iPod nano Part163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/

フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part162
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1321019632/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:53:15.77 ID:ODREf81h
>>1


もうすこしnano値下ンねーかなー
16Gで9800とかなら買うんだが…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:58:35.04 ID:6aIqwrsg
>>1
4 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/14(土) 17:22:06.90 ID:LbrHHpnj
>>1


6thの裏のクリップ案外使いやすいな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:02:20.25 ID:UfE0L89k
バッテリー交換には注意だってさ、大きすぎて入らない粗悪バッテリーだってさ。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20120111/1326207672
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:09:12.15 ID:OaH0cmur
いつになったら32GBが出るんだろ
マジで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:23:35.57 ID:6aIqwrsg
>>5
カワイソス…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:07:10.60 ID:ZNpRFPsD
>>5
そもそも純正品を買ってない時点でリスクは自分持ちだと思うけどな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:58:58.52 ID:MDddVeVK
時の流れについてこれない思考停止の基地害糞耳1st厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:21:40.16 ID:MRlTsYue
>>4
自転車乗るときバックパックやメッセンジャーバックの肩からさげるとこに付けれるから
かなり便利
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:31:40.79 ID:0r856zjr
>>8
向こうの電池(というか非純正)は全部怪しいと思った方が良いね

過去にデジカメの買ったけど、コンマ5ミリほど大きかったw
ただ外装がプラだったのでペーパーで削って合わせたけどね
あとイーモバのイーモンスター用の非純正は1年半後に見事にふくらんでたw

アップル製品みたいにギチギチの設計のには純正使うべきだよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:30:15.90 ID:Ow1Ayedg
nano シャッフル各一色しか並んでない
なんか動きあるか?
ただの在庫切れか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:28:34.72 ID:s2rbqIFR
6thには5thのようなボイスレコーダー機能は付いてる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:07:00.73 ID:544qj18k
>>13
マイク繋げばあるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:28:38.30 ID:NUDm3rkN
6thには1)曲A → 1分で停止
     2)曲B → 2分で停止

上の順で止めて、再度、曲Aを聴くと1分から始まるレジューム機能がありますか?

ラジオなどをよく聞くので、その途中に別の曲を聞いて、またラジオの途中から聞くとうことをしたいのですが。
今持ってるウォークマンはできないので買い替えを考えています。
ipodシリーズはこの機能が付いているらしいですが、ipod touch 64GB 第4世代なども一応視野に入れています。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:31:04.40 ID:Mmiaif6d
ちょっとよくわかりませんね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:07:30.21 ID:hAlsaIqA
>>15
iPod touchにはあるよ。audiobookとして保存すれば、途中から再生される。
通勤中に途中まで聞いて、家で母艦と同期させれば、母艦で再生しても
ちゃんと途中から再生するようになる。

nanoにもあるみたいだけど、6thもってないからわからん。だれか、下に
あるみたいにファイル名を変更して試してみてもらえる?

http://wayohoo.com/ios/tips/audio-book.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:42:56.06 ID:kULaB8GI
iTunesのプロパティで「再生位置を記憶」でいいんじゃ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:00:08.37 ID:T/Om+YDN
6thでアーティスト表示にすると左にジャケ写が出るけど
あれって法則あるの?
アーティストによって1stアルバムだったり最新だったりするんだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:53:24.51 ID:/g+GstuG
nano5の電池交換自分でやりたいんだけど
やり方書いたとこ教えれよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:18:50.34 ID:TnAAt7Vt
ggrks
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:47:44.77 ID:XavugfnR
>>20
豚の前足みたいなお前の手では多分無理
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:33:32.80 ID:EbWcqHtC
nano 2nd, 5th, 6th と ipod classic 160GB 使ってるんだけど
いつ聞いても 音質は 6th のほう一番いいと思う
6th 最強だよ


24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:01:08.33 ID:/g+GstuG
nano5の電池交換自分でやりたいんだけど
やり方書いたとこ教えれよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:50:17.32 ID:r76orQMD
>>24
こんnanoしか見つからなかったが…
http://www.ifixit.com/Teardown/iPod-nano-5th-Generation/1157/1
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:53:28.81 ID:EbWcqHtC
素人が分解したら元に戻らなくなりそうだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:11:30.43 ID:/g+GstuG
>>25
よし!無理

ありがと
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:27:19.51 ID:790EmcFQ
LunaTikという6世代用の腕時計状のケースが気になっているのですが、
実際に使っている方いませんか?
ぜひ感想など聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:45:43.46 ID:DC1ymfyv
交換組で初代の方が音よかったったって言ってる人がいるけど勝手な思い込みが音の記憶までねじ曲げてしまうのかね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:01:32.30 ID:5FQ3JORk
nanoもっと安くしてくれよー
ドンだけ粗利良いんだよ…

16G5800ぐらいで頼む
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:05:07.35 ID:r76orQMD
>>29
初代ってノイズが結構あったよね…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:18:03.05 ID:hYOTuCqP
>>28
腕時計型ケース買うなら最初からこれ一択でいいよ 
質感はこれが一番だし並行品なら4000円弱くらいだしね

俺は何本かある時計の1本として普通に使ってる、ただしジョーク時計という側面もあるよ
このサイズはちょっとバカっぽいw
あとジョギングの良い相棒になってる


ただ問題は4つ
構造上、六角レンチが無ければ外せない
その工具が必要なネジが小さくて作業し難くく、専用ネジなのでもし無くしたら代用のネジを探すのが大変
ケースの縁が液晶を傷つけるおそれがあるのではめる前にフィルムを貼ること
nanoが一回り大きくなるので、やたらでかっい腕時計になり腕の細い人には似合わない


ゴムベルトが気になる人は金属ベルトモデルが向こうでは出てる
そのうち入ってくると思うけど、並行でも1万円くらいしそうなのが難


33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:38:52.78 ID:EewG4+AW
6thって、ジェスチャーで音量調節できればいいのに。ホイール搭載してもいいし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:13:45.18 ID:wgRexrH9
>>19
アルファベット順だよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:38:52.12 ID:eZoAv8rP
音質もバッテリーも劇的に改善されてる6thに無償交換してもらっておきながら
馬鹿丸出しで文句つけてる1st厨はもはや基地害としか言い様がない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:24:03.91 ID:1c5fEGJr
俺も交換6G組だから時計にでもするわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:25:53.04 ID:okHqA6AU
>>35
ほんとだわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:31:18.10 ID:U8DVugeS
すでに使ってなかったものを交換させた乞食は6thで満足
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:10:37.51 ID:CC07L9ot
6th ってワークアウト中のプレイリスト再生でシャッフル使えるのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:13:41.98 ID:+vSsQMNt
新機種は夏までないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:14:51.36 ID:KMosJEAa
俺交換組で初めて触ってみたんだけど、操作はそう悪くはないね。
シャッシャッて気持ちいいな。しかし小さい。小指の第二関節までより小さいって凄いな。
でもオッサンだから1stみたいに充電満タンならChargedって文字が出て欲しかった。出るのかな。
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/17(火) 06:30:18.62 ID:m43mE5ln
1stをメインで使ってて6thに交換になったけど、満足してるぞ

電池持ちと容量2倍がでかいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:25:08.08 ID:+scOBAgL
>>41
出ないっぽいです…充電完了した場合は画面右上のバッテリー表示が変わるだけだと思います…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:21:06.98 ID:FykdcqUT
nano 6th で1曲だけ再生してあとは自動で電源オフになるようにすることは可能ですか?
寝るときに落語を1席だけ聞きたいんですが、iPod だと自動的に次の曲が再生されてしまうんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:31:40.75 ID:pe6s+hVR
>>44
1曲だけのプレイリストを作ればいいんじゃないか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:02:42.89 ID:Ivc7nfYp
>>44
スリープタイマーつかうよろし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:10:29.68 ID:FykdcqUT
>>45
>>46
参考になりました ありがとうございます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:59:34.71 ID:t+Ld8MLj
>>32さん
情報ありがとうございます。
問題点を見てiwatchzにしようかとも考えているヘタレです。(汗)
LunaTikはベルトは自力交換は不可能でしょうか?

あと、amazonで4千円で出ているやつって本物でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0059GIVHO/
楽天などで酷い偽物が出ているみたいでちょっと慎重になっています。
http://item.rakuten.co.jp/goodgoodsy/lt-23/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:41:01.24 ID:s3YS29cB
俺の6th尿液晶なんだけど、お前らのはどうなの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:46:38.43 ID:munA417L
赤くも青くもなく見やすいぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:51:05.89 ID:pdz7puoI
6thというか現世代のiPodって、曲と曲の間に無音って発生しない?
1st使ってるんだが、MixCDとか曲間に無音が無く繋がってる曲に、曲間が出来てしまって聞くのツライんだけども
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:52:19.71 ID:bDCgfTny
青が赤でも特に支障ないわけだが
何か問題でも?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:53:30.91 ID:s3YS29cB
>>51
ギャップレス再生すりゃいいだろ馬鹿
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:08:24.89 ID:pdz7puoI
>>53
それで解決できないから言ってんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:15:05.59 ID:s3YS29cB
1stは出来ないけど6thは出来るよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:15:22.56 ID:T4SK6T+2
電池交換自分でしたつわもの居る?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:21:03.72 ID:+scOBAgL
>>49
iPod touchと比べると、若干黄ばんでるかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:27:03.26 ID:QdkqANvK
>>49
右に傾けたらもう真っ黄色だよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:23:39.81 ID:qpadeqbc
>>48
実はiwatchzも持ってますw
他の腕時計型ケースよりは、はるかに良いですが
LunaTikに比べると本体・ベルト・尾錠等すべての質感が下です
逆に言えばLunaTikがずば抜けていると思います

LunaTikのベルト交換は構造上可能ですが、
ベルト幅が約29ミリもあるので合う社外ベルトは無いと思います

iwatchzもベルトはケース本体に近い所は太いですが、
繋がってる部分自体は22ミリ幅なのとバネ棒も普通の腕時計と同じ物が使われているので、交換は容易だと思います

あとさすがに商品の真贋までは分かりませんが
http://www.apptoiphone.com/2011/02/tiktoklunatikipod-nano.html
このサイトを参考にしてみてください
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:22:06.68 ID:wRnuQxLb
>>54
曲送りが若干めんどくさいけど、iTunesで一曲にまとめられなかったっけ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:21:24.70 ID:3Z1tHkXn
>>55
ありがとう、6thなら大丈夫なのね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:58:10.41 ID:U8MSO+BX
nanoって修理に出したらいくらくらいかかるんだろ
保障期間は過ぎてんだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:07:33.45 ID:DvHJ+DDk
>>62
新品買った方がマシに感じる値段
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:29:38.86 ID:S7IjHNuN
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:55:50.71 ID:N3AFhMFh
早く新型でないかなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:16:25.66 ID:xfggp9nN
時の流れについてこれない思考停止の基地害糞耳1st厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:49:55.64 ID:tTImCVzF
iPodnano のケース買ってきた
早速フィルム貼ってケースに入れた
なかなか良い
ヘンドフォンを・・・刺さんないじゃないか

残念
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:00:42.35 ID:U8MSO+BX
>>63-64
た、たけえな…
ありがと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:59:47.77 ID:jzMi4v2V
タッチパネル以外で曲戻しはどうやるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:25:28.32 ID:DU3rxpwV
>>69
リモコン付きヘッドフォン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:34:06.68 ID:cXOvDnws
>>70
正直リモコンなしで使うのきついよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:58:16.36 ID:DU3rxpwV
>>71
自分はiPhoneのがあるからたまに使うけど、無くてもさほど不便を感じたことないかも
nano自体がリモコンみたいな感じだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:34:29.59 ID:TEib2t9D
>>19
自分も以前同じ質問したことあるんだけど、結局わからなかったな
一個も共通点が見当たらないからランダムとしか思えない
出来れば代表的なジャケを表示させたいんだけどね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:35:36.87 ID:EfdRXZ0O
第5世代なんだけど 「設定」でシャッフルをオフにしてても本体振るとシャッフルしてしまう
車載で段差のたびに曲が変わってしまうのよ
どうすりゃいい?
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/19(木) 09:39:49.20 ID:ybd3Noz2
ゆっくり走ったらいいんじゃね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:51:31.14 ID:8dZpTbjA
>>74
シャッフルの設定とは別に
「振るとシャッフル]みたいな設定がなかったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:58:05.33 ID:wHb9G+AA
ついにスリープボタンが効かなくなっちゃった。
ジーニアスバーの予約をしたんだけど、
その場で交換はしてくれないんだろうね…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:13:50.53 ID:EfdRXZ0O
>>76 それが見つからんのだわ
誰か教えてくれよん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:00:04.38 ID:vml8vMUj
設定→再生→シェイクでオフでいけない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:13:05.67 ID:EfdRXZ0O
>>79 でけた
ありがとうさん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:13:57.16 ID:jeRM5kwa
>>79
俺からもありがとう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:42:46.38 ID:wo5NZ/xu
2Gから6Gに買いかえたけど、音質がとんでもなく良くなってるな。本気で嬉しいわ

けど操作しにくい



83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:47:48.06 ID:LEfHhQ71
主に時計として使ってます
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:00:43.18 ID:SETX06zg
カメラで動画とったらdatってファイル出来たんだけど、これは何をしてるファイルなの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:10:54.16 ID:0HOmLaiy
>>82
そう?特に感じないなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:26:44.46 ID:DARTCViD
そこまで糞耳だと逆に幸せだな(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:35:30.43 ID:qYT993t6
カメラが付いてたら、よかったのに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:00:35.22 ID:s8FlOqAj
>>84
iPodでのdatは動画を再生するときにあてられる情報です
これがなければ動画ファイルが完璧でもiPodで見ることができません
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:37:34.24 ID:+faaIDkQ
次の機種には青歯がついて欲しいなー。
ってかいつ発売かわからんけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:50:33.78 ID:tPv93ER+
第六世代の使ってるけどたまに音が飛ぶ?というか動作が止まって音が切れる?ことがあるんだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:33:25.50 ID:34VqOPdD
>>86
他人の事をそこまで貶せるおまえは
どれだけの福耳なんだよ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:03:35.08 ID:Fd2T4Qq8
たぶん相当の福耳だぜ。
幸せを呼び込んじゃうレベルの
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:45:32.00 ID:P6zAAnJ1
でもたまに交換スレで1stの方が音良いとか言ってる奴を見ると
本当に6thの音聞いたのか疑いたくなる
思い出補正かけ過ぎだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:01:21.55 ID:s8FlOqAj
1stが世に出たときに
それまでゴロゴロあったMP3プレイヤーに比べて衝撃的に音質が良かったからね
その時の印象が強く残ってるのかと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:25:55.21 ID:kzu8Z1OH
5thがフリーズした
再生画面で時計も止まったまま。

家帰ってPCと同期すればなんとかなるのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:32:30.60 ID:kzu8Z1OH
ごめん 自己解決
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:33:58.88 ID:34VqOPdD
>>92
デビルアローは超音波
デビルウイングは地獄耳
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:54:04.85 ID:G89Qb+Z9
ipod nano32Gはよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:05:27.79 ID:gCZkRKCu
新型出せ
ウォークマン買うぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:10:12.25 ID:kzu8Z1OH
つかiTunesよりXアプリのが100倍使い易い。
ウォークマンからiPodに変えて苦労してるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:15:52.19 ID:ISgomMpQ
釣り針でけーなおい
わざわざageてるってことはツッコミ待ちか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:36:53.32 ID:kzu8Z1OH
釣りじゃない

iPodにして二週間の素直な感想だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:58:17.69 ID:ISgomMpQ
>>102
そうか、素直な感想を疑って悪かったな
だが、スレチだからiTunesスレで存分にやってくれ
バイバイ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:06:23.82 ID:9qqGwPjz
>>93
6thはドンンシャリでにわかが喜ぶ設定になっちまってる
どんどん音は悪くなる一方だよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:40:57.11 ID:SXelqv62
思いっきりフラットじゃないのか?
http://sonove.angry.jp/apple_ipad.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:48:03.79 ID:0QFH9Cis
変な耳自慢だな
顔が見たいわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:20:22.30 ID:OTh2BaZ0
いや、本気で2Gより格段に良くなってるんだが。

2Gの中低域の弱さと音割れの酷さに絶望してたが6Gでほぼ解消された。
酷い個体だっただけか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:31:01.75 ID:LEc1nkd7
イコライザ使ってれば改善
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:35:11.29 ID:r/AFPIuu
nano32G出ないからウォークマン買っちまったよ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:56:50.85 ID:9rISK50W
6thサイズ踏襲なら32GB以上はスペース的にきびしいかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:59:14.31 ID:Sz1+mIZ8
Xアプリまじいいよ
しかも walkman は音質いいしもう nano には戻れません
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 11:59:38.13 ID:eIG28zDB
6thは曲を次の曲にとばした時にすぐ再生されていいな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:17:06.33 ID:wDRao4Hf
ゲートキーパーって言葉がステルスマーケティングに代わっただけの話でしょ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:17:46.26 ID:UyseaGlu
意味不明
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:38:08.52 ID:1bMpRrG1
>>111
コネクトプレイヤーではなくなったの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:25:57.65 ID:iMAPlT+O
第四世代のnanoですが、ロック以外のボタンが反応しなくなったため
復元したら復元が何度も繰り返す状態になりました(復元終了→再起動されず復元する必要があると出ます)
どうしたら良いでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:33:11.93 ID:wn9IuwWB
買い替えか、修理じゃね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:57:49.46 ID:z94CN9P0
先輩のみなさま、教えてください。
第6世代なんですけど普段聴く他に、車に乗っけてトランスミッターで
聴こうと思ってます。(イヤホンジャック経由)
価格.com見たら、車載での操作性が糞だと。本当ですか?

そういえば、普段聴くときも他社のイヤホン使おうと思ってます。
スイッチ付のイヤホン使わないと駄目なんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:30:44.57 ID:Ub1AHXuv
>>118
外で使うならイヤホンはリモコン付きのほうがいいと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:28:38.60 ID:6IZZAyBP
6thでVoiceover言語の画面から抜け出せなくなった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:20:00.66 ID:V8/FLmb5
>>120
画面長押しでは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:21:08.24 ID:V8/FLmb5
>>120
訂正
フリックではダメなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:16:59.30 ID:3h5w8EFd
>>118
クルマで使うって事は画面見ずに手探りで操作するってことだろ?
タッチパネル系はみんな失格だよ 画面見るとよそ見運転・手探りだと誤動作だから

リモコン使うか、対応カーステ買ってカーステ側から操作の2択
俺は後者をお薦め、FM飛ばしとは音が違う、いくらロードノイズ・エンジンノイズが響いててもね
124 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/22(日) 01:17:53.93 ID:AYK0VFdL
ipodでヘッドホン使うときいい音質でききたいならどのファイル形式がいいか誰か教えてください
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:39:03.99 ID:+GCFXHNv
>>124
iPodならAppleLosslessにしとけば間違いないんじゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:02:35.47 ID:B/cTbcno
最大音量の調整をしているときに勝手に音量が最小になるのは困りもの
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:55:25.85 ID:JibEY2Si
第5世代の中古ですけどソフマップあたりでいくらくらいで売れますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:00:31.74 ID:gg0uPD13
nano 6th ってめっちゃスリープ持つのな
1カ月以上使ってなかったのにまだ電池が半分以上ある
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:03:48.63 ID:4AGuA5bJ
>>128
まじかよ
すごいな
はやく届かないかな(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:14:52.47 ID:mnuPvbUn
1st交換品の6th来てから10日ちょいたったけど、4thをまったく使ってないや。
6thが優れてるとかの話ではなく、ただたんに目新しいからw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:51:08.87 ID:BXLVxFVp
音楽聞くだけなら6th最高だと思うな
操作性悪いとか言ってるのは
タッチ操作そのものに馴れてないだけだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:03:20.74 ID:Atv/EKl5
うん、操作性良くないだけで、悪くはないんだよね
操作性云々はほぼ大きさのせいだから、しょうがないことだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:30:11.69 ID:t1BNCkrd
すいません質問です。

現在、『Apple iPod nano 16GB』 の購入を検討しております。
【アマゾンURL】
ttp://www.amazon.co.jp/Apple-iPod-nano-16GB-MC697J/dp/B0040ZO8ZY/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1327223476&sr=1-2

【質問】
バッテリーが切れた場合(電池残量0)、次に起動した時に曲の途中から再生する事は可能なのでしょうか?

【用途、経緯】
車載機として車に接続し据置く予定です。
エンジン始動中は充電も同時にされ続けるのですが、
車のエンジンをオフにしますと、充電が断たれます。(その時点でアクセサリの接続切りとなり、演奏停止となる事は解りました。)
バッテリーの持ちが非常に悪い。と聞いておりますので、充電切れとなった場合、
次回乗車時に途中から聞けるのか?リセットされるのか?というのが気になった為。


よろしくお願いします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:48:42.62 ID:nOUGZLi+
もうさ、デザインとかいいからさ、32GB出して下さい!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:49:43.23 ID:OdLyC9yI
じゃあ16Gを2個買えよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:18:05.58 ID:+GCFXHNv
左右の腕か、片方に二連かで迷うな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:39:32.88 ID:LX9Jaf0i
ナノとシャフォゥを上下合体できる仕様にして
合体時はシャフォゥのコントロールボタンでもナノの操作を出来たり
ナノの画面でシャフォゥの表示も出来るようにすれば素敵やん。
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )
   |   ヽ ヽ二フ ) / 
   丶        .ノ 
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:15:36.54 ID:cH/4VqSb
>>133
質問には答えられないが、iPod nanoのバッテリーが無くなる頃には、その曲のコトなど忘れているだろう。

満充電後放置なら数日はもつ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:42:51.68 ID:OQcigoUy
6th壊れたっぽい・・電源はいらん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:00:32.05 ID:UWNmimvT
時計化キットを買おうと思うんだけど、emonsterのnanox買った人いますか?
Luna Tikとどちらにしようか迷ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:33:16.55 ID:AbprtRv5
あー俺もそれにすればよかったわー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:37:42.94 ID:37ltxFpT
対応機種にnano第6世代と書いてないDockコンポとかスピーカー多いんだけど
6th使えるかしら。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:12:48.35 ID:Qy/zAXsZ
>>142
最近それ気にしながらミニコンポ買ったわ
過去の製品でもメーカーがホームページに2011年版で対応表作ってるところもある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:24:41.35 ID:SJwgcMhS
>>142
nanoのバッテリーパワーに依存する機器は
6thになってから作動が保証できなくなった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:40:32.17 ID:pF4IXX9L
ヤマハのDockコンポは6th使えるけどリモコンの上下とエンターボタンが使えないっぽい
アルバム間の移動や決定は繋いだ6th本体でやるのか?
だとすると不便すぎる

nano7thはホイール有りがいいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:01:09.36 ID:54jVLe8z
純正ユニバーサルドックも対応蹴られてるよな。使えるみたいだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:00:03.60 ID:fFfpi+yU
nano風でも買うか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:58:14.65 ID:USN98uof
6thをパーカーのフードの紐にぶら下げていたのに、一生懸命ポケットをまさぐっていたw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:40:00.30 ID:tC5byNZc
>>148
めがねめがねのやっさんのネタじゃないかw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:46:21.40 ID:aHQBB15m
朝起きた時、首にイヤホンコードが巻き付いてて
「あれ・・・nanoどこに置いたっけ?」って首にぶら下げたまま探したことあるわw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:37:13.31 ID:UlD23viw
>>148
今日、上着のポッケに挟んでたのに、いつの間にかリュックのショルダー部分に
ターザンしててビックリしたわ、しっかりクリップされててニヤニヤしちまったw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:40:51.88 ID:tC5byNZc
自分は走るときのお供用にnike+くらいしか使っていないけど、
みんなそんなにアタフタした過去があるんか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:44:40.63 ID:UoO5MtYA
>>140
Apple Storeの勧めでiwatchzにした。
装着簡単確実で気に入ってる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:32:22.32 ID:xg98xGHX
もしかして最新のナノてnike+やるのにセンサーもレシーバもいらないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 07:23:39.96 ID:CoBTHhgs
いらぬ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:14:35.33 ID:Jo0ks8RE
>>133
遅れましたが、
常に車にnanoを放置しておくなら
何日も運転しない限りバッテリー切れになることはありません。
運転時は充電され続けるので、
むしろ常に満タンに近い状態だと思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:34:58.21 ID:DS0hqJNr
nano 32GBってでるとおもう?
nanoは大容量積めてもわざと積まない気がするんだけど・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:41:47.75 ID:YrWAL6NN
>>157
出ないと思う
その容量だと結構曲数はいるだろ
前世代のデザインならともかく今のデザインだと曲選択キツいし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:48:49.12 ID:1EnZp4We
スティーブン・レヴィ『iPod は何を変えたのか』(160ページ)

アップルの取締役副社長のフィル・シラーによれば、
大多数の人が求める保存曲数は最大でも一千曲程度だとわかったという。
もちろん、自分の音楽コレクション全部を収めるには一万曲でも
足りないと嘆く音楽オタクはどこにでもいるだろう。
だが一部の人々にとっては、数千曲分もの容量は逆に負担になる。
膨大な空き容量は、所有者の音楽的趣味の浅薄さを責め立てる
無言の圧力にもなりうるのだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:25:08.98 ID:eB5dxndz
32GB積んでも電池もたねーじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:25:16.79 ID:spB6MZhL
俺はその圧力のせいで五千曲も集めちまったんだ
最後まで責任とってくれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:29:10.10 ID:YrWAL6NN
>>161
つ「自己責任」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:01:48.29 ID:EBFj+e3i
32GB出せ出せホザいてんのは昔から住み着いてる基地害一匹だけだからお前らもいい加減学習しろや
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:06:25.42 ID:DS0hqJNr
自分的には32GB出て欲しいんだけどな・・・
mp3の256でももうパンパン。曲全部持ち出せない・・・なんだかなぁ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:07:56.90 ID:q6CAleat
操作性とか部品コストとか色々バランスあるだろうけどもう一回り大きくなってもいいと思った。
バッテリー更に増えました的なやつで。
でも32Gあったらwaveで一杯入れれるんだよな。交換品だから俺の8Gしかない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:14:34.14 ID:V/dShy80
5thのタイプなら32GB出たら欲しい
今のならシャホーと変らんからどうでもいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:16:01.61 ID:qLAlK2Gl
分解写真見たら分かるけど
6thサイズのままで32GBは物理的に不可能
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:41:13.52 ID:pMihU0r3
>>167
フラッシュ張り替えるだけでいけるじゃん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:50:43.49 ID:qLAlK2Gl
>>168
あのチップサイズに収まるものは無いか超高価
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:53:39.31 ID:z6OGDBRK
容量が増えてもどうせすぐ足りないって話になるからキリがない
限られた制約の中で工夫するのもまた楽し
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:02:21.19 ID:+NN6UDoZ
スマートプレイリストで工夫してるのに
ライヴアップデートがきちんと機能しないし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:49:50.95 ID:RoUN03XT
>>169
6th当時の16Gと大差ないと思うよ。
むしろ小さいのがあるかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:00:32.50 ID:JuDJ+Dzi
32GBあれば、全てAppleロスレスでも余裕だね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:05:32.09 ID:1l5Rzsq1
5千曲入るのか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:09:53.05 ID:o3hVoRic
>>173
ピットレートを上げるのはPCのiTunesで聴くには有効だけど
iPodでは再生処理が追いつかなくなり音質が悪化する場合もあるのは盲点
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:01:33.63 ID:S/Imngz9
またそんな適当なことを
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:49:35.74 ID:OuyQEhmt
新型発表するかもしれないイベントって次はいつだろう?
Macworldって発表はないんだっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:53:51.95 ID:s8zwKTHo
iPad3と合わせると3月ころかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:39:18.01 ID:uZ8lBoR7
6thになって販売台数は結構落ちたの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:54:50.38 ID:4+SVExoN
音楽再生中はジャケット表示になってるけど、時計表示にタップでコントローラがオーバーラップされるとあり難いな。
腕時計にしてるから、デフォルトが時計なら
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:02:30.50 ID:OuyQEhmt
>>178
なるほど
とりあえず3月までは4th使い続けてみるかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:28:31.66 ID:gIWu3Gll
てかnanoが喋るとはびっくり
嫁に言われるまで知らんかった…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:54:16.22 ID:t/qPSGA3
>>179
アップルはnanoの販売データは公表していないが
iPod全体の販売台数は以下の通りだ。

2004/10〜2005/9(参考): 2249万台
2005/10〜2006/9 (1st) : 3940万台
2006/10〜2007/9 (2nd) : 5163万台
2007/10〜2008/9 (3rd) : 5482万台
2008/10〜2009/9 (4th) : 5413万台
2009/10〜2010/9 (5th) : 5035万台
2010/10〜2011/9 (6th) : 4263万台

2010年9月のプレゼンで「ipod touchが一番人気のあるipodになった」と
ジョブズが言っているので、nanoの販売台数は5thあたりから落ち始め
6thで大きく落ちていると思われる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:59:38.12 ID:VJGdFZ++
universal dockって6thでちゃんと動作すんの?ライン出力したくて電気屋の店員に聞いたら「対応したドックはありません」って言われたんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:27:00.47 ID:JuDJ+Dzi
>>184
釣り?
ユニバーサルドック対応してるよ。
非対応ってんなら、nano 6thだけドックコネクタの規格外でどうやって同期とかすんのさ。って、話し。
ただ、ドック搭載コンポでコンポ側からミュージックiconを選択できるかどうかが各製品で対応異なる。
うちのSC-HC55では、iPod touchやnano 6thは、ミュージック内のメニュー移動、再生停止は出来るけど、他のicon選択は、出来ない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:27:35.90 ID:O0iYPKb6
>>184
オフィシャルには対応してないって公表しちょるが、ブログとか見たら使ってる人はおるみたいよ。

自分は不安なのとそっちのが安かったのでコンポジットケーブル買っといた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:47:01.17 ID:VJGdFZ++
>>185
>>186
サンクス、基本的に流しっぱだから普通に使う分には問題ないんだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:00:19.12 ID:VJGdFZ++
ごめん語弊があったみたいだけどapple universal dockの話ね店員の言葉も「(6thに正式)対応したapple universal dockは無い」っていう意味だった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:09:55.48 ID:o3hVoRic
>>182
取説を読んでなければ知らない人多いだろうね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:16:16.04 ID:oCI7DzG1
>>188
うちの近くの電気屋、全部のドックスピーカーに試聴のために6thぶっさしてたわwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:23:56.11 ID:o3hVoRic
iPodを挿せるドックスピーカーは
コネクターはダミー(そもそも無いのもある)で
イヤホンの信号しか取ってないのが多いよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:38:44.55 ID:oCI7DzG1
>>191
、、、?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:46:28.41 ID:o3hVoRic
>>192
コネクターから曲データを取ってアナログ変換するタイプと
ただイヤホンジャックからオーディオ信号を取ってるだけのタイプがある
後者のほうが単純で安い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:54:36.17 ID:oCI7DzG1
>>193
、、、は?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:56:05.16 ID:oCI7DzG1
いや、すまない
ちょっとイラつかせそうな反応になってるな
だが、お前はそんくらいおかしいこと言ってる気がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:58:12.45 ID:3cancarw
shuffleを廃止して、nano 5th以前の流れを汲んだモデル(そのままnano)と
6th以降の雰囲気のモデル(shuffle的ポジションの新ブランド)で分ければエエ感じになると思うんじゃが
6thは小さいし画面付きシャッフルじゃね、5000円でも作れそうじゃんアレ
とにかく7th以降で手を打たないとnanoは廃ブランドになっちまうぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:54:12.21 ID:sBZEqDpZ
>>195
自信を持て。191は完全におかしい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:57:44.30 ID:bsfPTs3R
>>197
だ、、だよな!?
俺以外誰も突っ込まなかったから、俺が何か間違ってるのかと不安になってたところだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:01:02.74 ID:GxOvXwbo
さすがウンコしか残ってない2ちゃんだけのことはあるなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:27:15.60 ID:+8OpPpkc
ドックコネクタからはアナログとデジタルの両方がでてるみたいだよ。
それと、Made for iPod,iPhoneを名乗れる製品なら、ミュージックのコントロール可能なのが大半。iPod touch、iPhoneが接続された場合、対応アプリのランチャーもできるね。SC-HC55もネットラジオアプリを起動できるし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:05:27.47 ID:xKRA770L
>>196
アップルの収益に占めるiPodの割合はかなり小さくなってるからラインナップを
無駄に増やすような真似はしない気がする
http://www.businessinsider.com/chart-of-the-day-apple-the-iphone-company-2012-1
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:10:17.40 ID:dEIwp5L9
Dockコンポ欲しいけど、第6世代が使えるかどうかは電気屋に持って行って
起動してるコンポに差し込んで実際に試したほうが良さそうね。
差したまま操作できて再生できれば問題ないので。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:32:13.70 ID:+8OpPpkc
>>202
ホーム画面からミュージックに入る操作出来れば、申し分ないんだけどね。それができるのあっても、馬鹿高いんだろな。
現実的なのは、AIR PLAY対応コンポ。手元で操作できるしね。音質重視で無線LANなAIR PLAYにしたいが、これまた高額orz
庶民はBluetoothなAIR PLAYコンポで我慢
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:35:27.48 ID:w9htwlxl
>>193
ドックのライン出力とごっちゃになってないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:38:24.59 ID:bsfPTs3R
>>204
俺もそう思った
でも面倒くせーからこのままにしとこーぜ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:39:06.77 ID:5WN3+VSE
家のヤマハのコンポ、5世代は正式対応型
だからもちろん鳴るけど6世代差した時に
たまに鳴らなくなる。理由が知りたいわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:20:47.48 ID:He/cPlMX
質問失礼します。
iPod nanoの三世代目を使っているのですが、特定の音楽を再生しようとするとフリーズしてしまいます。
リセット、復元、曲の入れなおし等しても治らず、困っています。
入っている曲全て試したわけではありませんが、他の曲は問題なく聞けるので曲自体に問題があるのかと思ったのですが、形式もmp3ですし、特におかしいところは見当たりません。
解決策等ありましたら教えていただけないでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:32:27.72 ID:+BjFl/Ud
>>207
まず、そのMP3をどのように入手したのかから教えてくれないか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:11:46.93 ID:GnmM2ILW
>>207
エンコやり直す
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:14:55.86 ID:PrXjK/wm
ipod nano 5thと6thってカタログだと電池持ち同じだけど実際どっちが長持ち?

今はデブ使ってるけど実働5〜6時間くらいかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:30:21.29 ID:6a6rINdC
壁紙増やして欲しいわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:05:37.08 ID:r2MRmQi4
レス遅くなってすみません
>>208
ふつうにCDから入れたやつを変換しました
>>209
曲をですよね
やってみます。ありがとうございます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:11:17.15 ID:5dGgPllg
>>211
ネットから見つけてくるんじゃダメなのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:20:10.11 ID:uyaX7t7t
壁紙差し替える仕組みあったっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:57:49.09 ID:5dGgPllg
>>214
すまん出来なかったわ…iTunesで同期した画像を壁紙に出来ればいいのに…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:08:27.88 ID:uyaX7t7t
6thは改訂で時計表示機能追加して
ファームウェアのアップバージョンでも取り入れ可能だったから
同じ手で壁紙追加も可能だとは思うけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:25:58.55 ID:4YOYvmzn
追加してほしいな。OS X Lion に入っている富士山の壁紙がほしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:31:03.71 ID:UqlSUfFt
自分も質問。
4thと6thを使ってるんだが、取り込んだCDの音楽が4thには取り込めて6thには
"対応してません"で取り込めないのって有りえるのかな?
いやまあ現に今そうなってるんだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:59:33.44 ID:uyaX7t7t
ミュージックビデオ形式になってるとか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:05:04.01 ID:UqlSUfFt
>219
MP3にエンコしたからそれは無いと思うんだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:34:52.93 ID:XLXHo4g2
そのエンコが糞なんだろ
言わせんな恥ずかしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:53:20.54 ID:UqlSUfFt
ためしにitunesのCDインポートの設定をMP3でやってみてもダメだったんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:01:49.84 ID:6aDeiW7i
壁紙といえば、いくつかの画像って、もしや本体カラーと連動してる?
オレンジだと、最下段右端がオレンジ一色でデニム地の右横がオレンジの水玉
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:06:43.93 ID:6aDeiW7i
>>219
ミュージックビデオもnanoへ移せるよ。
最初のコマがジャケットとして表示される
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:09:52.96 ID:6aDeiW7i
>>222
素直に128K AACでリッピングしてみたら?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:07:24.90 ID:pzW5C5DF
>>223
http://i.imgur.com/f4aiL.jpg
当方、青でこんなかんじだ
シルバーのが気になるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:49:35.74 ID:GnmM2ILW
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:50:50.35 ID:GnmM2ILW
ピンぼけごめんね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:07:37.12 ID:6aDeiW7i
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:12:42.14 ID:YuL8J8Cs
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:24:43.58 ID:nKanfvpz
>>225
ありがとう。パソコンを再起動して改めてCDから128K AACで取り込んだらできた。
不正なファイルがあるとかメッセージが出て、どうも6th自体調子がよろしくないみたい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:27:48.56 ID:AvwhwmSY
>>226
>>227
>>229
>>230
色で壁も違うんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:43:58.92 ID:CzcEh3cC
時計も一部違うらしいね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:40:29.34 ID:T3ZVA6Hm
壁紙は12枚あって右下の12枚目がボディーカラー?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:52:24.94 ID:F7qFKsTM
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:56:53.81 ID:rITXjPSu
ここまでピンクなし(´・ω・`)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:43:34.70 ID:GH+5wjnD
壁紙ノーマルでいいから色んな色の設定できるようにしてほしいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:43:47.34 ID:7LnssN1A
オレンジって、メタリックなので銅色
マイナーすぎてベルト置いてないし
http://i.imgur.com/ItK9n.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:24:04.19 ID:UxtrZsU5
シルバーだけど、時計は青枠だった。http://i.imgur.com/DP7bk.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:52:21.82 ID:MXfdePIf
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:26:24.55 ID:QigctLqd
>>231
MP3でリッピングしたのをaacに変換させても良かったかも。iTunesで。
既に遅し...
242231:2012/01/30(月) 21:32:32.18 ID:syFmeyRb
>>241
ううん、アドバイスありがとう。
今度同じことがあったらやってみる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:58:46.53 ID:7N1rWF2H
MP3でリッピングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:32:50.81 ID:vsdfPiHb
オレンジは人気無いのか。金色っぽくて豪華な感じに思ったけど。
nanoを買うつもりだけど、どの色にするかは現物を見て決めよう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:44:46.48 ID:JbUaRiKl
金色のアイテムって下品じゃない?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:53:38.04 ID:RXX5cDbZ
>>245
藻前は秀吉を怒らせた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:17:20.37 ID:LScv/F+8
千利休の二の舞になるぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:50:00.79 ID:UxxientG
オレンジの色合いは実際は金と銅の中間だよ(だからって、銀ではない・・)

Apple Store渋谷には、白、黒、青、赤、灰色のベルトがあった。黒が一番人気。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:13:24.29 ID:OtIKJXTq
>>245
黄金おちんおちんはすごいぞ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:23:20.78 ID:23+pR4Fv
意外と6th持ち多いな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:43:37.53 ID:zWyrA660
そりゃァ6th以外使ってるのは馬鹿丸出しの糞耳厨だけだからな(笑)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:28:48.83 ID:Ftp9djNp
6thもってる奴はほぼ以前のipodを持ってるよ
6thしか持ってないとか馬鹿丸出しの糞耳厨だけだからな(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:30:43.14 ID:HZkH1+XG
>>251
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:32:10.06 ID:G1lsjnNh
おっとハジケリストの俺を差し置いてバカを名乗るのはやめてください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:34:06.16 ID:ev7ZIUwn
変態だ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:22:50.91 ID:Ii9XJmZR
最近、6thの画面の滑りが悪い。俺の指が湿ってんのか画面になんかついたか。
フィルム貼ろうと思って失敗して剥がした後から調子が悪い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:47:42.98 ID:Mu9hxA9M
iPod shuffle 1st,ネクタイピン
iPod mini 2nd,iPod nano 1st,3rd,6th
iPod touch 2nd
ネクタイピンと6thが現役。それ以外はバッテリーが経たってる。nano 1stを下取りで6th購入
因みにネクタイピンは音いいよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:18:43.88 ID:+PlbqfyD
誰かNIKE+使ってる人はおらんかね

iPhone持って走ってたんだが重い!
今はNIKE+SPORTSBANDを使ってる。
で、nanoに興味津々なのですが質問。

加速度センサーを使用しているって事は腕に着けなきゃいけないの?

教えてください
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:29:05.55 ID:slLA6FbO
>>258
腕じゃなくても大丈夫だったです。この前の日曜日にハーフマラソンで使用した際に、多少の誤差はあったけどちゃんと計測してたよ。
私はアゴ下のネックウォーマーに挟んで2時間近く使用した。

普段きちんとキャリブレーションしてないけど、数回再設定すると
かなり正確なレベルで計測してくれると思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:43:44.00 ID:wVyAzye2
nike+ nano から SportWatch GPS に換えた俺が通るよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:24:08.23 ID:+PlbqfyD
>>259
ありがと
じゃあ買うね

ウォッチバンド&イヤホンで走るって邪魔かな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:30:00.15 ID:slLA6FbO
>>261
肘のちょっと上あたりにコードを止めるためのバンドが必要っぽい。
いつも走ってる公園でnano時計にして、
そのスタイルで走ってるお兄さんがいるけど、
自分は面倒くさいからしていない。

バンドはおそらく自転車乗りが足首に巻くような
リフレクター付きのマジックテープだったと思う。ダイソー製。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:36:12.29 ID:+PlbqfyD
そのバンドにnano付けた方が良さそうだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:36:52.85 ID:9LlA045k
携帯プレイヤーを収納して二の腕の所に巻くやつ使えばいいと思うの
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:05:22.08 ID:+PlbqfyD
せっかくのクリップだ、入れちゃったらもったいない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:11:32.81 ID:i9ODa8dh
ヘヤーバンドでおでこにセットしておけば目立てるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:11:05.42 ID:GPJsA7mG
「肉」の写真でキン肉マンだね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:22:31.66 ID:wYU+SNsT
>>267
ははは
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:34:54.16 ID:WnNF4VGC
>>258
Shoeセンサーを使うからどこに付けようが一緒
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:51:21.43 ID:ZhGRiS6Z
iosとwi-fi搭載したのマダー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:01:48.26 ID:gyKHrwgJ
>>269
6th nanoはセンサー内蔵なので単独で利用できるよ。
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 19:05:52.85 ID:GPJsA7mG
>>259
腕に付けなくていいとするとどういう原理で測定してるんだ?
腕を振った加速度と足をついた衝撃で測ると思ってた
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 19:11:44.19 ID:GPJsA7mG
>>269
そうなんだ、今のnanoはそれがいらないから戸惑ってるのだ。
足にセンサーが無いんだぜ!
nanoを振らなきゃ測れないだろ普通…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:25:48.22 ID:vgjA6ko7
6thを買おうかなと思ってるんだけど、ショップによっては最悪売れ残りの一昨年製造分を回される可能性もあるよね。
製造から一年半近くも経っていると新品未使用でもバッテリーはそれなりに劣化しているわけで、
できれば去年の秋以降に製造された分をゲットしたいんだけど、パッケージ等で見分けることって可能?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:27:55.10 ID:oyFiG0mD
年中売れてる量販点ならそんな心配ないじゃないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:34:20.12 ID:BezppLZo
>>272
原理なんて知らんけどスタンドカラーの襟元にクリップした状態で走っても
誤差は出るけど近似値出てた。普通に感心したわ。

後は最初の数回は入念にキャリブレーションすればいいと思うけど。
nike+なんて基本オモチャなんだから大体で良いんじゃないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:30:18.96 ID:gyKHrwgJ
いまどきの万歩計は、胸ポケットや
鞄でも普通に使えるもんね。
加速度センサーの性能がいいから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:15:50.22 ID:cI/AVFA9
あちらこちらで新型iPodの噂が出始めたみたい。2月と3月にイベントがある
らしいから、どっちかでリリースされる可能性が高そう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:33:05.74 ID:6ah+ujOL
>>278
iPad3とiOS5.1の話ならあちこちにあるけど、新型iPodの話ってコレ以外にあったっけ?
ttp://www.macrumors.com/2012/02/01/new-photos-of-camera-equipped-ipod-nano-casing-surface/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:47:29.12 ID:hdSCh4w7
リークが本当だとしたら、5th以前の縦長なnanoにはならないのか…ずっとshuffle路線なのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:31:29.91 ID:ZR7yr6wk
nanoにBluetooth載せて、iPhoneのクライアントにする方向もあるね。ついでに無線LAN対応させて、DLNAとか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:55:53.77 ID:ExQ6Jbsg
腕時計路線を進めそうな気がする
あとボタンはもう一つ二つ増やしそうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:23:55.65 ID:YGU5jpea
どうせならもういっその事、ブレスレットの形にすれば良いんじゃね

そうなったら買うわ
今のままだと、時計にするのもちょっと微妙だと俺は思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:15:52.59 ID:ZR7yr6wk
Androidベースの腕時計型ビュワーよりiPod OSベースの方が親和性ありそうだし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:40:47.11 ID:DPBRkYoG
iPod nanoが来てから小さいshuffleが可愛く見えるよ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:28:45.05 ID:dysXXz1+
もうshuffleと統合したらいいよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:41:53.49 ID:S18ewsJC
>>283
ブレスレットはnike+専用のが出るね
歩数はわかんないけど、nikefuelって謎の単位で測定してくれるっていうやつ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:22:21.85 ID:ExQ6Jbsg
shuffleにモノクロの10文字x3行ぐらいのディスプレイを付けてくれるだけで結構十分なんだけど
appleの美意識としては絶対やらないだろうなぁ
低価格化が進んだ今では最早ディスプレイを割愛するコスト的なメリットなんて大して無いのに
一度吐いちゃった嘘は死ぬまで吐き続けなければかっこ悪いということで
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:27:38.53 ID:ZR7yr6wk
>>288
Bluetooth送信機付ければ、MW600等の局名表示対応のレシーバーで確認できるじゃない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:37:27.34 ID:YXLkNsQ5
まーたカメラ付くカメラ付く詐欺か
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 16:01:32.55 ID:ueFkGp1V
カメラもクリップもいらねー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:25:38.13 ID:YXLkNsQ5
いやクリップはいるだろアホか
自分で外せや
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 16:29:51.10 ID:ueFkGp1V
クリップなんて無駄に厚くなるだけじゃん
面積2倍でもいいからもっと薄くしてほしいわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:31:15.35 ID:WhYyabB1
グリップは中側からネジ止めされてるから
分解手順の知識がなければ無理w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:40:40.78 ID:YXLkNsQ5
いやクリップはいるだろアホか
分解スキルもねーなら黙っとれや
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:56:33.60 ID:FlDThZdT
一応、クリップの外し方。ヒートガンなければドライヤーで
ttp://www.ifixit.com/Teardown/iPod-Nano-7th-Generation-Teardown/6554/

クリップは身に着ける前提のデザインだから付いてるんだろうね。どの方向からでも操作しやすいように
普通は回転式のクリップにするところを、UIを回転させればおkっていう逆転の発想。ハードウェアはシンプルに、
ソフトにできることはソフトにやらせるっていう実にAppleらしい考え方

まぁ身に着けない人には不要だろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:32:18.87 ID:WhYyabB1
>>296
>UIを回転させればおk

この機能があることを知らない人が少なくなかったりする
直感的には発想できない操作だからね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:51:24.04 ID:EErWC6hQ
iphone5とiPod nanoが連動する。
iPod nanoを腕時計みたいにつけてメールや電話の受信相手を教える。
また、動画や写真もBluetoothで交換表示できる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:04:13.25 ID:ExQ6Jbsg
>>297
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
でもこんだけマルチタッチディスプレイをフィーチャーしてんだから普通の人は二本指で触ってみると思うんだけどね
で二本指で触ってみればすぐに回転可能なことに気付くと思うんだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:17:20.62 ID:YGU5jpea
>>298
それ良いな
メールや電話の通知機能
ついでに、音楽再生のコントロールがあれば完璧

、、よく考えたら、その使い方だとnano自体に音楽再生機能とかなくても良いような気がしてきた
iPhoneのコントロールにしか使わなくなりそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:21:05.35 ID:FzAoAb6H
それならいっそiPhoneやMacにある音楽ファイルを再生するレシーバーにしてしまえばいい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:26:58.50 ID:ZR7yr6wk
6thは、それまでの5th,4thと明らかにOS違うんだね。5thがOS1.0.2なのに、6thはOS1.0
今後は、iPod OS,nano OS,iOSの3本立てか? nanoはどの世代も実験機的色合い強いし、今後の7th,8thでどう化けるか楽しみ。
303浦島太郎:2012/02/03(金) 20:59:58.72 ID:R6sGmAw0
ちょっと待ってくれ
久しぶりに来たら、nanoの新型が出ていたということでFA?
カメラはなくなったの・・・?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:03:57.23 ID:ByuPC80W
>>303
遅っ!
毎年ニューモデル出てるし
去年は7thの予定だけど6thモデルが継続
カメラはないよ
ちっちゃくなった&タッチパネル化
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:30:14.22 ID:ExQ6Jbsg
http://tajimamori.com/blog/index.php?e=805
この不具合って最新ロットでも改善されていない?よねぇ・・・
やっぱり買うのよそうかな・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:51:35.33 ID:7XbPDJ3T
>>298
こんな感じ?
iPhoneと連携する腕時計型デバイス「iWatch」のコンセプト
http://ipodtouchlab.com/2012/01/iwatch2-concept.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:55:07.37 ID:ZR7yr6wk
>>305
腕に付けて、縄跳びでもしない限り大丈夫じゃない? あるいは、したままサウナ入っちゃうとか(別の原因で壊れるが)
保証期間すぎたら、下取りで新nano買えば・・バッテリーも経たってくるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:09:40.86 ID:ZR7yr6wk
>>306
Androidベースでアプリ追加できるらしいけど、なにを動かすんだろね
と、言いながらCASIOの熟語かな漢字変換搭載の腕時計型電子手帳愛用してた(ーー;)
手書き入力タッチパネル搭載腕時計もあったね。どちらも時代先取りし過ぎたな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:16:57.84 ID:ExQ6Jbsg
http://www.google.co.jp/search?q=iPod+Nano+6th+Stuck+Button&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja
40万件近くもヒットするということはそんな特殊な状況じゃなく
普通に使っていて誰もが遭遇する可能性のある現象みたいだよ
310浦島太郎:2012/02/04(土) 08:54:51.65 ID:mcIGnU3C
>>304
ありがとう。
確か自分は7th待ちだった気がする。
クリップがなくなって、カメラがつくはずじゃなかったっけ?
それがなく、今でも6th継続・・・?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:45:14.08 ID:V7uu1tpp
nano 4th使いです。
一部の曲が、アーティストとコンピレーションの両方に表示されてしまいます。
コンピのみのアーティストは表示されないんですが、通常曲とコンピ両方
入ってるアーティストがこの状態です。
どなたかご教示願います。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:22:40.17 ID:02vC+e03
>>310
そう継続
カメラは付く付く詐欺
次こそ付くって噂だけどクリップも健在
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:52:28.17 ID:n1ETtoXa
あのサイズでカメラまで押し込めるのはさすがに無理でしょう
バッテリーだって今でもたったの105mAhとかなんだから
これ以上小さくして低容量化したらほんの2、3時間しかもたなくなっちゃうよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:18:12.19 ID:/nUBK6ZC
iPodに教材用の学習CDを入れたいのですが
このCDファイルとその他の音楽ファイルに対して隔離することは可能でしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:55:34.26 ID:O5z/xMgy
>>314
意味が分からないがプレイリストじゃダメなの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:52:33.10 ID:4aKGBB3t
>>314
iTunesで曲のプロパティでオプションのメディアの種類をPodcastあるいはiTunesUかオーディオブックとすればミュージックと別扱いにできる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:56:20.63 ID:4aKGBB3t
オーディオブックにすれば再生速度も1/2,x2,x3と可変できるし。語学教材とかのメディア形式。
iTunesUは再生速度変更出来たかは定かでない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:52:55.97 ID:3Xj8FvE6
もう、nanoは完全に最小の音楽プレーヤに特化してしまうでしょう
いままで付いていた付加機能を削ぎ落したのは
無理に付けなくてもそれらは併用する上位機器に備わってるから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:46:35.57 ID:cvYONAfq
筐体、ディスプレイ、そしてバッテリー、それぞれのサイズを考えると、6gはバランスが悪すぎるんだよねぇ。
あのサイズのディスプレイを満足な時間駆動して、ゲームやら動画撮影やらの付加機能を実現するためには
バッテリーが小さ過ぎるし、バッテリーを大きくするには筐体が小さ過ぎる。
連続再生可能時間こそ、24時間という歴代機の標準ラインをなんとかクリアしているものの、そのためにギリギリまで
音質を落とすという、音楽プレイヤーとしての本分を無視するような仕様になっているし。
だからこそ、適宜液晶に通電する実使用時のバッテリーの持ちは、カタログスペックと異様にかけ離れてしまっているという。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:19:11.16 ID:B8lLjiPa
もはや形サイコロでいいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:52:16.54 ID:nSdYH6Yj
この形が嫌ならウォークマンのSシリーズでも買ってろよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:24:47.10 ID:BQEe6elc
ウォークマンはAAC形式の音楽再生すると曲と曲の間にブツッて雑音が混ざるって
聞いてやめた
ATRACで取り込み直すのも面倒だし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:27:40.66 ID:0FRIClr7
>>322
お前は俺か(mp3で取り込んでイコライザーかけたら曲間でブツッってなるようになって聞くのやめたわ)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:55:05.18 ID:z7sM5wEW
1stからの交換組なんだが、ふと思ったんだけど
1stで使ってた充電器はそのまま使ってもいいもんなんだよね?
普通に使ってるし、充電もできてるけど。
なんか最近のとDockの形?(コネクタの部分が短いというか)が違ってるけど。問題ないよね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:59:19.73 ID:wjvveBcO
>>324
爆発したりはしないから安心して使え
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:51:13.68 ID:GCvU2Boy
長方形にもどしてバッテリーを倍にしてほしい。
バッテリーはこれだけあれば充分ってのはなく持ちが良ければよいほどありがたいのだから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:00:01.77 ID:ftSXWz0R
俺はあの古いコネクタのほうがロック機構があって好き、でかいけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:53:50.83 ID:ewd1SzPf
>>326
長方形に戻したらバッテリーは倍じゃなく4倍になるけどね
5th→6thでバッテリー容量は約1/4に減ってるわけで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:25:50.92 ID:GCvU2Boy
>>328
そうなのか、じゃなおさら長方形にしてほしいな。
あのくらいが一番取り回しが良いと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:56:07.95 ID:uqDrOI7l
バッテリーは現状で必要充分だな
このスレはバッテリー増やせとか馬鹿丸出しでホザく基地害が定期的に湧くな(笑)

実際殆どのユーザーは満足してるんだよ
じゃなきゃとっくにこのスレ大変な事になってるはず
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 04:53:51.34 ID:91NSvt1d
アルバムアーティストごとに並べることってできませんか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:47:04.90 ID:1w+E+v6e
7thはソーラーパネルをつけるべき
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:01:28.60 ID:apgL+bNL
>>331
プレイリストで対応するしかなさそう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:23:17.18 ID:Nmv2+12f
>>331
やるとしたらすべての曲やアルバム名やの先頭に01-01とかの番号を振るしかない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:50:18.41 ID:awNHpYpq
>>333-334
ありがとうございます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:36:22.96 ID:bLjzrFAY
みなさん、クレードルとか使ってますか?
お勧めがあれば、教えてください。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:55:40.96 ID:RwYh/Sg5
>>336
腕時計のバンド付けてるので、バンドがクレードル代わり
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:00:33.15 ID:sM96pkGh
>>337
え?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:51:48.15 ID:eOjuwkbp
>>337
who?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:01:42.44 ID:zwQ+GJR8
>>336
都こんぶで十分。
30円ぐらいで済む。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:29:49.30 ID:Lnu3wRRv
PCとはケーブルだけど、普段は目覚ましに刺さってるよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:01:27.27 ID:jNav0gV1
年末に交換に出してたnano1st
6thになって帰って来ました。

1stに入ってた曲と同期させたいんだけど
SharePodって6th対応してないのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:26:10.19 ID:k1Aiorc5
>>342
終わったww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:04:30.36 ID:Zl78dk7u
スピーカーにipodつなげたら使えなくて、
4thまでのdockコネクタと5th以降のdockコネクタが違うってことがわかったんだけど
じゃあ旧型コネクタ→新型コネクタに変換するアクセサリ的なのってないの?
スピーカー使えなくなるとか痛いわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:55:55.86 ID:W5FqKucO
>>340
都こんぶって?
kwsk

>>341
時計付きのクレードルってこと?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:05:30.00 ID:pxcr6bsP
以前まではiPhoneのドッグを共有してたけど、大袈裟だなと。
http://i.imgur.com/gjQjD.jpg
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:05:43.58 ID:KaGetJar
>>345
(・∀・)つ 都こんぶ

http://www.youtube.com/watch?v=HwPBtPrGsEY
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:16:47.60 ID:W5FqKucO
>>347
いいねー。w
俺も作ってみようかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:09:57.70 ID:vn3zjvvo
オクに出てた中古ipodnano6th8GBの説明
「パソコンとは同期できませんが、曲はたくさん入れてありますのでまだまだ普通に楽しめると思います。9千円即決で。」
オクってこういう我が目を疑わせるようなキチガイも無数にいるから怖いわぁ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:13:10.61 ID:kLCc1KIN
レッドの16Gってもう品薄ですか?今更ながら欲しくなって、、
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:47:31.09 ID:Urnv7mUG
本体の色って、そんなにこだわる事かな?
最近グリーンの8G買った新参者だけど、買う時は少し迷ったが今は特に何も思わない。
好きな色のカバー着けても良いんだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:41:12.60 ID:onv1D4LB
>>350
品薄も何も現行品かつアポスト専売品なんだから直販サイトに注文すれば手に入る
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:08:41.20 ID:kLCc1KIN
回答ありがとうございます。
>>351
自分も新参です。ガシガシ使いたかったのでカバー無しを考えてました。赤に一目惚れし無性に欲しくなりました。
>>352
最後の手段はそこで買う事にします!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:08:58.89 ID:miHm8VE+
>>347
スピーカー内蔵バージョンにグレードアップしている。w
http://www.youtube.com/watch?v=ViFQxuPy-Xc
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:22:30.05 ID:6Tblg8fr
>>353
いや、最後の手段も何も赤だけは直販限定カラーだぞ?
実店舗で買いたい場合はアップルストアしかない。
量販店などじゃ買えない色だからな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:28:06.00 ID:wDsIkkG0
レッドすきだったのに、AIDSキャンペーンの色と聴いてから血をイメージするようになって自分的にはだめになった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:46:40.61 ID:m/73k/z6
nano 6thは、保存したテキストをみることができますか。
5thではできたように思いますが。取説をみても載っておりません。
どなたかご存じの方おられましたら、お願いします。
358341:2012/02/09(木) 19:14:00.27 ID:T2QN5JO9
>>345
ラジオとかを目覚ましに出来るスピーカー、枕元に置くような感じの。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:51:19.01 ID:YriIwtVI
>>357
取説になければ無理じゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:38:47.40 ID:kLCc1KIN
>>355
すみません!ちゃんと読んでませんでした(>_<)
そうだったんですか!?

で、早速注文しちゃいました。
届くのが楽しみです((o(^-^)o))
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:24:04.07 ID:07mYi+l5
nano6で、アーティスト→アルバムを年代順に並べることできませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:13:01.63 ID:6pNZwup5
アルバム制作年をKEYに並べ替え?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:05:39.64 ID:oobSjTNW
>>354
wwwwwwwww
ここに出てくるティッシュペーパーのヤツはいいかも
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:57:00.90 ID:Y9MIlymn
整備済み製品が値下がりした?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:42:55.68 ID:2S5yqkDR
せっかく6thになったんでアルバムアートワーク入れようと思ったけど
微妙にタイトルが違うだけで「アートワークが見つかりません」って出るな。
同じ曲がストアにあるのに。
洋楽聴いたりするんだけど、自分のiTunesライブラリにある
タイトルと同じアルバムがストアにあるんだが、ストアには(Remaster)とかついてて
違う曲だと判定されてしまうらしくアートワーク入手できん。
ハイフンとか半角スペースが微妙に入ってる場合もあるし…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:55:24.61 ID:+DpfkGX1
>>365
自分で好きな画像探してきて直接D&Dするのがデフォだと思うが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:09:19.09 ID:ntpFmYvI
俺は画像検索からC&Pだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:04:52.35 ID:2S5yqkDR
そっか。いまいち操作がわかんなくてね。
一曲一曲プロパティから設定すんのめんどくさいと思ってた。もっと楽にできるのかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:13:01.11 ID:MRLzBFXD
6世代届いた
持ってるだけでわくわくしてしまう
それに小さい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:06:15.57 ID:9ztoA+tA
1stからの交換組だがいいね。
音質もかなりよくなってるし、この小ささはすばらしい。
交換スレは1st賞賛の化石が多いですがねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:22:22.08 ID:dc72uh1f
6世代いいよ。
評判悪いからどうなんだろうって思ってたけど、俺は好き。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:48:32.75 ID:MRLzBFXD
音はかなり良くなったと思う
特にデジタル出力でコンポに繋ぐと凄まじい
今まで一世代だけ使ってnano馬鹿にしててすみませんでした
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:28:05.93 ID:rbLsqcUA
>>372
こいつバカ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:30:53.07 ID:g7/LK5yn
時の流れについてこれない思考停止の馬鹿丸出し基地害糞耳1st厨も絶滅か(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:01:24.22 ID:7sbBNdIS
社員さん今日はこのスレですかw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:10:35.40 ID:sjZOEVhx
ホイルついていないやつなんてもう ipod やないな
6th を賞賛ってアホやろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:25:48.23 ID:Z+6V91mL
一生クルクルやってろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:27:40.97 ID:sI0yhwey
ドックコネクターの黒い外カバーとカメラの小さい金具のパーツが
どっか外れたググてもこれだけパーツ売ってるとこないよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:30:36.82 ID:mo8B2mnp
タッチ画面って時間経つと反応悪くなったりする?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:42:27.44 ID:7Saqg5re
>>375
いちいち来るなよ。カスがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:51:38.80 ID:79pEB0KC
>>380
どんだけ悔しいんだよおまえはw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:47:57.20 ID:3rA5wSYq
>>368
複数選択して、プロパティ一括設定すればいいんじゃない?
連続する複数選択 最初の曲選択後、Shift押しながら最後の曲をクリック。
不連続の選択 Ctrl押しながらクリック
Shift+Ctrl押しながらクリックも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:55:15.22 ID:K9t05/z1
HandbrakeでDVDをiPod nanoに入れてるのですが、五世代の大きさで変換されてしまい、自分の四世代のiPodでは画面が切れてしまうんです…

変換の際、sizeの比率を四世代に合わせても変化がないので、どなたかわかる方は教えて下さい。
お願いします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:48:13.05 ID:vHh2gae8
>>379
その前にバッテリーが逝くから安心汁
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:50:01.53 ID:vHh2gae8
>>383
Handbrakeでエンコした動画を更にiPodMEで再エンコ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:55:59.01 ID:j8dv3h3B
6th買ったばかりなので大絶賛しないと悔しくて家中の物破壊してしまうのでとりあえず2chで大絶賛
だけど涙が出ちゃう
女の子だモン!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:58:50.15 ID:CS5iZg2d
今更6th買うやつなんかいないだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:09:43.44 ID:p7bpOLfX
>>387
お正月の初売のときに買ったw
デブnanoの3rdから乗り換えしたけど、音が明らかに良くなってて良かったけどな。
ジョギングに欠かせないお供だし、今回のモノからセンサーがなくても
割りとしっかり実測値に近い計測をしてくれて、さらに便利なデバイスになったよ。
帽子のツバにクリップで挟めるからアームバンドも不要になった。
どんどんパーツがそぎ落とされていい感じ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:24:28.48 ID:13ZLAbas
音楽一次停止して放置して電源きるよりよりスリープボタン長押しで切った方が電池持ちいいとかありますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:00:49.58 ID:vEbzr/8B
年末に1stから6thに買い換えた
1stはポケットの中でも操作出来たのに、6thで同じことすると
いつのまにかホーム画面でアイコンがプルプルしてる( ノД`)…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:01:53.13 ID:Ui+H5rSQ
買い・・・替え・・・・・・?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:09:10.27 ID:WkySue7a
>>390
6thが発表になった時真っ先に言われたことだ。ポケットの中で操作ができないと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:38:18.07 ID:Nq5X8CsW
>>390
1st使ってる人はタダで6thと交換してもらえるのにわざわざ買い替えたのか…?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:41:27.88 ID:HGdyITEL
6thがどのように音が良くなったか具体的に説明してくれないか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:54:36.42 ID:vEbzr/8B
>>391
不具合も無かったし、愛着もあったから1stを使い続けてたら
クリックホイールが逝かれた

Appleからのメールが来て結構経ってたから
交換期限は過ぎたもんだと思って、買い換えたんだけどね...
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:56:28.58 ID:3rA5wSYq
>>393
交換っていっても同容量とでしょ?
1st 8GB > 6th 16GBにした
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:48:01.64 ID:K9t05/z1
>>385
ありがとうございます

しかし2,4がダウンロード出来ません…
現在みなさんはダウンロード出来ますか?
もしくはそれ以外の方法はありますか?

図々しくすみません
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:50:41.21 ID:3gEUl2Tb
>>396
1st に 8GB はなかったとおもうが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:55:20.05 ID:vHh2gae8
>>396
ちょっと時間かかったけど問題なくダウンロード出来た。
400399:2012/02/12(日) 22:56:22.97 ID:vHh2gae8
ごめんアンカミス
>>397へのレスね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:19:09.71 ID:dWIhzQQ8
>>398
8GBは、でぶnanoの方でした。
1stのは、4GB(MA005LL)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:49:32.34 ID:8Q9sipzo
時の流れについてこれない思考停止の基地害糞耳1st厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:39:38.77 ID:b6Rd/R4u
アルバム単位でアートワーク変更できるだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:56:06.53 ID:i6LL/Wko
>>347に出てくるレースゲームってなに?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:33:15.52 ID:971VZNGz
ipod nano 5thを使っています。
昨日からずっと調べてるし、このスレでもおそらく何度も質問されたと思うんだけど、
内臓スピーカーをずっとオフにすることってできないの?
はっきり言っていらないんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:20:24.94 ID:VKplSYsr
イヤホン抜いて音量下げる
イヤホン入れてすきな音にする
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:43:07.32 ID:Uzg6M8ZI
Appleロスレスと、AAC 128kbpsではバッテリーの持ちにどれくらい差が出ますか?
nano 6th 容量8GBと16GBで迷ってます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:53:00.20 ID:wPfiLBmh
差はほとんど出ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:00:18.51 ID:KtRLjGfm
たいした差じゃないから16G買え
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:21:31.86 ID:Uzg6M8ZI
ありがとう、16Gにします
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:42:58.82 ID:W2ECmZWh
久々にiPod miniで聴いたら、ドンシャリ系でビックリした。EQかかってるかと勘違いしたぐらい。何時の間にか6thのフラットに慣れてしまってたので、高音が耳に痛い。

iPodは、やっぱりホイールタッチパッドだなと思った。今ではClassicにしかないし、消えゆるUIなんだろか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:50:57.82 ID:fxvzDioy
ジョグダイヤルっつって、元々はソニーの代名詞的なインターフェースだったと記憶してるけど、
今では円盤の操作デザインを見るとiPodが完全に連想されるな。
10年ほど前に初代iPodが世に出てきたとき、
国産のシリコンプレーヤーのデザインを
ジョブズはくっそみそにこき下ろしてたのを思い出した。
ゴチャゴチャとボタンだらけやんけとw

右手操作でも左手操作でも迷わない、シンプルクールなインターフェース。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:05:45.59 ID:e0EsdL3r
ジョブズはかつてソニー信者だったからな
ソニーもアップル追放後のジョブズを獲得しようとしていたんだよな一時期
まあジョグダイアル(ジョグシャトル)のUIは元はプロ用の放送機材だと思うけど
バブル期のハイエンドビデオデッキやLDプレイヤーのリモコンには結構搭載されてたな
ソニーが当てたのはドコモのSO101あたりだったかな
あれはサイドジョグだったけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:45:51.30 ID:vDtF9NJ2
VHSとbetaの戦いでジョグダイヤルでエロビデオコマ送り出来なくてbetaが衰退したというか伝説を知らない人が大きな顔できる時代なんだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:56:51.81 ID:xpHgN6kB
betaがvitaに見えた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:29:42.28 ID:qt0p7feF
歴史教育か...
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:35:37.97 ID:0vN4JF0O
6th(に限らないけど)ボリュームボタンは、外側が"-"、内側が"+"だけど、意図的デザインなんだろうけど、iWatchzに装着すると意図した意味が逆転しちゃうのが残念
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:03:01.72 ID:U3SQtrd5
>>414
ワイヤードリモコンの時代にジョグダイヤルなんてなかったぞ?
アメフトの試合を録画するのに、当時のベータでは時間が足りず、アメリカではVHSが普及した。
という話なら聞いた。スレ違いだけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:32:43.38 ID:HI6BYHmv
日本だと中村雅俊がβに引導を渡したと記憶している
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:58:43.50 ID:j4cOfvbI
何でソニーの話になってんだよ
危うく誤爆するとこだったじゃないかw

【企業】 「買った人はどうなる?」 ソニー、PSPの電子書籍(漫画1巻420円)配信終了…PSPでし読めない独自規格でアプリも終了
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329361613/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:01:48.47 ID:j4cOfvbI
>>414
日本においてのVHS躍進は
街の電気屋による地道な洗濯屋のケンちゃん運動の功績も大きい

スレ違いスマソw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:55:31.59 ID:gMimHR6+
ホームビデオ草創期には家電量販店なんてものはまだ無くて、普通の人は専ら町の電器屋で購入していた。
そしてその電器屋の多くは松下のチェーン加盟店だった。
当時のソニーは今以上に純粋なAV機器メーカーで、当然アイロンや掃除機、蛍光灯、電気炬燵、炊飯器、冷蔵庫等の家電は作っておらず
それら町の電器屋で売る類の商品を持たない以上、自ずとチェーン展開には積極的ではなかった。
VHSを家電製品として売ろうとした松下と、βをAV機器として売ろうとしたソニー。
シェア争いの結果は初めから自明だったとも言える。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:18:29.51 ID:KeWaX2GV
いずれコモディティ化するだろうとふんだ側と
いつまでもハイエンドとして君臨させたかった側か。

iPodなんて最初っからど真ん中ねらって一気加勢に突き進んだな。
ハードのWin対応とiTunesがしばらく遅れてWinに対応して以降は
もう勝負が決まってた。
Winの方の極最初期は、別のソフトが管理ソフトだったな、名前忘れたけど。
Xなんとかってやつ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:47:58.87 ID:W4gVgh3k
やっと買った!楽しい!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:15:07.23 ID:4rsbFFY8
整備品で5thが出てこないのはなんで?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:57:54.20 ID:bZhS50o8
音がショボいから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:50:16.53 ID:Dz6wKd8p
>>425
スーパーウルトラ超大人気だから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:54:21.05 ID:W4gVgh3k
>>427
盗撮する人にでしょ?
私買ったの6だもん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:37:24.06 ID:Dz6wKd8p
>>428
下衆ハケーン!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:40:55.40 ID:W4gVgh3k
下衆はあなたの方よ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:50:32.16 ID:7dsVy16Z
オクにおける価格高騰を見れば5の方が人気があるのは一目瞭然
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:23:26.53 ID:1ltUBE85
>>422
ソニーも最初は電気こんろとか電気ざぶとんとかにも手出してなかったっけ
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:53:04.83 ID:CO6m1712
タッチパネルはどうしてもストレス溜まるわ
クラシックみたいな位置付けでいいから5th以前の形の大容量版を出してほしい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:34:45.68 ID:OHbufhJb
>>425
故障しないから
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:45:20.56 ID:TDGatZUL
白タッチの方が音良いよ。SE425で聴いてるけど。
nano6thは不自然に低音が持ち上がるんだよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:48:51.02 ID:Wn0o5UXV
nanoやShuffleって、世代ごとに別機種かと思うほど実験的意味合い強いからね。もしかすると、nano 6thはそのまま新たなカテゴリーへ分岐するかもしれない。iPod touch miniとかで益々高機能化。Bluetooth 4.0やApp追加対応。そして、nano 7thでホイールタッチパッド復活とかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:13:22.09 ID:R12dGitl
ホイールはコスト削減に殺られたんだろ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:23:16.30 ID:1FSDzmDo
>>436
6thはnanoとshuffleの統合で実質nanoの最終形態だと思う
カメラや動画再生を思い切って削ぎ落した意味を考えると
今後の展開は予測できるであろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:50:12.17 ID:T4O30yLj
そのうち、shuffleは消えるんだろうな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:42:04.97 ID:BpNTOJ2i
画面なしは画面ありで埋め合わせできるが、画面ありは画面なしで埋め合わせできないからな。ラインナップ統一してまえ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:52:14.31 ID:1KR9tlXS
そもそも初代シャッフルのウリは画面が無いことじゃなくて、安いことだったわけで。
これだけ安くなってくれば無理して画面無しを貫く意味も薄れてきたということ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:55:22.90 ID:jmbTwYH6
初代シャッフル持ってるけど、売りは当時としては小さいことと、USBメモリ型なのと
何よりデザインだろう。値段は1Gで2万円ようやく割るくらいで決して安くはなかった
ように思う。

初代シャッフルのキャップが行方不明になった。もうショップにも売ってないよねーorz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:09:04.85 ID:K+KQi2zr
現在6thは「期間限定特別価格」にて提供中であります ・・・よっぽど在庫過多なんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:09:40.31 ID:K+KQi2zr
すいません整備済製品のことです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:16:33.23 ID:OREdBqrP
16Gでも1万か、ずいぶん安くなったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:49:12.01 ID:eUQBpFoH
>>442
いいや、安かったんだよ。
512MBとは言え、iPodで初めて$100を切ったのが最大の特徴だった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:32:25.60 ID:m4fChm83
>>446
初代はいまでも使ってる
まだまだ現役バリバリだわ
ただ、ちょっと恥ずかしいがw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:19:50.26 ID:ZM9TOc8J
iPod Shuffle 1stは直接USB端子に刺せるので、現役引退後暫くはUSBメモリとして使ってた。当時は128MB USBメモリとか普通だったから、1GBのiPod Shuffleは、貴重。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:40:23.20 ID:hV5Ci+8k
偽シャッフルも出たよねw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:49:21.81 ID:ULcLnRLK
発売直後に買ってからずっと愛用してた3rdを紛失した
一週間くらい自宅を探してるけど出てこないってことはもう外で落としたってことなのかな…
身内が6th持ってるから試しに触らせてもらったけどやっぱホイールあるほうが好きだなぁ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:46:43.15 ID:AadOmDGT
>>446
そうだな、発売当初は在庫が切れてプレミアムが付いた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:03:37.08 ID:c66jtdpg
>>450
あんな豚より、よほどいいと思うがね。ホイールなくとも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:59:16.58 ID:mSu3cQOl
>>449
偽物と言えば未だに持ってるよ、TopTangent。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:02:41.96 ID:ULcLnRLK
>>452
豚は豚で可愛かったよ
もう諦めたから乗り換えるけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:03:41.11 ID:DMidnLe6
質問ですが、
最近ipodnano(8G)を購入して音楽を取り込みました。
一応音楽は聴けますが、ただ本体に触れない状態でしばらく音楽を聴いてると、
勝手に電源が切れて音楽も止まります。
これは元々こういう仕様になってるの?
普通に聴けないのかな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:39:06.54 ID:mDvVGpjU
>>455
ヘッドホンを奥まで刺す。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:54:38.11 ID:DMidnLe6
>>456
解決しました
ありがとうございます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:16:36.31 ID:0neVS8i8
凄い今更なんですがシャッフル機能のランダムってなんだか偏ってる気がするんですけど
直す術ってありますか?100曲くらい入っているのに同じ曲が頻繁に流れてきてしまうんでなんとかしたいんですが・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:19:24.09 ID:ibg3meW9
1000曲入れろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:44:46.56 ID:bS16Q/8Q
数ヶ月前に引越しをして、1,2ヶ月ほどipod nano第三世代を放置して電池切れにさせてしまった
久しぶりに使おうと思い接続しても充電はおろか認識もしてくれない
ただ、PCから僅かに電力を受けているのか、電池マークはゼロのままアップルマークの表示やメニュー画面の操作はできる
サブPCに接続しても同じ状況なので、ipodの故障かと思ったが
友人のipodを借りても同様に認証しない

itunesをアンインストールしてから再インストールしても、トラブルシューティングの通り操作しても直らない

原因が分かる方、改善方法がわかる方ご教授願います
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:28:15.28 ID:8S8KvnRB
>>460
コンセントから刺すタイプの充電器で電圧の高い奴を買うとか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:39:50.80 ID:yuoEZLc7
>>461
書き忘れましたが、それでは充電できました
しかし、それでは今後もiTunesを利用できないので、PCと接続できるようにしたいです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:29:24.59 ID:eWElstTL
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:11:11.42 ID:vK5inBdG
ipodnanoに曲を入れようとしても13019と出て同期にエラーが発生
ボイスレコーダーは全部消してアンインストールしてインストールし直しても改善なし
どうすればいいんだ、まったくわからん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 06:53:51.48 ID:9c/cqfHS
>>464
同期の設定で[手動で同期]やら[自動的に同期しない]やらの設定がゴッチャになってるかも。

今パソコンが手元にないんで上手く答えられないが、たぶんそこだと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:28:40.85 ID:QLxnbpHs
PCがVAIOというオチ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:36:56.88 ID:Ef1dDWqa
6thってロック機能付いてませんよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:30:51.09 ID:yuoEZLc7
>>463
一通り試したが駄目
せめてPCの問題なのかipodの問題なのかがわかれば、買い換えるなり修理なり手はあるんだけどな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:36:28.96 ID:HVr3aMw0
>>467
スリープボタンを押せばタッチパネルの操作できなくなります
スリープ中でもボリュームコントロールはボタンで可能です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:29:39.31 ID:Ef1dDWqa
>496
サンクス
出来ました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:29:26.50 ID:nst+BHXp
>>468
ケーブルの問題はない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:44:36.96 ID:mhVS7TPe
>>465
同期の設定ってデバイスの項目の[音楽とビデオを手動で管理]ってのだけじゃないの?
それ以外に同期設定の項目が見当たらない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:15:21.98 ID:U89cgKT7
今使ってるリモコンの音量スイッチが反応したりしなかったりして不便なんだけど、
お勧めのリモコンってある? or みんなどんなリモコン使ってる?
6th持ちです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:51:52.13 ID:MifKXZgH
テスト
475 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/19(日) 18:00:57.45 ID:mzVQj+4R
なんか最近充電のへりが早いんだけど、そろそろ換え時?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:01:00.90 ID:MifKXZgH
お、書き込みできた、ageてスマソ
>>464
手動で同期を、選択したプレイリストから同期に変えたら直ると思うよ
違ったら知らね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:09:51.23 ID:mhVS7TPe
>>476
選択したプレイリストから同期ってのにはどうすれば変えられるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:27:39.37 ID:MifKXZgH
iPod繋いで、概要タブの音楽とビデオを手動で管理のチェックを外す
ミュージックタブの選択したプレイリスト〜にチェック
同タブ下のリストから任意の箇所にチェック
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:31:56.50 ID:X1V2xkTO
>>473
iPhone用イヤホンマイク付きと称して売られている製品でお好みのものを
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:38:21.91 ID:yuoEZLc7
>>471
友人のipodを借りた時にケーブルごと借りて試しました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:29:03.43 ID:ioWVnBf/
USBの差込口変えては見た?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:19:26.46 ID:OPbaJWKG
PCは購入してからどんくらい使ってるんだべか。長年使ってると、マザーボードが逝くことあるので、USB周りが駄目になることある。
PCを新調するか、USB増設の拡張ボード購入して急場しのぐか。いずれにせよこの場合はPC買い換えですな。
うちのもUSBが1つ駄目になった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:16:29.51 ID:7JBrL8D1
>>478
無理やった
今日接続してみたら[接続されています][同期です]が無限ループに続くんだけど
やっぱもう壊れたのかなぁ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:55:42.93 ID:oNptiN0F
>>481
もちろん変えました
>>482
他のHDDが正常に動作しているポートでもだめだった

ついでに言うとサブPCでも無理でした
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:01:02.31 ID:ioWVnBf/
ipodが逝かれてるかもな
新型かったうが安いかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:41:49.38 ID:7JBrL8D1
同期がバグってる時に入れた曲全て消したら直ったわ
アドバイスくれた人サンクス
やはりipodの寿命も近いのか・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:45:20.71 ID:YrhKXyvX
ipod nano6thを使用していますが、お勧めの携帯用スピーカ
教えてもらえないでしょうか?
出張先での使用がメインで、充電できるACアダプター仕様が理想です。
TDK SP-XA3602WHなんかいいなぁと思ってますが、6thでの動作が保証
されてないようなので躊躇しています。
よろしくお願いします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:50:47.62 ID:sfiKWttb
>>487
充電ともなるとそれなりの大きさになるから充電器は別に考えた方が良いんじゃないかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:20:17.95 ID:p60/qhFy
ひとつのPCに二つのiPodを同時に同期できる?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:20:51.32 ID:qfrVp9th
>>489
アカウント別に作ったらできる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:22:56.14 ID:PDeMSQKM
>>489

USBポートの数だけ繋げるけど同時は無理だね
何らかの時間差はある
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:25:29.07 ID:D5LeVjlc
携帯スピーカなんかやめてヘッドフォンのほうがええんちゃうか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:36:58.85 ID:p60/qhFy
>>490-491
サンキュー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:49:30.16 ID:YrhKXyvX
>>488,492
国内外出張が多いんで、宿泊先でBGM感覚で聴けるような
コンパクトな物がいいんですが。また会社のPCを充電用で使用すると
やばそうだし、気を使わないAC充電が理想なんですよ。
ヘッドホンは長時間は疲れるんですよね。もう少し探してみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:16:42.28 ID:C3hE3dDz
ケーブル買って宿泊先のテレビのスピーカー使うとか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:36:01.85 ID:Qr3iXWzT
>>494
こんなスレあるよ。
ポータブルスピーカーについて語ろう Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1326501913/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:23:20.02 ID:ZKNKH1y/
>>495
ホテルのTVの外部入力って解放されていないものが多いよ
機種自体は市販品と同じでも、カスタマイズが施されて各種機能が殺されていることがある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:17:16.13 ID:b0dewEgB
次出るとしたらいつになるんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:21:00.98 ID:lpXg1NJV
6thのミュージック>アーティストの画面で左に出るアルバムの写真って変えれないんですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:46:51.61 ID:4OIbFTMe
>>496
ありがとう。こちらで聞いてみます。
皆さん色々ご意見ありがとうございました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:16:06.99 ID:HG59MhlR
全曲シャッフル状態にして、曲を停止してスリープボタン長押しで完全に電源を切り、
次に電源を入れると違う曲が表示されるのですが、
電源を切る前の曲を続きから聴くにはどうすればいいんでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:56:27.81 ID:0JDzba8U
>>499
曲のプロパティのアートワークで好きなのに変えればええやん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:57:29.82 ID:ANSymWhi
>>501
無理
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:06:31.12 ID:HG59MhlR
>>503
ありがとうございます。
続きから聴くには曲を停止して、スリープボタンを普通に押しておくしかないのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:08:16.26 ID:ANSymWhi
どの世代だかわからんが多分そう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:40:41.41 ID:haIEhrNu
>>505
第6世代です。
返答有難うございます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:39:34.05 ID:tHpvzYmU
4Gのnanoのバッテリーがへたってきたんで交換プログラムに出したいんだが、
4Gでも返ってくるのは現行の6Gなの?
1Gは6Gになって返ってくるみたいだけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:44:49.89 ID:BX2pTIp1
>>507
4thの交換プログラムってなんだよ
単なるバッテリー交換だったら4thのまま返ってくる

ここで言ってる1stの交換プログラムってのはリコールだからな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:14:33.67 ID:Wtk13QCe
おちつきたまえ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:50:59.15 ID:hKNFhnQC
>>502
レスありがとう。でもそうじゃないんだ。

アーティスト一覧のところのアートワークのことです。過去レス覗いてみたけど完全ランダムみたいだね、、
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:57:50.88 ID:WhMPMyAB
6thのポリカボ製クリアケースで裏のクリップが使える奴ってあります?
皮バンドにつけて腕時計化したいのですが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:00:31.05 ID:4m7wBpsT
>>511
逆にクリップが使えなくなるケースが知りたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:11:13.34 ID:5/Ma7Ms4
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:42:44.32 ID:WhMPMyAB
>>513
情報ありがとう。
それも考えていたんだけど、ケースに入れたnanoだと
土台側のクリアランスが確保出来なさそうで手を出せません。

実は既にLunaTikを購入しているのだけど、
クリアケースで良い色のを見かけてしまい、
そっちにしたいと思っています。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:50:58.33 ID:mZmDo+xb
文字盤画像が転送できれば
ロジャー・スミスモデル(角)作るんだけどなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:47:58.65 ID:JyRsfYA/
一つ質問させてください。
nano 6thなのですが、プレイリストを開いた時に、リスト内のアルバムを一覧表示させることはできないでしょうか?
リスト内の複数のアルバムの曲がすべていっぺんに縦に並んでしまい、使い勝手に困っています。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:26:16.62 ID:EOBPTUgk
>>516
できないんでないか
プレイリスト組む時点でアルバム順に並べとくとか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:47:50.93 ID:JyRsfYA/
>>517
了解しました。ちょっと残念・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:18:14.92 ID:zFrD6IW4
6thで使う充電・データ転送用クレードルを探しているものの、5thまでの対応を謳ったものが大半で困っている。。。
これいいなと思ったんだけど使えるだろうか & 6th対応を謳ってないけどこれ使えているというクレードルあったら教えて欲しい。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ACA-CRADLEBK
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:41:14.66 ID:FC2pKby+
>>519
尼のレビューで見た感じだと
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0041F4O1G/ref=mem_taf_electronics_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1330021236&sr=8-2
がつかえてるって

実際、純正ユニバーサルドックも使えるらしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058600170
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:36:49.13 ID:sfjJPicz
>>520
RADIUSのなら、いま使ってるよ。iPhone4Sとnano 6thで。LINE OUTついてないけど。ケース装着したまま差せるから便利。純正品もアダプタ外せばささるし、使える。
522519:2012/02/24(金) 21:32:02.15 ID:zFrD6IW4
>>520-521
ありがとう。可動式コネクタっていい発想だな。。。
これにしてみようかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:03:28.52 ID:lYPPJPep
持ち歩きを考えると、蔵じゃ大きいから早く32GB出してもらいたい
今の形態でいいからさ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:18:31.22 ID:3vOTe+z0
スリープボタン壊れた…
applestoreで交換してもらったけどいい加減改良しないのかな
はっきり壊れるのが分かってるだけにソニータイマーよりたち悪い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:45:19.09 ID:XkIMi2zG
つか、みかかの980円
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:22:40.74 ID:MKp8EUgD
32GBage厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:33:08.33 ID:+ZpjbKvB
第5買った奴が勝ち組だな
どこにも売ってないしオクでは中古なのに第6の新品より高額に取引されてる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:53:59.63 ID:m4JyP94a
>>527
そうだねー(棒)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:22:27.06 ID:vXI2L1+q
最近nano 3Gから6Gになったんだが
アルバム検索で同名アルバムが多いなって思ってたら
同じアルバムなのに違うアーティストで分かれてた
あとジャンル違いでも同じアルバムなのにリスト分かれてたな

iTune使うのも久々だがいつからこうなったorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:35:52.00 ID:JXYFUuMc
>>529
つ[アルバムアーティスト]
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:10:47.65 ID:vXI2L1+q
>>530
ありがとう
ちょっとタグ編集してくる
3G使ってたときはiTuneでなく別のソフトで転送してたってのもあるけど、こんなもんだったかなぁってちと気になってね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:55:29.30 ID:aVHihC0V
6thでnike+使ってるんだけど
次の曲に行きたい時にいちいちスリープ解除しなきゃならないの?
アナウンスが毎度流れるんだが・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:07:36.23 ID:2gwHWhPD
国道でち○ぽ出しました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:45:38.18 ID:Lefh60kJ
iPodってリピート機能はついてないんだね。

シャッフル出来るのは良いんだけど、聞きたい曲を少ししかいれていない自分の奴は30分再生するとまた再生ボタンを押させないといけないのが面倒。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:54:23.86 ID:GNd8vxdk
えっ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:59:51.01 ID:F/5wmgTq
それiPodじゃないだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:04:37.55 ID:Q33vKoPk
それ"iPod風MP3プレーヤー"とかいうパチモンかなんかだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:10:18.80 ID:ZyEI5b6r
それ、実は「pod!」だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:14:50.75 ID:Kir14p2C
なんだそのユニクロもどきのUN ! PRO的発想は。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:45:49.94 ID:IuO6HK9p
>>534
再生画面を左へフリック
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:29:28.65 ID:GcQiq3jP
リピート出来ないのってシャッフルだけだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:33:13.25 ID:HHCLlJzg
うpして鑑定大会
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:41:21.27 ID:ChpWxp+W
>>541
全曲リピートなら1stでも出来るだろw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:57:52.86 ID:GcQiq3jP
>>543
それは出来るけど、一曲じゃ出来ないじゃなイカ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:59:56.84 ID:ChpWxp+W
>>544
つまり一曲だけ転送すればOK
強制リピートが災いして使い古しのshuffleは朝のラジオ体操用に使えないけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:01:54.01 ID:GcQiq3jP
>>545
一曲だけって…
>>542
イイねそれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:41:14.29 ID:vzSmHdGP
5thのケースでちゃんと保護して操作の邪魔にならない鉄板ケースってない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:35:41.56 ID:lZICaAk6
俺使ってるけどパワーサポートのがおすすめ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:05:15.41 ID:vzSmHdGP
やっぱりパワサポは精度がいいしハズレがない感じですね
touchでエアジャケ使って気に入ったし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:40:25.27 ID:1WtQQvZ+
充電満タンにして2日くらい放置すると充電なくなって電源入らなくなるし
普通に使ってても充電がすぐなくなるんだけどバッテリーの寿命でしょうか?
それと鞄の中に居れて置くと勝手に電源入ってて曲流れてて充電なくなっちゃうんですがそういうのって仕方ないんですかね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:00:26.62 ID:JtXkAqc7
はい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:34:47.78 ID:nxolT78Y
型番くらい書こうぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:03:03.43 ID:1WtQQvZ+
何世代か分かんないんですが3年位前に買ったものです
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:25:05.12 ID:Jhz2ZKul
>>550
つ壊れてる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:51:08.67 ID:eUhpr3Ty
6thの8G,今更気がついた。
itunesで見たプレイリスト、本体では全部見られないんだけど
何が原因なんでしょう? 表示件数の限界ありましたっけ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 03:20:18.43 ID:YO8yaBpx
耳にiPod を密着させ電源をつけると
本機から、「キー」といった感じの嫌な機械音が聞こえるんですが
普通でしょうか? 異常でしょうか?
友達は、機械物なんだから普通じゃん と言ってましたが

6th です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:49:28.22 ID:2R9+AWrG
iGain使って音量を均一にしてたんだけど、
古い曲やHR/HMやハウス系で全然音が均一じゃない…('A`)

どなたか他にフリーのソフト知っていたら教えて下さい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:36:20.68 ID:117N7E35
>>556
耳に本体を密着させて?
そんなんしなきゃいいじゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:36:45.89 ID:66oLy8q4
>>556
バッテリだと思う。
一度アポストで見てもらったら?
個体差で片付けられるかもしれないけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:57:36.60 ID:oT+/mOXv
バックライトパネルの共振音じゃねえの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:41:01.54 ID:Ut5nvnlS
ipod nano 5th用のハードケースでケースが上下に分かれているもの(表・裏でない)はあるでしょうか?
調べたところGriffinのしか見つからないのですが、もしもっと安いのがあればお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:17:28.09 ID:adl3mk39
中古nano5世代16GBの保証無しをアップルでバッテリー交換してもらう場合
料金は6,800円(税込)であってる?その他料金が必要になりますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:26:20.35 ID:GKGWkgIu
>>557
AACGain
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:36:03.86 ID:9ZHzfa2e
>>563
詳しくは分からないけど、iGainとAACGainって名前からしてそんな変わらないんじゃ?
565562:2012/02/29(水) 05:06:28.37 ID:adl3mk39
自己解決しました。
566557:2012/02/29(水) 09:10:26.38 ID:BxAKNlqU
ソフトウェア板で聞いてみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:18:55.03 ID:ywl3Y46+
ipod nano 6thの壁紙12枚ともやけに和風のものが多いようですが
全世界でも同じでしょうか?
また一番最後の壁紙はピンク一色なのですが
本体色に関係なく共通ですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:26:15.30 ID:ygXq0Ycv
>>567
5番目と最後が本体カラーに連動。
時計の文字盤もいくつかが連動してるよ
>>223>>239で画像晒してるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:30:13.57 ID:ywl3Y46+
>>568
ありがとうございます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:36:30.08 ID:hoBMdg1t
7th出ないかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:35:47.74 ID:u8BDgLhF
流れてる曲のジャケットが待ち受けにならないかなと思ってしまう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:29:29.07 ID:4bVZ+QKo
>>571
なにを待つの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:59:04.25 ID:H+V71kOk
6thなんだけど、曲が再生中のまま一時停止には出来るのだけど
完全に止めてしまう事は出来ないの?
折角腕時計にしたんだけど、時計の画面にする前に必ず再生中の曲が表示されて
物凄く鬱陶しい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:06:16.58 ID:0hmW5XHM
>>573
設定→一般→日付と時刻→スリープ解除時の時刻をオンにすると
スリープ解除で毎回時計表示にはできるけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:08:45.11 ID:4bVZ+QKo
>>573
1曲だけのプレイリスト作って、それを再生・スキップで完全停止にしてるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:11:45.03 ID:4bVZ+QKo
>>574
そんな意味だったのか!しらなかった!
ありがとう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:15:59.54 ID:H+V71kOk
>>574-576
ありがとう!
試してみるっ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:18:48.00 ID:H+V71kOk
試してみようとしたけど、既に>>574の設定にしてあった。
結局、>>575さんのアドバイスの通りプレイリストの最後の曲をスキップしたら
無事に停止させられました。
ありがとうございました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:24:49.17 ID:RfVp7Iil
最近16G買ったんですが、防水ケース等は無いんですかね?
これからの季節ビニールハウス出入りするんで…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:02:48.92 ID:NUOWDB1K
touchだとお風呂でも大丈夫な防滴ケースがあるみたいだけど
nanoはそういうの皆無ですね。

関係ないけど、ビニールハウスの仕事格好いいなあ。
憧れるわ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:09:01.20 ID:gHzyDFjH
>>579
ぴったり納まって密閉するタイプにこだわらないのであれば
汎用の色々なタイプが市販されている
アウトドアーショップとかには首から下げるソフトケースがある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:02:26.34 ID:W2izT5HD
>>579
Bluetooth送信機付ければ完全密閉出来るジップロックみたいな袋が使えるんだけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:22:05.47 ID:j+rlEaqD
ビニール袋に入れて口を輪ゴムで縛っとけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:36:23.74 ID:wC3BRtTG
>>580
別にTouch用でいいんじゃない?
逆なら入らないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:45:40.29 ID:wxjmlAU6
>>582
BT使うならわざわざ風呂場に本体持ち込む必要ないだろ
ていうか防水のBTレシーバーってあったっけ
586341:2012/03/02(金) 23:23:09.81 ID:qaNK7Ch2
>>585
大は小を兼ねるじゃないけど、iPhone用のケーブルが生えてる防水のケースがあるじゃない。
それにしても最近のビニールハウス内には風呂場があるのか。
587341:2012/03/02(金) 23:24:06.66 ID:qaNK7Ch2
ごめん、誰なんだ自分は。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:02:55.23 ID:g1paRubN
Bluetoothにしてしまえばこんなの使えるんじゃない?
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-SPWP100/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:18:08.99 ID:sR4LNFjS
アドバイスありがとうございました。
とりあえずtouch用のケース探してみます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:13:15.29 ID:23cOLtHi
小型スピーカーつけてジップロック入れるといいよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:34:09.14 ID:Yn5GdtdO
今まで第二世代の2GBを使ってたけど容量不足に耐えられなくなったから今日6世代の16GB買ってくるぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:43:47.74 ID:JGUXY04F
3rdデブnanoから6thに変えようと思う
touchみたいに直接、曲にレート(星)をつけることができる?
593592:2012/03/05(月) 01:48:47.85 ID:JGUXY04F
できるみたいね買ってこよう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:55:02.53 ID:8s7Hcx4I
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:35:56.24 ID:ObMl0h9M
64G以上の7thはよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:09:34.12 ID:nsPh1Yk1
5thのバッテリー交換完了これで当分戦える
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:57:30.42 ID:Nvjc+QDo
1st→6th交換組(4thとTouchがメイン)だけど、最初なんじゃこれ?使いにくいって思ってたが
6th来てから4thをさっぱり使ってない自分がいる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:53:25.69 ID:K3Cg2L2x
バッテリーがねえ〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:49:19.44 ID:7qNqAwRL
測定値だとipodシリーズ中で6thnanoが1番音質良いらしいね。
ディスコンになる前に一個確保しておくかな〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:17:34.43 ID:GIBs/GAy
3rd nanoをずっと使い続けてきてバッテリーがへたってきたらしいんだけど、
アップルに頼んだらやっぱり現行のタッチパネル式になって帰ってくるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:56:19.79 ID:Nq97wgSV
残念ながらなりません。バッテリ交換です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:59:05.61 ID:RFYS/Yzx
>>64によると3世代目は\4,800で有償バッテリー交換だな
初代のリコールによる6世代目と勘違いしてる人多い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:06:14.30 ID:CrHScNfy
7thはクリックホイールに戻らなければS社に乗り換えるわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:25:14.90 ID:Nq97wgSV
S社ってSamsung?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:31:00.08 ID:X3DaBYUd
ソニー…

7thて出る情報あるの?(・∀・)wktk
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:36:37.84 ID:P1SSOTYd
6thが最終です
これ以上の進化はありません
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:46:15.72 ID:+M9X6Z0+
>>605
2011年モデルは前年と内部パーツが結構変わってるから、iFixitなど分解レポサイトでは7thと表記されてる場合もある
が、これは実質上ファームウェア1.2をあてた2010年モデル6thとほぼ変わりないと見て良し
2012年登場すると思しき新モデルの予測については、Apple.proリークの各種情報参照。スレの過去ログにも多数ある
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:49:44.36 ID:RFYS/Yzx
6thより小さくなると操作大変なんだよな
このへんがぎりぎり
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:54:26.04 ID:Nzw+CDgp
nanoは形状も変わらないしホイールがつくこともないよ
これが現状における完成形だからね

携帯からスマホへと変わったのでiPodの小型簡素化は自然な流れなわけ

まあこのままだとtouchの方は厳しいので、
こっちはサイズ変更とか大きくてこ入れして生まれ変わらせてくるかもね
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 09:47:43.38 ID:hzgN3of0
タッチパネルはどうしてもストレス溜まるわ
nanoクラシック出してくれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:34:12.10 ID:p/mJyv2T
5thこそ至高
nano史上最高傑作
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:02:32.45 ID:Nq97wgSV
FMラジオが意外や便利
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:00:59.72 ID:5ZcU2EvV
時の流れについてこれない思考停止の基地害糞耳5th厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:03:26.55 ID:2MM0roYW
俺の3rd使い続けたら8thと交換してくれるのかのう?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:10:49.69 ID:N+ADlDDM
6世代だが文字サイズを小さくできないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:21:25.26 ID:1Zf3CEUz
FMラジオは昔買って持っている乾電池式ポータブルより
感度がいいのでちょっと意外で驚きだったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:23:43.18 ID:ZkBIqheY
touchが2世代のころtouch持ってたんだけど無くしちゃって、
それ以降スマホで音楽聴いてるんだけどipod買おうと思ってるんだけど
ipod nano6世代ってコスパとか使い勝手はどんな感じですか?
アプリと動画はスマホで用が済むし、要領もclassicまではいらないんでnanoにしようと思ったんだけど
6世代のこと詳しくなくて…
アドバイスお願いします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:16:23.01 ID:YRSIoSok
なんて頭が悪そうなんだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:58:02.01 ID:lI9ZSB/6
>>617
タッチパネル操作で問題ないなら買え。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:35:28.28 ID:nyQhPqEL
そろそろ探偵ごっこしようぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:15:25.38 ID:FU47wi3y
1stのジャンクもしくは中古を手に入れれば交換プログラム適用されるのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:48:58.46 ID:yWR+k5hK
思わず閉口したくなる質問の仕方だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:36:18.53 ID:qs1pUU7C
腕時計にしたらデカすぎわろた
カバンにつけてオサレアクセサリにするか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:17:00.56 ID:1Zf3CEUz
>>623
実用じゃなくて(ネタ)ファッションだから…
時計表示で点灯させたときは思いっきりアピールで目立ちましょう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:11:13.36 ID:mzbLIxYi
2ndの整備品が安く売ってたんだけど、かなり古いよね?
買ってもいいと思う?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:20:36.60 ID:L4DUol6F
>>625
いくら整備品でも2ndなんてまだ売ってるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:36:42.31 ID:mzbLIxYi
>>626
売ってる。
やっぱ新品の6thを買うべきかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:14:36.22 ID:WF792WSI
バッテリー考えたら6th一択
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:25:50.40 ID:mzbLIxYi
>>628
ありがとう
そうするよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:12:38.79 ID:/SSDoMfF
6th継続販売のようだね。早くて夏以降の発表か
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:57:08.42 ID:aN/l/NOv
>>625
8GBなら買ってもいいかもね
特に赤
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:56:02.64 ID:c6I6DAtD
交換で6th 8GB来ました。シルバーでした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:14:07.05 ID:/SSDoMfF
>>632
iwatchzの金属バンドが似合うね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:25:59.12 ID:omiJBUkH
時計にしたけど1回で秋田
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:08:28.35 ID:ZH+gNYWA
>>633
ありがとうございます。今度調べてみます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:19:23.91 ID:5C9gy3RH
うちの彼女が音楽プレイヤー持ってないからこれあげようとおもってるんすがありですか?
ピンク狙ってます
あとスピーカーもほしいのですが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:08:48.84 ID:0X5HBicM
>>636
いいんでないかい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:59:28.65 ID:t3acyx+5
>>636
ピンクは普通に人気あるけど
多分女性層が買ってるんだろうからいいんでないの
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:04:59.98 ID:OFjf3EZq
彼女「チッ、タッチパネルかよ…iPodって言ったらホイール必須だろーよ。せっかく7th待ってるのにセンスねーなー」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:09:42.33 ID:EP2F7skn
ちょっと何言ってんのかわかんない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:57:40.11 ID:0X5HBicM
>>639
そんなあなたに
つ□[整備品6thの8GB]
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:10:21.18 ID:aKVWV2Lt
2nd買いなおした
アルバムシャッフルできなきゃ使いもんにならん
643636:2012/03/09(金) 16:40:06.48 ID:5C9gy3RH
>>637
>>638
サンクスです!
ちなみにスピーカーはどこがいいでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:44:19.81 ID:0X5HBicM
>>643
スピーカーか。プレゼント用ってことはアウトレットはNGよね(^^;
ロジクールの小さい奴がいいかなと思ったけども
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:33:04.31 ID:4r6L6qMb
お前らこういうのが欲しかったんじゃねえ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:33:28.41 ID:4r6L6qMb
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:56:27.37 ID:gafyexpl
>>643
予算にもよるけど、JBLあたりがいいんでない?
サイズの割にいい音、デザイン性、用途や嗜好に合わせた幾つかのラインナップ等、
ギフトに向いてると思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:15:25.60 ID:BPxr/I48
音楽プレーヤーすら持ってないレベルのスイーツ女にJBLwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:56:45.57 ID:ibXYCN1S
ちょっと音楽好きな子ならJBLぐらい知ってるだろ。
音はともかくブランドとしては悪くないんじゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:21:45.30 ID:1WS++hQv
欲しがってからプレゼントした方がよくね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:35:10.01 ID:XsffFsmA
>>642
どこに売ってた?中古?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:51:30.69 ID:CuFY6A7s
>>649
知るわけないだろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:10:21.29 ID:Tx3HG1eU
TDKのコンパクトスピーカーXa3602でいいんじゃないの?二つ折りのでw
あるいは、ギターアンプにもなるXa6701か
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:48:44.25 ID:XcUuCFnl
BOSEぐらいなら知ってる女いるだろうけど
まだ音楽プレーヤー持ってないような人がJBL知ってるなんてありえないわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:56:31.05 ID:dOWjyUJs
スピーカーってもipod挿して家で聞くならYAMAHAとか
1万5千〜2万位するが
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/desktop-audio/tsx/tsx-80__j/?mode=model

単純に旅行とかで持っていくならビクターとかのコレとか。コッチ系なら3千円位か
http://www3.jvckenwood.com/accessory/speaker/sp-a130/index.html

値段考えたらXa3602は良いね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:19:02.15 ID:Tx3HG1eU
自分的にはベッドサイドで使うのに、Xa4604を検討してたけど、こうゆうのもいいかもしれないね。好みの曲で目覚まし時計代わりになるし。何気にiPhoneの時刻と同期できるとこも便利で。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:44:24.57 ID:4r6L6qMb
>>651
そりゃ中古だろ、うちにも2台転がってる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:48:08.62 ID:wwzDwhKq
6thなら、初めは
ttp://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-spnano6.html
これでいいんじゃね?
6th以外で使うには100均の延長コードとかかって使うことになるけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:01:03.31 ID:HweK/Vnm
>>658
ずいぶん小さいな。ドックコネクタ直結のスピーカー(レゴブロックみたいな)よりかはマシかも
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:21:19.06 ID://ZTWKip
nanoは1stが一番だぁああああ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:46:52.34 ID:4jA7tRtn
>>660
おやおや
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:47:41.02 ID:JCZ5wB94
>>661
とは思っていない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:51:23.47 ID:fqzdBiC4
一概にどれが一番とは言いにくいが1stと2ndには単機能機の美しさもある
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:15:16.02 ID:sjOn/2RF
1stを見たときは正直欲しいと思った。
2ndは、なんだよこれ、前のに戻せよと思った。
もちろんデザインに限った話。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:24:28.30 ID:8lBL8jcE
で?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:21:12.49 ID:Z19OKRN1
デザインは1stが1番カッコいいね全ipodシリーズ中でも屈指だと思う。

でも今更アレを使う気はしない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:32:30.38 ID:4jA7tRtn
一番は、iPod miniじゃろ。アルミ外装でケース要らず。本体カラーと対象的な白いホイール。OLD Macファンに馴染み深いシカゴフォント。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:48:34.67 ID:oP0wmM0w
iPod miniはMicrodriveを抜かれるだけで
実際に使われたのは少ないんじゃ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:51:06.84 ID:nPDevX+o
いやいや、初代シャッフルだろ。
あれが最初世に出た時は衝撃だった。即買いだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:16:42.19 ID:PeP5nxz6
レシーバーなし、というか一体型のbluetoothイヤホンで音楽鑑賞に耐えられる
ものってないのかねぇ
レシーバーありだとnanoで使ってもあんま意味ないよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:49:13.40 ID:4jA7tRtn
>>670
Bluetoothじゃないけど、普通のインナーヘッドホンの片方にiPod shuffle 3rd取付けて使用した事はある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:24:42.82 ID:PeP5nxz6
>>671
3rdshuffleならシンプルなデザインで小さいし、いけそうだね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:55:10.15 ID:Bq7RUacq
>>670
Walkmanでも使っとけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:09:44.27 ID:55nNbL7I
時代の流れについてこれない懐古厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:32:19.23 ID:po9gBm/U
↑流れに飲まれるタイプ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:51:42.90 ID:nrXhSHLA
飲まれた方が損をしない、そんな世の中
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:03:40.20 ID:ALsQHdsR
7hまだー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:15:12.82 ID:OK9wXdiY
>>675
悔しさが滲み出てるぞ懐古厨wwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:06:29.65 ID:po9gBm/U
↑哀れなピエロ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:17:03.71 ID:CoNIYkXt
使い勝手は3rdのデブナノが一番だったと思うけどなぁ
classicの正統後継者ってイメージ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:49:52.70 ID:SKj9l1cK
6th用リモコン壊れたー
イヤホンの左の音だけ出なくなった
これで3種類目だけど半年すらもたないリモコンばかりだな

すごい丈夫なリモコンて無いのかね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:04:20.87 ID:QHSWt4hz
>>667
もうnanoもあの画面でいいよね。
曲聴いてる間に画面みてるかってーと見てないし。ミニマルなあの表示で十分。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:01:40.40 ID:68LlWKyH
>>680
リモコンは消耗品
リモコンだけ分離させたような製品一杯あるよ。
ちなみに、付属品のヘッドホンならApple Storeで新品と交換してくれるよ。保証書要らないらしい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:55:44.35 ID:7c0Rpo7V
iphone4の音に満足してるんだが、nanoかウォークマンのS、どっちに行くべき?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:45:10.26 ID:3W6IjQFW
>>684
iPhone4のままでいいんじゃないの?
現行nano買うくらいなら断然ウォークマンSをオススメする。
iTunesライブラリもそのまま移せるし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:35:42.68 ID:X9FHiyJ8
>>679
どうしたピエロ以下
発作か?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:55:52.98 ID:heSMkfbM
しばらく新機種は無いと思ってnano買ってきたけど、これ早送りと巻き戻しのボタン
2つ追加するだけで相当便利になると思うんだけど、残念だな。
あと、アラーム機能復活してほしい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:13:41.12 ID:+4pFqK07
>>687
iPhone用リモコン付きイヤホン使うとその2つのボタンが追加されるわけであって
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:44:23.04 ID:ufT+F3nE
せっかく音がいいのに好きなヘッドフォン、イヤフォンが使えないじゃん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:24:07.94 ID:SKj9l1cK
>>683
>>681へのレスだと思うから言います
一体型ではなくてリモコンだけ分離できる奴です
リモコン無しでイヤホン直で繋ぐと音が出るからリモコンが壊れてますね

今回壊れたのはLogitecのだけど2ヶ月くらいで
音量ボタンの+を押しても−になる症状が出始めたりとすぐ壊れる兆候は出てきてました
保証も利くんだろうけど壊れやすいからもう使いたいとも思わないし丈夫なのがあればすぐ乗り換えたいんだけどね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:05:41.64 ID:NpXxsmyG
お、音がいい…だと…!?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:43:05.52 ID:IWDXrqx5
タッチパネルは確かにイマドキだけど、ちょっと使い難いな。
ホイールの方が操作性がいい。
でもこの高機能小型化はお見事。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:45:45.87 ID:KYjMHf4s
いままでのnanoの中ではって事でしょ。
なにもソニーの上位機種やケンのHDD機と比較してるわけじゃないでしょ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:48:17.35 ID:KsWFxRuh
>>690
BELKINのiPod shuffle リモコンを使ってるけど、この手のは壊れ易い。エレコム他数社から出てるけど。いっそうのこと高いけど、ヘッドホンアンプにするとか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:50:01.90 ID:PJwRwb0g
>>685
逆にXアプリのライブラリーはiTunesに移せる?
だとしたらすげー助かるんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:54:08.10 ID:y0LyXM2s
>>695
ファイルをライブラリに追加でできる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:24:57.04 ID:vdRXYqTS
右上の電源スイッチがきかなくなった
修理したらどれくらいかかる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:31:54.14 ID:/NOBjr54
>>697
ちょうどうちのもスイッチ壊れて押せなくなったよw
保証効くよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:59:10.58 ID:p/4EvIc2
nano買って1ヶ月で洗濯して動かなくなったけど
保障効くかな? 誰かおしえて?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:01:40.79 ID:jdYMu3I3
ツマラナイ釣りはいらない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:14:33.08 ID:+POVt1j7
>697
5800円
 なんと修理に出す前にクレカから引き落とされた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:43:41.13 ID:gw8MAJRS
なんかさ、デカアイコン追加されたアプデで電池持ち悪くなってね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:39:28.18 ID:bQ7gPy4T
はい次の患者さんどうぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:16:38.53 ID:AeMq+svj
test
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:52:35.51 ID:WDzilXC5
1stからの交換待ちで操作とか調べてるんだけど
6thってボタンが効かなくなる不具合が多いらしいね
内部の両面テープがはがれるとか
押すたびにそのことが浮かびそうだ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:55:49.86 ID:nDcJew3S
物理的に効かなくなる以前に
反応が遅すぎるという問題もある
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:33:51.14 ID:lB+4J7rg
>>705
炎天下で長時間さらして使うとか、粘着テープが緩むことしなければ
大丈夫だと思うけどね。じゃなかったらもっと騒ぎになってるはず

その分解写真載せてるとこによると、二液混合エポキシ接着剤で留めなおせばおk、だそうで
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:21:46.62 ID:UV6pc8mr
ソースも出さずに多いらしいねとかアホかと
709705:2012/03/16(金) 00:08:06.92 ID:fuhMNg5p
>>707
工場のお姉さんごく一部の貼り方の癖とかだったりしてね
その気になれば接着剤という手もあるようだし
まあ気を使わずに押しまくって使ってみるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:22:33.72 ID:NWDixUSv
nano 6th ですが、nanoに入れた曲を削除するにはどうしたら出来ますか?
調初歩的な質問ですいません。教えて頂けたら光栄です。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:41:33.23 ID:nJvTOCRO
>>710
nanoで削除はできないよ。iTunes側で設定しないと。
712710:2012/03/16(金) 13:04:33.21 ID:8Eg33Le4
>>711
そうだったんですか…。
iTunesに繋げて、nanoのミュージックのタブ見ても入ってる曲が一覧表示されないから、nanoで削除するのかと思ってました。
レスありがとうございます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:16:10.10 ID:UtYLJFCQ
繋いでるiPodのタブ開いていらん曲削除
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:02:42.53 ID:RHAbr/vV
age
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:13:30.10 ID:F3jEXKSg
これ見てからヒヤヒヤしてるわ…
http://tajimamori.com/blog/index.php?e=805
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:32:45.26 ID:2aRoQE8s
こわれたらtouch買うわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:16:34.58 ID:sNA0DBmK
新しいiPod nanoはBluetooth4.0を搭載し、新しいiPhoneと連携することで、通話やメールやメッセージ、
Twitterなどの着信通知、発信者表示、iPhoneのヘッドセット機能、iPhoneのiPod機能の操作、機内モード
やマナーモード設定、iPhoneのカメラの遠隔制御、iPhoneを鳴らす探索機能等を備える。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:31:18.62 ID:6vfOR5SB
>>715
ここで報告がない時点でその記事なんかおかしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:12:35.98 ID:2Q/2sBlY
>>718
だといいんだが…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:38:47.20 ID:+dWIKl5D
4Sと新ipadの所為でnanoとtouch完全に忘れられたよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:47:50.72 ID:jqir0etG
5thクリックホイールが反応しなくなった・・・
リセットすらできないし
完全に寿命かこりゃ
ついに6thに手を出す時が・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:24:34.48 ID:OEfRDjhi
>>718
>>77>>524

あとこんなのもあった

>iPod nano Part155
>628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 11:16:44 ID:e5L/Ouse
>>>583さんのフォーマットを参考に、自分なりにまとめてみた
>
>6thの長所短所(1st〜4thまでの要素がほぼ内包された5thに対して)
>
>【長所】
>・操作部がディスプレイ上に統合され、約半分に小型化
>・背面にクリップが標準装備され、取り回しの選択肢が増えた
>・S-Master搭載ウォークマン程ではないが、音質が改善されている
>・iPhone譲りの軽快なタッチパネル操作で、目的のプレイリスト/曲までの到達が速い
>・音量コントロールがハードキー化し、突然変化する誤動作が無くなった
>・スリープ解除時に時計盤表示となるよう設定できる
>・正方ディスプレイはジャケット表示に最適
>・万歩計動作時に音楽がブツ切れになる個体不良がない
>
>【短所】
>・簡易ビデオカメラ機能の削除
>・動画再生が不可となり、ビデオポッドキャストを楽しめなくなった>
・アドレスブック機能の削除
>・操作が頻繁だとバッテリーの減りが早い
>・万歩計動作やBluetooth連携時もバッテリーの減りが早い
>・バッテリー容量が少ないため、ディスプレイ常時表示不可
>・フリック出来ない人にはイライラする操作性
>・タッチパネルが小さいため、指で画面が隠れてしまう
>・画面を見ずに再生・停止・曲送りするには結構慣れが要る
>・冬期はタッチパネルが誤動作しやすい
>・ディスプレイが衝撃に弱く、落としただけで破損する可能性が高い
>・スリープボタンが押し込まれたままになる個体不良あり


723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:03:52.52 ID:arBlxx0G
>>718
俺のはそれで一個死んでる。このスレでも報告したし、他にもちょこちょこ報告見かけたよ。ほんと突然ボタンが死ぬんだよね。
アポーも何か手を打ってるといいんだが。ちなみに二機目は快調。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:51:59.77 ID:m1svZWju
>>723
次は完全ボタンレスになる気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:14:08.93 ID:dL0wl5Oz
もう容量増やしてくれればそれでいいよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:25:47.60 ID:lszRQeYK
カメラも動画も使ってなかったし、6th買うかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:56:37.01 ID:FTqzME6q
ケース付けたらヘッドフォン奥まで刺さらなかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:58:04.16 ID:PfEgEM03
6にケース要る?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:06:14.51 ID:mraO8zIl
いらんよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:48:32.65 ID:3A7AWKK6
>>721
1000円で買い取りますw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:18:41.51 ID:/H9Usnam
第三世代nanoを洗濯して液晶がパーになっちゃったので、
1stの交換プログラムを発動して6thを入手することにした。
7thまでの繋ぎには丁度良いかな。

次回はnanoと言うか、音楽専用プレーヤーとしてのiPodは
どうなっちゃうんだろうな・・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:47:28.15 ID:vbKEF3Oy
>>731
それ趣旨が全然違うだろw 第3世代nano関係ないしw
appleに送ったら、逆に修理費請求されるんじゃないか?w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:17:01.23 ID:FdCBqw72
第三世代nanoを洗濯して液晶がパーになっちゃって困っていたところ、
1stの交換プログラムを行なわれている事を思い出した。
早速死蔵していた1stを回収してもらって、今は6thの到着待ち。
7thまでの繋ぎには丁度良いかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:45:42.07 ID:SjXeJab2
>>731
>次回はnanoと言うか、音楽専用プレーヤーとしてのiPodは
>どうなっちゃうんだろうな・・・

6thの筐体に1.3MPのカメラが付くって話は以前からあって、当過去スレでは半信半疑なレスも
多く見かけられたけど、情報のリーク元は2010年モデル6th発表の半年前にタッチパネルパーツを
リークしてたとで、信憑性からすると恐らくカメラ付きの新型nanoは生産ラインではないにせよ
試作自体はされてたと思われる。例年9月頃のイベントまであと約半年。そろそろ新情報が
来るかもしれないね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:46:12.51 ID:p+y3+xfn
今のnanoだと、SONYにわざわざ塩を与えてやってるようなものだよな。
まさか独禁法対策じゃないだろうなw

そもそも手のでっかいアメ公くん達が、あの小さな液晶じゃ操作しにくいと思うんだが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:41:36.61 ID:PYsVvdiZ
クリックホイール付Wi-Fiユニットを装着して見た目は5thに似た姿に。
Wi-FiでiCloudに対応し、Wi-Fi SyncやiTunes in the Cloudを実現。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:13:36.56 ID:7eXa+d5J
バッテリーが30分しか持ちませんでした〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:21:03.24 ID:W47PGSMb
次回発表までにiTunes in the Cloudが広く普及すれば、
対応したのが出る気もするけど、そっちはiPhoneとtouchに
任せておけばいいと思う・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:16:01.60 ID:QdyJRDw7
なぜ音質がいいとは言えないnanoを使っているのは
ホイール操作が好み、カーナビが対応してるだけ
ソニーが音楽を楽しむために作った物が売れてるのは必然だわな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:57:06.33 ID:QERdF8Tv
日本語勉強しろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:03:47.17 ID:tObFKUK2
チョニーのステマは朝鮮企業が請け負ってるらしいから
仕方ないんじゃないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:20:04.43 ID:O3L7tR4c
2んdをそのまま小さくした感じでつくってくれよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:26:39.74 ID:FdCBqw72
チョニーのってCD屋の試聴機っぽいズンドコ音質で敬遠してたんだけど、
今は音良くなってるのか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:41:50.19 ID:EBC9GIt1
今も所詮はソニーサウンドだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:05:39.03 ID:uAgy4bjB
>>735
本場アメリカでは指で操作するやつなんて一人もいない。
みんな舌先で器用に操作しているよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:48:36.94 ID:FdCBqw72
おもしろーい(棒)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:00:08.69 ID:uAgy4bjB
反応するやつがいるとは予想してなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:22:31.32 ID:7v3Ur9QN
ナイキの万歩計ログをiTunes上でも確認できたらいいのに。グラフ化とかも。
最近、フィットネスばっかり使ってるような気する。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:49:12.14 ID:SFpwi4K+
5thのプレミア感がパネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:29:00.73 ID:TRdguEi5
時の流れについてこれない思考停止の基地害糞耳5th厨まだ生きてたのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:44:41.10 ID:IjxWZMx2
デブnanoこそ至高
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:48:41.29 ID:CYt8FiRF
>>751
初代を交換プログラムで6thにしてもらえたけど
デブは今だにメインの現役で使ってるよ
あのサイズ好きだし動画が入るのもいいんだよね
バッテリーがそろそろ死にそうだけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:01:41.82 ID:IjxWZMx2
iPod nano classic出ないかな・・・。32GBくらいで。
その場合1stになるのかな?デブでお願いしたいのだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:36:14.04 ID:QKoTQPxO
2ndのデザインが好きだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:19:18.75 ID:kGojGiK6
1st復刻
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:38:13.19 ID:N0P6K83P
3rdと5thが好き
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:41:36.99 ID:wpvCA+CU
1stの交換プログラムで6thきた。
このまま使おうかオクで売ろうか迷ってる。
6000円で売って6000円足して16GBにした方がいいような・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:07:46.83 ID:+CaS3HD5
S そら
S そう
Y よ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:39:20.68 ID:m2/eQZQC
今5th使ってるんだけど、時々イヤホンの差し込みを感知せずにスピーカーの糞デカい音がイヤホンに流れたり、
リモコンの操作を全く感知しなくなったりする不具合って、6thでは改善されてる?
あとスマートプレイリストの内容がiTunesで表示されてるものと異なる不具合も
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:52:02.30 ID:/3HhuYN6
>>759
> 今5th使ってるんだけど、時々イヤホンの差し込みを感知せずにスピーカーの糞デカい音がイヤホンに流れたり、

この点に関しては6thはスピーカーがそもそもないお
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:40:10.75 ID:nsLlunJy
5がまだ絶賛稼働中だから、まだ二年は引っ張れる。ただ、7以上でフロントビデオに対応してるならセキュリティ上の問題て即買う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:40:57.54 ID:nsLlunJy
>>760
あるよ、しったか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:32:17.65 ID:ec8ZPQTJ
えっ
うちの6thはスピーカー無いよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:38:07.35 ID:q1clt/9Y
>>759
今まで飽きるほど繰り返されてる不具合報告だが、
それは十中八九、不具合じゃなくアンタのイヤホン差し込み不足。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:24:28.40 ID:5jmiS+Ky
>>764
横からすまんが、メッキが掠れるほどグリグリしても感知しない時もある
5thは2つ持ってるけど両方とも759の症状が出る
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:25:46.68 ID:0hfG8YpA
二つ持っててそれという事は使い方の問題だな、明らかに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:16:00.39 ID:qfHLZnNR
車のハンドルに埋め込みたいんだが、90度可変するDockコネクタがあったら教えてちょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:01:45.96 ID:NA/PTBkr
自作
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:18:12.94 ID:3+AkI/c8
>>757
今や16GBでも糞容量なんだから、そのままでいいんちゃう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:30:09.53 ID:aeeMITy3
16GBで糞なら8GBは糞以下の塵並みの存在だろ
だから16GBで我慢するか次世代で32GB出るの待つか他メーカーの買えばいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:38:07.01 ID:EZoy5U6M
自分に投げつけられることを考えると糞より塵のほうがましだと思う。
よって>>770の喩は間違い。「塵」の部分には本当に糞以下の例を出すべき。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:02:29.12 ID:BgK1Mo0P
128でエンコすれば8GBでもなんとかなってる。なので、3rd nanoも現役だけどiPodドック搭載CDコンボ専用で使ってる。6th nano 16GBは、外出用で常時使用
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:03:47.17 ID:BgK1Mo0P
コンボじゃなく、コンポw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:13:32.26 ID:Rlhmznvr
6th nanoをコンポに挿すとリモコンで操作できるの?
ヤマハは曲送りくらいでアルバム変えたりはできないらしいが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:24:24.44 ID:6RETw/bg
>>774
「made for iPod」なら最低限の操作は出来るんじゃなイカ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:30:46.98 ID:trpTUlo3
PCに繋げないでも4th nanoを充電できるようにしたいのですが、
コンパクトで値段が安めの良いアダプタはないでしょうか?
皆さんのオススメがあれば教えて下さい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:32:16.54 ID:zAgqU/UH
980くらいのUSB出力あるアダプター買う
100均のケーブル使う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:41:52.32 ID:trpTUlo3
ありがとうございました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:20:37.56 ID:AN0MFq6s
>>771
じゃあお前でいいじゃん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:24:59.29 ID:yWPhjpJL
>>776
ヤマダでも売ってるRADIUSのドックがいいんじゃない?
iPod、iPhone4Sで共有してるよ。1200円ぐらいだったし。
http://www.radius.co.jp/iphone/tabid/67/ctid/161/pdid/gen000000000000078/Default.aspx
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:56:38.61 ID:yWPhjpJL
>>774
iPod touch同様でプレイリスト/アルバム内の曲移動、再生/ポーズ、早送り/戻しとホームへ戻るぐらいだね。ホームでのアイコン選択は不可能。
3rd nanoとかなら、iPodゲームの操作もリモコンで出来たけどw
>>775
made for iPod,iPhoneってさ、iPhone4Sならミュージック、6th nanoなら"再生中"アプリ内操作に限定して対応してるってことだよね。iPhoneなら、アルバム、ジャンルの切り替えまで対応してて、やれること多いが、6thは限定的。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:45:52.81 ID:GmK7jk/U
6GがiTunesに認識されなくなって、iTunesの再インストールしろって言われたんですが
iPhoneは認識しているし、再インスコすべきですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:39:32.82 ID:AN0MFq6s
6thで使えないならやるべきだとは思うけど
むしろ6thを初期化した方がいいような気もするな
どっちがいいかはわからん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:57:11.40 ID:rKBZUWpw
>>779
あらま、糞以下さん、わざわざ名乗り出なくてもいいのにw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:58:14.14 ID:rKBZUWpw
わからんのなら黙ってればいいと思います>自称糞以下さん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:02:08.08 ID:QINRvJWo
糞未満の争い程醜い物は無いな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:12:09.45 ID:sJUOJsI5
糞糞うるせーよ!そんなに糞が好きならスカトロAVでも見てろよ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:55:07.83 ID:0x7zSCJD
昔手放した第2世代(MA477J/A)を新品で欲しくなってしまったんだが
オクで探すしかないんかな。下取りに出さなければ良かった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:57:33.40 ID:D7J8qPC0
やっぱり俺の使ってる五代目が最強だ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:34:03.60 ID:OIyqexyJ
いやいや俺の五代目が最強。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:58:01.65 ID:FPtU9bew
いや俺の五代目が最強。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:01:46.22 ID:ZKD+eDqA
じゃあ、俺が
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:47:26.79 ID:q09tfqdD
どーぞ、どーぞ、
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:44:39.12 ID:P0fYRKEZ
どーすんだこれ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:37:21.32 ID:CackktXD
流れぶったぎって申し訳ない。
nano1Gを電池の交換に出して、6Gになって返って来たから使ってたんだけどどうも故障したぽい。
修理に出そうと思うんだけどこの場合保証はどうなるのか判る人居ませんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:39:50.68 ID:j2BcsE0Y
2-3か月保障とかないっけ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:44:32.91 ID:CackktXD
>>796
シリアル打って修理の申し込みをしようとしたら
注意:お客様の製品は保証修理の対象にはなりません。修理は有償となります
と出てる。発送日が2月10日だから3ヶ月は経過してないはず。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:56:28.73 ID:j2BcsE0Y
じゃあ無理かな有償になるか
電話サポートにクレーム入れるとか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:18:49.48 ID:CackktXD
>>798
明日やってみる、ありがとう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:10:10.58 ID:FWFoJzuz
>>782
これかな?

iTunes for Windows Part92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1328634933/892

892 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 10:56:48.02 ID:4IFdncOg
iTunes 10.6.1 では、以下を含めていくつかの点が改善されます


iPod nano または iPod shuffle を同期中に iTunes が応答しなくなる問題を修正
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:18:01.26 ID:Xfwjsi/x
iTunes うpきたよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:08:20.94 ID:uSFxrBAH
これ充電完了って表示でるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:09:48.79 ID:2zkNnxGE
出ない
6は出るのか 持ってないから知らん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:10:22.18 ID:nMBZ7lly
出るよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:30:11.94 ID:0PPM9DCL
6thは稲妻マークが充電中でプラグマークが充電完了
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:32:10.60 ID:OOjiCMWh
それは5thも同じ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:34:35.33 ID:2zkNnxGE
5でも出たのか 気にしてなかったw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:11:20.79 ID:qg5pwfl8
いまだに5th使って喜んでるとか糞耳にも程があるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:31:34.58 ID:euUhWSKn
はいはい良耳良耳
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:13:38.21 ID:9qFTJhkf
>>808
馬鹿だな5がどれだけ売れたと思ってんだよww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:21:38.11 ID:vVski9h1
6thはがっかりモデルだからね・・・。
個人的には好きだけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:26:09.03 ID:9qFTJhkf
iWatchって時計化するセット使うコンセプトが今頃出て来たけどi'm watchが出た今はなんだかなあだし、期待は7での録画機能の復活だな。もし付いたら5の後釜として絶対買う。
813631:2012/04/01(日) 19:17:31.78 ID:0nEd4JXk
i'm watchはbluetooth 2.1って時点でスルーが吉

次世代nanoはbluetooth 4.0を載せてほしい
録画はtouchに任せればいいと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:49:15.83 ID:G++qQ4B7
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:02:02.45 ID:9qFTJhkf
>>814
なんとだっせーwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:07:08.50 ID:chv56p6j
>>812
だいぶ前から腕時計のキットは売ってた
のに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:54:50.98 ID:Bg4jXkA+
>>814
シャッホーの初代を思い出した
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:58:48.57 ID:+w1tfaTZ
素朴な疑問なんだけどこれ使ってる人ってイヤホン普段どうやって収納してるの?
それがネックで購入に踏み切れない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:42:00.62 ID:OszEkhpz
ああ、本体にイヤホンを巻きつけちゃう人か
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:44:50.18 ID:tamfKFra
指を使って8の字に巻いて本体と一緒に使ってない平ぺったい小銭入れに入れてる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:46:38.68 ID:bR6gxeJi
これ以外の時でも、普通にイヤホン用ポーチに入れるか、巻き付けてしまってるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:18:35.89 ID:CDOjAEZr
>>814
もう1画面けずればほしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:32:25.19 ID:CDOjAEZr
ナイキ機能と時計変えられるようにしろよ使わん人も居るんだから
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 09:48:49.84 ID:Nqck3Q+v
クリップ無くしてくれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:08:07.52 ID:eDXpdreC
現行nano,クロスフェードできるん?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:12:43.16 ID:xvLTaGU2
普通にできる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:25:57.43 ID:DqXQMdUT
5th買ってから興味がなくなって調べてすらいないんだけど、去年は新型nanoは発表されなかったの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:39:27.95 ID:mIDqyfs5
>>824
いや、クリップは必要だぜ。でも無くすなら背面にシャッフルと同じ物理キー欲しいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:43:25.73 ID:mIDqyfs5
あ、すまん。もしかしてクリップ云々は>>814に対してのレスか?現行nanoに対してかと思った
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:32:05.39 ID:DnLqAb3y
>>828
確かに必要だな
ただ6thだとクリップが短すぎて広いベルトにつけるとすっぽ抜けるから
もう少し長いほうがいいとは思ってたが、
さすがに>>814だとバランスが悪すぎるから少し縦削って横に伸ばしてほしい所だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:35:13.12 ID:qZELNFpd
クリップなくせなくせホザいてんのは昔から住み着いてる基地害一匹だけだからお前らもいい加減学習しろや
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 12:00:33.15 ID:B+tarKRX
>>829
>>814見てのレスだったんだけど
クリップって無駄に厚みがでて嫌いなんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:42:52.41 ID:qFlxLHL7
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:32:09.87 ID:73hOWbpV
6thでた時「ダサ!」って思って慌てて5th買ったのに、急に6th欲しくなってきた…。
4s持ってて5th持つのはなんかアンバランスなのでサブとしてとか、鞄にキーホルダー代わりにつけてアナログ時計として使いたいとかミニフォトフレームとして使いたいとか…って思って色々感想読んでたら同じ事考えてる人結構いるな〜。やっぱ買うか…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:55:56.83 ID:uC8kbbZs
カエカエ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 04:02:50.29 ID:OR/Vamn8
カイマセン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:14:14.13 ID:IGTCFmD4
糞耳5th厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:41:34.33 ID:p1eCZ7cA
6th を絶賛するのはアホな情弱だけや
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:01:46.39 ID:sY9VdHMe
iPhone4sより6thの方が音がいい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:57:09.77 ID:jnbZhUnS
残念ながらどちらも鼻糞レベル
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:30:52.59 ID:j1yQvLeZ
5thのプレミア感が本当にパねぇなw
5thもってない買えない涙目6th厨乙wwwwww



糞耳とかいいらねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:18:54.42 ID:kQ17eOfl
日本語まで不自由な5th豚が笑えるwwwwww不自由なのは耳だけにしとけよwwwwwwwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:21:05.00 ID:j1yQvLeZ
解読力不自由な6th厨よwそうあらぶるなってwww
オマエみたいなやつが6thを時計替わりにしちゃって喜んでるんじゃねw?
みてるこっちが 恥 ず か し い からやめようね^^
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:25:11.02 ID:EldCTRYG
5thの音質がクソな点には一つも反論できない基地外5th厨悔しさ丸出しワロタ(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:50:33.16 ID:2V8N8Bwi
つまんねーぞもっとやりあえ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:37:58.43 ID:9DtaKq0e
>>843
え、もしかして時計機能が羨ましいの?
あんなの誰もやってないのに?w
5み厨意外とかわいいなwwwwwwセンス0www
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:34:17.34 ID:lSfKYk2x
1st修理に出したら6thが来たが、
今となっては何に使えばいいのか分からない。
nanoシリーズが出るのがtouchの前だったから1stは購入したが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:43:39.53 ID:1WLmQRC7
むしろtouchが一番よくわからない
もう大体iPhoneなりスマホなり持ってるだろうに
そらとは別に音楽の為だけにあんなもん持ち歩くとか使い勝手悪過ぎだし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:20:14.18 ID:ISacq6rf
たしかにアプリとかはiPhoneやスマホで事足りる
だから、touchかっても音楽専用くらいで考えたら、大きいし値段も高めだから良いとこなくね?
うん、言いたい事はまあわかるが

私的には、音楽専用機をわざわざ買う奴ならそこそこ音楽ファイルを持ってると思うんだ
大したことない量ならスマホにアプリとかと一緒に入れれば良いしね
そしてそれくらいの量なら、あの画面の大きさは曲選択の時に結構見やすいし操作もしやすいと思う
逆にいえば、そこそこ量があるならばあの小さい画面でタッチパネルのnanoはtouchに比べて明らかに操作性で劣ってるという考え方もできる

まあ、こういう考え方もあるって位に考えてくれ
人の使い方によっていくらでも変わる事だし実際にどっちのほうが優れているかなんてとこまで語るつもりはないが、nanoに負けない位touchにだって需要はあるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:58:17.60 ID:fGSBSyXy
長ったらしい死ね死ね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:45:09.56 ID:sr9TdLDH
時計を売りにしてるのに
目覚まし機能すらないんだぜ出来損ないの6thは
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:34:53.14 ID:/+f6XPfA
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:52:32.13 ID:Ki92tp7d
touchで音楽再生とか超不便だよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:02:04.11 ID:jBQOyJjU
>>851
タイマー使えばええやないの
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:54:19.60 ID:12hoCwgW
シリコンケース付けると刺さらないイヤホン出てくるなー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:58:57.07 ID:12hoCwgW
クラシックからうつったけどやっぱ電池の減り早いね
今日の13時ぐらいから再生してもう2/3だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:50:42.56 ID:yJRcsUh2
>>848
車用だわさ
青歯でね
車持ってれば常識だろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:16:38.92 ID:12hoCwgW
昼から垂れ流して実験してたけど7時間ぐらいしか持たなかった・・・
公式の24時間は嘘か?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:22:36.85 ID:2HsnIvRc
>>858
買ったばっかか?
少しバッテリー慣らさないと満タンにはなってない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:41:42.62 ID:12hoCwgW
>>859
まさしく今週買ったばっか
なるほどーそういう事があるのね、ありがとう!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:44:22.06 ID:2HsnIvRc
5-6回充放電繰り返すこと
そしたらこなれるよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:21:25.85 ID:nR2GCkx1
つかそんな事も知らねーアホがしたり顔で文句つけてるとかw
新参は半年ROMってろハゲ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:44:30.30 ID:12hoCwgW
嫌だけど?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:16:12.19 ID:6CxlVQqN
>>862
男は黙ってNG
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:49:11.76 ID:7N/E9m/q
touchの存在意義はiPadのWi-Fi版みたいなもんと思ってる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:55:29.79 ID:DHsiSs0w
iPadはむしろwifiの方がスタンダードだからそれはちょっと違うんじゃね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:13:22.40 ID:sB7hnmqq
>>854
6thのタイマーでは目覚ましの役割を果たさない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:15:30.42 ID:2uRgLbUD
そもそもスピーカーついてない時点で目覚ましとして実用的じゃない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:57:38.41 ID:S7Knujt6
倍速再生ってあるの?
あるなら即決なのだが・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:39:30.38 ID:o/8y1+Y5
touchはiOS入門機として子供の頃から取り込むのが目的。
北米ではクリスマスプレゼントとして大人気。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:54:12.92 ID:EoZPYgvS
>>869
あるわけないじゃん( ̄(工) ̄)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:17:47.30 ID:CR3jJDeh
>>869
Podcastなら倍速再生と1/2再生ができるよ。
タイムストレッチで声の高低も変わらないやつ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:08:54.58 ID:tzlXDUI0
5th16GBが6000円で落札てきたわ!
やべー嬉しい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:16:23.08 ID:/gYCwzOE
>>873
バッテリーのヘタリ具合が分からないけど、値段的にはガッツポーズが出るレベルだなw
ビデオ撮影用としてのデバイスとしてみてもあの質で6,000円だと嬉しいな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:21:12.51 ID:lTObovgP
うらやましい
俺の第三世代nanoはもう限界だわ

最近は諦めモードでiPhone使ってるけどどクリックホイールの使い易さを知ってるとなあ

876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:29:31.69 ID:/gYCwzOE
>>875
自分もデブnanoを騙しごまかしで愛用してたけど
今年のお正月の初売りでストアにて6th nanoを購入して使ってる。

nike+使って走る際のお供用だからクリップで挟むだけだし
音もどうにも3rdよりも良いしで、今では既に大事な愛用品。
クリックホイールはやっぱり誤操作が無いから良かったね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:46:19.64 ID:u3RvFduC
ipod風ってオチではないだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:33:53.73 ID:blY6AhxB
夢見させておけよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:50:58.51 ID:S7Knujt6
>>872
ありがとう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:58:29.31 ID:DAHwIyEc
5th(笑)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:01:49.99 ID:50JGnFja
test
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:16:29.39 ID:8bZfXrjL
5thを3年前くらいに8000円で買って一度も使ってない。なんか価格高騰してるのか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:00:36.45 ID:O1vSV+BM
>>882
未使用の16Gなら3マソで売れるで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:44:14.16 ID:CmImi0bk
>>882
ビデオ機能と画面の広さが評価されているし。

自分みたいに走る際のお供にnanoを使っているユーザーだと
6thみたいなクリップタイプのミニマムなのがとても重宝してるわけだが。
このスペックとデザインで青歯が乗れば勝手がグンと上がる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:12:33.10 ID:g1A5UTk6
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000604-san-soci

「iPod nano」過熱で火災 アップルに賠償命令 東京地裁

産経新聞 4月11日(水)19時58分配信
携帯音楽プレーヤー「iPod nano」の過熱が原因で火災が発生したとして、東京都内の男性会社員らが販売元のアップルジャパン(東京)に損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、東京地裁であった。
栄岳夫裁判官は「バッテリーが過熱を起こす欠陥が認められる」として、アップル側に請求通り計約60万円の支払いを命じた。

男性の「nano」は平成17年9月〜18年12月に販売された初代モデル。
経済産業省によると、国内で約181万台販売されたが、バッテリーが充電中に過熱し、火災など重大事故が計16件発生した。アップル側は当初、同省の自主回収の求めに応じなかったが、23年11月以降、製品の無料交換を行っている。

判決によると、「nano」は22年7月、男性の自宅で充電中に炎を上げて燃え、机などが焼けたほか、男性の妻が手にやけどをした。

アップルジャパン合同会社広報部は「米国の本社に確認しなければコメントできない」としている。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:20:12.15 ID:O1vSV+BM
初代を燃やして賠償させようww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:29:26.43 ID:qYEs0BqV
初代ぶっこわれたのを放置してたんだけど、交換してもらえるん?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:32:43.90 ID:O1vSV+BM
>>887
【神か】初代iPod nano交換品が来た人【糞か】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1324437051/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:33:37.10 ID:qYEs0BqV
>>888
スレありがとう。ずっと前に壊れたままだったんだけど交換いけそうやね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:35:50.34 ID:O1vSV+BM
ただし6hになります
てかそのほうがいいかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:38:21.01 ID:qYEs0BqV
>>890
どうせ使ってなかったんでなんでもありがたいw

>>885の記事見るまで交換してもらえることすらしらなかった
これで気づく人もけっこう多いのでは
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:42:20.14 ID:O1vSV+BM
林檎株上がったから
かまわんだろこのくらいなら
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:46:58.01 ID:VURLxDI7
>>891
送られてくるのはそっけなく本体だけだから
ここからユーザーマニアル(PDF)DLして学習しておこう
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#ipodnano
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:04:43.23 ID:NZzilR9I
ヤフートップにニュース出てて交換してくれることに初めて知ったw
ヤフーをこのタイミングで閲覧した俺を褒めてやりたいw
壊れてて使ってなかったけど、これはラッキーだわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:10:30.92 ID:P3uAWi1P
ほんとに火災したんか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:13:24.90 ID:O1vSV+BM
都市伝説じゃなかったんですねぇ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:16:21.48 ID:qYEs0BqV
>>893
ご丁寧にありがとうございます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:05:31.70 ID:JhdtW5ee
当時25000円くらいした、初代nanoとたかが1万の6th交換だと!?

ふざけるのも大概にせい!5thなら黙って交換してやる!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:02:30.62 ID:1BnMmjVm
>>898
動画再生改造とかしていたら、交換に応じるか俺も考えるな
あれって初代だけだよね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:04:20.88 ID:avWWGYDP
バカじゃね〜の?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:40:16.56 ID:CHEEMqte


iPod nano Part163
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/12(木) 03:05:31.70 ID:JhdtW5ee
当時25000円くらいした、初代nanoとたかが1万の6th交換だと!?
ふざけるのも大概にせい!5thなら黙って交換してやる!

SONY ウォークマン NW-S760/760K/760BT シリーズ 3
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/12(木) 03:11:38.30 ID:JhdtW5ee
S750とS760ならどっちがいい?
ブルートゥースは使いません。
S750のが個人的にデザインがいいと思ってて、生産中止になれば価値が上がるんじゃないかって思ってるんだけど。


902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:43:25.30 ID:hs+wT8dH
なんだGKか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:42:25.18 ID:z0lHgyOW
それもババア
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:56:21.36 ID:qH9Z9lyn
>>901
うわぁひくわ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:20:41.11 ID:MaA3kO7W
>>901
GKではないなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:33:36.14 ID:mKeqL5nJ
5th厨の脳味噌なんてこんなもんですよ(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:03:08.69 ID:+8EEzcvs
まぁ、5thが一番いいのは事実だけどな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:22:24.12 ID:EAATaXbn
えっ?w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:27:57.25 ID:Ynm8y6+U
いや、無駄にデカイし
カメラは重複で不要だし、ちっさい画面で動画もないってか、これも重複機能
音楽聴ければいいんじゃね?ってミニマムな6thの原点回帰は正解
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 04:52:25.97 ID:+8EEzcvs
動画見れないのは個人的に痛い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:01:35.78 ID:q/m6gsrE
iPhoneで見ろよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:07:56.45 ID:QsQRsN2x
>>910
でぶnanoでも動画見るの辛いのに、6thはなおさら・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:03:13.96 ID:JTjVYovL
スリープタイマーもない6thは糞
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:10:15.71 ID:CG64qTcK
産廃5みth厨が何を言ってもかわいく感じる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:45:43.17 ID:xRQ5VAwu
>>913
え?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:05:45.94 ID:G1q/eAKK
カメラなんていらんからbluetooth 4.0頼むよ〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:08:50.32 ID:JTjVYovL
え?じゃねーよバーカ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:51:26.58 ID:4SYiDWLH
タイマー無いとか言ってるのは釣りだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:55:53.37 ID:JunUqxtt
スリープタイマーできるよ。
ユーザガイド 45p
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:18:23.79 ID:JTjVYovL
あ、ほんとすまんかった。
ないのは目覚ましだ。目覚まし付けろよ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:45:23.93 ID:JunUqxtt
目覚まし時計持ってないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:07:19.89 ID:4SYiDWLH
これ、音楽プレーヤーなんだぜ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:09:00.91 ID:JTjVYovL
お前は出先でnano聴きながら寝てて、
イヤホンの外からでも聞こえるように大音量で目覚まし時計を鳴らすのか。
本当に迷惑な奴だな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:16:31.26 ID:JTjVYovL
あ、勘違いを教えてくれた人でしたね、汚い言葉ですまん。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:23:48.01 ID:+8EEzcvs
5thで完成してたのに6thなんか出すからこうなる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:32:23.38 ID:zCeJmFRY
もう次スレは要らないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:43:07.68 ID:4SYiDWLH
>>923
nanoのタイマーでアラームじゃ
ダメなの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:40:42.07 ID:+8EEzcvs
>>927
もういいよ。6th使いたい人は6th使って、5th使いたい人は5th使えばいい。
もう、音楽プレイヤーもオワコンだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:06:50.32 ID:cgtW7gQw
貧乏人が産廃の5thを買っちゃっうとこうなるの図
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:22:31.64 ID:7ZLMg8rO
音楽だけに特化した製品としてはnano歴代トップだろ
足りない機能は他の製品で補えばいい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:23:27.43 ID:7ZLMg8rO
6thの事な
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:46:27.22 ID:VZmZtuaX
音楽に特化したものでトップは2ndの8Gだろ
3rdになると動画再生機能が搭載されるし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:04:03.36 ID:iYtYXY8U
マジで誰か助けてくれ。昨日までパソコンにUSB差したら認識してくれたのに急に認識してくれないようになった。他の充電器では充電できるからケーブルが悪いんだろうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:07:51.20 ID:LO2q8Czb
他のケーブルあったら試す
USBの差し込み変える
ソフトバージョンうp
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:11:53.67 ID:iYtYXY8U
USBはなくて、iTunesのバージョンは最新です。購入1ヶ月ぐらいなんですけどケーブルは無料で取り替えしてくれるんですかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:13:56.04 ID:JunUqxtt
そもそも音楽流れてる最中に寝ちゃってるのにアラームで起きられるものなの?
起きられる自信あるのなら、プレイリスト編集して起きたい時間当たりにアラーム用の曲を挿入するとか。音量の自動調整OFFにしとけば録音レベルの高い曲が大音量で流れるんじゃない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:18:00.28 ID:LO2q8Czb
>>935
100均でデータ用買ってきたほうが早い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:22:15.97 ID:JunUqxtt
マザーボードの一部回路が逝ってUSBポートも逝くことはあるよね。
ほかのUSB機器でそのポートに接続認識できるか試して原因の切り分けしたら?
デバイスドライバーが誤動作してるって事もあるし。PCの再IPLとか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:22:48.51 ID:iYtYXY8U
>>937
今、PS3に同じケーブルで試したら充電できたからケーブルじゃなくてパソコンが悪いんでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:25:47.86 ID:LO2q8Czb
>>939
電気は断線してなきゃできるでしょ
PCかもね>>938と同じ意見
PC自体もアップデート出来たらしてみる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:28:33.17 ID:LO2q8Czb
iPod自体も再起動てのもあるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:32:25.93 ID:iYtYXY8U
みんなマジでありがとう。一回全部試してみる!知恵不足ですまんかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:43:07.38 ID:iYtYXY8U
USBポートの差し込み口を変えたら充電できた。みんなありがとう!ポートが逝ったことはショックだけどW
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:49:32.02 ID:LO2q8Czb
よかったよかった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:59:58.77 ID:afRWFYja
>>930
そうなったら、わざわざ音楽聞くだけのためにipodnano買うメリットないよね。
数百円の音楽プレイヤーでいい気がするけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:25:15.05 ID:MtUEcgqm
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:48:38.40 ID:hyDUH8tk
何? 充電する為だけだったのか。てっきり、同期させる為かと思った。充電器使ってAC電源から充電させればいいだけじゃないの?w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:33:01.23 ID:AHoG7r6/
USBに限らず、PCの「抜き差しする箇所は壊れる」と思っておかないと
1度指してそのままのシリアルATAやメモリ端子がいきなりダメになる事があるよ

USBは違うが、あそこら辺の端子耐久度は数回程度の抜き差ししか見られてないし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:37:42.31 ID:2Dk0txrQ
電源ボタンが陥没してしまって全く使えなくなってしまったのですが、これは修理に出すしかないですか?
また修理に出したら新品と交換になるのでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:09:33.75 ID:+RoJF7L/
未だに初代使ってます
昨夜ふと買い換えようと思ったんだけど7th出るまで待ったほうがいいのかね
中途半端な時期に買い替え検討してしまった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:27:41.42 ID:hrRQt6SL
>>950
無償交換プログラム使えよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:34:53.47 ID:+RoJF7L/
>>951

>>888のことですよね?
書き込んだ後に発見してそのスレにも書いたんだけど
すでにバッテリー交換依頼で新品初代が届いてるんですよねー
対応済みバッテリーにしてくれてるのに2回目とか

そもそも7thはいつ出るんでんだろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:58:56.40 ID:vY3dSGSq
>>952
バッテリ交換はいつ頼んだの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:12:37.68 ID:+RoJF7L/
2010年12月にパスワード再設定してるから
たぶん11月に依頼してるかと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:11:25.55 ID:vjcrdf6x
Apple製品なんて
タイミング見てたら永遠に買えんよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:15:19.49 ID:vY3dSGSq
>>954
ほんとに対策済みなん?
6thの交換頼めるんじゃないかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:01:55.27 ID:+RoJF7L/
>>956
うーん、そこ疑ったらきりが無いし図々しいのはちょっとなぁ
欲しいときに買っとこうかな、そんなに高わけでもないし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:10:16.22 ID:sfOK7fHN
もうバッテリー交換済み1stを6thに交換してしまった俺が過去に戻れるなら、
使いやすい1stを使い続けるけど、不安なら交換に出せばいいと思うよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:44:12.58 ID:k5RozEJl
オレはもう絶対1stには戻りたくないwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:10:15.24 ID:afRWFYja
1stが一番デザインが洗練されてる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:52:54.06 ID:vJ9PgZG3
>>960
ふむ。1stの16GBが発売されたら飛びつくなぁ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:11:15.99 ID:HfC0p8hJ
時の流れについてこれない思考停止の基地害糞耳1st厨馬鹿丸出しワロタ(笑)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:07:33.56 ID:8AZXKqx3
5th豚荒ぶりすぎwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:15:54.76 ID:fynhb9jp
5thにだけ執拗に文句言うねこれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:19:15.46 ID:FcJ9Yek2
まあゴミだから仕方ないとは思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:25:40.32 ID:4xYty/bu
>952
1回目電池のみ交換
2回目6Gに交換
自分の話
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:59:20.33 ID:T1X8aMr3
曲がだんだん消えて行くんだけどなにこれ…
元のファイルが空っぽになっているんだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:05:29.75 ID:kPBlXIPU
次期iPod nanoはsiriとbluetoothに対応してiPhoneと連携させてくれ。
969952:2012/04/16(月) 18:32:28.03 ID:X6UZET2A
>>966
2回目の交換時、どういう理由で交換依頼されました?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:39:22.14 ID:pIk2+l/X
勉強になるわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:32:44.74 ID:0qzrzYQr
先にレスした俺は無視かよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:43:40.17 ID:3oT3R6j6
6thでストップウォッチ使ってるんだけども、止めたはずなのに再び動き出してることない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:23:21.21 ID:DeqnkGvu
>969
理由もなにもweb申し込みでシリアル入力したら交換対象になっただけだよ。
1週間かからずに6G届きました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:00:40.02 ID:DBqbojxQ
>>973
レスありがと、駄目もとで今申し込みしてみました
でもまた初代届いたらワロスwww
今日6th触ってきたけどかなり微妙だったなぁ、画面大きくなってるのに文字サイズも大きくなってるせいか見にくい
しかし6Gと電池持ちは魅力
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:39:42.84 ID:JDhzo2xX
>>974
×6G
○8G
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:05:15.16 ID:cRCxrNP9
何でtouch買わないの?touchの方が音質いいのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:36:37.47 ID:8UJz2l+9
これ、オーディオブックを倍速再生しても1.2倍速くらいにしかならんのだが
ちゃんと倍速にならないのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:11:53.40 ID:75b7QaeY
>>976
え、馬鹿でかい上に大して容量があるわけでもない劣化iPhoneなんか何に使うの?
情弱にもほどがあるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:55:26.77 ID:rjqO4BDh
> touchの方が音質いいのに

息を吐くように嘘をつきやがる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:11:17.67 ID:DbJDKW6p
カーナビが連携できるからnanoを買った
初めてのipod
音質が心配だったけど問題なし
容量の割に高いのがムカつくが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:39:39.60 ID:RBbZV1DK
ちなみに初代nano4g、27,000円で買ってた
ちょうど6年前だ
982名無しさん@お腹いっぱい。