iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
比べた人はウォークマンを選んでます

iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1271826997

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:30:44 ID:M9bXbufp
GK乙

3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:31:38 ID:OIJ27x5r
>>1
比べてiPodに乗り換えたよ
x-アプリが糞だし
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:41:30 ID:oYf0wkMx
スレタイ継続かよw 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:46:30 ID:574qFAgw
まだこのスレの不毛な戦いが続くのかよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:50:40 ID:+G9Si6/y
ここまでくるとこのスレの終焉まで見届けたくなるな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:03:51 ID:574qFAgw
>>6
つネバーエンディングストーリー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:28:14 ID:y8EOxz4N
>>4
やっぱスレタイは

「iPod とウォークマンはどっちがいい?」 が良かったんじゃ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:37:43 ID:k3CIAuFh
それこそどっちでもいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:41:28 ID:6gDWmX/W
音質が歴然の差でウォークマンの方が上だし、
ノイキャンが実用レベルになったから当然っちゃ当然だな。
ipodの時代は終わったって事さ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:50:16 ID:SmOjVpUj
音質売りにしてるわけでもないipod相手に音質音質叫ぶさまは滑稽だね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:05:40 ID:hZgHo7RZ
Walkmanの音質は、やっぱWalkmanイヤホンじゃないと真価発揮しないし
iPodの音質は、やっぱAV機器に直挿しじゃないと真価発揮しない
Walkmanはどこまで行ってもポータブルプレイヤーなんだよ、良い意味でも悪い意味でも
で、iPodはコンパクトジュークボックスなんだよ、良い意味でも悪い意味でも
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:22:36 ID:XKtUNtCU
高級イヤホンを使うほど、ウォークマンとiPodの音質差は歴然とするよ
解像度が違うので、びっくりするぐらい違う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:23:28 ID:Zd2G3XCB
前スレでもチラッと触れられたが、
ここって、音質比較スレなの?

それとも機械としてスペックを比較するスレなの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:12:58 ID:kT4Ue62B
高音質イヤホンのリファレンスはiPodだから音質に拘るならiPodを選ぶのが当たり前だ。
何が悲しくて低出力のウォークマンを選ぶんだよ。
音質差は歴然だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:17:46 ID:Fbw8xg4n
音質音質っても、ロクに楽器も弾けず、ヒキーでコンサートも行かないキモヲタが
SPECやらカタログの宣伝文句基準でホザいてるだけだろ
音大生のピアノ弾きはケータイでショパン聴いてるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:31:04 ID:Fbw8xg4n
あ、コンサート行くか。AKBとかパフュームとか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:35:15 ID:SJxEXIic
stereoとjoint stereoってどっちが音質いいの?
ググってもstereoがいいだのjoint stereoがいいだのあまりいい情報が無いんだが
音質のプロのお前等だから聞くんだが、詳しく優劣と理由を教えてくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:12:37 ID:K3GAvYF9
ウォークマンみたいな高いレベルは目指さなくていいので
糞音を何とかして欲しいな、iPodは
せめて普通レベルにまで引き上げてくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:04:38 ID:IET2F3CT
まぁそれは思うな。一般的にWalkmanは高音質。ipodは低音質って言われてるけど
アレは二者を比べた結果ではなくて平均から見ても当たってる

S-master型はDAPの中でもデジアン詰んでる分音質が高い部類に入る
ipodはDAPの中でも低音質の部類に入る

ipodの音質がcowonやアイリバー、ギガビートクラスまで追いつけば十分音質は許容できる範囲になる
それどころかipodtouchのような多機能であれば音質が平均、機能はトップクラスなのでWalkmanを超えることも可能かもしれない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:55:28 ID:KKwYzDia
>>18
lame のオプションの推奨値が j-stereo ってぐらいしか…
あれも何らかのテストをした結果だとか何とか読んだ気が。
ソースは失念。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:05:32 ID:KKwYzDia
>>20
お前さん、自分で聴き比べて書いてるか?
S-Marter = 高音質って決め付けてる節があるぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:10:12 ID:KKwYzDia
>>22
× S-Marter
○ S-Master
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:31:18 ID:kT4Ue62B
S-Master
ソニーマスターベーション
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:25:29 ID:Fbw8xg4n
>>22
ネットの噂を鵜呑みにして、いかにもわかったふうに書いているっぽぃよな
公平な聴き比べなんて言ったら、同じソースから極力近い条件でエンコして取り込んで、
同じヘッドホンで聴く必要があると思うのだが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:09:21 ID:HylEinVT
>>20
同意・・・したいんですが、Appleの常駐社員に叩かれますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:24:29 ID:fLCGQibS
>>26
お好きにどうぞ。
ただ、叩かれるのはむしろ逆…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:50:41 ID:u1pwCzq+
>>8
今のiPodとウォークマンでは比較になりません。全てウォークマンがよい
(iPod touchを除く)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:53:01 ID:kT4Ue62B
ウォークマンは出力弱いからちょっとインピーダンス高いとまともにイヤホンも鳴らせない
高音質イヤホンはiPodがリファレンス
良い音で聴くならiPodを選ぶのが当たり前
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:53:20 ID:u1pwCzq+
>>23
あんたこそ聞き比べたことあるの?w
iPodとSMasterwm比べるのも可哀想なのに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:54:58 ID:kT4Ue62B
ウォークマン使ってる人は可哀相だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:22:23 ID:pjUx2A1H
>>25
ネットの噂を上手く操作してきたのはアップルだと思うよ(^o^;)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:48:15 ID:v/hSquPa
お前ら音質がいいの悪いの言ってるけど
まさかmp3とか128kbpsとかで聴いてるんじゃないだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:52:47 ID:u1pwCzq+
>>33
圧縮言う人頭悪いの?
圧縮音源がどの程度、音に関係あるわけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:53:48 ID:u1pwCzq+
そもそもiPodユーザーも低圧縮では聞いてないよね?w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:01:44 ID:hC/LayvR
素の音
Cowon < SONY

イコライザとかいじくり
Cowon > SONY

ってほんと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:30:56 ID:fLCGQibS
やっぱこのスレ立てて正解だな。
皆のストレスの発散に効果があるようだw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:44:22 ID:Ws1Lgnoz
ウォークマンをdisったところで
ウォークマンが高音質、iPodが低音質なのは変わらないのに・・・
不毛な争いだなぁ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:50:14 ID:fLCGQibS
私の糞耳では、mp3 192kbps 以上と wav の区別が付きません。
あと圧縮音源の方が電池持ちも良いので、
mp3 を常用してます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:54:42 ID:fLCGQibS
>>38
その不毛な争いを、かれこれ11回も続けてるんだな。
皆飽きないよね…俺も含めてw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:07:43 ID:kT4Ue62B
ウォークマンの宣伝だもん、不毛なことなんてない
シェアを奪うために頑張ろう
iPodを貶してキャンペーンするのだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:44:04 ID:3pl4W2xX
ウォークマンてデザインがダメだよな
あんなんじゃ若い女の子は食いつかないよ
iPod使ってる子はたくさん見るのに、ウォークマン使ってるやつは一度も見たことがない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:03:25 ID:KQtvGSgq
このスレって前はiPodとウォークマンはどっちがいい?ってスレタイじゃなかったっけ?
ウォークマンユーザーによるiPod叩きスレだったけど開き直ってウォークマンがいいってスレタイになったの?それとも自分の記憶違い?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:04:34 ID:2xRUKr9i
昔、香水みたいなの出して売れなかったし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:44:45 ID:fLCGQibS
>>42
X のデザインは俺は好きだけどな。
ま、女子には見向きもされなさそうだけど…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:18:27 ID:SHz3sN9n
>>44
あん時のデザインが一番好き
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:08:10 ID:XKtUNtCU
いぽ厨らはウォークマンにシェアを奪われつつあるから焦ってるんだね

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuoStAQw.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:16:29 ID:qtfBcvFB
iPhoneに流れてるだけだろ?
俺もiPod毎年買い換えてたけど、今はiPhoneでひとまとめだからなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:50:05 ID:REfTx9qx
>>47
前年度を見る限り、新型iPodがでたらまたガツンと差が開く、その繰り返しだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:05:15 ID:Fbw8xg4n
Walkmanって半年〜1年毎に買い換えが普通だからな
販売台数ベースで勝負したいんならさらに壊れ易くすればきっと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:22:11 ID:XKtUNtCU
iPodは前年度と比べても常に前年割れだからw
もうすでに頭打ち
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqpKrAQw.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:22:30 ID:+N02QPyV
iPod Touch聞いたら糞音過ぎて吹いたわw
あれAMラジオとどっちが高音質なんだ?w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:52:46 ID:ZCbSXsxl
>>12
あなた分かってますね。
アンプ出力で音は決まらないよね。
イヤホンのメーカーを変えると音が大幅に変わるの経験している。

>>20
S-Masterの言葉にだまされちゃいけません。
SONYは名前付けるのうまいからね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:10:16 ID:Fbw8xg4n
まぁ百歩譲ってWalkmanの音質がいいとしてやってもだ
今のX-アプリとiTunesの差は些細な音質差なんて消し飛ぶくらいのモノがあるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:28:18 ID:kT4Ue62B
百歩譲ってもWalkmanの音質は良くないからね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:33:17 ID:zXHmIBS3
林檎厨必死すなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:41:53 ID:QYCKE71A
ウォークマンの音が綺麗なのもあるけど
それ以上にiPodが糞音過ぎるんだよw
あれ全く実用に耐えるレベルじゃないのによく売れるよなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:47:40 ID:IY/Iy2Wi
>>56
ipodは存在理由が薄くなってるからじゃね?
音楽面ではウォークマンに圧倒的に負けて、
多機能の面ではiphoneやipadへ移行しつつあるんだから。
でもこれって自然な成り行きだよな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:00:35 ID:peEtCDxi
>>34
どういう意図で書いたかは知らないが、圧縮音源はもろ音に関係するぞw
96kbpsと320kbpsをmp3なりAACで聞き比べてみろよ。それなりの環境だとかなり違い出るぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:22:22 ID:0BRjuMne
空気感
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:42:08 ID:Fbw8xg4n
S-Masterは音がいいって書いてあったカタログへの信頼感
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:45:22 ID:0BRjuMne
これがダメなら全てダメだ。という悪寒。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:47:15 ID:0rKNYCRt
Xシリーズとtouchのどっちかの先に出た新型買おうと思ってたんだが
どうやらtouchを買うことになりそうだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:13:47 ID:ynsMHEzw
解像感無い=中音域厚いと勘違い=fとk(ry=イポ最強
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:14:11 ID:v/hSquPa
>>34
ネタレスなのかもしれないが言わせてくれ

糞耳乙
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:24:06 ID:v/hSquPa
>>60
レス時間ワロタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:51:18 ID:peEtCDxi
>>63
いいんじゃない?iPod touchは持ってたら面白いよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:00:57 ID:pN4rm8iC
>>67
使い込むほどにiPhoneが欲しくなるけどなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:26:01 ID:NURsfKrY
touch持ってるけど、これで音楽聴きたいとは思わない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:35:18 ID:B6xqSPH4
やっとWalkmanのAシリーズの黒ゲット。近くの大型家電店5件も回ってやっと見つけたw
さあ、枕元に置いて寝るか・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:47:34 ID:w45lRoPn
>>68
どうして?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:51:13 ID:24V0vGfu
>>70
ネタか
品薄になる商品じゃないし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:53:56 ID:B6xqSPH4
>>72
予算の都合があって容量(GB)決めてたたんだよ。そいつの黒がたまたまか、どこにも無くてなw
7460:2010/06/03(木) 00:59:46 ID:dKPUc43Y
>>66

おおおっ
いぇーーーい!
今週の安田記念は2番か2枠で果敢に攻めます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:00:57 ID:xKn/EXr7
>>71
外出先でネットが単体では使えない
カメラがない
GPS がない
地磁気センサーがない
マイクが単体では使えない

他なんか足りない物あったっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:15:38 ID:8T8pfeOE
>>72
ここしばらくAシリーズは品薄になってる。
多分別の製品に工場取られてるんだと思うけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:34:14 ID:rufn0Nlp
S-masterはホワイトノイズがやっぱり気になるな
そういう点では音質的にマイナスだわ。デジアンの優位性もポタじゃあんまり無いしなあ
どうせJRC辺りのワンチップなんだろうし 知らないけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:57:11 ID:xKn/EXr7
>>76
値下げの影響もあるんじゃね?

もしくは期待の新製品か?!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:27:15 ID:YhZOsM6V
期待できる要素が無い
ひとりで唄うのもアレだってんで一緒に唄ってくれる歌詞ピタEXとか
更にコテコテにイコライジングを施したS-MasterEXとか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:08:01 ID:qBADz0oX
>>75
どれもいらねぇ機能だなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:04:04 ID:2dFIl9Qy
リア充→ウォークマン
キモオタ→iPod

この傾向があるのは間違いない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:43:29 ID:pTFv1WTC
>>81
お前、あんまり外出ないだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:44:04 ID:xKn/EXr7
>>80
まあ DAP にはどれも不要な機能だわな。

>>81
リア充ってどういう意味?初耳。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:48:03 ID:2dFIl9Qy
>>82
毎日電車に乗って出勤してますが?
>>83
リアル生活で充実してる人
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:33:16 ID:pTFv1WTC
>>84
年収二千万くらいどうでもいい情報ありがとうw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:28:46 ID:EimZrdT3
ipodの
曲と曲の間を無くして、スムーズに次の曲を流す機能あるじゃん
あれめっちゃお気に入り
超楽しいよ。特に車で聴くときは。
持ってない友達も「これいいなー!うちも欲しい」
て言ってたよ

ところでウォークマンてこの機能ついてたっけか?
まったく利用価値のない倍速機能が付いてるのは
知ってるけど(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:49:59 ID:xKn/EXr7
>>86
それをギャップレス再生と言う。
ウォークマンも ATRAC なら可能。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:51:42 ID:BmduAi5w
>>86
ノイキャンで雑音全てカット
ABリピートで英語教材の勉強
ワントラリピートがやりやすい
ピッチコンで再生スピードコントロールして語学学習
有機ディスプレイでiPodをはるかに超えた映像
iPodのカスイコライザと違い本当に使えるイコライザ
曲を頭文字で一発サーチ

で、ウォークマンに比べてiPodに何があるの?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:55:49 ID:2dFIl9Qy
>>88
だな。電車の中で女子中高生やOLなんかを見ていても
圧倒的にウォークマンの使用率が高い
iPodなんて使ってるのは根暗で化粧っけのないブスばっか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:58:55 ID:xKn/EXr7
>>88-89
ギャップレス再生出来ないのがそんなに悔しいのかお前ら?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:04:27 ID:Ix9ybmjf
iPod厨、ギャップレスを持ち出してウォークマンとの圧倒的な音質の差を埋めようとするも、撃沈w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:06:44 ID:VRltWVAm
圧倒的な音質の差があるんだ

ウォークマンがそんなに変な音とは知らなかった
ノイズキャンセル使ってるからかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:07:19 ID:H1COKSrZ
>>89
どこの電車だよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:18:57 ID:Ou9G+zP0
s-master wmとipodなんて
音質だけだったら横綱と小結くらい差あるよ
音楽プレーヤーとしての比較は無理
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:20:22 ID:uf1GKl7h
音質で誇りたかったらせめてcowonと比較してくれ
ipodよりはいい程度の音質じゃxアプリ我慢して使う気にはなれんぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:32:30 ID:pTFv1WTC
>>87
多分、ギャップレスじゃなくてクロスフェード再生のことだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:38:40 ID:Ou9G+zP0
>>95
s-master wmはDAPでは世界最強音質
他を突き放してる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:48:17 ID:VRltWVAm
つまりキチガイはウォークマンを使うってことかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:36:12 ID:OuohZHqI
>>98
論理のかけらもないね・・・(´・ω・`)カワイソス
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:33:00 ID:vCp4m7E5
>>68
俺もそう思うわw

>>71
Wi-Fiのみじゃ物足りなくなってきてしまうんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:57:13 ID:pTFv1WTC
>>99
電車の中で女子中高生やOLなんかを見ていても
圧倒的にiPodの使用率が高い
ウォークマンなんて使ってるのは根暗で化粧っけのないブスばっか


これなら、おk?

あと>>81はアウトだな^^
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:02:20 ID:l9cIn+SM
KENWOOD使いの俺はどういう位置づけなの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:03:50 ID:6Lxf+v4A
>>102
空気^^
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:39:46 ID:/YbjEhym
やはりフルデジタル化s-masterの言葉にだまされてるな。
最後はアナログAmpなんだから。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:38:41 ID:24V0vGfu
どんなにお前らがs-masterをほめたたえても
ここじゃ伝わらん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:01:24 ID:yjhATeTa
>>105
自分に言い聞かせてるんだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:13:09 ID:S/hrGRWN
ウチのオカンがやたらケンウッドは音がいいって持ち上げてるけど、そんなにいいか?あれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:58:59 ID:2+yMR9M9
walkmanと言ったらカセットのやつしかでてこん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:38:21 ID:SXRrnZg9
最強DAPとか言うけど音はCowon J3以下だし
NC機能も思ったほど…って感じ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:26:39 ID:ZTQPYzPJ
>>109
新製品のJ3買って嬉しいんでつね
俺もS9持ってて確かにcowonは音の調整幅広くて楽しいんだけど、
でもBBEやEQすべてノーマルにすると、あまりiPodの音と大差ないんだよなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:11:29 ID:aARU1xWV
walkmanもiPodの音と大差ないよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:24:07 ID:ZHNJdUL2
昨日もiPodユーザーにウォークマンを聴かせてあげたら驚いてたよ
「まさかここまでウォークマンの音質が良いとは思わなかった」って
次はウォークマンを買うらしい。そりゃそうか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:24:25 ID:JCU9/7g7
またいぽ厨ことapple工作員が欠陥商品を庇いに参りました(笑)^^wwwwwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:37:14 ID:VuDAlKup
s9やj3でイコライザやBBE+使わないならipodにアンプさして使うかWalkmanに変えた方がいい。出力目的ならまだしも

s9はBBE+によるカスタマイズ性が一番の特徴だからそのBBE+を使わないなら他に変えた方が幸せになれるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:52:05 ID:Rai0q0+3
昨日、友達に僕のXを聴かせてやりました。
「目の前であゆが歌っているのが見える!おおおっ!」って感激していました。
今日、新宿に買いに行くっていうんで一緒にいってあげる予定です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:32:26 ID:cnHvtAOb
J3 は音質もそうだけど、バッテリー駆動時間の長さも魅力だよねぇ。
半島製に拒否反応がなければ、かなり良い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:41:56 ID:cnHvtAOb
音質は DAP そのものよりも、イヤホン変えた方が、よっぽど効果は高いが。
iPod + ER-4S でジャズのライブ盤聴いた時は、
観客と演奏者の距離感まで感じられて、スゲー感動したが、
このスレではのれんになんとかかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:51:38 ID:5kvM0ikT
IpodからウォークマンのAシリーズにのりかえですが、確かにいい音なのは認めるし
どういいのかは人それぞれだろうけど、聴いてる時のわくわく感があるね。これ楽しいよ。
聴いてるうちにイヤホン付けてるの忘れてる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:17:26 ID:Rai0q0+3
X-アプリ使ってる時のドキドキ感もいいですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:11:07 ID:GA6m5uP5
SansaでRockboxで落ち着いた
やっぱ設定の幅が広いのは便利だな
microSDHC差せるし音質もかなり改善されてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:51:13 ID:2ahnxa8M
>>119
確かにいつフリーズするかドキドキもんだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:42:00 ID:BzgEOk74
>>117
出力部に投資が一般的だよね

でもウォークマンの良いところは、そこそこのイヤホンでも化けるところにあると思う

反対に個性の固まりようなハイエンドモデルになった時は合わないときが多い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:53:05 ID:JCU9/7g7
今日外でたら見事にウォークマン尽くしでワロタ
ipod使ってる奴ほとんどいねぇwwwwwwwwもはやネット上にしかいなくなったなwwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:38:00 ID:sZrgcRze
どこの田舎だよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:45:54 ID:3IFwACbg
>>117
手持ちがER-4Sならウォークマンでは鳴らしきれないのでiPodのほうがいいとは思うが
昔ならともかく今は他にもっといいイヤホンとかいくらでも発売されているし
あえて半島製DAPを薦めたりと、そこまでこのスレを敵視してウォークマンを避ける意味が判らない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:01:17 ID:m/2CmXkl
>>123
本当にipodなんて使ってるのはアキバ系っぽいキモオタか
芋くさいブスか、そのぐらいだからな
完全に過去の遺物
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:26:30 ID:aARU1xWV
>>125
iPodを敵視するレスだらけのスレッドで言うセリフじゃないだろ
盲目なのか
高音質イヤホンのリファレンスはiPod
iPodを使うのが高音質化するのに標準的方法

ソニーのイヤホンが好きならソニーにすればいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:35:39 ID:JLaPJBYV
>>127
>iPodを使うのが高音質化するのに標準的方法

信者とかってそういうレベルじゃねぇwwwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:02:34 ID:LZszkgJQ
ipod信者でも音質を評価する奴は全くと言っていい程いないのに、これは酷いw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:15:33 ID:46hmBx4D
iPod(笑)のいいとこってなに?
もっさりしてる音?オサレ気取り?

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:20:19 ID:f5q8yghl
s-master wm→素朴なすっぴん美人
iPod→お洒落なブス
cowon→整形美人
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:40:51 ID:BzgEOk74
>>129
それ以外を評価しているからな

ウォークマンは音質以外を批判している
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:59:46 ID:sZrgcRze
何を重視するか、だろ
音質だけならウォークマン
音質以外ならipod
信者が
音質音質とカルト宗教みたいに連呼する理由も
比較=音質比較に持っていきたい理由も
全部ここにある
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:42:29 ID:aARU1xWV
ウォークマンはSNも歪率もF特も劣っている
ウォークマンは全く音質良くない
が、悪くも無い
iPod並みだ
優劣でなく好み
特性はウォークマンが劣っている
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:48:20 ID:PAgAvjS6
林檎厨の俺から見てもID:aARU1xWVはマジでキモイ
どんだけ全てにおいてマンセーしてるんだよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:10:13 ID:B0zPz+v1
Sound quality

Sony X-series Walkman: 9
Apple iPod Touch: 7

http://www.avreview.co.uk/news/article/mps/UAN/2994/v/3/sp/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:28:04 ID:6UCJVKV0
どっちでもいいけどさ、内臓スピーカー積むのは止めてほしいわ
公共の場で糞音垂れ流してんじゃねーよiPod厨が
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:49:13 ID:PAgAvjS6
だってそうだろう
ipdはmp3プレーヤーとしてだけではなく多彩な機能を持つマルチメディアプレーヤーとしての道を突き進んでいる
一方walkmanは音楽をとことん楽しむ為の機能を盛り込んだDAPを目指している
そりゃ一方方向だけに注力しているSONYに比べたら多方向に注力している林檎が奏でる音は劣っている
だが、ipodにはその劣っている音質差を埋められる程のものがある
吸い付くような操作性に盛り込まれたアプリにゲーム・・・とりあえず聴ける位に音楽面には注力し、民衆がいかに必要であるかのような所を探して全力で注力する
ipodは「最高の音楽プレーヤー」というより「最高のマルチメディアプレーヤー」になろうとしているんだと思う
皆がipodを選ぶのは、そういうことなんじゃないの?
最近walkmanの方が売れているのは頭打ちとかよりユーザーの趣向が変わりつつあるからだと思う
従来のような選ぶスタンスが「色々できる方がいい」から「音楽を純粋に楽しむのも悪く無い」に変わり始めたんじゃないかな
ファッションと同じだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:50:37 ID:uzORcjo7
>吸い付くような操作性に盛り込まれたアプリにゲーム

^^;



ってかなにがいいたいんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:04:06 ID:Xt1GToRP
まだやってたのか

同じようなこと繰り返してGKがうんたら林檎厨がうんたら
物好きも多いのねぇ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:33:13 ID:1xVcNo/x
イヤホンだとmp3の128とか音が篭り過ぎてヤバい
320だとかなり改善される
可逆対応してくれないかなー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:51:45 ID:GNyJaZYZ
>>134
マカーでiPod&iphoneをいろいろ使ってきた人もウォークマンの音質を大絶賛

ttp://gabrin.sakura.ne.jp/mobile/2010/02/nwa840.html
>それにしてもなんであれほど劣勢だったソニーのウォークマンが好調なのだろうか?
>それは先ほども書いたが、ズバリ、音がいいからである。

>勿論、いいことばかりではなく欠点もある。
>あちこちで言われているようだけど、ホワイトノイズは確かに存在する。
>しかし、前途したように、音楽そのもののダイナミズムが素晴しいので、たいした問題ではないと思う。

>ボクはマックユーザーなのだが、なぜマックに対応もしていないA-840を購入しようと思ったかと言うと、
>特別なソフトを使用せずともドラッグ&ドロップでファイルを転送出来ると知ったから・・・。
>実際に使用してみて、これはすごく便利!
>マック版のiTunesから、A-840へドラッグ&ドロップするだけで、何事もなくきちんと再生出来る。
>ジャケット表示、タグ情報などもちゃんと反映される。
>あまりにも何事もなく簡単に出来てしまったので拍子抜けしたけど、これならマックユーザーもiPod縛りに苦しむことなく、ウォークマンが使える!

>最後に、実は水没から奇跡の?復帰を果たしたiPhone3Gとの比較の話し。
>以前のレポートでもさんざん書いて来たけど、やっぱり音の良さは比較にならないくらいにウォークマンの勝ちです。
>音の深みが全然違うし、同一ヘッドフォンによる聴き比べでも明らかな差がある。
>一度でもウォークマンNW-A840の音を聴いてしまうと、iPodやiPhoneには戻れないくらい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:53:47 ID:GNyJaZYZ
お約束のレビュー郡w

NW-A840を購入してウォークマンに思うこと
アップルと明らかな差を感じる音質と仕様の不思議
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091217_335997.html
>筆者はiPodとiPod nanoとiPhoneに囲まれる生活を続けつつも、外出先での音楽をウォークマンで聴くことにした。
>もう完全に移行してしまい、今はiPod nanoを全く使っていない

>また実際に使ってみると、iPod系のクルクルや画面を弾く操作などによる楽曲探索よりも、
>十字キーで頭文字を送るウォークマンの方が目的の楽曲を素早く探せる


ウォークマン「NW-A840シリーズ」をお借りしました。 その12 まとめ
ttp://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/9016761.html
>iPodから乗り換えたらその音質にまず満足すると思います。


Walkman(A840)とiPod音質比較
ttp://eleven-9.sblo.jp/article/33322025.html
>音質として、個人的にiPodよりかなりよいと感じる。

ttp://q-walker.sakura.ne.jp/sblo_files/eleven-9/image/091031_01.JPG
>波形をみてわかるように、全体的にiPodの方が音圧は上だけど、A840の方が低音域と高音域でメリハリをつけている。
>画像の中盤以降で、A840は細い線になっているところが女性ボーカルが歌っているところで、
>ときどき太くなるのは鐘の音がなっており、やっぱり高音域が聞こえやすくなっている。
> というよりは、iPodの方がボーカルの声も含めて低音域も持ち上げすぎている気がする。
>曲がぼやけているとかひずんでいるとかいう感想が多いのは、このせいなのかもしれない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:08:34 ID:uiS17OMu
>>143
音質1点だけで薦められても、まったく買いたいと思わないんだがw

俺も出来るだけ国産品を買いたいし、以前はsonyは好きなメーカーで
TVなんかは絶対sonyだったが、今のsony製品にまったく魅力を感じないし
DAPも、管理ソフト・デザイン・機能なんかを含めたTOTALで考えると
iPodにまったく太刀打ちできてないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:13:38 ID:cQOULlp/
次にGKはドラッグアンドドロップで使えばいいと言い出す
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:27:14 ID:GNyJaZYZ
>>144
レビューちゃんと読みなよ
音質だけでなく使い勝手やらなんやらも使ってみたらウォークマンのが良かったって書いてあるだろ

>DAPも、管理ソフト・デザイン・機能なんかを含めたTOTALで考えると
>iPodにまったく太刀打ちできてないだろ
これはどういった点が太刀打ちできてないというのか個別具体的に解説してみてくれない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:45:26 ID:aARU1xWV
だから音質は好みだっただけだろ
特性でWalkmanは劣ってるんだから仕方ない
ちなみにKenwoodはF特がフラットではない
だがそれで音質が悪いわけじゃない
特性で劣るスピーカーが糞音というわけでもない

GKがコピペで頑張ってるけど
要は好みという話
俺はSN比が悪く、出力のないWalkmanは音質面で問題外
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:47:41 ID:cQOULlp/
>>146
>>143の所々に見える“不思議”な仕様をよく読もうぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:55:46 ID:GNyJaZYZ
>>147
なるほど実はiPodの音質は(特に音質を気にしたりする)多くの人の好みには合ってなかったということか、勉強になるなぁw

>>148
具体的に抽出して解説してくれないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:03:44 ID:gS148WA4
>>146
ネットに書いてあることは、すべて信じちゃうくち?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:05:11 ID:cQOULlp/
めんどくさいなもう

>まずウォークマン単体でメタ情報のインデックス情報を生成させるなど、ハードウェア側に豊富な機能と能力を持たせておきながら、
>ウォークマン本体では曲のレイティングを変更したり、プレイリストを作成する機能がない。
>Content Transferを用いてもプレイリストはコピーできないので、これは困った話だ。

>使い始めてスグに気になったのが広告。画面の一番目立つ中央に、しかも結構大きなサイズで広告が表示されるというのはいかがなものだろう?
>この領域はタブをクリックするとアーティスト検索やアルバム検索に利用できるのだが、起動するたびに必ず広告へと切り替わる。
>ユーザーはウォークマンを無料で使っているわけではない。また、x-アプリユーザーの多くはウォークマンを使うためにx-アプリを使っているというのに、この仕打ちはなかろう。

>x-アプリには管理楽曲数が増えてくると、加速度的に動作が緩慢になってくるというSonicStage Vにもあった悪癖もある。
>ソフト全体の応答性が緩慢になるため、とても使いにくくなる。
>またウォークマンとのコンテンツ同期時、同期リストを作るパフォーマンスがまた低い。
>筆者のように10万曲を超える曲を持っていると、結構な高速プロセッサ搭載PCを使っていても待たされてしまう印象だ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:20:57 ID:GNyJaZYZ
>>150
そんな人だったら>>127の >iPodを使うのが高音質化するのに標準的方法  も信じちゃわないといけないじゃないw

>>151
1・プレイリスト使わないんで関係ないや、ごめんね
2・広告消せばいいじゃん、俺は気になんないし広告欄は立ち上げたらすぐ検索枠に変えちゃう
3・10万曲以上曲持ってる人間は極少数だよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:22:27 ID:5kvM0ikT
http://www.avreview.co.uk/news/article/mps/UAN/2994/v/3/sp/

Head to head: Sony Walkman X-series vs Apple iPod

★Style
Sony X-series Walkman: 8
Apple iPod Touch: 8

★Screen
Sony X-series Walkman: 9
Apple iPod Touch: 8

★Sound quality
Sony X-series Walkman: 9
Apple iPod Touch: 7

これら一連の記事で、勘違いと思い入れだけで必死になってのはipodユーザーだったのが良く分かった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:25:11 ID:cQOULlp/
Xアプリ使うぐらいならプレイリスト諦めるって奴はいても端からプレイリスト不要なんて奴は10万曲所有並にレアだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:27:22 ID:BAJTiWFu
>>151
俺はXアプリはサンプル曲消すのに使った後すぐアンインストールしたから気にならんわ
フォルダ管理ならプレイリストも必要ないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:29:04 ID:B0zPz+v1
Xアプリ広告類消すと軽いぞ♪
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:33:29 ID:cQOULlp/
>>156
半年ぐらい前に広告消しやってみたけどそれでもiTunesよりは大分重かったよ
曲なし状態でもiTunes以上にもっさりだし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:39:54 ID:9fJStOr1
>>153
じゃあ、ヲークマンが海外で売れてもいいはずなのに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:53:42 ID:aARU1xWV
>>149
オーディオマニアの大半はiPodを使ってる
ミュージシャンの大半はiPodを使ってる

情強のふりをしたい情弱はWalkmanを使えばいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:54:30 ID:5kvM0ikT
>>158
みんなが買ってるからそれを買う、流行に遅れるな、おしゃれだろ・・・
デジタルオ-ディオプレーヤーの本質を忘れた、いかにもipodユーザーらしい
軽くて流されやすい所有の仕方。でもそんな人、世の中に多いよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:56:28 ID:LZszkgJQ
テニスの王子様で例えると、ipodは大石walkmanは不二
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:57:06 ID:wc1R2VP5
いいからお前らiPod買っとけよ
音質だけに拘ってるSONYに危機感持たせた方がいいわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:59:20 ID:aARU1xWV
音質だけに拘ってると見せかけてるソニーだな

ソニーの高音質とはノイズキャンセルのことだからw
いや、便利な機能だしアドバンテージだと思うよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:00:24 ID:9fJStOr1
>>160
ああ、少数派のひがみか
仮にウォークマンに本質があったとしても
それをアピールできないソニーはダメ企業
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:02:09 ID:LZszkgJQ
ID:aARU1xWV

お前昨日の深夜からずっとipodだけマンセーしてウォークマンだけ無理に貶めてるだろ
露骨過ぎて信者にも引かれてるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:02:25 ID:B0zPz+v1
s-master wmとアイポッドじゃ解像度が違いすぎるよ
アイポッドの大雑把な音は、大昔のアイワの3000円くらいのカセットウォークマンを彷彿とさせる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:08:19 ID:5kvM0ikT
>>164
少数派って、大勢で持てば安心なところがまたそれらしいw
別に俺はひがむ必要なんか全くないし、少数派でもかまわないし困らないぜ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:11:07 ID:9fJStOr1
>>167
誰も安心してないし
お前のことなんて訊いてないけど

そんなに悔しい?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:17:31 ID:5kvM0ikT
>>168
まあ、君は多数派でいきがってるユトリにしか見えないけどねww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:19:31 ID:GNyJaZYZ
>>165
彼は昨日今日に限らず常駐してるんだぜw

【彼を見つけるキーワード】
・GKがiPodを貶した
・高音質イヤホンのリファレンスはiPod
・ウォークマンはSNも歪率もF特も劣っている
など
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:20:44 ID:cQOULlp/
音質気になる奴はポタアンプ噛ませばいいだけだし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:21:35 ID:9fJStOr1
>>169
非ゆとりのわりにケツの穴が小さいなお前
よっぽど悔しいみたいだね

ウォークマンユーザーもお前と違ってまともな人もいるだろうに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:24:36 ID:5kvM0ikT
>>172
そのまま返す、ipodユーザーもお前と違ってまともな人もいるだろうにww
まあ、その糞耳ともしかして糞脳でこれからもipodマンせーしてなよ、お前みたいなの
相手してるとこっちまで感染しそうだからなw
あっ、もうウザいしレス付けなくていいからな。独り言でもいってろw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:25:34 ID:9fJStOr1
>>173
俺、カセットからウォークマンユーザーだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:30:25 ID:ZTQPYzPJ
xperiaもiphoneより音いいしね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:05:39 ID:H8MHyn1Y
ID:5kvM0ikT

こいつバカだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:32:47 ID:i/HYssOh
>>175
そーなの?明らかに違う?
買っちゃおうかなー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:39:50 ID:mnVSB/dk
ID:9fJStOr1
ID:9fJStOr1
ID:9fJStOr1
ID:9fJStOr1
ID:9fJStOr1
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:39:51 ID:NLOVU6ph
>>177
音質以外もちょっとは気にしたほうが良いぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:47:13 ID:H8MHyn1Y
ID:5kvM0ikT
>ipodユーザーもお前と違ってまともな人もいるだろうに
>勘違いと思い入れだけで必死になってのはipodユーザーだったのが良く分かった。

レスが矛盾してるよ
悔しくて必死だったんだね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:50:55 ID:mnVSB/dk
>>180
おまえ、しつこいぞスレ荒すなよボケ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:52:10 ID:H8MHyn1Y
ID:mnVSB/dk=ID:5kvM0ikT

悔しそう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:54:29 ID:mnVSB/dk
>>182
何で?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:01:12 ID:NLOVU6ph
>>181
元々荒れてない事があったのか?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:03:49 ID:mnVSB/dk
>>184
まあスレ的には常に荒れてるかもなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:41:19 ID:viggVL5P
>>181
こんな糞スレで何熱くなってんのコイツw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:49:30 ID:mnVSB/dk
>>186
糞スレだからだろ?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:50:28 ID:NLOVU6ph

189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:55:38 ID:fepkx9iQ
よし、こういう時は未来指向に限るぜ
取り合えずいぽ蔵投げ捨てる話をしよう

まぁ、HDDの容量を320Gしてもらえたら、
もうそれで、いぽ蔵投げ捨ててもいいんだ

160GBノーチョイスで蔵使っているヤツも多かろう
最大容量は、それだけでニッチな部分を総取りできると思うんだが
ソニーさんの神機はまだかね。いらマジで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:57:11 ID:/F3EyUk6
あえてTOSHIBAの320GB SSD搭載して欲しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:57:52 ID:/F3EyUk6
HDDな
てかいぽ蔵でポン付けで使えるようになったのは嬉しいわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:59:53 ID:NLOVU6ph
>>189
あれはもうDAPじゃなくてオーディオ機器のような気がする

まぁ欲しいんだかなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:07:29 ID:eodBHN/I
ID:mnVSB/dk=ID:5kvM0ikT

行動と言動が単純過ぎて同一人物だと馬鹿でも分かるなww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:36:09 ID:CWGf2Ita
>>189
s-master搭載で…型番はNW-HD6ですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:59:32 ID:sttBa6m2
ID:mnVSB/dk=ID:5kvM0ikT

君の好きなソニーって会社の社員はiPodユーザーなんだぜ
iPodをバカにするってことは、ソニー・ウォークマンをバカにするってことなんだぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:15:34 ID:maU6HmtP
どう見てもいぽ厨のなりすましじゃん
きめえ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:10:20 ID:7765mXZW
1: 創価の川柳・狂歌スレ その2 (587) 2: 【鬼嫁は】 尾崎豊を殺したのは創価?【学会員】 (168) 3: 池田先生が金で勲章を買ったとデマを言う奴は嫉妬16 (593) 
4: 集団ストーカーやるって本当ですか?その80 (534) 5: 創価学会・初心者質問スレ Part42 (228) 6: 池田は人間のクズであるという件について (140) 
7: ■創価の疑問?答えましょう■ PART @ (109) 8: 外国人参政権 (45) 9: IDにSGIを出した奴は神!PART9 (795) 10: 20世紀少年の友達の正体は大作だろw (67) 
11: 創価学会は大謗法の新興宗教団体26 (532) 12: ◎創価・公明板★総合雑談スレッド☆にっこり23 (714) 13: ★創価★ガセネタ屋れいな観察スレ5★法華講★ (543)
 14: 池田、神崎、浜四津はA級戦犯と思う人の数→ (830) 15: そろそろ気付いたらどうだ。同胞よ。 (77) 
16: 創価学会の芸能人☆有名人〜情報総合スレッドPart33 (112) 17: 公明党機関誌委員長様の年収15億円の怪? (839) 18: 庶民政党は嘘だった公明党と創価学会 (843)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:33:54 ID:hWdoPkSs
ウォークマン売場がけっこう賑わってるね
やはりウォークマンの音質の良さに気づき始めた人が多いのかな
いつまでもiPodの糞音じゃ人生楽しめないわな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:42:46 ID:q7F5RAB5
S-MasterWMの音質はクリアすぎてすごい
いぽ厨は悪いこと言わないから金貯めていつか買った方がいい
人生変わるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:05:40 ID:FgHfeuxO
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:14:08 ID:lPNKkBAL
なにが?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:18:33 ID:FgHfeuxO
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/317/563/sony4_10.jpg
これと比べたらさ、いいなと思ったわけよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:31:26 ID:m/bVmSQR
デジタルアンプ=音が良いってイメージでホルホルしてる奴も多そうだな
俺はホワイトノイズが気になって結局いぽに戻した。イコライザなんぞ正直いらんと思うなあ
良いイヤホンなりヘッドホンなりを買えば良いわけだし。3万も出せば気に入るのがあるだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:03:48 ID:HJ5OJJoN
>>203
WMは確かにホワイトノイズはあるけど
ipodにヘッドフォン直挿しの音の方が我慢できなかった。
ポタアンかませればいいのかもしれんが邪魔だし
結局WM+Edition8に落ち着いた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:08:56 ID:FgHfeuxO
これか

【麻倉怜士】 高級ヘッドホン「ULTRASONE edition 8」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090914/1028793/?P=5
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:13:42 ID:7sTTDtxR
自分の音楽ライフは全てPS3とウォークマンでって人いるかな?
PCとの使い勝手と比べてどうなのかな?

PCに自分が持ってるCDを時間をかけて入れるよりPS3だと読み込みが早く淡々と出来るイメージがあるんですが、実際どうなんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:16:35 ID:HJ5OJJoN
>>205
その人、写真だけかもしれんけど
コードの位置から考えるてLR逆に付けてるよね・・・
まさかそれで評価してるとは思わないけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:11:58 ID:sTCSq0t6
>>199
DAP ごときで人生変わるって…
どんな人生送ってるんですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:01 ID:viggVL5P
>>205
iPod勧めててワロタw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:42:49 ID:2kR2TVBU
>>205
iPodは世代ごとにころころ音が変わると言ったり
音の違いを説明するのに低域と中高域のバランスのみだったり
アバウトにも程があると思うんだが
それでCDを48kHzでリッピングしろとか、もはやオカルトとしか思えん
やり直し
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:51:31 ID:lPNKkBAL
麻倉先生じゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:24:10 ID:eodBHN/I
CDって44.1kHzで収録されてるけど、それをリッピングの時に48kHzにして意味あるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:37:39 ID:SvLOemTv
>>208
たかが数万のモノを「金貯めて買う」って感覚の人生なんだろうw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:22:58 ID:4cwPp0KI
ウォークマンで飯を食うソニー社員がiPodつかっているのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:20 ID:wv2LLKiy
低学歴、低収入にバカ受けのソニーきめぇwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:37:06 ID:J7fQFWfx
>>212
面倒だけど減衰しやすい16khz以上の地帯だけに高域補正掛ければ
dvd並の空気感が出る、殆んど聞こえない地帯だから歪もない
ただうるさい曲は補正しても違いが非常に分かりづらい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:02:59 ID:AgATGojZ


S-MasterWMの音質はクリアすぎてすごい
いぽ厨は悪いこと言わないから金貯めていつか買った方がいい
人生変わるよ

\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



「ノ(@)   . _ __ .. .._   )ノ(ノノ(@))
(@(@ヽ   ..____ ..........      (9)ノ(@)
(ヽノ(o)                (ノノノ(8()
(()ノ(@)          二__    (ノノ(9ヽ))
(()@ヽ    二__, --、r'"___、 ヾ ト-' @)ノ(ノ8)
(o)ゝノレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \(9)ノ(@)
  ゝ K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ@)ノヽ)
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
    ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!    
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ
.      `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:19 ID:lYSc7zAt
>>202
激しく使いにくそうなソフトだな

消せるらしいけど広告が異様にスペース取ってるし、デザインもダサくて使いにくそうな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:56:58 ID:f/qGexVQ
>>207
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090914/1028793/02_px400.jpg
http://blog.timelord.shop-pro.jp/images/ed8_A.jpg
http://weblog.first-jp.com/ULTRASON%A1%A1edition8.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/339/384/hp05.jpg
そんな高いヘッドホンなんて持ってないからどっちが正しいのかわからん
もしやケーブル抜き差し可能で特に左右とか好きなほう使えとかいうヘッドホンなのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:00:15 ID:msiuOuVf
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1275721473942.png
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/317/563/sony4_10.jpg

確かに並べて比べるとよくわかるね
xアプリに関しては擁護のしようがない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:13:35 ID:f/qGexVQ
なるほどiTunesを入れずにfoobar2000+iPod managerを使うのか
しかしそれを日本語化したりする手間とxアプリの広告消す手間は似たようなもんじゃないのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:30:23 ID:8D2OAxn7
手間っていっても一分でできるしなぁ
何より出来ることが多いからなfoobarは
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:40:47 ID:xpZwHF8T
fb2kとxアプリの差は広告どうこうの次元じゃないぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:42:11 ID:2ONTxuYY
iTunesで十分だな、俺は
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:44:06 ID:Hw37D30s
>>223
fb2kとやらは何がいいんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:02:14 ID:msiuOuVf
フリーだし、使ってみるのが一番早いんじゃね?
http://www.foobar2000.org/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:38:14 ID:hXMXLYCX
【福岡】 iPodのイヤホン引きちぎり、高校生の顔面殴打 暴行容疑で男逮捕
http://c.2ch.net/test/-/news/1275665842/i
いぽ厨ってほんとこんなんばっかだな。リアルで人に迷惑かけるキチガイは死ねばいいよ^^
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:58:25 ID:ZdU1HRN9
>>227
イヤホン千切られて殴られたのがiPod使ってる高3なんだけど文章読めないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:13:40 ID:n+BWKhbB
まさか殴ったのはウォー・・・
イいやなんでもない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:21:19 ID:8wD3zyIE
広告消せとなんど行ったら
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:38:18 ID:clEyCMU1
>>228
いぽ厨の工作にマジレスするなよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:51:11 ID:2ONTxuYY
いぽ厨はこんなスレきませんよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:56:28 ID:IEbrD+T4
>>232
抽出 ID:2ONTxuYY (2回)

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 02:42:11 ID:2ONTxuYY [1/2]
iTunesで十分だな、俺は

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 16:51:11 ID:2ONTxuYY [2/2]
いぽ厨はこんなスレきませんよ


え?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:00:20 ID:2ONTxuYY
>>233
PCはiTunes
外はヲークマン
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:37:24 ID:R+aWUU5N
いぽ厨の工作バレバレだからwwww
もういいってwwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:58:58 ID:hkMeCG8R
ワロタ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:58:50 ID:sgkttvHL
オークマン死んじゃってキモいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:27:12 ID:NCtnQjSS
初めてウォークマンの音を聴いたのですが、ここまで音質が良いとは思いませんでした。
自分の持っているiPodを投げ捨てたい気分です(´Д⊂ヽお金がないのでやりませんが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:33:11 ID:qsciLA4I
音の善し悪しは別としてiPodというよいりiTunesから離れられない。
4700曲ほど登録しておりPC(BoseのSPをつないでいる)にしてもiPodにしても、
ジュークボックス代わりになっている。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:58:04 ID:2ONTxuYY
ワンセグとハードキーってだけでヲークマンつかってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:50:26 ID:0D+gqXEB
minnie ripertonが好きなんだけど、彼女の歌声をキレイに聴くならipodとウォークマンのどっちがいいかな?
ちなみに↓がminnie ripertonのlovin' youって曲。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kE0pwJ5PMDg
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:43:11 ID:0txz0Q9F
いつもの「彼」だと思うんだけどA840にレス内容(>>238)をコピペして何したいんだかw

SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1274105656/951
>951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 21:15:58 ID:6mEvhTjf
>初めてウォークマンの音を聴いたのですが、ここまで音質が良いとは思いませんでした。
>自分の持っているiPodを投げ捨てたい気分です(´Д⊂ヽお金がないのでやりませんが

ちょっと前にもやってた(このスレの>>112-113をA840スレにコピペ…他のレスがw)
http://hissi.org/read.php/wm/20100604/YUFSVTF4V1Y.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:52:13 ID:lYSc7zAt
>>242
マイノリティで俺かっけー。iPodなんか使ってるやつ情弱ww

そしてこの名言に行き着く

音楽を楽しみたいならiPod
2chで暴れたいならウォークマン
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:58:22 ID:lYSc7zAt
>>241
手っ取り早く高音質で聴きたいだけならWM
イヤホン交換などをいとわないならiPod
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:20:56 ID:6FRh33i1
ここのスレは音質が〜とかいう割りに
イヤホンとかヘッドホン何使ってるか書かないよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:22:07 ID:zoTiNQ2o
音楽を楽しみたいならiPod
2chで暴れたいならウォークマン (キリッ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:33:17 ID:CDvHBi+5
>>245
NCが素晴らしいからだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:35:22 ID:0kjUCfaG
え、イコライザとかNC有りで音質云々言ってるのか・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:35:54 ID:JIQzpAhK
Walkmanは
音質◎、出力音の汎用性△、管理ソフト×、D&D管理◎、曲購入×、全体的な汎用性△

iPodは
音質△、出力音の汎用性◎、管理ソフト◯、D&D管理×、曲購入◯、全体的な汎用性◎

こんなもんだよ
世界的にiPodの方が支持されてるのは、汎用性が高いことに尽きるんだと思う

Walkmanみたいに本体の音質に拘ると、確かに単体ではその恩恵を受けられるが
ただでさえ音量小さいから出力音の汎用性が低いのに、更に汎用性は下がる
Walkmanは初期に管理ソフトがダメ過ぎて
ダメブランドのレッテル付いてしまってるから
もう呼息な手段使ってでもシェア伸ばすしがないんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:43:26 ID:6FRh33i1
>>247
ER-4Sとかの遮音性が高いカナル型イヤホンならNCいらないと思うんだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:45:49 ID:GQ/rTtYO
つまりイヤホンで聞くならウォークマン
ヘッドホンで聞くならウォークマン+HPAってことだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:02:17 ID:6FRh33i1
>>251
個人的にはHPA使うならiPodの方がいと思うんだけど。
A840にHPAつなげて使うとiPodに比べて音の分離が悪い気がする。
使用したイヤホンはTF10Pro,ER-4S,UE4Pro,UM Mage

イヤホン・ヘッドホンをDAP直で繋ぐならWalkman
HPA繋いで聴くならiPodだと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:21:41 ID:ip2408nK
結局ここで暴れてるのってiPod信者ばかりなんだよなぁ
ウォークマンは音質の良さを素直に褒めているだけだし・・・

つまり、上に出ている名言は逆で
音楽を楽しみたいならウォークマン
2chで暴れたいならiPod
これが正しいね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:31:09 ID:HcOYQUV/
ER-4Sで自転車乗るなよ
交通事故予備軍だぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:36:24 ID:Od+N4O/c
まあ
WMのSマスターなんて捻くれもののキモヲタしか買わないだろ

本当の音楽好きはiPod

で、音質に拘るならWMと思われがちだけど、所詮は
ポータブルの音質だけに滑稽なレベルでしかない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:40:19 ID:x/MWy+sJ
音質云々言ってるやつは
ビットレートと使用イヤホン書くべき

次スレから義務づけたほうがいいんじゃね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:41:37 ID:HcOYQUV/
中価格帯までのイヤホンにドンシャリがやたら多いのは
ダイナミックが多い というのも一因なんだろうけど
やっぱipodのカマボコをデフォルトにチューニングしてるからなんだろうなと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:46:06 ID:HcOYQUV/
ギガビU使いの俺は
lame3.98.4 fast extreme vbr0
使用イヤホンは主にhf5 cn40 ec700ti

こんな感じでいいか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:05:28 ID:HcOYQUV/
追記
gainはmp3gainで89dbに統一
ID3はv2.3のUTF-16で統一
これらの設定は初代イポシャッフル使ってた頃から殆ど変わってないお
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:35:11 ID:buRxy7tD
>>243
しかしこのスレを見る限り、iPod信者がWM信者を装ってiPodを煽り、
そしてその煽りに別のiPod信者が反応しているようにしか見えんのだが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:22:58 ID:2UF30muZ
>>260
普通にGKの宣伝の場だろ。
iPod貶してウォークマンを褒める。
下手なこと言えないから、好みで何とでも言える音質を前面に出す。

iPodユーザーはウォークマンと一緒にして欲しくないからな。
韓国人が何かと日本人絡めてくるのに似てる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:08:10 ID:QGDPUveN
>>242
つまり、ウォークマンの音質が特別良いわけじゃないってことか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:30:45 ID:s9qBndBN
そもそも音質の定義なんてものが既に曖昧

というかipodの音質面での特徴が少なすぎ。
解像度はS-masterには到底及ばないし出力こそWalkmanより高いけれども
cowonの足元にも及ばない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:31:11 ID:Hvk5DcWp
>>262
特別良くて神と呼ばれる程の音質なら、
今頃、もっとバカ売れしているだろうさ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:48:00 ID:Oiz13+nc
昨日ウォークマンのS640視聴してきたけど(いつも使ってるイヤホンで)、音質悪かった。
と思ったら、ビットレート見てくるの忘れた・・・。もう一度店で視聴してくるか・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:50:23 ID:8uceGclx
>>249
世界的に、つうか、欧米で圧倒的に評価されているのは、「曲購入」だろ。

レンタルCDって文化がなく(発達しなかった)、著作権保護がそこそこ厳しい欧米では、どうしてもNet購入するしかない。

著作権保護意識が低いためコピーされまくりの中国・韓国では、糞高いIpodシェア低いし、
また、レンタルCD屋があっちこっちにある日本でも、圧倒的なシェアとはいえない。
ただし、日本の場合、なんか此れ買っとけば安心っていう、もやもやしたものが多い気もするが…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:40:04 ID:JHJCo0Wp
>>261
GKは何かに似てるかと思ってたが韓国人かw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:00:40 ID:mYiFWGj2
iPodに都合が悪そうなレスが付くと…たとえ個人の感想とかでも

「iPod貶した!!!!!」

って喚き散らすほうが<丶`∀´>に良く似てると思うがな
林檎製品売れたらチョン部品たくさん売れるしね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:37:33 ID:0ZDRBsNu
電気屋行けば視聴出来るんだし、こんな所で嘘書いてもすぐバレルのにw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:03:02 ID:vrsLtQgx
音質なら好みで何とでも言えるからな

まぁ韓国人が日本人と何かと比べたがるみたいに
iPod絡めてくるなよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:04:41 ID:nIy2oozm
だよねぇ・・・
どう考えてもウォークマンの方が音質が良いわけだし
聞き比べればすぐわかる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:11:00 ID:1uZ488nl
比較されるとよっぽど都合が悪いわけか
まぁシェア下落の一方なのに林檎様は殿様商売を止めないという悪循環に入りつつあるからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:12:28 ID:aXXH8vlc
それ悪循環なのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:30:05 ID:vrsLtQgx
>>272
韓国人の気持ちはわからんなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:41:50 ID:GQ/rTtYO
むしろ性能もコスパも低いiPod使う方が国賊だろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:48:22 ID:1uZ488nl
>>273
シェアが下落してるのに販路を絞ったらさらなるシェア下落に繋がると考えないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:16:04 ID:Hvk5DcWp
販路を絞る=在庫を減らす

と考えると、林檎は何か隠し球を用意してるんじゃないか?
でないと、わざわざ自分の首を絞めるような事するとは思えん。

考え過ぎか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:47:25 ID:2nnujzPA
iPodが頭打ちになったからiPadで新たな市場を開拓しようとしてるんだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:55:28 ID:+/cMG/Wk
アレで開拓出来るか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:13:56 ID:GO9s01Nz
>>275
同意。いいこと言うね〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:24:46 ID:JHJCo0Wp
>>275
まず、国賊の意味調べてこいよチンカス^^
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:30:40 ID:GO9s01Nz
>>281
ググレカス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:25:25 ID:Hvk5DcWp
>>279
今はちょっと厳しいが、出版業界が本腰入れたら状況は変わるかも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:35:12 ID:x/MWy+sJ
>>269
まさか
わざわざ視聴機と同じビットレートにして聴きに行くのかい?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:40:25 ID:JHJCo0Wp
>>282
オレは意味分かってるから

同意とか言っちゃってるオマエがググってこいよチンカス子分^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:18:47 ID:HcOYQUV/

s-master wmはDAPでは世界最強音質! 他を突き放してる!!
                ↓
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
                ↓
音質云々言ってるやつは
ビットレートと使用イヤホン書くべき
                ↓
      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


思い出したように、定期的に、こういう流れになるよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:20:02 ID:jSG1Udhz
>>286
面白いと思った?^^
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:23:44 ID:HcOYQUV/
流れをaa使ってわかりやすくしただけだけど、
え、なに? 面白かったの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:25:31 ID:jSG1Udhz
わかりやすくなったのか

気づきませんでした
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:34:04 ID:K7oJxBAg
音質にこだわっている者ですが
mp3 320kbps 10Proで聴いてます。

これでいいでしょうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:43:16 ID:RlwWNB2R
>>290
いくらビットレート高くても所詮MP3じゃあなぁ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:56:48 ID:K7oJxBAg
>>291
ロスレスだとXアプリ使わなきゃいけないし
WAVだと容量、電池持ち等の問題があるから…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:00:29 ID:CjR/WWNM
じゃあAACにしようぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:10:31 ID:s9qBndBN
>>290
ははっワロス

冗談だろ?音質に拘るとか言っておいて非可逆圧縮ですか?
10proが泣いてるぜ。で、使ってるDAPとポタアンは?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:18:20 ID:K7oJxBAg
>>294
292のレスで察して欲しいもんだが…
NW-A846です。 その前はHD20GA7使ってた。
ポタアンは使ってない

で、あなたは?10Proが泣かない環境を教えてくれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:20:18 ID:YX9dL48h
いぽ厨はipodで満足してる糞耳だからAMラジオで十分です
ビットレートなんかややこしくて語れません
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:28:30 ID:MR8nvTN0
ウォークマンこそロスレス使うべきなんだけどな
使用時には64kとかだけどw
256kにすればまず問題ないだろう
転送早いし便利は便利だと思う
ノイズキャンセルも同じ
音質悪いが実質的には絶対便利

真面目な話、ウォークマンは音質に拘る人が使うものじゃない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:31:30 ID:3lvf2D1z
いぽ厨はAAC128kbpsなんじゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:42:56 ID:zxmVxl5x
>>295
10pro使うなら、iPodでロスレスだろ

WMは標準でそこそこの音質楽しむもんじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:46:20 ID:Smf17qwK
iPodとWalkmanってAAC320kbpsまでって書いてあるけど、普通にNeroAACの420kbpsが再生出来る..... なんで?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:58:20 ID:s9qBndBN
>>295
フル可逆ipod+SR-71Aだけどなにか質問ある?
使ってるイヤホンは10proだよ。音場広いのが大好きだからね

>>295みたいな自称音質通と俺が同じ10proで一括りにされるのが非常に残念だわ

俺自身音質にこだわってるって自覚はないけど可逆使わずに音質語るってのは絶対にない



WMは確かに良い音がでるのは認めるけどラインアウトでまともなPHPAに繋げばS-masterなんて比じゃない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:00:47 ID:K7oJxBAg
>>299
WMは安物イヤホンならiPodより良く鳴らすけど
高級イヤホンならiPodのほうが上ってこと?

それはあなたが聴き比べてそう思ったの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:08:21 ID:K7oJxBAg
>>301
iPodとポタアンの組み合わせでどんな感じなるのかわからんから
へぇー良さそうだねとしか言えんけど、

あんた価値観狭まりすぎだと思うよ。
iPodに1万クラスのイヤホン直差ししてる人だって「音質にこだわってる人」だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:11:05 ID:QGDPUveN
ホワイトノイズが無ければs-masterでおk
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:12:26 ID:s9qBndBN
>>303
確かにiPodに1万クラスのイヤホン直差ししてる人だって「音質にこだわってる人」だけど
それはiPodに1万クラスのイヤホン直差ししてる人だって「"自称"音質にこだわってる人」だよ

拘ってる人とそうでない人とのの線引きなんて難しいけど幾ら何でもPHPA無しで音質を語るのは間違ってるわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:14:41 ID:zxmVxl5x
>>302
>>299
>WMは安物イヤホンならiPodより良く鳴らすけど
安物イヤホンを良く鳴らすって言うか、標準である程度完成されてると思う。逆にイヤホン変えたりソースにこだわりだすとiPodと変わらなくなってくるんで、その場合管理ソフトなんかでWMは不利ってこと。

>それはあなたが聴き比べてそう思ったの?
以前WM使ってて、iPodに乗り替えた感想。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:18:06 ID:PH31/5l6
可逆圧縮ってDAPで再生する時に元データに展開しながら再生するもんなの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:21:53 ID:KhfXdaff
音質にこだわるあまり、AppleLoslessで聞いてます

IEMはER-4SでPHPAはPMA
こうなると160G以外にiPodの利点を感じない

機体のアンプにはこだわらんから、
ソニーには大容量のHDDやSSDを期待したい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:25:17 ID:0kjUCfaG
AAC192kbps(ABR)で統一してみた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:56 ID:zxmVxl5x
>>309
俺も最近DAPだとその位で良い気がして来た
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:32:19 ID:K7oJxBAg
>>305
あんたとは価値観が違うようだ
俺は携帯性損ねてまでポタアン持ち歩こうとは思わない
俺は、ね。

>>306
ありがとう
ああ、大差なくなるってことね
俺はD&D派なんでウォークマン(か、MediaKEG)でいいわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:35:07 ID:GQ/rTtYO
NW-X1000の音を聴けば他のDAPには戻れない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:40:26 ID:JHJCo0Wp
>>311
お前さんくらいGKが物分かりよければいいんだけどね

価値観が違うって単純な答えだけで11スレ目だ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:57:57 ID:aXXH8vlc
価値観が違うで済ませたら大抵の会話は終わる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:03:01 ID:K33Tafs/
>>312みたいなのがソニー信者には多いよな
哀れだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:03:14 ID:HsXhbPmR
>>314
ですよねー
「ひとそれぞれ」とか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:04:02 ID:FKm+1/z2
誰も>>307に答えてくれない…
ロスレス音源って元データに戻すことが可能な圧縮音源であって
再生に使う分にはレートの高い圧縮音源と同様なんだと思ってたんだけど…?
だから結局音質気にするならwav以外にはないかと思ってたんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:09:58 ID:7aCwikSg
>>317
無音部分とかでビットレート削ってるだけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:20:12 ID:XWdTkSvt
つまりポタアンがないとiPodはウォークマンの足下にも及ばないってことか
でもdockケーブルとかポタアンなんかかさばって携帯性台無しだし、
外で取り出すもんなら、まいがいなくヲタに見られるよな
素直にヲクマン買えばいいのに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:35:52 ID:vXpBPZzn
音質
iPod+ポタアン>Walkman+ポタアン≧Walkman>iPod

携帯性
Walkman or iPod >iPod+ポタアン or Walkman+ポタアン

管理ソフト
iPod>>Walkman

アクセサリ・周辺機器
iPod>Walkman

どれを犠牲にするかは人それぞれ
それなりの大きさの鞄を持ち歩く人にとってはポタアン持ち運ぶのはあまり苦にならないし
鞄を持ち歩かない人にとったらポタアン持ち運ぶとか考えられないだろうね。

自分は通学はWalkman
自宅ではPC+DAC
寝るときはiPod+ポタアン

WalkmanにはiPodのスリープタイマーみたいな機能ってないの?
寝る前だとものすごく便利なんだけど・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:47:08 ID:tmnLkVsy
中古のウォークマンを買ったのですが
ATRACとMP3ではどちらが音質が良いですか
優しい人教えて下さい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:01:48 ID:qJ1VRP+u
>>303
他の人は付属品を使っているが一万円のイヤホンをオレは使っている

高音質だから使っている

だいたい、こんなことを言う奴は拘っていない

こういう音の傾向だから選んだとか言いだしたら立派なオタク

高音質しかボキャブラリーがないGKは所詮俄か
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:36:44 ID:qs6E45Rr
>>321
低ビットレートなら、ATRAC の方が高音質。
中ビットレート以上で、Lame とかで作った MP3 なら互角。

相対的に見ると ATRAC 優勢だが、互換性を考えると、
俺は MP3 を推す。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:12:12 ID:TLTZYnmK
ビットレートとイヤホンを公表する流れになってるのか
ATRAC256kでキャンペーン価格のときに買ったinCoreを使ってる
エンコードや転送にはxアプリを使用

しかし可逆か非可逆の差なんて正直たいしたこと無いぞ
CDコンポのイヤホン端子よりも高級サウンドカードからDAC経由したmp3のほうが音が良かったりとか普通にあるし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:21:19 ID:TLTZYnmK
>>321
自分はギャップレス再生のためにATRACにしている
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:25:36 ID:qs6E45Rr
>>325
なんでウォークマンは MP3 のギャップレス再生に対応しないんだ?
技術的に難しいのかしら?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:54:03 ID:bsq/3Nbr
ウォークマンとipod
どちらにしようかまよってたけど、新型iPhoneがかなりよさげなので、さらに迷うな、、、
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:19:17 ID:ie1+QqMW
iPhone4にノイズキャンセルとリモコンついてウォークマンの優位点がなくなる
ウォークマン完全死亡確認
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:04:00 ID:AIehU1l7
>>328
NCイラネ厨が手のひら返す様が目に浮かぶw

あと、ウォークマンが死ぬつうか、寧ろTouch買う層の一部が流れるだけだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:20:18 ID:06w9DEoc
iPhoneでノイキャンってウォークマンに近づくことすら出来ないよ
iPhoneの付属イヤフォンはウォークマンほどノイキャンマイクの性能つけたら軽くプラス1万は飛ぶ
比較されてバカにされるのがおち
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:23:18 ID:06w9DEoc
iPhone4はマイク2つだが、ノイキャンマイク専用ではあるまい
ひょっとして通話用マイクをノイキャンに流用するなら性能はまるで期待出来ないな
というかイヤフォンはどこが作るのだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:24:12 ID:qs6E45Rr
>>330
日本語が微妙に変ですよ。悔しいのですか?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:24:16 ID:gg/NbtSy
ウォークマン(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:34:02 ID:qs6E45Rr
>>328
音質には触れられていないが、これで音質も向上してたら WM 死亡確定w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:34:33 ID:06w9DEoc
>>332
付属イヤフォンを今までのフォスター製の通話マイクを2つにして
ノイキャンもどきつくってもノイズ消せないで思い切りバカにされるだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:06:41 ID:06w9DEoc
iPhoneノイキャンしらべたらガチで通話マイクをノイキャンに流用してるだけwwww

今からどんだけのパチモンノイキャンになるか楽しみだなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:52:50 ID:OHgJPssW
やっぱり音質云々言ってる人はイコライザとかノイキャン使ってるのね・・・・
ちょっと残念だわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:22:24 ID:Q4M0wApr
ID:06w9DEoc は OS4 が気になっていてもたってもいられないかんじだなwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:36:20 ID:bsq/3Nbr
>>329
そうなると、相対的にウォークマンのシェアが増えたって流れになるな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:53:16 ID:Twn18eMC
あーあ…いぽ厨がノイキャンいらねって攻撃材料にしてたのにジョブズ神ったらwww
…に、してもiphone、またハードのスペックがガラケーに一歩近づいたなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:34:39 ID:OHgJPssW
正直iPhoneとiPodの購入層は違うだろうと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:37:01 ID:qJ1VRP+u
>>340
いや、いらねーだろ

ノイキャンはイヤホンに投資をあまりしない層向きだし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:38:49 ID:Twn18eMC
>>341
でも最近iPodのシェアが落ちてウォークマンが上がってるって記事が出たら
いぽ厨がiPhoneに流れてるからだって言ってたよ
ちょっとスレ内検索したら出てきた↓
>>47-48
>>56
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:42:49 ID:OHgJPssW
意外だな
俺からしたらタッチパネルってだけでありえんのにw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:06:56 ID:6TFglJtJ
ウォークマンの音質がかなり良い件
iPodを使ってきた日々を後悔・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:26:39 ID:bsq/3Nbr
ノイキャンは音声通話とかによさそうだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:40:27 ID:02fH0uo3
>>344
iphoneに限らずこんだけDAPや携帯でタッチパネル製品が増えてるのにそれだけで避ける自分が多数派だと思ってるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:28:15 ID:xLq6A+K+
うぉーくまんとか言う時代遅れの産物
使ってる土人なんているのかよ
ダサい、時代遅れの典型
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:44:45 ID:qs6E45Rr
さすが林檎 (ジョブス) は演出が上手いね。
新製品でこんなに wktk したのは久しぶりだ。

さてソニーはどう出てくるか…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:58:44 ID:qJ1VRP+u
>>349
ウォークマンもモノは悪くないのにマーケティング、演出にかけては林檎の足元にも及ばない

肝心のマーケティングが人海戦術ってアホかとw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:00:31 ID:HtOiD6hI
>>350
いや、x-アプリは最低だが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:07:25 ID:vXpBPZzn
管理アプリに広告入れるとかもう・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:37:04 ID:qJ1VRP+u
>>351
ソフトウェアがウンコってこともあるが、実際の販促にはそこまで影響はないかと

林檎は目に見えるインパクトと使ってみたいと思わせる演出がスゴい

それが出来ていないウォークマンはオンシツガーしか言うことがない

結果、地道な口コミ人海戦術しかなくなっている
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:41:19 ID:mRkWMTp/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:31:39 ID:qs6E45Rr
>>354
これは酷い。

x-アプリは使った事無いが、音楽関係の広告だけかと思ってた。
これは萎えるわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:09:54 ID:HsXhbPmR
広告消せってwwwwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:04:55 ID:bsq/3Nbr
>>354
これはまじなの、、、、細工画像じゃないの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:12:37 ID:2VOlo2PR
>>356
ググッたら、広告消すだけでレジストリいじらなきゃならんのかよwww

ただでさえ、不安定って聞くのに怖くてこんなソフト使えねぇよww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:36:37 ID:vXpBPZzn
もう少しソフトがマシだったらiPodからWalkmanに乗り換える人はいると思うんだけどなぁ
もしくはiTunesで管理出来るようにするか・・・

Sonyは無料提供してるんだから広告ぐらい載せてもいいだろ。とか思ってるのかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:52:00 ID:sRoegNMv
やぱ
X-アプリは使いづらそうだな

いちゅんは使いやすいことは使いやすいんだが
エンコーダの質が正直微妙

WMPのが質高いんじゃねーのかこれ

そこ皆どう思う?

EACは日本語の曲名が???になるから
質は一番いいけど使い勝手悪いから使ってない

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:03:35 ID:HsXhbPmR
いや、広告消すツールがあったよ

リンクはっていいのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:23:09 ID:Uqtw/xYe
>>361
ググったらすぐに出てくるんで貼らなくて良いよ

ツールがあっても一緒だけどなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:29:02 ID:HsXhbPmR
まあそうか

何が一緒なんだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:33:45 ID:alZUSBMq
x-アプリに文句言ってる奴って使わない奴でしょ
使う奴は広告消すか立ち上げたら他の一覧にしちゃうし
それに広告のことしか言わないしな
俺の5年前のノートPCでも普通に動いてるから特に重いソフトでもないし
運がいいのか固まった経験も無し
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:36:00 ID:HsXhbPmR
本当になにがだめなのか分からないwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:55:21 ID:Uqtw/xYe
>>365
本人が幸せならそれで良いよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:57:35 ID:vXpBPZzn
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/85000.png

結構重いと思うんだけど・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:02:16 ID:HsXhbPmR
>>366
あっそ

でもなんであなたはXアプリを批判するの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:25:54 ID:2gUs0IbA
おい、お前ら
>>368が良いこと言ったぞ!

でもなんであなたらはiPodを批判するの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:25:55 ID:8cpmL1lt
俺はipod2台使ってたからウォークマンに移行してもiTunes使ってる
iTunes(は便利だし)+ウォークマン(は音がも気に入ってる)でいいよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:48:48 ID:HsXhbPmR
答えられないの?^^
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:49:18 ID:Uqtw/xYe
>>369
まぁ本人が幸せそうだから良いじゃねーかw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:49:49 ID:K33Tafs/
mp3でかw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:54:42 ID:TLTZYnmK
しかしこれだけ悪評高いんだから、最初から広告なしにしてくれてもいいと思う
消されたり貶されたりで広告効果も低いだろうし
by xアプリユーザ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:59:56 ID:HsXhbPmR
>>374それはわかるwww
でも広告ってそこまで気になるのかね

まあ本人が幸せだからいいんだけどさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:06:56 ID:HtOiD6hI
>>364
おやおや必死ですね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:08:08 ID:HsXhbPmR
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 15:00:31 ID:HtOiD6hI [1/2]
>>350
いや、x-アプリは最低だが


この根拠は何かな^^;
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:10:28 ID:HtOiD6hI
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273971953/85-86

ここにいっぱいのってるけど^^;
一部改善したが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:03 ID:02fH0uo3
>>377
プレイリスト作成のあのめんどくささはなんなんだといいたい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:14:34 ID:HsXhbPmR
あ、こんなもんか 

そんなにたいしたこととは思ってなかったんだが・・・・

気になるんだねぇ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:14:45 ID:Uqtw/xYe
>>379
俺はプレイリストなんか使わない(キリッ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:19:20 ID:HtOiD6hI
>>380
そりゃ、iTunesならできることがたくさんあるからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:36:59 ID:alZUSBMq
>>380
そりゃID:HtOiD6hIには気になるよ、叩くとこ探してるだけのアンチだもの
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:46:54 ID:alZUSBMq
ところでx-アプリの広告を批判してる方々、↓こいつをどう思う?

Apple、モバイル広告ネットワーク「iAd」を7月1日スタート
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100608_372869.html
>iAdは、iPhoneなどのアプリ内に組み込む形で広告を配信するサービス。
>iPhone 4/3GS/3Gおよび第2・第3世代のiPod touchで動作する。
>広告販売とサービス運営はAppleが行い、アプリ開発者には広告収益の60%が支払われる仕組み。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:48:46 ID:02fH0uo3
>>384
それだけじゃなんともいえん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:57:51 ID:alZUSBMq
>>385
ソース追加(参考画像あり)

iAdはiPhone画面の8分の1を奪おうとしている
ttp://www.gizmodo.jp/2010/04/iadiphone81.html
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files/100409_iadwants18th2.jpg
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:34:37 ID:a5LkKVrA
>>378
問題があるのに改善しないのか
s-masterが高音質ってのも怪しいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:54:21 ID:Jx1/iVUE
>>387
頭悪いってよくいわれるでしょ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:02:00 ID:VbduwGUf
ウォークマンいいけど、 
ところで、ウォークマンで一番ワンセグの感度がいいのはどれなの?

A910と今でてる最新のXシリーズ?だとどっちがいいんだろうか?・・
誰か比べた人、分かるなら教えていただきたい・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:27:27 ID:Vik9tahW
新iPhoneは側面に音量ボタン やっとソニーに追いついたか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:32:38 ID:a5LkKVrA
>>390
ぷーwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:09:52 ID:dFw+09xu
ipod touch≧ウォークマン>ipod

個人的にはこんな感じだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:14:47 ID:2KSNIH2F
ウォークマンユーザーは情弱なのが良く分かるレス見つけたw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:03:57 ID:0YbWlEp2
今の iPhone も iPod touch も知らないんだな。きっと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:06:09 ID:NJm7FMZA
新型アイフォーンと迷う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:34:19 ID:BByWwp+4
ウォークマン>>>>>>>>iPod
Xアプリ>>iTunes

Appleも頑張ってるけど、やっぱり音楽に対する情熱が足りないね
一時期はアーティストをないがしろにして音楽を投げ売ってたけど
アプリケーションやゲームの方が稼げると判明してから
一気に音楽に対するフォローが薄くなった

一方、ソニーは音楽を大切にしている感じがよくわかる
消費者と利権者両方に配慮している点も評価できる
だからこそ、利用者も音楽好きはウォークマン、
ただ暴れたい・貶したい人はiPodに分かれたんだと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:44:21 ID:ZWtLhTr6
>>396
音楽に対してソニーは情熱あるよね

ソニーのヘッドホンやイヤホンも今だに使ってるし、たまに採算度外視した破天荒な実験機を投入するのもソニーならではと思う


その情熱の足を引っ張ってるのがオマエみたいなGKだっていいかげん気付よ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:51:19 ID:BByWwp+4
>>397
ワロタw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:53:04 ID:GPF+h8H9
>>397
ちょっと「GK」を乱用しすぎではないか?元々の意味を確認しておいたほうがいい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:11:31 ID:2difymIa
ソニータイマー覚え立ての奴みたいに
GKも覚え立てなんだろw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:28:58 ID:RWwO2LdZ
>>397の何がおかしいのかわからない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:29:56 ID:ZWtLhTr6
>>399
もうめんどくさいから狂信的なソニー信者の蔑称で使ってる

ソニー好きな人にもちゃんとした考えの人はいるから信者でひとくくりはしたくない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:34:04 ID:GPF+h8H9
>>402
「ソニー狂信者」でいいじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:45:35 ID:C76MrXC/
MACで仕事して音楽はiTunesに取り込んでいるが使ってるdapはウォークマンな俺
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:33:04 ID:4JEGmxrB
「iPodとウォークマンはウォークマンがいい」

iPodが先に書かれてる時点で嫉妬感丸出し(深層心理的に負けを認めてる)
「ウォークマンとiPodはウォークマンがいい」に書き直せよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:47:57 ID:ZWtLhTr6
>>403
何としてでもGKって呼ばれたくないわけねw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:00:15 ID:1sv7Mbmc
>>406
何でもいいからGKGK喚いて2ちゃんで暴れたいんですね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:27:58 ID:omV4C2PB
>>407
じゃあ、まず暴れる人たちをなんとかして下さい

他のスレでDAPの話をしていないのに急にウォークマンを勧めだす奴らを何とかして下さい

マジでお願いします
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:58:33 ID:djRAnMv2
GKに過剰反応だなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:07:25 ID:C76MrXC/
ヌルーすればいいじゃん、世話が焼ける子だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:13:26 ID:NJm7FMZA
GK
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:38:15 ID:KQ53LgC9
イングランド戦の川島は神だった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:45:24 ID:qlGkF4gj
このスレ、その内、
ウォークマンとウォークマンはウォークマンがイイ
にスレタイ変わりそうだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:30:54 ID:KQ53LgC9
ストレートに
「史上最高音質のウォークマンがいい」
でいいじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:03:34 ID:y5ZykfMp
スレタイについてはどうでもいいだろwww
どうやって決まったのか知らないし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:18:56 ID:XBf93UoL
で、この釣り堀はどっち向けなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:23:46 ID:WAABhhYF
>>415
最初は「iPodとウォークマンはどっちががいい?」だったんだ
2〜3スレ前にスレ立てした奴がこっそり今の「iPodとウォークマンはウォークマンがいい」にしてたんだ
しばらく誰も気づかなかったんだけどなwww
次スレの時期に元に戻そうとレスが付くんだけどそのままで今に至る
ウォークマン派にとってはその通りだというスレタイだし
iPod派にとってはGKがiPodを貶すためにスレ立てたと騒げるスレタイだから
実は両者の利害が一致してるのかもしれないw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:25:51 ID:y5ZykfMp
>>417
dwwww
>>2-9をみてなんかあるだろうとは思ったんだがwwwwwww
なるほどwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:56:48 ID:BhmDQeuY
>>414
それだとすぐに過疎るだろ>>273
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:30:11 ID:VzA47VFq
もういっそのこと「iPodとウォークマンはどっちでもいい」でいいよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:06:29 ID:olK4yJvq
>>420
それでも「彼」は許さないなw
(参考レス>>261、スレを「貶」という語で検索するとすぐ発見できる…もちろん過去スレでも)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:28:05 ID:mW4fcVK5
結論はウォークマンもいぽdも糞
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:45:08 ID:lJJA7Usc
>>420
一票。好き方使えばいいと思う。ぶっちゃけ音楽は自己満足の世界。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:09:41 ID:i678maRu
結局ウォークマンがダメだからこんなスレできたんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:28:35 ID:gCosIwG5
音質の良いウォークマンが気にくわない
糞音質iPod信者が暴れ回るだけのスレです
ここまでの流れを見ても納得
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:43:19 ID:FFuHU9Pb
はじまった
ウォークマン信者は止まらない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:19:04 ID:9kV1IhzG
同じiPodでもiPhoneとclassicでは全然音質が違わない?
iPhoneはキラキラした感じで音楽聴いてて楽しくなってくるけど、
classicはボヤっとしてて楽しくないんだよね。

みなさんが比較対象としてるのはappleのどの機種ですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:52:33 ID:a1XciSwh
>>427
classic は持ってないけど、
iPhone 3GS と nano 5th なら nano の方が音がハッキリしていて好きだな。
iPhone は少し籠った感じがする。

さらに nano と A847 と比べると、A847 の方が、さらに音がハッキリ聞こえる。

ただ、音の厚みは nano の方が厚く感じるから、
この辺は好みかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:58:56 ID:Rmb0nU+e
最新のnanoはなかなかだとおもふ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:33:24 ID:3ay9rF2u
iPodって音が曇ってて好きじゃない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:47:34 ID:kTSq2u7z
ウォークマンって音が細くて好きじゃない

物は言いよう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:50:31 ID:ipgZyd0B
iPodの音は細かさ皆無で押さえつけられるような不自然な音。
最強音質X1000を聴いた後だとホント酷い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:53:39 ID:kTSq2u7z
最強音質最強音質って・・・
中学生のイタイタしい秘密ノートに書かれた
ぼくのかんがえたさいきょうのでぃーえーぴー
みたいだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:09:12 ID:u9KXztoq
最強無敵!ジャスティス音質の]1000が最狂〜〜!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:06:44 ID:mcB6NLrE
>>429
ドンシャリぎみになったら評価あがったよねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:27:26 ID:hQWiHapw
つまり世間一般ではドンシャリ=音がいいってことだな
そういった意味ではウォークマンが評価されるのもわかる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:49:48 ID:9kV1IhzG
>>436
音がいいっていうより、聴いてて気持ちがいい音ってことじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:09:37 ID:ugQjGgKd
>>437
高音、低音を強調するから低性能のイヤホンでもそれなりに聴くことができる

これが高性能イヤホンになると、相性が合うヤツを探さないといけない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:31:40 ID:mcB6NLrE
>>438
何言ってんだ!
高音質イヤホンのリファレンスはiPodなんだから全て相性が合うに決まってんだろwww


>>15
> 高音質イヤホンのリファレンスはiPodだから音質に拘るならiPodを選ぶのが当たり前だ。
> 何が悲しくて低出力のウォークマンを選ぶんだよ。
> 音質差は歴然だ。

>>29
> ウォークマンは出力弱いからちょっとインピーダンス高いとまともにイヤホンも鳴らせない
> 高音質イヤホンはiPodがリファレンス
> 良い音で聴くならiPodを選ぶのが当たり前

>>127
> >>125
> iPodを敵視するレスだらけのスレッドで言うセリフじゃないだろ
> 盲目なのか
> 高音質イヤホンのリファレンスはiPod
> iPodを使うのが高音質化するのに標準的方法
>
> ソニーのイヤホンが好きならソニーにすればいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:43:53 ID:e5ZVMuwM
その名はリファレンス君
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:59:34 ID:3tkGgMcR
>>440
ただ単にリファレンスって言いたいだけだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:05:38 ID:ugQjGgKd
>>439
何でテンション高いの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:25:22 ID:JHaAAyjL
>高音質イヤホンのリファレンスはiPod

全く正しいわな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:39:58 ID:SBcI0gUo
高級イヤホンを使うほどウォークマンとiPodの音質差は開くよ
解像度が全く違うから、音質の差がはっきりとわかる。
ウォークマンだとiPodでは聞こえない音まで繊細かつ鮮やかに聞こえてくる

445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:48:43 ID:2Qm1mxEW
>>444
ちなみになに使ってるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:53:22 ID:GTICWShX
ウォークマン+iTunes=俺には最高
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:08:48 ID:ocTzn9h6
デザインに差がある。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:09:33 ID:erAcXEE+
>>444
高級イヤホン(笑)

値段しか見てないヤツがよく使う言葉だな

なんでGKって高音質とか高級みたいな抽象的な表現しかしないんだろ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:10:46 ID:IRsXv250
>>444
高級イヤホンを持ってないから製品名を出せないのですね、わかります
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:38:47 ID:6GNCxZfO
>>439
実際には低音が全然出ないiPodのために
低音ボワボワのイヤホンが各社から量産されてしまってるわけだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:22:14 ID:JHaAAyjL
実際には低音ボワボワのイヤホンとはソニーの代名詞だぞ!
もちろんリファレンスはソニーのプレーヤーだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:17:06 ID:zX0EZz5E
ex90slを生産中止にしたのは痛い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:00:53 ID:erAcXEE+
>>452
あれは採算とれない実験機だったみたいだからな

イヤホンで半解放型とかマジキチ


ちなみに二個もってるがねw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:18:03 ID:6HQgK4tP
採算とれないて、なんでやねん
発売直後のゲーム機かよw

中国の模倣品がオークション等で氾濫したからだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:20:52 ID:6HQgK4tP
>>450

>>257
> 中価格帯までのイヤホンにドンシャリがやたら多いのは
> ダイナミックが多い というのも一因なんだろうけど
> やっぱipodのカマボコをデフォルトにチューニングしてるからなんだろうなと思う

こういうことやね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:01:46 ID:ZsRufqz2
なんだかんだ言ってもCOWONのJ3でしょ
X? なにそれwww

それ以外はすべて糞
プラシーボ効果でX最強音質とか言っていられるうちはある意味幸せだなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:25:08 ID:Wllon5yp
Ckm70あたりからiPodとS-Master A840の音に格段の違いが生まれるな。
wmで音楽聴いてたらiPodなんか使えないよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:35:46 ID:mV5/Y1/v
CKM70あたりってところがミソだな。これ以上、これ以下でも釣れない。
絶妙なライン。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:09:14 ID:qJam4uSy
DAPの音質がどうのこうの言うレベルの価格帯じゃないと思うんだが・・・
DAPの音質がどうのこうのいう前にもっといいイヤホン・ヘッドホン買おうね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:42:37 ID:mV5/Y1/v
これ絶対罠だよな?コピペではなさそうだし・・・新手の釣り返しか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:13:56 ID:hAIiqf2t
>>459
いや待て、彼は、(たった7000円で買えるクソブランドの安物イヤホン)Ckm70を使ってもiPodとS-Master A840の格段の差は分かる。

と言いたかったのかもしれん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:19:21 ID:6HQgK4tP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA

ipodの音がいいと言ってる人はクラシックやジャズをメインに聞く人
wmの音がいいと言ってる人はJPOP等のボーカルをメインに聞く人

その人がDAPで何を聞いているのか、わかってしまう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:00:14 ID:A8OAnVPp
iPodを使いこなしてる人はアニソンとJ-POPをこよなく愛していますが?
ttp://wayohoo.com/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:38:23 ID:gA5D1sAI
据え置きアンプ>ipod+phpa>>X.A>S>ipod

これが結論。Walkmanでもラインアウト取れるけどコストが高くて論外
このスレのGKはどうしてphpa無しのipodと戦ってるんだ。phpa無いとモコモコ解像度ks機であることは明白。
個人の好みとかもはや言い訳にしか聞こえないくらい明白

本当の好みの問題っていうのはWalkmanとcowonくらいをさすんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:43:38 ID:2Qm1mxEW
XとAが同列な時点で糞耳決定
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:43:52 ID:VSe/gmXd
Cowonこそ最も高機能で高音質
世界でも認められてる

そこのところGKは認識するべき
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:44:50 ID:A8OAnVPp
>>464
ipod+phpa←この時点でコストが高くて論外だろwww
そしてこのスレのいぽ厨のほうが素のiPodの音質が至高みたいなこと言ってるわけだし
…特に「リファレンス君」はお前の言うことを全否定すると思うよwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:00:05 ID:hAIiqf2t
>>467
実際、材料費5000円ぐらいと中学の技術の授業レベルのハンダ付けが出来れば、
ウォークマンAぐらいには圧勝できる音質のポタアンが作れるんだけどな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:12:25 ID:9l7lf9qj
>>465
やっぱりAの方が良いの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:14:04 ID:ue0tc9rR
>>464
これってもうiPodじゃなくてもいいんじゃ。
ノートパソコン+USBオーディオデバイスみたいなもんでは?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:16:06 ID:DaNdwf7V
AとSはどっちがいいの?Sは持ってるんだけどAは聞いた事ない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:38:47 ID:jhlJN1Dv
>>468
そんな一般的とはかけ離れた話されても…

>>470
前に同じような話題でその話が出たときは
「PCはファンの音がするからiPodが(ry」みたいな主張でした
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:52:05 ID:q247BAhS
>>468
だが、ちょっと待ってほしい。
468は、ポタアンが無ければ、ipodは、ウォークマンに勝ち目が無いといってのではないだろうか…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:01:33 ID:PRCeu7Ca
>>470
バカお前、PMAさんとD2さんとPicoさんディスってんのかメーン
DAPからラインアウトで音を取って良し、据え置きPCからUSBでも良しというのが、
ここいらの魅力だろうが

まぁ、DAP別にiPodでなくてもいいんだけどね。正直
光とかラインアウトとか取りやすいのがiPodやiHPなだけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:56:57 ID:WKqsvMHI
>>473
勝ち負けってガキかよ

別にウォークマンが勝ちでいいんじゃない
その代わり他のスレでしゃしゃり出てくるのは止めてね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:12:52 ID:MYwoyC4K
外付けアンプとかあり得ねえー
まさにヲタですって言ってるようなもんじゃん
ポケットからすっと出し入れできなきゃDAPの携帯性台無しだろ
素直にヲクマン買った方が幸せになれるぜ
俺はCOWONだけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:18:11 ID:WKqsvMHI
>>476
スレタイ読んで出なおしてこい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:23:04 ID:qceDeHau
CowonはiPodとウォークマンと同じ土俵にすらいないゴミ
だから勘違いしないようにね

iPodが横綱でウォークマンは大関

Cowonは幕下なので比較対象にすらならない

479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:29:36 ID:WKqsvMHI
>>478
そんな話ではなく、単純にスレ違い

こっそり宣伝しに来る姿勢がGK並みに鼻につく
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:32:11 ID:5j3Vf1hf
>>476
少なくとも、COWON使うお前の耳と脳味噌で考えは、
アラーとイエスくらい相入れないわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:33:21 ID:qceDeHau
ウォークマンば健闘はしてるけど、どうあがいても
横綱には成れなかったね

Podは不動の横綱  ウォークマンは永遠の大関
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:33:27 ID:ggJqUCbI
じゃあ次スレタイはiPodとウォークマンとCowonはCowonがいい Part12か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:49:10 ID:MYwoyC4K
よくiPodのあの篭った音で満足できるのか、そっちの方が不思議だよなあ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:06:18 ID:A3b++XqL
音質については
Cowon>>ウォークマン>>>>>>>>いぽ

使い勝手は
いぽ>Cowon>>>ウォークマン

バッテリーの持ち
Cowon>>ウォークマン>>>>>>>>いぽ

こうやってみるとCowonって優秀じゃね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:11:40 ID:5j3Vf1hf
>>483
はい、スッと出せて音質も良い歩男最高ですね^^

結論ありきつーか何つーか。やっぱこのスレすげぇな
あ、Cowonが最高でしたかサーセンwwwwwwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:12:59 ID:ejupRAZI
Cowonは携帯以下
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:14:39 ID:A3b++XqL
まあ一回聴いてみろよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:23:06 ID:asyMvCfq
音質なんて好みの問題だからなー
デジアンの繊細な音が聴きたい時もあるし
アナログの暖かい音が聴きたい時もあるし
一概にどっちが上とかはない。
しかしそれを差し引いても糞音なのがiPodなのである
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:29:43 ID:7/oMh+Xy
>>488
>しかしそれを差し引いても糞音なのがiPodなのである
これが言いたいだけちゃうんかと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:29:49 ID:A3b++XqL
デジアンが繊細とかすげぇなあ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:32:36 ID:OiAHuMz7
俺の場合は、別に音なんて出ればいい
要は株価や為替を どんだけサッと確認出来るかどうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:35:03 ID:7/oMh+Xy
>>491
ここは貴方のような方が来る所ではありません。
iPhone 板にお帰り下さい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:07:39 ID:pgPSxNzc
COWON J3 32G版 amazon限定販売で予約開始
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B003O6904E/cowon-22
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:15:39 ID:bJvVT/am
ウォークマンの容量小さすぎで使えないわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:17:25 ID:ggJqUCbI
touchより高いのな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:20:54 ID:7/oMh+Xy
iPhone 4 の前では J3 のデザインも霞むな〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:21:41 ID:4T4kXcei
Cowon S9とA847もってるけど
S9はA847の音質に敵うDAPでは無い件
というかジェット使わないS9の素の音はiPodと同じ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:51:14 ID:asyMvCfq
X1000はAより更に音質良いからな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:08:37 ID:UVuMkh6C
A840はホワイトノイズ多すぎる・・・
DAPの音質の違いなんてアンプの違いよりも微々たるものだと思うんだが。
アンプの違いも分からない人も多いみたいだし。
まぁそれでも音質はWalkman>iPod(フォンアウトで)だとは思うけど。
DAPなんて自分の使いたい機能・容量・デザインで選んでいいと思うんだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:38:34 ID:WKqsvMHI
>>499
DAPの中のアンプチップの話してるんだろ^^;

後半は、まあ同意だけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:56:26 ID:EUcFx0uR
感情で選ぶならCowonは絶対ないな、なにしろ世界一の反日国家
南朝鮮製だから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:55:22 ID:TmxTy9hF
ee
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:57:22 ID:OiAHuMz7
JPOPやアニソンを聞く人は、ウォークマンが銀河最強音質と大声で連呼し、
クラシックやジャズを聞く人は、iPodの音は悪くないと語る
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:01:52 ID:TmxTy9hF
>南朝鮮製

マジで?キンモー

>クラシックやジャズを聞く人は、iPodの音は悪くない

それはあるね
ジャズやクラシックは原音に忠実の方が楽器の音が生々しいからね
ウォークマンは変なエフェクターで味付けし過ぎて原音に忠実
ではないのでアニソン向けといえる

505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:09:58 ID:08YbRvno
>>504
ん?ソニーは韓国製テレビ販売する会社だけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:03:34 ID:P4vOjqRu
>>503
iPod派の人に限ってCowonを持ち上げているようだけど、
Cowonもクラシックやジャズ向きなのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:09:07 ID:XgJzfXEO
どこをとってもiPodよりS-Master WMのほうがはるかに音がいい。
ポタアンいぽ中は逝かれてるが所詮DAPは実用品じゃないのでコスパで選ぶか音で選ぶか機能で選ぶかすればいいし。
実用的なDAP欲しいならiPod touch買えばいいしな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:18:38 ID:P4vOjqRu
>>504
>それはあるね

うわ、これはないわ
ジャズやクラシックを好むのにレコードとか聴かないの?
ウォークマンのホワイトノイズを目の敵にしてるのは常にiPod派ですよ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:20:15 ID:OiAHuMz7
とりあえず、ドンシャリでググれ
話はそれからだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:26:41 ID:OiAHuMz7
とはいえ、最近の林檎は昔の任天堂みたくなってきてる
flash排斥やiAD等々、さすがにユーザーをナメすぎだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:26:52 ID:P4vOjqRu
>>509
それなら最新ウォークマンで何も問題ないな
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=72/p=p2/
>ウォークマン最新モデルはフラットな音質を実現
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:51:23 ID:OiAHuMz7
何度も同じ記事持ち出しては何度も言われてるけど、
検証にデフォルトのイヤホンを使用して
デフォルトのイヤホンが超ドンシャリなのに
音がフラットです なんて提灯記事もいいところ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:28:47 ID:WKqsvMHI
>>512
iPodで同じこと言っても却下されるのに、本当自分達のことには甘い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:36:19 ID:LGWoMttt
まあiPodよりWMの方が音質はいいよ
がCOWやケンウッドとか更にいい物があるから・・・
WMの売り上げがイマイチ延びな理由だね
全てにおいて中途半端すぎる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:43:09 ID:asyMvCfq
コウンの音質誉めるやつって
具体的な項目とか音の傾向を全く述べないよなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:20:32 ID:WKqsvMHI
>>515
お前が言うな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:26:54 ID:OiAHuMz7
お前も言うな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:29:34 ID:tHGSBRUn
音質はCowon>WM なのは揺ぎ無い事実
WMがiPodがトータルで大惨敗してるのは自慢の音質ですらトップで
ないことでしょうね

トータルでは

iPod>>>>>>>>>WM>>>>>>>Cowon

音質は

Cowon>WM>iPod 

コストパフォーマンはWMがダントツで悪い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:30:19 ID:tHGSBRUn
WMがiPodに ね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:48:20 ID:U7auqMF1
実際Cowonしってるやつどんだけいんだよww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:00:35 ID:TUYF8H07
>>515
傾向を自分で決めるようなDAPだからな...
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:20:05 ID:LL1tdwrn
Cowonを絶賛しているサイトを見たことが無い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:23:35 ID:asyMvCfq
>>521
分解能とかは変わらないだろ
何か根拠も上げずにコウン持ち上げる奴見ると
チョンの工作員かと思ってしまうよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:32:28 ID:UVuMkh6C
イコライザ使う→Walkman,Cowon
使わない→iPod
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:02:53 ID:+oFbiLtp
分解能って何?
どんな計測値が得られるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:28:18 ID:XaMkpNvR
>>518
コスパのipodの悪さ(特にnano)だけは、明確だろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:37:15 ID:+oFbiLtp
コストパフォーマンスのコストの基準は決まってるが
パフォーマンスは一定の基準がない

というわけで、Xアプリを強いられるウォークマンはC/P最悪だと思う
あとウォークマンは複数プレーヤーの併用には向いてないと思う
528GK:2010/06/12(土) 23:48:50 ID:XaMkpNvR
>>527
Xアプリ強要されていねーだろ。情弱か。

一方ipodの価格っていう普遍的な基準では、DAPの中では、ipodは最悪。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:10:39 ID:Unm3QK2W
C/Pのコストだけが一定の基準でも意味ないって話だろに

ロスレス使おうと思ったらXアプリを強要されるよね
もうそれだけでウォークマンのC/Pは最悪だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:24:03 ID:xSP93cGv
ロスレス使おうと思ったらXアプリを強要されるよね
ロスレス使おうと思ったらXアプリを強要されるよね
ロスレス使おうと思ったらXアプリを強要されるよね

ぷーwwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:36:40 ID:LhBlaM5R
それなりの品質のイヤホンが付属してる点ではWalkmanはC/Pいいかもね。
2万円〜のイヤホン・ヘッドホン持ってたらいらないけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:57:03 ID:4X1uCpMa
なんでCowonが話題にでてんだよ

お前らネタだとしても音質の討論してんだろ?

なんでイコライザありきのCowonなんか絶賛してるわけ?

まず音質が云々とか言うなら
ビットレートと使用イヤホン明記しろ

話はそれからじゃないのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:01:15 ID:0tzwa+3c
つーかさぁー。ソニーにはいいかげん気づいてほしいんだよね
音質なんて追求したところで微々たる差別化しか図れないってことをさぁ

操作性とか柔軟な転送手段とか、そういうところがソニーはダメすぎ
いずれCowonが浸透したらヲークメンがいかにユーザをバカにした糞製品
なのか、今擁護に回ってるヤツも気がつくだろうw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:01:30 ID:T99iJm8i
なんだかんだで販売シェア伸ばしてるのはヲクマンだけからw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs5jDAQw.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:08:40 ID:xiuUUy1W
>>534
ウォークマンしぶといな…日本限定だけど

また9月に新しいiPodが出て離されるだろうけど、このまま生き残るだろうな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:36:38 ID:JiKlQv8l
若い子には結構人気あんだよなウォークマン
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:43:03 ID:+3DtGW4m
>>536
安いって1点だけで選んでんじゃね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:40:50 ID:hgSY2958
>>535
iPod touch以外のiPodの方がこのまま一気にシェア落とすよ
音も機能も画像も全てwmより劣ってる
俺はiPodを二度と買う気は無い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:44:00 ID:D5PIfG2c
>>536
そう、スネかじりにとって安い方が良いからね。
ウォークマンはiPodと比べると同じ容量だと1〜2割安い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:44:39 ID:hgSY2958
>>533
音質でいうと
S-Master WM >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> iPod

なのに微々たる差っていぽ虫の脳内妄想可笑しいね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:45:27 ID:JiKlQv8l
>>537
それもあるかもしれないな。
ふと考えてたら、itunesのJ-POPがあまり充実してないってのも、若年層には厳しいのかもしれない
洋学だけは沢山あるんだけどな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:49:23 ID:j2lS/ZU1
A840がどれだけ音がいいか、ウォークマンのノイキャンがいかに神がかってるか

これが今世紀の傑作DAPじゃなくてなんだと言うのだろう

俺xとAを3つも買ってしまったよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:49:25 ID:LhBlaM5R
>>540
イヤホン・ヘッドホン書かないと説得力が無い。
付属イヤホンなら
S-Master WM >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> iPod
でいいと思うけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:57:03 ID:hgSY2958
>>543
iPodにさしてたck10をwmにさしてるがおと音が小さいのでポタアン買うかインピーダンスが低いイヤホン買うか思案中

だが、それでも圧倒的にA840の方が音がいいなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:59:53 ID:Unm3QK2W
>>542
うpして
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:04:56 ID:vB2Fj1R1
CK10か。あんなシャリシャリイヤホンで聴いてる奴が音質に言及するのは
100年早いよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:10:40 ID:uodXnBPP
俺はiPodの方で良かったと思ってる
ネット前提で、Xとtouchの二択となれば
Xを選ぶ理由がどうしても弱くなるんだよね
ネットに繋がないなら、億萬買ってたろうけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:35:49 ID:LhBlaM5R
カスタムIEMでも
iPod+ポタアン(3万以上)>iPod+ポタアン(1万円前後)≧Walkman A840>iPod
ぐらい。
あなたの言う
S-Master WM >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> iPod
ってのはプラシーボと感情補正が入りまくってると思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:44:34 ID:YUT2jPJo
お前の方こそ思いこみ
音質議論したいならもっと詳しく指標を出せ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:08:10 ID:o64qGmg0
>>317
亀超だけどスルーされちゃってるみたいなので。
ロスレスは再生するときにデコードして無圧縮に戻して再生する。だからDACに送られるデータとしてはロスレスもWAVも同じ。つまり>>317の認識は間違い。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:12:16 ID:Zg9Mkfh/
カーオーディオとの連携に関してもすべてのメーカーがiPodと親和性が高い
カーオーディオだけでもなく、ホームオーディオでも同様。
いまどき、車にCDを持ち込むのも時代遅れだしiPodがあればCD千枚以上
をCDヘッドユニットにアートワークを表示可能で車に持ちこんめるのと同じなので有難い

今日日、ポータブルオーディオはイヤホンだけで聞くという発想の
時点でウォークマンは完全に時代遅れの化石でしかない
大昔からポータブルオーディオはイヤホンで聞くものだという
信念を頑なに守ってることがかっこ良いとおもってるのだろうが
それはただの時代遅れの頑固オヤジでしかないということだ
必死で僅かな音質の差にすがってる乞食の書き込みを見てると
情けなくなる

ウォークマンは時代遅れで車も買えない ホームオーディオも
ない貧乏人向け
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:19:16 ID:uodXnBPP
混乱するし、GK主導なら、次スレタイはこうするべきだな

【音質比較絶対限定】 iPodとウォークマンはウォークマンが圧倒的銀河最強世界最高音質 Part12
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:21:42 ID:Zg9Mkfh/
後ね
この手のことを書くと決まってWMはポータブルオーディオとしての
比較でない抜かすけど、拡張性もすべてひっくるめての比較だからな

このスレのWM厨は二言目には音質音質だけど、このスレがiPodと
WMの音質比較スレならともかく、総合的なポテンシャルを比較
してこそ本当の比較でしょう
まっ総合比較だと分が悪いから音質しか唱えないんだろうがね。

拡張性 アプリ すべてひっくるめればiPodの圧勝
iPodユーザーで現時点で車のない人も将来的に車を購入すれば
改めてiPodの拡張性の素晴らしさを実感するだろう

ここは音質だけの比較スレでないことに気が付けやゴミWM厨
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:23:58 ID:Zg9Mkfh/
>>552
音質比較スレになるならこのスレとは無関係なスレということな
総合比較では足元にも及ばないWMだから総合比較では
WM厨は何もいえなくなるなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:49:54 ID:Sm4ZeSZq
ハードオタク、ネットオタクに大絶賛のiPod
聴いている音楽はジャズとクラシックだけどホワイトノイズは凄く気になるぜ
将来車を買うんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:51:47 ID:LhBlaM5R
>>555
iPodのホワイトノイズが気になるならA840は気になるどころではないな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:53:37 ID:uodXnBPP
いやいや、トータルの比較スレだって事はわかってる。
あまりにも音質音質音質音質と、そちらに傾倒してるから
ちょっと皮肉ってみただけだから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:10:04 ID:Unm3QK2W
ポータブルアンプ使ったら確実に音質は悪くなることは判っててくれ
好きな鳴りを実現するためのものだ
それも本当に些細な差を見出すもの
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:40:58 ID:w6xlmRfo
>>558
ポタアン使うのは電子工作オタかそれに類似の奴らが
音質の変化をみて楽しんでるだけだよ
その変化を音質が良くなったと勘違いする奴もいるから痛い

560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:02:11 ID:hgSY2958
>>547
そりゃ2択ならiPod touch買うよ俺も。
ただA840の音は感動を覚える
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:04:23 ID:8UFjVZqF
S-Master機使うのはデジアンオタかそれに類似の奴らが
音質の変化をみて楽しんでるだけだよ
その変化を音質が良くなったと勘違いする奴もいるから痛い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:12:51 ID:JiKlQv8l
昔のデジアンのpanaのポータブルCDP持ってるけど、何か音が軽い印象なんだよね。今のはそうでもないのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:13:49 ID:j2lS/ZU1
>>553
アプリはiPod touch圧勝
機能はwm
周辺機器はソニー純正が安さと機能で圧勝
ラインアウトもソニー純正が安さと機能で圧勝
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:14:56 ID:+pWSIFLe
>>558
DAP内蔵のクソなアンプより外付けのPHPAを使った方が音質が悪くなる理由を教えてくれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:06:17 ID:p+v9mNiH
デジアン=音が良いと妄信的に信じてるやつって結構いるよね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:26:37 ID:LhBlaM5R
Wikiでデジタルアンプがどんなものか見たけど
音質面で有利みたいな記述は一切ないな。
バッテリーの持ちという点では有利っぽいみたいだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:27:41 ID:xSP93cGv
>>566
でもWMではそうでもないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:46:42 ID:LhBlaM5R
バッテリーの持ちはあんまし良くないね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:18:26 ID:wTdHslCh
うーん。
携帯プレイヤって、IPもWMも使い勝手が悪すぎる
●バッテリ:あんまりもたない
●落として、HDが壊れたときのショックがハンパない
●HDはたいへんよくこわれまくる

toricaとかすごくよかったんだけどね〜
超軽量+FMAM+USB充電+ボイスレコーダー/ストレージ/FMチューナー

機能盛りだくさんで、激安だしね
http://kakaku.com/item/01307911070/

でも、もう生産終了で売ってないの。
俺はあと3台あるから大丈夫だけどw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:35:22 ID:+3DtGW4m
>>569
激安って割り切るならありだけど、色々とそのレベルでは満足出来ない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:54:28 ID:gpevM/Mt
一度wmの音聞いちゃうと もうipodはムリ〜。

けど操作性やビジュアル面ではipodの方が魅力的。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:01:13 ID:YUT2jPJo
家ではステレオ繋いで高音質で聴くから。
DAPに求めるのは外出先でそれなりの音で聴けること。
となると現行で一番音質良く、ノイキャンも付いてるウォークマンの方が良いわな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:11:03 ID:LhBlaM5R
やっぱりみんな付属のイヤホンで高音質かどうか言ってるんだね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:13:48 ID:YUT2jPJo
外で一番音が聴けるのは付属だよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:18:27 ID:VH5tLM7e
今までiPodしか使ってこなかった俺だが、
試しにウォークマンを聴いたところ、音質の良さに驚いたよ
まさかここまで違いがあるとはね・・・・・・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:21:13 ID:Unm3QK2W
そんなにウォークマンは特異な音がするのか
ウォークマンはあからさまな糞音質なんだね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:49:58 ID:+3DtGW4m
>>575
そういったレスみても、寒いギャグにしか見えないって自覚してる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:58:09 ID:sNNky8im
>>532
ヲクマンも似たようなもんだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:59:56 ID:T99iJm8i
実際外付けポタアンなんかいっしょに持ち歩いてるやつなんて見たことないんだが
そんなヲタが一体どんだけいるのかね?
アメリカのやつらだってみんなiPod単体で聴いてるし
いぽユーザーなんてみんなあの糞音質で満足してるんだよ


580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:05:16 ID:XdCuiSMn
mp3プレイヤータイプのウォークマンてMDウォークマン使ってる奴の方が多いんじゃないうかってくらい見ない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:50:56 ID:0/8tBVE4
>>579
まず、何台見ての感想なのか教えてくれよ

人のDAPとか興味無いから観察したことないわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:02:51 ID:SSVwkmve
確かにiPod使ってるやつって9割方あの白イヤホンのままだもんなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:04:05 ID:oDDhBPGS
>>582
へー統計とったのか
記録見せて
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:06:19 ID:rgJ5Rfqh
やっぱり音楽好きならウォークマンの良い音質で聴きたいよな
2ちゃんで暴れたいならiPodだろうけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:02:40 ID:0/8tBVE4
>>584
じゃあ、このスレの奴らはオマエも含めてほとんどiPod使いってことになるな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:49:43 ID:Dv5P3U1/
WMユーザーはNC聴きすぎて耳が劣化しちゃったかな
ソニーさんは戦略がうまいからね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:59:09 ID:SJmujKoE
自分的には、音楽はもっぱらalneo
ネットはipodでウォークマンの出番がありません><
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:39:58 ID:M78Ueefj
ウォークマンヲ多が聞いてる音楽がダサすぎて恥ずかしいのばっかり
だからな
ほとんどダサ邦楽ばっかりのダサダサを高音質で聴きたがるからうける
こんなこと書くと洋楽を聴いてることがかっこ良いと思ってるのか?
と切り返してくるが邦楽がダサいのは揺ぎ無い事実

589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:41:49 ID:BjEfe0Zm
>>588
洋楽を聴いてることがかっこ良いと思ってるのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:39:35 ID:GZqTfCTZ
ウォークマンヲ多が何聴いてるか、一人一人聞いて回ったのか?
スゲーな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:58:57 ID:ZuJPowAM
A840の音がきれいすぎてワロタ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:06:31 ID:+lq0Vip1
>>588
妄想でしか語れないって可哀相。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:12:13 ID:VSvZNIA1
iPodのほうが音が綺麗だわ
ウォークマンは若干ノイジーだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:33:14 ID:a8Gpjzi5
iPodとSmasterWMの音が同じなんて
イボ虫は可哀想だなーと思いながらスレ見てる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:35:23 ID:ZuJPowAM
A840の音が良すぎて笑いがこみ上げてくる
多少音が耳に近すぎる感もあるがそれ以外は最高だよ
iPodは・・・ ね・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:52:02 ID:6+1MirWN
音質を語るなら、使用音源 (ビットレート等) と使用イヤホンぐらい書けと何度言ったら。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:57:31 ID:cPwqW0oh
音が良いのはウォークマンですね^^
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:14:14 ID:VSvZNIA1
音が良いのはウォークマン

言い続けることが大事ですね^^

嘘も百回言えば…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:19:36 ID:z2lHpU55
>>597
はい、音が良いのはウォークマンですよ^^

600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:19:38 ID:GtMTjWk0
>>595
なんかヤバイ奴想像したw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:28:26 ID:i1QGQXH8
>>596
みんな付属イヤホンだから行っても無駄だよ・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:55:30 ID:eWvZRgHW
>>594
違いが判らないなら、むしろ幸せだろ
違いが判っていろんなポタアンを差し替え差し替えするようになったら不幸に落ちるが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:50:44 ID:0P4DHTZq
iTunesが使えるならと、ipodからWalkmanに乗り替えたが後悔している。
迷わずにもっと早く買っとけばよかった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:04:13 ID:oDDhBPGS
音の良さについて具体的に説明できる人はいないのか
ウォークマンの音が良いってのも嘘っぽいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:10:54 ID:MZoLY9pw
>>604
音の良さってのは官能的なものだからね。
例えて言えば味覚もそう。
具体的に説明する以前に音の良し悪し、味覚で言えば美味い不味いが先に立つ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:21:01 ID:Ki6c1s8u
>>605
ずいぶんエロい感覚だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:34:06 ID:SopgOEKl
>>604
SN比も歪率もf特もウォークマンのほうが劣ってるからね
ケンウッドなんかは酷いわけだが音が悪いというわけじゃない
こういうのは好みの問題なのよ

キチガイが多いのがウォークマン使いというのは分かると思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:09:49 ID:kkLSEqSf
>>607
だな
音の良し悪しもわからず
「ウォークマンは音が良い」なんてほざくのが多いのがその証拠だな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:48:22 ID:YX+pnoqh
むしろここまで明確にウォークマンの音の良さが際だっているのに
宗教的な理由で認めないのはちょっと変わってるね
まあ蓼食う虫も好き好きと言うので別に反対はしませんが
俺は音の良いウォークマンライフを楽しむだけだしw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:11:40 ID:w8b7uXTC
ほら、始まった

本当にウォークマンユーザーはキチガイだわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:33:47 ID:F+F8vGvA
>>605
だとすると音質で比較してもどちらの機種がいいとか決められなくなるな

やはりそれぞれの機種に対して満足点、不満点を羅列したほうが
どちらの機種がいいのか参考になるのではないだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:06:43 ID:4lrUEibz
AKG、ゼンハイザー、Sureといったブランドは
iPodのためにイヤフォンやヘッドホンを開発している。
本来はiPodはウォークマンよりも音質がいいからね。
あとハードの質感もね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:19:44 ID:jPZeHsb9
ドライブするのに出力を抑えすぎるのは困りものだ
ソニーのイヤホン使いたいならウォークマンが最適
まーノイズキャンセル使うならソニーの付属しかないわけだけどね

それ以外の高音質イヤホン使うならiPodがいいだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:43:16 ID:pScc/D4x
>>611
同じラーメン屋でも行列ができる店とか、常連4、5人しか入らない店とかあるでしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:00:25 ID:PAyP7ZJw
S-MasterとiPod比べてiPodの音がいいって
いぽ駐ってもう宗教じみてて可哀想に
哀れさを感じる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:39:00 ID:4lrUEibz
Sマスターとかwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:40:04 ID:xldxpSGk
電気屋行けばいくらでも視聴出来るのに
人の意見聞かないと判断出来ない、ゆとりばかりw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:50:51 ID:G4x5J4Sx
実際にウォークマンとiPodを聴き比べると、
ウォークマンの音質の良さがわかってしまうので
(実際にこのスレでも聴き比べた意見が多く出ていて、ウォークマンが圧勝)
見えない聞こえな〜いで暴れ回るのが今のiPod厨。
そんなキチガイに優しく接してあげている
ウォークマンユーザーの優しさが素敵だね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:51:09 ID:KI/wPJBp
宗教に狂ったキチガイの救済ですね、わかります
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:05:38 ID:U5qak0Ve
AKG、ゼンハイザー、Sureといった一流ブランドのヘッドフォン、イヤフォンは
iPodのために開発されています。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:14:31 ID:RYWSGiB1

s-master wmはDAPでは世界最強音質! 他を突き放してる!!
                ↓
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
                ↓
音質云々言ってるやつは
ビットレートと使用イヤホン書くべき
                ↓
      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


なんだコレ、ワロタw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:48:50 ID:Ru9D8EXj
ハイエンド使ってもA840+付属イヤホンに勝てないiPod哀れ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:58:25 ID:LikRo/4R
がんばっていぽよりいいのだしても全く売れないソニー哀れ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:22:59 ID:RYWSGiB1
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:24:09 ID:2VpQaNbG
>>617
お前は試聴品と同じビットレートにして自分のDAPと聞き比べるわけか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:20:38 ID:Glr/CzzJ
>>612・620
>Sureといった一流ブランド

もしかしてShureのことか?これだから宗教に狂ったキチガイ茶坊主どもはww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:27:58 ID:kkLSEqSf
>>617
電気屋は騒がしいから音質はわからんよ
糞耳さんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:42:46 ID:IghtGqpo
高音質なウォークマンに死角なし、ですなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:07:16 ID:Zow6wd+g
Shureとかの良いイヤフォンをiPodで使うなんてすごくもったいない
まさに「猫に小判」、「ブタに真珠」ってとこ
s-masterのウォークマンAかXでこそ、その性能を発揮できる

630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:16:36 ID:H8UAK/Dn
・ロスレスでエンコして持ち運ぶから大容量なもの(100GB以上)
・IE8使ってるしそれなりの音質であればおk

この条件で探すとiPod蔵しか選択肢がない・・・。
でもA840の薄さに良かったなー128GBモデルとか出たら買うのに
64GBとか少なすぎる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:18:37 ID:9WpjHyuz
>>627
ノイズキャンセラー知らないイボ厨ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:39:53 ID:q2rcZgfF
ノイズキャンセル卒業したら音質語っていいよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:14:42 ID:ooGUbplX
雑踏の中での遮音性能と低音量や質を確認できるので、俺は売り場での試聴を重要視しているよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:48:23 ID:ADA8db7l
そういう考え方のがもっともだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:55:23 ID:omK1TMCf
お前らいい加減ウォークマンageやめてくんない?
チャート(笑)とか割厨とか見りゃ一目瞭然だろ?糞耳しかいないんだって
そんな奴らにウォークマンいいよね☆ とか言って欲しくないわ
良いものを静かに楽しむ。これで良いじゃないか
糞耳どもはいぽでも与えておきゃいいんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:42:50 ID:qgE59sX0
iPodユーザーってまじでA840の音とiPodがタメはれると思ってんの?
キ印はいってるな
FMよりAMがいい音とかいいかねない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:44:00 ID:ZAIk+2rY
たとえばカラスは白いよな・・・とか言われたら思わず「えっ、黒だろ」と正論を述べてしまうだろ?
これと同じで、iPodとウォークマンを聞き比べると
どうしても「あ、ウォークマン音質いいな」とつぶやいてしまう
しごく当たり前の現象だから仕方がないのではないか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:53:04 ID:OhqjXKwu
ほんとに音質しか優位点ないんだな
ポタアン出されたらそんなのオタっぽいとか言い出すし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:07:15 ID:8XD0eeTJ
ノイズキャンセルひとつで、このWMマンセーレスは、あと何連投続くんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:33:49 ID:KZclSWd2
>>639
僕たちの戦いは永遠に続く!

by.GK
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:05:35 ID:UNr4RXWw
>>631
ん?NCは人間の声にはほとんど効かないのだが・・・
あー、お前WM持ってないのね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:15:40 ID:HmDDptdU
>>631
WMの性能を知らないWM信者か
S-Masterの音質も「知らない」のか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:57:18 ID:HKkN6bWN
>>639
ウォークマンに限らずノイズキャンセリングは凄く便利だよ
外音の低音域と高音域の一定周波数の音を低減して
中音域でいろんな周波数が混ざった人の声とかはしっかり聞こえる

ノイズキャンセリング機能を経験したことない奴は遮音性の高いイヤフォンの方が良いと
言うけど屋外での安全性とかを考えると全く違うよ

nano使ってたときはBose QC3も使ってたけどA847に買い換えてNCが内蔵されてるので凄く便利になった
静かな環境ではEX700を使ったりして使い分けてるけどね

644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:09:33 ID:RnKzJojQ
地下鉄では欲しくなるね>ノイズキャンセル
でも三段カナルしてれば関係ないのだ
ソニーの言う音質の良さはノイズキャンセルのことだから
ちょっと笑ったよw
しかし便利は便利
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:32:23 ID:fj9ipHlt
NCに慣れた糞耳に用はないw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:31:42 ID:k5XnMvf/
>>641
電気屋には人間の声以外の騒音はないのかよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:37:19 ID:Ky91ui2X
まあ、理屈をこねなくても十分ウォークマンの音の良さは感じられるがな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:07:29 ID:RnKzJojQ
理屈をこねなくても十分ウォークマンはくそ音だよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:33:05 ID:HmDDptdU
>>646
本当にNC使ったことないのか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:21:47 ID:wta9Gwr6
SMasterWMの音は抜群だけどな
所詮はDAPなんで、音を聞く機械にすぎん
実用品ほどじゃないんでiPodの音で満足してる人には
Smasterなんざあどうでもいいんだよw
まだPCにこだわる方が賢いかと

俺みたいに音楽聞かないとイラつくおかしい人だけが
WMが必需品になるわけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:49:03 ID:oSVBX65M
>>650
WMよりラジカセ担いでブラザーになったほうが似合うんじゃね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:02:40 ID:Oyd6g1UO
× 俺みたいに音楽聞かないとイラつくおかしい人だけが
WMが必需品になるわけ

○ 俺みたいにJPOPやアニソン聞かないとイラつくおかしい人だけが
WMが必需品になるわけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:08:07 ID:Oyd6g1UO
ウォークマンは、自社ブランドの音楽だけを焦点に音の調整がなされている。主にボーカルを含む90年代以降のCD録音を前提とした音楽だ。 一方、中音域に山を持つIPodはクラシックやジャズをメインに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:10:22 ID:Oyd6g1UO
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:05:14 ID:Bk+BSBEY
ミュージシャンもオーディオマニアも選んでるのはiPod

S-Masterとかネーミングで簡単に騙される人はWalkmanを選ぶ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:47:11 ID:IqpdeXSm
ここの人はWalkmanが据え置きに匹敵するぐらいの音質みたいに言うから
iPod信者がさわぐんじゃない?
確かにiPodに比べてWalkmanは音がいいのは確かだけど。
ただS-Masterの欠点はホワイトノイズが大きいところ。
あれはかなりのマイナス点。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:52:38 ID:NkIy4WAC
どうでもいいが、Ipod厨は何でこんなに、余裕が無いんだ。いいじゃん、まだトップシェアなんだから。
Oyd6g1UO とかみてると、わけの分からん焦りを感じてしまうのだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:13:16 ID:A3v3Xnu6
本当にウォークマンはiPodより高音質なのか?
ttp://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=72/p=p2/

5万円クラスのSHUREイヤホンでウォークマンとiPod音質比較
ttp://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/8979920.html
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:17:10 ID:Ps0DcnUU
音の傾向によるジャンルの得手不得手を認識せずに、
ただただWMの音質は銀河最強音質と大声で連呼するだけの、
WMユーザーに辟易する気持ちもわからんでもない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:01:12 ID:k+nR7KMf
>確かにiPodに比べてWalkmanは音がいいのは確かだけど。

ダウト!
iPodに比べてWalkmanは音質良くない
SNで劣る
転じてDレンジで劣る
F特で劣る
歪率で劣る

でもウォークマンの音が悪いというわけじゃない
ケンウッドのF特なんて…(笑)
だが音質が悪いわけじゃない

好みですよ
しかも大した差はない
だからケンウッドはワザとおかしなことにしてるんじゃないかな

ソニーの言うところのウォークマンの高音質とはノイズキャンセル機能のことです
661656:2010/06/18(金) 01:55:43 ID:TihvcsNo
何がダウトかよくわからんが。

たしかに音質なんて好みの問題だと思う。
これはイヤホン・ヘッドホンでも言えること。
んでもってDAP(iPodとWalkman)の音質なんてイヤホン・ヘッドホンの違いに比べて微々たる差。

>>658のサイトに書いてある通りWalkmanはクールな傾向でiPodはフラット〜少しウォームな傾向だと思う。
音の輪郭がくっきりしてる分Walkmanの音がクリアで分離が良く聞こえるんじゃないかな。

私はクリアでくっきりした音が好きなのでWalkmanの音が良く聞こえる。
かといってiPodがクソ音質かといわれれば別に音の傾向が違う程度にしか思わないけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:15:23 ID:E11hJtlh
ipod使いは口を揃えて「どっちの音がいいかなんて人による」みたいな事いってるけど
ipodはそんなのを抜きにしても”音が悪い”のは明白。正確には音場の狭さ、解像度の悪さ。
ここで最初に言っておくがWMと比較しての音が悪いではなく
世の中に出回っているいろんなDAPと比較してもipodの音は悪い。そりゃもっと悪いヤツもあるけど
mp3プレーヤーが出始めた頃の物。

何が言いたいかってipodはインターフェースや機能面では次世代かもしれないが、間違いなく音質ではMP3プレーヤー普及したての時代クラス



ただ言いたいのが「ならばipodは最悪機種なのか」と問われればそうではない。現に俺もipod使ってる
俺がipod使ってる理由は何よりPHPAが使えるから。ipodの利点はこれに始まりこれに終わる
Walkmanでもラインアウト取れない事はないが出まわっていないから使っていないだけ。

S-masterの音質が高いのは間違いない。あの解像度をアンプで出そうとすると4万近くかかる
が、Walkmanで満足して音質を語るのは別に構わないがそれはあくまでWalkmanという名の井の中の蛙であることを彼らは知らない
そんなお前らが小さい小さい井戸の中でWalkman最高!ipod最高!言ってるの見るとアホらしく見えてくるわ
一歩外にでればphpaや据え置きアンプで無限の音質が待ってるのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:36:07 ID:Ps0DcnUU
実際,、SONYという企業は人の耳の習性と特性をよく捉えてハード作りをしてると思うよ。
人間の耳というのは、多彩な音の中から、人の声を拾おうとする習性と、
音を比較するとき人の声と基準にする習性、音が大きければ大きいほど良い音と錯覚する人の耳をよく理解してる。
一般人がドンシャリとカマボコをボーカル曲で比べる時、音量係数のピーク値で比較するわけではなく、
主に中音域にあるボーカルを揃えて比べる。
その場合、中音域よりも低高音域が強いドンシャリは、ボーカル以外の音が大きく聞こえ(迫力やクッキリという例え)、
逆にカマボコの場合、基準をボーカルに合わせた場合、中音域のボーカルがピーク値となり迫力の薄い軽い音に聞こえる。
音が大きければ大きいほど良い音と錯覚する、人の耳の特徴をよく理解したSONYらしいバランスの取り方が
iPodとの比較では非常に有利に働いているわけなんだが、
音の傾向によるジャンルの得手不得手を認識せずに(ry
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:22:53 ID:mQDblFuJ
>>661-663
おまいら文章長過ぎ。

俺は >>661 に概ね賛同するが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:44:39 ID:wcW0lI/p
>>663
SONYが本気出せばいいものできるんだけどねぇ

ハードさえ良ければソフトはどうでもいいという
誤った認識からそろそろ脱却してほしいところだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:19:28 ID:/M71yNdO
えすますたーはよんまんえん。新たな説浮上w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:59:26 ID:AlKGpx7S
A840は抜群にいいけど、DAPにそこまでの音を求める人いるの?
気軽に音楽楽しむだけで、
毎日ずっと音聴かない人にA840必要なのかね?

iPodもトランセンドも聴ける音だよ。
トランセンドは立ち上がりが悪いが
iPodにヘッドホンさすといい音でるのは事実

まあ、コスパと機能を考えるとiPod touchとClassicの以外の新作iPodは全然お勧め出来ないけどさ。

それなりの音が聴ければ良い人にとってはiPhoneとかシャッフルの中古とかが1番賢いんじゃねえ?
余った金でPSPか3DS買ったらいいじゃん。所詮DAPだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:04:32 ID:luT7b1mM
>>667
所詮じゃねーDAPみたいな大切なもの他にあるかよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:47:33 ID:e/koIpKz
>>661
>確かにiPodに比べてWalkmanは音がいいのは確かだけど。
ダウト!!!!

Walkmanは音良くないから
iPod並みに音悪い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:01:43 ID:CI6De4b3
まあ普通に聴き比べればiPodよりもウォークマンの方が
圧倒的に音が良いのがわかるからなぁ
屁理屈をこねたところで事実は変わらんわけで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:08:24 ID:iVOa9g9J
Shure、ゼンハイザー、AKGといった一流ブランドヘッドフォンはiPod専用に作られています。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:24:10 ID:kpTymAeO
SHURE SE530PTH-J使ってるけど
nano 5Gで使ってた時はもったいないことしてたと思う
A847に買い換えてこのイヤフォンの本当の性能が分かった
高性能のイヤフォンをiPodで使うなんて「猫に小判」「ブタに真珠」です

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:10:16 ID:O85vSo3p
一流ヘッドホンメーカならヘッドホンは据え置きのヘッドホンアンプをリファレンスにしてるだろ
だからイヤホンを製造するときも同じ測定機械を流用して開発するに決まってる
なんで従来機の設計メソッドを捨ててiPod専用に作るんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:30:11 ID:Ps0DcnUU

実際,、SONYという企業は人の耳の習性と特性をよく捉えてハード作りをしてると思うよ。
人間の耳というのは、多彩な音の中から、人の声を拾おうとする習性と、
音を比較するとき人の声を基準にする習性、音が大きければ大きいほど良い音と錯覚する人の耳をよく理解してる。
一般人がドンシャリとカマボコをボーカル曲で比べる時、音量係数のピーク値で比較するわけではなく、
主に中音域にあるボーカルを揃えて比べる。
その場合、中音域よりも低高音域が強いドンシャリは、ボーカル以外の音が大きく聞こえ(迫力やクッキリという例え)、
逆にカマボコの場合、基準をボーカルに合わせた場合、中音域のボーカルがピーク値となり迫力の薄い軽い音に聞こえる。
音が大きければ大きいほど良い音と錯覚する、人の耳の特徴をよく理解したSONYらしいバランスの取り方が
iPodとの比較では非常に有利に働いているわけなんだが、
音の傾向によるジャンルの得手不得手を認識せずに、
ただただWMの音質は音質最高音質最高と大声で連呼するだけの、
WMユーザーに辟易する気持ちもわからんでもない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:34:18 ID:Ps0DcnUU
>>670
それだよそれ
こねる屁理屈の一つも表さず
ただただ音がいい音がいいと何度も何度も連呼する
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:49:57 ID:90TQkDxF
金持ちのお布施なら構わんがipodに高性能イヤホンは確かにもったいない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:33:14 ID:fse1RNqj
ってか、ソニックステージをどうにかして欲しい。マジで。
広告とか、12音解析とかあってもいいけど、俺のWin機だと
性能が低すぎて途中でフリーズするからな。
んで、俺は普段使いでMacbook使ってるけど。買った当時は、
Windows Vista(笑)の時代だったから断然Macのほうが使いやすかったww
けど、DAPはウォークマン使っているっていう不協和音。。。

これから、WinかMacかどっちかに統一したいけど、iPodは。。。
今、俺が使ってるウォークマンは3年以上持ってるけど、
周りのiPodユーザーは、ころころ変えてるし。iPodは壊れやすいんだろう。
だいたい、DAPにカメラとかアプリとか必要なのか?
音楽プレーヤーなのに、音楽以上の物を求めるのか?
第一、携帯じゃ物足りないのかよ。。。
それより、容量を増やして欲しいぞ、HDDタイプじゃなくてな。

ってなわけで、いまMacとWinとSonyで共存出来ないか模索中。。。
iTunes使いやすすぎw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:08:43 ID:Ps0DcnUU
なら買わなきゃいいだけだろ。
なんでそんなに必死に型にはめたがるのかよく解らん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:48:26 ID:TihvcsNo
>>669
ポータブルアンプとか据え置きのが良いっていいたいのかな?

ポタアン使うならiPodのがいいと思うね。
Walkmanのラインアウトは微妙。

あとWalkmanが4万近くのアンプに匹敵するってのは無いと思う。
せいぜい10000~15000円ぐらいのポータブルアンプ程度の実力かと。
ホワイトノイズも多いしね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:59:30 ID:Ps0DcnUU
アンプは例えるなら拡声器
ipodにアンプなんて愚の骨頂
必要なのは寧ろWMの方
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:58:34 ID:fse1RNqj
>>677だけど
>>678は、俺に言ってるのか?
だとしたら、勘違いじゃないか?
現在所有の、Win機とMacbookとWalkmanを
どうやって共存させて行こうかっていう意味だったんだけど。。。
ただ、そのWin機がクソすぎてSonicstageが使えなさすぎwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:05:58 ID:O85vSo3p
>>674
普段は音量を抑えてWalkmanを聴いているけど

正直、iPodの視聴をしたときは同じ音量だと音楽の細部が聞こえないので
ボリュームを上げざるを得なかった。結果ボーカルが鼓膜に刺さってすごい痛い。
迫力のあるなしどころの話じゃなくて、なんかもう全面的にある種の妥協が必要な感じ。
とてもじゃないが心地よく音楽を聴けるDAPではないな、と感じたよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:22:09 ID:aOm+WXUc
>>682
いぽ中の脳内妄想ひどすぎ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:23:08 ID:Ps0DcnUU
>>682
まさに音の傾向によるジャンルの得手不得手を認識していない証明。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:26:55 ID:Ps0DcnUU
どちらが良い悪いとは明言していないものの
中立的な立場の人間は すなわち敵、という認識で
一々牙を向くのはやめていただきたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:48:19 ID:lLppNjrz
キチガイばかりのスレだもの
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:04:38 ID:e/koIpKz
>>679
iPodに比べてWalkmanは音が良いと言わずにはいられない奴は基地外だよね
全然そんなことない
好みの問題なのにね^^
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:45:54 ID:E11hJtlh
>>687
ipod厨は皆が皆口を揃えて「好みの問題」を連呼する

一体お前らの耳はどれだけの糞耳なんですか?
この差が好みの問題一言で解決しようとするなんて
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:51:39 ID:e/koIpKz
Podに比べてWalkmanは音質良くない
WalkmanはSN比で劣る
転じてDレンジで劣る
F特で劣る
歪率で劣る

でもウォークマンの音が悪いというわけじゃない
ケンウッドのF特なんて…(笑)とんでもないことになってる
だが音質が悪いわけじゃない

好みですよ
しかも大した差はない
だからケンウッドはワザとおかしなことにしてるんじゃないかな

ソニーの言うところのウォークマンの高音質とはノイズキャンセル機能のことです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:53:53 ID:Ml+eow0r
いや、ipodずっと使ってるとウォークマンの音質は違和感有るよ。
ウォークマンの解像感の問題なのか判らないけど、
クリアな感じする故に中抜けしてる音質に感じるのがウォークマン。
逆に中音域太いipodが力強く感じて、印象良く感じることは沢山有る。
まあ好き好きなんだけど、何をもって音質が良いとジャッジすべきか正直判らないのが本音だわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:54:45 ID:wcW0lI/p
今日、奇跡が起きました
Walkmanのあの恥ずかしいWシリーズ使ってる奴二人見ました
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:41:40 ID:y0285GnP
そりゃそうだ。
iPodとウォークマンのシェア争いが逆転すふところまできてるからな。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhe3BAQw.jpg
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:45:36 ID:ewjDAU/q
>>692
だな、iPhone4が注目されている今がチャンスだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:13:34 ID:OfTBTqqE
だからお前らウォークマン買えば争いおわるぜ??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:26:14 ID:XXwMf9kz
好みの問題と言ってしまったら即終了
この2種で争う意味も無くなるなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:37:25 ID:WT5rgJ4F
>>695
そう言いながらかれこれ11スレ目。
みんな飽きずにやっております (俺も含めて)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:42:37 ID:52GGuSWG
好みの問題では無い。Smasterwmの音とiPodの音は比べられないほどwmの勝ち。
コスパとiTunesの問題だな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:22:29 ID:B9ZJPuIc
Walkmanは音質で圧勝!目の前に弦楽四重奏が居るかの如く!




※CM上の表現です
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:35:02 ID:JBFPblHg
>>697
ミュージシャンとオーディオマニアが選ぶのはiPod
ウォークマンなんて選ばないよw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:36:12 ID:ewjDAU/q
>>699
TMRの人はWM使ってたよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:41:57 ID:YcBgLKdy
iPod不具合多過ぎ。所詮、中身は安物。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:50:40 ID:JBFPblHg
>>700
コメディアンじゃなくてミュージシャン?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:22:17 ID:SLwNjwtc
音質が劣るiPod厨がいつまでも粘着しているだけで
ウォークマンの方が音がよいという結論で終わっているわけだが・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:28:47 ID:+C2Rht42
まずはS-masterのホワイトノイズをどうにかしてくれ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:57:01 ID:PmK3UHKN
>>703
逆だろ。
WM 厨が圧勝圧勝と叫んでいるだけで、
何が圧勝なのか、具体的な提示が何もない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:41:02 ID:lXxniUVx
ホワイトノイズにはリラックス効果があるんだって
ンニーはわざとノイズ入れてんの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:24:19 ID:F9euRS3p
A840シリーズ本スレ見てると急にiPodを叩きはじめる人ちょくちょくいるけどやっぱりそういう人が集まってるんだろうなとは思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:20:13 ID:1pVk4Iz3
ウォークマンがiPodより良いのは音質だけじゃない
ノイズキャンセリング内蔵は便利だし
操作性も確実で安心
iPodよりずっと不具合が少なく品質も良い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:33:32 ID:qM6/w0Ew
>>707
>A840シリーズ本スレ見てると急にiPodを叩きはじめる人ちょくちょくいる

これはこことかの隔離スレのウォークマン派のレスの内容だけを
引用符や元スレ等付けずにA840スレとかにコピペしてる場合がほとんどだよ

例:このスレの>>703のレス内容を↓のようにA840スレにそのままコピペ
SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275838198/902
>902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 04:14:06 ID:1grL8ljH
>音質が劣るiPod厨がいつまでも粘着しているだけで
>ウォークマンの方が音がよいという結論で終わっているわけだが・・・

毎日のようにやってる、昨日は↓
ttp://hissi.org/read.php/wm/20100619/SkJGUGJsSGc.html
他のレス内容見れば一目瞭然だがいつもの「高級イヤホンのリファレンスはiPod」君です
こういうiPod信者の工作だって知らなかったら君のようにGK(笑)がiPod叩いてるとか思うだろうね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:57:17 ID:S4MPDSYx
「音楽を聴く」というデバイスで糞音質じゃどうしようもないからなぁ
でもだからといって高音質のウォークマンを叩いてもiPodの売上が伸びるわけじゃないのにね
なぜiPod厨は無意味なことをしたがるのだろうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:49:03 ID:VsEXnlQY
釣れますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:14:20 ID:yxv6grkb
相手信者の評判を下げるには相手狂信者のフリをするのが有効な手段となる










これ豆な
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:58:49 ID:Io3e39AU
>>699
確かにミュージシャンは普通にipodみたいだな
音質というより、音確認用って感じだったけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:59:21 ID:sl+BW0yE
ミュージシャンはみなさんiPodを愛用してますよ^^

ソニーからウォークマン貰っても迷惑だからiPodに戻っちゃうのが悲しいね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:45:15 ID:tMnpfR1F
まあ、ミュージシャンが使ってるから音質がいいとは限らないからな。
知り合いにジャズピア二ストとサックス奏者がいるんだが、
両者ともiPodユーザーだけど使ってるイヤホンは白イヤホンのままw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:39:45 ID:YUUZOBMb
無料でもウォークマン使わないミュージシャンいるってのは笑ったw

実際罰ゲームみたいなもんだし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:58:09 ID:AED1QRWI
ミュージシャンは、アメリカかぶれが多いからなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:35:47 ID:Qhh74S/n
以前はDTM(PC上で音楽を作成する)環境はMACの独占状態だったわけ
だからPCで作曲をしようというミュージシャンはMAC以外に選択肢がなかったから
MACに対応したDAPとしてiPodが選ばれるのは当然
別にiPodが優れているからとかでなくMACの黄金時代の残滓というだけですよ
90年代初頭(windows登場)まではMACでしかできないことも多くて高嶺の花、憧れの的だったからね…

参考↓
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3403344.html?from=recommend
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:57:32 ID:vOGkyJFV
いいから音質の良し悪しは何で決めるのか教えてくれよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:04:52 ID:Qmu/Vk1n
>>719
個人の感じ方に決まってるだろ。
味覚と同じで官能的判断によるんだよ。
当然だが、その判断にマジョリティとしての優劣は存在する。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:08:13 ID:vOGkyJFV
>>720
マジョリティ?いわゆるドンシャリの一言で片付くわけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:11:28 ID:Qmu/Vk1n
>>721
は?
>>720読んでどこからドンシャリが出てくるんだ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:08:14 ID:YUUZOBMb
アーティストもiPodだし、わざわざ罰ゲームのウォークマン使うわけない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:24:41 ID:KyNnjYDt
正直動画メインじゃない人は
A845で足りる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:46:05 ID:VvAl33Nw
今日はウォークマンを試聴してきた

確かに騒ぐだけの音質であり、DAPとしての完成度も納得の出来


ただ、あくまで入門機ならではであって最終地点にはなりにくい音じゃないかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:17:53 ID:yRiWWZFv
ウォークマンの音は年々進化してるけどiPodの音は昔から進歩がないというか、
むしろ劣化してる感じがするのは気のせいか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:35:36 ID:VvAl33Nw
>>726
せめて試聴してから語りなさい

現にiPodのアンプチップ、DACチップはまあまあ良いモノを使ってる


ただボリュームコントロールによる劣化だけは今だにクソ

これだけは初期から直らない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:11:37 ID:kTOrISdR
ほんと無意味な争いだよな


何だかかわいそうだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:27:09 ID:051A8NR/
ミュージシャンもオーディオマニアもiPodを使う
これが全てを物語ってるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:56:14 ID:m+4yFNZc
俺もオーディオマニアだけどWMだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:19:53 ID:051A8NR/
残念な例外もいるさ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:21:26 ID:Jy50wqmo
俺はミュージシャン、wm使ってるけど?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:26:28 ID:Ly3yOfQ4
自作の曲うpしてよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:36:36 ID:Jy50wqmo
ここで特定されるような真似するほど馬鹿じゃないw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:58:29 ID:14CV1dGH
じゃあ俺もミュージシャン!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:09:40 ID:Ly3yOfQ4
WM使ってるのなんて知られたら恥ずかしいからな
よくわかるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:56:25 ID:voeIayKc
xアプリがクソすぎる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:41:17 ID:+8zuip8A
>>728
だな。
高音質のウォークマンに噛みついてもiPodの糞音質は改善されないのに
ちゃんと高音質と糞音質で棲み分けが出来てるんだからいいじゃないかと言いたい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:19:35 ID:nkFJ4g9/
>>737
iTunes Windows版がクソ過ぎる

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:01:44 ID:xZgPh8Rd
ならXアプリはカスだな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:52:59 ID:+TBSO1H8
songbird使えばいいさ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:06:14 ID:4/8KPbsQ
子供じみた争いはそろそろ終わりにしようぜ。。
もう「音質はWalkman、人気はiPod」ってことでいいだろ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:19:57 ID:3sqLVZAD
もう次スレ立てんなよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:34:39 ID:kWkxw1b5
Walkmanは音質良くない
iPodと同等

子供じみた優劣つけたくて仕方ないんだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:51:52 ID:LVA9JAnj
改めて不毛すぎる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 05:36:45 ID:fPoyGNgS
iPodと同等www
ウォークマン>>>iPodだろw
ただしドッグ経由でデジタル出力して(ND-S1などで)アンプにつないでスピーカーで鳴らすなら
圧倒的にiPod,クラシックほど容量あればPCレスでずっと楽しめる

家、車などで使うならアクセサリ豊富なiPod
外出用はウォークマンAな俺

二つとも買えばいいんじゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:59:33 ID:S2La3ozi
いま、iPodとウォークマンで迷ってるんですが、
ウォークマンは著作権関係でいろいろシバリが多いと聞きました。
同じ曲は3回以上転送できないと聞いたんですが、本当ですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:11:35 ID:E/72dfFN
ウォークマン信者はよほど優劣つけたがってるようだね

スレタイ見れば気が狂ってるのは分かるけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:19:00 ID:8i5BZWvU
まともなiPod信者は、気が狂ってるようなスレには近寄らないと思うw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:35:37 ID:h3Y+WurT
どうでもいいよー
音はウォークマン最高だが
一番つかえるのiPod タッチだから

Nanoを買う低能にさえならなければどっちでもいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:43:25 ID:wzZcjIb3
同期も満足にできないWM買うくらいならnanoのほうがまし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:19:48 ID:7Wxe6BhX
タッチ便利だよな
音楽やpodcast聞きながら寝ットが最高
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:39:31 ID:Bim8kwxo
今回の新OSのバカ騒ぎを見ていると、いいかげん音質云々ばかり言っててもどうしようもないとソニーも気付くべき
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:52:44 ID:UNDHJKbq
>>753
正解禁止
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:58:04 ID:WgC4exh+
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:48:14 ID:Bim8kwxo
>>755
そのグラフって毎回九月に入ると死亡してるのが笑えるってこと?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:09:55 ID:E/72dfFN
>>750
真面目な話、ウォークマンを選ぶのは更に…
ウォークマンの音が良いとか言っちゃう奴は間違いなく低能
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:10:56 ID:uBLcJkxK
iPod=水道水
Walkman=市販されてるミネラルウォーター

ミネラルウォーターじゃないと飲まないって人もいれば、水道水でも十分美味しいって人もいる
iPodとWalkmanの音質の差はその程度だと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:45:49 ID:E/72dfFN
どうしても格付けしてウォークマンを持ち上げたい!

iPodがミネラルウォーターで
Walkmanが水道水とは言えない!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:22:11 ID:uBLcJkxK
>>759
そーいうとWalkman信者が怒るじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:48:57 ID:y16yJinh
>>759
iPod:ミネラルウォーター(中華産)
Walkman:水道水(日本の最先端の浄水処理システムで処理)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:24:33 ID:Ut+m1G2a
味付けという意味では
iPod:水道水
Walkman:スポーツドリンク

これぐらい違う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:26:52 ID:kHq4T1mK
>>762
昭和の話されてもねぇ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:22:37 ID:wEo8GuRj
iPod清流の水
ウォークマン湧き水
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:00:40 ID:g51l4nd8
水で表現するとどーでもいい違いのように感じてくるなwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:34:22 ID:fiZqWwm4
sonictunesがあるからウォークマンも使ってるけど
これが無くなったらiPod一本でいくだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:37:55 ID:NtF+i1W2
iPod→エヴィアン
WM→VanaH
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:56:20 ID:jDQp73Ne
測定データでもヲクマンとiPodの差ははっきり出てるのにいぽ厨らは必死だな。

ttp://fuchinove.ninja-mania.jp/daphikaku.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:05:56 ID:fQxwZU4Q
wmよりいぽのほうが音いいっていってるのはただのかきまわし屋だよ
いぽ厨にはwmなんて音質以前の問題だから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:53:07 ID:SnKh+PAK
音質でipod買ってる奴多分いないだろ…
俺もタッチの為に買ったし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:05:17 ID:qXXkpSWt
ミュージシャンが選ぶのはiPod
オーディオマニアが選ぶのはiPod

そういうことだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:54:57 ID:5mtZCCuS
つか可逆だとwalkmanじゃ容量たりんくね?
2個持ち歩いたりすんの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:45:47 ID:Y+Qe42S7
俺はミュージシャンだけど断然ウォークマンだね
イコライザで好きなように音を変えられるのがいい
iPodにもついてるけど弱いね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:57:07 ID:ruU7KXLd
>>773
自称ミュージシャン(笑)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:02:50 ID:AbM9tZg8
最近ipodの音質の良さに気付いた
image X5直挿し
hpaは邪魔だから家だけ
ヲークマンの方がいいと思ってたけど
なんかドンシャリで人工的な感じする
まぁ主観だし慣れ的な部分も多いしね
ちなみにタッチ3gen
以上生意気工房でしたー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:15:00 ID:QKE+Lfy8
>>775
今どきウォークマン=ドンしゃりって死語だぞw

ttp://fuchinove.ninja-mania.jp/daphikaku.html
ttp://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=72/p=p2/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:18:35 ID:wqQkQGm1
ミュージシャンが選ぶのはiPod
オーディオマニアが選ぶのはiPod

GKが2chで暴れるにはWalkman
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:18:45 ID:AbM9tZg8
>>776おれコレもってないっすすいません
じゃあ家ならipod(デジタルアウトだから
外ならヲークマンて感じですね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:28:08 ID:5GcZXPBT
>>773
俺もギター弾けるからミュージシャンの仲間に入れてくれ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:18:56 ID:wqQkQGm1
ミュージシャンは外でiPodやiPhone

ウォークマンなんて眼中にない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:45:33 ID:QKE+Lfy8
俺のいぽタッチは今や2ch専用w
これで音楽聴く気にはなれんわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:56:49 ID:6Eq8y9f7
はぁ、そうですか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:01:48 ID:NyCl08Ep
最近ミュージシャンのウォークマン率が急に増えたね。
スタジオ組の俺も買い換えた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:10:28 ID:kIbtxjE3
自分ちのDTM設備をID付きでうpしたら信じてやってもいいよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:22:06 ID:K3kfmDa6
俺のiPhoneはネットとアプリ専用
音楽はSMaster wm一択
動画は簡単に増設出来るPSP一択

俺はA840以外で聴く気すらない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:16:10 ID:Ed/ovxGJ
iPhone4ほしいなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:19:48 ID:bcXADVKx
やっぱりミュージシャンはウォークマンなんだなぁ・・・
このスレを見ているとよくわかる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:04:22 ID:fDrt2LVO BE:2612007599-2BP(1)
>>787
オレ、ミュージシャン(笑)だけどiPod使ってるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:56:14 ID:rIhf0PrP
俺も用途に応じて使い分けしてる。
純粋に音楽を聴きたい時はSマスターウォークマン。
盗撮するならnanoが便利。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:05:58 ID:fDrt2LVO BE:580446263-2BP(1)
>>789
こんぐらいで警察が動くとは思わないけど逮捕されたら儲けもんなので通報しときました^^
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:18:57 ID:rIhf0PrP
えっ?
上戸彩似17歳の妹のオナニーを盗撮したら捕まるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:29:29 ID:wqQkQGm1
無料でウォークマンを貰っても、ミュージシャンが使うのはiPodなんだよな(^_−)−☆
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:45:18 ID:BH2tZFA6
最高の音質求めるならClassic+HPAがベストだと思うよ。
ただ手頃な価格で高音質求めるならA840,X1000がベスト。
Sマスターは5万超のアンプじゃないと超えられないので、
iPodがウォークマン(2〜3万円)と同等の音質を得るのに、
2万(本体)+4万(アンプ)で合計6万くらい。
ウォークマンの音質超えるのに7万以上かかるということになる。
ただウォークマンでも、ラインアウトは取れるし結局好みか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:49:01 ID:QKE+Lfy8
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/06/25(金) 00:18:35 ID:wqQkQGm1
ミュージシャンが選ぶのはiPod
オーディオマニアが選ぶのはiPod

GKが2chで暴れるにはWalkman

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/06/25(金) 03:18:56 ID:wqQkQGm1
ミュージシャンは外でiPodやiPhone

ウォークマンなんて眼中にない

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/06/25(金) 15:29:29 ID:wqQkQGm1
無料でウォークマンを貰っても、ミュージシャンが使うのはiPodなんだよな(^_−)−☆


なんか必死ないぽ厨がいるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:58:33 ID:fDrt2LVO BE:773928364-2BP(1)
>>791
親族なら捕まらないと思っている所が哀れだな

もう通報してるから諦めろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:02:32 ID:CzcTqr7I
>>793
本気で言ってるならお前PHPAほとんど知らないだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:35:00 ID:hMREAqK8

好きなほう買うべきって結論が見えてるのに、相手を貶めて自分の好きなほうを持ち上げる議論をするところが2chらしくていいね。
いいよいいよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:25:12 ID:K3kfmDa6
一にiPod touch 二にA840
まあ、みんなが持ってた方がいいのはiPod touch
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:36:32 ID:6mMOyaiF
だなあ
最近のウォークマンは聞いたこと無いから良くわからないんだけど、
タッチの便利さは中々のもんだしオススメ
iphoneでもいいけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:58:38 ID:wqQkQGm1
ミュージシャンが使うのはiPod
オーディオマニアが使うのはiPod
音楽楽しむならiPod
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:16:02 ID:xjM7pNKn
>>800
お題目かよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:59:55 ID:kPDdxYr1
会社でも学校でも疎外感を持った人達が引き寄せられるようにiPod以外に向かってるんだろう
普通みんなが持ってるのを逆らってまで持つ理由なんてないよな、話合わないじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:11:18 ID:WjhuUz6g
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:52:48 ID:G9bknUor
>>803
そのグラフって毎回九月に入るとウォークマンが死亡してるのが笑えるってことでおk?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:23:40 ID:WjhuUz6g
死亡し切れず、すぐ復活してるけどなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:29:28 ID:ScapNmST
Walkman>PSP>>>>>iPod

ゲーム機に負けるiPod。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:06:15 ID:49rFVBJm
ミュージシャンが使うのはiPod
オーディオマニアが使うのはiPod
音楽楽しむならiPodがいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:30:25 ID:ScapNmST
だからね?俺たちはオーディオマニアでも無ければミュージシャン(笑)でも無いわけよ
音楽って楽しんで聴くもんだろ?だったらウォークマンの方がいいに決まってる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:01:43 ID:GVh+nh0d
どんだけ音質が良くてもxアプリで台なし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:05:13 ID:Iq6ntpGz
今はiPod touch無双だが
他のiPodはWMに抜かれるしかない
なにもかもがWMに劣ってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:44:42 ID:rIdy/3ZT
購入者の生活実態調査が実現できれば面白い結果でるだろう
俺の周りではiPodはアプリの情報交換とかコミュニケーションツールっていうか友達とノリで買ってた人多いけど
walkmanユーザーはどうだろう、多分独りで買って、独りで聴いてるだけで完結しちゃってる人多そうだ
そういう意味でiPod購入者層はiPodにこだわらないからiPhoneやiPadに分散し始めてるだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:43:06 ID:wcWGA5UL
音楽は楽しむものだろ?だったらiPodのほうがいいに決まってる
ミュージシャンはiPodを使ってる
オーディオマニアはiPodを使ってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:45:32 ID:yDF+L8qk
俺の周りでも3GS発売からiPod→iPhoneの乗り換え組がめちゃくちゃ多い
ここのWM信者は人がいなくなった市場で>>803のグラフでも見てホルホルしてればいいじゃない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:57:27 ID:EcQvUx+O
iPodは安物だし不良品対応などにコストが掛かって利益が少ない
アップルにとってもiPhoneやiPadに移った方が良いんじゃない

815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:00:48 ID:WjhuUz6g
ちなみにiPhoneとXperiaを比べてもエクスペの方が音がいい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:02:00 ID:GVh+nh0d
オンシツガーいい加減にしろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:35:47 ID:G9bknUor
>>805
iPhone発売時期とグラフを照らし合わせると中々おもしろい

DAP特化のアドバンテージをウォークマンは持ってるのに毎年九月死亡とか、どんなに貧弱なの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:59:13 ID:DO/y6dzU
林檎信者があまりに必至にPRするのでiPodを買ってみたが
あまりに酷い音質でWalkmanに戻ってきてしまった
残念だけど、聴くに堪えないというのが正直な感想
やっぱりまともに音楽を楽しみたいならWalkmanだと再認識したよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:11:59 ID:YLyI3HOJ
いいかげん使用イヤホンとか書こうぜ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:58:22 ID:XfsavZhw
iPhoneに乗り換えて使い込むとiPod機能は使わなくなるみたいですがねw
ttp://getnews.jp/archives/64412
>・iPodの機能使わなくなった。

まぁおそらく暇つぶしにDAPで音楽聞いてた人達だったから別の暇つぶしが見つかったらそっちに移行しただけか
今となってはいぽ系のDAP機能なんてどうでもいいんだろな?↓とか大々的にでてるしな

【話題】スッチーの姿を機内盗撮したと思われる画像が多数掲載されている掲示板があるらしい 機内盗撮は流行ってる?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277439638/
>そんな盗撮のやり方は、夕刊紙サイトの記事によると、「iPhoneの“機内モード”(電波を出さないモード)
>がほとんどの航空会社で使えるうえ、イヤホンを差して音楽プレーヤーとして聴いている間は、
>カメラ機能を使ってもシャッター音が出ないから」(盗撮出来る)、ということらしい。
>また、「超小型の携帯音楽プレーヤー『iPod nano』を使えば動画が撮れる」、のだそうだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:05:52 ID:GVh+nh0d
幼稚なGKだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:41:01 ID:rA3CA8a6
ただの1記事で全てがそうと思っちゃう人って…
電車でiPhone使ってる人見るとイヤホン付けてる人普通にたくさんいるし

つか盗撮なんざ個人のモラルの問題だし
iPhoneユーザーの全員が盗撮のために使ってるわけないだろ
そんなもん一部のキチガイだけ
確かに完璧な対策をしてないAppleにも責任はあるが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:12:18 ID:G9bknUor
>>820
どう見てもブーメラン>>789
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:48:05 ID:BGX0sVzq
touch使ってるけど、音楽は聴いたこと無いな。
専ら、wifiのPDAとビジネスツールかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:51:14 ID:gevgIs/1
ウォークマンはダサい負け組っていうイメージがしみついてしまった・・・
信者必死でカッコ悪いし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:32:39 ID:N7PhkX6r
iPodで聴いてるやつ見かけると、だいたい9割はあの白イヤホンのままw
結局ほとんどのいぽユーザーは音質なんかあまり気にしてない、
ただのミーハーなんだと思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:36:28 ID:9uTQXe2/
はいはい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:39:02 ID:6vMQ/4AG
>>826
結構付属イヤホンで聴いてる人って多いよね。この前友人にヘッドホンで聴かせてあげたらその日に速攻で買ってきたわwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:41:24 ID:WxvBiWJH
好きな方買えばいいとは思うけど、
両方持ちが一番いいんだろな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:46:34 ID:gevgIs/1
右耳用と左耳用か
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:31:06 ID:q1iK7hDW
両方持ちが一番駄目だ
囲い込みに応じないと便利に使えない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:31:31 ID:NwKuYTCt
音質オタじゃないとミーハーとか音質オタの考えてることはよくわからんな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:35:56 ID:/i/qZlu7
>>828
友達いないくせに^^
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:02:25 ID:q1iK7hDW
>>832
ミュージシャンやオーディオマニアが使ってるのはiPod
それで分かるだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:37:58 ID:413jZGPr
で結局、ウォークマン直挿しとiPod+PHPAだったらどっちが上?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:53:24 ID:kmmBE6mF
>>835
好みの問題。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:33:07 ID:WxvBiWJH
ウォークマン最近は売れてるみたいだけど、
音質のいいのじゃなくて、廉価モデルが売れてるんでしょ?
それって、s-masterとか言うのはついてないんだよね?確か
それとipodだとどっちが音いいんだろ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:50:14 ID:/i/qZlu7
>>835
個人の嗜好にもよるけど、今のオレが持ってる組み合わせの方が好きな音は出てる

>>837
昔、試聴したっきりだから記憶は曖昧だがS-MASTERが載ってない機種でも直刺しならウォークマンに軍配が上がる

DAP単体として完結させる音作りは、さすがソニーだと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:09:26 ID:413jZGPr
>>838
どんな組み合わせで聞いてるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:13:23 ID:q1iK7hDW
ミュージシャンもオーディオマニアも使わない音作りは、さすがソニーだと思うw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:24:06 ID:/i/qZlu7
>>839
nano4G+ARROW+IE8

一万円以上のイヤホンに手を出さない、高インピーダンスのものは使わない、PHPAには手を出さないって人はウォークマンがいいんじゃないかね

持運び重視だから薄型PHPAしか使わないけどARROW以外(T3、T4、E5、オーテクのヤツ)と比べるとAシリーズの方が好みだった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:16:24 ID:MpWa3n/w
ウォークマン売場は盛況なのに
iPod売場はガラガラでワロタw
どうしてここまで差がついたのか。慢心、環境の違い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:47:22 ID:cQQfXhCd
touchがバカ売れしてるけどな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:09:17 ID:/i/qZlu7
>>842
ここのスレの人たちって状況説明が好きだよね

友達に〜とか売場が〜とか

そんなのDAP選びに全く関係ないのに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:15:21 ID:2NVllAHM
>>842
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:41:23 ID:wsUF4zIU
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:53:15 ID:q1iK7hDW
>>842
どこの星の話?w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:04:31 ID:s5RhSXdt
いぽ厨どんだけ悔しいんだよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:12:25 ID:BofXUUDz
>>842
人口密度の違い。
Walkman売り場が狭いからそう感じるんだよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:52:32 ID:r7orxo5n
言ったもん勝ちすぎてアホくせぇ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:17:24 ID:7YxCZHDm
前にタッチ買いに山田いったとき、
若い子達は結構ウォークマンみてたな
買ってる人はいなかったけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:10:56 ID:Pl6I6EpJ
ウォークマンとiPodの差は、
音楽を金づるとしか見ていないAppleと
音楽を愛し、市場を育てようとするSONYとの
スタンスの差でもあるね
アプリが売れるようになったら、スピーチで
音楽の話をしなくなってしまったしな
iTunes LPも放置。あーあ・・・

音楽好きならウォークマン
火病りたいならiPod
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:53:23 ID:7YxCZHDm
アップルはFlashに対応させない所だけは不満だな
Androidウォークマンとか出てくれたら買い換えるかも知れない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:33:34 ID:5xwcHl4U
>>852
iTunes LP.... 聞いた事はあるが何者かは分からない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:15:59 ID:B3RIcH+M
このスレ見て判断基準にする俺も何だが、音楽好きだしイヤホンにもこだわりたいし
何より半端ない愛国心の持ち主の俺はやはりウォークマンを買うべきか?
iTunesも捨てがたいみたいだが迷うな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:57:32 ID:LI19ibVR
>>855
音質やイヤホンにこだわるならいぽ買っとけ

PHPA導入するつもりがないならS-Master搭載Waにしとけ

857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:16:55 ID:SZ/Yyo3l
コンポとかに繋ぐのならiPod
電車とかが多い人はWMじゃね
iPodはデジタル出力出来てロスレスが扱いやすいし、
WNはノイキャンあるしイコライザ的にも。

そういや前こんなスレでコンポつないでもiPod自体がクソだから全然違う!
とか言ってるやつがいたな
双方に変なやつが多いスレだからもっと冷静にレスしてほしい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:33:49 ID:hXkHQMga
>>855
iPodならウォークマン2台買えるくらいのポタアン使わないと
Sマスター機には敵わないから素直にAかXシリーズを。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:37:41 ID:SZ/Yyo3l
音質には好みというものがあってだな・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:38:27 ID:/SY7Utip
息をするように嘘をつくな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:45:52 ID:f7B7lxBV
サムスン製メモリを使ってるいぽユーザーはほんと息を吐くように嘘をつくな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:47:43 ID:SZ/Yyo3l
サムスン不具合多すぎて戻ってなかったか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:50:25 ID:ZrvaN5Ik
ホワイトノイズが気になる人やホワイトノイズ多めのイヤホンとかだとS-Masterはあまりおすすめ出来ない。
S-Master非搭載機は持ってないのでホワイトノイズ多いかわからんし音質もどんなもんかわからない。
ちなみにウォークマンA840の音質はポタアン1万円〜2万円程度のレベル。
ポタアン2万円後半〜ぐらいのものを買わないと思う人や1万円以上のイヤホン持ってないならWalkman
ポタアンいろいろ使いたいと思う人や1万円後半以上のイヤホン持ってるならiPod
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:50:51 ID:iJZftGbs
>>861
WMもサムスン製メモリ使われてるんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:26:46 ID:J54BYX1f
そうそう、iPodはメモリもメインチップもサムチョン製だからな
不具合が多すぎてあぽーはサムスンとは手を切ったという情報が一時流れたが、
iPadでもまだサムスンの部品が使われているところ見ると、
やっぱコストダウンは限界に来てるんだろうな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:28:01 ID:lMMBeTjB
音楽を金づるとしか見ていないSONY

日本だけiTunesにソニーレーベルは提供しない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:33:32 ID:J5+/mhFc
>>863
おまえA840持ってないのまるわかりだからw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:46:29 ID:4zE8NsfW
>>867
何が分かってないのか、ちゃんと自分の言葉でしゃべれよ

GKは人工無能かよ^^;
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:19:34 ID:y/7pFSnN
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:42:13 ID:aDdbQc9d
【音質】

CD-ROMに録音≧MDに録音>>>>>>>>>>>>>>ウォークマン・ipod>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カセットテープに録音
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:53:39 ID:RL3JcgE0
CD-ROMに録音て変な言い方するな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:41:16 ID:4zE8NsfW
>>867
ねえねえ、何で持ってないって言っちゃったの^^?

>>869で証拠写真アップされたけど今どんな気持ち?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:01:01 ID:J5+/mhFc
>>869
>>863
おまえA840持ってないのまるわかりだからw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:04:16 ID:J5+/mhFc
あのさ、ポタアンで何故音質よくなるの?
ポタアンって増幅装置にすぎないのに何で?w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:08:45 ID:RL3JcgE0
涙拭けよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:13:11 ID:y/7pFSnN
>>874
DAPの音質の違いと一緒でしょ。
DAPの音質の違いは主にDAC部分とか増幅部分の違い(他にも色いろあるかもしれないけど)。
ポタアンはその増幅部分を良いものに変えるということ。

>あのさ、ポタアンで何故音質よくなるの?
>ポタアンって増幅装置にすぎないのに何で?w
っていうならDAPの音質はほとんど差がでないはず。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:45:23 ID:4zE8NsfW
>>874
質問なのですが、なぜアンプチップのS-MASTERを使ったら音質よくなるんですか?

ただの音量増幅装置なのに^^
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:06:14 ID:QvdB5wuz
>っていうならDAPの音質はほとんど差がでないはず。

ビンゴ!
というか、増幅なんてほとんどしてない

>ポタアンはその増幅部分を良いものに変えるということ。

二重にカマしてるから良くはならない
激しく好みにはなるかもしれない

激変と思ってしまうのは出力差
きっちり音量を合わせましょう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:08:34 ID:aDdbQc9d
PCからダウンロードする系統のは
どれだけ新商品になっても

CDから録音する音質には敵わないからなぁ・・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:43:20 ID:y/7pFSnN
>>879
CDからPCに無圧縮で取り込んだら一緒じゃないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:22:15 ID:I1xFi0IU
>>878
基本的にポタアンはラインアウトに繋ぐから、
二重にアンプを噛ましたりしないよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:09:56 ID:egZg4cdx
>>881
iPod、もちろんウォークマンもdockアウトはアンプを通るよ

だけどiPodの一番音質劣化が激しいボリューム調整をスルー出来る

ちなみにアナログアンプの性能はiPodがやや良いらしい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:45:23 ID:Tjn0jIhw
そらデジタルアンプなんて失笑レベルだからな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:53:25 ID:Ixf6aqBF
>>882
アンプ回避しないとラインアウトって言わないでしょ。
音量調節できるオクマンは知らないけどいぽのラインアウト出力がアンプ通ってるっていないってのは開けてみりゃすぐ分かるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:16:56 ID:zfGIy0Lt
りんごをかじったらチョンが出てきた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:55:30 ID:Tjn0jIhw
アンプ無しでどうやって音出すのよ・・・
DACだってアンプの一種だからな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:11:03 ID:O7LhEZ6L
アスペルガーか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:50:05 ID:sTnRbB66
>>886
DACとアンプは別物だよ。ほんと何も知らないで書いてんだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:11:39 ID:P8KPz/UN
DAC内部で変換した微小なアナログ信号を増幅してるからアンプになるんじゃね?
どちらにせよライン電圧出してる時点でアンプは必要だしな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:40:34 ID:egZg4cdx
>>884
よく読め
誰がラインアウトって書いてる

一般的なdockケーブルにはコンデンサ載ってないだろ?

ラインアウト出来るのはiMod

こっちはアンプを通さないからコンデンサ入りのdockケーブルが必要になる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:35:42 ID:/jczsaMn
俺の中では音が出る=アンプって認識だけどなあ
DACチップも電圧出してる時点でなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:26:27 ID:Ixf6aqBF
>>890
iModでコンデンサが必要なのは、いぽ内蔵のカップリングコンデンサを取っ払ってるからで、
普通のいぽもあんまり質の良く無いカップリングコンデンサ通ってちゃんとラインアウトできてるよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:02:58 ID:RuI9Qafw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:20:07 ID:GmCf4Vyb
>>882
ラインアウトからカーオーディオ繋いだら、
いつもより音が良く感じたのはそういう所なのかね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:46:20 ID:2lSURn/O
ONKYOとかが出してるそのままデジタル出力出来るやつの仕組みが分からないんだが
どうやってるんだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:08:39 ID:v+j6fQJA
>>895
知ってどうする。自作でもするのか?
でもあの値段では無理だと思うぞ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:12:15 ID:EDaQhuti
ウォークマンの音質が良すぎて生きてるのがつらい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:33:26 ID:ujzNkPz/
>>897
そんなに死ねって言われたいのかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:55:30 ID:wlxkxH/f
いぽdの音が糞すぎて死にたい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:40:42 ID:poWMS3Yi
タッチならiOS4にすればイコライザの音質が結構良くなるぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:41:23 ID:CtGhLm4C
>>900
そんな気がするんだが、聞き比べられないから、
本当に良くなったか分からない…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:33:09 ID:DUMza8s4
両方もってるから言えるが
ウォークマンの方が音がめちゃ上なのは確かなんだけどさ。

DAPで毎日音楽何時間聴くのかと。
それとiPodの中古4000円ぐらいだし
コスパ的にこれがかしこいんじゃないかな?

あまり長時間音楽聴かない人には
A840と、iPod touchだったら即答でiPod touch買えといわざるを得ない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:06:58 ID:9lh/dcO5
友達にiPodシャッフルもらった
iPodシャッフルに100円ショップのイヤホンで聞いてるんだけど、ウォークマンのAシリーズのが音質いい?はっきりわかるくらいの違いある?
ウォークマンのほうは付属のイヤホンで聞いた場合を過程します
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:16:02 ID:jJpK+B09
>>903
ははは
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:22:09 ID:DUMza8s4
>>903
付属ではそれほどの差はないよ
ノイキャンだから音が悪くなる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:27:01 ID:9lh/dcO5
>>905
付属イヤホンだとそれ程の差はないんだ。
今そこそこのイヤホン買う余裕ないし、音質が差程変わらないならシャッフルで我慢しとこう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:31:20 ID:0UQp5w4/
すげーGK臭い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:41:47 ID:9lh/dcO5
ただiPodシャッフルだと液晶がないから曲とか選べないのが難点。
今までウォークマンとかiPodとか持ったことないからよくわからない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:43:29 ID:+BqmViU4
iPodからウォークマンに変えてからというもの、音質が大幅に改善したせいか
通勤時に感じるストレスが全く無くなった
やっぱり良い音で過ごしたいものだね

何でもっと早く変えなかったのか少し後悔中
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:53:55 ID:9lh/dcO5
>>909
ウォークマン付属のイヤホンではなく買い替えたの?いくらのイヤホン?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:18:13 ID:poWMS3Yi
>>901
付属のイヤホンだと多分違いわかんないのかも?
イヤホン変えてから音の違いがわかるようになった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:18:46 ID:3ch/PdWR
ちなみにiPod付属のイヤホンはダイソーで売ってるイヤホン以下の質なので
即買い換えた方がいい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:55:20 ID:9lh/dcO5
ウォークマンてア行で歌手名検索とかできる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:52:28 ID:HeG+0Oxr
>>912
日本の老舗音響機器メーカーのフォスターをディスってんのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:41:49 ID:i3eVsa7i

相変わらずひでぇスレっすね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:06:29 ID:vUaXa9nA
ウォークマンのAシリーズとSシリーズってどう違うの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:10:24 ID:HeG+0Oxr
>>916
Sにはソニーご自慢のデジアンを積んでなくて、
音質は
いぽ<S(アナログアンプ)<A(デジタルアンプ)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:12:35 ID:vUaXa9nA
>>917
ありがとう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:24:59 ID:vUaXa9nA
あ、ごめん。
もう一個聞きたいことがあった
Sシリーズ・Aシリーズ・Xシリーズならどれが買いかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:43:56 ID:EFypb4Po
デジアンを持ち上げてる奴って何なのかねほんと。
WMの腑分け画像見て吹いたわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:08:30 ID:kCjpi7KU
>>919
その中のどれかならAが良いと思う

でも、一番良いのはiPhoneですw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:17:44 ID:vUaXa9nA
>>921
ありがとう。
iphoneも含めて考えてみます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:45:17 ID:poWMS3Yi
デジアンて、何か低音がスカスカになる気がするんだけど、
(うちのポータブルCDがデジアン)SONYのS-MASTERてのはそうでも無いんだろかね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:42:05 ID:9rLvyJ93
今思ったんだがこのスレのやつらはiPodかWMの二択しかないのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:47:39 ID:eFZYz2N5
今初期のipodnanoつかっててウォークマンに乗り換えようとしてるんだけど
ipodの中に入ってる曲をそんままウォークマンに突っ込むことってできるのかな。
1000曲をチビチビ入れなおしとか絶対に嫌なんだが・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:53:06 ID:9rLvyJ93
>>925
そのノリだとおまいさてはaacで入れてるんじゃね
変換頑張れよ、そしてさらなる音質劣化ドンマイ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:53:22 ID:HeG+0Oxr
>>925
無い
ファイト
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:56:10 ID:eFZYz2N5
oh.....
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:58:45 ID:9rLvyJ93
アポー大歓喜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:49:48 ID:kCjpi7KU
AAC=Appleに魂を売る行為
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:51:58 ID:xYbGJ/N+
iPodのiTunesとの連携は神だろ 
その点ウォークマンはザルすぎる 
iPodでも高級イヤホン買えばウォークマンと同等の音質になる 
ウォークマンて未だにCD入れて聞くイメージしかないがw
時代に取り残されてる感じ
電気店でiPodは堂々展示されてるのに対しウォークマンは、端に追いやられた雷ガードのコンセントと同じ扱い 
店員にウォークマンが可哀相だからもっと大々的に展示してくれと頼むと店員が『ウォークマンなんて大々的に展示したらクビになってワークマン行きだよ』とさ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:00:09 ID:CGMqPe6V
ウォークマンに高級イヤホン差したら、さらに音質差は顕著になるけどな
解像度が全く違うので話にならないレベル
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:06:45 ID:YJZO14DS
なんかヘッドホン特性をブチ壊してくれる感じ>WM
HD25とか聞けたもんじゃない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:19:34 ID:FJFKIsmH
>>932
むしろ、安価なイヤホンの方が本領が発揮出来る

性能が上がれば上がるほど今度はウォークマンの音質のクセが首を絞める
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:35:31 ID:zCgCPVCd
>>924
スレタイ読める??
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:26:36 ID:UQEcfHsq
友達がWMに乗り換えて喜んでたので気になって視聴してみたら
あまりの音質の良さにびっっくり!
WMってこんなに音が良かったんですねぇ〜
新機種が発売されたら次はWMにします♪
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:32:55 ID:x1l2roXb
>>936
お疲れ様です。最近レスが滞ってるようで?バイト代から差し引かせてもらいますよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:37:25 ID:xYbGJ/N+
ソニックステージてw使いにきぃ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:19:01 ID:3VfAETMX
脱腸になるって本当ですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:28:43 ID:+havLNgt
>>937
上司おつ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:45:41 ID:Y4EFEz5t
ソニステもitunesも使いにくさではドッコイドッコイ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:32:51 ID:ryGx8oiv
さすがにそれはない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:17:52 ID:kfjdBsmQ
今Xアプリじゃないの?
とりあえず、どっちもストアが重いからどっちもどっちとは思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:30:21 ID:ggmc5AQO
iTunesに付随するアプリの多さにげんなりする
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:04:58 ID:/YLTSW9i
>>944
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

ファイルの かんれんづけが すべて へんこうになった!
あなたのすばやさが40さがった!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:05:45 ID:FBwdzHtA
Walkman音質いいんだね
ニュース速報板にもスレが立ってた
iPodの糞音で満足している男のひとって・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:15:44 ID:9mzP3zX3
>>945
いつも思うけどいらないソフト消して関連付けも直せよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:15:44 ID:/YLTSW9i
>>946
> ニュース速報板にもスレが立ってた
だから?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:17:33 ID:9mzP3zX3
ここの板でよく見るnanoからWMに変えたってレスをニュー速でcatvと沖縄が書いてたな
しかも何回も
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:21:06 ID:PXxzvKzm
ニュー速で話題にあがるのと音質が良い関連性無さすぎ

こいつら、もしかして馬鹿なの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:59:00 ID:kfjdBsmQ
>>946
むしろウォークマンが最高と思うのが…
消えてった他社製プレイヤーのが音質は格段に良かった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:07:18 ID:+0YsXnGl
>>947
逆にそういうことしないと信者にされるんだ。怖い怖い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:28:57 ID:PXxzvKzm
>>952
何言ってんの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:31:15 ID:xdM3NigY
>>952
ゑ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:13:09 ID:n7CzCVae
itunes重すぎ(winだからか?)
なんか勝手にファイルが削除されてたり誤作動大杉
xアプリも重いの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:33:56 ID:rrZmjPSa
どっからどうみてもバレバレのカツラだってバレてるのに
バレてると気付いてないのか気付かない事に決め込んでるのか

GKの工作活動はそんな感じw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:04:01 ID:M94qB522
アイトゥーンはいうほど快適じゃないからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:09:41 ID:qclISwOd
ついに日本でもソニーがipod用スピーカーだすそうです ある意味賢明
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:42:45 ID:yN0wF+ZN
ソニーが敗北宣言したことで我らappleが独占することになるのだな。
値上げ値上げ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:35:22 ID:ieUJc3gW
>>959
商売だものそれはそれこれはこれ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:43:24 ID:6R6xsyWH
vipでもwm買ってからiPodもう買わないってのがレスが多い。

当然だが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:54:51 ID:fxh7yu5/
S-Master WMってこんなに音がいいとはね
あまりの音質の良さにびっくり!
WMってこんなに音が良かったなんて
新機種が発売されたら次はWMにしますiPodなんて二度と買えない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:58:57 ID:QPPY3ozQ
テンプレw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:06:07 ID:fxh7yu5/
冗談抜きでS-Master WMってiPodの20倍は音がいいですね。
S-Master WMってこんなに音がいいとはね
あまりの音質の良さにびっくり!
WMってこんなに音が良かったなんて
新機種が発売されたら次はWMにしますiPodなんて二度と買えない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:08:12 ID:8hhvDFFy
20倍ってどういう基準なんだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:49:26 ID:rPz62jQ3
普通に聞き比べたら圧倒的にウォークマンの音質が優れているね
残念ながらiPodは足下にも及ばないレベルだと言わざるを得ないね
Appleが音楽にもう少し真摯に取り組む姿勢を示すのであれば
購入を検討してあげよう
そうでなければSONY一択である
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:05:33 ID:HEOKj4VR
HiFiMANでも買ってこいGK
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:34:27 ID:moQ6m6bf
Appleのi〜使うのって、もう音楽だけが目当てじゃないからなぁ。
もうwmは、かつてのワープロ専用機みたいな印象だ。書院とかルポとか(笑)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:43:00 ID:6R6xsyWH
>>968
最初からそうだよ
しったか乙
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:58:21 ID:rPz62jQ3
棲み分けが出来ている感じだね
音楽好き→ウォークマン
音楽はどうでもいい→iPod
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:42:20 ID:qclISwOd
あら 何か印象が逆だわね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:23:50 ID:STdo1BPb
>>970
こういう、セコイ印象操作を情けないと思わないのかね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:57:56 ID:jWFCaDTj
>>968の言い方を変えたら>>970になった って感じじゃないの?
何がセコいの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:00:09 ID:HEOKj4VR
どうやったら「音楽だけが目当てじゃない」を「音楽はどうでもいい」に変換できるのやら
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:01:34 ID:8hhvDFFy
>>968は確かに分かりやすい
ウォークマンはワープロで、ipodはPCなんだな
時代の流れに載ったAppleの一人勝ちでも仕方ないわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:19:42 ID:STdo1BPb
>>973
せこいだけじゃなく頭も悪い
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:23:41 ID:TE7rqDA+
いいかげん使用イヤホン・ヘッドホン書いて
どこがどう高音質か説明しろよ。
S-Masterはホワイトノイズ多すぎるからiPodより20倍音質いいとか言われても
全然そうは思えない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:33:28 ID:0sgJ/f0r
先ずはお前から説明しろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:41:02 ID:TE7rqDA+
>>978
S-Masterはホワイトノイズ多い。
2万と3万のイヤホン・ヘッドホンでも20倍の音質差は無いので
DAP如きで20倍の音質差はない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:44:34 ID:TE7rqDA+
追記
2万のイヤホン=ER-4S、3万のイヤホン=TF10Pro
差はほとんど好みの問題かと。
ER-4Sのがいいっていう人もいるし、TF10Proのほうがいいっていう人もいる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:58:57 ID:jyRnmorR
iPodはオサレ感に重点置いてんだから他社製品と音プレとして比べたら劣ってるのはしょうがないじゃん。
音が糞でもイコライザウンコでも操作性終わってても
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:51:16 ID:STdo1BPb
>>981
必死にageてまで印象操作

本当、お前らって気持ち悪いな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:54:06 ID:PoRnoDWH
touchかWMと言われれば確実にtouchを取るが
その他iPod(蔵は除く)かwmと言われればどっちも金の無駄なんで買わない
touchの操作性と多様性に勝るもん出してくれれば考えないわけではない
もっとSONYはUIと見た目をどうにかして欲しい

Xとかどーなってんだあれw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:32:44 ID:wjhK9Mrl
>>983
お遊びもしたいなら、touchだろうな。それは認める。あと、iphoneも今時点なら買いだろう。
あとの、nanoやら蔵、ましてや、shだっけ、あんなものにびた一文出す気は起こらん。

985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:47:50 ID:CsT0rh7Q
蔵の容量は評価できるだろ
shuffleの小ささもジョギング時は役に立つ

nanoはクソ、存在意義無し
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:57:16 ID:mcYlMtLK
>>985
シャッフルならトライセンド320あたりの方がコスパ良い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:50:32 ID:rrmPaxn/
やっぱnanoは要らないよな
シャホーはまあラインナップ的にも要るんだが
蔵のSSD大容量版が出たら消えるんじゃn

ないよな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:51:58 ID:IjYlB3i7
DAPに大容量SSDってなんかメリットあるか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:02:05 ID:VGFWvOf8
>>988
そもそも蔵は家ではdockに繋いで大容量高音質ジュークボックス化出来るから置きっぱなしにしそうな位っぽい
でもSSDだと軽いしアクセス速いし、衝撃気にしなくて良いし、薄いし...とかで外に出しやすくなる。
まあまだ高いから三年後位かなあ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:40:08 ID:ovBwtif9
いぽd使ってるやつよく見かけるけど、ほとんどは白イヤホンのままじゃん
音なんて気にしてるいぽユーザーはほとんどいないだよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:47:20 ID:VLxCA/CG
GKって日本人なんだろうか

>>990みたいに日本語が不自由だったり、自分達の主張や相手を貶めることには声が大きいが、自分達が不利なことにはだんまり

なんか、某国の人みたい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:04:51 ID:yeAuqzBp
SSDはまだ実用的ではないだろ。
書き換え回数の制限はどうすんだ?
曲を頻繁に転送する人はすぐ寿命がくるぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:18:14 ID:aWNsnlmW
毎日 同じ人が同じこと書いてるスレだなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:08:00 ID:uM5k3sUn
>>986
コスパとかじゃなくてジョギング中とかはあのリモコンが役に立つ
全く気にならない軽さがいい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:31:59 ID:k2NYXOiA
>>990
浅田真央ちゃんもオリンピックで白イヤホンだったよな。ipodだよね。あれって
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:26:32 ID:/u0ovqgM
>>970
あーこれはわかる
スレを見ててもiPod厨は音楽よりもAppleが好きって感じだもんな
音楽好き→ウォークマン
音楽はどうでもいい→iPod

結論出たなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:40:11 ID:VLxCA/CG
>>996
お前の中ではな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:50:23 ID:Eea21RJj
Appleは宗教だからね
コワイ
コワイ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:55:00 ID:fiVBl3Y8
ラインアウト出せるからipod買った
Hpaとタッチ使ってるんだが
イヤホンはimage x5
hpaは自作
今となってはwmもラインアウトだせるからなあ
てかお前らそんなに音質で喧嘩するなら
HPAつかえよ
使ってるなら書け
おれのは自作だから型番とかは無いが
それと使用イヤホン書くのも常識だろう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:56:34 ID:fiVBl3Y8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。