見た目がいい感じのイヤホン/ヘッドホン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・これみよがし系
・さりげない系
・デコレーション系
・高級感あふれる系
・機能美系
・ブランド力のあるメーカー系
・いま流行ってる系
・街で見かけない系
・こだわってない感じが逆にいい系

他にもいろいろあると思うけど、ミタ目重視でおすすめを教えて!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:03:22.71 ID:yPAZxamF
WESC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:53:38.46 ID:yPAZxamF
Tescolyzer DH-61TE
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:34:15.12 ID:tCMoB794
DENON HP700
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:55:03.94 ID:taovfG+m
モンスターの赤きしめん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:10:14.91 ID:F2dYrply
オーバーヘッドで電車内で不自然じゃないやつあるかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:16:30.50 ID:GqHDgQ6p
>>1
デコレーション系って宝石っぽくなってるやつか。
量販店には並んでるけど、つけてるのは見かけないな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:52:32.75 ID:e1uDd/xR
見かけてかっこいいと思ったのなんてないな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:52:38.63 ID:neuh9TbX
AKG K315 GARNET RED
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:02:43.46 ID:XVdZ6NRh
HD25くらいしかないな
あとは狙い過ぎてダサいか、元々ダサいかに分類される
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:11:03.69 ID:SJd5iBtO
テンプロの色が好き
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:42:02.66 ID:NLpSQV+f
逆に100均と間違われそうなのって嫌だよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:19:56.21 ID:wijeRiST
DHARMAPOINTのゲーミングヘッドホン

マイクつけたらかっこいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:50:02.15 ID:bLiLHXeb
HD25よりDT1350の方が見た目好き
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:25:24.13 ID:z8GBkP2V
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:36:45.59 ID:hM7ImSaN
耳に付けてない状態ならX5
耳に付けている状態ならSE425
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:24:42.20 ID:OdxeWZwV
音質はまだ使って無いから知らないが、ソニエリのきしめんケーブルのやつはなかなかよさそうだな、リモコンやアプリ起動ボタンつき
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:08:13.37 ID:+SW+BgJI
開放型の家
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:13:06.70 ID:FnOTC+Mq
Aurvana AirとかA8とかTH-EC700Tiとかの耳掛けのイントラコンカ型が好み
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:14:54.82 ID:FnOTC+Mq
打ち損じ
ATH-EC700Ti
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:17:10.38 ID:5qzuEbT9
そに子が使ってるような感じのデザインのやつってない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:51:28.52 ID:6Fxnh27U
DN-HP500S
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:48:36.73 ID:IniKOaVk
KOTORI 201は何の色か分からないけどこの前見かけて、とてもいいと思いました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:43:31.70 ID:Y5ssf03G
FX3Xってどう思う?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 06:57:29.06 ID:5uf54ai7
Beats by Dr Dre
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:15:00.08 ID:HAvqG62y
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:15:18.47 ID:4JB55Qn4
>>26
いいなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:11:36.96 ID:HAvqG62y
26 こだわってない感じ系で
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:09:27.49 ID:UzAWzsNT
beyerのmanufacturerモデル
http://www.imgur.com/IkCtN.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:04:01.50 ID:gf0n1JPO
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:43:27.54 ID:Yhb8BG9H
MDR-E10のソリッドホワイトの安っぽさが好き
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:37:52.27 ID:wmt+HTBK
Sonyのxba売れてるみたいだね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 05:30:32.06 ID:ifDi1QT5
XBAイラネ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:41:10.36 ID:CBD+V82Z
1なら音は良いんだけど廉価帯だし他に比べ見た目が安っぽいのがなぁ・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:11:28.55 ID:4EkHYu9r
まあソニーだからどこの量販店でも試聴コーナーが設けられてて自由に聴けるからね。
それに対しShureやUEは自由に聴ける所はかなり限られててショーウインドウの中とかで、殆どの奴はスルー。
ShureやUEの名前すら知らないのも多い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:29:21.12 ID:HuVtEWcX
ヨドバシならSUREも自由に試聴出来るんだけどな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:23:48.77 ID:5j00ulQq
K-414pは見た目よければもっと売れたはず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:14:16.81 ID:DDPs2L7C
見た目のヘッドホンていうとだいたいモンスター想像するけど、案外SRH240のデザインが良いという事を発見してしまった。
840や940みたいに宇宙人ルックにならず収まりがいいし形が滑らか。
プラスチックな光沢は好みが分かれるだろうけどね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:18:41.26 ID:DDPs2L7C
というのも存在は知ってたし良い形だなとは思ってたけど、今日山手線の中で使ってる人を見て改めて気がついてしまった次第。
こいつは穴場じゃなかろうか。
940愛用してて機材も頑張ってた身として
問題は音だが、安いので今日ちょっと買って見る。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:55:55.84 ID:r4lG3CWy
アーバンイアーズのプラッタンって音質どうなんですかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:30:16.54 ID:6Fwukb4F
機能美
ER-4S
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:30:12.03 ID:Y0KAv+Kp
ATH-CM700は芸術

手放したけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:08:23.21 ID:UiWDQvxK
『500 days of summer』にあったWESCのbongoに一目惚れした。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:54:00.19 ID:7rrvNZZm
俺なりの外で見かけた時のそれぞれの印象

MONSTAR CABLEは最近狙いすぎ感が出てイヤ
MDR-7506orCD900stは素人が玄人ぶってドヤ顔で歩いているイメージ(ヘッドホンは悪くないけど)
HD25はわかる人はわかってくれる感が好き。でも素人に何あの安そうなの(笑)って笑われてそうでこっちが不安になる
Westoneもそんな感じかな
SHUREのBAのイヤホンは羨ましいけど遮音性高いから周りに気をつけてねって思う
EX500STを学生とかが付けていると彼らなりに音に拘っているんだなぁとなんだかうれしくなる
でもEX510STはなんか違う
オーテクの安物はメーカーで選んだ事が見え見えで衰える
PanasonicのRP-HTX7は可愛い子が付けていると嬉しくなるけど男だとアニオタ乙ってなる
SHE9700はそれなりに高いものをドヤ顔でつけている人よりかっこよく見える
B&WのP5はカッコ良すぎて濡れるレベル。私男だけど抱かれてもいい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:03:41.20 ID:Kx5F4NO8
貧乏人の嫉妬っぽくしかみえない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:25:35.92 ID:MkW5ZhIJ
前にも見たような文だな。
個人的にP5は遠目で見ると安っぽい。
Shureのイヤホンは多少興味を持ち始めた人がみんな使ってるイメージ。
Westoneは好き者好み。HD25はハウジングの向きでマニア度が多少判断できる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:23:22.16 ID:eCsoDcgd
モンスターは中華製でまわりすぎて、俺みたいなキモメンがつけてると
偽物と思われかねんというのがあるんだよな……
atomic floydのSONYっぽいのが割と好みだわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:59:08.53 ID:8EeKvmeC
アトミックフロイドはデザインがイヤホン史上最高にかっこいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:25:39.41 ID:GzVMzr88
esw9
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:09:20.02 ID:3pxX7Yb7
ある程度イイと思えるレベルまで価格帯が上がるとヘッドホンのデザインが一気にださくなって、逆に突き抜けてカッコいいとこまで来ると気軽に買えない20k台に突入しちゃってどうしたらいいの…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:25:42.25 ID:AdOyfwBJ
イヤホンは地味な方がかっこいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:17:21.23 ID:n8lhhwWC
>>44
俺はB&WのP5をつけてるやつみたら間違いなく糞耳判定するわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:25:24.58 ID:Zkb4IQX0
ULTRASONE HFI-15G
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:12:48.30 ID:G3mnHkxP
スカルキャンディーでいいやん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:12:29.74 ID:K+LLlusA
やっぱしモンスターのmixerだろ。
マジかっこいい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:03:39.27 ID:TtDpuLOP
moshi audio vortex pro
見た目もさることながら質感もバラスーシ
しかしマイナーすぎて死ねる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:33:13.04 ID:ddjg0gpK
次の特徴を持ったマイナーなイヤホンを探しているのですが、もしご存知でしたらどなたか教えて下さい。
・ユナイデットアローズで販売されていた
・コード部分が紐
・インナーイヤーなのに二点で支えるように作られている
・北欧のメーカー?
・カラーバリエーションが豊富

よろしくお願いします
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:55:08.20 ID:DT28DLkY
自分でアローズに聞け。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:37:23.68 ID:5Hr7sK/M
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:39:55.24 ID:L+u5eulO
>>59
これです!ありがとうございます!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:58:50.90 ID:NfvAkX8b
パイオニアのSTEEZなんてどう?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:18:34.80 ID:SoySFwF4
monster一択
デザインにかける本気度が違う
かっこよすぎ
ファッションや体型をかなり気合い入れて整えてないと
ヘッドフォンだけが浮いてしまう

国産品は売れ筋の無難な感じに命賭けてる感じ
とにかく良くも悪くもない
つまりダサいのばっか

ドイツのはデザインは機能優先で、見た目なんか全く気にしてない感じ
プロフェッショナルとかミリタリー的な
オタクが好きそうな機能的デザイン
正直引く


63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:45:41.55 ID:ECDojG33
monsterは肝心の音がスットコだからなぁ…

ファッションアイテムなら流行に乗ってる感じがしていいのかもしれんが、
ユニークさを出したいなら役に立たんし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:54:31.45 ID:PrezMhU0
>>62
モンスターはもうリア充アイテムになっててるからオシャレというよりただ流行に乗りたい奴のための物みたいでダサい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:04:29.99 ID:DX4b1qUY
かわいい感じがほしい
ボーイッシュな女の子が着けてそうなやつ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:04:53.34 ID:t6MPcZwd
Monsterとか音もチープだしデザイン、材質もチープだろ
おまけに無駄に高いのにすぐ断線とか笑えねぇ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:45:30.81 ID:FGbIN5t6
>>65
DR-BT140QPの白でお願いします
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:05:16.68 ID:siPUc48F
HDJ-1500
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:53:19.75 ID:9H7WzUXc
>>67
これいいな、プレイヤーが青歯対応してたら買ってた
トランスミッター付けるのもありだけど不格好になるのが悩みどころ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:11:22.57 ID:21MeWPF4
ここまでFinalAudioDesign heavenSなし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:34:35.92 ID:fqz6+irj
>>65
SE215のスケルトンは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:44:56.61 ID:7MVRITi5
ATOMC FLOYDのAirJax Titanium2

愛用だったオーテクのATH-CM7TI断線したので買い換えた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:19:09.94 ID:3xOfmai4
もっとみんなごっついヘッドホンつけて外に出なよ(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:26:58.36 ID:CCT4wCf1
何を持って「見た目がいい」と言うのかかが問題だ。
我が家の寝室にはStaxのΛとER-4S、AKGのK420があるが、これらの為に
ふいんき(何故か変換(ry。)が昭和は愚か、大正の電話交換局になっている。

・・・もっと語りたかったが、つまようじが足に刺さった。終わり。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:06:21.95 ID:ZdPUjC4p
つまようじなら仕方ない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:57:36.38 ID:RoAh1Tu7
未だに雰囲気をふいんきと読んでる人がいるのか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:20:46.73 ID:mWUPcuW4
ネタでダイソーでイヤホン買ってみた。デザインだけみてcolorfulってやつを
カナルタイプは聞けたものじゃなかったけど、インナーイヤーはまあまあ
聴けた

ま、同時に試供品イヤホンの100円で入手したMDR-E0921の威力がわかったわ

78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:58:30.98 ID:W0wmJL0L
ヘッドホンは家で使うし拘ってもいいけど、イヤホンは外で使うもんだし主張しない素朴な国産品が一番良いわ
MonsterとかSOULとかAtomicFloydとか、正直全然かっこよくないと思う
価値観は人それぞれだけどさ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:49:13.71 ID:VQ0j0Kv6
俺は逆だな
強烈に主張する舶来品ばかり使ってるわw

beatsはいかにも流行に乗ってますみたいで、正直かっこよくないと思うけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:07:21.95 ID:dwY/DzdM
beats soloの発売当初に見た目に惚れて購入したけど、今じゃ街に出れば同じモデルばかりで付けなくなった
当初ダサいと思ってたHD25に今じゃ惚れ込んでるし、価値観は難しいわな

ただ、最近は一般受けの良いデザイン増えてきてると思う。
禅ですら、木綿ちゃんとか普通に一般受けするデザインだし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:41:42.56 ID:y2l/z+SX
HD25は似合う人は凄く似合うし似合わない人は目を覆いたくなる。
特に坊主頭でかぶっちゃいけないよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:54:01.20 ID:IDuyGYIe
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:17:37.91 ID:J9cRE3Nt BE:1717896454-2BP(0)
>>81坊主に合うのはBOSEだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:44:26.17 ID:8Yv2Xxwh
プリンスレ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:25:40.29 ID:n380DWqz
WESC DIMMAK BAG PIPEを推してみる
俺が使ってるだけだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:50:20.13 ID:F3N3p9Sx
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:01:38.20 ID:RbWg8KGc
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:31:24.88 ID:RbWg8KGc
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:18:41.49 ID:F3N3p9Sx
>>87,88
サンクス!このサイト売り切れっぽいから他のとこで探して買います!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:41:01.39 ID:BkDjS8ec
beats mixrの黒は、あんまり主張しすぎてないので、見た目いい感じだと思うけどなあ。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:33:58.46 ID:GAlvrDgM
AH-C300いいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:42:14.47 ID:q5CunwaC
AKG K702
カッコいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:30:20.53 ID:yvyeQllO
California Headphones - Premium Metal & Leather Design by Tim Hickman ― Kickstarter
http://www.kickstarter.com/projects/617560949/california-headphones-premium-metal-and-leather-de
California Headphones - Premium metal and leather inspired headphones
http://www.californiaheadphones.com/

LAREDO
http://www.californiaheadphones.com/images/CHC/Laredo-Main1-6.png
SILVERADO
http://www.californiaheadphones.com/images/CHC/Silverado-Main-6.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:55:44.53 ID:1MqB/N4s
>>93
やだかわいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:28:30.76 ID:vwJlW1hP
>>93
新興メーカーか
造りは無骨ながらに良いデザインだと思う
とりあえずLAREDOポチるわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:46:51.89 ID:yvyeQllO
California Headphones by David Adam for California Headphones
http://www.youtube.com/watch?v=w9sxzzUgCjA
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:33:53.21 ID:DCPpqAui
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:38:28.24 ID:quq1gQTk
ボディはいいね!
ケーブルが若干ダサいかも
というかキモいかも
なんか爬虫類とかを髣髴とさせるわー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:31:35.57 ID:Ikv6aBLX
AIAIAI TMA-1とかかっこいいと思うんだけど音どうなん
トンキン民視聴
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:00:36.00 ID:vLuZwXQc
iPod直でも重低音モリモリ
但し装着感は玄人向け
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:02:17.29 ID:dVvQl92X
>>100
ども ボーナスでたからポチった
装着感はHD25が余裕だからいけるかなー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:07:33.13 ID:bARA24JN
ようこそTMA-1へ

装着感だけど、頭頂部にクッションが無くて固いゴム直だからそこが痛くなるよw
そこはHD25と違うとこかな…まあもしダメなら適当なの両面テープでつけてやればいいと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:32:15.85 ID:Sm1K9bMy
昨日、LAREDOを買ってきた。音質は価格的に見れば十分だけど、
barksのレビューでもあったように側圧がかなりキツい。
ヘッドバンドを強めに広げてみたら、簡単にユルユルになった。
ここら辺の作りは価格相応なのかもしれない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:35:36.95 ID:cbFu2JqP
>>103
耐久性とかはどう?「壊れそうな部分が樹脂でできていて気になる」とかそういうのはない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:12:22.22 ID:UhYvIJD7
Beats wireless なんか最高やん
とくに白
かぶってるヤツ見て
白もええなぁって思ってもーたわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:39:35.26 ID:vwVLGrxc
>>104
耐久性は問題ないと思う。
ただ、ハウジングのエッジがへこんでいたり、
シャフトが片側ユルユルだったりと
作りの荒らさがある。
ケーブルやイヤーパッドも交換できないので
使い倒すのがいいのかも
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:00:06.31 ID:BmNWhAbK
>>106
なるほどなるほど。作りの荒さも個性みたいなもので愛着わくかも。欲しくなってきた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:08:44.26 ID:CZ7WRqtH
MDR-1Rイケメン過ぎ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:29:44.53 ID:RoqVViqG
これなんかどうだろう?
パイオニア、スノボ対応の耳掛け型重低音イヤフォン 
エクストリームスポーツ時も外れにくい耳掛け型/防滴
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584662.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:27:08.82 ID:WXFqE7eL
やめろ…ただでさえスノボの事故が多いんだぞ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:48:21.93 ID:P3wFXWHg
カナル型じゃなくてバーチカル型イヤフォンだったら良かったのにとか思ったり。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:27:19.35 ID:F9m2/Oug
Atomic Floyd
SuperDartshttp://i.imgur.com/lzQFMwY.jpg
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:53:30.24 ID:fFhBS7JZ
victerのFX700には勝てまいて
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:10:49.98 ID:qovaTrT3
お前ら的にはmomentumはカッコいい?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:37:51.18 ID:lyKBy8f9
禅独特のチャチさがあるもののコンセプトが明確でよくできてると思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:54:01.59 ID:eOSXjpUZ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:17:44.57 ID:I1je8m3r
1Rだな
質感はプラスティッキーだけど見た目だけなら問題ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VMKKuAfa
光るヘッドホンってありますか??
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4mwa2yDh
Soul SL300
120渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Asc2Nhxq
補聴器や人工内耳はださいとかの問題ではないな。
確実に聞き取れることを重く見ている。

Nucleus 5、Nucleus 6などは薄く、できるだけ軽く、かっこいいデザインの耳掛け型のスピーチプロセッサだ。
他に、Naidaとかは垢抜けたデザインで、結構軽い重度難聴向けの補聴器であるし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:49:45.47 ID:wsPmEHVj
PanasonicのRP-HTX7

テライケメンww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:15:53.91 ID:h0Ky7shD
オリンピック招致映像でそのヘッドホン付けてたな
ゼンハイザーのMOMENTUMならマジイケメンだったんだがw
http://kakaku.com/item/K0000465265/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:22:29.00 ID:6sCDoyhS
いいなぁ木綿
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:34:04.36 ID:QGf9MHS9
オーテクのATH-ES10とATH-ESW9
地味に格好良いと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:09:42.09 ID:0QkVc0cM
urbanearsにハマってPLATTAN、TANTO、MEDISそれぞれ2色ずつ位持ってる
当日の服装や気分で使いまわすけど、小さいデザインでパキっとした濃い色のはさし色になるし
PLATTANは淡い色だと馴染んで邪魔にならないしですんごい気に入っている
好みの色は一通り買ったから、もう買い足すことは無いと思うけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 03:41:14.56 ID:t8vZiM4Q
見た目はzik最強でしよ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 03:49:53.82 ID:XYNACH6r
そういや謎のゴールドモデルが3種も出るらしいな、Zik
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 03:54:45.69 ID:t8vZiM4Q
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:51:55.78 ID:gwOhR1to
ずいぶん高いんだね!

音はどうなの?
オーディオマニア的な話では無く一般てきに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:13:02.19 ID:N8ieY8aF
一時所有してたけど、値段の割には合わない音だった
ちな全くオーオタではない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:22:14.65 ID:MtNAZCog
>>118
スゴい亀だけど今日までboomphoneの限定版の予約してるよ
渋谷の某店で。
予約したけど見た目がスゴいでかいからクラブ用な感じ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:31:32.99 ID:XLtNprOj
>>131
ハンズの前の?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:00:30.04 ID:MtNAZCog
>>132
イエス。
134名無しさん@お腹いっぱい。
イヤホンでbeats以外でお願いします
予算は4万かな