SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-A840/NW-A850シリーズのスレです。

【ソニー公式】
ウォークマンAシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/a_series/
カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/walkman/

【外部Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part41 (実質43)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284694351/
【プレスリリース】
約7.2mmの薄型&有機ELディスプレイ搭載 “ウォークマン”Aシリーズ 3機種
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916B/
「デジタルノイズキャンセリング」全機種搭載Sシリーズなど 新“ウォークマン”
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201009/10-0915B/

【製品情報】
“ウォークマン”NW-A840シリーズ - Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/A840/index.html
“ウォークマン”NW-A850シリーズ - Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/A850/index.html

カラー:ブラック、ブラウン、ホワイト(NW-A845/A846のみ)
『NW-A845』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 24,000円前後
『NW-A846』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 30,000円前後
『NW-A847』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 40,000円前後 ※価格は店頭予想価格
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A840_series/

ソニースタイル限定モデル
カラー:アークティックバイオレット
『NW-A847/V』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 42,800円
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A847_V/

カラー:ブラック、ホワイト、ロゼピンク(NW-A855/A856のみ)
『NW-A855』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 24,000円前後
『NW-A856』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 30,000円前後
『NW-A857』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 40,000円前後 ※価格は店頭予想価格
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A850_series/

NW-A850のソニースタイル限定モデルは9/15現在予定無し

簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html

関連リンク等は>>2-8辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:28:16 ID:JCQ9bZTK
【主な特徴】(A840/A850共通)
・“ウォークマン”史上最薄の約7.2mmの本体
・6種類の「デジタルクリアオーディオテクノロジー」を搭載
 高音質・小型・高効率を実現するフルデジタルアンプ“S-Master”
 周囲の騒音を約98.0%除去する「デジタルノイズキャンセリング機能」
 広帯域再生と広ダイナミックレンジを実現する「大口径13.5mm EXヘッドホン」
 高音域の再生帯域を補完する「DSEE」(Digital Sound Enhancement Engine)
 本来のステレオサウンドをヘッドホンへ届ける「クリアステレオ」
 引き締まった力強い低音を実現する「クリアベース」
・2.8型ワイド有機ELディスプレイを搭載
・ドラッグ&ドロップ方式によるファイル転送に対応
・従来機種比約3倍の転送速度を実現
・PS3から“ウォークマン”への音楽・動画・静止画ファイル転送が可能
・歌詞表示機能「歌詞ピタ」を初搭載
・便利な3つの語学学習機能を初搭載
 「A-Bリピート」「再生スピードコントロール」「クイックリプレイ」
・FMラジオ搭載
・音楽約29時間の“スタミナ”連続再生が可能 「いたわり充電」機能を初搭載
・CD/MDプレーヤーなどから音楽を直接録音できる「ダイレクトエンコーディング機能」
・ポッドキャスト(音声・ビデオ)対応
・充実の再生機能 最大720ドット×480ドットのSD画質の動画ファイル再生に初対応
 MP3/WMA/AAC/HE-AAC/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM形式の音楽ファイル再生に対応
 AVC(H.264/AVC)/MPEG-4/WMV(Windows Media Video9)形式の動画ファイルの再生に対応
・動画や静止画の管理・転送にも対応する“体験型・統合アプリケーション「x-アプリ」”を新規開発
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:28:57 ID:JCQ9bZTK
【NW-A850のみの新機能】
・お気に入りの楽曲リストを作る際などに便利な「ブックマーク」機能を搭載
・検索メニューに「最近転送したアルバム」を追加
・「カラオケ」モード強化
 楽曲のボーカル部分を抑えられる「ボーカルキャンセル」機能(強/弱)を搭載
 好みの音程に調整できる「キーコントロール」機能(高低それぞれ6段階)を搭載
・ウォークマン内に気分やシーンにあわせて自動選曲「おまかせチャンネル」機能(10種)を搭載
・設定した時刻で音楽を再生し始める「アラーム」機能(時刻/アラーム音/繰り返し設定)を搭載
・音楽の自動停止を設定できる「スリープタイマー」機能(30/60/90/120分)を搭載
・歌詞表示機能と語学学習モードの併用が可能に
・歌詞の表示領域拡大に対応
・“ウォークマン”で試聴曲を楽しむ 新しい音楽と出会える「ちょい聴きmora」機能を搭載
・VGA(640x480)での「おでかけ転送」に対応

【NW-840→NW-A850の変更点】
・ブラック、ホワイトも含めカラーリングを変更、
・ノイズキャンセリングoff時のビデオ再生時間が長く (9→11時間)
・有機ELディスプレイ部分に蒸着加工による鏡面金属薄膜を形成(A840ではソニースタイルモデルのみ)
・ソニースタイルオリジナルモデル無し
・ホームメニューが縦4x横3の12アイコンへ(A840は3x3の9アイコン)
・ソニースタイルでの日本語刻印に対応
・カラオケモード強化に伴いVPTからカラオケが削除、音楽プレイモード(カラオケ・語学学習モード)に統合へ
・付属ソフト"x-アプリ"のバージョンが2.0に
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:29:43 ID:JCQ9bZTK
【関連スレ】
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP l 55th■□□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1281323949/
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
【Walkman】マイベスト・イコライザ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1214973716/
【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285175330/

【関連報道】
ソニー、2.8型有機ELで7.2mmの最薄ウォークマン「A840」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315778.html
ソニー、ウォークマン最上位モデル「NW-A850」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393605.html
音質的には最上位並み!? 新ウォークマンを早速試す
http://ascii.jp/elem/000/000/460/460301/
ソニー、S-Mater搭載の“最薄”ウォークマン「NW-A840シリーズ」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/16/news071.html
質感アップの高音質ウォークマン「NW-A850シリーズ」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1009/15/news011.html
“歌える”WALKMAN登場--歌詞表示機能を標準装備
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20400076,00.htm
S-Master/有機EL採用の“決定版”ウォークマンA840
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090925_317563.html
NC+高音質の“A”/スピーカーの“S”で攻める新ウォークマン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091102_325472.html
NW-A840を購入してウォークマンに思うこと
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091217_335997.html
ソニー、「ウォークマンX」でフォルダ検索対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331835.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:30:25 ID:JCQ9bZTK
【よくある質問】
・「歌詞ピタ」の公式Q&Aはこちら
 http://ss.kashi-ism.jp/support/faq.php
Q. 「歌詞ピタ」に洋楽の歌詞データはありますか?
A. 現在は邦楽の歌詞データのみあります。

Q.「歌詞ピタ」(データ)を自分で入力する方法はありますか?
A.「歌詞ピタ」(データ)をお客様ご自身でご入力することはできません。
 →とありますが、D&Dでなら自作での歌詞作成、表示が可能なようです。
  以下のサイト参照。
  http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090925_317563.html

Q.自作歌詞データは日本語以外もOK?
A.英語はもちろん韓国語なども大丈夫なようです。
 保存は「UTF-8」形式で保存しましょう。

Q. ソニースタイルのAV10%OFFクーポンはどうやったら貰えますか?
A. 1.まずMy Sony IDを取得
    → http://www.mysony.sony.co.jp/
  2.10%OFF1回のクーポンは1STARでももらえる。
    →http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/Coupon/index.html
    なので『初めて』ソニスタで買い物をする人は、Edyでお買い物クーポンを100円分買うか、
    先に適当なアクセサリーを買っておくと、翌日には10%offクーポン(1回)が貰えます
  これは一回だけの手続かつ最少金額でのクーポン取得方法となります。

Q. ダイレクトエンコードでは、SのようにリニアPCMで録音できますか?
A. できません。ATRAC3plus 64/128/256kbps形式での録音が可能です。

Q. ☆評価、ブックマーク、おまかせチャンネル、削除予約、最近転送したアルバムはありますか?
A1.(NW-A840の場合)
  残念ながらありません。
  x-アプリからおまかせチャンネルのプレイリストを作って送ることは出来るようです。
A2.(NW-A850の場合)
  おまかせチャンネル、ブックマーク、最近転送したアルバムは復活しました。
  ☆評価は未搭載、削除予約は現時点では確認出来ていません。

Q. AALとは何ですか?
A. 公式に詳しい技術解説があります。
  → http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html

Q. 初めから貼ってあるフィルムって剥がすの?
A. サポートに問い合わせたところ、剥がしてから保護フィルムを付けるが正解のようです。
  しっかり貼り付いているので、取りあえずそのまま保護フィルムとして使い続けても良いかもしれません。
  参考:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1256991414/475

Q. ビデオが再生出来ません。
A. 対象のファイルに対して以下の検証を実施してみてください。
 真空波動研をインストール
 http://www.kurohane.net/seisanbutu.html
 http://www.kurohane.net/archive/sinkuhadouken_090902.zip
 真空波動研を起動して再生できないビデオをドラッグ&ドロップ
 「Main@???」って表示されたら、そのビデオは非対応。
 720x480を超える画面サイズは非対応。
 Level3はOKだが3を超えたら非対応。
 プロファイルとレベルを書き換えたら再生できる場合がある

Q. ウォークマンから曲を取り出したい
A. セキュリティのかかってないMP3ファイルに限り、以下から
  http://walkmen.codeplex.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:31:05 ID:JCQ9bZTK
【ジャケット絵表示について】 ※要改善
(1) D&Dの場合の挙動
未検証。取敢ずMP3ならファイルに埋込まれている画像を参照してくれるらしい(※1)。

(2) x-アプリを使用した場合の挙動
ファイル追加時:
 ・ATRAC系(ATRAC、AAL、PCM.oma)、MP3(※1)は元々画像が埋込まれていればそれを読込む。
  なお、ファイル追加時にFringeフォルダ内(以下Fringe)に200x200にリサイズした画像を生成。
  リサイズ(再圧縮)は元画像のサイズが200x200であっても行われる。
 ・AAC、WAVは読込まない(WAVは画像埋込み非対応)。
ファイル追加後、x-アプリを用いて画像を追加した場合:
 ATRAC系、MP3ならばファイルに画像埋込み及びFringeに画像を生成、
 AAC、WAVならばFringeに画像を生成。
 Fringeに生成される画像は正方形なら200x200、長方形なら元画像の比率を維持し
 長辺が200になる(=余白の生成はしない)ようリサイズされる。
 埋込まれる画像は640x640以上、200x200以下ならそれぞれ640x640、200x200にリサイズ、
 201x201-639x639のサイズの画像は再圧縮のみが行われる。
転送時:
 ・MP3、AAC、WAVはFringeの画像が採用され、omaコンテナ化。
 ・ATRAC系はFringeの画像を参照せず、そのまま転送。
NW-A840の挙動:
 OMGAUDIOフォルダ内のサブフォルダにアルバム単位で200x200、96x96、32x32の画像を生成。
 ただし実際に使用されるのは200x200の画像のみで、再生画面時に上下キーを押す事で表示されるアレや
 アルバム一覧でのサムネイルは全て200x200の画像を縮小表示したもの。
 再生画面のジャケットは各ファイル内に埋め込まれている画像を表示。

(3) 解決法
ATRAC系:
 ・BeatJamを使用すれば800x600までなら再圧縮なしで埋込み可能。
 ・ATRAC、AAL、PCM.omaは自身のファイル内の画像を変更せず転送するので再圧縮は避けられないが、
  解像度の高い画像(400x400や600x600)を埋込む事である程度綺麗に表示させる事ができる。
MP3、AAC、WAV:
 転送時にFringeの画像を埋込んで転送するのでFringeの画像を好きな様に書換えて転送すればおk

※WMAは未検証。
※プログレッシブJPEGは使わないものとする。
※1 埋込まれたジャケットのファイルタイプがimage/jpeg以外だと読みこんでくれないらしい

【iTunesからの移行関連】
Q. iTunesのプレイリストが原因でウォークマン悩んでる人は
A. iTuxxxListConverterを使う→iTunesのプレイリストをm3uファイルにする→それをXアプリで読み込む

Q. iTunesで買ったDRM付き音楽をウォークマンでも聴きたい人は
A. CD-RWにオーディオCDとして焼いてmp3で取り込む

iTunesからの転送については、以下のツールが提供開始になりました。ご参考までに。
簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
ソニー、「ウォークマンX」でフォルダ検索対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331835.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:28:20 ID:kNEy2eQ6
>>1おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:37:15 ID:Txo3PhBh
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:07:42 ID:7PoZ2QAm
おっつー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:21:28 ID:ycY9BfPj
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:33:28 ID:m8R1FrUS
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:37:49 ID:/u0ZMkXo
>>1乙です。

前スレの最後の方でwavで取り込んでるって人がいたけどマジ?
結構そういう人多いんかな。64Gでもあっという間に容量足りなくなる気がするが・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:38:53 ID:r9J9/Lk6
>>12
そういう話はこっちでやろう

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:52:59 ID:Txo3PhBh
>>12
wavで取り込むって言ったの俺だけど
俺は持ち歩く曲と創でないのを決めてるから容量は余り関係ないかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:13:59 ID:/u0ZMkXo
>>13
ありがとう逝ってきます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:15:59 ID:LL0DJPhk
前スレ
>>931
評価は聴かないとちゃんと(?)下がるよ。ただし、時間がかかる(下がりにくい)
>>959
内部的にはちゃんと反映されてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:34:06 ID:uuZUMdmF
>>12
64GBだとアルバム120枚は入る計算
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:35:04 ID:7PoZ2QAm
前スレなんだったらURLで貼ればいいのにここでレスしたら変なとこにアンカーされるじゃん

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284694351/931
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284694351/959
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:38:16 ID:7O24XeZs
xアプリのmp3エンコーダって評判どう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:38:42 ID:PQALlGhV
うざったい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:43:29 ID:VOwvYPXI
A829使いだったけど、外装が割れたので急遽買おうと思ってるんですが、
Sマスターって違いがはっきりわかりますか?
音質重視なんだけど、動画は一切みない、NCは使わないので、
画面が小さくて、コンパクト、電池長持ちのS644でもいいかな、っと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:45:54 ID:difRhox+
>>21
Sでいいと思う。Aに慣れたら戻れない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:48:29 ID:He2v+hpR
半端な解像度
高音質を歌いながらもホワイトノイズ

今回も見送りだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:50:48 ID:U5mElsel
サーノイズはデジタルアンプの宿命だな。
音質はいいから拾わないイヤホンさえ選べれば気にならない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:51:38 ID:He2v+hpR
>>24
RH1の話を聞きたいか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:53:20 ID:Bb4hdv8o
質問です。先日A847購入しました。

過去にMDで録音した音源があり、昔MZ-RH1でPCに
omaとそれを変換したwavで取り込んで
外付けのHDDに保存していたんです。

そのomaファイルをD&DでA847に転送出来ず、
それは当然かと、Xアプリで転送を試みましたが
「権利がありません」と弾かれました。
これはコピーワンスのような制限なんでしょうか?

wavなら聞けるのですが、音質は同じなので出来ればサイズの小さいomaで聞きたいです。
MD時代の資産がそのまま活用出来るのが魅力だと思って
ATRAC対応ウォークマンを選んだので。

MZ-RH1のころのソニックステージをインストールし直せば(当時とPC本体が変わっています)
A847に転送出来るでしょうか。転送先としてA847を認識するでしょうか。

長くなってすみません。
過去のomaを変換せずA847に転送して聞ける方法、ありましたら教えてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:58:34 ID:VSNOJXQf
>>26
OpenMG形式ならおそらくDRM掛かってる。
wavなら掛からないし、A847にwavから転送してもomaコンテナに格納される。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:06:24 ID:FhDu1MCy
>>27
レスありがとうございます。ID変わったと思いますが26です。
DRMの関係で無理という結論みたいですね。

>A847にwavから転送してもomaコンテナに格納される。

これの意味がよくわからないのですが、調べてみます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:07:53 ID:HzhNnIf/
>>28
転送ソフトから転送したらwavファイルはomaファイルに変換されるからそう気にしなくていいよ、ということ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:15:08 ID:TlS9+r4T
A850 = A840 + ファームウェアアップデート o(●´ω`●)oわくわく♪
3126:2010/09/27(月) 00:17:46 ID:FhDu1MCy
>>29
ということは、1GBほどのwavファイルを転送しても
それがomaから作ったwavファイルであれば(なくても?)
元のoma分(10分の1程度?)の容量しかA847のメモリ残量は減らない
ということでしょうか?
今までD&Dでしか使ってなかったので。

それなら非常に助かるのですが、
音質は圧縮、アップコン、再圧縮、という形で劣化するのでしょうか。
いろいろ聞いてすみません。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:18:18 ID:HzhNnIf/
今回ソニスタ限定色無いんだから紫くらいファームアップくれよ(キリッ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:19:09 ID:o1CI4Krp
S→Aってそんなに劇的に音質変わってたか?と思って
聞き比べてみたが全然違うなw
聴いた曲はtrue my heartなんだが本当に同じデータなのかと思ったほど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:21:34 ID:CCYzuob1
実は違う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:26:40 ID:HzhNnIf/
>>31
ああそうか、何か俺も勘違いしてたな。Hi-MD形式じゃなくてノーマルMD形式なのな。
RH1からPCに転送する解くのomaファイルはATRAC or ATRAC3の非可逆圧縮。
LP2の場合はATRAC3 132kbps、LP4だと64kbps(くらい)、SPおよびMONOだとATRAC→ATRAC3(orATRAC3plus)に再変換掛かる気がする。

A840側の容量を絞りたいなら、wavで取り込んだものをATRAC(3plus)に指定して転送すればいいと思う。

>>33
コテコテの打ち込み、エレクトロニカ系は割と違いが分かりやすいと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:28:45 ID:k/kxdSYE
A847のホワイトノイズの事で最近気がついたんだが、付属のイヤフォン・NCオフ
の状態で、電源いれた直後はサーと聞こえるけど、4分位経つとほとんど気にならない
程度になってる。
寝ながら聴いてるから、ノイズには敏感になっているはず。
それで気がつかない位なんだから、何らかの理由でかなり軽減されているのかも。
3726:2010/09/27(月) 00:33:34 ID:FhDu1MCy
>>35
了解しました。ありがとうございました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:48:39 ID:3sOzSrvG
A847が近所の電気屋で26900円なんだが買いかな?ちなみに黒
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:07:37 ID:o1CI4Krp
この電池喰いが・・・
ttp://www.uproda.net/down/uproda144755.jpg
たったこれだけの大きさであれだけ電池食うとか・・・
因みにこれはMDR-NC300DのインテグレートDNCプロセッサね。
こいつめ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:08:42 ID:CeSM3NEO
X1060がその値段だったら買い、つうか買いました。
A847はソニスタの末期が10%引きクーポン使用で
それくらいだったので普通です。
つうかワイド保障考えるとタイミング逃した感が強い。
せっかくだから新モデルも検討したら?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:19:41 ID:o0LbCwW0
動画の連続再生に惹かれてCOWON j3買ってそこそこ満足してた
だけど、今日友達がA845買ったから聞かせてもらったら比較にならない程いい音だった・・・
もう売ってこれ買います
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:04:16 ID:CeSM3NEO
動画はもっとすごい差だぞ。
解像度は低いが色のりがいい。
俺はこれでレコーダー経由の龍馬伝
見たらテレビで見る気がしなくなった。
ドラマのストーリーなどどうでもよい。
プログレッシブカメラで撮影した画像を
有機ELで見るのは至福の時間だ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:31:22 ID:FTWiV2yu
ほんと色域とコントラスト比は半端無いな
これで解像度とビット深度があれば文句無いんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:58:33 ID:Cai0mzUG
>>36
パワーオフになってるだけじゃね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:48:58 ID:k/Dvyyy+
iAUDIO7からの買い替えを考えていたが
動画の連続再生できないってアホだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:55:18 ID:FtkMo2Cr
A840の値崩れを待とうと思うんだが、
時期と値段はどのぐらいになるだろうか?

64GB…2万切らねぇかな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:08:37 ID:PxpX0fa4
値崩れ待ってるとか無駄なことを
むしろ値上がりしてるというのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:13:49 ID:BciByHdj
A845で2万切ってるのにより容量が大きいA847が値崩れする訳がないだろJK
2万前後の奴欲しいなら新作のSシリーズでも買えば?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:55:42 ID:tJQ9HLaK
S739からの乗り換えだけど 皆がいうように最初はホワイトノイズが気になったけど それよりもS-masterの音の良さにやられてしまって ホワイトノイズなんてどうでもよくなってしまったよ。 
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:06:54 ID:fYbU8g1c
昨日29,800円ポイント11%で847黒をゲットして仲間入りです。
ホワイトノイズを拾わないイヤホンを教えてください。
リストにまとめます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:11:40 ID:HYIFQrcj
役に立たんリストになりそうだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:16:07 ID:fYbU8g1c
何故?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:18:04 ID:WywsgMF7
インピでかいの使えばいいじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:08:41 ID:D3ysRJxm
>>45
お前には安物のチョンや台湾のメディアプレーヤーがお似合い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:09:04 ID:Bvh8C57i
iriverのT60 4gの容量が足りなくなってきた。

転送はxアプリなしで、D&DとコンテンツトランスファーだけでAシリーズを使おうと思うけど
xアプリなしじゃできないことで、困りそうなことはあるのかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:09:47 ID:D3ysRJxm
>>50
いい加減またかよ
イヤホンスレ行って厨に相手してもらえ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:11:27 ID:D3ysRJxm
>>46
まだ買わない貧乏人は一生ろくな買い物できないだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:39:54 ID:0/WN8B8d
>>50
ER-4P
但しおかんの「ご飯よー」の声も聞こえなくなり怒られる諸刃の剣
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:44:16 ID:6DEQ5HJH
>>46
A847は店頭在庫がなくなりつつある。これ以上は下がらない。
もし安値で買いたいなら、毎年そうだが、新型発売1週間前ぐらいに
ソフマップで価格コム最安値以上に値下げするが、A847は買えない可能性が
高いぞ。
今ならヤマダ電機がいいと思うがね。29800円+10%還元+5年保証だから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:46:20 ID:DhXtOg3N
ホワイトノイズって気にする人はすごく気にするんだよね
自分はこの機種だと5Proでクラシックくらいじゃないと気にならないよ
現行の主なイヤホンは全部これより低いレベルで無問題
まあ40代のおっさんだから若いころに比べると聴力が落ちてるってのもあるのかもしれないが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:05:04 ID:6DEQ5HJH
歴代AシリーズでA840が一番ホワイトノイズが少ないのに、さらにノイズが
少ないS730/630やS740/640があるから目だってないしね。

A840も少しあるが、これで気になると言う人にA829やS718Fあたりを聴いて
感想を聞かせてもらいたいもんですわ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:07:41 ID:7AQBe/N1
カセットテープのヒスノイズに慣れ親しんだ世代としては、A847(+FX700)のホワイトノイズは十分小さいと思ってしまうんだがw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:19:53 ID:7+NwpAvh
>>60
5Proはホワイトノイズかなり拾うって聞いたけどそんなものなのか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:20:54 ID:0/WN8B8d
音質はともかく、ipodにはホワイトノイズないからな
ないのに越したことはない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:19:11 ID:tJQ9HLaK
音質はともかくって 音質が重要なんじゃんw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:29:45 ID:Z6m1Zl5P
イヤホンも音質もホワイトノイズも最終的には自分の耳との相談だからそれ以上はなんとも
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:13:44 ID:x6d/LI97
イポネとAの音質の違いは分からないが、ホワイトノイズの有無の違いは分かる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:30:10 ID:PFar3aqr
動画の画質良いねー
nanoがおもちゃに見えるわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:34:23 ID:WEwf87e+
>>359
それがリッチテンソルのこと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:35:34 ID:WEwf87e+
誤爆たた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:40:56 ID:6DEQ5HJH
>>67
一般人の意見はそうだろうなぁ。俺もそういう耳になりたいよ。
高音質DAPばかり使い続けてきたからipodやS,Eシリーズ等は無理ポ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:43:33 ID:AsmmczPW
>>63
俺も使ってるけど慣れの問題もあるかな
ファーストインプレッションはクラシック以外でもやばいでしょこれ?と思ったが
今じゃクラシックも普通に聞けるようになった
ただ、静かなところでまったり聞きたいのなら別のを使うけどね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:52:27 ID:o1CI4Krp
>>70
焦りすぎw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:47:02 ID:f3d6BvzV
そろそろflacに対応してくれよウォークマン
そうしたら踏み込めるんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:48:44 ID:bSYBMSX9
iPhoneとの違いが分からないとかどんなイヤホン使ってんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:18:21 ID:ZI1C4rKV
>>74
あんさん今はどんなDAPをお使い?cowon?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:26:53 ID:9N50BdZM
A845とEX600あれば十分過ぎるな。
ノイズキャンセルが使えないのが残念だけど・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:34:01 ID:+xkKlwOd
今度DAPデビューしようと思ってるんだが、iPod touchとウォークマンA85xとではどっちが良いの?
通学(電車)で一日2時間使用
動画は見たい
アプリはあれば使うかな、って感じ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:37:20 ID:HzhNnIf/
>>78
何を一番重視しているのかを書かないなら答えは出ない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:38:15 ID:o1CI4Krp
>>78
それだけ通学時間が長いならiPod touchのほうが良いかもしれん。
動画は綺麗だがやはりバッテリーの減りが早いのが気になる。
俺だったら外でも気にせず充電したりするが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:39:45 ID:x45zyPNN
誠に申し訳ございませんが、プレイリスト・楽曲・アルバム等転送いただいた
場合、ウォークマンにてアルファベット(あいうえお順)等の順番に表示される
仕様となっております。

プレイリスト項目一覧の並び順を変更いただく場合、プレイリストの名前を
変更いただきますようお願い申し上げます。

せっかくお問い合せを頂戴致しましたが、改善案のご案内が出来ず大変心苦しい
限りではございますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

品質向上と更に使い易い製品の開発に努めて参りますので、
今後も引き続きソニー製品をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

プレイリストの意味ねーよこれ
A829で出来たことをなぜ改悪したし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:40:03 ID:6PbmVooe
A846買ったけどケース買ってないからとりあえずサランラップ巻いた

ださすぎて吹いたw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:43:13 ID:Oc2PGhQ9
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:43:43 ID:wj1FvLeB
>>78
音質重視 -> ウォークマン
音楽以外もしたい -> iPod

通学中に使うんだったらノイズキャンセルのあるウォークマンの方がいいかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:49:37 ID:+xkKlwOd
>>78
追記です
音楽は携帯いじりながら聞こうと思っているので、高音質じゃないとダメということはないです
一番重視したいのは動画です
綺麗さ
対応コーデックの多さ
操作性
バッテリー持ち
あとタッチパネルと物理ボタンのそれぞれにある良さも教えてください
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:53:06 ID:HzhNnIf/
>>85
どう見てもtouch。

物理キーは端末を取り外さずとも操作ができる点が強みだが、touchでリモコン使えば同じ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:00:12 ID:+xkKlwOd
ウォークマンは有機ELがすごい!って言われてるけどどうなのかな

音質に対しての考えは
高音質のほうが良いけど、どうしてもって訳じゃない

PhilipsのSHE9700を持ってるけど、それでも無問題くらいの耳

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:03:47 ID:+xkKlwOd
>>87です
さっきからスレ汚しすいません
AV購入相談のスレがあったみたいなのでそっちで改めて質問させて頂きます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:10:09 ID:Bpw6+HwZ
>>87
せっかく書き終えたから両方持ってる俺がレス
Aの有機ELは綺麗だけど、解像度は普通だし鮮やかさが強すぎて動画には微妙
バッテリーも心細いし
Aの利点は音質とノイズキャンセリング、あと小ささ

PCとの転送性や融通さ、解像度や操作性を見て、やっぱ君にはtouchしかないと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:10:32 ID:4HNJEb0G
何でもかんでも人に聞いて教えてくれるの口開けて待ってるだけじゃなくて
少しは自分で調べろ阿呆が
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:10:40 ID:9N50BdZM
保護用のケースってどれがお勧めなんだろうな・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:13:05 ID:x6d/LI97
>>75
すまん
CKS90で同じデータのmp3 320kbpsではっきり分からなかった
Aの方が微妙に艶やかな音色のような気もするが、プラシーボな気がしないでもない。
イヤホンどれ買えばいい?
分かりやすいジャンルやソースとかあるのかね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:13:18 ID:D9b1s7qM
>>89
バッテリーが心細いって言うけどさ、touchで色々やってたらWalkmanより電池持たないことない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:15:49 ID:Bpw6+HwZ
>>93
そらそうだ
けど同じ動作をする分にはtouchの方が長持ちする
ビデオ再生5時間でも余裕
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:19:18 ID:yEsc1r83
>>91
ハードケースならエレコムおすすめ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:23:57 ID:+xkKlwOd
>>90
田舎だからデモ機無い
対応コーデックくらいは調べればわかったけど
液晶 バッテリー持ち 音質 PCとの連携 は持ってるやつじゃないとわかんないし

むしろ調べるだけでその辺りが分かるの?
情報だけがすべてじゃ無いよ




アドバイスしてくれた方々ありがとうございます
動画ならタッチという意見が多いので
もうちょっと調べて良さそうだったらタッチにします
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:35:35 ID:yEsc1r83
アニメ見るなら有機ELマジオススメ。
変態レベルの黒の沈み込みと変態レベルの鮮やかさはガンダムとか超ぴったり。
解像度に関しては家の大画面テレビとの住み分けが出来てるから問題ない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:37:11 ID:o1CI4Krp
>>96
俺も田舎だから一言。
情報だけがすべてじゃないよって言うならここの意見も意味ないんじゃ・・・
というか、バッテリー持ちや液晶ならいろんなレビューあるでしょ?
そういうのを調べた上でまだわからないところがあってはじめて質問するべきだと思う。
君の場合10できることがあったとして4,5までやって残りを頼んでるようなもの。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:38:16 ID:Bpw6+HwZ
裸運用は少数派かねえ、、、スリムでいいと思うのだけど

>>97
それはアニメじゃなくてガンダムとの相性wwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:40:44 ID:WPOE/XBj
>>98
それは言い過ぎだろ、たぶん2くらいしかやってないと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:43:55 ID:+xkKlwOd
>>98
うぐぅ......
無知でした
ポータブルAV板見てたらどんどん欲しくなっちゃって......

iPod touchとの比較レビューが少なすぎて、聞いちゃいました

2ちゃんの方が新型touchとA85xとの比較が早く聞けるかと思って......

度々スレ汚しすいませんでした
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:45:31 ID:2i1UsgTv
DAP初心者なんだが、今日A840の32G買ってきた。
容量見たら30Gしかなかったんだけど残り2Gはどこいったの?
32Gに戻すことは可能?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:51:37 ID:+xkKlwOd
>>102
メーカーの表記では32GB=32000000KB
実際の計算は
1GB=1024MB
1MB=1024KBなので
32000000KB=30.5GB
あと500MBはOSかな?
まあ、戻りません
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:53:13 ID:D9b1s7qM
>>102
DAPではなくPC初心者だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:55:24 ID:+xkKlwOd
>>103
1KB=1024Bなので
32000000000B=29.8GBだ
やっと辻褄があった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:55:58 ID:o1CI4Krp
>>102
仕様です。
1000byte=1kb
1024byte=1kbの計算の違いによるもの。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:57:38 ID:nT1l4CLA
http://www.amazon.com/Sony-Walkman-NWZS545BLK-Video-Player/dp/B002IPHA1W

Sonyは何故これを採用しなかったのか。。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:58:53 ID:H1vtdArm
>>101
方向性が違うからね
ウォークマンは音楽を聴くことをメインにしてて
touchは一台でいろいろやりたい人向け

ケータイとネットブックがあればDAPは音楽再生機能重視 私の場合は
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:01:23 ID:5F0StyuF
去年海外モデル持ち出してぐだぐだ言っても…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:09:18 ID:9ap6c35q
このスレで平然とtouchを勧めるお前らに萌えた、もちろん俺も同意見
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:14:17 ID:D3ysRJxm
>>96
いい加減自分の買い物くらい自分で決めろ
田舎だからとか理由にすんなタコが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:29:20 ID:PFar3aqr
ネットラジオを入れて聴いてるんだが・・・
再生位置記憶ないのかよ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:36:06 ID:Z6m1Zl5P
>>110
そりゃ適材適所ですからなぁ
適材がSONY製でない可能性は十二分にありましょう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:40:07 ID:5F0StyuF
>>112
つPODCASTSフォルダ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:44:47 ID:wIhvX+Vy
ID:D3ysRJxm、間違った事は言っちゃいないが言い方ってのがあるだろ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:51:07 ID:0VMuZ7z8
言い方なんてなにを今更
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:54:31 ID:PFar3aqr
>>114
なるほどなるほど
サンキュー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:09:52 ID:VOtu2oyg
現在製造中のウォークマンで、これが最高級品なんだよね?
それなのにネットも出来なくなったし、ワンセグも見られなくなったってどういうことだよ

久々にiPodのパンフレット見たんだが、すげぇ進化してるじゃんw
カメラ、ビデオ、ネット、様々なアプリ、ゲーム…

5年くらい前なら、iPodもウォークマンも同じような機能が付いてただろうに
どうなっちまったんだよ

もう10年くらい前のウォークマン(ネットワークウォークマンと呼ばれていた頃)から使ってるのに
これは悲しいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:11:54 ID:5EwDPef2
>カメラ、ビデオ、ネット、様々なアプリ、ゲーム
何一ついらねぇし……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:15:21 ID:kbi1AFEM
「ゲームやるならPSPがあるだろうが…」と読んだ瞬間に思った俺は…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:15:37 ID:HzhNnIf/
そして必要な操作性も悪いのがA840/850だけどな…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:15:41 ID:UYh9/piq
カメラでパンティ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:15:52 ID:LYqKMbSn
>>105
御名答
Gillion bytes ≒ Giga bytes
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:17:53 ID:VOtu2oyg
>>119
sonyのウォークマンは今後音楽を聞くツールに特化して行くのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:20:52 ID:zQTFMzDV
androidのやつ今開発してんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:21:49 ID:bSYBMSX9
>>124
お前馬鹿すぎるわ
ゲームネットその他メディア機能はAシリーズの領分じゃない
少しは調べてからレスしろよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:23:27 ID:VOtu2oyg
>>126
だって、現行のパンフレットに載ってる中で
これが1番高級品やないか!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:27:29 ID:YzyLxj8X
小さい画面で見たいか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:29:31 ID:qEdUVfEW
音楽再生に特化してるのがウォークマンのいいところだと思うんだけどね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:35:07 ID:o1CI4Krp
そしていろいろな方向へ走りすぎてwalkmanに追いつかれたiPod
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:39:00 ID:UYh9/piq
追いついたと思って本気出すのやめたウォークマンでもあるけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:42:13 ID:o1CI4Krp
>>131
確かにwA850とか手抜き過ぎるw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:42:33 ID:H1vtdArm
音質を重視すると音質劣化につながりそうな減点要素の余分な機能は削ぎ落としたくなるのが音響趣味だったりする

実質X後継の多機能型のアンドロイド機は来春あたりに出る可能性は高いな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:48:18 ID:pkVqneY1
A840って、ケンウッドのGD9を越えたの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:55:44 ID:UYh9/piq
来年春に出したとかなら発狂するわ
待ったのに出なかったから仕方ないからA買おうとしてるのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:58:51 ID:vEiAhoWb
>>134
GD9ECからバイオレットに乗り換えた。
まず、ホワイトノイズが激減した。
音質ははっきり言って好みのレベルだと思う。
ウォークマンのほうが小さくて薄くてコンパクト。
転送ソフトがケンウッドはクソすぎ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:00:01 ID:CTSvHpaJ
俺も大発狂するだろな 850の後X後継きたら
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:01:37 ID:pkVqneY1
>>136
有り難うございます。ちょっとケンウッドにも興味を持ったもので聞いてみました。
A847を使い続けます。気に入ってますし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:01:47 ID:VOtu2oyg
あぁXシリーズってのが最高級品だったな
それは次いつ出るのかな?
ワンセグ、ネットに加えて、何が付くだろう
iPodに負けないでくれよ
さすがに電話機能はいらないにしても
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:33 ID:HzhNnIf/
>>136
そのECくれww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:09:39 ID:bSYBMSX9
>>139
お前もうどっかいけよ
少し前のレスぐらい読めるだろう
ほんと自分本位でめんどくさいやつだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:11:56 ID:VOtu2oyg
>>141
これだけは分かって欲しい
俺は64MB(?)のウォークマン時代から使ってたんだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:16:26 ID:BsfEdr09
>>139
Xシリーズは全部入りだけど、UIが糞だからやっぱAがいい
新しいので改善されたらXも対象にしたいけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:17:55 ID:mNZ2sGeo
古参のおっさんなら質問の仕方とか半年ROMるとか慣れてるだろ
もう来るなカスが
株主にでもなって要望書でも出してろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:23:01 ID:MmUEONRl
携帯は電話にメールにネット端末
ウォークマンは音楽聴くよう
PSPはゲーム用・・
この3つは外に出るときによく持ち歩くが満足してる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:23:59 ID:HzhNnIf/
>>143
AはUI流用だろ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:28:09 ID:5EwDPef2
古参面するならせめてカセット時代のウォークマンから使ってないと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:33:24 ID:VOtu2oyg
>>147
あ、そう言えば、MDから使ってたぜ
あれで12-13年前くらいかなぁ
その頃中学生だったから
さすがにそれ以前のは持ってないわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:35:27 ID:LYqKMbSn
wイヤホン&ホットラインボタン復活きぼん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:36:13 ID:D3ysRJxm
>>148
とっとiPod買ってとっとと出てけ、
馬鹿親が育てた馬鹿無職
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:37:51 ID:x28d+Vy8
>>147
初代WALKMAN・・・高くて買えなかったorz 高校生だったんよ。初代CD WALKMAN D-50なら初任給で買った.。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:37:59 ID:wMLWtpmQ
昨日A828からA845に乗り換えたぜ

音は良くなってる気がするけどプレイリストの編集の仕方がいまいちわからんな、これ
未だにプレイリストが作れないぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:38:14 ID:HzhNnIf/
>>149
通じる人間がまずいないだろw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:39:35 ID:bSYBMSX9
>>148
だからもういいって
なんで唐突に自己紹介とか始めちゃってんの?大丈夫かお前?
チラシの裏に書いてろよマジで
誰もお前の話なんて聞きたくないわけ
気づいてないだろうけどお前リアルでもかなり疎まれてるからな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:41:06 ID:VOtu2oyg
>>150
あ!思い出した!
初めて買ったMDウォークマンは
じいちゃんから修学旅行のにもらった小遣いで買ったんだわw
じいちゃんからもらったのを親に内緒にしておいて、親にももらったw

それで修学旅行から帰って来たら、ウォークマン買ったんだわw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:41:21 ID:hxmjkEM3
お前ら顔が見えないからってキモイやつに話しかけすぎw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:42:05 ID:BsfEdr09
>>146
あのタッチパネルがダメなの。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:43:56 ID:koie9kqs
>>132
よくそういう風に言われてるけど、どっちかってぇと手を抜いたのがA840で、A850でようやく抜いた手を入れ直したって方が正しくないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:44:05 ID:f9FPWTAj
A840シリーズに合うクリアケースってエレコムの以外でいいのないの?
エレコム売り切れてんぞー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:45:45 ID:wMLWtpmQ
あの、そのすいません
プレイリストの作り方教えてください
もうジャンルをプレイリスト代わりにするのは辛いです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:49:05 ID:VOtu2oyg
確かこんな感じだと思う

1999 @初のMDウォークマン購入

2001 Aネットワークウォークマン購入 当時は高級品だったはず
    でも、収録できる曲数が少なかったので、MDウォークマンと併用

2002 @が壊れる BNet MDとかってのを買う

2004 Aが壊れる CSony ericsonの携帯をネットワークウォークマン代わりにする

2005 DiPodを購入 BもCも使わなくなる

2008 EiPodが不調なので、ウォークマンを買う これを今も使ってる 
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:50:30 ID:bSYBMSX9
D&Dでやりくりしてる?糞アプリ使わなきゃ作れないぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:50:39 ID:LPF+LCfN
どうでもいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:51:36 ID:qEdUVfEW
しょぼい武勇伝とか、死にかけた話とか、作り話みえみえの心霊体験とか語る親父ってうざいよね
付き合うホステスも気の毒だわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:51:59 ID:D9b1s7qM
>>160
xアプリなりSSCPなりで作れ。
言っておくが本体じゃ作れんから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:53:42 ID:VOtu2oyg
最近は外出してても、携帯で色んなことしてるし
大人になったから読書もする
だから、そこまでウォークマン利用しないんだよね
だから

2008 EiPodが不調なので、ウォークマンを買う これを今も使ってる

このウォークマンの充電池はまだまだ使える

1週間に1回くらいの充電で良いんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:54:54 ID:wMLWtpmQ
>>162
D&D?
ググってみる

>>165
Xアプリ使ってるけどXアプリでリストを作って転送?すればいいのか?

ってかCP使いたいけどなんか使えないェ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:57:33 ID:bSYBMSX9
>>167
Xアプリの左側にライブラリーってとこがあるでしょ?
そこにプレイリスト作成編集ってのをクリック
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:09:09 ID:JjW8u5F4
なんでも一緒くたにするにはバッテリーの問題がある
ソフトウェアで省エネに努めても限界がある
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:13:04 ID:iRnH8jF/
最近iPhone買って浮かれているんだけど、
音の違いはクソ耳の自分にも明らか。
けど、Net端末とdap一台で済むと思えば音質犠牲にしてもいいかなぁーとか思ったりもする。
これでキャリアがDoCoMoだったら完全に一台持ちになれるののなぁーとか思ったりもしてる。
ま、iPhone一週間未満のテンションでの感想なんだけどねぇーw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:23:27 ID:RHZDXtom
カセット、ディスクマン、DATウォークマン、
MD,Hi−MD、…いろんなウォークマン持ってる。
今でも時々カセットは使ってるよ。それは
AMラジオがついてるから。AMを録音できる携帯
音楽プレーヤーって他にあまりないんだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:37:17 ID:txsB0ZXF
a844買ったぜ。
ラジオの感度がなかなか良いと思った。
今までは某スマートフォンでラジオ聞いてたんだけど、全然違う。
まさかエレベーターでラジオが聞けるようになるとは思わなかった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:44:32 ID:tMlW/Q03
やけにスレ伸びてるなと思ったらまた香ばしいのが沸いてたのか
SONYはいい加減リップしたCDにまで著作権保護かけるの止めろよな
後対応可逆フォーマットをもっと増やしてくれれば神なんだが
対応フォーマットの多さは大事だろう、音楽特化機器として
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:46:08 ID:87HaZmKQ
>>173
> SONYはいい加減リップしたCDにまで著作権保護かけるの止めろよな
そんなもんとっくの昔から外せるんだが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:47:18 ID:N7TVVuJ1
>>171
id変わってもわかるキモさだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:49:14 ID:ysHLm9rt
>>170
なんて思って4買ったときにA847/Vを売ってしばらくして
ノイズキャンセリングが忘れられず結局買い戻す羽目になったのさ
iPhone4は結構重い

ホワイトふつくしいよホワイト
177170:2010/09/28(火) 01:01:26 ID:iRnH8jF/
>>176
友達になろうね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:12:29 ID:z2Pqrncx
これダイレクトエンコードのシンクロ録音すげーな!
前のは音鳴ってから録音開始するから必ず始めの部分がカットされてたのに
これだと音が鳴る直前から録音されるようになっててしっかり始めの部分も入ってる!
ソニーの技術力ってやっぱすげーな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:13:31 ID:7WNCwrJ4
>>174
浦島太郎はほっとこうぜ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:25:14 ID:ICadWkJ2
ウォークマンの音がいいって具体的にはどこがどういいの?
漠然と音がいい・・・じゃなくて、分かるように説明して欲しい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:32:57 ID:ebiFrV8k
聴き比べて分からないなら、それはそれでいいんじゃないかな
頭で理解したとしても、実際に聴いてみて分からないなら意味ないことだし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:05:26 ID:z2Pqrncx
>>180
まず低音。そんじょそこらにあるDAPは大抵ボワボワとした量感はあるが無理やり出してるような嘘くさい低音であることが多い。
しかしこれは違う、量感は控えめだが底の方からしっかりと鳴っていてキレのよい引き締まった低音、音の大きさではなく空気揺れを感じさせる他とはまた違った迫力がある。

中音。帯域的にボーカルの話になるが、非常にクリアで繊細な音を出す。ボーカルの息づかいから吐息まで生々しくかつ立体的に鳴らしてくれ
他の帯域の音に埋もれる事なくメインの音としてしっかりと音作りが出来ている。特に女性ボーカルは艶やかで思わず聞き入ってしまうこと必須。

高音。実に絶妙であり素晴らしいバランスで驚かされる。透き通るような美しさでありながら耳を突き抜けるような躍動感をも醸し出し、それでいて耳に刺さらない澄んだ高音。
荒らを微塵も感じさせないそれは一度聴いただけでため息を漏らしてしまうほど感動することだろう。

解像度。これに関しては他のDAPに類をみない程のハイクオリティを誇っている。まさに唯一無二。
一音一音取り溢すことなく全ての音を忠実に再現し、聴き慣れた曲ですら別の曲に聴こえてしまう程。こんな音が鳴っていたのか!この曲の作者はきっとこれを表現したかったんだ!
と今まで以上にもっと曲に対して興味をもってしまうことうけあい。新しい世界が広がると思います。

音場。狭い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:13:15 ID:87HaZmKQ
>>182
大袈裟なようでいて的確だからワロタw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:23:46 ID:z4tIq8qp
>>180
またお前か…いい加減にしろよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:40:20 ID:mLMfzh7n
>>182
これテンプレにして
>>180みたいなのがきたらこれで追い返せる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:44:03 ID:4bBb8UYh
>>182
海原雄山みたいな解説だ・・・素晴らしい
でもテンプレにしては派手すぎるかもしれん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:46:01 ID:uZ777WFD
これをテンプレとかやめろよ気持ち悪い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:48:43 ID:z4tIq8qp
>>187
じゃあ180みたいな毎日しつこく聞いてくる田舎もんのタワケが出たら
お前がいちいち明確的確に答えてやれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:50:57 ID:uZ777WFD
>>188
スルーすりゃいいのにお前みたいなのがいちいち触るからだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:52:22 ID:z4tIq8qp
>>189
逃げるなよカス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:53:32 ID:87HaZmKQ
>>189
お前が言うなww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:08:44 ID:uZ777WFD
>>191
俺がいつ>>180に反応したんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:11:37 ID:cgVn2vii
>>182はテンプレ決定でいいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:16:40 ID:87HaZmKQ
>>192
スルーすりゃいいのにお前俺に突っかかってくるんじゃねえよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:29:06 ID:yQWbAX01
ダ〜メだこのスレ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:39:43 ID:E4JYypA1
昨日のとぼけた自分語りのage厨もキモかったが、
それに一々絡んでいく馬鹿もかなり痛いヤツだったな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:04:54 ID:Y8suZiwO
みんなイライラしない!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:14:06 ID:QIqfbkqm
NGID使わないなんて本当に馬鹿
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:48:18 ID:+2TT5HDr
数日前にA845買ったぜ

試しにPS3からD&Dしてみたら
フォルダには50音順に転送されてるけど
アルバム表示ではちゃんと曲順どうりになってる
なんかよくわからん・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:38:06 ID:aq9JKTw9
♪喧嘩をやめてぇ〜♪
♪二人をとめてぇ〜♪
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:00:24 ID:pXwiWk/+
>>200の歌の高音質版をください!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:31:03 ID:bDHb8N/c
♪私のために争わないでぇ〜♪
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:08:50 ID:33yQMBlD
ジャスラックが飛んで来るから止めろw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:19:14 ID:pXwiWk/+
>>203の歌はmoraにありますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:20:40 ID:q8h03E9f
>>199
タグに「読み」の項目があると、その順番に並べるんだと思うよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:09:16 ID:CYcr0tnL
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:12:12 ID:CYcr0tnL
誤爆s
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:16:05 ID:Qa9xki2l
>>206
ワロタ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:46:06 ID:6p4S/quP
おれはPSPですよ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:50:07 ID:+2TT5HDr
>>205
本体には表示されないけど、ちゃんとトラック番号を参照してくれるみたいだね
ジャケットも問題なく普通に表示されるし、しばらくはPS3でD&Dすることにするよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:43:36 ID:CwhD6dkn
おまいら動画って何見てる?
PS3のトルネとは連動、というかお出かけ転送できないし、
PSストアのPVやデモも再生できないし。
動画機能って必要か?

・・・もしかしてレコからは地デジ転送できるの?でもソニー製レコに限る、とか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:09:08 ID:QwOoJyr9
その通り。
ソニーのレコならお出かけ転送できるよ。

俺はためこんだDVDを変換してぶちこんでるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:11:07 ID:pXwiWk/+
詳しくないけどDVD取り込むのって個人使用なら合法なんだっけか。
DVD見ることなんて滅多にないからそもそもやり方知らんが
つべのPVとかは見たい気もするけど・・・電池使うしやっぱりいらんか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:40:53 ID:aO4G/Hx2
TS抜き→エンコでデジタル放送も再生できるぜ

>>213
今のところはグレーだけど合法だね
法改正への動きはあるけど法曹界やアメリカからの反発が必至で実現不可能と言われてる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:47:27 ID:yQWbAX01
> つべのPVとかは見たい気もするけど・・・

違法ですから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:15:52 ID:87HaZmKQ
>>215
違法とは限らない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:16:17 ID:CwhD6dkn
さんくす

この手の動画鑑賞機器は手軽な番組見て消しぐらいしか利用用途が思いつかん。
PVとか簡単な番組が最適と思うが、
ソニレコ機買わないとだめorつべから落としてXアプリに登録して転送か。
金かかるもしくは手間かかるじゃな。。

・・・つべDLの保存先をビデオフォルダに直接指定で再生できるっけ?とりあえずやってみるか。
 つかPSストアのPV辺りが一番用途にあってるんだが。。
 エンコーダ乗っけりゃいいだけなのに。。ってPS3の話か。これは。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:40:07 ID:yQWbAX01
>>216
そりゃ著作権ものじゃなければね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:53:23 ID:MfPPLYOs
>>217
まあ動画は、携帯電話でも見られるからなぁ
microSDで増設もできるし、持ち歩ける。

ポータブルプレーヤーは大容量モデルでも、動画を入れだすと
空き容量が気がかりで仕方がない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:57:59 ID:pXwiWk/+
最近はつべでも公式アカウントでPV配信してるのとかあるから良いかなと思ってさ
弾き語り動画で我慢しますね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:09:05 ID:z4tIq8qp
>>214
お前みたいな犯罪者は必ず違法を合法扱いする
2ちゃんねるではどこも同じ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:14:29 ID:87HaZmKQ
>>221
いやDVDのリップは合法だぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:17:06 ID:4AFcBTz3
どうでもいいけど別のとこでやってね☆
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:20:43 ID:G/DSfiS2
コピーコントロールないDVDなら合法だね
コピーコントロール解除したらアウト
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:43:51 ID:aO4G/Hx2
殆どのDVDが採用しているコピーガード技術はCSS
CSSはコピーコントロールではなくアクセスコントロール
それを管理する不正競争防止法は解除するソフトウェアの配布のみを違法としている
そのソフトウェアが置かれているのは海外のサーバだから日本の法律は関係ない
よってほぼ全てのDVDをリッピングする行為は黒に近いが合法

コピーコントロールを採用した物もあるにはあるけど少ない
SONY開発のARccOSなんかはそこそこ採用されてた時期もあるけど再生トラブルが多発して消えた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:38:46 ID:DUTGOlpm
とにかく動画を扱うプロセスの中に第三者が出てこない限り問題ないよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:27:01 ID:hfMbcpHc
エレコムの黒のシリコンケースってもう買えないのかな
安売りに乗り遅れてまったよ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:31:30 ID:tQlmDy6z
>>225
CSSはカスケーディングスタイルシートの事かと思ったw
229元MEユーザ:2010/09/28(火) 19:35:02 ID:6p4S/quP
当方28の男です。
今度16のjkとセックス目的で会うことになりました。

きっかけは、出会い系で俺からセフレになってとメールをしたことで、そこで意気投合しました。

セフレ相手なら生で中出ししても別に構わないですかね?

お互いフリーで、俺は童貞で付き合った経験もゼロなので、できれば交際したいのですが、割り切った関係なら肉便器として徹底するのもありかと悩んでますorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:40:18 ID:tQlmDy6z
>>229
どこに誤爆してんだwPSP持ちの方よw
jkウラヤマシス・・・おっといけねぇ、つい本音が。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:15:16 ID:tQlmDy6z
今日HA-FX25買ってきたが,コレはお勧めできない。
A840につけたんだけどホワイトノイズが半端じゃなく大きい。余りの大きさにビックリした。
高音域は意外と綺麗なんだけどね。それと激しくドンシャリ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:37:05 ID:pXwiWk/+
>>229
ワロタwwwwwwwNC(中田氏キャンセリング)要らんってかwwwwwwwやかましいわwwwwwwwwwwwww

PSPのカメラある?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:48:36 ID:KA57ItHN
>>231
安い=ドンシャリでごまかすからね
ビクターなら最低でもFX300あたりを買ったほうがいいんじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:54:51 ID:qHHQierG
>>227
840も850も形同じなんだからそのうち店頭に並ぶよ。
同じもんでも安売りは期待できんが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:57:00 ID:+yIWOnhd
>>231
もっと高いイヤホンでないと付属以下の音質しかならんぞ。
HA-FXC71でも付属以下らしいぞ。今店頭に並んでる雑誌にも書いてあったし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:13:16 ID:rR848mPJ
>>229
PSP落としてヒビ入っちゃえ☆
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:18:54 ID:xynaHQE6
遊び相手に中だしなんてバカ過ぎるw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:21:11 ID:tQlmDy6z
>>233
貧乏学生はウォークマン買って残りの金が無いのさ☆
と言う訳でコストパフォーマンスが高いといわれて買ったが酷いな。
正月あたりで少しまともなものを買うかな。
今までイヤホンにはCSK70までしか金を出したこと無いけれどw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:39:58 ID:dTEpFhsE
あと一月半か
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:56:08 ID:TXQOxzgi
FXCシリーズはよく低価格スレでお勧めされてるけど
俺個人はまったく推奨しない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:19:20 ID:qOXLqHsb
ウォークマンの場合付属イヤホンからの音質向上を実感したいなら1万クラスとよく言われる
ノイキャン機の場合遮音性を捨てればEX310でも一応向上はあるはず
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:20:02 ID:iumFINdj
てかFXC買うぐらいなら10k切ったんだしFX500買っちゃえよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:29:37 ID:zUhSq8gw
ソニー2010秋モデル
ハイエンド・walkman A → マイナーチェンジ
ハイエンド・VAIO type L → マイナーチェンジ

そにーオワタ、信者の俺ですらそう思った
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:38:47 ID:l+F3MO6Z
ブルーレイレコだけはフルチェンジしたけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:41:47 ID:aO4G/Hx2
VAIOは年明けにSandy bridgeが控えてるんだから大幅な変更なんてできるはずがない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:44:43 ID:87HaZmKQ
>>241
EX300でどっこいどっこいだからEX310でそう向上するとは思えん。
>>245
SBにOptimusが現実的か、Lは。
おっとスレ違いだったな。
247元MEユーザ:2010/09/28(火) 23:09:33 ID:6p4S/quP
うわあああ
誤爆失礼しましたorz
しかも2回も・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:20:32 ID:3qpu+WV7
おまちゃんとブクマ復活しただけで俺にはマイナーチェンジ以上に素晴らしい機種
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:53:30 ID:yijhwfX+
>>220
公式アカウントだろうがそれはストリーミングまで
ローカルに保存するのはアウト

>>248
よう俺
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:05:04 ID:MHDh8gR8
NCいらないけどS-masterは良いって人はイヤホンに金かけるべきだろうな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:08:24 ID:NPKysteV
言わずもがな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:09:58 ID:dbmCCcSx
>>250
S-Masterがいいって言う奴はそれは済んでるだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:20:05 ID:QbHdKTWi
840はスリープタイマーが無いということですが、聴きならが寝るときはみなさんどうされてますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:25:57 ID:FYK/9Wu6
寝ることに集中しろよw
聴きながら寝るとかありえない
そういうことではいい仕事できません!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:26:45 ID:tbokcHYV
朝まで流し続けてる。
途中で目が覚めたらその時に停止する。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:29:32 ID:Rc7hd0ox
昔な、睡眠学習というのがあってだな・・・w
257浪人形の館:2010/09/29(水) 01:34:56 ID:4pTubU1Q
ジャケ写をネットから落として上下が白かったりすると萎える…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:42:47 ID:zA8M6hOt
>>253
4〜6時ごろにコードが首に絡まったり、突然音の大きな曲が再生されたりで目が覚めて止めてもう一眠りする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:43:42 ID:NPKysteV
>>253
ヒント:J( 'ー`)し
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:46:31 ID:hGT3XIHk
>>257
A850シリーズになれば改良されるのかな。
それともX-アプリの問題なのか。よく分からん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:46:31 ID:QbHdKTWi
>>259
はっきり言え!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:57:21 ID:NPKysteV
>>261
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 母ちゃんが止めてくれんだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
263浪人形の館:2010/09/29(水) 02:08:51 ID:4pTubU1Q
>>260
xあぷりは勘違いしてジャケ写を取得しやがる

アルバムなのに一曲目のシングルと勘違いしたり

一番ひどかったのは
ピンクフロイドのアニマルズってアルバムをブラックサバスの何かと勘違いしやがって
サバスのジャケ写が取り込まれた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:12:02 ID:/jQYZP/T
俺もslipknotのアルバムが、なぜかkornになってたことはあるな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:45:34 ID:kTNgpejy
折角の有機ELディスプレイなのに、アプリが勝手に拾ってくるような
クソ画質のジャケ写とか使ってるの?
266浪人形の館:2010/09/29(水) 02:49:44 ID:4pTubU1Q
>>265
わざわざAmazonから全ジャケ落とした
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:13:43 ID:1NEmuEoJ
>>263
それはXアプリのせいじゃなくて、曲判別してるMusicIDのせいじゃないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:56:31 ID:/lBv1AFY
・付属ソフト"x-アプリ"のバージョンが2.0に

何気にちょっと期待してるけど不安のが大きい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:22:52 ID:Jo+G8b/H
>>268
俺が人柱になってやるから安心しろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:37:36 ID:SzpvWqwh
こういうときだけは、デザイン業でPhotoshop使いの俺らの勝利ですな
ジャケ/待ち受け画像のクォリティはAmazon()のジャケなんて比じゃない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:25:55 ID:tKITEvwh
はいはい大勝利大勝利
ジャケット見ながら歩いてると危ないよ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:27:32 ID:IWMcIRPu
>>270
それは面倒すぎる…大したものです。
しかし、なんでジャケット画像ぐらい各社用意してくれないんだろーな。

CDDBに登録できる仕組みの方がいいな。
それで楽曲取得後にどのジャケを使いますか?って聞いてくれる機能を
入れてくれたらいいのに。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:34:06 ID:056Npkve
>>272
今みたいにDAPが普及したからの要求だろうね
CDだけのころは物体としてのジャケットとライナーがあればよかった
今はジャケットと曲名などのデータが付随していた方が扱いやすい
そういうことなんだけど出版とか音楽業界は旧態依然としてるからね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:46:22 ID:8P3jmBz3
そこらへんavexは良心的だよな。
昔のはスキャンした画像だけど
ここ数年のは400×400の画像データが用意されているし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:01:43 ID:JI/T1eOB
>>229
淫行で逮捕されないように気ぃつけや。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:04:03 ID:JI/T1eOB
>>235
今まさにA847でFXC71を使ってるけど、付属以下ということはないし、EX500よりもかなりマシ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:19:59 ID:JI/T1eOB
ヘッドホンでSENNHEISERのHD595やHD555は厳しい?
インピーダンス50Ωで感度は112dBなんだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:30:12 ID:3ZCKygqU
A845を先週買ったんだけど
なんか 音がぶちぶちと切れる症状に悩まされてる

外のノイズが多くなったとき(駅とかのホーム)によくなるみたいなんだけど
初期不良として交換扱いになるかなぁ・・・

1週間とちょっとたっちゃってるから修理扱いになるかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:31:58 ID:+x2ld0L4
edition8(96db、30Ω)すら、27くらいまで上げないとまともに聞こえないから
結構厳しいんじゃね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:48 ID:Q5UL9Nqp
俺も買おうかなぁAシリーズ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:18:32 ID:Q2YRXJgR
音量27はさすがに大きすぎるだろ…
HFI-780(96db 35Ω)で試してみたが10がギリギリ。
俺がただの小音量厨なだけかもしれんが27で聞いたら耳が即死する
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:21:20 ID:h2aJEjoA
エレコムのケース買ったんだが付属のシートは洗ったが最後だな。
指紋やらなんやらでもう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:33:01 ID:QbHdKTWi
全曲シャッフルできないんですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:37:00 ID:dbmCCcSx
>>283
ヒント:J( 'ー`)し
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:06:16 ID:QbHdKTWi
母ちゃん万能だなあ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:13:03 ID:L7ai7KeO
全曲再生から再生範囲選択
少し考えたら分かりそうなものだけど
わからないんだったら取り説とか読んだら?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:47:53 ID:/4BSy4xS
クリアケースは摩擦がかなり少ないからポケットにするっと入っていいね。
バッファローのは初めから傷がついてたからあまり気を使わずに済むwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:13:29 ID:ZsUqeVx6
間違っても胸ポケに入れるなよ靴はくときなんか 注意しないと かがんだ拍子に滑り落ちるぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:33:03 ID:OLuqc2w8
そう、俺様なんか後一歩でうんこまみれになるとこだった(`・ω・´)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:16:34 ID:RxBtxy2U
ジャケ写はgoogleの画像検索が質もいいでしょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:32:08 ID:Q5qFShES
鮭は面倒でもスキャナで取り込んでるな
将来性も考えてある程度の解像度にしてる
4,5枚一度に買うと手間がかかるけど
1,2枚なら数分で済むし画質は最高で文句なし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:51:50 ID:8mxzxiCx
ここ数年ずっとカナルばっか使ってきたんだが、MDR-E931という安いオープン
タイプイヤホンで聞いてみたら最高に音いいんだが、更に上のE888とかいうのは
もっといいんですかね?是非A840使いの方に聞いてみたいです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:53:37 ID:WWqL0Szm
WAVをD&Dで入れたとき、ジャケット画像を表示させる方法ある?
X-アプリ経由じゃないと無理かな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:57:26 ID:V2yJ+CpZ
今日買ってきたんだけど
画面についてるシールみたいなの剥がして平気なの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:00:10 ID:dbmCCcSx
>>292
当然いい。
E931とは全然傾向違うけどな。
てかE931でそんなに思ってるんなら1万とか2万とかのカナルを買ったらお前は死ぬだろうw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:02:47 ID:OLuqc2w8
あ〜あ、またイヤホンだヘッドホンだが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:05:54 ID:cvARPy/C
A850も標準イヤホンでホワイトノイズなのだがろか..
イヤホン変えたら何のためのデジタルノイキャンかわからない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:06:47 ID:V2yJ+CpZ
お願い誰か教えてよ!
携帯電話みたいに画面のシールみたいなの剥がしていいの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:13:16 ID:8mxzxiCx
>>295
レスありがとう。手持ちで一番高いカナルはMDR-EX500なんだけど、これより
E931の方がいいと感じるから多分開放的な音が好きなんだと思ってます。
オーテクのATH-CM700は生産終了してるので国内メーカーでよさげなのは
MDR-E888ぐらいしか残ってないのがつらいです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:16:48 ID:ZsUqeVx6
自分ははがさなかった そのまま保護シートはった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:18:03 ID:dbmCCcSx
>>298
割れた時用のガラス飛散防止シートだから剥がさなくてもいい。
剥がすのは勧めないが、剥がしてもいい。
>>299
俺のEX90をあげたいくらいだ。
あげないけどなw

SennheisarのIE8は気に入るかもしれない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:23:50 ID:V2yJ+CpZ
>>300
ありがとう
俺もそのままにしておこう
剥がしていい物なのかわかりづらい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:28:12 ID:V2yJ+CpZ
>>301
そうなんだ
まあ割れたらどちらにしろ修理だしなあ
ありがとう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:28:23 ID:ZsUqeVx6
オレが言ったのは 別売りの傷防止のための保護シートのことなんだけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:29:41 ID:OLuqc2w8
剥がすなってどっかに書いてあったような…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:53:57 ID:CFKCd5Vz
液晶保護シート買えば良いじゃん・・・
ジャケットはPhotoshop持ってないけどGIMP使ってるので大勝利です。
如何に設定を弄ってウォークマン上でノイズの少ない画像にするか・・・この楽しみはなんとも言えんw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:56:10 ID:8z8jurYs
というかテンプレくらい嫁。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:27:22 ID:6j/9A7l3
早く11月になってくれよ(´;ω;`)ウッ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:29:33 ID:mxhO3yZV
皮は剥いた方がいいよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:39:14 ID:tKITEvwh
自分との統一感が重要だな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:50:14 ID:lIcIhLXW
>>299
開放型イヤホンとしては音質面ではダントツだったSR-001MK2というのがかつてあった
使い勝手はイヤホンとしては最悪だったがw
メーカーは後継機を開発中なので使い勝手が改善されれば予算次第でおすすめとなる可能性はある
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:58:13 ID:LuiqUESK
A840を発売前にソニスタで予約して、ワイド保証に入ってるけど、正直、型遅れ感が無くて良かった(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:01:38 ID:L7ai7KeO
それは思う
安心して来年まで構えてられるな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:05:54 ID:Y0m89kMd
>>275
節子ー
それコピペやー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:20:36 ID:Xl6V6+CK
「ソニーには勝った。将来の敵はApple」と任天堂
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/11/news060.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:49:57 ID:HRhq56Ih
板違い。よそでやれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:00:09 ID:lIcIhLXW
林檎とも客層の棲み分けは進んでいくだろうな
携帯型音響機器としては国内トップシェアは取らないと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:13:55 ID:oXAfoomt
S739を約二年使ってたが、847Aを衝動買い!ブラウンが27500円の12パーポイント。ビックにて。
A850もブクマと本体おまチャンに惹かれたがそれだけで一万以上高いのは無理だ。
次機種に期待しつつ847を使うよ。よろしくです!とりあえず容量四倍は嬉しいな。WAV音源も余裕で入れられる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:43:16 ID:HSGC6WeR
>>318
激安ウンコさん超羨ましい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:43:31 ID:RxBtxy2U
容量で迷ってるんで質問させてください。
イヤホンはUE 3sta使ってるんですけど、
ipod nano 2GだとWAVとMP3 320kに違いは感じません。
ウォークマンなら違いを感じますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:48:19 ID:p763I3Gc
NW-A847を買って数ヶ月、結局NW-A808に戻った。

気に入らない点
・操作性の悪さ(メカスイッチを採用しているのに、ブラインド操作がしにくい)
・電池が持たない。
・全ての操作において応答がモッサリ。

NW-A808の電池が少し弱っているが、壊れるまでNW-A808を使う。
NW-A847は予備用として放置プレイ状態。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:58:02 ID:L7ai7KeO
>>320
普通に分かんないけど
iPod2Gとの違いなら絶対わかる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:57:54 ID:OLuqc2w8
>>321
うざし
自分のブログにでも書いときゃいいだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:06:35 ID:cqw5bHvP
USB接続してしばらく放っておくと勝手に電源切れてアンマウントされてるのって仕様?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:16:11 ID:KPXr4L0U
>>321
好きにすればいいのに、わざわざw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:22:54 ID:dbmCCcSx
>>324
仕様じゃない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:43:49 ID:zJZKulK+
じゃあ仕様がないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:50:17 ID:tKITEvwh
仕様仕様の事は無視仕様よ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:50:17 ID:VZwdYR2P
>>257
xアプリがver1.0からver1.1になったとき、
ジャケをxアプリに放り込んだときに1:1の対比じゃないときは
背景色を黒にしてくれるようになったぞ。
Walkmanでアルバムサーチしてるときでも違和感ない。
俺も試してそうだったし、スレでもみんなそう言ってた。
取り込み直してる香具師もいた。試してみれば?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:53:42 ID:VZwdYR2P
言い方がおかしかったな。
1:1じゃないときに、余った領域に黒を挿入してくれるようになった、が正しいかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:01:25 ID:wy3YuaK2
購入直後にヘッドホンをちゃんとエージングしている?
スイープ音やピンクノイズやホワイトノイズでやってますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:16:33 ID:Ol+/FWy+
19日ソニスタにA847バイオレット入荷予定があるかメールで問い合わせした
んだが、3,4日経っても返事がないので、これはもう売ってくれるものだと
期待してたんだが、昨日29日に返事があった。

「バイオレットは生産終了につき入荷予定はございません。お力になれず
申し訳ございません。これからもソニースタイルをよろしく」云々の
テンプレメールが来て終了。メーカー直営だからもっと神対応してくれると
思ってたが残念無念、、、。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:20:15 ID:R7toO4El
>>332
してくれるわけないだろ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:05:31 ID:BcFS4JHS
>>332
新型walkman、vaioと超忙しかったんじゃね?いちおー9月だしさ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:19:32 ID:r+7aUu3v
850発売されたら840安くなる?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:23:30 ID:+qiWha5G
>>335
今以上に下がることはないだろ
在庫があるうちに買っとけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:29:08 ID:YMzJJjlk
>>335
またか
少しは過去ログ読み返したら?
あとはおつむ使って自分で判断しろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:39:01 ID:pf9GNax/
新製品出るなら現行品は安くなるはずだ。買うのは少し待とう

調べてみると新製品の評判が良い。せっかく買うなら新しい方がいいか
出たばかりで高いから買うのは少し待とう

待ってる間にまた新製品の発表

日進月歩の電子機器を買い控えると陥るループ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:23:44 ID:SLMOdU+3
>>332
ワロタw。たとえ在庫あってもどうやっておまえさんに売るのよ?
1個だけ在庫追加したところで誰か他の人が買ってしまうだろうがよ。
今は知らんがリアルサイトにバイオレットのみ在庫があるとかいう書き込み
があったからそっちで買ってくればよいではないか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:20:11 ID:SLMOdU+3
神対応してくれるのは任天堂だけだろw 都市伝説だが、、、。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:40:01 ID:XT56bEjj
久々に来てみたら850の仕様発表してたのか。
あんまり変わってないみたいで嬉しいんだか残念なんだか。
アラーム機能は欲しいけど買い直す程じゃないな。

xアプリのverうpは嬉しいんだけど、また広告とかけすの面倒だな。
てかitunesで同期できるようにしたい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:00:30 ID:j7oQN1e7
32G買った俺は中途半端ですね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:38:41 ID:QnuZG1Se
850は約1ヶ月半後か、まだ結構先だな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:56:23 ID:Rq2hjHx3
「NW-A840」 ソフトウェアアップデート?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:47:40 ID:kwdZZW+F
>>344 どこっ!?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:13:06 ID:UpEAKVVe
うわぁ微妙なアップデート
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:06:06 ID:0YAgSg36
>>342 仲間www
どうせ新型でたら買い換えるだろうから、今は32でいいや
新型→たいした変更なし
容量足りねえwwww←いまここ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:06:24 ID:Sln3IvtQ
>>344,>>346
どこっ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:12:34 ID:AJNxtoFd
新型のほうで64Gのほうに買い換えればいいお
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:47:00 ID:N0+7VTqP
>>347
その32G、10000円で売ってくれないか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:49:10 ID:EKRtKeBL
では私が10100円で
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:50:05 ID:UGwpZ8Iw
64GB買ったが、20GBくらいしか使ってないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:54:26 ID:wbOOl5fr
バイオレットは飽きるから買えなくて正解だったな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:05:54 ID:pplRfQMG
本当に、今回の新型ってこれで全部なの?
あまりにもショボすぎて信じられないんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:15:45 ID:wy3YuaK2
>>352
まだ十代なの?
若いと耳にした曲が少ないと思ってしまう。
それとも高齢者で圧縮や無圧縮が理解できず、すべて128kのMP3にしてしまったの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:17:03 ID:EKRtKeBL
高齢者便利だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:17:59 ID:UGwpZ8Iw
>>355
いや、用途がネットラジオを聴くだけなんで
あまり使っていないだけ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:26:09 ID:WzZO4rAt
大量に曲が入っていれば偉いってわけでもないだろうに。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:31:22 ID:N0+7VTqP
>>355
Are you Japanese?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:46:46 ID:6QQwWQ1y
用途がネトラジだとNCの効果でかくて良いよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:48:29 ID:wbOOl5fr
>>355
これはひどい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:58:32 ID:wy3YuaK2
>>357
そうなのか。
>>358
これまた話が飛んでいるな。偉いってなんだよw
人生を重ねれば、生きた分だけ耳にした曲は多いからな。
懐メロだって10年前、20年前、30年前、40年前と多いわけだし。
若いとまだ懐メロも少ないっしょ。
>>359
まず読解力を身につけましょうね。
>>361
何が酷いのかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:01:14 ID:C3h9fMdx
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:01:53 ID:u8rDZj66
>>332
10日も待たされてその対応かよ。俺なら4営業日位待って返事がなかったら
電話で聞くけどなぁ。クレームも言うしさ。
お前が大人しすぎるからなめられてるんだよ。ヒッキーか?ニートか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:10:07 ID:wbOOl5fr
>>362
これまたひどい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:11:23 ID:gun1oorI
ノイズはきちんとキャンセリングすべし
この機種だけに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:12:55 ID:wy3YuaK2
>>363
俺は、SPなら50枚ぐらい、LPなら2万枚ぐらい、EPなら2万枚ぐらい、CDなら6500枚ぐらいだな。
SACDなら20枚、DAD-Aなら5枚、LDなら500枚ぐらい、VHSなら1000巻ぐらい。
地下室と4階に振り分けて置いてます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:13:27 ID:bBMkCRFF
>>355
これは酷い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:13:38 ID:wy3YuaK2
>>365
何が酷いのかを指摘してごらんw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:16:31 ID:YMzJJjlk
ID:wy3YuaK2

本日のキチガイ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:17:21 ID:YMzJJjlk
>>369
具体的に指摘してやるとお前の脳ミソ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:19:24 ID:u8rDZj66
>>364
ヤフオクだったら3日も音沙汰なしなら「非常に悪い」の評価を問答無用で
つけるヤツもいるしな。

>>369
365ではないが、あんさんの人間性じゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:23:50 ID:ZOoxAoze
高齢者とか、理解できないの?とか喧嘩を売るようなレスをした上でさらにこの態度。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:29:27 ID:wy3YuaK2
この程度で喧嘩だとさw
社会にも出てない人が多いのか?
ということは、十代か。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:31:12 ID:wbOOl5fr
>>374
こりゃひでぇwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:31:23 ID:YMzJJjlk
自分がかなりの高齢者なのにねw
しかも年寄りならではのくだらない骨董品自慢しか能のないww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:33:14 ID:YMzJJjlk
>>374
おいおい自分が一番くっだらないケンカしてることに気づけよ、脳内餓鬼以下のクソ年寄りめがwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:35:21 ID:bQ5AUAg+
>>367
これは酷い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:40:43 ID:N0+7VTqP
こういうタイプは久しぶりだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:43:03 ID:wy3YuaK2
結局十代でガキだらけか。
酷いなぁw
社会に出て働いて精神的に強くなりなさい。
この程度で自慢だとか、喧嘩だとか、言うなしw
程度が知れるw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:43:33 ID:HB5kUKER
この機種ラジオ録音出来ねーじゃん。くそっ。
やっぱあの時サムスンにしてれば。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:45:14 ID:Lzfi9OMm
ヒドイキャンセリング機能とは逆位相のヒドイを…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:45:48 ID:zkpOa2Vs
このスレの十代はコンプレックス臭がプンプンですねw
なんつーか一々ネガティブに取りすぎ。
自分自身に劣等感しかないんだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:46:48 ID:wbOOl5fr
いい反面教師だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:52:03 ID:0AWhlzt2
いい大人が「コンプレックス満載」の「十代のガキ」に、
”W”を連打しながら言い返してる姿が哀れ。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:56:41 ID:d4G7UtB9
「言うなし」ってどこの方言?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:00:43 ID:wy3YuaK2
「w」を使って何が悪いw
ここは2chだということを忘れるなよw
ちょっと小突いただけで「うわー暴力だ!」「殴られた訴えてやる!」
「喧嘩だ!」「自慢だ!」とモンスターペアレント並の反応w
どうした十代!もっとポジティブに生きろw
社会の荒波で生きて行けないぞw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:01:57 ID:wy3YuaK2
>>386
ぐぐれタコ


言うなし
約 22,700,000 件 (0.19 秒)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:11:19 ID:Jpx9BWCZ
ちょw
おっさん、もちつけwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:11:37 ID:BKefFvVq
加齢臭がキツイのでお引き取りください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:12:24 ID:hsesLjbg
誰と戦ってるんだろう…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:16:02 ID:PzjGhLzt
ここは何も言わず引っ込んどいた方がいい
白髪増えるぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:20:07 ID:2+o4wbxe
YouTube - ウォークマン2010年秋モデル(SONY):専用機ならではの新機能!
ttp://www.youtube.com/watch?v=G_mslMcCusE

YouTube - 最新iPod vs Walkman:週アス編集部員30人がガチ音質比較!
ttp://www.youtube.com/watch?v=yX02FVShPUE
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:25:47 ID:u5WqVs08
>>367
写真うp
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:27:10 ID://Xu3fsQ
まあこういう、「数」を所有している事だけがステータスだと思い込んでる人いるよね
音楽の世界に限らず、本や映像に絵画、服やアクセサリなんかにもゴロゴロいる
それは一つの指標になるけど、個人的にはお金持っているかどうかの判別にしかならない

そういう人間に限って、自分のコレクションに満足してしまって、内容に興味を持たない傾向がある
自分の中でベストの一曲、一冊、一つのモノを尋ねると、決まって
「これもいいけど…こっちもおすすめだよwあ、でもこっちも捨てがたいなw」
と返答が来る

死ぬ寸前に聞ける曲なんて、一曲しかない
それを決められないなら、いくら数を所有していても無意味だと考える
この世のコンテンツは、量より質だと思うよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:41:44 ID:wbOOl5fr
>>393
完全に人によるっていう感じだけどnanoが二位ってのには驚いた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:57:16 ID:uKWy+xh/
すまん。早急に教えていただきたいんだが、Xアプリから曲を消去しても本体からは消えてないのは何故?
同じ操作でいぽのときは消えたんだが。。。
曲が2個重複してるのがあるから泣けてくる。
完全なる消去の仕方をご教授ください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:59:42 ID:n/VxMEjd
iTunesの同期が当たり前だと思ってる連中はこれだから困る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:05:25 ID:ZQ/Ie4tH
取説読めとしか言いようがない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:08:15 ID:kfi50hpY
D&D、rsyncの組み合わせが便利
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:09:49 ID:J/Q6gd+Y
あっ、ついでに俺も聞きたいんだけどさ

現在、外付けHDDに曲を貯めてるんだけど、新しいPCを買った場合、
その外付けHDDを新しいPCに接続して、PCにXアプリをインストし、
保存先をそこにしてやれば、それまでと同じように使えんの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:12:39 ID:uKWy+xh/
>>398
すまんk・・・。

>>399
とりあえず本体から消すことは可能か不可能かだけでも教えていただけませんか?
今から出かけて帰ってから作業しますので。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:15:17 ID:dY3+xqvL
>>396
音圧が高いっぽいからあのイコライザを弄る根気があれば割と良い音出すよ。
まぁ空間表現とかはさすがにWALKMANが圧倒的な感じだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:16:26 ID:u8rDZj66
>>396
まぁ、妥当じゃね?SとAの違いすらわからない人も結構いるから、
この4機種ではどんぐりの背比べになって当然だと思うが、一応Sが一位に
なって安心したが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:19:59 ID:KlzjlzWh
>>402
xアプリの転送画面でウォークマン本体から消してやらないと駄目
xアプリでだけ消しても本体には残ったまま
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:20:05 ID:EW4Tu6H5
>>402
WM繋ぐマイコンピュータ開くWalkmanアイコン開くミュージックフォルダ開く消したい曲消す
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:27:24 ID:W3bDOH44
>>402
数曲ならXアプリ上から手動でWalkman内の重複曲を削除
多数なら、Walkmanの方を全消しして再転送

>>406
D&Dしてるやつはそれでいいけどな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:27:25 ID:uKWy+xh/
>>405 >>406
ありがとうございます。

>>405のやり方で消えました。安心しました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:27:36 ID:u8rDZj66
>>332
バイオレットだが、明日(10月01日)のソニーストアオープン記念で少数入荷
するらしい(ボソッ)  だから、元気を出してくれよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:41:48 ID:H9zl1SUv
>>387
自分もそこそこの歳だけどあんたのレスは恥ずかしい
いい大人がそれじゃ駄目だ
反面教師言われても仕方ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:47:41 ID:YMzJJjlk
>>387
その井の中の蛙的な人格で
リストラでもされた臭いなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:51:37 ID:lmwfMzNE
きっといぽ信者なんだよ。
そうじゃなければキチすぎる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:54:23 ID:zkpOa2Vs
>>410
おまえはこんなところで油を売ってないで、
馬車馬のように働いて俺の年金払ってくれ。
かりにもそこそこの歳なんだろう?
三十代あたりか?それなら働き盛りじゃないか。
だめだろ、2chなんか見てちゃ。
ネットは切って仕事に戻れ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:22:38 ID:H9zl1SUv
>>413
現在A846でいろいろ流しつつ待機中
もうすぐ仕事に戻る
A850はプレイリストのためだけに買い換えるか悩むね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:45:47 ID:N0+7VTqP
最近のお笑いは高度すぎてついて行けんね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:46:51 ID:N0+7VTqP
誤爆orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:48:42 ID:dc9ZY79i
さっきの基地外はある意味高度な笑いだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:35:59 ID:YMzJJjlk
新しいスカート付きWalkman、受注多数で発売延期だってw
これもいい意味意外でちょっと笑ってしまった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:53:37 ID:sVIwASZ/
ウォークマンに買い替えようと思ってるんだけど どうやら新型買うなら今安くなってるA840買った方がいいんですね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:58:43 ID:dNWpKi2j
856買う予定なんだけど
エレコムのハードケースも新製品でたりすんのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:59:34 ID:JSnd2nWn
PINKかわゆすだが今ヨドバシに価格調査しにいったら
11月発売っていわれた〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:05:17 ID:KMFm2mA2
>>332
ホリエモンもソニスタのお堅い対応で困ってたとかブログに書いてたぞ。
そんなに待たされてその結果なら普通電話でクレーム入れると思うがね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:39:14 ID:RNzkK6Dv
新型出るけどA840でいいかと思ってミドリで実物見てきた。
Aシリーズの16GBは安かったんだが、32が高くて64はそもそも無かった。
もうちょい下げるかカバーでも付けてくれりゃ買ったのに。

ノイズキャンセリング凄かった。思ったより音も悪くないじゃない
インターフェースはイマイチだけどまぁそのうち慣れそう。
おまちゃんとブクマはあった方がいいかもしんねぇな
専用の転送アプリ使えば再生リスト作れるんだろうからまぁおまちゃんくらいか欲しいのは
おまちゃんってそんなに便利なの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:42:38 ID:ecoWEwVd
ひょっとしてしょっちゅう充電してたら充電地速く駄目になるんですかね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:42:58 ID:sVIwASZ/
ケーズみたら32G21800でビックカメラは22500なんだけど安くしてくれるのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:45:46 ID:OrBA77xt
>>425
それをここで聞いて何の意味がある?
慣れ合いでもしたいの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:48:02 ID:YMzJJjlk
>>424
その為に容量9割でストップするいたわり充電がある
が、その為に容量が少ないだのもたないだのと余計に実感させられる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:48:55 ID:YMzJJjlk
>>425
知るか、ゆとりのお前の見た目と交渉次第だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:50:47 ID:Lzfi9OMm
おっぱい見せれば安くしてくれそう
よく知らないけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:54:28 ID:xuqwcU2F
いたわり充電onで1日おきに充電して もうすぐ10ケ月だか まだへばった感じはしないな 
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:55:40 ID:vdxL/MFb
ウォークマン厨だったけど
新nanoの音、Aより好きだわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:02:21 ID:sVIwASZ/
おっさんもつめたいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:15:58 ID:N0+7VTqP
どうせ受注多数も宣伝じゃないのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:27:56 ID:WgwuJnQl
スカート付きのやつは主婦が料理作ってるときに気軽に聞けそうだよな
まあスピーカーは期待できないだろうけど
ウォークマンは音質がいいという評判につられて女子供の層には売れるかもわからんね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:46:52 ID:3np7iZm2
A850はバッテリ表示直ってるのかな
後一日位もつと分かっていても電池1になったら不安で仕方ない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:47:30 ID:X3To4/V0
おにゃのこは見た目
子供は知名度
で選ぶと見た
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:50:58 ID:Lzfi9OMm
大きな男の子は数字で選ぶ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:17:48 ID:N0+7VTqP
俺もおにゃのこは見た目・・・いや中身で選ぶよ
見た目と中身のバランスだよね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:20:59 ID:SFn997cT
今週電車で初めてA840使ってる女の子見たよ
イヤホンケーブルが平たかったんでただ者ではない気がする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:33:13 ID:6JIMYzj4
>>436
そんな単純じゃないから機能盛りだくさんにして必要なのだけ使ってねってなるんだろが。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:33:28 ID:X3To4/V0
>>439
すげぇ・・・どこの猛者だよw
田舎ではX持ってるのを一人見たくらいかな。
それ以外は基本S。Aは見たこと無いな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:36:38 ID:X3To4/V0
>>440
そうか?
機能たくさんにしてもipodtouchやらiphoneというらしいものが売れているとは思えないんだけど。
おにゃのこでそれを持ってるのみたこと余り無い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:44:15 ID:qGNjMP4c
>>413
年寄りは早く氏ね

年金に巣食う蛆虫が
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:57:46 ID:LZetNyFP
>>443
ヒント縦読み。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:17:23 ID:N0+7VTqP
A840も黒と糞だけじゃまず女子は買わないだろ。白もかなり後から出たし。
A850ピンクはおにゃのこウケするかも。それ目当てで買おうかな・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:29:51 ID:zkpOa2Vs
>>443
( ´,_ゝ`)プッ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:32:21 ID:2e3irfcA
発売延期とかヒヤリとしたぜ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:35:34 ID:LZetNyFP
予想以上の発注数とかいいのか悪いのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:47:01 ID:y4pqSBCU
携帯プレーヤー、8月販売台数1位は
http://www.yomiuri.co.jp/net/newproducts/mobile/20100922-OYT8T00423.htm?from=nwla
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:11:51 ID:YMzJJjlk
>>447
まさかリックドムを買うつもりじゃw。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:16:02 ID:nJZgwmDJ
ELECOMシリコン付属の保護シートに結構傷が付いてきたんだが、
シリコンケースの形状の関係で100均のPSP用から自作って面倒そうだな。
もうELECOMシリコンは簡単には手に入らないだろうし。
クリアはさらに傷つきやすいし高額でも革を買うべきだったか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:22:54 ID:w/0F1Bom
>>367
>俺は、SPなら50枚ぐらい、LPなら2万枚ぐらい、EPなら2万枚ぐらい、CDなら6500枚ぐらいだな。
>SACDなら20枚、DAD-Aなら5枚、LDなら500枚ぐらい、VHSなら1000巻ぐらい。
>地下室と4階に振り分けて置いてます。

なら、って換算したら、って意味じゃなく各々あるという意味なんだな
地下室と4階に振り分けてってのがリアルっぽくて好きです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:25:04 ID:2e3irfcA
>>450
Aのことかと思って、ってことだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:25:15 ID:2e3irfcA
sage
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:28:04 ID:YMzJJjlk
>>452
ID変えなくていいから、糞ジジィ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:34:36 ID:Lzfi9OMm
モイキーよねーフフフ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:38:07 ID:w/0F1Bom
妙な言い回しだなと思ってレスしたら同一人物扱い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:51:08 ID:wbOOl5fr
これは臭い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:55:24 ID:O6KvKOuM
A845とE043もってるけどAシリーズはS-masterのおかげかずっと聞いてても他と比べて明らかに聞き疲れしないな
Eシリーズやパソコンで聞くと同じイヤホンでも1時間も経てば耳が痛くなり始めるのにこれほんといいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:36:05 ID:s+bg/BPF
>>449
アップル信者の煽りかと思ったらソニーがトップじゃん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:49:25 ID:yOW8OTp7
ATRAC losslessでCDから取り込むと352kbpsなのに
一度WAVで取り込んだデータをlossless変換すると256kbps
になってるんですが、音質に差があるのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:51:51 ID:10Ibs3wS
>>461
あなたの耳ではわかりませんか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:56:33 ID:yOW8OTp7
まだ聞いてないけど、おそらくわからないと思います。
なんで違うビットレートになるのかな、と思いまして。
どうせならそろえたくて。。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:57:39 ID:10Ibs3wS
>>463
じゃあ聴けばいいだろ
はいお終い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:59:50 ID:vdxL/MFb
>>459
そうか?フラットなせいで音量上げると高域が刺さって耳痛くなるんだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:00:23 ID:Ir/XdZG4
延期だって
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:25:13 ID:SskzaRky
>>418で既出
YAHOO見てから書き込んでも遅すぎるわよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:27:37 ID:6JIMYzj4
尼 NW-A845 15,700
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:32:24 ID:58IlrKC/
>>460
nanoはあれを買う層が求めるビデオ再生機能が無くなったてのが大きいんだろうな
>>465
低音が強すぎるから疲れるってことじゃね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:48:33 ID:TI5qBPj9
>>427
なるほど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:55:15 ID:dY3+xqvL
まぁでもwavからの変換でもコアのビットレート選択出来るようにしてほしいよな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:00:09 ID:S7encW5R
>344はデマ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:02:03 ID:R7toO4El
>>472
デマ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:04:02 ID:S7encW5R
>>473
トン 残念
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:31:50 ID:xs2bV4zg
>>461
結論からいうと差は全くない

ロスレスで使ってる分には無視してよし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:02:00 ID:c+E0bE5t
っでA850とXシリーズってどっちが音質いいの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:04:07 ID:FrJzCtqh
昨日何件か電器屋ハシゴしてきたが、やっぱ値段が前より高くなってきた
感じがあったなぁ。9月中旬頃が在庫も潤沢で値段も安くてよかったのかもね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:10:36 ID:znUnrnLN
>>449
iphone入ってない時点で
あんまり意味のないランキングではある。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:16:19 ID:2XSHUD/y
売れすぎ!っていうニュース見てチェックしたけど、なんかヘボイ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:21:02 ID:bb931eyN
yahooみて飛んできたよ
SONYおめ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:21:20 ID:ZWfO4O3H
iPhone追加購入しての実感、iPhoneはWMの代わりにはならん!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:26:39 ID:KmP6sdsr
>>430
少なくても2年ぐらいはもってもらわんとなぁ〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:30:09 ID:WRtyi8Xb
iphoneはゲーム機じゃなかったのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:37:33 ID:mSD9OV93
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:47:27 ID:0n19emIu
毎日聴き比べてやっとイポネとWMとの音の違いが分かるようになった
WMの方が艶やかで立体的な音色だな

操作性はイポネの方がいいから使い分けることにした
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:19:58 ID:dU+9Y5Sj
>>478
iPhoneは携帯電話需要あるんだから入れるのおかしいだろ
だったらソニエリも入れろよって感じ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 03:58:47 ID:serTAMfg
ついでにゲーム機需要があるってんだったらSCEと任天堂も入れないとな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:36:06 ID:WO7oHGEC
ちょっと聞きたいのですが
840シリーズと850シリーズって画面の大きさはかわりますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:37:37 ID:bf5ubb71
ちょっと聞きたいのですが
公式サイトくらい目を通したらどうですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:54:51 ID:O9Dhopdf
発売延期か。

だけど理由が予想以上の受注ってこれどうみても品薄商法だろ?
Aは色とFWしか変わってない、Sは変わった面も多いけどインターフェースやFWは基本同じだし
言うほど売れる理由がわからん

Xが消えて品薄商法するとかソニー痛くなってきたな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:10:36 ID:Q/toQqdk
アンチ乙www
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:37:13 ID:XtdHlceu
品薄商法とか、信じてるヤツいるのな
働いたことないんだろうか?とも思ったけど
サービス業やらだとSCMとか考える機会なんて無いか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:00:06 ID:yV1CBDQI
>>490
今回のnanoの爆死っぷりからして
nanoを買うような層がWMに流れてきただけでしょ
誰から見ても流通台数制限しても損な事しかないし
逆に言えば今がSONYのかきいれ時なんだからそんなことする訳無い
E/Sシリーズの値段見れば一目瞭然


とか書き込んでも理解されない気が
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:15:21 ID:W+GD9f6k
>>490
FMが変わるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:46:25 ID:nhzg0TCM
A マイナーチェンジで値段うp
W イヤホン使えない
S 購入者はs-master何て知らない 値段うp
E 唯一モデルチェンジ

E以外売れないだろ
一番安いけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:53:49 ID:XtdHlceu
>>494
FWってFMのタイプミスじゃなくって
”ファームウェア(Firmware)”の事指してるんだと思うよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:56:14 ID:xs2bV4zg
販売戦略とかわからないバカっているんだな

こういうヤツが限定品に何でもかんでも飛び付いちゃうんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:01:30 ID:rSuvago3
>>401
100も前にレスするのもどうなのかと思うが、
多分マニュアルはバックアップデータから復元しろってなってると思う。

その使い方でうまくいくなら楽でいいけど、少しだけ購入曲があるから怖くてできない。
バックアッツールを使ってバックアップをとって、
それを新しいPCのバックアップツールを使って復元する方が安全だと思う。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:03:50 ID:slUs2l6G
>>490
それを思いっきりやったのはハゲのiPhpneだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:26:52 ID:nF+31mJv
>>429
29歳♂だけどおっぱい見せたらおまけでイヤホンつけてくれました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:29:27 ID:rEJJw93a
>>495
>>W イヤホン使えない
この時点で製品趣旨を理解してない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:27:21 ID:CgVyYMjP
おじゃまします初心者です。

先月、A840/32Gを親に買ってもらいましてソニックステージでCDから音楽を取り込んで楽しんでいました。
ですが最近、手持ちのLIVE DVDなどをこれで再生出来たらもっと楽しいだろうなと分不相応な事に興味を持ち始めたのです。
ウォークマン用の動画変換サイトを覗いたりもしたのですが書いてあることが難しくて、チンプンカンプンです。
どなたか、手順をわかりやすく、お教え願えないでしょうか?

スレチだったら申し訳ありません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:27:29 ID:4qCp0Txv
A846買ってきた〜
ソフマ安かったよ。10%付いたし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:53:57 ID:T0V/dyU7
>>502
親に聞いてみたらどうかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:55:50 ID:JgVGT3n5
>>502
「DVD 動画 エンコード」とかでもググってろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:59:48 ID:4qCp0Txv
今カバーと保護シート付けてるんだけど、これ元々のシートでよくね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:08:05 ID:8QCYYOnM
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:13:22 ID:bf5ubb71
いや意味わかんない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:28:36 ID:ltxHBGIm
もともとのは飛散防止フィルムだから役割が違うかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:45:13 ID:4qCp0Txv
なるほどありがとう。

Xアプリって鼻水飛び出しそうに使いにくいななんだこれw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:50:15 ID:KWWbWwJL
iPod nanoからA847に乗り換えたけど、
PWR OFF長押しで、OFFにしないと電気を消耗している?
そうしないと、ノイズキャンセリングが働きっぱなしだよね


512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:03:17 ID:6v3jtuqZ
10分かそこいらで”スリープ”になるから問題なしっちゃ問題なし。(ノイズキャンセルOFF)
ちなみに24時間たつと電源オフ。

だった気がする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:09:25 ID:eoJevO+B
長押しでもスリープになるだけで24時間経たないと電源切れない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:17:04 ID:KWWbWwJL
ありがと
あんまり気にしないようにする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:47:59 ID:7bTL3Yev
>>503 保証付けた?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:48:25 ID:PZxOoMr0
holdにしたら、すぐスリープになるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:32:31 ID:B99m2OLP
A850のピンクって、S740のソニスタ限定カラーと一緒ですか?
HPで見ている限りはかなり似ている気がする

自分はあの色の為だけに、先日使いにくいS740を購入したってのにort
A850であの色でるなら待ってれば良かったよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:44:38 ID:DTH2e+ow
突然ですいませんが質問させてください。
最近、パソコンとついでにwalkmanも買ったんですが、
x-アプリやi-tunesなど、色々な曲の入れ方を試したんですが
どうしても重複してしまうのですが どうすればいいですか?
調べたりしても原因がわからずに困っています。
機器にはあまり詳しくないので、わかる人がいたら教えてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:46:15 ID:T0V/dyU7
>>518
何が重複するのかを明確に教えてください
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:59:26 ID:DTH2e+ow
違うアルバムに同じ曲が入っていたりすると
両方とも入ってしまうんです。
使っているのはA-847です。
プレイリストで重複する話はいろいろでてきたんですが
たんに転送しただけで、重複してしまうのは
前例が出てこなくてわからないんです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:02:48 ID:D0qpOxg4
>>520
曲消せ
もしくは転送すんな
これ以上はウザイ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:06:04 ID:gJQeXAIg
発売延期ってコレ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:25:16 ID:CYED2Klk
>>522
違う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:27:38 ID:Pe8y4R5u
840と大差ない機種が注文殺到とか言い出したら流石に気が狂ってるとしか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:37:32 ID:JQNYY3Hu
スレチだけどあのEのスカート型スピーカー
音質良くないだろうけど見た目だけなら好みだ

人気でるのはわかる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:59:10 ID:T5tgkSn8
>>520
違うアルバムにそれぞれ同じ曲が入るってこと?
それなら仕様だと思うけど
どうしても気に入らないなら、>>521が言うようにどっちか消せばいいんじゃないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:16:02 ID:T0V/dyU7
>>520
例えばアルバムにA、B、Cの3曲が入っているとして、別のアルバムにA、Bの2曲、別のシングルにAが入ってたとしたら
Aが3曲、Bが2曲になっちゃうってこと?なら手動で消すしかないね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:31:06 ID:DnYfwQNA
>>517
740じゃなくてS640じゃないの?限定カラーのピンクでしょ?8Gのやつ。
パッと見は似てるが、A850のピンクの方が高級感があって好きだけどね。
若干化粧品のケースっぽい色だと思ったのも事実だけど。

S640ピンクは気に入らないんだったらヤフオクに流したらよいのでは?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:41:14 ID:serTAMfg
名前は違うがA850のロゼとS750のライトピンクはほとんど同じ色
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:11:26 ID:V8u+EU9f
s716の付属イヤホンが壊れてついでに買い替えようと思うんだけどs746かa846かで迷い中
s-masterの効果ってロック、オルタナなんかでも感じる?クラシックはあまり聞かない
イヤホンは純正しか使わないんだけどそれでも実感できる?
ってか+3000円の価値は感じた?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:16:15 ID:D0qpOxg4
>>530
そこはケチるな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:22:49 ID:ltxHBGIm
ウォークマンに転送する時にチェックボタンをはずせば
その曲は転送されない。あとで消すより最初から入れない
ようにするといい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:27:04 ID:DnYfwQNA
>>530
s-masterは全ジャンルで効果があり、付属イヤホンでも十分にS746との違いは
あると思うがプラス3千円の価値はあると思うよ。試聴してきてね。
ただAシリーズはケチりたい人が買う商品ではないのは知っておいてくれ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:33:26 ID:JgVGT3n5
>>530
迷わずA買っとけ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:33:47 ID:q31efN65
>>505
あんた親切だね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:38:47 ID:ltxHBGIm
+3000円だが、通算で3000曲聴けば1曲あたり1円の差だな。
そのくらいは聴くだろうし、それ以上の価値はある。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:42:52 ID:V8u+EU9f
>>531>>533>>534>>536
そうだなここはケチリどころじゃないよな
a846買う決心がついたよ
ありがとう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:31:39 ID:qfrpFwwE
>>517
顔が可愛いのならパンティのクロッチについたオリモノをペロペロさせてください。
パンティライナーを使ってるのならそれをください。
パンツは汚れますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:40:51 ID:4qCp0Txv
本体で作れるプレイリストとおまちゃんは確かに欲しいかもと既に考え始めた・・・
D&D転送しちゃうと何も出来ないね。フォルダにまとめてジャンル毎に聞きたいのを重複させても突っ込むしかないな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:58:33 ID:xHPYRtd6
今のプレイリストの仕様酷いからなー
なんで改悪したんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:01:36 ID:T5tgkSn8
いつ変わったんだ?
全く気づかなかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:11:35 ID:L+vGyMOh
音楽管理をiTunesでやってて、AAC,MP3が7割、ALACが3割程度なんだけど
ALACだけで50GB分あるんだが、やっぱりウォークマンでロスレスのまま再生させるには
ALACから一旦WAVにしてSSかXアプリで取り込み直す必要があるの?
面倒すぎて挫けそうなんだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:13:15 ID:QxmdxkTG
wavでリッピングし直せばいいじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:17:39 ID:bf5ubb71
ALAC→WMALossless→AALなら使うソフト次第で行けるんでねぇの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:35:22 ID:uXefulAT
去年買ったA840の左ボタンがかなり力入れないと押せなくなったんだけど
保証書無くしてしまった・・・修理出したらどれくらいかかるかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:35:49 ID:L+vGyMOh
>>543
レンタルのも結構あるので・・・手持ちのはなんとかなるけどね。
>>544
ソフト次第かぁちょっくら調べてみるよ、ありがとうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:46:55 ID:38SSEawo
VOLボタンの効きが悪く、例の戻る動作もあって修理にだした
ハイセンバンを交換してくれた
FWは残念ながら1.00のままだった
もう2週遅く修理に出していれば、あるいは
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:52:09 ID:T5tgkSn8
俺も症状出たんで、修理出そうと思ってたけど、もうちょい待ってみるかw
まだそこまで酷くないし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:53:01 ID:2UhoZzTl
カタログもらってきたど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:53:43 ID:uXefulAT
>>547
何円かかった?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:55:50 ID:38SSEawo
>>550
0円だった。誤動作だけでなくボタンが効きにくくなってたからいくらかとられるかなーと思ったけど無料だった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:00:19 ID:2UhoZzTl
モックも触ってきたけど
S750シリーズは下半分が滑って持ちにくくて
前シリーズの方が高級感があっていいかもしれない

E50シリーズはやはり結構小さいなという印象
スカート履かせてると足で蹴っ飛ばしたりしたらすぐに壊れそうだなって思ったw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:03:47 ID:2UhoZzTl
当然だがS640Kシリーズのスピーカーには
新しいS750シリーズの本体は若干太くて入らなかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:06:21 ID:7P/BdnMZ
>>552
サンクス。
高級感無いのか…
それはちょっとショックだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:16:57 ID:2UhoZzTl
A850シリーズはA840のクリアケースやシリコンケースなどが
そのままラインナップに残っている
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:17:40 ID:2UhoZzTl
のでそのまま使えそうだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:53:55 ID:4qCp0Txv
買ったのはA846なんだけど、今まで使ったDAPの中で一番ビリージーンが楽しいや
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:22:47 ID:v2QqGe/U
16ギガの場合、AALでビットレート352で転送したらアルバムって大体何十枚分くらい入る?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:24:26 ID:oe5jxoi4
約1600曲
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:30:32 ID:v2QqGe/U
>>559
そんなに入るんだ!ありがとう!
AALめちゃくちゃ音いいね〜。
ようやくA845とEX700の真価を発揮できたと実感したよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:41:07 ID:gWAK8xed
>>560
EX700ってどうなの?
高音は刺さらない?音場広い?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:51:32 ID:Z8tmeboA
>>561
高音刺さって音場も狭い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:53:09 ID:v2QqGe/U
>>561
EX700ね、最初は音量上げるとバランス崩れるし、音が突き刺さったりしたけどしばらくダメ元でエージングを試してみたら明らかに突き刺ささりは無くなったよ。
多分200時間以上は使ってるとは思うけど、今は音量上げても刺さらないし、音も艶があってクリアだよ。
音場も中々広い
…で、AALにしたら……やばいっすw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:55:06 ID:v2QqGe/U
あ、あとEX700は人によって感じかたが大きく変わるから、そういう意味で良い意見も悪い意見もアテにはならないと思う。
自分で聴いてみないとわからないイヤホン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:59:13 ID:gWAK8xed
>>562>>563
お〜、真逆のレビューだw
ありがとう試聴してくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:21:08 ID:1TJl8swD
A845なんだけど、
ヘッドホンの左のNCの効きが弱いなんて仕様は無いよな?

買った時から左だけ弱い感じがしてて、
最近どうもマイクが生きてないっぽいことに気付いた。(NC中に触ってもズゾーという音が左だけしない)
修理出してOKっすか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:28:37 ID:ElDn2x9Y
PCの爆音ファン音が綺麗に消えてすごいな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:52:04 ID:a1CdxUix
NCのおかげで雷も怖くなくなったよ!
ピカッ!てしたときはひゃうっ!てなるけど、ゴロゴロ大丈夫
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:15:33 ID:c3Z3lu4V
>>566
ない。イヤホンのゴム部分が劣化したか、イヤホンが断線しかかってるんじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:27:14 ID:GqaY8sNH
付属のイヤホン以外だと同じデジタル方式でもNC効かないんだよね?
買って半年、自分のも最近稀に途切れたりすんだけど、
買い直すには結局市販されてない特殊なイヤホンを、
ぼた栗価格で発注しなきゃなんない…ってことなんでしょうか?…(´・ω・`)。
またヨドとかだといくらくらいでしょう…。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:35:41 ID:1TJl8swD
>>569
まだ買って二ヶ月も経ってないから劣化は無いと思う
音自体は良く鳴ってるから断線もない
あんがと。修理に出してみます。


つかA840になったら標準でEP-EX10が付いてきてんだね。それにびっくりした。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:43:08 ID:dnLqtN37
これで動画見てるんだが、すごく綺麗なんだが赤だけ変な感じになるんだが何でだろう
ソースが悪いのか機器が悪いのか…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:43:12 ID:mq96Q1rj
EX700って2万弱かー
ER-4P買うとき試聴してみればよかった
EX1000って希望小売6万オーバーなのね
びっくりしたわww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:45:00 ID:a1CdxUix
>>571
音楽流す部分とマイク部分は別のアース通ってるからマイク部分のアースの接触が悪いのかもしれないね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:14:26 ID:uY42bGNp
ヤフオクで847のバイオレット中古に5万4千円の値がついたぞ・・・・
世の中酔狂な奴がいるもんだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:28:30 ID:Bo89S93Z
ま、金持ちにはせいぜい無駄遣いしてもらわんとね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:01:02 ID:ZTb30kGx
>>575
すげぇな!俺も保証で交換して出品してみようかな
スリープ機能ほしいし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:29:24 ID:AUTvmfSI
デジアンの凄さは知ってるけど所詮DAPだしと思ってたけどかなり違うもんだな
音量上げても不快じゃない。オーディオ機器の入り口にはちゃんと立ってるねこれ。
同世代のアイポッドと同じ曲で聴き比べたいもんだ。
インピーダンスの高いヘッドホンを慣らしきれないのはまぁしょうがないやな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:36:26 ID:L/wC2I2l
特にA840シリーズは音量取れないしな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:44:11 ID:AUTvmfSI
そうなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:01:20 ID:xeDvwdm4
そういうときは ヘッドホンアンプを買う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:24:53 ID:s1M9rw7Z
この機種の場合半端なアンプ使うとむしろ劣化する
低温の力強さを求めるならいいんだけど
解像度や高音の繊細さを落としたくないならかなりいいのにしないと厳しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:34:14 ID:xeDvwdm4
そうだよな DAPは鳴らしやすい好みのカナル探したほうがいいかもな 
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:48:30 ID:AUTvmfSI
mp3ならゲイン上げるって手も無くはないけどめんどうだしなぁ
まぁ家で腰据えて聞くもんじゃないよね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:52:55 ID:baTpwmyl
全曲シャッフルして聞いているのですが、英語教材を入れたら当たり前なんですが英語教材の奴も再生されて困ってます。
前にPodcastにいれれば?みたいな事もかいてあったような気がしたのでやりたいのですがやり方がわかりません。
だれか教えていただけないでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:29:29 ID:Og+7gVpu
確かにおまチャンでもそうなってメンド臭かったな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:42:49 ID:7Rx0knv6
本体黒ならエレコムクリアケースも黒が合う?透明の方がいい?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:54:36 ID:Og+7gVpu
そんなのお前の好みだろ
乳首黒いんだけど黒いブラか透明なブラ、どっちがいいって言ってるようなもんだぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:58:41 ID:BbMKVjDS
ソニスト見てたんだけど

メッセージ刻印サービスに関するご注意
(中略)
5.
文字入力間違いによる、返品・交換対応はお受けいたしかねます。
6.
お客様のご希望のメッセージを刻印するため、ご注文確定後のキャンセルおよび返品はお受けできません。
7.
公序良俗に反したり、他人の権利を侵害するなど弊社が不適切と判断したメッセージにつきましては、弊社は刻印をお断りする場合がございますことを、あらかじめご了承願います。
なお、この場合、刻印サービスとともにご購入を申し込まれた商品の売買契約のお取り扱いについては、弊社よりお客様にご相談をさせていただきます。

これって、たとえJunkoを間違ってunkoにしちゃいましたって言っても
公序良俗に反するからダメですってことだよねorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:01:11 ID:7Rx0knv6
例えのセンスが・・・アレですね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:05:35 ID:BbMKVjDS
いや、あの例えとかじゃなくて・・・
前に話題になってたんでじゃあやってみようかなと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:07:44 ID:CkTqIP7y
unkoに間違えたらさすがに交換してくれるだろwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:33:48 ID:BbMKVjDS
ぐぐってみたら ttp://unko-san.jp/ こんなのあったんだ
タカラトミー、タイトー、バンダイからグッズ出てるみたいだし、unkoが公序良俗に反してる訳がないな
むしろこのキャラの大ファンってことで説得できるかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:42:34 ID:NRcatZCW
>>585
あーそれ、対策してほしいな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:04:28 ID:aXwpDpMv
>>594
俺もリスニングに使うことがあったからおまチャン必要なくなったんだよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:11:09 ID:nT2mHYTO
>>528-529
ありがとう
同じのような違うような微妙な色加減ですよね

740→640の間違いです。

薄めのピンクが好きで、829のピンクはやや濃くて不満だったので
ソニスタ限定カラーを購入したのだけど640はブックマークと削除予定がなくて絶望してたところなので
色味が同じようであればオクにそのうち出すか、ソフマップにでも持って行こうと思います。(A829も)

597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:25:11 ID:jDUOzsIJ
今までS644使ってたが、20%Offに釣られて、A845ポチってみた。
明日届く、楽しみ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:28:46 ID:7Ld5jin7
>>595
D&Dで「リスニング」フォルダに入れたら
別立てで管理される、とかになるといいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:47:17 ID:9x6KgwpH
846を都内のビックで買いたいんですけど、どこが安いですかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:49:25 ID:QZWX5Ghb
最寄の店で交渉しろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:51:58 ID:Y35zhEP3
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:09:37 ID:UtixBRl2
A846注文した。届くの楽しみだわー。あと一ヶ月は新型でないから
発売前に旧型売り切れそうだね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:19:27 ID:1RwehunD
>>601
その記事からたどって初めて知ったんだが VAIO Pocket なんて商品あったんだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:34:05 ID:GqaY8sNH
>>599
誰かが運とテクで1万で買ったとかいう情報をここに載せたとしても
後日お前がそれで買えるとは限らない、つか無理
そんくらいゆとりやアホでもわかるよな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:43:14 ID:vCkDHtip
秋葉原でケース(クリア、シリコン、革どれでも可)を安く買えるところある?
純正とか高すぎる気がして買えない…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:46:15 ID:gQY6qg7g
純正買えないならラップに包んでおいたほうがマシだぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:22:14 ID:+WZh3QEm
アホー知恵遅れと同じくらいくだらない質問&
使えない回答満載スレだなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:22:36 ID:baTpwmyl
俺はソニーストアでクーポンとウォークマン買ったときのポイントで500円くらいで買ったよ。
ウォークマン自体もクーポンと誕生日月だっから安くなったし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:34:14 ID:GqaY8sNH
>>607
質問&回答スレと思ってるお前が一番低脳な
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:47:12 ID:c8LyXMnS
ブラウンにUNKO刻印・・・ いいな欲しくなってきた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:02:51 ID:fejB7LX/
そういやなんでブラウンの型番Tなんだ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:06:40 ID:ORg6/WhP
>>608
誕生月の割引なんてあったんだ
A850欲しいのに誕生月12月って・・・orz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:08:06 ID:PqOegzaY
>>611
Toilet
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:13:28 ID:AUTvmfSI
PS3と繋いでみたけど、ウォークマンに合わせた動画変換は出来ないんだな
PSPならリアルタイムで変換した上wifiで飛ばせるのにね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:16:50 ID:Rw6BLpyQ
PS3側がWalkmanとの連携考えられて無い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:33:56 ID:kWO9Ms4J
torneと連携してもらいたい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:49:23 ID:Kdpo2iMP
11月生まれなんだがどれくらい安くなんの? めっちゃきになる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:49:53 ID:7Rx0knv6
>>611
TanのT
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:50:02 ID:oe5jxoi4
>>617
100000円割るだろうな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:53:47 ID:48bw9zUT
>>585
削除予定にいれとけばおk
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:21:57 ID:+WZh3QEm
>>609
読解力0乙
満載と書いてあるだけで、このスレが質問回答スレとは書いてない。
小学校の国語からやり直せ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:29:49 ID:oe5jxoi4
はいはい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:40:32 ID:k38hmo2I
A840でm3uファイルって使えるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:50:06 ID:3jpEwWaK
>>615
PCが無くても、PS3があればWalkmanが使えれば、意外と良いかもね

俺はいらないけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:54:48 ID:9hjmkTcF
そういうのはPSPでやってもらいたいんだろSCEは
ソニーは上手く活かせば強力な武器になる土壌を持ってるのに、部門同士で
顔色窺わないと何もできないせいで足枷にしかなってない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:03:03 ID:AUTvmfSI
>>624
PS3でCDをエンコして、ウォークマンに転送は出来そうだよ
動画が出来ないのね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:06:24 ID:fejB7LX/
>>605
うちの近所のコジマだとエレコムのハードケースとシリコンケースは280円。
充電器付きシリコンケースが480円で売ってる。
アキバはわかんね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:21:40 ID:rnNGqr2v
近所のコジマ、Aシリーズのアクセサリー自体売ってないwww羨ましい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:45:29 ID:AUTvmfSI
安すぎワラタ
別にポイントだからいいけど、ソフマ高かったぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:57:00 ID:hPwfKC+c
どうでもいいけどソフマップをソフマって言う人初めて見た
弟の「エヴァン」以来の衝撃だわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:57:56 ID:WEytxCyn
ほんとにどうでもいいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:59:02 ID:7Our1hgh
フィギュア好きだとソフビの感覚で言うやついるかもよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:07:53 ID:HXQZ4Pob
関西人なんだろと予想
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:09:56 ID:Bo89S93Z
関西人がマックをマクドって略すのはドの音が好きなだけで別に一文字多いとかそういうもんではない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:14:19 ID:d0kpfwIf
修理出して1週間経過したが未だに見積もり報告すらこない。
1年保証も切れる頃だし修理依頼が集中しているのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:15:24 ID:QZWX5Ghb
ケンタッキーもケンタって略すから分かればいいって感覚かも
ロイホ(ロイヤルホスト)とかはロイヤじゃないのが謎
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:17:59 ID:P2HbJg2u
なんだオナホみたいなもんか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:22:16 ID:hPwfKC+c
ウォクマ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:29:06 ID:AUTvmfSI
うわこの流れになるとは悪いことしたな。お察しの通り関西人でソフマップ購入です

バックとオプションキーを完全に十字キーと分離させて欲しかったな。
元々触りにくいけどシリコンカバー付けると操作が絶望的だ。
あとキーのバックライトを・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:35:38 ID:HXQZ4Pob
ハードケースだとキー部分が他より窪むからブラインドで操作しやすくなるよ
加えて誤操作防止効果もある
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:38:18 ID:5g56MhGO
つ気休め付きのシリコンカバー
http://www.ray-out.co.jp/products/sa84c1/index.html

>>640も一理ある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:41:35 ID:AUTvmfSI
>>640
ハードケースってなんかカチャカチャしてない?

>>641
これとバッファローの迷ったんだけど、レイアウトのは実物見るとかなりがっかりでさ
ベタッとしてるしバリだらけだし。安いから買ってみようかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:48:34 ID:ICvUVhrS
関西人だけどソフマップをソフマと呼ぶヤツにあったことがない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:49:58 ID:cste/bAc
>>635
無料修理になると見積もり来ないことがある
俺も見積もりまだかなーと待ってたらいきなり直って帰ってきてワロタ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:51:00 ID:QZWX5Ghb
フにアクセント置いてソフマって話す人は知ってる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:52:15 ID:gpNQvxie
>>627
先週うちの近所のコジマでAシリーズ用のハードケース280円で買ってきた。
その後ヤマダ電機に行ったら同じものが1,470円だった。
でも、本体はまだ買ってない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:04:06 ID:hPwfKC+c
850待ちもケース買っとくのが正解なのか否か
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:17:07 ID:baTpwmyl
840持ちだけど850でいいケースが出るのを待ってるのは俺だけじゃないはず
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:17:24 ID:rNZeTS9K
>>642
ウンコ色にエレコムの黒い方を付けると結構味があるよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:30:38 ID:5bP2Ktrx
a845購入したけど問題が・・
保護フィルムがんばって張ってみてるがホコリが少し入った状態になってしまう・・
完全に除去することってできないものか・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:38:11 ID:rnNGqr2v
普通に一回でできたが。
何度やっても無理なら風呂場でやってみれば?埃少なめだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:40:49 ID:AUTvmfSI
風呂に水撒いてから全裸で作業
セロテープ使えば埃取れるよ
これでDAPやらPSPやら一度も保護シートに埃入ったことないです

653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:49:22 ID:HXQZ4Pob
しかし陰毛が入り込んじゃう可能性あり
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:51:31 ID:oe5jxoi4
そればいいだろjk
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:53:10 ID:olC3BWAa
みんなは音量backはどれくらいの頻度で起きているの?
出るときは連続して出るんだけど出ないときは全然出ないので
再現出来る自信がなくて修理出せないorz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:54:39 ID:GqaY8sNH
おまいら必死すぎるわ(`・ω・´)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:55:00 ID:AUTvmfSI
>>653
靴下とネクタイの正装にアース取ってるから大丈夫だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:03:18 ID:0fv2Qsnr
128kbpsと320kbpsのMP3の場合連続再生時間の差ってどのくらいになる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:03:41 ID:aXwpDpMv
>>642
俺は紙を折って少し厚みを持たせてハードケース上方に挟ませたら
カチャカチャ言わなくなった。
俺のウォークマン黒だから紙黒く塗れば見ても紙が挟まってるのがわからない状態。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:04:17 ID:1DijH0r3
>>657
ここはGRADOスレじゃないぞw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:06:55 ID:7kamA6yR
なんで音楽も動画みたいな早送り方法じゃないんだろう
ネットラジオとか聞いてて間違えて曲飛ばしするから困る
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:08:06 ID:y2jAjq1A
>>660
ワロタw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:09:54 ID:1XG47har
ipod touch買おうと思ったらなかったからA845を17800円で買った。
昔友達からヲークマン貸してもらったときはあまりの音の良さにビックリしたけど
今聞くとそこまで変わらないな。イヤホンに金かけてたからかな。
ただノイズキャンセリングはもうやばいな。自転車乗りながら聞いてたら死ぬレベル
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:11:31 ID:fejB7LX/
PCの液晶モニタ用のでっかい保護フィルムとか5000円くらいで売ってたりするけど
ちゃんと貼れるのか店員に聞いたら
「このサイズになるとホコリ入れずに綺麗に貼れる人はまずいませんね。
 使ってればどうせ外にホコリつきますから中にちょっと入っても気にしない方向でw
 これはあくまで表面の保護のために貼るものと考えてください。」
って言ってた。


665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:13:15 ID:1XG47har
その幻想をぶち殺すっていったれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:14:13 ID:F/bdqlpa
来月発売の新機種って、ソニスタだといくらくらいが想定価格でしょうか。
16Gか32Gを買おうと思ってます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:14:45 ID:Rw6BLpyQ
上条さんパネェっす
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:16:24 ID:gWAK8xed
>>658
128のが1.2倍くらいもつ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:27:33 ID:1XG47har
itunesでPCに音楽取り込むのとソニックステージで取り込むのって同じ条件で取り込んでも音質変わるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:33:46 ID:aXwpDpMv
そげぶw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:01:08 ID:Mf/fOJmd
>>624
PS3は本当に高機能なくせに、
ソニーのほかの製品を食い荒らす可能性ばかりに気を取られて
機能を最大限に発揮させてもらえない機械の一つだからね。

ホームサーバー、もしくはパーソナルサーバーとして十分な可能性を秘めている。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:05:36 ID:EWhHNAM3
質問で恐縮なのだがFOMA充電端子→WM-PORTに変換するパーツってないかしら?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:14:48 ID:UtNIrjOw
>>672
まず需要ないだろそれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:22:26 ID:0Bn+lrR1
PCに入ってるアニメも普通に変換してウォークマンに入れてくれるんだな。itunesより優秀じゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:28:28 ID:jza5qCxT
>>668
thx
そんなに違うのか
流し聞きするような曲はビットレートを落してみるか

>>672
無いと思う
AC-USBのアダプタにケーブル2本を使い分けるのがいいんじゃない?
入手性に難があるがT-01A付属のmicro USB-FOMA充電端子ケーブルを切断して加工すればできなくはない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:54:22 ID:EWhHNAM3
>>672
FOMA→ipod変換みたいに充電するだけならコンパクトで欲しいなーと
一般的には需要ないかあ・・・残念
>>675
AC-USB,usb-Foma,Foma-microUSB,usb-ipod 小物入れがゴチャゴチャでござる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:44:31 ID:ysV+B+qa
>>669
変わるという比較情報をどこかで読んだ。
AACの128Kbpsはitunesのほうが音質が良く
MP3の128Kbpsはソニックステージのほうが音質良いんじゃなかったかな‥
それ以上のビットレートだと差がほとんど分からないみたい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:50:33 ID:XrZUuHHF
同じwav形式にしても容量が違ったりするからねー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:06:21 ID:jza5qCxT
>>677
エンコーダーが違うからねえ
MP3はLame、AACはiTunesが高音質
SSはATRAC系へのエンコード以外には使うべきじゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:44:18 ID:6JJNyG33
最近はATRACのコーデックは進化してるのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:04:40 ID:ho00eICy
いい加減その手の話題はこっちでやれ

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:37:55 ID:WKwYpj7j
850で840であった音量ボタンの不具合とか改善されてたらいいが   
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:00:02 ID:iY6xzMNH
ええまあそうですね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:48:14 ID:h+dbaup9
nw-a840にイヤホン直刺しで聴くのと、
安いmp3プレーヤーに1,2万のヘッドホンアンプ繋いで聴くのとだったら
どっちのが音質いい?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:51:41 ID:WKwYpj7j
A840
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:23:33 ID:Q2Q6D0xp
NW-A857 - 32,520円
http://www.tokuhanbu.com/12_2394.html

安くね?
普通に注文した
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:35:49 ID:cPfSKqUp
この値段まで持ってこれるのか
まあ送料とか加味したら+1000円ってところだな
自分は早漏で注文せずにこれよりお得なの出てきそうだから待つな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:40:05 ID:cf+kWbq4
ソニスト今なら一部の人は20%オフで31,840円だけどな
しかもポイント1,194円分付き
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:41:41 ID:jPUDspn0
>>686
ソニスタユーザー限定だけれど、クーポンで20%引きにワイド保証まで
つくからなぁ。
こんな年に限って、ウォークマンは駄作で・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:48:53 ID:Q2Q6D0xp
ソニスタって旧会員じゃないと20%OFFにならんよね?
>>688の書き込みをみて若干ショックを受けているw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:04:12 ID:8PXgaM04
>>690
マジデ?確かに20%オフだと他の安売り店より安いし、ワイド保証もつくから
お徳かもね。迷うわ〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:10:47 ID:cPfSKqUp
新ストア記念15%?+5%か?
5%は確か1000ポイントないと無理だから新規は無理だな
新ストア記念とかが新規に配られるなら15%でも33830だから↑のと比べるとお得
購入宣言とかしちゃってポイントもつくみたいだしな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:12:51 ID:Q2Q6D0xp
マジかw
もう買っちまったw
まぁいいわ!!そんなにかわらんし!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:16:26 ID:cPfSKqUp
金振り込んでなかったらキャンセル扱いで助かるけどな
その様子だと無理っぽいが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:19:15 ID:Q2Q6D0xp
  商品名 : “ウォークマン”Aシリーズ NW-A857(カラー:(B)ブラック)
  数量 : 1
  単価 : 32,520 円

  商品合計金額:32,520 円
  送料:620 円
  代引料:630 円
  請求金額:33,770 円

若干安かったわw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:47:32 ID:Atg+h5SR
いまどき3万以上買って送料取るような店がやっていけるのか?w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:18:18 ID:svfOybuC
せっかく安く買ってるのに代引き料払うとか・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:38:07 ID:nLnu/Xyp
おい!この間A847でAALで約1600曲入るとか言った嘘つきやろーはどいつだ!
400曲くらいしか入らねーじゃねーか!クソが!www
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:40:34 ID:nLnu/Xyp
間違えた!A845だ!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:40:38 ID:cf+kWbq4
小学生でもできる計算放棄して匿名掲示板のレス鵜呑みにしたんだから
自業自得だろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:42:13 ID:nLnu/Xyp
>>700
黙れ!黙れ!黙れ!
騙すほうが悪い!!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:44:44 ID:hsmWuCF3
>>701
こんなとこで騙されて文句いうやつwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:49:44 ID:nLnu/Xyp
>>702
ちーんwwwww
だが、おかげで厳選できたおかげで聞きやすくなったんだ!
音も最高に良いし、お礼が言いたかった!
ありがと〜〜〜〜〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:51:59 ID:e3bQAbYg
騒ぎたいだけかよwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:05:05 ID:CFmQNjy5
正直845、846を買う意味がわからない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:05:49 ID:cPfSKqUp
あれだな単純計算だけしちゃったんだな
自分の手持ちのmp3、192だと5Mぐらいだから352にすれば10Mで
1600曲入るって計算になるわな
問題はaalではそこまで容量縮まないって事だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:08:26 ID:aXHmbXXq
容量はまぁ聞くものによるしな
PCの音楽フォルダが重複だの、割とどうでもいいけど一応エンコしたようなのとか全部で30GBちょいだから充分なんだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:08:46 ID:Wx2TD8wH
>>703
ちょっと可愛く見えたw

>>705
俺も
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:16:47 ID:FBckHHkA
通勤用ならそんなに容量要らないしなぁ
つうか2台あったほうが便利だったりする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:20:08 ID:cPfSKqUp
通勤に往復2時間でも400曲ですら半月同じ曲聞かなくて済むしな
動画とか入れたりするんだったらもうちょい容量多めでもいいと思うが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:28:04 ID:gcWo2aPm
大は小を兼ねる
金がありゃ容量多いほうがいいじゃん
値段も結構下がったし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:41:00 ID:cPfSKqUp
金があればな
使わなければ宝の持ち腐れだし差額で別のもの
例えばイヤホン買うという選択肢もある
そこら辺は各人の使用状況とかによるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:44:51 ID:nLnu/Xyp
いや〜、本当今になって846か847買っておけば良かったって後悔(´・ω・`)

AALの音がこんなにいいとは思わなかった…w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:47:44 ID:WKwYpj7j
A840でWAVで聞くと もっと幸せになる 
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:52:08 ID:nLnu/Xyp
>>714
WAVは容量も音質も更にAALより上なんだよね!w
うっはww
847欲しくなってきた〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:52:19 ID:BuQNkVMl
iTunesとiPodの完璧な同期
それが僕らのミュージックライフを活性化させ面白く加速させる
だからアップルさん最高最強

本物
分かりますね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:53:43 ID:XZUAERJw
AALって、ATRACってだけで敬遠してたけど、そんなにいいなら今度試してみよう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:55:54 ID:UtNIrjOw
A846使いだけど
曲は全部wavで管理してもせいぜい20曲しか入れない代わりに
ビデオはビットレート高くして入れてる


けどまだ24GBも余ってる・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:59:11 ID:nLnu/Xyp
>>717
MP3とかAAC使ってると、AALにした時、音質の凄さに気づくからATRAC系の不便さを差し引いてもする価値はあると思ったよ!
この音を知ったからMP3にはもう絶対に戻す気ないしw
A840とEX700の真価がマジ出た気がして震えた(`・ω・´)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:02:18 ID:XZUAERJw
>>719
SONYのことだから、いつか突然切られそうで怖くて使ってなかった
とんくす
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:02:43 ID:hsmWuCF3
たしかに低音はよくでてるな。でも曲をたくさん入れたいなら無理にする必要もない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:06:04 ID:17EzaFM5
A840・850をデザインした人に聞いたら営業の奴らが持ってきたマーケティングの結果このデザインになったらしい。
本来は没案。どこでマーケティングしてきたんだか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:09:32 ID:hWs6tKqo
>>722
>どこでマーケティングしてきたんだか。
営業の脳内
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:11:29 ID:62DO8hG4
>>723
あるあるww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:12:29 ID:17EzaFM5
そもそもSONYのデザインって最初は社内コンペでデザインを募ってそこから発展させてくんだけど
その際に他のところからちょっかい出されて原型がなくなりがちになるからなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:15:54 ID:jza5qCxT
クラシックやジャズのように楽器の音を聞く曲、もしくは自然の音なら大きいね
逆に歌や電子音だとサイズや再生負荷に見合った効果が得られるか怪しい

扱いづらさはMP3やAACのように天下を取ったコーデックがないからな
FLACかTTAが一般まで普及しなかったのが悔やまれる
猿はプラットフォームに難有り、TAKはオープンソースじゃないから・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:19:05 ID:/GZLejsk
対応コーデックに
リニアPCMってあるけど
どういう…ことなの?鎌田さん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:23:21 ID:k7e/paN5
可逆圧縮じゃflacが一番メジャーだと思ってるけど、そうでもないのか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:25:58 ID:hWs6tKqo
flacは海外ならメジャーっぽいけど、国内だとapeやttaの方が利用されてるような気がする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:31:21 ID:4SbMJ0Fj
コーデック談義は他でやれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:34:57 ID:4Z/WzOkt
flacは海外DAPだと採用率が高い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:50:53 ID:Ae2QWe02
EX700とかってそんなに音質いいの?
仕事に国道にそって歩いて言ってるからノイズキャンセリングの為に付属使ってるんだけど最近音質いいなぁっておもうんだけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:53:13 ID:hsmWuCF3
>>732
>>562-563
ちっとは上みろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:03:57 ID:eEiLTYtw
>>733
お前みたいに常時2ちゃんにはりつくほどみんなヒマじゃない
が、堂々巡りはもっとウザい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:05:11 ID:aEedTJOM
>>728
オーディオ製品の対応機器は少ないけど、中間フォーマットとしてならWMAロスレスが以外と対応ソフトが多くて重宝したりするw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:08:06 ID:hiY9t0tt
普通レスする前にスレ内検索くらいかけるだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:08:50 ID:hsmWuCF3
>>734
常時張り付かなくともそれはわかるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:16:30 ID:0E72+4Ez
まぁ質問して解答が欲しいというなら来るべき場所をハナから間違えてる
逆に言わせて貰えば、一々下らない質問に付き合ってるほどこっちも暇じゃない

最低限自分で調べるとか検索するとか常識以前なんだよボク?
しかも現行スレで上がってる話題だろ コレの方が正に堂々巡りでウザイわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:18:45 ID:ho00eICy
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part21【イヤホン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285728316/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:19:55 ID:gcWo2aPm
答えてくれる人がいるから質問するんだろ
お前らもバカに合わせるからだめなんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:33:18 ID:eEiLTYtw
ヒマじゃないとか言いながら必死な738もウザイ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:47:56 ID:iy6+rJEF
エレコムのクリアケース、地元のジョーシンに透明も黒もまだたくさんあった
値段は480円だった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:22:38 ID:Ae2QWe02
>>738
ごめん。
とりあえず付属からEX600とか1000という高級イヤホンはどの程度かわるかききたかったんだ。
付属てもいい音質だからさらに上がどんなのか気になってさ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:41:02 ID:syHG/x+X
aシリーズ電池減るの早すぎ笑えない。
なんでこんなに早いか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:43:37 ID:cPfSKqUp
そりゃあんな小型だし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:43:55 ID:1JGaWBQG
>>744
一度、電池使いきってみ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:44:31 ID:pYWOCBA2
NCを使っていたらそれも大きいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:46:20 ID:r8dKCnN9
>>744
一度電池切れで勝手に電源が落ちるまで聞き続けてみろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:47:04 ID:WKwYpj7j
付属はEX300同等のイヤホンにノイキャン用マイクが搭載されたもの ノイキャンは電車でしか使わない イヤホン替えるとこの機種の音質の良さがさらに実感できる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:57:09 ID:2C7o61k/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:02:59 ID:2C7o61k/
つか遮音性抜群のイヤホン使えば、ノイキャンなんて
不要だぞ。
ノイキャンは音が劣化するしな。

ipodとの音質の差については、必要以上にギャーギャー言うくせに
ノイキャンによる音の劣化はどうも思わんのか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:10:56 ID:3naX5byF
NC不要のイヤホン教えてくれ。
大体ここらで推されてるのは店頭で試したがNC並みで雑音を消せてるとは思えなかったが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:16:08 ID:KXpwXiXf
>>747
動画見てても電池の減りはええな。
動画のサイズをディスプレイの解像度より、相当大きいのにしてるからか?
そっちのが綺麗に見える気がしてやってるんだが悪影響なのかしら。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:28:26 ID:WKwYpj7j
付属そのものの音質がEX300並みだから。 電車では騒音を抑えつつ音楽が聞ければいい。ノイキャンイヤホンに音質は求めてないから。 静かな環境では違うイヤホンで聞いてるよ。iPodはイヤホン替えても残念としか言えないなあ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:47:15 ID:pYWOCBA2
>>752
遮音性はイヤーピースの影響が大きいから視聴では分からんぞ
自分の耳の形にあったダブルフランジのイヤーピースを使えば遮音性は問題なし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:54:29 ID:cgTxg7j9
新宿在庫ないかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:55:54 ID:17c63ivz
>>608にある誕生日月割引ってどこかに情報のってる?
HP探してても見つからん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:05:29 ID:UtNIrjOw
>>755
飛行機とか車の中だとNCの方がクリアに聞こえるけど
少なくともGX200+KOSSスポンジイヤピやFXC50
ラスタバナナ三段キノコやUEダブルフランジを付けたC700、5proよりかは
それにキノコを長時間使用はキツイ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:25:02 ID:e8/YLnnK
>>743
Aに内蔵されているS-Masterの大きな特徴の一つに、高域が綺麗に伸びる点があげられるが、
付属のNCイヤホンはこの高域がばっさり切れてて全くでないので、せっかくのS-Masterが宝の持ち腐れ状態になっている。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:40:31 ID:vJf0xLHd
Aは高音強すぎだから出ないくらいが丁度よい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:49:21 ID:aXHmbXXq
まだエージング済んでないから分からんが、現状付属カナルの音がいいとは思わないな
カナルがあんまり好きじゃないのもあるけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:54:17 ID:emc67mEW
WMポートからのラインアウト出力ってやっぱりイヤホンとくらべて違うものなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:20:03 ID:FvfmNFyM
a840かa850シリーズ買おうと思うんだけどやっぱa850でるまで待ったほうがいいのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:22:13 ID:2C7o61k/
>>758
ShureのSE530。
ほかは試したことないから知らん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:27:19 ID:jC2EblXt
>>753
縮小処理が入る分、当然電池を消費する。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:51:15 ID:s9aql6Sq
>>698
あれはコア部分の話だろw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:54:14 ID:xcdqB535
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★9
http://speedo.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/newsplus/1286094780/1-?guid=ON
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:57:20 ID:Ae2QWe02
>>757
ごめん誕生日月は割引じゃなくて3パーセントポイントが付くのが増えるだけなんだわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:54:28 ID:qP9tIDnw
>>753
大きい動画だとビットレートも上がりがちなのでメモリへのアクセス増えるし
再生負荷も重くなるだろうから電池は食うと思うよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:16:28 ID:LVyCzu2o
今日ケーズ行ったら全シリーズあってピンクもあったああああ
可愛いいいいいいいいいくて欲しいいいいいいいいけどデモ機は無かった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:18:20 ID:cPfSKqUp
>>763
ソニスタの値段だと容量でかい奴ほど旧機種との値段差がある
64GB:1万円 32GB:5千円 16GB:4千円
実際にはクーポンあるのでもうちょい差が縮まるが
今の状況だと容量でかい奴はさっさと旧機種買った方がお得
逆に小さい奴は待って買った方が得になるな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:26:00 ID:Eny2y9Ro
x-アプリだと4:3の動画が320x240に変換されるのはよしとして、
16:9の動画も上下に黒帯が入ってやっぱり320x240に変換されるんだな。
画面サイズが400x240だから400x225に変換してくれればいいのにな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:27:36 ID:X3w7/qlB
ロゼやホワイト向けのアクセサリーはいつ発表するんだろうね。
年末商戦に間に合わせるつもりはないのだろうか。

充電するためのスタンドを兼ねて
RDP-NWD300を買おうと思ったらUSBスピーカーの役割はしないのか…。
ステレオミニケーブル、USBケーブル、ACアダプタを繋ぐと
ゴチャゴチャしそうだよなあ…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:41:01 ID:LD2VPy8Q
ATRAC悪くないのか。全部wavで入れて容量食いまくりだから試してみるか。
まずはXアプリのインストールからだwwwww

ヨドバシAkibaには当然のようにELECOMケースは売ってなかった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:43:19 ID:OiMcj1tL
>>772
こだわるなら自分でエンコしたほうがよいよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:19:42 ID:0WBtV/Vh
>>772
xアプリでエンコしたことないんだけど
画質どんなもんなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:02:07 ID:OtlXRreg
>>760
それはある程度高級イヤホンになってからだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:23:43 ID:LD2VPy8Q
A840の画面保護シートを新品に張り替えたらまた感動するくらい綺麗になった。
ふと思ったんだが、自己修復機能を備えた保護シートって売ってないの?
PSPで使ったことあるんだが、自己修復機能はかなりいいものだった。 
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:37:37 ID:xdUX/r/A
傷ついた画面に張ると傷が消えるやつか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:38:56 ID:wTt6kMhj
それは自己にとどまらず他者まで修復してるぞw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:40:23 ID:iY6xzMNH
擦り傷くらいならだんだん消えるとかいうやつでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:42:39 ID:VHmta0fh
テンプレの説明読んだのですがA840だとスリープ機能なし?
タイマーでいいから電源OFF機能ないのでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:46:18 ID:ai8i2TAO
読んでも分からないのかよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:48:21 ID:wumEHpuR
>>778
へぇ、そんなのあるのか
PSPサイズならカットして使えそうだな。折角だしもっと大きいのないのかな?
ググるか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:30:40 ID:UtNIrjOw
>>764
飛行機のエンジンの耳障りな音とか車の走行時の重低音とかも完全に消えるのかそれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:37:08 ID:3izjTImq
Shureのカナル型イヤホンの遮音性は目を見張ると思うけどね
どうせ使わないならバッテリー他にしわ寄せが来るノイズキャンセル取っ払ってほしくなるくらい

まあ雑音を完全に消したければ耳栓お勧め
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:39:04 ID:3izjTImq
ちなみに使っているのはE4c
次手に入る保障はない枯れた品

SEシリーズは最新のを含めてケーブル長や装着に違和感があったり食わず嫌いが多くて
それ以上は語れない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:49:18 ID:Ae2QWe02
歌詞ピタがダウンロード出来なくなってる・・・
どーしよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:02:46 ID:TESiOkZ1
今度出る新型と現行機種は何が違うの?
Sシリーズとの違いも教えてください
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:05:17 ID:KxTczG3r
>>786
NCはOFFに出来るんだから、バッテリーに影響はないだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:10:01 ID:QYvM70/m
>>786
SE315と比べても遮音性ではGX200も劣らないと感じたんだけどなぁ
てかNCと高遮音性イヤホンでは遮音できる帯域が違うと思うんだが・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:19:15 ID:BGCZXhJY
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058950/SortID=10465497/
こういう事態が起こる機種なので、使わない機能だったら
いっそない方がありがたいということが往々にして起こりうる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:24:57 ID:Qfr7AwO7
他のイヤホンで遮音性とか意味なくね?
外で聴くなら付属で十分だし
家で聴くなら遮音性関係ないので他のイヤホンでも何でも使えばいい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:34:32 ID:JpxGpJJi
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:20:11 ID:jc/xfebJ
.          /: : : : : : : : : : : : : : :      . : : : :<
         , ' : : : : : : : : : : : : /: : :i: : : : : :、 : : :、: : : : : \
.        /: : : : : : : : : : : : : /: : : ハ: ヽ: : i ヽ : :|: i : ヽ: ヽ
       /: : : : : : : : : i: : :/斗--/、 }: :ハ: :ト,:⊥:,_:| : |: : : :Vハ
.      /: : : :∧: : ∧ |: :/「/!: :/   |: !|:| iハ:「!: :|: : :i: :!: }
      /: : : : : ヘ V /: :|: :lレァ:ニ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
.     /: : : : : : : :〉 〈 : : V// fV/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
    /: : : : : : : :/∧ヘ: :ヘ:V  {トi .ノヽ--/ ̄ ,
   ノイ: : : : : : : V: : V : : ヘ!  ミ }  ...|  /!/ 
     !: : /!/!: : : : : : : 、: :\   」_}`ー‐し'ゝL _
     レ'.   |: : :,、: : :`ーミ =ゝ  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
           !/ i: ト; : :、:ト .、,_  、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
               リ V::i×´!- ≧z-- rrュノ! : /V \|
            ,,..........,,V::::::::::::::Y --ヘ:::`W-....,,
           /:::::`ヽ::::::`ヽ:::::::::| 厂 〉!::/:::::::::::i:ヽ
             i::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::|ノヘV/i/::::::::::::::!:::::!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:30:18 ID:QYvM70/m
>>793
君は外でオープン型イヤホンを使えるのかい?

俺は嫌だね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:00:47 ID:lNuX/1AC
自分も左手でお箸は何故かすぐに使えました。もしかして天性の才能?なんて思ってましたが結構簡単なのかな
ただ皆さんが言うように左手で文字や絵を描くのは全然ダメ…これは一体なんなんでしょね。

でも両方の手が同じように使えてしまうとちょっと面白みがなくなってしまうように思います。
自分は絵を描くのが趣味なのですが、ある程度上手くなると(別に上手くはありませんけれどたまに絵スレにうpしたりしてます)
わざと下手に描こうと思っても、どうしてもワザとらしさが出てしまうのか
無意識に綺麗に線を引いてしまっているのかそんな絵をうpすると必ず見破られてしまいます(見破る方も凄いですけど)

だけど左手で描くと自分でも驚くほどに下手で、左手絵をうpすると
「これは真性だ」とか「ワザとらしさがないな」とか「今の俺たちには描けないナチュラルな下手さだな」「マジで小学生なんじゃね?」
などと大絶賛?されました。

両手が器用に使えるようになるのも便利で良いことだと思いますが、こうした一度慣れてしまうと戻れない
進化していない自分本来の能力を残しておくのもまた面白いものだと感じました。

経験や慣れや成長って一見良いことばかりに思えますが、それに捕らわれすぎると足元がみえなくなりがちで
子供の純粋な発送に驚かされることもありますし、肉体的にも考え方にも子供の用な部分が少しはあった方が物事に対し柔軟に受け止められるんじゃないかなと

こう思ったのですが、考えてみたら肉体的に子供であるメリットはほとんどないですね。左手の練習がんばろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:08:57 ID:lNuX/1AC
おおおおお!!誤爆してました。ごめんなさい。

ウォークマン愛用してます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:15:04 ID:QYvM70/m
>>778
>>784
俺は携帯電話用の3インチぐらいのを自分でカットして使ってたわ
若干画面が白っぽくなったりするけど
半年間使って擦り傷はゼロだったわ
加工するの面倒だけど一枚400円しないからお得
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:26:38 ID:n/6tsLvq
Xアプリ for リスモを使って曲等を管理しつつ、ウォークマンに転送している人いますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:35:13 ID:Qfr7AwO7
>>796
付属はオープンじゃねーだろw
ちゃんと読めよww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:45:40 ID:SZ7cT39d
>>800
そんなもんあるんだw
それ使えばauの携帯からだけ着うたフルとかもWalkmanに転送できたんだっけ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:58:27 ID:gZCeu4z4
>>800
先にx-アプリ使っててforリスモを使ってみたらライブラリそのまま使えたけどなぜかプレイリストだけ持ってこれなかったから
使うのやめた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:50:49 ID:QYvM70/m
>>801
付属以外使うなら遮音性気にしなくてもいいというとこに対するレスだったのだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:35:41 ID:acMesGNt
>>804
外では純正だから中では何でも良いってことでしょ
俺は外でも純正より良いの使いたいんでhf5ポチってしまった
イヤホンに5kとかwって思ってたのにいつの間にか15kか・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:20:57 ID:rPnYECaE
>>805
序の口だよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:45:53 ID:arnLucAQ
スパイラルへの入り口ってところだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:06:45 ID:/zTNqsIj
ヘッドホンに手を出さなければまあね。
ふぁいなるおーでぃお? ははは
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:31:36 ID:nb5Q0UNw
カスタムIEMにさえ、手を出さなければ問題ない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:38:31 ID:59Hl5oaR
84xから85xの変更って、ほとんどがファームをアップするだけで済みそうだな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:43:22 ID:Uecl2dGe
だからこそアップデートなんて無いんだろうな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:47:41 ID:jm3ZfW9o
だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:18:22 ID:DfQlDR9n
すみません教えてください。アルバムを好きな順番に並べ替えるにはどうすればいいのですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:22:08 ID:nb5Q0UNw
アルバム名の先頭に数字でナンバリングするしかない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:26:32 ID:UIFRfaAp
アルバムタイトルの前に123とそれぞれ番号ふってみたら それ以外 確か任意の並べ替えはできないはず
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:29:19 ID:4uMCGRZy
x-アプリかSSV使ってるんなら読み仮名のほうに番号つければ見た目は変わらない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:54:11 ID:TJaI4wVX
>>626
PSP,PS3、ウォークマンがあって、パソコン無しの知人がいます
PS3がネットに繋がっていないと結局曲情報とかは手入れになるんですよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:57:07 ID:TJaI4wVX
>>674
それってどの形式のファイルですか?
ISOとかじゃ無理ですよね?
AVIとかのファイル?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:02:09 ID:SZ7cT39d
>>817
娯楽品揃える前にパソコン買えこのドアホとお伝え下さい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:32:28 ID:DfQlDR9n
>>814>>815>>816
おお!x-アプリ使ってるので読み仮名に番号付けます。どうもありがとう!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:52:36 ID:cvE/yP42
数字だと9つまでだから50音でつけた方が・・・読みだから目立たないし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:54:25 ID:4uMCGRZy
01、02、(ryでいいだろJK
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:09:23 ID:cvE/yP42
そーなんだよ、みんなわかった?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:11:16 ID:yHbT1r+I
俺もダメ元でA847バイオが買えるかソニスタで電話で聞いてみたら、
確認するのでメールにてお知らせしますとのことだったので、
wktkで待ってたら案の定在庫なしかつ入荷予定なしの完売とのこと。
「大変申し訳ございませんが、ご賢察下さいますようお願い致します」だって。

意訳すれば、もう在庫ないんだからガタガタ抜かすなよ!ってこと?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:19:37 ID:dcR9Kd3J
何度もしつこい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:01:23 ID:QZIVcLZL
アークティックバイオレットは先週異常な値がついたから転売ヤーからの
問い合わせが殺到してそうだなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:13:25 ID:SZ7cT39d
色が違うだけで必死に粘着するバカは
一つ上の日本語不自由なやつくらいだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:19:08 ID:A3JU0tJx
>>824
意訳でいいのなら、
『入荷終了』って書いてあるだろ?バカ?それとも営業妨害?
11月にA850出るんだから、それ買えよ!ヴァケが!!!

ようするに俺もお前もキモイということだw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:48:56 ID:jguWd7T2
後一ヶ月か
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:57:16 ID:CfIjW3xp
NW-A858 128GB搭載

キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:04:43 ID:2GKjReWW
>>830
ソースは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:43:06 ID:n/6tsLvq
まーたガセかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:45:21 ID:nb5Q0UNw
大体発売一ヶ月前なのに、今更新情報も無いだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:50:45 ID:acMesGNt
ふぁむあpきtあああああああああああああああああああああ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:58:05 ID:acMesGNt
ttp://www.sony.jp/support/walkman/download/index.html

ファームアップまじじゃねえかwwwwwwwwA850要らないわwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:00:42 ID:Rw3Cm80S
どこ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:01:32 ID:Q1mnhCMe
>>836
ID見ろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:37:57 ID:arnLucAQ
>>830
現時点で128Gなんて価格が跳ね上がるし
64Gで足りないような容量厨の絶対数は限られるし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:02:21 ID:TQqhsdyg
>>837
お前こそいらない子飼ってんじゃネーよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:18:30 ID:IwY3P1Eb
ファームウェアアップデートって大昔の機種じゃねえか

ったくガセかよ・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:47:10 ID:jguWd7T2
840でそんな事したら850売れないしな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:57:18 ID:acMesGNt
自演しようとしてミスった
さてブクマのためだけにA850買うか・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:17:22 ID:JnHAsvwS
へへっ
良い夢見させてもらったぜ…
844:2010/10/04(月) 22:36:20 ID:j3f+sei9
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:38:41 ID:vGCHU0sh
音量ボタンがアレだからそろそろ修理出すかと思っていたが、エイデンの補償書が無いorz
これはアレか?とりあえずブッ壊れるまで846を使ったら850に変えろと言う事か?

直売店に持っていくしか無いのかなぁ?S703Fを無償修理の範囲内だと思って直売店に持っていったら2100円取られたからあまり行きたくないんだよなぁ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:56:08 ID:QifuLSO3
申し訳ありません、初心者なのですが、もしよろしければ教えてください。
さきほど、アルバムを一つ削除しようとして手違いで全曲削除というのをやらかしてしまい、
購入してから入れた曲どころか購入時に入っていた音楽や動画まですべて消えてしまったようです。
復旧する方法はありますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:57:15 ID:L2NxU01v
なんかもう吹いた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:58:53 ID:Y/lyLwzX
ワロタざまぁああああぁあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:03:20 ID:mmWJ8khX
PCからも削除にしてない場合は、デフォルトで指定されてるフォルダーに残ってるはず
PCからも削除にした場合は、サルベージソフトでなんとかなるのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:05:24 ID:UIFRfaAp
初期化したってことかな? それなら消え失せたデータはもう戻らない 動画や壁紙はあきらめてください 音楽データはもう一度転送し直してください 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:05:31 ID:mmWJ8khX
送信した後思ったんだけど、PCからも削除云々聞いてくるのは、iTunesだっけか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:06:00 ID:L2NxU01v
>>851
ソニーの方だよ
853846:2010/10/04(月) 23:10:48 ID:QifuLSO3
≫849

今確認したら、
instal
mpe root
omgaudio
picture
video
というファイルには何か入っていました。
videoには自分で購入してから入れた映画も入っていました。
後、パブリックというファイルにも何か入っているようです。
これからどうすればいいのでしょうか…?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:11:26 ID:mmWJ8khX
>>852
トントン

そういえば、前もこういう事態になってた人いたね
その人はソフトの説明が不親切だって切れまくってたけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:17:40 ID:mmWJ8khX
今実家何で説明が上手く出来そうにないけど、Xアプリ左上のファイルからのドロップダウンメニューで、ファイルを指定してライブラリに追加って項目があったと思う
要するに、再度xアプリのライブラリに追加してやって、wm本体に送り直してやらないといけない
これでわかればいいんだが、、、
誰かフォロー頼む
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:19:50 ID:a1EyAu66
取り敢えず>>848のチャイニーズをぶっ飛ばせ
857846:2010/10/04(月) 23:26:34 ID:QifuLSO3
>>855

「ファイルを指定して取り込む」がありました
しかしどのファイルなのかがさっぱり…orz
申し訳ありません、どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:26:49 ID:KoqZjTnh
ファイルを指定ってか、フォルダを指定のがいいんじゃね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:30:41 ID:seFnnsdD
消したってのはウォークマンのみから消したの?x-アプリ(とウォークマン)から消したの?
後者なら、音楽ファイル実体はどこに置いてたかわかる?
わからないなら、音楽ファイルの拡張子(mp3とかm4aとか)は何にしてたかわかる?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:32:07 ID:mmWJ8khX
確かにフォルダを指定のがいいな

ライブラリのありかがわかってないんかな
ツールかオプションのドロップダウンメニューから格納されてる場所が確認できるはずなんだが
861846:2010/10/04(月) 23:36:27 ID:QifuLSO3
>>859
x−アプリのミュージックライブラリーにはないようです。
CDの曲は残っていたので入れなおしました。
申し訳ありません、音楽ファイル実体や拡張子が何なのかさっぱり…orz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:44:12 ID:a28FV0oc
残念、今回もスルーか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:45:21 ID:wso6/5Xm
ホントにupdate来ないかなぁ。850が売れなくなるって、そんな情報知って買い控える数なんてそう多くないだろう?逆に在庫がはけて良い面もあるし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:45:25 ID:KoqZjTnh
ファイルを指定の下にあるフォルダーから指定して取り込み
そんでSony MediaPlayerXってフォルダを取り込み開始

これでダメだったらたぶんパソコンから曲消えてる
865846:2010/10/04(月) 23:45:35 ID:QifuLSO3
>>860

ツール→x−アプリのデータをバックアップ でしょうか?
オプションというボタンがみつかりません…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:47:45 ID:i102u5DY
victorの71ってどう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:49:20 ID:oxF5PQGy
>>866
FXC71のことならイヤホンスレへ
868846:2010/10/04(月) 23:49:52 ID:QifuLSO3
>>864
フォルダーから指定して取り込みをクリックしてみましたが
Sony MediaPlayerX というフォルダが見つかりません
これは消えてしまったということなのでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:50:04 ID:JrE4CdSv
坊やは寝ればいいと思うよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:53:44 ID:L2NxU01v
>>868
パソコンから曲消えてるぞ。
バックアップはこまめにって事だ
871846:2010/10/04(月) 23:53:47 ID:QifuLSO3
>>869
すいません、お嬢ちゃんです…
余りにも初歩的なミスでご面倒をおかけして申し訳ないです
私も眠いので早く寝たいのですが…
あきらめたほうがいいでしょうか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:53:58 ID:YWaMm02f
>>865
ツール→設定
873846:2010/10/04(月) 23:55:38 ID:QifuLSO3
>>870
本当ですか!?
…そうですか……分かりました、反省します
お騒がせしましたorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:57:38 ID:y/JXBq17
そして全力で釣られた住民であった
875846:2010/10/04(月) 23:59:39 ID:QifuLSO3
>>872

! Sony MediaPlayerX、ありました!
フォルダーから検索して取り込み、の方にはないのですが…
どのようにすればよいのでしょうか…?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:02:04 ID:lrI/u6cU
walkmanハジマタ!!!!!!!!!と思ったら対応してないとかただの記載ミスだよな・・・!?



10月7日(木)からバージョンアップして「歌詞ピタ」は2年間歌詞がダウンロードし放題となる
『“ウォークマン”「歌詞ピタ」2年間使い放題コース』として交換の受付を開始します。
開始まで今しばらくお待ちください。

2年間使い放題コース(※1)は、ソニーポイント500ポイントで交換できます。
交換後に発行される16桁のコード(※2)を「歌詞ピタ(TM)」サービス(※3)の
ウェブサイトに登録することで、2年間歌詞がダウンロードし放題になります。

※1 ご利用の際は、「歌詞ピタ(TM)」サービスの会員登録が必要です
※2 ソニーポイントの交換完了画面、ソニーポイント通帳に表示されます
※3 「歌詞ピタ(TM)」サービスをご使用になるには「歌詞ピタ」に対応の“ウォークマン”が必要です。
 
 対応“ウォークマン”:NW-A840/S740/S640/S740K/S640Kシリーズ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:02:16 ID:bXCjiGBs
あったならそれを指定すりゃいいだろが 犯すぞ(・∀・)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:06:30 ID:XAE3iDP6
>>875
じゃあそのフォルダに格納されてるはずのアーティスト毎のフォルダづつ取り込めない?
あんましやらない操作だから覚えてないな、、、
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:09:07 ID:XAE3iDP6
>>876
まだ発売されてないからと思いたい、、、
対応してるってサイトに明記してあったよね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:11:31 ID:kMXHbHsm
840のボタンの不具合って後期の物でも改善されてないの?
もし改善されてるなら840買っちゃおうかな、音は変わらないだろうし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:11:42 ID:+d+X4gAI
サポートに電話して送って詰め込んでもらいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:12:53 ID:+d+X4gAI
>>880
「シリアルナンバー********以降は対策済み」のような告知があればなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:13:46 ID:gbA7tcDh
>>875
フォルダーの探し方がわからないなら後はグーグル先生に聞いてください
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:13:51 ID:KXeoyu0m
>>880
あのさ、どの在庫売り付けられるかわからないから
特に胡散臭い通販
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:14:09 ID:ayDF5GUO
>>876
                   ト、_ト、_ト、_ト、_/|_/|_/|_/|イ、
               弋´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
              弋:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
            弋´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::フ
           <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
             >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
           >:::::::::::::::::-:::::::イ::/|::::::::::/|ヽ∧:::!:::i:::::::::::::::::::>
          <:::::r-、::::::::::::/`_イ、|:::::::/斗十〈:::|、:l:::::::i:::::::>
           <:{  ム::::、,代で){ |ヽ/´ <(う'ヾ小|、::::|::ヽ
        _     ム  ヘ∧/  ̄/ { |     ̄   |j ):j}:::‐` < その幻想ぶっ壊す!
.       { \    ´、  ∨、  ,  .{ l|       j 'イ-ヾ
       \. \    ヽ  ヾ /   { `        /|/|j
         \ \   j   ∨  j -?--    / \_
          \   ̄´      }   ̄   <__  ヽ \??.、
          /ノ        , ハ> ‐<__.   \ }   /  / \
.     ( ̄ ̄ ´  ノ     -?‐'      ̄ ̄´  } 彡' ∨ ノ /  / \
        ̄ i ̄ ̄人 ´ ̄ '´ ノ      ィ? ´???´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
.        j _/ ∧          / ,                     ヽ
       / /     >?、??? ´                         }
.       { |         >?‐ ´`ヽ______             _ノ
       ヽ ヽ      /  ヽ   ヽ/ /   /      ̄、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ }
        ∨ >?? イ     、   / / ,イ/      ∧  ̄ミ、_     ノ
        ヽ____ イ|     ヽ 〈 / / /        /ヽ_       /
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:16:04 ID:KXeoyu0m
>>875
いい加減にしろ
価格コムにでも行ってヒマ人に相手してもらえ、カスが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:17:39 ID:6RAsG1NH
今回デジタルオーディオプレイヤーとして初めてA850シリーズの購入を検討しているのですが、みなさんは音楽の管理になにを使ってるのでしょうか?
X-アプリはあまり評判が良くないようなのですが、それでもやはりwalkmanを使うのであればベストなのでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:19:31 ID:kMXHbHsm
>>884
俺全然仕組みとか知らないんだけど、家電量販店でもそういうことってあるのかな?
買うとしたら普通に店舗で買うと思うんだけど・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:19:48 ID:bXCjiGBs
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:20:27 ID:AtKRh4Br
walkman買わなくてもXアプリは使えるので使ってみてください
あとは勝手にしてください
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:21:01 ID:bXCjiGBs
>>888
店にもよるが、俺なら店舗買いするならソニスタ行くわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:39:00 ID:ShbynAtt
A840ボタン修理後もBACK現象あるらしい これじゃA850もBACK現象ありそう  
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:57:19 ID:gPrQuQc3
>>892
さすがに改善してあるんじゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:57:41 ID:Uvzq433W
A845にするかA855にするか悩むなあ。3年ワイド保証ありで+8000円、出す価値あるのかなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:00:00 ID:ZsY2K3Ig
登録したときにもらえる500ポイントで2年間使い放題なら歌詞ピタ積極的に使いたいわ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:02:02 ID:ZsY2K3Ig
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:03:39 ID:PlB7SPE+
>>896
現行のボッタクリ感が半端ねえなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:07:14 ID:XAE3iDP6
そういや、これで機種毎にポイント消費することもなくなるんだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:27:01 ID:/47dBuPP
通常のシャッフル再生と
おまかせチャンネルの「全曲シャッフル」って
何が違うんだ?

前スレかなんかで銀座で実機に触れたレポでは
「サビだけを再生する機能はなかった」って書いてあったけど、
やはりAV Watchの記事通りサビ再生があるってことなのだろうか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:34:20 ID:U24y11Q7
>>880
この間新品交換になったS/N:5072093のA846だけど不具合発生してる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:44:21 ID:ZsY2K3Ig
>>899
チャンネル選択したときにさびから始まるのと、
他のチャンネル再生しているときに簡単に切り替えできること
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:45:12 ID:wn5GYQX8
シリアルの上3桁が501の俺のは幸い全く発生してないんだけど
原因は何なんだろ。発売日に買った自分ので発生してないから、単純な時間経過による
というわけでもなさそうだし、新品交換でも出るならボタン操作の頻度というわけでもないな。
となると押し方?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:46:44 ID:oxVtmZX3
個体差じゃねーの
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:08:54 ID:Y5gztNnv
850買おうかな。
840の不満点
・上下でジャケットのスクロール
・UI退化
の2つが改善されてると嬉しいが。

ちょい聴きモーラってのはどうなんだろ。
おまかせチャンネルやプレイリストがやっと復活されたが、バージョンアップで対応ってのはやっぱないのだろう。

そこらへん、iOSみたいなのはバージョンアップされていくし、ソニーも見習っでほしいな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:11:52 ID:Yxkd7/YE
独り言はチラ裏にどーぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:15:43 ID:Uuy0SclK
XMLぐらい書きかえれるようになれ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:22:37 ID:MXn8dzrg
おい、歌詞自分で作ってやろうと思ったら専用フォルダーに入れないとダメとかクソ仕様すぎんだろ。一応タグは対応しているのは救いだが。
これだったらx-アプリ使う必要無いだろ。D&DでLRCファイルと音楽ファイルMUSICフォルダにぶち込んでいくのが主流になるのか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:24:42 ID:PlB7SPE+
何を今さら
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:33:47 ID:U24y11Q7
>>904
アルバムスクロールに関しては語学学習モードにしてみては
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:40:56 ID:KXeoyu0m
>>907
お前なんか気持ち悪いし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:53:25 ID:ZGO6f3Oz
>歌詞自分で作ってやろうと思ったら専用フォルダーに入れないとダメとかクソ仕様すぎんだろ
これと
>これだったらx-アプリ使う必要無いだろ
これの繋がりが分かんない 誰か解説して
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:59:31 ID:Uuy0SclK
ちょっと修正?
おい、歌詞自分で作ってやろうと思ったら専用フォルダーに入れないとダメとかクソ仕様すぎんだろ。一応タグは対応しているのは救いだが。
D&DでLRCファイルと音楽ファイルMUSICフォルダにぶち込んでいくのが主流になるのか。これだったらx-アプリ使う必要無いだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:18:21 ID:PlB7SPE+
クソ仕様と言いつつ何で主流になると思うんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:41:46 ID:ZGO6f3Oz
>>912
うん、ありがとう さっぱり分かんない

ってか、それ何も変わってないよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:09:47 ID:TePTYV4Z
(ソニーはD&Dよりx-アプリ使って欲しいはずなのにこれじゃ)x-アプリ使う必要無いだろ(自作歌詞もx-アプリで入れられるようにしろクソが)。

こうですね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:15:18 ID:+wCzgALe
1行目と2行目は別の話だと考えれば通じる

自作歌詞の仕様はクソだな。一応タグは対応しているのが救いだけど。
ところで自作歌詞はD&Dでぶち込むのが主流になるのか? x-アプリ要らなくならね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:17:12 ID:STpgve+E
あんなアプリならいっそ廃止する方向に持っていった方が好感持てる
D&Dと本体操作だけである程度はなんとかなるくらいに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:09:18 ID:vQAVY4X+
てかみんな歌詞入れてるの?
タグ打ち果てしなく面倒じゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:06:58 ID:657AUhWj
別に転送するだけならx-アプリで十分
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:40:19 ID:rdXnnW1s
「xアプリを廃止する代わりにWMに広告を表示させます。」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:16:52 ID:xaRxSHul
俺は最近ネット回線開く申し込みしたばかりだから、今はまだ曲名、アーティスト名全部手打ち…果てしなく面倒くさかった・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:19:07 ID:OSPT6M3u
音楽ファイルをD&Dで転送するとiTunesで埋め込んだジャケが表示されないんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:19:36 ID:U24y11Q7
>>921
すごい。尊敬する。
自分ならネット解放している図書館とか、
フリースポットのある喫茶店で粘りそうだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:26:18 ID:657AUhWj
ネット繋いでても手打ちしてる俺は相当異端なんだろうな
自動取得はx-アプリに限らず細かいミスがあったり書式が気に食わなかったりで使わないわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:38:13 ID:wn5GYQX8
自動取得して、適宜修正する方が楽だと思うが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:58:01 ID:+rSk7Iym
まだ自宅の回線がADSLでフレッツ接続ツールで手動接続していた時は、まさか自動でそんな事をやってくれるとは知らずに
姉と頑張ってiTunesにとりあえず入れた曲800曲を手打ちした5年前。
あの時は512MBあれば十分過ぎるだろwなんて思っていたのに、今手にあるのは32GB。
かがくのちからってすげー!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:16:55 ID:rdXnnW1s
十数年後には驚く程進化してるんだろうな。
今で言うクラウドみたいに、ネット上にデータを置くことで本体容量問題が解決している。そんな未来もいいな。
もっとネットワーク環境が発達しないと常用するのは無理だが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:21:16 ID:z+rFlPh4
>>922
jpgなら大丈夫
pngはダメだった

Xnviewっていう画像ソフトでjpgに変換している
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:28:54 ID:ShbynAtt
A850で追加された機能にタイマー・オフとかアラームとかあるが 別売りのスピーカーなしだと使い勝手悪そうな感じだな イヤホンしたまま寝ろってか? アラームは電車とかで居眠りで乗り越し防止には使えるかもな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:45:04 ID:j1Vmr99q
アラーム用途ならスピーカーなんて適当な安物で十分
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:09:41 ID:JqVcr+EB
A846買ったんだけどプレイリストと自作の歌詞表示は両立出来ない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:03:57 ID:xaRxSHul
>>931
プレイリストは本体では作れない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:05:10 ID:xaRxSHul
>>931
意味履き違えてたすまん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:01:28 ID:V+21Xy7Q
USB接続すると筐体に漏電してる気がするんだけど、これって特に問題ないのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:12:40 ID:VZy/BWv1
ブラックのボタンまわりが同じ系統の色になったことについておまえらどうおもう?

俺は高級感があってこの点だけでも850にしたいとおもうんだが

840のはなんか下品じゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:21:54 ID:KVjVSSKt
>>935
A840もそんなに下品とは思わんけどね。ツートンでいいと思うが。
個人的にはA850BとA840Bから選べといわれたらA850Bを選ぶんだがね。
安いほうでいいと思うよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:42:48 ID:OwDve2pk
>>931
できないので、D&Dしたファイル名の頭に数字を振って擬似的にプレイリストってやってる
プレイリストを組み替えようとするとかなりめんどくさいので、よっぽどのマゾにしかお勧めできない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:37:32 ID:beMh+LBh
>>935
今回のA850黒はS740の黒を大きくした感じなんだよな。

関係ないが、A840白とA850白のモックを見比べたら
後者の方が高級感があるように見えた。
それとも前者は1年経って白色が朽ちていたのだろうか…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:44:17 ID:xI5Lm31j
>>935
俺ならA840選ぶ
まあ黒はゴキブリカラーなんでやめとくが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:53:35 ID:dRy4hCxU
高級感が有ると盗まれそうだからしょぼい方を買う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:56:16 ID:UbLZvoSt
>>938
850は840のソニスタ限定の蒸着加工が全機種されてたりするからじゃないか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:57:22 ID:rdXnnW1s
>>938
850には蒸着加工が施してあるからだろうな>高級感
つまり840でもバイオレットなら同等の高級感だ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:13:09 ID:bfJyOOVx
駄目だ
自分で動画エンコして転送しても未対応の形式って言われる・・・
16:9が黒帯にならないように転送したいんだが、なにかいい方法ある?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:15:14 ID:8sLBeD14
対応する形式にエンコするだけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:24:50 ID:V+21Xy7Q
対応する形式でエンコしたつもりでも弾かれるときってあるよな
まずは設定を一番シンプルにしてやってみてはどうだろう
ちなみに画面は16:9ではないので注意
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:26:10 ID:beMh+LBh
>>941-942
ああ、そうか蒸着加工のことをすっかり忘れたわ。

あとロゼもいい色だったな。
あの色なら女は惹かれるかもな。

あれなら付属イヤホンではなくて同社の「ジェンヌ」シリーズの
ベビーピンクかロゼピンクと合わせるとシャレてる気がする。
音質とDNCが犠牲になるけど。
付属イヤホンは大半が白か黒だから
本体色が白黒以外は不遇だよな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:29:08 ID:85e+OINv
>>943
プレイヤー側でズームフルにすると帯は消えると思うよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:06:57 ID:JqVcr+EB
やはり両立は無理なようですね
答えてくれた方ありがとうございました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:22:13 ID:nFksNnHW
歌詞ピタ使い放題ってなんだよ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:26:15 ID:ZsY2K3Ig
今までのヘビーユーザーは土下座してもらってもいいレベルだよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:47:32 ID:tCIaFBOY
>>938
俺も今日並べて比べたが地味に印象違うよな
あとボタン関係も押しやすくなってて良い感じ
これでもう少し値段がんばってくれてたら迷わず特攻なんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:49:09 ID:STpgve+E
いずれ840はなくなる運命だし
ゆっくり値が下がったところで進撃と参ろうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:50:06 ID:xI5Lm31j
流石に今の値段で特攻する気にはなれないな
それならX買うし
購入宣言したらポイント貰えるらしいけどする気の起きない値段だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:54:09 ID:2jiwlj08
歌詞ピタは皆「K5 Lyrics Editor」とか使ってるよね?
mp3とかだとタグ編集はMP3tagか?
>>943
AVC(H.264)でちゃんとプロファイルをBaselineにしてるか?
レベルは動画ビットを768以上にするなら3.0にしておけ。
この場合拡張子はmp4な。エンコソフトはMedia CoderかXMediaRecordかSUPER(C)が良いかと。
ついでに16:9の端をカットすれば黒帯が見えないわけだが
俺はAviUtlでクリッピング&リサイズを使ってる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:28:30 ID:wn5GYQX8
>>943
画面自体が16:9じゃないことはわかってる?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:43:11 ID:U24y11Q7
>>954
Super(C)って評判良くなかったような
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:48:51 ID:2jiwlj08
>>956
1パスしかないしエンコも遅いし重いしだけどMediaCoderが使えなかったときに使うかな。
XMediaRecordは画質が微妙だけどMediaCoder見たいな感じで使いやすい(?)

さっきの発言だけど言葉おかしいから訂正。
皆歌詞ピタのlrcは自作だよね?K5 Lyrics Editorとかlrc作ってるよね?
別の話だが、mp3のタグ編集はMp3tag使ってる?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:50:27 ID:mBEjAGcv
画面の明るさを標準の3から最低の1にするとバッテリーの持ちはどの位差が出るかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:59:35 ID:MtydWKBX
840は音量ボタンで戻る不具合があるんだろ? 

850ではどうなのかしら
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:05:07 ID:rdXnnW1s
Super c は十中八九スパイウェアだしな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:10:19 ID:8sLBeD14
DTV板かソフトウェア板でやれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:35:03 ID:dyUO3ARA
ヘッドホン出力 5mW + 5mWだけどヘッドホンで聴くのは辛い?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:57:44 ID:PNa1Opwo
付属のイヤホンケーブルがすぐグルグル巻きついてしまう・・。
どうしたらいいんやら
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:06:00 ID:MDHN+aiV
HFI-780とGRADOでは大丈夫だった
ちなみにボリュームは20だったけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:57:08 ID:+d+X4gAI
850発表になったばかりだが、次期のAシリーズがもう気になってきたw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:06:02 ID:dRy4hCxU
なるほどなるほど
試しにつんでれんこのx264_common.batの最後に --profile baseline をつけたら
WMで再生できるファイルになった。
勉強になったぜ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:59:29 ID:uPY3eb6B
まぁ歌詞なんてiTunesなら有料どころか自由に編集出来るからこうせざるを得んよな。
今までが異常。一曲10円かつ一回転送のみ。もう一度転送の場合は、再び購入というクソ仕様。
これはソニーの問題というか、音楽の管理団体の問題だな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:39:13 ID:49rT8Yfu
a-847を22000円で落としたんだけどいいほう?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:41:48 ID:tCIaFBOY
ウンコならうらやましいレベル
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:42:51 ID:yPX/Bg95
唾液とか汗、垢が付いてきたねぇだろうなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:02:36 ID:V5XJFuOx
なぜか素でこう読めた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/10/05(火) 23:39:13 ID:49rT8Yfu
a-847を落としたんだけどいいほう?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/10/05(火) 23:41:48 ID:tCIaFBOY (2/2)
ウンコの上ならうらやましいレベル
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:06:17 ID:9j12LE5Q
今A840にするかA850にするか悩んでるんだけど、
A850のほうのおまかせチャンネルは、D&Dで転送した場合でも使えるってことでおk?
ソニーストアで10%OFFのクーポン使えば、A840と5000円弱しか変わらなくなるし、
3年ワイド保証もつくみたいだから、上記の機能があるならA 850買おうかなって思っているところなんですが><
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:17:42 ID:rLBkIdai
>>972
みんなの人柱になってください
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:21:30 ID:zK6R1Y/Z
S-Masterって付属イヤホンじゃさほど効果ないのけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:23:12 ID:PGqKusxz
>>974
んなわけねーだろばーか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:32:54 ID:qm9BSfX4
でもそれなりの価格のものを使った方が違いは分かりやすい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:40:31 ID:0xDMylRD
歌詞ファイルなんて完成品lrcを中華サイトから拾ってくればいい
金払って1回しか転送できない胡散臭いサービスより楽曲も充実してるだろう

ソニーはD&Dなら自作OKという謎の著作権保護システムを今後どうする気なんだろうなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:43:29 ID:oxPloHoY
はいはい違法違法
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:43:42 ID:IpAPfYxZ
A850購入予定で、今もってるイヤホンが相当昔に買ったE888なんだけど
これだとA850の持ち腐れにならないか心配だわー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:49:16 ID:V5XJFuOx
>>979
今度ソニーから出るMDR-EX1000って商品まじおすすめ
価格も手ごろだし売り切れになる前に注文したほうがいいよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:17:11 ID:rLBkIdai
>>980
次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:40:02 ID:V5XJFuOx
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1286296751/

ほれ
前スレとかお前が貼れカスが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:34:22 ID:bvuy3NFj
おいおい仲良くやれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:45:58 ID:mnee3eac
>>965
次こそは128GBをお願いします。円高なんだし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:43:50 ID:iIWOErWv
>>977
中華サイトから拾うとか堂々とぬかす
糞馬鹿知的障害持ちはマジで死ねば?

恥を知れ、恥を!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:33:57 ID:tob195fs
>>985
まったくですよね、本当に困ったものだ…。
とはいえ、同時に
たとえタダで配られる現状があろうが、金を払う層がいるからには
金を集めてやるっていう、レコード会社の商魂も認めたくはないな。
正直者が馬鹿を見ている。

著作権は認めるし、違法な利用もどうかと思うが…
CDDBに含めるぐらいはしてほしい。
歌詞を転載されることの被害ってなんだろう。
CDを買うことはいったい何を買っているんだろうね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:45:49 ID:iyqRr1g2
>>986
x-アプリから購入する曲には歌詞埋め込んでおいて、ウォークマンなり
対応するDAPでそれを表示できる、くらいの仕組みは作っておいてほしいね。
CDを購入すると歌詞カードが付いて来るところを見ると、歌詞は曲の一部だという
意識はあるのだろうから。

別料金取るのはまあ、百歩譲って納得するにしても、転送は1回のみしかも
一方通行とか、それはあんまりひどいんじゃないかと。

1曲10円だからユーザーも我慢するだろwみたいな思想が見えるのが嫌らしい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:25:14 ID:xLyz//ab
しかたないから毎月500円コースで少しずつ増やしてるけどポイントで使い放題がでて現金で使い放題出なかったら嫌だなぁ。
というかウォークマン買い換えた時に歌詞ピタを移動出来ないのがつらい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:08:47 ID:b3pJDfY+
曲はWAVで転送してるからタグ管理にx-アプリが必須
そのせいで自作歌詞が使えない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:16:38 ID:tob195fs
>>987
歌詞ピタ、そこまで酷かったのか。
転送一回とかひどい。
>>988
ますますひどいね。

気になる歌詞を見るだけならPCでいいだろうし、
去年、売りにした割には売れそうな理由が見つからないな。
こういうのはイノベーションとは言わないと思う。
文化庁と経産省、共同で指導してくれんかね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:55:21 ID:PLj+myJX
>>990
指導が必要なのはカスラックだけどな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:04:23 ID:8kJPHI0e
某著作権団体のおかげでソニーはこんな糞仕様強いられてるんだよなあ
前は歌詞表示機能自体つけられなかったからこれだけでもかなりの進歩だよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:08:12 ID:BYryo51I
MTPデバイスとして売れば何の問題も無い
配信は切り捨てろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:24:17 ID:Yj7IoF7l
>>980-982
ワロタ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:29:40 ID:ZxpyrnK5
>>983
とりあえず次スレ>>2
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:13:59 ID:PbUYL5XR
>>989
転送してできたomaファイルをそのままMusicフォルダに移動させるがいいさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:23:14 ID:o0DxSUcb
>>985
CD買ってんのに何でその上歌詞買わなきゃならんのよ
そうでなくとも歌詞なんかググれば出て来るんだし、自作するのとどう違うのか説明してくれw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:24:18 ID:9fEugYgF
Amazonさ、846今が底値かな?
これ以上待ってたら無くなっちゃうかな?
845は持ってるんだけど、AALにしたから16GBじゃ足りなんのよね〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:36:03 ID:QVu0JzQA
カラキリンポンピン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:38:16 ID:QVu0JzQA
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。