iPodとウォークマンはiPodがいい Part25
ウォークマンはデフォでは70点かもしれないけど ヘッドホンでがんばってもせいぜい85点くらいまでしか持っていけないんだよな iPodはデフォでは65点だけど95点くらいまで持っていける。 だから音質で選ぶならiPod。ポタアン繋いでまで音質に凝るかは人それぞれだけど
あー俺もそんなイメージだわ しかし何であの中途半端な音質でウォークマンユーザー(?)は音質音質騒ぐのかね
だよな やるならやるで素直に、その機器単体のあの大きさでそこまでのクオリティの音が出せるって事を自慢すればいいのに、、、 外部に別の出力のアンプつないでるiPodには勝てるわけはないのに喧嘩売ってくるし 負けそうになると ポタアンはポータブルじゃない分厚いデカいだの、iPodはポタアン付けなきゃカスだの
そして高音質のソースを求めると、やれS-Masterがどうの、クリアステレオがどうの…
前スレ
>>998 4Pのほうが低出力に最適化されていたとしても、4Sがポータブルで語れない理由にはならんがな
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 00:41:54.65 ID:ekJLvlp5
>>7 それ…が本領を発揮できない状態で使って語られても…
本領が発揮できないのはウォークマンだけですよ?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 00:45:43.41 ID:ekJLvlp5
>>9 ググった結果でしかないがイポでは音量とるのが困難だそうですよ
チョンDAPは知らんけど
>>8 本領発揮できないってなんだよ
まさかあのNRSKRNいとかじゃないよな?
4Sはきちんと4Pとは違う4Sの音がします
最適化というのはあくまでモニター用途のための場合であって、音質の良さとはまた別の話です
モニターしやすい音=高音質ではないので
>>10 ググったとか
持ってないくせに語ってんじゃねえよ
俺は直挿しでも普通に音量とれるわ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 00:52:07.51 ID:ekJLvlp5
俺も4SをiPod直挿しで音量は十分。寧ろ残留ノイズとかbit深度とかギャングエラーの関係でボリウム位置はある程度高いほうが好都合。 あと、ER-4Pは相対的に低域の量感を上げて一般受けを狙ってる感じだし、Etyはプロユースとして見てない気がする。
>>12 どこが無駄遣いだってんだよ
もうまともな反論でなきくなったのか?
4Pは4Sとは違う音です
パワー不足で諦めて4Pにいく事はあるだろうけど、そもそも4Sと4Pは違うものですので
つーか持ってもいないのに何が分かるってんだよ
持ってないのに語んな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 00:59:54.69 ID:ekJLvlp5
>>13 待て、ポータブルAVでプロユースを語りたいのか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 01:02:22.04 ID:ekJLvlp5
>>14 お前がここで俎上に登る全てのDAPとイヤホン、ヘッドホンを持ってるというのか?
主観が入りまくり ドーピングもありときたもんだ
>>16 少なくともお前が「ポータブルとはいえない」と突っかかってる4Sは持ってるよ
できる男のcowon!
現状iPod Classic以外のDAPはアウトオブ眼中 ウォークマンもパワーと容量、電池持ち、デジタル出力を装備すれば候補に入る
もうウォークマン推しの人の論理が破綻しまくりで見てて呆れるレベル
ER4Sも使えないヲクマン信者が、自分の手の届かないイヤホンを大したことないとか 酸っぱい葡萄状態だな
なんか必死だなw ウォークマンはiPodなんて関心ないのにな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 05:58:27.49 ID:+loh1gMf
>>23 そりゃ機械には感情はないわな。つうか日本語が不自由なのか?
まあでもウォークマン信者はiPodが気になってしょうがない。可哀想w
何かに似てると思ったら、日本が気になる朝鮮人とメンタルが全く一緒だな さすがチョン企業
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 08:05:10.41 ID:2DnnTYjh
それバカが立てた重複スレでしょ
ウォークマンユーザーだけど最近隣の芝生が気になりすぎてipodと安価なポタアンポチっちまったぜデュフフ
じゃ、単体で音がいいのがウォークマンって事でいいんじゃね
それでいいと思う
面倒だからそれでイイよ。 俺は買わんけど。
まぁ個人的にはいらんけどな カマボコ音質苦手ならBBEのアプリ入れたiPodで済むし
普通はヘッドホンで好みの音にするわ BSEなんぞいらん
それだと出力で選択肢多いiPodのほうが有利だな SonicMax PROはCowonのイコライザ並とは言わないけど優秀だしな
仮にウォークマンの音質>>ipodだったとしても 電気屋で買った10万くらいのPC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウォークマン>>ipodだからね 誤差の範囲内 その他はipodの圧勝wwwww
>>36 それだと家ではPC、外ではwalkmanってのが正しいな。
>>37 仮にって書いたけどな
仮にipodのほうが音質よかったとしても~
でも良かったんだよ
俺ipodしか持ってないからわかんないからね
まあいいたいのはそんな誤差の範囲にこだわるなってことだよ
ウォークマンとか情弱専用だろ
>>36 DAP同士の話に据え置き機器持ち出すとかどんだけアホなの?ww
不等号の使い方が馬鹿丸出しで笑える スレ違いだから消えろ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 20:32:38.00 ID:DcccVStE
不等号重ねるとかバカ文系っぽい
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 20:54:55.15 ID:e2V+jp5F
一々指摘する奴がバカっぽい
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 20:55:59.02 ID:DcccVStE
図星乙
一々指摘する奴がバカっぽい(笑)
あの樹脂ウォークマンの音を聴いちゃうとなあ、買うとか無いわ。
樹脂はなしで。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 00:31:23.32 ID:GoUXUQKQ
100GB以上あるから必然的にiPodしか選択肢が無い
この手のスレを見るたびに思うが、自分の好みを押し付けあってないで好きな方使ってろよ 周りと一緒じゃないと不安なのか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 01:25:35.41 ID:GoUXUQKQ
好みを押し付けるほど主体的なら「周りと一緒じゃなきゃやだ」ってのは矛盾するだろ
>>49 それやな
音もウォークマンと違って素直な音だから好感が持てる
気に入らんかったらポタアン使えばいいしNDS1でホームでも使える
音が素直ってのは同意 ウォークマンの音はいいとは思うけど耳が疲れる
素直か?シャカシャカスカスカしてるだけだろ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 02:32:27.24 ID:GoUXUQKQ
たまにはソニーの安物イヤホン以外も使ってみるといいよ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 02:42:10.91 ID:GoUXUQKQ
顔真っ赤にしてるそこの君だよ!w
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 02:48:15.54 ID:GoUXUQKQ
>>58 元ソニーの幹部達が在籍してる角川の評価なんてあてにならんよ
あそこらへんベッタリでしょ
街中や電車の中で聞く機会が多いから、ノイズキャンセラーが標準で付いているウォークマンが良い どんなに良い音でも街の音や、電車の音が邪魔になるんだよね コンサートホールでやたら咳をする人がいたら音楽が台無しになるように
BOSEのQCくらいじゃないと使い物にならんわ ウォークマンのノイキャンなんてオモチャだよ
ノイキャンより、遮音性の高いイヤホンの方が効果的。 ヘッドホンは遮音性が低いから存在意義があるかもしれんが、イヤホンにノイキャンは不要。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 11:47:16.77 ID:cPBz44L5
X10にダブルフランジで電車に揺られてたけど、遮音性が高いから全然問題無しだったな。
音質を犠牲にするノイキャンよりも遮音性の高いイヤホン使ったほうがいいよ
今度は林檎のステマかw
林檎は熱烈なファンが多いから、金払ってまでステマする必要がないんだよ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 12:18:14.50 ID:lYU4b5f+
×熱烈なファン ◎狂信者
ステマとか覚えたての言葉を使いたがるのはガキの特徴だね。
?
何がステマなのか知らないけど
>>66 は事実だよ
そもそもノイズキャンセリング機能は高音質化技術ではないでしょ
音質ポイントまとめ 79 Classic6.5th Z1000シリーズ X1000シリーズ A860シリーズ 78 Touch4th nano6th A850シリーズ 77 S760シリーズ
何のポイントだよそれ、脳内か?w
あいかわらずウォークマンとか?ぁいおの型番って美しくないな
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 13:10:23.87 ID:ZpgyjwOK
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 13:12:38.65 ID:cPBz44L5
逆に考えると、ソニー製のイヤホンは遮音性に難があるものばかりなのか? だからノイキャンで誤魔化すしかないとか。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 13:42:05.57 ID:lYU4b5f+
高遮音カナル愛用者の人は危ないから使用しながら外出歩かないでね
>>76 そういえばソニーのイヤホンってそういうのばっかだな。そういう事か。
iPodってポタアンとイヤホンの組み合わせ次第で化けるって聞いたけど、 それはつまり音声信号そのものはいいけどアンプが糞ってことでOK?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 13:54:43.90 ID:ZpgyjwOK
>>77 お前、携帯電話を弄りながらイヤホンで音楽を聞いてるだろ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 13:56:41.59 ID:ZpgyjwOK
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 14:05:57.86 ID:cPBz44L5
>>79 >それはつまり音声信号そのものはいいけどアンプが糞ってことでOK?
糞っていうか、ウォークマン程は特定の色をつけていない、ややカマボコと言われているって程度。
ウォークマンは昔のカセットウォークマンからそうだけど、解りやすい音にチューニングしてあるし、イコライザーも味付けという以上に効くようにしてある。
それが刺激的で若者にはウケが良いという話。
>>79 iPodのアンプはとにかく糞だ
まぁ、ポタアンとヘッドホン次第でウォークマンより音を良くできる
まあウォークマンとipodを聞き比べても違いがわかんない俺には関係ないな ウォークマンがSONYじゃなかったら買ってたんだが
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 14:11:31.14 ID:cPBz44L5
>週アス編集部員 ここ笑うところです
iPodの音質はひどいだろ ウォークマン→touch→ウォークマンに変えたけどタッチは高いイヤホン買わなきゃ聞けたもんじゃないわ ウォークマンはそこそこの値段のイヤホンできれいに聞けるから、 イヤホンが壊れてもいくらでも替えが聞くからいいわ
タッチならSonicMax PRO入れとけばよかったじゃん
>>89 今時タッチなんて町中で使えるか恥ずかしい…
ウォークマンって。 Sマスターのは歪みっぽい不自然な音 その他のはオモチャみたいな音
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 17:36:14.91 ID:lYU4b5f+
>>91 お前の言うオモチャみたいな音以下の評価のiPodさんディスっってんのか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 17:47:26.86 ID:cPBz44L5
>>92 >お前の言うオモチャみたいな音以下の評価のiPodさんディスっってんのか?
iPodはピュアでの使えますから。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 18:00:56.70 ID:ZpgyjwOK
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 18:02:11.55 ID:cPBz44L5
>>94 >iPodがピュアだと言うならこちらへどうぞ
よし言い換えよう、
ピュアに「も」使える。
ウォークマンはピュアには使えない。
ここが俺的には決定的。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 18:05:16.52 ID:lYU4b5f+
iPodそのものはピュアには程遠く そしてここはピュアじゃないからお引取りください
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 18:07:16.26 ID:cPBz44L5
>>96 >iPodそのものはピュアには程遠く
ダウト
ウォークマンで言う高音質は基本的に味付け加工した音の事だからね 基本的な音質は言うほど良くない
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 18:14:58.33 ID:lYU4b5f+
>>97 いつからカマボコ団子をピュアって呼ぶようになったんだ?
>>99 iPodをとうピュアに活用出来るか勉強して来れば?
その言葉が根本的に間違ってると解るから。
>>99 >>3 で言ってますがな
ウォークマンはどう料理しても高音質にはなりえないので
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 18:50:48.47 ID:lYU4b5f+
現実を見ろよ。 アンプとか嵩張るもの持って歩くの? 本気で言ってるの? ああ、リュックがあれば何でも沢山入るかw
つまりウォークマンは80点くらいのソコソコであって別に高音質でもないし、ノイキャンは意味ないし、拡張性も無いと。 そういう事だね。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 20:02:12.45 ID:ZpgyjwOK
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 20:47:32.86 ID:lYU4b5f+
108 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/05(木) 21:00:21.93 ID:MhFfguQZ
tast
まぁ直差しでも差は無いんだけどね。 音質気にするならそもそもウォークマンだのiPodだの買わないっての
音質も取りつつ、コストと携帯性、利便性なんかも考えたらウォークマンが無難となるんだよな
Xアプリ()のせいで利便性はカスに近いけどな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 21:31:36.65 ID:lYU4b5f+
ウォークマンを否定するレスを糞耳認定するだけの簡単なお仕事 音質がいいと言うならデータで示してね
gatekeeper57.sony.co.jp - 2012/01/05 17:47:58 - Japan - Commercial(企業) IP :211.125.138.172 (東京都) Referer : USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MS-RTC LM 8; InfoPath.3) Query : PATH_INFO :/2348723.jpg ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] SONY.CO.JP e. [そしきめい] そにーかぶしきがいしゃ f. [組織名] ソニー株式会社 g. [Organization] Sony Corporation k. [組織種別] 株式会社 l. [Organization Type] Corporation ソニーGK警報発令中 工作書き込みに要注意
音質気にしたらウォークマンは使えねーわ。
まあな、
>>3 で結論なんだよね。
それを認めたく無い層が足掻いている構図だもんな。
マイノリティ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 22:38:06.89 ID:ZpgyjwOK
>>120 発売もしてないものをどうやって評価したのかと
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 22:46:22.68 ID:ZpgyjwOK
>>121 ・非圧縮24bit/192kHzのハイレゾリューションサウンドを再生可能
・MP3などの音源を24bit/192kHzにアップサンプリングすることで、既存の音楽ソースを解像度高く再生
・カナダESS Technology社の32bit-DAC「SABRE32 Reference audio DAC ES9018」を搭載(I2S伝送にて接続)
これに評価した
なんだ単なるスペック厨か…
S-masterとか言う文字をありがたがるよりよっぽど文明的だわな
そうだな たかが小手先の高音質化技術じゃなくて、普通にスペック高いもの
【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ シャフト謝罪、web担当のミスとだけ ★55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325751892/ 125 名前: ゴーストライター(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/01/05(木) 18:20:49.27 ID:8cBxE/Hi0
オーイwwwwwwwwwwwwwwww
gatekeeper57.sony.co.jp - 2012/01/05 17:47:58 - Japan - Commercial(企業)
IP:211.125.138.172 (東京都)
Referer:
USER-AGENT:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MS-RTC LM 8; InfoPath.3)
Query:
PATH_INFO:/2348723.jpg
ポトスキャン:7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
463 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2012/01/05(木) 05:31:08.36 ID: 68OIrU6L0
ゲハのGK発覚時の3日感超静かになった話と同じで
ニュー速で火消し工作に失敗した話として残るんじゃないか?
464 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2012/01/05(木) 07:15:36.31 ID: 5EvXk22h0
>>463 当時iPodスレのアンチがいなくなってスレ住民が気味悪がってたって話があったな
同じような話が今回もでてくるかもな
465 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2012/01/05(木) 07:18:37.26 ID: swD1sMKZ0
>>464 マジかよ
ほんとライバル企業製品関係スレは全部荒らしてんだな
>>128 なにが「ガチ」だよバカみたいwwwww
だから何だって話だ
iPod純正のイヤホン(w これ腐ってんな、純正勝負でウォークマンに勝てる要素無し 色々とっかえひっかえでやっと使えるレベルがiPod 自分のちんぽで女を満足させる事が出来ない、 インポ親父のように付加装置に頼らないと本望を全うできない 介添えが必要な後期高齢者と同じだな
>>127 ポケモン発売時も異様に静かになった
マリオはかわらず
つまり宗教戦争やってるのは子供ってことだ(精神的子供含)
>>131 反論って言うか、そのコピペはもう飽きた。
>>132 iPodをとっかえひっかえしたらウォークマンはただのゴミ
>>132 自分で自分の書き込み読み返して何とも思わないの君
>>137 知性も品もない馬鹿は何も感じないんだろ。
ウォークマン信者の底が知れるな。
139 :
当方名無し、全パート募集中 :2012/01/06(金) 10:10:59.82 ID:duWfgzmL
おれもウォークマンだが実際ipodにすればよかった
むしろここに居る奴に知性と品が有ると思ってるの?
はいリセットボタン入りましたーー!
ウォークマンに音質求めるとか笑うで (´・ω・`) 日本人やからウォークマン使う。ただそれだけやろ?(´・ω・`)
iPod Classicの裏の鏡面仕上げは日本の職人の仕事なんだぜ? ウォークマンはどうなの?少しは日本の職人さんの技術を活用してる?
残念やな(´・ω・`) 日本人やったら国外の企業に魂売ったらあかんで(´・ω・`)
CEOが外人のソニーのことですね。 わかります。
林檎は日本人がCEOで、本社が日本で日本に税金納めてるなら喜んで買う
それで、アメリカ人がCEOで半島に嫁入りした企業の製品を買うわけですね。
取締役(抜粋) ハワード・ストリンガー ピーター・ボンフィールド 謝 正炎(サンヤン・シェー) ローランド・ヘルナンデス
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 00:15:52.84 ID:5bKMVG2/
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 03:33:35.93 ID:Zf0TQx0v
ステルスマーケティングという言葉は、某ブログのライブドアのポストミスで知ったかな。 その頃に、角川ソニー連合も出てきたんだっけ。 そのあとに、ググッて色々と調べて、 米ではソニーが余りにもステマやりすぎで規制されたりしてたのを知ったわ。 クリスマスに買うならPSPとかいう、個人ブログを偽っての企業ブログでPSPを持ち上げてて、 ステマだろとバレてバッシング受けてたよな。 サクラを使ってるのとかも、ステマの一種だったということは知ったな。 ソニーは、ウォークマン売ってる頃から、ステマやってるんだよな。
信者にせよステマにせよウォークマン派が言うのは音質だけ 音質って主観だけで何の基準もないから何でも言えるしなw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 12:44:37.08 ID:taiVFveY
なるほど、音楽を聞くのに音質は大切じゃないとな?w
音質は重要だけどウォークマン信者は定量的なソースを何ら出さずに「音質がいい」と連呼するだけだし
>>156 これで解るのはiPod、iPhoneは音の立ち上がりが早く、余韻があるって事。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 13:26:25.59 ID:k22WRYxX
ウォークマンよりも、ワーキングウーマンでしょう、これからは?
せやな
せやろか?
そゆことにしとこか。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 14:07:14.73 ID:MBH9X7d+
不都合なデータは歪曲 結局いぽ厨もGKも同じ穴の狢w
X1060の測定データ最悪やな ピュア板でデジアン拒絶してる奴が居るの分かる気がするわ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 16:16:51.62 ID:IRSUZmEE
touchってパソコンなくても起動できる?
>>165 パソコンがなくても起動は出来るがパソコンを持ってないならタッチは買うな
スレチスレチスレチスレチ
>>167 アンチiPodの俺から見ても
それはもう見飽きた
はいリセットボタン入りました〜!
トントンに持ってくのも苦労してんなw 「ウォークマンのほうが音質が良い」とか最初から言わなければいいのに
イヤホン直差しならウォークマンのほうがずっといい音に聞こえる俺は逝くべきですか?
それで満足してればいいんじゃない?
>>171 いや、そうじゃないか?
ウォークマンは音に味付けしてるから
>>170 化調満載の食い物を旨がってるようなもん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=13497126/ A850 vs touch4th
@音質はどちらが良いのでしょうか?
★破裂の人形さん
1、SONYです。ただし、Aシリーズ以上。
★岡 祐さん
1に関しては人それぞれによって感じ方が違ってきます。私はウォークマンの方が音が良いと感じます。
★今から仕事さん
@sonyと思います。
★SONY-ISTさん
小生もiPad 2、WALKMAN、iPod touchを持っております。
音質はWALKMANが圧倒的に良く、比較にならないレベルです。
★オールアバウトさん
私はX-1060(32G)&touch(64G)所持しています
@音質はダントツにWMです
★しまじろう♪さん
これら二機種を実際に使い分けていましたが、音質はウォークマンが絶対的に良かったです♪
>>176 誰やねんそいつらw
ここでウォークマンクソって言ってるやつのほうが多いが?
ipodのもっさりサウンドより、ウォークマンのレスポンスが良い躍動感溢れるサウンドを皆好むんだね
価格.comはソニーGKが必死に捏造工作やってる有名なサイトですよ
WMで満足するために必要な条件 ・X-アプリの重さにガマンできる呑気な性格 ・目視によるD&Dで管理できる量のショボいライブラリ ・ポータブルオーディオ=WMという旧い価値観 ・NCで自分の世界に浸りたい自閉症 ・半年に一回の買い替えに寛容な性格 ・故障しかかったものを平然とリサイクルショップに売る強欲さ、厚顔無恥なところ ・加工されたドンシャリ音質が大好き
グラフも見れない可哀想な奴なんだろ。
>>179 ここ同様、アンチが工作頑張ってるところでもあるけどな
もうどっちもどっちという結論になってしまうw
>X-アプリの重さにガマンできる呑気な性格 どんだけ遅いPC使ってんだよ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 22:39:37.39 ID:AK1IkSzA
いつもの工作員、お疲れ様ですw
おまんちんでホスト晒される=ステマ か? そのうち業務妨害で訴えられんぞw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 00:01:07.60 ID:84MN4NTN
おまんちんってどれ?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 00:26:27.76 ID:10VIPCeg
>>188 残念ながらソニー社員はIP丸出しで自社ユーザーや他社製品を罵倒してるんですよね
>>185 読めば分かると思うけど
リンク切れ多いしサッパリわからん
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 00:42:01.58 ID:10VIPCeg
>184 Core-i5+8Gメモリ+Windows7-64bitだけど、サクサク使えないのってバツアプリくらいだな どんなスペック要求してんの? バツアプリってw
なんかゲハ脳のおこちゃまがわいてるな コロコロコミックがゲハ戦争の仕掛け元らしいね
どこらへんがゲハ? GateKeeperってゲームに限らんだろ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 02:24:38.17 ID:6uEkixbJ
>>180 >・X-アプリの重さにガマンできる呑気な性格
お前のPCがショボすぎることをアピールしなくてもよい
企業のIPが抜かれるのは全然珍しいことじゃない
でもGateKeeperだけは出たらそれだけで即お祭り
そういう過剰反応がゲハ脳
>>185 の例で言えば、ゲーム関連の話題で、IP抜いただけってのが数件あるし
>197 >194 流れを一切気にしないGK乙
レベル低下著しいスレになりましたね
>>198 IPが引っかかるくらいならそうだろうけど、ソニーはそれだけじゃないじゃん。
なんで意図的にねじ曲げようとしてんの?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 02:39:02.50 ID:6uEkixbJ
ソニー以外でネガキャンやっててIPがバレた企業を教えてほしいわ。 よしんばそれが一社員の独断行動だとしても、デビットマニングみたいなステマが定期的に発覚してるのはソニーくらいだろ
っていうかID: p6EIA8R7 がゲハ脳なだけじゃね
ウォークマンユーザーが、分が悪くなると 最低でも「どっちもどっち」に持っていこうとするのが必死すぎる
ソニーがステマ企業なのはもはや周知の事実。 今更否定しようとしてもムリがあるw
そう言えば任天堂もとかもおまんちんに引っ掛かってたよね。大手企業はやっぱ監視してるんだなーwスレチだけど。
それこそ「引っかかっただけ」だわな ソニーは他社製品アンチスレとかで引っかかってるけど任天堂はそれも無いし
もうね関連するキーワードに該当する掲示板やTwitterなどは全部チェックしてると思うぞ何処の企業も
チェックはしてても、ユーザーを罵倒するような会社は極々稀。 ソニーとかね。
GKさんのセコい努力が無くっても、 ATRAC奴隷と、故障の度に買い換えるドMのおかげで台数だけは出るよな なぜか日本限定だけど
おまえら、ケンウッドも思い出してやれ
>>208 そうだね。ソニー以外は綺麗な監視だね。
よかったね。
ソニー以外が綺麗な監視かはどうでもいいが ソニーの監視が汚いのは間違いない
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 12:12:26.64 ID:Umn0+Z1S
ステマってなに?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 12:33:14.88 ID:IFh7D3lS
それに関連してFUDも覚えておくといい 2chなんかでよく行われてるのは、ステマじゃなくてFUD
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 13:53:09.80 ID:DQB1FhVQ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 16:59:14.95 ID:E2AT+Q0J
ZってGREEのドラコレとかできる?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 19:27:38.99 ID:f0+y0Ljp
はいウォークマン信者からリセットボタン入りました〜!!
お前それつまらんよ。
本人が満足ならいいことだ
要するにウォークマン信者の心の拠り所はその動画だけってことだよな
要するにブラインドテストしたら、iPodかウォークマンか判らんと言う事だ 昔、オーディオ評論家が絶賛したアンプが、実は数千円で売られていたアンプの中身を 超高級キャビネットに入れた物だったと判明 そんなもんだよオーディオの世界は 昔は色々オカルトグッズが出ては消えしていたよ 音云々言う前に、耳掃除したり、耳にかかっているキチャナイ髪の毛を切ったり 幹線道路沿いに面した部屋から、閑静な住宅地に引っ越したりするのが先だ 能書き垂れるやつに限って、ブラインドテストさせると頓珍漢な回答をするものだ
>>227 いや、それはわかるだろ
iPodとWalkmanを聴き分けられないってどんだけクソ耳なんだよ
ヘッドホンならiPodの方が音質良いはずなんだけどなぁ やっぱソニーのステマじゃないの
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 01:32:51.38 ID:10BLCEWr
>>229 ヘッドホンにしたからってカマボコ団子が変わるわけねーだろ
ウォークマンの加工しまくった歪な音はすぐに解るよ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 01:38:39.34 ID:X6N03KEa
>>230 お前はヘッドホン全部が同じ音に聞こえるのか?www
>>230 ウォークマンのドンシャリを高音質って、一体どんな耳してるの?
単にかまぼこの反対をしてるだけでしょ。かまぼこだと何がいけない
のかきちんと説明しろ。
一律ドンシャリの方が遥かに聞き手をバカにしてるっての。
人間の耳には、極端な高音部も低音部も本来は聞き取りにくいところ。 これをブーストして無理やり聞かすのがドンシャリ。 普通では聞こえない音が聞こえるので、素人には一見、いい音だと錯覚してしまう。 しかし、考えてみろ。 本来の自然の音では元々聞き取りにくい音であり、聞こえにくい方が自然な、本来の音なのだ。 無理にドンシャリにすれば、それは自然な音ではない。一時的にいい音に聞こえたとしても、それは疲れる音、不自然な音と感じるようになるだろう。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 01:53:49.21 ID:10BLCEWr
>>232 じゃあどのヘッドホンでどのiPodとウォークマンを聴き比べたの?
>>233 だからさー未だにウォークマンがドンシャリのみっていつの時代の話してんだよ
今でもドンシャリじゃない。
>>235 iPodがカマボコで、ウォークマンはそれと全然違う音だとお前が言ってるんだろ。
カマボコの逆はドンシャリだよ、お前が良く分かってるだろ
iPodの、地味だけど余計なことしてない音のほうが全然いいわ ウォークマンの音は下品だね。なにあの 寿司屋に香水プンプン臭わせてくるケバい女みたいな音。 そういうのが好きな奴もいるんだろうけど趣味悪いこと自覚しろ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 02:12:45.36 ID:10BLCEWr
>>237 ウォークマンSはわかりやすいSONYの音
S-MASTER機はかなりフラットな音
iPodはカマボコでさらに団子、一般的には団子のほうが問題かな
付属つかってるような奴にちょっと高めのイヤホン、ヘッドホンの音聞かしたらわかるよ
「今まで聞こえなかった音が聞こえる、音質いい」って言うから
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 02:13:39.20 ID:X6N03KEa
>>235 お前こそ、どのヘッドホンで聞き比べたんだよ?www
いや、だからまあ仮にお前の言うとおりウォークマンが「かなりフラット」だとして その「かなりフラット」とiPodのカマボコの、 どこに良い音とクソ音の境界線があると言うんだよ? iPodも昔のモデルから代々、20hzから20khzまできちんとフラットに出てるんですけど?
ウォークマンもiPodも音質レベルは大差ないが(ウォークマンはやや不自然iPodはナチュラル) ヘッドホンになると前者はアンプのパワーがないので差が開く
>>239 ウォークマンはそもそも、アンプの出力低くて
HD650やER4Sとかの高いイヤホン・ヘッドホンを
駆動できないだろw
何言ってんだお前
iPod SONYのロゴ付きゃ 高音質 ソニーGK心の俳句
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 03:35:16.50 ID:10BLCEWr
>>243 ポータブルでオープンエアとかなんの冗談だ?
>>245 いや、それ言うならmp3で高音質とか何の冗談だよ
>>246 ポータブルだから屋外(電車内とか)で使うと思ったんじゃない?
実際、音漏れの激しいイヤホンを電車内で使ってる人いるからね
そもそもiPodで団子とかカマボコってソースは何? フラットであるソースならあるがね。 聞きかじりの思い込みで言ってるか、クソ耳としか思えない。
iPodで音がいい機種は?
困ったらいつもコレで決まりです
馬鹿の一つ覚え
音が良いiPodはnanoって事でイイんですよね
お前らウォークマンよりipodが高音質なんてリアルで言えるか? やめろよ恥ずかしいから。
お前ipodよりウォークマンが高音質なんてリアルで言えるか? やめろよ恥ずかしいから。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 12:02:18.30 ID:URJZkS49
現行機種で、どのiPodが音が良いんでしょうか 機種名がお分かりの人がいましたら教えてください
iPodは低域での位相の遅れが有るから、ドラム捌きが見えない 高域も余韻を端折ってる気がする ウォークマンはドライだけど、しっかりとした音は出る
ドンシャリを高音質と認識してしまう大変良いソニー耳をお持ちですね^^
nano最高〜!
>>260 ドンシャリっていつの時代のウォークマンだよw
いつの時代のモノなのか明記せずにレスしてるのはお前自身だろアホ ソニーGKって何でこんな連中ばかりなんだよ
イポ廚必死ww
もうみんなポータブルCDプレーヤー使えばいいじゃん
>>262 仮にお前の言うように、ヲクマンがドンシャリでなかったとしても
デジタル出力すら出来ないヲクマンに音質を語る資格など無い。
FITいや何聴いてもソニー色に染め上げるあの音はちょっと聴いてられない。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 13:58:16.24 ID:mwvP2nXn
iPodは全部音がいいよ 特に自分の所有している機種が一番いい たとえば君がシャッフルを持っていると、シャッフルが一番良いし ナノを持っていればナノが一番良い でもウォークマンはどれを持っていても音が悪い たとえ持っていなくても音が悪いに違いない
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 14:00:27.24 ID:X6N03KEa
まぁ、iPodの音が良いって言われても俺は使わないけどな
iPodはnano一択だな それ以外は糞
>>269 Atrac地獄にはまってて、買いたくても買えないんだろw
ATRACは地上の楽園
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 14:20:04.82 ID:1SpYbHoJ
ウォークマンが足元にも及ばないnano iPodの中で最高の出来がnanoです すばらしい
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/01/09(月) 14:00:27.24 ID:X6N03KEa まぁ、iPodの音が良いって言われても俺は使わないけどな これが宗教上の理由でウォークマン使ってる奴の見本
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 14:32:11.87 ID:X6N03KEa
>>271 俺か?ICレコーダーで音楽を聞いてますが?
まぁ実際ipodコーナーは閑古鳥が鳴いているわけで・・・w
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 15:08:07.37 ID:dAf7Q5YR
音がいいiPodのなかで、どれが一番かと訊かれると正直困る。 本当はnanoが一番なんだけど売れていないし、かっこ悪いし・・・ だからと言ってtouchだと言うのは馬鹿にされそうだし。 どれが一番と言えば格好つきますか? 教えてください。
>>277 ウォークマンZ買えば?
S/N比や歪み率も改善されてるし、音もいい
ZはバッテリーがNGだ。バグが多いようだし
Zは電池の持ちが全然駄目 touchの半分くらい 今、nano 6th・touch 4th・shuffle2nd、3rd使っているけど、音が一番糞はシャッフル 液晶画面が無いだけノイズが無いかと思ったら全く逆でノイズっぽい でも小さいから普段使いには便利、どうせ電車とかの移動中に聴いているからね touchはそこそこだけど、大きすぎる で、nanoだけどこれはgood サイズ、音質、電池の持ち、妥協できる範囲 バランスが一番取れている でも不人気機種 何ででしょうね
>>280 Aシリーズスレに確かRMAA表があったと思う
AシリーズはZシリーズと同一としてだが
仮に最近のモデルで改善してたとしても、それ以前は悪かったということを 一切認めたこと無いよね、ウォークマンユーザは
全高調波歪率 SR-71a 0.0025%(美庭園) iPhone4S 0.0038%(SONOVE) iPad2 0.0045%(SONOVE) 2007 iPod classic 0.005%(美庭園) touch 4th 0.0058% touch3G 0.006%(美庭園) Sony A860 0.0065% iPhone4 0.0068%(SONOVE) iPod 5.5G 30G 0.01%(美庭園) iPod 5.5G 80G 0.012%(美庭園) 0.016%(SONOVE) nano 5th 0.013%(美庭園) PSP-1000 0.015%(美庭園) MZ-RH1 0.016%(美庭園) デブナノ 0.025%(美庭園) 0.0922(SONOVE) nano 6th 0.028%(SONOVE) touch 1st 0.046%(美庭園) CK4 0.066%(SONOVE) shuffle 1st 0.07%(美庭園) Sony X1060 0.079%(SONOVE)
>281 小さすぎて操作しにくい 過ぎたるはなんとやらのいい見本だな
ウォークマン?糞だろ。 子供騙し。
スマフォに流れたっていう人が多いけどなんなの?
>>288 iPod touchからiPhoneに流れたっていうことだろう
ソニーの2010年度の広告費は4000億円 CMみてたらさほどでもないから、やっぱりステマがメイン 企業体質なんだよね 官僚が天下りしないと生きていけないのと同じで、ソニーはステマなしの営業は考えられないんだろう
そしてFUDに勤しむお前ら
GKさんちーっす
また覚えたてのにわか君が知ったかぶりを…
ATRAC奴隷は終わってるよ いつソニーがATRAC撤退するかわかんねーから焦ってるんだろ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 07:55:16.82 ID:+vrmsn8J
だよなw FUDとかまた懐かしい単語を
友人が最新型のウォークマンZとXBA-4SLの組み合わせは、究極のポータブル環境だ!って息巻いてだが、そんなにいいのかな? いぽ派だけどちょっと気になってきた ちなみにアルバムアートの8割くらいはアニメ調の女の子の絵柄でした
>>296 アニメだからといって、全部が録音悪いわけじゃないからそこは良いとして
そいつがDAPやイヤホン・ヘッドホンの他の組み合わせも試してみて、そしてその組み合わせが一番好みの音になったというなら
そいつにとっては一番良い環境なんじゃね?
録音がいいといったらLUNA SEAかな。彼らの音源は優秀だから聞いてみ。
>>296 音質で究極のポタ環境を求めるならば全然上がある。プレイヤー一発でいくならC4でイヤホンはK3003とか18proとか。
アンプ使うならiPodにHP-P1とPortatube繋げてEdition8やT5Pとか。
書いてて俺が欲しくなってきた……
ソニーのFUDってそんなに多いの?
>>294 海外向けのWalkmanは既にATRACの対応止めたよ
でも変換ツール出してくれたし全然焦ってないよ
変換での音質劣化はあるけどそのレベルで音を気にするやつは元々不可逆圧縮なんてしないしね
>>302 ソニーへのFUDは抜群だね
2chの林檎板とソニー板の空気の違いを見ればよくわかる
>>304 企業としての魅力や製品の品質がそのまま板に表れてるって感じだよね
AALで残してる俺に死角はないな。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 20:20:07.83 ID:Kh1PO30W
AlacがFlacくらいメジャーになってほしい
すべてmp3 320kpbsで管理してる俺に死角はなかった
>>310 AALなんて糞ウォークマンでしか使えない時代遅れの囲い込み規格じゃん
そもそもウォークマンごときで可逆使う必要なんてないだろ
コーディックww
まぁそんな熱くなるなよ。
普通WAVで保存して変換して持ち出せばいいじゃん。 320k程度で威張られてもなぁ・・・。
5年前 iPod<<<walkman 現在 iPod>>>>>>>>walkman
ソニーゲートキーパー哀れすぎる
>>303 >変換での音質劣化はあるけどそのレベルで音を気にするやつは元々不可逆圧縮なんてしないしね
音質にやたらこだわるSONY信者さんの言葉とは思えない。w
>>319 日本語わかるか?
俺は不可逆圧縮をそもそもしないって言ってるんだよ
不可逆圧縮をしてるくせに変換時の音質劣化をそこまで気にする気違いもいないと言ってるんだよ
読解力なさすぎApple林檎中毒者哀れすぎるな
だからヲクマン使いは音質は関係無いんだろ。本当はw
いつからiPodはウォークマンより音質良いとかいう話になったんだ? iPodの方が高音質なんて答える奴は身障者並みの耳だろ。
ATRACがもう終わりつつあるという話にはなっているが iPodのが音質がいいとは誰も書いてない気がするな そもそも音質の良さって何よという話は延々ループしてるだけで結論出てないし
>読解力なさすぎApple林檎中毒者哀れすぎるな この一文だけでソニー製品ユーザーの程度が知れるよね
>iPodの方が高音質なんて答える奴は身障者並みの耳だろ。 これなんて酷すぎて絶句・・・とても普通の人間の言葉とは思えない・・・
>>322 ウォークマンの音質が高いというのは思い込みという話し。
池沼君。日本語を良く勉強しようね。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 18:33:09.81 ID:HGIl5Ucj
>>323 268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/09(月) 13:58:16.24 ID:mwvP2nXn(1) AAS
iPodは全部音がいいよ
特に自分の所有している機種が一番いい
たとえば君がシャッフルを持っていると、シャッフルが一番良いし
ナノを持っていればナノが一番良い
でもウォークマンはどれを持っていても音が悪い
たとえ持っていなくても音が悪いに違いない
>327 そのレベルのカキコをいちいち真に受けているのかい?キミはw
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 18:36:38.56 ID:HGIl5Ucj
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/04(水) 00:20:58.13 ID:eYzLGBAO(2) AAS だよな やるならやるで素直に、その機器単体のあの大きさでそこまでのクオリティの音が出せるって事を自慢すればいいのに、、、 外部に別の出力のアンプつないでるiPodには勝てるわけはないのに喧嘩売ってくるし 負けそうになると ポタアンはポータブルじゃない分厚いデカいだの、iPodはポタアン付けなきゃカスだの
>>329 ちょ、それ俺のレスじゃねーかwwwなんか恥ずかしいww
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 19:15:38.37 ID:UjAhihj5
ここで言っている音がいいiPodってtouchだろ そんなに良いかな 4g持ってるけど、これ失敗作だよね 電池は持たない、画面は色が黄色っぽい、音はシャッフル並み かといってnanoが良いかと言えば・・・かっこ悪くて言いたくない
ここにtouchあなたからtouch
ソニー信者がゴキブリって呼ばれてる理由が良く解るスレですね
>>331 iPodはDock出力でポタアンを通して使うこと前提じゃね
Touchならイコライザ系のアプリも使えるし
touchは機内モードで、音楽専用で使ってるけど(アプリ系はiPhone)、 電池無茶苦茶持つぞ。
そこまでして聴くんだね 簡単に、単体で聞くとき一番音がいいのはやっぱりnanoでしょうか。
>>337 楽曲選ぶときの操作性、
大容量(classicには負けるが)、
歌詞の閲覧性がいい。
で、音はいいの?そのtouch
1stと5thのnano、iPhone 4Sよりはいい。 他は知らん。
結局iPodって音が良い音が良いっていうけど、 じゃあどの機種が音が良いのかと聴かれるとしょぼんとなって昔の機種を挙げたり 付加装置を装着したものを推奨したりするんだな これが音が良いってのは無いのかい
iPodの内蔵アンプはどれも糞 でもDockから出力した音はクセがなくていい音だからそっちをアンプ使って聴け Dock出力できるならどれでもいいけどとりあえず便利なTouch
iPod Touch 4G
>>341 なんか偉そうでムカつくけど、ipod史上最高音質なのは、wolfsonのDAC搭載してるipod 5G&5.5G(video)
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 20:38:24.67 ID:UjAhihj5
>>344 なんか卑屈そうで笑うけど、現行機種では良い音のiPodは無いという事だな
過去の栄光に縋ったのがiPodの良い音だと言う事が良くわかったよ
ありがとう
>>315 画像埋め込み出来ないし
大量な曲をそんな馬鹿でかい容量を持ち運ぶような道具がない。
mp3 320kpbsとWAVの聞き分けなんて、一部のクラシック曲でしか出来ないから無駄の極み
だからさ、
>>3 >>5 あたりで完結してるって
多くの金かけてまで音質を追求しないのなら、単体で完結しててそこそこ音質の良いWalkman
兼ね掛かっても良いから、良い音で聴きたいならiPodでラインアウトorデジタルアウト
普通に聴きたいだけなら、どっちでも良い
操作性とかデザインが好みに合う方で
>>345 音を気にする奴らはなるべく音の良いのを使いたいんだろ?
前世代モデルでも手には入るんだから、除外はおかしい
現行機種が全てじゃない
Appleの会社自体ををdisるんならそれで良いかもしれんが
iPodがいいかWalkmanがいいかの話には関係ない
あ、完結してるってのは"音質の話については"な
nano5Gとtouch4Gとipod5Gはポタアンなくてもいいかなとおもた イヤホンがex90slだからかもしれんけど てかDJ1PROでもipod5Gなら音量が6−7割でいけるな ポタアンなくてもこれでいいかも
骨董趣味は無いからなぁ 昔の奴が性能がいいのであれば、新型を出す必要は無い 新しくするたびに性能が劣化するのであれば、進化を止めたほうが良い
と言うか、今の最新機種のウォークマンって音良くなってるの? オーバーシーズのEはボワボワ音で全然駄目、 一世代前のSものっぺりボワボワ低音で酷い音場、 Aに至っては歪っぽく線の細い音でとても聴けたものじゃなかった
>>345 現行とか過去とか関係ないよね?
君は前機種はipodじゃないと言うのかい?
ここはipodとウォークマンのスレだぜ
過去の栄光とかカッコつけて言うのはいいけど、意味がわからないよ^^;
>>352 昔の機種が良いんだなぁ、だからiPod売り場に人がいないわけだ
>>350 だからさ、
新しく出たものが良くなってない、だからAppleはダメな企業
これならまだわかるが
新しく出たものが良くなってない、だからiPodはダメ
これはおかしいだろ
>>350 骨董じゃねぇぞアホ
音質=性能だと思ってるなら大間違いだ
UIや読み込み速度、画質、容量等他の部分は5世代より明らかに6世代のほうが上だ
お前なんかよりよっぽど頭の良い奴らが"新型を出す必要がある"と判断してるんだから、いちいち自論展開してんじゃねぇよ
なるほど、現行機種が糞だと思ったのは俺だけじゃなかったんだな touch 4Gなど糞音の代表格だからな
何となく音が良いのだろうと思って香水瓶とかワンセグA919とか色々使ってきたけどどれも聴き疲れするんだよね
結局音の味付けのせいでそうなることが解った
>>356 えーっと、音聴いたことあるの?
新型を出すメリットは、音が良くなる事では無くて アップルの儲けが大きくなる事なんだろうな 音を劣化させる事でコストを下げるわけか なるほど
新しくなるたび糞音になる事をを認めた奴らが多すぎてワロタ
>>360 "新しくなるたび糞音になる"を認めたやつは、一人もいないように見えるが
>>360 そもそもiPodは音質で売ってる訳じゃないだろ
問題なのは音質で売ってるウォークマンの音質が対して良くないこと
こいつ…すべて都合のいいように頭の中で変換してやがる…!
一番音が悪いのは、腐れハードドライブが入っているクラシック?
>>364 そーそーそーですよかったね
よいこははやくねましょうねー
ウォークマンA860シリーズが最強
色々言う割にはさほど音が良くなさそうなんだけどなぁiPod 俺のtouch 4Gが糞音だったから何だこれと思っていたんだけど、皆同じ思いなんだな 安心したよ
>>368 イヤホンなに使ってんだよ
お前が糞耳なだけだろ
イヤホンいいやつしたら、普通にいいよ。
純正品は、とても使えない糞イヤホンですよね
ID:UjAhihj5 言ってる事が支離滅裂なんだけど新手の荒らしなのこれ?
みんな糞iPodが好きなんだな
>>371 イヤホンが糞でも買い替えれば問題ない。
ヲクマンみたいに管理ソフトが糞なのはどうしようもないが。
こんな俺も糞iPodユーザーですからワロタ
アンチipodってやっぱり頭おかしい人多いんだね… 全世界の人が使ってる製品のアンチってことは、少数派の変な奴だもんね
少数派を意識したのはMac使っていた時だったな
>>374 いやいやヲクマン厨が嫌いなだけ。
iPodは普通に良い音するから。ちょっと工夫は必要だけどね。
ヲクマンの場合工夫のしようがない。だから糞
工夫って、サードパーティーの付加装置つけたりする事でしょ それが工夫ってんだったら笑うよね
サードパーティの製品がマトモに出ないよりいいよ。
>>380 飯を上手くするために、調味料使っちゃいけねえってのか?
何事につけても厨は虫唾が走る iPodが好きなんだろうけど、何が何でもiPodでもあるまいに 所詮アンチ対抗機種厨なだけだろ 宗教だろ
>>383 そうだね、こわいね
コワイコワイ!
ささ、はやく出ていかないと汚染されちゃいますからね
はやく出て行きましょうね
本当に美味い飯は、おかずはいらないんだけどねぇ 言ってもわからないか
>>385 おまえは毎日ご飯だけ食ってるんだな。栄養失調野郎w
>>385 ほんとにね!話のわからないやつを相手にしても時間のむだだね!
はやく出ていって時間を有効につかおう!
>>386 Apple信者はこんなのばっかり!
はやく出ていかないと汚染されちゃうぞー☆
よってたかって色々言ってるけど、それだけ?
>>390 ね?時間のムダでしょ☆
じゃあね!でていこうね!
>>385 ウォークマンはオカズがない味付けご飯だけどね。
iPodは白ご飯。自由なオカズが選べる。
>>390 お前もヲクマンマンセー厨だろ。本当に頭悪そうだよw
>>389 お前以外の奴は内容のある書き込みをしているけど、お前は知性のかけらも無い書き込みばかりですね。
なんか自分に自信が出てきたわ
>>394 そうか!じゃあその自身を大事にね!
このスレを飛び出そう☆
さてさて、言葉でかなわないと出て行けの連呼ですか
>>385 おかずなんていってねぇだろ
調味料だよ
料理する時は、これの使い方によって味の良し悪しが左右されるだろ
すでに味付けされてるWalkman(そこそこの美味さ)はさらに調味料を追加するのには向いてないだろ
なんか楽しいなぁ
>>397 僕たちが何をいっても、頭のイイ人には伝わらないみたい!
うえーん!!
もっと骨のある論客はいないのか
>>397 それでも出て行けないのは、単に悔しいからか?
ケツの穴の小さいヤツだなあw
>>399 あなたみたいに頭のいい人も、ここにいては井の中の蛙だよ!
さあ、大海に飛び出そう☆
俺ウォークマンの擁護していないんですけど
>>403 お前ほんとにiPod持ってんのか?
旧機種のnanoとかなんですか?
>>401 お前の論理は凄まじ過ぎて俺たちのバカの頭ではちょっとついていけません
もっと頭の良さそうなやつがいる板に行ってはどうでしょうか?
>>404 じゃあ、iPodをなにと比べて音が悪いって言ったんだよ?
マトモなiPod使いはどこに行ってしまったんだろう
ここつい最近まで過疎スレだったのにな
意外と程度が低かったから残念だった
>>404 だからiPodは単体で使えないゴミだって言いたいんだろ?
じゃあ単体で使えるヲクマンを使うで結論は出てる
お前みたいないつまでも同じことこねくり回してる奴はウゼえの
iPodはライン出力+ポタアンで使うべきという結論も出てんだから
それ以上の論の展開が出来ねえなら出てけといってんの
理解出来た?
>>410 君が来たから、程度が低くなったんだよ。ヲクマン厨君。
ヲクマン使っているのが恥ずかしくなってきたか?
さっさと諦めて、ポタアンとiPod買って幸せになりなよww
それはお前の結論だろ
俺、iPod使っているんだけど
俺はiPodユーザーなんですよ
>>413 じゃあそれでいいよもう
どうせiPodでライン出力もしたことないんだろ?
それじゃあ話にならんからまた今度ね
糞みたいだなiPod厨は
>>415 さっきからなんなの
連投したり、意味のわからないこと言ったり
頭悪いの丸出しだからやめなよ
>>415 そうですか
じゃあ、ポタアンなどをつけると音が良くなりますよ
あと、ここはiPodとWalkmanの比較スレですのでお前の結論聞かせてもらえる?
で一番音がいいiPodは現行品には無いと言う事で良いですか?
>>415 わかったわかった。
ソニーのiPodね。分かったからボクチン
結局ウォークマン信者は言葉遊びがしたいだけ。 音質とか言ってるけど、口実なんだよな。
>>421 ないよ
俺的に一番良いのは5、5.5gだ
音質に限っての話なら
iPodは何のためにモデルチェンジを繰り返すのか? それは全く意味の無い事 わざわざ音を悪くしているの?
俺はウォークマン信者ではありません iPodユーザーです iPodユーザーは皆同じベクトルである必要は無いと思います
>>426 Atrac捨てられんソニ厨に言われたくないな。早く進化しろよ。
>>426 だからそれはスレ違いだからね
というか板違いだからね
そもそも人に訊かなくてもいいから
一人でチラシの裏に書いときなさい
>>427 スレチだ、消えろバカ
ここは、iPodがどうしてWalkmanより良いのか
あるいは、WalkmanがどうしてiPodより良いのかを言い合うスレだ
iPodをdisりたいだけのお前が書きこむスレじゃない
皆が仲良しクラブの団体はありえない、つか存在する意味が無い 批判する者、溺愛する者、危機感を持つ者、色々な人がいるのが普通でしょ みんなでマンセーは北朝鮮で十分
とりあえずウォークマンは糞
>>432 ここはipodとウォークマンを比較するスレ
日本語を理解できない障害者は帰って、どうぞ
てか最も優れたコーディックであるATRACを捨てる必要ないだろ? iPodがATRAC採用すればすむ話
>>431 たぶんiPodはユーザーが腐っていると思う
お前らみたいなユーザーが駄目にしている
>>432 そりゃここは議論をする場ですものね
そう言うお前は無関係な話題を出して場を乱すクソ野郎ですがね
はやく自覚をして出て行ってもらいたいものですね
出て行けって、俺を言い負かせたら出て行くかも知れないが お前らの稚拙な書き込みではまだまだ出て行けない
隔離スレでID真っ赤とかwww もっとやれ
>>436 俺たちが腐っているとして、それとiPodの性能との関係性があんのか?
一番中身のない恥ずかしい奴は自分だと気づけよナルシスト
他のスレにも仕掛けておいた ここで貰ったレスと全く同じiPodの5g、5.5gマンセーの答えを貰った やっぱ駄目だわ
>>438 どうせ何を言われても頭ん中をすり抜けてんだな
お前に論が理解できなきゃ論破のしようが無いわ(笑)
>>439 応援ありがとうございます
ここでこれだけレスをいただいているのは俺だけでしょうね
自分が正しい!みんなアホばっか! ああ恥ずかしい
ずいぶん赤い仲間が増えてきましたね
>>443 かまってもらえてうれしいのか?
そんなに友達いないのか。気の毒だな。でもここはお前のいる場所じゃ
ないぞ。ニセiPod使いのヲクマン厨君。
初代nano交換プログラムでnano 6thが返ってきましたが、これ評価が低い割には音がマトモだね でも持っているとかっこ悪いから使えない
みなさん随分赤くなりましたね
>>447 どこのスレで拾ってきたネタだか。アホメ
>>449 ムダだよ
本物のキチガイは自分を疑おうとしないんだもの
>>447 もってるDAPを全て写真とってID付きでうp
もちろん最新のnanoも
>>451 違うぞ
本物は自分がキチガイだと思ってない
しょうがないよねiPod村で馴れ合っている人たちが、外敵に攻められたらひとたまりも無いですよ。 ひとりの愉快犯のせいでこんなに動揺しているのです、 自分たちのコミュニティーだけで成立している集まりですので、現実と言う嵐で攻めないでください。
>>455 俺のもうpしてやるよ
お前の書き込みが嘘にしか見えないからな
>>448 ふと気づいたけど45/45とか書き込みの回数の多さがぶっちぎりでワロタwww
>>456 それじゃー面白くねーだろ
お前の顔をうpしたら?
お前らは俺が嘘を言っていると決め付けているだろ? だったらお前らの顔の写真をIDつきでうpしろと言われても受けて立てるだろ どうだい?受けてたつ奴いるかい?
>>458 適当に誤魔化してうpしないってことは、たいしたイヤホンも持っていないし、ipodも持ってないのに妄想で批判してるだけってことだな
北朝鮮と同じ虚言癖がお前にはあるみたいだな
>>459 やっぱりキチガイは斜め上を行くな
どうしたらこんな的外れな発言が出来るんだ
相手にするだけ無駄だな
>>460 じゃお前に決定
俺がうpしたら、お前の顔をIDつきでうp出来るんだな
俺は受けてたつ
途中で誤魔化したり逃げたらルール違反だぞ
いいかな?
今なら言える iPod最高w
>>463 DAP+イヤホンorヘッドホンをID付きでうp
そんな簡単なこともできないのか
>>463 本当に頭大丈夫かお前?
どうしてお前のiPodと、個人情報である顔面を対等に考えるわけ?
そもそもお前のiPodなんてそこまで見たかねーんだよ
勘違い乙
いい加減自己陶酔すんのやめろ
>>466 ipodうpしないと妄想で批判してるだけになるよなwww
iPod使いの鬱陶しさに辟易しているiPodユーザーがいるのは事実ですから。 たぶんここのキチガイさんiPod持ってると思うよ。 あんまり挑発しないほうがいいと思います。
ゆとり速報
>>465 持ってる機材のうpは、別にお前にとって不都合ではないはずだろ
むしろ画像一枚貼るだけで、お前がiPod持ちだってことはみんなが認める
お前が本当に俺たちと議論する気があるのなら出し渋る理由がない
iPodの画像だしたら、少なくともお前が妄想批判ではないって事は信じてもらえるだろ
というかそもそもこいつが本当に持っているかどうかなんて関係無いからね 持っていようがいまいが、このスレの邪魔してる時点でいらない子
>>470 安価ミス?
俺がうpすると、展示品とか色々言われるから嫌なんだが
やっすいイアホンじゃ音質は分からん
>>466 逃げ腰か?
お前は俺がiPod持っていないのを前提として書き込みしていたんだよね。
だったら良いじゃないか。
俺がiPodの写真をうp出来ないと信じているんだったら、お前の顔を晒す事も無いでしょ。
さあ、受けてたつのか逃げるのか?
どっちだ。
>>475 意 貴
味 方 たい事はそ
が 言語中枢が無い? い れ
わ 何 言 で
か 言 わ終
ら い り
な 解 し たく か
い 理 い 無い
゜ もかの ??
俺は一応お前がipod持ってる上で音質がどうの言ってるんだろうなと思ってたよ にしても生産性のない話ばかりするからでてけといったんであって
>>473 すまんかった
安価ミスだ
ID:UjAhihj5にたいしてのレス
なんだ、皆逃げるんだね なんだかんだ威勢よく言っているけど、腰が引けて逃げるんだ だれか俺のiPod写真うpに受けてたって、IDつきの顔をうpする漢はいないのか?
僕が受けます・・・・・と言いたいけど怖いから逃げます
>>480 だからなんでお前の機材うpにそこまでのリスク払う必要があるの?
バカなの?
じゃあもういいから、
機材うpしなくて良いから
>>480 うpしてやるから、お前の
持ってる全てのDAP+イヤホン+ヘッドホンをID付きで今すぐうp
お前はIDつきの自分の顔写真だからな モザイクとか目線隠しとか無しだぞ それでいいんだね
>>486 グダグダ言ってないで早くうpしろよキチガイ
今写真撮った 逃げたらお前らの敗北だ いいのか? お前の顔写真は準備できたか?
敗北www そもそも勝ち負けじゃないよなこの話 さすがキチガイ、考えることがおかしい
>>491 うpローだにあげたよ
お前は準備できたか?
出来たかどうか返事しろ
普通は顔なんてうpしない もしして下さったらお前は跪いて靴でも磨いて差し上げるべき それ位不条理なことを言ってんだよお前は わかってんのか?
>>494 連投しないでとっととあげたらどうだ
そんなに自信ないのか?
>>496 俺はうpローダに上げて準備した
お前はどうなんだ?
>>497 さくっと披露して全員黙らせてやるんだ!
準備できたら時間を指定してリンク先を晒そうぜ その時間にリンク先晒せなかったら負け ネタや仕込みのリンク先も駄目だぞ 準備できたら知らせてくれ
>>498 まてまて、うpの提案を仕掛けた来たほうがまだ準備できていないんだよ
ID:mTfBbUDGが逃げた場合は誰が受けてたつんだ? 自分の顔をIDつきで隠さないで晒すんだぞ 誰も出来ないだろうな
>>501 できるかボケ
割にあってねえんだよ
本当に頭悪いんだなお前
>>500 準備とかいらないだろ
うpに何分かかってんだよ
うpしろって書き込んだ時点でこっちは準備出来てるわ
気になって風呂に入れないじゃないか
>>502 だってお前俺がiPod持っていないと信じているんだろ?
あの勢いはどこに行ったんだ?
俺は準備できているぞ
それなのにお前やる気が無いくせに俺にうpしろと言ったんだな
>>503 俺は準備できているって言ってんだろ
うpローダーのリンクを晒すだけの事だ
ID:mTfBbUDGがもたもた誤魔化しているんだろ
えーとまとめるとお互い準備できてるって事だよね?
なんだよ、威勢のいいことばっかり言っているくせに誰も出来ないのか? 俺がiPod持っている事、誰も信じていないだろ? だったら晒せよ
じゃあ、脇からですまんが、俺が時間指定いいか? 23:10で
>>508 では何時にリンク先を晒すか?
本日の23:10でいいかな?
被ったwww 余計な事したわwww
マジで顔うpすんの? 申し訳ないなそれは 二階級特進レベル
はいはい
脇から余計な事してすまんかった 両者、正々堂々頑張ってくれ
相性よすぎワロタwww
正々堂々じゃねえよ…
何時に晒すんだよ 返事しろよ
>>518 いや、顔うpの方がリスク高いのは分かってるが、相手はそうは思ってないようだし
刺激する必要もないと思って
>>519 日本標準時23:15
いちいちめんどくさい奴だな
自分のDAP晒すだけで何ビビってんだよ
お前ら俺がiPod持っていない事を前提でやってんだろ だったらリスクも何も、俺が敗北して土下座するだけじゃねーか
>>528 まさかのグロ画像w
せめてもうちょっと可愛い画像上げてくるかと思ったのに
まあ、俺が大人げなかったことに反省した 子供を相手にしたのが間違いだった
総入れ歯はみ出しちゃってるよね・・・
もう画像消すよ いいかな?
で?えーっと、 取り合えず、こいつは妄想批判ではないって事は確定でいいか? よし、Walkmanとの比較じゃなくてiPodをdisりたいだけならスレチだから他スレに行ってくれ
>>535 ありがとう
消します
また来るから覚悟しとけw
この板でグロ画像見るの初めてだわ
そういやイヤホンとヘッドホン出てねえな 音質批判するんだから、良いの持っててしかるべきなのに
今来た産業 画像が消えていたけど、結局ID:UjAhihj5の画像はグロ画像だったの? iPod持っていないくせにグロ貼っていたの?
>>542 iPodうp
顔の代わりにグロうp
アンチ逃走
>>542 ちゃんとiPodもってた
グロ上げてるのは他の人
>>544 追加で、イヤホンとヘッドホンうpしてない
iPod単体の音は特に良い音だと思わないが、 ウォークマンよりはマシ。なんかあの音耳が疲れるんだよな。
>>546 まあupしたんだしいいんじゃない?
グロあげてるやつのがよっぽどクズ
死んだ故人に失礼過ぎる
>>547 なんで、ここの連中は音の部分だけ言及するんだろうね…
だな グロは論外
Classic160G使ってるけど容量もDAPの評価だと思う
俺はホイールが使いやすいと感じる これもDAPの評価に含むね 操作性っていうのか? あとは、デザインとか? まあ、デザインは気にするひとと気にしないひとがいるけれども バッテリー容量とかもだね
>>553 僕もそれに大賛成です
なんで今のiPodすべてに継承してくれなかったか残念でたまりません
あれは本当に良かったですね
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 00:14:05.05 ID:2ML+h2he
俺はホイールが使いにくかったからiPodはやめた 継承して無いのはアップル自身がダメ機構と判断したってことだろな
すごい伸びたと思ったらほとんどあぼーんでびっくり
おーい 冬休みの宿題はきちんと終わらているんだろうな?
>>555 言うなら、Appleはそろそろ新しい機構の方が売れると判断したってトコだろ
別にダメ機構だからってわけじゃない
一応Appleも十分な音質だよ 買ってみるといい
SNの悪さでウォークマンは除外 出力もないからイヤホンの選択肢が減る
デジタル出力の無いウォークマンの売りが音質という時点で 痛すぎ。ウォークマン信者の俺様振りにビックリ。
ipod買ってポタアン持ち歩くくらいならC4とポタアンにするわ 中途半端なipod
無理して小型化するこたぁないんだね ポタアンが許容できるなら
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 08:02:54.62 ID:2rUSWZNU
音質が音質がって言ってる人はiBassoのHDP-R10を買うのかなぁ?
>>563 iPodにゴテゴテしたポタアンくっ付けて持ち歩くのもイヤだけど
C4みたいな見た目もダサくて操作性も悪いDAPなんかいくら音良くても使いたくないわ
1万そこそこのアンプに繋ぐくらいならウォークマンのほうが音質いいのかな? 音の傾向としてはiPodのほうが素直で聴き疲れしないけど、 正直4・5万もポタアンに出せるかと言えば微妙で悩ましい日々
>>567 一万そこそこなら、Walkmanの上位機種とあんまり変わらないんじゃね
どっちの音が自分の好みかで決めた方が良い
Walkmanの音が聴き疲れするってんなら、ポタアン導入してみれば?
その聴き疲れがまだ許容範囲内だっていうなら、コンパクトさでWalkmanでもいいけど
ウォークマンはデジタル出力出来ないからなぁ~
Walkmanの聴き疲れは独特のシャリシャリした高音とカナルイヤホンのせいだと思う 自分も1時間も聴いてると頭痛がしてくる
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 13:01:39.04 ID:2rUSWZNU
そういえば、ソニーのEX310とEX510を初めて聞いた時に思ったのは低音スカスカで高音シャカシャカでつまらない音だったから欲しいとは思わなかったな
ウォークマンは64GBまでしかないからiPodしか選択肢が無い ウォークマンは何もかもが中途半端すぎる
なんだかピュアオーディオと同じ繊細すぎる世界になってるな wikiより >ピュアオーディオ、とは家庭用の音響機器による音楽再生に究極の音質を求めるカルト宗教またはエクストリームスポーツである。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 13:24:49.85 ID:Bfa8PuKs
まあピュア板ではイポのデジタル出力なんて 使い物にならんとフルボッコだけどな
エクストリームスポーツに笑わせて頂きました
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 14:03:55.75 ID:yr6zHTPe
音楽聞いてて頭痛くなったことってないな
>>573 ごめんw
wikiじゃなくてアンサイクロペディア
直刺しならwalkman。ポタアン繋げたらiPod
でも聴くのはアニソンオンリー
自己紹介乙
「ポタアン繋げたらiPod」は間違いないが、 直刺しのほうはwalkmanと断言できるほどケチのつけようのない差は無いだろ
じゃあ、 直挿しで普通に使う iPod、Walkman 操作性やらデザインやら音の傾向やらで好みでどちらでも良い 音質にこだわり iPodでラインアウトなりデジタルアウト
同意だけどウォークマンユーザが納得しないんじゃないか
でも聴くのはアニソンオンリー
うーん 直挿しで普通に使う iPod、Walkmanどっちでも良い 操作性やらデザインやら音の傾向やらで好みで 音質にこだわり コンパクトさにもこだわり コストもなるべく抑えたい Walkman最強 音質にこだわりがあって、他はある程度犠牲にしてもいいから良い音で聴きたい iPodでラインアウトなりデジタルアウト
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 23:25:18.36 ID:fN85VoQn
>>585 好きな音楽聞いてればいいんじゃね?
音質にこだわってDAP買って、好きでもない音楽を聞くとかw
ポタアン繋げたらiPod、だが俺はwalkman+ポタアンを使っている
>>588 じゃあ、
>Walkman最強
と
>音質にこだわりがあって、他は〜
の間に入れとけ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 01:33:12.53 ID:jekdk/DH
いぽのデジタルアウトは音質にこだわるピュア板では糞扱い
だが、一応話題はあるし、スレも2つほどある ハイレゾに対応してないから、メインで使うのはあり得ないってだけ つーか、ピュアでは全く相手にされてない、Walkmanよりはマシ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 02:26:08.54 ID:DdjZGlg1
WalkmanとiPod、どちらがいいかじゃなくて、単にSONYが気に入らないだけなんだろ
SonicStageとかX-アプリ、ATRAC、囲い込み商法、ソニータイマー、キモ信者がキライ
>>593 いや、両方の特徴を考えてiPodを選択してるが
べつにソニーは嫌いじゃない
あえて言えば、お前みたいに「お前らSONYが気に入らないだけなんだろ」と、"iPod使用者は純粋にモノを比較しない"みたいな言い方するやつは好きにはなれない
まあ、それとWalkmanの品質は関係ないから
それが俺がWalkmanにしない理由にはかけらもなっていないが
SONYは好きでも嫌いでもないけど ウォークマンはきらい。
>>593 いやむしろソニー信者がiPodを過剰に叩いてるんだろ
今までiPod叩くスレどんだけ立てられたと思ってんだ、ソニー信者によって。
ソニー信者の割合から考えたらありえないくらいのスレが立てられてきたはずだ。
それくらいソニーユーザーにはおかしいのが固まってる
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 03:46:14.18 ID:YwKScKZn
大学生だけど、まわりでwalkmanとか使ってる奴みないけどな。 s-master mx積んでるwalkmanの方が安いのにapple製品買うやつばっかり見かける。 ちなみにアンプを別に買う奴なんてwalkman買うやつよりもっと少ない印象だけどw
ついに人格否定に走ったかw 終わったな。恥ずかしすぎる。
アンプ買うなんて、超大容量のブタリュック背負ってるキモアニメヲタだけじゃないかというイメージがある あのリュックならポタアンなんてあろうがなかろうが誤差の範囲だろうし
そりゃ否定されるようなことしてるやつは否定される
アンチソニー教、自覚を持ってない奴が多いのも特徴
>>602 「自分はソニー狂信者だけど」を付け忘れてますよ
ポタアン使ったことないんだけど、音が良くなるもんなの? 音に味付けするだけじゃなくて?
アップル (宗教団体) アップルとはアメリカ合衆国カリフォルニア州に本部を置く宗教団体である。 教祖はスティーブ・ジョブズで現代表はティム・クック。 1976年4月1日に発足し2006年現在では全世界に1000万人以上の信者を抱える林檎教は キリスト教、イスラム教、仏教と並んで世界四大宗教のひとつに数えられる。 【信者の慣習】 アメリカ、日本、イギリス、カナダなどの主要都市に点在するApple Storeと呼ばれる教会への礼拝を多くの信者が日常的に行なっている。 この教会はキリスト教のそれとは違い日曜日以外でも礼拝でき、信者は自分の都合の良い日に礼拝すればよい。 ちなみにアップル信者のみならず異教徒や無神論者の礼拝も歓迎されている。 また、特に熱心な信者は前述の定期集会に欠かさず出席している。 かつては日本でも幕張付近で集会が行われていたが近年では宗教法人の意向で廃止されており、多くの信者が復活を望んでいる。 信者はバイブルに従って、品行良く異教徒にも接するが、無神論派のコンピュータを前にするとiTunesやSafariを無差別にインストールし洗脳を試みるので注意が必要である。
>>605 味付けならイコライザで十分じゃないか
外部アンプはそうじゃなくて、全体的な音質の底上げにもなる
内臓の省エネ設計のアンプで増幅するのと、それ専用の外部アンプで増幅するのではやっぱり違うよ
アンプごとの味付けというか音の傾向の違いはあるけどな
>>607 内蔵のアンプよりは良いってこと?
ちなみに今まではDockにイヤホンを直挿しして
それだと音がデカイからイコライザーアプリでこんな風に音を絞って聴いてた
http://i.imgur.com/8Yq4e.jpg こうすればわざわざ外付けのポタアン買わなくて良いじゃんと思ってたんだが
ポタアンが音質を良くしてくれるもんなら使ってみようかと思って
>>608 ラインアウトの音そのまま聴いてたのか?
内臓のアンプよりは良い
外部アンプは、それ専用のパーツでそれ専用のバッテリー(あるいは乾電池)内臓だから、DAP内蔵より制限が少ないからな
ただ、安物だとあんまり音の変化を実感できるレベルにはならない
イヤホン、ヘッドホンなど他の機器がある程度のレベルになってから手を出すべきだと思うぜ?
まあ、買うんならここじゃなくて、専用スレでオススメ聞くと良い
>>609 ありがとうございます
そもそもポタアンを買うことすら考えてなかった
でも聴くのはアニソンオンリーです
自己紹介乙
確かに写ってるのはアニソンだけども
昔の話だけど、ビデオ機器に凝った奴がAV専門だった オーディオに凝った奴がアニソン専門だった 日本人らしいと思った
ソニー信者が「ウォークマンは音がいい」「iPodは音が悪い」という 二つの主張の両獲りは無理だと思ったのか、最近は 「iPodは音は良くない」一本に絞って、ウォークマンが高音質とか 言わない路線にいつの間にか切り替えてきたのがウザい
半年毎にモデルチェンジしてるからなぁ その都度、音質で前のを超えたとか主張するにはムリがあるし 実際ガワ変えて容量うpしただけのモデルチェンジ多いし・・・ それよりは何年も放置のiPodと比較して「あんなの古いからダメ」みたいに言うほうが 騙しやすいわな
は?
ちょっとなに言ってるのか分からない
音質追求はそれはそれで常に進化を目指していろいろやってるんだろうが、 買い替え需要で台数稼いでシェア維持したいだけのルーティンなモデルチェンジとうまくリンクしてないんで あんま新型出る度に高音質高音質言うのはヤブヘビかなーってことだ それに比べ2年くらい平気で放置するiPodは「あんなもの旧い」「音が悪い」と言いやすいかなと すまんこれ以上噛み砕いて言えない
新機種は1年に一度発売 音質上がったの2年ぶり 容量も2年前から最高64GB 言ってる事がことごとく外れてますよ兄さん
新型だけど音質変わらず 容量同じでカワだけ変えました そういう商売はしているわけですね WM見限ってからあんま動向を知らずに適当に書きましたが そんなにハズしてはいなかったとの印象です
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 08:04:38.70 ID:eHq7sKi5
グロ貼りがはやっているんだな
なんでソニー社員ってこんなにマナーが悪いの?
嫌ソニーだけど、うちの社長がソニー出身者になっちゃったよ、どうしよう。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 14:59:59.34 ID:sa+vyaig
>>622 nanoみたいな時計の種類が増えました…みたいな酷いマイチェンじゃないけどな
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 17:18:58.57 ID:KK36z9vz
>>629 それにはiPhoneは入ってないだろ
本体無料スマホ()につられてiPodユーザーがかなり移ってんじゃん
何の役にもたたんグラフだな
同じような現象として
ハイエンドオーディオも売り上げ下がってるよ
振動やノイズに強いCDプレーヤー()を買うより
ネットワークプレーヤーとかPCにまま取り込んだ方が
根本的に変わることにようやく気づいたからだろうけど
>>627 ソニーのネット工作ってかなり根が深いんだな・・・
>630 それは単なるソフトウェアアップデートであり、 MC前のものにも当然無償で適用できる 本体の外装をちょっと変えただけで買い換えさせようという、 ソニーの悪徳なんちゃって新型商法とは違う
>>630 nanoに関しては模索中なだけじゃね?
音質重視!としては売ってないし
音楽プレーヤーの廉価版ってだけだろ
現行機種はますますtouchの廉価版にしかなってないけど。
Appleがコンセプトとして最近発表してたけど
腕時計型シリコンバンドと併用でSiri使うとか
廉価版じゃなく子機的位置にシフトしそうだしね
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 18:33:41.63 ID:eHq7sKi5
本体の外装をちょっと変えただけで買い換えさせようという、 アップルコンピューターの悪徳なんちゃって新型商法とは違う
>>636 3世代のtouchの8GBはモデル名だけ変更だけどね
iPhoneと同じで分母が大きすぎてアホが多いのも事実だけど
ウォークマンなのに非対応イヤホン使って
いい音とか言ってるアホもかなりいるだろ
電車とかでよく見かけるけどどうしても吹いてしまう
ソニーは何時からか開発に金をかけるよりネット宣伝に小金をかけて楽に売る方向にシフトしたんだろう 此処の所の騒動でそのメッキも剥がれて来たけどな 只の宣伝では無くネットでのステルスマーケティングってのが悪質 此処十年はそれでそれなりにうまく売ってたが、化けの皮が剥がれた時に失う信頼はそれを全部帳消しにするレベルだ 嘘がバレた狼少年みたいなもんだ。しかもこの期に及んでも謝りも真実も言わない。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 18:45:45.49 ID:eHq7sKi5
>>637 まさか、ウォークマン=付属イヤホン限定とか思ってんのか?
>>639 ウォークマンを知らないのか
オプションでとりあえずは存在するだろ
古いカセットテープ感覚の世代なら
DACを変えると言う発想もないだろうし
SONYはアホなユーザー層を理解してると思うけどね
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 18:50:49.25 ID:eHq7sKi5
>>640 ん?ノイキャンイヤホンとかゴミだから使わないけど
>>641 なら、一般的にウォークマンの音がいいと言われてる
大きな機能を無効にしてるわけか。
で、加工音だけでイヤホン変えていい音だと思い込んじゃってるわけかwwww
DAC変えてみなよ
間違いなく、自分好みの音が選べるから。
でも、ウォークマンで非対応イヤホンで喜んでるなら
音の違いはわかってないんだろうね
心の問題ならどうでもいいやwwwww
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 18:57:19.31 ID:eHq7sKi5
>>642 あぁ、うん、そうだね アホはどこかに行きたまえ
>>643 ウォークマンはオプションがほとんど存在しなのは何故だろうね?
ま、単純な理屈の話。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 19:06:49.32 ID:eHq7sKi5
>>644 ソニーの社員でも電気屋の店員でもないのに知る訳がないだろ このあんぽんたんが!www
>>645 現行機種の製品の特性もうたい文句も知らないのか
でも、アホだからいきがってんだろ?
だから、お前みたいなアホはじってて楽しいんだよね
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 19:22:04.74 ID:eHq7sKi5
>>646 あぁ、知らないねぇ
だってウォークマンなんか使ってないしwww
使った事もないくせによく言うよ いい加減に適応に言っているんだろうな
ポアタン買うぐらいならもっと有意義なもん買え
C4とか? ぶっちゃけこのスレはiPodとWMの二つしか知らない人ばっかだから話に面白みがない。
容量厨だからiPod(cowon)しか選択肢がないのだよ
ソニーは企業戦略としてステルスマーケティングやFUDを行っています どうぞこの事実を忘れないようにして下さい
ウォークマンwww
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 22:38:39.37 ID:KK36z9vz
元アスキーが作った株式会社イードでソニーに都合のいいネット工作しまくりだからな 角川とソニーはズブズブだよ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 22:48:13.20 ID:KK36z9vz
http://www.willvii.co.jp/smmarketing.html >ブロガーイベント
>少数精鋭の優良ブロガーだけを集めて、直に商品を詳しく説明する
>ブロガーが多量のクチコミを生み出す素地を作れる
>コアユーザーから次世代商品・技術へのヒントを得られる
>御社のファンを生み出し、先々のマーケティングコストを低減する
このステマ会社の顧問は元ソニーCEOの出井でーすw
主要取引先はソニーマーケティングでーすw
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 02:30:19.13 ID:KSCF08dY
アップルの製品と言っても、中身はソニーの部品とか使って成り立っているからなぁ
先日、iPhone4sとWalkmanA846を聴き比べたけどWalkmanのいう所の高音質というほどの差は感じなかったな solo使った時はあまりの違いににやにや出来たのに
いやアップルの中身はサムチョンだよ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 04:47:52.41 ID:y40QoGAZ
その週アス編集部員30人〜以外の動画ってないんですかwww
ステマ企画を有難がるソニー信者。 飽きもせず馬鹿の一つ覚えのようにコピペコピペ。
>>642 ノイズキャンセルどころか、ノイズ発生器じゃん
付属の低音をやたらと強調する篭りまくったゴミイヤホンのどこがいいんだよ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 13:16:02.04 ID:VPnwLZeb
iPodごり押しは、例のテレビ局と同じで韓流押しの人たちがやっているんですよ。
iPodのごり押しなんて見たことないな。 むしろ最近ではXBAのゴリ押しが酷すぎる。
iPodと韓流、なんかしっくり来るね。
FUD
>>668 伸び率前年度比()じゃなくて本年度売り上げ台数や売上額のような指標はないの?
あと下の円グラフは何ですか?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 16:21:46.87 ID:VPnwLZeb
>>670 ギャラは半島のiPhoneだから、勘違いしたんじゃねw
ソニーのFUDって本当に酷い状態になってるんだな なんでこの企業はこんなことばかりやってるんだろう
まあ、韓国人はiPodを選択するだろうな 日本のメーカーは嫌いだからね
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 19:10:52.59 ID:VPnwLZeb
>>675 ソニーの体質に関しては昔からこうみたいだよ
初代ウォークマンの時も、
店に「ウォークマンありますか?」と客を装って聞くのを繰り返す→営業が店に売り込みに行く とか
胸ポケットから取り出すのをやりたいために、デカい胸ポケットに縫い直すとか
そういう事してた上に、後に営業努力の美談として語ってるし
営業努力だろ
NW-MS-70Dをいきなりシレっと出してきた頃までは 闇雲にソニーマンセーだったがなぁ・・・ いまやiPodフォロワーに成り下がってしまって残念だよ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 22:45:02.78 ID:VPnwLZeb
>>680 あそこらへんはまだオリジナリティがあったよね
今は完全になんちゃってiPodな癖にやたらライバル視してて小物くささマックス
walkman SからiPod Touch 4gに買い替えたけど、直刺しでもスピーカーならiPodのほうが透明感ある。 低音の解像度がいい。 同じイヤホン(UE400r)を使うと iPodが絶対音質いいとまでは言わないけど、WALKMANの音のほうが安っぽく聞こえる。 聞き疲れする。 単なる好みの問題? WALKMAN Aにするとかなり違うのかな? まあ人より耳鼻科で調べて客観的に聴力悪い(右耳のみ平均の60%程度)、 特に低周波がまったく聞こえない。 だからイヤホンはバランス悪くて気持ち悪くなるってのもあるんだけど、 WALKMAN-SよりiPodの方が音がいいって感じるのは変なの? Aにしたら全然感想は変わるんだろうか? この際どっちアンチどっち信者とか関係なくお前の耳がおかしい、てのかそれなりに根拠があるのか 教えて欲しいです。人におすすめ聞かれた時困ってます。
683 :
682 :2012/01/15(日) 23:02:02.33 ID:T1K/hJzP
なんかいろいろ書き変えてたら文章おかしくなりました。 ×まあ人より耳鼻科で調べて ○耳鼻科で調べて
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 23:39:24.44 ID:ecdbf/ML
>>682 おすすめ聞かれても困らないように、Walkman、iPodの全シリーズ買えばいいと思うよ
人の意見を参考にするより正確だろ
アップルって組み立ててるだけらしいな パクらないだけで、半島企業とあまり変わりない
>>685 自分の耳に自信がないから揃えても意味ないww
てか全然現実的じゃないでしょ。
尋ねたいのは
iPodtouch 4g>S に音質を感じる自分の耳がおかしいのかってとこだな。
実際耳が悪いんで本当はSのほうがいいのに!って力説されたら
そうゆうもんなのかーと納得してしまう。
>>686 それはsonyもあんまり変わらないと思うよ。
S755買ったけど、画面の横から光漏れ、自分ではないけどボタンがゆるゆるなど
はずれ多し。
裏に書いてあるのは
「メイド・イン・マレーシア」
Sとかは糞だけどXシリーズは良い物だったよ
>>687 と、いいつつSONY叩きをしたいだけだろ?w
>>688 いまどき、MADE IN JAPANなんて見かけないわな
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 00:05:26.54 ID:N1wHplHd
>>686 マジなのかネタなのか判断に困る
ウォークマンの部品は全部内製とでも…?
>>684 残念ながら、ソニのラインアウト・ドッグに対応したサード・パーティー
が貧困。Fiioより他に選択肢が無いのが悲しいね。
ソニが出さないからねえ、お気の毒
要は、工作員雇ってる金あったら さすがソニーですね、これは誰もケチつけようのない高音質だと 言われるようなモンつくりゃいいんだよ 高音質と言っておきながらiPodと比べて賛否両論起きる程度のモン作んなカス
>>692 釣りなのか、マジなのか判断に困る
全部自社製じゃないといけない理由が知りたい
>>690 いや、それはない。
自分はSってAより1つ音質の劣る機種買ってるんだから、
AはSとは比べ物にならないって言われれば、そうなのかと納得する。
iPodのほうがSより音悪いやろボケって言われても、客観的根拠があれば納得する。
自分の耳にハンデあるのはわかってるしな。
だいたいsonyそこまで嫌いならSも買ってないでしょw
>>694 多額の開発費、技術者を投入して最高傑作を作ったところで、お前らに叩かれるだけやん?
>>697 ウォークマンSより、iPod touchのほうが高音質だと感じてるならそれで納得しとけばいい
客観的証拠なんていらないだろ
耳が悪いってわかってるんだから
>>698 うん、それが幸せかもね。
人にすすめるには「アプリしたいならTouch 音質ならWALKMAN A」
って無難に返しておけばOKかな?
>>697 客観的証拠といえるものはないと思うよ
音は目に見えないからね
touchのほうが音がいいと感じたなら、それが答えじゃない?
まぁ、音の感じ方はいろいろだから、自分で正解を探すしかない
>>700 うん、結局いきつくとこはそこなんだよね。
私にはS<Touchだけど違う答えの人も大勢いることはわかってるし。
あとスピーカー、イヤホンとの相性でも答えは違うしな。
おすすめ友人に聞かれた時に困るくらいなんだよね。
Aは聴いたことないから一度聴いてみたいと思う反面、
もう携帯オーディオそんな買ってもどうしようもないしな。
>>699 耳が悪くて自分の聞いた音に
自信がないのなら、
Aの音もわからないんでしょ?
『音で選ぶならA』って評価は
自分の評価として言うの?
2ちゃんの、一部の人の評価として
言うならともかく、
素直によくんかんねー(笑) が
許されない空気になってるのかな?
>>699 あ、失礼!
更新してなかった。。。
申し訳ない。
>>703 いやいや、確かに言われて気がついたけど自分の耳に自信がないからこういう答えになるんだよね。
2ちゃんの評価うんぬんよりも聞いてくれた友達が納得したもの買ってくれるほうがいい。
そうなると「音質ならA」が無難な答えかなと思ったりする。
さすがにiPodにポタアン付けて・・とか初心者に勧められんw
iPod素でも、素で普通に良い音でしょ。 ヲクマンでなけりゃいけない理由なんて無いね。 ヲタは別
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 01:25:54.00 ID:xzDL59Ck
>>704 それこそ、音だけならColorfly C4とかあるんだからipodとウォークマンの差なんて
気にするほどのものではないということを伝えたら?
そして「俺はtouchがいいと思う、ウォークマンAを聴いたことはないけれど」でいいんじゃないの?
>>706 うん、言葉不足だったけど、Aを勧める際は「私は聴いたことないけどいいらしい」ってのは伝えるよ。
まあTouch買う気になったら「イヤホンは買い替えたほうがいいよ」は言うw
初心者には、附属のイヤホンでも充分みたいだよ。 自分の好みを押しつけちゃいかんよ。
>>708 さんくす。それも肝に銘じておきます
自分は音オタで、イヤホンほとんど無使用、スピーカーオンリーだったのに
年々聴力が落ちて行く難聴になって悲しい限りだ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 01:46:17.90 ID:xzDL59Ck
>>707 確かにイヤホンは買い換えたほうがいいかもねw
お節介かもしれないけど私見ではウォークマンAとtouchで音質の差は感じなかったよ
どちらも同じヘッドホンで比較したけれど
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 02:03:42.42 ID:60HPJ7dL
なんという糞耳アピール\(^o^)/
>>710 ありがとう。
自分の耳があてにならない今、他の人のそういう意見は嬉しい。
ありがとう。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 02:15:46.80 ID:giVY7erx
でも聴くのはアニソンオンリーなんだけどね
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 02:24:23.85 ID:xzDL59Ck
>>711 あ〜確かに糞耳かもね。
2stepdanceの有無は分かるんだけどな〜
iPodでX超えられるポタアン教えてくれ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 02:28:29.04 ID:xzDL59Ck
>>717 なんでs-master搭載のウォークマンは比較されてないんですかw
あ!ひどいホワイトノイズでブラインドテストにならないからですかぁwww
>>717 好みによるだろうけどS-Master非搭載のWALKMANとipod Touch4gだったら、
Touchに軍配上げる人もいるぞ。あくまで好みの問題。
ドンシャリ傾向の強いWALKMANより長時間聴いても疲れないTouchを選ぶ人は結構いる。
あと音源がJ-PopかJ-RockならWALKMANが合うのもわかる。
でもjazz、クラシックならTouchのほうがいいかな。
S-MasterMXはかなり評価高いのでそれと比べたらどうかとは思うが。
コピペに熱いマジレスしなくていいからw
>>716 スレチ
ポタアンは専用スレがあるからそっちで聞け
>>720 コピペだったのね。スマソwww
なんか比較があいまいすぎて思わず意見しちゃったよw
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 02:45:11.67 ID:xzDL59Ck
でもこのコピペ見飽きて正直なところ不愉快 ユーモアに欠けてるよねwww そろそろ違うものが見たいっす。
>>722 あれは、最近生まれたコピペらしい
定期的に貼られてるわ
>>723 コピペにマジレスした奴が何言ってるんだwwwwwwwww
>>724 親切な人だなー
ちょっと2ちゃんで感動してるww
ネガキャンしても海外ドラマなんかではsony思いっきりネガキャンされてるのにねw
>>726 障害者(笑)はそろそろ寝たほうがいいんじゃね?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 02:55:18.72 ID:xzDL59Ck
>>725 マジレス…なのか?あれで?
いや、みっともないところを見せてしまった。
今後は気を付ける
しかし別の動画が見たいなぁ〜
>>727 そういう風に障害者って使うのは神経疑うわ
まあ電話が右耳では受けられない程度だw
寝られたらとっくに寝てるってw
>>729 ご愁傷様www
24時間テレビの出演オファーは来たの?www
>>728 煽りでもなんでもなく、いろんな音源(jazzクラシック)、s-masterMX搭載、での感想を聴きたいよね。
別にsonyが高音質を否定してるわけではない。
>>731 人の意見なんて参考にならんでしょ
その意見をもとに「あ〜やっぱりSONYは見せかけだけの高音質やなw」「あ〜やっぱりiPodは糞やなw」とか言うの?
てか、お前は何がしたいんだよ
>>730 まあどっちの言い分が筋通ってるかはスレの人に任せるわ。
音楽好きでも難聴って、そんなに遠い話じゃないよ。特にイヤフォン使ってる人は注意してね
>>732 うーん、自分の耳に自信がないから多数決もそれなりに有意だと思うのはおかしい?
多くの人がこっちがいい!!っていうなら多くの人の好みの音なんだろうし
>>733 音量上げすぎなんだよ
それで難聴になったのなら自業自得
同情の余地がない
>>734 多くの人が好む音が自分の好む音とは限らない
失礼だが、耳の悪いのに、音にこだわる必要あるの?
>>735 前レスに書いたが私自信イヤホン前から嫌いでほとんど使ってない。
音量も普通。まあ同情しろとは言わないが、普通にしててもそういう災難に会うこともある
>>736 別に自分はIpod+安物のスピーカーで満足してるけど、
友達に聞かれるからさ。まあ耳悪い割にはこだわりがあるのは否定しない
>>737 ま、耳の健康上、イヤホンなんて百害あって一利なしだからね
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 03:11:57.76 ID:xzDL59Ck
>>732 人の意見なんて参考にならんでしょ
なるよwww
いや、少なくとも参考にしてる人はきっといるよ。
>>738 普通に「耳があまりよくないからわからない」でいいんじゃない?
無理して答えて間違ってたら印象わるくなるしな
>>739 そうそう。イヤホンorヘッドフォン至上主義の人は注意してねー
そうじゃなくても難聴とか数年後には音楽楽しめるか怪しい状態にまでなるから・・・
まあ私の場合はイヤフォンが原因じゃないっぽいけど。
音楽好きでまともに音が聴けないってすごい苦痛だから、なるべくイヤフォンの使用は控えて欲しい
>>741 ありがと。結局はそれが大正解な気がしたw
周り女子ばかりでお勧め聞かれると答えなきゃいけないプレッシャーが変に掛ってるんだと思う
>>743 そりゃ日本のみじゃね?w
世界的に見ればiPodの足元にも及ばないのが実情
別にsonyに期待してないわけじゃないんだ。 アンチsonyでもないし。 世界的シェアを回復して欲しいなとは思うよ。
>>746 じゃ、おれは寝る
お休み
障害者呼ばわりして悪かった
>>747 ありがとな。
ゆっくり寝てくれ。
確かに普段の会話が聴き取れないとか障害者ってよばれてもしょうがないんだwww
ただ音楽を楽しみたい、それだけなのね
イヤホンやヘッドホンに金かけることを知らないような一般人に勧めやすいのはiPodかな 音楽プレイヤー欲しいんだけどiPodとwalkmanどっちがいい?なんてきいてくる時点でポータブルオーディオや音に関して拘りはないんだろうし
>>749 それはすごく的を射てるかもwww
そもそもそこまで音質にこだわるなら自分で調べてるよなーw
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 03:53:24.26 ID:xzDL59Ck
s-master搭載のウォークマンってipodと比較して普通に高くないか? bcnのランキングでも上位のウォークマンて低下価格帯が多いし、人には勧めにくいような気がする
>>751 そこが難しいところなんだよ。
私はネット依存だけど友達はそうでもない。
あんまネット依存に引き込むのも良くはないしな
>>750 そうそうそれなんだよ
音に拘ってるやつはヨドバシとかで視聴しまくって自分が好きな音を見つけてる
終着点がそれぞれ違う
音以外の操作性、値段、デザインを考えるとiPodの方に軍配があがるんだろうな
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 04:16:51.77 ID:xzDL59Ck
>>753 サードパーティーも含めると拡張性なんかでは比較にならないしなぁ
さらに将来的にiphoneを使う気でいると...ねえ
>>753 難しいところだよねー。
音質にあくまでこだわるならポタアンつけるし、そこまでじゃなきゃwalkmanAで十分。
結局終着点は好みの音、で終わるw
そもそもポータブルに必要以上の音質求めるのが、、間違ってるし。
自分が納得した地点が終着点だと思う。
色々言い出せばCDそのものにクレームつくしね。
iPodに軍配上がるかどうかは知らんがポータブルっていう時点でたかが知れてる。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 14:23:15.91 ID:N1wHplHd
iPhone4Sの中身 プロセッサ→ サムチョン フラッシュメモリ→ 東芝 カメラ→ ソニー 電子コンパス→ 旭化成 加速度計 →STMicro(スイス) ジャイロスコープ →STMicro(スイス) 液晶→ LG
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 15:33:35.76 ID:N1wHplHd
>>757 えっと、エクスペリアの部品はどうなのかな?^^;
>>757 他の端末もほぼそんな感じだと思うよ。
ただ ipodtouchは安くて良いのにiphoneの本体価格は糞高いよなぁ。
この過疎スレいつからこんなに書き込み多なったん?(´・ω・`) みんなウォークマン大好きなんやな(´・ω・`) わかるで(´・ω・`)
>>760 ウォークマンなんてどうでもいい。
今はiPodでいかに高音質に再生するかが問題。
iPodはXに較べると音が団子になってる
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 20:11:21.38 ID:N1wHplHd
また印象論か
>>761 HDP-R10とか、ハイファイマンには興味ないの?
歪みまくったウォークマンのドンシャリ音を聴き過ぎてフラットが解らなくなったのか 哀れだよな
生のバンドやオーケストラの音ってフラットなのかな?
>>764 そんな使いにくいdapになど興味はない
ポタアンも同じこと バッテリー管理の2重の手間とか面倒 人それぞれなんだよな
iPod以外はソースの管理が面倒い。 本体の操作性以上に深刻な問題だよ。
>>768 そんなわざわざ管理するほど減らねぇよ
バッテリー管理に気を使うのはAとZシリーズだろ
>>769 へっ?冗談はほどほどにしなよ。
iTunesの縛りが有るほうがよっぽど面倒だけどなぁ。
縛りが面倒って、そんなもんで困るのは どこで手に入れたかわからないような いろいろな形式のファイル持ってる奴だけだろ
馬鹿の道具iPod
ATRAC縛りはドMには快感なんだろうか
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 00:49:33.22 ID:aUH7hgpR
未だにウォークマンはATRACしか使えないって思ってる奴がいるのか
>>775 ATRAC単体で使ってる奴はほとんどいないと思う。
AALで母艦に保存しててコア部分転送でDAPではATRACってのが大半
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 00:56:48.04 ID:aUH7hgpR
>>777 おう、思いっきりATRAC縛りだねwww
AACやMP3でも同じ事
>>757 自社生産できないからね
サムスンやLGといっしょ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 01:35:07.36 ID:aUH7hgpR
>>779 えっ?AACとMP3は色んなプレイヤーに対応してるが
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 01:35:45.19 ID:aUH7hgpR
>>779 えっ?AACとMP3は色んなプレイヤーに対応してるが
AALってアトラックだろ?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 01:49:44.47 ID:5HBojdvE
こんな板にいるのに今どき非可逆の圧縮音源でしか音源保持してない人って…
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 01:57:51.07 ID:qnjQunix
初心者はデフォルト設定のATRACで保存してしまって、 あとでiPodに乗り換えできないってのはよく聞くな。
>>786 Xアプリ3.0のデフォルトはAAC 128kbpsだけどな
SSの頃から貯めてきたレンタルCDの資産の話してんじゃねーの
>>787 今はそうなんだ。
ATRACが音がいいという噂で保存してる人は結構いるのかな。
ギャップレスにも対応してるし。
なんで最近AACになったのを、前からそうだったみたいにドヤ顔で言うの? つーかAAC=縛りじゃないんでしたっけ?AACを理由によくiPodを叩いてましたが
どのコーデック使おうが別にいいだろ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 07:24:44.64 ID:y0CSm1/a
ATRACも縛ってないけどな、とっくの昔から
え?ウォークマンがAACに対応してから5年以上経つが(笑)
デフォがAACになったことを言ってるのだが そういう、相手の言い分を意図的に改ざんして否定するってのは典型的な詭弁。 ウォークマンが高音質であること否定されると 急に「iPodが高音質とか馬鹿じゃねえの?」とか言い出すのもそうだが そういう微妙な論点ずらしや詭弁はソニー信者の昔からの得意技。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 07:33:54.17 ID:y0CSm1/a
詭弁ワロタ
ALACとATRACは使いたくないわ
ATRAC縛りをユーザーに強要したソニーには何も言わない従順なソニー信者ワロタw
アップルはWMA転送できるようにしろ貸す
ウインドウズメディアオーディオを転送する必要あるかねぇ? 変換だけで充分でそ
ウォークマンてATRACじゃない、MP3やAACだと曲が変わるときにブツッ!て鳴るとき があるらしいな 駄目だなウォークマンは
>>800 ウォークマン使いにATRAC以外を使うメリットなんてあるのか?
俺はMP3党なのでiPod touchだが…
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 16:26:09.67 ID:qnjQunix
WM使いだけどATRACは拒否って、ソニーへの忠誠心が足りないなw
805 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 16:32:00.77 ID:6kLikf9f
ATRAC圧縮って音の出方はどうなの?
音質はAC3みたくエッジがしっかりしてる気がする 楽器の音が綺麗、反面細部情報に疎い どの方式も一長一短あるよ
ATRAC最強って事でよろしいか?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 19:24:04.86 ID:aUH7hgpR
>>807 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
悪くはない。だけど汎用性がなさすぎる。井の中の蛙。カイオウ。
au携帯を使ってた人には懐かしいあのスカスカ音 まぁ現状ATRACは日本人だけが強要されてる規格だから
後付の理由を並べるだけの簡単なお仕事です
ソニー贔屓のBCNマンセー
気に食わないものはとりあえず敵にしておけばおk
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 00:25:19.61 ID:JJDTFO/Q
BCNランキング 携帯オーディオプレイヤー 集計期間 1/9〜1/15 1位 iPod touch 32GB ホワイト 2位 iPod touch 8GB ホワイト 3位 iPod touch 32GB ブラック 4位 KANA RD シルバー グリーンハウス 5位 iPod touch 8GB ブラック 6位 ウォークマン NW-E052 ブラック 7位 ウォークマン NW-E052 ブルー 8位 ウォークマン NW-E052 シルバー 9位 ウォークマン NW-E052 ピンク 10位 ウォークマン NW-S764 ブラック あれれ〜ウォークマンは???
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 00:28:27.85 ID:4f1uZD1f
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 00:33:53.05 ID:JJDTFO/Q
BCNランキング 携帯オーディオプレイヤー 集計期間 2011 12/1〜12/31 1位 iPod touch 32GB ホワイト 2位 iPod touch 8GB ホワイト 3位 iPod touch 32GB ブラック 4位 iPod touch 32GB ブラック 5位 ウォークマン NW-E052 ピンク 7位 ウォークマン NW-E052 ブルー 8位 ウォークマン NW-E052 ブラック 9位 ウォークマン NW-S764 ピンク 10位 ウォークマン NW-S764 ブルー あれれ〜意味が分からないぞぉ〜
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 00:38:16.04 ID:JJDTFO/Q
BCNランキング 携帯オーディオプレイヤー 集計期間 12/1〜12/31 1位 iPod touch 32GB ホワイト 2位 iPod touch 8GB ホワイト 3位 iPod touch 32GB ブラック 4位 iPod touch 32GB ブラック 5位 ウォークマン NW-E052 ピンク 6位 ウォークマン NW-E052 ブルー 7位 ウォークマン NW-E052 ブラック 8位 ウォークマン NW-S764 ピンク 9位 ウォークマン NW-S764 ビビッドピンク 10位 ウォークマン NW-S764 ブルー でした。失礼
>>818 3位 iPod touch 8GB ブラックでしたよ
Walkman Sがコスパ、Aが音質、Zがandroid対応で売りなのに、 実際売れてるのはノイキャンもないEっていうのがな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 01:10:19.83 ID:VPqFIqnl
ノイキャンなんか要らんだろ SHUREのイヤホンでも買ってろ
>>818 アホか
ウォークマン何色あると思ってんだよw
あんだけカラーあれば売上げ分散するに決まってんだろ
iPodは実質touchしか売れないもんな(笑)
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 01:20:21.04 ID:JJDTFO/Q
>>822 Zは二色、Aは三色だよねwww
Sが無駄に多いだけでwww
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 01:36:26.15 ID:JJDTFO/Q
>>822 BCNランキング 集計期間 2011 12/1〜12/31
44位 NW-Z1060 ブラック
45位 NW-Z1060 レッド
※2011年12月に発売された新商品です。
どんな商品と競合する位置づけなんでしょうかねwww
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 02:10:06.24 ID:JJDTFO/Q
>>826 シェアでホルホルしている様がまるで某国のようですねwww
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 02:11:13.10 ID:T5Fiw0AO
なのだよ
色とかデザインにこだわる人向けだよなSシリーズは。 音質とは関係ねー
つアスキー
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 13:23:37.66 ID:PrjaH00g
>>830 動画見ました。気になった点があるのでご意見ください
@コップに旗を入れているだけで実際に音楽を聴いている様子がないのは何故か?
A加点の方法ですが合計(3+2+1+0)×30=180になると思うのですが、
結果一位64、二位54、三位42、四位25で合計185となっているのは何故ですか?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 17:03:49.36 ID:yYG5MykF
でも結構気にしてるよね
気になって気になって夜も眠れません
気にしてるというより、うっとうしいというほうが近い
週アステマ
ステマってことにして自己満足
gatekeeper58.sony.co.jp - 2012/01/18 16:33:25 - Japan - Commercial(企業)IP :211.125.138.173 (東京都)
Referer :
http://www18.atwiki.jp/hakuhodo2ch/pages/1.html USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET
CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; InfoPath.2; MS-RTC LM 8; Sleipnir/2.9.9)
Query :list=20120116&kensaku=hakuhodo
PATH_INFO :/
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
--------------------------------------------------------------------------------
gatekeeper57.sony.co.jp - 2012/01/18 16:33:32 - Japan - Commercial(企業)IP :211.125.138.172 (東京都)
Referer :
http://www18.atwiki.jp/hakuhodo2ch/pages/1.html USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET
CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; InfoPath.2; MS-RTC LM 8; Sleipnir/2.9.9)
Query :list=20120116&kensaku=hakuhodo
PATH_INFO :/
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
--------------------------------------------------------------------------------
gatekeeper53.sony.co.jp - 2012/01/18 16:33:38 - Japan - Commercial(企業)IP :211.125.138.168 (東京都)
Referer :
USER-AGENT :Sleipnir/2.9.9
Query :
PATH_INFO :/favicon.ico
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
今日もアホなソニーのネット工作部門通称ゲートキーパーがおまんちんに引っかかって醜態晒してます
しかも 3 匹 w
>>839 ロボットサーチでもやってんだろな
ところでおまんちんで工作ってどうやるの?
>>838 音質なんて自己満足ありきだからw
自己の満足感を他人に委ねてんじゃねーよw
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 22:58:47.61 ID:4f1uZD1f
>>840 工作スレでおまんちんに引っかかってるって事でしょ
ソニーの体質も変わらないよなぁ…
ゲートキーパー…
デザイン:ウォークマン○ 音質:ウォークマン○ 操作性:ウォークマン○ 値段:ウォークマン○ ブランド:ウォークマン○ 満足度:ウォークマン○
という夢でしたトサ
NW-E052を買いました。4000円にしては割りと満足です。 容量が少ないとか、高音質()技術の是非など色々ありますが、一番の不満は正面で存在感を示すSONYのロゴですね。 これはダサいwwwデザイン:○はねーよ
デザイン:ウォークマン なにあのダサイデザイン 音質:ウォークマン 単なるドンシャリ、思い込み高音質 操作性:ウォークマン D&Dが操作良いと言うのならね。なんのためのICだか 値段:ウォークマン まあ、ワゴンだからこれは当たり前。むしろ◎ ブランド:ウォークマン それはねーよ。 満足度:ウォークマン GKはさぞ満足でしょう。
いくらiPodでもCDウォークマンには敵わないだろ
今の技術で質の良いCDウォークマンが出れば敵わないかもだが、昔のヘボDACの奴ではどうなんだろうね。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 22:06:51.48 ID:3pE/8daD
いや、昔のCDウォークマンでもiPodは敵わないだろうな
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 22:13:08.24 ID:eXKRQQ99
“仮に”CDウォークマンの音質がipodを遥かに凌駕していたとしても 今更携帯することを考えられるか? ポタアンなんかよりも運用が面倒くさいだろう。
かばんに入れればいいじゃない
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 22:16:45.50 ID:eXKRQQ99
ポタアン使えばいいじゃない
CDウォークマンはポタアンよりも安いじゃないですか
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 22:30:59.92 ID:eXKRQQ99
例えば電車の中でCDを入れ替えたり、何枚もCDを持ち運ぶことなども含めた上で 運用と言ったんですが? CDウォークマンの方が安いのでしょうが、利便性を買うという発想には至りませんか? 洗濯機を使うより手洗いの方が安いといって手洗いだけしますか?
音質以前に、CD100枚とか持ち歩いたらそれこそ地獄だが。
>>855 ごめん、電車では聴かないから考えて無かった
まあ、いつも蔵使ってるんだけど、バッテリーがヤバイんでCDに戻ろうかなーと思って・・・
もちろん、利便性はiPodの方がかなり良いから迷ってるんだけどね
いろいろ無駄レスしちゃってごめん
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 22:51:40.61 ID:eXKRQQ99
>>857 こちらこそすみません。
GKがCDウォークマンまで引っ張り出してきたと思ってしまいました。
ピックアップレンズでリアルタイムに音を拾う性質上CDウォークマンはエラー訂正が効かない そうするとEACなどでエラー訂正して無圧縮で取り込み運用する方が有利だと思う 実用的にはロスレスも入れてるけど、ほとんど320kbpsで圧縮してる。iPod touch4Gだけど、今日もER-4Sたんで満足してるよ。 ポタアンも買ったけど、無しでも十分音量は取れるしAKG K601でも直で使えた。しかしポタアンは挟んでる方が音に厚みがでる。 家では据え置きhpaで無圧縮音源だけど、直さしもポタアンも据え置きに対しては特別音がいいとは感じない。
CDウォークマンはコミケとかのイベントでCD購入したらその場で聞けるから重宝してる 普段はipod+アンプだけどね
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 00:38:55.65 ID:9IG/Ayn6
やっぱイポタアンってキモオタ御用達なんだな
>>861 同人誌やグッズ、アニメ、漫画には興味ないしキモくもないからキモオタではないぜ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 00:44:49.76 ID:EjujoMr0
>>861 コミケで輝くウォークマン!!
これでいいの?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 00:50:53.12 ID:9IG/Ayn6
>>863 今時PCDPなんて使ってる奴はキモオタくらいだろ
>>864 普段は埃かぶってるぜ
キモオタGKは夜も必死だな(笑
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 00:57:52.67 ID:5dPQYOKm
CDウォークマンなら5000円くらいで買えるけどな
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 01:01:42.69 ID:EjujoMr0
ipodを貶すためにはCDウォークマンすらディスるなんて GKもたいへんだな
アニメをキモイだの何だの言うのは同時にウォークマンユーザーも貶してることに気付けアホGK
聴くのはアニソン専門だけど、音には拘ってます。
そんなときのCDウォークマン!
touchを買ったんだけどスゲー音悪! 初iPodだけどガッカリだよ イヤホン替えてやっとなんとか聴けるレベル お世辞にもウォークマンよりいいなんて言えないよ でもBB2Cは便利だな、PCの専ブラより使いやすいわ
ガチなら再生アプリ買っとけばいいと思うぞ SONICMAX PROとかEQuが案外安くていい感じ
きっと… ちがいの分かる良い耳を持っているんだろうけれど ガマンしてまで音楽聞かなくても… イヤホン変えただけで、快適な2ちゃん専用機になって良かったね。
iPod touchは付属イヤホンでイメージ悪くしてる 例えばEX800STなどに変えると次元の異なる音を体験出来るのに
>>875 高い金出してわざわざ買い換えるのは少数派だからねぇ
付属のイヤホンで満足するような奴は音質以前の話だという事を理解しろって。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 12:47:47.06 ID:HXYx5SFw
高い金出さなくてもPanasonic RP-HJE150(800円)あたりで ウォークマン付属との差なんてなくなると思うんだ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 13:18:58.64 ID:5dPQYOKm
宗教と同じで、それぞれ対立する相手の存在を認めないんだから此処でどんなに熱弁をふるっても無駄。 自分の信じる偶像以外は悪魔だから。 いつまでたっても平行線ですがな。
ipod→ウォークマン→ipod こんな感じ
付属イヤホンの次はなんだろう? 説明書が薄いとか、カラーバリエーションが少ないとかですかねwww
こういうところで必死なのはiPodユーザーだけなのが笑える。
こういうところだけでは済まないGKの必死さには負けますがね ヲクマンNW-A1000 Cowon D2 iPod touch 4th と色々渡り歩いてiPod touchに落ち着いた HDDで6GBしかなかったNW-A1000なんだけど、これはヘッドホン出力とラインアウトが同じ端子で使えたから気に入ってた 今のヲクマンぐらいならT51の方が操作性以外は満足できると思う
HM-801 80 colorfly C4 80 X1000シリーズ 79 iPod classic 160G 78 Z1000シリーズ 78 A860シリーズ 78 A840シリーズ 77 A850シリーズ 77 iPod touch 4th 77 T51 77 iPod nano 6th 76
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 16:29:49.70 ID:EJZ/8Foc
アンプとiPod使っている馬鹿にはまだお目にかかっていない touch聞きながら、ニヤニヤと画面をクリクリしている奴をみたことはある
>>886 いいじゃん、ニヤニヤ
iPodをdisってるつもりなのかもしれんが、
お前のそれはiPod touchが自分の世界にはいってニヤニヤできるようなほど楽しいというか夢中になれるって事を言ってるにすぎないぞ
音楽を楽しめるって素晴らしいことだよね 残念ながらウォークマンにはそれがない、触っててもガラケー操作してるみたいで本当に詰まらない
Androidウォークマンのプレゼン見た時に一瞬で買う気がなくなったことを思い出した。 ところで、885の数字て現行のウォークマンでclassicを超えるものはないって事?
おいおい、今は2012年だぞ?まだiPod使ってるの?
>>891 iBasso DX100の人柱になってくれるんですか?
あざーす
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 20:13:38.50 ID:IhNJOfFM
確かにウォークマンは90年代で終わったからな
>>888 音楽を楽しむのに操作性なんて関係ないと思うんだが・・・
>>895 えっ?
操作性悪かったらそれだけでストレス溜まって音楽を楽しめないよね。
使いにくかったら音楽聞く気が起きないよね。
そんなこともわからないの?
生きてて悲しくならない?
自分の無知さが恥ずかしくならない?
こんな書き込みしてて良いのかなって思わない?
895はターンテーブルの時代の人か?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 20:49:06.98 ID:c1RDUrTB
iPodがWalkmanに勝てるところってどんな所があるのでしょうか。
>>899 単体での音質以外すべて
ウォークマンの音質もそれほど良くないけれども。
俺はそう思わないなぁ。
残念な環境でしか音楽を聴いたことが無いんだね。 可哀想に。
残念な環境=ヲクマン
な?人格否定しかできないだろ?
人格?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 21:00:56.12 ID:cVYRsoJY
ああ、クリックホイールの操作性は最悪だったな
>>899 >>900 基本的な音質もiPodの方がいいよ
ウォークマンみたいな加工音にしたい場合は各種アプリで対応可能
あと製品としての頑丈さもiPodの方がいいね
ウォークマンはガワがヤワすぎるし塗膜が非常に脆い
画面もすぐに傷だらけになってしまう
画面もすぐ傷だらけ? iPod classicの鏡面はそっとさわっただけでも傷がつきますが
よく息を吸うよぅにうそがつけるなぁ。 創価の信者みたいだね。
あんな鏡面仕上げにしてりゃ傷だらけになるに決まってるだろ… さすがにそっと触ったら傷つくのはやばいが
まあ、「指で触ったら」とは言ってないからな 金属の工具かなんかでそっと触ったんだろう
ステンレスの傷も味だよ。 塗装の剥がれたプラスチックとはわけが違う。
>>899 若干安い、信者が強力だから色々構ってくれる、itunesはアニメ系が若干強い
うーん、このぐらいかな
傷とか使い込んでいくうちにどうでもよくなる
iPod classicの形でウォークマンでたら絶賛しますよ
>>916 あれだろ?イヤホンジャックやholdボタンの位置が左右反転してたり、クリックホイールに見せかけた十字ボタンなんだろ?
今更っすねwww
草刈りまーす
まぁ総合ではウォークマンの勝ちかな
えっ?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 00:09:16.55 ID:QN8lSKeC
WalkmanがiPodに勝てるところってどんな所があるのでしょうか。
まず音質、デザイン、操作性、あとはブランド力ぐらいじゃないかな?
>>921 D&Dできるのはいいな〜って思う。
ipodも対応して欲しいぜ。あ、あとノイキャンかな
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 00:21:32.20 ID:QN8lSKeC
>>922 ほぼ全部じゃないですか!?
もう少し控えめに言っても罰は当たりませんぜ
>921 耐久性も忘れてはならないなw
・・・ いってて悲しくならない?
自演が酷すぎる
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:11:24.24 ID:VFP1GxnT
せやな
Q.事由として適切なものを記載してください きみたちの愛してくれたWalkmanは死んだ!何故だ! → ( ) だからさw
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:21:15.62 ID:QN8lSKeC
音質 デザイン 操作性 D&D ノイキャン
ガキかよつまんね
SONYが部門ごとの独立採算制で、部門間の連携が極めてダメだからさw
10年以上前に何も知らない祖父母にSONY株を数百万も買わせたからさw
iPod蔵はジャックを下に持ってきて容量200超えしてくれりゃあ文句なし。 音質はWMもiPodもさほど期待してない。
ウォークマンのデザインが良いとかって、どんだけセンスが無いんだよw 完全にお子様デザインじゃねーか。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 10:34:28.43 ID:cYvX8WqQ
デザインも何もない現行iPodに比べたら
何もわかってないw
ウォークマンはコテコテのカラーリングとデザイン iPodは機能美 きのう‐び 【機能美】 建築・工業製品などで、余分な装飾を排してむだのない形態・構造を追求した結果、自然にあらわれる美しさ。 A865はまだマシかなと思ったが、Androidウォークマンといいアップルを踏襲しているようにしか見えない おまけにタッチ感度もイマイチでイライラする
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 11:21:25.60 ID:cYvX8WqQ
多くの人が背を向ける機能美nano
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 11:48:14.77 ID:SWkb0nxL
>>940 そっくり過ぎワロタ
sonyってサムソンみたいだな
困った時のコピペが好きなウォークマン厨w
>>943 しょうがないよ
サムソン以下の残念企業の信者だもん
よほどあのコピペが困ると見える。
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 12:09:04.07 ID:SWkb0nxL
@コップに旗を入れているだけで実際に音楽を聴いている様子がないのは何故か? A加点の方法ですが合計(3+2+1+0)×30=180になると思うのですが、 結果一位64、二位54、三位42、四位25で合計185となっているのは何故ですか? ねぇ〜なんで?
>>947 うっせぇバカ
ipodなんか使ってんじゃねぇよwww
>>947 7人目の大竹さんが2機種を同点2位にしている
14人目の白岩さんのところでなぜか4位のnanoに4点加算されている
これで計5点の誤差が生じている
計算ミスでnanoは4点得をしているw
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 13:07:39.76 ID:v6eOcQbi
チョンのソフトバンクに移行させようとするステマが流行ってるのか・・・ とおもったらドコモもキムチくせぇからAUのステマか!?
言っちゃ悪いけど週アスってあの類の雑誌としては最も知的水準が低い層をターゲットにしてるよな 他の分野で言うとSPA!とかアサヒ芸能レベル
>>949 週アスいい加減だな…
少しチェックすれば分かりそうなのに
おまえら人をどうこう言える顔じゃないじゃんw
鏡
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 17:15:29.26 ID:bYhfMZ/T
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 17:47:18.62 ID:3i9NrU38
わざわざ不細工に写ってる写真を探してきて貼りまくるのは チョンやチョンマスゴミの得意技だよな 浅田真央や安藤美姫がさんざんやられてたように
↑この人、必死です↑
即レスしてるおまえの方が必死だな
ここでいうウォークマンにはE、Sの安物シリーズは含まれないの?
含まれるんじゃない? 主力は低価格帯だし
売上台数勝負の時は含み、 音質の良し悪しの話の場合は含みませんw
>>968 しょうがないよ。
ウォークマン厨ってお金の無い中高生だもの
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 23:11:36.72 ID:BS7FTrT6
歌え10代()だし。 仕方ない
>>971 何のことかと思って検索したら・・・クソワロタw
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 00:16:31.67 ID:66lU3jPM
sony walkman 「デジタルノイズキャンセリング機能」により、周囲の騒音を約98.0%(*)カット。 * 当社規定の航空機シミュレートノイズ下における、環境選択「航空機」設定時とヘッドホン非装着時との比較による値。 総騒音抑制量(当社測定法による)約17dBは音のエネルギーで約98.0%の騒音低減に相当 参考 shure se535: 快適な高遮音性イヤパッドが周囲の雑音を最大37dBまで遮断します etymotic research er-4: 98% (35 dB - 42 dB) noise isolation highest of any earphones or headsets on the market today 17dBwww
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 00:25:35.97 ID:66lU3jPM
音の大きさの単位として表現する場合 120デシベル ・飛行機のエンジンの近く 110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち 100デシベル ・電車が通るときのガードの下 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央) 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m) 70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭 60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時) 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m) 17デシベル ・ノイキャンの限界 ←New
walkman信者だけどiPhone4s買ったわ まあこのスレの最初の方の結論がしっくりくるな 結局聞聞きやすい音と煌びやかな音のどっち取るかってことだな 俺はwalkmanを取るわ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 00:46:28.40 ID:I60406NU
17デシベルってwww UEとかSHUREのイヤホン使ってる方が良いなwww
たかが1万ちょっとの製品に付属するノイズキャンセリングヘッドホンと単体で3万オーバーのヘッドホンを比較してどうすんだw どうせ比較するのなら、あの腐ったiPodの純正ヘッドホンと比較するべきじゃないのかい? iPodは本体より高い周辺機器をつながないと聞くに堪えない癖に。
>>978 ぶっちゃけ篭りまくりの下品な低音のウォークマン付属イヤホンより
ipod付属の方が好き。
普段は10pro使ってる、
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:02:33.62 ID:66lU3jPM
er-4 17800円 etyotic research hf5:35 dB - 42 dB noise isolation 8980円 十分比較できると思いますが? 定価四万のウォークマンでも17dBじゃないですかw その上、付属でしか機能しない
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:17:23.44 ID:I60406NU
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:25:16.43 ID:8o+oKHtF
SONY ノイズキャンセリング搭載ウォークマン専用ヘッドホン ブラック MDR-NWNC33/B 4200円 付属イヤホン高いっすねw
ノイキャンってキャンセルしてるどころか、ノイズ出してるよね。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:26:36.72 ID:pL6ITNhk
>>981 それらのイヤホンがウォークマンでは使えないならともかく…
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:27:53.71 ID:I60406NU
俺の使いこなしたER-4Sの三段フランジの前にノイキャンなど意味はないんだな 安いイヤホンでも加工音でそれなりに鳴らすのがヲクマンw 出力がしょぼいから低能率の高級イヤホンになるほど粗が出てくるし 付属のノイキャンイヤホンで音質最高とか言っちゃってるんですねw
まあ、非力なポタ環境で音を良く見せる小手先技術はWalkmanの方が上ってとこか
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:34:47.13 ID:8o+oKHtF
>>983 Shureのホームページに
高遮音性イヤホンがノイズキャンセリングイヤホンの違いは?
遮音方式のイヤホンは、耳栓をしたときのように大部分の周波数帯の騒音を物理的にカットします。
ノイズ・キャンセル方式のヘッドホンは一般的に大型で重く、駆動には電池を必要とします。
さらにノイズ・キャンセル方式では、“複雑なプロセスを経て特定の周波数を打ち消すため、
不要なアーチファクトが生成される可能性もあります。”
つまりウォークマンご自慢のノイキャンは無用の長物。 その機能外してコストを下げたら?
>>982 それウォークマン付属の物と同一ではありませんよ
単体で販売されているノイキャンヘッドホンはあくまでも単体販売専用の物です
実機を持ってもいないのに、見た目やスペックだけで判断するから間違ったことを書いてしまうのです
恥ずかしい事ですよ
ノイキャンとは何だったのか?
まぁノイキャンはいらんな
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:43:44.27 ID:8o+oKHtF
>>990 悪い、悪い
コードの長さが違うんだっけ??
実機?興味ありませんからwww
ヘッドホンとかのノイキャンは評価できるけど、イヤホンのは微妙っつーか要らないよね
>>990 つまり別にウォークマンじゃなくてもいいのか
ノイズキャンセリングは音楽を聴くには本来は不要なものです 環境ノイズと逆位相のノイズを作り出して、お互いに消し合うように細工するのでホワイトノイズが僅かですが発生します しかし、ノイズキャンセリングが有効になるのは連続した騒音の中で音楽やラジオを聴くときです そのくらいの環境ノイズの中では、ホワイトノイズは気になりません しかも音量を上げなくてもよく聞こえます 耳を酷使しないためにも良いかもしれません MP3形式で音楽を聴くには、ノイズキャンセラーの弊害はそんなに気にしなくてもいいと思います ウォークマンのノイズキャンセルイヤホンですが、たとえば深夜ノートパソコンのファンが作動して風切音している環境でも きっちりファンの音は消してくれます また、車が往来する道路わきで使うとエンジン音がほとんど消されてタイヤが出すロードノイズが僅かに聞こえるだけです 外で使用する時は気をつけたほうが良いくらいのレベルです それが嫌ならノイズキャンセル機能を切ればいいだけです
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:56:22.93 ID:I60406NU
>>996 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 01:57:18.23 ID:8o+oKHtF
>>996 つまり、まともなイヤホンがあれば意味がないと?
>>989 全くだ
音に拘ってるやつはwalkmanのノイズキャンセル、付属のイヤホンなんか使わないしな
ところでお前たちはノイズキャンセルイヤホンとか、ヘッドホンとか使った事ある?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。