SONY ウォークマン NW-E010/E020/E040 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■E010シリーズ
http://ime.nu/www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200704/07-0411/
●『NW-E016』『NW-E015』『NW-E013』の主な特長
1.ダイレクトUSB接続
2.ソニー独自の高音質技術“クリアオーディオテクノロジー”搭載
3.ジャケット写真も表示できる3行カラー液晶ディスプレイ搭載
4.3分充電3時間再生、最長約30時間のスタミナ連続再生
5.使いやすい操作性を実現
6.マルチコーデック対応 ATRAC、MP3、WMA、AAC、リニアPCM形式(※著作権保護は不可)
7.多彩なサウンドエフェクトを搭載
8.データストレージ機能
最大外形寸法(mm) 幅83.1×高さ22.8×奥行14.2
質量(充電池含む) 約29g

■E020Fシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0220/
●『NW-E026F』『NW-E025F』『NW-E023F』の主な特長
1.付属や別売の「Style-Up(R)パネル」により、着せかえが楽しめる
2.ダイレクトUSB接続
3.3分充電3時間再生、最長約30時間のスタミナ連続再生
4.ソニー独自の高音質技術“クリアオーディオテクノロジー”を採用
5.FMラジオ搭載
6.3行カラー液晶搭載
7.マルチコーデック対応 MP3/WMA/AAC/ATRAC/リニアPCM形式(※著作権保護された不可)
8.データストレージ機能
最大外形寸法 約 幅83.7 × 高さ22.3 × 奥行16.2 mm
質量 約28g(充電池含む)

■E040Fシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0421/
●『NW-E044』(8GB)『NW-E043』(4GB)『NW-E042』(2GB)の主な特長
1.付属や別売の「Style-Up(R)パネル」により、着せかえが楽しめる
2.ダイレクトUSB接続
3.3分充電3時間再生、最長約30時間のスタミナ連続再生
4.ソニー独自の高音質技術“クリアオーディオテクノロジー”を採用
5.FMラジオ搭載
6.3行カラー液晶搭載
7.マルチコーデック対応 MP3/WMA/AAC/ATRAC/リニアPCM形式(※著作権保護された不可)
8.データストレージ機能
最大外形寸法 約 幅84.9 × 高さ22.4 × 奥行16.9 mm
質量 約28g(充電池含む)

■前スレ
SONY ウォークマン NW-E0系 E010/E020/E040 Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1268574441/

■関連スレ
SONY ウォークマン NW-E050 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284609447/

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:12:44 ID:4BvC8YrT
【関連スレ】
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP l 55th■□□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1281323949/
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
【Walkman】マイベスト・イコライザ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1214973716/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:00:27 ID:M0+AlQc8
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:20:21 ID:DUJgIHTE
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html
ここにメールを送りました。
みんなもメールして下さいm(_ _)m



現在、NW-E016を利用しております。
今春くらいより、故障も増え電池持ちも悪くなっておりましたので新機種発表を大変楽しみにしておりましたが
今回の新Eシリーズの発表を見て大変ガッカリしました。

1、何故、伝統あるスティック型では無いのでしょうか?
2、何故、劣化Sシリーズなのでしょうか?
3、何故、8GBは無いのでしょうか?
4、何故、NWZ B152FJEの国内向け版では無いのでしょうか?
5、今後、スティック型の発売予定はありますか?


E016の修理代が2万円以内なら、電池交換&修理したいと考えてます。
2万円以上なら、他社製品に変えたいと考えてます。
出来れば、今後の方針なども含めて教えて頂ければ幸いです。


着せ替えが大嫌いで、なおかつ手軽に何処にでも引っ掛けて使えて邪魔にならないのが好きでEシリーズを使ってるユーザーも居るんです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:13:33 ID:+mUN+P2A
新旧のサイズ比べると幅が10mmほど増えるが高さ、奥行きは共に減少してるんだよね
実際の携帯性に支障はでなさそうな感じだけどな
新型はプレート型になったことで写真で見て凄く大きくなったような気がしてしまってるんじゃない?
細長くないと駄目ってんなら仕方なかろうが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:37:24 ID:3zE6i+53
ぼくの考えた最強ウォークマン

香水瓶復活
ジョグシャトル復活
クリップ標準装備
再生時間50時間以上
容量8G以上
microSDスロット装備
軽量30gぐらい
USB直刺し
D&D
S-Master
デジタルノイキャン

今こそ高級スティックタイプ復活の時
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:39:20 ID:4BvC8YrT
今更外侮メモリとかないわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:01:34 ID:xijsIBl1
USB直差しだと抜き差しによる本体ヒンジ部の耐久性の問題と
本体のサイズ縮小及び軽量化の阻害になるのでminiUSBで我慢してください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:39:58 ID:qxH7Y/z+
>>4
あのね
USB直挿ししたいわけよ
大きさとかクソどうでもいいわけ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:01:54 ID:mLJkMtac
× 香水瓶復活
△ ジョグシャトル復活
△ クリップ標準装備
○ 再生時間50時間以上
○ 容量8G以上
× microSDスロット装備
○ 軽量30gぐらい
◎ USB直刺し
○ D&D
○ S-Master
× デジタルノイキャン

これを1万円前後で欲しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:52:19 ID:lfI3X2Sm
>>4
下敷きと鉛筆が同じ容積だとして、どっちが邪魔かは明らかじゃね?
机に置きっぱなしなら大した違いはないだろうけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:49:06 ID:66mTEt/S
俺ははんぺんよりちくわが好きだ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:16:14 ID:pOQ9kSzd
△ 香水瓶復活
◎ ジョグシャトル復活
× クリップ標準装備
○ 再生時間50時間以上
○ 容量8G以上
× microSDスロット装備
○ 軽量30gぐらい
◎ USB直刺し
△ D&D
△ S-Master
◎ デジタルノイキャン

こんなとこかな。
欲張りすぎかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:29:47 ID:dq3SCH/1
俺は今持ってる026に欲しいのはジョグとD&Dだな
ただジョグは壊れにくいってのが条件だけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:39:05 ID:EMC5H1Aw
次はホワイトだ!そして次の次はオレンジだ!キリッ
http://imepita.jp/20100917/632760
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:47:29 ID:GzDB02xu
>>10
下敷きの方が明らかに邪魔じゃないよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:11:05 ID:bqEv2lIj
2G、4980か…新機種発売したら店頭から無くなるだろうし今のうちに買っておくかな、予備用に
もう少し容量欲しいけど4とか8は最近店じゃ見かけんし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:50:49 ID:ZrL5BNcp
>>15
外出するときは下敷きの方がジャマだろw
鉛筆はポケットにでもなんにでも入れられるんだからw
18前スレ >>973 回答来ました:2010/09/17(金) 19:22:36 ID:I7dQySAS
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
 
この度は、Eシリーズの新商品がご希望に合わないとのこと、
大変申し訳ございません。

お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおりご返信いたします。

質問1:
なぜ伝統あるスティック型では無いのですか。

回答1:
新しいEシリーズは、より見やすく、簡単にお楽しみいただけるよう、
プレートタイプに変更しました。


質問2:
なぜ劣化Sシリーズなのですか。

回答2:
回答3であわせてお答えいたします。


質問3:
なぜ8GBは無いのですか。

回答3:
弊社では新商品の企画においては、市場の動向やお客様のニーズを
調査し、ご要望や使用頻度などを加味し、機能や容量などを決定をしております。
このたびのEシリーズは、プレートタイプに変更して、操作性を向上させ、
なおかつコンパクトさ、お求めやすさを重視しています。


質問4:
なぜ「NWZ-B152F(JE)の国内向けモデルは無いのですか。

回答4:
BシリーズNWZ-B152Fの国内向けモデルが無い理由につきましては、
公表しておりませんが、製品企画をする段階で、さまざまな要因を
考慮して決定しております。


回答5:
今後、スティック型の発売予定はありますか。

回答5:
現時点では、発売予定に関する情報はございませんが、
スティック型のモデルを強く待ち望んでいるお客様がいらっしゃることを、
関連部門に申し伝えさせていただきます。

せっかく新商品を心待ちにされていたにもかかわらず、
ご意向に沿えない回答となり本当に申し訳ございませんが、
なにとぞご容赦くださいますようお願いいたします。






見通しは限りなく絶望的かもね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:24:11 ID:I7dQySAS
電池交換を含む修理代は、概算で\7300くらいだとさ
デザインにこだわらないならE044を買った方が良いかもね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:07:05 ID:xijsIBl1
このご時世で、むしろちゃんと回答してくれてるところに好感が持てるわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:40:55 ID:GVkmfBoR
どんどん送ろうぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:57:07 ID:4axQVIA3
NWZ-B152Fを買うといいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:00:28 ID:I7dQySAS
iPodと併走して競り勝つつもりでプレート型にしたつもりなんだろうけど
SONYの良さって、大衆性よりも音質とデザインの良さ(カッコ良さ)だと思ってた。
香水瓶とかUSBメモリ型なんて、その典型的パターンじゃない

iPod nanoを首から下げてる女性よりも
香水瓶(スティック型)を首から下げてる女性の方がスマートに見えるわな。

それを自ら捨てるんだから、よほど金に困っているんだろうな。
みんなが汚いズボンのポケットに平べったいプレーヤーを突っ込んで
コードをブラブラさせながら踊りながら音楽を聴いてる訳じゃない。



いま俺も送ったよ。
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:03:00 ID:waDSE/DX
最後の2行は、ポータブルAV板専用の定型文なので気にしないで!
コピペだとNGワード指定されるので毎回文章を変えてるんだ。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:03:24 ID:GVkmfBoR
容量が足りん。
ソニーの中の人は、スティック型を低価格専用じゃなく独立路線のウォークマンとして捉えて欲しい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:40:10 ID:bFmhbTUZ
あーあ香水瓶が2本壊れたから新商品待ちだったのに
現行のデザインがどうしても受け入れられないから新商品待ちだったのに
ああああああああああああああ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:50:53 ID:COzrXpUf
メーカーに意見とかしたこと無いけど、今回はやってみようかな

せっかくアップルに立ち向かえてますよ的なニュースがあるのに、ラインナップが面白くないのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:53:06 ID:bFmhbTUZ
S706Fとか超絶デザイン良くね?
静電気で電源切れたりすっけど
その一世代前のもよかったなあ
瓶って感じでさ
ドラゴンボールのブルマが持ってるカプセルみたいでさ
つまんねええええええ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:10:41 ID:Kvoo5GyC
S706F餅だけど、E044買ったぜ
高級感はないけどチープでポップなデザインは気に入った
S706Fにはない直挿しUSBは便利だし操作のもっさり感も無くなったし
いい買い物をしたお
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:11:40 ID:qdGsosHV
つか どのシリーズもデザイン似たり寄ったりなんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:12:56 ID:bh/FF8fo
そこらじゅうのスレに貼ってある先行で先日やった海外の発表会?
の赤スティックあれ欲しかったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:51:18 ID:NxI412gp
>>31の言ってるやつがわからん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:54:20 ID:ERB7Xy/K
Bシリーズだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:46:57 ID:F/x6DS0t
Bシリーズが日本ででることはないの?
一応前例もあるから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:02:27 ID:cR4RvD99
スティックで新しい奴だとLyumoくらいしか知らんな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:18:20 ID:g0lIgsfM
昨日の朝、駅で香水瓶を首にかけてる人がいた。
駆け寄って握手したかったよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:29:47 ID:SJvCcM0P
スティック型に戻ってこようとしたらこんな状況にorz
香水ビン手放すんじゃなかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:54:59 ID:/VGttR+I
ケーズデンキの今日のチラシ
今日18日の日替わりお買い得商品
E042、2GBが現金特価で¥4,480

台数限定なし、お一人様1台限り、さぁ〜急げ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:32:43 ID:ghK1/IWC
>>22
魚篭ももう在庫ほぼないぞ。
すごい勢いで売れたと思われる。
一昨日はピンク以外は在庫があったはずだ。
いそがないとだめぽ。

クリップ売ってねえええええええええええええ
152でも使えるんだから全力で040のクリップ探すしかない。

ネット上でも売ってるところないよね?

>>32
次にあったときはもうちょっと勇気を出そうなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:35:45 ID:ghK1/IWC
まちがえた

>>36
次にあったときはもうちょっと勇気を出そうなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:45:21 ID:AvdToOJN
>>38
ケーズが近くにないけん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:51:52 ID:QJUSa3l5
素敵なきせかえ完了
http://imepita.jp/20100918/497240
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:58:38 ID:S8jEnSPC
こうなったら、いかれた香水ビンの電池交換頼むかな。
でも割高だよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:01:57 ID:Kvoo5GyC
左オシャレだなw
先程ジョーシンにいったら040シリーズが完売だった
ヤマダも広告の品として販売してたからそろそろ在庫が無くなるかも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:28:10 ID:OzLC9OwK
昨日の朝、駅で香水瓶を首にかけてたら近寄ってくる人がいた。
駆け足でその場から逃げたよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:48:24 ID:ghK1/IWC
だめだ、クリップがどこにも売っていない。
撃沈
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:12:33 ID:V6F2lqM+
一方俺は、ネクタイピン買ってきてアロンアルファでくっつけた。
結構いい感じかも知らん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:21:23 ID:nXdttKE4
吉祥寺ヨドバシにてE044を\7.050+ポイント10%で購入

以前店員さんに聞いたところ
数量限定品以外は全店舗価格をそろえると言っていたので
どこのヨドバシでもこの価格でかえるかも・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:59:00 ID:2dxTL+D3
016ユーザーだけど新nanoに浮気しました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:34:00 ID:hzMf+cQp
E042は、1曲のみリピート、全曲リピート、できますか?
糞安いMP3プレイヤー買ったら、ABリピート機能しかなかったんですよ・・・
だからE042に買い換えようと思ってるんですけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:52:57 ID:hzMf+cQp
NW-E042 説明書でググったら解決しました。
ありがとうございました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:03:50 ID:F/x6DS0t
E040シリーズが楽天でも買えなくなるのってどのくらい先?
たぶん1年ぐらいは期間ある?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:34:56 ID:ydXTXSLh
誰が分かるんだよそんなこと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:10:34 ID:8h/20GoH
ちょっと該当スレなかったから、良かったらお答えいただきたい。
NW-E025F使ってるんだけど、MEMORY ERRORって表示されて、本体のリセット
押してフォーマットしても同じように表示されるだけで直らない。
一度本体リセット押して元に戻ったが、曲は消えないまま復活した。
まあ残ってることに越したことはないので使ってたけど、またMEMORY
ERRORになった。今度は何しても直らない。
一度パソコンに接続した時にパソコンで間違えてフォーマットしてしまって
それが原因なのかな?
できたらご教授願いたい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:43:38 ID:BjZ4svhK
E040と同じなら

リセットボタンとフォーマットは違う
パソコンでフォーマットしないでください
やっちゃった場合は中のデータ退避させてから本体のフォーマット機能を使う

との内容と、フォーマットのやり方も取説PDFに書いてあった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:31:44 ID:4MzfAC6f
通販系ではE044値上がりしてるね。
あるいは安いところが、全部売れたのかもしれん。
57名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:13:48 ID:0j6IysxE
NW-E043のバッテリーが半分までしか充電されなくなった
同じ状態の人がいますか?

最近放電も速いみたいだし…
使用開始からおおよそ1年経ちますが、寿命ではないはず
林檎に浮気する方向も考えている…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:15:12 ID:1b/LN5tW
>>55
さんきゅ。

いろいろやってみてるけど、もうMEMORY ERRORとしか出ないんだ。
リセットボタン押したり初期化やってるのにMEMORY ERRORとか出るの
意味わからん。
ちょっとメーカーに聞いてみるかな。
ありがとう!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:33:37 ID:FhC6WIQ9
>>57 NW-E043で同じようになったけど、数日したら治ってた、

俺のも放電が異様に早い。
042を買ってバッテリだけ付け替えようかと思ってる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:52:03 ID:87VA99Qx
バッテリー限界だあ。S買おうかと思ってんだけどスティックタイプ不意打ち発売されそうな気がしてなかなか手出せない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:55:21 ID:mglL93To
>>60
Xスレでみたけどソニーショップの店員に
「Xは廃盤ですからね」ってはっきり言われた人がいるみたいだよ。
だからスティックEも廃盤だとあきらめたよ。

スティック快適すぎるのに・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:04:19 ID:HvVIrUMX
>>56
ヤマダではE044は丸ごと販売終了扱いになってる
E043、E042で在庫があるもののみ売ってる感じ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:13:07 ID:sIvFbg2/
PSPみたいにバッテリーだけ交換できないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:57:22 ID:lXpWcwqZ
Xは廃盤ですからね」ってはっきり言われた人がいる



だからスティックEも廃盤だとあきらめた

すげー論理
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:22:57 ID:HInXab/k
スティック型とプレート型を1年おきに交互に採用してくれれば有り難いかも
どっちも中身は大して変わらないだろうし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:55:22 ID:FhC6WIQ9
>>63 分解してみた。
俺でも交換できると思った。
でもバッテリーが手に入らんかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:05:51 ID:offUmOnT
ガム電池方式でも復活せんとw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:56:55 ID:VFU7pSNW
>>67
NW-MS9まだ持ってるw
初めてのDAPだけど、これもEシリーズ同様小型なのが良かった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:28:30 ID:HgPvLKhr
バッテリーさえ自分で買い換えられればなあ。
単四T30なんか6年目でも健在だし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:46:52 ID:sIvFbg2/
ニッケルカドミウム電池で、ボルトとアンペアがあってればなんでもいいんじゃね?
でもこの小ささのを見つけるのはな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:32:10 ID:kTrzJ/CM
今8Gポチった
クリップ何処にも無いね
何か汎用品みたいのないかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:47:01 ID:D5ljmRPF
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:58:51 ID:tf7z01bZ
以前、S203Fを修理に出し時、このテのものの修理代は一律8000円だと言われた。
その代わり壊れている部分はもちろん、バッテリーを含む消耗品の類も全て交換するんだと。
俺の203は、メモリーと外装を除く全てを交換されて帰ってきた。おかげで今も快調。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:21:08 ID:E8ImYQ75
>>48
アキバ淀は8GBが6900円だった。もちろんポイント10%で。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:31:15 ID:eKshYmFA
>>73
いわゆる技術料って名目の基本料金だよ
どこのメーカーでもなんの製品でも大体技術料は8000円前後
極端な話し、ウォークマンでも冷蔵庫でも液晶テレビでも・・・基本料は同じ

ビスを外して内をチェックするだけでも、とりあえず技術料は請求されるよ
まぁ、コレはサービスマンの人件費みたいなものだけどw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:41:44 ID:6HzCL33l
>>72
上の段
この発想はなかった
目からうろこw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:19:32 ID:6HzCL33l
しっかしクリップはどこへ消えたの?
なんでネット上からもいっせいに消えるのだ?
ものすごい勢いで売れることなんてあるのだろうか。

YAMADAはもともと置いてないらしく(LABIは知らん)
ISHIMARUは全店舗在庫なしと連絡が来た。
SONYにも在庫なしだって。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:53:07 ID:jMikL91X
元から数自体少ないんだろ。ネット通販は前からずっと欠品だし。
笑えるのが他社製、非正規のアクセサリで代替する選択しすら無いという点だよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:08:29 ID:R93ewMen
秋葉いける奴はソフマ行けばパケの黄ばんだOP類が大量にあるぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:19:50 ID:sYIY+Ivi
携帯の充電器みたいに、USBプラグにガッチリ食い込んで
解除ボタンを押さない限りは外れないようにして
キャップとクリップ、あるいはネックストラップが一体型のが有れば良かったと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:42:28 ID:6JoQUmi/
ダブルクリップの片方のつまみをストラップ穴に通せばいいだけじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:31:42 ID:7PBCnx/G
>>73見て思い出した…
放ったらかしのS203、バッテリー駄目になってるだろな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:32:06 ID:EN2aImzH
>>71
名札のクリップをハンズで買ってきて
両面テープで付けてるよ。
念のためにストラップ部分とクリップの安全ピン部をストラップで連結してる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:27:42 ID:EvU9ZjYX
>>79
きのう探し回ったけどクリップはなかったな。
クリップが必要な人は代替品で工夫するしかないね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:30:35 ID:AaCJvN3I
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:22:14 ID:EN2aImzH
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:05:16 ID:6HzCL33l
>>86
これどうなってるの?
クリップをボンドで貼り付けたのかな?
こういうクリップ探してるけどどこで売ってますか?

ダイソーの名札用のクリップをはがせばいけるか?

極力本体にアロンアルファとか使いたくないんだが
シリコンにはくっつかないよなぁ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:46:09 ID:EN2aImzH
>>87
これは>>83のとおり
これのみがハンズで売ってて、かなり強力な両面テープが標準で付いているよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:39:14 ID:s1rGDE7s
>>85
高過ぎ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:57:42 ID:6HzCL33l
>>88
ありがとう
http://item.rakuten.co.jp/kenkoex/office69802mail/
これでいいのかな

ぽちってみた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:24:55 ID:aOdXKm2H
やべ、B142カッコいいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:13:15 ID:Dr81syQQ
でも、そのクリップもどき貧乏臭くないか?
そこまでして僅かな金をケチるのも分るけど俺は恥ずかしいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:23:45 ID:VPndDeGK
アームバンドも使う身としては、クリップが脱着できないと困るんだよな。

>85のマネをさせてもらうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:56:27 ID:06HezhUe
最初は短い紐を間に入れてたけど、結局これに落ち着いた。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan149126.jpg
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:00:32 ID:/0ZrrHpg
>>94
E016だけどオレも同じだよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:42:38 ID:ipjRMehI
E010用純正クリップはひどい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:24:34 ID:3+bvJNz0
>>77
新製品発表と同時にアクセサリー類は一気に終了するからな。
俺はE-003のときに同じ目にあって、本体無事なのに持ち歩けなく
なった過去を教訓にして、E02,E04クリップは、使用中2個と別に
2個のストックがある。

ふふふ、これで10年は戦える。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:42:00 ID:hWdIzY0D
>>94 いいね!
そんな感じでカラビナつけて、ベルト穴にぶら下げてる人もいたな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:55:01 ID:6eLsSv/5
>>92
見た目は良くないけど誰も見てないし、実用的。
Tシャツをつまむように付けられると
ジムの運動時に取れないしブラブラしないから便利。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:22:43 ID:qbvVJxLa
>>94-95
このクリップってどういうところで売ってるのだろう?
ロフトとかハンズ行っても売り場が分かりませぬ(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:52:22 ID:qCJGCdwI
俺は百均で買ったよ。
>>94-95とは別人だけど。

でも3日前からipodユーザに変わったんでもう関係ないけど('A`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:53:22 ID:qbvVJxLa
>>101
d。100均探してみます@E016餅
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:05:39 ID:qCJGCdwI
ちなみに俺もE016ですw

カードホルダ用クリップとか、びろびろ〜んとした樹脂製の巻き巻き紐みたいのがついてたりするけど、
テケトにカットしたり外したりして好みの仕様にするのが良いと思う。

でも、E016だと金属製のOリング?でつけようとすると、ストラップ用の穴の形状の関係で、つけにくいから
紐でつけるタイプ(ストラップと同じようなの)がいいようにも思う。

俺は金属Oリングつけてるけどさw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:13:24 ID:qbvVJxLa
>>103
E016ユーザーナカーマ!ちなみに渋ピンクだぜい。
カードホルダ色々変えてみたらいいのかー。なるほどね。
そうそう、金属輪はちょっと無理そうだなと思った。
今は専用の皮ケース(フック?付)に入れているけど、
やっぱりイヤホンコードが邪魔で…orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:53:25 ID:eT0kIrmB
>>97
自分は乾電池式T60が買えなくなり
知人関係にも片っ端から声を掛けて乾電池式の
MP3を譲ってもらった。
これで10年は戦えると安心していた。

あれから何年たったのかわからないけど
つい最近T60SEがでたよw

結局乾電池かどうかなんてどうでもよくなってしまったのだがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:32:01 ID:0AAuXtX4
いいな…クリップつけたい

今公式見て思った事
http://imepita.jp/20100921/696990

新型がこのラジオに似てる気が
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:48:31 ID:ibOMZQM/
やっぱり似てないでゴワス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:19:51 ID:Ql1lj5ys
>>94にひとめぼれしてそっくりなやつセリアで買ってきたけど
ずるんずるん落ちるので使用不可 ショボーン
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:43:37 ID:ZTnsT4mF
>>108
クリップが?
あのタイプはまず落ちないと思うが・・・むしろ挟まれていた方が破けるくらいだろ。
携帯ストラップなんかにも付いてくる、落下防止クリップだよ。
多分違うタイプじゃないかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:44:33 ID:0fEj9Zgs
あれは落ちんよ
洗濯ばさみでも買ったんじゃね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:54:09 ID:UVfkkUxU
販売中止と睨んで040とクリップ買っといた俺勝
しかし、クリップ高けーと思ったけど、凝った造りしてるよ。
バネかなんかで安くできただろうにw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:00:33 ID:Vx5JfTTJ
040と020のクリップて同じもの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:00:21 ID:rttf/7Gt
クリップ用の穴が完全に貫通してるよな。
ホコリ入るだろうよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:21:53 ID:Ql1lj5ys
>>109
落下防止クリップにそっくりなかたちの普通のクリップを
買ってしまったようだよ。
気をつけないと見た目がそっくりなやわいクリップがある。

>>110
洗濯ばさみよりもゆるいから使えない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:53:54 ID://1D405D
NW-E025Fを買ったのですが、ファームウェアって1.00が最新なのでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:04:41 ID:NQcNpS75
府中K'sのチラシで4GBが5980
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:04:09 ID:T3fBVzgu
コジマも処分特価で598だお
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:11:46 ID:Q9Y16TTq
>>116 >>117
おれ一ヶ月前に4Gを6680円で買ったんだが。(ヨドバシカメラ)
700円の差か。まっいいか。重宝しているし。

(酔っ払ってE023Fの2Gを紛失し、買いなおした。安いので失くした時の
ショックが少ない)

クリップの話題が出ているが、自分はポケットにそのままつっこんで
使っている。Yシャツのポケットなら付属の延長コードを使わないし、
ジーンズのポケットなら延長コードを使う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:51:29 ID:nQKioquQ
今日大宮のビックでE044を6980で買ってきた。
このスレ見る限り在庫ヤバイのかなと思って慌てて買いにいったが、商品カードもレジ後ろの在庫もまだ結構あったな…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:58:16 ID:7zEhgN2i
>>119
安くね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:04:32 ID:nQKioquQ
>>120
正直安いと思ったw
043は5980だったので、>>116-117あたりを見る限り他店の安値に合わせてるのかなーと思う
122118:2010/09/23(木) 17:41:23 ID:Q9Y16TTq
うちの型は、なくなるのかー。値崩れしているのかー。
俺も予備にもう一台買っておくかな。また失くした時に助かるかも。
4Gか8Gで。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:53:47 ID:7zEhgN2i
>>119
最寄駅が大宮なので香水瓶修理と秤にかけてこっち買ってきた
8Gは白枠色しかなかったが同値段で1本買った
黒枠から売り切れてるんだなやっぱと思った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:12:39 ID:dKVVSzV2
黒系は丁寧に扱わないとキズだらけになる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:24:26 ID:vdNhubLv
白は安っぽいけどね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:27:57 ID:sd/s0boO
×黒系は丁寧に扱わないとキズだらけになる
○黒系は丁寧に扱わないとキズが目立つ

白がキズつかない訳じゃないw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:03:52 ID:eR1ZO+nm
まさかの3本目ゲットな方向で気持ちが固まった
128名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 17:48:14 ID:dYiT82hL
>>57だけど、今日は奇跡的に満タンまでバッテリーが充電できたのだが…

満タン(4)→10分と経たずに2→また10分と経たずに1
→50分間稼働させながら放置→バッテリーマークが点滅
→20分後見てみると反応なし(バッテリー切れ)

ちなみにE-043
たったの1年で…これがソニータイマーってやつかっ(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:41:13 ID:MPN0aYa9
ソニータイマーの使い方を間違ってる!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:49:30 ID:ReLAzY7b
>>128
カメラでそういうことあったよ。
充電がすぐに無くなる。バッテリーを買い換えても駄目だった。

本体の故障できちんと充電できていなかったらしい。
修理にだしたらちゃんと治った。
修理に出すまでにかったバッテリーの数は4つw


まだ1年たってないだろうしマッハで修理に出すべきだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:49:46 ID:aUWdzy+U
今日見てきたNW-E044ヨドバシアキバ価格

http://viploader.net/jiko/src/vljiko031471.jpg
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:37:51 ID:Fs9oVwTH
誰も>>117には突っ込まないのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:20:50 ID:IwdWlDaz
ゴーキュッパって言いたかったんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:14:32 ID:xBQOb743
これまだ売ってんだ?白の2GB欲しい
何店か問いあわせてみようかな
価格は6780円なの?だいたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:28:35 ID:DBecVSTy
>>134
2Gなら大抵の店で5000円切っている。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:52:12 ID:xBQOb743
>>135
そうなんですかありがとうございます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:27:42 ID:W5jDe/dX
お車が水曜まで修理だからなあ
はやく買いにいかなきゃ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:30:42 ID:Eznr2uCx
>>128
リセットボタン付の機種なら、とりあえずリセット掛けてみたら?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:56:58 ID:DBecVSTy
池袋ビック本店 E044 6880円で黒枠あったから、思わず買ってしまったw
在庫カードないけど、言ったら出してくれた。でも、無い色もあるみたい。
E043 5780円
E042 4480円
だった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:52:11 ID:QlnMFWPX
2GB,4GBはあせって買う必要はないだろ。
来年の福袋用になると思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:27:18 ID:WR7AbvJ/
>>140
淀には入らないだろうが魚篭のには入りそうw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:58:13 ID:pcDYHDCZ
新シリーズが発表される前はヤマダで044が4,980とか超投売りされてたんだよな
新シリーズがあれで旧型の需要が出てきちゃったからもう安く売ってくれないかなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:16:28 ID:aX4kvtXF
044は6000円代でもコスパ抜群だし、050で8GB廃止になったから別格だね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:23:18 ID:3plPLEd1
地方組だがもう実店舗は8Gないね!
あとはネットで争奪戦かな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:26:42 ID:omQK263j
E042が3,980だったけど,もう在庫ほぼなかったよ
043とかはまだった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:22:44 ID:2Ia8dIsA
8GBスティック手に入れておきたいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:54:22 ID:aX4kvtXF
まだモックのあるところは、何らかの在庫がある場合が多いので、店員に聞いてみるのが吉。
042は低価格、044は大容量という売りがあるから、必然的に最後まで残るのは043かな?
まあでも4GBって、手頃で扱いやすい容量だし、ここで挙がっているような価格なら十分お買い得だと思う。
と、044を前に買った043より安く買って、二台餅になった俺が言ってみるw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:19:48 ID:qfpksFVZ
今度こそD&D対応、VPT復活のスティック型が来ると思ったのになぁ
がっかりだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:25:12 ID:+42cr86O
D&Dは対応したでしょ。
安いEに余り多くを期待するなよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:29:41 ID:r9J9/Lk6
肝心なのはD&D対応の”スティック型”、な
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:28:46 ID:pGrNxG3r
D&Dとバッテリーの持ちはソニーの命綱
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:15:23 ID:vFThKxlp
歌詞ピタ対応が一番の癌だな。
スティック型のちっこい画面じゃ無理だから、あんなのになったんだろう…
D&D対応はスティック型だと便利過ぎて、誰もSonicStageとか使わなくなるから、やりたくないんだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:27:04 ID:EFDrJrTb
S706Fみたいなのがスティック型の完成形だと思ってる
だから是非スティック型を復活させるべき。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:15:15 ID:wT/FT7wE
>>152
携帯あれば無料で歌詞見れるサイトもあるこのご時勢に、有料の歌詞ピタなんて誰が喜んで使うんだろう。
ウォークマン見ながらカラオケとか誰かやってるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:56:30 ID:/qopad+G
E040シリーズの早送りの速度ってどんな感じですか?
今S706シリーズ使ってるんだけど、ポッドキャストなどの長時間番組の事
考えて作ってなかったのか?早送りが遅すぎる…。
バッテリーがへたってきたので、E040に買い替えかバッテリー交換か考え中。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:41:06 ID:x14GtmHY
ウォークマン用で、スピーカーが付いてない只のドックって無いの?
そこから光端子でアンプに繋げるようなもの。
イヤホンジャックからライン入力に繋ぐしかないのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:01:18 ID:pWesihrw
ちょっと聞きたいんですが、
E042が欲しいんですけど、このイヤホンがなんか嫌なんです。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-E10SP/index.html

このイヤホンを買ってこれで聞く事は出来るんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:07:13 ID:pVPFriWg
逆に、聴けないイヤホンなんてあるのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:08:08 ID:yMXFg0Kq
>>157
別にどのイヤホンでもジャックさえあえば聞くことは出来る
音質は機種によっていろいろだろうから自分で気に入ったの選べば良いんじゃない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:30:34 ID:7MgvrXWw
中国からレアアースが供給されなくなったら
ウォークマンも値上がりかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:37:30 ID:/w94tx5x
自分もカナル式嫌だからホームセンターで500円のイヤホン買って付けた、快適
音質はステレオで聞けさえすれば割とどうでもいいし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:52:53 ID:db2/7iY6
>>160
自分で商売したくないっていうんだから、他の国と取引するだけ。
163118:2010/09/28(火) 17:25:52 ID:JePY0AZP
今日、新宿西口ヨドバシカメラでは、2Gが4420円、4Gが5300円、
8Gが6870円だった。(ヨドバシポイント10%)

また失くしたときのスペアとして4Gを買ってしまいました。
この値段なら失くしても惜しくない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:47:58 ID:1tiaYI5L
050だと4GBが1万弱だもんな。8GBなんて無いしw
新型iPodや新型ウォークマンの予約の陰で、コソーリ売ってるから、気付かない人が多いかも試練。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:22:29 ID:E/9kRYxM
050は大きく、重く、低容量の三重苦
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:36:14 ID:RBwfxklq
>>155
大事に使ってるんだな
あの形が一番好きだったな
167155:2010/09/28(火) 22:39:47 ID:/+4I94rj
>166
この形が好きなんでバッテリー交換がいくらするかカスタマーセンターに
電話してみたところ3150円とのこと。

E040シリーズの早送りの速度が早いなら買い替えも検討しようと思ってる
んだけど、だれか教えて下さいm(_ _)m
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:38 ID:4/cxczFf
早送りの速度はそんなに早くないし遅くもない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:04:01 ID:1tiaYI5L
>>167
ざっくりしすぎて答え難い質問だなw
両方持っていないと、比較して早いか遅いかなんて分からん。

とりあえず5分の曲で計ってみたら、約30秒で終わったから、E040の早送りは10倍速ってところかな。
170155:2010/09/28(火) 23:13:37 ID:/+4I94rj
>>169
わざわざ計ってくれてありがとうございました。
S706で計ったところ同じく約30秒でした。

それにしても遅いですね。ポッドキャストみたいな長時間番組だとちょっと辛い。
長押しすれば速度が増すなどの設定になってればいいのに。

買い換えるメリットがなさそうなので、バッテリー交換することにします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:01:40 ID:MfaIsMjj
うんと前にリサイクルショップに売ったE044を買い戻した。
3990円だった。質にいれたようなものか。
中のデータ消したつもりだったのに、入ってた。w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:45:54 ID:kHEl0LRQ
シナってバカな国だよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:49:59 ID:W4G+RgrP
延期か
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:19:35 ID:d1JrPBdk
予想を上回る受注で発売延期とは
ウォークマンの主力はAでもSでもなくEだったんだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:56:41 ID:c0IFmhb3
E05の発売延期、どうなんだろうな。

 ・スピーカーセットするとちょっとヲサレっぽくて、お子様・初心者に大ウケ
 ・どうせ劣Sだからと生産量絞ってたら、意外に売れてソニー大慌て
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:58:43 ID:QJNaYr6Y
・話題作りの為、最初から発売延期前提での生産量だった
 待ちきれない方はSやAシリーズへどうぞ

もしくは
・新nanoがアレなのでそれがSや新Eに流れた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:14:59 ID:9LraThmU
延期はあの逆スケベ椅子なスピーカーとセットの奴だけで、本体だけのは普通に9日でしょ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:42:04 ID:tVRhny/Y
逆スケベ椅子www
形もダサいが、なんでやたらとメタリックにしたがるのかねえ?
ソニーは工業デザイナー総入れ替えしてくれ。
特にローリー以降クソ杉。サイバーショットとかもクソ。
最後にイイと思ったのは石油缶みたいなMDウォークマンかな?
初代プレステもよかったな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:20:45 ID:4wLyZAgx
うまいっすよね 予想を上回る注文量という理由できた
しかし、主力はSかとおもてた 意外にEななのか
メタリックなのはガラケー使ってる女の子向けナ感じがしますねぇ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:50:08 ID:JUxV5xBF
>>176
下な気が
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:22:33 ID:SYIKggar
音楽だけ聴ければ良いので小型軽量なのが良いって人は多いよ。
Shuffleは液晶がないし、新nanoはアレだし、新Aや新Sはでかい
となると新Eに注目が行くんだろうな。
香水瓶を使ってた層が、買い替えを検討してるのかも知れんし

これで本当に売れたら、スティック型の消滅は決定的だな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:48:12 ID:oXc7Bdma
nanoから新Eに流れるってありえんだろ。あの容量だけで普通は萎えるわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:34:30 ID:ePc+O/Ir
>>94
これもっかい見たい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:36:54 ID:nxJELqef
シャッフルの層はコンパクトさとクリップを求めているから
新Eだとでかすぎる。

実際にクリップでとめたシャッフルを聞きながら
動作してみたらほんとに軽くて動きやすい。

35gのCOWON・U5(プラスチック製でEに近いと思う)に
このスレに出ていた協力両面テープ付クリップを貼り付けて
服にはさみ動作してみたら結構気になる。

シャッフルの人たちが魅力を感じるのはWシリーズだろう。
かといってnanoの人たちはEには行かないと思うけど。
どう考えても流れるのならSシリーズだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:29:20 ID:qaxE6ZnY
おれはE016だけど、4GBでも十分足りてるな。
入れてても聞かない曲も多いので足りなくなったらPCに戻せば済む話だと思う


新Eがフリスクサイズと聞いて少し興味が出て来た所
フリスクを握ってみれば分るけど結構収まりが良いんだよな
充電するのにケーブルが必須な所が面倒だけど
今まで外で電池が切れて困った事がないので問題ない気もする。
でも、まずは現物が出ない事には話にならんわな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:14:11 ID:kTFl7gg9
E016は自分も持ってるけど、Sシリーズと同じ形になるなら、
動画とか画像多く入れたいから4GBじゃ足りないや。
せめて8GBは欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:24:47 ID:mTppvAEx
>>185を読んで俺も欲しくなった。去年E040買ったばっかなのに。
フリスクケース大ってのをもっとアピールすればもっと売れるだろう。
ニコ動とかでもフリスクの空きケースをプレイヤーに改造する動画とかいっぱいあるし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:09:51 ID:5Ezi2THB
ここんとこ焼き直しが続いたから、たまには良いと思う。
でも、スティック型を無くして欲しくはないな。

フリスクに液晶が付いたと考えると動画が楽しめるサイズではないと思う。
おそらく操作性は今までよりはアップしてるだろうけど
液晶に何かを期待するのは間違いな気がする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:01:01 ID:JntqskVc
値段がどーんと上がってるのはどうかと思うけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:18:02 ID:EtH1Qzhr
今日E043(金/黒)のみ\3,980だったから買ってみた。
ヘッドホン代くらいで4GBのプレーヤーが買えたと思ったら満足だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:02:07 ID:TCywxYww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:09:42 ID:h+UMgzmo
俺はE040純正クリップ。
ボッタ栗価格だけどやっぱ快適。
延長コードつけずにシャツの襟につけたり
この夏はTシャツの丸首のところにつけてた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:16:23 ID:UEEWU0Hj
>>191
ありがd
なるほど、これいいね
早速真似させていただく
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:00:54 ID:W4DSjjs1
E015の画面が突然表示されなくなった
リセットしたら直ったから良かったけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:11:30 ID:2k3x/fWw
ジェイスィーが選んでるところ俺たちが50を大人買いしていく訳だww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:35:53 ID:Fd0Xtbge
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:22:35 ID:1sitoSsl
>>196
S700とA600持ってるけどS700のデザインはいまだに飽きない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:28:59 ID:/9tsEYgL
今月9日に新型(Eシリーズじゃないけど)が発売、んで8日までE043が安売り販売
…9日以降店頭から撤去される可能性が高いんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:40:16 ID:9y/z++hR
>>196
脳内に卒業写真が流れた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:21:01 ID:4SZ0jbY7
>http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_walkman__20101003_4/story/20101002jcast2010277305/

新型ウォークマンに注文が殺到して発売延期?
ウソだろ?信じられん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:11:33 ID:WgtcYZaB
俺のS706は半年でジョグが壊れて、その後は1ヶ月おきに3回も壊れたよ
でも、その後買ったE016を使って2年以上経つけど1度も壊れてないし現役だよ
香水瓶系は、デザインは大好きだけど俺的には鬼門だな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:04:59 ID:1EUiICwW
>>196
おぅ・・・なんて美しい洗練されたデザインなんだ
初代香水瓶をカタログで見た時は本当に衝撃だったなぁ
あれほどの衝撃を与えてくれるウォークマンに是非またお目にかかりたいぜ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:05:10 ID:TCywxYww
>>192
純正クリップ良さそうだけど、もう売ってないからな。

040はストラップホールでかくて、流用できるものが多いからなんとかなった。
逆にいろいろ試したがw 結局シンプル イズ ザ・ベストな>>191に落ち着いたけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:15:43 ID:+1R7KEtt
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:25:51 ID:pfj+kA2+
>>204
すげーな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:43:02 ID:0ai2cBKD
>>204
043でも余裕で買えるw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:50:05 ID:jm3ZfW9o
さすがにこれはw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:16:00 ID:XjBr90iJ
>>200
A使いの自分としてはあんなチャチいフリスクみたいなのが
人気爆発とかあまりにもガッカリだw

いまから注文殺到って言うのは、この商品の音の良さなんて
何一つ評価されていない。
今の段階で視聴出来ているのは関係者しかないんだから。
操作性もレスポンスも、使いやすさも何一つ評価されてないよ。

あえて評価されているのは

値段だけ。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:19:10 ID:XjBr90iJ
>>196
ソニーらしいいいデザインだ。カッコいい。
発売日当日に出た初代PS3の60GBと同じにおいがする。

今のウォークマンなんて無意味やたらにカラーバリエーションを増やした
PSPみたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:27:28 ID:gjhRTJN3
結局どのメーカーのも無難なデザインばっかだからな
まともにやってiPodに勝てないんだからせめてデザイン面は尖がったままでいてくれればいいのに

…いや、あのスピーカーの形とかそういうのは求めてないからw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:47:52 ID:jm3ZfW9o
>>208
今まで売れていたのだってSやEだろ
何を今更
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:33:45 ID:4nOQpeVd
>>210
スピーカー付けるとダサ感うpだよなぁ

展示物見て来たけど、フリスクより長辺長い感じだったな。
厚みや幅はフリスクぽいといえばそうだけど。
学生さんが持つには良さそう。
Sのほうが大きいけど、厚みがずいぶん薄くなってた。
現行Sと比べてみたけど3/4ぐらいか。好印象。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:11:05 ID:zjAQ3rJA
吉祥寺スクール通いに突入したら多分50買うだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:39:40 ID:b3VsgVd6
質問なのですが、E040はPS3から楽曲の転送は出来るのでしょうか。
PCを持っていないため出来るのであれば購入を検討しています。
ご回答お願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:18:44 ID:73s97rAz
E040はD&D対応してないから無理
E050なら出来るかも
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:02:11 ID:b3VsgVd6
>>215
そうですか。
調べたところE050は対応しているみたいなので、そちらにしようと思います。
それにしても販売延期したんですね。
ありがとうございました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:28:59 ID:2jiYwYep
延期したのはE050K
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:37:22 ID:HkTU9Rdl
延期の件は本当に誤解が多いな。
040は晴れて9日からアウトレット行き。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:57:46 ID:J5twqSx/
もう販売されてるのに、買った人いないのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:24:06 ID:mwm/bBJV
>>196
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200212/02-1210/img/9.jpg

誰がなんと言おうがネットワークウォークマン史上で最もカッコいいのはコイツだと思う。
コイツが出た当時と違って今はメモステずいぶんと安くなったし、PS3と連携するにしてもメモステの方がやりやすいだろうなぁ。
これでカードスロット部の背面にタッチディスプレイ付けて再生操作は従来通りジョグで、
設定やリスト選択などの詳細操作はタッチ操作でと用途によっていいとこ取りすれば今世代のnanoやshuffleには確実に勝てるだろうに。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:55:22 ID:Vk7ffb8u
で、その下のフンドシみたいなのは取れるのかね?
見るからに激しく邪魔臭いんだが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:19:49 ID:+Rv1RFBM
スケベ椅子・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:42:45 ID:xoqjdQBs
>>220
こういうのもいいなw
せっかくD&D対応で敷居も下がったんだし、やはりデザインと携帯性のEシリーズであってほしい
学生さんでも今回はE050よりS750を選びそう
売り上げ次第だけど来年度のラインナップがより煮詰められたものになるのを望む
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:06:51 ID:GiPvAIa8
>>220
どこまでが本体なのか付属品がなんなのかちっともわからないw
でもシンプルで飽きが来ない感じでいいね
最近のシリーズは目がチカチカするよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:27:28 ID:Oir4HZK/
フンドシw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:19:47 ID:CXnZEhD9
明日安くなるからE042買うつもりだが2GBでも十分だよな?
カタログ見ただけじゃ決められん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:54:42 ID:Nzg85U2X
せめて4GBにしとけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:00:03 ID:8aAmSHmc
多分残っているのは大半が4G じゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:31:59 ID:CXnZEhD9
近所の電気屋で042が売ってた
4GBだと値段が2000円上がるから微妙に迷う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:58:38 ID:dXk8MFgt
044、都内で最安値の店を紹介してください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:29:48 ID:TwJsnZNZ
>>226
今日彼女が2G買った
十分じゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:53:18 ID:CXnZEhD9
>>231
マジか
買う人いるなら大丈夫そうだな
サンクス
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:50:50 ID:TwJsnZNZ
>>232
ちなみに南の田舎で¥4480だた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:13:59 ID:HJtyUIvb
>>204 クリップ高すぎフイタww

今持ってるE040とクリップ別々にオクで売れば
新しいEの4Gくらい余裕で買えるんだな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:37:19 ID:cthIYzuv
>>204
買う奴スゲーナ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:53:42 ID:on6mxUOf
>>233
やっぱりどこもそんなもんか
あれ…これってソフト使わなきゃダメなのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:59:20 ID:wyHQ/582
コジマで8G発見したけどD&D対応の旧Sと迷う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:56:25 ID:yqgKZrS7
>>237
旧Sなんてやめたほうがいいって
誤作動大杉、ボタン押しにくい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:47:56 ID:iYDBzIby
なに!誤作動多いのか!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:43:22 ID:mNfxwBht
ボタンが幅広で平たい→手探り状態で押しにくい→思いも寄らぬボタンを押してしまう
って意味合いじゃないか?音量ボタンで前画面に戻る誤作動の報告もあるけど
自分のS645で症状は出てない、普通に良い機種だと思う
ただスティックのEシリーズとは性格が違うと一応言っておく>>237
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:43:12 ID:AXHd9YF4
音量ボタンで前画面に戻るなんて昔使ってたS715Fでもあったから今に始まったことじゃないと思うけど、最近の機種は頻度が違うのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:31:33 ID:wyHQ/582
希少なスティックにします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:11:37 ID:iYDBzIby
E042が3980円で売ってて安いと思いきやそのままスルー
帰り際観たら3360円に下がってたw
それでもスルー

財布の中身2400円だった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:07:14 ID:0TogV/L3
値段はもう本当に店によるとしか言えんね。
とりあえず
E042 5,000円
E043 6,000円
E044 8,000円
↑を切るくらいなら、高くはないと思う。

在庫処分特価とかなら
E042 2,480円
E043 3,680円
E044 5,480円
↑が俺の見た最安値。
でももうほとんど無いだろうから、+1000円でもお買い得。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:54:48 ID:iYDBzIby
大手量販店が続々と安くなっているのに、上新ときたら
http://joshinweb.jp/sound/1652/4905524584943.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:18:27 ID:s7PKOLi4
>>244
安いな。池袋のウサギさんか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:32:26 ID:9RbroOn6
地元のコジマだと

42 \7980
43 \5580※完売
44 \12800

何だこの値段設定は
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:40:45 ID:AxZtUzlo
こないだホークス優勝セールで044が5980だったんだよな…買っとけば良かったorz
野球好きでもなんでもないけどホークス応援するか…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:40:30 ID:+7MoaBMN
近所の電気屋でe043が安かったんで買おうか迷ってるんだけど、
ポッドキャストを聴いてる途中で停止したら次は途中から聴けるの?
また最初からになっちゃうの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:03:07 ID:L1GL8NOl
>>249
途中から聴けるよ。
というか今時のDAPで出来ない方が珍しいから、もうわざわざ書いてあることもない。
251249:2010/10/10(日) 18:50:45 ID:+7MoaBMN
>>250
ありがと!売り切れる前に急いで買いに行きます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:58:35 ID:o+nFrwUR
え……Podcast対応して無くない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:03:52 ID:L1GL8NOl
この手の機種はPodcast→MP3→転送でしょ?
Snic StageとかX-アプリのPodcast機能からはできないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:43:59 ID:6FL53RtM
シッ!客が減るから黙ってろ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:20:24 ID:pSIzdcSX
E035で、フォルダー表示だとファイル名順になるけど、ジャンルとかアーティストとかだと謎の曲順になってしまうんだが
ファイル名順でもないし、タグのトラック番号順でもないし
ちなみに、曲はD&Dで転送しました

取説には、Xアプリでプレイリスト作れ、みたいな事書いてあるけど、そういうもんなんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:24:34 ID:pSIzdcSX
>>255
E035で ×
E053で ○
です。すんません
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:27:34 ID:GhJX5duF
そこかよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:05:07 ID:YOPJz9tp
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:08:09 ID:lYWCD5Z3
もうDAPも枯れた市場だし
こういう絶滅機種の方が貴重だな
もう少し安くなったら買うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:38:51 ID:DkqNphOZ
042→043にかえようか迷ってるんだが
音質は良くなるのかね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:55:15 ID:c5xecqgl
>>260
良くなるぞ。容量大きくなればビットレートも上げれるだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:02:42 ID:Izw0KK4j
>>261
なるほど、
ビートレット上げれば良くなるだけで、
ビートレットそのままなら変わらないんだな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:21:53 ID:2Jpg1A7d
>>262
再生システム自体は一緒だろうしな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:26:02 ID:j7vFQM6D
録音機能とか付録機能で値上げだろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:31:02 ID:8y4aZeqF
近所のミドリ電化
E042が3980円から4280円に上がってたでござる^^
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:46:25 ID:eYAZCA60
E042だが、任意の1曲再生終了→再生待機→パワーオフ
ってできない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:36:28 ID:0dNXRTja
今手元に無いけど、一曲だけのプレイリスト再生でどうだべ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:17:44 ID:ATrgsvVk
横浜市のヤマダでE042が2,980円だから
他のところも今週末は狙い目かもしれんぞ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:34:22 ID:GkjhDz11
池袋ヤマダのその手の目玉商品は、徹夜で並ぶ転売チャンコロ専用だから行くだけ無駄毛。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:49:39 ID:WKJ57n1H
>>268
昼にウチの近所のヤマダにとりあえず電話してみたら
E042のお取り扱いはありません、メーカーでも終了してますって
さらっといわれた。
夜の7時近くに今日のチラシみたら電話したヤマダで
042が2980円って書いてあったw
しかもさいごの1コが残ってた。昼間に電話に出たやつマジでムカつく。
けどついたときには入れ違いで買われてしまってショボーン。

日本語じゃない人たちが買い占めてないところが
好感度うpだったが・・・・

ちなみに目玉商品だからよその店舗でその値段は無理だ。
隣の区のヤマダにも電話してみたが043が5980円とかだったよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:02:44 ID:UCq4exm9
E042を洗濯しちまったんで
仕方なくE043を注文。
値段はほとんど同じ。

現行のE見てるともうスティックタイプには期待できないから
同じものを2回買うという情けない行動に出てしまった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:11:07 ID:EWps0xn8
Bシリーズ買えばよかったのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:35:12 ID:sIPKXKJ8
Bシリーズは電池がウンコだからな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:53:14 ID:OlMiqxza
マジで!?ウンコで動くの!?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:41:35 ID:eOaxS8np
充電式ウンコか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:23:59 ID:Mou+Z7T2
胸が熱くなるな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:43:15 ID:8IHrBNg6
マンコ挿し込みでオケね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:51:48 ID:04PrGcLT
初代シャッフルの頃に見た>>277な感じで音楽聞いてる外人の女の人の画像思い出した…_ト ̄|○
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:35:18 ID:7PqBj5Ry
E50マダ-
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:53:46 ID:iqfulh2z
>>274
悔しいけどワろた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:14:56 ID:FH01rIWr
トンスル二カwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:33:42 ID:+m3fbOwo
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
E042がウォークマンのトップワロタw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:51:45 ID:VIB7p2Um
050ゾーンに客がいたの見た事ないしな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:27:51 ID:nK35rAkl
白/シルバーを水没させたので
黒/金をまた買ってきた。

で、黒に白のプレートつけてパンダだ!とか一人で思って楽しんでる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:08:42 ID:htZzvG2n
026、服と一緒に洗濯機で洗いから脱水までしたけど
乾かして充電したらまた動いた。データも飛んでなかったし
どんだけ頑丈なんだ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:18:58 ID:+m3fbOwo
>>284
壊したら中国から賠償請求されるぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:07:29 ID:cdE1gYW3
おまいらドックコンポも併用しているか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:43:35 ID:CJp3Lrjv
いいえ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:41:32 ID:WDVV9xUm
ウォー熊男
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:22:45 ID:R5UEUgzh
>>289
それじゃ
ウォークママン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:39:20 ID:qYahc75l
魚駆男
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:12:14 ID:tkIJibNS
チンポとチンポキャップが少しズレてんだけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:17:34 ID:e1IMED40
俺見たくシリコンカバー買ったわいいがちょっと触れただけで再生やらはじまっちゃうからボタンの所全部切り取った奴とか居る?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:58:34 ID:D+jYuSOi
ブラタモリどうすんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:59:21 ID:D+jYuSOi
誤爆スマン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:51:22 ID:2LIDx2XU
E043、今度こそ洗濯せずに3年使いたい
もう2回(E002,E042)洗濯してるから

チラ裏ですまんがこうでもして自分を追い込まないと
油断して洗濯してしまう・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:51:09 ID:Kvrii7bX
俺も今になってクリップ探してるが、すでに遅かったようだ…。
中古とかでどこかないかなー。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:05:42 ID:9BJYtGjT
>>297
1ヶ月くらい前に大手電気店に片っ端から電話して
よその店舗の在庫とかも調べてもらって取り寄せ可能かきいたけど
ほぼ全滅。結局手に入らなかった。

ソニーは何を考えているのだ?
あんなの原価100円しないだろ。あれくらい作って売ってくれよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:12:20 ID:2OIabPOs
なまじボッタクリ価格だったから売れなくて、数が出回ってないってことかね。

転売屋は今頃地団駄踏んでるなw
300297:2010/10/22(金) 11:35:41 ID:Kvrii7bX
>>298
レスありがとう。
俺も電気店をいくつか回ってみたけど、
どこもなかったなあ。

あれくらい、標準装備でつけてほしいね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:58:48 ID:a/TGQzZh
無駄に凝った作りしてるからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:40:39 ID:2OIabPOs
スティックタイプの新作が出なかったから
E042の新規ユーザーが今頃になって増えたってのもあるんだろうね。
フリスクサイズの新E触ってみて気に入ったらクリップ売って買おうw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:24:12 ID:FHjS3Wfl
命名『ボッタクリップ』
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:30:05 ID:2LIDx2XU
うまいこと言ったつもりなんだw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:10:32 ID:dIEPWVa2
かわいいねぇ〜
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:15:13 ID:veOEv/+R
もう8Gのってほとんど出てないんですかね・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:24:20 ID:rKFt1l7w
>>306
044も8,000円代以上なら、通販でも結構残ってるよ。
他で8GBスティックとなると、T.sonic MP330くらいかな?
値段はほぼ半額くらいだけど、再生時間も半分以下になるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:13:06 ID:BgNgrwO3
>>307
故障率は歩人の3〜4倍かw
虎なんて買う位なら日立のほうがお勧めだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:46:03 ID:jGs8SoC1
>>304-305
ボッタクリップ設計者&販売責任者、乙。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:50:14 ID:rjRte2QW
新Eに絶望してトランなんちゃらのスティック買うとこだったわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:42:06 ID:CFR0jzNs
だから買うなら海外版だって
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:56:30 ID:uzM5rgFj
>>310
バッテリーのもち(メーカー保障は半年)、音質
耐久性、いろんな面でお勧めできない。
あと1500円足してB152にしたほうが安心。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:51:30 ID:uogFm/qY
E016の修理をお願いしてたんだが、『E04?と交換になります』ということで交換しないでそのまま
返却してもらうことにした
あのデザインが好きなんだ。愛着があるんだ
さて、改めてE040を探すかE050を買うか……って、スティック型使ってた以上、迷う余地は無いけど
この先迷うこともできなくなるのかorz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:31:49 ID:Xn+kGo3y
>>313
040よりも020のほうが持ちやすくて010に近いかも。
ボタンの位置は040の方が多少分かりやすいかな?

050は全く別物。
Sシリーズと変わらないと思ったほうがいいよ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:19:11 ID:S8EYxWSw
>>313
迷う余地がないのに、なんでE040に交換してもらわなかったんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:32:27 ID:ifSgFGd/
E016をとっときたいんじゃないの?
使えないものを持っててもしょうがないとは思うけど
317313:2010/10/25(月) 23:51:19 ID:uogFm/qY
そう。取っときたいくらいE016のデザインが気に入ってるんだ
E040はまだ探せば買えるけどE016は買えないしね

>>314
ありがと。
E040買うことにするよ。手遅れにならないうちに
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:01:17 ID:WGTPcqV3

意外とATRAC48 でもイケるな。物によるかとも思うが。
長渕のLIVE CD(4枚組)あるんで48で入れたが132とかで入れるより音が優しくなって
聴きやすくなったわ 多分ロックとかドラムガシャガシャ鳴る奴は音質良くないとだめなんだろーが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:34:37 ID:nrh2TsP/
E044使ってるんだけど、イヤホンのコードが黒くなってきたので買い替えたいです
カナル式で5000円ぐらいが希望(物により1万ぐらいまで可)でSONY製だとしたら
なんか「コレ買っとけ」的なのあるかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:47:38 ID:yROgA/gp
>>319
なんでイヤホンまでSONY製にこだわるのか意味がわからんが、ここで聞いてこい

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1283309022/l50
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:55:08 ID:wQtdH3sJ
>>319
XB40EX
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:14:50 ID:f0iu+Wfp
明日10/28 池袋 ヤマダ LABI 042 2,980円 200個 抽選
イヤホン買うより安上がりかも。
チャンコロ大量に並びそうだけど、抽選だし正直競争率も高くなさそうだから、割と普通に買えるんじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:41:16 ID:8/CLqN06
ピンク以外だったら欲しいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:13:17 ID:5hYVtlB/
E040シリーズを数個愛用したのだが、USBキャップが取れやすかったりパネルが外れやすかったりしたのがあった。
アレって個別に取寄せたり出来るのかね?
エレコムのハードケース併用していたが、あれもいつの間にかパネル側が外れて無くなってた。
今シリコンケース付けてるがポケットに出し入れしにくくてアレ。
どこかにまだハードケース売ってないかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:30:17 ID:rBE03R0U
Amazon
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:31:22 ID:rBE03R0U
ミスった
Amazonで
ELECOM NW-E040
で検索
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:09:06 ID:5hYVtlB/
>>326
おお、ありがとう。まぁそう高すぎるお値段でも無いな。
以前エレコムが訳ありで数百円で投売りしてた時に買ったんだが、予備分買い込んでおけば良かったな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:21:18 ID:rBE03R0U
>>327
前、箱が汚れてるだけで300円とかあったわな
まぁ希望価格の半分程度ならまだマシか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:35:51 ID:Fc5mohtc
S705FからE044に買い換えたけどやっぱりジョグダイヤル便利だったなあ。手袋してても曲変えれるし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:39:25 ID:3U6j+0q9
>>329
そうだよ
なんでもっとブラインド操作を追及しないんだろう
稼動部品が多いと壊れやすいってのもあるんだろうけど
ボタンの位置とか種類を変えるとかどうにでもできそうなのにな
特にアルバムごとと曲ごとの操作を変えるのがあんなちっこい
隣と同型のボタンってのが理解不能
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:54:32 ID:h9bCe7Qt
質問だが:
これの文字の位置変じゃねぇ?http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/141585539
俺の左側に寄ってるんだが
中央に持ってくることも出来んのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:57:21 ID:qhGKNDzP
左は空白じゃなくてジャケット画像だろ
自分のも写真と同じ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:00:47 ID:UXnJi9v/
>>330
アルバムごとと曲ごとの切り替えはなしにして
切り替えるボタンの普通押しはアルバムとばしにして欲しい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:36:24 ID:iMRwk8qD
いや〜しかしウォークマン買った時のポイントで着せ替えパネル何か買わずに
クリップかクリアケースの足しにしとくんだった。 シリコンケースはダサいはやっぱこれ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:39:21 ID:SQvm91DR
WMにシリコンケースなんか要らないよ
べつに傷つきやすいような作りになってないし
大体が本体なんて普通は外部に接触すること前提に作るべきなのに
あっという間に傷つくような作りしてるiPodがおかしいんだよ。
いくら鏡面仕上げで綺麗でも結局カバーつけて見えないんなら意味無いわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:47:32 ID:rKIAPUV1
E040の黒は傷付きやすいと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:09:26 ID:SQvm91DR
べつに何十万もするものじゃないんだkら傷ついたら付いたでいいと思うけどな。
だってカバーつけて使うんなら結局そのピカピカのボディは見れないんだから意味ない。
「このケースの下にはピカピカ新品のボディが眠ってるんだ、ニヤニヤ…」という自己満しかない。
保護シール屋とカバー屋の陰謀にまんまとはめられてるよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:21:40 ID:gZiNgWIi

いや俺の場合、キズは勿論の事、落下した時のクッションになるようにシリコン買ったんだよ。

ところで話は変わるがHE-AACでPcに取り込んで、ウォークマンに転送するとATRACと表示されるんだが
これは何だろーか?しかも転送する時間が物凄くながい。何か変換してるとか出て普段の30倍ぐらいの時間かかるんだが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:36:39 ID:KyJeBLzF
2カ月もたってないのに再生ボタンの突起が禿げて来たぜ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:47:48 ID:rKIAPUV1
>>338
HE-AACはスティック型のEだと再生出来ないからATRACに変換して転送される
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:52:03 ID:eMOs7O0z
>>340
なるほど。音質は変換途中で劣化されないのだろーか? 低レットビートならHE-AACが一番音質良いとみたんだが
劣化されてたとしてももぅ遅いが。(半分以上取り込みなおしてしまったから。)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:11:33 ID:FxvHAID2
オレのチンチンにはシリコンと真珠玉が入っている
カノジョたちを毎晩喜ばせているぞぉw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:23:59 ID:fo/0QmZg
>>342
喜ぶわけないだろ
あんなの痛いだけだわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:05:42 ID:ibr68/uI
音楽だけ聞けたらOKだから、ウォークマンを買う予定なんだが、
動画もゲームもいらないなら、Eシリーズってのが良いの?

新しいNW-E053とかいうやつは、Sシリーズとかみたいに画面が付いてるけど、動画とか見れるわけじゃないよね?

画面がある方が操作しやすいのだろうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:51:50 ID:/7gEmwgD
>>344
新Eでは動画は見れんよ。
ついでに専用スレが立ってるから、いってらっさい。

SONY ウォークマン NW-E050 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284609447/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:59:44 ID:ibr68/uI
>>345
ありがとうございました。

行ってきます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:15:46 ID:UIqd6d8v
NW-E042ハーフマラソンの途中で動かんなった;@;
まだ1年たってないのに、充電満タンにしてたのに・・
帰ってきて見てみたら本体ぬれぬれやった
サランラップ巻いて端っこ絆創膏で保護してたけど
給水所の度に頭に水かけてたから隙間から浸水したんだねぇ
とりあえず乾かして動かんかなぁ
完全防水スティック型ウォークマンが欲しいです
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:07:28 ID:fqBydDkB
今回のE05ラインは期待を裏切って形状変えてしまったからなぁ
やっぱ小型軽量高容量高性能・生活防水スティック型を発売して欲しいっす!
みんなで↓ソニーにリクエスト&意見要望メールを送ろうぜ
https://topcgi.jp.sonystyle.com/Ask/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:04:01 ID:sqDd6VpP
Bシリーズじゃだめなのかな日本は
アトラック非対応なのかやっぱりBは
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:58:42 ID:fo/0QmZg
>>347
なんでW253つかわないんだ・・・
ダサいけどかなり便利だよ。
4GBもあるし十分でしょ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:05:52 ID:D8Ou5+Kx
もったいないよな。ジョグシャトルとかUSB直差しとか素晴らしい機能捨てちゃうんだもの。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:47:15 ID:yc6xReJ2
>>317
E016は、テカテカだけど落ち着いた色合いでいいよな。
自分も同じの持ってるけど、今回のSシリーズは同じテカテカでも色派手すぎorz
もうちょっと落ち着いた色にしてくれれば買い変えたんだが…

やはり壊れて来ている。
・音量小を押す→音量が上がる
・大を押す→次の曲に移動
まぁ再生・停止ボタンだけ動くうちは使い倒すよ…
353 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:17:26 ID:i8x7Jfe1
Sonyはなんか前の機種とは違う物を作らないといけないって事にとらわれすぎてる気がする
VAIOなんかもそうだけど、だいたい3世代でシリーズ打ち切りになるんだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:32:13 ID:E5gCTJFS
>>353
Sシリーズは結構続いているような?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:04:42 ID:jzyAOeNr
ところでお前ら何レットビートで入れてる?
俺はE042だが幅広く160〜68 で入れてる。

しかし、全部160で入れようかと検討中。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:48:47 ID:lRmVEa8X
>>355
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:10:06 ID:2z0NCCwj
レットビートて(笑)。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:43:41 ID:eR/DsTXX
レットビート(笑)は、192にしてるよ。
本当は256にしたいけど俺のE015は、2GBしかないから我慢。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:49:21 ID:HQWY3A4L
俺も音楽のレットイットビー(笑)は192だな。
ただ喋り中心のポッドキャストは、96まで落としてる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:53:54 ID:12jCr+EA
>>355
E026、レットイットビーは128リンゴで
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:31:53 ID:4Cv4HAG2
>>352
俺もE016持ってるけど
あれ出たの2007年だろ
まだ、3年しか経って無いじゃん なんで壊れるの?
俺の全然平気なんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:51:33 ID:Fi3xy0Ux
うんっ?
ここはずーとるびスレかよっ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:17:11 ID:vGu8eZvE
圧縮なしと圧縮音源を再生したときの科学的な測定で比較をしたところ、
ビットレート192以上なら、ほぼ人間が聞こえる周波数帯には変化がなかったそうです。
分かる人にはわかるのかもしれないですが、普通の人は192以上あれば問題なし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:12:32 ID:8X7yL+Cw
>>363
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:24:00 ID:Qfr5FDyV
>>361
E010は購入時期の早いものから壊れてるんだと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:56:42 ID:htTDHrk/
>>358
2GBで192だと大体曲どの位入るの?
300ぐらい入るなら俺もそーするかも。
367358:2010/11/02(火) 20:38:08 ID:YDt3T71u
>>366
クラシックやジャズが多いので曲数は参考にならないと思う。
アルバム数で23、24枚分入る。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:12:18 ID:Z1pBarC9
ついに行きつけのデポから完全に消えた。
1000のボロボロの見本は健在
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:33:53 ID:zvFAR8mg
石鹸箱のことか?
iPodだと古い機種のモックが放置してあるのをたまに見るけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:23:55 ID:unCQJJe2
俺今までずっとプレイリストで各アーティストで振り分けてシャッフルしてたけど、Sortってところでアーティスとって奴にしてシャッフルにしとけばそのアーティストの曲全てでシャッフル出来るんだな 知らなかったよ
しかしアーティスト/アルバムじゃないとアルバムごとに検索できないからあんま良くないな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:39:47 ID:zcm8CMsa
Sortのアーティスト/アルバムは便利だけどコンピレーションアルバムがあると散らばるのがな…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:18:09 ID:LikLN67J
>>358
大体全部192にしたら128で400前後だったのが、270ちょいにまでになったわw しかし500曲入ると言う事で釣られて買ったが曲減ってでも音質良くした方が良いな。これで満足だわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:00:58 ID:oI7wB9cN
E043と2台体制だけどE015ばっかり使ってる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:15:33 ID:0xNXh5nM
>>373
E015いいよな。
デザインのシンプルさがかっこいい。
音も良いし。
375347:2010/11/08(月) 21:37:16 ID:zeucuxK7
E042壊れたからどうしようと悩みつつ
W253、E050には惹かれずE042が\4280でまだ売ってたのでまた買ってしまいました
ジョギング用には別に中国製完全防水LFA296をアプライドで\2980で買ってきた
ジョギング用ヘッドホンはMDR-AS50Gが気に入ってるので使い続けれるし
一個で何でも使おうとしてたのを反省して両刀使いで過ごします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:08:02 ID:MEs9RZAc
E044買って置けばよかった
実店舗にはもう無くなってるし、ネットでも高くなってるorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:30:10 ID:kPSUyG0R
尼の底値のときにE043を確保した
自分でも絶妙なタイミングで買えたと自負してる。
純正ボッタクリップもあるので、ジムで大活躍
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:30:41 ID:AtNnFd1/
近くの電気屋で着せ替えパネルが大幅値下げで400円で売ってるんだが、
黒&茶か、黒&緑かどっちにしよーか悩むわ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:59:24 ID:BED6ij/8
両方買えばいいじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:44:11 ID:+lEbVlqD
E043 なんだけど、頭出のボタンの接触が悪くなった。
去年の10月に買ったんだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:49:13 ID:ReXnFAUq
あらら、ギリで保障きれてるやん;@;
尻出しボタンでがまんしてくださいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:48:18 ID:688ZkSgZ
なんていうソニータイマー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:01:47 ID:CabBmX61
NW-E042なんだけど、曲切り替えた時のピピッて音消せますか?
説明書なくしちゃって
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:04:02 ID:hAuQqkW9
ちょっと触ればできんだろアフォ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:48:19 ID:EoR+Jtvj
わかんなきゃ説明書を落とせ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:23:56 ID:nqxjRYh9
>>383
耳栓してればOK
1.homeボタンを長尾氏しホームメニューを表示する
2.|<< or >>| でSettingsを選び >|| で決定する
3.|<< or >>| でAdvanced settingsを選び >|| で決定する
4.|<< or >>| でBeepを選び >|| で決定する
5.|<< or >>| でBeep offを選び >|| で決定する

酔ってる勢いでよけいな親切しましたぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:00:44 ID:b3XeXTMG
ボタンの接触不良治らんかな〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:01:57 ID:b3XeXTMG
と、いじってたら治った。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:50:25 ID:b3XeXTMG
テストします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:51:16 ID:b3XeXTMG
おk
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:07:14 ID:zwAy1XBO
>>388
ぼくも、いじってたら早漏治った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:05:47 ID:RWoAqI8e
今まで使ってきたNW-E042が突然臨終したから、もう一台買おうと思うのだが最近値上がりしてるな。
今週末にでも新宿ヨドバシあたり行ってみるかな。通販だと5000円オーバーは当たり前みたいだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:45:57 ID:TFWGni6l
ヤマダ、ヨドバシあたりにはもうないような気がする
福岡だとベスト、ビックにはあったけど高かった
コジマが少し安かったけどあと2色しかなかった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:16:08 ID:IoAEymns
E044って1000曲ぐらい入るんでしょ?
PCないから消せないのがつらい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:16:15 ID:pjTLNiJt
PC無しで、どうやって入れたんだよw?
しかしPCあっても大量に消すと異様に時間かかるから、大幅に入れ替える時はフォーマットしちゃうな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:31:10 ID:dIMMgZph
042だがやっぱこれも入れなきゃとか毎日のように曲入れ変えてるから
そろそろもーちょっと容量でかいやつに変えようかと思うわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:30:34 ID:eMwTSfM1
クリップで止められるタイプのウォークマンってもう売ってないのか・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:34:59 ID:SDRZdZ1y
コーヒーこぼしたら充電がうまくできなくなった。
半日充電しても1曲聴いた後にはもう電池残量が1になる。
もう数年使ってるし、買い替え時だろうか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:48:06 ID:SqTlf7YC
ところでお前等、ステックタイプの奴で画像はどうしてる?

見づらいという意見もあるが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:50:46 ID:Z7dN07sJ
おれはジャケはオフ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:11:24 ID:0J+6D2SO
もちろん表示ONだね。

自分しか分からないけど、自分しか使わないからO.K.

というより自分しか分からないからこそO.K.

こういうの載っけちゃうSONYのそういうトコ良いね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:03:01 ID:1oBLOis1
やっぱ手袋だと操作無理だね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:11:55 ID:jSXRcUyT
iPodよりはできるだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:28:48 ID:SwggXkFL
片平なぎさならできる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:21:25 ID:bmttIJHA
>>402
手袋したまま操作してるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:20:04 ID:TEMXHMPT
あなたが片平なぎさですね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:28:54 ID:g3OH41x4
クリップが売っない・・・出遅れた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:06:48 ID:5YQStVor
電池の持ちが悪くなってきたから、買い替え時かと思ったら値上がりしてんのか。

E050シリーズと価格差が無くなるのも時間の問題かね・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:38:50 ID:Mqdbn/l5
値上がりというか、高いところしか残っていないと言う感じじゃね?
あるところにはE015だってまだあるしね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:53:30 ID:FINoEQWh
E042を新品で5500ぐらいで買った後、
たまに行くリサイクルショップでE044が4980で売ってた時はうぉぉおおお!!!やっちまったぁぁあぁ!!!
って感じだったな

欲しいと思うとすぐ手に入れないと気が済まないのが僕チャンの駄目な所(%_%)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:44:25 ID:1mxSNeus
安いところもあるけど
尼の値上がりは酷いな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:43:11 ID:yH6jw13K
フォルダの作り方が解らず、いまだプレイリスト作成転送してる(´・ω・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:36:02 ID:7+G8SkFJ
E044の邪魔にならないUSBメモリ型で容量8Gってのが結構気に入ってたんだがな
後継機種が無いのは寂しい限り
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:38:39 ID:TFVKBvlC
D&D対応機じゃないから、アルバム=フォルダ扱いじゃないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:41:08 ID:FutU5M1M
やっぱE040シリーズ廃盤にせず売り続けて欲しかったな
ついでにボッタクリップ装着可の防水ケースだしてくれたら
とぉっても満足できたのにぃ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:48:13 ID:7kvzkO0N
E05が売れちゃったから、もう復活しないね
台湾と韓国しかないな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:35:48 ID:Y34nqmzi
>>416
売れたってソースはどこだ・・・
売れすぎて販売中止とか言ってるだけで
実際はどうなんだか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:21:29 ID:bFhi60F6
>>413
海外版
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:15:16 ID:t5rIHGvc
【モバイル】ソニー、携帯プレーヤーシェアで週トップに返り咲く…「中高生のおこづかいで買える」戦略当たる [11/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290307818/l50
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:43:12 ID:yFfcDHmN
次回Eこそ、USBダイレクト接続のスティック型を!

E04X系をさらに短くし、ジャケット表示できて、クリップは標準付属で!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:47:37 ID:eVx/4+xD
旅行先でたまたまソニスタ見つけたから入ってみたら、Bシリーズに惚れた。
S750買ってしまったから手は出さなかったが、思ったより小さくてかっこ良かったな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:48:15 ID:QIbNPHQX
ソニーはBシリーズを出してからEシリーズを全面改良すべきだった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:10:12 ID:XnjoiZyi
>>420
夢みたいな話だなw

E010シリーズを16GB・D&Dで再版してほしい
ラジオもきせかえも要らない
サラウンドとクリップがほしい

でも消費者の声なんてSONYには届かないのだろうなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:22:28 ID:L+Yss5us
2GBだがもー限界だわ!192kbps〜160kbpsだと入れたい曲が7割ぐらいしか入らん。 いっそ全部160kbpsにするか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:01:43 ID:cQqixrYx
8GB以上の型番、D&D対応ならスティック型でもE050の後継でも買う
自分は今まさに我慢の最中
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:37:00 ID:A+UeBhZn
もう16GBのUSBメモリも4,000円切ったから
どこか作ってくれないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:14:37 ID:u3M8ixXy
>>420
スティックタイプならジャケ表示はいらなくね?
それよりジョグ希望
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:19:27 ID:sUnIv4Lx
また今日も何回も曲の入れ替えをしてしまった。
こんな何回も充電してデイジョブなんだろーカ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:02:45 ID:CaZZGH2w
B152のジョグダイヤル、使いにくい。
つべの動画見てもわかると思うけどこれは失敗だと思う。
ダイヤルの上と下をつまんでねじるようにクリクリと動かすんだけど
最初の1日目は壊れているのかと思ったほど。
この仕様を理解するのに時間がかかった。
ポケットに入れたまま片手で操作するのもやりづらい。

ただ、152は電源が優秀。
Eシリーズは電源の「切る」がないから困ってる。
152は再生ボタン長押しで即OFFになるから快適。
ZAP機能も便利だしジョグダイヤルに妥協できるのなら040より
はるかにお勧めだから早めに買っておいたほうがいい。
BASSモードは強力だからドンシャリ好きにも152はお勧め。

E050を買うくらいならスティック買った方がいいと思う。
あれは値段と性能がつりあっていない。

S750>B152>>>E050

間違ってもトランセンドは買わないほうがいい。
バッテリーのもちがソニーの3分の1か4分の1
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:10:03 ID:lWcxcs+5
B152いいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:09:59 ID:0QwtyQMR
なんか買った当初から思ってたんだがやたら電池切れが早くない?
自分のはE042なんだけど、毎朝30分程度聴くだけなのに一週間足らずで電池が切れる
電池の劣化ならまだ分かるんだが買ってからずっとそんな感じ
大体そんなもんなのかね…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:07:20 ID:2ZWwS/6g
>>431
ハズレひいちゃったんじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:27:53 ID:x3ebnC8y
>>430
買っちゃいなYO
電源のONとOFFが爆速で快適すぐる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:58:20 ID:lWcxcs+5
>>433
買いたいが…orz
秋葉のヨドバシなら売ってたりするのだろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:21:23 ID:x3ebnC8y
>>434
ビックカメラどっとこむ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:32:11 ID:lWcxcs+5
>>435
そこなら取り扱ってるのか、thx
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:50:12 ID:rKZvYXcj
>>431
俺もそんな感じだわw買ってから一ヶ月ぐらいしか経ってねーけどw
実際どれぐらい電池がもつんだろうか。毎日30分ぐらい聴いてるとよくもって十日だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:34:55 ID:XidYe/Ow
save on super にしないと減りは速いでしょ
見た目からして絶えず液晶付いてるし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:53:33 ID:8ZVR9mIL
えっ、まさかそこら辺のセッティングしないで
電池持たん、とか言ってんの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:09:14 ID:JpSLbQlP
説明書は良く読みませう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:02:27 ID:uAqwINZt
説明書と言えばE010はPDFだったけどE040になってから何故か紙の説明書に戻ってたな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:43:15 ID:IFy4pyOZ
>>431
>>437
全然使って無くても、10日くらいで1メモリ減るから、
電源OFF時の待機電流が結構大きい感じ。B152はそんなこと無い。
その為たまにしか聞かない人は、電池の消耗が激しく感じると思う。

Save ON Superは電源ON時の画面を常時消して消費を抑えるだけだから、
電源OFF時の消費は変わらない。

あと、添付の紙の説明書には「困った時は?」に少しそれと匂わすような事が書いてあるだけで、
本文に省電力設定の記述は無い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:04:18 ID:RpFvNDmf
先にsonicatageVをダウンロードしてCDの音源をAALでPCに書き込んだ後にNW-E042を買いました
NW-E042はAALには対応していないようですが、AALでPCに書き込んだものをNW-E042に転送してます。
自分が聴いてる音はAALではなくATRACに自動変換されているのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:19:02 ID:HwfZGJxC
Allのコア部分だけ転送されてるのでは
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:31:25 ID:kyB1++iv
>>443
SSVのツール>設定>転送設定にないかな?
x-アプリにはあるよ
機器で再生できない場合は、自動的にATRACに変換される
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:35:16 ID:PJHX8McV
対応していないものは自動変換されるから
おまけにAALのコアのビットレートと転送設定のビットレートが一致してないと悲惨なことになる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:39:55 ID:RpFvNDmf
ディスプレイモードをプロパティに設定して再生したらATRAC-352kbpsと
表示されました。
よく分かりませんが、ATRAC-352kbpsで再エンコします。
お金に余裕ができたら、その時はAAL対応のウォークマンを買い直して、
またAALでエンコします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:43:20 ID:RpFvNDmf
>>444-446
どうもありがとうございました。
AALの次に高音質なのはATRAC-352kbpsで間違いないでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:47:49 ID:RpFvNDmf
ちなみに「ああ電子戦隊デンジマン」とヘビロテで聴いてます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:58:10 ID:T2J8paTH
バトルフィーバーJも聴いてるだろう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:47:38 ID:JnwXpAq0
俺はDir En GreyのSchweinの椅子を聴いてる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:46:47 ID:IkqdtBo1
NW-E042でどーせ他機種より劣化してるんなら
無理に192で入れず96とかでも良いような気がしてきた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:21:00 ID:oBhhHi09
E025Fですが充電がいつまで経ってもFullにならず電池マークが動いたままで、発熱もかなりありますが故障でしょうか?
一応再生は可能で数時間は持つので全く充電できてないことはないようです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:18:47 ID:BXejnrrH
単なる劣化じゃね?
長時間PCと接続稼動させればUSBメモリだって熱くなるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:44:49 ID:4sq23kww
完全にEのスティック形状ディスコンなんかな?
だとしたら買っておくか・・・

ちくしょう、よりによってなんでこんな時期に事故で無くなっちまうんだ。
クリップもあったのによぉ・・・
てか、クリップ探したんだけど、9月から既に無かったんだなw
とんだ無駄足だったのかorz
この気持ちも慰謝料に上乗せしてやる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:52:11 ID:U6B8M7yS
>>455
早いほうがいいと思う
E052は糞だし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:43:52 ID:zqinBLLY
糞と言うか方向性が違いすぎる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:58:47 ID:uyFQy6IK
情報収集怠ってたせいでEシリーズの最新型が発売されてるの知らなかったw
なんだよあれw結局ボタンポチポチしろってのかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:27:40 ID:mS2S2HbZ
お前はあっち行けw

SONY ウォークマン NW-E050 Part1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284609447/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:20:57 ID:LCWMU/gs
最近、使ってないな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:37:04 ID:HnKwyu1D
ちょっと前だけど再生中にいきなり電源が落ちた事があった。
次の瞬間には「ACCESS・・・」の表示が出て元に戻った。設定も曲もリセットされてなかった。
それ以来とくに問題はないけど何があったんだろ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:35:00 ID:+Qp7Ri1b
iPodnanoいいな・・・
クリップ付きであれなら流れてしまいそうだ・・・

音質でSONY選んできたけど、もうリンゴでいいかも知れんな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:37:33 ID:9oPjnE9J
iPodはホワイトノイズがないのがいいけど今回のnanoはブラインド操作を前提としてないのがなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:52:57 ID:t5ECOFvY
茨城県水戸駅のヤマダで4Gが先着10名3000円だそうだ
近い人には得だな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:44:02 ID:jk/ZG0zQ
まだ8GBのがあったから買っておいた。
8400円ならまぁいいかなと。
nanoもあったけど、音が悪過ぎて候補にあがらんかったな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:09:10 ID:RHhDZzd+
そおナノ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:12:20 ID:E+yKb8SW
だめナノ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:15:42 ID:KQ9fJyJJ
おまんこ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:46:34 ID:wdshYXXL
>>465
nanoは以前使っていたがしょっちゅうフリーズして困った。
初期化ばっかりで面倒だった。
iphoneもりんごマークがでてたまにフリーズする・・・。
ウォークマンだとそういうことはないから。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:29:35 ID:a6x+NvXN
フリーズはアップルのお家芸だからな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:56:01 ID:PyLgRUlf
こちら北国、外でポケットに入れて聴いてると、バッテリーあるのに
ときどきフリーズするようになった。
気温のせいかな。
誰か同じ症状の人いない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:14:46 ID:1y20r+y0
動作温度
5〜35℃
ポケットの場所によってはアウトだろ。
つーか夏はかなりの人が、この範囲外で使っていただろうな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:49:58 ID:vsI1hZ9T
iPodは寒い時に外で使うと突然電池切れの表示になって使うことすらできなくなる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:50:29 ID:NhVSzWpb
おれのはフリーズドライだから熱湯かければ即もどるぞぉ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:58:48 ID:OEEYKo0n
おもしろいね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:44:44 ID:x2nHG+o6
今日は祖父で8G売り出しだね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:39:15 ID:035AEn05
今まで2GB使ってたが、先日ハドフで4GB見つけたんで買って2GBは売りだしたわ。
そしたら音質も4GBのがいいし、画面の明るさも4GBのが明るいんだよな。
8GBならもっと良くなるのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:35:54 ID:vf/fbTIy
8GBに搭載されている、プラシーボサウンドとプラシーボバックライトの効果は抜群だぜ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:48:39 ID:dIUHXoei
スティック型の8GBってだけでE044は別格だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:52:32 ID:M/UiSwUG
最近NW-E043を買って使い始めたんだが
なんか音楽フォルダーの中の曲順がパソコンにつなぐ度にバラバラになる現象が。

解決法知ってる人居ますか?
サポートに聞いても結局バラバラになった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:22:18 ID:je2W1XTJ
>>480
初詣に行ったか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:36:06 ID:je2W1XTJ
初詣に行ってもバラバラになるなら、行った先と参拝方法に問題がある。

神社庁に問い合わせて住んでる場所の氏神様で心を込めて祈ったか?
門の鳥居をくぐる前に深くお辞儀したか?
お賽銭は投げ入れたらダメだぞ?そっと置くように入れるんだ。

あと、お札をPCの側に置いてるか?
厄除けのお守りをストラップにするのはデフォだぞ。


これらを実践してない者は、3年以内にウォークマンに天罰が下る
という言い伝えが、いにしえより伝わっておる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:23:39 ID:wrmEmug4


カノジョのウォークまんこは最上最高!

484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:19:57 ID:l6Y9hWdG
NW-E025F(2G)を酔っ払って紛失し、NW-E043(4GB)を買った。
前のに比べて、なんか電池の減りが早いのう。
まあ、職場のパソコンでしょっちゅう充電しているから、
別に不便はないが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:43:38 ID:LAaKi/Ur
ちゃんと省エネ設定してっか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:22:39 ID:eIRTC0Sm
デフォのままだと、水玉が時々表示されてるからなw
てか、しょっちゅう充電はあまり良くない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:59:13 ID:9k5MyaGa
‐USBスティック型後継機、復活嘆願‐
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:44:44 ID:sibTCPzM
>>486
だな。
メモリー効果はない、って言われてるけど、
絶対使い切ってから充電したほうが電池の持ちも寿命も長い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:10:22 ID:Oy2s1dPd
sonicstage vがモジュール云々のエラーコード0000332bで起動すら出来ないんだがどうしたらいいの…?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:36:31 ID:OMzRX7yr
Xアプリをダウンロードしてみれば?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:10:02 ID:OMzRX7yr
あれ絶対固まるのな。俺去年リカバリした。素直に林檎にしときゃ良かった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:16:54 ID:PfmWgMoz
おれのナニもソク硬く固まるぞぉ〜かチンかチンになぁw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:17:43 ID:80RybIxd
誰か俺のE-043黒 本体のみ(イヤホンからその他全て無し) 3500で買わないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:00:06 ID:5puzXs7Y
>>493
そりゃその値段なら欲しいひといっぱいいるだろうよw
3500円即決で(はげ税かかるから3700円でいいと思う)出したら
3日以内に落札されるだろう。確実。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:29:05 ID:KRMGer8t
今でもたまにチラシの特売品にE043なら2000円〜3000円で載ってたりするじゃん

一ヶ月前くらいに買ったけど、乞食集団も並んでて無理かなぁと思ったら、
奴らはPC狙いでE043買ったのは俺一人だったw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:37:55 ID:o0o4KoKg
>乞食集団も並んでて
キミもその一員だったわけだが?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:49:11 ID:VJrj4eqD
>>495
みんながみんな池山に行けるわけじゃないんだぞw
しかも平日の午前中とか無理だって
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:50:56 ID:p5ZlzTmN
3年近くE026Fを愛用してきたが、とうとう画面が見えなくなった
音は出るから今は勘だけを頼りに操作してるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:34:39 ID:+M2Gp7Nj
>>494
ヤフオクは出品した事ない(写真の載せ方とかわからん)からここでと思い言ったんだが、
誰も興味無いのかね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:37:52 ID:RTPt6Bg0
ない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:42:48 ID:MNGEEVgS
ない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:07:02 ID:+M2Gp7Nj
よし、じゃー着せ替えパネル2枚つけて4000円だ!
返事待ってる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:31:56 ID:fvfFZR0A
ただの構ってちゃんじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:18:11 ID:tqqe3SCD
いや違うがな。ホンマに売る気ありまんねん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:02:54 ID:IOTg693K
いらね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:26:51 ID:ZGNmfp14
まんこにブチ込み済みなら10000出す。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:46:13 ID:wzRbgTEf
>>502
こんなとこでグジュグジュやってないで
濁点かヤッホ〜で売って来いや〜っ

ま、二束三文だな〜、




貧乏人、死ね




508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:58:42 ID:RyVCk4hx
スティック型に戻らないかな
あのライターみたいなコンパクトさと
USBに直刺しできるのが気に入ってただけに今のモデルは残念だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:29:25 ID:yA79pV7K
>>508
全くです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:27:18 ID:CaOV0fj3
>>506
俺の穴るにぶち込んだのじゃだめかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:02:11 ID:NreeVadg
いい男ならおk
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:23:36 ID:gCfWSHat
498だが、直ったァァァアア!
おそらくジョギングの汗や雨の水分で一時的に表示されなくなっていたのだと思われる
勘だけを頼りに操作していたが、いきなり元に戻って狂喜した

うぉぉぉぉぉおおおおおお愛してるぞぉおおおおおお!!!!!
まだまだ働いてもらうからよろしくなッッッ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:49:35.38 ID:yAWH1Pg3
【複数のプレイリストから任意のものを選択する方法】

1.Playlist Select

2.Playlists

3.曲名表示部分をプレイリスト名表示にする

4.曲送り/曲戻しボタンでプレイリスト選択、再生/一時停止ボタンで決定

※注意※
4.のプレイリスト選択時、再生モードがフォルダアイコンなしのシャッフルリピートになっていると、プレイリスト名はランダムで出てくる。
つまり、この再生モード時は異なるプレイリスト間をランダムに行き来して曲を再生するので、特定のプレイリスト内の曲だけを聴くことはできない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:58:25.20 ID:U5ml+nEU
NW-E044 クリスタルシルバー&エターナルホワイト (8GB)
価格.comから消えた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:08:14.31 ID:U5ml+nEU
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:40:09.41 ID:Ezcl9ril
1日5台限定でNW-E042-NBが3500円。買おうかな・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:00:18.14 ID:9mSQKs/8
NW-026F持ちです
itunesで使えるようにカスタマイズしていたのをsonic stageを使えるように戻したいのですが
消してしまったフォルダ(OMGAUDIO)の場所を忘れてしまいました
初期設定の状態でPCからアクセスした場合

WALKMAN
    ┣NWWM━TSTMPTBL
    ┗OMGAUDIO

これで合っていますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:13:57.46 ID:A4tUEPNl
合ってると思うけどSettingメニューでFormatなりInitializeすればいいんじゃね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:58:00.58 ID:9mSQKs/8
>>518
FormatとInitializeをするとNWWMのフォルダだけになったので質問しました

その後Sonic Stageで音楽を転送しようとするとデバイスを認識して
OMGAUDIOフォルダ(及びその中のdatファイル)が自動で生成されました

という訳で>>517は解決済です
お騒がせしました
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:58:19.52 ID:+kHT4tmf
>>517
あってるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:36:11.02 ID:gO6Fg7v0
いよいよ発売だな〜あと1ヶ月
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:35:49.69 ID:EoMz4NOa
>>521
AKB48初のオリジナルアルバムですね、僕も楽しみです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:45:57.97 ID:/S8zc+J/
愛用していたNW-E026の液晶部分がおかしくなったんで
NW-E044がヤマダで8000円だったから買ってしまったよ

しかしまた1から曲入れ直しがめんどくさいな(´・ω・`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:27:50.49 ID:hRUaC5R/
いつも通りE044をFMトランスミッターに繋げたまま車のエンジンを切ったら、
液晶に画像や文字が表示されなくなった。

説明書を読んで、RESETボタンでなおることがあるという記載があったので実行。

…結果、見事に復活。

僕と説明書、どうもありがとうございました。

そして、同様にいち早い日本の復興を祈りつつ、自分ができることは何でもやります。

みんな頑張ろう、大好きな音楽から元気もらおう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:57:40.07 ID:3zN1btc7
E044使ってるが鞄や腰から下げてると少しの振動
(階段を勢いよく下りる、等)で頻繁にリセットが掛かる…。
これは故障レベルですかね?

保証期間内だしとりあえず修理出してみるか…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:17:52.31 ID:wsdeKyN1
>>525
ああ、それがいいよ。
大事にするんだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:38:26.76 ID:7biTSpSq
リセットされるのはキツイな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:14:14.16 ID:is7w9PZN
単純にボタンが瞬間的に押されてるんじゃないのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:22:54.13 ID:NWnIA+bg
去年妹にクリスマスプレゼントでやって洗濯で死んだはずのE43
今日片付けしたら見つけて試しにPC繋げたら電源入ったwww

妹にはお古のZEN16GB上げたし運動用にでも使わせてもらいますw

で、最近ituneでエンコすることが多いんでsonic tuneで管理したいんだけどituneのアートワークはそのまま同期される?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:11:35.51 ID:BS6W8wWN
E013使ってたけどもう1GBじゃ限界だわ…
ヤマダやビック寄ってみたがスティックタイプ売ってねぇ…どうしよ…

ちなみにE013、発売当初に買ったが全然不良が無いw
sonic stageに慣れちゃったんで今さら他社品への移行も面倒だ…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:38:17.40 ID:XPpCC78B
海外版
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:38:26.15 ID:YIPYq38o
以前からの疑問だったんだが、ウォークマンのシャッフル再生モードって、
どういう基準でシャッフルしてるんだろう。
同じ曲ばかり再生されるとか、入っていることすら忘れるほど再生されない曲が
あるとか、ムラがありすぎる気がするんだが。
ちなみに機種はE040シリーズ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:34:08.30 ID:Ugo2p98R
シャッフル≠ランダム
ってことだろ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:28:17.04 ID:YIPYq38o
もし手元にウォークマンがあるなら、試しにシャッフルで再生してみて?

現象としては、USBケーブルをつないた時(充電したり新しい曲をいれたり)は、
必ず決まった音楽から再生される。2曲目以降はランダムで何が再生されるか
わからないが、全1000曲入っているとすると、アタマの250曲だけがシャッフル
再生の対象になっていて、残りの曲はシャッフル再生の対象になっていない、
そんな感じ。 ちなみにS−203Fのシャッフル再生でも同じように感じる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:29:30.24 ID:YIPYq38o
訂正。USBケーブルじゃなくて、USBポートね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:57:04.24 ID:Ugo2p98R
昔はシャッフルで毎回同じ曲順だったのにくらべれば
だいぶ進化したんじゃね?w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:24:05.74 ID:sXyWS03Y
NW-E040シリーズを買ってみる事にしたんだが…
プレイヤー間の転送ってできる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:28:52.21 ID:4D1/DbVG
>>534
よく分かるよ、同じパターンで次これだなってなるもの。
何を入れたか忘れているので、確認すると思った以上に曲があって
全曲シャッフルって何?ってずっと思ってた。
仕方ないのでプレイリスト作ってる。
S644とE042だけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:24:02.88 ID:riQxc66i
新商品いよいよ発売だな〜楽しみだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:55:26.18 ID:JRxz+B2Z
海外版、国内発売したりして
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:41:36.73 ID:ElmxUPyg
053買ったけど・・・023の方が良かった気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:13:02.32 ID:Aq1xEvil
S754買ったけどE043のが使いやすいし愛着も出る
売ったのを後悔
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:39:00.82 ID:ElmxUPyg
液晶とか常時表示するしポーズにするだけで電源オフするし旧型の方がずいぶん良かったよな
いいのはジャケット画像がデカイとこだけ
イヤフォンジャックも下から出てて使い勝手悪いし・・・
若干選曲がしやすいかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:00:31.88 ID:WtMGo/uU
E013からE043に切り替えた。
容量が1GB→4GBで4倍。いくらでも入るぜフゥーハハハーハァ

操作は同じだったんで説明書要らずだったが、
Soundの項にあったVPTが消えてるのな。
結構違って聴こえる設定だったのに残念。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:09:31.81 ID:+M6eBX73
んなのイコライザーでいくらでもプリセットできっだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:25:56.73 ID:UePPSYMp
そもそもVPTってなに?
イコライザなかったの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:27:42.28 ID:jBu0Tcds
>>545
VPTとイコライザはまったくの別物だろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:26:01.62 ID:AKtRhxrB
【要望】
ジャケット画像サイズが枠いっぱいでないと白い余白ができるけど、
その余白の色を黒にもできるようにしてほしい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:49:09.34 ID:U6QGko+i
生産中止品に要望てw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:12:09.63 ID:1FBxFovm
生産中止じゃないだろ、生産完了だ。
全然意味が違うつーの。
言わせんな艶かしい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:53:59.69 ID:a5n5T5FH
メーカー発表は完了だが、実際は中止。
国内はもちろん対ipod戦略。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:58:44.19 ID:0K7rZtVS
>>544
だから020と040はイヤだ。
ラジオが代わりについたからVPTなくしてやがる。

自分の中では

4GB・8GB・16GBのラインナップでD&D可能
VPT復活

の060が出る予定だったんだけどなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:34:34.21 ID:dfoqDFpe
シャッフルからこれに替えようか検討中なんだけど
シャッフルからこれに替えた人っているかな?
形やクリップ以外で不便になったとことかあれば参考にしたいので教えて下さい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:24:14.33 ID:EpHnjT2p
【使用機種】
NW-E044/B
MDR-EX310SL/B

【コーデック/ビットレート】
ATRAC3/132kbps

【サウンド設定】
CB:+1
EQ:+1 +1 +2 +2 +1
DN:ON
CS:ON

みんなは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:36:06.48 ID:8UiD/mJM
>>554
【使用機種】
NW-E015/V
ATH-CKM55/WH

【コーデック/ビットレート】
MP3/256kbps(VBR)

【サウンド設定】
CB:+2
EQ:+1 0 0 -1 +2
VPT:StudioもしくはOFF
DN:OFF
CS:ON





556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:39:16.76 ID:KuumQAdR
NW-E015を使用しております。
現行機種はソニックステージを使わずに
ドラッグアンドドロップでファイルを転送できるようですが
NW-E015ではそのようなソフトは無いのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:08:33.45 ID:c4m7lNV9
E044ですけれどね、クリアステレオのShort/Long Cordって何なんざましょ。

ヘッドフォンのコード長ざーますの?

だとしたらでございますよ、短い長いの境目って一体どこなんざますって話でございましょ?

ウチのミライザちゃんも気にしてるのでござーまして、
まこと皆様には早々にお答え頂きたいのでございますにゃー。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:20:09.49 ID:m0XJ8K3N
>>557
マジレスすると、延長コードを繋いでるかそうでないか
E050から延長コードが付属しなくなったからクリアステレオの設定項目はオンオフのみになってる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:02:37.29 ID:c4m7lNV9
>>558
誠にありがとうございます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:56:24.88 ID:2FRALPSb
いえいえ、どういたしまして
561525:2011/04/23(土) 18:57:32.48 ID:O/yYJrg3
>>525を販売店経由で修理に出したが、再現性がなかったのか
『異常ないのでまま戻します』と連絡が着たorz

気に入ってたけど結構ストレスだから…このまま引き出しの肥やしかもな…。

>>528
ホールドしててもなるからそれはないと思う。
リセットと書いたけど、症状的には
振動等で不意に『ブッ』てノイズ有りで再生止まる
→画面確認『access…』
→登録曲1曲目(全曲再生50音ソート)
て感じ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:41:00.12 ID:NfVOhWHm
貴族だが、E044の付属ヘッドフォンを馬車で轢いてしまったんだよ。

これをサービスから購入はできるのかね?

まあ、サービスごと私のものにしてしまっても良いのだがね。

ハハッ、さすがにそれではスコットやジェームズ、そしてアーサーに笑われてしまう。

何よりそんなことをしたら、私の美しい庭の美しいバラ達の美しい香りを誰が美しく嗅いでやるのかと…。

おっと、失礼したね。

諸君、よろしく頼んだニャー。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:35:55.91 ID:DrTZ1q7C
>>562
地味にキタw

久々にワロタ


マジレスするが自分も付属のあのみじかいイヤフォンをお洗濯したしもた
とにかく探したが短いものがない

在庫限りだと思うが
http://kakaku.com/item/20466511070/
カナルだがこれはかなり短くて付属のイヤフォンに近いよ。
付属イヤフォンのコードより10センチくらい長い程度だから
短くて便利。胸ポケットにクリップで挟んで聞く人におすすめの長さ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:38:52.39 ID:Gqd4Woja
この間ノートパソコンで充電中に誤って落としてしまい運悪くウォークマンから落ちてしまった

それでウォークマンのusb端子が折れてしまった

いろいろ分解して見てみたけど中で半田が取れてた

1200曲ぐらい入ってたけど諦めてs755買った

今頑張って歌を入れ直してる

さんならE043楽しかったよそしてこのスレもさよなら
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 04:38:30.08 ID:kJ4rycLD
>>561
亀だけど、自分のE043もそうだから調べたら「2008年くらいに出た奴は中のコードが云々で欠陥品だから無償修理するよ」って見たんだけどなぁ。
だから秋葉原の修理場だか行って見てもらおうとしてまだ行ってないんだけどね。

まあ…新しい曲を入れようにもモジュールが不足の0000332bエラーがどうにもならなくて積んでるんだけどね…。
もうちょい素人にもどうにかできるようにしておいてくれればなぁ…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:54:58.33 ID:9ZjwTo/M
>>565
それ、S70x シリーズのフレキ断線の話じゃないのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:12:17.82 ID:iFoaDWwK
ずっとE016使ってきたけど何年か前に半水没させてから調子悪い、当たり前だけど
新機種のデザインが好みじゃないから買い替え悩んでる

4GBのバイオレットあたりって中古でももうさすがに売ってないよな・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:42:44.64 ID:lFudNjNn
分解して中身入れ換えればおk
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:05:39.99 ID:J5j3hIEt
香水瓶ずっと使ってた
ジャンクでカラー違い安く買って中の色変えて遊んでたけど、ついにご臨終のようだ
ステッィクタイプでまたデザイン重視のものだしてくれないかな・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:11:38.02 ID:Wwx5/y3W
俺香水瓶からE015に乗り換えたけどやっぱり香水瓶が恋しくなってヤフオクで落として使ってるよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:31:06.17 ID:GBA4WoE9
自分はいまだに「豆」を使ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:00:49.67 ID:zn6yrngM
フェラしてもらったお礼に今カノジョのお豆をペロペロしている自分w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:50:24.63 ID:v/jB6iNs
質問させて下さい・・

ラジオ録音したネットジュークからウォークマンへ転送して聞いてるんですが、
以前5年ほど使ったEシリーズのものが転送出来なくなり本体の寿命かと現行タイプに買い替えました。

しばらくは普通に使えたんですが、2ヶ月ほど経って最近、転送を終えた後にケーブルを抜いて聞こうとしたら、

「転送中に接続が解除された可能性があります。」とやり直しの表示が出てそのトラックを消さないと聞けないという状況になりました。

これはひょっとしてネットジューク側に問題があるのでしょうか?

長文ですみませんが、どうぞよろしくお願いします
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:47:12.48 ID:i0UsuB+x
E044ユーザーだけど、イヤフォンの使用履歴は付属〜EX90〜EX300〜EX310ときてる。

EX300はゴミ、論外。
関係者を罵倒したい。

EX310は他より解像度と音圧があるけど、
イコライザー強めだと疲れるかな。
まあまあ合格。

EX90は神。音圧、バランス、分離、文句なし。
イコライザーMAXでさえ割れず刺さらず聴けてしまう。
素晴らしい、関係者を賞賛したい。

次はEX510購入を検討中、EX90を超えるなら欲しいところ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:01:29.53 ID:fmHhRZR1
>>574
一つ聞いていいか。なんでソニーのイヤホンにこだわるの?
世の中には他にもイヤホンを製造してるメーカーはたくさんあるんだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:45:58.55 ID:2Wiht+5a
>>575
逆に聞いていいか。このスレにいるのに何故それを疑問に思うの?
世の中には1つのメーカーにこだわる人なんて大勢いるだんだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:57:16.20 ID:B0qB3Sqh
ソニーのイヤホンだけにこだわる人は多くはいないだろ。
ソニーのイヤホンスレへ行ってくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:04:27.59 ID:5QjLI4zU
Bシリーズが国内販売するみたいだね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:54:39.16 ID:brk9H04O
また大きな冗談を
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:59:24.06 ID:JTLQyxs4
それどこ情報?どこ情報よー?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:21:01.76 ID:XwhdfKPr
タクシーの運ちゃん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:54:53.13 ID:l0SMQ6cq
もし出ても2GB程度じゃな〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:38:01.02 ID:jZzdlg76
新しいBシリーズは4Gでクリップ付属付きらしい
これが国内販売されるかどうかは知らんが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:47:26.11 ID:ER/wRI6K
B160シリーズなら従来どおりB162が2GB、B163が4GBだぞ
先日B153F買ったばかりなのにクリップ付き新型登場かよ!とかほんのちょっぴり悔しかったけど
国内販売されて珍しくもなんともなくなるほうがもっと悔しいなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:40:39.60 ID:1AIpUw+H
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:48:34.79 ID:a9gP1wZL
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:20:16.06 ID:YDWJni79
オーバーシーズモデルって止めたんじゃなかったのか・・・
結局Bシリーズの情報ってソニースタイルのオーバーシーズモデルで2GBモデルのみの販売ってこと?
それとも4GBモデル含めて国内カタログモデルになるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:57:51.08 ID:iPelyMti
E04系またはsonic stageXを使用している人に聞きたいのですが
本体へのアルバムジャケット画像の取り込みが上手く出来ません。
sonic stageXのライブラリには尼から半分位、そこから本体へは
さらにその3分の1程しか転送できません。

タイトルなどはそのまま転送できていますが
皆さんはどのようにジャケット画像を取り込んでいますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:31:34.60 ID:e/4+Yblt
俺もその症状で悩んだけども、
Xアプリにバージョンアップしたら悩んでた問題全て解決した。

Xアプリにしたらどう?
SSじゃその問題は解決しないと思うよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:07:36.93 ID:e4U3rkkN
040シリーズのデザインが好きなんだが今更新品で買ってもまだ寿命はこないよな?
050は機能(音質)が良くなってるのかよくわからんがあのデザインがどうにも…何故デカくなった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:38:35.85 ID:1PZ29mHH
>>586
これのクリップって、外してE040に付けられるのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:05:00.49 ID:zkoUvk1q
NW-E023を発売初日から使っていますが最近充電しても電池メーターがすぐに半分になります。
一度フォーマットするのが良いでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:28:15.20 ID:80GFmqC5
意味わからん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:33:40.21 ID:WZwIrXPm
初期化したらバッテリーも回復する? んなアホなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:23:28.56 ID:94XCIIX5
NW-E020じゃないが俺の010シリーズも充電してもそんな感じ。
購入時期考えればもう寿命なのかな?
同時に買ったアクセ未使用だわorz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:13:00.13 ID:EFtgENMf
ヤフオクでE040の本体のみを新品で安く大量に出品しているやつがいるんだが
あれはなんだ?ニセモノか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:20:30.02 ID:P7LlMs8+
ローターです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:34:49.71 ID:t3DMT2fr
Bシリーズっていつ日本発売になるの?もうなってる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:33:55.69 ID:/fxUbmMq
>>598
秋淀
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:08:16.55 ID:PoyYKGWM
今更ながらE043を購入したのですが、
この本体のシリコンケースはE02シリーズのでも大丈夫でしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:36:15.04 ID:hFPRJyBp
E026使いだが、

これらスティックUSBタイプのEシリーズの新製品の発売は未だかいな?


生活防水仕様なおかつ16GB以上、デザインもカッチョイイのでお願いしまっせ!ソンニさんw

602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:11:21.76 ID:FSopil6L
これで16とか曲の選択が大変だろ
ま、でも防水は同意。
洗濯する可能性が非常に高い代物なのでw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:05:22.32 ID:HAfnIaU2
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:29:08.73 ID:sE3Mmf57
俺もそれがいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:53:29.80 ID:+9KgrJyw
なにか新情報は無いのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:31:34.14 ID:hlPbL630
.
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:14:04.57 ID:jmOsqUvG
ダックスフンジョ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:24:48.92 ID:FovKDlrf
びっくりした
NW-E016ってAACでもMP3でもギャップレス再生出来るんだな
新しい他のウォークマンはATRACしか出来ないみたいだけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:38:26.97 ID:Y80czsTA
ギャップレス再生って何?ちなみにウォークマンに乗り換えしようと考えてる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:52:41.63 ID:n3Kjxig5
E023がボロくなってきたんで買い換えたかったんだが
現行モデル全部プレートタイプかよ…
Bシリーズのデザイン超好みなんで国内販売してほしいわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:03:53.08 ID:FAdY3nxA
もうスティックUSBタイプのEシリーズは終わったのね
新製品の発売も無いのね〜残念!

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:31:18.73 ID:4hqhFEW0
おれのNW-E044が見つからない
カバンの中ベッドの下部屋中どこ探してもない
死にたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:11:06.84 ID:W2M7hWwf
ふふっふぅ〜、ふふっふ〜、ふふっふ〜、さ〜あ〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:52:18.11 ID:Q3wMOOxM
>>612
どうか無事に見つかってほしい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:18:07.77 ID:Fy0jcICe
>>612
がんばだなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:22:17.46 ID:MbJGI3EW
>>614>>615
ありがとう
営業車のシートとシートベルトのカチってやるとこに
挟まってたぜ、ちょっと泣いたw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:21:20.10 ID:qJyW4y/B
>>616
亀レスだけど、見つかって良かったね!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:07:51.38 ID:Gn28IqlW
最近、win7-64bにしてxアプリとやらをいれたんだけど、
愛用のE-026ちゃんをぶっさしたら、ブルースクリーンで再起動。
しかも、次から起動すらせず。。。もしかして地雷アプリ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:59:06.57 ID:zClA53K1
>>618
地雷はおめーだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:42:16.99 ID:Gn28IqlW
まじで、転送できいよ
試しにソニックゲートいれても外部ストレージ認識してくれないし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:57:09.50 ID:Li+yUuJd
裏にちっこい穴があるだろ
そこにツマ楊枝差し込んで一度リセットしてみろよ
直るぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:17:58.04 ID:oTHwi1Ck
前から使ってるXPだと認識するんですよねぇ、マザーとの相性とかかなぁ
とりあえずリセットしてみます
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:31:23.07 ID:30ym/ha7
USBポートがおかしいんじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:12:43.91 ID:oUrnyZbL
>>623
やっぱそうなのかなあ、フロントポートがおかしいとか最悪だ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:01:19.75 ID:A1hyTh4N
NW-E026Fが充電しても表示が FULL にならず、充電してます っていう表示のままなんですが、大丈夫なんでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:00:14.99 ID:Vg4lpM1Y
>>625
俺もそうだけど1時間ではずしてる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:24:10.91 ID:Q72J9tLN
おまいのケツの穴に一晩挿して置けばフル充電だ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:46:00.46 ID:9UUx4Z3+
つまんない、書き直し
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:43:47.53 ID:71RVcXN3
おまいのケツの穴に一晩挿して置けばフル勃起だ

俺が
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:37:26.32 ID:tWKOmAeW
だめだやっぱり!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:08:57.96 ID:FV+GJ8AW
USBスティックタイプは終わってしまったのね、あっそ.........
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:32:09.24 ID:k9cLw1Q5
ここdat落ちしたかと思ったよー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:51:24.14 ID:mZtGmoUf
おれ愛用のE26、最近充電が弱ってきたぞ〜充電地にも寿命があるから
もうダメか。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:00:09.84 ID:5iOYlUJq
俺のe040の画面が光るけど文字が映らない
音楽は聞ける

どうしたらいいでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:09:18.32 ID:5iOYlUJq
すいません人いなさそうなのであげます

お願いします
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:12:58.07 ID:h4QmASLb
笑えばいいと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:52:11.82 ID:IEpa75e2
>>634
リセット押してみた?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:37:22.26 ID:ak/ZYCqR
最近、表面にこすり傷みたいなのがついて、それがzちょうど液晶の上だったから見づらくなった
そういえばフェイスプレート2枚入ってたよなあ、と思い出したが、箱がどこに行ったか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:15:04.33 ID:vAjWRmVY
僕のE044、Volume+ボタンを押すとたまに曲送りされてしまう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:00:46.85 ID:R9CY9EbZ
俺のE015はボタンも電池も大丈夫だが時々画面が異常に暗くなる(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:01:18.36 ID:Y+HhrF3d
>>639
おれのE015と同じ症状だ。
おれの場合はVOLUME+は10回に2、3度しかきかなくてほとんどは曲送りになる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:59:09.26 ID:6LA2/zN8
Eシリーズは出ないのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:08:01.96 ID:1e7EJidf
やっぱUSBスティックタイプのは発売しないのですね、そうですか残念ですね
一番ソニーらしさを感じた歴代のラインナップだったんですけどねぇ〜
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:43:48.93 ID:XsaZhDiZ
これ、ドライバとかって必要でしたっけ?64bitosにしたら認識しなくなった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:12:42.51 ID:NNEo1Eob
7の64bitで使ってるけど問題梨
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:14:58.16 ID:O/2HhARU
俺様愛用のE026、充電1時間以上やっても「full」表示が出なくなった
これは、もうすぐ充電池は寿命ですよ の合図なのかしらん?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:45:33.43 ID:RVjN8+jY
NW-E016だとソニーのドックスピーカーって使えない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:19:11.05 ID:PAFKMCii
WM-PORT使うタイプのは無理
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:13:27.32 ID:6N3cb+XY
やはり・・・
USB端子用にアダプターがないとか
ヘッドホンで聴いてろってか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:44:08.71 ID:/u0yDbp3
AUX付きのコンポやラジカセ(笑)で聴くとよろし。
うちは後者のパターンだよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:53:14.81 ID:HZiTKzfw
>>646
サポセンに充電池交換の見積りを依頼してみたら?
でも、
結構カネかかるかもね
電池代は実費程度に安くても
ネジ外すだけで技術料というのが
最低でも7、8千円請求されるかもね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:46:26.43 ID:K8rFn+cs
ファイスプレートの替えが見つかったー!
なんか表面だけ見たら新品みたいだwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:37:01.70 ID://xPuIa8
音楽聴くだけのためならE050の前のEラインナップが一番ウォークマンらしい
いろんな機能コテコテなZって、あれ何?ウォークマンのブランド付けるな
っちゅうねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:05:04.73 ID:uxQe+XML
E050は終売ではなく様子見で続行という形を採ったけど、
今年のZ/A/Sシリーズの展開上、小さい機種に対する要望が生まれなければ来年以降のEはどうなるか…
まあAが好調だしスマホと競合するZは即打ち止めな気もするが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:21:24.71 ID:nDDrYEtH
携帯音楽プレイヤーは音楽さえ聞ければいい
っていう方向性で大きさ・スタミナ・音質・操作性だけに
全力を尽くしたモデル出してくれんかな
動画も歌詞もジャケもゲームもいらねー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:00:24.97 ID:EcZWcYNE
>>655
E050は良くなってるところはあるんだよな…ただサイズが

大きさ×〜△ スティック型を望む人にはなかなか受け入れられない 個人的にはもう少し薄いと良かった
スタミナ○ 現行のSシリーズにちょい足りないくらい
音質○ 現行のSシリーズと同等
操作性△ 狭い画面で他シリーズと同じ操作をさせるので最適ではない 画面は三行で十分だった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:02:00.69 ID:p76dhUxB
>>651
新品買うより高いw

俺のE103はバッテリー劣化の心配はない
単四電池仕様だからなw
こういうのはもう出さないだろうな、ソニーさん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:09:44.32 ID:lkflIGOj
E044腰から提げて常時携行してたら表と裏が分離し始めてた…orz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:07:01.82 ID:RxKCSx6O
>>657
E026の新品もう売ってないのよ
ネットでもお店でも、新品バージンのが
1万円台で売っていたら即教えてくれよ〜w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:14:30.43 ID:hYfD2haZ
>>646
俺のE26も内蔵充電池がもうダメかと思い
ダメもとで裏のピンホールにペン先入れて全部リセットしてみた
そして、PCに接続したところ見事にXアプリが26を認識
PCで保存している楽曲の中から選曲し直すのに一日がかりの
作業となったが、いまでは生き返ったように調子が良いわ
充電も1時間程度でFULL表示し、なんの問題もないよ

ぜひ、リセットお試しあれ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:01:51.83 ID:RN6Zotvp
>>659
どこでもいいのか?なら…





茨城県土浦のイオンのノジマにE043か042
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:31:14.00 ID:AW/dcGTz
・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:44:22.17 ID:NqR87K3k
リスニング専用USBスティック型後継機種希望。

ソニー担当者さん、マジ頼む。

あの限られたディスプレイでも検索操作性が向上してると嬉しいな。

尖ったトコ見せてくれよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:51:39.47 ID:4GaNBQ6E
リセットってusbの認識も直るかもしれないのねいい子と聞いた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:07:44.64 ID:4GaNBQ6E
だめだった・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 06:44:00.39 ID:wLSGS2aB
E026F,S645,E053とウォークマン3つ持っている俺
お出かけのお供として使用頻度の順番は
いつも E026F>E053>S645 となるんよ

小型高性能軽量で気軽に使える・ポケットの中で邪魔にならない〜
これがウォークマンの一番の良さなんだがね
なんか最近の新製品の企画コンセプトは変な方向に行ってるわな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:35:53.42 ID:ohTj/Ahh
>>666
E050も使ってみると愛着沸くよな
Eシリーズで8GB搭載機種の復活希望
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:08:00.39 ID:CLm99MFP
ジャケット画像埋め込まないユーザーのために、
本体に適当に保存した画像を一律で表示する機能でもあればいいのに
E050だと他の文字情報削ってまでウォークマンロゴ鎮座させてんのは何だかなww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:19:56.09 ID:UnjLFbKe
ほしゅ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:22:23.59 ID:v9uWKry5
一切無かったなwww
まぁマッチ&新井&社長のトークと自分が居座っていた観戦ポイント以外の映像で十分楽しめたYO!!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:24:34.55 ID:v9uWKry5
すまんん誤爆
海外版B153F使いだけど裏コマンドまだかのぅ
FM日本バンドに設定できないから鈴鹿でも役にたたなかったyo
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:37:44.20 ID:8NO6mCcV
F1かよww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:46:58.41 ID:CiAlYMMZ
ついにE003がお亡くなりになってしまったので、B162を買ってみたんだが、
これE003より一回り大きいのな。なんかちょっとがっかりw。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:38:48.01 ID:lQO1P38G
E010今見直すと格好いいな
画面はカラー(液晶or有機EL)じゃなくていいかも
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:53:02.55 ID:f8bEUTGs
ちっこい画面付いたスティック型のDAPがほしい…
この6th iPod nanoと交換してくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:56:11.52 ID:cLVeBz5M
ウォークマンのスティックタイプ、特に6年前発売された香水瓶って
やっぱりカッコイイですよね〜デザイン最高!
こういうのがSONYのお家芸のはずなんだけどねぇ

ぜひ筐体はそのまま生かしつつ高性能高音質プラス防水機能付で
新製品を発売して欲しいよね〜完全予約限定販売で
1個2、3万円でも私は買うよ

なんだか最近の新製品はベクトルの向きが違うんじゃないのぉ

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/management/sony/050422_dna/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:15:39.00 ID:AsGHYG3L
ウォークマンの対象年齢が下がってるから仕方ない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:00:03.28 ID:SvTlOIEF
確かにあの香水瓶は欲しかったなあ。
E040持っていたけど、なんかちゃちいんだよね。

E050とかふざけてるの?
頼むから今後もスティック型は出してくれ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:16:47.18 ID:ybrpwrtl
E016電池空なのに接続したら
フル充電表示で点滅しない・・・
これって完璧に電池氏んだってこと?
センター行き?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:45:16.08 ID:oGzl08RY
香水瓶はイヤホンが繋がってる状態がかっこいいと思う
なかなか他社含めて現行のでそういうデザインのものが無い
>>676
その中だと防水仕様が音に影響しそうで自分はいらないかな
あとE050も持ってるけどスティック直挿しできなくても特に不自由してない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:47:20.40 ID:oGzl08RY
間違えたUSB直挿しね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:39:27.24 ID:JdJPpRW/
音楽だけならステック最強なのに
オワコンにするとは何もわかってないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:07:06.87 ID:WsC9CfYG
香水瓶好きすぎてヤフオクで買って現役で使ってる俺が来ました
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:25:25.79 ID:ScpN2xRy
>>683は中古だよね?電池はどうしたの??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:20:24.24 ID:LuCYEyGb
>>684
ヤフオクで出品されてた(中古)のを電池そのままで使ってるよ
もう買ってから1年くらい経つけど、もともと50時間持つ仕様なのもあってか特に不自由は感じてない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:44:57.27 ID:TLsyYE1M
E043の放電が凄まじい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:54:17.16 ID:W5KwXTAX
>>686
俺のE044も一回なったな。後ろのリセットボタン押したら直った
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:24:41.20 ID:nkNhaYgH
電池って氏んだと見せかけて普通に使えるよな
俺のE015もフル表示から10分も使えば
表示が半分になるがまだ数時間は使える
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:13:25.93 ID:dU7kHWBX
ヤフオクにあるE040で結構カバー無しが多いんだけど何でだろう?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:32:38.67 ID:RzcrCfhg
手垢やらホコリで汚れたカバーなんぞ付けたら
商品まるまる価値が下がるだろうよ

あたま使ってよく考えろよバ〜カw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:53:16.20 ID:KYQ4pcjg
>>689
修理に出された時代わりに差し出す代品
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:32:29.97 ID:dU7kHWBX
>>691
thx
知らなかった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:38:05.11 ID:N3RWVl9H
 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 22:32:38.67 ID:RzcrCfhg
 手垢やらホコリで汚れたカバーなんぞ付けたら
 商品まるまる価値が下がるだろうよ

 あたま使ってよく考えろよバ〜カw



震災後、一番のバカを見た
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:58:26.50 ID:PT10IGC5
>>689=693
悔しかったかw

くやしいのぅ、くやしいのぅww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:59:37.87 ID:mIH6CQsX
NW-E053の話題はここでok?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:46:35.81 ID:mFvpY/pQ
>>695
E053K併用している自分が答えられる
スティック支持の方々は少々のお目こぼしを…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:51:01.66 ID:/wOlHcqQ
>>695
プレイリストが使えなくて困ってます。
本体内部のsetup.exeにあったXアプリ2.0でも、ダウンロードしたXアプリ3.0でも
「機器へ転送」しても「プレイリストがありません」と言われます。

Windows 7が64bitなせいなのでしょうか。
XP 32bitなら持ってますが未検証です。

今はD&Dで聞きたいファイルだけコピーしています。
まあ、主に語学教材のリピート的用途なので、あんまり困らないんですけど。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:13:27.55 ID:jFK6d2uV
>>697
Xアプリ使ってないんでいきなり答えられなくてすまんww
メモリ型総合スレ行きの質問かも
699697:2011/11/08(火) 05:50:28.05 ID:ElMgwDXo
>>698
了解です。
とりあえず32bitOSで試して、駄目だったら買った店に相談してみます。
Xアプリ3.0は2chのスレでも評判が悪いので、製品転付のXアプリ2.0で試そうかと思います。

あーあ、これでXPリストラできると思ったのになあ
XPリストラして、Windows7と98SEに絞ろうという野望は頓挫かも(TT)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:29:16.08 ID:xX0+zmjl
NW-E052買った。
ネットワークwalkman6台目。

こんなにあっても仕方ないような気がしないでもないがまあいいや。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:26:08.64 ID:7hoPnCyP
>>700
おめでとう
昨日は本体めっちゃ冷えてたww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:22:24.80 ID:OWwIpO/J
iPod shuffleと同じ値段w買おうか迷い中
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:03:07.79 ID:zCqgauK1
>>700
6台ならまだ少ない方だ。

X、A、S、Eシリーズをいずれか1台ずつ所有し、かつ合計が10台を超えてからネットワークウォークマンフリークを名乗れるんだぜ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:13:38.43 ID:zCqgauK1
おっといけねぇ。
NW界の異端児、MSシリーズを忘れるところだったな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:03:31.56 ID:fZTNMIqX
NW-HDシリーズは黒歴史ですかそうですか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:37:16.84 ID:Hft+yCtY
HDD機は今やメモリー機に比べたら駄作でしょ
ipodみたいに100GB以上あるならまだしも20GBで凄いかと言われても
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:39:18.88 ID:JbxfyA5t
>>703
NW-W…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:15:25.40 ID:bt/0HTzP
語学学習用にE052買ってくる。
shuffleは1曲リピートないし。
ウォークマンはMD以来だな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:24:25.87 ID:I0RktfAv
NW-A3000
本体より付属ソフトが糞
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:09:42.90 ID:yhc52wNl
x-アプリ3.0はプレイリストがちゃんと使えるようになった気がする
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:25:41.69 ID:AJzIhXbb
E-050シリーズってどう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:46:07.75 ID:JPh9Goic
>>711
最大容量4GB、ノイキャン無しで使用目的に十分というならあり
E050は操作系統も含めて現行Sのミニチュアモデルみたいな感じ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:18:26.02 ID:KFcmLIjM
この機種のホットモックを触ってみて気になった点があるですが、
早送りや巻き戻しが遅くないですか?
2時間ぐらいの録音したラジオを聞いたりするのですが、あの速度だとちょっと面倒なんです。
設定を見てみても調整できそうになかったですし、ファームアップで改善されてたりしますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:08:22.60 ID:f8x/hbFl
>>712 ありがとう ところで4GBは実質5分位の曲だと何曲入るの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:21:22.49 ID:JeS2ETKD
>>714
圧縮形式とビットレートによる
本体に最初から使われている領域その他があって実質容量3.6GBくらいとして
mp3 128kbpsで一曲5MBが720曲
mp3 320kbpsで一曲12MBが300曲かな あんまり入らない

容量がネックだと感じるならS以上の機種で
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:28:00.25 ID:JeS2ETKD
>>713
SとEシリーズ持ってるけど一時停止して送れる速さが最大であんなもん
ファームで改善という話も無し

タッチパネル搭載のA・X・Zならシークバーをタッチで指定箇所まで飛べるみたいだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:03:46.24 ID:BR/9Svkm
>>703
AはA1000でもいいのなら
俺はフリーク名乗れるのだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:24:45.99 ID:QbF1pDIJ
>>716
そうなんですか。ありがとうございます。
残念ながら候補から外させてもらいます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:38:31.24 ID:j/2Wu7Z6
>>715 ありがとう Sシリーズで考えます
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:54:53.51 ID:Y5xbcLQ0
Eシリーズのコンセプトに反するが

050のサイズと機能で32GBモデルが出たら完璧だわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:42:55.20 ID:/m/vCNvw
歩きながら録音した2時間くらいのラジオ聴くから、俺も32GBとかの方がいいな
機能少なくていいから、小さくてある程度の容量が欲しい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:05:10.42 ID:LnQRXWRY
E050でSシリーズに近付けたら、市場の反応はSでいいやって感じになってるから実際は難しかろう>>720
Eの次期モデルがあるとすればサイズ最優先、容量やや↑、音質・バッテリー現状維持or以下ぐらいになりそう

しかし自分もE050わりと好きだったりする
継ぎ目の無い本体デザインも美点だし、8GB以上のモデルがあればもっと良かったね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:10:18.46 ID:IPGCtStL
何でipodにせずにウォークマンにしたの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:35:54.20 ID:wsVTYzvc
>>723
映像とかそんなのは必要なくて、音楽さえ聞ければ充分だったから(現在E053使い)
それにカセットテープ→CD→MDとずっとウォークマンを使い続けてたから
愛着があった、って感じかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:21:09.10 ID:ZImM/aIQ
>>723
逆に聞くがウォークマンじゃなきゃ他の選択肢はiPodしか無いのか…
自分はPCに変なソフト入れるの嫌いだからD&D対応になった一昨年からウォークマン
それ以前はクリエイティブ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:45:19.96 ID:Gh6KT5c7
>>722

海外ではSシリーズはBT付
    EシリーズはBT無しSシリーズ

なので日本では新Eシリーズはどうなるか分からん    
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:24:56.06 ID:SYULC+1/
NW-E053使っててCDラジカセ使ってCDを録音しているんだが、
15曲のアルバムをシンクロ録音すると5曲くらいになる。
つまり1つのタイトルに3、4曲がまとまってしまう。
これはどうしようもない?
マニュアルで1曲1曲録音していくしかないのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:47:52.34 ID:K8IUEwIl
ここにいる人達は平均で何曲くらい入ってるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:09:26.16 ID:ZuHWDUKS
だいたい230曲ぐらい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:36:23.65 ID:vZ/0IVJq
ネットワークウォークマン自体8台持ってるがあっという間に容量が足りなくなる。
E050は見た目がいいのに容量が少なすぎる。
アルバム5つで容量足りなくなるw

LPCMで入れるという暴挙をしているのがいけないんだろうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:05:30.12 ID:EYOXdQ8R
mp3・192kbpsで五百曲くらい入れてるけど俺にはそれで十分
1時間のファイルとかは普段はPCで管理してる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:06:27.48 ID:bCswOOl8
LPCMだと
4GBでアルバムが4〜5枚しか入らないなw
LPCMだけにこだわるならipod classicでも使っとれw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:20:02.72 ID:Be8e8NLk
E052にATRAC Advanced Lossless 352kbpsで入れると
60分以上あるCDだと2枚も入らない
ただ街中で聴く分には256kbpsも352kbps聴感上の差は感じられない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:50:56.87 ID:Be8e8NLk
ATRAC Advanced Lossless 352kbpsとMP3 320kbpsを聞きくらべると明らかに違う
MP3だと低音が薄っぺらくなるのが安物ヘッドホンでも分かる
ATRACだとギャップレスだし、もうMP3には戻れない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:16:25.32 ID:D+XuDG3O
せっかく動画再生無しの機種なんだからディスプレイも4:3とかじゃなくていいのに
お遊び枠でもいいから来年新しいの出してほしいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:45:22.92 ID:QUE+8J2v
S-MXつんだスティック型はいつでるんかいのう、ばあさん
Zでか過ぎて吹いた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:48:20.59 ID:s124bhBO
>>736
自分は最初の香水瓶で聴いたことないんだけど、
さすがに現在の最高音質とそのためのバッテリー持ちってスティックだと両立できないんじゃないか
それなら素直にA買ったほうがいい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:03:59.40 ID:lbQrTljJ
CDプレイヤーで非圧縮音源を聴いてた昔よりもDAPで圧縮音源を聴いてる今の方が鳴ってた音に気づく機会が多いのは、カナル式イヤホンのおかげかなと思ってるよ、俺。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 06:58:52.51 ID:gDahaKNL
>>738
俺は「SRS WOW HD」とか「BBE」の音響効果のおかげだと思っている。
ちなみに、ふる〜いカセット式プレイヤー→DAP→CDプレイヤーとMDをすっ飛ばして
いきなりカセットからDAPに行った変わり者www。CDプレイヤーはDAPから世代を
遡って中古を買ったww。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:09:01.61 ID:eiPnCqaN
音の解析結果を耳に伝える技術は目に見えて向上してるよな
つまり今最高級のポータブルCDプレイヤー出せばいいのかなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:20:01.06 ID:smRxakoq
小型高性能USBスティック・タイプの発売を祈念し、age 

742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:31:56.20 ID:Zo7YM71+
長年E003を使っているんだけど、何時の間にスティックのプレイヤーなくなったのかと
もうホールドの出っ張りはすり減るし、電池も充電が全然終わらない
新しいのを買おうと思えば売ってないとか、、そりゃないよ

どっかの店舗で売ってたりしないかなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:55:53.59 ID:IQBng2Ml
画面付きでハードキー操作でAAC対応を求めてE050買ってきた。
xアプリってなんであんなに糞なんだ。プレイリスト編集で曲移動するときの画面外スクロールとかクズ過ぎて耐えられなかった。俺の四時間返せよ。
sonictunesなかったら窓から投げ捨ててるとこだったわ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:00:51.08 ID:ArwctzYc
>>742
中古だけどハードオフにE044とか売ってるの見たよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:48:57.51 ID:E/nO6Z91
nw-e052が福袋で4500円前後で売ってたけど、俺より先頭の人らに買われてしまった・・・
でもこれAmazonで去年これくらいの値段で販売してたんだよなぁ・・・あの時買っとけばよかった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:03:38.87 ID:fCxPSgke
今の相場見てないけど053でも6000円台じゃないっけ
あんま気にすんな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:11:00.48 ID:x2nyRD6P
E40の4Gが4,000円で売ってたんだけど安い?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:42:27.05 ID:6sCUXLHA
040はロスレス非対応。
それでいいなら買い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:26:34.53 ID:uSMUIpdd
初売りでフェイクファースピーカーがついた052買ったんだが
スピーカーつけて聴こうとしたら何も聞こえん
スピーカーも本体も充電してんのに
なんでや
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:45:07.41 ID:glKdbnsm
曲が入ってないから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:11:25.44 ID:XIU18GZZ
サービスで2、3曲入っとらんのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:12:52.78 ID:NWWMT9D1
NW-E052が4千円切ってたんで買ってきたんだが、
2GB中500MBがシステムデータで実質使えるのが1.5GBって酷くないかね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:40:59.99 ID:pO2xbH0k
>>752
Xアプリとサンプル曲全部消せばもう少し空く
自分はE053だけど3.6GBは使えてるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:57:34.77 ID:A0RlbJf7
生産完了?
やけに安くなってたんだが
052が3800円とか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:40:41.34 ID:vbw3FOap
>>754
どこで?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:58:16.33 ID:yPJyETHz
あそこヨw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:18:04.43 ID:NoXVPlgP
発表されたXperia向けのBTヘッドセット、スティック形状で
単体でMP3プレーヤーとして機能する。
おいおい…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:28:41.70 ID:Fy+kjyFQ
>>749
おれも某家電店の初売りで052とフェイクファースピーカーのセットだったw
このスピーカー、プレイヤーにさしてなくても「シャー」って音が出てるから充電してもすぐ勝手に放電される仕様みたい。
定価だと1500円もするのに、これじゃ普通に買った人かわいそう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:07:54.86 ID:69q4toxR

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <呼ばれた気が・・・気のせいか?
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /


760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:58:30.28 ID:bQQES8BG
>>759
残念、呼ばれたのはクロノクルさんでした

普段E使ってて、久しぶりにS持ち運んだら操作しにくって思ってしまった
人それぞれだとは承知だけど、俺はあんま指動かさないで操作できる機種が好きだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:29:17.12 ID:TrXfDsP5
052戻ってきた
今日のLABIチラシでも4480だったような
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:37:34.42 ID:Ovn0uT0+
E050シリーズ生産完了だってさ^^
無念
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:17:57.57 ID:ZwNkjr9O
>>762
いや、嬉しいよ。
次世代EでUSBスティック型復活の希望が持てるから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:57:09.39 ID:XHjVp6jC
NW-E060マダー?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:25:13.86 ID:572ExAWd
>>763
USB端子は別に付いてなくても俺はおk
スティック型だと一番嬉しいね だってもう他社製品でも皆無なんだもん…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:09:05.53 ID:XdrVXdWR
ホワイトノイズまで復活しそうだなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:00:26.37 ID:8xEliUyW
E050スレが無いな。

ソニストのE053限定色が通常色よりも安いのはなんだ?
余ってるのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:20:57.19 ID:DIXeu2/Z
7480円のやつ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:19:47.19 ID:W2IKcTAy
出先でコンセントが無いところで充電切れって時に
エネループでの充電は可能でしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:36:19.63 ID:vyFwwDIQ
俺なんて手回しLEDライトの充電端子に接続して充電したことあるぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:30:58.37 ID:vmg4uWFK
>>770
それやって携帯のバッテリー殺したことあるから
ああいう商品は信用できない体質になってしまった。。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:37:56.37 ID:XTYntnga
生産完了なら記念に1台買おうかしら
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:27:17.45 ID:++RvEc4P
あ−、E040が死んだ。
ヘッドホン片方の接触悪くなって、接点復活剤吹いてみたりしたけど、
とうとう聴こえなくなりました。
修理費用見て諦めました。
メモリもバッテリーも液晶も生きてるけど、駄目だこりゃw
774773:2012/01/19(木) 23:32:39.61 ID:++RvEc4P
で、俺は何買えばいいんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:29:14.27 ID:2ey0fP+R
新しいイヤホン
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:01:03.12 ID:IUTWlylP
>>773
ダメモトで分解してみりゃいいじゃん
ジャックの足が基板にハンダ付けされてるんだけど、ここのハンダクラックによる不具合が意外と多い
差し込んだイヤホンプラグが「てこ」になって無理な力がかかりやすいんだよね

修理方法は上記ジャックの溶接部が見えるまでNW本体を分解し、ジャック部品のハンダにコテ当てるだけ
ハンダが溶けてクラック埋まり、音が元に戻る可能性も高い
777773:2012/01/20(金) 15:49:42.81 ID:yDCT/tZj
>>776
そうなのか!
一応分解してみたけど、ド素人だから穴掃除して終了w
も一回分解して見てみる。
サンクス!

だけど、元に戻したとき、ホールドスイッチの出っ張り折れちゃって
ホールド効かなくなったw
完全に駄目元、と言うか治ってもすでにちょっと駄目だがやってみる
(`・ω・´) シャキーン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:53:10.98 ID:vZ+rw7OU
>>777
俺も以前雨に濡れたE043を分解してホールドスイッチ壊したわ(´・ω・`)

779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:14:43.09 ID:x6kIfzeF
28g のウォークマン B170 発表、3分充電で90分動作
http://japanese.engadget.com/2012/01/22/28g-walkman-b170/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:31:28.80 ID:safIDasd
>>779
相変わらず海外で出る色はドギツいカラーやな
781777:2012/01/23(月) 15:33:13.75 ID:5Ojo3pkY
やってみたけど、やっぱり直らなかった。
買い換え、Eシリーズは最大4Gって言う前代未聞の小容量なので、
Sシリーズ買います。
E040さん、いままでありがとうございました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:27:28.18 ID:nnebqr/L
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:32:08.15 ID:wmnwYomT
ソニー、デジタルNC搭載/薄型化した「ウォークマンE」
−4GBモデルが実売11,000円。スピーカー付きも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506834.html

NC搭載で値上げか
微妙だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:32:19.29 ID:lLH+zgl5
ソニー、デジタルNC搭載/薄型化した「ウォークマンE」
−4GBモデルが実売11,000円。スピーカー付きも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506834.html

ソニーは、ウォークマンのエントリーモデル「NW-E060シリーズ」を2月11日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4GBの「NW-E063」が11,000円前後、
2GBの「NW-E062」が9,000円前後。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:32:59.77 ID:lLH+zgl5
>>783
かぶった(´・ω・`)ごめんね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:37:40.27 ID:wmnwYomT
>>785
いやいやこちらこそ
しかしまあ新製品来たのに過疎ってますなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:43:30.18 ID:lLH+zgl5
音質関係の機能については上位モデルと同等になった、とのこと。

ソニー、デジタルノイズキャンセリング機能を搭載した“ウォークマン”新「Eシリーズ」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1201/24/news049.html

> ノイズキャンセリング機能は、上位モデルと同じデジタル方式を採用した。

> デジタルNCに対応するため、付属のイヤフォンは上位モデルと同じ13.5ミリ径
> ドライバー搭載のEXモニターヘッドフォンに変更された。さらに「DSEE」や
> 「CLEAR STEREO」「CLEAR BASS」といった音質改善機能を継承しており、
> 「高音質機能についてはS760シリーズと同レベルになった」(同社)という。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:54:16.27 ID:C2h84v1g
容量アップは望めなかったか
Eシリーズの8Gモデルを期待したけど・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:32:50.28 ID:RPPduVPe
2個持ち推奨なら、スティック型に戻してくれよ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:44:40.43 ID:hmaV2rZS
もはやEシリーズにはスティック化又は容量アップしか求めてない。
あれで32Gとかだったら感動できたんだが…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:30:55.34 ID:gibUZiuH
スティック型のAシリーズが発売されていた頃が懐かしいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:33:17.43 ID:p+4Gym+O
容量増えないならE053から変えるほどの魅力はないな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:57:10.93 ID:hmaV2rZS
E044がよかった。
USB直挿し8Gだもんな。スティック型最終型だな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:31:35.41 ID:j8zMlsIW
ノイズキャンセリングだったら何もEシリーズでなく少し上乗せすればSシリーズが買えるからな。
Eシリーズはノイズキャンセリングよりも価格を抑える方に注力して欲しかった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:45:18.70 ID:2P4UodtT
これほど地味なバージョンアップもあっただろうか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:19:48.52 ID:07//5nCL
その辺は求めててないのに、値上げのためだけにNC付けたのかねえ
Eの8Gかスティックタイプの方がよっぽど嬉しい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:23:04.23 ID:RFuw8ET6
またディズニーデザインだな
コラボ続けるんだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:59:57.76 ID:vvMJWvzO
海外モデルのやつ、容量ちょっと増やして日本でも売ってくれればいいのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:05:01.63 ID:SokBuHLE
E060を発売する意味が判らんわ〜外で歩きながら聴くのにNCを付けるって馬鹿企画
海外向けのB170を国内仕様プラスFM付・防水仕様で出せよ
こっちの方が絶対売れるぞ〜
http://japanese.engadget.com/2012/01/22/28g-walkman-b170/


800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:03:41.95 ID:mV8dzUz8
E060シリーズマダー?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:56:22.88 ID:kNtyrKL+





ソニー、デジタルNC搭載/薄型化した「ウォークマンE」
−4GBモデルが実売11,000円。スピーカー付きも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506834.html
ソニーは、ウォークマンのエントリーモデル「NW-E060シリーズ」を2月11日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4GBの「NW-E063」が11,000円前後、
2GBの「NW-E062」が9,000円前後。

E060を発売する意味が判らんわ〜外で歩きながら聴くのにNCを付けるって馬鹿企画
海外向けのB170を国内仕様プラスFM付・防水仕様で出せよ
こっちの方が絶対売れるぞ〜
http://japanese.engadget.com/2012/01/22/28g-walkman-b170/

同感!小型軽量でカンタンなUSB式が一番実用的!!!!!!!!!!!!


802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:28:43.38 ID:EMj661sj
毎年9〜10月に新機種発表だとおもったら今月って…
何か事情がありそうだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:24:16.90 ID:zkH48t6T
形がASE統一されたから10月前後に出すとSと食い合うからでは?
あとは遅めお年玉狙い〜進級・進学祝い商戦とか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:34:00.43 ID:t+kpnfsQ
海外向けのB-170を購入したいのだが何処で売っているのか教えてよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:51:42.03 ID:+Vigcynq
ビックカメラwebの海外仕様ウォークマンでもチェックしてればそのうち出てくるだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:38:56.18 ID:WkK03Zov
E053使ってるけど電池餅は微妙なんだよね…
まあmp3・320kbpsで半日鳴らしても大丈夫なぐらいなんだけど(最近の機種と同じくラスト1メモリで粘る)
ノイキャン付いて、薄型化ってバッテリー関連は改善しようがないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:37:02.86 ID:8h4mjzl0
S-Master搭載のスティック型新機種でないかな〜

今A607使っているんだけど転送速度が遅いからそろそろ買い換えたい

こいつ未だに電池30時間持つから今まで買い換えなかったけど今になって買い換えたくなったわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:49:46.32 ID:qd+d+/fV
スティック型よりも遡って、円形の電池駆動の奴(単四電池一本で70時間持つとかいう基地外設計)がEシリーズにあったよな。
あれをUSBマスストレージ規格に対応させて、S-masterMXを搭載すれば無敵
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:56:59.26 ID:h28NGtVn
>>808
そんなのあったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:59:06.35 ID:qd+d+/fV
>>809
前スレでも見た記憶がある。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:00:28.58 ID:qd+d+/fV
誤爆だった…乾電池プレーヤーのスレと間違えた。

まあともかく、7年くらい前の機種だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:32:06.49 ID:XSuAjuuM
060 なんかすごい惜しいな
64GBくらいあれば、S700信者が飛び付いて来るだろうに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:00:52.89 ID:gHBpyTKE
Eシリーズにノイキャンは要らないよな。
Sの迷走っぷりが半端ない。

Eに必要なのはノイキャンよりSmasterと容量。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:49:37.81 ID:Dfj7U3bj
ネットワークWalkmanの乾電池使える機種ってなんだろう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:04:15.61 ID:X77KAqA1
Eシリーズは海外向けのB170のようなスティックUSBタイプ!
ちょい昔の化粧瓶のような洗練されたデザインで
なおかつ簡易生活防水で最低でも8GB以上で再生時間も最低30時間以上〜

そんなん発売したらヒット間違いないよ。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:10:08.91 ID:bPRSXMgi
曲中リジューム機能はまた付いてないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:55:30.03 ID:MprQdTW2
何にせよE060が出ることでEシリーズを続けていく意志があるのは分かったよ
昨年秋は代わりにWが一緒の発表だったけど、震災でずれてるんかね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:24:21.15 ID:09o/0K11
E015からS766に変えるか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:49:02.15 ID:OBIA4aku
s766の16Gが12000円台でアマにあるな
なんでこんな安いの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:02:40.65 ID:WyzuQm2P
尼崎という土地柄ヤーサンが倒産品を大量に持ち込むケースが多いためと思われ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:23:19.14 ID:r3/MRIQ8
【レビュー】ウォークマンEで“iPhoneと2台持ち”を試す
−デジタルNCで「スマホ音楽」から乗り換えられるか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120203_509629.html

> 多少価格が上がっても、このサイズで大容量のモデルがあってもいいと思う。
> せっかく対象ユーザー層を広げているのに、このメモリ容量だと選択肢から外す人が多くなりそうだ。

いや、低価格のままで容量増を求めてるだろこのシリーズは。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:09:16.42 ID:r1smd4W3
もう一度前後の文も含めて読み直してみよう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:55:54.15 ID:3b10T40O
中古のE025F買ってきたんだが、いいね
曲を入れ替えながら使うから容量は2GBもあれば十分だな

S-Master積んで高音質化
濡れた手で操作できる程度の防水
1時間充電→30時間以上駆動
スティック型USB3.0

とかでたら飛びつく
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:30:37.12 ID:xGvqoyy4
Eシリーズはスティック型にしてくれればいいのに
もしくは海外みたいにBシリーズを

スティック型の需要はまだまだあるぞ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:09:44.56 ID:YWSEghQE
容量別に4色、さらにスピーカーの有無もあるから
急な発表で店舗側はE050売り捌くの大変だなと思う

それこそ何も無ければ進学・進級祝い需要で少しは出ただろうにさ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:47:15.64 ID:8/ecCnsO
E052が3910円だったので買ってきました^^
お一人様5台までだってさ^^
どんな売り方なんだよww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:36:08.33 ID:9Bm28onz
E050はめっちゃ値下がりしてるな
そして学生さんはこっちの値段のがねだり易いかもね(・ω・)

そしてE060のモックだけ触ってきたけど言うほど薄くなってNEEEE!!ww
カラバリは鮮やかになったし、ノイキャンが付いたのでかつてのS640/740の関係に似ているかも
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:43:53.24 ID:5DLKsHA4
>>826
お一人様5台までって?それってシナやチョンコロ転売屋に向けてのアピールかw
どこの大馬鹿販売店だよ?もしかしたら魚篭?ジャマダ?かなぁw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:14:24.05 ID:NQph+zG8
E050、ネットじゃもう安いとこ売ってない?
店頭じゃもう正月特売で売り切っちまったようだ。
去年のAmazonで4千円くらいんときに買えばよかった・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:14:33.36 ID:zkaq5imR
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:58:37.56 ID:TFVW1mNX
高いな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:51:36.19 ID:qzDDDont
E060の付属スピーカーはゴツくなった分音質上がったかな?
E050のは小さいのは良いんだけど、Sの付属と比較しても明らかに籠もっていたのが…

まあモノラルなのは今回も一緒だけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:33:09.74 ID:A/c8SJXS
“ウォークマン”「NW-E052/E052K」ご愛用のお客様へ無償修理のお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/walkman/info/20120216.html

平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

“ウォークマン”「NW-E052/E052K」において、特定のICが原因で電源が入らないなどの症状が一部の製品で発生する場合があることが判明いたしました。
つきましては、対象製品をご使用のお客様で当該ICが原因で下記症状が発生している場合、2014年3月31日までの間、無償で修理*をさせていただきます。

症状が発生した場合は、下記窓口までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:57:00.28 ID:iZfQY8bo
Eの新型にノイキャン付いたから
Sの存在価値って容量、BT、動画くらいかな

音楽聴くだけなら安いEがベストだと思うけど
新型EとSで音質の違いはあるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:39:53.63 ID:hH7xp6+V
>>832
E053使ってるけどあれはオマケで音が出る充電台だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:55:00.10 ID:Mr3cNed0
E044ぶっ壊れたから新しいの買うまでの繋ぎに、前使ってたE405使ってるけど、
ジョグダイアルが使いやすすぎてヤバイ。

これ、復活しねーかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:16:53.96 ID:Rvvogl/i
スティックタイプの新製品は未だかいな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:34:26.39 ID:b0pyUxSl
修理に出したら新品で帰ってきたwww
マジかよおいおいwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:25:37.92 ID:iypebCiu
てす
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:05:59.79 ID:Me8Ya+T1
みなさんはサンプル曲はどうしてますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:15:22.26 ID:qHGvtTj/
hdd保存して削除
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:06:07.85 ID:s9zm0BjG
ウォークマンってi-podよりも記憶容量少ないのになんで高いの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:05:32.10 ID:VyC58aVF
このスレで語るウォークマンEシリーズは
iPod NanoやShuffleよりも安いと思うよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:17:49.48 ID:Hh7pc7mo
>>842
逆に質問する形での回答と受け取ってほしい、どうしたって。

りんご音楽再生機ってイコライザーカスタマイズできないんでしょ、どうしたって。

りんご指定のプリセットイコライザーからしか選べないんでしょ、どうしたって。

りんご音楽再生機は標準付属イヤホンの音質がクソだから、結局他社のイヤホン付けることになって、
そんなりんごと他社のマークが同居するちぐはぐスタイルになっても気にならない感性の人向けで、
もっと言うとそんな標準付属イヤホンであっても聴けてしまう様な感性の人向けなんでしょ、どうしたって。

こんな時代だから、この先どうなるか分か
らねーけど、俺たち、前しか見てねーから、
そんな俺たちの熱いメッセージ受け取ってくれ!よろしく!どうしたって!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:24:27.06 ID:RA1DdI0G
NW-E062K買ったんだけどスピーカーに差して鳴らしっぱなしにしてるんだけど
画面が付いたままなんだけど消す方法どうやるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:31:28.40 ID:2wzVRv7b
消えねんじゃね?
普通の家電製品、使ってるときに画面消えないだろ。
スピーカーに差したら家電製品。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:49:51.49 ID:RA1DdI0G
でも3年前に買った別のウォークマンは消えるけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:22:24.42 ID:8wcGZR2d
>>845

ドックスピーカーとかに刺してるときは点いたままだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:58:50.57 ID:IM+9wo8D
WMポートでAUX出力&充電の時は消えないよな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:38:34.48 ID:EdXQzqgt
バグか?バージョンアップで治らないかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:55:48.37 ID:F0EgHKQO
>>841
保存できるのですね。
hddってハードドライブのことですよね?

どうもありがとう。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:18:19.82 ID:BwBIcnNy
>>850
そういう仕様だろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:49:22.94 ID:pUTNtX0C
>>852
バグじゃねえ?ベッドサイドで聞いててずっとバックライト消えないってうざくてしかたないわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:56:33.10 ID:ySD4VGZ3
先代のE053も消えなかったし仕様だと思われる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:24:39.06 ID:GnnAzFlY
E025で質問です。
一つのプレイリストだけをずっとリピート再生することはできませんか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:26:03.88 ID:1QuYJz0a
できますよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:05:19.39 ID:GnnAzFlY
>>856
そうですか、できますか
次のプレイリストに移動していたり再生が止まっていたり(電池切れではない
していて、戸惑っています
どんな表示にすればできますか?
矢印マークの数字なしでプレイリストアイコン表示でいけると思っていたのですが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:51:08.93 ID:1QuYJz0a
フォルダとリピートマーク点灯
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:30:43.57 ID:3xwEQ/Fn
¨点灯¨に違和感。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:39:51.80 ID:S0hDHbWz
¨消灯¨に期待感。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:01:27.47 ID:8DNq4HyY
>>779
これ欲しいなー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:14:05.76 ID:Ha/NIYB9
頼むからスティック型出してくれ。
ただし今のデザイナーは使うなよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:40:42.79 ID:MWX9Zm7c
NW-E013、1G使ってるけど倍の容量のやつ、今年から発売したのか

でも形が違うみたいだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:46:21.67 ID:Cnil75W/
香水瓶復活はよ(´・ω・`)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:58:21.56 ID:q2WxkX16
今使ってるE015が壊れたら海外モデルにするよ。
2GBで4000円位だね。
再生時間が18時間と短いのとFM周波数が合わないのが気になるけど
SonicStageを通さずにファイルのドラック&ドロップで転送できるのがいいね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:40:44.48 ID:afMv+rh9
乾電池式出せよ
バッテリ劣化で使えなくなるのは馬鹿らしい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:16:16.89 ID:B/dmRfUh
>>866
おまいアホかぁw
乾電池分の容量で大きく重たくなるだろぅw
わずか数千円のDAP、3,4年使えれば元とれるだろうアホ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:54:43.90 ID:aVIZR97F
馬鹿はお前だ
俺は今もこれをメインで使っているが、音質・デザイン・サイズ・質量・使い勝手とも申し分ない
http://joshinweb.jp/pc/nwe103.html?ACK=BLG002701

これより後に買って使用頻度も少ないのがバッテリ劣化でへたっても、こいつはまだぴんぴんしている
お前のような馬鹿がホイホイ充電式買うので、メーカーは儲からない乾電池式を出さなくなっただけ
せいぜい頑張ってアップルとかソニーに貢いでくれたまえ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:26:40.94 ID:TdGPYi4R
気持ちはわかるが需要がない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:55:10.49 ID:kkAWcYO7
>>868
>これより後に買って使用頻度も少ないのがバッテリ劣化でへたっても、こいつはまだぴんぴんしている
自分で答え書いてるじゃないかw
長持ちする=売れない→作らない
となるのは当然。
メーカー側の都合だがなw

>>869
需要はあるだろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:01:25.16 ID:ZPIdKjIg
>>868
その存在を今知った
そういうのを探してる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:05:12.50 ID:8V50bPTV
【SONY】 “ウォークマン”「NW-E052/E052K」ご愛用のお客様へ
無償修理のお知らせとお詫び [02/16]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1334445909/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:39:41.66 ID:U36NMc6S
>>871
いまだに俺が使ってるのはこれ↓の1GBのやつ(NW-E99)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040615/sony.htm
といっても現行ウォークマンがバッテリー切れした時のバックアップ用として
単4エネループ入れておけば3ヶ月〜半年経っても十分聴ける
音質は…あまり高解像のイヤホンは使わないほうが良いかもw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:17:05.71 ID:WIQkJWV0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     せいぜい頑張ってアップルとかソニーに貢いでくれたまえ
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:45:06.56 ID:FB3JCIg2
俺のE042の音量ボタン+押したら次の曲に行くぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:12:54.71 ID:WGyPjj3F
そいつは便利だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:19:53.63 ID:KA8GtAUU
イヤホンジャックを半分ほど抜くと裏音というかリードギターなど普段なら聞こえることがめったにない音が聞こえていいよね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:43:20.31 ID:Iu/oZEc6
E040を愛用しているんだが、最近PCに接続しても
充電が完了しなくなった…(ずっと充電中の表示)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:37:26.86 ID:qxtYHenj
ソニーのサビセンに充電池交換だけお願いした場合は
どれくらいかかるのかな?交換したことある人教えてね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:59:34.06 ID:M8NIfep9
秋葉SS持ち込みで4200円(税込)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:25.16 ID:7QDPwHVW
これ、電池交換したらデータ飛ぶ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:08:47.93 ID:ucQl1i/Y
いまのところ新商品のウワサも全く無いが
今年は発売されないのかスティック型?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:00:45.46 ID:y32ZG+QT
USBのキャップがマジ邪魔だ
USB接続部をカチカチと押しだすタイプにしてほしい
多少かさばってもいいからさ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:34:24.30 ID:/p4rAmuo
>>883
バァ〜カw キャップをしないとゴミとかホコリが入るだろよ
簡易防水くらいになる程度のキャップが良いだろyo
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:23:07.51 ID:jAdlY2rz
>>883
線でつなぐやつ使えば?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:28:44.27 ID:wig0MgsY
マッチのアレみたいなデザインには出来ないのかな
キャップがなくなりそうで怖い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:29:19.95 ID:wig0MgsY
マッチ→使い捨てライター
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:13:10.74 ID:PfrbR6iP
Bシリーズ売らないんだったら
Eシリーズはスティックに戻してほしいね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:32:33.60 ID:O97U2RmN
BTヘッドセットだけど、新しく出るMW1がスティック型の替わりにならんかな。
ちと太めでお高いけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:26:42.85 ID:V2OIWcYo
E052の新古が1980円だったから買ってきてしまったが、もうE044はオクしかないのかな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:48:31.43 ID:Zt/Xgb9p
落としても壊れないからいいね
安いし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:35:45.91 ID:MRIpQAAD
落とす場所がトイレとか洗面台だと悲惨なわけだが・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:27:47.05 ID:rNPhCAnm
これが一番SONYらしいデザインだったと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:44:15.17 ID:+6XsjCxd
4GBだと何曲ぐらい入りますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:10:26.40 ID:6xRkScVz
さあ?
アルバム5、6枚くらいじゃないの
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:29:12.90 ID:JdbtFpIH
>>894
ATRAC48kbps
1曲4分換算で
約2350曲だって。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:14:48.63 ID:R+BKpZS7
E015、とうとう寿命がきたようだ。
「USBデバイスは認識できません」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:17:38.39 ID:VjWXRk5e
>>897
・ダメもとでリセットしてみる。どうせ壊れてるんだからできるだろ?w
・ドライバの再インスコ
・ウォークマン側のUSBを接点復活剤とハブラシ等で磨きまくる

以上でダメなら、ご臨終です・・・・(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:57:55.20 ID:KpwKK2Wt
おいらのE015も、最近充電に時間がかかり過ぎるんだ・・・
お別れの日が近いのかな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:24:22.58 ID:okhx1Iff
E042使ってたけどついに壊れた
ほんの2,3年前に買ったものなのにもう生産停止とか世代交代早いな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:37:00.19 ID:5ko5w5+l
「複数あるプレイリストから一つを選択し、そのプレイリストの中身だけをランダムに連続再生する。
 次の曲の頭出しボタンを押せば、そのプレイリストの他の曲にランダムで再生する。」

NW-E040シリーズなんだけど、買って2年、改めて説明書を読んだらやっと分った…
携帯に特化してボタンが少ないから操作とプレイモード確認が直感的に出来ないのが理由だろうな。
もしかしてこれが世代交代の理由の一因かも知れない。

今までは、次曲の頭出しをしようとしたら、次のプレイリストの曲が頭出しされちゃってたけど、
画面のマークがをどういう表示になったとき自分の思う再生モードになるのか意味不明だったw

今までは聞きたいプレイリストだけ毎回転送しなおして、全曲ランダム再生してた。
これでやっと複数のプレイリストが転送できるw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:18:04.19 ID:+nuDm2ID
えーw
俺買ってからずっと、その「特定のプレイリストの中からランダムに再生」ばっかりだよw
まあわかりやすいとは言わないけどさ
こういうのって、最初に読んだ時よりちょっといじった後に改めて説明書見た時の方が理解しやすいね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:27:33.69 ID:5+Gl4LCX
まだ使ってる人たくさんいるんだね。2009年秋頃だから三年使ってるけど
まだまだ持つけど大容量欲しくなってきた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:32:57.33 ID:m6C1+0Pk
決算セールで大して安くもないけど気になって062買ってきたけど
ノイズキャンセリングってすごいんだね…
今までついてない機種ばっかり使ってたけど損した気分だわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:24:49.54 ID:gTcOLnqz
おれもまだ20008年モデル使ってるよ
ちっちゃい機種にFLAC対応と、最新アンプ積んでくれるまでは買い替えない!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:24:25.25 ID:V6xydiBc
そろそろ他の新型の発表か
海外の先行発表見てると嫌な感じしかしないが大丈夫か
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:03:09.11 ID:koxACLpH
NW-E013が1時間どころで充電が終わらないです。
4時間ほど充電してるんですが、改善策ありますかね?
電池の寿命ですかね、音楽はちゃんと聴けます。
FULLって文字がなかなかでなくて困ってますwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:32:03.97 ID:iUg0a5Tk
>おれもまだ20008年モデル使ってるよ

人類は永遠ですな^^
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:00:58.50 ID:sJyndmoM
>>907
あれ、俺が書き込んでる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:01:51.75 ID:n8Wj5l+y
E040がついに限界みたいだ…
ずっとホールド
スイッチ何回動かしてもホールド
何回かに一回は解除されるけど、2回くらいボタン押すとすぐホールドになる
聴きたい曲に辿り着くのに10分くらいかかるw
爪が欠けるわ、本体ホールドボタンの文字は消えるわでこっちも限界きそう

修理か新品か迷う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:33:13.33 ID:LdonZdXe
E044のバッテリが限界なので交換出来るかとサポセンに聞いてみたら
バッテリのみの交換は無理で新品交換対応らしい。で、費用は6500円。

E044自体に何の不満も無いけど、それだけ出すならもう少し足して
安い新機種買った方が良いかもな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:06:07.85 ID:mDF9uAaY
安くするとバッテリ交換に依頼が殺到するから、
新しく買ったほうがいいと思えるような値段に設定している
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:34:05.13 ID:/6GsADmC
Eシリーズせめて8GB搭載しないかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:42:03.67 ID:mK1lQdQT
E043を使ってて最近曲を整理して転送しようと思ったら「これ以上グループを作成できません。作成できるグループの数は4096個までです」と出るようになった
初期化して大丈夫になったけど今まで特に不具合なく動いてたからそろそろ限界なんだろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:45:29.30 ID:asmu+Y6k
E016、バッテリはともかくボタンがガタガタになってきたわ。
オクで売ってるE043に乗り換えだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:53:09.83 ID:J1geBUCJ
着せ替えって正直あれだよな
http://overflank.blog96.fc2.com/blog-entry-56.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:08:24.15 ID:K1TH49gk
アラベスクブラックがカコイイ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:17:57.39 ID:tScCWMNS
E043を充電しようと思ってもACCESSすら表示されずまったく無反応なんだけどこれは故障ですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:24:01.55 ID:1yuNKvrR
>>915
修理費で新しい機種に替えてくれるかも知れないよw
ソニーの場合マジである
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:28:14.64 ID:6wWsArXD
>>918
・別のメスUSBに挿してみる
・コンセントから直に給電
・リセットボタンを押してみる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:31:05.18 ID:xdR9DOll
>>919
最近の電子機器は部品が細かくなりすぎてるから交換の方が話が早いってのは常識だよ
どこもやってる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:38:32.99 ID:Ezq136JS
>>921
ソニーの場合は同型じゃなくて後継機に交換してくれることあるんだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:29:17.38 ID:1oy0q5LU
俺の後継機の無いE044はどうなるんだ…orz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:49:25.76 ID:+WSqPcog
>>922
53Kを修理に出したら63Kになって帰ってきたわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:03:12.12 ID:Q6M/x8LJ
俺はまだNW-E013 使ってるけどかなりバッテリーが怪しい
永遠に充電が完了しないしその上、超高温になる
しかも4時間ぐらいで切れる
音量+を押すと何故か次の曲に進むし、買い換えようと思うが
もうスティックタイプって売ってないんだな・・・

ランニングとかしながら聞くから首からかけて気にならない大きさだから
好きだったけど今のは液晶とか傷つきそうだしあまり買いたいとか思わない。
動画も見ないし服の上からだと操作でき無さそうだしなぁ

なんかお勧めってあります?     あと長文すまん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:29:16.15 ID:J2x6pAU+
>>925
古くなるとそうなるパターンが結構あるよね。
スティック型ウォークマンはE04Xを最後に無くなったから、どうしてもウォークマンなら代替はWシリーズかな。
もしくは虎かiriverのスティック型…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:26:15.69 ID:vyLNhU1X
充電は15分くらいで十分
ランニング用だとNWD-W273とか
今のEでも小さいけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:27:59.22 ID:j1W8X1N6
>925
ATRAC使ってないなら海外Bシリーズか他社に移るタイミングかね?

投げ売りになってるE05xも店頭で見た感じだいぶ小さかったから
用途に合わなくはないと思うけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:08:36.84 ID:zB9lHFYY
虎=T9でいいのかな

とりあえずこれに乗り換えてみるわ
返答ありです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:51:01.56 ID:PGCxQ4/7
アイリバーじゃね?
買ったら感想プリズ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:04:46.60 ID:9EnBs8yF
虎はトランセンドだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:16:30.01 ID:2NqX2Vh6
電池が持たなくなってきたお(´;ω;`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:49:30.99 ID:1zKgyGeb
俺も電池がもたなくなったからこのスレにきたお(´;ω;`) 
026FちゃんついにΩ\ζ°)チーン手前だわ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:F7kex9Gr
なんとまだスレがあったぁ

質問です
E025Fなんだが、MP3(でも他のファイル形式でも)を転送して、
それをPCにもどすとomaになって戻ってくるのはSonicStageやX-アプリじゃない
せいでしょうか?
#ウォークマン対応のBeatJamがプリインストールだったので新しく入れたくなかった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ujtpA6bP
新しいPCにNW-E025Fのデータを写したいんだが
Win8では認識されないのでVPCかVMWAREにXPいれてやろうとした
んだけど、機器をつないだ扱いにならないーーーー!
PCを新しくする=壊れて電源入らないだから、転送したPCでないと戻らないとか意味がない
新しいPCはUSB3のポートが3つだけ。
どうしたらVPCかVMWARE上でウォークマンを指したと認識されるようになりますか?
現状:VPC上のXPProに統合機能をインストールし、
1)リソースを共有でウォークマンを入れる→VPC上部のUSBにWALKMAN(共有)は出るがリムーバブルメディアではない
  =Xアプリで機器に転送が動作しない
2)リソース共有にしない→VPC上部のUSBにWALKMAN(接続)が出るが、クリックしても「接続できない」という
  エラーが出て何もできない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ez/Q47I8
日本語でOK
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JxkzmKxV
E0424年目まだまだ現役だけどキャップなくしてUSBむき出しなのがいやだからSシリーズ買うか検討中。海外ものもいいかも。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:48:11.05 ID:OZpTCtFS
E015、まだ6時間は持つな
電池のためにいいかもしれないと思って充電電流を100mAに制限していたのが効いてるのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:28:33.37 ID:diB10NJI
NW-M505あげ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:43:36.20 ID:g/USDanf
ソニー、Bluetoothヘッドセットになる「ウォークマンM」
NC/S-Master MXを搭載。NFCでBT連携の「NW-M505」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616453.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:42:21.00 ID:THOAzenc
M505はバッテリー15時間か…
S-Master付きだからこんなもんか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:30:29.80 ID:g/USDanf
SONY ウォークマン NW-M500シリーズ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1380092841/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:28:03.25 ID:P76jTYW+
NW-E044放電し過ぎだろう。
HOLDで緩和されるといっても微々たるもの。
再生していないのに切れるのはえーよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:16:14.52 ID:Z5h8w0hP
>>943
バッテリーが劣化したんだろ。
もう4年も経ったんだから当然そうなる。
スティック型の後継機欲しいところだが、無理っぽいな…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:38:03.05 ID:h2mDvAf0
それ電池交換目的でソニーのサービス持っていくと面白いことになる場合あるよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:39:05.35 ID:GiCxZQ14
>>945
代替品交換で少々差額を数千円支払えばM500と交換してくれたりして・・・w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:21:51.79 ID:CATUUaWg
>>945>>946
交換で本体とどっこいな価格を請求されるのですね、わかります。
ソニーの修理交換はいつもそうだな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:39:14.71 ID:EotdwiP2
E043をずっと愛用しているがそろそろ電池切れんの早くなってきた
あと容量も足りなくなった
軽いスティックでお安いのは今ないんだな…
仕方ないのでSシリーズの8Gにしようかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:25:50.90 ID:LyNf4KiM
M500が出るみたいだしそろそろ未開封のE044を開けようかな

電池生きてるかな…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:09:54.77 ID:bGr7PBpP
なんだかんだで自分で電池交換が出来る機器が一番勝手が良いな。
一昔前はそれが当たり前だったというのに、今はなかなかないな。
最近のウォークマンの自力での電池交換例が見つからない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:29:56.20 ID:bGr7PBpP
踏んじゃっていたわ。
前スレのスレ番も12になっているけれども、新スレのスレ番は13と14のどちらかな?
テンプレは>>1を更新すればいいのかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:07:29.93 ID:PqMTLASu
俺のe026のバッテリー死んだ。
修理代いくらやろ。てかこれ交換できんのか?部品あんのか
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/24(金) 12:31:13.92 ID:e8qdIcev
sa
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:07:45.48 ID:KOp5FHbW
ssssssssssss
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:20:31.71 ID:PntD2j3Y
娘のE043の電池が死んだんで
ヤフオクで互換品買って自分で交換したけど
ソニーに出して正規料金払った方が良かったと思えるくらい大変だった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:24:12.11 ID:eL1an3AF
ウォークマン3台持ちのオレ
たまにE026Fも使っているが
フル充電で再生時間は12時間はオケだぞ

でも、聴かずに3,4日放っておくと
あっという間に放電でバッテリー0だw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:58:51.57 ID:sZ9F+Jt9
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:02:45.56 ID:DVZ+/l9/
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:10:00.58 ID:yKCTc6+4
>>955
すごいね。
自分はUSB端子交換したかったけどネジ3つ外しただけで挫折したw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:27:38.98 ID:fITzhtnM
>>959
あれコツとか記録に残しておけば良かったなあ
でも終わった直後は二度とやりたくないからイラネと思ったんだよな
961949
7年くらいしつこく使ってたE015が充電中に爆発して煙吹いた

んでしょうがないからE044開けてみたら、案の定電池が死んでたけど
互換電池の話をここで知ったので買って交換してみた

最初に来たのが配線がすっぽ抜ける不良品だったので交換してもらったり
交換途中にホールドキーの爪を壊してホールド出来なくなったりと
いろいろ面倒があったけどなんとか動くようになったよ

これでM500とかいらんな!