□□■x-アプリ / SonicStage V / CP l 54th■□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん@お腹いっぱい。
・統一と謳いながら昔の機種を最新管理ソフトで管理できない。切り捨て大好き
・曲のタイトルを変えるとファイル名も変わるが、トラック番号を変えてもファイル名は変わらない
・サイズの大きいMP3が転送できないことがある
・ノーマライズ機能が無い
・CD取り込み時にアルバムリリース日・作曲者を編集できない
・コンピレーションアルバムはリリース日の変更がトラックに反映されない
・フォルダ構造がSSCPから変わった上、自分で設定変更できない
・情報変更がウォークマンに反映されない
・木野内氏「2つのアプリがあるのは時間軸の問題だと思っています」
・複数曲をATRACに変換、CDからATRACで取込んだ場合、1曲目の最後が2曲目の最初に食い込む
・インストールするとバージョン低いJavaを勝手に仕込む
・LANに接続されたPC同士の音楽ファイルを“簡単に”共有できない
・再生中の曲のプロパティ編集ができない(再生中は読み取り専用にする謎仕様)
・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき)
・動画のサムネイルを変えるの時間がかかる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:26:17 ID:dZqPf8vb0
・ローカルで登録したジャケットが超絶劣化
・AACは3GPPコンテナの謎仕様(しかも勝手にヘッダとフッタに著作権情報を埋め込む最悪仕様)
・推奨コーデックがATRACの謎仕様(音質劣悪)
・バックアップツール以外でバックアップ不可
・バックアップファイルから復元すると、アルバムフォルダが「アルバム名(1),(2)…」と分割されている
・(SSCPにあった、WAVE・ATRACに変換する機能が無くなった)
・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様
・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない
・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない
・デバイスへの転送条件をこと細かに設定できない
・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため)
・アルバムアーティストの概念をウォークマンに送れない
・高解像度ジャケット画像が取得できない。
・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。
・イニシャルサーチがアーティストにしか対応していない
・歌詞が埋めこめない。表示できない
・アーティストやジャンルなどのテーマにそったリピート機能が無い
・リリース月日を入力しても表示できない