iPod nano Part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPod nano

http://www.apple.com/jp/ipodnano/

サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/

フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part142
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1265276095/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:57:13 ID:ZNBDcve4
◆よくある質問(1/4)

Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipod/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/

Q iPod nanoの説明書(使い方とかトラブルで困ったらこれを見る)
A つ http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#ipodnano

Q Windows98/Me/2000で使えますか?
A つ http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto10.html

Q WindowsXP SP2でも使えますか?
A 不具合が起きても保証できません。WindowsXP SP3アップグレードしてください
「スタート」>「Windows Update」又は「Micorosoft Update」から無料でできます

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つ http://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html

Q 音質は?
A 音質は個人の主観ですがフラットで癖の少ない音です。

Q iPod nanoで動画は見れますか?
A 第3世代から見れるようになりました。現行機種の第5世代でも見れます

Q 8GBと16GBのどれがいいですか?
A 3千円の違いなので16GBをお勧めします

Q イエロー、RED(赤)モデルは普通の店で売ってないの?
A WebまたはリアルのApple Store限定販売です

Q iPod nanoで便利なアクセサリは?
A Nike+iPod Sport Kitとか
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/

Q 第5世代でイヤホン挿してるのに内蔵スピーカーから音出るんだけど
A もっと奥まで挿してください (付属イヤホンの場合端子が見えなくなるまで)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:57:55 ID:ZNBDcve4
◆よくある質問 (2/4)
Q iPodとiTunesの使い方を紹介した動画ってないの?
A つ http://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/

Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えません

Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり

Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 充電はできますが転送はできません

Q Appleが出してるiPod 電源アダプタ以外の電源アダプタを使って充電してもいいの?
A Made for iPod以外の電源アダプタを使うとiPodが壊れる場合がある。使うなら自己責任で

Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください

Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます

Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A 「Handbrake」というソフトウェアを使って取り込めば出来る

Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A 「携帯動画変換君」を使えば可能

Q YouTubeの動画をiPodに入れたい
A 動画のURL .youtube.ABCDEを.ohayoutube.ABCDEに置き換えると簡単にダウンロード可能です。

Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません

Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A "CPRM 解除"や"DRM 解除"でググれ、後はスレ違い

Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
http://homepage2.nifty.com/yss/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:58:45 ID:ZNBDcve4
◆よくある使い方の質問 (3/4)

Q iPod nanoの操作方法がわからない
A クリックホイールを摩る。その前に付属の説明書を読みましょう

Q 早送り・巻き戻しはボタンを押し続けるしかないの?
A 1度センターボタン押してからクリックホイールをぐりぐり、第4世代iPod nanoなら本体を振る

Q 歌詞を表示するには?
A 中央のボタンを何度か押すと歌詞が表示されます

Q ”アルバム内でシャッフル再生”とか”このアーティストでシャッフル再生"のやり方は?
A iPod本体の”設定”のシャッフルをONにする→プレイリストかアーティストのところで再生ボタン

Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと

Q パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A iTunesの”iPodの設定”で”手動で管理する”にする
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61148

Q ダウンロードして音楽やゲームを買い方は?/クレジットカードいるの?
A クレジットカードが無くてもiTunes Cardをコンビニで買えばOK。VISAデビットもおすすめ
http://www.apple.com/jp/itunes/store/

Q iTunes Cardの使い方は?Apple Storeで貰ったカードやジュースなどおまけに付いてきたコードの使い方は?
A つ http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/giftcard/

Q iPodのバックアップはしたほうがいい?
A 絶対すること!
http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto06.html

Q iTunesのライブラリが消えた/iPodからパソコンに曲を戻したい
A 今度から↑のバックアップを必ずしておくこと!
http://abcipod.s206.xrea.com/download/software07.html

Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP

Q おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)は何に使うの?
A つ http://support.apple.com/kb/HT2313?viewlocale=ja_JP
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:59:55 ID:ZNBDcve4
◆よくあるトラブルの質問 (4/4)

Q フリーズしたり、操作できなくなったり、トラブルが起こった時にすることは?
A つ http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q 8GBのiPod買ったのに表示される容量が7.45GBになっているのですが
A 容量の計算方法の違いでそのように表示されます
http://support.apple.com/kb/HT1867?viewlocale=ja_JP

Q 24時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?
A つ http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q iTunesで同期が終わると充電しなくなる
A iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"にチェックを入れる

Q 歌詞やアートワーク(ジャケット)が表示されない/違うのが表示される
A 1度iPodから曲を削除してから再度転送する。またはiPodを復元する

Q アートワーク

Q 同じアルバムなのに違うアーティストがいてCover Flowの表示がまとまらない
A コンピレーションでまとめるなどしてください
http://support.apple.com/kb/TS1468?viewlocale=ja_JP

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q iPodに変な画像やマークが出てくる
A つ http://support.apple.com/kb/TS1373?viewlocale=ja_JP

Q パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが
A つ http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q iTunesに"接続を解除しないでください"が出たままになる
A iTunesで”取り出しボタン”を押すとメニューに戻る

Q よくある質問1-4にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:01:24 ID:ZNBDcve4
■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルーされる(回答がもらえない)ので注意してください
1. テンプレ(ここまでの書き込み)を読んでいないと思われるもの
2. マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの
3. 回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください
4. 日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)

■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える

■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が新機種が出た時ぐらいしかありません
・話題がない以上質問ばかりが目立つようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日・週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!

次スレは>>960が建ててください
荒らしが踏んだ場合などは>>970


−−−−−−−−−− テンプレここまで −−−−−−−−−−−
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:03:10 ID:k48od8OY
以上、テンプレです!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:36:28 ID:DbCXZCzm
前スレID:U9WqVq9+
逆相だったらイヤホンで聞いて気づかない方がおかしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:10:49 ID:4Phqdb5f
iPodnanoをPodcast用、ランニング用に買ったんですが
音質がなんか今まで使ってたウォークマンXと違ってて
ポタアン買えばiPodでもマシになると聞いたのですが
ポタアン使ってる人はどんな機種を使って居られるのでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:17:50 ID:R/urR+dY
>>9
聴きながらランニングはしちゃいけないんだって
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:21:04 ID:4Phqdb5f
>>10
いえ、まだランニングには使ってなくて家で新品開けて聞いてアレ?ってなったところなんです

しかしiTunesでもともと管理してたのでソフトとの相性、操作性、快適さは抜群ですね
nanoも大容量版でないですかねぇ、小型大容量でビデオも取れるのは結構良さそうですが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:21:35 ID:qyxwnUn8
ねー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:22:45 ID:qyxwnUn8
ちなみに付属のイヤホンでの試聴です アドバイスお願いします ぺこり
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:53:25 ID:FG0fHzBh
>>13
いままでウォークマンXで使ってたイヤホンで聴いてみたら?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:58:14 ID:FG0fHzBh
すいません、私も質問させてください。
第5世代iPod nano用の液晶保護フィルムで
アンチグレアタイプってありませんか?
いちおう自分なりにぐぐってみたんですが
ツルツルの光沢タイプしか見つかりません…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:08:16 ID:R/urR+dY
>>15
iPhone持ち?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:37:53 ID:/8jeDNXw
付属イヤホンを良くするか無くすかすればいいのにな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:40:35 ID:4Phqdb5f
>>14
13番さんは僕とは違うひとですよ
現状はER6i使ってま
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:46:31 ID:FG0fHzBh
>>16
ななななんで分かったですか?
いや、nanoを買ったのは嫁なんですが
こんなケースに入れたら透明な部分が液晶に貼り付くんです
http://www.suono-jp.com/shop/ipod_nano_tocca_5gr.html
中途半端に貼り付くから気泡になって画面が見にくいったらありゃしない
「気になる方はアンチグレアタイプの液晶保護フィルム等をご使用ください」
と書いてあるから探してるんですが…見つからないです>アンチグレアフィルム
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:46:59 ID:R/urR+dY
>>15
iPhone持ちか聞いた理由はアンチグレアはタッチパネルに適しているから云々という話をしようと思った

ちなみにケースに興味はある?
ケース付属のフィルムに、ぬらりと光るけど指紋は全く付かなくて優秀なのがあるけど、メーカーとかはわからない
写真ならあるんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:48:08 ID:FG0fHzBh
>>18
ありゃ勘違い、ごめんなさいね
んー、iPodのイコライザーがオンになってたりしませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:50:49 ID:FG0fHzBh
>>20
なるほど、ありがとうございます。
嫁は>>19のケースが気に入っていて
できれば使い続けたいと言ってますんで
最悪、付属フィルム目当てで
そのケースを買ってもいいかもです…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:50:53 ID:Wr5audYS
アンプは出力を増幅させるものだから物によっては音質改善したと感じる効果はあるよ
ただ魔法の箱ではないから勘違いなきよう
nanoにiBasso T3+ER-4Sで使ってるけど解像感と若干の音場の広がりが生まれるのと
サイズ的にあまり嵩張らないので気にいってます

一応ポタアンスレは別個にあるからそこで聞くとよろし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:56:25 ID:R/urR+dY
>>22
左下のラズベリーカラーのやつの付属品が一番良かった。
ハードタイブのケースで、外すのにはドライバーが要るけどね
見た目は気に入ってます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0cA2DA.jpg
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:11:51 ID:m7yydsQq
前スレが埋まるまでここに書き込まなかったことだけは評価してやる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:00:43 ID:4Phqdb5f
>>21
イコライザはいじってないので・・・

専用ソフトだけあってiTunesとの連携、使いやすさのiPod
デジアン、NC、高音質のウォークマンのいいとこ取りした製品どっちかださないものか・・・

アップルのがソフト面、アクセサリ面は圧倒的なのでアップルにはがんばってもらいたいけど
もうDAP市場で磐石の地位築いたし当分音質面はいじりそうにないかなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:01:40 ID:4Phqdb5f
>>23
情報ありがとうございます
そちらのスレじっくり読んで見て製品情報集めてみますね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:20:59 ID:JdTSHrd/
誰も>>1おつって言わないんだね・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:38:36 ID:PvBFwAZe
>>28おつ

30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:50:06 ID:YCGkfg4J
>>46
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:26:09 ID:9o133pKm
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:15:30 ID:D1vmVwKO
>>28
テンプレも守らないスレ立てに乙など言う必要はない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:19:27 ID:XWjCmwrB
スレ立てるやつがiPod系スレに粘着してる荒らしってのも変な話だな
とりあえず>>1は死ねよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:52:45 ID:iyASQZHg
内蔵スピーカーとイヤホンの切り替えが、たまに上手くいかないんだけど、これって初期不良?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:01:19 ID:vObvKU2u
>>34
付属のイヤホンを使ってるなら初期不良ではない可能性が高い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:30:09 ID:iyASQZHg
付属のイヤホンは使ってないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:33:05 ID:XWjCmwrB
いつものしっかり刺さってないだけとか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:57:07 ID:iyASQZHg
レスサンクス!
刺さりが甘いのかなと思って、何度か挿しなおしたけどダメだった。ATKのカナル使ってたから、付属のイヤホンに替えて試してみたんだけど、ダメなんだなー。
たまにこういう症状が出る。なんなんだろう。

明日あたり、Appleのカスセンに連絡してみるよ。まだ買って1ヶ月もしてないぜ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:12:23 ID:tIoMOy/j
ロジクールのmm50(ドックスピーカー)を2ndで使っていましたが、5thに
買い換えたので5thをつなぐとnanoのスピーカーから音が出てmm50は機能
しません。仕方ないのでしょうか?
また、5th対応のドックスピーカーでお勧めがあれば教えていただきたいの
ですが...。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:02:32 ID:R/urR+dY
>>39
Logicool
Pure-Fi Express Plus
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:07:10 ID:rLdia5Wd
>>38
壊れると思うぐらい差さないと駄目
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:37:45 ID:o8WYDdqk
壊れちゃう!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:52:45 ID:lSyYWRMB
再生ボタン長押しで液晶画面を消灯しても
鞄に放り込むと液晶画面が点灯しちゃうんですが
これってどうにもならないんですか?
いちいちロックボタンをオンにするしかない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:57:25 ID:3Jx3h/sr
>>43
鞄内の何かにボタンを押されてんじゃないの
物理的な問題を解決するかホールドするしかない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:16:48 ID:Au/V7vEp
ホイールに保護シート貼ってる人って少ないかな?
剥がそうと思うだけど、何もつけてないと汚れる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:23:59 ID:k2uBLCtX
綺麗な手で使えば大丈夫
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:10:43 ID:yA8is4GM
俺は主に外で使うから保護シールつけてる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:26:49 ID:yp/8nC+/
どうして男の人の手ってベトベトしてるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:35:30 ID:HU6kytf5
女とは発汗量が違うから。

男のほうが基礎代謝が高く汗をかきやすい。
女は皮下脂肪が多いから気温の影響を受けにくく汗も少ない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:42:45 ID:xBnHg6qU
・・・してるかもしれん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:46:17 ID:tr3gTBSb
ゴローちゃん乙
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:17:22 ID:9CLRjSAn
マジレスすると肉しか食ってないやつは汗がベタベタする
体質によるがワキガになる
野菜食え野菜

ちなみに女もワキガになるからな
あそこが臭いやつは(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:17:27 ID:Au/V7vEp
ホイールの話からだいぶずれてるwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:19:28 ID:NcE44vUD
>>48のせいで話がズレたか・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:05:10 ID:onu4Z6Gx
どうしても欲しいケースが4G専用って書いてあるんですけど、5Gに着せることは可能でしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:40 ID:lSyYWRMB
イヤホン穴の位置が左右逆だよ>4世代と5世代
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:14:25 ID:bNRXQCNA
>>55
いやそもそも液晶画面のサイズとかホイールの位置・サイズが4thと5thじゃぜんぜん違う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:15:01 ID:onu4Z6Gx
>>56
マジでか…、
ケースを諦めるか、5Gを諦めるかか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:26:59 ID:4YQzfGwq
こだわりを諦めろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:38:00 ID:onu4Z6Gx
>>59
そだね、5G諦めて4G+ケースを買うわ
動画なんて携帯で十分だし、音楽が聴ければいいや
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:02:05 ID:4YQzfGwq
愚見だが、そのケースの製造元に5th対応のケースを製造する予定はないか聞いてからでも遅くないかも。まぁ、ないだろうけども・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:31:08 ID:p3Gft/mK
さがそう。5th用のもっと良いケース。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:37:29 ID:uoK3MCBb
つうか4Gなんてどこで買うつもりなんだろう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:15:37 ID:Aj1i6dBD
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:34:56 ID:7GeEa03n
あのゴテゴテのピカピカがちょっとイヤだ>5G
shuffleみたいな質感と色合いかと思って買いに行ったら…
まぁ買ったんですけどねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:31:07 ID:AAk0jBcx
イヤなら俺にくれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:33:41 ID:/fHJ14y2
>>61
受注生産なんだよね
オクか中古屋でなら買えそうだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:03:40 ID:O6PCEBOk
3Gのケースってもう作ってないの?
今のがボロボロになってきたから
新しく黄色いのを買おうと思ったんだけど
どこにも置いてないし…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:14:17 ID:4CwAhoRO
スレ違いだ!
ケーススレでやれ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:34:57 ID:gPjJrvYx
最近NANO5Gを買ったものの、手持ちのDOCK付きステレオに挿したら充電ができません。

APPLEのサイトでは仕様変更にてFireWire仕様のモノに挿しても充電できませんと書いてました。
とても困ってます。自分以外にも同様に困ってる人っていないんでしょうか。

改造とかが必要になりますか?または間にかますアダプターとかってあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さいませ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:07:25 ID:tKxUwaus
>>70
俺はDOCK付きステレオを買い替えた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:53:32 ID:cHRfIrVv
Universal Dockとコンポ買えよ
何世代でも使える
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:43:42 ID:MNQ11RLp
>>70
何度か話題に出たけど不格好になってもよければコレ
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-12to5v.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:43:06 ID:YocmzDbz
3Gだったらアキバのごちゃごちゃした店にでもいけば100円位でシリコンケースわんさかと売ってるぜ
7570:2010/03/17(水) 19:48:47 ID:gPjJrvYx
レスどうもです。
>>71 そうですよね、対応コンポとか沢山でてますし。でも今の機種がお気に入りなんです。
>>72 それも考えたのですが、やはり今のが大変お気に入りでコレを使い続けたいんですね。
「DENON S-52」http://denon.jp/products2/s52.html
>>73 コレは初めて知りました。生産終了となってますね・・・。まだあるのかしら?

自分なりに調べてみたら↓みたいのがありました。
Scosche社 http://www.scosche.com/products/productID/1695

でも、海外なので手に入れるのが大変そうで・・・もう少し調べてみます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:55:16 ID:PvglJK3B
>>75
ブライトンのアタプタは前にヨドで売ってたけど最近行ってないからどうかな
7775:2010/03/18(木) 01:00:18 ID:apSlpliM
>>75
ちなみにどちらのヨドでした?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:33:45 ID:bX4wzn9c
ここ一月程前から、大塚愛のPodcast番組だけ、iPod上で再生が途中で止まってしまう。
iTunes上ではちゃんと最後まで再生出来るし、その他の番組もiPodに転送して問題なく再生出来ている。
止まる場所は最後から30秒〜2分くらいとまちまちだけど、それぞれの更新分で止まってしまう場所は再生する度に毎回同じところで決まっている。
nanoの3rdと5thと、両方とも同じ症状を示す。iTunesは、Ver.9.0.3.15。

なにか解決のヒントとかありませんか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:43:14 ID:kim9X8DM
その番組をもう配信できなくなるようにすればいいんじゃないかな
8076:2010/03/18(木) 09:45:14 ID:O2hPmFms
>>77
アキバのヨドだったんだけどだいぶ経ってるし
ヨドのwebみたら取り扱い終了になってたのね
役にたてなくてすんません
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:29:57 ID:/yXNzn4e
>>78
Podcastなら音質に拘らなくて良いだろうし、iTunesで再エンコードしてみるとか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:41:46 ID:1na7alww
大塚愛ちゃんを呼び捨てなんかにしてるから罰があたったんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:06:07 ID:Z8jzzmeU
盗塚愛w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:30:38 ID:4ipe/BYw
iTuneでpodcastタブをクリックするとiTuneが強制終了してしまいます。
iPodの復元やiTuneの再インストールを何度かしてみましたが改善されません。
改善方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:33:55 ID:wtMrGonc
知らないしお前の態度が気に食わない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:57:54 ID:PGZ1INwB
たぶんこっちがいい

iTunes for iPod Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1260364445/
8777:2010/03/19(金) 05:53:57 ID:RMwlaAef
>>80
アキバのヨドバシカメラは品揃えが凄いですよね!
Webでは取扱いが終わってるとの事でしたが、近々に上野近辺へ行く予定があるので、一応、寄ってみようと思います。
ありがとうございました。
8887:2010/03/20(土) 03:39:07 ID:3ZsAUI69
買えました。ヨコハマのヨドへぶらっと寄ってみたところ、何気に一つだけありました。1300円くらいでした。

早速、使ってみたところ、ニョキッとしてますがちゃんと使えましたし充電もできました。
パッケージには[12V⇔5V]となっており、電圧が違うという事を初めて知りました。

もしやと思い、IPODを挿したまま音楽掛けずにボリュームを上げていくと、やはりといいますか
ビートノイズが聞こえてきます。あのサイズと値段ではノイズフィルターなんて内臓していないのは
百も承知していますので、ショックではありません。そもそも、BGM用のラジカセなので^^;

関係ないですが、うちのラジカセ?S-52はネットラジヲ、PCやNASの音源、CD、IPOD、AM/FMラジオと
多岐に渡って使える便利なヤツです。この便利な環境を継続して使うべく探していましたので、皆さんには感謝です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:39:27 ID:2iAwqPMa
iTunesStoreで購入した曲とCDから取り込んだ曲が
iPodにアーティスト名で表示する時にどうしても分かれてしまうんですけど
これはどうしようもならないんですかね。。
もちろん>>5や公式にもある対処法はどれも試しましたが無理でした。
ちなみにその曲は同じアーティストでアルバムが違うだけなのでCoverFlowの表示は正常です。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 06:28:52 ID:uEivZqd5
>>89
自分で入れたのと買ったのではアーティストの読み等の情報が違うから
例えば自分で入れた方にはアーティストの読みが入ってないけど買ったのには入ってたり

プロパティで情報を完全に統一しましょう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:51:25 ID:46mbuzlw
>>89
ヒント:iTSで売ってる曲はアーティスト名やアルバム名や曲名などに「ふりがな」が入力されている
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:50:00 ID:zNArTMnY
質問します
TZ7で音声動画を撮影してIPODで聞くためにMP4に変換すると
音量が小さく登録されるのですが
とても困っています
通常通りの音量で変換できませんか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:20:02 ID:46mbuzlw
>>92
そーゆー文句は変換ソフトの作者さんへどうぞ
9489:2010/03/21(日) 02:06:05 ID:a19m2f0j
>>90-91
解決しました。。見落としてました。。ありがとうございました。。
そしてスイマセンでした。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:34:36 ID:pemlHBOS
iPod nano第二世代のディスプレイってガラスだっけ?
今のiPodは全部ガラスだよね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:49:01 ID:t4HK+Rlc
さっき、iPod nanoを買ってきたのですが
これってパソコンがないと使えないじゃないですか!!
買ったときに店員さんからは何も説明がなかったのですが、これってひどくないですか・・?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:01:37 ID:dFa+Baa4
また釣りですか?w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:02:33 ID:DupaDlhB
購入記念カキコ!
初nano。
ちっこくてスゲーな、これ。

一緒にswitcheasy?だかのプラケースも同時購入しちまいました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:46:38 ID:pBko4YSv
>>96
自分の顔を鏡で良く見てみる
使い古されたコピペを小鼻を膨らませて喜んで書き込んでる顔
さもしいとは思わんか?
100クロマグロ取引禁止否決記念:2010/03/21(日) 18:27:30 ID:2isrJWdF
>>96
えー!そう言う説明無いのかよ。ひでえ店員だなあ。
そう言うプロ意識の無い店員って最近多いよな。
でも、新学期だし、この際パソコン買ってみたらどうだい?
その店員のこと、アップルのサイトからクレームのメール送ってやれよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:48:39 ID:GLBbIUEd
私も今日購入してきました。
エラーだらけで手こずっております。
いまはiTunesダウンロードできたが起動できません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:07:33 ID:5miIDQyF
>>101
脱げ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:17:27 ID:T3DC5VxS
みんなケース使ってるの?
ケースないとすぐぼろぼろになりそうだよな・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:22:25 ID:zKkPus91
発売日に買って毎日持ち歩いてるけど無傷だぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:28:30 ID:I2Ftl0BK
>>103
ケースが無くてもストラップつけられればケースなんかいらないんだけどねー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:54:53 ID:Kr2hrURd
全部ロスレスで保存してたんだが転送時に変換してくれないのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:13:52 ID:e1458deO
くれないのだ。
くれるのはShuffleだけなのだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:23:07 ID:DM+8QUkD
友達がiPod nano5GはiPhoneみたいな背面でしかも傷つきにくいって言ってたんだけどほんとなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:32:55 ID:I/y647P8
信頼されてない友達カワイソス
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:33:09 ID:xyrSy6Hd
友達より2chのが信用できるんです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:55:15 ID:7ZSaj3lp
Ipod nano第5世代がヤマダで12800円・・・
買いかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:56:44 ID:axSUWKwP
裸で使ってるけど、目立つようなキズはないですねえ シルバー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:59:36 ID:bnWaR16A
>>111
買え
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:15:06 ID:Sec/zRVh
>>111
整備済みシルバ−4th 16gが12,800ででてる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:18:59 ID:rLKn68O3
復元しようと思うんですが、
最初から入っていた三つのゲームって消えますかね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:06:30 ID:3lzYgf0t
>>115
3つのゲームは消えませんが記録は消えます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:07:45 ID:rLKn68O3
そうですか!
ありがとうございます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:43:10 ID:ZXiafdr4
1月に買ったばかりのnano第5世代、いつものようにiTunesに同期させたら
曲の再生回数が更新されない・・・。慌てて何曲か再生してみた後繋いだら
それはカウントされた。

何故だ、昨日一日分の再生回数がパァだ・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:53:34 ID:DVk406Fz
6世代はどんなになると思う?
touch1世代が壊れかけてるから、買おうと思ってんだけど
待った方がいいのかな?
12076:2010/03/23(火) 17:15:45 ID:tNkbvpb7
初代→カラバリ→デブ→スリム→カメラつき
さっぱり読めません
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:40:48 ID:qzXTHXFP
前面ディスプレイ・背面タッチセンサー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:42:08 ID:mehVYusV
touchの小型版ということでtouch nanoが出そう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:58:27 ID:dY2ePLH3
六世代の中は〜

メロンパン入れになっておりま〜す
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:36:40 ID:cPeoNn6E
>>123
ゴールド発売ですか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:39:12 ID:8L0g8wXY
はい いらっしゃいませー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:41:56 ID:mehVYusV
なつかしいなwへーへーへー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:01:29 ID:cPeoNn6E
思ったより今の塗装が似合ってるから第六世代もこのままでやってほしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:43:04 ID:2fu7YwJ3
つや消し→光沢、ときたら次は自発光だろうな。
ボディがELで出来てるとか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:00:41 ID:qzXTHXFP
えらく未来的な感じだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:43:47 ID:bxdrfwaq
むしろディスプレイだけ。
イヤホンジャック?青歯だろjk
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:34:28 ID:zb849An6
それってTouchじゃん。
でも、nano<Touch(iPhone)<iPadって展開を考えてたらあり得るかも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:03:56 ID:jzzR51bF
iTunesの最小化した状態と
同じ外見になればいいんだ。
ってどちらかと言えばShuffleですね…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:39:06 ID:C3UQW14d
とりあえず、容量を増やしてほしい
classicがなくなるって噂があるみたいだから、飛躍的に容量が増えたりしないかな
ないな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:13:46 ID:m0xwwQM2
------------要望、幻想 ここまで------------
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:25:35 ID:BZWI/BHE
itunesストアでなりあがりかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:44:05 ID:s0kO7XOc
6Gは急に形状変えてくる可能性があると思う

そして後々3代ごとに異端なモデル出すという伝説に
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:13:14 ID:zb849An6
あえてGKをぱくってみたりして
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:40:09 ID:BZWI/BHE
つかGK意識してないだろうなあってか、、、、ライバル不在
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:54:15 ID:wf2A+KBo
もう少し淡い色合いのラインナップ+ストラップホール付のnano 5GSで十分満足。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:46:37 ID:CrLRG7P8
nanoで64GBとか大容量のがでないかなぁ・・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:02:19 ID:EERwNBRD
東芝なら 東芝ならきっと供給してくれる(AA略
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:16:07 ID:A4X9xqJp
要望スレでも建ててそっち池
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:46:24 ID:LHSuywCq
AACで128少々、196多少、256過半数、アップルロスレスがほんの僅かなうちのライブラリだけど
nanoで最低32GBは欲しいなぁ・・・64GBあれば言うことないが厳しいかなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:20:20 ID:/op2ui0m
classicもカラバリ増やせばいいのに。nanoはカメラついてから、なんか取り出すと
電車とかで身構えられる気がする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:39:49 ID:b+Y1MNrE
普通に持てば手で隠れるよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:09:09 ID:/E2di8GI
>>144
自意識過剰
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:00:26 ID:LRCmkpBi
ワインレッドのclassic・・・
良いかもしれない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:15:49 ID:eYHhDyZa
自分で塗ればいいんだよw

だけど、僕にはclassicがない
自分で塗れるだけの腕もない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:57:58 ID:U6veGT0H
ニスでテッカテカw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:57:05 ID:2xem2MXE
4世代目のnanoですが、スリープタイマーは付いて無いですよね??
ちなみに、5世代目のは付いてますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:42:56 ID:3YUAbn42
1Gにも付いてたのに、4Gで付いてないのか…。
使ってないからうろ覚えだけど、5Gは有った気がする。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:54:24 ID:tB8VUbko
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:42:54 ID:yrIfeB2E
歌詞表示したまま早送りとか巻き戻しってできないの?
また歌詞画面に戻すのめんどいお・・・
154150:2010/03/27(土) 23:18:25 ID:2xem2MXE
>>152
ありがとうございます!
最初の設定をした時に、「エクストラ」イラネ!と思って削除したみたいです。
復元で復活しました★★★
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:00:18 ID:UZFbbhmY
テスト
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:12:31 ID:f+efSj1P
誰かいませんか!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:16:11 ID:lhNVRLlI
いません
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:23:23 ID:f+efSj1P
よかった!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:53:16 ID:WBrWjLg8
湿った手でもホイール反応してくれるようになればいいんだけどな。
Nike+付けてジョギング終わった後、停止できないw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:09:14 ID:P59PlcMo
リモコンあるぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:33:35 ID:P9A6lSW2
リモコン高いです・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:54:53 ID:LTM7dBWK
6thが発表されるまでみなさんさようならー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:58:08 ID:OiVQAZ65
6thはtouch nanoになります
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:07:05 ID:kmYBwSfS
だから、EL自発光ボディだってば。好きな色に変えられるんだぜ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:09:28 ID:9TICedil
あの輪っか、なんだっけ
まげたらひかるやつ……あーと

ひかる輪っか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:29:51 ID:kmYBwSfS
>>165
あぶないネーミングだなあ。旧オウムの荒木派の団体かと思ったぜ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:08:02 ID:zKodzACF
故障に出すために集荷しに来てもらうんだが、何に包めば良いか分からない
何でも良いのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:53:21 ID:V8Z6fVI7
ちょっとスレチ気味なんだけど質問です。
友達から圧縮ファイルで曲もらって解凍してipodに入れてたんだけど
一枚だけ「ソースコードが長すぎてコピー出来ません」ってエラー出ちゃうんだよね。
なんで?どうしてなの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:14:08 ID:WtWjdo6K
まぁ!いけない子ね!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:42:37 ID:xPXxFJVF
友達オリジナルの曲をもらう分には何ら問題ないけど、
なんで?って疑問の答えは自分で書いてる!!w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:09:08 ID:V8Z6fVI7
友達オリジナルの曲です。本当です。うそじゃないです。
どうすれば入れられますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:55:43 ID:8UgYMObI BE:1885066548-2BP(4290)
iPod nanoで写真を撮ることはできますか?
撮ったビデオは単体でYouTubeなどにアップロードできますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:52:37 ID:zJQHUnNo
>>172
写真は撮れない
動画から切り出す必要がある
撮ったビデオはPC経由でアップロード
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:49:30 ID:8UgYMObI BE:1060349663-2BP(4290)
>>173
YouTubeにアップロードは簡単にできますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:05:53 ID:9L+l595U
i pod nano 買ったけどイヤホンが耳に合わない。
すぐ耳からポロポロ落ちるし、無理矢理耳にねじ込んだら耳が痛くなってきた。
みんなデフォルトのイヤホンできいてるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:24:43 ID:vz+uNnMa
んなわけねーだろ
と言いたいところだが電車とかでは結構付属してる奴見かけるんだよな

2,3000円ぐらいの奴買えばとりあえず幸せになれるだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:27:11 ID:EePh88tv
>>175
あんなもん使う気になれん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:32:31 ID:78nU8FRF
>>175
5k以内で済ませたい方はこちら
低価格でナイスなイヤホンPart70
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268048584/

ちょっと凝ってみたい方はこちら
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1262468738/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:57:08 ID:kmYBwSfS
>>174
YouTubeのヘルプページは読みましたか?
iPodからPCにファイルを移動した後はiPodに関係なく
一般の動画ファイルのアップロードと同じです。
簡単かどうかは、あなたのスキルが分かりませんので答えられません。
一般的なIQレベルの私は簡単でした。

>>176
結構あの白いイヤフォンが購入動機になってるんだってさ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:59:00 ID:8UgYMObI BE:1649432674-2BP(4290)
>>179
ありがとうございました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:28:35 ID:9L+l595U
>>176−179
まさか短時間でこんなレスつくとは思わなかった。
とりあえず誘導先で自分に合ったやつ探すことにしたぜ。
ありがとな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:19:26 ID:WtWjdo6K
白イヤホンはジョギングと寝ホン専用
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:36:10 ID:+DAiHawh
とりあえずバッテリー持ちが悪い
動画を横にしないといけない
写真撮影できない
この3つ改善してくれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:50:15 ID:ghd1XiqX
バッテリーはもっと強化してほしいな
動画は横のほうが見やすいし
iPodで写真撮るなら携帯で十分だし
そもそもカメラつけるより容量増やしてほしかった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:58:46 ID:zJQHUnNo
カメラを付ける程度でかかるコストとは桁違いなんだ。すまないね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:30:22 ID:nWv8cLRj
誰か教えてくれ

妹が自分用にnanoの8Gを買ってきて俺のPCに接続したんだが勝手にマイフォトが立ち上がった。
iTunesでは「i podが検出されましたが正しく認識されませんでした。」って出るんだ。
何かのエラーかなって思って俺のtouchを同期させてみたら何の異常もなく同期できる。
もしかして1つのiTunesに対して1台のi podしか使えないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:35:42 ID:OiVQAZ65
>>186
ひょっとすると妹さんは
あなたの想像の中だけで生きている人物なのではないでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:48:31 ID:WtWjdo6K
>>186
普通に何台も使えるけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:52:57 ID:nWv8cLRj
もしそうなら俺は阿呆すぎるし何の意味もなく書き込んだりしないよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:57:06 ID:nWv8cLRj
>>188
ありがとう。
再起動しても同じ症状だから明日林檎に聞いてみるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:57:24 ID:O/7sfZmt
アートワークの表示と実際に再生されてる曲が不一致だったり、一時停止のアイコンになってるのに
再生されてたりっていうのがまれにあるんだけど修理に出した方がいいのかな?

同じような現象起こった人で修理出さないで改善させた人いる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:03:52 ID:ghd1XiqX
修理出すならリセットとか一通りやっておけよ
大体のことは直る
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:13:29 ID:Wm/yE9xG
下のチビのツレが進級祝いにウォークマン買って貰って
それ見て羨ましがってたんで我が家もとうとう導入した。
ウチの車のカーステにもipod繋げられるらしいんで丁度いいや、頃合か、てなもんで。
学生時代にカセットテープのウォークマン勝って以来だ、こういうのは。
ケース開けるのに小30分ほどかかってw
なんやかんや仕組みを理解するのに二日かかったな、土曜に買ったんで。
今は家にあるCDをガンガン取り込んでる最中。便利だねえ、これ。勝手にやってくれるもんなあ。
いやあ〜、技術の進歩って素晴らしいや!
あんまり気分がいいんで「よし、お前らにも一台づつ買ってやるぞ。進級祝いじゃあ!」と思わず口走ってしまった・・・
えらい出費やがな・・ま、ええか。これも親子コミュニケーションの一手段じゃ。
こりゃ春から縁起がええで!はあ〜、コリャコリャ目出度いなあ〜♪
じゃあ、おやすみ!お邪魔しましたあ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:33:38 ID:ZNf0Y87y
はっぴ〜♪
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:01:37 ID:BGRfKvw1
老若男女に愛されるipodナノ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:32:05 ID:+etz/AdK
>>193
お邪魔しましたあ まで読んだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:17:23 ID:VysubOh6
ちょっと聞きたいことがあるんだけど
i-tuneから同期するときにチェック入れてる曲も入らないんだけど原因わかる方います?
昨日まで普通に入ってたんだけど急に入らなくなったんです
今日したことと言えばi-tuneで曲を初めてダウンロード位です
第五世代のiPodnanoです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:26:11 ID:O7SsUNOq
i-tuneってなに?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:45:05 ID:VysubOh6
>>198
間違えww
意味は分かるでしょ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:42:18 ID:y4+zBoRE BE:4241398289-2BP(382)
iTunes
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:02:41 ID:Zdo8hdeY
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:56:36 ID:xCmfeS9Q
6thは32GB・64GBで電池ももっと持つやつになってほしいもんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:08:32 ID:x8wyucgn
6thって何時出る予定なのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:19:11 ID:1zJN3lI6
6thスレ建てろよ。嫌ならしねバカマヌケ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:21:14 ID:kFx+vFWI
バックアップのことで質問です
iTunesのバックアップを取るために(PCが寿命近いので
「ディスクへバックアップ」を選んだのですが
ディスクレコーディングソフトウェアが見つかりません、とかでてきます
ノパソですが外付けの方にDVD−RWを使っています
何が原因でしょうか?
説明不足だったらお願いします
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:29:42 ID:SeJEltvr
>>205
windowsのエクスプローラ使って
マイ ミュージックの以下を
まるごと外付けHDDにコピーすればOK

著作権制限のかかったファイルをiTunesで買ってたら知らん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:29:50 ID:WPgM4svE
>>204
ここが5G専スレとドコのバカが決めたよ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:32:26 ID:2aB+vdeX
ほっとけほっとけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:16:26 ID:1zJN3lI6
>>207
そういう意味じゃない
次世代予想スレでも建てればと言いたい。
いい加減ウザイだろうが。
俺以外にも定期的にストップかけてる奴いるしな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:23:34 ID:pz6Abc09
ウザがってるの>>209だけじゃね?w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:26:25 ID:IjmgRFMB
ID:1zJN3lI6のがうざい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:30:00 ID:pz6Abc09
普通次世代への要望、予想とかは話題に出てくるもんだし
必死にスレ立ててまで隔離させるほうがおかしい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:45:22 ID:kFx+vFWI
>>206
では、その保存法はiTunes経由のバックアップと全く同じデータですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:47:52 ID:1zJN3lI6
わかった。
おまえら予測してせいぜい夢見てウダウダ言ってな。どうせ当たらないし当たって
「俺の予想したとおりだ」とか言うのか
つまんねー野郎どもだ。
そういうスレなら卒業するわ。じゃあな粗チンどもノシ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:36:40 ID:i8NdmOcQ
そうか、春休みだったんだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:06:40 ID:6b4clGQy
第四代のnano使ってるんだが、曲名の「→」が表示されないんだが、これは仕様?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:06:49 ID:KznOLwGc
にこさうんどでDLしたmp3がituneにすら入らないんだが・・・
ファイルをライブラリに追加にしてるのに・・・なぜだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:12:16 ID:leNm7jx6
>>217
たまに不具合が起きる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:15:53 ID:kaTx5qJq
>>217
大体mp3入れられない時は、mp3flagでもかましてやりゃ直る。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:35:34 ID:lkH69ch4
>>217
面倒くさいけど
一度CDに焼いてから取り込むと聞けるようになると思う

ストアで買った曲とかも
そのままだとゲインがいじれたりいじれなかったりする場合があるんだけど
これもCDに焼いて再取り込みすると問題なくなる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:17:22 ID:hb8TgvE1


これもナノでは表示できないからな〜
perfumeのアルバムだぞ!ゴルア
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:25:35 ID:susGtvp9
糞なアルバムは表示されなくて当たり前
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:05:02 ID:r5p/aoV6
>>217
タグに問題でもあるんじゃね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:57:05 ID:/gwrAOvr
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:00:02 ID:CjKp7PyP
>>209
どことなり好きなところへ逝け情弱

次期新型iPodを予想スレPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252516214/

次世代iPodに対する要望を語れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192542588/

こんなipod nanoだったら喜んで買ってやるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1240131468/

iPod nano 第6世代に付けたい機能
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255704624/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:40:21 ID:HGxSfUgP
>>221
5世代なら表示できるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:34:53 ID:2OZDBtLK
俺も→とか∀とか使っているタイトルがあるからなんとかしたいが
そのためだけに容量変わらん5thを買う気にはなれない

さっさと32GBか64GB出せってことだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:40:44 ID:CHnJbf+s
過疎ってんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:04:40 ID:4I/46WFz
iPodはウォークマンに対抗して大容量&値下げで新型でないかなぁ
63、32、16の3機種展開で24900円、18900円、12900円とかならウォークマンの盛り返しを潰せそうだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:18:45 ID:urFnZlV3
林檎はどうせいつも通り9月発表だろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:02:17 ID:lc3WQjD/
というかiPod値下げは当分しないだろ。
してもshuffleぐらいか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:51:13 ID:lR2tDMKq
スマートプレイリストの並び順に再生しないのは、6Gかアップデートで改善してほしいところ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:30:47 ID:8WRfwvD0
>>232
アップデートだろ
6Gで直ればいいのか?どれだけあほかと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:32:12 ID:lR2tDMKq
6Gで直ればいよ。今1G持ちだから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:54:50 ID:mzQbgHCE
ハードディスクの方の第一世代を使ってるのは俺くらいだろう。
6G出たら9年ぶりの買い替えだぜ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:17:18 ID:6BPhFaCC
うっせハゲ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:45:32 ID:urFnZlV3
ハ、ハゲちゃうわ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 08:29:13 ID:rlYsOjPU
整備品で5thの16gって
まだでてないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:31:44 ID:pqUoutzD
最軽量w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:46:49 ID:mqpdrDiA
touch使ってるけど追加でnano買ってきた
touchもいいがnanoは軽くていいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:11:57 ID:QrpV9YU3
転送するときに転送変換があれば嬉しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:36:12 ID:t9PX8Sab
曲名読み上げ機能をOFにすることはできないんですか?

243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:10:31 ID:Qdh9AZUY
>>242
VoiceOverを切りなされ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:25:27 ID:lVi6pJV6
>>243
ありがとうございます。

「OF」は「OFF」の間違いでした。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:47:01 ID:vhtKDmYb
質問です。iPODをアルバムで検索するとひとつのアルバムだけが1曲ずつにわかれちゃいます。

どうしたら元のようにアルバムごとに整理できますか?
教えてください
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:57:13 ID:yKetiU4+
>>245
「コンピレーションの一部」にチェック
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:00:21 ID:vhtKDmYb
ありがとうございます
やってみます!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:57:07 ID:F6c2i1xh
新しいやつの購入を考えてるんだけど撮影した動画をPCに保存できる?
ituneではなくてデスクトップ上に。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:06:43 ID:z34hR4gB
>>248
できる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 05:16:57 ID:FQpWYE+N
オンラインのアップルストア、注文画面までいかない・・・なんでw
意味不明なエラーとかうざすぎる。自分の無知さに泣けてきた。

ストア限定の赤を買おうと思うのだけど、実物もこれは鮮やかなレッド?
ウォークマンのレッドが出たから買おうと思ってたのに、不健康な中年の血液みたいな色でクソ萎えた。
ipodに乗り換えます。許してソニー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:13:27 ID:LaRqtyH4
曲を途中から聞くのやめる時どこ押せばいい?
一時停止じゃなくて
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:33:53 ID:Dl2ZFp0F
>>251
一時停止以外にどんな方法が…?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:39:03 ID:LaRqtyH4
一時停止するとメニュー?に再生中って出るのがいやなんで再生中にならないように停止したいんですけど…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:06:39 ID:4cxs/OBd
>>250
もちろん鮮やかですとも
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:30:51 ID:rfb0M1BQ

関東
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

関西
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:20:38 ID:eYU70QtK
電池の残量なんだけど 
あれ?ここまで減ったはずなのに、増えてるよ!
ってことない?

まぁ、アポーだから許せるけどさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:46:49 ID:5CPz892o
おまいがアポーなだけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:51:16 ID:FQpWYE+N
>>250です。

結局違うPCでも支払い手続きに進めず、サポセンに電話しました。
ここ最近同様の問い合わせ・トラブルが増えているそうです。
電話での受注も可能との事だったので、そのまま注文しました。
予定通りREDの16GBと、こちらも直売限定のケースを購入。
REDは>>254さんによると鮮やかな赤とのことなので、期待大です。
情報有難う御座いました。
しかし、口頭で刻印の文面をお願いするのが恥ずかしかった・・・。

ところで、私はSonyウォークマンからの乗り換え、というか併用になると思いますが、よく言われている音質の差はどうなんでしょう?
iPodはデザインと拡張性に惹かれ購入に至ったので特に音質を重視しているわけではないのですが・・・
買った後で聞くのもアレだけど、参考までに皆さんの意見を聞かせて下さい。
付属イヤホンをゴミ箱に追いやれば聞くに堪えるかな?
まあ、こんな小さいDAPに音質求める時点で大間違いなのかもしれないけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:30:19 ID:hzTRlgTb
S-master積んでるのはともかく
普通のウォークマンとはぶっちゃけ音質はあんまり変わらんよ
付属イヤホンも五十歩百歩だし

まあ俺はS-master積んでるウォークマンの音は聴いたこと無いけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:32:14 ID:eYU70QtK
257
てことは、故障か? 
あぽーさん教えてよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:45:55 ID:hzTRlgTb
>>260
あれは本当の残量じゃなくて今の使用状態であとどれくらいもつかが表示されてる
だから状態が変われば表示も変わる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:55:27 ID:FQpWYE+N
>>259
AシリーズなのでS-master搭載機種ですね。
まあ、確かに音は綺麗だしNCも抜群に効いてます。
私にはS-masterの凄さがよく分からないのだけど、やっぱり大分違うのかなあ?

イヤホンは五十歩百歩なんですねー。
それならiPodにはちょっといいものを与えてみようかな。
それで同レベルまで持っていけたら良いんだけど・・・
ご意見有難う御座いました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:59:05 ID:hzTRlgTb
>>262
結局自分で聴いた音が真実なので
届いたら聴き比べでもしてみればいいんじゃないかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:23:17 ID:mwuSiSbJ
>>260
アメちゃんの電源表示に対する考え方の違いっぽい
「現在の使い方だと残りこんくらいだぜ?」みたいな
だから電池食う動画見るとグイグイ減るけど
電源切ってしばらく放置したり音楽再生に切り替えるとゲージが回復してたりするのはそこらへん

らしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:13:11 ID:eYU70QtK
264
へー シャレてますな 
あんがとござます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:43:44 ID:EVfd6tsl
iPodの音量を最小にしたんだけどかすかに音が聞こえます
みなさんはどうですか?ちなみに使っているのは「nano 5th」です
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:37:59 ID:eYU70QtK
266
聞こえますな。
muteってわけじゃないんちゃうの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:53:05 ID:hzTRlgTb
iPodは最小音量でも音は聞こえるよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:19:47 ID:EVfd6tsl
>>267
>>268
そうなんですか
てっきり壊れてるのかと思ってました。安心しましたw
ありがとうございました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:51:15 ID:PMgkNXsA
第5世代整備品、8&16GB
絶賛発売中
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:29:53 ID:zPP1qqEP
新型は夏かな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:33:15 ID:ny6YUsK1
毎年一緒じゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:18:19 ID:YgYnB0td
9月だよ9月
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:50:50 ID:Wf7AzmTB
ウォークマンが古くなったので
試しにipot買ってみたが
噂どおり音質糞悪いね。まさかここまで酷いとは思わなかった
ウォークマンは3年前の奴だがそれより音が悪いぞ!
何と言うか音が広がらないと言うか非常に平べったい無機質な音。
あ、ipotは音質を語ったら駄目なんだよね
あくまでカコイイ小物アクセサリーなんだよね
音質よりオサレみたいなw
即ヤフオクで売り飛ばして糞ニーの巣に帰ります
お騒がせしますた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:00:00 ID:nc+6xmFZ
>>274
商品名もまともに書けない人が文句たらたら書いても
説得力ZEROなんですが。w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:01:18 ID:8a43rKYA
>>274
ごくろうさまでした
二度と来ないで下さい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:05:03 ID:1E8rnmOC
>>274
君のみみに問題があるだけだから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:06:16 ID:SEXXG95L
お前ら釣られすぎ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:23:21 ID:1E8rnmOC
ぼくちんはブルーギルだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:53:46 ID:RdeujaM8
GKはいつでもどこでも君の側にいるんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:44:05 ID:nh4klw34
>>274
古くなったウォークマンと同じイヤホン使ってもダメ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:07:43 ID:cAoCiZjq BE:750637627-2BP(0)
appleストア限定の赤欲しいけど、曲をスクロールする時の動作のせいでなかなか手を出せない(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:21:22 ID:1E8rnmOC
>>282
あんたバカァ!?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:38:18 ID:F32cQYet
新型にカメラはいらないぞー!電池交換をどうにかしてくれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:01:55 ID:rkxEUgwX
というかポータブルプレーヤーに音質求めるとか^^;
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:44:59 ID:EzU+PmUo
J( 'ー`)し
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:57:57 ID:Q3WAr9gw
新型持ちづらい
第3世代の方が良かった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:59:55 ID:LlMBwYwD
>>287
画面のサイズもあれが至高だったよな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:37:57 ID:O+W2Sici
さらに車のオーディオにつなぐAV&充電ケーブルまで買い換えさせられたしな。
充電出来ませんって何なんだよ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:32:39 ID:Er1tTZvS
コネクターの仕様を毎回変えてくるのは頭くるよなぁ。
他メーカー(例えばソニー)が同様なことをしたら総叩きになるのに。
アップル信者は飼慣らされてるんだね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:51:28 ID:HyVJ58TQ
>>285
基本的にポッケやバッグに入ってるPDAにデザインばっか求めるのもねぇ^^;
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:03:54 ID:sdQ2wJ06
>>290
今回のAとXは仕様変更されたのぜ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:33:39 ID:crxymTDl
誰か教えてください(*_*)Craving exsplorerでyoutubeの動画を保存したのにi-tuneを開いてもありません(´Д`)音楽は保存したら開いたらあったんですが、どなたか原因教えてください(´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:48:35 ID:F32cQYet
一度フォーマットしないとダメだね(*_*)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:37:41 ID:9vo2ta1O
iTunesに繋ぐとき問題が発生したため…って警告が出るんですけど何でですか?
インポートしたり同期するのは問題ありませんが…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:40:10 ID:ZArfx/jo
  ┏┓      ┏┓┏┓  ┏┓┏┓
┏┛┗━┓┏┛┗┛┗┓┃┃┃┃
┗┓┏┓┃┗┓┏┓┏┛┃┃┃┃┏┓
  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃┃┃
  ┃┃      ┗┛┃┃┏┛┃┃┣┛┃
  ┃┗━┓      ┃┃┃┏┛┃  ┏┛
  ┗━━┛      ┗┛┗┛  ┗━┛
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:30:10 ID:HHgIiIpN
3代目デブnanoから5代目に買い換えました。
プレイリストの曲を聞くときに以前は曲名順にリストができていましたが、
新しいものはリストがランダムに表示されてしまいます。
ラジオドラマ等で順番に聴きたいときに非常に困りますが、
何とかならないものでしうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:02:51 ID:Zb4/Gwu3
ギャップレス再生の問題点
アップルロスレスでCDを取り組み、
AAC 128kでiPod nanoに転送。
転送したては、問題なし。
ジャケットを入れ替えたり、曲名を変えたりすれば、
iPod nano に入っている全ての曲間に一瞬の間が生じてきます。
299298:2010/04/11(日) 11:13:07 ID:Zb4/Gwu3
プロパティー
ギャップレス アルバム はい
にすれば問題解決しました。
iPod 5.5Gでは、必要なかった作業でしたので。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:03:37 ID:v3FS0Qpu
画面がずっと真っ白なままでリセットしてもピーピーいって動かないんですがこれって故障ですかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:04:56 ID:SMdbVW8Y
昨日、コツコツバイトをして念願のiPod nano 5Gを買ってきた自分に何か一言ください!

16歳、女子高生です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:15:11 ID:3/X1wejs
うぜえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:20:38 ID:xUS+lxAu
俺とおそろいだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:47:36 ID:BAoYhsE2
なぜに5G
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:08:17 ID:DNv3IqPT
半年前に買った5Gなんですが、内蔵スピーカーで曲を流そうとすると
キーキーキーとかいう電子音?みたいな明らかに嫌な音が流れて音楽が聞こえないんですがこれは音割れの一種ですか?

スピーカーで最大音量にするとよく起きるんですが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:16:53 ID:B96tkmcO
大した値段の差がないのにちっちぇ5G買う訳をおしえろよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:26:04 ID:FLzLlW/f
今日届きました!
限定の赤、やっぱり綺麗です。
アドバイス下さった方有難う御座いました。

ituneは話に聞いていたような重さ、動作の遅さ等は皆無。
何より転送(同期)のスピーディーさに驚いています。
sonyとの併用ユーザーだけど、この快適さはハンパない。
よって、iPodの使用率が増えそうな予感・・・。
音に関しては、もう仕方がない。所詮DAPだし。
比較的相性のいいイヤホンを手持ちのものから選びます。

あと、ビデオが意外にも高画質&高音質でたまげたw
バッテリーに難ありだからバンバンは使えないけど、結構いいかも。これ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:36:35 ID:OyjrnXct
iPod買うと、Genius Mix増えねぇかな、ってCDを買いまくるハメになる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:15:15 ID:3kVul7eI
神アップデートで16G買う必要が無くなった。
ふと思って話題になってるかと来てみたら全然だな
なぜ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:22:44 ID:DVsHLJV3
>>309
なにか変わったの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:53:12 ID:+xSKn16Z
2005年に買った第一世代使ってるんだけど、劣化で音楽のテンポ遅くなったりするの?
気のせいか、遅い気がするんだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:03:11 ID:Z0jlayqG
シェイクの時になる「ポコペン♪」って音、消せないのかなぁ。
313311:2010/04/12(月) 21:19:05 ID:+xSKn16Z
ラジオ聴いたらテンポ遅れてなかった。気のせいだった。こうなったらとことん壊れるまで使うぞ
どんだけnano長持ちするんだよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:35:36 ID:3/X1wejs
アップデートきてたの?
最近iTunesにつないてなかったから気付かなかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:59:09 ID:5d2EYp5Y
普通に電気屋で売ってる乾電池で充電出来るやつを使うのはバッテリーに
よくないですか?
たまにだったら問題ないのかなぁ
316298:2010/04/12(月) 22:21:02 ID:pWmQg8ls
しばらくしたら、またギャップレスがくるった。
317298:2010/04/12(月) 23:12:38 ID:pWmQg8ls
AAC 128 変換転送のファイルにかぎって
ギャップレスが狂うようです。
元がAAC 128の場合、転送しても狂わないようです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:39:55 ID:L0RDAKt5
第五世代を外部スピーカーにつないだら、
「充電機能はこのアクセサリでは〜」と表示されて再生できない…。
第五世代だと対応してないスピーカーもあるのかね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:20:13 ID:skignwnV
かみあっぷでいと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:54:43 ID:SepC5Fn1
ビデオって携帯より綺麗に取れるやんw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:12:30 ID:AyHB23Or
>>310
多分、高ビットレートの曲を128に変換して転送する、のことだと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:18:45 ID:f8RhMw60
動画撮影で音が全く入ってないときがありますが
なにが原因なんでしょうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:26:52 ID:cZVBYtbV
モデルチェンジいつ?

今年も9月頃にしたりする?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:47:43 ID:li+tse/k
うっせーなハゲは
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:07:45 ID:WxGz1T6K
動画撮影してると途中から真っ暗になって
明るい物だけ薄っすら見える状態になる時があります。
ググると同じ症状が起きる人がいるらしくて、省エネモードをオフにすると改善すると書いてるんですが
オフにしても同様の症状が出てしまいます。どなたか改善策分かりますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:49:55 ID:n2go8lLb
カメラ部分押さえてるだけじゃね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:28:42 ID:WxGz1T6K
>>326
そういう訳じゃないんです。どうもバッテリーが少なくなると省エネモードが悪さをするみたいな
事が書いてあったんですけど、オフにしてバッテリー残量が3/4程度残っていても
真っ暗になったりする時もあるので困っています・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:25:55 ID:wQijNebb
オジさんハゲだからわかんない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:34:54 ID:A9XQpmO/
盗撮だけはするなよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:15:40 ID:VMBdnKWz
風景撮るとか向いてないな
上手な撮り方とかあるんだろか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:51:43 ID:t2aK+4Mf
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:53:50 ID:os5UNI5F
ビデオは要らないからカメラをだな…

>>331
そのスピーカー単四だし音質が悪い

TWINBIRD AV-J122B FMラジオ付防水スピーカー iPod対応 x ZABADY ブラック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000GDXS78/
こっちのが汎用性もあってオススメ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:58:44 ID:v9tylE+l
どなたかお助け下さい。
iTunes8上ではオーディオブックに分類できているものが、
iPod(初代)に同期しても反映されず、
全てミュージックのところに入ったままになります。
テンプレ読んだりググっても解決できません…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:42:59 ID:YVWnNWrA
新型買え
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:59:33 ID:t2aK+4Mf
>>332
ありがとうございます、早速買ってみましたがいい感じですね
シャワー満遍なく掛けてみても風呂に10秒くらい沈めても問題なしですw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:22:35 ID:iZq042Cm
>>334
やっぱり初代対応してないんですかね?
でも初代でも「オーディオブック」の項目自体もあるし、
速度変更もiPodで出来るからいけると思ったんですけど…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:37:05 ID:oFTLJYnw
>>331
黒やっぱ揃ってるといいね、いいフルセット
でも液晶カバーは買ったほうが良いんじゃないか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:51:30 ID:pZICg4Zy
iPodnanoのケースに入ってるプラスチックの白いヤツの使い道がよくわからない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:12:53 ID:RQl5FeET
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:00:24 ID:Gh5aiM5T
プレイリストを

プレイリストフォルダA
 プレイリストA1
 プレイリストA2
  ・・・
プレイリストフォルダB
 プレイリストB1
 プレイリストB2
  ・・・
プレイリストフォルダC
 プレイリストC1
 プレイリストC2
  ・・・

みたいにしてるんだけど、プレイリストフォルダAの中の曲だけをシャッフルして聴くってできないの?
シャッフルしてもプレイリストフォルダBやプレイリストフォルダCに入っている曲も再生されちゃうんだよね。
それとも他になんか別のやり方で解決できる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:50:36 ID:mcqhCX6X
プレイリストフォルダを一つにまとめたプレイリスト作るしか無理じゃね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:33:14 ID:174xxEwL
Itunesを家族にいじられないようにしたいんですがItunes自体にパスワードとか
かけられますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:43:36 ID:FD+pTEbv
イヤホン抜いたらスピーカーになるけど、スピーカーの音量ってこんなもん?
不良品かと思うくらい小さい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:02:35 ID:kTeGr8EV
%e5%8f%96%e8%aa%ac%e3%82%82%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%86%e3%81%a8%e3%82%8a%ef%bd%97
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:42:41 ID:jPCuk+fQ
>>343
あんな小さいボディに入ってるスピーカーに期待してはいけない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:20:53 ID:7Pj60tan
割れてるから好かん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:25:41 ID:oFTLJYnw
割れてる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:08:25 ID:Kyd49k8w
音が割れてると言いたいんだろう。
何のためについてるんだ、あのスピーカー。
ゲームやる時専用?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:54:13 ID:bmkuuf2q
>>348
撮った動画をみんなで見る用
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:26:43 ID:2cHZv9n9
どうして男の人ってエッチな動画ばかり観てるの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:33:54 ID:hG1BtL52
同期しようとしても

必要なディスクが見つかりません

というふうに出て同期できないんですが、どうすれば同期できるようになるでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:30:01 ID:2cHZv9n9
まずは服を脱ぎます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:16:45 ID:+vKZpJdG
[sage]
iPod nano第5世代の購入を考えてるのですが、音楽再生だけだと何時間ぐらいバッテリーもちますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:53:52 ID:1YFXxJq7
1h
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:14:27 ID:BLzPRfPQ
第5世代買ってiPodデビューしたんだが、公式サイトの最新のiTunesだと俺のPCには重くてDL面倒だから、古いのがDLできるサイトで一番軽いVer4.2で済まそうとしたらiPod接続しても認証されなくて同期すらできなかった

案の定>>5のテンプレに同じような質問があったんでサイトに飛んだら、やっぱ「最新のをDLしましょう」と書いてあって萎えた……
かといって最新のもやっぱ面倒だから、第5世代を接続して認証してくれるiTunesで一番軽いVerとその容量を教えてほしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:57:17 ID:WSAM0tig
winampで同期出来なかったかなぁ
検証してないのでわかんないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:58:48 ID:WHKHUgDG
>>355
5GはiTunes9以降だったはずだから
USBメモリ持ってってネカフェのPCからDLするとかは?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:08:35 ID:BLzPRfPQ
>>357
ネカフェは無いが最寄りの公民館にそれなりにスペック高い公共の公開PCあったハズだからそれで試してくる

PC電源の電源切るとデータフォーマットされる公開PCに有りがちなセキュリティも、「Pod野郎」ってツールで回避できそうだし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:42:37 ID:Kh3l8vgH
つか読み込むファイル数が多いだけじゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:58:06 ID:BLzPRfPQ
>>358
PC電源の電源ってなんだww
「PCの電源」って書こうとしたがミスった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:58:08 ID:Dz2/6RCK
>>355
まず新しいパソコンを買います。
それに新しいiTunesを入れます。
ほら、できたー!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:59:10 ID:BLzPRfPQ
>>361
察せよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:31:21 ID:ZEdkdk1u
YAMAHA TSX-70を購入して今世代nano繋いでいるんですが
ほとんど持ち歩かないため、指しっぱなしになっています
その間常に充電完了の表示がバックライトオフの状態で出ているみたいなんですが
これって充電池によくないんでしょうか?
スピーカー本体の電源をオフにしたスタンバイ状態でも充電しているようです。
毎回nanoを抜き差しするのもドックコネクタが壊れそうだし困っています
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:32:03 ID:O197JVF3
>>345
いやまあ3600円くらいの、何とか持ち運べるスピーカーは買ったけどさあ

ほんとにあんなもんなのかと思って。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:43:24 ID:1iWMuVL0
メインは車内使用だけど、
料理する時は内蔵スピーカーのみで聞いてる。
音が聞こえていればいい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:52:26 ID:x6jownwC
nanoをつなげると「このディスクをスキャン及び修復しますか?」ってのが出るんだが
どっちかというとvistaの不具合?ググッたら他の人もなってるみたいだった。
だとしてもMSの対応が遅い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:26:58 ID:3szbVxzE
具体的な時期は覚えてないけど、昔は
同期したあとプレイリストのなかに勝手に「最近追加した項目」ができてて
iPodに同期したプレイリストの中から新しく入れた曲だけを選んでくれてたんだが
あれって最近なくなった?
スマートプレイリストを作って同期しても、それはiTunes全体からの最近追加した項目であって
nanoに同期してない曲も入っちゃうんだよな…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:31:19 ID:hPZH/7lJ
新しいものには新しいPC、スキルの無い人ほど大切な事です
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:00:39 ID:kOCUxXyi
ワーイ、やっとnanoタソ買った。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:44:53 ID:w31HTNTp
ワーイ、またバカが増える〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:49:42 ID:S1KyS9S4
GK乙
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:55:59 ID:uxj9FPSG
転送だけならfoobar2000でいいだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:14:54 ID:/aQJz3vH
バカきたぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:32:10 ID:zBij7HD4
foober2kいろいろめんどくさそう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:16:33 ID:M9yrEknm
昨日アップルストアでnano5世代目買ったんだけど
歌手別に曲とか分けられんの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:19:22 ID:zBij7HD4
もちろん
つか使えばわかるだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:20:43 ID:0odg2ZHP
最初はいまいち使い方わからないよね〜。
まぁ、すぐ慣れるよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:07:32 ID:5asRUoFz
http://item.rakuten.co.jp/e-price/07-7996/
これ買ったからオクで16Gブラック買った。
シャッフル以来のIpodだから楽しみ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:21:55 ID:MIQ3BYIl
スケジュールが同期できたり出来なかったり。
なんぞこの不安定な野郎は。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:36:07 ID:8J1SIyPO
9月になれば新型が出るんだし
新型が発表になれば5thは叩き売りになる

というわけで今は買うな時期が悪い
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:06:23 ID:5VroiHcz
ワゴンセールとかウォークマン()じゃあるまいしw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:52:17 ID:XLjSZsnY
そして新型が発表になったら5thより新型が欲しくなるんですねわかります
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:31:55 ID:bbgChwv4
>>379
俺だけじゃなかったのか!安心した
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:49:38 ID:gsTvScUN
スケジュールなんか使ってるやついんのか
携帯か手帳使った方が実用的だろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:54:15 ID:mMKVJ7XJ
9月に新型でるのか・・・
ちょと前から小銭貯めてやっと買えるぐらいになったから、そろそろ注文しようかなと
思ってたのだけど、ここまで待ったらあと半年待つのも変わらんか。
でなおしてきまつ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:21:49 ID:s/p+QVgI
>>385
ウォークマンを強く勧めたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:50:09 ID:gsTvScUN
ウォークマンなんていらないけど出張お疲れ様です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:42:05 ID:Q4c3dtFO
>>384
手帳だと詳細まで詳しく長々と書けないし、面倒くさい。
携帯は同期できない機種使ってる。

大雑把な予定は手帳使うけど、もっと詳しく知りたい時にnanoタソ使う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:43:45 ID:RErZpz+x
今3rdnano使ってるんだけど
PCから取り外す時に取り外しボタン押してから15秒も待たないとUSBを抜けない事と
USBを抜いた後の文字化けが頻発する事にイラっとしてる

5thnanoは文字化けや取り外し時間などといった部分では進化してるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:00:23 ID:f6VFM4Z1
数年前に買ったapple careが未開封で未登録のまま出てきたんだが
これって、新しくまたipod買ったらそれにつけられんのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:20:41 ID:5I43uPFQ
ログをざっと読んだらバッテリ駆動時間が短いみたいですが、
ビデオ撮影は何時間くらい連続で撮れますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:49:29 ID:7hoFIE6h
>>4
ジャンルでシャッフル再生なども可能ですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:22:58 ID:/+jSa31h
バッテリの充電回数って決まってるの 数年経つと交換するのに6000円以上かかるし 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:03:06 ID:YzcG3cd+
数年も使い続けず買い換えるからおk
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:27:09 ID:69PtpnEp
5年持ってくれてる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:38:00 ID:zM/tRzqR
今年こそ nano 64GBでるかな。普段はnano 16GB使ってるんだけど、久々に
一世代前のクラシック160GB引っ張り出してきたら快適すぎる。
でもかさばるから、外ではやっぱnanoのが良いし、、、。
小型かつ大容量って需要無いのかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:08:25 ID:1dLaKYOv
ないわきゃねーだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:53:02 ID:2cuRTcsm
技術的には今年いけるけど、低コストでってことなら無理。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:18:52 ID:1IOf9UVH
まあ今年は出て32Gだろうな
16G据え置きで機能が増えました〜って可能性もあるけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:14:24 ID:TsBki6DY
メモリー価格が上がってるから32GBはまだしも64GBは無いな。
もうジョブスの興味はiPadに移っちゃってるしなあ。
今年は色を増やすだけじゃないかと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:20:10 ID:RQnNuM+M
32GBが出なかったらtouchに浮気する
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:30:49 ID:Kz8mLh/k
次に出るのはiPod advance
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:13:35 ID:cxRNgNWo
iPod LL でしょ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:36:59 ID:0CGlIh8l
>>403
暮らしでおk
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:33:54 ID:dObqc1bu
nano買おうと思うんだけど
ビデオカメラとかスピーカーいらなくね?
てか16GBじゃ容量足りないんで32GBまで待つ予定だが出るの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:03:08 ID:K14/qxF0
出なかったらさすがに次は他に乗り換える

出来れば64GB欲しいんだがなあ
次に32GB以上のnanoがこなかったら思い切って64GBのtouchに行っちゃおうかなあ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:06:34 ID:kuax8HaY
nanoでの再生回数がitunesのほうに反映されない時があるんだが..
けっこういいかげんなもんなの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:20:20 ID:HN+/Eu+z
このiPodってビデオ撮影の時に音がならないんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:14:02 ID:W924BTzm
鳴らないけど、俺ぐらい使いこなすと見なくても誰かが撮影した瞬間気配でわかる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:21:59 ID:sClpa/Q8
ツマンネ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:29:07 ID:n7HFwB3r
>>396
>外ではやっぱnanoのが良いし、、、

日本語をちゃんと使えやチョン
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:04:17 ID:hacaiQ+O
小さくて軽い。 HDDと比較して衝撃に強い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:29:55 ID:M84U/6Tz
CD何百枚も持ってるやつって何なの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:03:24 ID:P6HFR/2P
売らなきゃそれくらいの数にならないほうがおかしいと思うが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:46:49 ID:9IKG7/xP
中学の頃からレンタルも含めて月数枚以上アルバム集めてれば、
20代半ばになればすごい数になってるな。

別におかしい数じゃないと思うけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:54:17 ID:DoU9HjjF
同人のCDは安いから250枚以上持ってるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:56:31 ID:HJiixNbL
今の若い奴にとっちゃCDを買うこと自体でオタク的行為らしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:41:40 ID:fglTf2Z0
USBにiTunesのライブラリをバックアップして買い換えたパソに
USBから保存って出来ますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:26:55 ID:N70f3lsD
nanoの16GBとclassic…
今買うならどちらがいいと思いますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:31:19 ID:nhkCLDEo
>>418
要は「USB外付けHDD経由で、旧PCから新PCへiTunesライブラリを移行したい」
ってことかい?もちろんできるよ。

たとえば自分の場合(Vista。たぶん7も一緒。 iTunes9のインストール先はデフォルトのまま)。
1.旧PCの C:\Users\{ログインユーザのホーム}\Music\iTunesフォルダを中身ごとUSBディスクにコピー
2.新PCにiTunesをインストール。※インストール場所は旧PCと同じ場所。
3.1.のiTunesフォルダを中身ごと、新PCのC:\Users\{ログインユーザのホーム}\Music\iTunesに上書きコピー
※余計なことだけど、上記の手順は、新・旧PC上のiTunesのバージョンが現行最新版って前提ね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:40:00 ID:nhkCLDEo
>>419
その2択なら、
「持ち歩きたい楽曲ファイルの合計サイズがどうやっても14.5GBを超える。」(PC上のiTunesで予め確認)
はい→classic
いいえ→nano
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:50:51 ID:N70f3lsD
>>421
ありがとうございます。

全く無知で、iTunesがいまいちよく分からないのですが…
教えていただけないでしょうか?(泣)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:54:23 ID:5Jit64JQ
ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品の販売終了。アップル社の要望でネットでの販売禁止に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272071036/l50
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:02:01 ID:KquQF+iK
>>422
iTunesぐらいググれ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:36:11 ID:2k8p3/Gr
既出だったら申し訳ないんですけど、再生時画面の上から二行目のアーティスト名が表示される欄にアルバム名まで表示されて、三行目に何も表示されないのはなぜですか?
↓こんな感じに
曲名
アーティスト名‐アルバム名


曲によっては
曲名
アーティスト名
アルバム名
のように三段表示になるんですが…
ちなみに第五世代です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:44:34 ID:nhkCLDEo
>>425
アルバムアーティストが入力されていると、3行表示になるっぽい。
てか、そういう疑問はiTunes上の曲のプロパティを確認すると早いよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:53:29 ID:w0EafVGl
そうだっけ?
曲名・アーティスト名・アルバム名がぜんぶ半角英数オンリーだった場合は三行表示
日本語や全角文字が一文字でも入ってれば二行表示になると思ってたが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:08:05 ID:k/Oe2EJ5
ツタヤなどで借りたレンタルCDはipodに入りますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:34:28 ID:N70f3lsD
>>424
見ても本当にわかんないんですorz

曲を買うショップ…みたいなものですかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:54:21 ID:OTl0+jYR
>>428
>>429

大物が二人登場
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:32:06 ID:UHCsq5jv
>>428
>>429
君たち面白いよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:50:36 ID:TmZSJzKz
>>428
>>429

狂気じみとる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:36:41 ID:Utco6Oxc
無理なことは十分承知なんだが
microSDHCスロット付けてくれねぇかな
海外フォーラムで作成例があったから気になる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:32:56 ID:PoZbc3H2
>>433
いいよ。つけとく。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:33:31 ID:80d1eYxZ
>>423
そう言うのって独禁法的にOKなのかなあ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:17:53 ID:hA4YwsMX
専用スレあるんだからそのスレに書けよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:36:56 ID:9IKG7/xP
Amazonでは普通に買えるから不思議。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:38:25 ID:P5VoCrAA
日本資本のネットショップは排除か?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:59:18 ID:TbLtQ4bJ
Apple製品なんて買わなければ万事解決
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:15:10 ID:YkVT5Lvt
うんアマゾンがあるから
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:33:17 ID:+ctx3ggq
ビデオ撮影すると
口の中だけでつぶやいてるつもりの声まで入っててビックリしました
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:17:17 ID:k/Oe2EJ5
メモはどのようにすれば見られるのでしょうか?
ディスクとしてnoteみたいなところに入れてもipodでメモのところを見ると
ありませんとなってしまいます
因みに3世代です、どのようにすればいいのでしょうか?また、最大サイズはどれぐらいですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:44:42 ID:1Qkrs19i
第5世代使用中です。
シャッフルの設定を「アルバム」にし、「曲をシャッフル」を選択しても、アルバムの1曲目から再生されません。
1曲ずつではなく、アルバムごとでシャッフルをしてほしいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
1枚のアルバムを、正規の曲順で聞いた後、次のアルバムの1曲目へ、といった感じで聞きたいです。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:29:37 ID:vRyg3Ul6
今Iチューンでサインインできる?

まぜか急にできなくなった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:46:37 ID:9IKG7/xP
Iチューンってwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:49:29 ID:vRyg3Ul6
哀チューン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:27:52 ID:KikKTR1p
ちゃんと矢沢がガン張ってるぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:15:40 ID:S3nRxat3
いま売ってる5世代は動画撮影時にシャッター音が鳴るように改善されたんだよね?
保存した動画の冒頭ににシャッター音が入るようなことってないんですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:21:08 ID:75qlcpEf
つい一週間前にapple storeで第5世代買ったけどシャッター音なかったよ。
電化量販店で売ってるのに関しては分からない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:27:30 ID:uYoYly7/
>>448
シャッター音が鳴るようになった、って情報のソースおながい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:05:47 ID:kJZjsZK6
つか動画でシャッター音なんてなるキャメラどれくらいあるんですかねえ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:57:26 ID:Uqdtivxg
刻印サービス利用しようと思います
ωを使ってる人がいるようなんですけど、ネットだとはじかれてしまいます
なにかやり方があるんでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:52:55 ID:Z6nVVEYN
まずは服を脱ぎます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:29:13 ID:G2h4TlQH
>>448
適当なこと言ってんじゃねーよクズ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:40:03 ID:Y/VfpoEp
スピーカオフにする方法ありませんか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:53:59 ID:1XjANM7b
>>455
もっと奥まで突いて!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:43:48 ID:WIObz3g3
パソコンとつないで曲入れてから、外して使おうとする度に音量が最大になって、ボリュームが変更出来なくなります。
同じような人います? 今のところリセットすれば直りますけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:29:46 ID:H6llNvMB
>>456
ふざけてそうで的確なアドバイスだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:54:33 ID:xucueu29
中に入ってる保証書に販売店の判子が押されてない事に気がついた。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:21:06 ID:uYoYly7/
買ったときのレシートあるだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:32:59 ID:UdQyJhAx
3rdって動画の連続再生できない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:09:55 ID:4LChPwsn
itunesから曲削除してもipodの方が消えてくれないんだが・・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:13:32 ID:BCJ3x4Jn
プレイリストだけ削除してんじゃねーの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:20:24 ID:pzjcItc+
ipod nano初心者です。というかiPod初心者です。itunesの使い方もよくわかってないんですが質問すみません。

うちのパソコンがお亡くなりになったんですが
例えばうちの旧パソコンにA、B、Cという3曲が入っていたとしましょう
それを同期すればnanoにその3曲が入りますが
新しいパソコンにはその3曲は入っていません。
この状態で新パソコンとnanoを同期すると、もともと入ってる曲はどうなるんですか?消えますか?

よろしくおねがいします
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:33:35 ID:Agc4V5iA
>>464
消えます。
iPodは基本的にiTunes(PC側)の設定に同期されます。
iPod内の音楽データを吸い出すには「Pod野郎」等のソフトが必要です。
詳しくは>>1->>6あたりのテンプレを参照してください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:41:55 ID:pzjcItc+
>>465
ありがとうございました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:37:18 ID:53GklRTP
Appleストアで売ってるiPod整備済製品というのは初期不良等で
帰って来た物を直して売り出しているという考え方で合ってる?
予算的に少しでも安いものが欲しいので
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:27:53 ID:HjWiwFSE
ライフサポート倶楽部経由だと
整備品よりちょっと高い位で買えるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:45:32 ID:6eOMFCVm
どちらにしろApple製品は通販で買えなくなったからねぇ
470マルチ御免:2010/04/26(月) 13:55:04 ID:wW+pS/w0
あのう
ipodとカセットをつないで
カセットから音楽聴くやつがあるじゃないですか
あれって電源必要なんですかね
もちろんカセットプレーヤーの電源は必要ですが
それ以外に電源必要なんですかね
なんでこんなことを聴くかっていうとですね
車のカセットプレーヤーでipod聴こうと思ってるんですけど
車にシガーソケットがついてないんで電源とれないんですよね
どなたか親切な方教えて下さい
よろしくお願いいたします
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:01:54 ID:hZoixaSG
ソケットとFMラジオ付きの車に買い替えだね
472マルチ御免:2010/04/26(月) 14:06:41 ID:wW+pS/w0
>>471
そんな殺生な・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:16:18 ID:hZoixaSG
じゃなきゃ、シガーソケットを車の電源から引っ張ってきて
カセットの形をしたFMラジオを買えばいいよね
それだったら簡単じゃないのかな?
474マルチ御免:2010/04/26(月) 14:29:57 ID:wW+pS/w0
>>473
???
どういう意味ですか
意味がわかりません
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:42:57 ID:hZoixaSG
わからなきゃぐぐるとかそういうのやらんとだめだよね
なんか解決できそうにも無い人みたい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:47:00 ID:6enIcqkb
>>474
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_fuse.php

スレ違い甚だしいが
こういうのでできそうもなけりゃ諦めろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:47:14 ID:HDC3en0Y
普通に自分じゃ無理だろ
カー用品店やディラーで電源引き出して貰え
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:48:44 ID:4z/ChoaT
今時カセット搭載カーステですか?
2万ぐらいだせばipod対応のカーステ売ってるだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:09:00 ID:Agc4V5iA
http://store.apple.com/jp/product/TW683LL/A?fnode=MTY1NDA2MQ&mco=MTEyNjcwMDI
これのことだろ?
アダプタ自体には電源いらんみたいだな。
普通にヘッドホンと同じように、iPodのバッテリーの範囲内で聞くことは出来る。
480マルチ御免:2010/04/26(月) 15:44:00 ID:wW+pS/w0
>>476
いやだから電源なしで
テープレコーダーを活用して
ipod聴けないかってきいてるんですが
481マルチ御免:2010/04/26(月) 15:45:53 ID:wW+pS/w0
>>477
だから電源なしでいきたいんですってば
>>478
2万かーでも車がボロいから
カーステだけかってもしょうがないかと
482マルチ御免:2010/04/26(月) 15:54:56 ID:wW+pS/w0
>>479
そうそれです。
さっき楽天で
http://item.rakuten.co.jp/lauda/xl-731z/
を注文しました。
ありがとうございました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:13:01 ID:moK9x59Y
アップル製品のネット販売が軒並み終了--「アップル社の意向」とヨドバシカメラ
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20412684,00.htm

なんかあったのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:09:35 ID:cBcq7aeo
そして独禁法に引っかかるんですね、わかります。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:16:22 ID:Fx7i07e+
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100426_authorized_japan_apple_reseller/

>AAR契約の締結に関してはAppleが指定した契約締結プロセスに従い、
>東京にあるAppleのオフィスで面談が行われることなどに加えて、
>別途Apple社の審査が実施されるとのこと。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:26:16 ID:sr9lhWp/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:53:19 ID:49Q4kxfA
Amazonで買えばいいじゃん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:43:18 ID:XrVjKnQt
暇速の記事のコメント欄に元社員と名乗った書き込みがあるよ
本当に元社員なのかは不明だけど内容は事実っぽい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:47:54 ID:a/oa3tYU
別に売り方がどうなろうとiTunesで作り上げたライブラリを活用したいからまたiPod買うんだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:48:56 ID:Fl4WGh7n
しかしこの前第1世代が爆発したのはびびったなあ。5世代は起動がおせえ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:37:39 ID:zK1rwfWI
遅いか?
俺のは5秒ぐらいだぞ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:43:04 ID:+4snC5ZR
3秒もかからないよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:39:16 ID:Fl4WGh7n
えええ?そんなに遅いの?俺2秒くらいだけど・・さすがに5秒って・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:41:04 ID:+4snC5ZR
今試したら1秒もかからなかったわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:56:19 ID:HJTiWfVg
んだんだ はええよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:01:54 ID:qq/Izb8j
iPod nano 5Gをポケットに入れた服を洗濯してしまいました。
もちろん起動しません。
もうこれはダメですよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:08:30 ID:zK1rwfWI
>>492-494
俺だけなのか?
16GBパンパンにいれてることが原因かな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:43:53 ID:/rx4eqsY
>>490
アンチさんは帰りましょうね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:57:20 ID:zK1rwfWI
それにしてもカメラはともかくスピーカーはほんとに排除してほしい
何度恥を書いたことか・・・・
あのスペースに良質なマイクとか付けたらいいんじゃねとか思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:02:20 ID:HJTiWfVg
つか スピーカー音量を最小にしとけばいいだけじゃねえの
イヤホンのボリュームとは別個ですからねえ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:31:07 ID:SqEYDnVw
つうかビデオカメラの性能いいよね。すごい綺麗に取れる。スピーカーは確かに恥ずかしいな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:40:28 ID:SqEYDnVw
>>498
安置じゃなくてホントに爆発したんだ。メーカーに問い合わせて二ヶ月くらい前新しいの買ってもらったけどね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:49:40 ID:QroZyIIQ
nanoに限らずLi-ion系は割と吹っ飛んでるよ
こないだauの京セラ製のバッテリーが吹っ飛んだ
(まあ軽いもんだが)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:53:24 ID:SqEYDnVw
>>503
ちょw。俺携帯京セラなんだがwwwどんなだけ俺運悪いんだorz
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:34:20 ID:QroZyIIQ
ワロタ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:29:26 ID:SBkmprp9
>>500
スピーカーの音量はどこにあるんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:31:50 ID:SBkmprp9
>>506
わかったw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:23:24 ID:ByeRarci
ディスクで使用できるようにしてNOTESフォルダにテキストを入れたにもかかわらず、メモには何も表示されないのだが・・・。
どうなってるんだ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:17:02 ID:k0STHnM3
てかイヤホンで音楽聴いてるときに
イヤホン抜くと一時停止になるんだけど・・・
恥ずかしい思いってどうゆうこと?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:37:22 ID:SgCUtot0
>>509
しっ!
それ知ってるのは持ってる奴だけで
GKの判断材料だからバラしちゃだめ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:03:54 ID:Za7UF6nX
あちゃー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:04:23 ID:zhRls0mE
itunesストアさ、どっから曲検索できんの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:58:01 ID:IH/UVkfk
知ってたから迷ったけど買っちゃった、
でも、ここみたら9月に新製品が出るんだって?orz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:08:08 ID:I3w1DW/C
>>512
志村、右上!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:50:19 ID:1jg1JP2H
>>513
何を知ってたのさ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:53:34 ID:8BugOTOq
nanoってどうやって分解するんだろう。
中身を抜きたい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:23:12 ID:IHP7jxu8
曲が終了した時たまにフリーズするのと、iPod操作途中でPCにUSB接続した時絶対にフリーズするのって仕様なの?
最初はホールドオンオフ+3秒押しでリセットしてたけど、ここ最近流石に面倒になってきた・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:29:34 ID:WIVLc7N4
>>517
おまいのiPodかPCがおかしい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:49:28 ID:IHP7jxu8
>>518
原因があるとすればどこなんだろう?
バージョンとかは最新のやつをちゃんと使ってるし・・・家の近くにアップルストアとか無いから修理出しにくいんだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:00:06 ID:WIVLc7N4
>>519
さあ? オレのはならないからそう思っただけで。
やっぱりサポート聞いてみるのがいいんじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:12:16 ID:Gs9vPsDl
俺のはCDやitunesで購入した曲ならフリーズしないんだよね・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:45:18 ID:OooulxZn
すきんしーるは本体の色は影響ない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:07:53 ID:QfmOqr8F
>>522
スキンシールって何?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:17:00 ID:ftsnF3w6
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:02:35 ID:AJNJ5eFT
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:21:33 ID:c3lOUmie
itunesカードてどのコンビニにもある?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:55:42 ID:HQm1Kgzw
ないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:26:58 ID:as9PeQRs
本スレあったの知らなくてitunesスレとマルチになってしまいますが教えてください。


買って2、3年のナノなんだけど
二分ぐらいしたら液晶が消えると同時に音も消えます。
ロック解除or何か押すと液晶がつくと同時に音もまた再生されます。
故障なんでしょうか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:41:28 ID:c3lOUmie
>>527
どこならある?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:54:25 ID:GFwZUB/5
16GBは8GBのメモリを2枚積んでいるのですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:19:48 ID:RtZMR4Bv
>>529
サークルKかサンクス池
他にもあるとこはある
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:23:57 ID:DAV7gIKz
>>529
セブンイレブンでも扱っているけど、商品は取り寄せ扱いとかで
即日には買えないかも。
家電量販店にiPodコーナーがあるからそこなら確実。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:20:42 ID:8pMh2Yym
ウォークマンのNW-E013を使っていたんですが故障したようなのでiPod nanoにしようと思ってます。
ウォークマンは曲数入らないんで不満なんですがiPodのカメラ機能とかいらないんですよね・・・音楽きければそれでいいんです。
それに\10000超えるのがちょっとやだし。。。。。(Shuffleは安いけどシャッフルされても・・・・・)
iPodにするメリットを教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:25:41 ID:V/V7NRGz
>>533
メリットは特に無いんで、そのままウォークマン使うといいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:25:44 ID:lOkkY8i2
それはステイタス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:34:10 ID:hN09+cHN
>>533
ウォークマンが曲数入らないんじゃなくて、NW-E03の容量が小さいだけだよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:37:57 ID:SeJBHN8K
>>533
ipodクラシックオヌヌメ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:42:19 ID:jXXHrE76
>>533
安いのが良いなら
整備済みの4thnanoって選択もある。
539533:2010/05/04(火) 23:06:43 ID:8pMh2Yym
nanoにしようと思います。新作値切って\10000ぐらいで買った方いますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:09:52 ID:jXXHrE76
>>539
その値段はあり得ない。
もともと
アップル製品は値引きが渋い。

普通に4thの8Gをアップル公式の整備済みから買うと良い。
送料無料だし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:16:38 ID:2wtsANbB
itunesのライブラリに音楽を残した状態で、
ipodの中にある音楽だけを削除することは出来ますか?
出来るならやり方をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:30:50 ID:hN09+cHN
>>541
ライブラリのiPod から消したい曲の左端の□のチェックを外した状態で同期すればいい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:32:01 ID:hN09+cHN
>>542
あ、iPodの設定で、「チェックを付けた曲のみ同期する」にしとくの忘れないように。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:40:46 ID:2wtsANbB
>>543
すいません、その設定の仕方も分からないのですが・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:42:13 ID:DAV7gIKz
>>544
プレイリストを作って、それを読み込ませる か、
青いチェックのボタンを外す。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:44:40 ID:8DR+V1lK
バックライトの設定をどんなに変えても
バックライトが付きっぱなしで消えません。
どうすればいいですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:54:11 ID:vilhgeH2
買った店に持っていく
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:05:52 ID:0ntZQTRD
>>542-543
>>545
やっと出来ました。
どうもありがとうございました。
549党一京会=2ちゃんウン営:2010/05/05(水) 02:16:42 ID:KnxHNgum
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【池田整治 (著)  マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:45:20 ID:JTZIDfNf
xアプリもホームネットワークに対応して欲しい
やっぱりitunesが便利なんだな、ただCD作成を除いては
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:27:03 ID:40w0+ZPM
>>533
iPod nano買うなら第6世代までまて
2010年9月に発売するのが濃厚
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:54:33 ID:JTZIDfNf
>>551
発売が延期になりますように・・・
この前買ったのにorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:12:17 ID:md4SOjaz
nano はデザインと容量以外、劇的には変わらんだろうから、
新機種出ても、気にしなくていいんじゃない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:13:01 ID:A1wYRWBn
次のnanoは是非ともカメラ性能をアップして欲しい。
今のじゃ全然きれいに撮れない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:48:08 ID:JTZIDfNf
>>553
だから買ったけど、ここ読んでたら損した気になってきたから
556533:2010/05/05(水) 18:00:30 ID:TEKbJLlg
>>540


orz.....
カメラ付き定価で買いましたTT
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:05:02 ID:/48Feq3l
カメラは要りません
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:19:03 ID:XPSBzh+O
あんなしょぼいカメラ付けるくらいなら
その分小さくするか
安くするか
容量うpするか
再生時間延ばすかしろってんだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:35:11 ID:JTZIDfNf
ウォークマンが大きく見えるんだよねぇ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:39:18 ID:QsegOLMW
nanoにカメラは要らない
touchにこそ必要だったのに
何考えてんだappleは

561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:40:15 ID:7HkhFi6U
>>560
それは言える
きっとiphoneと被るから付けなかったんだろうね

あとカメラはしょぼくない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:45:03 ID:QsegOLMW
これからはiPhoneとiPadに力を入れてiPodからは手を引こうとしてるのかな?

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:21:22 ID:OcmNHxdT
カメラはあっていいけど
webカメラとして使えるようになるといいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:50:22 ID:kwIhthCE
>>562
それはないだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:13:13 ID:fc7zOrEG
>>554
5万以上もする携帯電話のカメラ動画よりも綺麗に撮れるのにか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:19:36 ID:ix5uVBz+
実際nanoの動画性能ってどんくらいあるんだ?
まぁ一番の利点はシャッター音だろうけどw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:14:04 ID:8jKbTv4T
i phone +nano
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:29:45 ID:Fdu+u+ts
カメラなしを平行販売してくれれば文句はない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:27:41 ID:blQwEePk
俺もそう思う。8GBと16GBの価格差がたった¥3000になった今、両方のモデルを併売する意味は無い。
それなら、カメラ無しをラインナップする方がよっぽど理に適ってる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:58:02 ID:5qrb+w6W
エフェクトはあるが、ピント合わせは無し
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:57:50 ID:K7Ktyua1
カメラ使う奴いるんだなぁ、オレって純粋な音楽好きだから考えたこともなかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:58:29 ID:5qrb+w6W
ちょっとしたパーティの時とか、いいかもな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:01:39 ID:50RBatKj
基本的にアメリカのリア充向けに作ってるからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:19:49 ID:JUb5xX/H
ソフマップで16Gのピンク[5G]を13000で買った。
一応中古なんだが、開けてみると新品のようだ。。。。だ
今日からお休みだ。カスタマイズするべ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:46:58 ID:fMcEJ0gY
むしろiPod touchが要らない。
nanoにwifiつけてOTAでいろいろやらせてほしい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:18:44 ID:eUwSB4zk
そらそうよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:25:23 ID:Wr37BJeq
せやな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:58:44 ID:Dh8UooDw
iPod nano購入決定。ただ、時期的に「待ち」を選択…ああ、早く欲しい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:54:39 ID:sH+55im4
次のモデルが出るまで数ヶ月以上あるんだから別にいいじゃん。
そんな高いもんでもないんだし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:23:34 ID:ICW11WIn
>>578
2010年9月まで待て!
わかったな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:47:01 ID:XNMhZA4R
>>580
両方買って一方を彼女にあげればいいではないか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:48:06 ID:X71RCaSH
CDをPCに落として使ってるんですが、曲によって音の大きさが変わります。
曲の大きさを統一したいんですがこれは直りますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:54:21 ID:TYZE0Rvk
>>579
あと四ヶ月だから待てる期間の微妙なところなんだよ。
半年以上あったらすぐに買ってたんだが。

>>580
そう自己暗示しておくwありがとう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:18:13 ID:mdGs+u+V
今、買うのは間違い
2010.9はワンセグ、デジカメ、ドルビー搭載、GPSが作ってのに
情弱は買っちゃうんだよな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:28:41 ID:cRFllYGe
情強さんぱねっす
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:36:54 ID:NX7X3Fc4
そらそうよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:09:16 ID:aeK4pImW
いや付くのはmicroSDスロットとBluetoothとコンパス。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:29:13 ID:c9mPgtrv
>>584
新しいの出たら買い替えればいいんだろ。
数ヶ月以上あれば損はしない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:40:29 ID:0Skl/AZW
>が作ってのに

日本語でおk
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:52:59 ID:7WCdSHgU
>>584
ソニー製みたいだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:09:43 ID:dHpdxAXC
いまどきのソニー製は他社より分厚いんだよね
恥ずかしくて買えないじゃないの
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:36:07 ID:FxRYvyB6
>>584
別にヤフオクとかに出して
残りを数千円足して買うだけじゃん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:43:02 ID:a1iVzVXU
質問なんだがアイポッドナノを持っているんだが
パソコンのアカウント変えたせいでituneが曲が何にもない状態なんだ
アイポッドの曲を新しいアカウントituneに移したいんだがなにか方法はないか?
アップルの記事読んでもよくわからないんだ 頼むから教えてくれorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:13:46 ID:+1q6bf6R
つくのはBluetoothとWifiだろ。

BTキーボードが使えるようになる。
もともと3rd nanoからはiPhoneOSのサブセットなんだし、時期的にもいろんなクラウド機能が付いても全然おかしくない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:15:44 ID:dHpdxAXC
6世代とか言われるとおいらの世代は暮らしの手帖を思い出す
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:02:30 ID:gUIJGfZF
>>593
iTunesデータのPC間移動方法(旧)
@旧PCのアカウントを解除する(Store→コンピューターの認証を解除する)
A通常のファイルデータ同様に楽曲データを新PCの任意の場所に移動
B新PCのアカウントを認証(Store→コンピュータを認証する)
C「フォルダをライブラリに追加」で任意の場所に移動した楽曲データをインポート

iTunesデータのPC間移動方法(iTunes9.1以降)
@新旧PCのをLANで接続する
A両方のiTunesライブラリ共有を有効にする
Bホームシェリングを有効にする
C新PCでライブラリを検索する
D旧PCのライブラリを片っ端からインポートする
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:16:52 ID:A6IpnUuo
>>596
かといって、iTunes9.1以降で旧方式が使えないということはないよね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:39:58 ID:4OhKVRxb
この手の質問多いけど、こういう人達ってiTunes以外のデータ移行はどうやってるんだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:41:28 ID:xt13Ky7u
>>598
お前は?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:44:46 ID:FxRYvyB6
普通に音楽ファイルを新しいPCのMUSICフォルダーに入れて
ファイル→ファイルをライブラリに追加 でMUSICフォルダー選ぶ
WMPも似たようなやり方。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:45:07 ID:NX7X3Fc4
CDに焼いて移行とか、、
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:58:15 ID:xt13Ky7u
>>601
やってみな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:34:51 ID:gUIJGfZF
>>597
うん、大丈夫。旧ではなく従来式とすべきだったかもね

>>600
ただし、iTunesStoreで購入したものが聞けなくなる
+はDRMかかってないから大丈夫だけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:50:47 ID:j3YFNxjY
>>596
これの9.1以降だけど、ホームライブラリーで購入した曲だけをバックアップの場合
パソコンAで購入した曲はパソコンAだけでパソコンBで購入した曲はパソコンBだけ
でしかバックアップ取れないの?全体バックアップでDVDに入れることもできるけど
購入した曲だけの場合はどうなんだろうと思って
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:01:17 ID:sMl7o5tB
おお、、もう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:09:59 ID:481aQLNe
>>604
そこがホームシェアリング(HS)と従来のライブラリ共有の違い
従来のライブラリ共有は、手元のPCを使ってDLしたPCに聞きに行ってるイメージ。
HSはDLした元のPCからインポート(コピー)して、全く同じファイルになる。
ただし、DRMのコピー制限回数を一回消費するものと思われる。
インポートした後はそれぞれのPCでバックアップ出来る(意味無いけど)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:25:30 ID:j3YFNxjY
>>606
とりあえず一台のPCでバックアップ取れると理解しました(^_^;)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:10:23 ID:qC4Ajgm/
夏ですが、持ち運びはみなさんどうしてます?
いつも手ぶらで歩いてて冬はパーカーなどの胸ポケットに入れながら聞いてましたが
それが出来ない季節になりました。
やっぱりズボンのポケットから耳までコード伸ばしてます?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:35:32 ID:ILv8SuWh
>>608
自分は季節を問わず、ネックストラップ型のをブッ差して
首からぶら下げてる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:59:33 ID:Y/7HpQQN
iPod nanoって、みんなケースに入れてるもんですか?

初めてiPodを買おうと思うのだけど、ヨドバシ行ったら、ケースがたくさん売られてるのを目に付いて。

あと、何色にしようか、すごく迷う。決まらない・・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:28:08 ID:GUlCd0/L
あのケースはドックで充電中に熱がこもって爆発するなんてないかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:56:41 ID:rYIc5/fA
おお、、もう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:27:22 ID:31r4u+HR
>>610
シリコンケースに入れてる。
手触りがざらざらしてすべりにくいよ。
ホコリがつきやすいけどね…。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:27:57 ID:6o7bp+/u
>>608
どうせ財布もポケットに入らないし、夏場はヒップポーチなり
ウエストポーチ付けてるので、そこに一緒に入れてる。
メッセンジャーバックのショルダーベルトに、ケースに付いてたクリップで
留めてたときは階段走り下りてるときに吹っ飛んだ。w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:43:26 ID:G2B3n9PA
>>610
ケース使ってない。
見た目は本体そのままがいちばん良い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:53:44 ID:GUlCd0/L
本体に傷が付いたらカバーで隠すw
>>615と一緒の感覚だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:00:25 ID:ttGtdRO0
私は裸派。別に傷は気にしない。
携帯もケースなんて付けないし。

ま、大事に使いたいって気持ちも分かるけどね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:13:58 ID:h8gUGmhw
夏場でも胸ポケットの付いてるシャツ着てるんで問題なし。
まあ、クリスタルジャケットかぶせてあるけど。
619610:2010/05/10(月) 22:59:41 ID:Y/7HpQQN
>>613
>>615
>>617
ありがとうございます。みんながみんな、ケースに入れてるわけじゃないのですね。

携帯は傷つけても気にならないけど、iPodはケースで保護というのがなんか納得いかなかったのでw
あまり傷を気にしないほうなので、裸で使おうかな・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:01:54 ID:K08aQ+z0
nanoのガラスってタッチみたいな強化ガラス?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:16:39 ID:rYIc5/fA
スティーブも裸派
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:26:21 ID:doAXRk73
ケースつけてると見ないで操作するときに
ホイールの位置が分かりやすい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:36:16 ID:N76scbKl
ケース付けるとホールドせずにポケットに入れても
急にボリュームが上がってうわーっってならないのも良いね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:20:11 ID:OdpKbK8o
とりあえずケース買うって奴は自分で考える事ができないバカ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:30:45 ID:9Thn4su3
とりあえずケース買わないって奴は自分で考える事ができないバカ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:14:42 ID:qgUnmgZT
先日ipodnanoを買って曲を入れたのですが後になって考えてみると要らない曲も入れてしまったので
消そうと思いiTunesの方から消して同期してみたのですが曲が消えません
曲は普通に入るのですが・・・
どうすれば消せるのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:08:37 ID:mulwH7zA
ipodクラシックナノ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:15:57 ID:6jG9cNcC
最近車の中がCDだらけになってきたので整理する意味でipod nanoを購入してみた。
すげぇな、大量のCDがガンガン収まっていって今更ながら文明開化した感じだw


しかしFMトランスミッター経由で再生してみると、ヴォーカルが高音程で「ス」「ツ」あたりを
発音すると音が割れてしまうことに気づいた。(CDの再生では問題なし)
あれこれ試した結果、ipod側のイコライザーを”piano”、車側を低音重視にしてどうにか落ち着いたが
低音部が弱くてちょっと歪な感じになってしまった。



ipodでの再生ってこういうもんなのか?それとも俺の環境(FMトランスミッターとか)固有の問題?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:24:00 ID:T31kyo88
FMトランスミッターなんてそんなもんだよ
あまり期待しちゃいけない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:36:57 ID:H7UKedgz
所詮FMだからね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:40:51 ID:QhR1zvSG
ファミマがどうしてって?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:47:29 ID:cCDsQmSt
>>628
>大量のCDがガンガン収まっていって

ビットレート低くしすぎてるんじゃないか?
633628:2010/05/11(火) 20:11:00 ID:u1gI6FbY
みなさまレス感謝。

ituneインストール時のデフォルトのまんまからいじってないので
ビットレートもそれに準じていると思うけど?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:41:17 ID:lsdcJRP0
Ipod nanoの修理の製品交換を登録して
まだ購入審査中で購入証明を送っていない状態なのですが
修理をキャンセルすることって可能なんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:41:31 ID:vKUdSRZy
>>633
デフォルトで使ってて文句言うやつってw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:46:51 ID:RaYZTgQU
>>628
それはiPodのせいじゃない、FMトランスミッターが粗悪なだけ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:54:58 ID:mulwH7zA
デジタル入力でおk
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:29:32 ID:lx0RvFUx
>>628
トランスミッターの性能が悪いとそうなる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:31:17 ID:S7whtX8/
>>628
FMラジオで音が悪いと文句を言うようなもんだな
640628:2010/05/12(水) 01:30:21 ID:Yx1bW0yc
なるほど、ipodではなくFMトランスミッターがネックになってる可能性大・・・ですか。
安上がりで便利(ハンドル握ったまま括りつけたリモコンで遠隔操作できる)だけど、しょうがないね。

勉強になりました、皆様感謝。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:16:12 ID:5p3vtNEy
それなりに値が張るトランスミッターなら、音質は悪くないよ

元より良くなることは無いけどね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:10:18 ID:R0bbaCVI
>>626
>>4より
Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:17:55 ID:OiZB4U6Q
更新用プレイリスト作った方が楽
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:17:38 ID:hbCmKtgl
>>642
今iTunes9を使っていてどこで設定するかわからないので教えていただきたいです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:33:23 ID:DWkzMjkE
NANO 4thを車で聴くのに、FMトランスミッターではなく、パイオニアのCD-IB10アダプターを使用しているのですが、
最近突然、プレイリストのアルファベット順の逆からしか演奏できなくなってしまいました。
つまり表示が、(私の場合だと)TCHAIKOVSKYから始まってしまい、BACHまで逆行しないといけないのです。
これは、たとえばベートーヴェンの交響曲を1番から順に聴きたいと思っても、5−4−3−2−1となるので
非常に手間なのです。
メーカーに訊くと判らないと言われ、取り付けてくれた近所のガレージは潰れてしまっていました。。
同じ問題を抱えている方、解決なさった方、いらっしゃいますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:15:10 ID:EeuCGBPI
なあ、ipod nano 便利だけど使いにくくないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:24:50 ID:Gfo9HsG4
便利だけど使いにくいってどういう意味ですか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:35:40 ID:YSHisqxP
>>646
Walkmanの方がそこら辺は明らかにレベル高いけど見た目が美しいのはnanoだと思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:23:42 ID:L26zi88V
使いやすさは人によって変わるでしょ
というかレベルって・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:32:55 ID:3opes+c3
itunes通さずにムービーを消すことはできないのかな
あと、ボイスと
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:28:16 ID:PNhqpk1B
>>640
カーステレオをipod対応もしくは外部入力出来るやつに変えるって選択肢もある。
トランスミッターで聞くより
安物デッキでも直接入力の方が遙かに音は良い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:00:41 ID:Unnt+WSH
トランスミッターもだが (いい物あり)
イコライザーはおffしとくのが普通だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:03:27 ID:PNhqpk1B
俺の車FMアンテナがリアガラス貼り付けで感度が悪いので
AV入力しかありえない。

しかもマイナーチェンジでルーフアンテナつきやがるしw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:11:04 ID:YSHisqxP
>>653
なら車ごと買い換えるが良し
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:16:57 ID:WErOVCSl
FM感度が良かったとしてもAUX入力には勝てないだろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:43:47 ID:yj+cBnhU
結局AUX付のHUに替えるのが一番安上がりなんだよね
安いのあるし
657628:2010/05/12(水) 22:17:22 ID:Yx1bW0yc
>651

ヘッドユニットはAUXのオプションでipod用のケーブルもつけられる(結構高い)ようだけど
来年あたりにはカーナビにするつもりだから、それまでは現状でいくことにしたよ。




それにしても死ぬほど便利だな、ipod。
今までの人生思いっきり損してた気分だw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:27:40 ID:3+2CNduw
そらそうよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:05:25 ID:/D++qjgj
だが、ちょっとまてipodがこの世に出て十年
お前らいったい何をしてくれた?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:03:40 ID:uE/Hs4qw
>>647
nanoは確かに使いにくい
クルクル回す中央のボタンどうにかなんねーかな?
曲とか音量行き過ぎちゃってイライラするわ
1発でメニューの最初の画面に戻れないし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:30:48 ID:Tqvs/3py
>>660
nanoで使い難いなんて言ってると今後色んな製品に苦労するかもな
人の方が適応していかないと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:06:04 ID:L7qqlr4c
>>660
まあ多少の慣れは必要でしょうな。
>>661 でも触れられているが。

>1発でメニューの最初の画面に戻れないし。
menu ボタン長押し。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:20:16 ID:FKWhc2wC
確かに使いにくいインターフェースだね、大量のリストを高速で移動することを考えての事だと思うけど。


通常はクリック式の4方向キーで1回転なぞるとぐりぐりモードに移行、任意の方向をクリックで元に戻る・・・
とか現状でもプログラムの仕込みだけで出来そうなもんだがねぇ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:46:44 ID:L7qqlr4c
>>663
そのアイディアいいね。
曲再生画面以外は十字キーで操作って便利そう。
(当然ホイール操作も可能)

私は nano 5th からのユーザーだけど、
昔から操作は一貫してるのかしら?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:25:47 ID:uE/Hs4qw
十字キーなら問題ないんだが
回転して曲を探すという行為は慣れない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:29:51 ID:x+npenOS
コネクタの部分に、専用マイクを取り付けられるなんて知らなかった。
いろいろと出てるけど、実際購入して使ってる人いますか?そこそこの音質出るのかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:33:06 ID:zbNPHoo1
ジジイばっかりでワロタ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:37:32 ID:OEqC1wUZ
ホイールに貼るデコレーションシール貼ったら、スクロール速度が落ちて丁度良くなったな

669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:57:05 ID:hOeJt6EC
もうそろそろmicroSDXCスロット内蔵のnanoが出てきそうな気がする
容量は120GBだってさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:42:43 ID:tcsK4SkT
>>669
microSD 対応はない。
apple が microSD の互換テストをやるとは思えない。

容量うpはありうるかもしれないが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:43:22 ID:bgAlZ/eQ
外部メモリ対応にしたら低容量モデルしか売れない事が目に見えてるからありえない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 05:25:35 ID:kkf6fyTs
>>671が正解だろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:59:39 ID:QSenOVfr
青と紫と黒で迷いまくりんぐ
誰か代わりに決めてくれ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:06:24 ID:kXgP8YUE
ニートスズキと御揃いの紫
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:08:54 ID:LGTOUsc0
じゃあ黄色で
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:13:19 ID:rrmumC36
青は最初濃い色だったのに
途中からドラえもんみたいな色に変わっちゃったよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:31:07 ID:cmeU5Xm4
進化するにつれて動作がもっさりしてきた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:01:35 ID:gUQ5ZD8u
ニートスズキってのが誰か分からないが紫にするよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:21:01 ID:p6WdYuaw
4年使って画面に黒線、バッテリーは2,3時間しかもたなかった5Gの30GBが
ジョーシンの5年保証のおかげで新品と交換されて帰ってきました。
そこでこれをオクで売って最新のnano16GBに買い替えるか、そのまま使うか迷ってます。
容量は16GBで問題ないんですが、他にnanoにするデメリットはありますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:28:36 ID:uamDRaJ4
完全にドライブレコーダーと化した俺のnano5th(16GB)シルバー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:31:00 ID:A1QKpwXx
斜め読みして5Gって最新やんとか思った私が居る
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:33:08 ID:upGd1LF/
>>679
ナノはHDDじゃないので振動に強い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:58:11 ID:BrCJszzf
>>673
青にして、「僕の4次元ポケット」って彫ってもらったら?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:38:16 ID:EwRqh3jK
5世代専用の覗き見防止シールはないのでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:48:25 ID:QT9Gv9/g
ある
発売直後くらいに売ってたし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:28:30 ID:8m4SHpdM
>>682
やってるやってる(ry
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:30:02 ID:NONQ8We+
5世代を安く買おうと思ったらどこがおすすめですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:30:55 ID:Q0Hhvl6a
アップル公式HPの整備済みのやつ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:58:14 ID:QZWBRRd8
容量と本体サイズの都合で泣く泣く5th nano 16GB から NW-S746(32GB)に変えた。

で、x-アプリでの転送がマジひどい。ちょくちょく失敗する。2314曲(20.9GB)転送に80分かかった。
その間ずっとアプリが落ちないか監視。D&Dではプレイリスト使えないので×。
何とか繰り返し試行により完了。件数を確認する限り、重複転送はされていない模様。運が良かった!
アプリクラッシュ原因のキーワードに「StackHash_fd00」がいつも出てくるがこれなんだろう。

秋の新作発表で32GB nanoが出てくることを切に願う。それまでの約4ヶ月はWMで辛抱!辛抱!
アップルさんマジ頼みます。23,800円くらいで32GBを。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:26:20 ID:K2wy1VVx
>>689
乗り換えたことが間違い
いちいち報告しなくていいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:20:04 ID:Ewa3B+JH
男でnano買う奴がいるんだなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:28:12 ID:Q0Hhvl6a
>>691
俺、nano5Gと3Gとタッチ持ってるよ。
車用のケーブル接続専用にnano3G
胸ポケット用にnano5G
家で無線LAN用にタッチ
蔵30Gも持ってるけど特に使い道がない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:45:40 ID:gmDk8T37
>>689
>アプリクラッシュ原因のキーワードに「StackHash_fd00」がいつも出てくるがこれなんだろう。

それって新種のウィルスじゃんw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:24:29 ID:QZWBRRd8
>>693
ぐぐってみたけど、IEに特別なアドオンとか入れてないし、○○ツールバーの類も一切なし。
ブラウザはIEのみ使用。カスペのログも見てみたが、ウィルス感染ではないようだ。

そんで、イベントビューワみたらこんなんあった。思い出してみると、
たしかXアプリで、ちょうど広告表示が切り替わっていた時だったように思う。
ほんとに×なアプリなんだなぁ。ま、新型nanoまでの辛抱さ。

Windows使いだが、やっぱiTunes+iPodの安定感はいいね。再認識。

----------------
障害が発生しているアプリケーション x-APPLICATION.exe、
バージョン 6.0.0.10021、タイム スタンプ 0x4ac5af7f、障害が発生しているモジュール x-APPLICATION.exe、
バージョン 6.0.0.10021、タイム スタンプ 0x4ac5af7f、例外コード 0xc0000005、
障害オフセット 0x000720e7、 プロセス ID 0x218c、アプリケーションの開始時刻 0x01caf4a7300433d0。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:07:53 ID:HB0kwGv1
>>691

秋の新作が待ちきれなくって16GBのブラック注文した。
男が買ったらいけない理由ってなんだ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:12:24 ID:lDPIWXJL
キャー、エッチ!今、わたしのスカートの中撮影したでしょ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:12:28 ID:/rMhhzHb
>>695
さあ…?
俺も持ってる。シルバーだけど。コンパクトで良いけどな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:50:22 ID:/krIoFNT
nanoを買おうと思うんだがみんなどこで買ってますか?
量販店とかでロング保証つけれるとこありますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:58:54 ID:/rMhhzHb
>>698
ヨドバシで買った。AppleCare も加入出来るはず。
ただ俺は1年後には新機種が欲しくなるだろうと思って、標準保証のまま。
700698:2010/05/16(日) 22:21:33 ID:/krIoFNT
>>699
ありがとうございます。
applecareではなく、商品代金の5%で5年保証とか量販店オリジナルの保証です。
昔は付けれたんですが、今はどこも無理なのかな?
なければamazonで注文します。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:48:27 ID:/rMhhzHb
>>700
ヨドバシは独自保証は無いはず。
他の店はどうだろう?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:54:19 ID:4Dl0YBRj
5世代で撮影した動画を見るには別途AVケーブルが必要みたいですが、アップルの正規品を買うしかないのでしょうか?
それから、撮影した動画を編集したり、別のメディアに移すことはできないのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:13:40 ID:QT9Gv9/g
>5世代で撮影した動画を見るには別途AVケーブルが必要みたいですが、

そもそもこの情報はどこで仕入れた糞情報だよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:30:36 ID:LQhuMd6Y
>>702
付属のUSBケーブルで普通にPCに繋げばPCに移せるぞ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:46:08 ID:wkGaqPDq
youtubeをrealplayerSPでダウンロードして、realのライブラリに保存。
んで、そこに、itunes仕様に変換ぽいのがあったので変換。
itunesのビデオに入ってる。再生もできる。
なのにnanoにははいりません。

4thじゃダメなの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:34:15 ID:0qZ0o2eV
昨日、ヤマダで初めてipod買ったのだけど、イヤホンをカッコイイやつに変えようと思って
色々調べてみたんだけど、一万〜4万くらいまで色々ある・・・。

これって飛躍的に音質が変化したりするん?お洒落的なインパクトはあると思うけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:52:53 ID:z/aLaKwR
macなら尚快適
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:29:30 ID:4MuRm+yp
>>706
付属イヤホンも悪くはないんだけど、
交換すれば音質は間違いなく上がる。

ただ音質には好みがあるので、
その辺を詳しく書いてくれると誰かがアドバイスくれるかも。

とりあえずどれよ?って言われたら、
俺ならゼンハイザーの CX300-II (\4,000〜\5,000) かな?
低音重視の機種だけど、中高域も綺麗に鳴らす。
音漏れも少ないし、遮音性もまずまず。
手頃なステップアップとしておすすめ。

デザインは…ちょっと安っぽいけどw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:31:48 ID:Ig5ROHP8
ipodはwolfsonのDAC使わなくなったから音悪くなったよ
正直音が曇ってる
iwolfsonはNOKIAやblackberryの携帯に使われだした
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:49:15 ID:Ig5ROHP8
現在のiPodはCirrus Logic社のチップ
特許侵害で色々と揉めて結局乗り換えたみたいね
音質はwolfsonのほうがいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:30:52 ID:z/aLaKwR
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:48:52 ID:z+VtpYds
>>709-710
で?何が言いたいんだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:51:07 ID:Ig5ROHP8
>>712
wolfsonのDACは世界一ーーーーー!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:59:15 ID:67oJirgB
ウンコ音質アカンポッドwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:21:11 ID:nRFEOXOt
同期しようと思ってpcと繋いだらいきなりnanoの画面が真っ黒になって全然動かなくなっていた
充電したりしても何の反応も無いまま動かん・・・
どうすりゃいいんだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:23:33 ID:eDJTQ3OZ
>>715
リセット
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:18:00 ID:BslqZ2pF
昨日買ったnanoが、振るとカタカタ音がする。

大丈夫なのかな・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:02:39 ID:JwWYUFtP
故障だよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:16:04 ID:fEgRnE/W
>>717
正常に動作しているなら気にするな。
気になるなら交換を申し出てみるがヨロシ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:03:39 ID:BslqZ2pF
>>719
ありがとうございます。直営店行ってきます。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:58:40 ID:BslqZ2pF
直営店に持っていったら、交換してもらえました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:45:30 ID:BslqZ2pF
ところで、アップルストアの領収書、なんであんなにペラペラなんだろう。

保管するんだから、もう少しちゃんとした紙で欲しい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:27:16 ID:zzEvvwuz
来月が9月ならいいのに・・・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:05:03 ID:88YjquMJ
万歩計機能使ってると電池の減りが異常に早い気がするのだけど、
あれを使っていると電源切っている間も電池を消耗するの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:12:58 ID:Uso8iilq
iPod nano に電源OFFはないっす。
再生長押しはスリープモードなんで電力は微量に消費します。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:13:49 ID:Uso8iilq
送信してしまった・・・

スリープモードでも万歩計は機能しているので余計消費します。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:14:49 ID:88YjquMJ
ありがとうございます。

万歩計をきれば今よりは長持ちするけど、
それでも常に電池は減り続けるということですね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:22:11 ID:Uso8iilq
そういうことです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:32:08 ID:YkKc91mm
>>728
IDに嘘と…(ゲホゲホ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:33:30 ID:YkKc91mm
俺のIDはYKKのチャックが91mmだな。
さて寝る。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:14:26 ID:RpHoR9Nn
おまいら凄いIDだなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:26:14 ID:l8udO6an
どれ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:49:30 ID:8cYobN50
iTunesをせっかく編集したのに、変な表示が出て全部消えてしまったのですが、原因はなんなのでしょうか?
また入れないといけないのか・・・
あと、アップデートはしない方がいいのですかね?
よく不具合が起こるみたいですし・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:04:08 ID:ZpDM3F+4
その変な表示がどんなのかわからないから原因なんてわかるわけねーよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:08:27 ID:uB8v3vLv
itunesを編集?
プログラマーか何かかね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:55:15 ID:/HV5rqfJ
どれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:36:10 ID:Y6T3BmQ/
みふぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:43:20 ID:U2uaJP3t
れっしー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:59:28 ID:JWkwDomb
アルバムから自分の好きな曲だけピックアップして
プレイリストに“マイベスト”のファイルを作成してiPodを同期すると
“アルバム”“プレイリスト”重複して同じ曲が入っているんですが
やっぱり容量圧迫していますよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:13:00 ID:HvNlV8tD
>>725
> iPod nano に電源OFFはないっす。

マジで?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:48:21 ID:ONU39w32
>>739
しないよ
俺も年代別とかジャンル別、アーティスト別とか
色んなプレイリスト作って重複曲入れてるけど
容量が異常に増加するって経験は無い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:40:59 ID:DpBYDmFL
iPhoneとiPodの2台持ちしてるやついる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:43:53 ID:jS7OxI43
>>742
nano3G
nano5G
touch2G
ipod5.5G

これだけ持ってるけどアイポンは持ってない。
てゆうか禿にお布施したくないから買わない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:50:09 ID:JWkwDomb
>>741
レスありがとうございます。
安心しました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:01:22 ID:Q8Ma/Z23
いつもじゃないけど二台持ちになっちゃってる。
iPhoneはケータイだから絶対切れないし、
iPodはカリカリ回すやつが気持ち良いから。
ほんとは一台持ちにしたいんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:33:05 ID:39UUkRKj
iphoneでカリカリ回せば良いんじゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:15:36 ID:9PFIcfWb
つい先日買ったんだけど、良音質と標準音質って結構違うもんなの?
容量的にも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:53:58 ID:H5HX5Sv+
ビックで電池交換保障が7000円だったけど
俺、毎日使うし
それお得かな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:05:48 ID:GmSl9AOj
>>748
1年後に新製品に買い換えないならお得。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:16:09 ID:qt/1CE6o
nanoって1年使うとそんなに電池消耗するの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:27:37 ID:GmSl9AOj
リチウムイオン電池は1年間毎日使用&充電を繰り返す (約300サイクル) と、
おおむね使用時間の残量が 70%〜80% になるらしいが、実際にはもっと減るらしい。

詳しくは以下参照

リチウムイオン電池を上手に使う方法
http://www.baysun.net/lithium/lithium13.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:51:12 ID:MJ4wqq6s
今から買っても大丈夫ですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:13:54 ID:jt3xn3ws
>>752
俺は最近nanoを買って、非常に満足している

また九月頃に新しいモデルが出るかも知れないがね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:24:11 ID:FntYf1ln
充電しようと思ってPC繋げてもアップルマークと黒画面の繰り返し…
半日繋げっぱなしにしてみたけどいまだにそれを繰り返してる
PCから外してリセットや再生長押ししても電池残量が足りないのか反応なし
どうすりゃいいんだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:53:04 ID:MJ4wqq6s
<<753
新しいのが出るかもしれないのか..
でも今出てるのを買うことにするよ。 感想ありがとう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:51:08 ID:qp19k2uk
かもしれないと言うより
確実に出るけどね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:56:04 ID:tTqaM78m
今がイチバンの買いどきです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:02:20 ID:uTHlQjUu
初代の液晶が割れたから買ったよ。
RED。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:07:43 ID:EiTuqxOH
nano使いづらい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:25:13 ID:UtfVKSvv
そうnano?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:31:08 ID:z/hXD6kb
>>750
レスありがとう
二年保障、50%以下で交換とか書いてあった。
どうやって調べるんだろ、家電量販店店員
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:31:49 ID:z/hXD6kb
>>749
アンカーミス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:05:43 ID:b0hFcFhk
>>755
感想ってw
安価も逆だし、久々に萌えたぞ

nanoは動画撮影機能だけでも買う価値があると思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:58:15 ID:vSFU3jW3
iTunesのサウンドチェックやってるのに音量がまちまちなんだけどどうやったら一定の音量にすることができるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 06:05:57 ID:ziCG87X1
>>764
本当に一定になどできない
それと、マルチポストやめれ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:34:00 ID:fVsexnGx
歩数計を起動させて音楽聴きながらウォーキングしてるんだけど
歩き始めて暫くすると音が割れてエコーがかかったみたいになる
これって本体とイヤホンどっちの故障なんだろ?
まだ買って一ヶ月くらいなのに・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:08:05 ID:Ss6BYOH0
>>766
なんで他のイヤホンで試さないの?
馬鹿なの?死ぬの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:02:21 ID:E8eqjbIs
>>766
ジャックから外れそうになってるとか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:44:50 ID:Byxqz31Z
「歩数計を使用している時に、ノイズがのったりするのは仕様であり不具合ではありません。」

ぐぐったら出てきた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:47:11 ID:6o9w7Ss2
>>766
きちんと挿さってないのかも
これ以上無理?ってところからグボッとさらに入るはず
どう見ても不自然に金具見えてる罠に俺もはまった
きれいに入ってるって言うならあとは知らない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:51:43 ID:6o9w7Ss2
>>769
マジでかw
歩数計使ってるときは
音質どうでもいい録音ラジオ聞いてるから分からないのかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:03:54 ID:Byxqz31Z
ipod nano 歩数計 不具合
で検索したら出てきただけで真偽の程はわからない

自分で試したことないし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:00:06 ID:c2tt+j1c
「エージングで音は良くなる」 (^ν^)「そ、そうなんだ…(そんなオカルト信じてるなんて馬鹿かこいつ)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274430650/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:10:05 ID:J0WsgDr+
>>766
一度本体のリセットをしてみるといいかも
俺も歩数計をが動作してるときに不具合が発生したけど
リセットかけたら問題なく動作するようになった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:27:08 ID:F7NbiSy3
5世代が中古で1万なんだが買った方がいい?
なんかバッテリの消耗が激しいとか裏がありそうな気がするんだがどうよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:28:18 ID:UZA55kv/
エージングとは己で己をマインドコントロールすることである
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:56:44 ID:xFtSOlF4
サポートにも載ってなかったから質問
アイポッドがバグったので復元したら音を最小にしても消えなくなったんだが
元々消えないものだっけか?
あと、iTunesに同期すると勝手に解除されてしまうんだが
これは最近のiTunesからの仕様なのか?前は(復元するまでは)
こんなことなかったんだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:02:15 ID:n+oByiCF
アートワーク表示状態の時、なぜか右上の電池残量表示が白黒になっちまった。
リセットかけても、復元しても変化なし。


とりあえず使用には問題なさそうだが・・・、なんで突然なっちゃたんだろ?
779777:2010/05/21(金) 23:04:06 ID:xFtSOlF4
追記で、解除されるとマイコンピュータにさえ出ない
どういうことだ?頼むから教えてくれ
スレチとかなら誘導してくれorz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:07:37 ID:ZUW5MNYp
いや、だから故障だって。復元しても無理なら修理だって。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:58:37 ID:OiXwmhgr
>>778
今触ってみたら再生中画面だけ白黒で
メニューでは緑、元々そうだったんじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:39:44 ID:j1LwCGtI
>>778
俺のは元からそうだったんだが?

>>781
これって故障か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:49:22 ID:OiXwmhgr
これが普通なんだと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:34:56 ID:cF5PUQsh
ipod上でアルバムアーティストだけを表示させたいんだけどどうしたらいいんでしょうか
itunes上ではちゃんとコンピーレーションのアーティストや○○feat.○○ってのは表示されてなんだけど
ipodで見るとアーティスト一覧に全部でてごちゃごちゃしちゃって

これはもう仕様なんですかね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:44:43 ID:5a/7Y31O
>>784
ちゃんと分かりやすくできるよ、とだけ言っておく
あとは自分で調べてなんとかしろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:53:14 ID:eV7rOkZR
最近乗り換えたがipodってアルバム単位で聞くのには向かないのかな?

俺が時代遅れの人間なだけか分からんが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:13:09 ID:lA+5HFlX
アルバムって項目があるのに?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:32:59 ID:vOy7ZpUM
お前ら、ジャケ画像はどっから拾ってる?
俺は尼からだけど

几帳面にきっちり入れてる奴ってどんくらいいるんだろ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:49:43 ID:OiXwmhgr
尼は便利
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:49:59 ID:ZH2vJ0Sz
自分でスキャン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:08:03 ID:cGMVNivK
>>788
ぐぐるでイメ検して一番画質がいいのを拾ってる。
まあ大抵は尼なんだけどね。
ジャケがあんまり好みじゃないときはあえて入れなかったり。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:11:47 ID:0yapXBT5
古いのは自分でスキャンだけど
大抵アマだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:50:22 ID:dKam56dI
>>782
前は電池残量表示はどの画面でも緑色だった。

突然白黒になっちゃったから、一瞬電池残量空っぽかと思っちゃった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:53:14 ID:dKam56dI
>>788
基本尼だね。ニコニコとかで拾った曲とかだとVoralent Invidiで適当なの探したりするけど。

アートワーク付いてないと、カヴァーフローで見たとき寂しいんで、入れたら必ず付けるようにしてる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:00:17 ID:lA+5HFlX
最初のうちはジャケ登録してたけど数が増えると面倒になるんだよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:05:00 ID:yfA5mhcU
>>788
尼以外だと
・海外のウィキペディア
・本人のHPにあるディスコグラフィー
ってとこかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:16:22 ID:bgogylLH
64GBのモデルでないかなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:24:52 ID:lA+5HFlX
nanoは32G、touchは128Gが今年出そうだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:28:18 ID:vOy7ZpUM
やっぱり、みんな几帳面なんだねw
俺もだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:47:03 ID:yfA5mhcU
几帳面と言うより、アルバムアートを入れないとアルバムを探せない。
若い人はプレイリスト作ってシングル曲ベースで聴くからいらないんだろうけど、
俺みたいなオッサンはアルバムって属性を捨てきれないんだよw
曲聴くときも基本アルバム単位だし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:56:19 ID:XpyppBkN
ジャケ表示は良い.
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:22:27 ID:lCY45cpm
ジャケット表示にnanoが動いてるのに表示させないとか寂しすぎる
画面見て全部音符マークとか今となっては絶対嫌だわw

音楽とりこんだらまずアートアーク貼りつけのアルバム名アーティスト名読み仮名入力の音量調節の
3つはすぐするよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:24:31 ID:5c7pC2DH
>>788
たまに気に入らないジャケットだと、捏造とかして遊んでる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:15:49 ID:po71CZFn
なんか意味がわからんぜ。
ストアでダウンロードしたらジャケついて来るのに
何を言ってるんだ君らは。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:27:59 ID:5a/7Y31O
>>804
何言ってんだよはお前の方だ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:45:03 ID:KPwJZxXE
>>784
俺もずっとそれが気になってて今色々試してたんだが
ipodの設定→一般→ミュージック→コンピレーションにチェックを入れる

これでコンピレーションが一つにまとまって、アーティストの所がスッキリした。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:45:08 ID:kX8SND2Z
ちゅねとも最近知った。スゲー便利
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:42:05 ID:ioVUziYV
>>807
今更…どんだけ情弱なんだよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:14:43 ID:F0rBTEOA
尼が何か分からない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:38:41 ID:qJrzwXFJ
>>809
尼損
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:47:52 ID:qkZGSkay
>>809
南米森林
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:46:33 ID:pg2XjqH3
別の板にも書いたのですが過疎ってたので移動したorz
質問なんですが第3世代のnanoってPCに接続中は本体の操作できない仕様ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:49:37 ID:lj7nCtln
>Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
>A 充電はできますが転送はできません

充電できないゾ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:38:03 ID:IykjIc1W
>>806
それでやっていたんだけどそれやると
windowsのコンピレーションのフォルダに全部入っちゃうから嫌なんだよねww

やっぱ自分が几帳面すぎるだけなのかなー
友達にデータあげること多いからフォルダもちゃんと整理したいっていうorz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:19:33 ID:Tzj5Qsyf
>>812
「ディスクとして使用する」にチェック入って無いか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:47:20 ID:g+ogbzQk
ぬぉっ入ってた!!( ̄ロ ̄;
操作できるようになりました。レスありがとうですorz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:56:54 ID:o66T1ti5
>>118
自分もよくある。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:07:56 ID:3NnS/OgF
低音が消えたり イヤホンしてんのにラジオ電波ねえって言われたり、いきなり電源入らんくなったり、ボリューム調整できんくなるのはなんでですか????
リセットしてもだめです。nano 5thでげす。買ってまだ3カ月です。。。原因はなんだとおもうますか?
再生中にイヤホンぬいたせいかな、、、、、、?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:54:14 ID:uEKd4ha5
父の日にNANOを贈ろうかと思ってるんだけど、色ピンクってどうなんだろ?
発売された頃に本人がピンクが良いって言ってたんだが、どこまで本気なのか分からんorz
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:57:00 ID:bFQxJZgV
>>818
その文章のアレ具合が色々物語ってる気がするが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:25:44 ID:3NnS/OgF
>>820
わざとアホっぽく書いてるだけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:46:45 ID:3NnS/OgF
>>819
ピンクポッド、カコイイじゃないすか。いいと思いますよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:54:23 ID:VFab2PVw
>>821
その文章のアレ具合が色々物語ってる気がするが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:43:24 ID:gsBZbSi5
>>818
再生中にイヤホンぬいたせいです!!!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:16:43 ID:uEKd4ha5
>>822
ありがとう。
おっさんにピンクはどうかな〜って思ってたけど、iPodくらいピンクでもいいよね。
最悪、気に入ってくれなかったら自分で使えばいいしw
826お父さま:2010/05/24(月) 21:33:14 ID:0l+yHiVr
>>819

「ピンクが良いと言ってたのは知ってたけど、お父さまにはこの色のほうが似合うよ。」と娘の好みで選んでくれた方が嬉しい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:43:41 ID:DME2JFIU
未だに初代ナノ(白の2gb)が現役として使ってるが
そろそろ乗り替えかなぁー

バッテリー5時間くらいしか持たないし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:43:06 ID:3NnS/OgF
>>824
そうなんですか?。。。。前は抜いてもここまではなかったのに。1回も放電してないしためしに放電してますゎ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:46:34 ID:3NnS/OgF
>>827
連続使用なら新品の5世代目でも同じです。1日どの位の使用頻度ですか????
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:51:30 ID:DME2JFIU
>>829

その日による

現役って書いたけど
他にもiPod持ってるから、そいつを充電している時くらいかなぁ

一回でだいたい1時間程度の使用
ひょっとすると自然放電してるのかなぁー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:06:15 ID:PWKC9QQC
なんで背面の容量表示をやめてしまったんだろう。
四角い枠の中に8GBとか書いてあるのがシンプルで好きだったのにな。
外見では見分けつかなくなってしまった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:25:52 ID:4wX3Zmxw
製造ラインの共通化じゃないか?
容量ごとの売れ行き気にしながら刻印しなくていいわけだし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:12:43 ID:QihcoVlF
充電完了した状態でPCから取り外していじっていたら、すぐに
電池残量がちょっと減り、その後アルバム2枚分(二時間ちょっと)
聴いていたら(その間触っていない)四文の一ほど減っていました。

で、更に一時間くらい聴いていたら半分近くまで減っており、
その後五分ほどいじっていたらみるみるうちに残量が減り、
その状態でまた曲を再生したら電池が赤くなってしまいました…。

電池残量が増えたり減ったりするのは、実際の残量ではなくて
今の調子で使うとこのくらいしか持たないという目安だというのは
ぐぐって解ったんですが、こんなに早く減ってしまうものなんでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:32:49 ID:jhRXU5TT
>>830
何年も使った初代でそんだけ持つんだから十分な方なんじゃないかなぁ。音楽以外のでっかいファイル使うなら新しくても電池持ち悪いです。

1日放電してもだめだった。。。。。。。。。。。。。ラジオきけないしベースはないわ1回切ったらリセットしなきゃたちあがんねぇわでで散々
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:18:06 ID:0EGR4Sfk
ipodnanoの画面が暗いまま戻らなくなった
誰か画面を元の明るさに戻す方法教えてください
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:50:45 ID:F7viB8Gy
今日愛用のが断線しちゃって仕方なく使ってみたんだけど
付属のイヤホン音漏れひどくない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:56:44 ID:/OEWKmYI
そぉかなぁ

apple製のマイク付きのやつあったから使ってるけど、音割れはしないぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:58:01 ID:/OEWKmYI
間違えた


音割れはしないぞ



音漏れしないぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:13:17 ID:F7viB8Gy
いやnanoに付属のイヤホンの事なんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:20:03 ID:t2MkBmRX
カナルイヤホン買え
つか付属イヤホンでも適切な音量なら電車内でも音漏れしないぞ
音量上げすぎなんじゃね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:21:32 ID:4YFDsQNu
>>835が誰か教えてくれって言ってるぞ。
誰か教えてあげたら?
オレはわからん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:23:45 ID:/OEWKmYI
>>835

リセットしてみ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:29:21 ID:kOqv44av
>>835
一度、ホールドボタンをクリックして、また元に戻す。
メニューボタンと中央のボタンを同時に4秒くらい押し続けるとリセットが出来た気が・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:10:55 ID:wGefi+5t
iPod使い始めてそんな経ってないんだけど、
イヤホンやカーオーディオに直接繋いで聴いた場合は音質十分で満足してた。
でも、パソコンをコンポに繋いでiTunesで音楽聴いたら、その音の軽さに驚いた。
コンポまでに2つのセレクターを経由してたりするから、途中での損失もあるのかもしれないけど、
音の広がりや低音が無くなってる。
やっぱ圧縮音源なんだな。
CDを手放そうと思ったけどやめた。

でも、iPodの便利さはとても重宝してる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:59:24 ID:Ww6oHUdy
>>844
cdもいいよね。itunes storeも使うけどcdいまだにいっぱい買いマウス。あのフィジカル感がたまんない。
みんなブームに流されて、「かさばる」とか戯言言うけど絶対いつか「cdっていいよな」ってなるとおもう。アナログ皿がそう評価されたみたいに
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:14:13 ID:SYJwPK5T
>>844
MP3なんてそんなもんさ...
昔と比べてレートに関係なくだいぶ圧縮の質は上がったけど
当初これほどまでMP3形式が普及するとは思わなかったよw
そのぐらい悪かったから所詮は圧縮音源だと思うよ、
まぁ携帯の3gpなんかと比べたらぜんぜんマシだけどね。
音質については高級なイヤホン等で補助するしかないかも...
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:02:21 ID:eAUAcwbj
>>835
電池を一回外してみて下さい。入れなおすと直ると思います。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:44:18 ID:RoEujQKQ
そして、LAME 320kにしたりロスレスにしたりして、
nanoの容量に悩むようになるんだw

蔵っていいかも・・・とか最近思ってる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:45:06 ID:QfRpM9XY
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:31:47 ID:Ww6oHUdy
>>849
おれのだw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:35:14 ID:GC+ODatC
いやいや、俺のだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:15:18 ID:woY4yQat
ゲームのプレイ回数ってリセットできないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:30:58 ID:dX5N78Du
ミニゲームのソリティアってクリア率10%くらいなんだけど、
あのゲームって最初の並びで絶対クリアできないパターンあるよな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:35:20 ID:Fhvu1TG7
画像のキャッシュフォルダがあると写真の同期ができない
復元以外の4Rやっても直らないので誰かお助けを
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:32:03 ID:Fhvu1TG7
>>854
よく見たら5R全部やってました
てっきりシステムの復元かと…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:38:18 ID:jP87Uuqs
>>853
ねーよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:39:44 ID:tICvIOUa
>>818だけど、こんどはボタンおしたらカチカチ言いだした。ちっちゃい音で
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:25:29 ID:nIqXOMRu
>>853
自分と同じ事思ってる人がいた。
絶対に解ける事を誰か証明して欲しい。
数学的に。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:50:02 ID:tveM5Oqz
今まで所有してたCDをちょっと前cue+flacで管理してるんだが
これをiTunesで同期させるにはどうすればいいだろうか・・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:41:28 ID:BnxivrM5
ばーか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:42:49 ID:P9AJTLqz
今起きたらなぜか、昨日の夜から充電してたipodが丸焦げになってるんだが…
床も真っ黒だ。アップル死ね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:50:32 ID:HQprAB7/
ID付きで画像うp
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:57:04 ID:Y0TOQEEh
どうして男の人って女の人の裸を見たがるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:29:03 ID:zDC85gOg
質問なんですがイヤホンで聴くのと、iPodのスピーカーで聴くのだと
やっぱり電池消費は後者のほうが激しいんでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:23:56 ID:XJcGG3I9
>>861
マスコミに情報提供白w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:03:06 ID:IvuOWkIn
>>861
写真うpしてくれ


その丸こげiPodの
867861:2010/05/27(木) 18:03:47 ID:P9AJTLqz
>>865
ググってみたら、既に何件かnanoの発火事故はあるみたい
868861:2010/05/27(木) 18:09:52 ID:P9AJTLqz
>>866
画像の貼り方しらないし、信じないないならそれでいいよ
こんな嘘ついた所で、私になんのメリットがあるのか…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:24:47 ID:cLC6jVdo
信じられないというわけでもないよ
まぁどっちでもいいよってところ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:24:58 ID:Y0TOQEEh
>>866
私の写真でもよければ・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:25:11 ID:IvuOWkIn
>>868
ちかう

別に信じてない訳じゃなくて

興味本位で見て見たかっただけだから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:06:11 ID:sg2GQgb4
873861:2010/05/27(木) 21:54:05 ID:jP87Uuqs
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:55:33 ID:jP87Uuqs
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:02:26 ID:IvuOWkIn
うわぁ

焼けてるなぁ

これ初代ナノ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:05:28 ID:iNNdOTdA
>>873
これって1st nano?だよね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:09:41 ID:fJjFaVW1
初代nanoの発火は結構報告されてなかった?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:11:57 ID:IvuOWkIn
おれ初代使ってるんだが

充電とかすると結構熱もつ

ヤバイかもしれない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:19:53 ID:z8whZZhc
ID付きでって言ってるのになあ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:25:26 ID:IvuOWkIn
IDって

うらに刻印されてるやつ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:26:40 ID:8+thW7ON
>>880
IvuOWkInを書いた紙と一緒に写真とって欲しいらしいです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:32:06 ID:iNNdOTdA
別にもういいじゃん、発火するって分かってる1stなんだから。
4thとか5thだったら、もっとkwskだけどさあ。
まだ交換してなかったの?へえ、ってなもんだよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:43:35 ID:YZ+r8WVn
貼ってる人、ID違うけどホントに861か?
これは危ないな。火事になるよ

>>882
交換ってなんだよ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:29:16 ID:SffuJWTI
水曜日にアップルストアで整備品が4th8GB 9800円  5th8GB 12800円
今見たら4thが消えて5th8GB 9800円で出てた。
欲しいなと思ってオクや中古ショップ見てたけど値崩れしないんでストアでポチっちゃいました
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:35:32 ID:ilZOTbK/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:36:57 ID:4PFge4Yr
iPhone板の板名変更でiPod/iPhone/iPadの話題を総合で扱えるようにしませんか?
iPod組はiPod専用板が出来て、
ウォークマンや他のプレイヤーにとっては、
iPodスレが専用板に移動するのでdat落ちなどトラブルが減ります。


いろいろなスレにコピペお願いします。


ポータブルAV板 自治スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275016637/


★iPhone板自治スレ★7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271815286/

256 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/05/28(金) 12:09:47 ID: DLAEp/AO0
むしろソニー板みたいに隔離板にしたほうがよくね?

iPod・iPhone・iPad板(順序はアップルHPのとおり)

とした方が情報まとまっていいじゃん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:40:25 ID:vAWq13iK
>>884
ありがとう、俺も押してみた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:22:12 ID:QwavBtYu
引っ越しで無くしたでござる
蔵メインで使ってるからまぁいいのだが・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:37:56 ID:jLT/Mx+n
今買ってきました。
まだ未開封なんですが、電源アダプターが入っているようには思えない箱の大きさ。
単三電池とかですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:48:26 ID:jJkWxrHW
アダプタはついてないけど充電はできる
買ってきたなら分かるだろうが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:09:51 ID:7LaW7MBr
>>889
まずは開けろ、そして驚け。俺も始めはそうだった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:19:33 ID:xuLKjTUb
釣りかゆとりのどっちかだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:50:14 ID:f8G1I4xd
店員さんにパソコンが必要ですって言われなかった?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:07:11 ID:jLT/Mx+n
何なんだこのマニュアル。今日日の電卓の説明書のほうが分厚いぞw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:29:50 ID:8feaDb4G
>>894
俺もびっくりした。やる気あんのか?!と思ったが
分厚くなるから詳細はネットで見てね♪って事だな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:34:14 ID:fDexMwww
分厚くなっても構わないので同封して下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:02:22 ID:lNk2jJAE
ディスクはせめて同封して欲しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:51:39 ID:eN/s/ZLc
>>895
正解

電子箱くしすればおk
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:08:04 ID:h6Lx5rkm
例えば携帯電話のマニュアルなんて分厚すぎて、どこから読めばいいのかわからない。
それに比べるとipodのマニュアルは基本的な操作が最低限の記述でまとめられており、
極めて合理的に思える。初心者でも迷わない配慮がある。
この製品そのものがPCやネットを一通り使える人を前提にしているのでこれで十分。
ネットでいくらでも情報を参照できるから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:31:06 ID:eN/s/ZLc
>>899
配慮なんてされてないぞ

もう十分慣れてるからイイけど、
iPhone買って来た 初心者だったら、えぇ思うぐらい店員さんサポートはできない発言してたのにw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:44:00 ID:8WMiZv4C
>>899
ユーザーへの配慮ではなく、コストカットの一環だと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:07:31 ID:uacTx/sA
>>897
ディスク付いてたのは第1世代だけだっけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:26:36 ID:lNk2jJAE
>>902
そうだよ

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:50:37 ID:fDexMwww
>>899
>どこから読めばいいか分からない

目次があるけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:00:47 ID:8feaDb4G
俺、活字中毒だから分厚いマニュアルとかわくわくするけどな。
目次から、ぜってー使わない機能の所まで熟読します。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:06:43 ID:J46S7+gG
マニュアルあっても読まずに冒険を楽しむ俺とは正反対だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:07:51 ID:d/qj9yxr
>>884
>>887
同じくありがとう。
俺も押した。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:14:35 ID:8fKhf+Ar
今日2世代から乗り換えた

カメラいらねえ スピーカーいらねえ 歩数計いらねえ
それよりも駆動時間増やして欲しいわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:21:13 ID:DGVyMXkN
ソース無いんだが、蔵がSSDになると言う噂を聞いたんだ。
そうするとナノの存在意義が薄れねえ?
蔵廃止じゃなくナノ廃止って事にならんだろうなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:24:37 ID:YJdMQtEn
値段的にありえんと思うけど、大きさ的にnanoも売れるんじゃないかな
仮にnano並に小さくなるなら、nanoに拘る必要ないし無くなっても構わない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:25:30 ID:oZJa2y4x
SSD 128GBとか価格どうなるんだよw
次のnanoはまあ32GBぐらいまでなんだろうな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:03:45 ID:91KypKOj
nano64GBでてくんねぇかなぁ。
ロスレスで入れたい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:40:22 ID:5mO47gHq
買ってからカメラ機能を知った。いらない。レンズの場所を懐中電灯にして欲しいぐらい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:46:19 ID:8Fyndukz
>>913
それ賛成するわ。ついでに折り畳みナイフも、と思ったけれど
そうすると飛行機に乗せられないのでダメだわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:03:04 ID:q5cvZqKa
あの小ささで、実用に不足ない綺麗な動画が撮れるのが驚き。
日常撮りとか旅行とかユーチューブにアップするのにちょうどいい。
ビデオカメラがシャツのポケットに入る時代になった!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:32:15 ID:7j3vbtte
>>915
お前の日常とか旅行なんてどんなに高画質でも興味ない件
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:44:38 ID:Fx29Salt
どうせカメラ付けるなら、静止画も撮られるようにして欲しかったのは私だけか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:56:20 ID:60GIz0qZ

教えてください。
ipod nano 5th ですが、ボイスメモ(音声録音)をしようと考えています。

以下のような条件を満たす商品が見つけられません。
  1) nanoの底部コネクタに差し込んで、
  2) 外部マイク(モノラルでも可)が付いていて、
  3) nanoの電源用に、サブ電池が内蔵できるもの
のようなものは無いでしょうか?

自分でいろいろと検索したんですが、
1)+2)でさえ見つけられません。
4thまでという物はたくさんありましたが、
5thに使えると書かれたものが見つけられないのです。

さらに、1) + 2) + 3) となると・・・・・無理でしょうかね。
外国の店でも結構です。
何か情報がありましたら、教えてください。宜しくお願いします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:41:33 ID:DejvZq8G
ピンク買いました。
こういう機械って、家とかでもずっと聴いてたり、
毎日使用時間が長すぎたりすると壊れやすくなりますかね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:41:02 ID:+b8B2/e6
今のは薄過ぎる
デブナノくらいで、128G欲しい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:18:03 ID:RPg6V095
5Gの色で迷うぜ!
無難にシルバーか個性的なイエローか
各色の印象ってどんなもんなんだろ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:31:57 ID:Fx29Salt
>>921
ホイールの色が黒なんて信じられない!
漢なら限定のイエローか Product Red しかない!

俺は Product Red にしたぜ!
真紅の赤って感じでお気に入り。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:21:52 ID:yIlbaA02
>>919
貸し金庫にでも 閉まっとけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:05:46 ID:ueFJ18RP
>>918
5thなら別に外部機器使わなくてもマイク内蔵しているが、それじゃダメなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:52:35 ID:CQJXtwIz
nano
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:56:03 ID:PcUIHTcj
iPod nanoの8GBを使ってるんですが、普通には2000曲ぐらい入るはずなのですが
僕のiPodには470曲しか入りません
なぜですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:04:57 ID:ueFJ18RP
>>926
2000曲って数字は、(なぜか)低ビットレート(128kbpsとか)で記録した場合の容量。
iTunes Plusとかだと、半分以下しか入らない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:16:40 ID:PcUIHTcj
>>927
CDから普通に取り込んでるだけなのに一曲の容量が40MBとかになるんですが何か問題でもあるんですかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:17:37 ID:7JlmWU7t
>>928
itunesの設定を変更しろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:21:10 ID:PcUIHTcj
>>929
どこをどうイジればいいかちょっと・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:25:41 ID:7JlmWU7t
編集→設定→一般→真ん中当たりのインポート設定
ここで好きな奴に変えろ。

でもこれから取り込む奴だけな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:28:01 ID:PcUIHTcj
>>931
ありがとうございます
試しにやってみます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:32:41 ID:ueFJ18RP
>>930
メニューから
「編集(E)」→「設定(F)...」→「一般」タブ
で、
「CDをセットしたときの動作(C):」の右の方に、「インポート設定(O)...」ってのがあるからそれをクリック。

新しい窓が開くから、そこでインポート設定を好きなように設定しろ。
おまいさんのはたぶんAppleロスレス・エンコーダになってる。
(もしかしたらWAVエンコーダかもしれんが)

MP3やAACだとファイルサイズは小さくなる。ビットレートを小さくすればさらに。
ただしロッシーエンコーダなので、音質はやや落ちるし元には戻らなくなるが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:37:01 ID:PcUIHTcj
>>933
ありがとうございます(__)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:34:34 ID:jGwX+6rk
動画機能は良く使うぞ
SEXの撮影によく遊びで撮影するぞ
自分の腰ふりとか背中の肉付きとかなかなか新鮮。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:48:20 ID:cNcHNbrF
www
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:27:15 ID:RcDqAAQN
歌詞はどうやって手に入れるの
もしかして有料?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:43:04 ID:t907zb+I
>>937
手打ち
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:04:43 ID:RcDqAAQN
意味が分からない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:08:18 ID:xV/HAUkH
自分で入力ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:10:38 ID:t907zb+I
>>940
g,j
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:11:39 ID:MRiTlPHB
ちゅねとも使えば良いじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:18:02 ID:RcDqAAQN
なんかお勧めの無料ダウンロードサイトないの
中国のサイト利用したら一部の曲取り込めないし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:19:13 ID:t907zb+I
>>943
犯罪者は質問禁止
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:24:13 ID:RcDqAAQN
著作権だったか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:35:05 ID:D9p+J9/q
>>937
リリックマスターとかは?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:42:03 ID:t907zb+I
>>885
中華 ウィルス仕込んであるから 歌詞変更できないんだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:42:43 ID:t907zb+I
番号無視で
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:01:54 ID:4KFMCVV5
うたマップ系のサイトのうちいくつかは、右クリックのコピペは出来ないけど、Ctrl+Cでコピー出来るけど
著作権違反だから絶対やっちゃダメだぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:54:49 ID:MRiTlPHB
だーかーらー


ちゅねとも使えよ

一発だぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:10:59 ID:+C4L6sW5
俺はカッシーニを使ってるけどねー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:48:25 ID:OCnX+8mB
5thなの買ったけど昔より音が悪くなってるね
4thなのが一番音が良かった
最悪なのが最近出たタッチ
間違いなくいぽ最凶
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:56:28 ID:E0lrs3w6
>>952
激しく同意。
なんか、DA コンバータのチップが途中から変わったとどっかで読んだ気が。

touch は明らかに篭ってるね。
WI-Fi とか、ゲーム用の CPU が悪さしてるんじゃないかと。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:32:04 ID:EIJCCDVH
>>952
最近5thに買い換えたのだが、1stよりいい音してるぞw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:54:48 ID:8EWiPJf4
2ndから4thに変えたらよくなってる気がした
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:06:21 ID:49rp+rTa
ipod nanoを使ってるんですが、落とした拍子に操作ロックがきかなくなりました…。
今朝また間違えて落としたら一瞬直ったんですがまたきかなくなりました
これは素直に修理に出したほうがいいですかね…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:06:04 ID:EIJCCDVH
好きにすれば・・・
俺は使ったことないので、ロックしっぱなしじゃなきゃどうでもいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:36:28 ID:+wojsL5X
AppleStoreで整備済を買ったら新品だったよ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:05:15 ID:9kPKKJVf
touchはWMあたりからいきなり乗り換える人用でしょ
かっこよくて高機能で値段が高いの!って基準で選ぶ用
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:00:53 ID:DeswC4f6
6世代はどんな機能が付くんだい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:16:05 ID:OYRbeXlX
>>958
俺のも新品!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:44:49 ID:OHgZw8Em
>>958
中身は中古
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:58:11 ID:9toEXwOe
これってスピーカーあるんでしょ?
ラジオもスピーカーから聞けるんか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:59:00 ID:Gghtu6Jr
>>963
イヤフォンがアンテナ代わりの役目をしてるので聞けない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:59:00 ID:+4XEl1RK
windowsでipod nanoを使っているのですが、急にituneが起動しなくなりました。
もちろんトラブルシューティングを見て、完全アンインストール→再インストールをしたり、旧verをインストールしたりと何度も試してみましたが、ダメでした。
更に、セーフモードなら一応起動はするのですが、ipodを挿しても認識しません。(ipodは、HDDとしては通常モードでも認識されています)
完全にお手上げ状態です。どなたか助けていただけませんか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:05:46 ID:bRv2aeDs
電池駆動もできるけど、電池が無くても使えるスピーカーを挿してラジオを聴いてる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:18:00 ID:bnQTxwry
>>965
ショートカットのリンク切れだったら笑う。
直接、プログラムファイルのiTunes.exe叩いても起動しないの?
その時のタスクマネージャーは?
まずはその辺から。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:27:14 ID:ObOv6nXD
良くあるのが更新したときに
承認の画面が消える。

デスクトップ画面で「最新の情報に更新」をすると
更新の承認画面が出る。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:19:58 ID:3P2/Kb2k
>>965
完全お手上げと言うなら
Windowsのクリーンインストールくらいして欲しかった

公式のQ&Aみた?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:31:10 ID:f06FDxlz
すいません、どなたか次スレをお願いします!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:37:28 ID:fLCGQibS
他の機種は、新・mac 板に移動しているようだが、nano もそうする?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:45:07 ID:f06FDxlz
この板でいいですよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:49:22 ID:f06FDxlz
>>971
色んなスレにマルチしてるけど、この板が嫌いなのかな? 

どなたかよければ次スレをよろしくお願いします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:54:36 ID:Qunc1FfB
板違いかもしれないけど、フリーソフトでmp3結合したんだけど、nanoに入れると結合したアルバムの一曲目しか再生されないんだよね。
対処法わかる人いる??
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:56:04 ID:fLCGQibS
>>973
マルチしようがお前には関係無いだろうが。
970 踏んだんだからお前が立てろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:02:10 ID:f06FDxlz
>>975
わかりました。 
謝りますので、次スレをお願いします。 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:17:27 ID:MQWfH0DI
全くmac板に移動してない件について
iPodをこのスレから追い出そうとして自治スレ立てたりマルチしまくってたアホと同一人物?

978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:18:44 ID:MQWfH0DI
スレじゃないや、板だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:23:53 ID:lm6Lr+2X
>>978
こいつ 同一人物だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:07:07 ID:f06FDxlz
どなたか次スレをお願いします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:16:03 ID:lm6Lr+2X
>>980
お前がたてろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:17:26 ID:f06FDxlz
>>981
私、女だけど?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:24:36 ID:lm6Lr+2X
>>982
ブスお断りします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:32:25 ID:f06FDxlz
私、女だけど 
次スレ、立てましたよ。

iPod nano Part144
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275481858/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:36:29 ID:f06FDxlz
連投規制かかるので 
どなたかテンプレをお願いします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:32:21 ID:Xea+aKNr
>>985
私、女だけど
テンプレ入れてきたわ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:38:27 ID:2kx5LKL+
洗濯した
どうしようか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:06:50 ID:NkBZvEd/
改めて次スレです 

iPod nano Part144
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275481858/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:57:16 ID:T/aZTAZ4
>>987
電子レンジ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:14:08 ID:NkBZvEd/
なかなか起きれないのですが、どうすればいいでしょうか? 
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:18:09 ID:xXAM0961
うそつき
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:32:30 ID:NkBZvEd/
えっ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:46:17 ID:NkBZvEd/
だれかいませんか!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:05:46 ID:NkBZvEd/
早く!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:37:56 ID:NkBZvEd/
今日のみんなのお昼はなんですかー?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:07:22 ID:HMbA03r6
早く埋めろカス!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:36:35 ID:dIxd1lmt
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:23:12 ID:9XNfXIv9
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:23:14 ID:9XNfXIv9
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:23:16 ID:9XNfXIv9
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。