SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.55
,===,====、 _.||___|_____||_ .. / /||___|^ l .. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) . ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) ... / // ||...|| |口| ||し ....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね /(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: " テンプレは以上です。
>>1 乙
どうか新型Xシリーズが発表されますように(´・人・`)
スレ立て乙です 普通に使えるから良いけど、付属イヤホンのゴムリングに亀裂が入った‥‥ 補償期間過ぎてるから、交換は高くつきそうだ
NW-X2050 8GB 1万2800円(ポインヨ10%還元)マダー
って、付属のイヤーゴムって別売りしてなかったっけ? それとも別の場所?(それならそれでイヤホン買うのが正しいかと、同じのあるし)
>>5 つーか、付属イヤホン使ってるんだったらこれを機にもっといいイヤホン
買ったら? ノイキャン使えなくなるけど、シュアとかだったらそっちのほうが
遮音性高いし。
>>5 動作確認用レベルのひどい音質の付属イヤホンをよく使ってるなw
特にXにはMDR-EX1000が最強
遮音性以外は
SE535も結構合うと思うよ
何かにつけてEX1000 工作員いい加減にしろや
>>11 何かにつけて買えないヒガミ。
ダイナミック型イヤホンで革命的なのは糞耳以外は認める事実。
いい加減に働けや。
>>6 確かに付属より良いイヤホンはたくさん売ってるけど、装着時点で耳に合わないのが多かった。
付属イヤホンの独特な音場感(EX90っぽい)も結構好きなんだよな。
しかも給料をケンウッドのR-K711に注ぎ込む予定だから、良いイヤホンを買える余裕がないw
>>9 いい大人がその「最強」とかいう、漫画で多用されるような表現やめませんか
そして、純正のイヤホン使ってなぜバカにされなきゃいけないんですか
本人が十分だというなら十分だろ
付属イヤホンをドアに挟んじゃって壊したので、普通のイヤホン買ってきた(3500円) 聞いてたら、耳が痛くなってきた だめだこりゃ ソニーに電話し、付属イヤホンを注文しました。5000円弱だった
>>14 付属イヤホンもそう悪いものじゃないしバカにしてるのは頭のおかしい人だけだよ
ただ1万5000円以上出して他のイヤホンに替えると更なる幸せが待っていると断言は出来る
ノイズキャンセル機能がいいけど、他のイヤホンだと逆にホワイトノイズが 多いとかそういう感じがwある意味嫌がらせかよとw
>>20 EX1000持ってるが、それと比較したら付属の方がホワイトノイズ多いけどな。
>>22 ちょっと籠もるのとちょっと刺さるのを除けば素晴らしい組み合わせだと思う。
俺も10pro、EX1000と試してみたがIE8との組み合わせに戻ってきた 耳が完全に禅に調教されているっぽい 次にWestone4試してみるつもりではあるが結局IE8に戻る気がする…
EX600買ったけどEX300とあんまり変わんねえ 脳内に直接響くような音じゃなくて、周りから響くようなイヤホンが欲しいんだけど何かない?
>>26 おお、値段も手ごろだしなかなかよさそうだ
サンクス
イコライザーで調整するだけだと違和感があったんで助かるわ
どうでもいい話だけど Xって付属のイヤフォンに合わせてチューニングされてるんじゃなかったけ? ブラシーボ効果って大事だよね…
ノイキャンが、ってことではね。 S-MASTERがそう設計されてるとは思わないけれど。
>>28 NC付きで5000円そこそこの最低クラスのイヤホンに合わせて
ウォークマンの最高機種をチューニング・・・ってかw
有り得ない
音質に拘りがあるXの購入者の大半がイヤホンを変える事も想定されている
ソニー上位イヤホンを買えばメーカーは二度おいしい
そんな付属品はギリギリまでコストを押さえるのが当たり前
おまえも社会の出れば思考力も多少上がって
イヤホンによる音質の違いもわかるようになるだろうよ
しかしあまり同社の上位イヤホンは買ってもらえないという
イヤホンの音質の良さは分かるけど CD購入を最優先にしてしまいイヤホンとかは後回しだな…
イヤフォンがXに合わせてチューニングされてるんじゃなかったけ?
>>30 ggったら出てこなかったので完全に記憶違いだったようです。
やっぱ社会に出てないとわからないこと多いなぁ
俺もいつか
「おまえも社会の出れば思考力も多少上がって
イヤホンによる音質の違いもわかるようになるだろうよ(キリッ」
って言えるようになりたいデスネー
MDR-SA3000とかKH-K1000持っているので繋げてデフォルトと聴き比べてみますね
俺みたいなやつじゃ聞き分けられないと思うけど
>>34 みたいです。
昔S716買ったときに調べた情報と錯綜してたようで・・恥ずかしい
もういっぱいおっぱいなんだけど、 128GBとか出ないの?
X対応の高音質ノイキャンだしてほしい。
Xがもう公式から消されてるくらいだから厳しいだろ
>>28 > Xって付属のイヤフォンに合わせてチューニングされてるんじゃなかったけ?
チューニングされているのはLRの分離を良くするクリアステレオ機能だよ
> ブラシーボ効果って大事だよね…
逆、逆。 専用以外だとクリアステレオは逆効果だからNR以外はOFFにしとけって話だった筈
まだまだXはあきらめていませんぞ^^
Androidウォークマン待ち続けたけどもうダメだった arc予約しちまったよorz
とりあえずWM600とか音質いいヘッドセットも用意しとくといいよ
>>42 そしてpowerampで運用。
本気で聴くとき以外はそれでどうにかなってる自分が悲しい…orz
>>42 釣り乙w
予約は3/4からですよー
公式サイトぐらい見ましょうねー^^
>>44 店によっては勝手に予約始めるから一概に釣りとは言えない。
>>44 もうやってるところは腐るほどある。
まあarcなんて買う奴の気が知れんが…
Android 3.0 の時期に情弱が2.3を予約w S-Masterが載ってない時点で何の価値も無いしスレ違い
>>48 Android 3.0はタブレット用だ。
お前も情弱
>>49 あはは、まだそんな事言ってる奴いるんだ
無知全開
>>42 そしてS-master搭載のが発表されて後悔するんですね。わかります。
>>48 arcは3.0のアップグレードを予定してるぞ?
さすが、情強だな!
>>52 アップグレードww
それはそれはwwww
画面の小さいスマフォに3.0載せて何が嬉しいんだよ・・・
Walknanってソフト面で大損してるよね すごく勿体無い
>>53 そうなの?それなら3.0はタブレット用じゃないとする根拠がわからないんだけど。
俺は最初からそんな事言ってない。
Android3.0はタブレット用 Android2.3/2.4が従来のスマートフォン用 将来的には統合するけど現状はこう なのでArcに3.0はありえない
自己顕示欲強いやつ多いなこのスレ めんどくせー
1160XXまだぁ〜
>>64 それそれ
自分の性格が悪いってことはちゃんと自覚しといた方がいいよ
小学生みたいな煽り合いが楽しみたいなら余所でどうぞ
いらない
浅はかな連中が大杉 知らねぇなら黙ってるか、チラシの裏にでも書いてろ。何ならfacebookか実名垢のツイッターでも良いぞ。
>>43 一応愛用はIE8
>>44 淀は25日から予約開始だったのよ
>>51 ww2年我慢せねばならんがスマホに載ったら載ったで嬉しい
NW-kenka-yamete1050マダー NX-minna-nakayoku1060マダー
アニソン聴くようなやつがここに来るな
音楽をジャンルで分ける基地外
>>75 こんな奴に限って自分は賢いと思ってる
陰では誰よりもバカにされてるのに気付かずに
>>75 おまえは何を聴いてるの?
どうせエロ小説だろww
>>75 自分の主観で物事を決めつけないでくださいな。
ときどきフリーズしてリセットしないといけなくなるな 一瞬壊れたのかと思って血の気が引く
>>76-78 これさすがに自演だよな?このスレってこんな奴ばっかだったの?
それかアニオタが煽り体制なさすぎなだけ?
まどマギの主題歌が名曲すぎる。オリコン初登場5位だし。 交わした約束忘れないよー
>>80 ギャグなのか?煽り耐性なさすぎなお前が言うな。っていうつっこみ待ちか?
とりあえず俺のマウンテンデュー返せ。
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:00:26.99 ID:vnMm4ciz [1/2]
>>68 お前が最初に煽り出したんだろゴミ
言うと思ったわw間違い正したのと単純にキレてるの一緒にすんなよキモオタ
>>79 それは異常
使用頻度や酷使具合には自信があるが
フリーズや故障は一度も無い
>>79 ブラウザ使ってたときはよくフリーズしたな
音楽だけ聞いてる分にはフリーズしたことは無し
>>87 魔法少女まどか★マギカっていうアニメ。シリアス物。
三話で首が無くなる。
OPはコネクト。
スレチすいませんでした。
契約が必要です しかも2年縛り @キュウベエ
90 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 05:12:01.86 ID:jGs034Mx
ウンコッコ!
X本体はもう販売してないのにエレコムのクリアケース見つけたよ 保護シート付属なのが嬉しい 透明タイプ買った
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/27(日) 08:48:04.30 ID:tSqBDtOc
牛にコーヒーを飲ませる。するとあらびっくり!コーヒー牛乳に。
93 :
!ninja :2011/02/27(日) 08:57:22.42 ID:IApE8WI/
なるほど
アイスブラック修理で色変更になるのかという件についての報告 アイスブラックの外装部品は在庫ありなので、修理であれば色変更とはならない。 ただし、3年ワイド保証の限度額超過などで新品個体への交換となる場合、 アイスブラックはおろか、通常色2色とも在庫なしのため、A857への交換となる。 以上です。 私はBIのまま外装修理を行いました。
>>94 トン!
最近修理に出そうとしてたから助かった。
A857になるなんてゴメンだなw
壊さないように大切に使わないとな…
T.M.RevolutionのresonanceのPVで出て来るのってこの機種かな?
>>95 新型が発売されてから修理に出したら新型にしてもらえるんじゃね?
>>98 フラゲ出来る訳じゃないだろうから俺にとって全くの無価値。
近所のミドリ電化にNW-X1000用純正保護フィルムが780円で売っています^^
>>98 A857があるかぎりはA857になるだけ。
新機種が出てA857の交換用個体の在庫がなくなるのと、
X1060のワイド保証が切れるの、どっちが早いかねぇ?
今日からA857が5,000円値下げされて34,800円
この機種もう手に入らないよね?
音も容量も上のAが出て必要なくなっちゃたからね
新品売ってたよ^^ 1050黒赤が24800、1060黒赤が32800だったよ^^ 確かポインヨ1%
5W1H()笑
5W/hですね、わかります。
>>109 目立ちたくて携帯から書き込んだだけだから何処か言えないだけじゃんw
4月が待ち遠しいな♪
これが買えるならこれがいいんだけどね。 4月なんか発表あるの?
デオデオ(広島県倉敷市)です^^ 私はS744(スピーカ無し)5980円を3台買いました^^ 帰り際ヤマダでもA845を11510円で1台買いました^^ レシートうp可能です
釣りか? 倉敷は、岡山県だろう。
す、すみません岡山でした^^ ちょっと吊ってくる
岡山は広島に吸収されたのだ・・・
>>44 俺はDSの友達に第一号で予約してもらったぞ
X1000のホワイトノイズがなぁ
開発者はホワイトノイズ気にならなかったのかな
>>119 X1000のホワイトノイズwwwwwww
ホワイトノイズが何かも知らないくせに開発者がどうしたって?wwwwww
春だからな、草も生える
>>120 ?
ホワイトノイズって無音状態や小音状態で「サー」ってなる音でしょ
JazzyHiphopとかクラシック聴いてると気になるんだよね
インピーダンスの高いものにすれば、解決、低減するのでないのかい。自分はソネフォン使ってると気にならんけど。
>>123 用語は理解して使わないと恥をかくぞ
って、もうかいてるけど
>>126 ですねー
あの「シャー」ノイズさえなければ音質的に完璧なのに
妻が帰ってきました 8ヶ月ぶりです
>>128 奥さんは間もなく浮気相手の子供を出産ですね
家族が増えておめでとうございます
>>129 ありがとう
2ちゃんねるにカキコして早10年
貴方が私にレスをくれた初めての人です!
>>130 それもこれもウォークマンXのおかげですね
ホワイトノイズという表現は 雑音(ノイズ)の特性を現す用語で、 周波数に関係なく、強度が一定のノイズのことです。 なお、1オクターブ毎に強度が半減する雑音は、 ピンクノイズと呼ばれています。 2ちゃんねるのポータブルAVで、 ホワイトノイズという記述の多くは、 残留雑音(123さんが書かれていることを表します) と表記するのが正確です。 (ホワイトノイズ的な残留雑音ということだったのが いつの間にか省略されてしまったのでしょうね)
>>123 無知が意味や定義も知らずに覚えたての言葉を使いたがってるだけだな
「シャー、いうのは赤くて3倍のことなんです」 というわけでホワイトノイズは「赤い」
>>119 はそこまで批判されることなのか?
一言間違いをただせばいいだけだと思うんだが
うちのぬこも食事中にちょっかい出すと「シャー」って鳴きます^^ 怖いおっ
>>136 何でも優しく教えてもらえると思ってるゆとり乙
卵SPかぁ、悪くはないんだけどなぁ… デジ案一つもってるから、とりあえずそれで大丈夫かな。
>>139 これって革ケースを付けたままクレードルに繋げられる?
>>141 純正クレードルと同じ形状のようだからアタッチメント外せば使えるっしょ
>>141 アタッチメントが二つついてるのね。一個はX1060でピッタリだった。
で、このアタッチメントを外した状態で接続すると本体の周りがかなりスペース空いてるので
多分革ケースとかつけたままで大丈夫だと思う。
これでジャケット表示させたんだけど、画質の悪さが顕著に現れるな。 表示させないほうがいいわ
>>145 登録したジャケットの画質が悪いから。
おまえの頭の悪さも顕著に現れてるな。
>>145 無知ほど道具のせいにする
EX1000でmp3を聴いて文句を言う基地外と一緒
まーた始まったー ケンカやめなさい @カーチャン
新機種っていつ出るのかな? そろそろX1060のバッテリーもヘタってきたし、 音質がよくなった新しい機種に乗り換えたい・・・。
GKこええw
xが新品で買える方法ってもうないんですか
売ってるには売ってるけど5万近いよな
どう考えてもAの方が何もかも勝ってるんだけど 生産終了機種と人生終ってる自分と重ねて意地になってるんだろうな
>>154 ボタンの位置やタッチパネルで使いかってが全然違う
物事を多角的に見れない低脳にはわからない
今さらボタン操作はありえない。 これからも大切に使おう。
と負け犬が反応糞悪いタッチパネルを持ち出して意地になっています
>>158 いつも文体が一緒だからすぐに分かるな。
先日、秋葉原で新品買ったよ、zx1050だけど、2万後半で。
NW-X1061 64GBマダー
さすが人生終った方だけあって同情してるわ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 00:43:07.75 ID:aAOGP0cn
これの電池交換って依頼したら可能?いくらかかる?
>>150 アンドロイドベースのが今年中って話で、
今、新製品情報がないって事は
出るとしたら秋モデルじゃね?
出ねーよ( ´,_ゝ`)プッ
生産終ったのに出るわけ無いじゃん こんな地雷機種2度目は騙されないよ
>>154 一号と二号位ちがうぞ
望まれるのは両者の長所を持ったV3の登場だが。
あ、南極の方じゃないからね
shingata dasunara, taikyuu-sei wo age te kudasai. cyotto otoshita dakede, urano paneru no ichibu ga waremashita. 1sai no tanjyobi wo mukaerumaeni hason shimashita. totetsumo naku syokku desu.
meshiuma desu. taisaku wo shikkari shinainoga waruidesu.
watashi eigo yomemasenn
tokaiinaga shikkari resu shiteru janaidesuka. usowa yokunaidesu.
この機種でmp3聞くと他の同じビットレートの圧縮音源よりも音が悪く聞こえるの?
>>177 ビットレートが低いほど。320くらいだとmp3のほうがいい、という意見もよく見る。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 00:43:50.42 ID:I1AfF+k0
>>177 圧縮音源を聴く時点でXやAを使う価値が半減する
私は信じる 来月に新Xシリーズが出る事を…
Xを使っていたが、少し大きい画面が欲しくなりgalatabを買った。 Xはスリープタイマーがないのと、本体でプレイリスト作成ができない のが不便・・特にプレイリストはないのも同然だ。 galatabは大きいので持ち出しはしないが、これを使いだして 「使い勝手」というものがいかに大切かがわかった。 日本のメーカーは出遅れ過ぎている。 これまでのポータブルは小さく薄くするこたばかりで使いにくく なってしまったかも・・4インチ画面で音質も良くしたものがほしい。
このスレ見て興味湧いたんで電器屋行ったら 32GB黒が29800現品限りだったから買ってきた。 こういう時って田舎最高。
>>182 ウォークマンユーザーとは価値観が違い
開発コンセプトを知らない老眼のオマエが使うDAPじゃない
4インチ画面なんか誰も望んでいない
確かに4インチはいらないな。 スマートフォン使えばいいし、音楽だけでそれは大きすぎる。
その前にgalaxy tabはDAPと比べるものじゃない。
使い勝手なんてハイブリッドオペレーションがある時点でGala Tabなんか比較にならんだろ。 色々と頭おかしいな。
ガラケーより小さい画面でタッチパネル だから操作性が悪い スクラブも出来ないシークバーは糞 カスだな
Xの新作はまだかしら シリーズっていうからにはもっと機種出してーな
>>184 どこで買ったんだ
いくらだったんだ
何GBなんだ
何色なんだ
ハァハァ…
A845を持ってるんだが、ドックを買ったんで常に差しておくために 外用にもう一台WM買おうと思ってAがあるから次はXだろうと思って久々に調べてみたら 生産中止はともかくとして何故か値段が高くなってるのな。 ワンセグもようつべも多分すぐ飽きると思うけど品薄だとすごく欲しくなってくる。
MP4で落とした動画ウォークマンに転送しようとしたら 転送用に変換とか出て数時間かかるんだけど何で? しかも結構エラー出るし
>>195 walkman用にaviutilとか自分でエンコすればいいよ
>>195 まともな回答が欲しければ提示しなければならない情報がある
それがわからなかったり検索すら出来ない初心者だから不具合が起きる
まあ、そんな事がわかっていれば自分で簡単に解決できるんだが
2chに夢中になる前にやるべき事があるだろ
人に質問する際の言葉の使い方とか
>>195 エンコーダが対応していないか、動画が特殊か。
使ってるエンコーダや動画のURLくらい提示しないとアドバイスのしようもない。
ウォークマン用スピーカーのTW-D7WMってよさそうだけど高いね もう少し安くて高音質なスピーカーないかな?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 22:34:00.81 ID:/SZaCUw6
携帯にワンセグついてるけど移動中にそこまでして見たい番組もなく 今まで番組を最初から最後まで見たことが一度も無いな 見ようと思って起動したのも3、4回しかないや
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 22:55:26.33 ID:RjmybNJZ
これのワンセグってプツプツでとぎれてばっかだけど 最新の携帯とかのワンセグは受信状態はこれより全然よかったりするの??
フェイクである可能性もありますフェイクである可能性もありますフェイクである可能性もあります
S-Master積まなきゃ出ても同じことだけどな。 そもそもXperiaではかなりのノイズが入っていたから電話ではきついと思う。
>>205 電話の電波でノイズ入るってことか?
おれのGALAXY Sはそんなこと無いけど…
>>206 普段はアンプの電源を切ってるっぽいから無音。
ただ音が鳴るような動作をしたときにノイズが入る。
Androidならすべて共通だと思っていたんだが、ギャラでも起きないか?
あぁ確かにサーっていうのが入るな。 でもXのノイズよりは小さいぞ。 けど曲止めたり再生したりするとノイズが止まったり入ったりするから目立つな。ずっとノイズ入ってればまったく気にならない。 ペリアも似たような感じ?
>>208 それとは別に3Gで通信しているときに高周波のピーッという音はどうだ?
Xperiaはそうなる。
Xも有機ELでかなりノイズには気を遣ったらしいんで、それよりもシビアな携帯は絶望的かと。
それに、Xperia arcですら内蔵1GB、外付け32GBだし、ソニエリには期待ができんw
今後S-Master乗ってるのはAシリーズしか出ないよ Androidはソニエリしか作らない ソニーはスマホの方に力入れるから Androidウォークマンが出る事はない Xシリーズも終り タッチパネル機種は出ない
>>209 今確認したけど無いなぁ…
俺の耳がポンコツだからかもしれないけど。
ちなみに使ったイヤホンはATH-CKS90ね。
DAPとスマホは別でしょ 個人的に絶対わけたい
ipod touch最高! 音質以外、ウォークマンに勝ち目なし。
何が嬉しくて音質も悪く3Gもついていないゴミを称賛しようというのか。
>>216 比較すること自体が低脳な証拠だなw
ウォークマンは小型化と音質以外は求められてない
いぽは音質を求められていない
>>215 ソニエリしか作らないって言ってるじゃん
頭おかしいの?
>Androidはソニエリしか作らない ソニーはAndroidタブレットを開発している ソニエリしか作らないというのは間違い >ソニーはスマホの方に力入れるから ? スマホはソニエリの分野だろ?
>>219 いやいやwww
いろいろおかしいだろwww
ソニエリはソニーじゃないの? 初めて聞いた
馬鹿が多すぎる ウォークマン携帯+Androidくらい分かれよ ソニーはスマホの方に力入れるから Androidウォークマンが出る事はないって書いたじゃん
walkmanおよびナビの開発コスト引き下げのためにandroid採用ってのは既に分かっているんだがな。
>>224 自分の説明べたを人に責任転嫁とは…
つまりAndroidのウォークマン携帯がでるから、Androidウォークマンはないってことか?
そうなら、携帯ででるとかは関係ないから。
それにAndroidはソニエリしかつくらないってのが、おかしいことは変わってないぞ。
>>225 いつから言ってるんだよそれ
分かってるんなら完全に出るってソース出してみろ
>>226 Androidウォークマンが出る事はない 100回声出して読め
ウォークマンと名がつくのはソニエリが作る携帯と音楽プレイヤーだけじゃなかったのか?
ここはウォークマンスレと思ったが違うのか?
1から10まで説明しないと分からないとは
ウォークマンケータイ、Walkman Phone→ソニエリ ウォークマン→ソニー だろ? >ウォークマンと名がつくのはソニエリが作る携帯と音楽プレイヤーだけじゃなかったのか? いみわからん
>>227 1すら満足に説明せず、10分かれって言われてもね…
もひとつ質問。
ソニーはスマホの方に力入れるから
↓この飛躍がわからん。
Androidウォークマンが出る事はない
ウォークマンは携帯と音楽プレイヤーのみ 声に出して読め Androidウォークマンが出る事はないと書いてるのにTVとか出す馬鹿がいるし AndroidはXperiaに力注いでる Xが発売されてすぐに噂されてたAndroidウォークマンの姿形も今だに無い事で気づけ あれからどれだけ時間が経ってるんだ? Androidウォークマンとして次期X出すとか散々妄想してたのもあっけなく生産終了だ 馬鹿は意味分からないならいいよ 馬鹿はレスしないでくれ
>AndroidはXperiaに力注いでる >馬鹿は意味分からないならいいよ >馬鹿はレスしないでくれ ブーメランですね、わかります。
>>230 >Androidはソニエリしか作らない
って発言に対してなんだけど、TV云々は。
なんだ、結局まだ出てないってことが出ない証拠だ!とか言い出す妄想野郎か…
人にはソース、ソース言うのに自分は出さない(出せない)っていう…
>ソニーがAndroidベースでいくつかの製品を開発している事は、業界内では公然の秘密だ。
ソニエリが作るというのが抜けちゃったがどうしたのかな? ソニエリとソニーは別の会社だ ソニエリがAndroidに力を注ぐ=ソニーはAndroidウォークマンを作らない にはならない
頭悪… 現在一番Androidを採用しこれからも続けていくのはソニエリ ウォークマンフォンを作るのもソニエリ 2年近く前で噂さえ無くなってるソニーが作るAndroidウォークマンが出るという妄想野郎よりマシだと思うがね 馬鹿だからこうなっちゃうのかな 疲れる
春だなぁ。
ソニーがAndroidベースでいくつかの製品を開発している、と言ってるのが分からないのかな? なぜソニエリしか作らないということになるのかな? Androidウォークマンが出るという考えが妄想なら 君の出るわけないという考えも妄想じゃないのか? 出ないという確証は? ウォークマンのOSにAndroidを採用するという記事が書かれてから2年近く何も情報が無いから?
無駄に改行を入れる人には池沼が多い これ豆な
>>236 逆に聞くわ
ソニエリはAndroid携帯をXの2009年の発売年に発表してる
Androidウォークマンは2011年の4月になろうとしているのに形のリークさえもないのはどうして?
出す気があるのならなら去年にでも作ってると思うがね
なぜ出さないのか理由を詳しく教えてくれ
>>239 ウォークマンは基本的にリーク情報が出ない
X1000もA840もリーク情報は出なかった
なぜ君は出ないと決めつけたがるんだ?
ここのスレ民はAndroidウォークマンが4月に発表されるかも知れないと思い待ってるんだ
そういう話は4月末まで待つべきじゃないのか?
5月になっても発表されなければ、待っていた人は諦めるだろう
お前も焦らず待てよ
つか本来リークってしないだろ… リークしないから発売しないとか…w
>>239 リークなんて基本ないし、一部を除けば他社のAndroid搭載メディアプレイヤーだって最近だろ。
正直、「なにも情報がないからそんなものはない!むしろAndroidはソニエリしか作らない」とまで言っちゃうのは残念としか…
私のために争わないで!!!!!111
何処かで方向転換したんではないでしょうか?最初はandroid walkman でiPod touchみたいなのを作ろうと思っていたが、、、的な、それが2年近く前と推測。 音出すだけなら別にandroid に拘ることもないと思いますが。
>>240 >ここのスレ民はAndroidウォークマンが4月に発表されるかも知れないと思い待ってるんだ
あはは、去年も数回思い待ってなかったかなぁ
5月で無ければ次は10月かい?次は来年の4月か
ソニエリはどうなってるのか楽しみだな
検索したらXシリーズは海外でリークされてたらしいが?
なぜ出さないのか理由を詳しく教えてくれって言ってるのにそれは無視?
出ると思ってるんだろ?
出す気があるのになんで出ないか理由は?
>>243 同上
>>245 どうせ妄想だとか言われるだろうけど俺も同意見
最初はAppleに対抗して作ろうとしていた
しかし方向転換
ウォークマンの売れ筋は廉価モデル
廉価モデルよりコストが高く売れないAndroidウォークマンを作る必要性が無くなった
音質重視のフラッグシップとしてAを残した
Androidは売れるスマホで力入れて出せばいい
SonyEricssonはソニーではない これ豆な いくらSonyEricssonからWalkman Phoneが出ようとSONYのプロダクトではない SONYのWalkman部門とは全く関係ないからな
>>246 2009年頭にされた正式発表後の細かい仕様のリークだろ?
本体画像、目玉のフルデジタルアンプ等は正式発表までリークされなかった
まだ開発中だから出せないというのは理由にならないかな?
仮に出ないとしても開発していないという確証はない
出る出ないは憶測でしか無いんだよ
実際のところはわからないんだからそんなこと言い合っても仕方ない
お前は何がしたいんだ?
もう馬鹿はレスしないでくれ ソニエリもソニーの傘下だ
>>247 だから他社も最近で、特段遅れているとは言い難いと。
>ウォークマンの売れ筋は廉価モデル
>廉価モデルよりコストが高く売れないAndroidウォークマンを作る必要性が無くなった
ウォークマンはシェア50%以上という目標を掲げている。
シェアをさらに増やそうとするなら、普通ウォークマンのシェアの少ない高価格帯のシェアを増やそうとするはず。
また、廉価モデルのほうが儲けは少なく、高価格モデルのほうが儲けは多い。
アップルが高価格を重視してることからもわかると思うが。
>Androidは売れるスマホで力入れて出せばいい
根本的に勘違いをしてる。
スマフォとAndroid搭載メディアプレイヤーは似て非なるものだ。
>>249 発表前に外観などリークされてたらしいが?
>言い合っても仕方ない
だったら最初から構わないでくれ、お前は何がしたいんだ?
>>251 高価格帯はAがあるし
廉価モデルのほうが儲けは少なく、高価格モデルのほうが儲けは多い?
XよりSの方が儲け下だって? 詳しいソースくれ
AppleのtouchはiPhone系統だからウォークマンとは土俵が違う
>スマフォとAndroid搭載メディアプレイヤーは似て非なるものだ。
売れるかどうかの話をしてるんだけど?
携帯と音楽プレイヤーじゃシェアが違う
>>250 ソニーとエリクソンの共同出資会社だから発言力はソニーもエリクソンも同じ
株は半々ずつ持ってるし
ソニーの都合でソニエリは動かない
>>252 あー悪い 直前にCESで発表予定との情報のリークはあったな
しかし外観のリークはされてないぞ?
URLはってくれ
2万円以下の音楽プレーヤー部門ではSシリーズがシェアを稼いでいるが
2万円以上のモデルではiPod touchに惨敗なんだよ
土俵が違う?それは間違いだ じゃあなぜ音楽プレーヤーのシェア争いの中にtouchが含まれている
というかこんな話はどうでもいい
お前がしょうもないレスをしまくってるから鬱陶しいんだよ
>>252 >高価格帯はAがあるし
Aはtouch対抗にはならない。
>XよりSの方が儲け下だって? 詳しいソースくれ
Sのほうが儲かるとするソースを探せば?
>売れるかどうかの話をしてるんだけど?
それなら、理由にすらなってないよ。
>>253 あっそ
>>254 http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2009-04-14 検索して出ただけだが
発表前のリークがあった事には変わり無いので
>>239 で言った事に異論は無いね
は?
廉価モデルのほうが儲けは少なく、高価格モデルのほうが儲けは多い?
この答えが2万円以上のモデルではiPod touchに惨敗ってなに?
ダメじゃない?
で、XよりSの方が儲け下だって詳しいソースは?
AppleのtouchはiPhoneがあったから売れたんだよ
ぽっと出じゃないから
分からないかなぁ
もうアホと話してもしょうがないから消えてくれ
>>256 リークがあったのは発表直前だ
今が直前ではないとしたら?
でURLは?
儲けとか売れるとか云々は
>>251 に聞いてくれ
俺に言うな
>>255 はぁ・・ 対抗とか関係無いから
別にAppleとソニーの戦いについて語ってないから
現在ウォークマンで高価格帯はAなのは間違いないから
>Sのほうが儲かるとするソースを探せば?
ソース無しで
>また、廉価モデルのほうが儲けは少なく、高価格モデルのほうが儲けは多い。
断言かよ・・
Androidは売れるスマホで力入れて出せばいいと言ってるのに
>スマフォとAndroid搭載メディアプレイヤーは似て非なるものだ。
とか馬鹿なレス返すから 売れるかどうかの話をしてるんだけど?諭してやったんだが?
駄目だこりゃw
分かった 相手にして悪かった
話にならない奴を相手にしてごめんなさい
TVでも見てろよ
進んでるとおもったら基地外がわいてるだけか 期待して損したわ
相手にしてるキチガイも ID:w1C25GKb ID:Was1GkBP 死ね
>>259 反論できないからって、話を逸らすなよ…
>別にAppleとソニーの戦いについて語ってないから
理解できなかったのか?ソニーはシェア50%以上を目標としてる。
目標達成のためにはもっとも弱い高価格のてこ入れが不可欠。
>断言かよ・・
なんでもそうだろ。高価格モデル、ハイエンドのほうが儲けは多い。
>Androidは売れるスマホで力入れて出せばいいと言ってるのに
だからそれのどこが、Androidウォークマンをださない理由になるんだよ。
iPhoneのほうが儲かるから、touchはいらないのか?
結局、出ないと思う理由がいまだにリークがないから。のみだとは…お粗末。
私は来月に新X1000発表があると信じています
ワターシモーシンジマース
なんだ荒れてるな…
X1000は11月か12月に画像のリークは出ていた。
しかしS-Masterが判明したのはCES時。
http://japanese.engadget.com/2008/12/12/oled-walkman-rumor/ ここからは俺の見解。
現状では春の発表は絶望的で、あるとしたら秋。
前年秋モデルでAがマイナーチェンジに留まったのは、開発費を割り振れなかった(ないし温存していた)可能性はあり(現状廉価機種が売れ筋であるため、高価格帯は手を入れなくてもそこそこ売れると判断したと思われる)。
ソニーショップやソニービルなどでの担当者より、2009年下半期に次期Xは開発している旨の発言あり(発言なのでソースは出せない)。
いずれにせよ、秋に出なかったらもう無いと言っていいだろうな。
画像のリークじゃなくてイメージ画像のリークだった、訂正。
春休みなんだか基地外はほっとけよ。 なんか出るよ。5月までまっとけ
たしか新機種待ちスレかなんかで夏ごろにはS-Master搭載ってレスがあった 誰も信じてなかったけど
>>139 を買ってみた。音質がすごくよくてビックリ!
2万円以下でここまで突き詰めたスピーカーって他にないんじゃね?
>>263 自分が話逸らしてるのが分からないのかな
Androidウォークマンの話しでAppleは関係無いのに出してきた馬鹿って
>なんでもそうだろ。高価格モデル、ハイエンドのほうが儲けは多い。
だからXの売上げよりSの売上げが下ってソース出してみろよ
自分が断言してるのに出さず人に出せってお前アホか?
区切って読むなよw 馬鹿だろこいつ? はいくっつけたよ、読みやすいよ
>スマフォとAndroid搭載メディアプレイヤーは似て非なるものだ。
Androidは売れるスマホで力入れて出せばいいと言ってるのにとか馬鹿なレス返すから 売れるかどうかの話をしてるんだけど?諭してやったんだが?
結局出るという理由が何も言えないままのお前よりマシだろう
>>270 俺も買った
スピーカーもいいけど、ヘッドホンで聞いたら音良すぎて失禁しそうになったわ
ラジオもワンセグも付いてて災害に強いX1000シリーズがされたな バッテリーはもたないけどw
>>5 いまさらかな。。。。
部品で取り寄せできるようです
品番 2-699-564-02
品名 ヘッドホンゴムリング
価格 200円
ソニー客相電話で確認
※私はこれから近所の電気屋に頼もうと思いますが、
ソニーの修理センターから通販のように取り寄せも可能と客相担当者が話していました
>>273 絶対使わないと思っていたワンセグやラジオが、
徒歩帰宅の際にこんなに役に立つとは思わなかったよ
携帯も一緒に持っていたけど、電池が切れると一切の連絡が付かなくなるから
メール以外はほとんど使用を自重していたし
>>275 俺もそれ思った。
そういや、ワンセグ付いてたと思って情報につかってたよ
277 :
270 :2011/03/12(土) 18:41:44.32 ID:v6ZBFX/g
>>272 確かにヘッドホンでも高音質だね。
いい買い物だったよ。
>>275 自分も今回の地震で情報収集のために初めてワンセグ使った
燃費悪いとは聞いていたけど、確かにあっという間にバッテリーなくなるなぁ
やっぱ別に携帯ラジオ買っておいた方がよさそうだ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 08:51:48.71 ID:ot0a0TBx
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 12:42:14.50 ID:bQfR0vQZ
Xシリーズ今年でるかな?
さあ?今年の秋に来るかもな。
Xとあわせてドックコンポ買おうと思ってんだけど何がオススメ? CD聞けてそこそこの音質のものがいいんだけど V5かV3かで迷ってます 他のメーカーでもオススメあったら教えてくださいm(_ _)m
どうせ今年の秋に来なかったら来年の春に期待とか言うんだろ?
>>282 実際に店頭で聴き比べをすることをオススメする。
CDレスならTW-D7WMがいいよ。
>>282 春に新Xでるなら一緒にコンポも出そうな気がするから待ったほうがいい、
という希望的観測
待ってるといつまで経っても買えないぞ 今気に入ったものがあったら即買い。
海外の写真?
おちない
touch買っていいのか、それだけ聞きたい。 AALが無駄になるけど背に腹は帰られん
再エンコの手間がかかるだけで無駄にはならんだろ
>>291 買いたい時に買いたい物を買えばいい
新型ウォークマンが気に入ればそれも買えばいい
2つを買う金が無ければ働けばいい
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 23:37:47.88 ID:aOcgsLbe
店頭に自分のウォークマン持ってってV5視聴してみたけど 周りが煩さかったせいかあまりよくわからず・・・ なんとなく濁ったような?印象。S-Masついてるらしいがあまりクリアな音ではなかった気がします V3に至ってはウンコすぎてダメダメ V5持ってる人、音質どうですか? 設定でかわる?
何V5って
確かウルトラマンティガの…
俺は一つ潰したエンジンかと思ったわ
>>294 文章がウンコすぎてダメダメ
おまえは書き込む前に100万回読み直せ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 00:20:18.00 ID:KCm4TM/I
282のものです すみませんでした
VVVビクトリー
VVVVV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マジで新型キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>303 最後の「SONY」のフォントが変じゃね?
うそーんw デカすぎるw
なんだ嘘かよ('A`)
出来悪いなw まぁわざとならそうなんだろうけれど。
通報しました
一瞬期待しちゃったじゃねーか、このAHO!
えっ!? この動画嘘なの???
フォントが明らかおかしいじゃねーかwww
みんな何言ってんだよ!! 本物の行きまってるじゃないか!! 俺達の気持ちが通じたんだよ!!
* * * ウソです + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
Xシリーズで出るわけねーだろw アホ共
Xはもうでないんじゃない? Touchに絶対勝てないのに開発費を注ぐくらいなら Aのバッテリーや音質を強化させて、堅実に音楽専用機としての地盤を固めてほしい
シェア逆転の件でもうAとSや廉価しか出ないのは分かってるだろうに
>>320 A使いづらいからそれは勘弁して欲しいな。
まあAndroidを載せて素の状態でWalkmanとして使うならもっと使いづらいが。
NGPにS-Masterが載ってくれれば良いけど
いまそれどころじゃ…
ソニーも東北の工場止まったよね?
>>325 止まったどころか浸水しているところもある(多賀城)。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 16:32:17.28 ID:OjZWEFOq
とりあえず今回の地震でワンセグの重要性がわかったからワンセグは載せてくれ
Xシリーズ使ってて、今ほど良かったと思ったことはない。 携帯の電池を減らさずに情報得られるのはありがたい。
停電対策でワンセグにアンテナ接続したいけど 何処にも改造方法とか無いな 裸線近づけたけど入らん
>>329 改造方法なんか付属イヤホン端子を見ればサルでもわかる
ほう サルがとな 無理だと思うんだぁけんどよ サルには
チョロ松
もしかして普通の3極挿せるから そればらしても使えるって事かな
>>332 お前だってサルだろ
宇宙人がXシリーズ使ってたらそれこそ驚きだ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 02:29:35.59 ID:XvM/IkvL
xシリーズのバッテリーって売ってるのかな? 海外のサイトみてもなかなかないのだけど… 知ってたら教えて欲しい。。
>>336 俺はサルが進化した人間であり地球という惑星に住む宇宙人
そういう意味では人間はみんな宇宙人
お前は宇宙猿
>>337 ソニーで修理交換しろボケ
情弱なのにアングラ代替品パーツで安く済まそうとするなカス
カルシウム足りてないの?
Oh…
俺はサルが進化した人間であり地球という惑星に住む宇宙人(キリッ)
ID:T3McvQjZがあまりにも不憫
ACのCMを無限ループにして32G分のデータにしてそれだけ入れとけ>嵐君共
ぽぽぽ ぽ〜ん!
友達が使ってないからってタダでくれた。 16GBだけど ケータイをXperia arcにする予定だから、災害時にFMとワンセグが役にたちそう 肝心の音はノイズ以外満足
とうとう捨てるような扱いを受けるようになったか Aの64Gでも買ったんだろうな
Aは操作性悪くてダメ。 Aがタッチになって上部に操作スイッチが付いたら買う。 機能的には問題ないしむしろXより上だし。
デフォルトでワンセグとFMラジオ付いててこの一週間ばかり本当に本当に重宝しました by東北住人
>>345 Xperia arcはやめといたほうがいいよ。
なんで?
他にいい機種ないでしょ ギャラはチョンだし、意匠がiPhoneのモロパクリ
そもそもギャラはストレージの不具合というか糞仕様があるから地雷。
>>353 アレで改善?ってレベルなので没。
メディアプレイヤーとしてSamsung製は無いわ。
新型まだ?
>>350 この時期に未だにシングルコア←致命的
ネットの動画がカクカク
>>358 まだシングルコアの方が多いだろ。
夏になるとデュアルが多くなると思うが。
そこら辺は発熱、消費電力とトレードオフなわけで
シングルコアでもイイんじゃない。
>>358 >この時期に未だにシングルコア←致命的
この時期に未だにシングルコアだと、なんで致命的なの?
スレチ。 しかしマジレスすると3.0未満のAndroidはデュアルコア対応してないから速くならない。アプリが対応してたら速いけど。 つまりまだデュアルコアが出ても本領発揮出来ない。(3.0があんまり普及してない上3.0がタブレット用に最適化されてるから) スレチだからこれくらいにしとくわ。
もうX1000シリーズは終ったんだから携帯の話するくらいしかねーよなw
容量増やしてyoutube再生率上げてくれるだけでいいのだけどなぁ
仮にアンドロイド載せても マーケット削除するだろうに
>>364 ファイルマネージャさえあれば野良でもなんでもいける
ちょっと質問だけど特定のアルバムでフリーズするようになったんだけどなんでだろう? Aも持ってるからそっちにアルバムを移して試してみてもフリーズしたりはしないんだよね どこが原因なんだろう
一度アルバムを消去して転送しなおしてみるとか
>367 試してみたのですがフリーズを確認している2つのアルバムのうち一つが改善され一つはフリーズするままでした まだ買ったばかりなので動作が不安定なのかもしれないし少し様子を見てみます。 ありがとうございました。
俺の場合、CDから取り込み直したら 障害が改善されたことはある。
>>368 フラッシュメモリに不良が出ているんだと思う。
買ったばかりなら早めに修理を依頼したほうがいい。
次はZシリーズか
>>369 おそらくそれが手っ取り早い方法なんだろうけどCDの所在が不明で出来ないんですよね
>>370 正直それさえ聞かなきゃ止まらないんだしと思ってましたけどやっぱり修理は必要ですかね・・・
付け加えなんですが曲再生後そのままでジャケットを表示しているとフリーズするんですが
アルバム一覧や曲一覧に移動するとそのアルバムを最後まで聞けるみたいです
わけわからん
昔のS739はよくフリーズしたがバージョンアップで改善したよ Xでも最新版にしたら改善するかもね 自分のXは一度もフリーズなしで快調だよ
>>373 試してみましたが見事一発解決しました。ありがとうございます!
久々のウォークマンなのでこれからも大切にしようと思います。
よく久々でこんなの掴んでSONYを見限らないな ほとんどいらない機能で容量も少なくてそのくせ高いという黒歴史
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 15:32:03.20 ID:tPr8Qa2h
>>375 うるせーな。
ワンセグがいらなかった西日本民は黙ってろ
そもそも震災以前に半年早くS-Masterを使えただけで5万の価値があるからどうでもいいw
XとAじゃ音質が違うしね 低音の量求めるならこっち
じゃあXは高音がカスって事かw
>>379 低音と高音が僅かに持ち上げられた弱ドンシャリだと思う
Aは弱カマボコ
ホワイトノイズはXの方が低い音色で気にならない
>>380 ホワイトノイズの違いなんて俺はわからんが。
それにカマボコにも思えん(高音は落ちてない)。
>>381 カマボコってのは語弊があったな
高域確かに落ちてない
中域だけ持ち上がってる
ホワイトノイズって書くと知ったかゆとり情弱扱いされるよ 残留雑音だと
せめて意見を統一しろよw
>>383 周波数特性は測ったことはないが、別にホワイトノイズでいいんじゃねえの?
>>385 ホワイトノイズの意味調べてきたほうがいいと思う。
個人的には意味が伝わればいいけど、
>>383 の言うように鬼の首を取ったように馬鹿にしてくるやつがいるから。
>>386 ホワイトノイズは周波数的に一定のダイナミックレンジを持ったノイズだろ?
俺は(イヤホン出力から出てくるそれを)そうだと思っているから別に間違ってないと言いたかったんだが。
Aをタッチパネルにして、天面にボタン付けて、アスペクト比を(ほぼ)16:9にしてくれたら 余裕で乗り換える。youtubeやブラウザは無くて良し。
音はかまぼこじゃなくても、本体はかまぼこ板っぽいけどなw
>>387 ホワイトノイズのような音はあっても、
本当のホワイトノイズを発生する機器はありません。
それと、ダイナミックレンジの意味を
再確認してください。
>>391 そんなことを言ったらホワイトノイズ自体生成し得ないものだろ。
Xアプリを使わずにプレイリスト作る方法ない? Wiki荒らしで死んでやがる…
>>392 ご指摘のように、擬似的なホワイトノイズしか生成できません。
X→A EX300→EX310 の世代間で、性格がころっと変わったのは割と有名な話だと思うが あと、散々言われてるのにまだ出る「残留雑音だ(キリッ」厨も、賞味期限切れのネタで公開オナニーしたいんなら雑談カテゴリでやれ。散々林檎戦士の叩きネタだった「ホワイトノイズ(のようなもの)」「(通称)ホワイトノイズ」を今更文字通りに受け取るのはよほどのバカだろw あ、お前もそうだったのかwww
私のNW-X1050買いませんか? エビアン1g つけます
??????????????
SV-MV100とiPod touch買うわ。次の夏ボに EIDENの店員によると、ソニーはもう音楽再生機しか作らないらしい。 X1000の後継機待ってたけど、残念だ。
>>401 EIDENの店員がて何で家電量販店の一社員が
一切公表されていないソニーの内部事情知ってるんだよ(-.-;)
つーか分かってる事だろ 次期Xとか出るとでも思ってたのw?
次期Xはおいといて、家電販売店店員が今後のSonyの開発方向性を知っていて 客にもらすのはおかしいと俺も思うぞw まあ、こんなのは上が変わればどうなるかわからんし。 BR出すなんてありえん。負けたら土下座だ。 ↓ 株主がうるさいんで作っちゃいましたーwww
次期Xのようなものの開発が続いてるとしても、それはスカイラインみたいに名前だけの別物になるだろうしね。
>>404 プレイヤーは各社出し初めてるから、BRみたいに流行り出したら出る・・・かも・・・来年あたりにw。パナソニックはもう出したしw
>>401 店員はソニーが部門のナワバリを超える機種を作らない(Xが最後)って事情通の個人的推測じゃないかな。内部状況は流石に知らないでしょ。
Xは記念モデルだから特例って評価だと思う。
大抵のソニーの株主だったら、ウォークマンなんか撤退(ODM生産のカセット・CDタイプだけ残して)して、 iPodの周辺機器メーカーになりやがれと言いそうな気もするけどな。
>>406 どこかで頭でも打ったんですね。(´・ω:;.カワイソス・・
サラウンドスタジオってのが気になるんだけど! 音とかどうなの 教えてや!
VPTとかイコライザーなんてオマケは普通は誰も使わないないだろ 長時間聞いてられないしなあ
使わないない→使わない それにしてもお前マルチであちこちで聞くなよ
Xシリーズのみならず他シリーズのウォークマンの情報も全然来ないな もしかしら4月の発表ないとかかな
うーむ、すっ飛ばして秋な気がしてきた
X以外にあったとしてもWぐらいじゃない?
もしかして地震の影響で見送りとか? いずれにしても前回が微妙過ぎだったから、ここらでガツンと斬新なのが出てほしいんだけどなぁ
415 :
5wHIGASIFUKUOKA :2011/03/29(火) 13:34:43.85 ID:iaN77y8Y
ウォークマンはナブユーとプラットフォームが共通化されてきているから、ナブユーがフルチェンジする機会と同時にフルチェンジするんじゃないだろうか?
プラットフォーム言いたいだけちゃうんかと
417 :
5wHIGASIFUKUOKA :2011/03/29(火) 22:12:15.66 ID:iaN77y8Y
bareta? demositekinikannkeigaarutoomoltuteirunndakeredonagakinagara.
買おうとしてもどこ見ても4万こえてる だめだこりゃ
私のSCSI ターミネータを買いませんか? 単三乾電池1本つけます
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 00:27:05.17 ID:GQ/LVDId
>>418 4万円台なら安いじゃん。
自分は発売したばかりの時買って5万円だった。
PCリカバリしたからウォークマンに転送してたやつ戻そうと思ったら未対応形式とか言って エラー吐いてできなかったぞこの野郎前はできたのに 調べたらバックアップして認証してないと駄目だったとかいまさら遅いわボケ これだからXアプリは糞呼ばわりされる iTunesがどうかはしらんけど
すまんウォークマンがぶっ壊れてるだけだった
最初の書き込みの前に素数を数えておくべきだったな
X1050中古(目立った外傷なし、付属品完備)で15K前後って買いかな?
>>424 いいんじゃね。音質的に右に出る製品が無いから持っていて損は無し。
中古で16Gのゴミが15000 情弱は騙される
Aの16Gの新品とあんまり変わらないな 全ての面で劣ってる物を選ぶ意味が分からない タッチパネルも処理速度が遅い上反応が悪いからあんまり意味が無い
>>426 プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━━ !!!!
Xに慣れてるとAの操作性に不満を持つが 初めて買うのなら正直Aの方がいいと思うな 新品で買えば保証がついてくるし 音場的にXの方が好みだからX使ってるけど
音場といっても Xの方がボーカル(中域)引っ込むし ホント好みだな
AがXみたく上部ボタンが付いてタッチパネルになったら即乗り換える。 Wi-Fiようつべ(゚听)イラネ
>>431 奥行きはAの方があるね
俺は包まれてる感じが好きなんで
左右が広いX使ってる
早くAかXの後継機でないかなぁ・・・・ まあXの後継機は出ないだろうけど、 今使ってるX1060のバッテリーがヘタってきたし、 音質的にも不満があるからそろそろ新機種に乗り換えたい。
自分のせいでちょっと荒れ模様なようで申し訳ない
実はもうX1060(新品で買った)持ってて、事情があってもう一台WMが欲しくなって、今の市場価格から見て高いかどうか知りたくなったんだ。書いとかなくてすまんかった
>>430 Aは操作性に不満を覚えるのか…たしかにデモ機使っててもカチカチに毎日耐えられるのか不安だったからな…
迷いが吹っ切れました。Xもう一台買おうと思います。回答してくれた皆さんありがとう。
A買って、気分で使い分けるのも有りかなと思うけどね。 俺は元々、A856持ってて満足してたんだけど、一ヶ月位前にわりかし安価なX1050の展示美品を見つけて衝動買い。 どっちもそれぞれ一長一短で個性あって面白いから、使い分けが効く。 音質的には、Aのが繊細でしなやかだけど、Xの方が音線太めでガッツがあるから、癒し系なインストとか→A骨太なロックとか→X、みたいな感じで。
>>435 昔から粘着する携帯からシコシコ書き込んでる荒らしだから気にしなくていいぞw
もし新しいのが出るならYouTubeのストリーミングはなくてもいい X買った当時はベッドで横になりなが使えて結構楽しめたが最近は再生対応してないファイルが多くてネットに接続する機会がほとんどないもの
iPhoneに慣れたからどうしてもこのタッチパネルは苦痛になる この面はソニーじゃ改善しないだろうな 素直にキーでいいや
ソフトの作り込みが甘いのはどーしよーもない事実だけど、流石にタッチパネルとボタン操作とじゃ操作性は 雲泥の差だわ。パネルをちょっと弾いてサーッとスクロールさせるのに慣れちゃうとボタン操作は辛い。 あとAはやたら縦長だからそもそもボタンが押しづらい。特に↓。
スマフォと併用でWALKMANだけボタンっていうのが嫌だからAに乗り換えられない。 あと上部ボタンが個人的にツボ過ぎる。 それにタッチ感度悪いとは思わないけど。
上ボタン悪くはないけど、もうちょい指が太い人のことを考えてくれてればなぁw 仕方なくHOLDすぐかける癖がついたけれど。 太い指だとタッチもいまいちだしw
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/31(木) 21:43:31.75 ID:sUEpRkeg
なんだそれw
もうちょっとしたらその存在の一部だけでも明らかになると思うよ
夏頃にくるよ!
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/01(金) 18:07:24.72 ID:OZTY62iN
サンケイビズにそれっぽい情報が
エイプリルフールは午前中までだぞぼうや
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/01(金) 19:02:52.47 ID:OZTY62iN
午後まで寝てたもんで
遅れてしまった。許してオクレ。
アイスブラックを発売当初ソニースタイルで購入そのときに3年ワイド保証にも入ったんだけど、 なぜか今の今まで保証で一回だけ無償で電池交換してもらえると思ってた。改めて保証内容見て みると電池は保証外ってちゃんと書いてある。電池交換無償って思ってたのは自分の完全な妄想?
それケータイと勘違いしてたんじゃない
>>451 妄想だな。
車で轢いて修理に出せば?w
ステムの直径がハイブリッドの方がやや小さくてきつきつだが一応つけれるし外れにくくてデフォのイヤピよりこちらが好き
早速のレス有難うございます。次回から試してみますね。
10インチ画面のwalkman Xか… 胸熱だな。
それもうウォークマンじゃねえよwww
Androidウォークマンが出る可能性がまた低くなったな
XPERIA arcはなかなか音質良いし もうこれから通話機能省いてs-master乗っけてくれればいいよもう ストレージは128GBでお願いします
wifiタイプのxperia arc
ウォークマン=意地で音のみ追求 廉価で儲ける 携帯=Android ウォークマンにAndroidは無いだろうよ
>廉価で儲ける それはないわ。 廉価だけでの儲けには限界がある以上、高価格でも儲ける必要がある。 >携帯=Android そのような決まりは存在しないけど。
高価格=Xがほとんど無くなった時の方がApple抜かしてるんだが 少しは考えて書けよ
秋になれば分かる
>>466 ?悪いけど、何が言いたいんだ?
Xがなくなったおかげで廉価でAppleに勝って、全体としてAppleを抜かすことが出来たってこと?
バーカ ほとんどEとSで儲けてるんだよ 今のランキングも30位以内にはEとSだけしかいない X作る事で儲かるのなら2代目出てるわ 本当にアホだなお前
だから、なんでEとSで儲けてるから高価格帯はどうでもいいってとんでも結論になるんだ?って言ってるんだけど。 touchで儲けてれば、nanoやclassicは必要ないのか? SONYがtouchから客をぶんどって高価格でもシェアを伸ばす、儲ける気がまったくないとする根拠には微塵もなってないぞ?
>廉価だけでの儲けには限界がある以上、高価格でも儲ける必要がある。 あれ?これは? 言う事が変わってきたなw さすが考え無しのアホ 高価格が無くてもシェア1位は取れる 必要があるのなら毎年作るわ 恥かくだけだから消えていいぞ
あんまり虐めてやるなよ Xにまだ夢を持ってるんだからさ しかし廉価だけでの儲けには限界がある以上ってこいつ今の状態知らないのか GKっぽいんだけど馬鹿なだけか
よく分かってない奴が持論で言い切っちゃうから困る 頼むから少しは調べてから言って欲しい
>>471 変わってないけど?
>必要があるのなら毎年作るわ
そんなつくろうと思ったら簡単にできるものだと思ってるのか?おめでたいな。
ただのAndroid端末ならまだしも、Androidウォークマンである必要があるんだ。
最初のAndroidウォークマンの登場が遅れるのも当然でしょ。
で、廉価だけで十分とする根拠は?各メーカーが廉価だけでなく高価格もカバーしてることからも分かるけど
下だけに客を絞るより上から下までカバーしたほうが儲かるしシェアを伸びることは明白だろ。
つーか話が違う気がするんだが 高価格帯の必要性=Xの必要性じゃないよ AにS-master乗せちゃって住み分けが難しくなったからX消えたんでしょうに
>>475 Xはそうだけど、touch対抗機のAndroidウォークマンなら住み分けができるんじゃないかな。
実際、Aはtouchとあまり競合してないし。
>最初のAndroidウォークマンの登場が遅れるのも当然でしょ。 頭が悪いなお前は Xが出てすぐにAndroidウォークマンの噂が出たのに今だに何も無し 理由が分からないのか? >廉価だけで十分とする根拠は? 今のシェア見てみろよ X売り始めた1年間より伸びてるが? >廉価だけでの儲けには限界がある以上、高価格でも儲ける必要がある。 で、伸びてるのになぜ限界なんだ? 語ってみろよ何が限界か 儲かるしじゃねーよ、思いつきで言うから恥かくんだよ
>>477 >理由が分からないのか?
開発に時間がかかってるから。
他社のDMPだってAndroidをただ載せただけのやつ以外は最近になってからじゃん。
>X売り始めた1年間より伸びてるが?
それがAndroidウォークマンが必要ないのとどう関係が?
廉価のみと廉価+高価格どっちがよりシェアを取れて儲かるか、なんて考えるまでもなく分かること。
もちろんSONYがEとSだけで精一杯なら話は別だけど、そうでないなら高価格でもシェアを取ろうとするだろ。
うわぁ・・・
マジ物の馬鹿なようだな 開発に時間がかかってるってなんで分かるんだ? 教えてもらおうか >それがAndroidウォークマンが必要ないのとどう関係が? はー・・ 廉価だけで十分とする根拠は? に返したんだが 相変わらず言ってる事が破綻してるな >高価格でもシェアを取ろうとするだろ その白紙状態のAndroidウォークマンを製作する開発費やコストの事は馬鹿だから思いもしないだろう 所詮SやEシリーズみたいにボンボン売れる物じゃないんだよ 元取るまでに何年かかるか 悟れよアホが
自分が設計制作している訳でも無いただのDAPごときになに熱くなっているんだよw
悪魔の証明ほどつまらんものは無いな。
というか今1番売れてるのはAなんですけど
ID:vDldoia7は自分の希望を言ってるだけだなw
>>483 価格.comの売れ筋見て判断してる奴がいるとは
何? この知ったかw
めんどくせぇからさっさと全部入りフラグシップだせよ。
NGPにS-Masterと大容量メモリを追加して ゲームの部分を除いて出してくれないかな ちょっとでかいけど
後継機出ないみたいだし、しようがないからA850買ってNGP待ちます。
>>486 開発に時間がかかってるってのは無視かw?
>全然根拠になってないから
>廉価だけで十分とする根拠は?
今のシェア見てみろよ X売り始めた1年間より伸びてるが?
Xが売れてる時より後、最近シェア逆転したのに根拠じゃないって?
前より売上げ多いのに根拠じゃないって理由を説明してもらおうか
>そもそも白紙じゃないし
それはソニーが発表したのか?
クソブログの戯言が根拠じゃないだろうなw
>EやSのほうが薄利多売なんだから当然。
それでもAppleに勝ったんだから高価格必要無いだろ
どうしても必要って理由書けよ
マジで馬鹿だなお前
Xみたいなフラッグシップがさほど売上に貢献しないのは同意できるが、 顔真っ赤にして否定するような内容じゃないだろうにw
ソニーの場合、少なくともAレベルの高価格帯は必要だな 安価方面ばかり追求して機能性デザイン性捨て始めたら それはソニーの尖った魅力とは離れた方向だからな Xが出ないのはAより価格を上にしてまで Androidを乗せる必要があるかってことだと思う
Xから引き算でA出したんだし、今から足し算するならAndroidしかないけどね
夏までお預け
日本だけの話をされてもね…。
ファームウェアのバージョンさえ逐次更新してくれたら新型いらない。
>>497 「ブラウザがちょっと速くなりました」:\5000円
「写真のサムネイルが大きくなりました」:\4000円
てなことになるぞw
ブックマークとかおまちゃんとか、もっと他に入れてほしい機能はたくさんあるのにw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 01:56:14.74 ID:fZTOndsI
ハイエンドで高性能のイメージ植え付けて 普及モデルで稼ぐ どっちが売れてるとか恥ずかしいのでやめてもらえますか
動画視聴はすでにエクスペリアに移行した
PSP の音質を X並みに向上させるだけでいいのにな。
PanasonicでさえAndroidの映像音楽プレーヤーを出してるのに・・・。
あれは壊滅的にダサい
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 12:35:51.87 ID:S3RewVxV
iPhoneにS-masterが搭載されたら買うんだけどなあ。
確かにPanasonicのDAPってダサいっていうイメージしかないな。
あゆのあれももうちょいだったしね、仕上げは日本製っぽいけれど。
結局Xはたいしたアップデートはなかったな。 発売当初は積極的にアップデートで機能をどんどん追加するって言ってたのにね。
最後のまさかでradikoに対応してひと花咲して散って欲しい
散らないで欲しい
今更ながらiPod touchって凄かったんだね。 今更ながらiPod touch買うわ。
なんで?
何一つ凄くない件について
値段はXの方が馬鹿高いのに音質以外はtouchの足下にも及ばない ゴミ同然 ウォークマンはA一択でOK
いや、生産してないし在庫も切れてるのに そんなドヤ顔で言われても…
発売当初でもだよ Aは出てないから仕方無く買った奴も多いだろう
どうでもいい推量
いや音質悪い地点でポータブルオーディオプレーヤーとしての意味為さないだろ そう考えるとtouchはただのゲーム機
そもそもiPhoneが存在する以上touchの存在意義が謎だわ。
>>522 回線契約するか否かの問題もあるから全然謎じゃないと思うんだが…
>>523 回線なんて持てばいいだろ。
X買うような層が比較対象に(デチューンでしかない)touchを出すのがようわからん。
なんで『音楽を聴く機械』と『アプリで遊ぶ機械』をライバルとして扱うのか理解出来ない。 どっちもタッチパネル積んでるだけで全然競合してないだろ。
>>525 Aが存在してる今では比較にもならないけどな
つまりX1000で音楽聞きながらtouchでゲームするのがナウいんだね。
Aは使いにくいです。 Xに慣れたら乗り換えられません。 64GBは魅力的だけど…
>>531 秋まで待てば128GBが(Xとは限定しないが)出るだろうし、その時に考えればいいんじゃね?
俺は今X修理しててAの64GB使ってるが使いづらくてイライラするw
震災の影響でさっぱり修理から戻ってこないしな…
昨日電器店でA触ってきたけど心揺らいだわ さっさと新型出してくれ
そんな所を触るなんて・・・(/-\*) ハジュカチ…
まぁAに対しては使いにくいとか主観で貶すしか無いしなぁ スクロールにジャケ表示追いつかないとか失態有り得ませんよ
Xの方が定位が良い
>スクロールにジャケ表示追いつかないとか失態有り得ませんよ 主観による貶し乙
それは仕様と言うんだよ情弱くん
Aは全体的に薄くて安っぽい印象。まぁX無駄に大きいと言われれば否定出来ないけど
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/08(金) 21:01:42.06 ID:qFEJ8U+o
Xを持ってるが、容量と電池などの問題でAかSを買おうと 電気屋で触ってきましたが、タッチパネルに慣れると、操作メンドイね。 あと、結構S安いのね。16kあれば32G買えるとは…
使えばなんだって慣れるだろうに そこまで不器用ならCDプレイヤーでも持ち歩けば?
W15待ちだな
内覧会で何かあるかなぁ?
今日紛失した…半年ぐらいしか経ってないから相当ショック。高かったのに!見つかるかなぁ(´・ω・`)
ボタン式だと慣れるとポケットの中で操作出来るんだけど タッチパネルでは厳しいものがある そんなわけでボタン式のほうが俺は好きです どうせ動画も見ないし
胸ポケに入れたままの操作しやすさが X>>>A だった件。 まぁAのハードキーは糞だよな。
胸ポケやらトートバックに入れて本体上部のハードキー使いまくるからXじゃないと駄目なんだよなー
夏Tシャツとパンツの時はどこにX入れてるの? リュックとか入れて聴いてるわけ? スマホとあんまり変わらない重さと大きさであの性能じゃ割に合わん
>>549 s-masterと上部ボタンの操作性に価値を見出せないお前はXを使う必要は無い
ガタガタ言ってないで糞音質のスマホと糞音質のイヤホンを使ってろ
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/09(土) 16:27:20.61 ID:h2F5f5Dl
>>549 股間に入れて、これでもかというぐらい強調してるけど
たまに気分転換でケツの割れ目をモコらせる
>>550 あのレスポンス遅いキーに価値?
お前、前は何使ってたの?
信じられん
>>552 お前の人並み外れた低い読解力が信じられん
たかがポータブルプレーヤーの使い方くらいで何熱くなってんのよ
生き甲斐なんだろ
みんな演技に決まってるだろすでに打ち合わせ済みなんだよ
ここまでテンプレ
>>549 iPod nanoならブラ紐にコード絡めとけばいいけど
Xだとショルダーホルスターがいるな
ブラウザ糞すぎるよね
Xperia arc使ってるとウォークマンXの画面が小さく感じる
>>560 実際に大きさも使用目的も違うんだよ
あったま悪っ!
arcはでかすぎ。 あんなに大きくする意味が分からん。
X1000って、デフラグしても大丈夫でしょうか?空き領域は30%位あります。 アルバムの入れ替えを大分したんで、たまにはやるべきかな・・・と思いまして。
>>564 やればわかる事をいちいち聞くな
自分で試す事すら出来ないゆとりめ
>>564 デフラグの必要性とメモリーの基本知識くらい勉強すれば?
やれるものならどうぞ。
昔の低性能とHDDの構造的欠陥を少しでもカバーするためなのに
いまどき何でもデフラグ信者っているんだな。
Windows7はアホな信者とHDDメーカーやデータ復旧業者を喜ばせるために
勝手にデフラグしてHDDの寿命を縮めるように設定されているが。w
パネルも無線LANもワンセグもyoutubeも滑っちゃったってのはさすがにソニーも自覚してるよね
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 15:17:24.53 ID:o8SP15XE
らめぇ 木馬 キモチイイっ
>>564 今どきのフラッシュデバイスは Windows からは
論理ブロックでしかアクセスできないから
デフラグしても劣化が進むだけ。
何のためにデフラグをやるのかがわかってないのにデフラグをやりたがってるんだから、やらせとけ。
98SEまでのデフラグならみてて楽しめた
meはなぁデフラグするだけでBSになったんだぞ 俺のなんて初期設定済ませて再起動したらBSになったし
俺はAとXを持っているが、Xの方が満足度は高いな。音質的にもXの方が圧倒的に良いし、タッチパネルで操作性は良好。 外観もバリバリ高級感が有るし。ただ、ネット機能だけは糞だが。
音質的にもXの方が圧倒的に良いし ( ´,_ゝ`)プッ 生産完全終了でゴミになり主観でしか主張出来なくなった 哀れだな
結局勝負が付かないな。XとAは。 オーオタやピュアオタ的にはどっちが格上なの?
彼らはウォークマンいぽcowonは眼中にないよ 直指しはT51くらいであとはポタアンが大前提
眼中にないったって トップメーカーの最新型なんだし試聴くらいするだろうに。
あんたの思いこみは聞いてないよ ハイエンド持ってても利便性を重視して、普段は歩人や林檎使う人も多いわけだし
トップメーカーw 思い込んでいるのはお前だろw
>>578 は少し言い過ぎだが
XとAのどちらが高音質なのかって話で盛り上がれるのは
ここかAの住人くらいだな
林檎に直刺しする人ってオーオタなの?
ボトムメーカー
質問なんだけど、 NW-X1050に動画を入れると320×240の状態で入って、画面フルで見るにはそれを本体で拡大して見る感じになるよね? それだと画質が悪いから、デフォルト(拡大無し)で画面をフルに使って見たいんだけど、どうしたらいい? ググっても分からんし、Xmediaで色々いじってみてもウォークマンで再生できなくなるし、 よかったら誰か詳しい人教えてください
>>584 お前Yahoo知恵遅れにも全く同じ質問してるだろwww
>>585 いいじゃない!
2週間くらいずっと頑張ってるんだもの!
なんか文体が女っぽい
変換君は便利だがそれだけのためにQT入れておかなきゃいけないのがちょっと不満
>>590 いやQTいらんって
リリース当初の化石的な使い方するんなら変換君使う価値はない。
色々試してみたけど… ひとまず高画質にはなった、ありがとう。 画面も拡大無しの状態で縦にはフルに使えてるけど、横に余りが出る。 というか320×240サイズだから、アスペクト比がおかしくなって縦長になってしまう… 4:3じゃなくて16:9で再生したいんだけど、 Walkmanの付属の転送ソフト?が320×240の動画以外は互換性の無いファイルとして表示しちゃって、送れない アスペクト比(16:9)を保ちつつ、デフォルトで画面をフルに使いつつ、高画質で再生したいんだけど、あとちょっとなんで助けてくださいお願いします
>>590 です…
>>591 氏に言われて、もしかしてと思ってためしにQT削除して変換してみたら普通にできたとです…
今まで何のために使いもしないソフトを入れていたんだ俺は…orz
QTコンポいるのは、化石デバイスの厳しい再生制限をあざむくためだけだからな。
NW-X1000シリーズではQTは必要ないということ?
597 :
592 :2011/04/12(火) 02:14:56.11 ID:6QQrdDHc
>>593 できたああああああああああああああ
ありがとう!!!ありがとう!!!ありがとう!!!!!!!!!
やったあああああああマジでありがとう!!!
もうあんたになら掘られても構わん
これで鮮明なムギちゃんがいつでもどこでも見られるぜえええええ
よっしゃあああwwwwwwwwwピョーーwwwwwwwwwwww
>>597 これ結構前に書いたオプションだから、近い内に
さらに画質と変換速度がうpする設定に改良しとくわ。
>>598 あんたには感謝してもしきれんぜ…
ビットレートが詳しく分からんけど、この設定だとビットレートどれくらいになる?
容量から計算すると大体毎秒1500くらいかな?
>>599 実写ならそんなもんかな。
新設定はcoresに入れるもの変わるから気を付けろよ。
設定さらせば自分で出来るだけまだいいな。
こんな低解像度で小さい液晶でよく動画見る気になるな 試す気にもならんがHD動画とか再生出来ないんだろ
COWON J3 で満足。( ´Д`)y━・~~
ID:wbagZy/2はこんなちっちゃいち○こでよく女に声かけられるなって言われたんでウォークマンスレに荒らしに来たのか?
買ってから1年と9ヶ月、今日付属イヤホン右側のゴムリングが完全に切れた。 ゴムリングの有無で音が変わるんだな。 S700の頃に比べたら、付属イヤホンも丈夫になったよな・・・
オマイラなんかNW-X1000シリーズに ミンキーモモを入れて大雪山に登ってしまえ
ブルーレイをDVDとか言っちゃう人なんだろ
マナをカナとか言っちゃう人かも
テレビゲーム全般全てピコピコか
ゲーム機を全てファミコンと言うオッサン世代か
>>610 それはもはやジジイ世代だ
そんなことに気付かないお前が既にオッサン世代ということだ
>>606 少なくとも発売当初の取扱説明書にも書いてあったぞ
キリッ「液晶を強く押さないでください」
だっておwww。バンバン(AA略)
こんな下らないことでよく盛り上がれるね
>>605 当時はカセットテープだっけ?
知ってる俺もオサーンだな。゚(゚ノД`゚)゚。
昔は携帯型カセットプレイヤーをまとめてウォークマンって呼んでなかった?
>>615 あいぽっどっていうのもウォークマンって言っちゃう
最近、ウォークマンとはソニーのものなんだなと知った…
ちなみに来年三十路になる、が心は少年だ
今じゃ全部iPod ソニーのiPodだからな
>>616 俺も来年三十路になる、がチンコは少年サイズだ
俺も来年12歳になるけど、今でこそwindows7だけど以前はDOSーVだったよね。当時はコマンド打つのめんど臭かったな〜。(´・_・`)
Xアプリアップデートしたら ライブラリから500曲消し飛んだ 今ウォークマン本体に入ってる曲と照らし合わせながら 登録しなおしてる しね^^
X1060のアプデの時も本体に曲保持したまま実行したら かなり曲データが消えた Xはメモリ読み込みが かなりのろいから30GB再転送するのが億劫だったからだが やっぱりアプデ時は面倒でも一旦削除して 再転送覚悟が必要だな
なんで音楽ファイルをエクスプローラーでタグ管理しとかないの? 企業製アプリで紐付け管理のみってバカなの?死ぬの?
バカなの?死ぬの?なんてまだ使ってるバカがいたのか 救えないバカだな
>>625 自分の低能さを指摘されたのがよっぽど悔しかったみたいだねw
笑 って何だよスイーツかよw
>>626 取りあえず除草してから発言しろカス。分かったか?カス、分かったら返事しろ
性格が悪い人同士が揉めてるw
いいぞどんどん荒れろ!集まれ低能!こんなスレ潰れちまえ
質問ですが、 読みがなだけを弄くって、アルバムの表示順を変えたいのですが出来ないですよね? 頭にaaとか00を差しても動かなかったしorz
>>630 何がどうしたのかよく解からんが・・・ファイル名かTagの「Album Title」を変えればよくね?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 20:08:35.59 ID:573j7rUW
>>631 今、walkman以外でATRAC対応なんでないだろ
なんか良さげなロスレスが開発されればいいのになぁ。
お知らせも何も元から(ry
acroはガラスマだからATRACやx-アプリに対応する可能性もあると思ったが、 やっぱり非対応か。 DAPのシェアを活かす結果にはならなかったね。
X落としてしまった…SmasterProのWMが出るまで使いつぶすつもりだったのに どうしてくれよう
この恥ずかしめをどうしてくれよう
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 00:58:22.17 ID:UN1A8HRQ
X1060の充電池皆さんはどれくらい持ちますか
本体に内蔵の1つだけかな
外装修理って大体どれぐらいかかるか分かる?
>>642 金額は分からんけどまだXの外装修理って可能なの?
うちのも背面のパネルが指で押すと「むぎぃ…」って変な音するから修理したいんだよね…
アイスブラック修理中。 ワイドなんで金額は分からん。 外装と基板らしいんで修理はできるんだろうと思う。
今更だけどX1060充電用にUSB-ACアダプタを買おうと思ってるんだけど オススメってある? 純正のAC-NWUM60が無難なんだろうけど出力が800mAしかないから 他の物の充電用に転用出来ない事もありそうだし。PLANEXの PL-WUCHG03あたりが出力2000mAもあるから良さそうなんだけど もし他にオススメがあれば教えて下さい。
>>639 某ヤクPさんの真の姿を見た一言だよな。
どどすこすけすこ
もう何処にも売ってないんだな。 残念。
>>545 見付かるといいなあ。
いい人に拾ってもらえる事を祈ってるよ?
今更だが保護フィルム貼ろうと思ったけどもう売ってないのね〜
2chで短縮URLとか怖すぎわろた
でも踏んでみた、ありがとう!
>>651 100円ショップで買って好きな大きさに切ればいいだけ
HOMEボタンのカマボコ型部分に切るのが難しいんだよなw
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 18:51:57.18 ID:dWkPkcxW
>>656 まさか切ってから貼るつもりか?
それとも人並み外れた不器用か?w
貼ってからパネルに沿って新品のカッターの刃で切れば
キレイに隅々までカバーできる。
ジックリ見てもフィルムは無いと思えるほどに。
裏も貼りたければ
裏のパネルを外してから同じように貼ればいい。
わざわざ半円作らなくても、ディスプレイだけ覆ってあればいいんじゃないの? その上からケースを被せるとか
いやもうポチったし
>>658 >貼ってからパネルに沿って新品のカッターの刃で切れば
パネルにカッターって…アホだろ。
バッファロー製ならヤマダのワゴンで売ってるぜ。
>>661 >パネルにカッターって…
お前がアホすぎ
現物を見れば自分がいかにアタマが悪いかわかる
わからなければ小学生以下の思考力
>>661 まさかパネルが傷付くと思ってるのか?www
何でもない事で煽り始める事自体・・・ 具体的に説明すれば済む話よ
フィルムなんて貼る時点で貧乏くさいケチな奴に見られる
カッターで傷つかないならそもそもフィルムを貼る必要あるの
落っことしたら画面傷ついたよ 強化ガラスでも無敵ではない
防御力が低すぎるのが悩みの1つ
今日届いた〜、アブラギッシュな俺にはやっぱ保護フィルム必要だった。
裏返して淵に沿わせて切るって事じゃないの でも俺は既製品使うよ、ちょっとこわい
この人がソニー製品に何の魅力も感じないと言ったの初めてじゃないかw
旧型Xperiaの使い回しは酷いわな。 これを以てXシリーズ完全終了でいいんじゃね?w
そにえりと何の関係が
「Android walkmanなんてそんなもの」的なイメージが固まりそうw
>>676 というよりあまりにAndroidは向いてなさ過ぎる。
一般的なソフトウェア権限でアプリを動かすのであれば処理落ちした場合に音が途切れることは多々あるし、どう頑張っても操作性に限界がある。
使い勝手考えるとAndroidはマイナスにしか感じないな。
もうデンドロビウムwalkmanでいいよ
もうステイメンwalkmanでいいよ
ここは超漢字walkmanでいいよ
Xシリーズの後継はソニエリじゃなくてソニーが作ってるからまた別物なんだろうな
今日1050の赤の中古見つけたけど、新型出そうだから買うか迷ってる 早く発表してくれぇ
xってaと比べて音質画質って差出るの?
>>677 今のAndroid端末もまぁまぁ聴ける音鳴らせるんだけど、その処理落ちや割り込みで
再生が途切れたりするのはいただけないからな。
iPod touchでも問題になるし、DAPの多機能化って手放しでは歓迎できん。
>>684 スマートフォンで出来ることならスマートフォンでやるしなw
俺もスマフォに切り替えようとしたけどプチプチ切れまくって使い物にならなくて諦めた。 やっぱり音楽専用機は一台持ってないとダメだね…
>>683 wifi載せた時点で音楽プレイヤー失格
のだめカンタービレみたあとの余韻にひたろうと、サウンドトラックを転送して聴いてるんだけど、ノイズがヒドイなorz
付属イヤホンか? ネガティブな書き込みするならちゃんと環境さらせよ ノイズはイヤホン替えれば少なくなるし
音源そのもののノイズって可能性もあるんじゃないの
放射線か
犬も歩けば
肉棒に当たる
録音悪いんじゃねーのw クラッシックは割と昔の音源使ってたりするぞ
CDにでかい傷がついていればノイズやら音飛びやらしてしまうしな
>>692 アップルのBAカナル
音質は臨場感あってかなり気に入ってるけど、サーってノイズが
個体差の問題かな 貰い物だからなー
同じ同じ音源をiPodで聞いてもノイズはならない けど音質的に満足いかない
ピアニッシモのときとか酷い
誘惑に負けて買ってしまった・・・ で、質問なんだけど後ろのシールのキレイな剥がし方教えてください
それならイヤホンスレで聞いて新しいの買った方がいい Xの実力分かるから
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/24(日) 18:36:05.55 ID:PCMbzSFm
ソニー・エリクソンはWalkman(ウォークマン)ブランドのAndroid携帯を発表
Android 2.1 を搭載し、CPUにはQualcomm MSM7227 600MHz採用
発売時期2011年5〜7月中の予定。価格は不明だか低価格との予測
■スペック
OS: Android 2.1
CPU: Qualcomm MSM7227 600MHz
RAM: 128MB
ストレージ: 不明
サイズ: 99×54×15mm
重量: 104g
ディスプレイ: 3インチ TFT液晶 静電容量式
解像度: 480×320 HVGA
カメラ: 3.2MP(背面)
ネットワーク: WCDMA (850/900/1700/2100MHz) GSM (850/900/1800/1900MHz)
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
センサー: A-GPS
外部端子: microSD, microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筐体カラー: アジュール、オレンジ、レッド
バッテリー: Li-Ion 1200mAh
待受時間: 476時間(3G) 446時間(2G)
通話時間: 4.45時間
その他: FMラジオ、専用Walkmanプレイヤー搭載
http://1.bp.blogspot.com/-L74RfAZYeZ4/TbB0b_ATBwI/AAAAAAAAFgU/IdPKcbJfLBU/s1600/2011042201_w8-2.JPG
ゴミ
携帯機能いらねーから
どう言おうがAndroidウォークマンは携帯しかでないからw
音楽専用機にしてください。 Android(゚听)イラネ
二回目にソニエリが流出させたx10miniベース機のさらに焼き直しっぽいね このレベルのスペックが陳腐化する前に出したかったんだろうけど、完全に主導権が携帯電話だな
>>646 ソニー AC-UP100
デジカメ用だが某所でウォークマンに使っている記事がある。
>>702 もう、奮発してEX1000買っちゃいなよ
>>713 X8だろ。
性能はスッカラカンだけど、安いだろうし、デザインよさげだなぁ…
せめてOSが2.2ならなぁ…あと$200切って欲しい
何もかも中途半端だな
ウォークマンで出すと赤字なんだよ 携帯だと買って終りですじゃないからな
付属以外のイヤホン使うとノイキャン使えなくなるんですかね? イヤホンのゴム(耳にさすとこ)とれてそれも売ってないみたいなんで変えたいんですけど・・・
NCの仕組み知ってる? イヤピなら100円均一ショップで売ってるのでもいいし ステムの直径はやや小さいが ソニーのハイブリッドタイプでも大丈夫だよ
>>719 携帯は機器メーカに通信料のバックでもあるのか?
S master pro搭載のwalkmanマダー
S master proとかいらないから出力上げろ
>>720 同じもので良ければ
スペアーイヤーピース EP-EX1
家電量販店で手に入るしAmazonだと546円
ソニータブレット発表されたね
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| |
>>729 には
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
./ . | |
(⌒―| | ゛―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ムーミンママは裸エプロン、これ豆知識な。
ねぇーよ
出力そのままでいいから S master pro 載せろ Xで出力不足を感じるなら インピーダンスが高すぎる糞イヤホンか難聴
それよりS-Master搭載でWalkmanダイレクト接続可能なカーステ出して
後継機って言うけどこれ以上どう進化するんだ? 容量upとソフトウェア改良ぐらいしか思いつかないんだが。 まぁその程度の改良でも出てほしいけどね。
曲名スクロールとおまちゃん・ブックマークを導入してほしい
おまかせチャンネル導入するなら 今のWMの簡易なやつじゃなくて ネットジュークコンポに搭載してたくらいの操作はできなくちゃ X-アプリのおまかせチャンネルも ちょっとその点では物足りないよ
>>735 タッチパネルやボタンの位置はそのままで・・・
・S-Master PRO
・アンプの低音特性のブラッシュアップ
・大容量化
・文字スクロール
・汎用性が高いデジタル出力端子
・薄型、軽量化
・Web、Youtube、ワンセグ、ノイズキャンセリングなど、音楽再生以外の全機能削除
・付属イヤホンのオプション化
739 :
738 :2011/04/27(水) 00:12:24.95 ID:H4ZyDUVQ
・転送速度高速化もw
ワンセグは不要だと思うけど FMは省略しないで欲しい
FMに加えてAMも聴けるようになるといいな 非常時に役に立つかもしれないし
イヤホンにEX1000を使ってるとアンテナが無くなるからFMが入らん 移動中にラジオを聴くならAMの方が楽しいな
web残すならradiko聴けるようにしてほしいな youtubeだけじゃなく、nikonikoや他のも見れるようにしてほしいけれど そうなるときっとflash対応とかにしてくるんだろうど…そしたら熱もちそうだな
XはYouTubeで再生出来ないファイル大杉だものね 楽しめたのは2年前の数日だけだった
動画バカにはWalkmanは向かんだろ。
以前から言ってたが、タブレットはXの後継となるもの。 高機能化が進んで単なる音楽プレーヤーでは無くなってしまったのでwalkmanでは無くなった。 ここで書いても妄想の荒らし扱いされたから何も言わないようにしたけど。
>>746 じゃあ書くなよ。
タブレットは発表されたが、後継機だという表記がない以上は状況変わってないだろ。
"WALKMAN"と言う名前的に気軽に持ち運べる音楽プレイヤーじゃなきゃダメでしょ タッチパネル式の新型WALKMAN出ないかなぁ…
今出てないんだから出るわけがない 赤字覚悟で意地で出すのはもうAだけだよ
Android端末も音がプチプチ切れなきゃ使うのに…
>>750 逆にプチプチ切れるAndroid端末って具体的にどれ?
>>753 まぁ、音楽プレイヤーじゃなくて、「携帯電話で音楽が聴ける」程度のものだからなー
そういえばX8 WALKMAN PhoneはXperia X8の外側デザインが違うだけみたいだな…期待はずれ。
>>754 音が鳴る程度の価値しか感じないけどな俺はw
S-Masterと比較するのが悪い事は分かるが、音が悪い。
カメラのツァイスロゴみたいに、性能を保証するわけでは無いが「品質は折り紙付きです」って意味かと
>>752 俺のはGALAXY S。
音質は普通に良いけどたまにブチブチ言って気になる。
本体のスペック高いのに何でだろう。
他の端末はどうなんだろう?
二台持ちは煩わしいんだよな…
DesireHDだけど、音質はいいよ ドルビーモバイルついてるし、途切れもないし 正直現在のスマホの中でも最高峰なんじゃないかな?(ほかにあったらスマン) まあ、ウォークマンには敵わないけどねw
GALAXY Sの音質は糞だろ 音が篭ってる
>>759 DHDか…
ソフバン回線ヤダー
ドコモから出てたら速攻買ったのに。
>>760 そうかぁ?
持ってんの?
使ったイヤホンは?
スレチスマソ
>>761 投げ売りになっているから買ってロック解除して持ち込んでSIM発行して貰えばいいじゃん
>>762 それも良いけど夏頃にGALAXY SUが出るからそっちも見てから考えるわ。ありがとう。
764 :
759 :2011/04/28(木) 18:28:21.47 ID:VtJXIVsP
兵庫の芦屋市ってとこなんだけど、街中なら1〜3Mbpsぐらい出てるよ。 自分的には満足。ドコモ回線使ったことないからかもしれないけど。 まあ、今買うものでもないかもね。(4000円は安いと思うけど) GALAXY S2とかのデュアルコア待つほうがいいのかな?
X1000の次機として、cowonD3を買ったんだがあまりの操作性の悪さに嫌気がさしまたX1000に戻ってきた。 画質は最高なので我慢して使っていたんだけど、限界。 改めてX1000の音質も再確認。
765 動画はiPhone4でも見るけど、久しぶりにPSP Goに動画、音楽を入れてみたら、iPhone4より発色が良いし画質も良い。並べて同じ動画を比べるとiPhoneで見るのが嫌になる。液晶なのに発色は有機ELに劣らない。液晶が弱い赤色の発色は見事。 また、音質が良いのも驚いた。 X1000より迫力があるか、ちなみにイヤホンはSE530。
>>766 480×272でiPhone4よりって
お前のエンコがおかしいだけだろw
解像度より発色の良さが大事。 IPhoneの液晶は赤色がオレンジ色、 PSPは赤色が、有機ELと同等。 もちろんD3にはかなわないが、音質は勝つ。
IPhone4を買ったときは画面の綺麗さに感動していたんだけど、X1000、D3やPSPと並べて観るとガックリする。 特に赤が多い画面だと一目瞭然。 赤色が濁って、オレンジ色なんだよな 単体で観てるぶんには気づかなかったけど。
あんたの目が変なんじゃないの PSPの動画が綺麗とか言ってる奴初めて見た
>>770 PSP-3000の液晶画面見たことある?
1000と2000は確かに酷いが、3000はかなり綺麗だぞ
実際比較したからな 比較しないと解らんだろ。俺も以外だったが、PSP Goなんてほとんど使ってなかったくらいだから 俺が言いたいのはこれくらいのものを作れんだから早く次機X1000を作れって事だよ。タブレットなんかどうでもいいからな
PSP Goにミュージックビデオ100曲近く入れているが、動画送りはX1000よりサクサクだぞ。 連続再生も出来るし、シーンサーチもあるから快適だぞ。 最近、音楽はX1000、動画はPSPになっている。 ゲームは? 勿論iPhone。
>>771 感想
ヨコシマ
濃い色がキツイ
鮮やかだと勘違いしちゃう奴がいるんだよね
発色がいいと
クアトロンの黄色みたいに
SCEIも投げたインターレース仕様で喜んでるなんて可哀想
>>774 残念だな明智くん、
それは昔の話。今は大分良くなっている。
PSP3000は醜かったが。
淡い色が好みだったらiPhoneで
発色の良さは有機ELで
1080pも再生出来ないXなんて…
次モデルが出るとすれば再生できるようになるしな1080pとか。
>>776 大分w
画面小さくなった分綺麗だと勘違いしちゃうんだろうね
GALAXY Sは高解像度の有機(ry クアトロンは素人目でも発色気持ち悪い Xの高解像度版出ないかなぁ… CPUも強化してほしい… OSはAndroidにして音楽用の専用チップ積んで音飛びとか無くすように設計したやつがほしい。
有機ELってだけでも勘違いしちゃう人多いよね
だから、X1000の次を作れって言ってるんだよ。 タブレットなんか出しても所詮iPADには勝てないだろ。 SONYが生き残るのは、音質、画質しかないだろ。 有機ELでポタアンいらずの機種を作るんだな。 10万しても買ってやるよ。
>>782 カリカリすんなよ。
秋まで待って出なかったら言えばいい。
秋にはiPhone5が出るんだよな。 さすがに有機ELは品不足で採用されないみたいだ。 NGPは自前の有機ELを使うみたいだが、次機X1000にまわす余裕はあるんだろうか。
>>780 だから何でAndroidがいるんだよ?
ウォークマンのUIが糞だからだろ?
操作性に関して言えば、AndroidのD3よりX1000の方がサクサク。
サクサクなのはわかった。 肝心の操作性は?
今あるAndroidスマートフォンの音楽プレーヤーよりはずっといい。
操作性はiPhoneに負けるけど、D3よりかなりマシ。 Android2,0のせいかD3は重いしフリーズしまくり。アップデートで少しは良くなったが、まだまだX1000にも追いつかない。 音質は、 X1000 > D3 >>iPhone4 画質は、 D3 >> x1000 = iPhone4 操作性は、iPhone4 > X1000 >> D3
>>790 それハードウェアキーのメリット入れてなくね?
タッチパネルの反応などはiPhone4はおろか3GSにも劣るのは同意だが、操作性というなら全て込みでいうべきだと思うが。
音楽を聴く為の操作性に関して言えば、 iPhoneより、X1000の方が上か 胸ポケットに入れた時に、X1000の上部にある送りボタンは便利。
>>792 Android化してこのハードウェアキー無くなると困るよな…
そこまで作り込んでくれるだろうか。
iPhone/iPod にもこういうの付ければいいのにね(言ってやった言ってやった)
上部ボタンは絶対残して欲しい 他のウォークマンはこれがないから選択外
結局4月に発表なかったね
ustreamの動画をflvで保存して音声のみ(aac形式)をとりだしたんだけど x1000ではこのaacファイルを認識できなかったのですがなぜでしょうか?
>>797 AACの特性や再生機器の仕様を理解してないから
>>794 iPhoneはリモコンアダプタがあるしなぁ
サードパーティが少ないと苦労するな
PSNの情報漏洩の損害賠償が2兆円以上とか言われてるから、 Xシリーズみたいな儲けが期待出来ない製品は作れないだろうな。
もし倒産するなら大赤字でニューXシリーズを出してからにしてくれ 保証やアフターサービスはあきらめて2コ買うから 計画倒産w
中古で安かったので買ってきたけど音良すぎてびっくりした。 昔のAは音が悪すぎてガッカリしたから意外。 さすがにケンウッドのHDDのやつのような空気感を再現する音質には及ばないけど、 これは新品で買い直したいレベル。
色々からめてソニーを貶めようとしてるからなぁ、まぁマスゴミに踊らされてる感じがぷんぷん。 SCEはソニー本体じゃないからね、まぁ連結対象だから色々影響受けるだろうけど。 あとソニエリをソニーと勘違いしてる話とかあるしな、ここのスレでは。
ソニーwww
真に受ける馬鹿が多すぎ 7700万人全員がクレカ持ってて、全員が再発行手数料請求したら2兆になるよってだけ だいたい人数でいうと2000万人がPSN登録していて(7700万は複数垢含めた総数)、今流出が確認されたのは220万件だぞ
そもそもクレカ番号は暗号化されてるし。
まあ今回の流出は500円の商品券で許してやるよ
おいおい
>>804 が必死に訴えているのに無視は失礼だろw
なんだこいつ
新品は売ってないしな
なんか音量のボタンが押してきかないんだがなにかいい修理方法ないかな ホールドの時に押すとバックライトが点くからボタン周辺がもんだいじゃない?みたいなんだが…
前に一回分解してしまったから修理出せねぇ
アホだな
分解しても修理には出せる 受け付けてくれるか 修理してくれるか 修理代がどうなるか は、別として。
友人からX 32Gを15000円で買うのは得?
どう思うかはあなた次第
状態にもよるけどかなり得だと思う
ちょっと迷ってます…iPod3台持っててアンプ持ち歩くのめんどくさいから購入を検討しています。 Westone 3を直さしで満足出来ますかね
>>823 付属品ナッシングだそうです。やはり得ですか…。
ワンセグ見えないね。
あとはNCイヤホンとワンセグアンテナなしを どう判断するかだな それと充電池の劣化具合も
NCイヤホンは不要です。UM3X有りますので。ワンセグアンテナ単体で売ってるかな… 電池は悪ければ修理出します
アンテナケーブルなしでもそこそこ映るよ。 つか、だいぶ昔にアンテナなくしてそのままだ。
よっしゃ!買います!
よしよしちょろいもんだぜ て思ってるかもね
お金はあるから大丈夫。学生ですが
15Kだったら、オクに出しても元は取れるから、明らかに買いだな。
電池交換は3150円な。 ソニーにしては安いよな。
最近音楽聴いてるとブツリって音とともに電源が落ちて PCに繋いで充電しない限り電源がつかないっていう症状が出てるんだけど ご臨終?
836 :
821 :2011/05/03(火) 00:40:57.18 ID:4j1JZDHq
>>834 むちゃくちゃ安いですね。PSPのバッテリーのがよっぽど高い。
買うことにしました。nano 6thの使い道なくなった…
>>836 nanoなんて窓からすてちまえ。。。
いや、人に売ってEX1000を買うための足しにするんだ!
俺、miniはなんの未練もなく人に譲ったよ。
そう
839 :
821 :2011/05/03(火) 09:18:09.36 ID:HNwPHAWG
>>837 EX1000気になりますね。買ったら室内用になりそうですが。
>>839 買った当たりは室内オンリーだったけど、
この頃は外でも使いまくり。至極
へえ
室内ならスピーカーだろjk
家の中でも スピーカーの前でずっと座り続けて 聞くばかりじゃないだろ
スピーカーだと数時間で疲れるんだよな…
イヤホンのほうが疲れないか 疲れるというか耳が痛くなるというか
846 :
821 :2011/05/03(火) 13:40:25.64 ID:s0sYx0OE
>>840 しょっちゅうID変わりますね…
外はW3とUM3Xがあるので。遮音性がいまいちと聞きますし
ソニーはもうAndroidウォークマンどころじゃ無くなったなw
848 :
821 :2011/05/03(火) 14:35:34.24 ID:s0sYx0OE
まさかの一億件越えですね… NGP延期しなければいいけど
電池交換3150円て本当かよ・・ 内容に 関わらず修理は定額だと思ってた。
昨日、ソニーカスタマーに電話して確認したよ。 3150円で間違えないよ。
851 :
821 :2011/05/03(火) 16:12:57.79 ID:s0sYx0OE
良心的
>>780 GALAXY Sの画面は緑の粒粒が見えるから汚い
液晶でいい
854 :
821 :2011/05/03(火) 19:28:51.51 ID:VcVXfaAK
>>852 画質ならRatina。そもそもチョン製品に画質を求めるのは良くない。
855 :
821 :2011/05/03(火) 19:33:16.39 ID:s0sYx0OE
私違いますね。 5日にあって買うのでまたその時にきます。 おすすめの周辺機器があれば教えてください
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 00:17:23.60 ID:1Cd3C5Wh
先月末ぶらっと寄った某量販店で X1060(32GB)ブラック 在庫1点限り 発見しました。 新品か展示品か確認できませんでしたがたしか28800円でした。 いまNW-A829使ってますけど16GBじゃ足りないんですよね〜 X1060買っても32GBなんでどうせ足りないけど…
>>854 チョンだなんだとか言ってるから日本は負けちゃうんだろ
>>854 慢心が何を生むかこの状況でまだ理解して無いようだな
行動する無能のせいで連日世界中が注視してるというのに無学無能のおまえは何の危機感も感じないのか?
まだ量販店で売ってるところあるんだな 1点ものなら値段が少々高くても 俺は買っちゃうけどな
新品なら即買いだな
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 05:23:17.43 ID:BbciN4iJ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 10:46:55.74 ID:1Cd3C5Wh
>>859 >>860 っていっても32GBじゃあ容量全然足りないのよね〜
今回3万近くだして買って、もしももしも、
今年の新商品発表でいいのが出たら悲しいんで
今は我慢しようかと
JR岐○駅付近のエ○デンなんで欲しい方は変わりに買っちゃって
こんなゴミ今更3万も出す奴いないから売れ残ってるんじゃん
出すと思ったw ここの馬鹿なら買うだろうよ お前らの同類は一般人じゃないんだよ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 14:39:11.09 ID:HhQgtrKO
オクは本当に特殊な人種の巣窟だなw わざわざ競って高値にして喜んで買っているだもんな。 放置しておけば、相場なんて下がって行くのに。
馬鹿は吊り上げられてるのも分ってないんだよ
BIが90000円って、この出品者バカ? でも、オクなら買う馬鹿もいるかもしれないなw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 15:07:58.07 ID:1Cd3C5Wh
仮に 見つけた在庫ある新品を買ってオクに出しても対して儲けれないな 出品で3%とられたらあんまり利益も生まれないだろうし… 私は新型のウォークマンを待ちますよw
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 16:24:21.51 ID:HwD8YvoG
>>866 思ってもないくせに、そういう負け惜しみかよ。
君イタイよ。そのねじ曲がった性格は矯正したほうがいい。
X1060とA847併用してると 個人的にはXの方が操作しやすい とくに目的の曲にたどり着くまでの速さはタッチパネルのほうが快適だと感じた
>>872 は?今までにオクで高値で買ってるネタ何度も出てるし
新参なの?
店では売れ残ってる所があるって事はそういうこった
残念だったなw
ID:H3vqmSht 必死だなwww
これのブラウザてどうなん。実用に耐えうるレベル?
>>874 そんなにX1060が嫌ならこのスレ来なければいいのにな。
確かにX1060はヒット商品ではないけど、高音質なDAPを探している人にとっては選択肢の一つっていうだけ。
地方の店で1台売っていたからって、売れ残りでゴミ扱いはイタイ奴だな。
一度バージョンアップしたが 余り使い勝手は向上したとは言えない ま それでも一応ここには書き込みは出来る 他にはYouTubeは再生出来ないファイルが 多すぎてイライラするね
ウォークマン自体発表なさそうだな
今発表されてもなぁ それより先にやんなきゃならん事があるだろうっていう・・・
ウォークマンの新型って9月にしか発表されねーの?
無線LANの代わりに青葉付けてほしい。
9月: 高いの(@ディーラーコンベンション、年末向け) 2月: 安いの(学生向け) ただし、フラグシップは玉数が少なくて全体の売上には 貢献しないからいつでも発表の可能性あり。 っていう感じだろ。
もうNW-X1000みたいなのは出ない気がするなぁ… せめてAシリーズのデザインがまともになってくれればいいんだけど 今のはダサすぎる、デザインですら負けてるソニーって終わってるだろ
今のAそんなださいか 画像見る限り良さげなんだけど
>>887 よく考えたらAシリーズは前の方がダサイな
ただ今のデザインも十分よくない
NW-A800の驚異の安定感をもう一度
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 23:01:10.64 ID:pP5b7vLS
皆さんは電池何時間くらい持ちますか?
でもさXは上部にハードキーがある このデザインだからこそ使いやすいんだよな ブラインドで操作しやすいのは AよりXだしね
>>891 使い方でそれぞれ
そんな質問は何の意味も無い
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 00:56:54.62 ID:7fj4ji64
六月は結局なんもなし?
898 :
821 :2011/05/05(木) 19:01:55.24 ID:nkWfrjIO
買えた。嬉しい
良心価格で良かったな。
900 :
821 :2011/05/05(木) 19:12:01.13 ID:nkWfrjIO
いや、買ってに友達が売っとばしてて中古を探しまわってやっと買えました。 これて操作音でないのって仕様ですか?
友達ひでぇ。 中古よくあったな。幾らだった? 操作音は共通設定の3段目 操作確認音をオン。
902 :
821 :2011/05/05(木) 19:25:01.13 ID:nkWfrjIO
>>901 23799円でX1050の黒です。欠品無し箱あり
個人的にはX1060の赤がほしかったのですが30000だったのでやめました。
ども。
X1050って、中古そんなに高く売られているんだ。 半年前なら祖父で15K前後で売られていたのよく見かけたから。 今は中古でもなかなか見かけなくなったな。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 20:12:56.05 ID:Zr9bHV4x
虐めか(´;ω;`)
倒産する前に買っておこう
906 :
821 :2011/05/05(木) 21:21:40.93 ID:nkWfrjIO
ちょっと転送速度遅いですね…高速化できると嬉しいですが
22000あれば32GBのA856を新品で買えるのに・・・何故・・・
>>907 お前にはわからない違いがあるから
22000あればガソリンをたくさん買えるのに・・・何故・・・
と同じように他人の価値観がわからない低脳
>>908 タッチパネルとか、余計なボタンがついてなくてスマート、ワンセグが見れる とか?
ただ、そこに価値を見出して、A856が買える今わざわざ高い金を出してX1050を選ぶ人は少ないと思って、
不思議に感じたから聞いてみたんだよ
俺はX1050ユーザーだし、この機種を気に入って使ってる
A850スレから来たX1000アンチだと勘違いしたのかもしれないけど
変に煽るような書き込みするなよ・・・胸糞悪いな
>>909 アンチでもGKでも
>>907 に対するリアクションは一緒
その上煽るような書き込みはお前
胸糞悪いのは自業自得
22000あればガソリンをたくさん買えるのに・・・何故・・・(笑)
915 :
821 :2011/05/06(金) 07:15:06.39 ID:9LYvaJXM
>>907 だってAシリーズは妥協した感じがあるし…
デザインいまいちだし。
ガソリンわろた
【池沼】【知恵遅れ】小川”ぬっち大好き”誠爺(童貞チェリーマン)【白痴】【知的障害者】
【名前】 小川誠
【年齢】 38(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型
【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg 【お気に入り(音楽・映画など)】
久住小春、石川梨華、ミスチル、平井堅、倖田來未、大塚愛
【趣味】なっちのクリトリス、omikuji、ラーメン、競馬、鉄道、テレビ、盗作スレ保全、久住偽スレ保全、AAおままごと、固定叩き
一人酒、石と会話、政治話、極真叩き、自作自演、ヤフオク、半額惣菜漁り、スレ荒らし、らふたん&れいなじるストーカー
レスアンカー 、下着泥棒、レス・AA泥棒 、ナンフジごっこ、ナメクジ観察、神社警備、野球、便所飯、一人酒
【職業】現在無職・弁理士詐称中
【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)
【生息地】神奈川県相模原市(父、妹と同居)
【募集対象(年齢・性格など)】
20〜40までの男女
(メル友&のみ仲間&遊び仲間&合コン仲間など)
【他によく行く板】
B級グルメ・鬼女・オカルト・武道・政治・人生相談・邦楽・邦楽サロン・邦楽ソロ女・芸能・狼・削除整理・心の癒し
【自己紹介】
なかなか普段の職場環境等でなかなか人と接する機会に恵まれません。
せめてメールからでもいいから楽しくメールしたい。
仲よくなってから一緒に飲んだりレジャーなど楽しめたらいいなと心より
おもっております皆さんからの返事待ってます
http://p2.chbox.jp/read.php?host=wwwww.2ch.net&bbs=news4vip&key=1189288374&ls=all
Aにいつまでコンプレックス持ってるんだろうね それなら今持ってるのが壊れたらもうS-Master搭載機は買えないなw かわいそうに
Aは持ってるが使いづらい。
Xが壊れて修理もできないとなったら仕方なくAを買うだろうね。他に選択肢がないし。 そうなる前にXの後継、或いはAの操作性を劇的に改善したものが出ることを望んでる。
だな。
まあ最後だろうね。 9月に出なきゃXは終わりなんだろう。 はよ秋になれw
今のソニーの状態じゃXどころかAも危うい気がするが
昨年のAはマイナーチェンジすぎたな。
>>923 ヒント
開発はどれくらい前から始まるのでしょうか?
926 :
821 :2011/05/06(金) 19:48:04.74 ID:9LYvaJXM
>>918 S Master搭載というところに拘りはありません。聴いてみましたがやはりiPodからラインアウトでアンプを通した音には負けますので。
ならいぽで良かろ。そろそろ幕引きの時間だ。
ゴミ同然の骨董品をまだ持ち上げてる馬鹿って惨めだな Aの64G買ったら手の平返すんだろうけど
929 :
821 :2011/05/06(金) 20:18:39.25 ID:9LYvaJXM
>>927 直刺し用です。若干ホワイトノイズが気になりますが音自体は素晴らしいです
>>928 確かにデカイからねー。
でもバッテリーがまあまあ良いから使ってる。
あと本体にプレミア感があって所有欲を満たしてくれるよ。
てな訳で、X最高。
操作性がNW-X1000が一番だからAシリーズに乗り換える気はない
あそ5年後も使い続けて下さい
933 :
821 :2011/05/06(金) 20:41:36.65 ID:9LYvaJXM
Xは転送の遅さだけはいただけないわ…
転送ボタン押したら2chでもしてろよ それなら時間気にならないだろ
shine
射陰! 結局Hって事じゃん
Touchにポタアンつければ解決じゃん
ということは、外部アンプをつけなければ たちうちできないということですか。
942 :
821 :2011/05/07(土) 00:11:52.77 ID:9hTn9pED
ホワイトノイズなれれば気になんないね。静かな曲は気になるけど
>>942 ここは古い話題を繰り返すお前のブログじゃない
書き込むなら現行スレくらい全て読み返せ
じゃあ誰のブログだよ?
>>944 そもそもブログじゃないだろ(-.-;)
Xは古い 機能も性能も容量も終ってる
>>947 アホ
誰でもわかってる事を偉そうに
Xを使う理由はAにはないタッチパネルとボタンの位置だボケ
あのボタン反応遅くて使い物にならん
いいじゃん。反応悪いの意味わからんけどきっちり住み分けしようぜ
タッチパネルの反応の遅さのことだろ まあ、転送速度もだけど積んでるチップが古いから仕方ない Sより性能低いチップ積んでるからなぁ
>>951 いや、キーもワンテンポ遅れるだろ
使ってないのか?
Xperia arcをちょっと小さくしてストレージを32GBくらいに増やして3G通信モジュールを引っこ抜いて発売してくれるだけでいいのに
低音厨ならXだろ Aは低音少ないし
連打したらいくつ進んだかわけ分かんなくなるよw
|<<が どこになるか今一歩慣れないな
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 17:33:45.45 ID:lznKdOti
homeボタン押しても戻らねぇ… 修理ってヨドバシでもできる?
>>959 販売店は窓口になるだけ。
販売店からソニーに送られて修理後、販売店から連絡が来る。
>>959 そしてソニーのサービスセンターに持ち込むより手数料が上乗せされるw
そして2万円以上取られる
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 19:46:55.92 ID:lznKdOti
マジかよwww ヨドバシで出してもソニーが修理ってことはポイントも使えないのかな? ソニーに直接修理頼んでも最低\12600はかかるし 新しいの買う金もないし どうするかな…
Sでも買えば〜
>>963 それは知らん。
直接聞けばいいだろう。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 20:06:42.54 ID:lznKdOti
兄弟がこの機種持ってるのでとりあえずこのスレに来たのですが、もう売ってないんですね。 パソコンがソニーのVAIOなのでウォークマンもソニーにしようと思ったのですが、選び方で参考になるようなものはありますか?
>>967 Walkmanの選び方?
スペック表で判断しろとしか。
>>967 ソニー公式で機種ごとに解説されているよ
古い機種が欲しいなら中古ショップかオクへGO
純正イヤホン、この前はかんずめのシロップの中に、今日はビールの中に漬けてしまったw 音は出来るけど買い換えたいw
スイーツでビールとは女子力アップですな
>>958 画面下のほうの緑の棒で任意の場所に CUE だしできるだろ。
軽くタッチして画面に大きく |<< > >>| が出てる状態で
緑の棒に触ると玉が光る。
>>963 動画いらないならMG-G508は?
安いし音質はXと変わらない。
傾向は似てる。 低音の力感はX。
梅ですの
次スレ立ってねえのに埋めてんじゃねえよカスsuitonすんぞ
立てようと思ったらだめだった
もう終わりでいいじゃんw
>>975 MG-G508は音全体が遠く、音が薄っぺらいから、却下。
Xはいらない。これよろしく。 NW-A860シリーズ 容量160GB、音楽連続再生50時間over、ホワイトノイズ低減、ポッポ音解消 イヤホン用、オーバーヘッドホン用の2段階出力モードを装備してドライブ能力強化 イコライザを現行の6バンドから12バンド程度に変更 ボディの厚みは1.5cm程度までOK
よろすこ
いまさらHDDなのはいやだな
俺たちも難民になっちゃったな 次に乗り換える機種がない
とりあえず秋の新作をあまり期待しないで待つ
ここのくっさい難民はトランセンドでも買えばw
しかしオクってすげーな。こんなに高値でX1060売れるのかw
新しいXマダー?
梅
ume
埋め
産め
1000げと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。