【1万円】EKEN M001総合スレ【iPad対抗馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100428_eken_m001/
Android M001
■製品仕様
内蔵メモリ容量 2GB(システムに使用)
外部メモリ SD(SDHC 32GB対応)
本体ディスプレイ 7インチ TFT LCD液晶 解像度800×480
CPU VIA WM8505 600Mhz
RAMメモリ DDR2 128MB
対応メディアフォーマット 音楽:MP3/その他音楽フォーマット
動画:モーションjpeg
WORD,EXCEL,MAIL &PDF READER
対応言語 日本語、英語、簡体繁体字中国語、他
OS Android ver1.6
ネットワーク WIFI:802.11B/G
本体重量 400g
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:43:23 ID:1Lws1R6H
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:17:18 ID:UO+yPz0C
sage
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:25:15 ID:4XuY0VIH
買った人いる?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:10:47 ID:KWHHTEEK
今晩届く
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:49:08 ID:0R0+qNQT
これいいな。バッテリがどの位持つのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:09:41 ID:g0BEfY/H
ぜんぜん持たないって話は聞く
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:17:14 ID:KWHHTEEK
来た来た
チョット触った感じで

起動に時間かかるな

タッチスクリーンは思ったほど悪くないが
スクロールさせるのが難しい

Wi-Fi設定
なかなか拾ってくれなくて手こずった

本体やたら熱くなる

日本語入力どうやんのだ?出来ないのか

充電切れたからまた後で

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:17:50 ID:8tP5xJca
>>8
超GJ
もっと教えてくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:58:48 ID:g0BEfY/H
色々他にやることがあって
まだほとんど触ってないけど

外観はやはり値段相応ちゃちい
画面はiPhoneの様なガラスではなく、やわい液晶パネルに保護シートな感じ
タッチパネルなのに大丈夫か?

ボタンは前面下部に、電源、メニュー、ホーム、+、-、バックと裏面にリセットの6つ
コネクタは下面にヘッドホン、ACアダプタ、iPod風(て言うかまんま)コネクタ、SDスロットの4つ

充電は9VのACアダプターから
なんか接触悪い
青いランプがついたり消えたり…
白い本体ランプまわりがぼやっと透けてます、あぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:32:05 ID:KWHHTEEK
電源入れます
赤いランプがスリットからだけでなく本体からもやはり透けてます
充電しながらだと混ざって紫になりなんだかよくわかりません

起動時間は1分弱、携帯OSだしこんなもんか
画面上にはブラウザ、メーラー、各ビューアなんかが並んでます
中央下の方に点が3つあり真ん中が緑左右に白点、真ん中ページにいるって事ですね
更にページが増やせるかはわからない
それとデカデカとアナログ時計が居座ってます
他のページには移動させられないのか?
まあいいか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:55:51 ID:KWHHTEEK
Wi-Fi設定は本当電波を安定して掴んでくれなくて手こずった
一度設定してしまえばそんなに不安定には見えないけど
で、ブラウザ起動させて見た
初期画面はGoogle、当たり前か
英語キーボードと数字と記号キーボードしかないのか…
ANDROIDならアプリであるだろとさがしたら
simejiってのがあった
こいつでDL出来るんだろとやってみたら
なかなか落ちてこない、
やはりブツブツ切断されてるみたいだ
ネットワークに接続中の文が出てる

しょうがないのでPCで落としました
まだPCには繋ぎたくないのでSDカード経由で
すんなりインストール出来きた

今日はこんだけしか触ってないので
この辺で
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:57:05 ID:KWHHTEEK
すまんsimejiってのは日本語入力するやつね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:02:23 ID:QjoO7iaO
なんか値段相応ってかんじだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:45:47 ID:gHsyGBug
また、初期出荷分に対する新ファームウェア(Android OS1.6 M001用 新リビジョン)もEKENより提供されましたので後日公開いたします。
画面切り替えや電源に関する修正が行われておりますので、
すでに購入して手元にございます方は注文番号を添えてお問い合わせください。

これは、朗報か?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:48:47 ID:78FjUqSa
この端末からはアンドロイドマーケットのアプリがダウンロード出来ないじゃないか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:56:56 ID:ZQrmhZgJ
実機にて書き込みテスト。
マーケットが無いのでapkを公開しているtuboroid+simejiにて。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:06:05 ID:k6S01MSi
俺はマンガさえTouchと同等以上に読めればそれでいいんだけどさ
その辺どう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:22:44 ID:ZQrmhZgJ
書き込めたみたいなので軽くインプレションを。
個体差だとは思うが、液晶がひどい。横持ちしたときに下になる部分が非常にムラのある状態に。
外装は非常に安っぽい。LEDが透け透けなのは上のひとのとおり。
こっちではwifiは、まあ、安定してますがWEPだからかもしんないです。
smartq5持ってますが、q5よろしくマーケットとyoutubeアプリがないですね。
動画はmp4はみれますがデコードはソフトウェアっぽいのでブロックノイズバリバリです。
Pdfを見れるソフトはpdftogoってのがはいってます。そこそこ遅いですが、まあ,ある程度でかいpdfもみれます。

あ、あとハードウェアキーの長押しがどうやら効いていないようで、HOMEボタン長押しでのタスクスイッチができません。
#MENUボタンの挙動を見るに勝手にキーリピートになってるような。

とりあえず、実機で打つのにつかれたのでいじょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:31:10 ID:k6S01MSi
持たない持たないと評判のバッテリーは何分くらい持つ?
動画再生とかはキツイだろうし、wifiも消費電力デカそうだからオフに
しとくとして一時間は持つ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:27:50 ID:+57ZS0QF
動画ダメかぁ。移動中に見たかったんだけどな
2217:2010/05/09(日) 16:20:28 ID:ZQrmhZgJ
というわけで、バッテリーの持ちを試してみたんですが、まあよく解らん状況に。
無線LANつなぎっぱなしでサスペンドにならない設定にして、バックライト最大でほっといたところ、
2時間たってもバッテリー残量は90%程度。

続いてmp4動画再生を行ったんですが、15分ほどでバッテリー残量0になってしまいました。

動画が非常にバッテリーを消費するのか、残量表示がおかしいのか、まあ良く解らん状態です。

ちなみにコミックですが、コミックビューアーが見あたらないので、PDF化したコミックをPDFtoGOでみたところ、
もっさり&ページ送りがスクロールなので、かなりストレスたまります。
野良で公開されているコミックビューアー等あれば、検証するので、ご存知のかたよろしくです。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:38:25 ID:k6S01MSi
ttp://comicroid.kojin.biz/
これはどうかな。
コミックビューワー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:53:05 ID:aaCevVJ2
>>22

Slideme.org にある FBReader や DroidReader はどう?
あとZIP 形式が読めるのはこれとか?

AComic VIewer
ttp://andappstore.com/AndroidApplications/apps/AComic_Viewer_for_Android
2517:2010/05/09(日) 17:09:49 ID:ZQrmhZgJ
>>23

というわけで、COMICROIDを早速導入してみました・・・・。
何故か「表示中は回転を固定」が有効になっていると逆さになるんで、チェックを外して使用。

zip/lzhで圧縮したjpegファイルはきっちり読めます。
ボリュームキーでページ送りもできるので、わざわざタッチしなくてもOK。
#もちろん画面タッチでもページ送りできます。実はハードウェアキーは固いので、画面タッチの方がやりやすい。
が、やっぱりもっさりっすね。
1枚100KB〜200KBのjpegを250ページ程zip圧縮したファイルだと、ページ送りに2秒ほどかと。
まあ、見れない程ではないです。

ちなみに上記は縦画面での動作なんですが、何故か横画面の方がサクサク感があります。
#見開き表示はできないようなので、縮小画像か、ズーム状態のどちらかにしかなりませんが。

SmartQ5でも縦と横でレスポンスの違いがあったりもしたので、このあたりはハードウェア的な問題かもしれません。

あとき気になったんですが、これ、ピクセル正方じゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:26:29 ID:k6S01MSi
>>25
レビューありがとうございます
画像の拡大とかは簡単にできるんですか?
何しろAndroid端末持っていなくて、TouchとPSP以外でまともにマンガを
読めるの持っていないので、よく分からないのです。
PSPはスクロールが遅いのでちょっと厳しい。
Touchはサクサク読めるけど解像度低いから拡大しないで読むの厳しい。
エクスペリアくらいの解像度だったら一画面で一ページ表示も問題ないかと
思ったのですが。
2717:2010/05/09(日) 18:12:07 ID:ZQrmhZgJ
>>24

AComic VIewerはインストール失敗。

DroidReaderはPDFファイルが壊れてますとかいわれて開けず。
と、おもったら日本語ファイル名がダメっぽく、リネームしたらOK。

FBReaderはPDFファイルが探せず。こちらはファイル名をリネームしてもダメでした。

というわけで、ためせたものは、DroidReaderだけです。

で、DroidReaderですが、ページ単位でのフィットとページ送りが画面上のボタンでできるので、
PDFtoGOよりはコミックビューアーとしての使いかっては良いですな。
ただレスポンスは似たりよったりなので、あえてこれを使う必要は特になさそうな。

>>26
えと、この手のハードは、いわゆる一般流通品と比べられるようなもんではありません(笑)。
これを実用に耐えうると評する人は、きっと少ないでしょう。

実用度外視で、この手のハードそのものをいじることが好きな人か、
だましだましで、我慢しつつ使うかのどちらかの人にしかお勧めできないっすねぇ。
#Touchのサクサク感で、大画面なら、やっぱりスレタイにもなっている例のアレがおすすめなのかなぁと。
#なんであんなスレタイなんだろう。

では。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:13:15 ID:Ccil+sKp
パッチくるかも
http://www.magcomp.net/news#351
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:15:42 ID:EMDUckht
iPad予約しちゃったよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:07:12 ID:XkV8c6PN
まー安物買いの銭失いってこともあるし
正しい選択じゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:17:21 ID:yMbB094l
> えと、この手のハードは、いわゆる一般流通品と比べられるようなもんではありません(笑)。
> これを実用に耐えうると評する人は、きっと少ないでしょう。
大変よく分かりました。DXで売ってるパチモンのTouchみたいなPMPみたなもんですね。
それなら一個持ってますが、本当にパチモンでした。

しつこいようですが、バッテリーがどれくらい持つか、ある程度分かってきたら
報告待ってます。
3217:2010/05/12(水) 08:20:25 ID:FZWLbFOY
最新ファームでアップグレードをしてみました。
若干のレスポンス改善と、Wifiの接続性が上がった気がします(APをちゃんと探しに行けるようになった気が)。
電池容量表示も改善されたとかされないとか。

あと、新ファームでのCOMICROIDですが、ちょっとサクサク感がでてきたのと、「表示中は回転を固定」でも逆さにならなくなりました。

>>31
バッテリーの持ちは時間が取れないので週末くらいまで測定できません。
ちなみに、サスペンドっぽい機能が存在しないような気がします。
電源ボタンクリックで、画面表示は消えるんですが、無線LANも接続中のままで本体もバリバリ動作してるっぽい。
なので、電池消費しないようにするには、電源を切るしかないっぽいですが、
その場合再起動に1分程度かかります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:26:17 ID:5VlO+Jg/
新ファーム落とし損ねた…orz
3417:2010/05/12(水) 21:49:31 ID:FZWLbFOY
週末までできないと言いながら、バッテリーのチェックしてみました。
・無線LAN常時オン(モバイルルータとリンクしたまま)
・ほぼ画面OFF
・メーラーがたまにメールをダウンロードする(10通位)
の状態で、満充電から2時間15分程度で、バッテリー残量15%警告が出ました。

設定画面から、動作してるプロセスで、どのプロセスがバッテリーを消費しているかが確認できるのですが、
アイドル状態だと無線LANが30%位の負荷を掛けているようです。
#なので、無線LANなしだともっと伸びると思われる。


はなしは変わって以前の書き込みで、タスクスイッチができないと書いたのですが、
ハードウェアキーでできないのは相変わらずですが、画面右上のホームアイコンの長押しで、
タスクスイッチャーが表示できました。
そもそも、ハードウェアキーのすべてのボタン(電源ボタン以外)は画面上部のアイコンで
代用できましたね。

>>33
某グループなら、メンバーがミラーしまっくてますよ。
#「コレジャナイ」の人ここにいるのかな?
3517:2010/05/12(水) 21:51:35 ID:FZWLbFOY
>>34
>ハードウェアキーでできないのは相変わらずですが、画面右上のホームアイコンの長押しで、

左上ですな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:14:23 ID:2RZFvDHn
>>34
なるほど。じゃあ画面を表示したままだと一時間持つかどうかくらいでしょうか。
動画なんか再生したら映画一本見られない感じですね。
値段が値段とはいえかなり厳しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:15:35 ID:5VlO+Jg/
>>34
おー、マジっすか
探して見ます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:25:51 ID:tQghmN6Y
>>35
問題は再生できる動画フォーマットが・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:40:07 ID:Wi/508Q7
COMICROID 良いね!細かく設定して、縦は1ページ、
横にすると見開き2ページになるようにした。
これだけで1万円の価値あるんじゃないかと思うよ。

後は動画か…。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:47:43 ID:DKsRvZLy
>>39
見開きってどうやりました?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:19:12 ID:M8BOkyeS
>>39
スクショってとれる?
もしくはデジカメで撮影してくれると助かる
セリフが読めるかどうか気になる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:18:01 ID:tz7c7YRF
えっといまAndroid M001を買おうか迷ってて
ここに来たんだが日本語はデフォルトで表示
できるわけじゃなかったのか?
上の人の話だと後から追加って感じみたいだが…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:58:17 ID:ZeyMe9xQ
表示はするけど入力が出来ないのです
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:15:19 ID:tz7c7YRF
なるほど
参考になりました
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:25:26 ID:M8BOkyeS
>>17
とか実機で書き込んでると報告があるじゃない。
できるんじゃないの。日本語入力のためのアプリを使えば。
昔Windowsの英語版でも日本語入力できたし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:43:57 ID:tz7c7YRF
書き込んでいる人はフォント追加しているのではないんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:47:11 ID:iFS/wOvb
EKEN M001に日本語は入っているので、設定で表示を切り替えればOK
入力はshimejiか何かを追加で入れればOK
他のAndroid端末と同じだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:48:11 ID:tz7c7YRF
なるほどなるほど
日本語表示はすぐにできるが
入力はフォント追加ってことですね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:48:51 ID:tz7c7YRF
はっきり言って使いやすいおr使いにくい?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:50:53 ID:iFS/wOvb
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:53:35 ID:iFS/wOvb
>>48
ちがう。Fontは初期のものでOK
日本語入力するソフトを追加すればok
ttp://www.adamrocker.com/blog/279/reveal-simeji-preview-version-basedon-open-wnn.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:54:49 ID:tz7c7YRF
カッパ○キアsで
Sky○e…と書いてあるのだが
マイク端子はないんじゃないのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:55:43 ID:tz7c7YRF
おおいま書き込みに気がついた
このアンドロイドのアイコンわらえるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:56:14 ID:iFS/wOvb
>>49
パッチを当てても結構もっさりしてますよ。
ビューアーとかなら使えると思います
動画などはかなり厳しい印象
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:56:53 ID:tz7c7YRF
フォントは初期のでいいってフォント(ほんと)?…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:57:55 ID:tz7c7YRF
54 漫画用にしたいのだがどうでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:58:07 ID:iFS/wOvb
>>52
なぜかSkype(ベータ)が入ってますね
マイクっぽいマークは下側面にあります
なぜかヘッドホンと同じ穴ですが・・・動くのかこれ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:59:26 ID:tz7c7YRF
57
もしかしてiPodタッチと同じマイクとイヤホン兼用の端ですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:59:46 ID:ZeyMe9xQ
しかし、マーケットにアクセス出来んのは
致命的じゃねえか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:59:53 ID:iFS/wOvb
>>56
zip圧縮されてるjpegの次ページ表示に5〜10数秒位かな?
画面サイズにjpegの解像度あわせれば少し早くなるかもね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:01:19 ID:ZeyMe9xQ
>>57
マイクはヘッドホンと電源の間の
小さな穴だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:01:44 ID:tz7c7YRF
なかなかよさそうですね
アドバイス助かります
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:02:15 ID:iFS/wOvb
>>58
どうでしょう?
表示はあるし、公式ページにも記述がありますが、本当にそうなのか不明ですw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:02:50 ID:tz7c7YRF
いましらべたら
どうやら3.5φmmイヤホンマイク端子みたいです
Skypeできるんですね!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:04:03 ID:iFS/wOvb
>>59
有志がなんとかしようとしているみたい
詳しくは ttp://groups.google.com/group/ekenm001

>>61
こ・・・この穴なのか・・・
2mm位しかないから欠けてるのだと思ってましたw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:08:26 ID:tz7c7YRF
公式サイト見れないんですけど
これはおれだけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:10:56 ID:iFS/wOvb
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:12:13 ID:tz7c7YRF
見れましたありがとうw
どうやら俺が見ようとしてたのは偽物?みたい…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:14:31 ID:tz7c7YRF
わーど、えくせる、ぱわぽ
この三つが見れてそこそこ漫画も見れるって
わかったのでここで注文してみました
http://item.rakuten.co.jp/gadget-sale/10000556-2/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:34:45 ID:iFS/wOvb
ここにいろいろ写真があった
ttp://slatedroid.blitzwerks.co.uk/index.php?topic=21.0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:50:36 ID:tz7c7YRF
もしかしてマイクは内蔵なのか!?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:05:13 ID:Zr1/l/Te
>>70
¥14800払う価値はない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:10:26 ID:DERd1fM9
>>69
もっと安いとこあるでしょ
そこ高いけど初期不良のみしか対応しないじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:21:37 ID:auGHUNk8
しくった…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:48:48 ID:XmMq78D6
ここが最安値だね本当に1万円以下だよ
http://www.green-tool.jp/products/detail.php?product_id=811
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:54:32 ID:i7lJTUe6
誰かこれでビデオ観れる?なんかどうもクセがあるみたいで、
色々変換しても、上手くいかない…。
MPEG4やH.264なら動くんじゃないんかー!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:18:24 ID:MPX8aK2+
>>1に動画の対応は
モーションjpeg
のみとある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:48:53 ID:i7lJTUe6
PSP用に変換するとある程度は観れるんだけど、
フレームが落ちまくるし、なんか波みたいなのが出る。
惜しいとこまで来てるような気がするんだけどな。
PSP用に変換で、低画質設定やってみようかな。

MotionJPEG も観れたよ。あと、3GPPも観れた事はみれたけど、
15fps しか駄目だった。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:47:50 ID:gU8DdgY/
圧縮してないjpgの切り替えはファームアップで何秒くらいですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:58:43 ID:/kAx9byy
ようつべで検索してもなかなかこれを使用している動画が見られない。
コミックを閲覧しているところとか、ブラウズしてるなどの動画を誰か
うpしてくれまいか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:10:00 ID:4Sma583x
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=EKEN+M001
NEWSサイトにブラウジングを含む動画へのリンクが貼られてた気する
もっさりだったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:40:45 ID:NMrp9r4C
送料込み10000円で今届いた。
そしてこれからおでかけで触れない。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:33:39 ID:hu4r2lea
>>82
>>75のサイトでも送料入れると10300円くらいになるが、どこで注文した?
にしても1万円くらいなら遊び心で買ってもいいかなと思える。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:43:55 ID:H1YmC+Yk
1万捨てたくないなら買わないこと。
ゴミ以下だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:47:18 ID:aAQYn4LV
>>83
green-toolとか言う店は送料10000円以上で無料になるから、あと1円以上のもの買えば送料無料になるよ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:54:49 ID:+0iDXTbA
>>1
こんなゴミ以下をiPad対抗馬とか書くな!カス!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:28:53 ID:hu4r2lea
>>85
なるほど、あわせ技か。
トン

>>84
酒・タバコ・ギャンブルをやらない俺にとって1万円で数日遊べるなら・・・って思いなんだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:53:00 ID:G4jpQHbc
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:17:56 ID:+8NaExju
Akiba PC Hotline!に、GENOで予約しはじめたという記事が。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_eken.html

いじる人が増えて神が降りるか、地雷に怒って炎上するか…w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:24:36 ID:igDTqWvQ
>>88
ビデオとか見るならそっちの方が能力は高そうだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:24:50 ID:KxD/BSmc
>>89
15999円で予約した人カワイソス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:25:39 ID:EbPxjDZc
>>88

上記スペックを見るに
>Rockchip RK2808 600MHZ GHz, 500MHz DSP hardware decoding
>supports 720p HD video

とか書いているんで、非常に動画再生に強いかもしれんです。
#RK2808って中国製PMPなんかで使われているチップのファミリーっぽいです。

>Android Market support (!)
ここは眉唾ですな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:31:43 ID:igDTqWvQ
お、書き込めた。
とりあえず、すでにこれ用のカスタムファームウエアが出ているみたい。

http://groups.google.co.jp/group/ekenm001/

ここら辺を覗くと色々いじれるようになって楽しいかも?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:38:24 ID:igDTqWvQ
>>83
マジコムってとこでは、最初は税込みで1万円だった。
今は10500円で売ってる。
なんでも、ほとんど利益が出ないらしい。
でも、流通が確保できればもう少し安くできるかもしれないそうだ。
http://www.magcomp.net/product/516
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:33:55 ID:Gc7Bz6Vd
>>92
RamosのW7と同じチップだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:59:14 ID:6Q+r36t7
EKEN M001 メーカページ
http://www.ekengroup.com/en/product/show.asp?id=780
この写真は、EKENのロゴつきだが、ある購入者の写真には、ロゴがなかった

平行輸入業者、EKENのパチモンをつかまされていないか気になる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:24:06 ID:LAj+LAnK
>>96
その心配はない。
EKENの製品はロゴを入れるか入れないか買うときに選ぶことができる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:27:32 ID:LAj+LAnK
97だけどGreen-toolの人に聞いた。
ちなみに、Green-toolはロゴが入っているらしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:35:24 ID:KxD/BSmc
>>93
公式マーケット使える?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:37:30 ID:k894t3l2
>>92
Moonse E-7001のマケ動画
http://www.youtube.com/watch?v=2nlNt4IjnfQ

見る限りかなーり残念な感じ。Archos 7 も糞とか言われてるし価格帯的に仕方ないのかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:40:04 ID:owL0P8qq
マンガ読めれば十分なんだけど、7インチであの解像度だと
実際どうだろう?実用範囲ないかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:12:50 ID:fCw2O+5/
>>99
本体交換をしてもらうために返してしまったので、カスタムファームウエアを弄ってみてないんだ。

>>101
本体を横にして画像を横幅の大きさに合わせて、スクロールさせながら見ると見やすいかも。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:22:36 ID:Vq8Oa3Df
>>100
EKENのM001のマーケットはどうなのかなと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:34:58 ID:Yo4WNcks
>>101
T-01Aで漫画読んでるけど、見開き二ページだときついけど一ページ表示なら問題無いかと
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:06:27 ID:Tgg1MhKp
>>100
無理してタッチパネルにせずにその分しっかり作ればそれなりに使える物になったのかね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:29:17 ID:4tG/9vWG
ファームアップデートに失敗して早くもゴミになってしまった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:24:27 ID:YANqnEr1
元々ゴミじゃないですか…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:12:59 ID:8Ew2w93n
ハック目的で予約してみた。
カスタムファームも出たけど、ハード的なハックはどこか情報があるのだろうか・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:15:18 ID:rgaRkJC8
マジカルグループ増殖中www
ついに王国建国か
M001が上海よりやすいな
http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000010
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:21:04 ID:vbS0w29F
とりあえず一番安いところで予約してみた
まあ一万ちょっとだしクソでもいいや
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:03:02 ID:8S1hUVUE
M003もうダメだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:46:49 ID:xL7Ilpef
パチモンTVが最安値か
9799円
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:56:58 ID:AK3tct2c
>>78

フォーラムにあったように、MPEG4 320x172 512kbps 30fps ならなんとか観れるレベルになった。ただ、画面に対して小さすぎるので、かなりギザギザのアラが見えちゃう動画になったけど、一応止まらずに再生出来るものが出来たよ。

新情報で、プロモ(?)で使われてたアニメの細かい情報出てるから、誰か詳しい人が決定版出してくれないかな…。
ttp://slatedroid.blitzwerks.co.uk/index.php?topic=78.msg828#msg828

あれ?H.263??
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:20:40 ID:5DdFKTvi
M003もここでいいのかな
M001の質問したらM003の案内が来た。

M003写真で見ると4:3のパネルを採用している気がするが、説明では800x480になっている
価格は$180なので2万弱になると思われるけど、M001との価格差が大きいのでどうしようかまよう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:35:30 ID:q5fa2P2h
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:58:32 ID:MfyseRgZ
>>114
どうやら M001 と同じファームウェアが乗る、との情報でした。
って事はモッサロイドほぼ決定では?w
プロセッサーも同じだし、速度制限だけ解除されてれば
多少はマシかも知れないけど、激しく人柱の予感ww

Archos 7 HT も意外とがっかりだったしなあ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:03:40 ID:KCLfHPrb
>>116

M001 のCPU VIA MW8505 600MHz
M003のCPU VIA 形式不明 800MHz

なので3割早いと期待している

M001よりも情報が少ないので、人柱成分100%のデバイス
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:27:02 ID:+B32gEyi
CPUのデータシート読んでみたけど、これって30ピンのコネクタにUSB2本出てるのかな?
チップにはUSB2ポートあるみたいだけど。PS/2も載ってるのな。
ドッキングステーション用のコネクタなら出てることを期待したいなぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:22:57 ID:cmm223VI
http://www.youtube.com/watch?v=a8I6PjXxxJ0&feature=related
これ見ると結構使える感じだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:19:00 ID:m9mRwlam
電子書籍ビューアとして使うとするとバッテリーどの程度持ちますか?
往復2時間+会社での休憩暇つぶしの1〜2時間程度くらい持つですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:41:11 ID:7mbiGjXi
これってmicroSDHCカードにSD変換アダプタかましたやつ入れても認識するの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:50:25 ID:1HGAcBHs
なんと伸びないスレw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:01:01 ID:cR6191+5
つーか、ポータブルAV板自体が人口少ないだろ
比較的伸びてる方だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:05:29 ID:vWOHijOk
注文しますた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:05:45 ID:cUiYCzT0
CPU1Gh、8インチ、タッチパネル改善、バッテリーの持ち改善
で、二万円にしてくれ。そしたら買う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:05:18 ID:/U4dhiBq
Androidで重要なのはCPUよりもメモリだよ。256MBは確実に必要。
128MBじゃキツイ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:24:50 ID:aLRPQCkZ
もの凄くほしいと思ったんだけどつべ見るとなんかもっさりしてんな・・・
HPとかDELLとかいろんな会社も出す予定みたいだしもうちょっと待ってみるか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:40:08 ID:nnuJ3UTZ
これってカスタムROMとかで、Android2.2にアップデートできるんでしょうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:05:48 ID:uC738C39
なんとなくなレベルじゃなく
もっさりしてる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:38:04 ID:IOMHvhFC
EKENって元々イポのパチモンの会社なんだ。
俺が疑問なのは携帯電話の端末から通話機能だけ省いて出してくれないのはなんで?
ということ。電子手帳やPDAが終了してるんだから市場に隙間があるよな。
エクスペリアのアンドロイド端末出してくんないかな。
2万でも買うわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:44:29 ID:cmm223VI
俺メモ
届いたらこのサイト見てインストしようっと
http://nanamiku.blogspot.com/2010/05/eken-m001_15.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:17:53 ID:MNfAxRr8
ノートPC板やモバイルにはスレ無いからここに来てるけど
ポータブルオーディオじゃないだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:23:45 ID:PIabwXPF
秋葉原のGENOで触ってきたけど、これはきついわ。
タッチは不感だし、スライドはもっさり、動画はカクカク、使い道探すのが難しい ......

オモチャとしても ......俺はいらないかなぁ。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:47:43 ID:cmm223VI
カスタムファーム入れてクロックアップしたら少しはサクサクになるらしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:55:18 ID:teQOQk7K
けどすぐ壊れるらしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:10:03 ID:cR6191+5
>>130
最後の一文
携帯本体みたいなのは、馬鹿高なのに2万ごときで売れるかって話では

中華だからこそ安い訳でソニーなんかがガチでそんなもん作ったら5万超えそうだ
エクスぺリア相当だと余裕で
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:23:16 ID:20rM20Ws
W-ZERO3(初代)の代替で文庫ビューアに検討中。
さすがにW-ZERO3より遅いってことは、ないよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:15:54 ID:aLRPQCkZ
>>131
そこの人ファームうp失敗して起動しなくなってるじゃんw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:38:51 ID:FZmOX/Cc
>>138
本人見ているんですけど・・・(T△T)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:40:50 ID:y04MaZ6t
バックアップ取っておいてもリカバリ出来ないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:44:50 ID:uC738C39
(-人-)南無ー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:48:32 ID:1/YRiy+w
>>139

( -_-)
(   人) 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:48:54 ID:RYjoLFrQ
>>139
犠牲になったのだ・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:56:02 ID:cmm223VI
>>139

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:03:48 ID:g7j+8aOf
>>117
C3なんか乗ってたら爆笑だが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:25:08 ID:nVw0Wz9o
VIAのCPUってなってるけど、WonderMediaってファブレスメーカーのをVIAで製造しているだけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:12:46 ID:NTXt+ANJ
>>146
WonderMedia Technologies Inc.はVIA Technologies, Incの100%子会社で、これまで培ってきたPeripheral
ICの技術を使用し、ネットワーク対応のマルチメディアアプリケーション向けARMコアのSOCを設計・開発を行っております
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:22:14 ID:1+ZxuYR2
VIAがまさかこんなところで活路を見出していようとは。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:37:28 ID:34KD4QU1
>>138

もう何やってもだめ?CEインストーラーとか、
他のアップデーターも色々出てるみたいだけど無理?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:41:30 ID:34KD4QU1
>>137
下手したら遅いかも(笑)
切り替えは1秒切るくらい。
俺はあんまり気にならないよ。

ただ、7インチはとても広くていい感じ。
バッテリーも、WiFi 使ってない&明度少し落とせば
2時間以上持つよ。ベンチ取ってないから
細かい数字を断言出来ないけど。

必然的に縦持ちになると思うんだけど、そうなると
重ね重ね左端に見えるライトがおかしい現象が
ちょっと気になる。慣れでなんとかなるかなあ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:14:41 ID:59OKNYnF
SDのファイルシステムが壊れただけだったりして。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:28:20 ID:dhPcQBIR
SDHCカードは速いやつの方がいいの?
速いの買えば少しはサクサクになる?
153139:2010/05/20(木) 12:10:25 ID:SPOsgSpj
>>149
ありがとう。
もう解体ショーしかないと考えていたけど、もう少しトライしてみる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:47:37 ID:sTsJC7VP
漫画ビュアーに買おうと思ってるんだがどうしよう
ベットに転がりながら読みたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:04:33 ID:IAm/lb02
9000円後半からあるし、財布事情的にそんなに厳しくないなら買っちゃえば?
あと、少し準備をする暇さえあれば買って後悔しないと思うぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:16:51 ID:Q8Ve109C
>150
小説読むスピードなら実用にはなるっぽいね。
ファーム入れ替えて安定しているようなら、モッサロイド向け
軽量ビューワ作ってみるかな。

>153
LEDマスクとバッテリーのセル交換したいので解体ショーのほうも
楽しみにしてますw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:16:32 ID:J0qcYMSk
ZIPファイルのjpgを昇順で表示する糞アプリ作成してみました。
M001は注文中で実機で動作してませんがエミュレータで動作確認しました。
単純に表示するだけのアプリですので期待しないで下さい。
http://www.death-note.biz/up/i/8982.zip

sdcardにapkを入れて、ブラウザから
content://com.android.filehtmlprovider/sdcard/PictureViewer.apk
でインストールできると思います。
エミュレータ上ではこれでインストールしてます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:50:31 ID:J0qcYMSk

content://com.android.filehtmlprovider/sdcard/PictureViewer.apk


content://com.android.htmlfileprovider/sdcard/PictureViewer.apk

ごめんなさい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:24:44 ID:dhPcQBIR
http://www.geocities.jp/ejpspreader/
PSPで使ってたこれのAndroid版出たら最強なんだけどなー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:38:21 ID:fDQeJooK
青空文庫リーダーってもうあるんじゃない?
たしかにこのソフトはPSPに必須だと思うよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:42:42 ID:i0UdfdjO
PSPはネットもコミックももっさりしてるからな
動画見る限りM001はそれより更にもっさり
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:49:18 ID:dhPcQBIR
PSPはネット自体がメモリ不足で表示できないからなぁ
こっちに乗り換えるつもりで注文した
163139:2010/05/20(木) 21:10:19 ID:SPOsgSpj
文鎮化させてしまったものだけど、CEインストーラってどこからか
ダウンロードできる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:12:10 ID:zh4+B+LV
165139:2010/05/20(木) 21:45:44 ID:SPOsgSpj
>>164
即レスども。やってみます!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:55:47 ID:GWMyQBos
>>165
カスタムROMとやらの使い勝手はどうだったの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:47:17 ID:I4/vovOM
US版iPad 3Gを買ったばかりなのにM003を注文してしまった...orz
168139:2010/05/21(金) 06:23:12 ID:3mwfFVpo
>>164
CEのファームをダウンロードし、SDに入れて見たんだけどダメだった。
scriptフォルダの中のコマンドを起動するブートローダーが死んでるらしい。お手上げです。
解体ショー行きですね・・・

>>166
ECOTOX 3.6.7 の場合、
・中華アプリが入っておらずスッキリ
・HOME++が最初から入っている

位で、パフォーマンスが向上しているようには感じなかった。
(HOME++を入れると体感速度が上がるけど、標準のファームに入れた場合と大差無かった)

私のカスタムROMを入れた理由はパフォーマンス向上だったのであまりメリットが無かった。

ただrootが取れているみたいなので、setcpuでクロックアップすると速くなるかもしれない。
加えてccやswapが設定出来るようになると面白いのだけど。

こんな感じです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:46:25 ID:BxS2CFdQ
キンドル日本語版が出たらみんながそっちに流れるような気がする。
バッテリー一週間〜二週間で3G回線無料でつなぎ放題。
画像・テキストビューワーとしては最高だよな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:14:00 ID:DXwEJh54
>>139
本体側の方の問題なんですかね。無念です…。
ここは割り切って、解体ショー期待してます!

あと、SetCPU は難しくて使えなかったんだけど、
OverClock Widget の方なら、インストール時に
一番下の選択肢、「カスタム」(だったかな?)を
指定すれば動きました。設定も出来ます。

フォーラム情報によると、なんか本体の数値が変なのか、
20% 高速にしても、10% 程度の改善にしかならない、って
書いてましたが、多少ですが実際速くなりますよ。
数値はずっと「175」のままです。

ただ、スリープやなんかのはずみで、数値が0に
戻るので、定期的に指定してやる必要があるみたいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:23:59 ID:pqdt1qJF
>>169
キンドルってカラーじゃないしバックライトだってついてないから暗いとこじゃ読めないし
無駄にボタンが多くて画面の大きさに比べてガワがでかすぎ
それにきっと高いでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:24:46 ID:Hr/CVAM6
>>169
キンドルみたいにちゃんと使える機器は面白くないじゃないかっ!w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:26:02 ID:vyaC1X3l
>>167

値段いくらで注文したの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:29:51 ID:p+0g7mLS
>>169
Alexがきになる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:31:48 ID:p+0g7mLS
つ Official SlateDroind.com Forum http://bit.ly/ajIXMX
176175:2010/05/21(金) 10:33:38 ID:p+0g7mLS
と思ったら元のフォーラムに戻ったみたい orz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:53:47 ID:DXwEJh54
>>78
>>113

動画再生は
MPEG4
420x240
23.98fps
576kbps Video
128bit Audio

で快適、とフォーラム情報。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:21:34 ID:pGF1fDsr
漫画ビューアを探してGENOでコレを発見。ゴニョゴニョしてるうちにこのスレにたどり着いた。
久しぶりに遊べそうなデバイスっぽいのでポチってみた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:25:11 ID:I4/vovOM
>>167
$154.99
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:28:13 ID:I4/vovOM
ごめん
>>173
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:35:26 ID:wMqGZOC6
外人曰く、WM8505の600Mhzは嘘っぱちでMAXspeedは300Mhzまでしか出ないそうだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:12:54 ID:FOhs82X1
>>181
ちょwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:00:15 ID:vyaC1X3l
M003はMAXspeed400Mhzってオチなのか?
スペック詐称かよ
注文キャンセルしたくなってきた・・
184181:2010/05/21(金) 15:41:48 ID:4u0RrvLi
181ですがm(_ _)mゴメンナサイ
CPUは「MW」8505でしたね。間違ってました。

>>1のテンプレのWM8505を信じてしまったorz
次スレが有るかどうか知らないが直しといて下さい。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:49:07 ID:vyaC1X3l
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39169
送料無料のDXでも買えるようになっとる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:01:38 ID:BxS2CFdQ
>>185
確かに300Mhzとつぶやかれてる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:04:50 ID:tWScNajE
M003はどこで買える?focalやVRでは取り扱ってないよぉ
188181:2010/05/21(金) 16:43:11 ID:sBfOgb+s
>>186
その外人が間違ってるんだよな。
確かにググるとWM8505=300Mhzだけど、M001で使っているのは「MW8505」で多分600Mhzで合ってると思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:05:54 ID:p+0g7mLS
>>187
EKEN M003でぐぐるとこんな店があった(売り切れだけど)
ttp://www.shenit.com/eken-m003-8-google-android-1-6-ipad-tablet-slate-pc-umpc-mid-netbook.html
使った事が無いので怪しいかどうかは不明w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:45:08 ID:LokvsjsO
>>88
に出てるので、検索したら、
ttp://aki-ino.blogspot.com/
で感想が出ていた。
で、EKENより、電池の持ちがよさそうなので、買いたくなってきた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:11:04 ID:UD5U40XB
>>189
さんくすっす
$150くらいかと思ったら$300…
それぐらい出すならiPadいっちゃいそうだな〜
ってか>190のE7001いいな〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:23:08 ID:vyaC1X3l
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:40:43 ID:BUzPGS0L
Anちゃん使ってる。
とっても使いやすいんだけど、良く止まるだなこれが。
そのたびに強制終了しますかみたいな感じのダイアログが出るw

他は白根
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:45:22 ID:tWScNajE
そだ卒論androidプログラミングなんだけど
2chブラウザ作ってみようかな。需要あるよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:05:29 ID:vyaC1X3l
http://www.geocities.jp/ejpspreader/
これのandroid版出してくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:10:07 ID:iv6Hhc00
>>189
凄いアドレス‥
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:40:58 ID:BUzPGS0L
>>194
おもしろそう。ある程度需要はあると思う。
期待
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:47:24 ID:tWScNajE
>>195
ソース公開されてるから5日もあれば作れそう

2chブラウザ作るにしても既存の奴とどう差別化してくかだな。
自分としては大学でP2P研究してるからそっち関連のも興味あるんだけどね。
その前にNNTだから就職先なんとかしなくちゃなんともならんw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:47:54 ID:/MFdLWld
>>194
そんなので卒業できることが驚き
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:31:53 ID:KcM5HlPq
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:45:01 ID:BUzPGS0L
Radikoroidは動いてたけどRazikoはソフトを手に入れる手段すら無いからなぁ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:49:21 ID:KcM5HlPq
ありがとうございます。
参考になります。
ポチッちゃおうかなぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:08:59 ID:LokvsjsO
ttp://www.amazon.com/Archos-Home-Tablet-Android-Black/dp/B003COZM2C/ref=pd_sim_pc_17
厚さ12ミリ、350グラムと薄型軽量で、1回の充電で動画なら最大7時間、音楽なら最大44時間再生できるという。720pのHD(高精細)動画も視聴できる。
人柱いないかな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:20:29 ID:84kHbBVM
なんかどんどんアンドロタブレット出始めたな
アンドロがこういう風に使われるとは予想外だったわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:29:02 ID:K79t4qH1
VIA WM8505 = 300MHz
拾ったデータシートに書いてあった。
VIA VT8505 も同じものだろう。

MW8505 の素性は不明。
VIA にも WonderMedia にもそんな型番無いみたいだし。
ていうか、もともと WonderMedia製なら WM じゃないか
コピープロセッサ?w

誰か腑分けした画像うp希望
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:30:05 ID:kobgs+HP
>>203
konozama中です orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:34:51 ID:kobgs+HP
>>190
それってAndroid1.5だったきがする
ここに色々情報があるっぽい
ttp://slatedroid.blitzwerks.co.uk/index.php?board=18.0
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:38:06 ID:FY86JU4M
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:41:34 ID:uL5qisDY
>>203
$199でOne-year limited warrantyは素直にうらやましいかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:45:39 ID:rwqHXEyD
Android 2.2発表、Flashやテザリングをサポート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000015-zdn_n-sci
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:49:15 ID:zY+9ix8N
スレチだが、>>88 のMoonse E7001(iRobot)が届いた

こいつのCPU Rockchip RK2808 は、iPadのA4と同じように
Graphics用のDSPを内臓してるんで、割とスムーズに動く

VGAとかWVGAのAVIやMP4とかの動画でも、全くコマ落ちしないよ
こりゃ、結構実用に使えそうだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:58:44 ID:j0g4P/gd
>>211
写真とかうpしてくれw
あと手間じゃなければ動画も・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:05:24 ID:dmk1svmv
>>199
学部ならなにもしなくても適当に先輩や先生の手伝いだけで卒業もできるからやろうと思うだけでえらいわ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:07:51 ID:/6h3yWkM
>>211
うおー裏山
自分も注文しようと思うんだけど
+$26払って速達にしてもらいました?
フリーのだったらどれだけ時間かかりました?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:22:25 ID:Q5s4lLN1
>>211
どこで買ったのか教えてくれ
216211:2010/05/22(土) 00:32:33 ID:LKSD9f1b
スレチでスマソ

Moonse E7001(iRobot)の続き

>>212
スマン、ちょっと忙しいんで、ようつべに上がってるので我慢してくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cBY7Qb78B-A
ttp://www.youtube.com/watch?v=jWphZsOcnkQ

>>214
5月17日に、ここで買った。$199.99+EMS$56.90。
ttp://www.shenit.com/

Android 1.5なので、U/Iはちょっとしょぼいけど、まあ、許せる範囲
日本語フォントは入ってたんで、ロケールをJapanに切り替えたら日本語表示OK
Marketアプリも入ってたんで、そこでsimejiを探してインストしてカナ漢字入力もOK

YouTubeアプリが入ってないんだが、どうすりゃいいんだろ..
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:43:53 ID:Q5s4lLN1
有難う
送料56ドルも取られるのか・・
M001で神カスタムファームが作成されるの待つわ。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:58:38 ID:8kQf7wRA
green-toolで入荷したらしいね
自分はついこの間予約したばかりだからまだこないと思うけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:32:39 ID:Q5s4lLN1
green-tool
一日悩んで17日にm001予約したんだけど何時入荷組になるんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:54:44 ID:ELtwf7Rv
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39169
ここが最安値かも。$108.76
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:18:34 ID:PBkZP3DD
ビュアー目的ならそこまで駄目って分けでも無さそうだが、
ジャンル的にまだ出来はじめだししばらく様子見るかな

>>220
>>75
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:52:04 ID:6hQAba93
>>203
の腑分け映像、
ttp://www.youtube.com/watch?v=U_6k-RHGb_U
これほとんど中身ないのなw
フランス製だけどチャイナっぽいチープさが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:57:53 ID:PBkZP3DD
>>222
iPadの分解画像も似たようなもんでしょ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:15:52 ID:d0NPTqx4
>>220
Green-toolが世界最安値なのに海外通販使う価値あるのか?
1万円以上で送料無料だから100円のもの買って送料無料にすれば、ほぼ1万で買えるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:24:13 ID:Q5s4lLN1
Green-toolは代引きのみだから代引き手数料取られるけどな
まぁそれでも10400円台だが
銀行振込にも対応して欲しかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:34:27 ID:Q5s4lLN1
佐脇良之様
このメールはGreenToolの発送完了メールになります。
この度は、お買い上げありがとうございました。
ご注文の品を発送致しました。


Email: [email protected]
初期不良等はチェックしておりますが、万が一初期不良、商品が届かない等
ありましたら、ご遠慮なく、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お買い上げ、誠にありがとうございました。

またのご利用お待ちしております。


発送クルーーーーーーーーー
ヤバイ早くSDカード買わないと・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:38:39 ID:ZtMlNp3g
佐脇良之www
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:43:26 ID:hEIBPfNj
うちにも今メール来たわ。15日注文。
届いたら早速分解してやる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:24:50 ID:frjQRXBE
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:30:57 ID:Q5s4lLN1
近所のダイレックス行ったら2GB定価699円位のが598円、4GB998円だった
上海問屋と風見鶏より安い
つーかこの二店定価に送料上乗せしてるだけじゃ・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:42:03 ID:SMRsSr3T
Green-tool発送メールキタコレ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:15:25 ID:8kQf7wRA
green-toolついこの間注文したのに発送メールきたぞw
抽選に当たったのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:32:33 ID:Q5s4lLN1
皆、1万送料無料にする小物何買ったの?
自分は99円のUSBアダプタかDSタッチペンで迷ってDSタッチペンにした
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:42:26 ID:8kQf7wRA
来ると思ってなかったから持ち合わせないやw
佐川らしいけどコレクトでクレジット払いは無理かなあ
素直におろしてくるか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:49:26 ID:wYUuxQuX
>>233
そんな良い物があったのか。俺はPSP2000の液晶保護シートした。
PSP持ってない。orz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:31:11 ID:u5CcryPg
買うかどうか迷っているところなので、来週のレポ祭に期待している。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:34:40 ID:Q5s4lLN1
上海問屋でmicroSDHCメモリカード 8GB [東芝メモリチップ版] [外箱なし]
ってやつ全額楽天ポイント使って注文した。
本体の方が先に届いてしまうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:55:07 ID:XpyppBkN
どこで買えるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:08:35 ID:jCDZGmaP
今のところgreen-toolで買えるんじゃない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:32:01 ID:d+Z/YArM
Green-tool人柱待ち。文鎮大量生産のよかーん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:54:23 ID:JmP8N2Ii
Green-tool
M003予約開始したみたいだぞ
http://www.green-tool.jp/products/detail.php?product_id=813

Andoroid端末EKEN M003です。

Green-Toolでは日本発上陸を目指しております。

EKENとても話題になっていますね。
EKEN M003スペックが若干あがって8インチになりました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:05:57 ID:SMRsSr3T
M003は似てるな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:11:39 ID:Q5s4lLN1
重量が旧PSP一台分位重くなってるな・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:53:02 ID:VVMIuUmk
>>241
CPU 600Mhzから800Mhzになってるのか
あとバッテリー容量はどうなのか?これで1万5千円

3万円もあれば十分いいのができる気がするな
 
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:17:45 ID:Ux2bkc/n
Androidが2.1ではなく1.6なのはgoogleが許してないから?
それとも技術的問題?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:20:25 ID:qwiFeDLm
>>245
というか2.1の機種自体まだまだ少なくない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:21:26 ID:8kQf7wRA
開発時期的な問題じゃない
HTCとかあそこら辺はGoogleにしっかり協力してもらったりしてるしね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:22:54 ID:dw36B/22
M003は起動時間はどうなんだろ
M001はめちゃめちゃ遅かったけど
電子化した漫画ビュアーとして使いたいから、軽くてさっと起動してくれるのが欲しいんだが・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:38:08 ID:GSLvYpLp
本当かどうかは別にして、PandawillのレビューによるとEKENのもAndoroid2.1にバージョンアップ
できると回答されてるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:45:41 ID:8kQf7wRA
http://www.magcomp.net/product/520
CPUがががが
マジで・・・?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:52:54 ID:qfF7ffDm
>>248
早くなりそうな要素は無いね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:54:04 ID:GSLvYpLp
M003が600MHzなんだったらM001にしときゃよかったか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:03:59 ID:0kv7lH2J
CPU同じか
M001

特徴:
CPU: VIA MW8505 600MHz CPU数:MW8505 600MHzのVIAの
Software: Google Android 1.6ソフトウェア:Google は1.6のAndroid
Screen: 7 inch LCD, with IPS technology, 800*480pxスクリーン:7インチ液晶、IPS技術で、800 * 480px

Language: Czech, Danish, Dutch, English, Spanish, French, German, Greek, Italian, Japanese, Korean, Norwegian, Polish,
Portuguese, Russian, Swedish, Turkish, Chinese (If you need any other national languages, please contact with Pandawill before order)
の言語:チェコ語、デンマーク語、オランダ語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、イタリア語、韓国語、ノルウェー、
日本、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スウェーデン語、トルコ語、中国語(場合は、他の国の言語を必要とする、

Memory:171M, support SD card up to 16GB extendedメモリは:171M、サポートは16GBの拡張カードを開く SDを
Multimedia codes: Support MP3, MP4, AVI, Word, Excel, Mail, PDF, video onlineマルチメディアコード:サポートMP3、のMP4、AVIファイル、
WordやExcel、メール、PDFファイル、ビデオを買う
Netbook support: Ethernet 10/100M, WiFi: 802.11B/G Netbookのサポート:イーサネット10/100Mの、無線LAN:802.11b / gの
High-fidelity stereo speaker output高忠実度のステレオスピーカー出力
3.5-mm stereo headphone jack 3.5 mmステレオヘッドホンジャック
Microphoneマイク
Dock connector port Dockコネクタポート
Camera: Noカメラ:いいえ
Battery: 1600MAhバッテリー:1600MAh

Other functions: WiFi, Alarm, Calendar, Contacts, Documents to go, Email, iReader, Maps, Browser,
Voice recorder, Gravity Sensorその他の機能:無線 LAN、アラーム、カレンダー、連絡先、ドキュメント、
電子メール、みれを、地図、ブラウザ、ボイスレコーダー、重力センサー行く

Size: 207*120*15mmサイズ:207 * 120 * 15mmの
Net Weight: 345g正味重量:345グラム
Color: Whiteカラー:ホワイト

Package including:パッケージを含む:
1* EKEN M001 Mini iPad 1 *エケンM001 Miniは計算された
1* Charger 1 *充電器
1* USB data cable 1 * USBデータケーブル


M003

[M003 スペック] ※カタログ値です。
・CPU: 600MHz(以前の公表値では800MHzでしたが600MHzになりました)
・OS: Android 1.6
・Display: 8 inch LCD, multi-touch display with IPS technology, 800*480px
・Ebook: Built in iReader software, support TXT, UMD, CHM, HTML, PDB etc. Enjoy the E-book format comics freely!
・Language: 日本語対応
・Memory:87.95M, support TF card up to 16GB extended
・Multimedia codes: Support MP3, MP4, AVI, Word, Excel, Mail, Ebook, video online
・Netbook support: Ethernet 10/100M, WiFi: 802.11B/G
・High-fidelity stereo speaker output
・3.5-mm stereo headphone jack / Microphone
・Dock connector port / USB slot
・Youtube: Support
・Other functions: WiFi, Alarm, Calendar, Contacts, Documents to go, Email, iReader, Maps, Browser, Voice recorder, Gravity Sensor
・Size: 221*180*15mm
・Net Weight: 593g
・Color: White
・Battery: 2100MAh
・WorkTime: about 3.5 Hours
・Standby Time: about 5 Hours
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:11:08 ID:ToIpL5B9
マジコムで10分弱前から注文再開したからポチった
早く来い来い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:12:56 ID:SFOhLgfx
中身同じっぽいなぁ。
画面サイズとバッテリー変えただけの気が激しくする。
ちなみに、M001は600MHzじゃないし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:45:14 ID:hsMYitWB
M003ってメモリーの容量凄く少なくね?



うーん、Xperia持ってるけど
M001買おうかなー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:50:19 ID:zIuA+MVz
GPSがあればなあ。安いから仕方ないか。
RMapsってアプリで、オフラインで地図表示使えるので、
簡易ナビに使うのもいいかと思って。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:28:58 ID:jvX++jPk
佐川配達中になった。
もうすぐクルゥ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:32:41 ID:0kv7lH2J
俺も地元配達店から配達に出発になってる
午前中に届きそうだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:56:07 ID:jWriJ8hj
今日は大雨か
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:06:12 ID:nMmvCHDG
もうすぐ絶望に変わる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:07:36 ID:0kv7lH2J
SDカードまだ届いてないんだけど
これってSDカード無いとアプリ追加インスト出来ないの?
本体記憶領域2GBにアプリ追加無理?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:20:11 ID:/sMRcO+U
>>256
TFカード(microSD)で拡張と併記されてることからすると、
出荷時点での内蔵メモリの空き容量じゃないかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:42:18 ID:aaSlLK6t
001だけど、9999円+送料210円ってとこがある。
国内だと最安かなとおもうんだけど、だれか買った?
今2次予約募集中・・・・怪しげな店だけどな。
激安なんでも屋
ttp://www.gekiyasunandemoya.com/eken.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:48:15 ID:aaSlLK6t
1万以上で送料無料のがあるから、最安じゃないか(笑
しかし、幾らで仕入れてんだろ・・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:52:13 ID:SFOhLgfx
Green-toolからきたー
最初にすること。日付あわせ、タッチパネルキャリブレーション。
ファームバージョン 1.6、カーネル 2.6.29-00236-g4f8dbbb-dirty、ビルド 1.7.1
噂どおりもっさり。タッチパネル感度いまいち。
タップスクロールはがっかり度が高い。
ブラウザの表示はまともだけど、全体的に動作が遅いので過度な期待は禁物。
ネットが見られるTVみたいな感覚。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:30:04 ID:0kv7lH2J
>>264
そこ一万にする為の小物がろくなもの無いからGreen-toolの方が安いよ
新規登録で100円引きだし

うちは大雨ふってるからかまだ届かない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:30:06 ID:ykH4nfgm
これの下のほうに書いてある設定変えたら早くなるんのかな?
http://www.amazon.co.jp/review/R1XFGSO7KYYBR3/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:47:05 ID:FGdGKNlQ
地雷でした・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:50:29 ID:9kpaPaGG
期待できるのはE7001だけですな
androidのverこそ低いもののある程度動作速くてandroidマーケットにも入れるし
認識間違ってるだろうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:01:21 ID:/gOQqG1m
みんな完全に実用するつもりはなくておもちゃとして買ってるから
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:23:29 ID:nMmvCHDG
ほらやっぱり
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:33:50 ID:7ilW2zgD
>>203
のApp reviewsなんだけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=jTVEpBcklls
M001の動作ってこんなもん、これより反応はイイ?
いいならm001買うんだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:00:32 ID:SFOhLgfx
>>273
かなり敗北
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:38:47 ID:0kv7lH2J
我慢できない位もっさりなん?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:56:40 ID:u1zLM7I1
すごい基本的なことなんだけど、動画プレイヤーってAndroidの上で動くアプリなんだよね?
TouchやPCのプレイヤーみたいにスライドバーを動かして再生位置を移動することが
できるプレイヤーある?でもってM001でせめてTouchくらいはスムースに移動できるかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:09:05 ID:jvX++jPk
今佐川キタ
とりあえず昼寝中でしたのでボーっとしながら充電中
おやすみ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:29:56 ID:m0hMb2OL
いきなり解体してるヤシ発見www
http://blog.livedoor.jp/j02r/archives/1402522.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:33:57 ID:Cmal6ntL
USBデバッグが使えんな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:01:53 ID:0kv7lH2J
爪の部分とかバキバキに壊してるじゃん
届いたばっかりでよーやるわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:15:20 ID:DjyZyKBE
>>278
CPUの刻印が「WM」の8505やん。
つう事は本当に300Mhzかな。
だとしたらバリバリの捏造マシンだな。
買わなくて良かった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:25:51 ID:SFOhLgfx
オレも腑分けしてみた。
先人の爪折れ写真のおかげで折らずに済んだ。感謝。
中身について、組み立てが雑。部品が曲がってたり中華クオリティらしさ満載。
CPUボードを別にする必要があったのか疑問。
外部端子にアクティブな線が幾つか出てるようなので、USB1本以外に何か出てるのかも。
CPUはWM8505。外部27MHzクリスタル駆動されてるので、データシートどおり300MHz前後で動いてるのはほぼ確定。
どっかのフォーラムに書いてあったけど、600MHzってのは中華計算方式っぽいなw

他にめぼしい石としては、
WM1613G LCDコントローラ
SAMSUNG K9GAG08U0M フラッシュメモリ
Elpida E1116AEBG-8E-F DDR2システムメモリ

283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:26:47 ID:0kv7lH2J
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:55:56 ID:Dbqm32/C
>>283
つヤフオク
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:04:46 ID:0kv7lH2J
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:16:59 ID:iPC8EdVI
>>285
良いアホだ
金づるとしてツレに欲しい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:23:05 ID:X4krjP00
さりげなく書かれてるけど、

7 inch LCD, with IPS technology,

どう?
IPSっぽい?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:48:25 ID:vPYQGFPf
あっぶねええ
あと一歩で文鎮化だったよマジで
同じ様になる人も居るだろうから経過報告
アップデート完了して再起動するからSDカード抜いてって表示が出て
素直に引っこ抜くと再起動かかるんだけどその時点では何時まで待っても起動しなくなる
マジコムに現時点では二つアップデートファイルが上がっているので使った方とは別の方でもう一度試す
ここで自分の機体はアップデート失敗、所謂文鎮の出来上がり
その後にもう一度初めに使った方のアップデートファイルでアップデートかけると何故か普通に成功
恐らくアップデーター自体が不安定なのかもしれない
いやあ中国恐るべし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:51:24 ID:oWLjJGjJ
落ち着いて、日本語でもう一度
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:54:21 ID:vPYQGFPf
ごめんねテンパってたね
アップデート失敗しても別のアップデートファイルでアップデートかけると成功するかもしれないよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:08:17 ID:0kv7lH2J
M001届いたお
なんか面白いなこれ
心配してたドット欠けも無いみたいだし
やっぱり自分で使うか
充電って何時間かかるんだろこれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:14:14 ID:0kv7lH2J
どっちのアップデータが正解なの?
怖くてアップデートできないだろ・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:29:21 ID:vPYQGFPf
最初新しい方使ってアップデートしたら起動画面で止まりっぱになって
次に古い方使ったら失敗した
運が悪かっただけかもしれない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:41:10 ID:/YjY3tBl
アップデートは次のパッチがでるまでまつわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:46:15 ID:eyRlEbR5
マジコム深夜に注文で、もう発送されたwktk
他にアップデート試した報告求む
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:52:34 ID:vPYQGFPf
恐ろしい勢いで電池が無くなるのはいいとして
裏面が熱くなるのかと思ったら表面が凄まじく熱くなるな
溶けそうだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:57:45 ID:gs6MSMfZ
>>296
つ 保冷剤
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:59:35 ID:7ilW2zgD
300Mhzか〜
候補から消えました・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:16:11 ID:7PnfQ/Hw
>>295
新しいのですんなりいけましたが?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:19:17 ID:QEx4zuWH
300MHzか、初期のW-ZERO3WS-003SHのIntel PXA270 プロセッサ416MHzとどっちが強いんだろう・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:20:32 ID:iPC8EdVI
e7001の石は600MHzであってるんだよね?
ていうかm001スレではスレ違いなんだろうから中華MID総合ってのがいるのかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:22:00 ID:q2kikIhA
中華方式IPS 600MHzか
なんというか、さらにある意味おいしいなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:28:17 ID:gs6MSMfZ
>>299
295じゃないけど、両方ともインストールできました
rootも両方OK
怪しいときはSDカードを変えてみるといいかも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:00:48 ID:SVFcJsqJ
1200万画素3倍ズームカメラ携帯 サムスンが発売の画像
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.wowkorea.jp/upload/news/62715/002700882_1.jpg
新製品 オリンパス 光学20倍ズーム搭載の1 000万画素のコンパクトデジカメ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/i/5/58_3f52cbe3c4408db6759cc1f7516c8884-m.jpg
偽造1万ウォン札が7倍に急増 韓国銀行調べの画像
http://www.wowkorea.jp/upload/news/8162/syakai04242.jpg
新製品 HOYA 光学24倍ズームで多彩な撮影が楽しめる1 200万画素デジタルカメラ 実売40 000円台半ば
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/8/780c4_58_285e144156d212833f3c0e67db9d3e67-m.jpg
新製品 光学10倍ズーム搭載で世界最薄 最小ボディ  オリンパス 1 200万画素搭載のコンパクトデジタルカメラ3機種
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/2/b2373_58_2d9a6b101189516d4e4e9d6f860e6b2f-m.jpg
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:02:52 ID:KjARiqZY
通常使用で2時間ぐらいはいけそうだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:51:00 ID:0kv7lH2J
これ充電終わったって判断はどうやるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:05:43 ID:vPYQGFPf
説明書にはLED消えるとは書いてるな
ほぼすっからかんの状態で7時半ぐらいから充電してるが今のところ消えてない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:09:00 ID:0kv7lH2J
30分位充電やって100%なったんだけどすぐ20%までバッテリーが減った
SDカード手元に無いからファームアップデートしてないからバッテリ表示おかしいのかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:37:11 ID:gs6MSMfZ
>>306
LEDが消えますよ

>>308
アップデートしないと表示が変です
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:55:19 ID:vPYQGFPf
充電オワタ
大体3時間~4時間ぐらいみたいだね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:18:46 ID:/sMRcO+U
M001を実用として考えてる奴が意外と多いことに驚いた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:21:49 ID:SFOhLgfx
動画再生してみた。

○共通
MPEG-4: 24 ビット
MPEG AAC オーディオ: 128 Kbps
24000 Hz, 16 ビット, ステレオ

○結果
320 x 240, 15 fps, 500 Kbps
→再生可能
320 x 240, 30 fps, 512 Kbps
→再生できるが盛大なブロックノイズ
640 x 480, 15 fps, 1024 Kbps
→画面フリーズ、音声のみ
640 x 480, 30 fps, 1024 Kbps
→画面フリーズ、音声のみ

313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:44:22 ID:/YjY3tBl
W-ZERO3のほうがましか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:59:14 ID:SFOhLgfx
いきなりヤフオクに出回りだしたww
315211:2010/05/24(月) 00:07:33 ID:ZSFOMnul
>>301
Moonse E7001(iRobot) は、中華の表記だと CPU 600MHz+DSP 550Hzで
1.1GHzとか1.2GHzとかになるらしい

E7001は、YouTube の HV 動画でも、ダウンロードして microSD に入れたら
そのままスムーズに見られるよ。快適!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:32:22 ID:PtDA4oJ1
>中華の表記だと CPU 600MHz+DSP 550Hzで
>1.1GHzとか1.2GHzとかになるらしい

32bit×2で64bit級とか言ってたどこぞのゲーム機のようだw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:00:37 ID:N3X+4h5K
なんかwebブラウザがうまくページジャンプしてくれない
タッチスクロールの反応悪い思ってたらタッチパットの調整やってなかっただけだった
結構まともにwebブラウザ動くんで満足
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:01:49 ID:N3X+4h5K
あと電池15%以下になると警告メッセージ出る
そのまま使ってたら強制的にシャットダウンしますってメッセージ出て電源落とされた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:32:55 ID:paRgEvdz
>>312
なかなかキツイな・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:06:49 ID:4SnNM6uN
動画に関しては
中華mp5プレーヤのほうが良さそうだな‥

とても面白そうだがw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:38:26 ID:THReeXjh
>>320
そういうかたにはRK2808搭載機がおすすめ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:47:34 ID:fVSqlJuJ
雨後の筍のように7インチMIDが乱造されてるなw
素晴らしいモノが有ればCPU不明のモノが有ったりと、さすが中国様パチモン天国は違いますわww

Cube H900 HD+7inch 1280P HDMI $145.00
New X70E 7.0" HD IGO Map $159.99
Dawa D7 WinCE6.0 $199.99
Moonse E7001 $185.00
Ramos W7 $229.99

詳細はwww.merimobiles.comをご覧あれ

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:05:04 ID:9P7Q4ejk
Ramos W7は価格高いだけあって良いチップ積んでるな
http://www.viddler.com/explore/hod/videos/3/
他のを圧倒してキビキビしてる気がする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:12:25 ID:mmMyGEYa
DAWA D7が最新です。
Android 2.1つんですけど5インチなんだよな〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:18:56 ID:t1dk/3sK
Ramos W7 は E7001 と同じく RK2808 でしょ。ついでに言えば Archos 7 HT も
そうなるとこの中では価格と性能のバランスから Archos 7 かなぁ?
Archos 7 はマケないんだっけ?

どちらにせよ android 2.2 搭載機が出るか、アップグレード確約されるまで待ちかな
326aku :2010/05/24(月) 11:54:57 ID:mmMyGEYa
>>325
マケじゃなくAppslib.comから落とすらしい。
2 built-in speakers
だから音だけは期待できるかも。
327aku :2010/05/24(月) 12:15:20 ID:mmMyGEYa
>>323
が最新で合ってたわD7はCE機でした・・・
スイマセン
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:23:04 ID:Try8me4J
酷いレビューが多かったけどこれ普通に使えるわ
PSPでネットするよか全然いい
速度的にもPSPより速い気がするし

これで1マンは安い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:27:43 ID:GDAto/QS
>>327
http://www.merimobiles.com/Dawa_D7_7inch_Android_2_1_WIFI_Tablet_p/meri0435.htm
こっちのじゃない?HDMIアウトとかあって面白いけどこの価格帯までくるとry
330aku :2010/05/24(月) 13:18:37 ID:mmMyGEYa
>>329
ttp://www.jiongtang.com/shop/dawa-d7-7-multitouch-wifi-wince-4gb-p-265.html
ここ見たら based in Microsoft Windows CE 6.0 R3
合ったので間違えたと。
どっちにしても2万超えるから・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:44:56 ID:0Fzgygv5
これsmartqと比べてどうなの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:51:19 ID:w8Is0FNa
PSPはwebサイトメモリ不足で見れないことあるし糞遅くて実用的じゃないけど
これはまだまともに見れる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:04:49 ID:Ew8D6c0L
>>331
coviaのアクセサレータが効いていない時ににてる
自分でいじって楽しめる人ならいいかもね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:44:28 ID:SXZx84ju
既出ならスマン
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39169
値下がりしてる? $101.74
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:51:24 ID:/FbaZGPi
PandawillからM003の発送連絡が来たが、もう東京の通関待ちらしく明日には届きそう
さて、どんなもんが届くことやら
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:54:04 ID:wEtR2NHt
E7001はAndroidマーケット対応?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:57:36 ID:wEtR2NHt
iPad/iPhoneは静電式タッチパネルで、スタイラスらしき物はあるけど太い。このタブレットはDSのスタイラス使えるかな?
また、ブログを探していると保護シートの形状で悩んでいるひといるけどお勧めないかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:07:59 ID:rfyxOTRe
>>337
つ百均の7インチ以上のカーナビ用の保護シート。
気泡抜くために擦ってる時点で傷だらけになったのはヒ・ミ・ツ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:35:40 ID:Ew8D6c0L
>>337
感圧式なのでDSのスタイラス使えますよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:49:48 ID:TDZpXrGM
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:41:16 ID:rfyxOTRe
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:10:38 ID:j1hXopAt
8インチもあるえよ
http://www.magcomp.net/product/520
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:15:48 ID:BicXwS48
M001届いたけど、電源長押しで終了メニューが出なかったり、
電源を落としてもAndroidロゴに戻って再起動を繰り返すんだけど…。
こういうものなのだろうか('A`;
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:20:04 ID:TDZpXrGM
中華クオリティーです
これも機能の一つですのでお楽しみ下さい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:21:28 ID:4GuZtFys
なんかハードキーはしっかり押し込まないと上手く反応しないね
ニ秒以上押すとメニューでるらしいけど確かに結構な確率で再起動かかる
もう強制シャットダウンでもいい気がするけどね…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:22:35 ID:YmsHis6n
>>340
この内容で 1400mAh lithium battery だから、
2時間もたないんじゃね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:50:51 ID:DBt9qAwo
>>343
初期不良だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:07:31 ID:N3X+4h5K
>>338
ダイソーのカーナビ用7インチどうなの?
ぴったりなの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:15:33 ID:YxR+q/7c
>>348
ピッタリ過ぎ。
両脇の黒い部分までカバーできないので、
欲を言えばもっと大きいのが欲しいス。

けど、保護する物が物なので高いものを買いたくない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:47:31 ID:77lLEY4R
まあベッドサイドで寝エロ漫画するにはちょうどいい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:48:24 ID:U03dqYRh
>>343
ファームウエアは最新?
最新でなかったなら最新のファームウエアにすると幸せになれるかも
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:49:21 ID:3DURcoBk
>341
の写真だと、無線LANモジュールがバッテリーの横にあるね。
基板のリビジョンが 20010325 M001_V5。

うちの分解したけど、無線LANモジュールは
>278 氏のブログの写真と同じ位置。
具体的には十字キーパッドの電源スイッチとは反対側の表。長いコードでジャンパしてある。
表が熱くなるってひとはこのモジュールが発熱してると思われ。
基板リビジョンは 20100422 M001_V6。

多分、旧レイアウトだと、電池と液晶に囲まれて無線LANの感度が悪いから表面に移動したと思われる。

しかし、
PSPとしか比較されないMIDって何ソレw

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:55:35 ID:CC6u9/kE
さっき届いた・・・電源入れた。電源落ちた。起動しない・・・
充電してるけど反応なし。これホントです(鬱)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:57:49 ID:DGmqrGoi
>>352
ウルトラマンPCと比べると中々いい感じダヨー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:59:51 ID:mlW2UtTV
>352
価格はPSPの半分だしな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:00:04 ID:2wSO4iB8
>>334
DXヤッチャッタか!?
1台$99.90の投売りだ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:06:00 ID:N3X+4h5K
>>349
有難う
フリーサイズの8インチ位撮れるのダイソー売ってたらいいのに
358343:2010/05/24(月) 22:23:56 ID:liqaUsqb
とりあえず水平な机とかにのせて、液晶を押さえながら電源ボタン押したら効いた…。
基板にクラックがあるっぽいなぁ…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:41:55 ID:3DURcoBk
>>358
基板がずれてるのかも。
作りが雑だから基板固定も引っ掛け1箇所とネジ1箇所だけで緩んでれば簡単に中で動く。
絶縁処理もテープのみだったり。
初期不良で送りなおした方がいいかもね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:47:05 ID:THReeXjh
>>343
電源ボタン長押しすぎですな。
もう少し気持ち短めにすると、メニューが出てきて正しく電源を切るボタンが押せるはず。

再起動かかるパターンは、強制電源OFFになっている場合っぽいです。
#メニューが出てきても、ボタンを押せてないような気がする場合はこっち。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:13:35 ID:w/yfPGYZ
マンガ読めるには読めるが
俺にはもうルビがヨメネェ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:23:14 ID:N3X+4h5K
SDカードが届かないからなんもできん
充電だけした
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:57:49 ID:St6qZ2uV
comicroidと壺ロイドは入れたんだが、何かおススメのアプリない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:23:59 ID:ZVL5Siub
Opera Mini 5
ttp://www.brothersoft.com/mobile/opera-mini-55079.html
一気にウェブが快適になる。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:27:43 ID:ZVL5Siub
現時点では E7001 Apad が唯一「いい感じ」で使える機種みたいだね。
日本まで送料無料で、現為替で 14700円くらいか…。欲しいな。

ttp://www.aliexpress.com/product-fm/310800122-FREE-SHIPPING-APAD-7-TOUCH-SCREEN-TABLET-PC-GOOGLE-ANDROID-OS-WIFI-GPS-G-SENSOR-NETBOOK-wholesalers.html

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:05:48 ID:CqgsQdnN
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:15:00 ID:NeF1kY50
縁太っw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:22:59 ID:bMXzTgr9
>>365
GPS付きか、持ち歩くならこっちのほうがよさそうだがいかんせんパチモン丸出し過ぎ
本家のカバーでもつけられればまだいけるだろうけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:31:43 ID:ZVL5Siub
>>368
いや、チャイナ記述で、GPSってのは、
「重力センサー」の事みたい(爆)

どこのレビュー読みに行っても衛星の GPS の
事は書いてなかったよwww
ひょっとしたら、があるかも知れないけど、
過度な期待はしないほうが…。

>>190
の人が確認してくれないかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:35:10 ID:V6qEoM+U
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:41:33 ID:ZVL5Siub
>>370
吹いたw

明らかに、M001 なんだけど、CG合成がおかしくて、
女の子の顔の前にある比率が変。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:19:43 ID:H7GIn13y
>>365
これって重いよWeight: 33.09 oz (938 g)
工人のSH8(1kg)持ってるけど、800g以下じゃないと、
寝て見るにはキツイよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:32:39 ID:ZVL5Siub
>>372

E7001 の話だったら、
>>365 のリンクは 332g って書いてあるけど…?

EKEN M003 なら 593g みたいだし。
http://www.aliexpress.com/product-gs/309071123-2pc-NEW-8-HD-LCD-800MHz-Wi-Fi-Google-Android-1-6-EKEN-M003-laptop-pc-wholesalers.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:37:53 ID:ZVL5Siub
>>372

ここの、2本目のビデオの、2:30 あたりで
秤に乗せて重さを計ってる。

あと、1本目、2本目は何割か早送りされてるので、
そのまんま信じちゃだめ(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:26:44 ID:ZVL5Siub

E7001 だけどフォーラム見てたら、ちゃんと実速のビデオがあった
ttp://slatedroid.blitzwerks.co.uk/index.php?topic=192.0

で、GPSはやっぱり積んでないって
ttp://slatedroid.blitzwerks.co.uk/index.php?topic=228.msg1943#msg1943
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:09:00 ID:kLLVR+rt
すんません
M001,M003,その他の類似したAndroid機にしてもなんですが、
最近話題のAndroid2.2にアップデートすることは可能ですか?

Flashの性能が段違いにアップしてるようで魅力的に見えるんですが、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:19:26 ID:ZVL5Siub
>>376

2.1/2.2 あたりは多分無理でしょう。

M001 は CPUは遅いし(300MHz?)、RAMが充分じゃないし、
3Dアクセラレータも無いし、という理由が単純に挙げられます。

カスタムファームウェアで作っても、きっと遅いよ、というのが、
ECOTOX氏など、作成者の現在の見解のようです。
将来的には実験版で出てくるかも知れないですが、
1.6版を熟成させていく方が先になるんじゃないでしょうか?

378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:27:22 ID:H7GIn13y
>>372です。
>>366と間違えていました。(製品名わからないから検索もできない。)
ゴメンナサイ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:21:20 ID:TL3rf58o
>>378
EKEN M003じゃない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:02:25 ID:su9Y2NPP
音楽プレイヤーとして使うにはノイズありすぎて駄目だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:42:34 ID:+Ob2fNv1
なんにせよ、来週の COMPUTEX が楽しみだ。いったいどれだけ出てくるか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:12:23 ID:cp8OJDJ8
M001 についてくる PDF to GO って、一度に 1 ページしか
描画してくれないんだけど、これ、フルバージョンにアップグレードすると、
ここあたりも改善されたりしないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:13:09 ID:AOjbXPAQ
GENOで買ったM001届いたが充電できない。
返品だなこりゃ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:14:02 ID:ym+f8A22
M003届いた
本当にiPadのパッケージ写真をコピーしたパッケージになってたwww

左上のアンテナマークに書かれたiPadというアイコンが消されてて、右下のiPodのアイコンが
iPedに修正されてたのは訴訟回避のため?w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:05:42 ID:JsxBrhGy
いち早くFlashに対応した製品が勝つわ!!
というか出てくれ・・・なるべく早くっ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:18:21 ID:kLLVR+rt
>>385
こういう1万ー2万の製品では無いだろう

俺はEee Padに期待してるのでこういうパチもんは静観。
オモチャがわりに買いたい衝動にもかられるが・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:24:42 ID:CqgsQdnN
> 俺はEee Padに期待してるのでこういうパチもんは静観。
俺もそれにはかなり期待してる。
実店舗で触れるだろうから気になる点も確認できるし。
iPodTouchも店頭で触って日本語入力の賢さを確認してから買った。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:34:24 ID:UdTYVdBT
M001画面のホームあたりがフカフカしてて押し心地悪い
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:36:29 ID:ym+f8A22
>>384
ACアダプタ繋いでも給電されてないっぽいorz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:37:25 ID:zlMgydIn
Eee Padは噂段階だと500ドル前後なのか
元々この手の製品が欲しいのが遊び目的だからそこまで行くと厳しいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:53:50 ID:rjRChQOM
computexで展示されるから誰か台湾行って見てきてよ
予定では発売は第三4半期とのことだけど最近のasus見てると
年内発売厳しいのかも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:12:00 ID:CqgsQdnN
>>391
旅費で本体買えるだろw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:48:53 ID:su9Y2NPP
500MhzでXPのPCが快適に思えるぐらいM001遅いな
大きさのわりに薄くて軽量なぐらいしかいいところがない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:07:34 ID:8wk9pB/c
なんらかのツイッターアカウントでツイート垂れ流すぐらいなら使えるよね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:32:04 ID:oKeIc9RM
このスレには似合わないが、DELLがipad対抗の大本命だろうな。
でも高いんだろうな・・・

http://japanese.engadget.com/2010/04/21/7-android-looking-glass-tegra-2
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:25:22 ID:LXeucjNQ
>>395
それ以前にヒモ付き(要通信会社と契約)でわ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:36:11 ID:nAKbcmHf
でわwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:52:02 ID:slaeHQC1
分解してハードも見渡してROMも色々試したけど、可能性がちっとも感じられない。
クロックアップも望み薄。メモリ拡張も石の載せ替えが困難。ソフト的に体感速度を上げるのも無理っぽい。
ネット対応のフォトフレームとしてならいいかも。

いまだに 600MHz 表記で売ってるところは消費者センターに通報しておk。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:03:09 ID:CqgsQdnN
俺次世代PSPが出たら発売日に買うね。
今もPSPでゲームなんてしてねーし。
青空文庫リーダー&動画プレイヤー。
日本語入力が出来ればTouch買う必要無かったんだけど、まあしゃあない。
PS3みたいな謎な値段設定でなければ(4万前後くらい?)速攻でポチるか
店に並ぶね。徹夜して。
ソニーだからアンドロイド採用は無いだろうけど、使えるアプリが揃ってれば
プラットフォーム関係ないし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:21:31 ID:FCXHV6N3
eeepadまだかなぁ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:02:17 ID:hk36ILcV
そこでWePadですよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:40:48 ID:yrtgFHCp
>>369
なんだよ、GPSついてないのか
それなら、>>365の衛星っぽい絵は一体・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:02:08 ID:Q5qvreab
>>399
絶対買えよ。
次は因みにPSP Go2 だからな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274759110/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:27:30 ID:SpwZO03l
今日届いたけど、電源入れてPress Menu to unlockでメニュー押しても
解除されないわ。

同じ症状の人いる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:32:23 ID:su9Y2NPP
真ん中の矢印キーで解除できない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:52:16 ID:SpwZO03l
>>405
レスサンクス。でもやっぱダメだわ。
こりゃ返品かなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:26:12 ID:/JJGzwbd
>>383
俺もGENOで買ったけど、充電できないわ。
返品するしかないだろうな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:28:53 ID:8dDXzDzC
充電出来ないって具体的にどうな感じなの?
うちは充電中青ランプ光って充電完了したらランプが消えて充電完了したが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:30:21 ID:8dDXzDzC
あと充電時間は3時間かかった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:31:23 ID:/JJGzwbd
>>408
アダプター差し込んでるけど、赤くも青くもならないわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:35:23 ID:c2OtnlH5
何回か抜き差ししても駄目?
この手の製品は端子の表面が酸化して接触不良起こしてる事が多いけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:36:36 ID:/JJGzwbd
>>411
何回抜き差ししてもだめだわ。
差した後、中でぐりぐり回転させても反応なし・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:46:27 ID:c2OtnlH5
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:48:42 ID:/JJGzwbd
>>413
ここは安いですな。
でも、チャイナクオリティを実感できたから、
買い直すか悩むわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:49:16 ID:ym+f8A22
>>389
添付のACアダプタが9Vのわりに径の細いDCプラグを使ってたので手持ちで合うものがなく
プラグを交換できるタイプのACアダプタを買ってきてなんとか充電できるようになった

軽く触ってみたけど、こりゃまたストレスの溜まる速度&操作感だな
ネタとして使うことにするよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:55:23 ID:/JJGzwbd
>>415
最初は充電されてたバッテリーで動いてたから、
アダプターの問題なのかもね。
アダプターを用意してみるか・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:56:01 ID:AslK528G
俺のAC アダプタも一日しか持たなかった。
別の汎用品買ってきて使ってる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:56:41 ID:/JJGzwbd
>>415
>>417
おすすめのアダプターは?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:57:10 ID:HrMraBIz
カスタム制作者にJITだけ最新に入れ替えるとか出来ないか聞いてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:15:13 ID:6Q0h+KZ9
GENO
在庫数72とかwwおわっとるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:20:23 ID:8whfPQP7
動画3gpしか最後まで再生できない
mp4は途中でフリーズするし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:21:01 ID:+ajqp15x
高いんだもんGENOw
1万円なら遊べるいいおもちゃだとは思うがさすがにソレ以上は出せないわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:27:34 ID:YWVnaWWV
送料入れると約、倍の値段だもんな、GENOは
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:32:08 ID:8whfPQP7
保証1月あるからかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:44:19 ID:YWVnaWWV
保証一ヶ月しか無いのに二台分の値段するのかよw

それなら初期不良だけの店で買った方が良くね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:45:50 ID:+ajqp15x
1年ならまだしも一ヶ月じゃなあ…
それにGENOだし…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:56:02 ID:fl053+3U
>383,407
日本橋で買ったが「ACが2時間で死ぬ!」と警告&了承の上だったよ。
そこに入った今回のロット全部そうだったらしい。
なんでも最初数時間だけは動くらしい、そしてACが発熱してACが死ぬ。

電圧区分Type2で9V1AのACが別途必要、といわれたので適当なACと
100円ショップでPSP用充電ケーブル購入、加工した。

俺の場合JUNKのACと変換ケーブルで210円で済んだが
もし新品だとAC(1550円)と変換ケーブル(190円)になるそうだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:56:11 ID:oRfVsn+W
GENOで買った情弱が来ましたよ
初期状態だと部屋の無線掴めず、カスタムROM入れたら無線は繋がるようになったが
付属のアダプタで充電できなくなったw ファーム変えたら治るかもしれんが途中で
電池切れたら文鎮だから怖くて無理w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:58:10 ID:u27/C1H5
くそ高いのに不良とか最悪だなGENO
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:02:22 ID:9QgW90mi
不良に関してはGENOのせいではない。
ぼったくりに関しては存分に叩いて良い。
431427:2010/05/26(水) 01:02:33 ID:fl053+3U
あ、M003じゃなくてM001の話です。

E7001って、搭載メモリが128+、となってるけど
下手に安いの手をだすと128MB版で劇遅となりそうだ・・・。
あとで増設できるのかな?

M001は半田コテ片手でも、メモリ増設は無理そうだよな・・・。
USBもなんとかホスト側端子出せないのかな?
SDスロットあるけどSDIOダメだよね?(SDなI/O系カードもってないので・・)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:14:11 ID:csruonI9
Green-toolで買ったけど、2時予約はまだ発送されていないのか?
ちょい前に発送されたっていってたやついなかったっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:16:41 ID:+ajqp15x
先着100名二次予約分は配送されたんだって
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:20:00 ID:6Q0h+KZ9
>>431
DDRは装換無理。
ドック用のコネクタに何が信号出てるけど、歳で基板パターンを追う眼力がない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:56:27 ID:x0/fcQNP
レギュレータにヒートシンク付いてないんだもん死ぬわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:42:52 ID:U6nPW24g
ver1.6でよければ、x86で遊べるよ。
CD Liveでインストールしなくても使えるし。
ttp://androidx86.org/screenshots.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 05:34:04 ID:aARjCQjg
マジコムは通電テスト&タッチパネル周りをテストしてから送ってくれるみたいだけど
予約分まともなM001を輸入するとしたら、実予約数の何倍もかかりそうだなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:22:02 ID:9mLbySeG
>>398
App2SDで、Swap が出来るようになると期待して、
まだ手放してない。NetWalker もSwap設定で激変したしね。

俺のはちゃんと充電できるから普段はTwitter TL 専用機、
寝室に持っていってマンガビューアだと考えておけば腹も立たない。

てなわけで誰か自動更新する Twitterクライアント知らないですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:23:45 ID:9mLbySeG
>>421

>>177

快適じゃないけどまあまあレベル。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:38:34 ID:9mLbySeG
>>419
間違ってたらすみません。詳しくないのでカスタム製作者に質問投げる前に確認させて欲しいのだけど、JITって基本的にメモリ喰いなんじゃないですか?

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100525_369237.html

『また、JITコンパイルを行う場合、端末上には中間言語で
書かれたプログラムの他に、実行するために変換した
ネイティブコードを展開する必要があるため、逐次実行の
場合に比べてメモリが多く必要になるというデメリットも
あります。これは、これまで携帯電話や組み込みコンピュータ
といったリソースの少ないコンピュータではJITがあまり
採用されなかった理由の1つでしょう。』

M001は 128MB しかないですし…。難しいのでは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:11:10 ID:Ct6iN4Uf
Androidタブレット総合スレっぽいのってココしかないのかな。
ちょいと探したけど見つからない・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:29:42 ID:yXeGwZtJ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:42:33 ID:8whfPQP7
ここが一番書き込み多いと言うのもどうかと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:05:34 ID:8YB2W2cN
>>410自身は赤くなったり青くなったりしたんだろなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:03:08 ID:1JbKZANt
App2SDって何よ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:51:16 ID:RLJC2JVw
ハードウェアハックはまだか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:01:23 ID:AS1Ix7mU
>>445
アンドロイドアプリをSDカードに保存
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:04:17 ID:TB49L+z+
>>395
tengaに見えたw
ちょっと疲れてるのかな・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:55:43 ID:1JbKZANt
http://jp.androlib.com/android.application.info-narazaki-android-tuboroid-wjnw.aspx
このサイトどうやってアプリ落とすの?
ダウンロードの仕方がわからん・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:26:24 ID:Etle+MYx
>449
マーケットのアプリを紹介してるだけだから、そこからはDLできんよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:31:28 ID:VuuAPlOg
e7001 買っちゃった いつ届くか楽しみ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:44:48 ID:AS1Ix7mU
>>451
購入先はアリババ?
何か最近アリババ詐欺多発とか自作板で騒ぎになってるから、
多少高くても代行やアリババ以外にしようか迷ってたんだよね

国内で扱ってくれれば良いんだけどね・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:54:13 ID:KsUcMJaX
アリババって問屋並べた商店街だから
購入した店が悪かったんだよ。アリババ自身が悪いんじゃない
あれは明らかに値段がおかしかったのに特攻かけた奴が悪い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:02:55 ID:AS1Ix7mU
>>453
正直どこのを(どれを)買えば良いのかわからないっす・・・
ttp://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=E7001&CatId=0
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:11:22 ID:3lnOdZKW
基本自己責任だけど…
ゴルドサプライヤの適正価格($140付近)のやつ買えばいいと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:13:26 ID:VHyOy2fG
送料足しても15000円くらいか
安いのう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:15:49 ID:d55eBz3q
あぶねー0.62ドルのポチるとこだったわ
ほんとあぶねー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:26:32 ID:EIc9fqY0
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:55:05 ID:VuuAPlOg
>>453
一応、チャットして ほんとに送ってくれるみたいなので買いました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:21:50 ID:d5yi7JW0
俺のもアダプタすぐ御亡くなりになられた。
返品してもまた壊れるだろうし大人しく互換アダプタ買ってくる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:40:05 ID:nIS/LcYM
オクに電源入らないのが並ぶ日も近いか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:44:48 ID:aARjCQjg
出品者がマジコムだったら泣ける
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:26:47 ID:aSjnYXMe
>>460
火を吹いたり爆発したりしなくてよかったじゃないか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:34:05 ID:LzAAFW7V
昨日、GENOから到着。
AC数時間で死亡。分解してみたら、AC内部のフューズが切れてました。
かなり雑な作りでした。^^;
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:47:59 ID:78aERBM/
どんだけAC弱いんだよw
いままでこんなの聞いた事無い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:18:38 ID:t52uC31s
電池のもちが悪いんで、外付け電池買おうと思う。良いのをごぞんじない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:25:26 ID:+ajqp15x
中華製品のACやらなんやらが危ないのは以前からだが
それにしても雑なつくりだなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:55:58 ID:0Lsw94M/
すいません
質問なんですけどEKENM001って
BUFFALOのAOSSでネット接続可能なんですか?
できた方教えてください
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:58:06 ID:nmOk69UO
そんな質問をする奴が買うのはあまりに無謀なような...
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:00:06 ID:6Q0h+KZ9
ECOTOXの壁紙がエロい件
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:42:48 ID:XjjQlW7o
Flashを使った動画サイトとかは観れる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:56:20 ID:NTlVKCJ1
マウスが使えないかとググったら見つけた。
USBマウス キーボードも使える見たい。
半田付けが出来ないので俺にはムリ
http://blog.livedoor.jp/j02r/archives/1407335.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:10:15 ID:kN09BoFA
>>472
USBハブ経由だ!Windows用の格安GPSレシーバーとか使えないかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:34:59 ID:Iz39cYmE
>>471
YouTube なら。あと中華の動画サイトなら最初から
入ってて観れる。Todou だっけ?

ニコは無理っす。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:59:01 ID:842AKwsJ
YouTube見れるアプリの名前教えてくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:02:07 ID:kN09BoFA
“nicoPlayer for Android(仮)”の中間報告とソースコード公開:
http://www.dabits.net/archives/96
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:14:06 ID:Iz39cYmE
>>475
ttp://rapidshare.com/files/391554210/ECOTOX_ModM001Firmware_v3.6.7.3.4.zip

このカスタムロムに最初から入ってるし、
ここからも落とせる。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=537412

画質は「中」もしくはそれ以下で。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:51:36 ID:LYPNfkeV
>473
内部無線LANはUSB経由だったのか!

EeePC701の改造ネタ応用できそうだ。
スペースさえなんとかすれば、ハブ装着してBluetoothとGPS内蔵ってのもできるね。

しかしMP3鳴らして思ったが、スピーカ音質悪いな・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:32:08 ID:CI6MjC03
>>478 このマシンで内臓スピーカーだけ音質が良かったら逆にびっくりだw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:18:34 ID:na6kBh+k
ドックコネクタのアサインも出てきた
http://slatedroid.com/index.php?topic=216.msg2415
誰か追試よろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:28:46 ID:na6kBh+k
ECOTOX氏のROMは軽くて良いんだけど、一部、日本語表記にならないところがあるよね
日本語リソースを削除しちゃってるんだろうと思うけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:38:10 ID:kKM6PVfv
ごめん・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:46:58 ID:o9zdwoZ+
pin 1 & 2: ground
pin 3: audio out right
pin 4: audio out left
pin 7: hmmmm connect to mb but no correlation to ipod.
pin 9: SVideo Chromiance (photo)
pin 10: SVideo Luminance (photo)
pin 12: USB2 -data
pin 13: USB2 +data
pin 14 - 16: Ground
pin 18: 3.3V
pin 23: 5V USB
pin 25: USB -data
pin 27: USB +data
pin 29 & 30: ground

pins 5, 6, 8, 11, 17,19, 20, 21, 22, 24, 26, 28: NC

面白そう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:11:35 ID:na6kBh+k
iPod のピンアサインと酷似しているのは気のせいか。
iPod用外部スピーカーがそのまま繋がりそうな気が。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:37:01 ID:Fp7Tgx0W
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:58:05 ID:oUNxEGyv
それandroidマーケットが使えるらしい。だから高いんだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:22:07 ID:F/5EECxx
>>484
付属のはすぐ切れちまったから
iPhoneのつこうとる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:22:45 ID:sazlavI/
green-toolで購入&日曜日到着で
使用してるが、AC、充電特に問題なしです。
ブラウザ、2ch観覧用には十分です。
ちなみに、さっきマジコムみたら新しい更新来てた!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:31:30 ID:egNjhVjJ
>>486
androidマーケットの紹介文はあるが、出品されている端末で使えるとはどこにも書かれていない。
思わせぶりな表現で価格を釣り上げようとするのはオクでは常套手段。
嘘は書いていないし、ページの下の方にしっかりと自己防衛のための文言が並んでいるので、
勘違いして買っても返品は難しいだろう。
相場より値段が高いから特別なんだと思い込むといいカモにされるぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:42:01 ID:3DOJBnxl
EKENのHPが無くなったな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:03:11 ID:o9zdwoZ+
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:35:20 ID:EExlonhN
【1万円】EKEN M001総合スレ【iPad対抗馬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1273221856/226
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:41:31 ID:na6kBh+k
>>486
業者の方ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:18:58 ID:Ivbvz/ve
>>488
解凍する時エラーが出るけど他の人は出来てる?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:54:43 ID:na6kBh+k
エラー出るねー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:04:32 ID:o9zdwoZ+
CRCエラーが出る。
scriptフォルダ内のandoroid_fs.tgzのCRCが一致しない。
で、解凍できない。
497488:2010/05/27(木) 15:35:11 ID:sazlavI/
ん!解凍できない。
帰ったら更新楽しみにしてたのに残念!
さすが中華クオリティ
更新の更新に期待する。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:54:53 ID:842AKwsJ
マジコムの最新アップデータ
俺は解凍出来たし
普通に正常に更新終わったぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:12:31 ID:jsp/CcZG
>>485
がんばって10個仕入れたんだねwww
宣伝文句必死すぎww
ぐぐられるとまずいから機種名とCPUについては一切触れていない辺り確信犯w
ネタ提供ありがとうございましたww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:17:17 ID:emCS7kD/
>485
マーケット入ってないから嘘書いてるぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:19:09 ID:sazlavI/
7-Zipで、andoroid_fs.tgzのみ文句言われるが解凍はできた。
andoroid_fs.tgzも解凍はできたが....更新するの怖いよ
今回の更新でなにか目に見えて変わらないのであれば見送るよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:21:05 ID:842AKwsJ
winrarオヌヌメ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:22:09 ID:sazlavI/
>>485
内臓?内蔵まちがってるよしかも大きくハズカシス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:24:52 ID:emCS7kD/
て、思ったら>486で入ってるって書いてるな
けど、正規のマーケットアプリじゃないんじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:34:21 ID:o9zdwoZ+
EKENのHPから M003が消えている件
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:09:06 ID:RSlS0mlL
>>501
うっかり更新しかけたらフリーズした(^^;)
あせってCFW3.6.7.3.1を入れたら、無事起動。
あせった(-_-)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:18:05 ID:2e7U+666
>>505
普通に見えるがハテ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:37:39 ID:cZv0HVZY
APadの情報探してたらここに来たんだが

動画がサクサク動くAndoroidタブレットで今買えるのってどれがいい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:49:57 ID:gry3zYMr
>>508
E7001一択
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:50:21 ID:fOuNMK2M
http://www.gapsis.jp/2010/05/7androidarchos-7-home-tablet619999.html
これが発売されるまで待つべきかも知れん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:09:00 ID:egNjhVjJ
>>510
それAndroidマーケットが使えてれば低価格タブレット最強になれそうだったんだけどな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:18:19 ID:VD07amdd
※CRCエラーが出たので再アップしました。
byマジコム
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:24:48 ID:BCBazx6j
e7001だけどebayだと送料込み$120〜165くらいだね
昨日、送料込み$120で10台Buy It Nowがあったけど悩んでいるうちに売り切れた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:24:53 ID:sCJ6Jw5O
>>510
来月リリースされる ×
もう発売されてる ○
日本円で23000円くらいだな送料込み
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:52:50 ID:x2Yt1M7k
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:31:18 ID:P15mayZm
aPadは前マジコムに質問したら売る予定があるっていわれた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:49:41 ID:aHvJj3zS
>>510
archos7htの配送メールktkr
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:00:51 ID:oUNxEGyv
■中古を新品として売っていながら、指摘すると逆切れして「非常に悪い」評価をする。
最悪のショップです。 (評価日時:2010年 5月 11日 13時 17分)
説明文と商品が違うのでキャンセルしたところ、キャンセル不可とマイルールをおしつけたり、
支払い催促メールを送ってきたりで非常に不愉快です。
評価数140に対しての悪評8は正しいのでみなさんお気をつけ下さい。
この方は個人情報も通知してきません。 (評価日時:2010年 4月 29日 18時 47分)
■最低最悪の出品者です。 かんたん決済をして1週間以上経ちますが、
商品が届かない上に連絡もとれません。 あまりの対応の悪さに驚きました。 (評価日時:2010年 4月 8日 22時 17分)
■送料無料と商品写真に書いておきながら理由も説明せずに送料がかかると言われ、
ちゃんとした説明を求めると落札を取り消され最低ランクの評価を受けました。 (評価日時:2010年 3月 7日 23時 32分)
■乾き切ったヌーブラが送付され、それに対するアドバイスが“一度水で洗ってみて下さい”でした。
これを聞いてヌーブラの他の愛用者はどう感じられますか?同じ商品を所持していましたが、捨てる様な状態でもここまでひどくはなかったので残念ですが評価させて頂きました。 (評価日時:2010年 2月 22日 22時 44分)
■対応の悪さや商品箱が傷だらけで切れていたりとあまりにお粗末な出品者です。
これ以上トラブルがあってからでは怖いので今後一切お取引はしない方が懸命だと思いました。 (評価日時:2010年 1月 27日 14時 36分)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:07:35 ID:fOuNMK2M
>>517おお、届いたら詳しくレポキボンヌ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:02:24 ID:sCJ6Jw5O
こっちもキタ〜
ARCHOS 7 home tablet
でカーネルubuntuになってる。
でも中身アンドロイド?
もしかしてエミュレーションなのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:06:00 ID:sCJ6Jw5O
音は結構イイ(聞く分にはノイズは感じない)
少なくとも安物MP3プレイヤーよりは(高いの持ってないので評価出来ん。)
とりあえずsimeji入れて日本語入力できるようにしました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:09:19 ID:jsp/CcZG
ファーム 1.7.2
妖しい App Store アプリと YouTube アプリが入ってる。
他は代わり映えしない・・・・ていうか、アプリ切り貼りでバージョン上げてるだけか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:28:03 ID:HOrWo3qV
動画は再生できるが大体フリーズする
アップデートで改善してくれるといいが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:42:37 ID:fOuNMK2M
>>520-523
動作はもっさり?サクサク?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:46:33 ID:jsp/CcZG
スクリーンキャプチャのアプリも追加されてた。
シャッターアイコン押すとキャプ画像をSDに保存してくれる。

root化してて気付いたけど、update.sh の後半が書き変わってるので、古いroot kit のupdate.shまんま使うとまずいかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:47:28 ID:HOrWo3qV
YouTube アプリの起動検索再生開始はとても速いストレスゼロ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:56:03 ID:ZRuNG8sf
アップデートの度にアプリ入れなおさにゃならんのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:05:46 ID:cL9T2of2
このスレ見てCFW3.6.7.3.1入れたけど、これすげーな。
まだまだ発展途上とはいえ、普通に遊べるレベルになってしまった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:08:34 ID:sCJ6Jw5O
520です。
壷ロイドの起動では軽い。

画像ビューワー
comicROIDが回転(rotate)出来ないから使えん。(売れてないから作者さん対応は期待0)
ACVでは表示切替(縦読み)1秒切ってます。(ちょっと重い程度)
普通に読むにはストレスはない.
横読み(何もいじらなければ)さらに早くなる。
textだともっと早いんだろうけど。
イイのわからない。

重さ383gでした。(公式388gじゃなかった)
軽いから工人sh8(重さ1kg)売りました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:21:57 ID:sCJ6Jw5O
続きです。
100キンの7インチシールがサイズ調度でした。
画面がペコペコしてないのでシール張りやすかった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:22:09 ID:gEUztMRD
○○ 様

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。マジコムお問い
合わせ担当です。

ご指摘ありがとうございます。誠に感謝いたします。
早速ですが、アップロードしなおしました。

ご確認いただければと思っております。

また何か問題等ありましたらご連絡頂けますと幸いです。
以上、よろしくお願い申し上げます。

と、言う事です。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:53:00 ID:kKM6PVfv
( ;∀;)イイタイオウダナー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:17:41 ID:fOuNMK2M
>>529なんだおい別人だったのか…
改めて乙
で、動作はサクサク?もっさり?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:23:33 ID:jsp/CcZG
EKEN M001 オリジナルファーム 1.7.2 変更点つまみ食い
アーカイブ解いて1.7.1と比較して見た。
追加アプリに付いては省略。

lib周りがいくつか変更されている。多分、バグ修正を取り込んだ分。

lib絡みでモジュール関係も更新あり。
framwork周りにも手が入っている模様。
keychar・keylayoutが増えた

init.rc に、
cp /etc/sensor_shake /proc/gsensor_config
なんてのがあったので sensor_mma7660.ko を見ると、Gセンサーのシェイク機能が増えたみたい。
設定-サウンド&画面-Gravity.. でshakeが選択できる。

以上
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:42:19 ID:RVSDr+C+
マジコムは他と比べてちょっと高いからあまり売れてないだろうに
初期不良のチェックも自前でして、保証して、パッチも二次放流して
なにが彼を駆り立てるのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:47:29 ID:842AKwsJ
これってメーカーの純正ファームに戻すにはマジコムのアップデータ当てればいいだけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:12:37 ID:3A+xHjqb
>>535
ちゃんとサポートすれば、少々高くてもお客がついてくるもんです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:55:30 ID:0GZxd7WC
カスタムファーム入れたら神機になった・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:16:11 ID:n1yOZJHu
>>538
もっと具体的に。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:49:38 ID:QuuISBov
マジコム高いか?
かなり安い部類だろ
日曜(0時過ぎ)注文にも関わらず翌日に届いたし、良心的な店だわ

粗悪品でも無かったし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:53:34 ID:WcMyavvA
>>540
マジコムとマジカル勘違いしてんじゃね?
マジコムは安いと思うけどね。激安なんでも屋と同じ9999円だし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:48:59 ID:e+NCq//f
300Mhzに128MBでもカスタムファームで実用になるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 05:36:00 ID:u+Qndnyy
>>538

v3.6.7.3.4 入れてるけどそこまでかなあ?w

ちゃんと画面のキャブレーションして、
OverClock Widget 走らせて、ようやく「まし」な
レベルじゃない?

でも使えるくらいになって来てるのは同意。
最初は酷かったもんねw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:48:27 ID:rT9q9qOc
EKEN M003スペックが下がってる
CPU: VIA 800MHz→VIA MW8505 533MHz orz

http://www.ekengroup.com/en/product/show.asp?id=899
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:59:35 ID:3ZTQiRw6
DealExtremeやっとPackagingになった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:44:02 ID:u+Qndnyy
Willo ROM v1.0 が出てる
ttp://www.multiupload.com/CAJD4L8GTM

アップデートの方式が変わってより安全になったらしい。
他細かく色々。あと少し高速化。

Features:
- BACKUP automatic on start up, restore script coming later.
- Super safe, doesnt mess with key kernel or boot files.
- Custom launcher (actually works in portrait mode)
- customisable ammount of home screens (8 max)- Credit goes too SuperD for the ADW settings, i just ported it.
- latest, calculator and others (2.1) i forget which
- switching between recent apps now supported by using the "morerecent" program
- fully customisable! no messing about with 7zip, just open up "android_fs" folder go into "system" and from there you can add or subtract apps at your own pleasure. Any files it doesnt like will be put into a "trash" folder on the SD card (its hidden)
-larger wallpaper gallery (i stole some of super D's)
-general speed increase's

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:27:12 ID:fBPGs8jK
GENOwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:28:22 ID:fBPGs8jK
GENOwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:08:07 ID:CzMILKXt
SlateDroid ROM 試用
インストールアプリはオリジナルと変わらない。
ベンチ計測でちょっとだけ速くなってるかなぁ〜って感じ。Homeがお亡くなりになることがある。
結局、オリジナル1.7.2に戻した。

海外グループは1.7.2の存在知らないのかな?
EKENがちゃんと配布してないんだろうな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:11:27 ID:0GZxd7WC
Willo ROM v1.0入れたけど無線設定してもなんかネット繋がらなくなった
後でカスタム戻すわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:22:31 ID:dQEibGd1
マーケットが使える、使えない。ってのは何が違うの?
Googleが認定するとかの仕組みがあるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:00:53 ID:92+4v4Sm
ニュースでやってたiPedはEKEN M003で確定かな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:54:42 ID:wb8UtXuB
>552
俺も見たが、1万円以下で買えるって話だった。M001と混同されてるかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:08:08 ID:qVyzvZgz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:24:55 ID:CwE0qqt0
薄すぎて耐久性がなさそうだぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:39:00 ID:fifKAY73
いらねええええ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:49:34 ID:ZKfEIcJ9
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:23:27 ID:zng9dW/n
☆マジカルメール☆ 注文殺到!A330 Mini GameKing

ニイハオ! マジカル李アル!!。


先日2次入荷しました、A330 MINI GAME KINGですが、注文殺到!
早くも在庫がピンチですアル!
。。。すごい人気アルね。。。
やっぱり人気商品を激安販売しているマジカルだからでしょうかアル!?

この土日で売り切れるかもアル!?
まだの方はお急ぎくださいアル!

http://majikaruoukoku.com/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000001
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:43:14 ID:+Nqkhz1E
Androidタブレット端末総合スレとかないかな?
誰かまとめてくれると助かるんだが

あとカード使えてAPad(M003)予約できるとこない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:52:22 ID:5ZcY1kkG
ipod用のFMトランスミッターsuntac FMIP-305を001のドックに挿したら使えたよ。
内臓スピーカーからも音出てるけど・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:06:20 ID:WIilviSu
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:28:16 ID:dQEibGd1
> iRobot Moonse e7001だな
バッテリー五時間も持つってw 信じられない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:31:46 ID:EeRma//p
archos 7 htでも7時間で半分いかないんだからそのくらいあるだろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:35:44 ID:iU5WaF1M
>>561
そこスレタイに、タブレットなりPADもどきなりの言葉が入ってないから解りづらいのね(個人的に)
そのせいか、なんか居場所として違うみたいな感覚になるんだな。

ノートPC板のタブレットPC総合でも、androidネタの書き込みは散見される程度だし
今すぐAndroid端末総合スレはここが埋まったらで良いかなと。
それと、この板で問題があるから出てけ言われたら、次はモバイル板にでもなるのかね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:37:24 ID:92+4v4Sm
【パチモン】中華製Androidタブレット山寨iPad Apad

ってな感じのスレが欲しいね。
DellやらEeeやらパチモンじゃないものは別のほうが良い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:31:00 ID:ih3T0hDd
>>565
賛成サンセイ山寨
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:24:36 ID:qVyzvZgz
Archos 7 HTもそのスレに入っちゃうのか?w カワイソス
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:49:43 ID:X+gHEVGE
PCを触れない年老いた親に
ネットを楽しんでもらおうと買おうか迷っていたんだが
これは遊びで触る程度で実用には向かないのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:56:35 ID:Hgia1Ujr
1万で実用に向いたらPCメーカーが大変なことになる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:58:02 ID:FnmOCWQY
>>568
カスタムファーム入れれば結構行ける
WEBも普通に見れるし2ch専ブラも問題ない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:59:58 ID:wb8UtXuB
>568
実用ってのが、その人の要求度がどの程度かでまるで違う。
ネットブックなんかGeodeで十分って人と最低Atomって人もいる品。

ネットサーフィンくらいなら(動画除く)いけるんじゃないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:04:06 ID:PwjjnAjO
早く発送してくれー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:06:55 ID:X+gHEVGE
>>569
確かにw

>>570-571
なるほど、ネットくらいなら結構いけるという感じなのかな?
たぶん親はサイト閲覧とメールくらいだと思うから意外といけるかも

もう一度よく見当してみるよ
助言くれた人ありがとう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:18:05 ID:n1yOZJHu
>>573
1万ぐらいなんだから、自分で買って判断しろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:25:51 ID:6+mBRoy8
>551
Android=OHA(Googleとは別組織)
マーケット=Google

3Gが使えないとマーケットは提供しないらしい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:10:12 ID:fQRYNkL2
iRobot Moonse e7001の国内での取り扱い店ってないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:29:56 ID:F0xv9B4N
> 3Gが使えないとマーケットは提供しないらしい
それは困るな。ケータイ持ってないからよく分からないけど、
使った分だけ課金ってことが出来ればいいけど、まとまった期間(半年とか
一年とか)契約しなければいけないのならエクスペリア買った方が全然マシじゃないか。
マーケット無しでAndroid端末なんて全然意味ないと思うんだけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:40:20 ID:iMa+iKvM
林檎じゃあるまいし、野良アプリ入るだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:04:47 ID:1EdBr6iO
E007 作った人の書き込みがあって、
7月に 2.1 出す予定だって。
書き込み
ttp://slatedroid.com/index.php?topic=271.msg2301#msg2301

スレッド
ttp://slatedroid.com/index.php?topic=271.0

でも、128MB しかないから、それほど
1.6 と変わらないんじゃない?って言ってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:10:44 ID:ft9yshHq
メモリ、せめて1GBにしてくりー。ムリなら512MBで手を打つ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:32:14 ID:kuW7aJE1
そんなにメモリを増やして何かメリットあるの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:41:28 ID:L2y9COmg
CPUとメモリーがセットになったドータカードが交換できるから、
5000円ぐらいでメモリーアップしたドータカードを出せばいいのにね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:41:50 ID:ullCnvlk
iPhoneなら今のところ256MBで動くのにAndroidは512MBも必要なのか!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:19:45 ID:Tb07n0UR
多いのに越したことないだろバーカ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:08:36 ID:moiy9WCJ
iPadの発売3日前からあーでもないこーでもないと悩んでたけど、素直に買わなくて良かった
これならiPadのwi-fiの一番安いやつでいいよな 48800円だっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:13:52 ID:tYJdO3WJ
iPadとこれを3日間比較するって、どんな使い方するのか興味あるなw
一万円なんだから両方買えばいいのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:22:44 ID:NJuxvFYi
>>574の人や>>586の人は
1万円を気兼ねなく出せるんだからお金持ちなんだね
俺は悩んで悩んでやっと買うかどうか決断できるわ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:24:08 ID:imYY6v7W
両方って
M001とM003だろ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:28:26 ID:A0ybPDez
3日前ならipedとipadだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:39:46 ID:Cc1TjwaV
何と100ドルの高機能タブレットが登場!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275072113/l50
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:16:35 ID:uOFLhs5F
1万円程度を捨てる気で出せない奴が手を出すものじゃないと思うけどね
お金持ち云々というレベルの話ではないよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:44:00 ID:ui3qLsf1
金持ちとかとは違うね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:49:16 ID:1EdBr6iO
E7001 のアップデート出てるね
ttp://slatedroid.com/index.php?action=downloads;sa=view;down=16

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:35:29 ID:F0xv9B4N
これって画面のキーボードでブラインドタッチできるのかな?
大きさはともかく、クリック感が無いよね?
Touchのは兎に角小さくて狙ったキーが押せないからイライラして使い物にならない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:04:48 ID:gSpbMH7l
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:40:44 ID:d4xmWsvu
むしろ金持ちだったら一万以下のなんて手を出さないだろう

簡単に言えば「おもしろいから買う!」だ
「おもしろそうだから」でもおk
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:01:29 ID:1EdBr6iO
M001 の ECOTOX 1.7.2 ベースの v3.6.7.3.6 も出てるね
ttp://slatedroid.com/index.php?topic=36.msg110#msg110

しかし ECO のナンバリングなんとかなんないのかなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:24:04 ID:hv+BaN4y
usbホストのwifiポート接続はみんな成功してるみたいだけど
偽iPodコネクタからなんとかできないのかなぁ。

今回出たiPad Camera Connection Kitのusbの方を
誰か人柱しない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:31:11 ID:1EdBr6iO
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:35:24 ID:Kyw1daDO
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:04:45 ID:u0Ty5nyF
シンセン 華強北路での売価 
EKEN M001 560元-650元 在庫豊富
    M003 820元-1000元 在庫有り
iRobot E7001 880元-950元 数店舗で在庫確認
Androidベースのキーボード付が見つからず。
EKEN M002は見当たりません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:07:38 ID:YO+kduqF
>>598
予約したのにCamera 接続kitが配送されないw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:26:40 ID:4oRBM4oo
DXで買おうとしている奴は、ちょっと待て。
6月1日からヤフーで、アリババのtaobao提携チャイナモール(ttp://chinamall.yahoo.co.jp/)が出来るぞ。
少し検索したら550元(7,328円ぐらい)から有ったから、少しでも安く買いたい奴は待った方がいいと思う。

但し、自己責任と言う事でヨロシク。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:31:32 ID:NreoiWNy
動画見るならM003とApad(iRobot)どっちがいいかね?
ってか日本で買えるのどっちだ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:34:35 ID:XbUcVdxg
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:09:42 ID:LixoW400
DXから今届いたけどほんとにAC数分で逝って笑ったww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:48:44 ID:XbUcVdxg
うちは普通に充電出来てるけどどういうこと?
充電は3回目位
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:57:59 ID:F0xv9B4N
>>485
質問してみた。
回答「アンドロイドマーケットが利用可能です。」
本当かよ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:59:03 ID:U+NnxheJ
>>598
みんな成功してたのか。
俺だけ取り残された、半田ゴテ買ってくる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:14:31 ID:g+dlnkjs
>>604
似たり寄ったり
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:03:08 ID:moiy9WCJ
>>608
うわーw価格ボッタクってるな〜ww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:06:58 ID:yWPd1yWd
M001ってusbから充電できるかな?
エネループとかから充電したいんだけども。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:17:43 ID:XbUcVdxg
コミックロイドで小説読んでみたけど普通に読めるな
ページ捲りも1〜2秒位でそんなに遅いと思わなかった
縦にしたら実本のラノベサイズ(1ページ分)になって見やすい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:01:02 ID:7qJ9Iud+
>>604
Android2.0以上のが出ればゴミになる可能性もあるし
一番安いM001買うのが現状ベストじゃね
本読む分には問題ないだろ、全部入りが欲しければiPad素直に買うだろうし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:21:10 ID:vJ2lwtmv
eken M003 = "iPed" のようね。

箱写真のアイコンがiPedになってたってさ。
ttp://www.yasuhome.com/2010/05/eken-m003.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:40:13 ID:vJ2lwtmv
これは期待

ttp://ipad.thebazooka.com/?p=222
ttp://ipad.thebazooka.com/wp-content/uploads/ipadclone-480x360.jpg

数あるiPadコピー製品の中でもわりと性能がよさそうな一品。まだ製品化されていないようだが

中国深川の会社Zenithinkの製品。

中国で作られているiPadコピー製品の多くは、600MHzARM9プロセッサを搭載したRockchip RK2808

チップセットを採用しているが、この製品は1GHzArm Cortex-A8プロセッサ、

10インチタッチパネルディスプレイ(1024×600)、512MBメモリ、16GBストレージ、

2400mAHバッテリーを搭載している。

OSはAndroid2.1で1080pのビデオ再生が可能。さらに800×480の7インチモデルもある。

6月中旬に発売予定だが価格については情報なし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:47:25 ID:b7aUQ2JI
普通に39800円とかしそう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:00:27 ID:XbUcVdxg
バッテリーすぐ切れそう
こんなデカイの買うならN5でいいじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:00:28 ID:iMa+iKvM
スペックに関してはDellがTegra2積んだのを買いやすい値段で出すと宣言してるから、
中途半端な値段だと手を出せないな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:03:42 ID:uDBaChwq
spec的にどうなんだろう?
600MHzって前のWM並だし・・・
Q5よりもだいぶ劣ってるのが気になる。
H264デコーダもないんだろうか。

やはりおもちゃと割り切るべき代物なのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:29:12 ID:XbUcVdxg
2万3万出すならASUSとかから出るの賈う
1万〜1.5万でいじって遊べるのがちょうどいい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:31:25 ID:d4xmWsvu
Dellのはイギリスでは6/2発売らしいけど、とりあえず3G版オンリーなのだろうか?
Wi-Fi版で安く輸入できるとありがたいなぁ
円高だし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:08:34 ID:m7WygCgD
ニポンでも早く買えるといいなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:21:10 ID:F0xv9B4N
>>616
値段が10000円だったらいいけどね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:25:56 ID:1ays+Toe
今日ゲットした。
とりあえず、なにインストールすればいい?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:36:50 ID:XbUcVdxg
ECOTOX_ModM001Firmware_v3.6.7.3.4.zip

これ入れて専ブラとか日本語入力のアプリとか入れるといい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:15:22 ID:YdJmp2eE
「iPadじゃない」 父親殴った息子を逮捕
http://kyoko-np.net/2010052801.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:29:16 ID:bsbp/MJ/
PSPのときもコイツか、コントかよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:37:05 ID:iMa+iKvM
>>628
虚構新聞の記事にマジレスする方がコント
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:46:43 ID:T9E81O/1
mywiで繋がりますのんか、この機械は
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:04:00 ID:ska1lJDU
M003ポチった
期待と不安で一杯w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:08:40 ID:F0xv9B4N
>>627
偶然牛刀があるなんて運が悪かったな。最初から64GBのアイパッドで殴ってれば
まだ痛みも小さかったろうに。
やはりこういうもんを買いに行くのは本人じゃないとだめだよ。
俺もお父さんから「はばきを買ってこい」って言われたから箒を
買って帰ったら殴られて「巾木だ!」と散々な目にあったよ。
あの時の怪我が元でクビから下が動かなくなり、今は目線で文字入力してるんだ。
まあお前らも専門的な買い物は自分で行くんだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:15:20 ID:WSTnkSsz
>>631
どこでかったかおしえて
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:15:41 ID:0oj5w/7K
>>627 何で手許にiPadがあるんだよw
ああいう嘘ニュースは一点以外すべて現実的じゃないと
作り込みが甘いな

俺? M001ぽちりました
同じ電話番号で社名が複数あるところから
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:58:00 ID:bKS78bAY
>>627
これ息子の年齢30代にしたほうが面白いのに虚構わかってねーなー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:25:36 ID:ska1lJDU
>>633
もしかしたら>>634と同じ所かな? 激安なんでもから代引きで15000円ちょい。
Greenでも送料無料で取り扱ってますね。あと、DXでも。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:48:13 ID:U/7Lp4oq
androidのこと全く知らないんだけど最初に入ってるOSをアプデートできないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:08:11 ID:BjxH9FeJ
H.264やMP4系のVGA動画はまあ無理なのは初めから分かってるけど、
MPEG2でVGAサイズでも無理なの?
せっかく画面でかいし容量は気にしないから何とかVGAで見たいんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:10:19 ID:Zoxkxflq
現時点のCPUメモリでは無理
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:26:55 ID:0oj5w/7K
>>636 たぶん一緒のところでしょうね。送料・代引も安かったです。
何に使えるのか不明ですが、003にはUSBの穴が二つも開いているみたいで
そこがうらやましいですね。

当方テキスト(法令)とPDFぶち込んで六法替わりにして(WS003SHの後釜)、
あとは仕事場の机の上において熱帯魚動画を流して水槽替わりに使うだけ
なので性能は充分と思っていますが、RAM量だけが不安です。


ドロイドのマークが女子社員に受けそうな予感
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:32:07 ID:WSTnkSsz
M003の黒が売ってるとこないかな。
TBSのニュースとか黒だったけど、売ってるのって、シルバーか白なんですよね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:35:08 ID:BjxH9FeJ
>>640
熱帯魚動画は、やはりQVGAですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:54:05 ID:0oj5w/7K
>>642さん もちろん1080pですっ!

んな訳はありませんが、VGA希望、駄目ならQVGAになりますか。
古い人間(おっさん)なので、H.264とかMpeg4とかよく解りません。
MPEG2とMPEG1、それとMotionJPEGを試してみるつもりです。

尤も水槽はおまけで、とりあえずあの値段で六法替わりになれば
充分満足です
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:05:26 ID:HJW8BDAw
>>616
Odroid-T と仕様が似てる。
製品版がこれだとしたら、高そうだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:19:47 ID:0oj5w/7K
関係ないけどiPad作っているシンセンの工場に
いったことあるんだけど、ドギモ抜かれたよ。

どこがどう凄いって説明はできないんだけど
説明してもほとんどの人が理解できない
だろうと思うんだ。

台湾すごいや、とマジで恐怖を感じたよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:22:32 ID:WSTnkSsz
台湾?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:23:58 ID:0oj5w/7K
台湾
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:24:25 ID:0EsEjFEB
イギリスで6/4にDell Streak Androidタブレットが出るね
こっちは画面が5インチと小さいけどipadに対抗出来るか、ちょっと注目
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:24:43 ID:cYEm28FE
そんなに劣悪な環境だったのか? foxコンとどっちがひどい?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:30:02 ID:uqo7BFBG
>>648
DELLは7インチや10インチも出す予定みたいだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:39:32 ID:0oj5w/7K
>>649 そこ〜w

いや、ネガティブな話ではなくてある意味理想的な工場都市だと思った。
先日自●者が多いなんて報道もあったけど、人口比にしたら日本の方が
よほど高いと思います。蛇足だけど社員食堂も旨かった。中国の工場で
不味かったためしないけど。立場上具体的なこと語れずすまんことです。

スレチ失礼しました。001が届いたらまた来ます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:50:37 ID:cYEm28FE
ハハ ジョークdesu
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:35:38 ID:AlNjmxKu
>>616
http://www.zenithink.com/en/index.asp
1万以下ならいいかも w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:39:36 ID:GCMjBpDb
OverClock WidgetのDLできるサイトを教えてください
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:55:21 ID:6yXTlkhm
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:56:58 ID:tyBFOcGc
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:03:35 ID:Zlzhd05a
>>655
GPS付なんか?それともGセンサーか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:06:40 ID:pRb7NC+J
ストリートビューの項目はあるけど見られないな
無理なのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:07:08 ID:uIP+Csps
もう届いたの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:08:34 ID:upZcDW8q
MoonseもiRobotもEKENも扱ってるのは同じ.で、
E7001と M003は、同じもの
両方ともaPadといったりiPedといったりして、iPadクローン

普通に手に入るのは aPad M003で、ebayからなら 送料込みで
1万6千円ぐらいで買える。 M003はく黒色で、一つ前のモデルの
M001が白系の色

で、いいんだよね..
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:18:06 ID:vdywaz73
>>660
ちょっと違う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:24:39 ID:6yXTlkhm
>>657
GPS搭載だね。
メモリー 256GB は希望が持てる。
OTGホストもあるし、物欲上昇中。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:29:38 ID:uIP+Csps
>>660
M003も黒の写真はあるけど、売ってるとこはまだ見つけてない。白や銀ならある。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:30:08 ID:y4AmNwex
>>662
正直金さえあれば全部買って弄ってみたい。
しかし数が多すぎるな。次から次へと変なむらむらするがジェット出てくるし。
3ヶ月もすれば落ち着いて選べるだろうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:30:09 ID:uIP+Csps
もろ色も黒で一緒だとまずいから売らないんじゃないか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:54:18 ID:k184k98+
>>662おお、やはりGPSは2万円越えじゃないと搭載できないか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:22:45 ID:EDByA1xS
パチモンTVに、Moonse e7001 iRobotキタね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:06:04 ID:uIdqeEsE
URLくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:10:38 ID:AlNjmxKu
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:18:57 ID:Qbk6WnwA
>>655
(15) OS:WINCE 6.0 or Android 1.6

天国と地獄なんですけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:25:44 ID:AlNjmxKu
最低でもOSAndroid 2.1ならいいが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:43:44 ID:+gxBnU1d
「最低でもxx」
最近の解釈では、この言葉自体に意味がないことになっている。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:52:11 ID:tEjvmlIY
クルッポー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:19:15 ID:dxPf9q6Z
EKEN M003の公称スペックはどんどん変わるなw
4:3だし800×480はおかしいと思ってたが今見たら800×600になってる
M001とM003のスペックDOC見比べてみるとCPU以外は結構差があるね
問題はこれで実機の中の人のスペックがきちんと表示されるようになったかどうかなんだけどね

http://www.ekengroup.com/en/product/show.asp?id=899
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:43:35 ID:3g6mkITC
あのさ、カッパのEye-Readerってデジタルフォトフレームだよね。中身。
マンガ読むだけのコンセプトなんだけどしおりも付けられないし、
対応フォーマットjpgのみでzipとかにも対応しない。テキスト表示すらできない。
どう考えてもフォトフレームの名前だけ変えて一万円近くで売ってるとしか
思えないんだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:43:56 ID:vdywaz73
>>674
中国のパッチモンの表示は信じるもんではない。
cpuinfoだと299MHzと出るらしい。それでもM001より1.5倍早いらしいけど。
ttp://blog.livedoor.jp/duponmid/archives/3211365.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:48:35 ID:PXc2gs0+
>>675
デジタルフォトフレームだね
充電6時間稼動2時間だね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:56:51 ID:dxPf9q6Z
>>676
それコメント読んでないでしょ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:01:22 ID:vdywaz73
>>678
どこにも1.5倍早い件はみあたらいけど?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:08:40 ID:dxPf9q6Z
>>679
そもそもそれはE7001の話だしw
M001だと174.48だからE7001の299.00は1.5倍って話ね

んでコメントの件は
>BogoMIPSの値は ARM9系だと単純に2倍したのがほぼCPUクロック数に匹敵します。
って書いてあるよ
この通りだとしてもM001は350MHz相当?なので謎だけどね
とは言えパチモンの表示の信頼度に関しては同意してるから安心してくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:16:14 ID:a8Om2Joi
俺もM001ぽちった。
届くのは6月中旬とか。とりあえずファームUPして日本語化して遊ぶわ。
届くまでにゴミと化していないことを祈る。南無・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:40:01 ID:3g6mkITC
>>677
やっぱり。
あれ程度のフォトフレームなら、日本国でも6000円もあれば楽勝で買える。
中国における原価なんてもうタダみたいなもんでしょ。
それを一万円近くで売ってるんだからボッタクりだよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:51:33 ID:i68mMNky
>>667
iRobot見当たらないんだけど・・・M001とWin7のはあるが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:21:50 ID:z88HToFI
>>680
>この通りだとしてもM001は350MHz相当?なので謎だけどね

>>282-283読め。もしくは原文を読むかWM8505で検索して他の同CPU機のSPECを見てみろ。
WM8505は300〜350Mhz仕様だから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:40:44 ID:wOAuOU6Z
勢いで注文してしまったが、冷静になって考えれば普段Froyo入れてN1使ってる分余計にM001がヘボく感じそう・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:07:03 ID:jFsSBcCX
デカさにはかなわんだろ。
拡大せずにコミック読めるのは大きい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:15:24 ID:XKm9dfMW
>>686
電車の中で開くのは恥ずかしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:34:31 ID:tMZqB0JO
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:39:57 ID:rV+nG+ey
話題がM001だけに収まらなくなってきているのでとりあえず立ててみた。

【パチモン】中華製Androidタブレット/Apad/山寨iPad
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275179936/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:54:02 ID:dxPf9q6Z
>>684
データシート通りなら「実クロック」で300MHzじゃないか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:59:54 ID:PXc2gs0+
>>688
やばすぎワロタ
横のN1が攻撃されやしないかと冷や冷やした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:04:01 ID:z88HToFI
>>690 あぁ、そう言うこと。ごめんごめん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:36:18 ID:Cb19DjNU
>>670
今んとこAndroidにはまともな見開きリーダーがないし、マンガミーヤが使えるCEの方が大画面活かせる気もするな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:54:11 ID:QHr6NN0X
マンガミーヤが偉大過ぎてWM機を引退させられない。
Androidに移植されてくれれば完全移行できるんだけどな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:24:31 ID:8nYTSDfs
smartqのV5、V7はトリプルブート仕様だから良さそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:30:27 ID:3g6mkITC
Android試してみたいけど、PC用のエミュレータの使い方が分からない。
解説されてるブログがあったけど、バージョンが上がってるせいか、解説の
通りにやっても動かなかった。
あと、仮にエミュが動いたとして、アプリはインストールできるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:24:38 ID:7C4Z6sd8
>>667
なくね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:45:43 ID:57fQwTvE
全然無線拾えないんだけど何かコツあるかな?
セキュリティ下げないとだめとか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:01:18 ID:WHiSoR3p
付属のUSBケーブルでPCとつないでも充電はされない。

DCインプットの端子に8.4v出力の電池つなげばOKじゃなかろか?
(ビデオカメラ用の外部電池とか)
コネクタは見た感じではPSPと同じEIAJ#2みたいだから
探せば充電可能な既成品の組み合わせがあると思う。
700699:2010/05/30(日) 15:06:34 ID:WHiSoR3p
あ、>>699は >>612へのレスでした。

元の中華ファームについてた 安卓市場に登録してみた人います?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:13:36 ID:8LICp2Fr
結局バッテリーってどのくらい保つんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:16:55 ID:fZkjgb4N
マンガミーヤってそんなにいいか・・・?
Xp用とかはともかく、CE用は不安定で機能も低いし使ってられん。
リナザウ用のソフトのほうがずっといい。

誰かイチから移植してくれないかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:34:13 ID:Cb19DjNU
>>702
まあ見開き表示の対応が柔軟でスケーリングが上手であれば何でもいいんだけどね
俺もCE用はPDFが表示できないのは不満だし

見開きじゃないと本読んでる気がしないから4インチ程度の端末でも無理やり見開きで
読んでる身としては7インチ端末には期待しちゃうな〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:29:37 ID:5rbhnUy0
Green-ToolがE7001 iRobot予約開始したね。

http://www.green-tool.jp/products/detail.php?product_id=818

結構サクサク動くと話題になっているようですが、真相はどうなのでしょうか!?

だってさ。
価格変わらないんだけど、M003とどっちが良いんだ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:38:40 ID:8nYTSDfs
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:53:20 ID:IejqJPVy
>>704
安いね、そりゃ買うんならE7001じゃね?
M003はM001とCPU変わってないんでしょ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:58:11 ID:jmtP5FUg
>>704
これはメモリ128Mでいくのかな?
オプションで256・512に出来るみたいなことスペック表には書いてるけど・・・。

512Mでこの値段なら欲しいな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:33:22 ID:xvtXaGTe
パチモンTVの「Moonse e7001」12999円から14499円になってる。
多分、Green-Toolの価格を見て値上げしたんだろうけど、
こういう事をされると買う気なくすな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:34:42 ID:uIP+Csps
値段はあと2ヶ月もすればいろんな機種でて、一万円切ると思うよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:45:10 ID:xvtXaGTe
単純な値上げではなく12999円はメルマガ先行特価だった。
にしても、メルマガ先行特価の期間が短すぎ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:23:06 ID:Xu9awDCC
パチモンTV検索しても出てこないんだよ
アドレス貼れカス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:26:43 ID:3gLaQpu5
んなわけないw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:37:32 ID:XKm9dfMW
>>711
スレ読まない奴にリンク貼っても飛べないだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:03:31 ID:sySr5txg
TVをテレビと思っている、に500点
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:08:00 ID:fFxqqKuR
はらたいらに3000点
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:10:32 ID:8LICp2Fr
ニコに紹介動画アップされたね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10891742

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:11:18 ID:OErhVf4Q
CPUと何よりもメモリを強化してもらわないと
俺の場合、動画とゲームしかしないからPSPとDSがあるからいらないわw

↓人柱の方、これの動作を試してもらえないでしょうか
http://androapp.net/p/com.momojo.nes.lite
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:34:46 ID:3g6mkITC
>>716
恐るべしモッサリ感。これでマンガが読めないことがはっきりした。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:49:28 ID:RPH7NB46
>>704
安いなぁ
個人輸入で180ドルぐらいしたから
裏山
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:04:14 ID:ANSmXaSl
簡単に教えてくれ。
M001でDivXやXvid、MPG4の動画普通に見れるのか?
見れるならポチる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:14:19 ID:pRb7NC+J
無理無理無理
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:17:54 ID:7R8Amd70
>>720
無理。5fpsぐらいしかでない。
E7001ならちょっとはマシらしいが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:25:52 ID:OErhVf4Q
>>720
MPEG4だと320x240 15fpsなら可能だそうだよw
MPEG2の640x480 24fpsを試してもらえないかなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:46:35 ID:AlNjmxKu
OS MeeGo 1.0 のタブレットも出てるな Android の違いは
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:48:02 ID:pRb7NC+J
>>717
動作はするがスキップ最大でも遅い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:48:04 ID:J41yqAQY
>>720
ポータブルメディアプレーヤーなら一万で5インチの物が有るからそれ買え
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:56:58 ID:jFsSBcCX
やはり>>616みたいのがでるまで待ちかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:02:05 ID:VNUapwMk
>>724
androidよりもはるかにlinux寄り
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:31:07 ID:zZ/vqjMO
なんかwebstationで悩むのがアホらしくなってきた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:32:39 ID:ihso3HSa
>>729
そんなのあったな〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:33:38 ID:iLPnAbrY
価格三倍くらいだけどこれのほうが良くね?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1268133280/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:00:18 ID:+WGj0wcY
結局

CPUは800MHzクラス
512MRAM
H264デコーダ
7インチ 800*480
バッテリー5時間

このくらい超えて$150にならないと買う気が起きない。
UMPCも値段がこなれるまで1-2年かかったしね・・・
多分性能とお買い得感が満足できるのが出るには一年後かな・・・(´・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:19:26 ID:XEPaZNBg
archos7HTってメモリいくつ積んでるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:56:03 ID:9XfswZAC
M003雑感
・MicroSDカードの相性キツい。Team Japanの8GB クラス6 は認識せず
・分解は下部のネジ2本だけでなく、前面シートの上部をベリベリ剥がして
 ネジ2本を外す必要あり。
・実用的か、と聞かれればこんなの問題外
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:10:35 ID:Pv8C1Ejr
>>732
それで720p+flash再生できたら神機もいいとこだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:20:33 ID:jn4pJn9c
コレは1万程度の製品だし使い捨てくらいにしか思ってないな。タブレット市場がある程度こなれた頃にそれなりの値の
製品をちゃんと買おうと思ってる。その頃にはFroyo載ってFlashも動いてるだろうし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:37:54 ID:hWj35F7p
これネットは無線LANですか?
携帯SIM?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:51:06 ID:QQfdqzm4
それを自分で調べられない人が買うような物じゃない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:14:01 ID:qiB9M+o1
今の時代、動画再生すらできない低スペックで何をするのw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:19:47 ID:CbBd76ce
とりあえずカスタムファーム入れて
小説読むのと専ブラで2chするのとWebブラウザでネット見るのには支障無いよ
Webブラウザはニコニコに上がってた動画のキモヲタのサイトは画像使いまくりの
糞重いページっぽいから読み込み偉い時間かかってたけどアフィ広告多いギガジンのサイトでも
結構早く表示される
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:20:17 ID:QyuedLdr
E7001の専用スレッドは無いの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:22:18 ID:CbBd76ce
住人少ないんだからここでいいよ
いちいち分ける必要無い
どうせ次スレから統合だし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:23:00 ID:Ixb87bzZ
カスタムファーム入れないと専ブラとかって無理なの?
だったらE7001とかそれこそなにするのって感じなんだけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:33:37 ID:CbBd76ce
別に嫌なら好きにすればいいと思うけど
空きメモリ開放とかアプリ全終了させるアプリが
ワンクリックでランチャ登録されているから
入れた方が便利でいい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:03:55 ID:0VXJTsRe
スケジュール管理に使ってるかな。
卓上カレンダー代わりだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:14:23 ID:I1SbcG9t
100均のカレンダーで良くない?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:17:40 ID:Re73gKW3
腕時計も百均でいいしな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:15:12 ID:XTWYOUv2
管理するスケジュールがない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:29:54 ID:0VXJTsRe
それなら100均ので十分だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:33:01 ID:QQfdqzm4
あれ?この端末100均で売れば馬鹿売れじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:38:18 ID:qiB9M+o1
iPad対抗馬って言うから見に来たのに
全く太刀打ちできてなくてがっかりだわw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:08:09 ID:eRluqzOQ
>>751
かんがえても見ろ。「がっかり」なんてのはオクやG○NOで高値で買った情弱の発言だからw
えーパチモンってのはな、何とか使えるレベルで一確とかベストバイとか言われちゃうものだ
ようは出来が残念なのが基本で、それをどこまで使えるか楽しむのがオツなわけ
なわけで、パチモンスレでネガティブレス入れて遊ぶくらいならもっとまともなスレに行けって事だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:11:16 ID:kvE2STOt
>>751
せっかくだから対抗馬って言った人に、アホとちがうかっていってきて^^
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:13:22 ID:20DdG8sZ
E7001・・・EKEN M003と変わりないよ^^;
コマ落ちもEKENと変わず発生。
縦横切替えの認識はE7001の方がいいかな。
あたりはずれの問題もあるのかしらんが、俺のEKEN M003は縦横切替えがうまくいかずに振らにゃならん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:28:40 ID:F79PrG87
どこがボトルネックなのか考えてみたら?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:29:13 ID:0iSdz0ET
>>754
どこから買ったものですか?教えてください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:52:38 ID:Ixb87bzZ
例のM001と同じCPU版じゃないの
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:11:48 ID:0iSdz0ET
E7001のガワだけど、RockChipじゃないのがあると聞いたことがあり
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:49:29 ID:e8OCJKpl
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:53:55 ID:Ixb87bzZ
送料詐欺でつうほうしておきました
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:55:38 ID:0iSdz0ET
>>760
中国から送るんだからこんなもんじゃないの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:01:15 ID:EGskZeaR
神奈川じゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:09:02 ID:VRQVjBUb
 いまから日テレでやるぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:11:28 ID:ihso3HSa
商品説明がダメダメだね。カメラなんて付いてるのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:20:56 ID:GY04GLvy
>>764
E7001にはついてるよ。HOMEボタンの上端にある
画像は荒いけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:24:26 ID:NBwmLeWc
なんかパームと同じ道にいきそうな気がするな
パームも廃れて7年くらいか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:31:06 ID:XhETIxFL
あれは入力が特殊だったのとマイナーすぎた

結局どんなハード作ってもソフトが潤わないと売れない
Android用のブックリーダーと安い電子書店がたくさんできればそれなりに可能性はある
とらのあなとかのエロ同人誌読めないかなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:33:47 ID:LtBrX7Xi
>>751
煽りたいんだろうが、それは長州小力が長州力に太刀打ちできないと言っているようなもんだぞw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:16:26 ID:y5OxxX7Y
結局M001とM003とE7001のどれ買えば良いんだよ
一番良いやつ教えてくれや
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:16:49 ID:USfzr4H9
HT-03a持ってればandroidマーケットにいれられるのに、
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:18:22 ID:ptr9J0Tf
>>759
この糞シナ人腐ってるな
前は送料全国一律2000円だった
それでもふざけてるなとおもったら3000円にあげてやがる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:38:55 ID:BPGL/sdS
E7001をAliExpressからポチった分がもうすぐ届く…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:41:44 ID:vCX8Jyrf
NESのエミュはどう?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:48:36 ID:bFu9zawY
どこでもwi-fi買った
接続は出来たが予想通り遅い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:03:45 ID:e8OCJKpl
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g92017723
ご質問はありがとうございます、Flash の再生は可能です、ぜひご検討お願いいたします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:06:36 ID:C9SfEA+D
>>770
kwsk
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:08:43 ID:vTc8vEjr
rootedの端末からマーケットアプリ抜いてくるだけでしょ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:08:50 ID:SUrqb7VG
AndroidでFlashのプラグインあったっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:09:55 ID:qg0zZPgR
Green-ToolのM001二次予約の発送案内は結局今月中に来なかったなあ。
初期不良だらけで出せなかったとかじゃなきゃいいけど……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:10:20 ID:C9SfEA+D
>>777
それじゃうごかんよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:13:45 ID:C9SfEA+D
>>778
Nexus OneのAndoird2.2+FlashPlayer10.1βで動いてる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:32:37 ID:SUrqb7VG
>>781
ようつべやニコ動見れるんですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:33:36 ID:7Tbf024C
>>391
Eee Pad キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! Core2Duo Windows7 10時間駆動 $399〜449
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1275297414/

2011年第1四半期らしいですね。鋭い読みですな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:34:54 ID:C9SfEA+D
>>782
Nexus OneのAndoird2.2+FlashPlayer10.1βなら見られるよ
ぐぐればいろいろ報告があがってる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:35:59 ID:tTDIUO01
>>783
高いよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:39:50 ID:SUrqb7VG
>>784
見れるんですか。少しぐぐってみます
一万円台の端末にしては色々遊べそうで欲しくなりますね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:42:25 ID:C9SfEA+D
>>786
中華端末じゃうごかんよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:58:58 ID:JTlsyXgU
2011年って・・
遅いわww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:03:05 ID:SUrqb7VG
>>787
え・・そうなんですか
まあそれでもちょっと欲しいかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:11:10 ID:ihso3HSa
割高かよ。


通常価格\10,000

割引価格 \14,499(税込)

ttp://pachimon.tv/goods.php?code=437250&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=A6sS5srGw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:14:55 ID:0Tud/ZkB
よく見れば?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:30:20 ID:bHsapTQn
ttp://sho.gejigeji.jp/100211.jpg
ttp://sho.gejigeji.jp/100323.jpg
ttp://sho.gejigeji.jp/100408.jpg

嘘つきクズライター井上翔のひん曲がった性格

好きなもの。基本マンセー。ネガキャンしているやついたら直ぐに突っかかる。
*チンコパッド(ThinkPad)
*ソニーエリクソン製ケータイ(Xperia)
*アンドロイド
*おサイフケータイ
*ガラケー
*ドコモ
*NTT
*iモード

嫌いなもの。憎悪の対象。直接的にも遠まわしにもひたすらネガキャン
*au
*ソフトバンク
*iPhone
*iPad←NEW!!
*アップル
*マッキントッシュ
*レッツノート
*バイオ
*ドコモ以外のスマフォ

嫌いなものが自分の好きなものライバルであることが相当なひん曲がった性格を表わしてますねww
ソースは以下のクズライターの呟き(笑)
ttps://twitter.com/shoinoue
今日も小便垂れ流し中
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:32:47 ID:XhETIxFL
Win7.3GのなんちゃってiPadが42999円ってそっちのほうが気になるんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:35:17 ID:hKptRZfh
M003とE7001は全く性格の違うものか?
おまえらどっち買ってるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:56:50 ID:0Tud/ZkB
>>794
E7001
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:59:53 ID:Uj0/cG6Q
M003
viaのなんたらってcpu
ipedとか言われてたのがこっち

E7001
600Mhz+DSP500Mhz

E7001のほうが動画とか見る限りカクつきにくい感じかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:04:54 ID:WlAgReUq
RAmos W7
http://phandroid.com/2010/05/28/ramos-w7-android-4-8-inch-mid-now-shipping-for-close-to-150/
CPU:RK2808 600MHz RAM:128MB 4.8インチのE7001みたいな感じかな $150
漫画読んでる動画
http://www.youtube.com/watch?v=n64CwrHXsa8
WEBブラウズ
http://www.youtube.com/watch?v=wa2xhoXeXDs
Flash再生
http://www.youtube.com/watch?v=bnXrDrROGAw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:05:55 ID:YTpbvNda
画面も違うのでは?
16:9と4:3
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:07:40 ID:hKptRZfh
>795,>796
早速ありがとう。
E7001を今ぽちった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:08:34 ID:USfzr4H9
7003もなかったっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:09:28 ID:XhETIxFL
E7001ってカードで買える所ある?
代引きとか振込だと持ち逃げされそうで怖いんだが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:17:48 ID:Uj0/cG6Q
俺は
ttp://ipad.thebazooka.com/?p=222
これの7インチ版を待ってみる
これがゴミならE7001かなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:21:44 ID:P9HmZ5Xr
>>801
配送が信用できないなら現地調達が一番
あと、代引きで持ち逃げってどゆこと?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:24:30 ID:HhVX5KkA
001だけど
よくよく見るとwifiカードって
メインボードのUSBホストの上(バッテリ横)に
配置する予定だったんじゃないかな。
メインボードの切りかけといい、固定用のビス
配線(ピンアサイン)からすると・・・
バッテリ横では不具合(ノイズ)など
あったんで急遽配線を伸ばして
本体ボタン側の裏に配置かと。

元の場所に2口の小型USBハブ内蔵してみようかと
検討中。(一口はUSBコネクタ残してケース削って・・・)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:24:33 ID:XhETIxFL
最近だといきなりカニ送りつけてきたりとか
箱空けたら中身カラで、開封したから交換不可とか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:27:40 ID:c4pGr4EV
上海行くけど、何がいい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:28:38 ID:j4cSBDUr
>>790
それ10000じゃなく18000ね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:31:47 ID:XhETIxFL
ちょっとワロタ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:49:48 ID:hKptRZfh
>805
スレ違いだけど何を買って蟹とか空箱とかだったの?
それが知りたいw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:57:27 ID:Cu4AQ2sH
>>804
そうだよ。メインボードの古いリビジョンはバッテリ横の空間に直付けされてる。
海外のフォーラムで写真が上がってた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:58:02 ID:EgZX2DdM
>>806
上海蟹
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:13:29 ID:BUb5QGgg
>>804
俺も同じ事を考えたが挫折して>>472のブログ主の方法でやった。
意外にマウス操作快適。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:32:37 ID:P2sKb4ty
上海蟹コロッケ君おるけ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:16:25 ID:dNAU2S+H
偽ipadのiRobot、キビキビらしいじゃん(*^_^*)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:39:49 ID:tD0AHyk5
スッキリでTouchPadやってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:13:33 ID:jE6leG/5
偽物言うな、androidタブレットなんだよ
OSも違法コピーなら偽物だけど、形が似てるだけ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:25:28 ID:7mSBqAJ6
M001予約して入荷待ちだが、ARCHOS 7でも買っといたほうがよかったかなと思い始めた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:28:38 ID:7mSBqAJ6
E7001とかは形はパクりだろう・・・つーかむしろ似てても嫌だし似せなくていいんでハードキー増やして欲しかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:30:07 ID:v1/mOKtC
M001て、Market動く見込みないよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:44:57 ID:siLnjfOI
Yahoo!チャイナモール期待はずれすぎw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:45:10 ID:gjdCFzml
android自体がiPhoneのパクリ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:07:38 ID:gjdCFzml
7インチMID/Apad/M001
価格:15,655 円
http://goo.gl/KFS9
送料入れたら2万オーバーかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:06:20 ID:SwcBCu7m
>>812
タブレットだけどマウスのが操作快適てw
いや案外、ipadですらマウス操作出来たらマウスのが快適なのかもな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:15:18 ID:vLowGuuW
愛国者のMID E 500 5インチ8 Gのハイビジョンタッチスクリーンミニの型タブレットスタイルPCは送料込みが贈り物をすることをうまくやり遂げることを開票する

ttp://chinamall.yahoo.co.jp/item/b9880b2e3a35b0866882477a3cf1abc8/v1/8befd4947731e168a34472efebd6d28a/
ttp://chinamall.c.yimg.jp/img06.taobaocdn.com/bao/uploaded/i6/T10SNBXghFXXb7jSw7_065637.jpg_310x310.jpg

価格:28,388 円
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:29:02 ID:v0bj332w
いちいちh抜くなカス
死ね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:31:28 ID:9DVksM4/
>>825
専ブラ使えよカス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:32:06 ID:CNKx+yWa
ttp://www.amazon.com/Archos-Home-Tablet-Android-Black/dp/B003COZM2C/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=12753662830&sr=1-1
送料込み23000円
これで、スピーカー2つ、前面についてる分、音だけはIPADより上
まー中華の2Gに対して8Gも入れるものがあるなら買い。
828[email protected]:2010/06/01(火) 12:40:55 ID:jERWVZ3s
香港から昨日シンセンに行ってきました。
eken-m003 らしき端末探すこと4時間 見つけたので購入。 

750元で交渉 2台で1450元で購入しました。14円/元でした。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:52:02 ID:Asb37vlA
一台10500円か。ぼられたね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:57:11 ID:E5pqUHeA
アンドロイドのブックリーダーで圧縮ファイルやフォルダを表紙のサムネイルにできるのってある?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:16:31 ID:bqHwD4Wc
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:25:03 ID:SwcBCu7m
>>828
わざわざ買いに行ったのならご愁傷様だ罠
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:25:45 ID:gnYKOxFc
アリババ詐欺で有名な中国人と取り引きとか無いわ
振込んだらトンズラされる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:26:02 ID:SwcBCu7m
>>831
安いのはいいけど日本への送料いくらよ?w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:06:39 ID:W9Xfl4m5
タブレットPCやモバイルノートは1日スタンバイしただけで
バッテリー激減するからなぁ
かといって電源落とすと起動、終了に時間掛かって使い物にならんし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:37:07 ID:CNKx+yWa
ARCHOS 7 htはスタンパイじゃ電池は減らない。(3日ほどアダプタ紛失でスタンバイモードにしてみた)

だから、使わないときはスタンバイモード(横にスイッチがある)で、使うときにはスイッチ切り替えで0.5秒くらいで起動O
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:54:02 ID:BpghDjo/
香港からなら個人でも300円位じゃね?
みかん箱程度で600円で送れたから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:03:19 ID:gnYKOxFc
276 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 17:14:08 ID:kHYlIShO
アリのババいま起こったこと話すぜ・・・。
例の場所から注文したグラボが届いたんだ。
ちょっと画像を見て欲しい。
http://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20100525171136.jpg
http://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20100525171225.jpg

どう見ても偽物です本当にありがとうございました。

3万円返して!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:13:04 ID:R9zwo3Jr
>>836
これってCPUの表記見つからないんだけど何が載ってるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:13:07 ID:CNKx+yWa
中国人と取り引きするときは、ちゃんと信用できる所で買わないと、マジでボッタくられるか、
屑掴まされるぞ、(経験アリ)、初めてにところは極力やめろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:25:01 ID:CNKx+yWa
>>839
600MHz ARM9 Rockchip 2808 processor
そんなに良いとはいえんけどな
ttp://nexus404.com/Blog/wp-content/uploads2/2010/04/fcc_archos7_07.jpg
コノメーカーDAP作っていただけあって、音だけは良いんだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:43:16 ID:63s5jLx7
チャイナモールだとかえって高いね。
買い方ガイド見ると国際送料が0.5kg以下で1701円だって。
安く買えるかと期待していたのに残念。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:51:17 ID:63s5jLx7
連投すまん。
と思ったら4日まで国際送料など無料キャンペーン中だった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:56:13 ID:4CnHvRh2
送料無料かよ!
だったら貝じゃん!!!!!!!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:07:37 ID:WZ4BEacg
>>841
感圧式のタッチパネルはどう?
もしDSやM001触ったことあるならそこらへんと比べて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:15:05 ID:V+IcOwDy
送料無料は一万円以上じゃないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:22:02 ID:CNKx+yWa
>>845
タッチパネル
M001は持ってないけど、DSみたいにブヨブヨしてない、感じはIPAD見たいに硬いよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:44:38 ID:SwcBCu7m
>>837
ゆうパックの県内配送と同じ料金な訳がないだろw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:47:11 ID:SwcBCu7m
>>831
在庫が89あるのにカートに入れても注文出来ん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:51:37 ID:RaJpYCO2
>>831
かなり詐欺くさい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:01:19 ID:P2sKb4ty
チャイナモールが日本人にとって実用に耐えるようになるには
2,3年はかかるな。返品・返金一切不可になってることが改善せんかぎりは不良品やバッタモンであふれかえる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:01:36 ID:jk8MEVeF
中国人と朝鮮人だけは信用するなってばっちゃが言ってた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:05:04 ID:+BucAnoT
>>852
ヤフオクでダマされた俺としては、最近の日本人もあやしいのがチョロチョロと
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:12:14 ID:gEf00KoR
バッタモンはどんどん出てきてほしい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:14:17 ID:iT24XJ10
中国人の一部は信用できるってじいちゃんいってた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:21:49 ID:W9Xfl4m5
全く別ジャンルの中華製品の輸入販売業しているけど、
「お客様は神様」的な視点の基地外クレーマーが非常に目立つ。(特に20〜29歳の層)
チャイナモールは日本では受け入れられないだろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:25:36 ID:yrmI1edb
>>56
20歳から29歳に年齢偽ってるだけではなくて?

どっちにしろ基地外クレーマーに果敢に挑んでもらいたい
多分訴訟意欲もない日本のクレーマー程度にどうにかなってしまうような
程度の商店なんて雨後の筍のごとく沸いてどうにもならんだろうけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:37:59 ID:RaJpYCO2
「お客様は神様」なやつは日本人では少ないぞ。
中国人の方が圧倒的に多い。

この類のトラブルの最も多いのが初期不良がかなり多いことで、日本で騒ぎになる
日本人からの中国の販売店なりへのメールがかなり大雑把でわかりにくい。
本当は電話でやり取りすれば良いんだろうけど、言語の壁で×(言葉話せれば態度違う)
で、販売店がもう対応、嫌になり止める。

まあ、送料をどちらが持つかでもカナリ揉めるんだけどね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:42:53 ID:RaJpYCO2
海外からもの買うなら、初心者はここらぐらいにしとけ
Amazon.com
ttp://www.amazon.com/

DealExtream
ttp://www.dealextreme.com/products.dx/category.318

Ownta
ttp://www.ownta.com/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:52:03 ID:19hQ47NR
> ヤフオクでダマされた俺としては、最近の日本人もあやしいのがチョロチョロと
出品者が中国人というのもよくある話
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:58:55 ID:jk8MEVeF
DealExtreamはよく使ってるけど届くのに一ヶ月かかる場合があるお
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:02:55 ID:1KSxHdOX
なあに、かえって免疫がつく
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:19:01 ID:R/9K/5e3
>>858
日本語でおk
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:23:44 ID:JpHMYAoK
ID:RaJpYCO2は素人さんだから
自分で理解してないことを他人に伝えるのは不可能だよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:24:23 ID:3BCVyWXj
激安なんでも屋で注文してた001がやっと届きました。
ん?結構使えるじゃないのと、自分の要求レベルが低かったんだなと認識(笑

youtubeアプリも最初から入ってますが、使えない?
ところで、これって基本携帯用じゃないですか・・・で、ブラウザ使うと
yahooが携帯のページに・・・・PC用ページはどうやったら見れるかな?
画面のスクロールは確かに使いやすいとはいえないけど便利。
すべりがいまいちなんですが、保護シートとか貼ると快適になったりせんかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:26:58 ID:BVR+5wMo
>759
送料全国3000円ってすげーぼったくりだなw
質問欄に何でこんなに送料が高いのかって入れたくなるyo
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:32:23 ID:SGnNF2xl
>866
あと2時間…
情寂がいくらまで出すのか興味ある。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:40:50 ID:q9JEv4cf
>回答
>お金があるのか?ナイジャーリア詐欺師やってきた。

どういう意味?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:42:15 ID:MGDbajve
8462円 いくらなんでも減らなすぎ。89個のままじゃん。
マジで注文できないということか・・・??
送料もわかんないし始まったばかりの支那モールに飛び込むのは難しいな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:02:33 ID:jk8MEVeF
金振り込んだらドロンだろ
支那モールって個人取引だし
支那人がまともに商品送るとは思えん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:04:31 ID:ku4iyd3s
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:12:02 ID:W9Xfl4m5
>>866
香港→日本のEMSは大口契約してない場合2700円なんだぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:20:34 ID:MGDbajve
まぁ信頼ある店でも同じ値段の物をわざわざ買う奴もいないか。
ほぼ同じ値段だし、送料も含めれば逆転か。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:23:10 ID:nDI8st93
高杉晋作
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:37:46 ID:8okp2iIh
歴史に思いを馳せるのであった・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:38:32 ID:BpghDjo/
>>848
お前は香港の送料も知らずに何を反論してるんだ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:53:12 ID:DzzNQTaS
>>865
下部にに スマートフォン PC ってあるだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:57:05 ID:jk8MEVeF
送料入れたら11000円超えるじゃん
おまけに中国人信用できねぇよ
ってことでchinaモールはナシ判定です
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:16:25 ID:o4aZVlPY
E7001やM003って、android 1.5だから、yourfilehostのエロ動画みれないんでしょ、
早く、android 2.2のタブレットでないかな、Dellも初めのタブレットは2.2じゃないらしいし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:18:03 ID:BVR+5wMo
送料3000円は、高い気がします。
回答
ご質問ありがとうございます、精密商品ですので、国際国内運送費用込みでこれぐらいで安いほうです。

つまり輸入費も払えと?これで安い方って大嘘つきじゃ?

881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:25:56 ID:4CnHvRh2
海外じゃ普通にandroid 1.5てw わろたwって言われてるから
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:26:52 ID:W9Xfl4m5
>>880
関税も忘れるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:29:06 ID:W9Xfl4m5
ちなみにEMSで大口割引を受けているなら1500〜1700円
大口割引のエアメールなら900円くらいかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:41:25 ID:FmJ665ov
ねんがんのe7001が届いた
・・・がさっきから再起動を繰り返してる・・
Wi-fiにつながったかと思うとリブート→リブート中二フリーズ・・→・・・・
泣きたい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:44:44 ID:jk8MEVeF
E7001ってひまわり動画見れる?
試して下さい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:47:01 ID:vOiTBuTf
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:48:40 ID:q9JEv4cf
>>884
ガンガレ!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:49:22 ID:4CnHvRh2
>>884

( -_-)
(   人) 
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:54:52 ID:jk8MEVeF
初期不良の故障品に大当たりしたのかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:57:30 ID:qXZ8Xhbx
ttp://www.dealextreme.com/forums/Default.dx/sku.39169~threadid.626327
外国人が描いたこのレビューの漫画最高だw
EKEN M001を買う前に見ておいた方がいい。
英語読めなくても一瞬で理解できる爆笑の真実。
値段はipadの1/5だがCPUも1/5じゃねえかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:11:34 ID:FmJ665ov
うぅ、、、ついに A N D R O I D _ から先にすすまなくなってしまた・・

リカバリ試みますOrz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:12:17 ID:bqHwD4Wc
>>890
つ BogoMips
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:20:58 ID:Rvf6yeum
クロック上げてもバッテリーの減りが早くなるだけだぜ
割り切って使えないのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:23:22 ID:SwcBCu7m
おいCPUが174.48Mhzって本当かw ゴミじゃねえかw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:32:40 ID:u+IHadOt
HT-03Aと比べても、ものすごく遅いよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:42:50 ID:AP2M46IQ
M001と比べるとE7001は速くなってるのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:44:29 ID:QSB+LVL7
>>894
だからBogoMipsでググれよ情弱
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:49:25 ID:MGDbajve
単純にクロックが省エネしてるだけだろ?
馬鹿か・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:51:55 ID:nDI8st93
>>897
>>894じゃググッたところで意味がわからないと思われw
てかお前にゃ向いていないよ>>894
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:54:27 ID:W9Xfl4m5
E7001でストリーミング動画が見れるのかなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:55:55 ID:a9wW5Sgu
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:57:36 ID:Rvf6yeum
ID真っ赤なやつの頭よりは良いCPUだと思います
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:59:27 ID:MGDbajve
しかし、UMPCよりバッテリーが持たなかったら流石に困るな。
二時間とかだとチョイチョイってやるようだ。
家の中でならなんとかなるか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:01:58 ID:KEehtKcF
チャイナモール期待はずれすぎるw
おまけに中国人うそつきすぎw
atom N270がデュアルなわけないだろwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:04:10 ID:MSROKA8K
>>904
確かにこの製品は中国人の嘘の凄まじさを教えてくれたわ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:37:55 ID:2IbAtMcK
なにも考えずに壊れてもいいおもちゃとして使うのが一番

怖いのは発火事故とかだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:48:08 ID:y84/B0B/
発火なら良いけど爆発して体の欠損とかなったら嫌やなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:57:40 ID:oZaNKq6l
>>904
嘘っていうか・・ガチで知らない可能性のほうが高い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:05:43 ID:6bNa9Xm6
息を吐くように
910891:2010/06/02(水) 01:11:19 ID:I0DdYPFf
リカバリしたらなおりました。
リカバリイメージが公開されてて助かった・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:12:26 ID:oZaNKq6l
>>910
おめでとう!
乙!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:01:39 ID:vauyB3RT
日本語版は入れられないのか・・・?
もし入れられたとしても、アプリが消えちゃうか・・・(´・ω・`)
真っ白はなぁ。
日本語パッチとか、英→日本語対応オプションとかできないOSなのか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:41:49 ID:E6QtD0c+
M001 で iPad の Camera Connection Kit 使って
USBキーボードとか、マウスとか使えたか
誰かテストした人います?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:53:39 ID:E6QtD0c+
あ、フォーラムのアイコンが変わってる。
おしっこより全然いいなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:24:49 ID:ONlYyedg
>>870

11n対応してるのか。いいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:26:12 ID:ONlYyedg
>>871だった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:37:21 ID:E6QtD0c+
M001 で左右に黒帯が出ないように壁紙を設定したいんだけど、
サイズってどうしたらいいのかな?

800x480で作ったけど駄目だったので
(なぜか指定した範囲よりも拡大されちゃう)
単純にアンドロイド標準機能じゃ出来ない
だけなのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:20:09 ID:hRjRucTP
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:48:17 ID:2Q4ar+Z+
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:57:51 ID:ySSZodZn
USBハブ埋め込もうと思うのだが、ホストコネクタを出す場所が無い
これ、カーネルに青歯モジュール入ってるのだろうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:03:52 ID:MuyX0EmA
E001だけ別スレ立てないか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:24:39 ID:hvPGwXFK
E7001ポチっちゃった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:41:32 ID:0/8DI8Sg
急がないと
円安きてる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:49:28 ID:9ZGGxbCy
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:58:28 ID:9zNzhvR1
>>919
結構ぬるぬる動いてるね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:04:36 ID:NzljlbFK
ラモス
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:04:39 ID:8lcpHcBx
Battery: Polymer Battery 3.7V 1500mAh
バッテリー短すぎだろ・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:15:36 ID:x1Nd/sRX
3.7Vで駆動ならエネループスティックブースターとかPSPの大容量バッテリとかいけるんじゃないか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:39:57 ID:xuGew8hG
CPU換装したら神ハード化!




無理か。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:09:41 ID:YKSNCQoE
>>929
はっ今気付いた! 一昔前の自作pcブームみたいに
ガワと各パーツを同一企画で出して、自分でエディットして組み立てる
市場作ったら、ガジェオタにウケんじゃね!?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:14:48 ID:oIjZbU8t
少なくとも俺は欲しいが、受けるかどうかまではわからんなぁー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:19:06 ID:oZaNKq6l
それって結局かなり高額になるんじゃ・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:35:08 ID:MlluZyvU
中途半端な物買うよりXperiaでも買ったほうがよくないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:41:57 ID:NzljlbFK
最初からちゃんと動くものよりもこういうの買ったほうが楽しい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:55:57 ID:RYysqaVK
e7001 快適です。
他のアンドロイド使った事ないけど、これが15,000円なら良い買い物かと。
ただ、カメラが異常に暗い。
これならいらない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:58:41 ID:Cc6AmhEb
Xperiaでケータイの契約しなくてWiFiのみ版が出て、2万円くらいだったら即買いするんだけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:06:51 ID:x34Z68oA
Xperiaはandroid端末としては相当ウンコだと思うよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:07:15 ID:D4fEb532
牛丼が100円切るくらいの難易度だな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:10:14 ID:Zd5PVbKl
>930
中国のサンサイ機ってのは、そのノリだよ。
携帯だけじゃなく、去年すでに携帯動画プレイヤーもそうだったみたいなんで
この手のMIDもそうなるでしょう。

ガワ、基盤、ボタン、液晶類バラで組み合わせて作成。
現地遊びにいった人が「基盤だけ」とか「ケースだけ」の
カタログみたいなのを、よくお土産にもってかえってきてた。
もちろん、購入はロット単位になるみたいだけどね。

去年はそのノリで組み立てられた動画プレイヤーが安くでまわってた。
Armの667Mhz/フラッシュ8Gくらいで、OSは組み込みLinuxだったが
それで7000円くらいだっけか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:19:03 ID:LuMk6nMK
>>930
楽しそうだねー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:39:46 ID:izdEp8D1
>>939
日本に市場性があるね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:29:14 ID:yNMdSLBn
やっぱ産経新聞のビューアは入らないよね?
これが入れられたら即買なんだがなぁ
943930:2010/06/02(水) 18:06:09 ID:YKSNCQoE
おお、予想以上に反響があった!
よっしゃ、誰か借金にまみれて一緒に日本で起業しようぜ!!
なんてなww

さすがに前行程中国じゃ品質に問題アリだけど、
日本のどっか強中規模企業が細々とやってくれることに期待したいなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:07:22 ID:vCvvGUNg
E7001=iRobot は結構キビキビ動くみたいねー
M001はしょぼいみたいだけど・・・、M003はM001とスペック変わらず?
相変わらず詳細がうさんくさい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:09:05 ID:CT55bZBs
芸能人は今のうちに入籍したらいい。このゴタゴタの時に。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:10:10 ID:D4fEb532
中国が電子機器で台湾に追いつくのはずいぶん先だなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:12:17 ID:hvPGwXFK
でも勢いは感じる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:26:55 ID:LuMk6nMK
パチモンTVでE7001予約した
楽しみだな

巷では随分と情報が交錯してるね
iPed=APad=E7001だと思われてる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:36:32 ID:CT4iDvYP
android全然わかんないんですけど、
E7001でこういう専ブラはインストできるんでしょうか?

http://jp.androlib.com/android.application.ms-salt-en2ch2-qimE.aspx
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:50:44 ID:0tab364e
>>930
M001のCPUボードは外せる様になってる。
最近の高性能組み込みCPU(PowerPCとかMIPS系とか)評価ボードで多いDIMMカード風なので
単にリファレンスボードをそのまま使っているだけだと思うけど。

つまり、互換のCPU+メモリなDIMMカードが出てくれば…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:51:07 ID:4MvZwyYk
来週深セン行ってM001とE7001買ってくるつもりなんだけど、いくらで買えれば安いのかな?ボラれたくないなぁ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:52:26 ID:39IxuXQS
6000円くらい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:59:02 ID:bGiYv9iH
>>951
おれのもよろしく。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:59:21 ID:+NPPzQR7
$70タブレット(CPU:WM8505+)・・・プラスが付いてるw
http://www.shanzai.com/index.php/market-mayhem/news/1130-video-insists-7-70-dollar-tablet
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:00:52 ID:pmU2HIu8
>>951
でかいスーツケースもってってたくさん購入してヤクオクで裁けばいいじゃない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:08:11 ID:NBy2jwld
パチモンTVでM001が10,980・・・値上げした?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:10:04 ID:bHA8Our7
自作ipadもどきってけっこう楽しそうだな
ディスプレイだけめっさでっかいのに交換したり、
コタツに埋めてコタツトップにしたりできそうだ。
958951:2010/06/02(水) 19:12:16 ID:4MvZwyYk
>>952
サンクス!どっちも6000円ぐらいかな?
安く買えたらいくつか買ってきて格安で売るのはいいんだけど初期不良とかあったらキビしいからなぁ。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:16:12 ID:Cc6AmhEb
>>958
俺の分も頼むわ(人∀・)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:35:06 ID:wIe1mfzd
>>957

防水タイプでお風呂場で・・なんか意外といけるんじゃない?w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:40:55 ID:hpgicEJZ
e7001が届いたのだが起動しない・・・
A N D R O I D _ ってところで止まっている・・・
これって初期不良?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:45:04 ID:XMiVj1da
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:56:41 ID:u6OJ5yti
E7001て不良率高いのかな?
俺の所にも週末位に届くと思うけど不安。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:59:48 ID:wIe1mfzd
あれま。
俺も予約段階でM001を買おうと思ったけど、E7001に変えようかと思ってたんだが、
安いし、両方買った方がいいかな?

ガジェオタとしては届いても遊べないのはとても辛い・・w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:07:10 ID:izdEp8D1
>>958
ACアダプターが故障率高いから、使える奴も買ってきといてね。
966ipeeeeeeed:2010/06/02(水) 20:08:14 ID:Vp8DVQ7q
パチモンのE7001のカラーって
裏のこと??
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:19:57 ID:vCvvGUNg
次スレは機種の系統(名称)をまとめてほしいな

と思うのは俺だけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:21:56 ID:Vp8DVQ7q
E7001専用ほし〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:27:50 ID:kkAEUjHG
> 942
産経新聞って、iPhoneやiPad向けに無料/安価なコンテンツ提供してるけど、
クレカ登録必須の強欲Appleの体質と一番合わないのにな、産経って。
中身はそこそこ面白いから、Android向けもやりゃいいのに、産経ってば。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:35:32 ID:D4fEb532
>949
マーケットが無いから野良しか入れられんよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:36:13 ID:kkAEUjHG
> 943
スポンサー見つけて中国行って個人で企業すれば?
今じゃ山寨機を作るのも台湾MediaTek(MTK)のチップと開発環境が
あるから簡単だし、Android機だって企画力と才覚がありゃ何とかなる。
カネ出したいスポンサーは日本でも結構いる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:38:53 ID:izdEp8D1
>>967
乱立するより、とりあえずここでいいんじゃないの。

【パチモン】中華製Androidタブレット/Apad/山寨iPad
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275179936/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:42:08 ID:dxo2Af8B
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:48:21 ID:DUdk7MM6
>>933
駄目な子ほど愛着がわく。自分用にてなずける、昔のPCなんてみんなそうやってきたな
オッサンの戯言
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:50:28 ID:izdEp8D1
>>974
CPUが486が出始めた頃のDOS/Vマシンみたいだ。
あの頃はGatewayを輸入するのが最初はやってた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:54:36 ID:Vp8DVQ7q
あれ
楽天市場でE7001 予約してる(!_!)
送料別で18000だけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:55:53 ID:LuMk6nMK
>>972
そこでOKでしょ
乱立すると見にくくて
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:04:49 ID:MBTdiY66
>>970
E7001はマーケットあるんじゃなかったっけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:11:07 ID:I0DdYPFf
E7001カスタムロムだそうです rooted?

http://slatedroid.com/index.php?topic=495.msg4287
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:11:33 ID:CT4iDvYP
>>970,978
ありがとんとんです
野良とかマーケットとか調べてみます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:14:54 ID:Ifm+oNKO
>>979
rootedって書いてあるね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:20:49 ID:CI7dO86Q
>>979
market enablerだと…!?
本当にマーケット使えるならポチろうかしら。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:23:24 ID:y64q7i9P
>>982
E7001は元々(何故か)マーケット対応だったような
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:25:47 ID:JctZsu6+
7001が10インチじゃなくても8インチあればかうんだけどなー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:27:36 ID:wIe1mfzd
値段が安いんだから・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:30:02 ID:izdEp8D1
7インチがちょうどいい大きさだと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:32:20 ID:JcAnjtAN
売り切れで探索してたら
ここに来てたのでポチッた。
こういう機器は遊べるし楽しみだなーーー

帰ってきて触ってたらすぐ寝る時間来そうや

早くこねーかな

ttp://ug-kingdom.com/?pid=4673431
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:35:26 ID:LuMk6nMK
>>979
きたねー
E7001盛り上がりそうだ
989961:2010/06/02(水) 22:37:09 ID:hpgicEJZ
>>962

リカバリして復活しました。
しかし、ブラウザが強制終了ばかりする・・・
良いブラウザありますか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:39:10 ID:wIe1mfzd
m001の立場がどんどんなくなっていく・・w
なんかCEが起動するみたいだし、
タッチパネルが動作するようになれば、M001もまだ頑張れそうだけどなぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:44:18 ID:izdEp8D1
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:54:51 ID:Ifm+oNKO
>>990
Linuxも動くよ!
タッチパネルがきかないけどw
こっちもチャレンジしている人がいるみたいね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:58:31 ID:MlluZyvU
次はE7001スレ作ってそっちいってくれ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:59:41 ID:wWb5j3Js
次はこっちな
【パチモン】中華製Androidタブレット/Apad/山寨iPad
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275179936/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:29:49 ID:LuMk6nMK
バカが次スレ作る前に埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:34:19 ID:LuMk6nMK
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:35:40 ID:Ra3VcXJt
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:39:49 ID:LuMk6nMK
んま
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:42:22 ID:wWb5j3Js
さよならさよならさよなら〜
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:43:29 ID:u6OJ5yti
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。