iPod nano Part139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/
フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part138
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1257235323/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:51:28 ID:9k4BP2tD
Q iPodの新機種っていつ出るの?
A 9月頃に出るケースが多いです

Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipod/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/

Q iPod nanoの説明書(使い方とかトラブルで困ったらこれを見る)
A つ http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#ipodnano

Q Windows98/Me/2000で使えますか?
A つhttp://abcipod.s206.xrea.com/support/howto10.html

Q WindowsXP SP2でも使えますか?
A 不具合が起きても保証できません。WindowsXP SP3アップグレードしてください
「スタート」>「Windows Update」又は「Micorosoft Update」から無料でできます

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つhttp://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html

Q 音質は?
A 音質は個人の主観ですがフラットで癖の少ない音です。

Q iPod nanoで動画は見れますか?
A 第3世代から見れるようになりました。現行機種の第4世代でも見れます

Q 8GBと16GBのどれがいいですか?
A 3千円の違いなので16GBをお勧めします

Q レッドとかブラックとかいろんな色あるけどどれがいい?人気の色は?
A シルバー

Q RED(赤)モデルは普通の店で売ってないの?
A WebまたはリアルのApple Store限定販売です

Q iPod nanoで便利なアクセサリは?
A Nike+iPod Sport Kitとか
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:52:16 ID:9k4BP2tD
◆よくある質問 (2/4)
Q iPodとiTunesの使い方を紹介した動画ってないの?
A つ http://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/

Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えません

Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり

Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 充電はできますが転送はできません

Q Appleが出してるiPod 電源アダプタ以外の電源アダプタを使って充電してもいいの?
A Made for iPod以外の電源アダプタを使うとiPodが壊れる場合がある。使うなら自己責任で

Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください

Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます

Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A 「Handbrake」というソフトウェアを使って取り込めば出来る

Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A 「携帯動画変換君」を使えば可能

Q YouTubeの動画をiPodに入れたい
A 動画のURL .youtube.ABCDEを.ohayoutube.ABCDEに置き換えると簡単にダウンロード可能です。

Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません

Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A "CPRM 解除"や"DRM 解除"でググれ、後はスレ違い

Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
http://homepage2.nifty.com/yss/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:53:06 ID:9k4BP2tD
◆よくある使い方の質問 (3/4)

Q iPod nanoの操作方法がわからない
A クリックホイールを摩る。その前に付属の説明書を読みましょう

Q 早送り・巻き戻しはボタンを押し続けるしかないの?
A 1度センターボタン押してからクリックホイールをぐりぐり、第4世代iPod nanoなら本体を振る

Q 歌詞を表示するには?
A 中央のボタンを何度か押すと歌詞が表示されます

Q ”アルバム内でシャッフル再生”とか”このアーティストでシャッフル再生"のやり方は?
A iPod本体の”設定”のシャッフルをONにする→プレイリストかアーティストのところで再生ボタン

Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと

Q パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A iTunesの”iPodの設定”で”手動で管理する”にする
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61148

Q ダウンロードして音楽やゲームを買い方は?/クレジットカードいるの?
A クレジットカードが無くてもiTunes Cardをコンビニで買えばOK。VISAデビットもおすすめ
http://www.apple.com/jp/itunes/store/

Q iTunes Cardの使い方は?Apple Storeで貰ったカードやジュースなどおまけに付いてきたコードの使い方は?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/itunes/store/giftcard/

Q iPodのバックアップはしたほうがいい?
A 絶対すること!
http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto06.html

Q iTunesのライブラリが消えた/iPodからパソコンに曲を戻したい
A 今度から↑のバックアップを必ずしておくこと!
http://abcipod.s206.xrea.com/download/software07.html

Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP

Q おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)は何に使うの?
A つ http://support.apple.com/kb/HT2313?viewlocale=ja_JP
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:54:25 ID:9k4BP2tD
◆よくあるトラブルの質問 (4/4)

Q フリーズしたり、操作できなくなったり、トラブルが起こった時にすることは?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q 8GBのiPod買ったのに表示される容量が7.45GBになっているのですが
A 容量の計算方法の違いでそのように表示されます
http://support.apple.com/kb/HT1867?viewlocale=ja_JP

Q 24時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?
A つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q iTunesで同期が終わると充電しなくなる
A iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"にチェックを入れる

Q 歌詞やアートワーク(ジャケット)が表示されない/違うのが表示される
A 1度iPodから曲を削除してから再度転送する。またはiPodを復元する

Q アートワーク

Q 同じアルバムなのに違うアーティストがいてCover Flowの表示がまとまらない
A コンピレーションでまとめるなどしてください
http://support.apple.com/kb/TS1468?viewlocale=ja_JP

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q iPodに変な画像やマークが出てくる
A つhttp://support.apple.com/kb/TS1373?viewlocale=ja_JP

Q パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q iTunesに"接続を解除しないでください"が出たままになる
A iTunesで”取り出しボタン”を押すとメニューに戻る

Q よくある質問1-4にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:55:20 ID:9k4BP2tD
■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルーされる(回答がもらえない)ので注意してください
1. テンプレ(ここまでの書き込み)を読んでいないと思われるもの
2. マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの
3. 回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください
4. 日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)

■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える

■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が新機種が出た時ぐらいしかありません
・話題がない以上質問ばかりが目立つようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日・週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!

次スレは>>950が建ててください
荒らしが踏んだ場合などは>>960


−−−−−−−−−− テンプレここまで −−−−−−−−−−−
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:17:52 ID:s78ipMHA
>>1

立ててもらって悪いが、テンプレのよくある質問(1/4)が第4世代仕様のままだからこっちの方よくね?

◆よくある質問(1/4)

Q iPodとiTunesにバグや改善、追加して欲しい機能があるんだけど
A アップルに直接いいましょう
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipod/
https://regist.apple.co.jp/feedback/itunes/

Q iPod nanoの説明書(使い方とかトラブルで困ったらこれを見る)
A つ http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#ipodnano

Q Windows98/Me/2000で使えますか?
A つ http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto10.html

Q WindowsXP SP2でも使えますか?
A 不具合が起きても保証できません。WindowsXP SP3アップグレードしてください
「スタート」>「Windows Update」又は「Micorosoft Update」から無料でできます

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つ http://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html

Q 音質は?
A 音質は個人の主観ですがフラットで癖の少ない音です。

Q iPod nanoで動画は見れますか?
A 第3世代から見れるようになりました。現行機種の第5世代でも見れます

Q 8GBと16GBのどれがいいですか?
A 3千円の違いなので16GBをお勧めします

Q イエロー、RED(赤)モデルは普通の店で売ってないの?
A WebまたはリアルのApple Store限定販売です

Q iPod nanoで便利なアクセサリは?
A Nike+iPod Sport Kitとか
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/



あと、どっかに
Q 第5世代でイヤホン挿してるのに内蔵スピーカーから音出るんだけど
A もっと奥まで挿してください(付属イヤホンの場合端子が見えなくなるまで)

も追加してほしいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:45:19 ID:+y/LlVNV
しかなはらやなたあかきくはまらたはいちあかあかたゅゃや
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:37:28 ID:EgVRiCVk
>>1
おつ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:23:13 ID:GPl+mNPk
カメラってズームしたりできる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:29:58 ID:3Lz2P8Az
>>10
iPod持つ腕を伸ばしたり縮めたりすることでズームできる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:20:19 ID:zSGQh2pL
そもそも写真は撮れない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:31:22 ID:fszdL0xH
整備品に16GBが出たからよし!買うかと思って小便に行ったらもうなくなってた
どんだけ早いんだよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:32:58 ID:KUogpyUf
第1世代と第5世代ってダクトの形は同じ?違う?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:38:59 ID:MZQlAT1d
>>13
幾らだった?
新品とあんまり変わらない気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:44:44 ID:fszdL0xH
>>15
4世代のだけど色はブルーで値段は13800円だったかな
8GBのは10800円でまだ残ってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:53:36 ID:KUogpyUf
ダクトじゃなくてドックコネクタの形
今、第1世代を車につなげてるんだが、第5世代でも使えるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:02:22 ID:MZQlAT1d
>>16
さんくす
4000円違いなら悩ましいな
ビデオなんて使わないし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:06:04 ID:dARINu63
nanoにしようかなぁ。迷うなぁ
音楽聴くだけなら4000曲で十分だけどなぁ

質問なんですけど、ギャップレス再生はできますか?
ビートルズのアビイロードメドレーはブツ切りなく聴けますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:07:08 ID:mTVap7TT
>>12
誰が写真が撮れるってレスしてるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:16:30 ID:LlE+ozZn
買おうと思ったら営業時間すぎて俺涙目orz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:37:46 ID:KiCX0Qx9
ipodのようにiPhoneも毎年ニューモデルがでるんですかね
それなら来年まで待とうと思うのだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:42:26 ID:fszdL0xH
>>21
ネットで買えば?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:43:31 ID:LGZZk/XL
( ^ω^)ウンチぷりぷりしていいかお?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:12:49 ID:BETEesoZ
>>24
( ^ω^)いいお♪
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:06:07 ID:A9+2OL6q
結局、27日って日本では安くならないって事でいいんだよね?
それなら速攻買いに行っちゃうんだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:09:48 ID:61UUx4xs
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233313997
これどうすればいいか分かる人いないかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:26:31 ID:/PjollCZ
>>24
( ^ω^)ガンガンやっちゃってくれお
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:21:14 ID:oQd8tC9d
>>14
ダクト?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:23:32 ID:oQd8tC9d
>>19
ギャップレスも当然出来るし、それどころかクロスフェードも出来る
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:40:37 ID:oQd8tC9d
>>27
手動管理を選んでいる→Pod野郎に曲が表示されない→どうすれば良いか解らない
                      ↓
     その程度の事は自力で解決出来る人が手動管理を選ぶべき
                      ↓
     それが出来ない程の低スキル者が安易に選ぶ道は「違法コピー」
                      ↓
   そう言うダークな質問の場合、知恵袋では解ってても誰も答えを書けない
                      ↓
          ならばと、2ちゃんにリンクしてマルチで質問してみる
                      ↓
                     煽られる
                      ↓
                拗らせて荒らしの誕生w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:54:16 ID:MmA7uHuo
>>27
現行nanoは、Pod野郎使えないんじゃなかったっけ?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:00:26 ID:8mTnxEr2
たしかβ版みたいのが使えるはず
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:00:51 ID:qOzLD/f9
1.02にバージョン上げたら
スマートプレイリストがnano側でソートバラバラ、
且つ入ってないはずのファイルまでスマプレに入ってるんだが・・・。
追加日最新からソートのはずなのに何故かアーティストでソートが掛かってる。
(洋楽歌手がA〜並んでたから気づいた)
勝手にiPod内スマプレに追加されてるファイルの条件は分からない。
iTunesからnanoに入れてるスマプレを直接覗いても正しいままなのに
実際本体で操作すると上の状態で困ってる。
あと普通のプレイリストはちゃんと反映されてる

本体再起動、iTunesからの復元は試したが駄目だった。
他に同じ現象の人います?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:32:49 ID:a52cNsgL
買ってから二ヶ月以上たつが、いまさらながら歩数計機能使ってみたがすげー便利だなこれw

毎日のデータが記録にのこってて参照できるし、歩いた時間から消費カロリーまで表示してくれる。
歩数計オンにしてラジオ聞きながらウォーキングするのにハマっちまったわ。
難点はラジオ聞きながらだと電池持ちが悪いことくらいだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:28:27 ID:KtReELO5
>>34
ああ、俺もだ
だがアーティスト順…というわけでもないみたいだ
一番上に平井堅が来てるから
記→ん…→あ→z…→a
かと思いきや平井堅の次がBLINK182で一番下はDA PUMPだった

ある程度アーティストで纏まって表示されてるけどどういう順番になってるのかは謎
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:35:03 ID:gontxf46
>>36
一番上が平井堅ならいいんじゃない?
「アーッ!」だから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:42:02 ID:h7GBiAXH
ネットで買ったのがさっき届いたんだけどいまいち色が気に入らなくて返品したいんだけど
こんな理由でも返品って出来る?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:27:00 ID:1lDxJfSa
>>37
誰うまw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:51:19 ID:2XNNp+2c
Apple iPod nano 16GB パープル ¥ 11,980
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000VVDACS
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:23:08 ID:oQd8tC9d
>>38
ここじゃなくて買ったとこへ聞けよカス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:57:34 ID:tOva6EA4
>>40
中古でこの値段じゃ買う記しないな
おまけに動作テストも何もしてないとか・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:36:44 ID:H8RoLcOn
>>35
Live Pause切っても?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:42:49 ID:t8CZ3QGv
iPod nano買ったけどネット環境が無いからiTunesダウンロードできないorz
PCはあるんだよ。てっきりiTunesCDROMが付属でついてくると思ったたから買ったんだけど…。
リンゴ逝けや!盗撮しかできないやんけ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:00:13 ID:lOUhD5qT
ネカフェいけばいいやん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:00:36 ID:4h9+hR8I
>>44
すまん。思わず失笑してしまった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:01:19 ID:gontxf46
>>44
仮にCDでitunesインスコしたとしても、登録やらアルバムアートの入手やらソフトのアップデートやらで
ネット環境は必須になるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:03:46 ID:NovZW2om
>>44
iPod nanoが入っていた箱の裏を見てみろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:34:36 ID:FQhRfQ+M
たしかウォークマンも現行からCD添付はなくなったんじゃないっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:43:20 ID:tOva6EA4
Aはなかった
Sは知らない
多分ないと思うけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:06:57 ID:gontxf46
(一昔前の付属品)
本体、分厚いマニュアル、アプリCD

(ちょっと前)
本体、クイックスタートガイド、アプリCD(本格マニュアルはPDFで収録)

(現在)
本体、クイックスタートガイド
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:30:34 ID:FQhRfQ+M
iPodを最初に買ったのは3Gだったけど
今思えば箱は立方体で付属品も多かったなぁとは思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:37:14 ID:HFR55WY5
USBコードを柔らかくしようとお湯に漬けたらなんかローションみたいなの出てきたぞ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:48:14 ID:Y7U+aiI7
第5世代ipod nanoのケースを変えようと思うんだけど、何がオススメ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:57:36 ID:tOva6EA4
>>54
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1227025781/875
デブらないし気に入ってる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:29:45 ID:DJbrquAU
>>53
なにやってんだw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:47:09 ID:HFR55WY5
>>56
買ったら付属コードを柔らかくする俺にとって儀式みたいなもんwww
昔のコードはこんなローション出てこなかったのにな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:22:36 ID:Tk/cju5S
お湯で柔らかくなるの?
使えなくなりそうだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:36:53 ID:HFR55WY5
>>58
端子部分は除いてなw
1分くらい漬けてコードのクセついたとこをフニフニすればおk
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:49:16 ID:FLPIJRyW
今から寝る自分に何か一言ください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:56:22 ID:DJbrquAU
nano16G全色買ってこい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:58:47 ID:tOva6EA4
ナンプレ買ってみた
初めてやったけど面白いな
他は面白そうなのなかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:10:27 ID:uHRd6PR/
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g85781885
私はある方法でipodnano をわずか1400円で購入しました。
この方法を皆さんに1000円でお教え致します。 友人にこの方法を教えたところ、たった1060円で購入していました!
開始価格1000円で限定2名様とさせていただきます。



これって一体どういうこと?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:12:23 ID:/PjollCZ
知るか馬鹿!そんなことよりオナニーだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:14:21 ID:NovZW2om
>>63
そういうこと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:27:21 ID:DJbrquAU
>>63
これは酷いwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:39:49 ID:2XNNp+2c
>>63
出品者乙
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:50:57 ID:Py/Hxd9d
>>53
濡れた手で触ったらすげぇぬるぬるになった事あるわ!
何塗ってあるんだろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:23:58 ID:4fJOQcdi
確か以前のiPodに入ってた、Music Quizってゲーム、
今、Appストアで売ってないよね?頑張ってタグ入れたから、
アレで遊びたいんだけどなぁ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:52:01 ID:/PjollCZ
  (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  (  o゚ω゚) プニプニ!プニプニ!
  (:::::::::::::)
   し─J
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:25:32 ID:gL6qzHne
 
質問させてください
車で充電する場合、 500mAと700mAなどがいろいろ売ってますが
500mAのほうが安心でしょうか?

700mAだと充電が速いという謳い文句で売ってるのがあるのですが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:45:43 ID:pOaf7wVr
>>63
シネ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:15:00 ID:P1Xvulqx
>>63
shine
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:18:24 ID:CNmo2Lmh
どっかのスレでその方法見たぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:22:43 ID:TD21oo4M
>>74
どんなカラクリだった?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:34:08 ID:pfjagwVM
>>71
自分のnanoに対応していればどれでもOK
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:45:10 ID:kYf7reqn
センターのボタン押した時に出る機械音声って消せます?
消せるならやり方教えてください
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:45:23 ID:PSkJG0GY
質問。nanoって何曲ぐらい入るんでしょうか?


ipodに大量の音楽を入れて
5年間も世間と隔離されていた、浦島太郎状態の友達に
プレゼントしたいんだが


・新品で極力安く買いたい
・ある程度の容量が欲しい


これって型落ちモデルの容量たっぷりサイズのipodとかがベストなんですかね?

車でしか音楽を聴かない無知を誰か助けて
お願いしますm(__)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:49:57 ID:2srpuigF
>>78
それならnanoよりclassicの方が良いと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:54:44 ID:PSkJG0GY
>>79
ググって来ます。ありがとう。

でもこのスレROMってたら、16Gでも充分な気が…

もうよくわかりません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:24:10 ID:DHzjOMKy
>>78を読んだだけだと、
贈られたお友達は曲の入れ替え(削除も含む)ができない可能性が高いんだけど、
大丈夫ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:29:55 ID:KzCM+pmU
アップデートしたら文字の大きさがおかしくなった
プレイリストの特定タイトルが、よく見ないと分からない程度に小さい
椎名林檎の4thアルバムだけ文字が90%くらいの大きさになってる
リセットしても直らない なんなんだ(´Д⊂
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:37:56 ID:urtU0ii0
>>82
俺もたまに一回り小さい文字になる場合がある
日本語英語混じりだと特に起きやすいのかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:41:19 ID:Xvxlxoa+
シリコンケース買ったけど画面上の5mmほどのフレーム部に被さるシリコンケースが微妙にペロンって上にずり上がるのが気になるなぁ
アクリルケース買いや良かった。神経質だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:07:31 ID:ap8nqi9+
ブラフラまだー?チンチン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:45:51 ID:xt5VBysp
>>85
日本じゃ意味無いでしょ
それとも君はアメリケン?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:30:46 ID:m2qlH75Z
>>78
大量にってのが、どれくらいなのか聞けばいい。さりげなくな。
多分内緒なんだろ?プレゼントってくらいだし。

「なぁ、お前のipodさ、何GBなの?めちゃ曲入ってんだよね?」

ってな具合でコーヒーでも飲みながら。

40GBで、容量全く足りなくてさぁ…って言われたら、クラシックにすべし。
20GBで、まぁボチボチかなぁ…って言われたら、ナノの16GBとかでも事足りんじゃね?

まずは、相手の情報を知らなきゃ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:06:44 ID:27jf2XRG
戦いの基本は情報収集からって事だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:16:24 ID:wEkVFeof
ipod nano 16gb(動画撮影無しのやつ) で少し前から音量制御がおかしくなった。
音量最低にしても、無音にならなくなった。
音量制限のアップデートとかでバグってると思う。

これ直らないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:25:58 ID:3r0VN2FX
>>84
シリコンケースに入れたnanoをテーブルの上に寝かせたままクリックホイールを弄りたい場合
シリコンゴムが滑り止めになるので、本体を持ち上げなくとも人差し指一本で寝かせたまま操作できるからラクだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:55:26 ID:m2qlH75Z
そこで、ハードケース裏面に、シリコンケース切ったのを両面テープでペタリッ!
これですよww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:39:41 ID:Z71TW49r
>>76
ありがとう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:41:46 ID:Z71TW49r
>>89
いや、Nanoに関しては音量0ってできないよもともと。
一時停止するしかない
ものすごく静かな所だと音量0でも問題なく聞こえる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:44:42 ID:P1Xvulqx
あ、お母さん?
俺俺 実は今度お母さんの嫌いな嫁子と別れてお母さんの面倒を見る為に
子供を連れてそっちに帰ろうと思うんだ。
それで引越し代金とかを今から言う口座に振り込んで欲しいんだけど
ほら、今の口座に入れると嫁にばれちゃうからさ、よろしく頼むよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:31:04 ID:Yn5doxzY
さっき初めて買ったんですけど、イヤホン差し込む部分は奥まで入れるのですか?途中ですごく固くなるんですが、金属の部分が完全に隠れるまで入れるんですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:45:04 ID:F8YcwfLb
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:45:50 ID:UUCm3+rS
>>95
何度か出た話ですが
奥までズッポシいっちゃっていください!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:46:13 ID:AaTpHsW/
>>95
純正のイヤホンは完全に隠れるまで挿す。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:46:19 ID:P1Xvulqx
      人
     (__)
     (__)
     ( ^ω^)・・・おっおっおっ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:26:39 ID:i/KWQmlN
最近nanoつないでもパソコン側で認識できないことが多い
パソコン再起動すると一時的に直るんだけどなんなんだろコレ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:37:43 ID:P1Xvulqx
( ^ω^)シラネーヨゴミカス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:40:57 ID:urtU0ii0
残量80%から7時間ちょいって普通かな
操作は選曲時のみ、バックライトは40%で10秒
E5使用のため出力はラインアウト
103ツンドリー ◆DoAsSEEYd. :2009/11/26(木) 18:08:49 ID:tdHsPwbM
>>102
ラインアウトはイヤホンジャックから出力するよりバッテリー消費するお
つかE5ってiPodから電源供給するんじゃないっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:10:31 ID:xt5VBysp
USBで充電だろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:12:54 ID:urtU0ii0
>>103
昔ここで聞いたら変わらないって言われたけどな…

iPodから給電するのはE1
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:14:55 ID:AaTpHsW/
長くなるって聞いたことがあるけど実際どうなんだ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:05:59 ID:3LI7kGEC
>>84
俺も俺もw
なんかイラッってくるよね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:26:44 ID:BbYDu3Gy
第五世代を買うこと考えていますが
第四世代の見た目の違いは
カメラがあるか、ないかでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:27:57 ID:P1Xvulqx
( ^ω^)シラネーヨゴミカス
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:30:19 ID:3LI7kGEC
>>108
画面の大きさ

ホイール周りも小さくなってたような気がしないでもない
これは自信なしw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:32:24 ID:BbYDu3Gy
>>110
ありがとうございます
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:35:03 ID:AaTpHsW/
>>111
塗装も変わってるよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:51:04 ID:JfJprvxN
FMラジオ

個人的にこれが一番デカい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:52:22 ID:whCZ8yfK
                     n                                /⌒ヽ n     ___
 ⊂⌒ヽ    (⌒⊃      / /    /⌒ヽニニ⊃      /⌒ヽ      ( ^ω^ )| |    _| |_
  |   |.   /  /    /⌒ヽ/    ( ^ω^)   n     ( ^ω^ )     ⊂二     _|   |_  レ'~ ̄|
  |  /⌒ヽ   /    ( ^ω^ )     ノ    ノ    / /   __ (ニ⊃  ニ⊃    |  _  )   /   /| |
⊂二( ^ω^)ニ⊃    ノ/ /  ノ    /    ̄ ̄ ̄/ ⊂___  __/ [][]     .|  | / /   /_  /  | |_
  |   |. /  /   // / ノ     /  / ̄ ̄ ̄ ̄         |  |          |  |  ̄    |__|   \/
  |   ∩  /  ⊂( し'./     /  ノ               |  |___       |_|
  |.  (::)(::)/     | ノ'      /  /                \__⊃
  (_,*、_).    し'      .( _⊃
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:25:41 ID:LaYjZP4k
nanoの整備品が結構出てるね
すぐなくなりそうだけど
iPod nano 16GB シルバーが12800円だぞ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:27:41 ID:3LI7kGEC
>>115
Amazonnで4Gの新品黒が13,800・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:28:23 ID:3LI7kGEC
あ、8GBだったかも・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:29:05 ID:3LI7kGEC
すまん
8GBが12,800だた;;
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:30:17 ID:P1Xvulqx
( ^ω^)シルバー・・・ププ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:31:17 ID:LaYjZP4k
>>116
4Gの黒8GBなら整備品で10800円で出てる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:35:21 ID:ilwrNghC
ストアつながる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:49:12 ID:whCZ8yfK
                     n                                /⌒ヽ n     ___
 ⊂⌒ヽ    (⌒⊃      / /    /⌒ヽニニ⊃      /⌒ヽ      ( ^ω^ )| |    _| |_
  |   |.   /  /    /⌒ヽ/    ( ^ω^)   n     ( ^ω^ )     ⊂二     _|   |_  レ'~ ̄|
  |  /⌒ヽ   /    ( ^ω^ )     ノ    ノ    / /   __ (ニ⊃  ニ⊃    |  _  )   /   /| |
⊂二( ^ω^)ニ⊃    ノ/ /  ノ    /    ̄ ̄ ̄/ ⊂___  __/ [][]     .|  | / /   /_  /  | |_
  |   |. /  /   // / ノ     /  / ̄ ̄ ̄ ̄         |  |          |  |  ̄    |__|   \/
  |   ∩  /  ⊂( し'./     /  ノ               |  |___       |_|
  |.  (::)(::)/     | ノ'      /  /                \__⊃
  (_,*、_).    し'      .( _⊃
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:52:40 ID:0SxHnV9h
DOCKの出力オンリーで使用するならnanoだとかclassicだとかは音質に影響しないですよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:13:00 ID:AaTpHsW/
デジタルで出力すれば。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:13:13 ID:vxwYsTY2
すみません質問なんですが、水濡れも落としたもないのに
調子がおかしくなってしまって修理に出したのだけど、
それでも有償修理になってしまうことはあるのでしょうか。

製品返ってくると同時に修理代を請求されることがあるのか気になってしまって。
よくわからず、もしご存知の方いらしたら教えていただけませんか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:14:16 ID:P1Xvulqx
>>125
あ〜終わったね
あんた退職金も無しにほっぽリ出されるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:19:59 ID:s9gUNXwa
ついにブラフラ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:48:54 ID:MZp1JDkp
日本関係ないんだよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:07:18 ID:J25gOKLI
第3世代Nano使ってるんだが、これ音小さくない?
MAXでもあまり音量大きく感じられないんだが仕様なのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:39:23 ID:lvhPBn6+
>>129
イヤホンとかヘッドホンとかにも左右されるよ。

思ったんだけど用量がいっぱいになった時にiPod自体は拡張できないのかな。
充電器さす所に外部デバイスさせそうなのに。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:29:52 ID:kHCAuKxm
>>130
スマプレ使いこなして無いだろ
そう言う奴がみんなそれを言い出す
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:54:06 ID:wD8zGzKG
>>131
それは根本的解決にはなって無いけどね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:57:16 ID:f1Ck7NFt
蔵と併用してるから同期するプレイリスト変えたり
スマプレでなんとかなんてはいるんだけど
やはり次期モデルでは32GBが出て欲しいとは思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:59:55 ID:AlDoxR54
スマプレの活用法kwsk
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:11:08 ID:AlDoxR54
スマプレのスレあったのか
そっちいてくる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:29:00 ID:J8J94NoA
FiioのE1をポチったお
値段と見かけによらず音が良いというのでwktkだお( ゚∀゚)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:43:17 ID:q3vlg75e
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:56:20 ID:5R+cI9tg
iPod買ってきたけど
プラスチックケースの開け方わかんねぇw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:03:42 ID:hkAW1Ug0
>>138
ケースってシールで止めてあるだけだろ

それとも中か?
中は曲げるだけだった気がするが
つか図描いたシール貼ってたはず
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:14:47 ID:5R+cI9tg
>>139
ありがと、シールにまったく気づかなかった
これで今日から俺もiPotter
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:19:41 ID:q3vlg75e
>>140
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:22:07 ID:V2v9ZurU
シールに全く気づかない…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:31:10 ID:hkAW1Ug0
>>141
誰だてめえwww
俺が教えたのに横取りすんなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:34:38 ID:Sl0MkW6r
>>143
iPod系スレに粘着して関係ないレスしてる荒らしだから気にすんなよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:34:48 ID:5JcoMixV
>>141
ここはおまえの日記帳じゃねぇお!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:35:45 ID:Cb8y3Ite
>>144
荒らし乙
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:35:47 ID:n08uqNgd
>>144
いえいえ! 
教えていただき嬉しいです(≧▽≦)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:10:38 ID:n08uqNgd
>>147
どういためしまして。
また、質問あったら何でも聞くんだよ〜♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:12:38 ID:n08uqNgd
>>148
は=い、有り難う御座いますー!
アップル好きになりそうですぅー(≧▽≦)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:13:50 ID:n08uqNgd
>>149
良い子良い子。
俺はウーォクマン派だけどね、残念www
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:18:28 ID:vZC+DlFT
自演 乙
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:19:49 ID:Cb8y3Ite
>>151
そんな風に構うと調子に乗るぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:20:30 ID:Cb8y3Ite
>>152
そうそう、スルーするのが一番だよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:21:20 ID:Cb8y3Ite
>>153
了解、スルーするぜwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:21:57 ID:5R+cI9tg
iPod初めて使ってるけど、慣れてないと中々難しいな
思ったとおりに曲が入らん
大人しくチュートリアル見るか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:22:01 ID:Cb8y3Ite
>>154
おk
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:25:51 ID:m/6d+RsP
パソコンでキャプチャしたどうがを自分で作成する場合ipodに入れる場合
x264 1280とか無意味にでかいサイズでも読み込みできるかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:37:36 ID:J8J94NoA
>>157
無理です
規定のサイズと動画形式に変換してください
159147,148,149,150:2009/11/27(金) 16:39:02 ID:n08uqNgd
ごめんなさい、お許しを(。ヘ°)ハニャ
僕もNANO仲間に入れてくださぁい!
昨日予約しました、ナノ16GB
もうウーォクマンは捨てたぜーーーW
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:52:58 ID:vZC+DlFT
>>159
お断りします。

ただしウーォクマンを壊した オリ動画 UPすれば
許せる確率はあがります。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:57:43 ID:q3vlg75e
なんでこんな流れに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:59:19 ID:bByiX4Q5
抽出 ID:q3vlg75e (3回)

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 14:43:17 ID:q3vlg75e
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 15:19:41 ID:q3vlg75e
>>140
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 16:57:43 ID:q3vlg75e
なんでこんな流れに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:16:57 ID:Cb8y3Ite
シュレディンガーのネコってのは半分いきてて、半分死んでる。
これは確定的なことではない。
逆に言うと、人間だって同じことなわけだ。物質でできてるんだから。
じゃあ人間にもこれを適用すると、人間も複数の状態の重ね合わせで存在することになる。

猫は、「生きている状態」と「死んでいる状態」が重なり合って、
同時に存在しているんだから、それをそのまま人間に適用してやれば、
人間も、「生きている猫を見ている状態」と「死んでいる猫を見ている状態」として、
同時に存在していることになる。

これが多世界解釈
164147,148,149,150:2009/11/27(金) 17:18:20 ID:n08uqNgd
>>163
俺もそう思う。
ようするに錯覚なんだよな人生って…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:17:10 ID:xqUlZPgY
>>164
同意、意義無し。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:14:44 ID:AlDoxR54
>>163
死にそうな猫がいるとする
猫が見えないよう箱を被せる
そうすると、箱の中には今も生きている猫と既に死んでいる猫、
2つの状態の猫が同時に存在することになる
というのがシュレディンガーの猫の概要

情報を断つことによっていくつかの可能性が生まれるという話じゃないか?

例として、iPodを水没させてしまったとする
電源を入れなければ、無事使えるiPodと\(^o^)/オワタiPodの2つが同時に存在する
ってことだろ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:17:45 ID:MZp1JDkp
荒らしに構う奴も荒らし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:23:50 ID:9JxFlmpW
5th nanoのケースを買いたいんだがシリコンとレザー、どっちが良いと思う?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:26:57 ID:iO/a8s3P
ipodのバッテリー表示、増えたり減ったりしていい加減過ぎw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:29:21 ID:nw6MGEew
>>169
確かにw
aboutだぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:35:35 ID:pQMDCfos
日本の携帯みたいに3段階だったらいい加減には見えないんだろうね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:40:31 ID:3Do+KCKh
電池残量表示はあくまで目安だし、それ以前にiPodの場合は
絶対的な数値でなくて、その時の使用料で計算してるから、日本の携帯とはちょっとお作法が違う。

例えばゲームやビデオを開くと、一瞬で減る。あれはこのままその機能を使い続ければ
この程度しか持ちませんよーという表示なわけ
昔のiPodはファーム書き換えで絶対表示も出来たけど、今は無理だね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:02:44 ID:iO/a8s3P
つっても、俺の子ってば使用中なのに残り1個から半分まで回復してたんだぜw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:09:05 ID:MZp1JDkp
ipodではよくあること
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:46:27 ID:5R+cI9tg
特定のフォルダだけをリピートやシャッフルから外すのってどうやるんですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:00:19 ID:Zy+4bh97
その時の気温でも持ちが違うのにw
携帯とかが逆にわざと適当なんだよ
ipodの方が性格
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:10:29 ID:gRyaNd3V
重複で削除依頼出してるので、こちらに移動で 

iPod nano Part139
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1257345070/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:42:17 ID:+L0BfvHU
>>177
www
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:28:29 ID:9+sW0BO/

質問なんですが、、
イコライザの機能は別として、
iPodのclassic・nano・touchの間で
音質に差はありますか?


アドバイスお願いします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:52:53 ID:/pf3s7Nm
同一アルバムなのにfeatがあるとなんで別アルバム扱いにされるんだ!
まとめかた教えてくらはい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:58:37 ID:T4ZewI6+
>>180
曲名を「曲名 feat.××」にしてアーティスト名を統一
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:00:25 ID:ieqI59v+
コンピレーションにチェック
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:01:47 ID:FclMN+B6
>>182
それだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:04:26 ID:v/uOpi/d
>>180
アルバムアーティストにアルバムのアーティストを入力。

別のアーティストでもアルバムの名前が被ったら同一のアルバムとして扱われてしまうから困るからじゃないかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:04:51 ID:/pf3s7Nm
>>181
ありがとう
>>182
コンピレーション?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:06:24 ID:Z5CdBniK
>>185
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:25:34 ID:w3P1yA6p
久しぶりにAV家電で初期不良掴まされたわ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:43:58 ID:+Elu8hYw
touch nano classic のなかで一番音質が良いのはclassicだけど、そもそもそれもたいしたことない。
ウォークマンとかに比べたら糞。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:01:56 ID:uLAA8lJE
mac+itunes+ipod+iphone
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:06:01 ID:uLAA8lJE
糞、最強、圧倒的
これらの表現をする輩は信用できない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:30:04 ID:ljOYjGyQ
オーヲタのおっさんだってAMラジオから流れる音楽で涙したりするさ
それに比べたらiPodとウォークマンの音質の差なんてミジンコみたいなもんよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:49:33 ID:9wr5jx6w
いぽdの画面表示でアートワークの上に表示される情報が2行の時と3行の時あるけど、全部3行で表示したいんだけどどうやるんですか?
2行でアーティスト名→アルバム名でスクロールされるのが嫌なんで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:48:12 ID:ak9tdkIp
初心者なのですが、撮った動画の画質ってどの程度ですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:49:58 ID:T4ZewI6+
>>193
youtubeで見てこいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:47:21 ID:vWN7d2N5
>>192
.日本語でおk
アーティスト - アルバム

.  Artist
Please in Japanese
.  Album

つまりジョブス的には英語にしろってことだと見た
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:02:27 ID:2dKfaRdU
先日買ってCDなどから取り込んだりしたのですが、プロパティを見るとAACオーディオに
なってました。これが一般的なのでしょうか?
iTunes→設定→一般→CDを取り込むときの形式?をMP3にまず直すのは
初歩の初歩なんでしょうか?AACではあまり意味ないですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:06:32 ID:u2ZRLbtM
>>196
iTunesのデフォの設定がAACになってるだけだ。Appleご自慢の圧縮技術だからな。
「AACでは意味がない」という文の意味が理解できん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:07:39 ID:T4ZewI6+
>>196
そのままでもいいけど他DAPと共用するならmp3のほうが便利ってくらいじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:18:33 ID:2dKfaRdU
御二方、レスありがとう。
MP3プレイヤーなどと言うくらいだから、AAC形式よりは多少は?情報量の多い
MP3にして音を良くする様にすべきなのかと思いまして。
買ったばかりとはいえ400曲超えてるのでこの時点で気づくのは遅かったらどうしようかと
思いました。そのままにしておきます。ありがとうございました。
200名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 17:20:09 ID:L3KCRbYy
ipod nano (5th)買ったんですが、曲がちょいちょい音とびするようになってしまいました。
shaffle (2nd)使ってたときはこんなこと無かったのに。
もしかして故障なのでしょうか?
mp3形式でインポートしてて、レートを下げると音とびの頻度が下がった気がするんですが、
他に良い解決方法はないでしょうか?
201名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 17:22:01 ID:L3KCRbYy
>>200
すみません、shaffleじゃなくてshuffleですね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:41:22 ID:u2ZRLbtM
>>199
AACよりMP3の方が情報量が多い?
そんな話聞いたことがないが・・・

一般的には、AACのほうがMP3より音が良いといわれてたとおもうけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:46:11 ID:2dKfaRdU
>>202
あ、そうなんですか!
私てっきり逆に覚えてしまってました!!
これですっきりしました。このままの設定でいきます。
ところで、テンプレの「iPodの設定」っていうのがみあたらないんですけど、
iTunes内にあるんですよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:56:12 ID:T4ZewI6+
>>203
曲の同期の設定ならiPodとiTunes繋げば出てくるけど
再生とかその他に関してはiPod本体の設定
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:58:52 ID:u2ZRLbtM
>>203
iPodを繋いであると、iTunesの左端に
▼デバイス
 >××のiPod
なんて項目があるだろ。そこでそのiPodをクリックすれば、「iPodの設定」画面に切り替わる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:59:10 ID:tcmuRa5k
ipod値下げってどこかで見た気がするのですがやるんですかね?
見間違い?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:03:40 ID:LmgRRl8e
映像をデジカメのケーブルつないでテレビで見ようと思ったら五世代はピンジャックから映像でないんだな。
ケーブル買おうおもったら、5k以上って何なの
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:11:34 ID:QXvsPqSV
>>36
34です。
http://support.apple.com/kb/TS3044?viewlocale=ja_JP
で直りました
スマプレによってどちらかで直りました
バージョンアップしたら直してほしい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:35:09 ID:IK9FSeDL
amazonで16Gが12800になってるな、今が買い時かな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:36:44 ID:+Elu8hYw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:38:14 ID:azvXdrTM
>>209
4thでしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:51:26 ID:Z5CdBniK
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。
ずっと一緒に育った兄弟なのに。
ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。
やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。

しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。
論点が ずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり40歳で独身だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて いる、という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。
我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?
結局私が犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。
ですが 私はそんな弟を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:41:10 ID:uLAA8lJE
iphoneほしいお
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:51:29 ID:LNvJbC/T
>>195
半角英数字じゃないと無理なんだな。d
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:37:17 ID:0PA33l9D
ハードオフあたりに売却を考えてます。この場合、買ったお店の保障印がなければ受け取ってもらえないのでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:40:58 ID:aj4luL20
>>212
大宮女子高生も大変なんだなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:44:17 ID:qruRXzn9
>>209
アレ一つ前の世代じゃね?
218ツンドリー ◆DoAsSEEYd. :2009/11/29(日) 05:42:15 ID:1BMBG6CN
── =≡∧_∧ = 出直してこい!
── =≡( ・∀・)  ≡           ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>212
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── =≡( ノ =≡           -=  し'
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:35:29 ID:N9r1EzbO
>>179
nano以外は持ってないから知らないけど
SONYのウォークマンが機種ごとに違うように
iPodと言っても全く違う製品なんだから音質が同じという事は無いだろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:30:22 ID:p8IzrjUh
>>208
ありがとう
だけど昨日やったけど上手く行かなかった
あとでもう一度やってみる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:00:08 ID:hn7Q725Y
第五世代映像ピンジャックから映像出力できないの?
カメラ搭載してんのに、テレビでみれないの
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:04:24 ID:kRQca/P1
>>221
ピンジャックからはむりだが、DOCコネクタからはでてる。
DOCコネクタつなげられるアダプタのあるAVアンプ(デノンとかが出してる)繋げば見える。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:38:17 ID:KFdieP48
http://item.rakuten.co.jp/trendyimpact/cas8/
5世代ケース6点セット899円
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:17:45 ID:RkJ+Fyod

 お断りします
  お断りします
   お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
 (ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:29:59 ID:kRQca/P1
>>223
6点って、シリコンケース6個かよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:03:18 ID:hn7Q725Y
>>222
そういうことね。ありがとう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:22:18 ID:nDgKZbWM
iPod nanoのスピーカー機能って
どのいくらい音量聞こえます?
車の中でも走行中スピーカーできけますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:44:25 ID:bKnAtLq6
>>227
結構音量出るけど音質がアレだからその使い方には向かない

正しい使い方は
夜9時頃疲れて家に帰ってきてシャワーを浴びてからグダグダ布団に横になってスピーカーで音楽を流す

・・・なんて後ろ向きな使い方なんだろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:52:10 ID:vm7CLLDS
>>227
音が割れますので無理です。カーステ接続するのが一番です。
どうせ車で使うなら充電できるドッグタイプで接続してラインから信号を取れるやつにして
音質はAUX接続→カセット→FMの順がいいです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:53:30 ID:nDgKZbWM
>>228-229
ありがとうございます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:28:56 ID:TxYKX4Mz
fiio E1のレビュー キタコレ
ttp://www.geocities.jp/syori59/ipod/e1.html

5G nano用のリモコンが欲しかったところだからリモコン代わりに買ってみるかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:41:37 ID:REBTB0Q3
今発売されてるipod nanoにmp3をいれることは可能ですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:53:15 ID:6aUc+Mkd
>>232
公式サイトにて確認しましょう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:59:10 ID:gpWQRlHu
>>229
犬?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:05:17 ID:rOtzwA22
>>227
スピーカー機能ってどうやるんだ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:40:51 ID:HHEzGanU
>>235
iPod nano 5thでイヤホンを挿さずに再生
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:46:33 ID:RkJ+Fyod
とんかつさん乙です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:27:39 ID:4Z/pRf9v
裸で使ってる人いる?
なんかハゲてきそうで怖い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:30:40 ID:RkJ+Fyod
シルバーのせいか、発売日からつかてるが、今のところなんともなしっす
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:34:00 ID:bKnAtLq6
>>238
俺もそれが恐くて恐くて
できれば裸で使いたいけどクリジャケ着用中

もし塗装はげた人いたら画像で見せてくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:37:26 ID:w2w3bAfW
こんなもん使い捨てみたいなもんだから
そこまで大事に使う必要ねーよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:41:29 ID:rOtzwA22
>>236
なんや4thじゃ無理なんかい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:46:52 ID:bKnAtLq6
>>241
まぁそうだけど次のモデルチェンジまで剥げてるまま使うの嫌じゃね?
4thまでのアルマイト加工なら気にしなかったんだけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:01:18 ID:Df1gHxIf
売るときのこと考えたら綺麗に使うのが吉
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:05:26 ID:mPhBdTpC
マジキチ たばこを理由に修理を断る極悪企業Apple
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1259481335/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:08:10 ID:Df1gHxIf
>>245
タバコすってるすってないはどうやって判断するんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:11:08 ID:mPhBdTpC
>>246
そんな判断しないよ。
修理対象が汚れているかどうか見るだけ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:11:43 ID:2l7AK7vD
パソコンのケース開けたら喫煙環境か非喫煙環境かはすぐわかるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:13:02 ID:bKnAtLq6
>>246
タバコ吸い過ぎな人のPCのファンを見ればヤニがびっしりついてる

まぁMacは白いから変に黄色いのはすぐわかるよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:14:09 ID:Df1gHxIf
>>247
なんだそれw
>>249
pcの話かnanoのことかと思った
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:30:59 ID:HHEzGanU
>ニコチンはOSHA(米労働安全衛生法)の危険物質リストに載っている
>「バイオハザード」であるとし、「健康に有害と見なされるものを、社員に修理させることは
>しない」としている。
ただのホワイト企業じゃねえか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:42:23 ID:nqD9o/lZ
喫煙者ざまあw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:11:41 ID:qzHVeNaD
>>245
+の記事コピペしてスレタイ変えるのって恥ずかしくないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:38:38 ID:4KPBgRVP
最近買ったばかりなんだけど、さっき曲再生がはじまってすぐ次の曲に飛んだ。
(全曲内シャッフル中)
これってよくあること?故障かな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:40:36 ID:OvSwIPKh
>>254
それはお爺ちゃんのiPodを持つ手が震えているからですよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:44:11 ID:4KPBgRVP
>>255
いや、マジで、座ってPC眺めてた時にいきなり起きた。フリフリしてないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:12:51 ID:yBtVUj6c
時々報告あるけど、その曲をインポートし直して入れ直せば改善されたきがす
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:25:42 ID:K3i1al5w
ipod内のバックアップをとっておきたいのですが、
>>4の方法をとってもiTunesにバックアップの項目がないし、
Pod野郎を使っても「指定されたパスは存在しない」といわれるし、
愛★ポッドを使っても曲名がアルファベットの羅列になって何が何だか。

第五世代のnanoを使っていますがみなさんどうされていますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:21:44 ID:VX7N17W5
>>231
E1使ってるけどFMラジオが聞けなくなるんだぜ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:32:27 ID:R/LxaFLd
>>259
アンテナ用にイヤホンジャックの方にも刺さないと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:54:35 ID:HZQVJ2nx
質問です(第五世代)
ipodを落とすピロンと音が鳴りいきなり曲が変わるのはなぜですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:57:41 ID:HHEzGanU
>>261
振ることによりシャッフルが出来ます。
その機能が誤動作しているのです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:02:37 ID:HZQVJ2nx
>>262
なるほど
オフに出来ないんですか?地味に迷惑・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:04:33 ID:qzHVeNaD
>>263
設定>再生>シェイク
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:08:54 ID:HZQVJ2nx
>>264
どもですっ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:02:58 ID:QTNJB6UE
今までバックアップとか取ったことないけど
やっといたほうがいいかな?
しょっちゅう曲追加するからどうしようか迷ってる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:05:54 ID:Df1gHxIf
>>266
しといたほうがいい
追加するたびにしといたほうがいい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:07:44 ID:QTNJB6UE
>>267
そうなのか
わかった
ちなみに15GBくらいあるから
DVDにバックアップしようと思うんだが
どれくらいかかるんだろう…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:23:29 ID:+Xy5bLM4
nanoの最新型はウインドウズXPだとサービスパック3からの対応ですか?
古いパソコンだから困っています
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:25:34 ID:ReeH3fKM
>>269
2でも問題ない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:27:13 ID:+Xy5bLM4
>>270
ありがとうございました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:12:11 ID:o9KkHCPg
shuffleからnanoに引っ越してきましたが
どうしてもシャッフルに慣れてしまってフリフリしまくってます
全曲シャッフル以外に楽しめる機能はないのですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:13:29 ID:R/LxaFLd
>>272
万歩計機能でフリフリ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:30:44 ID:jYVoVRaQ
>>273
胸に挟んでフリフリゲ──ム!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:55:49 ID:BLtt0JlM
>>231
音量調節のリモコン欲しかったから、いいなこれ
と思ったら、ラジオきけなくなるんかよ。駄目だこりゃ。

>>260
>アンテナ用にイヤホンジャックの方にも刺さないと

http://avs0522.hp.infoseek.co.jp/e1/006.jpg

どう見ても刺さらないな(´・ω・`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:50:30 ID:1F8z7Yba
Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A 「Handbrake」というソフトウェアを使って取り込めば出来る

雑音入るし映像もカクカクになってしまう…
皆さんどんな設定で使ってるんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:44:43 ID:EXTw7+82
>>276
DVDshirinkで取り込んで変換君使ってる
ただコレ長いヤツだと音声がずれるんだよなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:39:00 ID:U26jYboF
iPodにいれたジャケットの消し方を教えてもらってもよろしいですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:04:14 ID:LCtEEQUa
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ |  トン
      _(,,) ハ,,ハ         (,,)
      /  |( ゚ω゚ ) お断りします| \
    /    |_________.|   \
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:12:06 ID:Nw8OLqzK
男だけど赤色が欲しい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:20:26 ID:J3UqDOs3
男だけど赤色を持ってる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:01:58 ID:q7xy4R46
フリーズ解決方法教えてください。画面は薄いconnected画面で止まっています
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:36:30 ID:ZG89ao8C
>>282
バッテリー空になるまで寝てろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:53:16 ID:XMoQn7lF
nanoを買う予定ですがMDR-EX500SL/Bというヘッドホンはnanoで使えるでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:00:42 ID:iNcbfdVB
>>284
使える
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:04:35 ID:XMoQn7lF
>>285
ありがとうございます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:09:13 ID:UnRNlHRl
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:09:59 ID:ZG89ao8C
>>287
いえいえ!
この役たたず。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:27:12 ID:iNcbfdVB
>>287
俺なら
お役に立ててうrしいですって書くな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:42:32 ID:507+u/bZ
             |
             |
             J
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:43:52 ID:8PeDOobq
今買うなら第5世代がいいのかな?

ビデオ撮影とかしないんだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:48:31 ID:oh6jSTMP
>>282
センターボタンとMENUを6秒間同時押し。

>>291
好きなの買え。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:06:55 ID:+89WWdmw
最新の世代を使用していますが、
フリーズというか、真っ黒現象多くないですか。。。
1週間に1度なります…
何回も復元しましたが、ダメなようです。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:20:17 ID:olcG2lWk
不良品なら交換してもらえよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:21:44 ID:q7XYoYnt
>>291
動画も見ないなら4でもいいかもね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:25:57 ID:0yGp/yo1
>>295
動画性能は4thも5thも変わらないんだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:34:23 ID:olcG2lWk
画面が大きいからいいってことじゃないの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:50:51 ID:0yGp/yo1
大きいって言っても定格じゃないし、生かそうと思うと
5th nano専用にエンコしなおすことになる…

dpiも横幅も4thと一緒だから、汎用の動画を再生しても、余白が出来るだけだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:52:12 ID:olcG2lWk
画面一杯に表示する機能があるじゃん
横切れるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:56:36 ID:0yGp/yo1
>>299
うん、だから定格じゃない以上は疑似的にしかフルで活用できないから
動画の再生性能的には変わらないという話。
横幅も広くなったりとか、もしくは16:9のワイドになれば、再生に関してもメリットはあるだろうけど
基本的にアップル自身も再生に関しては訴求はしてなかった気がする。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:39:05 ID:nr2gmkOm
専用にエンコすればいい話だろ
それすら面倒だというのなら知らん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:54:04 ID:7Qh0ZrsB
ズームで満足してるなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:10:47 ID:CDflp9bQ
>>301,>>302
専用にエンコするのは面倒くさくないけど、後々買い替えた時に応用が利かないのは勿体ない

それ以前にiTS公式のTVやPodcastも端に余白が出るorクロップするんだし
同等ではあっても、優れているとは思えない…4thから5thに乗り換えた俺の率直な感想

少なくとも>>295が言うほどの差は無いという指摘
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:12:57 ID:/jkIdn5e
でも4thはHE-AACが再生できないからね
H264+HE みたいな動画が再生できない。5thはHEに対応したから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:16:08 ID:Y+pzdGsk
動画とか以前にコスパ悪すぎだろ
カメラ使わないにせよ、わざわざ5thよりも高い金出して4thを買う理由はどこにもない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:45:14 ID:ouFldkbg
プレイリストで曲を再生すると勝手にクロスフェードで再生されてしまいます…
アルバムやアーティストから曲を選んで聞く分にはクロスフェードしないのですが…

何が原因でしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:59:38 ID:gZ/LznJO
>>304
4thでも対応してるって話じゃなかった?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:02:29 ID:ouFldkbg
>>306
すいません自己解決しました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 05:50:45 ID:pQjfvGvr
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:14:02 ID:xyBY02v3
破損・不具合スレでも相談させていただいたのですが、スレ違いのような気がしたのでこちらでも質問させていただきます。
長文失礼します。

昨日量販店でnano 5thを買ったのですが、液晶のガラス?と本体の隙間が左右で異なっており、右側が幅がありゴミがつまっていました。
また、ホイール上部と本体との間に隙間があってオレンジ色?の部品が見えていました。
さらにセンターボタンを押すと軋むような音がし、何度か押すと内部からカスのようなものも出てきて…

このようなことはデフォルトなのでしょうか?
それとも交換・修理対象となるのでしょうか?

マルチになってしまい申し訳ありません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:46:50 ID:dGQ+AnG0
>>304
4thも普通にHE-AAC再生出来たぞ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:13:19 ID:v0t9f3E0
>>310
とりあえず正常じゃないね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:52:01 ID:12Ev/Oak
>>311
H264+HE みたいな動画が再生できない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:39:34 ID:PAci0aS2
帰宅したら赤nano届いてた
今たくさん曲入れてあげるからねぇ・・・ハァハァ……
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:57:25 ID:a4R40+yg
なんかPCにiPod繋ぐと、1~2分位iTunesが固まるんだけど1000曲位いれてるとこれは普通なの??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:11:03 ID:7Qh0ZrsB
そんなに長くないな…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:11:41 ID:6aQ/nncc
>>315
1000曲が多いとでも思っているのか?(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:13:51 ID:6aQ/nncc
すまんヴェクサシオン級の曲ばかりなら別だな・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:14:44 ID:PAci0aS2
>>315
mini使ってたときはそうだった
nano5thはそんなことなかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:43:59 ID:5O9HJJsx
nano青買ったんだけど、家で使うときにビデオ出力、スリープ・目覚ましがあって、できればAMラジオついて
音はあまりこだわらないから一万ぐらいで、それらに対応した外部スピーカーでお勧めないかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:51:52 ID:3IEPzs8k
昔ソニーの1GBのウォークマン使ってて容量足りない&操作性悪いでiPod mini(2GB)へ。
半年使ってたらバッテリーが2時間もつかもたないか位になってきたんで修理へ。
たぶん交換だったんだろうけど使ってく内にやっぱりバッテリーがへたってきた&容量不足。
nano(8GB)に買い替え。

1GB使ってて「2GBあれば余裕だろ」とか思ってたのがすぐいっぱいに。
さすがに2GBから8GBになれば充分だろww とか思ってたのにすぐいっぱい。

こっから16GB買うよりクラシック買ったほうが賢いよね・・・?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:54:04 ID:7Qh0ZrsB
>>321
iPod touch 64GB
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:01:09 ID:3IEPzs8k
>>322
タッチに魅力感じないんだが…
音楽聴くぐらいしか使用用途無い俺みたいなつまらない奴に使われたらタッチも心外だろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:04:11 ID:6F7WZQxA
容量の問題だろjk
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:39:43 ID:lkzesi2G
なんかー
アップルからご大層なメール来てたんだけど、ぜんっぜん安くないんですけど・・・w
touchかclassic買おうかと思ったけどやめた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:42:16 ID:lkzesi2G
>>323
音は気にしないの?
唯沢山入ればいいだけ?
ならclassicがいいおね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:55:52 ID:pWQcISBw
有効活用の方法とかある?

メモとか万歩計とかあるけど
音楽以外で使ってな食ってもったいない気が・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:20:32 ID:v0t9f3E0
ラジオは普通に面白い

毎日深夜0時からのジェットストリームは癒し
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:32:28 ID:nC8sn0pi
>>327
動画は?
メモやら万歩計、ラジオは俺も使ってない
ゲーム面白いのあるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:39:38 ID:HjMXk9hS
現行のnanoでナイキプラス使うならシューズだけでいい?
nanoにも発信機?かそんなのつける?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:45:18 ID:HjMXk9hS
>>330
シューズっていうか、レシーバー?でした。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:14:29 ID:LyEobezN
touchはアプリに興味無いなら必要ない
classic買っとけ
333初陣:2009/12/02(水) 00:28:28 ID:TJmrpXZL
クレクレで申し訳ありません。
昨日購入したのですが、使い方がわかりません!(泣)

パソコンに入ってる曲をnanoに入れたいんですが、すべて入ってくれません。どのようにしたらよろしいでしょうか?

ネットで調べても用語の意味がわからず困ってます。

どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします!(泣)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:36:17 ID:sRxn4fel
泣いてるヒマあったら
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:37:35 ID:ysdZlEUw
服を脱いで
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:40:39 ID:Y4jVvnws
公園に
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:44:03 ID:UYGtrR+Z
出会いを
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:44:55 ID:cTT8N7u6
スキップしながら
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:46:18 ID:dFvxZdOo
シンゴーシンゴー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:00:38 ID:mCCNM/vS
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:12:58 ID:RtKMMm83
質問です。
アルバム名もアーティスト名も完璧に同じなのに、違うファイル扱いになってしまいます。
「iTunesのコンピレーションをまとめる」にもチェックを入れましたが変化ありません。
解決法はありませんか?
アルバムは14曲が限度なのでしょうか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:30:20 ID:XMmzeZ2B
>>341
1.同じアルバムにしたい曲を全て選択状態にする
2.プロパティから「アルバム」と「アルバムアーティスト」を全ての曲ファイルで合わせる
以上で同じアルバムに納まる

逆に言うと、アーティスト名を合わせてもアルバムアーティスト名が異なれば別のアルバム扱いになる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:33:54 ID:XMmzeZ2B
補足で
アルバムアーティスト名さえ合っていれば、アーティスト名は曲ごとに異なっていても同じアルバム扱いになるよ
そうでないとオムニバスのアルバムなんかバラバラになっちゃうから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:54:04 ID:ysdZlEUw
流れは切るは、スレ違いだわ、もうね・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:31:54 ID:C56ImqA4
もう春だから、、、
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:59:43 ID:NawqcGzT
あんな流れならスレチでも
豚切ってくれた方がいいわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:59:58 ID:wxr+ZOGL
>>326
音気にするならウォークマンのXシリーズにするか、
ポタアン買おうと思ってたんだけど…そんなにタッチとクラシックって違うんですか?
全然最近情報集めてないから無知のペーペーですみません…。

>>332
タッチの魅力的なアプリってなんだべさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 04:10:35 ID:/rylwfYt
今日パープル買った!
MacBook買うときにnanoも買ったら値引きするってんで
んじゃ買うよって’ついで買い’だったんだけど、意外にも気に入ったわ

実はツルテカボディが嫌で4世代を探して買おうとか思ってたんだが。
深く妖艶に艶めくパープルにホイールが白く映えていてカッコイイ!

角が手の平に突き刺さって痛いが。。。
音楽再生し始める時にブツッって音がするのはデフォなのか?

あとnano 2ndに比べてロックボタンが操作しづらい
小さいし硬いし。慣れの問題かな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:37:03 ID:iWIzJWlx
Nanoの付属イヤホン猫に食われたw
おすすめのイヤホンおしえてください
100きんイヤホンはよろしくないらしいんですが1000円くらいの買った方がいいですか?
350ツンドリー ◆DoAsSEEYd. :2009/12/02(水) 10:05:03 ID:+uTFRVrC
>>349
100円も千円も糞だ

機種名調べて自分で好きなの買え
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:01:06 ID:zC1RKI2m
再生中に真ん中のボタン押すと音声で出るアーティスト名と曲名紹介の
読み方が間違いだらけ。

どうやって直せば良いですか?
itunesのプロパティー内で読み方を正しく入れても治りません。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:31:02 ID:sD4FrfFZ
1000円w 小学生か
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:44:04 ID:qgSHHwl/
じじい、ばばあはこのスレに来るんじゃねぇ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:14:44 ID:cLWY0PDB
ジジババは>>349にSHE9700でも買ってやれよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:15:35 ID:cTT8N7u6
>>349にSHE9700は、まさに猫に小判w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:22:45 ID:uUXISRWb
11000の5thを買うか
8000~9000の3thを買うか迷う

好きな方買えっていうだろうけど、どっちがいいかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:50:44 ID:qgSHHwl/
好きな方買え
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:05:39 ID:XFJsxiwS
嫌いな方買え
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:33:54 ID:WedTGj+K
両方買え
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:33:23 ID:kOBaco9L
>>356
俺はデブナノ薦める
あのデザインは神
4以降は凡人
classicはピザ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:34:58 ID:4glOvDOR
どっちも買うな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:12:34 ID:Pvm+9QnZ
そもそも8GBという選択肢がありえない
贈答用ならまだしも
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:20:19 ID:+scs7uH4
iTunes以外で同期してる人って
一体何を使ってるケースが多いんでしょうか?
やっぱりwinampやfoobar?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:30:40 ID:kOBaco9L
そういやデブナノは8GBだったな
5Gの16GB薦めとく・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:16:27 ID:mXGa3Tq1
nanoに曲入れたら1曲だけ音量がバカでかくなってるのがあって心臓止まりそうだったんだけど
これはなぜですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:22:05 ID:2/0tEZUB
>>365
2つ前のスレあたりで似たような症状の人がいたような
どうやるのかはわすれた スマン
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:41:33 ID:cTT8N7u6
>>365
そ〜っと後ろを振り向くと、「死ねばよかったのに・・・」と呟く白い顔の女が・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:57:39 ID:2/0tEZUB
>>365
過去スレ探してきた
これかな?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/11/24(火) 09:02:48 ID:naXtRDOY
>>872
>>886
>>891

多分混乱して前後脈略が解らなくなってるんだろうけど
凡その見当としては「プロパティのオプションのプリゲイン」

落としたファイルなんかで良くコレが異様に高く場合によっては最大になってる事有り
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:59:46 ID:vI3CpqOe
nike kit で走行距離を測りながらFM聞くことできる?_
毎日ハーフマラソンしてるとネタ切れになる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:16:39 ID:mXGa3Tq1
>>368
ありがとう
あなたはとてもいい人ですね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:07:40 ID:Kh9s0/MQ
おいやめろよまた馬鹿がどういたしましてとか書き込むだろ
372age:2009/12/03(木) 00:22:20 ID:r7N9vixr
たんぱん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:39:50 ID:EwcUOlMu
>>84 俺もシリコン買ってイラつくからハードに変えた。しかもシリコン汚れが目立つ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:49:29 ID:qWcdqcxx
でもハードは細かい傷が目立つよね
知らないうちにドンドンついてく
光に当たるとよく分かるけどまぁ仕方ないしね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:13:23 ID:ECMPNopm
ハード買って表面にシリコン塗っとけばいいんじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:38:51 ID:BdVYMC9L
ハードの上からシリコン被せれば良いんじゃね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:42:27 ID:ECMPNopm
>>376
でも、その被せたシリコンがめくれたり汚れたしてイラつく・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:43:41 ID:Bbj1/hrB
もうコンドームでいいかと
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:37:28 ID:yhBowRd3
>>367
その色白の幼女が本気で爆音で人を殺せると思ってたら、と考えたら萌えた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:15:21 ID:t1vTbFeD
>>379
誰も幼女なんていって無いだろw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:22:38 ID:yhBowRd3
>>380
肌が綺麗な女の子だろ
それはつまり幼女のことだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:24:49 ID:T0MjGLv0
逃げて!
早く逃げて>>379
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:41:39 ID:t1taduOW
どうして男の人ってバカばかりなの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:33:20 ID:A49CYWb8
32GB出してほしかったな〜。
16を半分は消費してしまった。
あと、いきなりフリーズあせる。
どこか変なところ押しちゃったらなるとか理由あるのかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:06:55 ID:Pe/zbiqO
今日、nano買って嬉しさのあまりその帰りにTSUTAYA行ってアルバムを20枚ぐらい当日レンタルで借りてきて
これから曲入れるんだけど明日までに間に合う?
同期ってすぐ終わるのかな
10時の開店前までに返却boxに入れないとヤバイw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:13:46 ID:alsRuSu0
>>385
同期の時間はどうでも良いんじゃない?
それまでにとりあえずPCに取り込めれば…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:15:30 ID:rRjm8utY
バカにかまっちゃダメ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:23:55 ID:ohOUTUdH
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:27:34 ID:cSJ4Fbin
>>385
とりあえずWAVで取り込んで返してからグダグダmp3なりAACなりに変換すればいいじゃない
WAVで取り込めば1枚2〜3分くらいしかかからんよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:29:21 ID:Pe/zbiqO
>>386
いや、どれぐらい時間かかるのかと思って
勢いのあまりちょっとCD借りすぎたし、当日レンタルでも結構金かかるんだね
ってかTSUTAYAが高いのかな
今、入れてるけどこんな早く曲入るんだ〜
凄いよiPod!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:20:56 ID:BmlHqout
先月に8GB購入したんだけどボーナスで16GBを買い直す予定なんだがハードオフでの8GBの買取価格はどんなもんなの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:31:24 ID:GZoxzXKt
2円ぐらい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:33:35 ID:0cKH84W2
>>391
マジレスすると3000円〜4,000円くらい
ハードオフは買い叩きで有名だからお勧めしない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:34:08 ID:ECMPNopm
のところ、俺が5円で引き取ってあげるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:38:49 ID:PCFmTth5
>>391
アホだなwww衝動買いか?おれは衝動買いする時は雨で買って、後で返品してるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:58:07 ID:k8OVvAV9
ハードオフは糞だぞ
マイナーメーカーだけど新品のノートパソコン持って行ったら15000円とか言われたから
ヤフオクに出品したら50000円で売れたからな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:05:24 ID:wVHiXtg5
この前ハードオフ行ったら中古4th8GBが一万円強で売ってたわww
2、3000円程度で買い取ってこの値段で売るたあ良い商売してますねwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:03:20 ID:8EKZ1q2v
APPLEサポートって、修理に出すと大体何日くらいで戻って来る?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:22:10 ID:wBAdaBMf
nano16GBを買おうと思うのですが、もう少し待っていればだんだんと安くなるのでしょうか?
Amazonで前に見たときよりも安くなっていたので…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:24:02 ID:4UdWXfDk
32GB出るまで待つよ俺は
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:29:42 ID:uPNQTjAL
俺の友達多分全部買ってるよ
俺が生涯解説加えてるんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:19:24 ID:TJe4k1D/
なんか来年春前までに32GB追加ありそうだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:33:58 ID:6eMF15OX
いやいやいや
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:54:38 ID:y77REiTe
買い取りするとこは人の足元見るからなぁ・・・

nano16GBを色々な説明と共に一万で売ってくれた友人には感謝だわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:32:47 ID:n2oI+1cl
>>391
ソフマップなら7,000円
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:34:05 ID:n2oI+1cl
第5世代のは9,200円だった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:59:11 ID:8yeZmglg
おれも32Gでるまで4thでがんばるぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:11:34 ID:72SUAPtr
なんかビデオ設定でTV出力:オフにしてるのにたまに勝手にTV出力:確認 に戻されるんだけど…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:51:24 ID:yidouD4N
itunesのプレイリストのフォルダってipodには反映されないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:55:16 ID:Ntv3RaYC
iPod 5thで反映されてるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:02:38 ID:yidouD4N
>>410thanks
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:19:08 ID:ubpijdEM
4Gは反映されんの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:21:57 ID:zsGBF+hN
反映されない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:37:41 ID:Gu9YdC1a
普通に反映されるがな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:50:19 ID:nJyMgEMT
俺も32Gでるまで1thでがんばるかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:59:48 ID:cfnwl+26
にーすずきまんせー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:25:32 ID:1MPK+ix9
おっ
BB2Cのアップデートきてる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:30:24 ID:Ntv3RaYC
>>417
スレチ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:53:41 ID:YW8AKlFC
アップルストアの整備済みnanoってどれくらいのペースで売り出されるの?
ヲクよりよっぽと安いけど回転早いね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:47:04 ID:K0vQiuJe
これ1個買うと全色買いたくなる不思議
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:49:38 ID:2caa121A
iPodって飛行機持ち込みOKですか
国内線や海外線で使いたいんだけど。
テロで厳しくなってるのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:51:48 ID:K0vQiuJe
>>421
座席にiPod対応dockついた飛行機あるくらいだし大丈夫じゃね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:55:55 ID:e9pxRMvl
>>421
普通のiPodならたぶん持ち込める。ただし、離陸後10分間と着陸前10分間は使用不可。
(ノートPCや携帯ゲーム機なんかと同じ扱い)

iPhoneは持ち込めても使えないかも。(携帯電話だから)
touchはどうなるんだろう・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:57:56 ID:i8ItUHVT
>>421
国内線はほぼノーチェック。
海外の空港だと(特にアメリカ)再生出来ることを確認する場合有り。
たまたま電池切れで再生出来ずに没収された、と言う噂があるが審議は定かではない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:58:45 ID:Ao2o9yss
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:06:52 ID:Ntv3RaYC
>>423
touchはDAPかPDAかゲーム機扱いじゃね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:15:02 ID:Pkwja626
そうなんですか。
touchは微妙みたいですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:23:41 ID:s4DZfL22
機内でtouch使った時は、どうせネット無理だしフライト中はwifi切っておいた
アナウンスで使用可能な時間帯に音楽聴きつつ青空文庫読んだりしてた

スレチ失礼
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:27:52 ID:d3r5ECtf
ダイソーで偽者のシリコンケース買ったんだがアップルの人たちは悲しむだろうか・・・
しかも色が緑しかなくて黒×緑なんだが・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:30:44 ID:nvUc5A4u
>>429
ジョブズは裸で使って欲しいとのこと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:33:04 ID:+ihV8lzB
>>429
アップルの人はお前のことなんか見てないし気にしないから安心しろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:50:05 ID:0r0/fxPF
>>430
ブラもダメ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:57:24 ID:d3r5ECtf
>>432
パンティーも同色で揃えてやればおk
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:19:54 ID:Pkwja626
>>428
ありがとうございます
Wi-Fiきればいいのか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:23:54 ID:D4BjuSqH
ケースに入れてるやつは貧乏臭いよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:27:05 ID:ucGQ3+iX
ボディのカラー飽きたりするし保護っていうか着せ替え感覚でカバー使ってるわ
まぁ貧乏くさいっちゃ貧乏くさいんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:54:21 ID:BLP3QkfE
2G→5Gに進化したお!

使ってみて一週間 電池持ち短くなってねこれ 2Gが長かったのかな? 万歩計常時オンにして、省エネ(笑)つけてる

それとも俺がこの目まぐるしい時代の流れの中で電池持ちが短く感じるようになったのか?教えてエロい人
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:59:50 ID:fAgYj431
まずは服を脱ぎます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:39:49 ID:DZtlbjCG
国産携帯とiPod nanoが最強だな
嵩張らないし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:34:08 ID:tUlf+7tQ
>>437
多分万歩計のせいじゃね

万歩計オフで使ってるけど充電は2日に1回のペースかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:21:43 ID:E55tYo13
家でnano再生するときにお勧めの外部スピーカー教えてくれ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:38:18 ID:Sy9NR4CO
>>441
価格コムで売れ筋1位のZ4がマジお勧め
オーディオ専門誌でも絶賛されてたよ
ttp://kakaku.com/pc/pc-speaker/ranking_0170/
ttp://www.geocities.jp/syori59/z4/z4.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:15:58 ID:oQQfIALb
>>442
オーディオ専門誌w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:18:16 ID:+ihV8lzB
   (\ 
     //
   //
   \(_____
    \___  \_   ww
         ( ^L^  \
          \⌒ (\\_/)
            \ \\_/
            /_ │
           / / l │ 
          ││  \\____   
          ││    \___  )
          (/         (/

445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:48:11 ID:fAgYj431
iPod nanoってパソコンが無くても楽しめるのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:49:59 ID:XxKkturL
>>445
無理
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:03:31 ID:fAgYj431
>>446
(Тωヽ)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:48:38 ID:Zm5bv2Lb
iPhone+ipodnano
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:53:42 ID:QMgJyuKA
>>448
無理無理
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:20:07 ID:gq+bq5RI
ひとつのPCで中身の違うipod複数作れる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:27:24 ID:JKai6cek
作れる

そのiPodのライブラリ用のプレイリストを作ってiPodの同期設定をそのプレイリストと同期にすればおk
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:24:36 ID:kzZz+h8d
または手動
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:12:11 ID:26PvAbHL
バッテリの減り早いな。
classicは自分の使い方だと一週間もったのに。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:07:33 ID:XBaUfHvQ
今気づいたけどシリコンカバーしてると内蔵スピーカーの音こもるね。
やたら音量でかいとすぐに音割れして聞こえなくなるし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:11:21 ID:QiMelZQA
内蔵スピーカーってあのちっこい穴っていうか全体から出てるよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:17:31 ID:XDCSfXFc
カメラのワキのちっこい穴はマイクじゃないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:20:05 ID:lbdDwYzN
>>456
マイクだよ。
スピーカーの音はどちらかというと30ピンコネクタの辺りから出てる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:54:24 ID:Xn10uDd6
スピーカーは家でウダウダしながら聴くのが正しい使い方
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:51:48 ID:m2Emr8kW
サブ用で買ったんだが実質何時間バッテリー持つんだ?
公称スペック通り24時間持つとははなっから思ってないが、多分14時間ぐらいしか持ってないぞ。
買って一週間も経ってないから初期不良なのかどうかを疑ってるんだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:57:10 ID:lbdDwYzN
>>459
ttp://support.apple.com/kb/HT1322?viewlocale=ja_JP
これで初期不良かどうかぐらいはわかると思う
ただ、購入したばかりだと何度か充放電しないと本来の性能は発揮できない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:11:11 ID:m2Emr8kW
>>460
ええなにこれ、ふざけてんの?

あと数日はとりあえず放充電やってみるけど、公式が出してる方法がそれだけってだいぶイカれてるな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:39:15 ID:lFOADa+l
一番のヒントは「買って一週間」。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:55:39 ID:tqkVHCGI
使い方でバッテリーの持ちなんて全然違うんだから
これ以外のどんな方法で測定しろって言うんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:22:50 ID:wP3LJloo
多分デジタル機器はファミコンしか使った事がないんだろうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:28:34 ID:qeAnHmVr
まぁ 充電するのも簡単だしなぁ
何日も家に帰れない仕事じゃないかぎり、、、、、
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:35:53 ID:iyWmmDrX
彼女にナノ貰ったけど、正直要らないな。
「True love」とか変な刻印してあるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:52:29 ID:tqkVHCGI
自分でやっといて何言ってんだ
フラれて賢者モードなのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:53:25 ID:iyWmmDrX
>>467
日本語読めないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:06:06 ID:tqkVHCGI
ああごめん読み間違えたわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:07:48 ID:iyWmmDrX
>>469
いやいや謝るなって
文章力無くて俺こそごめん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:43:13 ID:HKOotorb
iPodってだいぶ安くなったけど、やっぱり来年第6世代とかでて16GBを12000円くらいで買えるようになるの?
あと、盗撮防止にカメラ機能がなくなったりするっていう話もどっかで聞いたけど本当?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:46:12 ID:XDCSfXFc
>>471
値段は変わらず、容量が増えるんじゃないかな。
カメラ廃止は聞いたことない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:46:44 ID:Xn10uDd6
このスレ住民が知ってるわけないだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:14:28 ID:hxVPlbMZ
すべてはホントでウソかもね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:54:50 ID:Jf7aXaTu
カメラの位置なんであんな所なんだ?
絶対液晶裏のほうが片手でも操作しやすいし楽
スペースの問題なんか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:07:29 ID:uO/ioW5P
>>475
普通に考えて分からんの?
iPodに内蔵されてるパーツで最も大きいのが液晶
それと重ねてつけるとしたら本体サイズを厚くしなきゃならんだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:18:58 ID:HaUyWbGG
>>475
お前頭悪いな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:19:52 ID:4TbCYbed
>>475
分解してみたらそこについてる理由がわかるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:40:33 ID:lbdDwYzN
>>475
ださいしリンゴマークがそこにあるし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:52:38 ID:l1PwglT9
iPodnano16GかiPodtouch買おうと思うんだけど、どっちがいい?そりゃ悪いか良いかは自分が決めるんだけど。世間的にはどっちなのよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:56:30 ID:lbdDwYzN
>>480
音楽聴くだけならiPod nano 16Gが良い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:56:54 ID:XDCSfXFc
方向性がぜんぜん違う商品並べられて、どっちが上か下かきかれてもなぁ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:32:08 ID:tqkVHCGI
そこら辺林檎は上手く差別化してるよな
機能と携帯性のnano、大容量のclassic、アプリのtouch
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:35:38 ID:Xycsemee
ジョギングしてる俺はnano一択。

歩数計、ストップウォッチ、ラジオ、ビデオカメラ内蔵ときらこれしかないっしょ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:36:00 ID:ye2G06zS
>>461
公式に書いてあるのは、あくまでも最長の目安だからね
APPLEに関わらずDAPは、ほぼ毎日充電する物だと割り切るべし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:42:56 ID:lFOADa+l
蔵とナノの中間くらいのサイズで、64Gフラッシュメモリで、カメラが付いてないのが欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:45:27 ID:lbdDwYzN
>>486
iPod touch
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:33:26 ID:reicRA0s
touchしかなかろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:47:17 ID:lFOADa+l
>>487
薄いけどデカいじゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:49:32 ID:lbdDwYzN
>>489
すまぬ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:51:09 ID:YZWGjqmi
順当にいけば来年のnano上位モデルは64になるんでない?
俺は64出たら今の5Gから乗り替えるつもり
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:00:44 ID:lFOADa+l
いえいえ、そんな謝ってもらわなくても・・・(^^;)
でも、iPhoneが発売された今となってはTouchって微妙な位置だなあ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:02:16 ID:XDCSfXFc
>>492
アプリに興味はあるけど、電話は必要ないってひとは結構いるんじゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:13:26 ID:lbdDwYzN
あと、iPhoneは分厚いし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:15:40 ID:M1gw88V9
>>492
日本国内ではソフトバンクのエリアが狭いから
こういう人も結構いるよ

正直Wi-Fi+iPod touchで十分な気がしてきた奴(2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252663491/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:52:06 ID:rxDXQE1/
クラシックとナノって音質違っちゃうの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:13:17 ID:tqkVHCGI
回路が違うから音が違うのは確かだけど
正直そこまで差は・・・って感じ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:15:39 ID:lbdDwYzN
今の世代だとclassicとnanoはほとんど変わらなくてtouchが違うんじゃないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:18:16 ID:rxDXQE1/
マジでか
低音から高音までクリアに出してくれるのがいいんだけどなぁ
低音ばっかり押してきて聞いて楽しむっていうよりモニター的な使い方がしたいから。

でもぶっちゃけイヤフォンにこだわればクラシックでもナノでも楽しめるよな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:20:19 ID:tqkVHCGI
イヤホンの音の違いに比べればipodの音の違いなんて雀の涙程度だよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:34:32 ID:lbdDwYzN
>>499
イヤホンにこだわっても満足出来なかったらPHPAを検討すれば良いんじゃないかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:44:19 ID:XoidC9mR
みんな
ウォークマン
買 お う ぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:57:10 ID:tqkVHCGI
ファイルを全部alacで管理してるのでお断りします
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:22:29 ID:yfP8+uh6
>>502
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:27:39 ID:II/1kKBH
>>502
何が悲しゅうて?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:36:32 ID:rxDXQE1/
小心者だからWavとMP3ぐらい違いあったらどうしようとビクビクしてたわ
とりあえずアプリいらない、電話も携帯でおkの俺はクラシック行ったほうがよさそうだな
ナノスレなのにありがとうおまいら

>>502
低音出しとけばいいみたいな風潮イクナイと思います
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:42:44 ID:2Zb7XGsc
>>499
つFiio E1
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:53:13 ID:A/U+FCpS
みんな借りたCDとかインポートする時って音質設定どうしてる?
自分は初期設定通りAACのitune plusにしてるけどWAVとかロスレスにしてる?
一応16GB使ってるけどWAVとかだとすぐ容量が増えるみたいだし
なんか電池消費も激しくなるとか聞いたけどどうなんだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:57:58 ID:tqkVHCGI
俺はとりあえずApple Losslessで取り込んでる
非可逆にするならそれから変換すればおk
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:25:58 ID:QiMelZQA
>>508
同じ曲をたくさんのビットレートで作成、聴き比べ
wavと区別不能なビットレートになったらそれでおkって感じにやった

…結果192kbpsで区別不能、糞耳で容量節約できるのはいいけどなんか悔しい('A`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:33:04 ID:QVu5ZBws
全部ALACで取り込んだ後にAAC320Kbpsに変換して、
スマートプレイリストで

・種類が「Loss」を含む
・種類が「Loss」を含まない

で分けてiPodにはAACだけ同期させてる。
本当は外でもALACで聞きたいけど、Classicでも容量足りないので妥協。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:57:00 ID:XDCSfXFc
WAVだと、タグが付けられなくない?

俺も今んとこはAACのiTunes Plus。
まあ、ロバ耳なんで聞き分けできないだけなんだがなwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:01:59 ID:tqkVHCGI
WAVは汎用性は高いけどタグ埋め込みができないのがちょっとな〜
無圧縮ならAIFFの方が良いと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:08:26 ID:neMmiwTD
WAVでやってみたけど自分も音質の違いはさほど分からなかった
とりあえず256kbpsあれば十分の糞耳ですw
でもどっかで落とした曲ならいいけどせっかくCD借りたなら
高音質で聞きたいからもったいない気が確かにしちゃいますね
まぁ違いが分からなきゃ意味ないけどw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:12:15 ID:neMmiwTD
ちなみに知恵袋に参考になりそうなのがあった


・CD 品質、保存用、マニアックな高音質
WAV (Microsoft 社)
AIFF, Apple ロスレス (Apple 社)

(iTunes で CD をインポートする際、「Apple ロスレス」にすると品質を保ちながらもファイルサイズが7割程度に抑えられる。保存目的なら推奨。再エンコードする予定があるときなどにも)

・かなりの高音質 (再エンコードする予定はないが、高品質な保存には有効)
AAC (160〜320kbps) (iTunes+は 256kbps)
MP3 (192〜320kbps) (規格外で 最高 640kbps まであるが、通常は再生できない)

・あまり気にしない音質、曲数優先、自動車で聴く など
AAC (96〜128kbps)
MP3 (128〜160kbps)

・インターネット配信 (Podcast など)、FM ラジオのような品質
AAC (48〜80kbps)
MP3 (64〜96kbps)

・AM ラジオのような品質
AAC (24〜48kbps)
MP3 (32〜64kbps)

以上はあくまで目安です。
目的に応じて使い分けましょう。
そして、自分の耳で確かめましょう。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:14:37 ID:rxDXQE1/
>>510
俺も昔は192kbpsで満足してたんだけど
耳コピ頼まれた時にどうしてもフレーズが被って不鮮明になるから
ロスレスにしたら結構くっきりして拾いやすくなったっていう経験があるぜ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:25:22 ID:LasZkagZ
ロスレスで入れてるやつはどんだけ外付けつけてんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:29:46 ID:lbdDwYzN
俺は内蔵1TBだけどこれで足りなくなるとは思えないなー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:30:11 ID:rxDXQE1/
いや基本192kbpsでお気に入りとか必要なのだけロスレス
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:37:24 ID:FoaskLG0
ロスレスって何だ?UFOが墜落したやつと関係あるのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:43:53 ID:XDCSfXFc
>>520
わかってて書いてるんだよね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:48:28 ID:FoaskLG0
すいませんでした
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:16:30 ID:sCPPE0Z+
2009/12/05(土) 03:53:22 C09m73x1
名無しさん@お腹いっぱい。
>>869
そうだね。ソニーはウォークマンをiPodと比べて欲しいと思ってる。
ちょっと前まで家電量販店で働いてたけど、ソニーは「iPodとウォークマンの比較コーナー作れ」てうるさかったよ。
2chでも比較スレ(iPod陥れスレ?)がかなり昔から乱立してる。

シェアや性能が足元にも及ばないモンだから無理矢理比較させる(同じ場所に展示させるとか)。

で、
・音質がいい!(NCね。音質こだわる人は好きなイヤフォンやらポタアン買ってく。)
・画質がいい!(有機EL。ちっさい画面で外で使うのに?)
・D&Dできます!(なぜ時代を逆行するw iPodでもiTunesさえ開きゃできるだろ。)
・歌詞がスクロールします!(←これが個人的には一番笑った機能。iPodは大昔から歌詞自由に登録できて、自分でスクロールできんだろw)!
などと、iPodに標準で搭載されていない「重箱の隅をつつく的な」機能を強調する。

量販店と2ch。同じことやってる。つまり、GKって都市伝説じゃなく実在する。
あ、あと量販店で無理矢理ウォークマン勧められる可能性有るから気をつけてね。
有名な話だろうけどウォークマンの方が店の利益出るから。

ごめん。個人的にソニーの中の人がスゲー嫌いだったから書いた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:21:42 ID:MYHumZJ5
ロスレスってなに?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:23:46 ID:/aGbX19d
損失がないってこと
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:39:35 ID:Wvc3sq1o
しかし容量も増えたもんだ
6,7年前なんて相川の128MB使ってて、192kbpsで入れると1アルバムしか入らず、
70曲位入れるのに泣く泣く32kbpsとか56kbps位にしてたな…

それが今16GBじゃ足りない、192kbpsじゃ物足りない。の世界だぜ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:49:06 ID:dv0QA0wV
俺が初めて買ったHDDは40MBだったからな
PC9821のオプションで2万円だった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:00:03 ID:8A4wpcyn
>>526
だよねぇ
MD時代もガッチャガッチャ10枚くらいディスクを持ち歩いたもんだなぁ

ディスクを取り出す時の「ジャキン!」って飛び出す音は忘れられない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:16:47 ID:IxCDWEIi
いや元CD持ってるとかなら良いけど、レンタルしてきたCDとかはロスレスで取っておかないとダメでしょ
ちなみにwaveの場合ファイルの一部が変化してもわからないけどLosslessの場合ファイルが変化したら
エラー出すから、予期しないファイル破損に強いよlosslessの方が
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:22:55 ID:LGtnI5rc
別にそれ以上エンコする気がないなら非可逆でも良いと思うけどな
ロスレスでインポートした方が色々便利なのは確かだけど
必ずしもそうしなければならない程ではない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:25:28 ID:LGtnI5rc
>>528
俺の友人に未だにMDで音楽聴いてる人もいるぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:29:55 ID:cDb1ApjI
レンタルをロスレスって・・・
そんなに重要ならCD買うし、そうでなくてもまた借りればいいし。
クッキーの缶取っておいてあるようなもんだよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:31:03 ID:IxCDWEIi
>>530
長い目で見れば、5年後10年後に再エンコしたくなることがあってもおかしくはない‥と思ってる
俺も今すぐエンコすることはないけど、せっかくHDD安くて大容量時代なんだから、可逆で保存しとかないと勿体無い気がする。
マスターがある時でも、一応のバックアップにはなるわけだしね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:32:31 ID:T+DHmTrt
まぁレンタルで借りれるような音楽聞いてる時点で、程度がしれてるけどな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:34:47 ID:/YX1Lh4e
>>532
クッキーの缶を置いておくとそのうち腐るのと同様に
ロスレスで保存していても、いつの間にか対応するソフトが無くなっていて
ただのゴミと化してしまう自体に・・w

そもそもALAC対応してるのApple系だけだしね。お金貰っても使いたくないよ俺は
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:40:54 ID:LGtnI5rc
それはその人の価値観によるだろう
>>533のような考え方の人もいれば
>>532のようにまた借りて取り込み直せば良いという人もいるし
そもそも可逆なんて一生興味無い人もいるだろう
安いとは言えHDDの容量にも上限はあるし
壊れた時のバックアップも考えると必要な容量は倍倍に膨れ上がる
そしてそれを長期間保存しておくには更にHDDの投資が必要なわけだ

どの考え方も正しいしどれも間違ってるなんてことは無いんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:42:24 ID:LGtnI5rc
>>525
それは普通に他の形式にエンコし直せば良いだけじゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:43:46 ID:LGtnI5rc
安価ミス
>>525×
>>535
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:48:23 ID:1oVHxaQM
>>537
わざわざ仮想環境作ってiTunesを入れてかい?
10年後に、Windowsは流石に生きてるだろうけどその現行Windowsで動くiTunesが生きてるとは限らないんだよ?

ZIPディスクに入ってるデータでも移行すれば問題ない!とか言ってるのと一緒。
勿論利用不可能ではないけど、将来性の無いメディアや形式で保存するほど移行の手間がかかるものも無い
数曲程度なら大した事はないだろうけど、数千曲のALACを他形式に変換するのは面倒だと思うぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:51:10 ID:ZzkaZf3s
流れを見てるとほとんどの人は非可逆でインポートしてるみたいだね
まぁCDなんて100円で借りれる時代ですし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:55:38 ID:H9JQ1UXJ
今どきCDレンタルとかしないでしょ
ネットストアで買うとか、俺はやんないけどP2Pで落とす人とかそっちのが多いんじゃないの?
16bit44.1kHz環境のCDだと音質的にも弱いしね‥
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:55:56 ID:dv0QA0wV
いつからここはエンコについて語り合うスレになったんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:09:32 ID:LGtnI5rc
>>539
別にiTuneじゃなくてfooberとかでも良いじゃん
それに纏めてエンコして終わるまで放っておけば手間も殆どかからないと思うけど?

Apple Losslessを使うのはipodが可逆ではそれにしか対応してないから
無圧縮ではファイルサイズがかさむし、ロスレスしか選択肢が無いんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:26:05 ID:HoRtng2y
さっきアルバムを6枚レンタルして即効ipodに入れて当日返却してきました
金銭的にちょっとあれなんで
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:28:07 ID:Ug4HM+Jr
=カニクリームコロッケの作り方=

1. 多分、多分缶詰とかを使う。
2. おなべにバターを入れて 小麦粉を入れてちょちょちょちょ!って火にかけて! 
3. 牛乳を入れて、とろとろにして、ホワイトソースを作るんじゃないかな・・・・。わかんない。
4. あ、なんか!食べた感じがそんなんだけど、違うかな?
5. ホワイトソースの作り方教えてみたかったからちょっと言ってみたかった。
6. でっ、あのねこうゆうヤツ!チョキチョキ、それの缶詰をつかう。
7. で、これをグルグルグルグルってしてからポン!って油であげてショワ!ってなってサクっておいしいんだよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:14:19 ID:+nh9GgZD
カメラの位置変じゃない?
撮りづらいしかっこ悪いし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:19:43 ID:Kt1X6qOS
>>542
援交なんてお父さんは許しませんよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:46:42 ID:/aGbX19d
>>546
どこだったら格好いいのか示せよ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:00:39 ID:8A4wpcyn
カメラあんまり使わんなぁ
家のハムスター撮ったくらいだな

万歩計とラジオはよく使うのに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:22:26 ID:I9V1Y4aw
俺も、あまりカメラは使わないなぁ
彼女がミニスカート穿いたままソファで寝込んでしまった時に
スカートめくってパンツ撮影したくらいだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:26:51 ID:+nh9GgZD
>>548
左上か右上だろJK
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:31:56 ID:/aGbX19d
>>551
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org432041.jpg
こうか…。
良いけどスペースの関係で無理だよな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:33:02 ID:/aGbX19d
ただロゴ周りというか上のすっきりしてた部分がごちゃごちゃしてしまうのは微妙かもしれん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:35:21 ID:BD1iyT59
>>552
これはない
かっこわるすぎ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:36:25 ID:BD1iyT59
下のロゴ(諸マーク類)を中央寄せしてもっと上に上げればすっきりはするかもね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:38:10 ID:/aGbX19d
>>555
ごめん面倒くさかった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:46:48 ID:ZPMBqokn
カメラがついてるだけでもださいというのにこんな位置に持ってくるなんてどうかしてる
下につけてると持ったときにちょうど隠れてくれるだろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:54:29 ID:Cfhid8m0
普通カメラって横向きにして撮るもんだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:14:24 ID:W9GiwvJk
昨日買ったのですが付属のイヤホンをつなげても本体から音が出ます。
イヤホンの接触も微妙でばっちり入らず若干ゆるゆるです。
さらに音量を調節しようとしたら内臓スピーカーの音量調整しかできません。
これは仕様でしょうか?
仕様だとすると音量の調整はどこですればよいでしょうか?
560:2009/12/07(月) 12:23:02 ID:g1/OiKqT
またきたよ('A`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:27:22 ID:qTTeanpJ
これでもかッ!てくらい奥までずっぷり挿れてね!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:32:33 ID:Km853jUZ
無論 仕様です

どなたのでも中途半端に挿せばそうなります
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:37:32 ID:g1/OiKqT
469 名前:389[] 投稿日:2009/11/16(月) 21:27:28 ID:7mgis3Hh
>>445
それはない。きーっちり差し込んでます。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 22:11:55 ID:qHYBgo/Y
>>469
前にも同じくきっちり挿し込んでると思ってたら実はまだ奥にも刺さったってやついてね
一応確認

・付属イヤホン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org366217.jpg
写真みたいに端子が一切見えなくなるまで挿した?

・その他のイヤホン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org366229.jpg
その他のイヤホンはちょこっと端子が見える

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 21:31:50 ID:2NGx4F0K
>>469
良くそういう人がいるけど差してないんだよね。
3.5mmのピンプラグの中にはすごく硬い奴があるから。

478 名前:389[] 投稿日:2009/11/16(月) 22:31:51 ID:7mgis3Hh
>>470 >>473
ぐが〜〜んんん!!!!どおおおお〜〜んん!!
きっちり差し込んでいなかっただけだった!!
>>473の画像みたいに端子を根元まで差したらスピーカーからの音漏れなし。
イヤホンに触っても音が途切れない。
信じられない。天国のようです。ありがとうございます。

ってか自分が恥ずかしい〜〜
サポセンに工場送りの取り消しをしないといかん。
特に>>473画像をありがとうございました。あそこまで深く
差すとは思ってもいなかったです。iPod nanoのイヤホン差込口は
きついんだ〜〜〜

485 名前:389[] 投稿日:2009/11/16(月) 22:45:59 ID:7mgis3Hh
みなさん、お許しください〜〜
私のことは忘れてください〜〜〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:43:24 ID:g1/OiKqT
>>563
470と473を逆にコピペしてしまった(´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:47:27 ID:/aGbX19d
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:28:10 ID:su9YDZJv
それはない。きーっちり差し込んでます。(キリッ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:54:14 ID:ujS8sxP7
5thnanoなんだけど、普通にラジオ聞くと綺麗に受信するんだけど、
充電しながらだと受信してくれない。。。
仕様なんだろうか・・・同じ場所同じ位置でも全く入らなくなる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:57:24 ID:ZjmdcqBr
>>567
TVのそばで ラジオ憑けるのと同じだ ボヶ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:57:52 ID:/aGbX19d
USBからののノイズが酷いんじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:42:22 ID:vX+xUvI1
今更こんな質問で申し訳ないんだが
itunes経由以外にも音楽入れる方法ってある?
特に、普通の外付けHDDと同じように扱って、mp3の入ったフォルダごと入れてしまいたいんだ・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:50:32 ID:ZjmdcqBr
>>570
あきらめたら そこで試合終了でつ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:53:43 ID:A7C6spj2
>>570
ない。
手持ちのmp3を全部iTunesにぶちこんで同期しろ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:15:34 ID:vX+xUvI1
>>571-572
とんくす
面倒臭すぎて泣けてくる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:23:58 ID:su9YDZJv
何が面倒くさいのかさっぱりだ
フォルダをドロップする先がExplorerかiTunesかの違いでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:29:14 ID:ZjmdcqBr
>>573
必ず使う前にはiTunesで初期化など設定しなきゃ
別ソフトで音楽入れる方法はない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:45:11 ID:q0zWZMAF
次期型はカメラ取っ払ってくれ
ださすぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:50:42 ID:WBZu+ovL
ビデオカメラで録画を開始すると開始直後の静止画を残してフリーズする症状が治らないから
俺のnanoにはビデオカメラは付いてなかった事になってる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:09:44 ID:6L1HuM+o
第2世代の4G使ってたが容量全く足りないから16Gに買い換えた
だけどあっという間に容量いっぱいになりますた
早く32Gだしてほしいな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:22:13 ID:OkirXDHk
itunesにAmazonとかでジャケット写真を増やしていくとパソコン重くなったりする?
ってかアートワークってやり始めるとなんか止まらなくなって
完璧にしたいっていう欲が出てくるw
まぁ気にしない人は全く気にしないような事なんだろうけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:27:05 ID:Cfhid8m0
>>579
わかるわ
で、アートワークが並んでるの見てニヤニヤするんだろ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:29:23 ID:x62Bd234
全部入ってるけど、容量足りなくなったら消すかもね>アートワーク

高解像度で入れてるとそれだけでも容量食うのに、iPodの場合iPod専用に独自ファイルまで作るから
2重に容量の無駄遣いになるわけだ。そう思うと、いずれ消すことになるのは必至だと自分では思っている
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:30:52 ID:OkirXDHk
>>580
うん、ニヤニヤしてるw
でも曲が増えすぎて探すのも結構大変
それもでもやっちゃう
気づいたらあっという間に1時間…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:34:35 ID:TrFkhCGP
日頃からコツコツやると楽だよ
ライブラリに追加したときとか
アートワークなしってiTunes再生時はあまり気にならないけど、nanoだと全部黒背景音符の画面が表示されてなんか味気ない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:50:22 ID:CW/3T/k6
3rd nanoから5th nanoに乗り換えたんですが
3rdで使っていた卓上スピーカー&FMトランスミッター(共にDock接続)に接続しても
『充電機能はこのアクセサリでは…』と出て充電出来ず音も出ません。

使用できる解決策をご教示ください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:58:06 ID:/NhpKATl
>>584
5thには対応してないんじゃない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:08:32 ID:MpTpfZjq
>>584
仕様が変わったので
不格好になってもいいならこういうのが
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-12to5v.html
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:26:34 ID:NY2cF9iW
みなさんの晩御飯は何色が人気ですか〜?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:00:23 ID:Cfhid8m0
Universal Dockでコンポと繋いでる俺に死角は無かった
589584:2009/12/07(月) 22:03:17 ID:CW/3T/k6
>>585-586
thx

またアクセサリーを買い直す出費が痛すぎるので
>>586のコンバーターポチってきました。
情報ありがとうございます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:45:51 ID:S3bHbECz
FMラジオが聴けないんだけど、地域差ってある?
群馬なんだけど、79.5とか聞けない・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:57:58 ID:0nQKw1h/
山奥すぎて電波届かないんだろ。
FMならよくあることだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:18:03 ID:vX+xUvI1
>>574,575
itunesを立ち上げるのが面倒臭いんだよ
関係あるのか知らないが800GB超えた辺りから急に重くなった
それにネトラジみたいに定期的にupされるものをわざわざジュークボックスに入れたくないじゃん・・?
あと、同期速度も違う気がする
きっとitunesの場合にはライブラリの更新しなきゃいけないからなんだと思うけど
フォルダ移動なら、1プッシュ1クリックでHDD見られるのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:24:41 ID:YmbSfhPl
>>592
それならiPodは向かないな
iPodというかApple自体の体質なんだけど、管理ファイルで何から何まで管理しようとするから
D&Dでちょいちょいと曲を入れるなんてことは出来ないよ。
iTunesでの同期が遅い気がするってのは、管理ファイル書いたりiPod用のアートワーク作ったり
iPodでの認識・再生に必要な動作を行っているからであって、それはiTunes以外の管理ソフト
(例えばfooberやwinampのプラグイン)で管理したとしても、変わらない。ソフトの立ち上げ時間くらいは変わるかもしれないけどね

非推奨ではあるけど、iTunesと同期する設定では無く、直接iPodに曲を書き込む管理方法でやれば良いんじゃないかと思うよ
いわゆる手動管理というやつ。バックアップを自分で取る必要は生まれるけど、D&Dの形式に一番近いかと。
iTunesのライブラリに曲を入れとく必要はないし、立ち上げにも時間はかからなくなるはず
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:26:15 ID:onHT681q
>>586
こう言うユーザー無視の仕様変更は頭来るよなぁ。
そのうちAACとロスレスはサポート終了とか言出したりして…。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:27:03 ID:ayDU/H8n
俺も管理は主に手動だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:31:49 ID:TrFkhCGP
800GBもライブラリがあったら手動管理こそ面倒だと思うんだがなあ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:38:09 ID:y/tO8ZCa
>>590
NACK5は彩の国の民のものじゃ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:41:59 ID:Cfhid8m0
NACK5ってなんで人気なの?
「NACK5固定は当たり前だろ」って人もたくさんいるけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:50:58 ID:Hm0Hvn2p
30分の動画をnano用に変換した場合どれくらいのサイズになります?
3000円もケチりたいから8Gにしたいんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:51:26 ID:Wvc3sq1o
LOVEFM
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:53:01 ID:i3LT95Qw
>>599
金ないんなら8GB買って試せばええやん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:12:00 ID:Ocd9G4tZ
>>599
わかりやすく動画100音声28でエンコードしたら30MBで済むよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:15:56 ID:ReR04hn/
FMはAIR-G'しか聴かない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:46:48 ID:n2dSQ2bw
恐縮ですが、質問です。

アルバムがたくさんだとcover flowで選びにくいと感じました。
cover flowに、一部のアルバムだけ表示させることは可能でしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:08:42 ID:3loAp/7i
出来ませんよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:32:23 ID:bJtuB/Mu
質問です。
nanoを充電するときUSBに繋ぐと本来ならば画面中央に大きな電池マークがでるようなのですが、自分のものは、プラグの絵と『接続されています』というような表示だけで充電中の文字はありません。
USBをとって右上にある電池マークをみると、充電は行われているようなのですが、大丈夫なのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:01:35 ID:3loAp/7i
大丈夫です
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:09:46 ID:Y3t+BEyg
ふと思ったんだがなんでFMは聞けるのにAMは聞けないの?
AMこそ良いコンテンツが沢山あるのに・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:11:50 ID:3MyUVN6e
>>608
アメリカの製品だからじゃないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:31:26 ID:3loAp/7i
>>608
電気製品に載せても、ノイズが入りまくって聞けないから。
携帯でもFMしか付いてないでしょ。一緒
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:28:55 ID:XuEStXmP
>>593
曲の入れ替えは最大の欠点だよね。
アルバム丸ごと入れて一通り聴いてみて、要らない曲を消したい時に
一々曲名憶えてパソコンに繋がないといけない。
iPod nano側からも曲消せると便利。
間違って消したってパソコン側にデータは残ってるんだから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:07:37 ID:P4MnRTCJ
トランスミッター買おうと思ったんだけど
適合機種がipod nanoの第1世代〜4世代まで入ってて
5世代は入ってなかったんだけど、
これはただ5世代発売前にでたトランスミッターだからかな?

普通に1〜4に入るコネクタなら5世代も共通して使える?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:39:28 ID:qgWIJ8T9
>>611
iPodで★1つのレーティングにしとけば、iTunesに接続したとき、目印になるじゃん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:05:13 ID:a2mdFwgk
レーティングって、PC側にも残っちゃうじゃん(´・ω・`)
嫌いじゃないけど、この曲いらないってときに使えない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:34:06 ID:jfC651sO
最大の弱点はプレイリストの表示順をかんたんにかえれない事。

英語圏ならアルファベットオーダーでなんの問題もないけど、
日本語の並び替えひどすぎるし、変更できない ……
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:53:38 ID:HaukGVDO
並び替えしないといけないぐらい作ったらフォルダで分けてる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:18:13 ID:yD76ktJE
イヤホンなんですが音漏れしないで音質もそこそこで2ooo円位で良いの教えて
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:51:03 ID:HaukGVDO
>>617
低価格でナイスなイヤホンPart67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259470943/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:55:32 ID:HHEXP42X
俺はPanasonicのRP-HJE150を色違いで3個購入した
安いし低音もそこそこ良い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:08:27 ID:HvU1u9bc
最初についてる純正のイヤホンってそんなひどいの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:10:50 ID:ztz1z4f8
>>620
ソフマップで売ると200円になります
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:15:51 ID:HaukGVDO
ヤフオクだと800円〜ぐらいか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:25:11 ID:HvU1u9bc
音質度外視で純正じゃなきゃ嫌って言うこだわりに人もいそうだけどね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:38:01 ID:TXrKhmNa
電車で見かけるイヤホンの25%は純正
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:39:40 ID:rnur8WFl
昨日の夜整備品あるかな?ってしばらく見ていたら
突然在庫ありになったから買ったんだが、だいたい各色8Gは4〜5分で完売したな
前世代の8Gと4Gが共に10800円だったから
当然4Gだけは30分ぐらいは売り切れなかったが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:53:37 ID:Yi8FQS2d
>>624
そして25%は100均イヤホン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:19:20 ID:AakSXwzJ
質問です、分かるかた居ましたらお願いします。
4th使いでポッドキャストで英語番組を聴いています(たまに音楽も聴きますがメインはポッドキャスト)。
今まで問題もなく使っていたのですがここ数日調子が悪く、番組を再生するとすぐにフリーズしたり
再生できても数秒で勝手に再起動してしまいます。番組の更新は1ヶ月ほど行っていなくて充電だけして使っていました。
ためしに音楽を再生するとこちらは問題なく使えます。
音楽が大丈夫だから、とポッドキャストを聴こうとするとやはりフリーズか再起動・・・。
仕方がなくiTunesからポッドキャストを全て削除してnanoに入れなおしたのですが同じ状況です。 ←イマココ
これに対処するにはどうしたらいいのでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:22:39 ID:/B0fO25h
>>627
とりあえずリセット、リカバリ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:27:18 ID:GEzd1ij+
     ∧_∧
     ( ゜ω゜ ) とりあえずリセット
 リカバリ C□l丶l丶
     /  (   ) やって!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:36:23 ID:MqYiZK+b
       ∧_∧     
      (´・ω・`) とりあえずリセット、
 リカバリバリC□l丶l丶
      /  (   ) やめて!
      (ノ ̄と、 i
         しーJ
631627:2009/12/08(火) 21:34:00 ID:AakSXwzJ
レスありがとうございました。何度か繰り返しリセットをしてみたところ
音声だけの英語番組は1回分途中で切れず勝手にリセットしないようになりました。
しかしビデオ形式の番組はタイトルを選ぶだけでフリーズするのには変わりなく・・・
ビデオ形式のものを全てnanoから削除してみたところちょっと安定しました。
(iTuneではビデオ形式のものもちゃんと見れるのでファイルが壊れているわけではなさそうです)
しばらくこれで使ってみて、どうしてもだめなら13GB分の復元もやってみようと思います。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:13:09 ID:J++KyIcc
     ∧_∧
     (・ω・`)ヘ
 バリバリC□⊂)#)  やめてって
     (つ .とノ)
     (ノ ̄(ノ/
        し'⌒U

            ミヘ 
.          〃 _⊂_〃 ヽ 
      〃 /   つ)  ) sage!
       /   / V __  )
       し'⌒∪  ∨ ∨

  言ってるでしょうが!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:13:37 ID:zrXR3kDW
旅行用で動画長時間撮りたいから、フル充電で連続何時間撮影まで
耐用しうるか試してみた。1時間48分とどこかで書かれてるのをみたが、
自分の場合は1時間34分で電池切れ。結構な誤差があるもんだなあ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:05:27 ID:kcaTkECa
nano5G、バスパワーのUSBハブ経由だと充電はおろか認識もできないのかな
2台のハブ両方ともだめだった
5Gに限らない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:51:57 ID:OHlTA7GL
>>625
オレも狙ってるんだがいつも在庫切れ表示。
何時ごろ出た?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:58:26 ID:EVN+DylU
>>634
ウチじゃ認識も充電もできてますが何か?
PCかUSBハブかiPodかケーブルか、どれかがおかしいんじゃね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:52:25 ID:4owISy+O
ニートスズキが一言↓
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:22:27 ID:XipiYoBY
俺実はカトウなんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:32:45 ID:2YYQ+e05
ズコー(AA略
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:56:21 ID:2JLbM5MS
音量誤爆止めて欲しい
たまに殺人的に大音量になって音量下げても下がらなくなる
たぶんプロパティがおかしいんだろうけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:29:15 ID:WnJ2S4xe
>>640
音量制限かけとけば大丈夫だよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:38:26 ID:RzAEHfDV
ipod 5.5G用に買ったACからの充電アダプタって
nanoでも使えますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:55:01 ID:jnIoimNM
awr
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:57:46 ID:jnIoimNM
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:03:26 ID:30vZLW6N
たん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:50:41 ID:5sfc2vW9
4世代から買い換えたけど、nanoのくせにモッサリしすぎだろ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:04:36 ID:WL6GOCcq
>>646
nano4G?それとも普通のiPod4G

前者ならあんまり変わってないはずだけど
後者ならあの時代のレスポンス速杉
俺もあのレスポンスに慣れてたせいで遅いなーって思ってたけど今はもう慣れた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:10:24 ID:c7fAvf89
携帯と同じか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:42:20 ID:8j9bfuOQ
すいません。初めて買ったんですが、CDを
インポートしてもジャケット画像や歌詞が全く表示されません。
テンプレのようにもう一度やり直しても同じでした。
ここ1,2年に発売されたCDや古いのを含めてもどれも
駄目でした。何か設定でもしないと駄目なのでしょうか?
もしかしてレンタルCDだと駄目とか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:47:53 ID:veSfgHdm
インターネットにつながってますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:25:04 ID:KTHAYuCi
つうか、そもそも歌詞はダメだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:41:51 ID:veSfgHdm
歌詞か
曲名かとorz

ジャケ写真は全くといいほど拾ってこないね
653649:2009/12/10(木) 03:06:56 ID:8j9bfuOQ
レスありがとうございます。

>>650
はい。つながってます。

>>651
やっぱり、そうなんですか。

>>652
ジャケ写真を拾わなくても異常や設定ミスというわけではないんですね。
とりあえず、曲名とアルバムタイトルは表示されてますね。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:16:21 ID:veSfgHdm
ジャケ写はAmazonやら画像検索で探して突っ込んでくださいです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:22:47 ID:1XSAeOSu
歌詞もググれば出てくるよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:35:13 ID:d37PFwXM
>>647
nano4Gだよ
5Gは全曲一覧を一番下まで送るときかなり突っかかるし、決定の反応が鈍い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:31:09 ID:I9ZzLday
>>649
ジャケットはアマゾンとかで自分で探して拾ってこい
歌詞も自動で探して設定してくれるソフトがあるからググレカス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:32:48 ID:s9Ti00HV
パドック斉藤が一言↓
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:45:39 ID:g0nQtmBP
ウンガロ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:38:35 ID:kR+IIP5b
>649
つ「ちゅねとも」
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:58:29 ID:KFxhnCDg
お前ら優しいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:19:53 ID:5G93U0F1
>>649
返事しろ屑
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:04:14 ID:RglYiXRH
>>647
nanoの4Gと5Gはかなりレスポンスが違うよ
操作に問題が出るほどではないけども、イチイチ反応が鈍くて嫌になるシーンはよくある
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:05:56 ID:efj5iKi2
nano8Gがロック(鍵)の画面になっている。
電源を切っても(を長押し)画面が暗くならずロックの画面のまま。
暗くするにはどうすればいいのだろうか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:07:02 ID:r4yBb8ee



      nano8G
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:18:54 ID:oPOYpOnZ
ん?未来人が降臨したのか(´・ω・`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:21:03 ID:c7fAvf89
なんかBを忘れてるやつが多いね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:27:58 ID:ulQ9ulmE
携帯と同じか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:29:42 ID:efj5iKi2
すみません。ご指摘の通りnano 8GBです。
>>664お願いいたします。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:45:48 ID:oxvfG3OT
何を長押ししてるんだ?
携帯だと表示されてないんだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:58:30 ID:ZpISIvJV
>>670
「プレイバックPart2」みたいなもんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:07:56 ID:768SfxQw
すまぬ…touchでも表示されなくて質問に答えられない…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2K4VDA.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:09:22 ID:ulQ9ulmE
PCでも表示されないお
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:05:19 ID:0Pbz4xoa
アイポッド新型登場
http://raus.de/crashme/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:16:00 ID:vntzCrsQ
ブラクラ
ブラクラ張ってる奴を通報すれば何か対応とってもらえるんだっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:17:52 ID:s9Ti00HV
アイフォーン買う練習としてタッチ買うかぁー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:24:51 ID:ZpISIvJV
買う練習なら、買うのはタッチじゃなくてソフトバンクの携帯ジャマイカ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:29:59 ID:b5VslSs7
>>675
ブラクラじゃなかったよ?
それっぽい跡はあったけど

crashme is gone
Only two things are infinite, the universe and human stupidity, and I'm not sure about the former.

Albert Einstein (1879-1955)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:39:10 ID:vntzCrsQ
>>678
ブラクラの有名なアドレスだったから注意したんだけどもうブラクラじゃ無くなってたのか
早とちりだったなぁ… まあまだ通報とかはしてないからよかったんだけど
ありがとね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:06:17 ID:h7m/dCO7
整備済製品販売中
681664:2009/12/10(木) 19:09:30 ID:BeYZTSvk
度々お騒がせしてすみませんでした。

長押ししたのは、センターボタンの右にある「次ぎへ/早送り」のところでした。
これを長押しすれば、電源が切れるかと思ったのですが、
ロックのマークが出たままだったので……orz。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:09:51 ID:oxvfG3OT
蔵\18,300とか安すぎだろ
買ってしまおうか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:12:16 ID:oxvfG3OT
>>681
とりあえずおかしくなったらセンターボタン+MENUを長押しでリセット
ってか早送りボタン長押しって初めて聞いた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:33:30 ID:P6Kolm0X
ipodで曲情報が表示されるときにアーティスト、曲、アルバムの3つで表示されるときと
曲、アーティスト+アルバム名での2つで表示されるときがあるんですが統一はできないんでしょうか?
気になって…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:22:47 ID:NZP7lOwt
>>684
半角英数字なら三行
全角とか日本語漢字含まれると二行になるようです。あきらめましょう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:21:36 ID:nHfN9W2i
iPod 5.5Gからnanoに買い換えて、とりあえずiPodの時と同じものを同期させたんだけど
歌詞が表示しなくなってしまいました。 原因分かる方いらっしゃいませんか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:39:34 ID:1aBbh/ag
なんでマイナーチェンジなんだよ?
カメラ要らないだろ?
32G出せよ
容量少ないんだよ
何のためのロスレスだよ?
あ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:43:57 ID:NiJl3aFC
>>687
フラッシュメモリの価格として、16GBと32GBの幅がかなり広いからじゃないかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:14:03 ID:QI3vBjiV
すみません、質問です。

iTunes にCDアルバムを取り込むと、勝手に3つぐらいに分かれて
収録されてしまいます。これはどうやったらひとつにまとまって
くれるのでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:16:43 ID:tR4eGoG6
>>687
カメラ要らなくて容量欲しいならclassic買えば良いじゃない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:20:20 ID:WL6GOCcq
>>689
・プロパティからコンピレーションにチェック
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:28:35 ID:cY6ENOj8
これ液晶の裏にカメラがあったらよかったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:55:22 ID:P6Kolm0X
>>685
そうなんですか。そういう細かいとこにも気を使ってほしいのに…
ありがとう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:57:25 ID:QI3vBjiV
>>691
どうもありがとうござます!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:58:18 ID:WL6GOCcq
>>692
すっきりしたデザインだからそれはちょっとなー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:02:41 ID:I3bfLRik
>>692
サイズ考えろよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:13:53 ID:cY6ENOj8
>>695
>>696
やっぱ太くなっちゃう?でもあの位置にカメラがあったほうが撮りやすそう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:10:38 ID:mdWBkLEd
確かに!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:02:37 ID:WIqHp/mp
今のサイズって薄すぎのような気がしないでもない
在りし日のソニーの様な自己満足でなければ良いが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:07:21 ID:+OhTJ6nA
>>699
いやまぁそういうコンセプトだし。
でかかったらnanoの意味が無いじゃん。初代nanoよりはこれでも大きく重くなってるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:27:55 ID:Kbi5QsuV
初代のお披露目の時はジョブズがコインポケットから取り出してみせたもんな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:57:06 ID:VUdzPy3x
ええと、どこに質問していいのかわからないので
ここで質問させて下さい。

最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても
音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを
使っているので平気なのではないでしょうか?

そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みで
もちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。
高いのではないでしょうか。
私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?
ご存知かもしれませんがipodはパソコンに繋げると時々新しいバージョンの
お知らせが来たりします。
ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。
その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。
その友達のパソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんの
お知らせが来ているのです。
もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪で
そんなことはないと見せてくれなくなりました。
どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。
クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合は
その人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に
送られているのかもしれません。
私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。
どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。
そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプのバージョンのipodの手術を
受けさせてもらえないでしょうか。
万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくので
その具体的な情報が知りたいのです。
お願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:14:14 ID:t+gL079g
えっ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:26:28 ID:1khnxeND
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な お 断 り な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
       ハ,,ハ 
      (゚ω゚)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:53:07 ID:tZTzy9sp
>>702
なにこの基地害
コピペ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:57:34 ID:qGz0EgVM
うん
コピペ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:48:47 ID:hzh5zV2T
>>702新手のテロかとおもた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:18:22 ID:kzQ6E228
ナノって脱獄出来るんだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:03:11 ID:15pdW2rt
あれはネタなんかな
精神科Q&Aに質問する内容じゃないし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:45:39 ID:g2ris6nJ
nano 4thをPCにさしっぱにしてるとPCがBIOSから進まなくなるのって俺だけ?
iPodの画面はずっと同期していますになってる
PCはFMV-LX55Rだけど…

iPhoneはさしっぱでも起動するから、原因がわからない…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:56:46 ID:LrFSEFGc
エスパーするけどiPodが既存の起動ディスクよりも優先されるハードウェアとして認識されてんじゃねーの
BIOS設定画面でiPodの優先順位を下げるか電源入れる前に繋ぐな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:58:42 ID:dRD3hClI
>>709
はじめてこのコピペ>>702読んだけど、到底ネタとは思えない。
ネタで意図的に書いたなら、その人はかなり凄い。
それとも精神科Q&Aの文章の改編かしら(´・ω・`)?
Dr.林の精神科Q&Aでよくみかけそうなメールだけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:14:46 ID:g2ris6nJ
>>711
BIOSの設定はHDDを一番上にしてもダメ
と言うよりさしっぱなしで電源入れた瞬間にiPodが「接続されています」ってなるからどうしようもない
仕様なんだろうか…
結構困るんだよな…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:24:31 ID:Nv+G66bc
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:35:53 ID:vhJEtWEM
>>683
681です。遅くなりましたがありがとうございました。
お騒がせしました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:55:04 ID:15pdW2rt
>>714
なるほど。でも
>このように確信しているとすれば、質問は精神科医でなく、
>脳の手術をする脳外科医にするのが自然でしょう
って、ドクター、まずAppleに質問するのが自然なんじゃまいか
Appleのサポートに「あ、その件でしたら精神科にご相談ください」と言われたんかなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:27:57 ID:dRD3hClI
>>714
やっぱりかw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:56:02 ID:zYBdaOG3
市販のプリンは全て4連にすべきだ。

うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:59:21 ID:xo0fssk6
>>718
お前が我慢しろw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:03:32 ID:Kk2KuexS
コピペにマジレス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:14:02 ID:AON2PSSZ
>>718-720
ここまでコピペ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:36:28 ID:eP9jhmBa
一番新しいやつの16GBのライムグリーンってないんですか?価格コムになかったら
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:47:19 ID:fAF1mZge
その後>>722の姿を見た者はいない・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:33:45 ID:/4BfSflm
今日もナノでワールドロックナウきくよー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:51:21 ID:5uO36R+o
>>713
俺のもそうなってた。ので、USB External HDD から起動できなくした。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:04:26 ID:B5v2L0Hq
ラジオ+万歩計でジョギングに大活躍だぜ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:16:36 ID:UF7NjMcc
16:9の動画に余白が出来るのはどうしようもない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:26:17 ID:jdxWH0Zu
4Gと5Gの違いってFM・ビデオ・万歩計以外ある?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:27:50 ID:/4BfSflm
ジーニアスミックス
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:28:15 ID:fAF1mZge
画面のデカさ
表面のテカリっぷり
内蔵スピーカー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:29:13 ID:/4BfSflm
ボイスメモ、内蔵スピーカー、画面の大きさ、
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:41:59 ID:iA7Fo2ar
>>730
>表面のテカリっぷり
いいね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:49:49 ID:g2ris6nJ
>>725
USB関係を殺してしまえば大丈夫なのかなぁ…


nanoって内蔵スピーカー付いたのか…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:47:42 ID:ZZl1+JUL
>>733
めちゃショボイけどねw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:56:31 ID:iA7Fo2ar
スピーカーは期待したら負け
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:56:52 ID:fAF1mZge
でも部屋で筋トレ中とか音楽垂れ流すには十分かな
結構な音量出るし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:57:28 ID:LrFSEFGc
意外と音量あるよねアレ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:24:37 ID:UF7NjMcc
どなたか動画変換君のiniください・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:36:38 ID:M+9JtTH9
[Item0]
Title=iPod nano用(4:3通常ソース)
TitleE=AVC QVGA/192kbps for iPod nano
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -flags bitexact -vcodec h264 -s 320x240 -r 14.985 -maxrate 192k -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k -f psp -vlevel 13 "<%OutputFile%>.mp4""
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:08:28 ID:jdxWH0Zu
4Gと5Gの違いって結構あるんだな
整備済4Gと新品5Gどっち買うか悩む・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:12:15 ID:OkeKNKij
音質なら4Gの勝ち。
と言うか整備品の16Gめちゃめちゃお得だろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:18:55 ID:L1dKDNV0
音質にそんなに差あるか?
使ってるチップ同じだったような
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:23:28 ID:OkeKNKij
そんなにって捉え方おかしくないか?
FMラジオとカメラとマイク付いた時点で干渉元増えてるんだぞ。
まぁ聴き比べたりGoogleで検索して納得してくれ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:28:34 ID:Lex5S+Gp
>>742
何が干渉するんだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:28:35 ID:1VyUKGCi
そんなに音質求めても
外の騒音とかでわからん。
商売する訳でもないんだから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:29:20 ID:Lex5S+Gp
安価間違ったorz >>744>>743宛ね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:32:09 ID:fms/dlaQ
>>743のiPodは充電は電力会社の電気ではなく自家発電だから音が違うんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:32:46 ID:uKj1Mwef
>そんなにって捉え方おかしくないか?
>FMラジオとカメラとマイク付いた時点で干渉元増えてるんだぞ。

これはお前はギャグで言ってるのか?音声の処理チップが変わると
味付けガ全く変わってくるから、明らかな違いが出る。
DAPの音質を語る上でチップの違いが一番大きいのは当たり前だし
そもそもカメラやマイク付けたら何が干渉するんだ?

ググってもしょうもない思い込みみたいな意見ばかりで、まともな検証も何もでないけど?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:34:48 ID:OkeKNKij
おまえらめんどいな。
聴き比べたら判るから4G持ってる女とアポスト行って来いよ。
それでも5Gが良いと思うならそれはそれで幸せなこった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:37:52 ID:OkeKNKij
因みに音質は
4>5>3>2>1だから5使ってる奴は安心しろ。
上から二番目だ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:42:07 ID:uKj1Mwef
>>750
ググればわかるけどWolfsonチップ積んだ1thが一番音質悪いとかあり得ないぞ
お前の方こそ、4thが一番良いと思うならそれはそれで幸せなこった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:44:43 ID:NY+NjTZJ
昨日、5世代nano買ったんだけどケースで迷ってる
みんなどんなケース付けてる?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:48:07 ID:Wgjd6USN
じゃあnano1,3,4 iPhone3GS持ってる俺はどれ使って音楽聞けばいいの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:48:10 ID:PYiuFk1a
チューンウェア のハードケース
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:07:28 ID:uKj1Mwef
>>753
3GS以外ならどれでもいいんじゃないのかな、と思ってしまう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:11:18 ID:+06KhEe2
ipodnanoにカメラついてるから、携帯のカメラつかわなくなた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:14:31 ID:OkeKNKij
>>751
そういうのを机上の論理って言うんだ。
あぁめんどくせー。
耳の穴でも掃除してこいや。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:21:22 ID:bl21B5co
ケンカはやーめーてー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:37:16 ID:q7R9ktAs
>>739
nanoで再生できる最高画質の設定も教えてくれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:38:06 ID:Zl+EgJvR
おまいらDockコネクタ?(スタンドぽいやつ)って使ってるか?
5800円とか高いしリモコンなんかゴミ箱行きだから直挿しなんだが。

nano 1stのやつは林檎ストアに売ってるが,その後の世代に使えないとかほざくし。
昔のクラの純正の奴って使える?あるいはサードパーティーでいいの有ったら教えて。

因みに5thでつ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:52:47 ID:L1dKDNV0
>>757
お前のただの妄想より机上の論理の方がずっと価値がある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:20:10 ID:+06KhEe2
感覚上 わたすにはわがりませんですた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:19:40 ID:Q/io0nZE
音質なんてイヤホンで大きく左右されるんだから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:43:41 ID:RUn7Mhzi
ビデオケーブルが6千ぐらいで売ってるけどテレビで見たときの画質はどうなん?
見れるレベルなら買おうと思うが、輪郭がぼやぼやでまったく見れないなら6千はさすがに高い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:34:04 ID:da6L0vN9
その動画をPC上で全画面で見るよりも悪いのは間違いない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:56:56 ID:RUn7Mhzi
PCでみてもボケボケなのにそれ以上なのか・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:06:42 ID:XPmyabCb
ケーブルひとつで非可逆圧縮が元通りになるとでも思ってるの?
ケーブル云々以前にテレビで再生しようと思うならできるだけ大きい解像度の動画を用意する必要があるし
そもそも画質にこだわれないほど元動画が低画質なら1000円ぐらいのアナログ出力ケーブルで十分でしょ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:24:57 ID:6R2eraBS
>>747
こういう事を本気で言ってたマジキチ評論家いたよな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:38:56 ID:mbzi9w51
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------
東京電力     バランス    モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ    特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN    低域薄い    A+
四国電力    色彩感と温度   低域薄い   A
九州電力     バランス    距離感      C
北海道電力   低域品質    音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:08:36 ID:vLP7YKGw
iPod nano 16GB(第5世代)を初めて購入しました。
イヤホンを接続せずスピーカー使用の場合、
異常にバッテリの持ちが悪いような気がするのですがそれが普通ですか?
ほぼ全曲(1100曲程度)にアートワーク表示をしていることも関係ありますか?
歩数計も使っていませんし、イコライザOFF設定にしています。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:11:44 ID:tkFLT1M6
>>770
そりゃそうだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:34:34 ID:N9yekLhN
携帯音楽プレーヤーをなぜスピーカーとして使うの?(笑)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:59:06 ID:wIyRZIYp
用途によっては使い物になるからじゃん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:40:44 ID:cGmGUP1W
ポケットとかから出すとき、ホイールにタッチしてしまって音量が急にでかくなってびびる
モニタオフのときは、最初のタッチは無効にしてくれんかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:44:12 ID:Q/io0nZE
>>774
明らかに使わない音量の範囲には音量制限かけとけ

俺は50%以降には制限かけてる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:45:03 ID:vLP7YKGw
>>771-773
やはりスピーカーで使うとバッテリ持ち悪いんですね。
ちなみに、普段は通勤電車でイヤホンで使っているのですが、
家事をする時などスピーカーで聞いています。
動き回るのでコンポより使い勝手がよくて。
どうもありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:49:15 ID:Paypg5r3
>>776
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:53:47 ID:AwhRpZ4Z
外国人(とくにアメリカ系)の人がipod使ってるとこに遭遇したんだが
シャカシャカ音漏れしてたな。

カナル型とかノイキャンイヤホン使わないのな。
音漏れやかましく言うの日本くらいだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:53:59 ID:uowDFl0C
理科離れってやつかねえ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:55:21 ID:ETlcX/WB
>>778
純正ヘッドホン使ってりゃ普通に音漏れするんじゃ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:57:54 ID:fr7Usvs2
>>780
するね(´・ω・`)

音質にはこだわらないが、なるべく安くて音漏れしない
イヤホンが欲しい今日この頃。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:02:25 ID:Cqep6Ptz
音質に拘らないと言うのならTreble Reducer使えばいいよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:03:29 ID:AwhRpZ4Z
>>780
ノイズキャンセルイヤホンかカナル型買えばいい。
とくにノイキャンはかなり効果ある。

ノイキャン内臓はウォークマンユーザーが羨ましい
でも自分はマカーだからwindows必須のウォークマンは使えないんだよなあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:08:23 ID:ETlcX/WB
>>781
安いカナル型で良いんじゃない?2000円くらいので。

ノイキャンって、値段の割になんかいまいちって印象強い。
同じ値段出すんなら、俺ならカナル型の高級タイプ買うな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:11:22 ID:fr7Usvs2
>>782-784
参考になったありがとうφ(.. )メモメモ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:14:20 ID:eyMenYwS
ウォークマンのノイキャン断線すればそれで終わりだから正直セールスポイントには見えないわ
音質悪いらしいし

それよりも遮音性高くて音漏れしにくいイヤホン買ったほうがいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:33:11 ID:OkeKNKij
単刀直入に聴く車に4G繋いでるんだが
音量MAXにして今まで問題無かったんだが、
最近音割れするようになった
これは故障なのか?
それとも俺がMAXで聴いてたから悪いのか?
賢者よ集え
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:35:21 ID:Cqep6Ptz
>>787
音量過多だと劣化促進する。以上
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:59:03 ID:AF6miFx1
どこで聞いたらいいのかわからなかったのでここで質問させて頂きます
ようつべにあるものを画像なしで曲のみitunesに落としたいのですが
方法はありますでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:05:47 ID:J35y0Sp/
あるある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:08:13 ID:dJ3Hea/6
>>789
犯罪はやめましょう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:25:21 ID:f3wL+iHK
>>781
ほい
低価格でナイスなイヤホンPart67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259470943/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:31:34 ID:fr7Usvs2
>>792
(´・ω・`)ノ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:41:30 ID:OkeKNKij
>>788
マジ産休おまえに惚れた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:45:39 ID:yw4qmd0J
nanoの歩数計はやっぱ歩きじゃないと駄目なんだな。
ジョギングだと全然計れてなかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:30:31 ID:mpKBDjAv
>>791
犯罪ってなにが?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:53:16 ID:0/UUK4a5
>>796
泥棒
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:19:09 ID:G8nxIa6L
それはまだ先の話だ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:50:43 ID:5ZYdaR6h
スピーカーってどのあたりにあるの?
てか見えない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:39:22 ID:I1Uwjlju
>>799
うん、見えない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:39:58 ID:JnfnUQ5Z
ホイールの下あたりから音でてるぽい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:12:48 ID:i+obx2x8
内蔵スピーカーで最大音量で聞くとすぐ音割れして聞こえなくなるのは仕様ですか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:08:51 ID:DfyCfr/8
>>789
craving explorer
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:17:40 ID:2IPIi1Sa
>>799
http://www.youtube.com/watch?v=29Ax8rp_bEQ

01:38 のとこの四角い大きなのがSP

iFixitでググれば詳細な説明があるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:04:11 ID:bLDEeAsA
>>802
仕様らしいが説明書にも書いて無いしなぁ。
俺のも音割れしてる。
コンポに繋ぐ際に出力低いからどうしても大音量にしちゃうんだよね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:20:53 ID:y5nbTynR
カーオーディオで、ケンウッドのI−K7にnano 4thを専用ケーブルで繋いだら、直前に聴いてたアルバムの中しか曲切り替え出来ないんですけど仕様でしょうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:27:06 ID:6YfOT/2U
>>806
デッキが違うと方法も違うかもしれないけどラジオのFMAMでアルバム切り替えできない?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:31:51 ID:7gTIUYDV
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:51:20 ID:wuPdJWnX
Fmって付属のイヤホンを付けないと
聞けないんですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:54:06 ID:bCDQHltR
スピーカー付くのは勝手なんだが
外付けのブロックが使えなくなったのがムカつく
まだこっちのほうが音がマシなのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:01:19 ID:SeTaAYS2
>>809
付属のでなくても大丈夫ですよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:20:42 ID:wuPdJWnX
マジですか!ありがとうございます。

今度買いに行きます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:24:41 ID:s87gkjk5
ぶっちゃけオクで買うなら
4thと5thどっちがお得?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:33:05 ID:m3KANVfq
ipod nanoで曲を再生したあとでiTunesと同期させると、
再生回数が更新される場合と更新されない場合があるのですが、
なにが原因なのでしょうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:33:45 ID:bCDQHltR
>>813
得かどうかで判断するなら4thの方が定価は高いぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:40:55 ID:ernpnrYi
>>814
スキップしたらカウントされない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:45:02 ID:K0JaaJKX
>>814
尼か林檎販店で新品を買うことを勧める
オクで新品買うつもりでも5Gの方が安い
中古はやめとけ


質問なんだけどiPodってパソコンと繋ぐ度iTunes起動しないと接続解除できないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:45:33 ID:m3KANVfq
>>816
素早いレスありがとうございます。
しかしスキップしたわけではなくて、普通に何曲も聴いたあと、充電するためにiTUnesを開いてパソコンに接続した時、
その日に聴いた曲の再生回数が加算される日とされない日があるのです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:46:47 ID:celHR3gV
>>817
「ディスクとして使用」にしてあれば、エクスプローラーから見えるので、
そこで右クリックして「安全に取り外す」で外せばOK.
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:46:59 ID:kBBdsEoP
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:47:14 ID:K0JaaJKX
814じゃなくて>>813
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:48:00 ID:bCDQHltR
>>820
そうだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:48:17 ID:K0JaaJKX
>>819
サンクス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:35:00 ID:L7fhJ8N6
>>823
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:06:16 ID:YZK/6d7R
本当にすいません。
ggrksてかんじですがipodに音楽入れる方法を
1から教えてもらえませんか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:12:07 ID:9+XNh32S
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:14:22 ID:YZK/6d7R
>>26ありがとうございまーす
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:26:13 ID:SYs5StIG
>>827
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:27:03 ID:Fn6ucI4d
ipod man
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:37:16 ID:DN3HoC4a
iPod nano本体だけで曲を消したいんだが無理?
マイパソコン修理中でもどかしい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:10:24 ID:VDsWnxaO
まずは服を脱ぎます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:39:40 ID:TGDVJV/3
昨日購入したんですがCDから取り込めません。設定は全くいじってません。
何がいけないのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:40:33 ID:9rumdaNA
聞くところ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:54:25 ID:Fn6ucI4d
股間いじり
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:24:30 ID:+V82UMSc
股間いじりを止めろというのは、少し酷なのでは
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:27:40 ID:MsYu5G1c
無線LAN次の世代で内蔵されるんかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:56:49 ID:Ol3ftJY8
iTuneを入れたくなかったので、ml_ipodを入れたWinamp5.56で
ipod nano 第5世代16Gに音楽を入れようとしてみました。

Winampでipodは認識され、音楽をライブラリへ入れ、同期でipodに送りました。
転送中はwinampもゲージ(○%完了)を表示し、ipod側は同期中
と表示されています。転送が終わり、ipodを取り外し確認すると、
音楽が入っていません。
情報で確認すると、その他に入っているようです。

winampでipodの初期化もしてみたのですが、何度やってもダメでした。

素直にiTuneを使うべきか…。もし詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:33:28 ID:ND15/Lnx
>>818
俺もたまになるから最近は適当にOn-The-Goでプレイリスト作ってから同期してる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:54:53 ID:y5nbTynR
>>807
SRCボタンでソース切り替えるんで、そもそもAMFMボタンがありません。
いろんなキーワードでググったら、初めて使うときは、ジョグダイアルを左右に動かして曲切り替えをするのではなく回して曲リストから曲切り替えをしたらアルバム変更できた事例が見つかりました。
今日、車を修理に出したんで、戻ってきたら試してみます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:00:40 ID:h4NqQE6h
イヤホンちゃんと刺さってたのにスピーカー状態で音楽垂れ流しで歩いてた orz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:20:49 ID:xQbcrh7U
>>840
うそつけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:25:34 ID:y9Dpo7LI
>>836
Wi-Fi入れちゃうとTouchと被っちゃうからnanoは青歯じゃね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:28:52 ID:h4NqQE6h
>>841
本当です orz
なんか人の視線感じるなぁなんて思っててなにげにイヤホン外した時にiPodからも音が出てて愕然。
今まで曲何聴いてたかとか思い返して恥ずかしかった><
nano買ったばかりで昨日曲入れて初のnanoとの外出だったんだけどビックリした。
今はちゃんとイヤホンからだけ音楽流れてるんだけど不具合だったのかな?気になって曲聴きながら何度もスピーカーになってないか確認してしまう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:35:45 ID:oz97D/uD
またこのネタか
テンプレ(読んでないのも多いが)に
「これでもかってくらい奥までずっぷり挿れてね!」入れたほうがよくない?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:44:57 ID:h4NqQE6h
>>844
え?だってイヤホン端子ちゃんと奥まで入ってたのに鳴ってたんだから故障かと思ってしまうでしょ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:50:20 ID:xQbcrh7U
やれやれ。
どこまで挿したのか画像をうpしてくれんことには
ちゃんと奥までがどこまでなのか分からないな。

毎回のネタだけに。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:53:17 ID:xQbcrh7U
>>844
>>565さんの画像をテンプレにできないものだろうか?
ちゃんと挿してて鳴ってたなら、そりゃ故障かと思うだろうけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:54:00 ID:bJvnPyuV
スピーカーネタは、
「奥まで入れたよ」→「ごめん入ってなかったよ」

までで一つのお約束になってるよなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:54:31 ID:YHJliQ1J
iPodnanoを洗濯してしまった・・・orz
これって一週間くらい自然乾燥したら復元しますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:59:26 ID:oz97D/uD
>>847
俺は>>565さんじゃないので画像がないんだ…スマソ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:08:19 ID:YJPiWjc9
http://sa.item.rakuten.co.jp/tougenkyou/a/ra173801/,1,1,1,17890件/40個(+17850件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/tougenkyou/a/ra173799/,1,1,1,17127件/40個(+17087件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/happy-life/a/sm7007-gp-12-16/,1,1,1,17061件/60個(+17001件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/happy-life/a/fz2016-1-12-16/,1,1,1,16672件/70個(+16602件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/hammer/a/224d5/,1,1,1,16415件/50個(+16365件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/future31/a/ac-kdl26j5-001,1,1,1,16023件/10個(+16013件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/yokohama-market/a/c99-01/,1,1,1,15756件/10個(+15746件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/38kumate/a/o-kusyon129/,1,1,1,15746件/100個(+15646件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/oga/a/2009-12-11-rs-100,1,1,1,15068件/100個(+14968件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/koumon/a/ok-kr3/,1,1,1,13326件/50個(+13276件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/kanihan/a/zuwai-tume-400-3/,1,1,1,9848件/222個(+9626件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/yokohama-market/a/uippunesu97/,1,1,1,8723件/10個(+8713件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/loj/a/auc30-200102/,1,1,1,7069件/100個(+6969件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/pao/a/10000877/,1,1,1,6771件/200個(+6571件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/worldsea/a/kakifly_1209/,1,1,1,5980件/300個(+5680件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/hitparade/a/09-12-16-1/,1,1,1,4493件/500個(+3993件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/e-pearlcollection/a/a0200/,1,1,1,3900件/200個(+3700件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/auc-tokutoku/a/033791/,1,1,1,3616件/500個(+3116件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/a/10006053/,1,1,0,75件/100個(-25件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/shopworld/a/10050222/,1,1,0,240件/300個(-60件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/lafamille/a/10000219,1,1,0,228件/300個(-72件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/vision-passion/a/120051487/,1,1,0,205件/500個(-295件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/vision-passion/a/121154/,1,1,0,224件/600個(-376件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/j-b-celeb/a/10696056/,1,1,0,141件/600個(-459件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/rebun/a/ebi_1216/,1,1,0,301件/1000個(-699件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/umiyama/a/umiyama20091216ringo-07/,1,1,0,160件/1000個(-840件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/kumamoto-food/a/a10000002/,1,1,0,80件/1000個(-920件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/formaggio/a/auction-oil/,1,1,0,66件/1000個(-934件)
http://sa.item.rakuten.co.jp/zavier/a/o-kushonnbe-guru-2/,1,1,0,54件/1000個(-946件)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:36:41 ID:4Jk7PF1t
こんばんは
ipod nanoですが、液晶画面で曲名を選択して聴けますか?
またアルバム毎でリピート再生はできますか?
shuffleを持っているのですが、ボタンだけしかなく曲を選択する操作性が悪いので買い換えを考えています
間違ったスレで質問してしまったのでこちらで質問させて下さい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:40:17 ID:VDsWnxaO
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:42:03 ID:CFAB1UL6
ipod nanoですが、液晶画面で曲名を選択して聴けますか?
ミリ

またアルバム毎でリピート再生はできますか?
デケル
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:47:23 ID:QTtR23WC
>>852
>ipod nanoですが、液晶画面で曲名を選択して聴けますか?

どゆこと?
ホイールで操作して
アーティスト→アルバム→曲名
って感じで選択できるけど

それともタッチパネルかってこと?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:54:19 ID:bCDQHltR
nanoがタッチパネルだと思う奴なんて頭どうかしてる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:03:29 ID:bLDEeAsA
今更iPhoneがあるからiPod nano買うのは情弱かもな
タッチパネルしか無いと思ってもおかしくない
と言うかApple好きならiPhoneも買え
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:05:41 ID:4Jk7PF1t
すみません、タッチパネルという意味ではないです
液晶画面があるのでそこに曲名なりアルバム名を表示させて↓部分の十字キー?で
カーソルを動かして選択できるのかと・・・
説明が悪かったのですが、視覚を使って曲の選択ができるかという意味です
shuffleは左右キーのみで曲をたくさん入れるとすぐに選択できなくなるので困っています


859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:06:33 ID:xQbcrh7U
>>857
iPhoneて結局ドコモからはでないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:07:36 ID:CFAB1UL6
>>858
できるぉ・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:16:31 ID:KJdkDv48
オクで2GBの古い中古のipod nanoを購入しました。初ipodです。
基本的な事で申し訳ないのですが、いくつか質問です。

・充電ってPCにつなぐことで出来るんですよね?
・あと中古でUSB2,0ケーブルが付属してないものなんですが、これは他のUSBケーブルで対応できますよね?
・ipodって曲管理にソニックステージは利用できますか?あらたにipod用の曲管理ソフトをDLしないとダメ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:21:37 ID:oWcVM478
>>857
iPhone持ってるけど今日nano買った。
音楽聞くだけならipodのが使いやすいし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:22:18 ID:I1Uwjlju
ソニックステージ使いたけりゃウォークマン買えよクズが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:23:19 ID:bCDQHltR
>>861
コピペ?釣り?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:25:34 ID:4Jk7PF1t
>>860
ありがとうございます
安心して購入してみようと思います
866861:2009/12/13(日) 23:27:30 ID:KJdkDv48
自己解決しました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:43:04 ID:Fn6ucI4d
>>857
今すぐにでも買い替えたいんだけどm今使ってるガラケーの縛られてうごけません
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:44:01 ID:Fn6ucI4d
日本語でおk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:44:01 ID:dtH6Vl4S
iPhoneは買わない方がいいと思うぞ
スレ違いだからあまり引っ張りたくはないが、買うならtouchのほうがいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:45:19 ID:Fn6ucI4d
それって結局人によりますよね、、、
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:54:47 ID:JVlK84FB
用途によって変わるだろ
音楽聞くだけならnanoのほうが小さくて使いやすいし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:02:59 ID:gffvMcfr
ナノこないだ買って初めて動画を撮影してみた
そしたら20分くらいから映像が暗くなってなにがうつってるのかわからない('A`)
こういった症状ってあるの?><
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:09:23 ID:t0bC+B17
それ夜になっただけや!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:23:45 ID:Fo2+KIvn
ライムグリーンの16Gってうってないんですか?探しても見当たらない
9月モデルのやつ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:27:30 ID:c+6QyYyM
ねーよ
旧モデル買えや
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:40:34 ID:Bb2enPVv
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:44:55 ID:kN2YANMu
明日購入予定だけど黒は売り切れてた。ちなみにみんな何色買ってるの? 
ケース付けるなら色は何でもいいかもしれないけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:51:10 ID:J9ahtXPR
>>877
色はシルバーや
しかしiPhone買ったから要らなくなった
誰か2万で買わないか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:55:13 ID:VtNOJ18m
2万とかアホだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:01:33 ID:Fo2+KIvn
>>875
やっぱそうか
値段もたいしてかわらんのに急モデルかうのもあれじゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:16:29 ID:xtXxpK5X
次世代機にはワンセグが搭載されるのかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:27:40 ID:/emGhYtL
そんな日本ローカルの規格が乗るわけない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:26:56 ID:fXwkPYkS
ワンセグ見たいなら普通のケータイでええやろ

っつかお万歩メーターってケータイでは結構くっ付いてて当たり前なのなw
最近買い換えてふと思った次第
こう言うデバイスをnanoにのっけたんだなってね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:37:18 ID:nth3E8EX
5000円でnanoゲット!
都内某電気店
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:56:29 ID:rVHA1lBK
ワンセグより普通に容量アップだけで嬉しい俺…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:15:25 ID:fUqDhCCL
>>884
それパチモノ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:23:58 ID:arb3ONQ7
今日のみんなのお昼は何ですかー?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:33:18 ID:mtIXM3wD
>>887
スレチ
実況逝ってやってこい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:54:53 ID:PLz/n3hD
吉野家の牛丼
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:10:32 ID:Dkk6MJsk
>>887
サンタナのアブラキサス
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:41:44 ID:KCr3VXvD
nanoで脱獄みたいのないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:51:33 ID:7sW1n9At
裏技君乙
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:14:29 ID:KCr3VXvD
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:17:04 ID:KCr3VXvD
裏技君でググっても
そんなの出てこないぞ
   J
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:32:35 ID:62vy8sk5
第一世代なんだけど、ソフトウェアをアップデートしたら
ライブラリもipodの中身も全部消えちゃったんだけど
どうやったらなおる?

ちなみにitunes9です
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:56:17 ID:FjqSVwen
>>895
ライブラリが別の場所にあるんじゃない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:15:26 ID:62vy8sk5
ファイルはインポートとかでなんとかライブラリは復帰したんだけど
ipod自体がまだ消えたままで。
容量フルで使ってたからこれ以上曲入れられないし…
こんな状態ってよくあるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:18:03 ID:c+6QyYyM
ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:19:38 ID:0DsavchD
ある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:32:03 ID:arb3ONQ7
お湯を入れたラーメンとnanoを持ってて、ベッドにnanoを投げたと思ったらラーメン投げててオワタ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:36:18 ID:NlDFrWXt
iPod買ってきたときに付いてた付属のイヤホンがおかしい…
なぜか左右を確認して付けると音がかなり小さくて
左右逆にして付けると綺麗に音が聞こえる…
極端な話、ちゃんと付けてると音を最大にしても
かなり聞こえずらいのに、左右逆だと音を最小にしても聞こえる

新しいイヤホン買うべきかな?何かオススメはある?
ちなみに金欠なので2000円前後でよろしく
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:40:56 ID:+qNVA6hc
CN01にビクターのイヤピで980円+615円
意外にいける
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:42:12 ID:Y5ihd8Zz


なんか最近フォント表示がおかしくなったんだけどー
なんなのこれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:45:33 ID:XedqfNaL
リセットしろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:47:43 ID:nNlVLuWG
>>901
病院行け
診察くらいなら数100円だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:02:20 ID:7sW1n9At
>>901
耳鼻科に行くべきだと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:02:40 ID:arb3ONQ7
死にたい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:06:55 ID:NlDFrWXt
>>905>>906
私も自分の耳がおかしいのかと思ったんだよ
でも他のイヤホン何個かで試したら(ケータイ用のやつとか)
普通に聞こえたし、家族にiPod聞かせたらやっぱり
聞こえずらいって言ってたから、耳は正常なはず
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:09:58 ID:c+6QyYyM
左右逆にしても耳が正常なら聴こえてたのが反対側の耳で聴こえるようになるだけだと思うんだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:10:51 ID:J9ahtXPR
純正イヤホンは原価100円以下の安物だからなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:21:29 ID:M0IHeK3Q
>>900
コピペだろうけど、俺はユニットバスでシャワー浴びた後、
洗濯機にタオル投げ入れるつもりで、間違って便器にタオルを放り込んだことあるぞ

死にたいっつーか、自分の馬鹿さ加減に笑い転げたけどなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:22:26 ID:BQCYVAUG
やばいipodなくしたっぽい。どこ探しても見つからない…
盗難や紛失は保証の対象外かな?購入一年以内で保証書等々は一応全部揃ってるんだけども。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:31:16 ID:ACLAO5iK
itunesでnanoを同期したらアートワークが全部消えました。
itunes上では表示されてます。

アートワーク非表示→同期→表示する→同期すれば直ると思い実行しましたが
itunes9には「iPodでアルバムアートワークを表示する」のチェックないんですね。

改善方法がわかる方がいましたら回答お願いします。
できればipodのデータ全削除→同期は避けたいです。時間がかかるので。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:42:08 ID:7sW1n9At
>>912
諦めれ

>>908
なんで聞こえづらいのに左右付け変えただけで
普通に聞こえるようになるのかわからないんだけど
差し直したりしてないんだろ?
イヤホンの鳴り方が変わらないのに聞こえる音が変わると言うことは
次は耳の問題を疑うでしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:48:15 ID:NPen8Nmt
耳の問題でもそんなことならねーよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:48:46 ID:GaKssTBL
いや、彼が向かうべきは耳鼻科ではなく
精神科だ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:51:12 ID:BQCYVAUG
>>914
冷たいなwまあ一応明日サポセンに電話してみる。回答ありがとね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:51:32 ID:NlDFrWXt
>>916
自分でも何でこうなるのか全くわかんない…
普通に考えたら自分の耳がおかしいよね絶対
でもこのイヤホンのときだけ聞こえずらいんだよ
今もう一度家族に聞かせたらやっぱり左右逆だと
普通に聞こえるって言ってた…

これはこのイヤホンが異常な壊れ方をしたのか、
それか私も家族も耳がおかしいのかのどっちかだな…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:51:33 ID:NPen8Nmt
>>917
いやここはサポセンよりジョブズだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:00:17 ID:NlDFrWXt
>>918だけど、
>>914へのレスね、間違えた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:23:52 ID:fM5XsaNx
撮った動画すぐ見れる?
iTuneに同期しなきゃだめ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:29:26 ID:/emGhYtL
>>921
もちろん、その場で見られる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:42:20 ID:/KiKCmF0
iPod洗濯してしまったんですが、無水アルコールで洗うと直るかもしれないというのを
聞いたんですが、本当ですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:51:23 ID:NPen8Nmt
>>923
本当です。
携帯電話などでも有効です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:57:40 ID:/KiKCmF0
>>924
ありがとうございます!
今から薬局で買ってきてみます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:02:54 ID:Dkk6MJsk
硫酸の方が脱水効果高いぞ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:14:38 ID:7sW1n9At
その分危険度は無水アルコールより高いけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:17:36 ID:7sW1n9At
>>917
その前に落とした場所の近くの交番とかに聞いてみた方が良い気が
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:22:09 ID:a8nijiOL
脱水しすぎるだろそれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:39:23 ID:hZr1WPV/
分かってはいたけど手袋をすると殆ど操作できないんですねこれ。
Shuffleはボタン押すだけだったから冬でも快適だったんだけど。
操作ボタン付きのイヤフォン買えばよかったな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:44:33 ID:BQCYVAUG
>>928
どうも大学の構内で落としたっぽいんだよね。
今日は寄り道しなかったしポケットから落とすような動作もしてないし。
まあ多分見つからないと思う。
電子辞書なくした時も遺失物の届け出なんかなかったからねw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:49:31 ID:oQC9Qkws
>>931
ドンマイ


           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:06:10 ID:ON+OGCpe
初めてipod nanoを買ったんだけどわからないよ…
Youtubeの動画をmp4に変換でくたけど…(*ToT)
ダウンロードした!
動画をiTunes9にドラッグすればいいと言われたのですがどうやれば良いのですか!
パソコンも上手く使えないので分かりやすく教えても下さい
ドラッグってなんですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:09:13 ID:T2VydG5y
さすがに「よくわかる◯◯」シリーズを本屋で買って読むのを勧める
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:21:21 ID:ON+OGCpe
>>934
本を買ったんですがドラッグするって書いてあるけどドラッグってどうやるんですか…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:21:44 ID:7FKHqkUl
>>933
ドラッグなんかに手を出したら刑務所行きだぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:24:52 ID:fkE8r2GD
はぁ 今日もちかれたなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:30:53 ID:kjh5w6LK
>>935
drag 動
1 [+目(+along)]
 a 〈重いものを〉引く,引っぱる 《★【類語】 ⇒→pull》
 b 〈足・尾などを〉引きずる
(以下略)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:32:37 ID:0+iWKCCR
PCがあるんだからPCの基礎くらいググれよ、そっちのほうが身につくし













ファイルをクリックしたままもってけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:54:05 ID:WQJm7YYp
なかなか眠れないのですがどうすればいいでしょうか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:46:26 ID:tE9wY30v
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:52:29 ID:rfinUQbO
5世代のnanoなんだが、ジョギングで使ってると音とびが酷いんだけど不良品なのかな?
mp3ファイルも、ラジオもどちらもブツッブツッってしょっちゅう音が飛ぶ。
曲ファイルはどれをきいても音とびするし、ラジオでもなるってことは
ファイル側に問題があるわけじゃなさそうだ。
英語のリスニングしながら走ってるから、これじゃまったく勉強にならなくて困る。

メニューボタンとセンターボタンの長押しリセットすると、一時改善して音とび
が発生しなくなるんだが、それでもまた数時間使ってると、ジョギングや
ウォーキングで振動が加わると音とびがする。
数日使ってまだ発生するようなら一回サポートに電話してみたほうがいいかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:00:18 ID:fkE8r2GD
はい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:27:28 ID:PVpRE+kW
歪の事をノイズが入ったと大騒ぎしたりする奴が多い位だから
多分、コードが断線してんだべ、それを音飛びと騒いでるみたいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:41:44 ID:7FKHqkUl
まさかのシェイク
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:21:59 ID:WQJm7YYp
今日のみんなのお昼は何ですかー?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:29:20 ID:AYSyoeAs
どんどん?のお弁当
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:30:48 ID:AI0+6doZ
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:42:01 ID:NEUCaVvX
質問だけど
最近5Gの16GBを買って、ギャップレスアルバムを再生してたんだけど
曲のつなぎ目がワンテンポ切れちゃうんだけどどうすればいい?
今まで3G使ってたんだけど、そんなことはなくきれいに繋がってた。
誰かご指導ください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:39:37 ID:0xL3izhl
今ipodエタノールで脱水しようとしてるんですが、どれぐらいつけて出した後に何か気をつけなければ
いけないことってありますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:53:49 ID:cnqiB8ln
エタノールww
無水アルコールとエタノールは全くの別物だぞw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:06:21 ID:0xL3izhl
>>951
えっ?


無水エタノール・・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:46:27 ID:7FKHqkUl
>>952
嘘か知ったかか知らないけどそれで大丈夫だよ。
無水エタノール⊆無水アルコールだから
浸けた状態で20〜30秒。
浸けたまま少し振って泡が出ないのを確認
別に取った新しい液に替えて繰り返す。
最後取り出して自然乾燥。
エタノールにも若干の金属腐食はあるからあまり長い事浸ける野はお薦めしない。
合計でも2〜3分も浸けておけば十分。
くれぐれも途中でホイールに触れないように。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:58:06 ID:BwP8HhFL
>>950の言ってるエタノールが無水かどうかは分からんけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:10:58 ID:0xL3izhl
よかったです。
がんばって蘇生させてみます
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:50:24 ID:tE9wY30v
少し早いけど、そろそろ次スレをお願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:56:10 ID:BwP8HhFL
まだ早いです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:59:58 ID:tE9wY30v
そんなこと言わずに…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:04:09 ID:BwP8HhFL
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:13:08 ID:+OYQMG1x
今、大宮駅西口にいて、帰りのバス代を忘れてしまい困ってるんだ。
少しでいいから誰かお金を貸してもらえないか?

1955年2月24日生まれの54歳だ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:21:17 ID:L+29wlHY
>>878
8kくらいで買ってやんよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:31:29 ID:7FKHqkUl
今、大宮駅西口にいるのでちゅが、帰りのバス代を忘れてちまい困っていまちゅ(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸ちてもらえないでちゅか? 



永遠の5歳児、タラちゃんでしゅ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:27:14 ID:N/59D/BZ
質問なんですがビットレート320kの曲とCDの曲は人間の耳で判断できる違いなんですか?
再生環境にもよるんでしょうけど、車などで良いCDデッキとスピーカーを付けた場合でです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:30:49 ID:0+iWKCCR
>>963
相当耳良くなきゃ無理
違いを感じても目閉じて神経研ぎ澄まさなきゃいけないくらいじゃね

運転中はBGM程度なんだから320kbpsでおk
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:33:59 ID:BwP8HhFL
>>963
多違反の人間が192kbps以上は知覚出来ない

320kbpsのブラインドで知覚できてる人を見たことが無いから
人間の耳じゃ分からないんじゃないかと思う。
高ビットレートだと、本当に聞こえない部分しか省かないからね・・・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:40:13 ID:AYSyoeAs
うちでコーギー飼ってるんだけどさ
誰かが来て玄関チャイムが鳴ると玄関まで猛ダッシュですっ飛んでいくのよ
でもさ、テレビのドラマやCMなんかでチャイムが鳴っても玄関まですっ飛んでいくんだよな
犬って人間よりもはるかに耳が良いって聞いてるけど、ウチの犬に関してはテレビの音と生チャイムの音の判別もできないんだよな
967965:2009/12/15(火) 17:42:55 ID:BwP8HhFL
あ、大半ね
GoogleIMEたまにワケわかんない漢字持ってくるんだよなぁorz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:48:17 ID:N/59D/BZ
>>964-965
やっぱりそうですよね。
ロスレスで取り込んでも容量が無駄になるだけって事ですか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:51:07 ID:G9IXlo1M
>>968
ロスレスは音質どうこうよりも、メディアの容量が余ってる人や
(非可逆圧縮を)精神衛生的に気持ち悪いと感じる神経質な人、後利用性を考える人などが使うもの
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:52:12 ID:MX90RHpb
>>966
それは、チャイムが鳴ったら玄関に走るっていう条件反射がついちゃってるんじゃないの?
971949:2009/12/15(火) 17:53:46 ID:NEUCaVvX
>>949です
誰かわかる人いませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:56:24 ID:G9IXlo1M
>>971
mp3のギャップレスは出来ません。
LAMEタグの変換にバグ持ちなので、AACを使うか
iTunesでエンコしたmp3を使いましょう。ただしiTunesでエンコしたmp3はiTunes/iPod以外ではギャップレス出来ないので
Apple系でもその他でも問題なく使いたいならAAC使いましょう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:02:04 ID:NEUCaVvX
>>972
iTunesでエンコしたmp3を使っています。
結局はAACにしろということですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:04:01 ID:tE9wY30v
すいません、どなたか次スレをお願いします!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:42:44 ID:tE9wY30v
だれかいませんか!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:45:07 ID:2iIKb6s/
言いだしっぺの法則。
つまりおまえが立てれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:51:33 ID:tE9wY30v
>>976
私、女だよ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:58:12 ID:7FKHqkUl
女にも立てられるところはあんだよっ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:04:08 ID:ByGDY3+Y
女のメンツもたててやれよ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:04:42 ID:WQJm7YYp
女なら仕方ないな
許してやれよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:50:17 ID:PVpRE+kW
>>973
iTunesのギャップレスタイミングは自前で登録直後に都度計測されて決定されてる
所謂標準化されたギャップレスタグとは全く別物の独自機構

で、件の対策としては対象のファイルの開始時間を詰めてやれば直る事多し
それで足りないならそのファイルの終了時間も適宜詰めてやれば良い
この現象、ファイルを登録した「後」にアートワークやら歌詞やらを手動で
内蔵し直した時なんかに良く起こる
今のところ対症療法しか手は無い仕様
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:53:36 ID:PVpRE+kW
と思ったんだが、

インポート→AW内蔵+歌詞内蔵→ライブラリ登録解除→再登録(ギャップレスポイント再計測)

これで直っちゃう曲も多い事も付け加えておこう(最近経験した)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:00:47 ID:+P7Grj0+
俺的にはクロスフェードの方がオススメだと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:12:36 ID:G9IXlo1M
>>981-982
それはmp3の場合よね。
AACの場合ちゃんとタグ内に入るから大丈夫

LAMEタグ変換のバグさえ治ればなんの問題も無いんだけどなぁ・・・・
せっかく実装したんだから、ちゃんと対応して欲しいところ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:16:51 ID:G9IXlo1M
というか俺は以前に1日掛けていろいろ実験したけど
結局ノンストCDだけはAACで入れるという結論に達したよ

LAMEでエンコしたmp3はどう弄ってもiTunesで綺麗に繋がらないし
かと言ってiTunesでmp3変換してもiTunesでは綺麗につながるけど、foobarとかで認識できなくなるし
AACならどのプレーヤーでも概ね互換性がある。iTunesのAACエンコーダは質が高いし音質的にも特に問題はないかと

元ソースがあるなら、諦めてAACで入れなおすのが良いと思うよ
無ければ>>981の言うようにオプションで削ってくしか無いかもね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:13:32 ID:tE9wY30v
早く、早く次スレを!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:31:26 ID:7FKHqkUl
988949:2009/12/15(火) 22:02:05 ID:gIFw5cWn
>>981-985
たくさんのレスありがとうございます。
今、iTunes上で、mp3→AACに変換してるんですが、これで、大丈夫でしょうか?
それともまた、AACでインポートし直しですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:02:57 ID:Dpm++ADc
^^;
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:33:36 ID:7mfOV3t/ BE:40124873-2BP(4869)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:44:26 ID:c5eT4zYE
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:18:17 ID:tE9wY30v
次スレが立ってるんだから早くうめろや! 
こののろま共がっ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:21:03 ID:aTp/y6iZ
今日のおかずは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:25:43 ID:c5eT4zYE
生まんこでした。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:26:53 ID:lGrGiI0J
チェリーパイ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:30:09 ID:c5eT4zYE
生まんことチェリーパイとかけてその心は?
997koukukoku:2009/12/16(水) 00:06:18 ID:MC4vVYHD
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:12:34 ID:SYTWvtcr
ライムグリーンほしいんだけど、今のモデルとはどこが違うの?デザインだけ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:14:14 ID:vyODa6V8
>>996
あまりのおいしさに
チンチンが錯乱棒(さくらんぼう)になるでしょう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:14:44 ID:ucInA0CR
あんっ///
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。