ポータブルAVを購入する際の相談・質問スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:22:45.48 ID:DZQSGpmT
アイポッドは便利なんだけどなあ。
でも、音が悪すぎる。
最後のパワーアンプの質が悪すぎて音が悪い。
ドックに繋ぐとそうでもないんだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:21:01.98 ID:KXXSpjz0
iPod貶す人ってどんな環境で普段聴いているんだろうね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:35:21.56 ID:GzbCiqwg
多分オーディオとはまったく縁が無い人
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:14:49.05 ID:RZ/DpJ0x
>>935-938
ソニー、ビクター、ケンウッド、クリエイティブ、COWONあたりの機種で
1マソクラス以上のイヤホン使っている人たちだろう。
比べたら文句の一つも言いたくなる音質なのは確かだからね。

さぁ、俺も含めてすれ違いだから馬鹿共は隔離スレに帰れ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:56:22.36 ID:7jO8SM24
文句の一つも言いたくなる音質なのは確かだからね。キリッ)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:00:08.60 ID:l0CA72ID
>>917 Uzee

>>918
単純にお前の教わった先公が説明間違えてる
できないんじゃなくて「まだ使いません」
「難しいので、大きくなったら教わります
 それまでは知らなくて大丈夫です」とか言うべき
小学校教師って高等教育弱いヤツ多いのは事実だよ
(もちろん初等教育に必要な素質ってのはあるけどね)

iPod は音質よりブランディング優先してるのは事実だろ
音質重視派に向いてないのは常識
有名なものが良品という
誤解を抱いてる情弱が多いのが日本人
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:20:41.58 ID:1ZR9v+xv
>>940
2ちゃんじゃなくて、NHKの高校講座「数1」にクレーム入れたら?
テレビの画面で堂々と「根号の中が負になることはありませんから」ってさw

ってか、1週間も前に終わった話を今さら蒸し返すと
恥の上塗りになる、って御理解いただけてない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:09:34.50 ID:caz0Y9RW
予算:1k前後?UP可能
用途:動画をたくさん見る(ようつべやらニコ動から)
条件:コンパクトで軽量。小さすぎない画面
D&D可能尚良
面白い拡張性がある

アイリバー使いなのでM42しか思いつきません…
ipodはなんか面倒そう
会社や電車で女子が見てても自然なもの希望(悪目立しないもの)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:15:14.99 ID:caz0Y9RW
わわ1kて。10kの間違いです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:21:52.99 ID:wsiCCnVS
単純にお前の教わった先公が説明間違えてる キリッ)
できないんじゃなくて「まだ使いません」
「難しいので、大きくなったら教わります
 それまでは知らなくて大丈夫です」とか言うべき キリッ)
小学校教師って高等教育弱いヤツ多いのは事実だよ キリッ)
(もちろん初等教育に必要な素質ってのはあるけどね) キリッ)

iPod は音質よりブランディング優先してるのは事実だろ
音質重視派に向いてないのは常識 キリッ)
有名なものが良品という
誤解を抱いてる情弱が多いのが日本人 キリッ)




こういう恥ずかしいバカな子ほど"情弱"って言葉をよく使うよね! キリッ)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:37:23.57 ID:BRIyS8Nu
IPODは単純にパワーアンプ部の性能上げれば良いだけ。
まともに音が出るのが安物とBOZEなどの中音域重視なイヤホンだけ。
レンジの広い高級機だと高音部が抜けて低音部の制動力が足りないからボワ付く。
完全にパワーアンプ部の能力不足。
ヘッドホン付ければよく分かるよ。
ただ、ドッグなどに突っ込んでIPODの生の音を聞けば分かるが中にある音質は良い。
オーディオ機器の基礎的部分の手を抜くから日本でソニーにシェアを抜かれるわけ。
ソニーはDACとデジタルパワーアンプの性能が高いからね。
それ以外にケンウッドはDACとパワー段だけでなくプリ部にも力を入れてよりクリアに仕上げてる。
IPODをそのままイヤホンに突っ込んで使っても音はアイリバー以下しかならないよ。
ソニーやケンウッド相手だとロスレスで積んでも196K相手に負けるレベル。

ただ、IPODの質が悪いのはあくまでもパワー段。
他はよく出来てるんだよ。
だからパワー段をきっちりと作りこめばソニーより音が良くなりケンウッドに並ぶ。
市場価格としては1000円〜2000円程度上がる程度だよ。
IPODの販売個数から考えれば最安値で500円程度の値上げでトップになれるわけ。
それをやらないから叩かれる。


946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:46:35.09 ID:Yqwfq/wj
>>945
【音質】DAP総合スレ16(iPod、walkman可)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255866932/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:28:01.43 ID:rTYZAwP3
>>945
COWONは?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:01:49.17 ID:y2YIaO+m
>942
欲しい容量は?
あと、どんな拡張性が欲しいの?
値段無視すればCOWONのアンドロイドOSのモデルとか面白気だけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:53:21.67 ID:AV1+vqBO
【予算】頑張って出せる限度が40k
【希望容量】よくわからん
【液晶】希望なし
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入れて持ち運べる程度の大きさ。
【圧縮形式】mp3が聞ければ

【その他】英語学習用(主に単語帳付属のCDを聞く)のMP3プレイヤーを探しています。
      どういう機能があれば便利かわからないので、非常にあいまいなのですが、お勧めありましたら教えてください。
950942:2011/03/07(月) 23:02:39.98 ID:AxU83SXE
>>948ありがとう!
cowonアンドロイドいいですね!考えてなかったけど無線LANあると便利かも。
うん、楽しいかも。
拡張性は何がしたいというのはなく。ざっと見ていたら
アンドロイドつながりでcreative Zenのtouch 2 (GPS)に惹かれてきました・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:02:30.22 ID:3hQ7bCP2
>>949
それぐらいだったらwalkman sシリーズオススメ 32gbでも17000円だし Aシリーズはボタン押しにくいから注意
あとはケンウッドのMedia Keg MG-G508かな
COWONとかAppleはタッチパネルとグリグリ方式にやや難あり

単語練習用だったらABリピートついて、誤作動が少ないボタン式を中心に考えては

>>950
いじるんだったらipodtouchがイイと思うなぁ
アプリの数は言うまでもないし、脱獄で可能性は広がる
COWONのAndroidは相当モッサリして使い物にならないと思うよ
952942:2011/03/09(水) 21:09:31.61 ID:fMV1HKer
「脱獄」ぐぐりました。嫌いじゃないです。
もっさり大嫌い。iPodtouchかぁ・・・・・・
データふっとぶのはよいとして、偏差値と時間がかなりいるのではないかというのが不安。
私ごときに使いこなせるのか・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:08:54.38 ID:3hQ7bCP2
基本cydiaいれて後はお好きなものいれるだけだからね
それ系のブログをRSSに登録しとけば嫌でも詳しくなるさ
あとAndroidだったらまともに使えるのはGyalaxy playerぐらい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:00:20.56 ID:QDQBTnsU
MP3プレイヤーを買い替えようとしているのですが、
今使ってるgigabeat MET401S は参加アーティストが複数あると最初の一人の名前しか表示されないのが不満です。
作曲家の項目に作詞、編曲者も入れて管理しているのですが、これは全くgigabeatでは表示できません。
複数のアーティストや作曲家の名前を表示でき、できれば詳細に検索して再生できるものが欲しいです。

この辺の機能は最新機種なら付いてるものなのでしょうか?
音質は中の上くらいあれば満足ですが、ウォークマンAシリーズを買おうと考えてます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:56:55.87 ID:j7+cpG/W
>>954
ウォークマンAはタイトルならスクロールして表示されるんだけど、アーティストはスクロールしない
でも詳細表示ってので一応見れるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:31:21.61 ID:hsSrgu1J
ウォークマンでは作曲家やコメント欄は表示されない。
アーティスト名はアルバムごとに統一しないとアーティスト名からのアルバム検索ができなくなるよ。
共演者等の情報は曲名の後ろに付け足すしかないかと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:23:48.20 ID:jfeVBZE4
オーディオプレイヤーなんですが、
PCでUSBメモリーにWMAファイルを入れて
そのUSBメモリーを挿入して再生できるプレイヤー
教えて下さい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:57:39.03 ID:h4r+z4l8
>>957
その場合だとプレイヤー側がUSBホスト機能もしくはOTG機能を持たなければ
いけないけどDAPにそういう機種はまず無い。(少なくても私は知らない)
PMPには時々あるけどね。

1000円しない安いカードリーダ/ライタを買ってmicroSDカードにファイルを
コピーしてmicroSD対応のプレーヤーを使うのが現実的だと思う。

ただ歩きながら聴くんじゃなくて車載で使うとかある程度デカくても良いのなら
ポータブルDVDプレーヤーにUSBメモリを挿せる機種があるのでそっちなら可
能だと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:58:49.57 ID:50NjgBlu
>>957
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QHLHNU
これでよくないか?
microSDだけどプレーヤー自体がカードリーダーになる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:07:20.31 ID:50NjgBlu
USBメモリ兼プレーヤーにしたいっていう意味なら
直接PCにつなげられるやつでもいいかもな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00275FLPU

USBメモリーとプレーヤー部が独立してなきゃ嫌だっていうならこれはダメだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:10:37.52 ID:jfeVBZE4
>>957です
レスどうもです
迷いながら、買いに行きます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:34:56.56 ID:ptgP7q+e
>>957
間違っています。
以上。
はい、次。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:43:50.77 ID:2gOS32Pg
ポータブルテレビの質問ってここでいいのかな?

ポータブルテレビで緊急地震速報に対応してる機種ってある?
ググってもお店で聞いても分からなくて困ってる。
分かる人がいたら教えてください、お願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:52:36.80 ID:RrONIF25
希望
ノイズキャンセリング
ランニングの時に使いたい
ボイスレコーダー
速度調整
オールナイト日本を録音して聞きたい

トークマスターを考えたが、ランニングで使うのに適さない。
ソニーのNW-754とレコーダー付きの録音できるラジオを買おうと思うが
調べたらウォークマンにレコーダーを付けられるらしい。
そうなるとあとはラジオを録音できる装置だけ。
技術的な面でも一番コストが掛からず希望を満たせる組み合わせを教えてください。

ウォークマンhttp://kakaku.com/item/K0000151602/
レコーダーhttp://kakaku.com/item/K0000219835/?cid=shop_g_1_pc
ラジオhttp://kakaku.com/item/K0000220743/feature/

パソコンでラジオの録音とかできるんだろうか?
合計で4万超えてるのがつらい。
とくにラジオは録音するためだけのために18000円とか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:40:44.40 ID:rVIb5664
AMが録音できるDAPは数えられる程しか無い
どっかで折れろ

ttp://jp.sanyo.com/icr/lineup/rs110m/index.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:27:07.63 ID:9v0epGt3
とりあえずトークマスターメインにして
ランニング時は別機使い分ければ?
PCは外部入力から録音できるソフトゴロゴロあるし
mp3, wmaとか速度調整可能な音声再生ソフトもある
USBチューナーとかradikoって線もあるな
もうちょっと全体を柔軟に考えて見れ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:19:13.94 ID:ZTxl0Rml
942はipod touchを買いました
満足!ありがとう!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:14:22.87 ID:Vs5EqbyM
>>967
そういうのはもっと使い込んでから書けよ、購入直後でテンションあがってるだけだろこのクズめ。
969967:2011/03/24(木) 22:37:18.96 ID:SbxnHspt
あらま。買ってからだいぶさわったよ
動画が綺麗で画面大きめでそれが何より満足
Wifiも使いものになるし
ひとつひとつの操作性が感覚的にピタッときて好き〜です
970 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/24(木) 23:29:26.69 ID:a3m0C/aw
予算増え過ぎワロタ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:09:18.33 ID:5le+qwVC
【予算】5000
【希望容量】内蔵1G〜 or microSD
【液晶】なし
【電源】充電
【サイズ】小さい
【圧縮形式】MP3 AAC
【その他】
つまりiPod shuffleの購入を考えています
しかしコスパ悪そう
現行shuffleより軽いとか小さいとかそういうものはありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:01:35.23 ID:vQxuIAU2
>>971
1世代前のshuffle
コスパは別に悪く無いと思うけどな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:50:31.84 ID:5le+qwVC
付属イヤホン前提なのがなぁ
アナル買うと予算オーバーだし
こういうのかますとコード邪魔だし
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002TKKF3Q

近所で新品4GBが2,970円だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:51:17.40 ID:5le+qwVC
あれ?なんで下げれてないんだ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:56:31.30 ID:MLPxlh38
>>973のやつを線切って短くすればいいのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:41:44.21 ID:zPYQb6Wk
母にプレゼントで買いたいのですがパソコンは持ってるのですがCDの取り込めないタイプので外付けしなくちゃいけない。
コンポはあるけど取り込むのに時間がかかる。機械には強くなく設定などは難しい。手伝えたら良いけど地元からかなり離れており。という状況です。
itunesからダウンロードしてもらうのが手っ取り早いでしょうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:44:49.39 ID:zPYQb6Wk
すみません。途中で送信してしまいました。自分自身ipodを使ったことがなくって、ウォークマンとDーSNAPしかつかったことがないから使いやすいのかどうか・・。
ちなみに母の聞きたい曲はチャングンソクっていう韓国の人の歌らしいんですよね。すっごいチラ裏的な内容ですが、誰かご教授お願いいたします。ちなみに母は60歳くらいです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:00:41.43 ID:MLPxlh38
>>976-977
母の使ってるPCがCD使えないの?
CDは誰が持ってるの?
聴きたい曲はオンラインで売ってるの?

ここら辺がはっきりしないと答えられないと思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:04:19.67 ID:w2VPvzlN
DAPに曲を入れてからプレゼントしたら?

iPodはPCにコードで繋げばiTunesが勝手に立ち上がって勝手に同期してiTunesの曲が入る。
後でおふくろさんが聞きたい曲が増えたなら
あなたが曲をデータ化してiTunesに入れてあげなさい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:35:52.58 ID:zPYQb6Wk
>>978 pcには外つけのCD読み込む機械をつけないとCD入れれなくって・・
CDはこれから買ったりレンタルを利用する予定でした。調べるとオンラインで売ってるようです!
>>979 なるほど!勝手にしてくれるっていうのはすごく助かりますね。ウォークマンは見た目かわいいですしやすいですが売ってる曲はitunesの方が幅広いようですね。
総合するとipodの方がよさそうです!音があまりとか聞くけどそんなこだわらなければ大丈夫そうですし。ありがとう!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:56:48.46 ID:MLPxlh38
>>980
外付けドライブとCDレンタルの方が、入れる曲数が多い場合は安上がりになるな
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UIEKYS

自動同期にするとPCから消えたらipodの曲も消えるから注意だぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:42:19.65 ID:e7cAE77M
>>980
機械に疎い以上持ち腐れになるんじゃねーの。
そもそも、環境からして(ry
母親にプレゼントするんだったら御時世的にソニーのポータブルラジオでも贈った方が喜ばれると思うぞ。
983 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/26(土) 01:04:21.40 ID:1phJ9zAX
ソニーの
984名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー(笑)