【音質】DAP総合スレ15(iPodとwalkmanは除く)

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:09:33.22 ID:THSe2ecj
>>938

割れてます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:14:03.30 ID:wnvVCBMS
バカが質問するからこうなる
金がない奴は頭も足りないな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:53:04.92 ID:8UIXOXyz
ギャップレス厨うぜえ・・・
必須機能じゃないのに全員が欲しがってると思って自分の理想を押しつけんなよ・・・
「音質さえ良ければギャップレスなんかいらない」って人にも「その機種ギャップレス不可だから糞」って言うから本当にうざい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:15:53.03 ID:fqfGDopv
ニップレス
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 05:22:48.25 ID:rOY7qrzc
>>942
はいはいw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:32:02.07 ID:ab2c0jW5
クラシックではギャップレス再生は必須
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:39:13.07 ID:tQ1jOgbX
>>945
一ファイルのflac作って、同名のcueシートを同じディレクトリに置けば同等の事出来ます。
ライブ盤なんかはそうしてます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:52:04.04 ID:0oqs8OQt
クラシックなら通して聞けよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:39:21.63 ID:LRhhvnFq
>>945
( ´,_ゝ`)プッ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:05:35.08 ID:903Mlh14
>>930だけど、何かごめんなさい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:24:29.51 ID:nrCEv4nc
>>949
いーや、許さん!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:18:12.77 ID:/FKhREY3
>>946
それだと、DL購入(分割ファイル)には対応出来ないね。
テキストでキューシートおこしてファイル連結さしてとかありえないわ。
てか、T51てキューシート対応してたんだ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:34:07.75 ID:CA1TqFyP
PCではギャップレス出来ないからそうしてるな
まあ一瞬なので分からんけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:25:59.02 ID:IUD1gsZh
誰か訳してくれ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ivySsTQV1Sw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:26:42.91 ID:1uBnheIQ
>>951
複数ファイルを一つにまとめてくれるツールがある。その時一緒にcueも作ってくれる。
あまり精度良いとは言えないが使えなくはない。
詳しくはT51のスレで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:26:45.55 ID:erugrz/V
>>954
cueシート作成、 それMAC用もある?
T51で使うとかは別にして。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:38:57.31 ID:qPGEIKe6
>>955
macはわからないな。
ちょっと調べたら X Lossless decoder 何て言うもんあったぞ。
コマンドラインで良ければ、 shntool何て言うもんもあった。ソースダウンロード出来るからコンパイルしてみれば?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:46:51.74 ID:b+eomeBg
>>956
xldはファイルの連結は出来ないんだよね。
ボチボチ探してみるわ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:42:37.88 ID:/OIs1e4m
PCと無線(LANでもbluetoothでも可)で同期ができ、容量は100GB以上のDAPはないでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:57:15.90 ID:1JV0ueBf
ない
容量重視なら蔵買うか無線LAN欲しければtouch買えば?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:40:33.34 ID:YB27Qeey
パイオニアのSTEEZってイロモノだからか現行スレってないよね?
尼のタイムセールでブラックが6,850円だったから買ってみた(※特価品は完売)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:21:50.77 ID:DsNJIAGd
DX100てUSB充電できないのね・・・
ノーパソ持ち歩くから7時間でもいいかと思ってたけどこれじゃ厳しいな
HDP-R10では対応とかないかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:24:18.71 ID:suBtBTiI
まぞで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:03:18.50 ID:BLHPe+y6
今更気付いたわ。

Facebook News 2月3日 3:26
Jaben Hong Kong
Hey Guys & Girls, another Good NEWS today!!!
iBasso DX100 ready for Preorder.
The orginal price is HKD 6800.00, PreOrder NOW for HKD 6400.00!!!
It should arrive at the beginning of March.
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:12:05.08 ID:xHJ8CrgO
ガタッ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:05:43.47 ID:Tezly3H1
>>963
日本語訳すると
金先に貰うよ ってことだろ?
マーチは買うなよとか大学差別化よ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:40:33.06 ID:aQKBGfRb
おもしろくないよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:31:32.68 ID:4mBirRVj
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:52:29.86 ID:K3x/k4W2
DX100プレーオーダー受付中。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:30:29.00 ID:80J5Dn3/
調べてみてもレビューが見つからないけど肝心の音の方はどうなんだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:36:11.87 ID:HDRg2rdY
普通にソニーのZ買ったほうが良いような気がしてきた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:50:57.18 ID:o0i1tiA6
ギャップレス再生できないのか・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:35:44.14 ID:6f52KXoB
あーDX100どうしよっかなぁー
β版みたいな初期ロットのバグの多さを見るとヒビノ版を待ったほうがいいのか…
いまんとこヒビノは全然ぼったくり価格じゃないからDX100もそう信じたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:52:11.31 ID:o8Gn9kdO
>>971
マジか...またか...
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:20:49.08 ID:xTcnBBhA
ギャップレス厨のウザさは異常
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:21:24.71 ID:DqSCS3RC
DX100期待してたけど結構馬脚を露わしてきたな・・・
音が良くても細かいとこがダメだとね
ギャップレス再生ってソフト側でどうにかなるんだろうか
それなら最低HDP-R10にUSB充電付くだけで買いなんだが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:27:04.41 ID:T07jqUcP
c4最強
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:54:43.38 ID:o0i1tiA6
>>975
バグの方はほぼ修正されたファームがもうじきリリースされるらしい
ギャップレスに関してはアンドロイドだからROCKBOXが正常に使えればギャップレス再生可能だけど
ツイッターでは正常に起動できないとの報告あり・・・
まあいろいろ不安はあるが、なんだかんだでポチッて来ちゃったよ

978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:06:24.20 ID:+3qRkrN6
>>971
できないじゃなくて
問題あるけど2ndバッチ出しちゃうよってことだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:26:12.87 ID:/7qOodiw
>>975
内蔵バッテリー8.4VだからUSB 充電とか期待するだけ無駄でしょ。
9Vぐらいに昇圧しても貧弱なUSB電源じゃ充電スピード酷そう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:02:07.88 ID:60IzK8fr
>>979
12V必要っぽいぞ
9Vで充電できたら普通にeneloop使えるんだがなあ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:36:54.50 ID:DqSCS3RC
だからそのへんをヒビノさんが〜って期待なんだけど
そもそもHDP-R10でハード側に手を入れないだろうからなぁ
ほんとDX100となにがかわるんだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:01:01.54 ID:Mqvwcwms
DX100スペック見たときは欲しい! って思ったけど
出てからの情報見ていくうちに今使ってるC4で十分な気がしてきた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:04:47.81 ID:+rKu2qFW
情報でるたびに確かにC4でいい気がしてくる
出ているレビューががっかりなのばかりだしな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:57:48.13 ID:Izgu2xAl
C4安く買える所無い?海外通販でもいいけどオークション以外であれば教えて
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:45:52.20 ID:VLdhVY6y
そもそも残念とかいえるだけのレビューすら出てない件
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:22:57.64 ID:Us6+agD6
亀だけどICD-TX50見てきたよ。
裏はやはりプラスチック
操作性はそこまで不便じゃない
やっぱりかっこいい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:23:46.85 ID:bHlEHgOD
ALACは再生出来るの?
それもRockboxインストできればって事?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:24:17.63 ID:bHlEHgOD
>>987
DX100がです。
989名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
仕様に書いてあるよ。
だからプリインのプレーヤーでは再生出来るでしょ。