.80 ID:jmN+Cufm
microUSBあるから大丈夫だなんて
中華でmicroUSBあるからUSBGPS使えるから大丈夫と言うようなもんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:08:40.33 ID:p7TW7/nZ
SDの代わりにはならんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:13:09.16 ID:hBfVMzNC
まぁSD使わない人には間違いなく買いな訳だし
自分が買おうと思ってる機種をゴミだ糞だ終わったと言われると気分も良くないんだろ
俺はタブにゴテゴテ付けたり出っ張ったり別に周辺機器持ち出したりするのが嫌だから
BTとGPSとSDは欲しかった、SDだけが残念
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:14:58.41 ID:HmML7xNz
2:20 クアッドコアTegra3CPU、12コアのGPU搭載、 連続待受バッテリー駆動は300時間?重さは 340g!

だって
常に電源を探し回る中華padとの使い方はまるで違うな
電池が持つからクラウドなりVPNなり自由に使える
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:21:23.86 ID:bmEXB0Ge
残念…Nexus 7は日本から購入できず

2012年6月28日 02:44 │コメント(8)

Googleのオンラインストア「Google play」によると、日本地域からの購入は不可能であることが判明しました。
Googleアカウントの設定地域から判別しているものと思われますが、日本国内のアカウントでは購入することができませんでした。

http://ggsoku.com/2012/06/nexus-7-jp/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:27:17.46 ID:HmML7xNz
業者の方々は糞みたいな中華なんかを輸入する前にこれを輸入して売ればいいのに
+3000円くらい上乗せしても買う人多いでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:29:58.86 ID:tRPXJaVZ
店頭販売で+3000円なら喜んで買う。
赤札とか東デジみたいに、まともに住所の記載すらできないところではやだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:31:08.94 ID:p7TW7/nZ
>>383
購入者の個人情報を得る代わりにGoogleが安く提供してるんだろ
業者が代行したら個人情報がGoogleに行かないじゃないか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:33:37.76 ID:HmML7xNz
>>385
んこと知らんし
実際に転売しようとして断られてから言ってよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:54:05.57 ID:lFBscpQ8
アホかこいつ
なんで発売されてもない奴を売れるの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:56:29.44 ID:HmML7xNz
>>387
誰に言ってるの?
俺はただ個人的な希望を書いたまでだけど?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:02:53.12 ID:hB7smOVS
>>385がつまんないジョークを飛ばしたのが悪い。
それをスルーできなかった>>386も悪い。
そこにマジレスしてる>>387も悪い。
みんな悪い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:04:19.16 ID:HmML7xNz
ありゃりゃジョークだったのね
まあ業者さん頼むよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:29:26.50 ID:i07rnVD6
性能と信頼性に見合った値下げに期待
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:03:14.63 ID:6zY4oKkT
じきに同等スペックの中華が出るよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:18:55.35 ID:ndwqxADr
16Gか… すげぇ気になってしょうがないけど 16Gか…
なんもいえねぇ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:30:20.43 ID:Bz33wxNW
>>393
最低限32Gで64Gは欲しかったよな
アプリもコミックも殆ど入れられないな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:54:01.97 ID:sfB1i+w+
中華タブ買った人息してる?ねえ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:59:21.21 ID:XFZQA1DP
SDない→イラネ
Tegra(笑)

N70双撃HD待つわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:04:44.35 ID:M8lOACHd
SD無しで16Gはきついな
低容量で良い人なら良いんじゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:05:04.54 ID:siJhDIcB
iPhoneはSDなしのメモリ商法にうんざりしながらも買った魅力があったけど
泥タブでSDなしとか絶対買わない
いらんとこパクってどうしたいんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:17:30.45 ID:vn3OOXiG
SD無しがネックやな、$199の8GBモデルだと、実際使えるのは5Gぐらいやろう
$249ドルの16Gモデルは容量が微妙なわりに高いし、
ASUSからSDありのモデルがでないかしら
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:19:21.57 ID:MbcJLKMA
多分中にあって殻割すればでてきたり
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:21:50.24 ID:QnX3DihH
>>399
そんなのだしたらGoogleへの背信になるだろ

しかし大手が出すタブレットは必ずどこかピントをはずすな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:34:36.06 ID:/NZdPHcB
SDありはマニア向け
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:40:41.75 ID:6ZQLybKh
2chばかりみてると普通の人が求めていることとマニアが求めてることが分からなくなる

普通の人は容量を圧迫するような使い方はしないのだろうと予想
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:06:27.30 ID:G43Ocarh
ネク7は技適があるし、しばらくは輸入品に頼るしかなさそうだな。
送料+経費+利益で5000以上は乗るだろうなー

ところでネク7って、中華タブに入るの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:11:51.11 ID:EPx2Pd7J
Googleさん
ガラクタ中華パッドを売りつける悪徳業者を一掃する
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:19:26.30 ID:ZzJRe4ZM
SD付いてないわ
日本じゃ売らないわ

ほんと一掃きしかしてない手抜き掃除みたいな機種だったわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:27:12.86 ID:yH6Q/aYv
中華死亡なほどのスペックを期待してたのだが
結果は中華に眼が戻った
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:42:39.01 ID:vDOurb8e
9インチ超えは自宅使用になるからWiFiでNAS使ってもクラウドでも良いのだけど、
7インチは持ち歩き前提だから、大容量かSDは欲しい人は多いだろう。

けどまあ、未だにアナウンスもないBurningは解約決定だな。
U30GTも今週中に入らない様なら止めても良いかな。
ボーナス時期に入ると、プラス1万程度は気に成らんしなぁ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:49:25.04 ID:AJWFMON/
>>400
超絶はんだテクニックがあればいけるのでは?

kindle fire でやった人がいたとかいないとか
よく知らないけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:57:11.04 ID:prTHr2YR
ネクタブはカス。欲しいヤツはガキ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:21:47.65 ID:mAhL8gDD
息してる?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:33:31.08 ID:KB2nqTwx
正式発表あったんだな
SDカードスロット無しかよなんと言う残念仕様
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:45:18.57 ID:+fSyfVrT
中華一掃するような端末の情報がでる
中華死亡厨大歓喜大騒ぎ
実際に端末の情報が確定する
死亡厨静かになる
まぁ今まで繰り返して来た流れだなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:04:19.35 ID:LsshT4Wj
グータブで中華パッド総崩れやな(´・ω・`)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:21:57.89 ID:prTHr2YR
>>414 ガキがw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:29:07.30 ID:FHYffGbJ
SDさえ付けとけばこんなケチ付けられる事もなかったろうにw
クラウドなんかSDの代わりになんてなりゃしないんだから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:32:53.45 ID:UZ36tUgP
個人的には購入対象かな。
SDないのは残念だけど、家ならSMBに任せればいいし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:45:34.27 ID:wtpmKf7u
いまさら16GB+SD無しで出されてもなぁ
林檎ですら本体32GBの選択肢があるのに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:48:07.23 ID:FSkAIi4g
結局7インチなのにSDなしかよ

それにしてもばーにんの情報だしてくれよ
もうそろそろだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:51:20.36 ID:yH6Q/aYv
家専用だと7インチは小さすぎるし、外で使うには容量が小さすぎる
中華と変わらん中途半端さ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:05:15.03 ID:sUYJnqXC
外部ストレージ付けなかったから普通の中華以下か。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:08:02.53 ID:vDOurb8e
>>401
ンな事は無いよ。
リファレンス機は往々にして一般機の市場を荒らさない様にするものだし。
ケータイのNexus見れば別段他社(Nexus製造メーカーであっても)での拡張は気にしていないよね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:19:49.78 ID:ndwqxADr
そうかそうか199ドルは8Gで16Gは高いんか。
なおさらいらんな(*_*)
タブレットデビューってやつにはいいんじゃないか?

424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:41:33.94 ID:BZJBPa+U
SDあった方が良いけど
内蔵ストレージあるんだし8G、16G以上何をそんなに常時持ち歩くんだろう?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:42:33.94 ID:t5m9mJg7
タブ持ってないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:53:04.06 ID:2BIM5MAb
Nexus 7はどちらかというとiPad、iPodtouchキラーみたいな位置付けって気がするな。

それより今回のIOでは米国向け開発者限定とはいえGoogleメガネの予約が始まったのが興味深。

取りあえず中華とはいえタブレットを手にした今、それぐらいしか楽しみな製品がない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:17:01.76 ID:dyTxNfa1
業者多すぎワロタw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:27:04.97 ID:nf1DGpAH
>>424
そもそもここはポータブルAV板なんだぜ…?

動画入れてたら、簡単に16Gなんて埋まるぜ?
内蔵ストレージじゃ、ギガ単位の転送なんて正直やってられないぜ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:30:50.46 ID:6ZQLybKh
ワイルドだろぉ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:36:30.52 ID:ihZHSHXo
SD使えねぇ時点でゴミだから論外だろネクタブなんて産廃
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:38:03.75 ID:ihZHSHXo
容量はあればあるにこしたことないしな
最低で64GBないならSD付けないとダメよ

中華パッド最高だろまじでお前ら買えよw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:39:31.41 ID:6hP2uMtQ
ネクタブってマーケットのアプリを買ってもらうための機体だろ?
SDを使って動画とか漫画読んだりする人達はお呼びじゃないんだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:43:09.85 ID:AZZs5b2Y
しかしマーケットを重用するということは、容量を圧迫するということでもある
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:44:50.84 ID:w4mlHVXo
技適通過済みで1万円くらいのタブってないの?
前にドスパラで1万5千くらいでうってたらしいけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:47:46.21 ID:vDOurb8e
>>432
まあ、Nexus Qとか見るに、クラウド用プレイヤーですね。
マーケットがGoogle Playに名称変更した様に、ネット上のコンテンツの利用を最優先って感じかな。

しっかし、今回のGoogleI/Oって、お土産がギャラネクにネク7にネクQ。
入場料は一見高いが元は取れているな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:48:35.09 ID:BZJBPa+U
>>428
いやスマホは持ってて内蔵1G+MicroSD16Gなんだけど
自分の利用法だと容量数G余っているんで気になっただけ

まあ容量あるにこしたことはないけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:52:56.73 ID:GwI84wQ3
>>436
やっぱタブ持ってないんだ。
スマホとは違ってタブの使い方だとストレージはいくら多くてもすぐイッパイ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:56:25.21 ID:aeAhNMDF
8Gのなんて見て消す目的で入れる1時間のTSも持ち出せないじゃねぇかw
移動時間に見るためだけにエンコなんてやってらんないし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:09:20.13 ID:CCb9GWgk
つか、動画どころか普通に音楽も入りきれないだろ、8とか16gbじゃ
それにSDは用途ごとに交換できるというのもいいんだよな、エロは別のSDに入れとくとか


ホントはちゃんとNexus7にもSDスロットつくんだろ??もったいぶるなよ、google
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:13:12.24 ID:xa4naBQ1
こりゃバーニングが本命だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:13:37.96 ID:YLi4wf7r
ネクタブにフィットするmicroUSB端子のUSBメモリが出ればいいかも
長方形の長い辺の中央に端子をつけて

ポキっとなるかもしれないけどw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:18:00.13 ID:4a8Jn38R
>>430
中華産廃使いがよく言うw
少なくともこの価格でBTGPSありで十分もと採れる。
あと屋外でどうしてもデカイファイル扱いたいならUSB使ってメモリマウンとすりゃいーじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:21:25.08 ID:JtpfQWFC
中華をディスった所でネクタブの性能が上がるわけでもないのに…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:36:40.47 ID:g2zRjur6
原道N90双撃2のroot取れた。
基本的にはioPad6Lと同じやり方で問題ない。
フォント変えた。
この端末の現状不満は連続タップの受け付け感覚が異様に長い所。
おかげでレスポンスが良い割にダブルタップ失敗しやすい。
誰か原因わからないかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:45:01.58 ID:86qzuTki
Aurora使ってるけどタッチ感度の悪さ、ブラウザの糞重さ、中華品質の不安感
がネックだからBurningキャンセルしてネクタブ買うわ
再見中華
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:46:07.82 ID:H4paXdSx
ネクタブはどうやって買えばいいんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:55:36.08 ID:JJ5ctkVE
>>446
1ShopMobileで取り扱うみたい
ほかはどうなんだろうね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:56:02.66 ID:F+skvkUg
>>446
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543334.html
株式会社ゲッコー・アンド・カンパニーは、米Googleの公式タブレット「Google Nexus 7」の予約受付を6月28日より開始した。
完全予約販売で、出荷開始は7月以降を予定。価格は8GB版が27,800円、16GB版が34,800円。色はブラックのみ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:58:51.91 ID:H4paXdSx
>>447
ありがとう
>>448
何%乗せてるんだ・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:02:46.71 ID:i07rnVD6
おいおい、$199で15,900円、
10%手数料としても17,500円超えないのに
27,800円?強気だなー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:05:05.05 ID:F5xtXGCg
違法動画厨(←それも10月から逮捕だが)以外は
Nexusを個人輸入か、AcerのA110、Kindleの日本発売待ちがいいって事だろ

今デュアルコア中華を買っても割高+不安定、爆熱らしいし、もう旨味はないわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:06:13.18 ID:dbUS4bZI
つーか中華のデュアルコアはっきり言って使い物なんねーぞ
糞熱いしwifiの感度も悪いし筐体の出来も悪いし
そこまで動作早くねーしバッテリー食いだしで使い物になんね
型落ちの国内メーカー製の方が使えるってのが現実
所詮スペック詐欺だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:09:54.87 ID:dksryzvi
>>452
中華のデュアルとテンガのクアッドどっちが熱い?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:11:45.42 ID:YLi4wf7r
>>448
ぼったくりやん
荒らしてたのはここのステマ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:12:52.22 ID:86qzuTki
>>451
そしてNexus8とかバッタモンをまた作ると。
もう怪しげな中華パッドは中国本土民しか買わないだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:12:52.97 ID:dbUS4bZI
>>453
tengaは全然熱くなんねーぞ高クロックほんのり位
中華のSoCは作りからしておかしいんだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:15:43.96 ID:B6xinWX0
>>456
マジかよどっかでtenga激熱って聞いてずっとそうだと思ってたわ
nexus7欲しい
良心的なショップないのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:18:25.68 ID:tRPXJaVZ
怪しい店から通販で買うのは嫌だから、俺は東映無線が入荷したら買うかな。
値段にもよるけどね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:20:26.28 ID:v8GlOME6
三万五千円かよ
これならiPadでも買った方が良いんじゃないの

中華安パッドは一万円程度でオモチャに出来るのが良いのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:25:08.17 ID:K+3xXd2L
他に取り扱う所は出てきそうだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:25:20.67 ID:GwI84wQ3
中華タブの勝ちだなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:29:53.57 ID:YLi4wf7r
中華タブに関して言えば1280x800パネルがネクタブのせいで品薄という方が怖い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:35:47.51 ID:vDOurb8e
3万5千円もするならnasneに合わせてソニータブでも良い気がしてきた。
Tegra3は未だだが、流石に持ち出し映像が見れない事も無いだろうし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:57:20.30 ID:nh68Rqrq
>>448
どう考えても、REGZAのAT570買ったほうが大正解。
ふざけすぎ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:14:03.19 ID:LzrZEshU
国内販売予定も無いものを勝手に2万以下で手に入れられると思い込んでただけじゃないかw
ボランティアじゃねぇんだぞクレーマー大国にも転売してやるんだからおとなしく大好きなネクタブ買ってやれよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:22:44.25 ID:/NZdPHcB
売れたタブレットは全部SD無しの現実。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:27:12.96 ID:eXxacboG
あら残念、蓋を開けてみれば罵り合うまでもない価格設定でしたね
お疲れ様でした
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:27:55.52 ID:YLi4wf7r
ポータブルAV板だから動画の視聴は重要な要素だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:34:00.48 ID:Glm9wbGR
ネクタブはebayやAliの転売待ちすればそこそこ安く買えるんじゃね?
てか中華をそんなに愛してる人に驚きだわw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:40:45.61 ID:jp9XofhZ
16GBが3万切ったらおいで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:42:32.13 ID:YLi4wf7r
赤札とか当デジとかが転売すればいいんじゃねw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:50:27.33 ID:zm5wOtgc
俺はネクタブが悪いとは思わんし、中華大好きってわけでもないが、
今使っている中華PADで特に不満がないから使い続けるつもり

っつかネクタブがあの値段で出したことで、サムスンとかASUSとかのタブレット価格にも
何らかの影響が出てくることを期待している
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:51:40.01 ID:Glm9wbGR
>>471
活動範囲は中国まで
そろそろ撤退の準備してるかもな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:54:25.37 ID:6PRppRII
ネクタブ神だわな
中華タブゴミ確定wwwwwwwwwwwwwww
今どんな気持ちwwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:56:38.21 ID:m5z8gIX2
餌とられてますよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:56:39.58 ID:AZZs5b2Y
sdがなく日本でのサポートも価格も微妙なネクサス
タブレットの癖に自由度の低いkindle fire2
(価格が)安い!(ローテーションが)早い!(壊れるのが)うまい!の中華

低価格タブは三つ巴の様相を呈してきたな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:02:15.33 ID:GwI84wQ3
そうかな?
SDが無いタブなど要らないぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:07:39.90 ID:v8GlOME6
三万五千円を低価格タブに含めるのか?
低価格タブスレの範囲からも外れてるぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:10:02.81 ID:MGkqpZIy
高スペックで安定した中華が出てくれればなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:15:26.11 ID:kXd/bzUY
>>478
守銭奴転売店を標準にすんなよ
スマホでもグローバルモデルは日本と海外でそんなに価格に違い無いし
19800円ぐらいで売ると予想
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:17:58.36 ID:v8GlOME6
2万円以下なら良いな、それなら俺も買うかもしれん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:18:37.58 ID:SMevBiSO
筺体を押さえるとギシギシと音がする(´・ω・`)
2ちゃんだけ軽い
後はkuso
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:19:13.60 ID:NUxmUDNB
出てから言わないとそういうのは
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:21:06.85 ID:K9S5+v4L
なんか、ここで「xxxのがいい」とか「○○○のが安い」とか言ってる奴って哀れを誘うw
どーせネクタブ買えないんだから黙ってればいーのにw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:23:15.51 ID:/yU2eYzX
本体16000円+輸入代行6000円=22000円だろ?
クアッド詰んだ中華なんて1年待って出るか出ないかだろうし
最新ファームもほぼ保証されてるんだから十分安いよ

俺は秋口くらいまで待って別のtegra3端末を買うけどw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:26:15.39 ID:EmLlkJrP
ネクタブ信者も、アンチも頭おかしーんじゃねーの?
価格に見合った使い方ができればいいだけじゃねーか、タブなんて。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:26:44.49 ID:SMevBiSO
寝転がって見るなら7インチが限度
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:28:33.53 ID:YLi4wf7r
ネクタブ代行業者のステマだろw
赤札と同じだよw
自分の使い方で価値がある方を買えばいいよ

2万4千円で8GしかないのにSDカードが使えないけどBT・GPS・ジャイロてんこ盛りで性能ばっちりか
1万5千円で性能がそこそこでBTやGPS無いけどSDカードが使えて動画が見れるか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:30:20.79 ID:ndwqxADr
日本でSDなしのタブってフォトフレームかゴミにしかならんやんけ。こんな騒いでどうすんだよ。8G15kで買えても悩むところ
バーニング本命とはよう言わんけど早く1280×800IPSお願いします。

やっぱタブは中華やな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:33:59.22 ID:EmLlkJrP
1万円以下で、解像度は800*480でショボく、動作はモッサリしまくりだが通勤&昼休みに
青空文庫読むのとSNSと2ch確認だけ、と割り切ってるから 全く問題ない。
あれもしたいこれもしたい、ならその辺のネカフェ駆け込めばいいしな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:40:34.29 ID:86qzuTki
俺もAurora持ってるけどやっぱり中華な作りだしな。
ファームをせっせと入れ替えてやっとなんぼかマシになった。
でもブラウザおせー
なんかタッチしても反応わりー

安くてキッチリ作り込まれてるならネクタブにするよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:44:23.90 ID:jmN+Cufm
>>491
俺のAuroraはタッチ快適だけどな。シャープスマホより反応いい
CPU糞だからブラウザ遅いのはしかたない。Opera mini使うと幸せになれる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:51:48.81 ID:/yU2eYzX
メイン用途であるブラウザが遅いって致命的だろ
よくそんなゴミ使う気になるわw
ステマに騙された口なんだろうがw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:55:35.29 ID:G2JeEAfq
ブラウザスレにいつも現れるchrome君とかGoogleがらみだとどうしてやたらGoogle擁護のキチガイが涌いてくるんだろうな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:56:12.02 ID:Glm9wbGR
中華タブに必要なのはブラウザ快適操作などではない!
SDに山と入れたアニメを再生できるかどうかだ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:59:33.73 ID:jmN+Cufm
>>493
ここはポータブルAV板だよ
それでメインがブラウザ?w
君はおつむの出来が致命的なようだね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:01:08.61 ID:ndwqxADr
>>493
タブブラウザメインって頭大丈夫?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:04:02.28 ID:ndwqxADr
多分493はブラウザメインで中華買って失敗したくちなんだろうな…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:05:51.72 ID:86qzuTki
>>492
Operaいいけどリンクからアプリ起動って出来ないでしょ?
あれが出来ないからしょうがなく標準ブラウザに戻った。
CM9にしたら何とか我慢できるレベルになった…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:08:20.61 ID:vDOurb8e
>>488
それ言われると、両方買っちゃいそうになるのがw

早期に入手できるのならJBの為だけにでもとか思う事も有るし。
てか、何よりも入手できるのが一番。
中華の一番イカン所は「待っても来ない」って所だ。

501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:09:14.53 ID:VYSNT+ss
日本語についても、他の言語向けフォントからの流用ではない
フォントで表示するよう改善が図られた
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543402.html

脱中華フォントでNexus大勝利
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:16:36.81 ID:GwI84wQ3
>>501
何でそんなの人に勧めるか?
SDがなきゃ使いモンになんねえーよ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:24:11.32 ID:jmN+Cufm
動画諦めてブラウジングと漫画用と思えばネクタブはアリだと思うけどね
あの解像度でIPSなら、さぞ漫画は快適だろう
なんで中華否定から入るのかねー?それこそステマ臭だよな

>>499
それ他のブラウザ(標準含む)がデフォルトに設定されてるからだ
アプリ管理→ブラウザ→デフォルトでの起動→設定を消去
これで何かリンククリックしたらアプリ選択でOpera miniも選べる
Opera miniがデフォルトならリンクから起動するよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:28:05.89 ID:86qzuTki
>>503
サンクス家帰ったらやってみる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:29:53.50 ID:AZZs5b2Y
漫画て7インチでも快適なの?
スマホと10インチしか持ってない俺には想像しづらいんだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:30:51.42 ID:ndwqxADr
>>503
突っ込むつもりはないんだけどブラウザと漫画で7インチは必要ないと思うのは私だけかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:38:24.95 ID:PQOGKiyJ
なんか必死に中華中華騒いでる厨房いるなw
結局、中華ってSDがあるだけでBTとGPS付けられて4.1載んだネクタブ相手に優位性ないと思うけどねぇ。
Nexusだけにアップも最初に来るし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:40:35.33 ID:kXd/bzUY
えーとブラウザ使わない、本を読むでもない、で目的は?
アニメ鑑賞か?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:41:24.36 ID:ndwqxADr
>>507
買えばいいと思うよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:44:32.10 ID:v8GlOME6
>>507
お前はまず鏡を見てこい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:50:51.28 ID:ndwqxADr
とりあえず中華スレでネクタブ進めてるやついくらで買って何処が使いがっていいのか手に入れてから教えてくれよ

スペックだけなら中華も負けないぞw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:52:56.00 ID:BZJBPa+U
漫画で高解像度7インチは嬉しいけどなぁ
単ページでもスマホサイズでは微妙だし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:02:29.73 ID:86qzuTki
漫画こそ7インチタブ最適じゃね?
10インチじゃ重くて疲れそうだし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:08:51.21 ID:vDOurb8e
>>507
少なくとも現状提示されている値段だと、このスレの元のタイトルにある「低価格」には成らんわな。
んで、あの値段なら私はREGZA TABの7.7インチ買う。
あのちょっとだけ大きいのは漫画見開きも辛うじて読めるし、
内部メモリも大きければ、SDカードもSDXCが使える。
けど、それって低価格の話じゃない。

てことで、ここでネクタブの話をするのなら、せめて2万円切っての安定入手方法が出てからだな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:18:58.23 ID:GwI84wQ3
漫画で7インチはダメってのは7インチの持ってないか、
解像度800のしか持って無いんじゃね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:27:16.77 ID:BZJBPa+U
漫画で7インチは必要無いって人は居るけどダメって人どこにいる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:32:01.03 ID:PQOGKiyJ
ここ面白いな、大漁だw
やっぱなんか中華に特別な思い入れでもあんの?w
もしくは本当にガクブル中華業者だったり?w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:35:34.26 ID:ndwqxADr
>>515
ダメではないけど漫画は8インチに自然となってしまわない?
ブラウザも縦持ちで使うにはいいけど横だと8インチに比べたら使いがって悪くね?

全サイズ持ってるわけじゃないけど何枚かあったら
7、 9 、10.1は動画メイン
8、9.7はでかいけど漫画にならんかな?

7インチだけだったらあれだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:36:52.30 ID:ndwqxADr
>>517
お前目眩か?何処スレ見てんの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:41:56.57 ID:2+i+rkW3
Nexus7の話題を排除しないと中華が売れなくなっちゃうからな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:45:23.23 ID:lS4wc2iw
7インチでマンガは見開き無理だし上下余るしほんと中途半端
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:47:07.02 ID:tRPXJaVZ
漫画とかアニメとかの人は、中華のほうが似合ってるよ。
みんな、中華屋を叩く必要もないし、中華使いを叩く必要もないんだ。
仲良くしようぜ!!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:50:59.95 ID:GwI84wQ3
>>521 一度高さを合わせて使ってみなさい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:57:31.83 ID:oTOesFzh
後釣り大漁宣言とか
ほんと頭の悪い奴w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:59:40.41 ID:ndwqxADr
>>523
上下あわすと縦持ちで両サイドちょろっとはみ出さない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:03:53.98 ID:AZZs5b2Y
クアッドgpuのu30gtがデュアルgpuのvi30双核にベンチで負けてるけどコレなんで?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:28:29.69 ID:Ny7awuj+
>>444
情報ありがとうございます。z4rootとsuperoneclickで行けなかったので諦めてたところです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:29:06.03 ID:m2axyVNJ
YouTubeアプデで糞化したなw
まだしてない人はしないほうがいいぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:33:34.25 ID:d2jFFGo9
でJBは俺らの中華タブに入れられるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:43:16.39 ID:HPtKm9+7
YouTubeの新UIが酷い
けど動作が妙に速くなった

JBが本当に良いかどうかはこれから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:49:23.96 ID:Lx9A6KNQ
何が酷いって詳細縦画面オンリーとか糞仕様すぎんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:23:12.88 ID:JK5XaMBm
vi40案外早く入荷してくれた
AmlogicはRKより劣ると言われてるがさていかほどのものか・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:55:49.47 ID:HDqR9CPu
Vi40とVi30のレビュー待ち・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:01:48.09 ID:i07rnVD6
下手に新OS入れるより性能に見合ったのが入ってればいいんだけどなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:06:21.37 ID:PQOGKiyJ
外された日本以外はマジでKindleとN7に駆逐されるかもな。
気がつくと日本はまた離れ小島か・・・
ま、よかったじゃないか、チャンコロ業者は首の皮一枚繋がってよww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:08:51.07 ID:ApmHmAQH
中華タブはSDカードだけじゃなくてHDMIもあるのがいいよな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:12:25.09 ID:o8y7xcsJ
チャンコロとか使っちゃいたい年頃ですねわかりますよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:18:50.47 ID:vKt6p/DK
ネクタブってHDMIも付いてないんだ
何か詰めが甘いね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:21:33.43 ID:ApmHmAQH
グローバル:ブラウザ・アプリ
中華:動画視聴
みたいな住み分けがあるのかもな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:23:55.77 ID:vKt6p/DK
頻繁にとは言わないけどゲームや動画は特に大画面に繋ぐ事あるからなー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:26:50.28 ID:d2jFFGo9
俺にとっては一度も使ったこと無いし今後絶対使うことも無いだろうって機能>出力
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:28:16.33 ID:ndwqxADr
>>535
チャリンコがどうしたの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:32:47.89 ID:Y++bbwqX
まぁ確かにHDMIが普及してからは本当にタブもカメラとかも便利になったもんなぁ
写真とかに限らず見たい時に気軽にケーブル1本挿して映すだけ、本当に便利
数人で見る時とか本領を発揮するなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:33:28.93 ID:Acr7Kt3z
取り敢えず中華タブは短いサイクルで使う物。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:38:40.56 ID:GwI84wQ3
>>541
彼女が出来たら向こうの部屋のTVにつないで見るよ。もう毎回。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:45:27.25 ID:Y++bbwqX
おいやめろ台風が来るぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:48:03.27 ID:tRPXJaVZ
>>535
Kindleは出そうな雰囲気してるけどな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:00:14.92 ID:ZSXJ+cdi
8インチは俺の中ではでかすぎるわ
片手で持てる限界が7インチ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:05:12.78 ID:tRPXJaVZ
中華はしかも分厚いからな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:19:01.21 ID:vKypo0uO
>>549
最近のは薄いぞ、なのでより爆熱感が否めない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:20:00.16 ID:tRPXJaVZ
>>550
確かに最近のHipadとかは、結構きてるね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:21:04.07 ID:2kO3iwMV
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  ここはマニアのマニアによるマニアのためのスレだお
     |.   \   |       ` ⌒´   |  にわかはお引き取り下さい申し訳ないお。
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:22:05.43 ID:9xEgWjzI
N90双撃2が届いた。
充電しようとしたら電源入ったんだが、電源ボタンはどれですかねえ?
シャットダウンが出来ないです。
ブラスとマイナス、MとESCの四つしかボタンが見当たらない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:30:41.54 ID:fIuehrV/
赤札とドキドキ堂の値段を比べたらドキドキ堂の方が安かった。
赤札の値段に対抗してんのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:51:57.02 ID:E359/ghL
>>538
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543343.html

>マルチチャンネルオーディオサポートし、デバイス内での再生のほか、HDMIからの出力も可能。

って書いてるけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:02:06.85 ID:Q+NqDe4Z
HDMI付いてんだな、そりゃ付いてなきゃなーやっぱ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:14:04.59 ID:aMYCOF4M
>>542
それ、面白いと思ってるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:27:03.50 ID:g3aYbXhj
HDMIはQと連携した場合だろう
どこにもコネクタ無いよ。GPSがほんとについてたのは意外だったが

見てみろ
http://www.google.com/nexus/#/7/specs
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:36:34.03 ID:6HkkpWCO
ネクタブネクタブ言ってる盲目者は黙れ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:42:09.62 ID:wSNRmLtY
ネクター買ってきたぞ\(^^)/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:50:29.51 ID:/odOx/Dd
>>560
オレにも1個よこせ糞ガキ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:51:35.06 ID:fNbzYnGv
ピーチ?ミックス?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:59:21.91 ID:BIJZYoZ4
ピーチしかねくたーと認めん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:15:34.70 ID:wSNRmLtY
ホットのピーチじゃ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:21:39.96 ID:eziTAcdd
このスレってなんでAndroid板いかないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:26:27.15 ID:bkpFWTMy
ネクタブ25kだろ?
アンチ中華の急先鋒だったL-06C 4200円、FT701 9800円と比べても
論外すぎて敵にすらならんわ
15k以下、これでようやく迷うレベルだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:28:46.45 ID:B97LEFP3
BM?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:28:49.93 ID:sb0uxKW/
中華タブのスレの勢いが有り過ぎてステマの人が困ってるぞw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:30:10.14 ID:KCIO7hA1
ここはもうネクタブスレになってるなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:30:53.01 ID:B97LEFP3
そういやどうしてポータブルAVにあるスレが一番勢いあるんだろう?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:38:21.78 ID:VNG9HItY
>>560
チューハイのヤツは俺が貰うわ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:53:01.06 ID:wSNRmLtY
>>570
AVという単語は男心をくすぐるからなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:33:03.07 ID:tVKRsRAL
ボッタ値とSDカード無しのせいで買う気が失せたわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:50:29.58 ID:B97LEFP3
心の御柱祭がエレクチオンするのか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:53:50.17 ID:PAc+L303
お前等ってターゲット層ってもんを知らなさそうだよな
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) カタカタカタ
    |/ ∴ ノ  3 ノ   _____
    \_____ノ    |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    :|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:28:13.57 ID:zGFXCivV
赤札のVi40、ストレージが16GBなのか32GBなのかわからない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:41:09.41 ID:8HBx3b6t
1.6万円までで7インチ、IPS液晶、BT付きでおススメの機種ありますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:45:44.39 ID:bkcf2Z7R
>>578
日本じゃそんなもん存在しないんじゃねえか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:55:47.08 ID:zGFXCivV
在庫有りの物を赤札で買ってみようかと思ってるんだけど、
すぐ発送してくれるんだろうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:43:35.38 ID:F5TG7Xfe
速報:Google I/O 2012 基調講演。Android 4.1 Jelly Bean、Nexus 7 タブレット発表
http://japanese.engadget.com/2012/06/27/google-i-o-2012-android-4-1-jelly-bean-nexus-7/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:58:50.27 ID:VgSGr436
スレチ多いな 中華スレだぞここは
それにネクターが25000円〜と高い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:20:59.37 ID:NlhJb17P
>>553
カメラの横の丸
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:44:27.96 ID:Pm8frvxw
>>582
199米ドル1USD=80JPNのどこが25000円?
馬鹿がぼったくり業者から押し付けられる価格ひけらかして何の意味あんだよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:50:06.46 ID:X+SVECkY
スレのびてると思ったらネクタブスレになってるのな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:10:52.36 ID:e5xFqItE
100ドルの商品を自分で輸入すりゃわかるんじゃないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:18:48.54 ID:+c7Pms65
>>584
中華タブの在庫抱えてる業者が青くなってんだろ
性能の差は歴然だし作りも台湾製とじゃ比べ物にならないだろうし。
それか最近中華買ってしまった奴か

転売で当初はふっかける奴が出るだろうがそのうち落ち着くかと
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:20:07.06 ID:MzBNAHkk
>>578
シングルコアなら探せばある
おすすめじゃないから書かないけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:25:23.73 ID:aMYCOF4M
業者がネクタブで魚竿って奴かw

なんか、胸熱だなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:30:38.80 ID:Esv5K/6N
>>586
何度もやってますが何か?
どんな海外通販使った処で国内ボッタクリ転売業者程のせねーよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:34:11.04 ID:aMYCOF4M
>>586
外で買えば買うだけ安いだろうに。
16000円のもんが25000円とか舐めまくりもいいとこ。
自分で購入経路確保できない奴は勝手に養分になればいいだけだがなw
ちなみのオレは199ドル+国内送料14ドルで予約済み

592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:41:27.22 ID:/WSL6yYL
>>584

>1USD=80JPN

こういう計算にはならん
クレカの手数料3パーセントくらい取られる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:20:15.25 ID:aMYCOF4M
>>592
取られる業者とそうでないとこ有るけど。
因みにGoogleからNexusOne購入した時は取られてねぇよ。
つか、手数料取る業者はクレカの規約に違反してるんだがね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:27:57.43 ID:/WSL6yYL
いや手数料というのはクレジット会社の外貨両替手数料のことだけど
取らないところはないでしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:30:18.99 ID:JlM+JG1x
>>538
> ネクタブってHDMIも付いてないんだ
> 何か詰めが甘いね
詰めた結果だよ。
「HDMI接続についてはネクQをどうぞ」
って事。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:39:01.86 ID:aMYCOF4M
>>594
この間Handtecから買ったオプションも
買値のみでそんなもんクレカのステートメントに上がってきてないよ。
Cloveからかった今使ってるスマホ(TX910)もそんな奇妙な手数料とかないけどねぇ?
しかも現地のVAT(国内付加価値税)もきっちり抜いてくれる。

国内業者ががボリ過ぎなんだよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:44:03.56 ID:PAc+L303
なんとしてでもネクサスから目を空させたい業者が苦肉の策で価格を偽装wwwwwwwwwww このご時世にまさかの1$100円換算wwwwwwwwwwew
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:51:55.72 ID:Esv5K/6N
>>594
要は為替レートに乗せてるって言いたいんでしょ?でも、あんたの言い方分かりづらいよ。
それに海外通販の業者のレートってあんま気にならない程度しか変わってない。
ただ、一度だけ使ったオレゴンの転送業者がレートに10円以上乗っけてて切れそうになった。
あれも日本人経営だったけどねw

599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:54:24.16 ID:baOIH67J
で、どこで注文すれば安くネクタブ買えるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:00:19.69 ID:8Gy9DnGS
全くだw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:14:12.06 ID:Esv5K/6N
>>599
米のgoogle play行けよ。
そもそも買えないのはあんた達の問題でしかないんだぜ?w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:32:15.13 ID:baOIH67J
Googleplayは日本アカウントじゃ注文出来ないじゃん
情強な人教えてよ

ふつーに199$+手数料数千円で買えるなら買うんだけどさ、国内予約開始してるのって>>448の35000円しか無いからさ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:34:53.00 ID:cMVPioN8
ぼったくり価格じゃないとこは、1年保証とかつかないからな
初期不良対応もあやしいし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:48:37.47 ID:8jbfZJgt
>>603
一年保証などいらん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:49:08.87 ID:TbTZ7dtV
>>601
普通に買えないのはgoogleのせいだろ、なんで俺らのせいなんだよ
海外業者に代理購入発送してもらうのは普通に買えるとはいわねーよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:50:43.27 ID:7kLsT88Z
>>603
中華スレだぜ
初期不良も一年保証もいらないから、安く売れってやつばっかだよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:51:03.27 ID:+c7Pms65
殺到されたら困るから教えないだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:54:24.07 ID:8Gy9DnGS
俺は安く買えるから問題ない!って言いたいだけだからそっとしといてあげろよ
スレ違い長文を我が物顔で、ネクタブ押す奴はこんなのばっかりだろどのスレでも
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:55:17.31 ID:JlM+JG1x
>>596
ま、代行業者を使えばどうしても、決済手数料も送料も2倍だからね。
ついでに下手するとメーカー保証規定に引っかかるから、トラブル時は店の全部持ちにも成りかねない。
だから状況がしっかりと判るまでは思い切った安全率を見た値段になるわな。

個人的にはExpansys辺りで扱う様なら買っても良いかな?って思うが、
その辺りが大手を振って扱えるようなら、公式ショップで出るだろうね。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:56:28.10 ID:Ogr2DPjL
http://gadget-auction.com/items/view/225
これスペックしょぼすぎだな、お前らだったらいくらになったら買う?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:59:46.55 ID:baOIH67J
幾ら数万円の安物でも、初期不良位は交換して欲しいな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:09:34.82 ID:8jbfZJgt
>>610
その前に選択肢にも入らないし
金払いたくない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:25:09.11 ID:Im/BZu29
いつまで中華スレでsdないおもちゃの話ししてんだょー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:25:09.24 ID:nlmlolAu
よしアメリカにいる友達と代行販売はじめっか
おらワクワクしてきたぞ。

かめはめはー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:26:59.09 ID:Lyhst86V
              ____
          ´         `ヽ
         ,′ く  ど お
           i   だ っ 願   i
           |   さ か い   |
          l   い .行 し   .|
               っ ま  
            ヽ     て す  ノ
             `ー--v--‐ ´
                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:51:14.56 ID:Esv5K/6N
>>605
やっぱあんたらの資質の問題。
Googleに、今のあんた達には売ってやんないよー、って言われてんのをサッサと気づけよw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:52:05.06 ID:g1YYd5Kv
中華の話題すくなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:55:29.54 ID:TbTZ7dtV
>>616
その中にはお前も含まれているわけだが?
それとも何か?お前日本人じゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:09:27.89 ID:Esv5K/6N
>>618
残念ながら、米国の住所も米国発券のクレカもあるので何ら問題ないのでね。
それに彼等にとって国籍はなんでもいいだろうさ。
結局、自分達の利益になり得るエリアにいる率の高い人間に安く端末売ってんだから、日本に引きこもってるあんたらに売ってもしょーがないだろ?
ま、やっぱあんたらに価値がないだけじゃんw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:15:04.89 ID:baOIH67J
なんだ、やっぱり普通に買うなら35000円なのね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:20:34.29 ID:xvG0Qd21
俺も月に住んでるんだけど諦めるわorz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:21:32.08 ID:sVgqM2Uw
な?ただの勘違い馬鹿だったろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:23:00.58 ID:RviEsbzZ
こんなのばっかりかw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:23:57.31 ID:Esv5K/6N
>>620
後は転送業者当たってみな。
日本円で35000円って430ドル相当
転送代入れても余裕で釣りが返ってくんだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:27:24.83 ID:Nf6xsRy3
口の利き方だけはいっちょ前の何の役にも立たない人だよねこの人
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:31:10.82 ID:PXtlWhnb
てか本当に予約できてんのか?
購入履歴画面うp希望
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:32:07.06 ID:Esv5K/6N
>>625
恵んでやれずに申し訳ないなw
泣かずに自力で頑張ってくれ給えw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:34:25.37 ID:a/A0+9Qy
買う気も無いしここをどこだと思ってんの?池沼さんw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:51:18.17 ID:xvG0Qd21
俺はネクタブ買う気ないからどうでもいいけど
輸入代行とかでどうとでもなるんじゃねーの

そもそもネクタブは中華って扱いでいいの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:55:34.70 ID:Ogr2DPjL
Kindleって普通にWebはみれるわけ?
当然Kindle fireも日本にくるんだろうな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:00:15.45 ID:+c7Pms65
>>626
俺は買ったとは言ってないとか言い出すぜ

>>629
中華民国製だし…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:07:07.49 ID:TbTZ7dtV
なんだ正規の購入方法で買えるってだけでなんの工夫もないじゃん
そりゃ英語圏の住所とクレカもってりゃバカでも買えるわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:09:45.35 ID:BANHLkqO
チョロメ信者と良い本当にグーグル関連だとスレタイ読めないアホがわいてくるな
もしくはただの工作員なだけかも知れないけどw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:12:43.60 ID:a/A0+9Qy
あんまり言うとまた赤いIDを身にまとい颯爽と現れてスレ違いレス繰り返すんだからほどほどに
こいつ弄ったって何も出ないからw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:31:06.72 ID:lCAKTvfC
>>583 あああ、こんな個所にあったとは。ありがとさんです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:37:41.18 ID:+OvO6AnE
ネクタブは候補から消えたわ
本命 ICONIA Tab A110
対抗 7インチipad
大穴 Kindle fire2
こんなもんか。結論は秋までお預けって感じだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:43:53.89 ID:xvG0Qd21
>>636
なぜこのスレで報告しようと思ったの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:51:34.02 ID:fNbzYnGv
>Googleに、今のあんた達には売ってやんないよー、って言われてんの
日本人に何か問題があるためにGoogleが拒否してるならこちらの問題かも知れんが
Google側の利益の為に売らないってだけならGoogleの問題だが?
他国の住所やクレカ等なら購入可能ってのはまた違う話だと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:00:30.43 ID:BVGVLLTj
赤○天国から地獄に落ちろ
640nexus7:2012/06/29(金) 15:03:21.48 ID:O6jtmQxu
私の為にケンカしないで!!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:07:25.07 ID:JlM+JG1x
つか、ネクタブは勝手も良いって値段で入るなら買うだろうってだけだけど。
手間がかかるなら特に欲しいって訳でも無い。
中華タブでもそうなんだが、一応注文も出来るってのはあるからな。

でも、あんまり届かない様だと「やっぱ要らん」となるから、業者の人はその辺りちゃんと情報出さないとダメだよ。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:08:56.51 ID:INzGmZgh
かまう奴も同類ってほんとなんだな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:10:29.82 ID:Il9IJ7zV
>>638
米国在住(?)のオレスゲーだろってことだろ。嘘か真かしらんけど。
資質の問題とかうけるわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:12:52.60 ID:Esv5K/6N
まだやってんのかw
相当、悔しいみたいだなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:15:23.83 ID:Lyhst86V
>>644
              ____
          ´         `ヽ
         ,′ く  ど お
           i   だ っ 願   i
           |   さ か い   |
          l   い .行 し   .|
               っ ま  
            ヽ     て す  ノ
             `ー--v--‐ ´
                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:15:52.62 ID:vyOSyClv
ねぇ、ビューソニックのviewpad7eは中華タブレットになるの?
コレ、中々良いんじゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:21:26.08 ID:PXtlWhnb
>>644
んでGoogleプレイで購入できたの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:23:23.72 ID:xvG0Qd21
赤札がネクタブ扱えばみんな納得?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:23:30.60 ID:BVGVLLTj
業者の方々へお願い

書き込む場合はお店の名前を書いてください
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:37:39.66 ID:O6jtmQxu
まあいずれにしてもしばらくは待ちだな
中華そのほかも値下げあるかも知らんし、
ネクタブやkindleの日本発売はそれはそれで魅力だし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:39:54.73 ID:BANHLkqO
来年くらいには新しいipad並みの解像度で1万円ちょっとのタブが主流になるのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:54:10.73 ID:vyOSyClv
そんなに劇的に変化しないでしょ。
多分25000円位〜35000円位である程度のスペックとブランド力あるメーカーで
落ち着くと思うけど。
一気に20000円切りのiPad並スペックが来くるのは5年後くらいじゃない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:04:12.55 ID:owgEVTCe
vi40今日発送してくれないと次発送されるの月曜日じゃないか…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:12:05.79 ID:egUsqeTu
ampe A90の新しいファームが着ていたので入れてみたが
まったく別物になるな
655名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 16:17:59.03 ID:sF3fkAsa
なんで中華スレで中華のこと話すと業者乙になるの?
なんでそこまでステマに怯えてるの?なんで?なんで?おせーて?
(゚Д゚)何かあったの?
なんで中華スレでネクター押しなの?
仲良く中華しようよ。<(_ _)>
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:19:53.03 ID:WRuzBmOO
放置できない人も来ないでね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:03:00.68 ID:sb0uxKW/
ヤフオクで商売しようとしてる奴がここで地ならししてるんだよw
中華タブを貶して客を確保しようとしてるw
少し前からずっと来てるだろ
変な奴がw

まあ商売だから否定はしないけどw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:04:41.48 ID:5TQHf3ez
中華タブ売りたい業者がふぁびょってる様にも見えるんだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:08:11.12 ID:sqfkT5j6
ずいぶん荒れてるなぁ
グーグルによるくこどんろうの計だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:37:33.90 ID:vyOSyClv
自分の意見と違っていたらイライラして、自分が正しいんだと思い込み、自分と違う意見に
噛み付く、まさに2ちゃんねらーの鏡の様な性格ではないでしょうか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:38:25.87 ID:EbRJaLTu
Wiiうんこ本スレでもネクタブうるさかったな
グーグルも本気だなこりゃ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:39:52.03 ID:EbRJaLTu
それかドキドキ堂の嫉妬
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:56:02.46 ID:wSNRmLtY
今夜の夕飯は冷やし中華な!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:01:09.06 ID:JlM+JG1x
>>658
まあ、中華スレだから中華タブ出したい業者が情報出すなら、
それはそれで良いと思うんだが、何か困るか?

>>662
その書き込みを見てドキドキ堂を覗いてみた。
なんか、久々にブログが書かれているな。
てっきりそのままフェードアウトかと思っていたが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:07:19.33 ID:bhoBGY1l
ドキドキ堂復活してんのかよ
ここでn50買ってそっこう壊れたから苦情言おうとしたら逃亡してたんですけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:25:32.84 ID:sb0uxKW/
モノは高性能
本国では安い
日本じゃ発売未定

安全に儲かりそうだから頑張ってるんじゃない?w
だから客の掘り起こしに躍起になって中華パッドに難癖をつけてるわけだよ

しかもAurora2がWifiの問題を抱えていてCubeのU30GTは品不足
張り切らないわけがない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:53:19.81 ID:PAc+L303
今度はネクサス推しを取扱い予定の業者のレスに置き換えてみたのかwいろいろやるねえw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:53:58.03 ID:aSze75re
液晶パネルの種別調べる方法ないかな。apk作る環境は作ったのだけど…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:26:38.29 ID:KCIO7hA1
完全にネクタブスレだなスレタイ変えちゃえよ
どうせ中華の2コアは爆熱低スペなんだしさ儲からんだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:27:22.29 ID:SlkfTItl
N7もA2も期待ほどではなく放浪は続く
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:40:18.24 ID:BBg8ZBA7
>>669
たしかに、ネクタブの話題を追い出すよりも、中華の話題を別でやるほうが早いかもな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:52:37.65 ID:gYekU6Kh
TVみたいなアホな演出やってんじゃねーよ
ネクタブの話するならはこっちだろ
低価格Androidタブレット57枚目【中華以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340013655/l50
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:11:14.39 ID:owgEVTCe
vi40発送連絡ktkr
明日には届くだろうからレポ少々お待ちを
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:12:53.58 ID:aMYCOF4M
あっちもこっちも敵だらけで中華業者が哀れにになってくるw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:29:24.70 ID:npY/3FlC
中華タブ輸入業者が死ぬのはしったこっちゃない
むしろ中華タブ製造連中がどうでるかのほうが気になる
たくましく流用部品つかって安くてスペックアップしてくるかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:36:52.69 ID:HXXwEay/
まぁ中華死亡説厨はこのスレの風物詩みたいなもんだ、ほっとけばそのうちいなくなる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:39:30.21 ID:aMYCOF4M
>>676
N7が出るまではな。
ただ、これが手に入る地域の売上が落ちれば製造側もぶっ倒れる可能性出てくるからな
日本だけじゃ持ちこたえられんだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:44:37.10 ID:pQpgUkuN
元から日本向けじゃないだろw
アホだなー
円高で安く買えるから横から買い漁ってるだけなのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:46:38.87 ID:VNG9HItY
はいはい、いどーいどー

【Google】Nexus Tablet Part2 【Asus】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340820094/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:53:20.40 ID:HXXwEay/
>>677
日本の売上なんて持ちこたえるも糞もないだろ本丸にしてみれば屁みたいなもんだぞ?
日本の中華輸入業者は戦々恐々としてるかもしれんけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:07:35.57 ID:OcS+qJkQ
ネクサスは日本国内で2万以上だから、中華の主流が1万になるだけだな
ネクサスの国内正規販売なんてあるかどうかも分からんし、
仮に始まっても数ヵ月後だったらネクサスも既にゴミだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:14:47.09 ID:FgBYJe8y
ネクタブの層とainolとか買う層つてかぶるのか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:20:07.43 ID:a52QWSQj
SD無いとは思ってなくて金額的にも入手の容易さも簡単に考えてたから
ぶつかると思われてたんじゃないの?全然そんな事無かったけどw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:20:44.68 ID:wLgUr6To
N7が日本で出るまでのつなぎが中華で良いんじゃない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:22:19.94 ID:uiVGBuR7
SDついてるAcerのA110が良いかも
他の大手メーカーも低価格化で競争してほしい
Tegra3の動画性能次第で買う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:37:03.65 ID:NeDOSnO4
Tegra3の動画性能とか・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:41:31.77 ID:KCIO7hA1
HWデコードは1080p見れる程度だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:46:17.56 ID:SlkfTItl
7インチでHDMIのFullHD出力でHuluが観れる我がままタブレットが欲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:50:11.62 ID:SlQnbZIC
フルマニアかよ!?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:54:20.93 ID:d89+8/y1
オーロラ2がこけたのが痛いよな あれでネクタブに期待したんだと思う
SD無しでもBTとGPS搭載してきたから予想以上の性能持たせてきたんで
外に持ち出さない人には中華から乗り換えるっていう人は多かったと思う
オーロラ2がこけなければバーニングへの期待も大きくなったのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:57:58.64 ID:pP80l1dP
オーロラ2がこけた から バーニングへの期待が大きくなったんだけどな
ネクタブなんていつ出るかわからないし、日本特別価格で吹っかけられるのが
目に見えてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:05:41.94 ID:pQpgUkuN
burningもコケたらainol終わるだろうな
崖っぷちになってなかなか現物出せない気がする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:08:59.84 ID:o570PVLm
そもそもainolに期待せずにどっかからrk3066の7インチisp搭載機出るのを待ったほうが良いんじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:13:22.46 ID:xW6xA3B7
ainol製品ってスペックは悪く無いけど作りが悪過ぎんだよ
そこそこ人気ある初代オーロラだって作りはなかなか酷いよ
ボロって言葉がほんとよく似合う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:28:02.38 ID:wLgUr6To
なぁに、スペックはN7を上回るけど、品質の低い中華タブが格安で出回るさ。

この時期に出る中華タブが一番不憫かもね。今は中華タブは買い時ではないかも知れない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:59:56.68 ID:VgSGr436
N50よかったないろいろ
次の5インチタブでないかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:04:01.56 ID:eExVRL1S
>>693
原道N70双撃がもうすぐ出る予定。
burningと同じ解像度の双撃HDの噂もあるけど、こっちは怪しい。

VVSUM K7ってのがもう出てるみたいけど、情報が全然ないな。
ちょっとトモヒロに聞いてみるか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:07:29.37 ID:7kLsT88Z
そういえばトモヒロ買ったっていってたなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:09:37.79 ID:PAc+L303
オーロラ2死亡後、バーニングへの期待があったのは業者ぐらいじゃね?w
少なくとも予約してる人々からは憂慮の呻き声しか聞こえてこないぞw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:10:34.62 ID:PAc+L303
幸せになれた人はU30GTの早期予約者のみだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:16:50.31 ID:hAFUyhCg
一気に糞化してしまったネクサスタブ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/29/news114.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:17:28.04 ID:INzGmZgh
予約受付から二日後にしたけどまだ届かない…
一晩悩んだのが運の尽きだったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:19:58.29 ID:Ykb/hEUC
Jelly Bean終わりやんw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:22:54.68 ID:PAc+L303
Androidタブレット使ってても結局動画サイトのFlashなんかはプレイヤーの操作感は最悪、長い動画はブラウザが落ちる、豊富なFlashコンテンツが使われたサイトは表示が遅いでまともに使えないし、恩恵を受けられるシーンが全然無くね。
AdobeはAndroidのFlashプレイヤーの開発は放棄しちまったくらいだし、世間は専らHTML5へ移行中のこのご時世、開発元が捨てたような枯れた技術は果たして今でも必須要件なのか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:30:35.27 ID:Ykb/hEUC
見れなくて良いならそれはそれで良いんじゃないでしょうか
僕は見れないと困ります
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:32:36.40 ID:PAc+L303
まあ、世間一般、開発元や業界全体に至るまでの見解の多くが、見れなくても困らないという結論を下した結果の現状なのだろうけどね?w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:34:50.37 ID:B97LEFP3
まあ、FLVを動画プレーヤーで再生対応してくれるのならそれでいいや
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:36:57.39 ID:Ab3fTmB+
これどう言う意味?ようつべや動画サイトが見れなくなるって事?
そうじゃないんだよね?そうだと最悪なんだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:38:50.64 ID:pQpgUkuN
>>708
つべは既にflash無くても見られる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:42:58.51 ID:PAc+L303
YouTube、ニコニコ動画、FC2なんてところはHTML5に既に対応済みでiOS搭載端末で再生できるんで4.1でも恐らく無問題。むしろ端末に最適化されてより使い勝手が向上するかと。
これに関しては既に外人はネクサス手にしててtubeに続々とレビュー動画が上がっているから確認してみるといい。
中にはWebからの動画再生試してるのもあるだろうから。
視聴不可能になるのはHTML5に対応していないサイトの物と、古いニコの動画とかだな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:46:22.12 ID:Ab3fTmB+
うーん観れるものと観れないものがあるって事か
フラッシュ使えないと再生が重くなったりするんかな
どっちにしろもう少し後にして欲しかったな使えなくするの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:48:17.72 ID:pQpgUkuN
>>711
flashの方が重いよ
無くても済むなら無い方がいい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:49:02.45 ID:qseQpIp1
原道N90双撃動作も軽く反応いいよ。
比べてるのはicco d90と比べてかな?
デフォルトで設定されているライブ壁紙のままであの動きだったらアリだよ。
ギャラリーの表示も速いよ。
でも天板のオレンジのn90どうにか傷をつけずに消せないかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:49:16.20 ID:PAc+L303
Flashはタブレット端末に最適化されていないせいで読込みが非常に遅いが、HTML5はブラウザからでもアプリから再生・操作しているような軽快さと快適な操作性がある。
大手動画サイトは殆どHTML5に対応済みなので見れなくなる動画で不便するシーンは心配するほど多くは無いと思うぜ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:09:23.08 ID:/ACUvbNh
>>701
中華の敵じゃないんだろ?
なんでそんなに必死なのさ?w
つか、どのスレ行ってもネクタブ一色だぜ?w

716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:15:41.29 ID:TAbBzCoe
Android版Flashの開発が放棄さたのは知らなかった。
ジョブズは正しかったんか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:25:32.45 ID:YXjv+gUh
どのスレもネクタブ一色なんや!凄いやん!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:29:45.80 ID:nlhJz4KZ
xvideosが見られなくなるのだけは勘弁
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:30:27.98 ID:v7masOt5
視聴用アプリないの?マイナーサイトなら自分で作るしかないね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:32:54.48 ID:yltpvY5r
>>717
確かにタブ関連は殆どN7の話題出てる感じだな。
結構真面目に凄いかも。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:48:04.13 ID:Rn4wpZZS
>>718
これにつきる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:58:11.15 ID:1DKjKX/r
数千円で売ってる産廃中華>>>>>>flashが見られないネクタブ
Androidは完全終了だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:01:30.64 ID:YXjv+gUh
またそういう事を言う!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:42:30.09 ID:MYr0gstC
数千円でまともに使える奴ってどれ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:08:55.43 ID:Ow9Th/QV
>>722
4.1はFlash非対応だね。
ネクタブは日本では売れないな。
松川くんは強気だけど、赤札の完全勝利。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:21:08.61 ID:raDyPfkp
一年ぐらいROMして悩み続けたあげく、iPad買ってしまった。orz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:31:33.54 ID:yltpvY5r
>>722
チョンパッドをディスってんの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:40:52.99 ID:7h1pwveY
Flash非対応で売れないとか騒いでるやつは業者か相当に頭の弱い殿方なのだろう
前年だけで最早不便しないレベルで発展したHTML5、頑固者のAdobeすら棄て、ついにはGoogleまで手放した過去の産物

HTML5を使ったことが無くたってバカでもFlashの存在意義が大衆に置いて無いことくらい分かりそうだが、人にはいろいろあるのね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:41:52.55 ID:RrY8t3uc
>>726
まあネクタブがあの値段でSDも無いんならipadで正解だと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:03:11.79 ID:7h1pwveY
あ、それと8月15日からは全バージョンのAndroid端末でFlashのインストールが出来なくなるが、業者様はどうか自分で自分の首を絞殺さないでくれなwwwww
あと、4.0から4.1にアップデートする際にはFlashはアンインストールするよう神Adobe様からの御達しですぞwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:04:58.29 ID:KVOmJMvq
flashが見られないと困るから
4.0.3〜4.0.4をおさえとくしかないな
逆にいうとこれで4.1以降の流れとはおさらばできるから
楽と言えば楽だがw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:05:36.17 ID:3v6smxOX
>>578
ほぼ同じ条件で自分はU17GT買ったけど…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:08:59.01 ID:7h1pwveY
ま、嫌でも移行しなければならなくなったときに自分が熱くもない常温の水を熱湯と勘違いして触れたがらなかっただけだと気が付くさw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:09:15.14 ID:Ow9Th/QV
>>728
HTML5に対応しているブラウザ有るの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:11:31.69 ID:7h1pwveY
>>754
ゼリービーンのこと、ほんの少しだけでもいいので調べてあげてください
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:16:04.37 ID:gz9yxz9T
そして安価をミスっていくぅ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:17:16.83 ID:r9pC+9Ae
ワロタw落ち着けよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:49:47.03 ID:xj//9+EB
JBかなり最適化されてるのな
10インチはTF300買って移植待ってた方が良いな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:18:09.74 ID:3EnGcYZC
>>725
まじか、唯一の優位点を自ら捨てたのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:37:52.21 ID:7h1pwveY
Flashが優位点()とかいつの時代から書き込んでいるのですか!?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:39:21.54 ID:kwZBdywD
>>738
TF300は価格コムのレビュー見て買う気失せたわ
筐体がプラスチックで安っぽいとか
中華でさえ最近はアルミ使う機種出てきたのに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:51:29.62 ID:xj//9+EB
材質良くったって肝心の性能に問題があったら意味無いだろ
詐欺スペックとか歪みまくってる作りの中華に言われたくないわw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:34:43.39 ID:dpv1pVeX
HTML5ってFlashより重いって話じゃ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:58:44.12 ID:/ACUvbNh
>>734
Dolphinが既にβで出してんじゃね?



745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:58:57.86 ID:7h1pwveY
>>743
嘘も大概にしとかないと8月15日以降自分達の商品が売れなくなっちゃうぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:12:33.83 ID:t9CPaZsy
SMARTQ S7買ったけど、なかなかいいぞ
中華もここまでくれば、ブラウザのスピードは負けてない感じ
かなり満足している
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:16:14.93 ID:winvkp8k
たった今vi40きた
今からいろいろ弄ってみる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:25:25.30 ID:CU+sLnoS
>>746
動画とかどうですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:32:31.73 ID:/ACUvbNh
また赤札の中の人がステマしてんの?
750Takosu7900のステマ:2012/06/30(土) 11:39:45.90 ID:Wz32QVNp
まぁ俺は業者じゃないが赤札さんが1番ましなのは確か
後値段が一番安いしね 中華タブ赤札さん一択だろ値段とサポート的な意味で

http://www.youtube.com/watch?v=9Ps_sIdoYTs

ネクサスはSDないのはまじでゴミだよ
まぁ俺は前からわかってたけどなSDないの

http://www.youtube.com/watch?v=3M3J2IbF-2c




751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:41:34.48 ID:G8LMwgPV
>>750
船酔いしたorz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:45:31.17 ID:eaMyQJwv
解像度が1280x800のいいタブ出してくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:46:38.70 ID:xj//9+EB
赤札キモいな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:52:17.02 ID:dfgQS94F
こいつこのスレで拾ったことを馬鹿みたいに喋ってるだけだな病気かよ
気持ち悪い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:54:49.36 ID:FI1ij5/4
本当に気持ちが悪い・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:00:20.42 ID:rUSd6zcv
Nexus7見たあと、赤札みると中華のくせに高けのばっかだなって感じがするw
バーニングが、GPSと青歯を搭載しれんかな。でもwifiが地雷かもしれんし
マジで今は時期が悪い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:07:39.25 ID:7h1pwveY
今度は業者が星の数ほど少ない高い評価をしてくれる貴重な一般ユーザーに成りすましてステマですかwwww
どうしても業者から的をズレさせたいんですねwwww
ネクサスの場合だけは不思議とヤフオク販売店だの業者だのがステマしていると仰るのにw
ちなみにストレージなんかは無料のクラウドサービス3種類だけでも余裕で10数GBは確保できるので不要w残念www
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:15:08.42 ID:winvkp8k
ondaスレのをそのまま転載するよ〜

http://gazo.shitao.info/r/i/20120630120623_000.jpg
外箱は今までのONDA製品のように黒くなく白い箱になってます。箱の形状自体はさほど変わってない

http://gazo.shitao.info/r/i/20120630120751_000.jpg
いきなり外箱の向きと逆に入ってやがる
ちなみに赤札のは16GB版でした。

http://gazo.shitao.info/r/i/20120630120921_000.jpg
antutuのスコアは5804。いつぞや出回った9142のスコアは何処へ・・

http://gazo.shitao.info/r/i/20120630121024_000.jpg
quadrantは3322。ギャラクシーS2を少し上回るスコアです

vi40のデュアルコア版ですが、単核版から少し手直ししてデュアルコアにした感じです
A10機のようなモッサリ感はなくストレスなく動かせます。
気になる発熱ですがA10とほぼ同じくらいかと・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:16:03.40 ID:tkeQGEcY
現状はWindowsでいえば95出たての頃
OSはしょっちゅうフリーズ
ハードはどんどん進化してあっという間にお古
今タブレットはそのPCの2年分を3ヵ月で消化してる勢いがある分だけ陳腐化も早い
時期が悪いというより成熟度が足りない
目的より手段を楽しめない人は手を出すと痛みを覚えるだけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:16:39.72 ID:7h1pwveY
〜無料で利用可能なクラウドストレージの容量一覧〜

SkyDrive=7GB
Box=5GB
GoogleDrive=5GB
DropBox=2GB

たった四種類の無料クラウドストレージを活用するだけでNexus 7のストレージ容量が24GBも増加します!

761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:17:25.22 ID:73FgtMjc
クソ遅いオンラインストレージで我慢できる用途ならいいんだろうね
Flashは必要なくなる方向で進んではいるけど、まだフルFlashサイトも残ってるし
軽く動画つけてるようなサイトは大半がFlashのプレイヤーだ
iPadぐらいまでいけばFlashなくても簡単に売れるが、中華叩いてるようなレベルじゃなあw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:19:41.42 ID:73FgtMjc
>>760
7+5+5+2=24?小学校から算数やり直しなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:22:24.30 ID:7h1pwveY
クアッドコアCPUと12コアGPUに対して未だにデュアルコアで4コアGPUが限界の糞処理が遅く不良だらけのポンコツ端末買うよりかは、遅いストレージを選びたいねえw
そしてそのFlashが無くては困るサイトが今のところ俺は中々見つけられないよw

764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:23:13.43 ID:f/PgfMws
著作物を下手に上げれないしADSLでのUP速度が遅いしでオンラインストレージなんて利用せんわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:24:02.80 ID:ZgsfVl4u
>>718
それだけのために2.3を一台残してある
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:24:29.40 ID:CU+sLnoS
>>760
              ____
          ´         `ヽ
         ,′ く  ど お
           i   だ っ 願   i
           |   さ か い   |
          l   い .行 し   .|
               っ ま  
            ヽ     て す  ノ
             `ー--v--‐ ´
                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:25:28.20 ID:7h1pwveY
未だにFlash持ち上げててクラウドストレージにまで付いていけないとは、常に中華で旧世代のテクノロジーに触れて育っただけあって団塊並みの適用力の無さだなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:27:54.53 ID:FI1ij5/4
正直SD無いのをどんなにクラウドストレージで問題ない!って言っても
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:29:55.07 ID:73FgtMjc
せめてSD並に高速化しないと、SDの代わりにはならない
足し算できない子には、わからんだろうなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:30:11.57 ID:+L3bBf1o
>>767
とりあえず君はこのスレに必要ないわ

w ←今時こんなん付けてる奴は
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:30:26.55 ID:qQ4s/JEw
ネット環境無い場所でもくらうどすとれーじって利用できるんですか?
それならSD無くても我慢します
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:31:53.54 ID:7h1pwveY
実際、クラウドストレージの速度だって小さな画面で観る意味も無いフルハイビジョンの無駄に高画質な動画程度でしか問題にならないんじゃない?利用していて不便に感じたシーンがまるで無いが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:34:06.07 ID:5w/1AGXO
>>750
アホっぽいわ
動画うpして本人ですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:34:35.44 ID:KI59GlI8
こいつはネクタブ持ち上げる為にクラウドで十分と言ってるのかと思ってたが
本気でSDの代わりになると思ってそうだな
結局こんなのしかいないんだよな、ここに来るネクタブ信者は
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:34:47.47 ID:CU+sLnoS
7h1pwveYはなんで中華スレにしがみついてるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:35:48.34 ID:7h1pwveY
業者の皆様本当に業務の邪魔になってしまい申し訳ありません!!!

>>771
1番大きな容量のモデルで16GBも既にあるのに、外出時移動中に使うにしたって全てが必要になるだけ使い込むか?要るもの要らないものの取捨選択ができれば便利に活用できるのでない?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:36:59.61 ID:7h1pwveY
>>775
業務の反応がおもしろいから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:38:16.93 ID:f/PgfMws
ID:7h1pwveY
こいつ日本語おかしすぎだろ
しかも色々間違ってるし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:38:49.69 ID:KI59GlI8
外出前に一々使うもの使うかもしれなものを毎回取捨選択するのか?ごくろうさんです
780Takosu7900のステマ:2012/06/30(土) 12:39:18.71 ID:Wz32QVNp
>>773
ここでスレチのネクタブ持ち上げて
買わないくせに荒らししてる奴に言おうぜ

アホってうんこってな!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:39:26.50 ID:7h1pwveY
>>778
本国ではどうかしらないけど、批判は具体的に行わなければ意味が無いと思うけどどうだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:40:11.97 ID:73FgtMjc
ID:7h1pwveYは本当に行動範囲が狭くて、
自分より行動範囲が広い人間を想像できないんだな
さすが足し算できないだけのことはある
タブ用にわざわざ再エンコなんて不便の極みだからTSTSうるさいのが多いのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:40:25.18 ID:8THsTJKr
ここにくる信者っていうか同じ奴が1,2人で常駐してるだけだろw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:40:38.31 ID:nf1HgNvV
AndroidでExtSDの使い道がそんなに思いつかない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:41:11.62 ID:7h1pwveY
>>779
予め使う使わないものはある程度決まっているし、要らなくなった物はもちろん削除するでしょ。しないの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:41:31.24 ID:CU+sLnoS
7h1pwveYはおもしろいから煽ってるだけという事が判明しました
NGID登録決定
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:42:52.48 ID:7h1pwveY
>>782
それは君たちの方じゃないのかなw
個人的にどうかは知らないけど、天才集団のGoogleや大成功を収めたAppleは世間一般のニーズをよく理解したつもりで商品開発をしていると思うよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:43:28.36 ID:AFb6crLV
やべーガチで視野せめーw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:45:20.15 ID:v7masOt5
ts利用者じゃないからsdにこだわりないけど
がんばってる人がいるので静観しとこう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:45:30.04 ID:7h1pwveY
Flashが無いと終るとか、SDが無いと終るとか、個人的に不便が出る出ないという話ならまだしも、これを一般化して「売れない」などと断言し切る人の視野こそ異常なまでに狭くないかなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:46:13.39 ID:ktGUsG+o
世間一般のニーズより利益を優先して大成功を収めた天才集団でしょ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:47:24.46 ID:7h1pwveY
>>791
意図はどうであれ、ニーズを満たしたからこその大ヒットなんじゃないかな〜www
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:48:01.39 ID:nf1HgNvV
SD必要な用途って、TS再生ぐらいなの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:48:12.38 ID:73FgtMjc
>>785
恐るべき前時代的な母艦つきサブノート感覚
これじゃクラウド活用できてないだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:49:55.14 ID:nf1HgNvV
>>794
Dropboxなんかを使っているほうが、整理整頓は必要になると思うよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:50:37.43 ID:ybs4/rQp
売れないとは言ってない
ここは中華スレだとは何度も言ってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:50:46.08 ID:7h1pwveY
>>794
何かあるなら具体的にどうぞw
なんでも捨てられずとって置く奥様みたいな性格の方にこそ、クラウドサービスの活用は難しいのでは無いかなw
あ、それと部屋はちゃんと掃除しろよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:51:19.92 ID:ktGUsG+o
むしろ俺はID:7h1pwveYがクラウドストレージをどう使ってるのかを聞いてみたいぜ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:52:02.34 ID:U7QmtmLM
>>790
FLASH見られないからアンドロイドタブレットにした人もいるわけ
ここはそういう用途の人が多いんだから巣に戻ったら?
林檎信者君
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:55:50.31 ID:7h1pwveY
>>799
今までならわかるけど、現在でもFlashにそうも拘るのは意味分からないわ。
ま、そこは個人的に不便を感じるという話であれば人それぞれでどうでもいいんだけど、売れないとか終ってるとか言ってしまう方々がちょっと目に障ったのでね?てか8月15日以降はどうすんの?wwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:57:28.78 ID:5peGkk48
逆に15日以降どうすれば良いかも分からないの?
いんたーねっとしょしんしゃなの?それってヤバくない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:58:32.54 ID:7h1pwveY
>>801
断固として現場のHTML5が受け入れられない、売れない終ると予想している方々がどうするのかなんて想像も付かないかな〜www
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:58:37.30 ID:nf1HgNvV
>>799
逆に、TS再生のため大容量SDが使えるからAndroidにした、って人はそんなに多いのかなぁ。
そこをメインにして選んでいる人はそんなに多くないと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:59:21.23 ID:5peGkk48
流石の狭視野です恐れ入りました
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:01:27.42 ID:7h1pwveY
>>804
論理的な会話をしたいな?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:01:51.46 ID:Hs3SoyEG
無理やり煽るもんだから煽られる方も楽に煽り返せて遊んでるだろマジで
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:02:05.44 ID:KJrMfOGi
ID:7h1pwveY
ttp://hissi.org/read.php/wm/20120630/N2gxcHd2ZVk.html
04:37:52.21 (この間睡眠) 10:58:57.86
無職は気楽でよろしいですね。>>760のさんすうは噴飯モノでした。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:03:17.51 ID:7h1pwveY
ま、極一部のニーズにNexusは敵わないものの世間一般のニーズには広く応えられるということが少しくらいは分かってくれたんじゃないかな(^-^)/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:03:53.35 ID:Hs3SoyEG
7+5+5+2=24なんだから無職に決まってんだろバーロー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:05:38.94 ID:7h1pwveY
無職で足し算もできない子に論破されて、話を大きく逸らし人格攻撃するしか手が無くなってしまう方々はさぞ有望で立派なお人なんでしょうなwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:05:50.85 ID:o47OSV1L
というか、Flashの完全な代替技術ってまだ出てきてないんだよね。
Flashレベルで動かそうと思ったらHTML5じゃなくて、ネイティブアプリ作らないとダメ。

ま、動画再生や簡単なナビくらいならHTML5でも出来るけどな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:06:38.94 ID:7h1pwveY
>>811
Flashの生みの親が頑張って開発中
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:07:01.23 ID:WnWc9iX7
本当に無職なんだなw可愛い奴w
814Takosu7900のステマ:2012/06/30(土) 13:07:07.57 ID:Wz32QVNp
足し算できないのはさすがの俺でもクソワロタwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:07:58.55 ID:Hs3SoyEG
本当に無職なんかーい!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:08:05.61 ID:nvuTdzXe
あぼーん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:08:35.44 ID:sfbLt3dm
おまえらマメだね。普通はスルーでお終い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:09:22.31 ID:WnWc9iX7
無職たるのも語るべからず
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:09:24.41 ID:7h1pwveY
業務に関わるので見過ごさない危機なのでしょうwwwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:10:35.00 ID:73FgtMjc
7+5+5+2=24になる論理の持ち主とは、論理的な会話は成立しないだろ
俺を含めてID:7h1pwveY以外全員、7+5+5+2=19になる論理の持ち主だからな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:12:06.67 ID:Hs3SoyEG
流石に無職で7+5+5+2=24だと26レスしても誰一人納得させられないのな
やっぱり働かないと駄目だね!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:13:51.36 ID:7h1pwveY
反論はいつして頂いても結構ですよwwwwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:16:03.24 ID:7h1pwveY
>>821
意固地になって碌な反対意見も無しにただ批判的になり、直接話題とは関係しないミスをいつまでも取り上げて小学生みたいに騒いでいるから納得できないんじゃないかなwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:18:02.12 ID:73FgtMjc
直接話題に関係しないと思っちゃうようなぶっ飛んだ論理
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:19:37.04 ID:Hs3SoyEG
直接な話題で持ち出された大いに関係ある計算式ですよこれは
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:21:56.53 ID:7h1pwveY
>>824
無料で使えるクラウドストレージを各サービス毎、何GBまでの制限があり、その合計がいくつになるのか。
という文章の中で、結論に到るまでの過程の計算で不手際があるとらそれはとても重要で少しの訂正で看過できる物では無く、
過去の発言と関連し全体の発言に支障を来すほどの問題と成り得るのかなwwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:22:44.52 ID:AuXV8X0M
>>824
それ、たんなる揚げ足取りだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:26:21.69 ID:8QzNC73L
ID:7h1pwveY [29/29]

29
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:27:07.10 ID:7h1pwveY
>>828
業者が粘り強くて苦労しますf^_^;)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:27:44.07 ID:v7masOt5
新機種の話はないのかな
てかU30GTはやくこい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:29:16.44 ID:7h1pwveY
あれまだ出荷されて無い人も居るんだ
いつ予約した?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:29:31.34 ID:tkeQGEcY
住み分けりゃいいのに何故中華タブスレまで来てクラウドで十分だと押し付ける異常さがわからない
世界観の押しつけはいらないよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:31:03.29 ID:rM3kSoZa
透明あぼんしたらすっきり
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:31:50.57 ID:ybs4/rQp
U30GT予約してる人一杯いると思うけど、
このスレで結託して一斉に予約解除したらやっぱ値下げすんのかな
nexusの影響で値下げがあるか真剣に気になる
7インチ帯がある程度打撃くらうのは間違いないと思うが・・・

そんな俺は赤札で9日に予約
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:32:28.44 ID:7h1pwveY
>>832
勘違いしてない?SDが無いと売れないと一般化している方々がいるので、
クラウドストレージで出来ないこととは何か、SD無しが大衆にとってそんなに大きな問題と成り得るのか、
個人的な話では無く全体としてのSDが無い端末、クラウドストレージのニーズについて話してるんだが。
間違っても押し付けるつもりは無い。好きな物を使えばいい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:32:55.70 ID:73FgtMjc
その後20レス以上費やして未だ訂正されないんだから、本気で7+5+5+2=24だと思ってるものと見るのが合理的
ならばそいつのすべての発言はそのようにズレた論理によるものと前提する必要が生じる
つまりキチガイだと認識せにゃならんってことさw
誰も彼も皆業者と思ってるようだし、実際等質なんだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:34:19.84 ID:7h1pwveY
デカいタブだとどうだろうね。
7inchならオーロラ2の惨劇と相成ってバーニングの予約キャンセルとか多そうな物だけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:34:47.33 ID:rM3kSoZa
>>834
結託なんて現実的ではないし、このスレ見ている人ばかりでもなかろう
徒労に終わると思われ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:36:05.63 ID:73FgtMjc
>>838
ましてや赤札相手はな・・・w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:37:01.34 ID:7h1pwveY
>>836
既に他の人が誤りについて指摘していて、レスを編集する機能もないこの掲示板で改めて誤解を招かないよう訂正のアナウンスを出す必要があるのかなとwwww
それよりかは、本気で足し算の計算ミスを指摘されても気が付いていないと考える方がちょっと怖いし異常なんじゃない?
なんかあらゆる言葉や事象を額面通りに受け取ってしまいそうな方だけど、アスペ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:41:23.67 ID:73FgtMjc
謝ることができない子はこれだから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:42:50.62 ID:7h1pwveY
善意で行った事柄のたかが計算のミスで、激烈に批判され謝罪の義務まで発生させられてしまうなんて〜!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:47:25.72 ID:ynyqask3
クラウド→ネット必須。データを取ってくるのにわざわざダウソ
屋外でwifiを使えない奴はいちいち野良を探すってことでFA?ww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:50:13.20 ID:CkSvIOn0
今日も盛り上がってたのか・・・

まあリアルで間違いを訂正or謝罪できない人は絶対、異性には好かれない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:51:18.11 ID:kECVz2Vm
足し算できない無職にそんな心配は無用
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:51:43.19 ID:ybs4/rQp
いや別に本当に結託するって言うよりは、仮定の話よ。
機能が限定されたkindle除けば、初めて大手が低価格タブに乗り込んできたでしょ

みんな奇妙なくらい値下げについて関心がない。
今の価格では、SD無の用途的な違いを除けば
価格性能比でネクタブには負けてるのは明らかな訳だし。
いままで中華を支えてきたのは安定性でもサポートでも細かいユーザビリティの追求
でもなく、単純な「スペック/値段」という価値観なんじゃないの?

今SDやflashで不毛な話になってるのも、裏を返せばそれ以外勝てる要素が見つからないからじゃ?
今までなら「廉価爆熱アングラおもちゃなんだから・・・」という言い分があったけど。
俺はネクタブより中華の方がノリが好きだから、できればまだ期待したいんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:51:56.78 ID:v7masOt5
5月末予約なんだけどなあ
生産停止状態なのかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:52:15.87 ID:7h1pwveY
中華タブレットを購入している皆様もどうかお気をつけて!
批判的なレビューやライバル製品の優位性など書いてちょっとでも間違いがあろうものなら激烈な批判をされてしまうでしょう!
中華販売店の不利益になるような発言は許されません!
好意的なレビューであっても業者のような方が成り済ましをして個人ブログや動画サイトのアカウントを掲示板に晒し上げ、悪者に仕立てあげられる危険性があります!
百害あって一利無しですね!
Nexus 7を買えば安全だ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:52:51.77 ID:p7M8GO3p
>>843
毎月数千円払って契約してください
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:53:01.02 ID:s9eBXoJ1
まあ、折角だから7h1pwveYに俺の64GBパンパンのmicro_SDに詰まった動画とコミックを
普段の使用目的である運転中と移動の地下鉄の際に簡単に見れる(複雑な操作だと事故の元になるため)
維持費のかからないクラウドサービス教えてもらっちゃおうかなwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:54:51.73 ID:p7M8GO3p
ここ赤札批判やオーロラ2の糞さも遠慮なく書かれてないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:55:36.48 ID:7h1pwveY
>>850
散々クラウドストレージの個人の利便性についてでは無く、大衆にとってどうであるかということをお話させて頂いているんですね、漫画や映画をパンパンに入れるのもいいですが、少しは活字にも触れて置きましょう!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:58:31.43 ID:ybs4/rQp
しかしなんの皮肉か7のつくIDの豊富なこと・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:58:58.91 ID:s9eBXoJ1
>>852 期待してた割りに提案が一つもないレスがしょぼすぎて泣いた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:59:03.99 ID:ds0jEO7y
無職お勧めの活字本
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:59:09.97 ID:7h1pwveY
大衆にとっての電気自動車のメリットを話している際中で、ちょっと待った俺のスポーツカーはこういう理由で電気自動車になんかできないし駄目なんだ、できるなら教えてくれと言われても困ってしまいますよ全く!また業者による印象操作ですかねw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:00:27.46 ID:YOUCvo3k
俺なりに計算したら7+5+5+2=24になったわ
お前ら頭弱すぎ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:01:18.27 ID:7h1pwveY
>>854
過去の文章からどうすればそのような使い方をしていて期待できたのか全く理解に苦しみますf^_^;)
勝手に変な妄想をして期待するのは結構ですが、それに結果が伴わなければ批判や罵声が飛んでくるとなるとこちらも参ってしまいますf^_^;)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:01:24.09 ID:vy/t0z4S
馬鹿にしすぎだろw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:07:40.14 ID:7h1pwveY
ま、SDが無いから売れない、Flashが無いから売れないなどと個人的な好みと実際の製品の仕様が異なるだけで騒ぎ立てるような方ですからねf^_^;)
自分の好み=大衆な望むもの と、元々非常にハッピーな思考回路をなさっているのかなf^_^;)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:08:44.63 ID:ybs4/rQp
n101双撃とか、むこうの通販サイトでは売り出されてるみたいだけど、
こっちではなんで入らないの?
出来はu30gtと一長一短みたいな感じらしいけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:09:07.63 ID:RrY8t3uc
他のブラウザスレにもchromeキチガイが暴れまくってるしなんでグーグル信者ってこんな奴らばっかりなの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:09:29.62 ID:ynyqask3
クラウドなんて大衆から見向きもされてないだろ
使い勝手が糞だしめんどくさいしな
スマホ、タブ使ってる奴らを見ても大半がSDに保存してるだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:10:00.42 ID:vy/t0z4S
案外同じ奴なんじゃね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:11:33.84 ID:7h1pwveY
誤った見解に対して意見をすると信者w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:15:35.17 ID:7h1pwveY
へえ、ここでもSDじゃなきゃどうしても駄目なものなんかは結局TSなどの無駄に重くて高画質の動画くらいという感じだったけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:19:24.01 ID:5w/1AGXO
>>860
売れないちゅうか買えないじゃん
もういいわこの話題
とりあえず普通に買えるようになってからおいで
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:20:27.35 ID:v7masOt5
>>861
デザインぐらいしか差ないな
価格も同じくらいだし
U30GTこないならこっちでもいいや
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:21:17.29 ID:7h1pwveY
>>867
そんなこと俺に言われてもwwwww
ただ売れないなどという書き込みが複数見られたために書き込んだ訳でさwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:29:08.06 ID:ybs4/rQp
まあ結果、
SDがない→使えない
というより、
SDがない→用途が狭まる
ってところか。

しかしクラウドがSDの代わりにはならないというのは同意
SDは持ち運べば個人使用に関してはクラウドの利点である出先でのアクセス性は補える
スピードもそうだし、著作物うんぬんもそうだし、
何よりなんとなく見られたくないものを持ってる人にとって内蔵とクラウドはちょっと・・
凶器や死体の隠し場所に自宅と駅のレンタルロッカーは使いづらい

ていうか、googleは「ストレージの不足分はクラウドをどうぞ!!利用促進の展望も込めて
SDなくしました!容量削りました!我々天才が次世代に導く為の、愛のムチです!」
なんて公式に言ったの?ただの経費削減じゃなしに?
俺イベント中継みてないから。英語わかんないし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:30:25.21 ID:ybs4/rQp
なんか怖くなった
俺、凶器や死体もってる訳じゃないから!
たとえ話だから!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:33:01.94 ID:nIAq4KPl
レス返してる方もこんなあからさまなレス古事記に釣られるのいいかげんやめろや
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:33:09.92 ID:P/iDZ4xd
ネクタブを転売する地ならしだから何を言っても動かないだろw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:34:36.83 ID:7h1pwveY
まあ、クラウドはSDに取って代わるともそもそも俺は言って無いんだけどねw
SDが無いから売れないと言うが、ではクラウドで不足することは何か?
一般大衆にとって大きなデメリットとなり、ニーズを満たすことは果たして無くなるのかという話を、
各クラウドサービスの無料で使用できる領域の紹介から始まってメリットやデメリットまでを話し合ったんでしょ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:36:19.83 ID:Gnu7GBqt
もうネクタブ独立してスレ作ってそっちでやってくれよ
釣られてる奴も含めて
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:36:22.00 ID:7h1pwveY
>>873
業者=悪の風潮を利用しようとしているのかな?
もう少し上手にらないと日本人は中々騙せないよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:43:49.01 ID:KJrMfOGi
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:45:06.33 ID:ZYNoGczr
>>836
思ったけど本体の空き容量が5GBあるからじゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:46:53.05 ID:Gnu7GBqt
あんのかよ
じゃそっち行ってやってくれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:48:20.57 ID:5sCVsMQ/
行ってくれって素直に行くやつかよこいつがw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:49:49.70 ID:CU+sLnoS
放置しようよいい加減
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:50:28.63 ID:1H4wZj/H
無職をこじらせるとこういう事になるんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:51:47.73 ID:caWj+6R2
変なのが粘着して困った困ったこまどり姉妹orz
100スレ読み飛ばした。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:56:24.59 ID:1zaMAgZ9
>>874
>まあ、クラウドはSDに取って代わるともそもそも俺は言って無いんだけどねw
>SDが無いから売れないと言うが、ではクラウドで不足することは何か?
代わりにならないものを引き合いに出してどうするの?
自分で言ってて気がついてないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:59:47.53 ID:7h1pwveY
>>844
(笑)
じゃあもっと噛み砕くよw
要するにあれはクラウドがSDに取って代わることは無くても、一般大衆のニーズを十分に満たせるだけのサービスと言えるのでは無いかということ話してた訳だよね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:02:11.26 ID:ZuuEpyYA
2chmateから見ると皆口が大暴れだわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:04:06.48 ID:kiK6bscM
7h1pwveYはレス乞食のかまってちゃんだからスルーな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:06:03.35 ID:7h1pwveY
ノートパソコンは大衆のニーズを満たしているが性能に限界があり、現状では同価格帯のデスクトップパソコンの性能を越えることは殆どの製品で実現していない。
高い処理能力が要求されるシーンが多く想定される一部のコアユーザーのニーズは満たしていないと言えるが、
しかしだからと言ってそれがノートパソコンが全体的に売れなくなる直属的な原因になるかと言われれば、市場の動向を見ても明らかでありノーだよね
むしろ今ではノートパソコンの方が売れていると
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:07:17.78 ID:CU+sLnoS
皆口にこれ以上餌与えても喜ばすだけだからあぼーんな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:11:20.29 ID:DmEvOaRS
大衆のニーズ=サイレントマジョリティを考慮にいれるガイドライン
キチガイの相手したい人は>>679にどうぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:20:23.82 ID:7h1pwveY
中華はどれも低価格だし小さな土俵でしこしことやってればいい物だから、
ユーザーも余りこういう視点で分析して購入を決めることは無いだろうけど、
ちゃんとしたメーカーの品という物はどういう層に売り込んで、その層がどの程度の物であれば満足するかということを緻密に考えて作っているからね。
取捨選択が非常にうまく、取り敢えずなんでも載せとけで済むほど単純では無い。
だから自分に合わないからと言って、あたかも大衆が同じ考えをする物だと安易な考え方はするものじゃないのね
業者か馬鹿かは知らないけど、誤った知識を伝染させ消費者の自由な選択を阻害する行為は目に余ったので意見させて頂きましたf^_^;)

892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:31:13.82 ID:37tIZ9xL
そうだ京都へ…は昔行った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:36:43.76 ID:ybs4/rQp
おい、小池…チャック開いてるぞ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:42:36.41 ID:CkSvIOn0
おなにーやっとおわたか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:48:57.57 ID:kiK6bscM
うんこ並に臭い奴だったな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:51:33.29 ID:caWj+6R2
はよバーニングの爆笑レポート誰か書いてクリ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:53:29.58 ID:L1wo3lQB
48も意見して誰にも響いてないんだぞ、少しは優しくしてやれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:01:37.30 ID:ybs4/rQp
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:21:11.00 ID:Dz38nIbb
なにもない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:31:03.76 ID:2KrkWB1h
>>844
同姓にも好かれる要素なしだろw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:40:05.43 ID:7ebNHTjk
皆口の乱は収まったようだな。googleもえらいやつをステマ要員に起用したな。それとも本当にただの無職だったのだろうか?aurora2さえコケてなければこんな惨事にはならんかったろうな。wifi改善せんかなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:32:52.48 ID:xj//9+EB
爆発爆熱特性のある中華パッド買うよりだったらnexus7買ったほうがいいけどまだ発売してないからねえ
素直にTF300だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:46:41.11 ID:lCAjAcWE
まあネクタブのおかげで高スペック低価格の流れになりそうだし
いいことだと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:47:17.67 ID:iof9AYPT
7インチと10インチを全く考えず、書き込み奴が居るのが驚く。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:51:40.11 ID:xj//9+EB
そんなの人の勝手だろ
タブ複数持ってりゃ7インチでも10インチでも問題なく使えるってわかってるから
ただし中華パッドてめーは駄目だ
想像以上に酷すぎた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:56:08.01 ID:ybs4/rQp
>>905
何買ったの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:02:21.21 ID:RrY8t3uc
>>905
なんで中華タブスレでそんなにレスしまくってるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:07:22.64 ID:tGrgxtG0
馬鹿な朝鮮人なんだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:21:56.51 ID:wInWczbz
中華パッドが爆発して親でも死なせたんじゃないかな
異様に根に持ってる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:35:32.49 ID:2bW0ETsM
中華のACアダプタから出火して火事になったに10元
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:37:06.19 ID:Ej7N90nw
メリケンはN7を簡単に安く買える、シナは中華タブを簡単に安く買える、なぜ俺たちだけできないのか!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:55:22.13 ID:CkSvIOn0
すごい粘着だと思ってはいたが
業者ではなく被害者だったのか・・・
かわいそうにのぉ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:55:56.23 ID:ZYNoGczr
坊やだからさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:58:30.31 ID:QvpQrsH8
中華パッドが売れないと困るんだね
必死だね、涙ふけよおい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:50:06.43 ID:H8QQAXLo
やたら伸びてたから何かと思えば雑談かよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:56:53.58 ID:wz/EUHux
雑談以外したことないだろ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:58:47.75 ID:309CDE75
はよU30GTこいや
7インチでユビートはストレスたまるで
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:27:16.52 ID:fsXWTC0r
iopad6って何ベースだっけ原道N10?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:49:29.11 ID:/ACUvbNh
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:56:11.17 ID:s9eBXoJ1
ちゃんと買えるようになってから出直して来いカス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:59:18.52 ID:v2MUxP39
>>919
割引のクーポンコードも書いてやれよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:20:18.17 ID:DUSI4l9C
中華タブは100均で値段の割に、良いものを買ったときみたいな快感があるんだよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:26:49.32 ID:wz/EUHux
まあ、今のサイクルだと中華で使い捨てるのもアリだからね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:51:47.88 ID:/ACUvbNh
>>920
既にオーダーされまくってるようだが?
それとも予約じゃダメとか言う法でもここにはあるんですかな?w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:55:07.87 ID:anZqBy2D
中華タブ売り逃げ業者がくたばる日も近い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:56:12.50 ID:Y3jKDJeW
送料入れると22000円か
いらんなー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:59:38.64 ID:rUSd6zcv
クーポンつかって送料入れて8Gが22,000円、16Gが26,000円ぐらいか
ショップによる保障も別料金だし、日本で発売するまで待つわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:07:00.88 ID:wInWczbz
変に使命感に燃えてるな
アホらし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:09:18.71 ID:nYj8GRUu
その値段だとギャラタブも選択肢に入ってくるんだよね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:14:50.02 ID:/rdr9drg
楽しむつもりにしてはそれほどでもなかったな
基地外が暴れた後だからなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:16:27.06 ID:wInWczbz
しゃーないな
もうすぐこのスレ終わるから中華以外スレを再利用するかな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340013655/
次スレ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:23:15.27 ID:+L3bBf1o
しかしネクタブ信者すげぇな。48レスって。

ネクタブ上下縁でかくてださいわ

SD着いてても買わんかもな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:24:21.38 ID:xj//9+EB
>>906
最近だとelf2
Amlogic系はnovo8の頃以来だけど相変わらず駄目だな
中華パッドでましなのなんてA10位だわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:27:56.19 ID:/ACUvbNh
つか、SDしか叩くもんねぇしなぁw
業者大変だなwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:41:20.45 ID:BqE2XCf5
>>934
              ____
          ´         `ヽ
         ,′ く  ど お
           i   だ っ 願   i
           |   さ か い   |
          l   い .行 し   .|
               っ ま  
            ヽ     て す  ノ
             `ー--v--‐ ´
                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:58:05.14 ID:su6iRyRN
うんこ皆口も当然買ったんだろうか?
無職じゃ無理か...クレカも持てないだろうし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:01:46.30 ID:4dzqjvYz
普通にネクタブよりsc02dの方が良いような気がするんだが…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:12:25.87 ID:yJiQEG+N
液晶の解像度が1280x800と少し高いからね
そこがあるから皆注目してるわけで
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:14:01.57 ID:4dzqjvYz
>>938
そうか。解像度かsdなら俺は解像度我慢するけどなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:15:31.75 ID:1Ntk+faj
弄らなきゃ静かなんだからほっとけよ
そんなわけでu30gt待ちきれずにn90双核2頼んじゃったわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:23:06.93 ID:hSVUuiwq
で、数千円でまともに使える奴ってどれ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:34:00.29 ID:1w+gd8VJ
2.3化した初代elf
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:21:59.95 ID:7aQRV8M6
>>713
むしろ、あの胡散臭いロゴが良いんじゃないですか。電車やカフェで堂々使ってるよ。

N90双撃2
HDMIでモニタと繋いでみたけど、アスペクト比が壊れるね。
プリインストールのプレイヤーでフル画面(タブの画面は縦に延びる)にして、フルHD動画を流したら確かにフルHDみたいだけど、モヤっとするね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:35:14.85 ID:29wxlLB4
業者的には土下座してでもネクタブ騒がれんの止めて欲しいんだろうなw
ま、この値段でこのスペックじゃその半値の産廃中華でも辛いもんな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:40:46.92 ID:MFZ2e9xA
いつまで見当違いの見解を垂れ流すのこの子
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:46:49.31 ID:QS860757
いや、普通にネクサス欲しいけとな。
熱くてトロイ中華とかもう使わんかも。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:48:51.54 ID:29wxlLB4
産廃業者ってやっぱガクブルなの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:09:02.26 ID:1w+gd8VJ
>>947
微妙なとこだよね
ネクサスが日本で16000円で正規販売されれば相当厳しいだろうけど、
今の状態だと個人輸入で代行業者使わんといかんから確実に2万超える
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:10:37.31 ID:4dzqjvYz
>>947
だからSD付けてくれや
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:11:06.18 ID:ckpG1lWw
んでその産廃業者がネクタブ売ったらどーすんの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:13:06.10 ID:5m9kGhEP
馬鹿じゃねーのボッタクリじゃないかぎり買うに決まってるだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:15:15.29 ID:IlqCHKnx
>>950
煽りたいだけだからそんなんどーでもいいのw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:49:12.57 ID:29wxlLB4
煽ってんじゃなくて揶揄ってんだけどw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:05:10.33 ID:BrLdud/B
aurora以降おかしくなっちまった
って思うの
チョンタブ押し売りしてた人ののりに近い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:17:59.70 ID:99p/rtdr
まともな人はどんどん消えいくな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:44:06.76 ID:5m9kGhEP
あの時のauroraのボッタクリ価格にはひいた
糞スペックなのに5割増しでオクに流すとかあったし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:00:22.47 ID:EDTbgE7F
auroraが糞だとかいうけど、そんなもんすぐ分かっただろ
業者がステマしてるんだから、割り引いて考えれない奴はアフォ
ま、auroraを回避した奴もaurora2、Hyundaiのタブ等々、
続々とゴミを掴まされてるようだから救えないがww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:00:54.00 ID:hcc27geL
中華と赤札の完全勝利
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:38:26.62 ID:5m9kGhEP
aurora見てると中華は予約してまで買うべきではないのはよくわかる
予約したってそこまで安いわけでもないしauroraの時の様なバレバレの品薄ステマは二度やらないだろうし
不具合在庫の山どう処分するのか見ものだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:51:34.44 ID:1w+gd8VJ
>>957
ヒュンダイタブは普通に使えると思うんだが・・・?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:34:12.97 ID:z+bwfuRl
>>919
住所や連絡先のわからん業者のサイト貼って
ドヤ顔されてもねえ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:37:16.45 ID:z+bwfuRl
>>941
JXD S5110
送料込みで75.99ドル
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:45:42.73 ID:KWIsczUz
Amlogic AML8726-MXやRockchip RK306ってAVCHD1080/60pをぬるぬる再生出来てる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:48:52.61 ID:UI2PfnLQ
どうせ赤札がネク7いっぱい売るでしょwwwwwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:17:38.06 ID:1w+gd8VJ
>>964
業者はどうやって数をそろえるのかねえ?
100台とか予約できるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:27:13.44 ID:mHf4kRPL
赤札は発売できるかどうかはともかく売りたいだろうな
技適とか規格の問題、中華企業の反対、上乗せ価格のさじ加減…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:35:25.19 ID:9LTd2imI
中華業者は悪徳商法で消費者を騙す
保証10日とか売り逃げじゃねーか。
Google様に征伐してもらわないと
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:54:53.88 ID:k39VMdPt
>>959
お前大丈夫か?
なんでそんな気持ち悪い妄想できんの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:09:40.72 ID:gGAAQ+Vs
Padって結局は漫画見るか簡単なネット見るぐらいしか使わないよね
後は動画をたまに見るくらい

ぶっちゃけ性能よりも電池の持ちとタッチ精度と軽さの方が重要だと思うわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:07:09.46 ID:29wxlLB4
>>961
うわぁ、Negriにケチ付ける奴がいるんだw
Clove、Handtec、expansy、Negriつったら知らねぇ奴いないと思ってたんだがww
すげぇな、此処の住人レベルwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:16:42.55 ID:eEXwlN17
ずいぶんキモい生き物ですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:16:53.10 ID:ZEzTAacg
>>970 ハイソサエティのあなたはレベルが違うので
              ____
          ´         `ヽ
         ,′ く  ど お
           i   だ っ 願   i
           |   さ か い   |
          l   い .行 し   .|
               っ ま  
            ヽ     て す  ノ
             `ー--v--‐ ´
                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:17:22.72 ID:PSOawNEJ
>>970
negriはそんな有名じゃないだろ
あとの3つは分かるけど…
てかお前頭悪いだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:23:47.44 ID:MFZ2e9xA
一応これでも揶揄ってるつもりなんだから大目に見てあげて下さい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:25:09.19 ID:hWMzwRec
48レスやらせてみるかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:27:39.91 ID:k5XZCQxM
N70双撃HDがN7対抗価格で販売されればなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:31:58.78 ID:HoYLA8af
>>969
それで安価なオクにうってる中華おすすめない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:32:27.00 ID:0JiSyMUI
無理やりすぎんだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:56:48.16 ID:7o65VwKh
>>974-975
あ?
俺を揶揄ってんの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:59:41.53 ID:dFNMklRq
>>979
キミはどのバカなの?
IDを毎回変えないと死ぬのw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:00:40.60 ID:9aKh+jgv
「揶揄ってる」って流行ってるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:06:21.89 ID:cslJAuGC
今日の基地外IDは誰だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:24:25.86 ID:Bam2EcMb
7インチ1024のパネルも大手が1280にシフトし始めた頃にで始めたと思うと、1280を大手やGoogleが作りたいこの時期、パネルが中華に流れて来ない気もする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:57:01.76 ID:RGrYzH/f
>>973
普通に知ってるレベルの通販業者じゃない?
ここ怪しいとか言う人って流石にちょっと馬鹿にされても仕方ないかも。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:00:59.23 ID:29wxlLB4
>>973
自分でも安くてお得な中華に心酔出来ない程度に愚かだとは思うぞw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:01:01.04 ID:hWMzwRec
もうどうでもいいやろ値上げされてんだからw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:02:59.41 ID:CeV+VB84
>>983
中華は大手よりワンテンポかツーテンポ遅れる感じだな
今すぐ欲しいってわけでもなけりゃのんびり待とうぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:07:53.67 ID:RGrYzH/f
そもそも怪しい中華パッド使ってるクセして変な事言うよな。
中華パッド扱ってる業者のが相当怪しいと思うんだけど。
ヤッパリ中の人が必死に流れ維持しようとしてんのかな?これもステマなの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:08:44.80 ID:k5XZCQxM
今はiPad2用のパネルが出回ってるようだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:09:12.81 ID:b/6HhHO/
>>984
怪しいどうこうじゃなくてnegri知ってる俺はお前らより優れてるってニュアンスにイラっとしただけ
negri知らなかったやつなんて結構いると思うけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:13:17.57 ID:RGrYzH/f
>>990
海外通販やった事あるやつなら大概知ってるはずだよ。
あと1shopmobileとかも
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:16:03.98 ID:29wxlLB4
赤札のステマは桶なのになw
やっぱそういう事なんだなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:24:44.35 ID:CeV+VB84
そういや次スレか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:33:02.83 ID:CeV+VB84
やべえ、タイトル間違えて立てちまった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:48:19.11 ID:YI0wOG9v
>>992
もう13時過ぎてるのに、まだレス数6回かよ
もう少し頑張れw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:50:26.31 ID:dFNMklRq
6回ってそんなヤツはおらへんやろ

・・・ってホンマやーw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:52:42.82 ID:NZrOcmeF
中華Androidタブレット58枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1341116846/l50
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:43:36.07 ID:hWMzwRec
誘導も終わったし埋めるか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:11:06.62 ID:zMjXCenh
>>983
大手やgoogleは1280なんてやめてさっさと2048x1536にしてほしい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:13:46.24 ID:hWMzwRec
1000なら荒らしが49レスする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。