SONYフラッシュメモリ型ウォークマン用音楽ファイルについてのスレです。
高音質な圧縮ファイルは?などの議論になった場合はこちらに隔離してください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:51:23 ID:emWjTtcl
>>1 設立サンキュ。
A840スレにも出ていますが、コア部分って何でしょうか?
ソニーHPのAALの説明見てると全部を圧縮して戻すってありますが、A840スレではコア部分を転送とあります。
ということは核となる、つまり聞こえなくても支障が無い部分=非可逆圧縮
っていう方程式が俺の頭には成立するんですがどういうことでしょうか?
分かりやすく説明願います。
圧縮形式、ビットレートの質問や議論はここに誘導するように
もちろん自分の環境を晒すのも大歓迎
各機種スレで定期的に繰り返されてきたこれらの質問をここに蓄積することで、
質問する前にここを一通り読ませることである程度質問する人を減らせるだろう、という狙い
環境を晒す際のテンプレ
【機種】
【圧縮形式】
【ビットレート】
【イヤホン】
【使用ソフト】
【理由】
AALネタ中心にしとけよ。
他にも圧縮形式スレはあるからな。
>>5 ギャップレスとかのウォークマン特有の事情もあるだろう
それに機種スレの場合、他の話題でログがどんどん流れてくわけだから、それこそビットレートの質問がされる度に
毎回ほとんど同じ流れが繰り返されてるのが現状
無駄でしかないだろ
>>2 可逆圧縮(ロスレス)は圧縮前のデータと比べて1ビットたりとも劣化しないものを言う
非可逆圧縮はより容量を縮めるためにデータの一部を削って圧縮するものを言う
AALは「非可逆圧縮データ」と「非可逆圧縮の際に削ったデータ」を合わせて「可逆圧縮」としている
「AALのコア」とはこの2つのデータのうちの非可逆圧縮データ部分のことを指す
AALの利点は「PCでは可逆圧縮で保存、ウォークマンには非可逆圧縮で転送」
ということをしたい場合、コアの部分だけを転送すればいいので
転送用のデータを別に保存しておいたり転送のたびに変換したりする必要がないこと
本当に立ったのかw
まぁ
>>1乙
>>6 「こういうの初めてなんだけど、ビットレートはいくつくらいにするべき?」
「一般的に192kbpsが音質と容量のバランスがいいらしいよ」
「LAMEの320kbpsにしてる」
「LAMEならVBR使えよ」
「128kbpsですら違いがわからん」
「128kbpsはさすがに・・・」
何度こんな流れを見てきたことかw
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:43:59 ID:jwpu9zaJ
A840スレでAAL(352)とAAL(64)の音質はほぼ一緒ってでてたけど、容量は後者のほうが小さいの?
よくわからんから今128で取り込んでいるところなんだが
後、64のコアだけだしたらATRAC3plusの64kbpsの音質になってしまうってことでよろし?
AAL自体は可逆圧縮なので音質はビットレートに関わらず同じ
コアのビットレートで音質が変わるってのはデコード処理の際の発熱が云々とか
そういうオカルト一歩手前の話になるから超人以外は気にしなくていい
容量はコアのビットレートが低いほど縮むから 非可逆はイラネ なら64kbps推奨
もちろんコアだけを転送すれば音質はビットレート相応になる
AALは本当に可逆圧縮なのか?
非可逆+差分って時点でかなり怪しい
WMAロスレスより怪しい
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:07:13 ID:jwpu9zaJ
>>10 なるほどなるほど。わかりやすくて助かります。
まだ10枚ぐらいだから64で録り直すかな・・・
ありがとうございました
>>11 なら試しに変換してハッシュの比較でもしてみればいい
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:43:36 ID:mPJE/utm
コアだけ転送って従来の圧縮形式で、AALとは違いますか?
ちょうど良いスレができたので、識者の方にご相談。
私に最適のフォーマットをご教授下さい。
条件が(1)から(4)まであります。
(1)アルバム名、曲名、アーティスト名、ジャケット写真などの
mp3相当のタグ情報を埋め込める。
(2)Walkman、iPodで共用できる。
(3)高音質。
(4)サイズは小さい程よい。
優先順位は(1)ほど高いです。
(3)と(4)は矛盾になるかと思いますが、同じ音質なら、
高圧縮のフォーマットを優先したいという意味です。
Walkmanの新Aシリーズを買う前にCDから変換する作業に
とりかかりたいのです。
よろしくお願いいたします。
aacの128とかは?
lame.exe --lowpass 18 -b 192
>>16 ご返答、ありがとうございます。
walkmanでも、iPodでも汎用的に使えるとなると、
aacあたりにおちつくのでしょうか。
ちなみに、128を指定されたのは何故でしょうか?
このあたりが何かの閾値なのでしょうか。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:35:54 ID:T7g8cJKY
【機種】NW-X1050
【圧縮形式】ATRAC/AAL
【ビットレート】256kbps/192kbps/160kbps(ATRAC 256kbpsが1番多い)
【イヤホン】 付属
【使用ソフト】x-アプリ
【理由】X1050の前はS706F使ってて、192や160が大半だったから。
よく聴くアーティストを256にしても余裕で余るから、本当に好きな曲だけAALにしている。
特に平原綾香の曲だとわかりやすいな。
AALのコア部分が256だから、1曲が30〜40MBになることが多い。
このスレ読んで、次からは64にしてみようかなと思う。
>>15 俺もAACの128kbpsがいいんじゃないかと思う。
MP3やATRACの128kbpsに比べれば高音質で、音が軽く感じる事はないはず。
20 :
15:2009/10/12(月) 09:52:19 ID:gdEmsb1i
15です。
新しいWalkmanAシリーズを買うにあたり、出来る限りの高音質にしたいと考えました。
最初はロスレスフォーマットを探したのですが、
WalkmanはATRACロスレス、iPodはAppleロスレスで
どうやら共有できないらしいと聞きました。
ならば次は無圧縮を考えたのですが、wavだとタグが非標準らしく、
せっかくのライブラリ化に不安が残ります。
(ツール側で情報を管理する不安じゃないですか?
ソニーって次の新機種で平気でx-アプリ捨てそうで。media goに統一とか)
不可逆圧縮だと少し残念なのですが、皆様お勧めのAACや
おなじみのMP3あたりに落ち着くのでしょうか。
(今までの思索の過程が間違っているようならご指摘下さい。)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:03:48 ID:emWjTtcl
>>2です。
>>7 パソコンに取り入れた音質AAL(CD音源)65kbpsのままの音質をウォークマンで再生することは出来ますよね??
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:07:35 ID:aofVUC6I
質問です、上にあるようにAALはコア+差分で形成されていてコアの部分だけを転送できるらしいのですがどうすればいいのですか?
意外と需要あることにワロタ
>>22 転送設定でビットレートを指定して転送にして、AALのコアと同じビットレートを指定
コアと違うビットレートを指定するとコアからの再変換になるからNG
古いカーオーディオとの絡みでいままでMP3しか使ってなかったんだけど、
カーオーディオを乗せ予定で、脱MP3も出来るようになったんだ。
>>15と同じような条件だとAACが良さげとのことなんだけど、
MP3 256kbps〜320kbps から AACの同ビットレート相当へ乗り換えた場合、
サイズはともかく、論理的には高音質になることはありますか?
>>21 機器側がAAL再生に対応していれば可能
現行機種ではX/A/Sシリーズが対応してる
>>24 高ビットレートだと原音と区別するのも難しくなるから
圧縮音源同士の差を実感するのはもっと難しいと思われる
よほど良い耳と再生環境を持っている人ならば分かるのかもしれないが
基本的に聴き分けることが出来るという人を疑ってかかった方がいいレベル
一応、同ビットレートで比べるとMP3よりAACの方が高音質とはされている
あとはもう個人のお好みで
ATRACでサンプリングレート48khzが可能なソフトはありますか?
理由はWAVEファイルが48khzなので同じサンプリングレートが
音質劣化が少ないのじゃないかと思ったからです。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:33:48 ID:Sk2Lk7Gw
同ビットレートのときの音質はAAC>MP3と言われてるけど
192kbpsあたりからMP3>AACというのは実際どうなの?
って自分で聞き比べればいいんだろうけど、生憎糞耳で・・・
128kbpsと320kbpsの区別もつかないんだ。
S-masterがあれば違いが分かるらしいんだけど
これからA847買う予定なんで比べようが無いし。
とりあえず高ビットレートにしたときに本当にMP3>AACなら
AACの320kbpsを選択するメリットはあるの?
>>28 非可逆圧縮はだまし絵の世界だからエンコーダーに対する依存がでかい。
つまり、ビットレートの差異で品質を語ることはできても、圧縮フォーマットの
違いでの善し悪しは一概にはいえない。
そこら辺まで気にするなら、もうロスレスのAALにしてけばいいんじゃない?ってレベル。
要は、ロスレスに行く気がないなら好きな方を使えってこった。
高ビットレートになるとたとえ2つの差が分かっても
どちらがより良い音質かってのは人によって言うことが変わる
それくらい差が小さくなるってことだから好きな方を使えでFA
最近主流の16GBクラスのDAPなら、
ロスレスでもアルバム30枚前後入るので、
一日やそこらで、とても聞ききれる量じゃないから、
PC本体または外付けHDDに元データをロスレスで溜込んで、
DAP内のデータは定期ローテーションで回せばいいんじゃないの?
・ふと聴きたくなった時にその曲が入ってないのが嫌
・定期的にでも入れ替えなんて面倒くさい
・MP3Gain他、様々なソフトを併用したい
etc...
馬鹿ばっか
世界標準じゃない音楽ファイルはHDのゴミ同然
動画に合成したりカット編集することもできん
それにサードパーティデコーダが全くない
これらがmp4,mp3との決定的な敗因
過剰な利権保護が生んだゴミそのものである
>>33 お前の後ろ向きで建設的要素の一つもない政治的思想なんかどうでもいいよ。
ロスレスを扱うのにはAALは便利だし、ATRACで困る事もないしな。
糞スレ立てんな
MP3 VBRで十分。
>>35 需要と供給とやつを知らんのか
そもそもこの板はwmとなってるからいぽの板は全部糞スレとも言える
>>28 128ならAACがいいって言われるね
192なら個人的にはlameのmp3がいいかな
320ならどれも変わらない気がする
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:57:47 ID:AlvzoHeS
AAL64kbpsはmp3 192kbpsの約6倍と考えて良いでしょうか?
今Xアプリにあるのが10GBだからギリギリか…
今パソコンにあるAVIファイルをウォークマンに転送する場合にはどうすれば良いですか?
AALに限らず可逆圧縮の圧縮率は元の曲によって大きく変わる
ようするによく縮む曲と全然縮まらない曲がある
それでも最悪80%くらいにはなるから
1411kbps * 80% = 1128.8kbps < 1152kbps = 192kbps * 6
192kbpsの6倍程度に見ておけば十分容量は足りるはず
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:22:11 ID:VLiLO27G
>>41 なるほど…。
AVIファイルはどうすれば良いですかね?
出来るだけ高画質で見るようにしたいです。
知恵袋とか見てるとやはりどうしても画質は落ちるようで…
S630(以前の機種でも?)はNeroAACのCBR441kbpsを普通に再生しやがったけど
LAMEのV0と比べて音質的に恩恵を感じなかった。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:57:16 ID:0vdMGVLq
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:04:29 ID:L33fg0dr
SonicStageじゃなかったx-アプリのエンコーダって正直どうなん?
タグ打ち面倒だしA買うからNeroから乗り換えてもいいかなって思い始めたんだけど。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:13:42 ID:sGMy9aEV
結局WAV以外だとどれが1番音質いいの?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:36:47 ID:VLiLO27G
>>47 それはつまりAALよりWAVEの方が音質良いということでしょうか?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:04:46 ID:BqBYAgmw
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:06:27 ID:1fAjQNsY
AAL352で取り込んだ場合のコア部分の352とATRAC352は音質的には同じですよね?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:08:01 ID:UENiwF+L
AAL64kbpsで取り込んでAAL64kbpsでウォークマン(A840シリーズ)に入れることは出来ますか?
コアというのがよく…
x-アプリやSSVを使って送る場合は転送設定で「通常転送」にしておけばAALで転送される
コアだけを送る場合は「指定転送」にしてビットレートをコアと同じにすればいい
なんでこんな簡単なことがわからないんだか
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:26:49 ID:jkiqBnzC
>>55 あ、なるほど。
みんなコアコア言ってるからコアが通常なのかと思ってた。
ありがとうございました!
おいおい本当に大丈夫か?
とりあえずAALの仕組みが分からないなら
>>7読みなさいよ。
mp3 128kppsをあやまってatrac64に変換したものとAALの違いにきずかなかった俺最強
でも、文字的に保存版はWAVに統一していますん
ちなみにAALのビットレートより低い数値で
コア転送するとどういう扱いになるんだろう?
>>60 なぜかコア部分の再エンコになっちゃうらしい。
AAL352→ATRAC352はコア部分の取り出しなのでATRAC352。
AAL352→ATRAC352以外はコア部分ATRAC352からの再エンコ。
>>60,61
俺もそれ気になっていた。
最初から256のAALのビットレートで取り込んだ方が、後から352⇒256に再エンコするより音質は良いのかな?
俺は、違いが判らなかったが理論的にはどうなんだろ?
iTunesのAAC(特にiTunes Plus設定)が気になる。
LAMEやNeroAACだって充分良い音質で作れるんだけど
なぜだか妙に気になってしまう。
ウォークマン使ってるのに高音質AACのためにiTunes使うのは結構だるい。
foobar2000とitunesencodeとiTunesで、常用しないでも使えるけど
マルチコア対応してないから「出かける前に曲を入れておこう」って時に不便。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:29:26 ID:hY55+cxd
不可逆圧縮データのさらなる不可逆圧縮化だから
感覚としてデータは劣化するような気はするのだが。
詳しい人がいたら教えてほしい。
詳しくないけど、非可逆圧縮音源の再エンコは
設定や環境(モノ・個人差など)によっては気にならないかもしれないが
理論的には劣化しているよ。
>>62 AAL64kbpsをATRAC352kbpsに変換して聴いてみろ
嫌でもコアからの再変換だとわかる
そりゃ転送時の話だろ?
ライブラリ上でAALから変換すればええやん
つーか同じフォーマットじゃ変換出来ないやんw
ATRAC3からATRAC3plusとその逆は出来るみたいだけど
AALは一応plusの方だからATRAC3には変換できるんじゃないの?
なに意味不明なこと言ってんの?
>>69 やっぱり試してもいないのか
いいからAAL64kbpsからATRAC3plus352kbpsに変換して聴き比べてみろ
試したら出来たw
なるほどAALを通すと同じフォーマットでも変換出来る訳ね
迷った結果、ATRAC3plus352kbpsで録音していくことにした・・・・・。
こんなので取り込んでるマゾな同志はいないかね(;´Д`A ```
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:17:19 ID:ex0aFS+q
回答急募
mp3(192kbps)(352kbps)とAAL(64kbps)って音質結構違いますか?
今家のパソコンに2000曲くらいありますが、1万円以上かけて全部AALで取り込む価値はありますか?
(好きなアーティストだけでも7000円かかります)
使用要件
SONY E016 + 500SL
SONY A840(X1060と考えておk) + 500SL
SONY A840 + 付属イヤホン(NC33)
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:52:36 ID:/JkN+Yut
>>75 今からTSUTAYA行って全部借り直してきます。
ありがとうございます!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:12:45 ID:ex0aFS+q
借りて視聴してみました。
ポルノグラフィティ「今宵、月が見えずとも」
mp3 320kbps
AAL 64kbps
音質の違いが全く理解出来ない俺は糞耳…?
192kbpsと320kbpsの違いはハッキリ分かるのに…何でだろ
100均のイヤホンじゃ余り差は出ないのかな?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:15:12 ID:ex0aFS+q
いや、CDから取り込んだら192と320 AAL64全く分からなかったwwwww
ちょっと…俺は一体orz
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:49:45 ID:/JkN+Yut
500SLは明日
A840は11月5日に到着です。
今は100均のイヤホン使ってます
>>77 AALにするなら、コアのビットレート上げとかないと変換転送の時に困るぞ?
結局、何で取り込めばいいのかわからなくなってきた・・・・。
Sonyのウォークマンを買い替える気ないので、Sonyを信じてATRACの最高値で取り込むのが
ベストかなぁ・・・。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:29:33 ID:/JkN+Yut
>>81 ウォークマンにはAALのまま入れるんですが、やはり念のため352にしたほうが良いでしょうか?
今日の試聴からすれば192でも良いような気してきた
\(^o^)/
>>83 AALでそのままウォークマンに転送するなら、コアが64でもなんでもいい。
>>81が言ってるのは、コアのみ転送する時の事かと。
まぁ、それなりのイヤホン使わないと、AALでもMP3 192でも
ほとんど違いわからないと思うけどな
>>83 万一、容量足りなくなったときの用心として。
絶対にロスレス転送しかしないなら64がベストではあるけど。
>>83 あと、Aで圧縮なら256以上にはしておいた方がいいよ。解像度たかいから、一個上にしといた方が気分的に安心できる。
まあATRACなら256kが一番無難だろうな
一昔前のNW-HDシリーズの時も256kが主流だったし
曲を取り込む場合同じビットレート、形式でも
ファイル自体は取り込むソフトによって変わるの?
>>88 違う取込ソフトで、フォーマットとビットレートを同じにした場合ね。
圧縮する時の切り捨てるデータ、残すデータの選択の仕方が変わるから
取込ソフトによって変わるよ。
mp3だとlameがよい、Xアプリ等が普通、iTunesがいまいちって評判。
(iTunesはAACの評判は悪くない)
iTunesのAACは評判悪くないどころじゃないよ。
非可逆の中ではトップレベルの優秀さだよ。
ただ取り込みにiTunes使わないなら、他形式からの変換は面倒になる。
LAMEやNeroAACみたいなエンコ用ツールが配布していれば良いのに・・・・
>>90 それは低ビットレートでの話
192k超えたら、正直どれも、そう大差ない
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:48:53 ID:TMnFmDDr
最近は圧縮音しか聴いてないから、たまにCDとか聴くとやけに疲れる
こうなんというか重いというか…
44.1KhzでサンプリングされたCD音質でも
一度192Khzにアップサンプリングしてから
48Khzに落として放り込めば結構いいってホント?
データレートけちるとかそんなの一切なしで。
>>93 いいだろうけど、オリジナルの44.1KHzよかはよくならんだろ。
>>93 俺はDVDの音声リッピングやるけど48khzの256bpsのMP3が
41khzの256bpsより音がいいと感じる。
CDのアップサンプリングはやったことないけど48khzすればよくなかな?
サンプリングレートが何かわかってるんだろうか・・・
愚痴になってしまうが、
やっぱ、12KHzあたりから露骨に減衰の始まる44KHzってちと弱いよな。
そこら辺、SACDが普及すりゃよかったんだけど、
東芝と松下がDVD利権守る為だけにDVD-Audioとかぶつけてきて共倒れ。
BDも東芝の利権戦略のせいで共倒れに近い状態になってるし、
ほんとバブル以降の東芝は日本の害悪にしかならんわ。
元は由緒正しい理化学研の系列の企業だった筈なのに
なんで理念なくしてしまったんだよ、、、、
別のソフトでエンコしたMP3をXアプリに放り込んでウォークマンで聞くのと、
Xアプリで録音したSONY自社コーデックATRACをウォークマンに入れて聞くと
自社補正みたいのがあって奇麗に聞けるとかないですよね^^;(両方とも最高ビットレートとしてw
日本語でおk
>>98 あるわけがない。
ちなみにATRACはコンソーシアムに金払えば使えるオープン規格だぞ。
音質を気にするなら素直にAAL(コアは256か352)つかっとけ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:06:06 ID:Qw8VbxRb
WAV→AALにパソコン上で変換って出来ますか?
XとVはできない
>>102 自己解決しました。
ありがとうございます。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:32:16 ID:TwXH5kOO
よくWAVEで取り込むっていう人がいますが、ウォークマンに一番最高音質で送るならAAL64kbpsで取り込んでAAL64kbpsで転送しろと教わりました。
それともWAVEで取り込んだほうがいいのでしょうか?
その際ウォークマンに入れるときはWAVE???
ちなみに使用はウォークマンのみです。(パソコンやiPodでは聞きません)
AALも一応無圧縮音ですよね!?
圧縮してますが
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:46:59 ID:BGJkibv8
あ、そうなんですか!!m(_ _)m初めて知りました…
では、ウォークマンに無圧縮で入れるにはどうすれば良いでしょうか?
WAVE1411kbpsでしょうか?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:01:36 ID:BGJkibv8
追加
AALでもWAVEでも一般人じゃ違いは分かりませんよね?
こういうスレっていつ見ても同じ話題だなw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:54:23 ID:XUgRreNO
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:06:24 ID:DKMRNxzW
>>107 何故、冒頭の20書き込みすら読まない?
>>108 これがそれぞれの機種スレで散発的に質問されてたんだぜ・・・
AAL:メリット→容量←デメリット:WAV
AAL:デメリット→汎用←メリット:WAV
>>112 なんて分かりやすい回答ありがとうございます、
Xアプリのデフォルト値「ATRAC 128kbps」ってそんなに糞なの?
>>111 今日初めてDAPを買った人だっているだろうし
ある程度諦める現象でもあるよな
何気に需要あるんだなこのスレ
sonyももうちょっとaalを使いやすくしてくれればいいのにな
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:06:47 ID:NYgJ6/zO
もうiTunes Plus(AAC 256kbps VBR)でいいじゃないか…
>>119 LAMEやらNeroAACなんかと比べるとiTunesインストール必須で
マルチスレッド対応してないのは使いづらい
foobar2000とロスレスとエンコーダでさくっと変換ってわけにいかないのは厳しい。
あくまで俺の使い方で起きる問題で、取り込みや管理はiTunes使いますって人には良いかもね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:26:08 ID:NYgJ6/zO
>>120 パソコンに疎い自分には一番手っ取り早いんだよ。
それにiTunesに予めデータためておけば、
いつかiPodが欲しくなった時に気兼ねなく乗り換えられるしね。
まあ、あくまでも節操の無い素人の発想だけどさ…
ロスレスは容量でかすぎ
でも音質の劣化が分からないkbpsがいい
ということで一番数字のでかいATRAC3p352kbpsにする
128kbps〜512位のVBRがあれば最強なのに
ロスレスはバッテリー食うんだべ?
もっと、機器のバッテリーと容量増えてくれんとな。
ATRACもバッテリー食うしなぁ
HE-AACとかいってコストパフォーマンスが最強すぎるぜ
俺はATRAC Advanced Losslesの132kbps
AAL64kbpsとAAL352kbpsの違いはあまりないっていうけど
相当違う気がするが
64kbpsのほうが高音とかシャリシャリ聞こえるし
ネタじゃないの?
コアがどっちだろうとロスレスになってるんだろ?
なんかロスレスでも雑にエンコされてるような感じ
いちおう視聴イヤホンはMDR-EX500
AALで送れてないというオチじゃないだろうな
ビットレート指定するとコア部分が再エンコされるらしいぞ
いやX-アプリで聞いても
違うんだけど...
やっぱりシャリつく
原理的には違いが分かるほで差は生まれないはずなんだが。
AAL64 :コア64kbps +コアを作る際に捨てられた大量のデータ (10+90=100)
AAL352 :コア352kbps +コアを作る際に捨てられた若干のデータ(50+50=100)
だからAALを聞く限りそんな差はないと思う。
AALでビットレートが重要になるのはコアのみ取り出す場合だけだろ。
プラセボ効果じゃね?
可逆圧縮である以上、データ上の差は全く無い
>>10にもあるが発熱云々での音質変化が聴きとれるのは
人間の聴覚レベルを軽く超越してる
単なるプラシーボと考えるのが自然だろう
まとめると
バッテリーへの負担やら音質やら容量やら全てを考慮すると
mp3 320kbpsでおk?
上限周波数で音質判断してるようなとこ信じるなよ……
CDをそのまま取り込んで圧縮してるのだろうか。
VAIOならSonicStage Mastering Studioという神編集ソフトが付属している
のもあるので、それでオリジナルのリマスターをしてからMP3にするといいぞ。
ちなみにウォークマンでは192Kbpsで十分。
素人が弄くるなよw
>>133-134 面倒だとは思うが、一度試してくれないか
俺もAAL64kbpsとAAL352kbpsを聴き比べたことあるけど、どうも違和感があった
もちろんビットレート指定で転送なんてしてないし、ウォークマン上じゃ
ATRAC Advanced Losslessとしか表示されないからどっちがどっちだかわからない状態での聴き比べだった
>>139 悪いが、80年代のCDとかプロがマスタリングしたとは思えん物もあるし、
自分で聴くのに好みもある。
写真を趣味にしているやつが、RAWで撮って好みの画に現像するのと
同じこと。
>>140 wavで取り込んだファイルA
AAL64kbpsで取り込んでwavに変換したファイルB
AAL352kbpsで取り込んでwavに変換したファイルC
当たり前だがA、B、C全てハッシュは一致
x-アプリ上でwav、AAL64、AAL352を聴き比べても違いは分からず
俺が分からなかっただけで本当は僅かな違いがあったのだとしても
少なくとも
>>128の言うように「相当違う」なんてことは全く無かった
再生機側が故障してるんでなければプラシーボだと言わざるを得ない
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:47:10 ID:VOYaLhwc
じゃあ、WAVEとAAL352kbpsは音質にどれくらい差があるの?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:57:21 ID:TOpAZ+Sz
CDから取り込む場合サンプリング周波数はどれくらいがベストなのかな?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:12:04 ID:N6KFi9Da
>145
パソコンにはすべてwavで取り込んで
ウォークマンにはwavのままアルバム10枚分くらい選んでD&Dでフォルダごと突っ込む
みたいな使い方してるのは俺だけ?
アプリとかめんどくさいやん?
5種類のソフトで各自wavをリッピングして容量を見比べたら全部違ったw
やっぱ容量が一番多いソフトの方が高音質なのだろうか?
聴いた感じは全部横一線だけどw
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:38:34 ID:6Y3WNamW
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:44:40 ID:mcTQ7Z9Z
>>148 まあタグでソートできないのが難点だけど
そんな大量に曲をぶちこまないので今んとこ不自由はないかな
フォルダ名をアーティスト名+アルバム名
ファイル名をトラック番号+曲名+アーティスト名にしてる
AALの64kbpsで一曲、演奏時間5分程度としたら容量はどれくらいになりますかね?
ウォークマンの容量と相談して形式を決めたいので、どなたかお願いします
AALの64kbpsで一曲の演奏時間を5分程度とすると、
一曲の容量はどのくらいになるのでしょうか?
ウォークマンの容量と相談して形式を決めたいので、どなたかお願いします
156 :
154:2009/10/30(金) 22:06:37 ID:F09Qx8xT
二重投稿になってすいません。。
自分で試せよと
>>155 マジレスだと0から1411*60*5bitの間、(aalが無音時のビレが0ならば)、
パンピー理念に合わせると、大体概ねなんとなく多分きっと37.038MByte
になるでしょう。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:16:25 ID:dKoYg29G
全部読んだけど、やはりコアってものが理解できない。。。
現在、AAL352でPCに取り込んでるけど、WMには形式・サイズはなにで送ればいいの?
>>159 ここは、高音質圧縮議論スレです。
おまえの書き込みは議論じゃない。
YAHOO!知恵袋にでも行って聞いてこい。
Yahooは嫌いだぞと
>>159 理解できなければMP3にしておいたほうが無難。
>>159 ロスレスでWMに送りたいなら 通常転送
コア部分だけ送りたいなら ビットレートを指定して転送
だと
>>159 元々隔離スレとして急に立てられたスレだから、ちゃんとしたテンプレないのか。
本来はググる程度の事はして欲しいのだが、
AAL = ATRAC(非可逆圧縮) + 差分(非可逆圧縮→可逆圧縮の差分)
※ 可逆圧縮 = ロスレス圧縮
ここで言うコアとはAALファイルの中に入っているATRAC部分。
『AAL 352』の場合、
「通常転送」で転送すればAALが丸ごと転送される。 (音質の劣化なし)
「指定転送」(ビットレートに352Kbpsを指定)で転送すればコア(ATRAC部分)のみが転送される。 (音質劣化するがATRAC352の品質)
「指定転送」(異なるビットレートを指定)で転送するとコアから再変換されたデータが転送される。 (コアからの再変換になる(オリジナルから2回変換された事になる)で音質良くない)
音楽って圧縮方法?によって結構音質変わるのかな?
CDから取り込むときはどの形式だといい音なのかな?
使うのはA840と付属のイヤホン
>>165 MP3 320k
WMA 256k
WAV 192k
究極を目指すなら、
圧縮以前に、リッピングドライブのメーカーや機種、接続方法や速度も視野に入ってきますなw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:36:56 ID:FkyKz4mt
AAC128kとmp3の192kで迷ってるが…
容量と音質にどのくらい差が出るんだろ?
適当に答えてもそれを妄信して、疑わない人か?
171 :
168:2009/11/06(金) 00:55:57 ID:VzBqfs8+
>>170 すまん、汎用性の問題で、ATRACは避けたいんだ
とりあえず
>>169がひねくれたことを言って腹が立ったので自分で調べてみた
6分弱の曲をAAC128k/mp3 192k に変換
AAC(128k): 約5.5MB
mp3(192k): 約8MB
音質だが…AACの方が若干だが高音の余韻が消えるのが早い気がする
…が、よっぽど気を付けて聴こうとしなければ気付くことすらないレベルだと思う(ただしNW-A847付属イヤホンにて)
この2つの比較でポータブル機で聴くなら、まあ容量の小さいAACでいいのかな・・・と
付属イヤホンで聴いてるならそこまでこだわらなくても
いい加減波形で判断してるようなサイトを引き合いに出すのはやめろよと
>>173 付属イヤホンでもWAVは別格に良いですよ。
今回の新モデルのは付属とはいえ、なかなかのものだと思います。
>>175 付属の物って段階としてはEX300程度の物にNCが付いたってレベルじゃないの?
デジアンがどう作用しているかは知らんが比較的解像度の低い音の出口に対して広域とか気にする必要があるのかなあって思ってさ
このスレ一通り見てみたけどさぁ、
結局俺らって、CD借りるか買ってきて音楽入れるじゃん?
で、CDってCD-DAじゃん?
将来的にAAL352kbpsよりも良い規格出るかもだし、
または、ウォークマンから乗り換えるかもじゃん?
でも、AALで取り込んだものを他に変えると劣化するんでしょ?
だったら、CD全部コピーしておけば良くない?
最近、CDも安いわけだし。
50枚入りのケースとかに入れておけばそこまで邪魔じゃないし、
1,000枚でも20個で済むんでしょ?
50枚入りが2,000円だとしても2,000円×20個=40,000円でしょ?
一気に買う訳じゃないし、
将来的な音源と考えればこれが一番いいと思ったんだけど。
偉い人どう?なにか欠点とかあるかな?
>>177 俺、基本的にアナログレコードからDSDで保存してる。
CDなんてBGMにしか使わん。
今さらいちいちRに焼くぐらいならイメージ化して外付けのHDDに保管しとくわ
AALでエンコードすると曲の尻が若干削られる(次の曲に食い込む?)というのは本当ですか?
>>180 複数の曲を一度に行った場合(アルバム単位など)、ギャップレスにしようとするためそういうことが起こる。
ソニー製ソフト専用で、BeatJamでは起こらないらしいが、BJではギャップレスにならないようだ。
削られると言うよりずれるだけなんだがな。
>>180 ここで、「そうだ」「ちがう」の二通りの意見が出てきたらどうするの?
自分で試した方がいいよ。
>>177 全員がコピー厨前提かよ
俺はCDは全部購入してるし売りもしない、わざわざコピーする意味ねぇだろ
全部WAVにするにはまだ容量に問題があるのだから
音源は音源、手軽に聞く為のフォーマット論とゴッチャにするなって
>>183 イメージかならまだ話は分かる。
俺は全部wav管理だけどな。
今時の母艦に容量の制約なんて何も無い。
母艦の制限はなくても本体の制限はあるだろ。
たとえ940BEとは言え転送時に2000曲も再エンコするのはたるい。
(最初の一発目だけだけど)
そーいやウォークマンでギャップレスに対応してんのってATRACだけなんだよな
だけどAALは対応してないらしいが、コアの方はどうなのかね?
wavとmp3、ともに192だとどっちが高音質ですか?
自分で192kbpsのwav作って聴いてみれば
192kbpsのWAVとか無駄w
祖父板のLAMEスレで話題の設定(3.98.2使用)なんだが
お前らの意見を聞かせておくれ。
--preset cbr 320 -q 0 -m j --lowpass 20 --lowpass-width 2 --nsmsfix 0.97 --highpass -1 --ns-bass -5 --ns-alto -3 --ns-treble 1 --ns-sfb21 -2
wavとかそもそもコンテナだし。
>>179 >>184 お前頭いいな。
イメージ化しておけばいいのか。
母艦のHDD空きが1TBでファイルサーバも1.5TBあるからいけるな。
>>183 > 全員がコピー厨前提かよ
少なくともSONYはユーザー全員(何故か変換できた)がコピー厨前提だよ
関係ないけど
ソニーって入力する途中の予測変換候補に「訴人」があったのにウケた
レンタル代に著作権料含まれてんだから個人でコピーするのは問題ないだろ
レンタル代に含まれているのは聴く著作権料だけ
個人でコピーする著作権料は含んでない
カセット、MD同様に個人で聴くだけなら問題ない
問題なのはそれを量産してヤフオクとかで売りさばく事
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:12:32 ID:bFuK0OWe
>>199 情弱発見。
CDは含んでいる。
DVDは見るだけ。
CDで犯罪なのは
複製保持したままCDを売却、つまり擬似レンタル。
私的複製の範囲を越えた仲間内などでのコピーのやり取り。
俗にカジュアルコピー。
1から1411まである中で320以上を求めないという事は
そこがある種の終着点なのだよ
レンタルしたCDを個人利用のためのダビングができないなら、
レンタル屋にCDやMDが売られるのはおかしいからな。
>>186 AALはコアじゃなくても(可逆)ギャップレス再生可能。
私的複製の著作権料は録音媒体の代金の方に含まれる < 私的録音補償金
CD‐R for AudioやMDだけじゃなくNWも
そうだね、スマソ
A847を持ってて
出張時:A3+352
普段時:AAL or PCM
なんだけど
PC側のデータがAAL352のメリットってなんだろう?
メリット
・ファイルサイズが小さい
←PCMと1割位しか差が無い。WM・HDDの容量上切迫してない
・変換転送が早い
←PCMと差を感じない。Optimized filesを残せば関係ない
・最初から二重転送されない.omaコンテナ
←二手間掛ければPCMもコンテナ化できるし、つか最初からさせろよ
・リッピングしながら再生できる ←1曲待てばPCMも再生できる、AALは変換時間が長くリッピングに意外と時間が掛かる
AAL352kbpsのメリット
・ウォークマンに非可逆で転送する用のデータを別途PCに保存しておく必要がない
以上。
それ以外はあらゆる点でAAL64kbpsの方が上
>>207 > WM・HDDの容量上切迫してない
それはお前さんの都合だろ
> Optimized filesを残せば関係ない
>>208 > 二手間掛ければPCMもコンテナ化できるし、つか最初からさせろよ
BeatJamならPCM.omaで取り込める。ただし有料版に限る
が、PCM.omaをWAVに戻しても元のWAVと一致しないから、PCM.omaなんかで保存する気にはならんな
>>209 > PCM.omaをWAVに戻しても元のWAVと一致しないから
んな、アホなw
>>210 そう思うなら実際にやってみるといい
ウォークマンからPCに逆転送した場合も、BeatJamでWAV+CUEで読み込んで取り込んだ場合も
元のWAVと一致しないから
つーか、PCM.omaをWAVに戻せるんすか?
戻せなかったらこんなこと言ってないわ
あとこれ、SSスレから
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 16:27:14 ID:MutHA5FI0
ノンストップのアルバムで気付いたんだけどx-アプリで、
PCM.wavをウォークマン(NW-E025F)に転送してウォークマンで聞くと何ともないのに
x-アプリ上でウォークマンに転送されている曲を再生すると各曲の終わりがコンマ数秒切られてる。
で、PCM.wavをライブラリーから削除してウォークマンから転送して、
ライブラリー上でPCM.omaを再生すると各曲の終わりが切られたままの状態になってる。
同じ症状の人いません?
SSCPではこんなこと無かったのに…。
>>208 > AAL64kbpsの方が上
過去レスが正しければ変換転送に使えない
>>214 読解力なさすぎて笑えないぞ・・・
>>208はAAL352kbpsのメリットとしてコア転送を挙げた上で、
「それ以外のあらゆる点で」AAL64kbpsの方が上だと言っているわけ
その突っ込みはアホすぎる
誘導されているにも関わらずレスがつかないカワイソスなスレ
AALのa3+との差分ってAALがPCM1411に対して可逆変換だから
16bit×44.1kHz×2ch=1411bpsを背負ってるハズだよね?
PCM1411のファイルサイズを1として
AAL352が9割でa3+352が3割だから差分はだいたい6割程度
差分をここまで可逆圧縮できるならPCM1411を直接折りたたみ可逆圧縮をすれば
7割程度のファイルサイズにならないかな?
これならAAL64とファイルサイズ同じ程度でかつプレーヤーの負担が軽く出来ると思うけど
ところがどっこい。
まあitunesとかに色気が無ければ
AAL256kbpsが無難な落とし所だろう
AALでそのまま転送する場合って、352kbpsでも64kbpsでも音質が変わらないってことでいいんだよな?
>>220 ロスレスなんだからコアの部分が、352kbpsでも64kbpsでも音質は変わらない。
リニアPCMとまったく同じ音質だ。
ただし、ウォークマンで再生する場合、コアのビットレートが低いものほど
バッテリーの消費量が大きい。
コアのデータが小さいと、それだけ復元する際の負荷が高いんだろうな。
素うどんにトッピングがテンコ盛りの状態だな。
>>221 AALの持続時間って64kbpsしか見たことないけど、高ビットレートでの持続時間って
どこかに載ってるのか?
>>221 ありがとう。もやもやが解消されたよ・・・
omaファイルってD&Dじゃ聴けないの?
すいません自己解決しました
x‐アプリでAAL352からa3+256の変換転送って
AAL352→PCM1411→a3+256 じゃなく
a3+352→???????→a3+256 だっけ?
リッピングの大部分AAL352にしてたけどA847じゃぁa3+256では入りきんない
どうしよう?
間違えた
×A847じゃぁa3+256では入りきんない
○A847じゃぁa3+352では入りきんない
略記の意味がいまいちわからん
>>229 ロスレスで持ってるのに圧縮データのみから
再圧縮はさすがにないと思うが。
>>231 a3+ → ATRAC3 Plus
352 → 352kbps
AAL → ATRAC Advanced Lossless
とかそういう感じだろ。
取り込みフォーマットで悩んだことが無いと
ピンと来ないかもしれんな。
A847にATRAC 352kbps で入りきらないって何曲入れるつもりなんだろう・・・。
もうさ、ジャンル別とかで分けて、複数台買ったほうがいいんじゃないの?
>>232 +を文字通り足し算だと読んでた。
>>229 SS CPで実験したときのうろ覚えだがWAVからの変換とハッシュが一致
しなかったので、たぶんコアのみから変換してたと思う。xアプリは知らん。
>>234 それは恐ろしい、ロスレスの価値が半減・・・
>>234 ハッシュが一致しないのはコアからの変換だからじゃない
複数曲まとめてWAV→AALに変換した場合に、ギャップレスにするために曲間を弄るせいで、音質的には可逆
一曲ずつの変換ならWAV@→AAL→WAVAと変換してもWAV@とWAVAのハッシュは一致する
マクドナルドのモーニングセットが食べたくなった。
とりあえず My Music フォルダが
ATRAC 256kbps で 150GB ぐらいあるんだ。。。
ロスレスで再リッピングする気も起こらんよ。
>>236 うん、それは知ってる。WAV/AALのラウンドトリップ変換は一致する。
これはそれとは別問題。
AAL(352k)からAtrack3Plus(256k)への変換ってことで、
AAL→Atrack3Plusは可逆部分も使って変換して欲しいところだが、
WAV→Atrack3Plusとハッシュが一致しないのでコアだけ使ってん
じゃね?という話。
今SSCPで1ファイルで試してみたが、ハッシュどころかファイルサイズ
も一致しねぇorz
>>239 >>229のレス読んでなくてもろ勘違いしてた
AAL→AALのコア以外のビットレートのATRACへの変換の話だったのね
256kbpsじゃロスレスと聴き比べても違いがわからないな
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:13:32 ID:/q6JCue8
普段は256kbpsを常用してるけど、曲によってはAALで使ってるよ。
音の生々しさが通常の256kbpsよりも数倍上に感じる。
X1050で動画はゼロだから余裕があるし、一度AALで入れると戻れなくなるな。
うん。わかるわー、一度生で入れるともう戻れないよね。
>>196,198,200,202
CD/DVD/ビデオテープのレンタル代には、著作権使用料は含まれていない。
著作権使用料は、権利者の貸与権と報酬請求権に対してレンタル店が支払っている。顧客は関係ない。
ついでに言うと、アナログ媒体へのコピーのみが無償。デジタル媒体へのコピーは有償。
その有償の分を、私的録音録画補償金として各人が支払っている。
だから、レンタルしたCDを、SonicStageやX-アプリで録音するのはNG。
ダビングしたいならカセットテープへどうぞ。
ただ、現在のところ「ハードディスク」は記録媒体に定められていない。
ハードディスクの場合、記録媒体に定められる可能性は少ないが、ないとも言えないけどな。
はいはいスレチスレチ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:32:09 ID:iY26UaOz
あげ
itunesでエラー訂正でwavにしてから
AALに変換しているのは僕だけですか?
拘ってるつもりならせめてEAC使おうね
ロスレスならAACとMP3のどちらが高音質?
理論的には一緒じゃない?
>>251 「ロスレスならALACとmp3HDのどちらが高音質?」っていいたいの?
どちらもウォークマンでは非対応なのでスレチ
負荷のかかり方で音質が変わる
>>249 iTunesを試してみようと
EACでTAKに保存したやつをfoobar2000でWav+cueにして
仮想ドライブでマウントしてみたが
AppleLosslessにしてもiTunesPlusにしても
取り込みやら管理にiTunesを元々使ってるわけじゃないなら
別に乗り換えるメリット無いと思うぜ。
やっぱり容量考え352Kだな
DVD-Videoの音声データのみの転送って何がいいと思う?
WalkmanがLPCM48kHzやドルビーに対応シテンなら通常転送にするんだけど
LPCM1536.wavとか、ffmpegでVOBやAC3から変換したwavコンテナを
x‐アプリでの通常転送だとLPCM1411.omaに変換された
>>257 D&D対応機種ならwavコンテナそのままで生データをD&Dしてやれば再生できたはず。
俺は試したことはないが、そういう話を聞いたことがあるような。
違ったらすまん。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:06:18 ID:CMWmajST
質問ならageたら?
【機種】いろいろ
【圧縮形式】mp3
【ビットレート】320
【イヤホン】いろいろ
【使用ソフト】life
【理由】汎用性と音質
もうAAC256kbpsのVBRでいいや
ロスレスとの違いとかわかんないし
test
>>257 >>258が言う通り、D&D対応機種はサンプリングレートが48kHzまでのPCMデータに対応してるので48kHzのDVD-Videoならおk。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:03:35 ID:PD3aeYmN
疑問があるんでageます
FLACが対応してないからWAVに戻したいんだがdropFLACが見つからなくてLilithで変換したんだけど
これって単純にFLACをWAVに戻してるんかな?
それともFLACを再生してそれをWAV形式で保存してんのかな。
flac.exeが梱包されてないんで気になったんだが・・・?
前者
>>265 さっそくレスありがとう
せっかくのFLACなのにリサンプリングしてるんならもったいないなと思ったんだが疑問が晴れてよかった
>>263 本当だね。Fs=48kHzのLPCM再生できるね。
なんてx-アプリで転送するとFs=44.1kHzにされるんだろう
>>267 それはわからん。開発者がタコなんだろう。
音質優先か取り込み速度優先にするかで迷っている俺がいた。
NWに金を出したデータが入ってない
よってmp3のみに
結局、容量と音質の良さを考えて1番いい圧縮形式&ビットレートはなによ?
AAL 64kbpsじゃね?
AALって、音量一定化できるっけ?
できません
だよね…
それが、使わない理由の一つだったり。
本体のダイナミックノーマライザを使うって言うのがソニーの回答
パソコンで聴くときはどうすんだって話だよね
俺はエスパーじゃないから書かれていない事まで読めんよ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:50:08 ID:JHnnvejI
AAC 256 だぜ! 320でも良いかも?
ATRAC 256で聞いてる
どうなの?
AALの256kbpsと、通常のATRAC 256kbpsを併用している。
よく聴く曲は全部AALにしたいところだけど、そうなると
X1050の16GBじゃ足りないw
1番いい圧縮形式って?
>>282 非圧縮に決まってるだろ
そうでなければロスレスだろ
>>282は一番いい「圧縮形式」は何か、と聞いているんだぞ
AAL
AALは、汎用性が低いけど。
ウォークマンでしか使わないならAALが一番便利だろうね…
音量が一定化できればいいのに。
Sound it! 5.0 でATRACをいじれるようだが、
*.aa3しか動作保証をしていないようだ。
>※Sound it! 5.0 for Windowsで作成したATRACファイルを
>WALKMANに自動で転送するためには、aa3ファイルに対応した
>Sonic Stage CP(Sonic Stage Ver.4.0)が必要です。
>また、*.oma、*.omgの拡張子を持つATRACファイルには対応しておりません。
ttp://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit50w/index.html
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:22:44 ID:rNORmtnX
>>281 同感。当方も16GBだけどAALでは全部入らないですねorz
しかもNW-A829だから、32GB買えばよかったなんて言えませんので…
うちもお気に入りシングル、アルバムはロスレスで
他はAACの256kbpsですね。
じゃないと入りきらないので・・・・
次は最低でも64GB版できれば128GBあると嬉しい
午後のこ〜だとLAMEだったらどっち使ったほうがいいの?
午後のこ〜だなんて使ってる情弱まだいるのか?
午後のこーだもLAMEだろw
LAMEの旧バージョンだった!
ジョイントステレオがうんちゃらって話聞いたからさ
何年前の話してるんだ?
古い記事ばっかトップに来るんだもんしるか
とりあえずCDexっての使ってみた 320kbpsだとほとんど変わらん
ところで、DSEE前提で低ビットレート重視ってのもアリそうだよな
128kbps + DSEE と 320kbps のみとで、どっちのほうが電池消耗率と音質の対比が優れてるのかは謎だが
320の勝ちに決まってね?
だな
適当なこと抜かすカスどもは呪われよ
確定的に明らかだろ
OCN規制テスト
高音が伸びないのはイヤホンのせい?
それともおれのせい?
機種くらい書け。
NW-S745
使用イヤホン CKM55
エンコード方式 lame mp3 192〜320kbps VBR
イヤホン>>本体>耳。
てかCKM55なんか使うなら付属の方がまだマシだと思うが。
ありがとう
付属の方がいいよねやっぱり・・・
イヤホン何にするから悩むなぁ
イヤホンで3000円とか5000円とか払うのってマジで金の無駄だからやめた方がいいぞ
最低でも1万円台で買わないとコスパ悪い
10Proでいいじゃん、コード交換できるしさ
でいい、っていう値段じゃないし
お前の言ってる最低でもってランクも、今時、安物買いの銭失いってことだよ
今まで付属ぐらいの奴使ってた人に一万円で
今時、安物買いの銭失いは無いだろ
10Pro ださいし
耳から飛び出してるからねえ
10proごとき買えない貧乏人が必死だなw
貧乏人というより親の金で生きてるレベルじゃねえの
イヤホンにお金を回す優先度なんて人それぞれだろ
金持ちでも金の大切さを知ってる人間が本当の金持ちだよ
金を使わない金持ちは悪い金持ちだけどな
10Proってコード交換できるから万が一のときも安心だし
寝ホンにもいい。
さすがにヘッドホンで寝ホンは寝返りうてないしなぁ
10proが買えないならSE535買えばいいじゃない
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:40:26 ID:mjb9cOzj
4GBしか入らないモデルで、CDから落とすとき困ってるんですが、128,132,160,192,256bpsなら
どれを使えば音質と容量のバランスがいいですか?
メタルからJPOPまで幅広く聴きます。
今は192で落としてるけど、かなり苦しくて毎回聞きたい曲を機器に転送するのに
本体のデータを消去しながら頑張ってます。
128で聞いてみておまえが問題ないと思うならそれでいいだろ
なんでそんなこと聞こうと思うんだよ理解できんわ
そのビットレート+320kbps、ロスレスも用意してブラインドテストで順番にいい音、並べて
区別つかないくらいのレート選べばいいんじゃね?
俺はどっかの音質テストで192までしか聞き分けられなかったから
基本は256kbpsだけどお気に入りの曲、サントラはロスレスにしてる
確かに聞き分けは出来ないんだが、長時間聞いていると脳の満足度が違うように感じる
お気に入りの曲だけロスレスにするのは正しいな
だね、お気に入りだけロスレスは容量節約的にも正しい、まHDD増設してしまえば
全部ロスレスでもいいんだけどDAPに入りきらないんだよなぁiPod蔵でもそろそろ厳しい
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:15:52 ID:IrT6V+BL
LAMEとps3でmp3をつくる場合どちらの方が音質良いですかね
(・ω・)
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 03:06:36 ID:4ubGejOS
ATRAC Advanced LosslessのAAC版があればいいんだけどね
そういう意味じゃない
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:48:48 ID:4ubGejOS
AACの非可逆圧縮データ+差分の可逆圧縮データ
Walkmanに非可逆圧縮データのみor可逆圧縮データごとで選べればいいなって
AALでもいいけど、AACの方が何かと便利なんで
汎用性は昔はmp3が圧倒的だったけど最近なはAACも広く対応してくれる機種増えたよね
ATRACは・・・
アップルもソニーもFLAC対応していTunesにFLAC対応すれば
iTunesで音楽管理(FLACで)して、ウォークマンにロスレスをD&Dできる
WAVは容量デカスギル
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:39:51 ID:4ubGejOS
ATRACは悪くないけど、PCで音楽管理する時代だと汎用性が重要ですからね
AACはSONYも技術を出してたはずだから、AACの非可逆+差分可逆を採用してほしい
flac採用が一番いいけど
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:12:03 ID:nbgnHZ/j
今和洋風てサイトのlameの使い方見てmp3を320kbpsで作ってるんですが
AACの方に変えた方が音質いいのかな?
>>336 音質音質言うなら圧縮しなきゃいいだろ。
聴き分けできんのかお前。
負荷は高いが音質的には最高峰のVorbisを何故普及させなかったんだ?金かからんコーデックだし。
今のスペックなら再生可能だろう。
逆にフリーのコーデックだからマズいのか。信用性の面とか?
汎用性は最悪だから今更どうしようもないのはわかっているが。
FLACもVorbisの仲間だしw
お気に入りの曲やアルバムはロスレス
それ以外はAAC256kbpsに落ち着いたな
全部ロスレスがいいんだろうけどDAPに入れるときちょっとしか入れられないしねぇ
>>338 > FLACもVorbisの仲間だしw
OggコンテナにFLACも格納できるってだけで仲間でもなんでもないだろ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 04:44:47 ID:KIeumu6V
同じプロジェクトで開発されてなかったか?
どうでもいい
ではどうでもよくない話題を。
俺やっぱシナモンは苦手みたいだわ
シナモンだめな男(笑)
シナモロール
音質とかどうなのか気になっていろいろ見たけど
よくわからんまま最初からATRACの128kbpsの俺は終わってたのかな?
ちなみにウォークマンのA918
終わってるどころか始まってもいないレベル。
349 :
347:2010/09/01(水) 16:01:53 ID:ErgtR7gH
高圧縮率でありながら非常に高音質の録音が可能です。って設定のATRACの説明に書いてあるんだもの
他のフォーマットの説明は適当だし、WAV、とかlosslessは容量かなりでかいって書いてあるから
ATRACの128kbpsくらいでいいかなと、デフォルトでそうだったし
情弱乙。
あの説明は釣りだったのか・・・やってくれるゼ
釣りって・・・
あんなもん鵜呑みにするほうがどうかしてるわ
まぁ人はこうして成長していくんだね
別に音質悪いと思わなかったんならいいと思うけど。
2ちゃんで情弱とか言われて真に受ける方がよっぽど情弱なんじゃないかと
己のニーズってのを的確に掴んで選択しとけ
例えば通学通勤で電車内で音楽聴きます程度の用途だったら、
無理にビットレート上げなくても128kbps + DSEEみたいな環境で十分だ
その分たくさんファイル入れろ
電池持ち悪くしてどうすんだよw
最後の一行読めないのか
だから道下
mp3.320kbpsとAAL.352kbpsでは、ウォークマン(A840)で再生する場合どちらがバッテリー保ちが良いですか?
>>360 マジですかー。
じゃあAAL使えんやんヽ(`Д´)ノ
音質優先だろ
A840ですが、付属イヤホンで高ビットレートにするのと
ビットレートは128〜192程度でイヤホンを良い奴にするのではどっちが
音質の向上がわかりやすいですか?
S739公称だとmp3.128で39時間、AAL.64で34時間となってるけど、
上のレスでAALはビットレート低い方が電池保ち悪いというレポがあるし、
mp3は高いほど電池食うので
mp3.320とAAL352なら同等くらいには保つんじゃないかな
>>366 音質は劣化しないだろうけど、x-アプリ→ウォークマンの段階で曲の先頭や末尾が欠けたり食い込んだりする
ウォークマンは転送時にかなりジッタが発生して音が劣化する
アイポトはあいチューンのおかげでデジタル転送が実現されていて
高音質が実現されている
ウォークマンはカセットテープ時代の不の遺産
>>367 ええぇえ・・・・・・
駄目駄目じゃないか。
新しく出るA85xタイプなら、ウォークマン本体でお気に入りの編集が行えるみたいだから、
新型買っとけばそういう不具合の心配はしなくて良いってこと?
>>368 ジッターについて理解できてなさ過ぎる、釣りにしてもレベル低すぎ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:10:23 ID:c2SIc355
ATRACとMP3の場合同じビットレートならどちらのほうが音質が良いの?
ビットレートが320とした場合で。
自分で聴いて自分で判断しろ
>>320 今はまだATRAC聴ける環境じゃないから聞いてんの
今はPS3から転送しててネット繋いでないから
もう少しでPC手に入るから参考にしたくて
本当はATRAC/352kbpsをメインに使いたいけれど
iTunesで共有できないからMP3/320kbpsが基本
>>373 PCを買ってから判断すればいいじゃねえか
質問させてください
AALでCDから取り込むときに、ビットレートの指定を要求されますが、
この場合ビットレートが大きいほど音質がいいという解釈でおkなんですか?
>>376 変わらない。
ビットレト高い方が電池餅が良いらしい。
>>376 ただしコアのビットレートが高くすると圧縮率も悪くなる
ビットレートを、だな・・・
電車内とか結構うるさい場所で聞く事が多いと思うんだけど
その場合128と256でどの位変わる?
主観的な質問で答えにくいかもだけど誰か教えて
ちなみに前はカセット使ってて最近はあんま聞いてない
AALじゃ32GBじゃ足りないことに気付いた、、、
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:19:25 ID:xaRxSHul
>>384 俺なんて16ギガでAALだぜ・・・(涙)
8GBの俺って‥
心配するな、俺も8GBの頃からAAL使ってた
A840使ってるんだけど後々のために16:9でエンコするかA845の画面にあわせるか迷うな
___,-、_
,.zチ三三三(゙(7、ヽ)‐-....、
,ィチ三三三三ミゝ<ソ'ソ-.、ュ-...゙ヽ__
.,.'三三三三三三三゙ーf'゙f_rュ`ヽ〉 `ヽ、 ./| _,,... -
,'ニ三チ'三,三三三三三{VLソ'"} 〉-..__ |ヽ.__/ |,,.. -‐''"
. ,'ニ三7、ー'゙、チ'7三三三三ミーr<7ニt-、 ` l
. ,.'.ニ三7、.ヽ ゙ヾニ三三;'ニ三〉、(Oノ,:{.`ヽ、l い ま ・
‐ニ=三7',.ム -―-゙''゙./三三ミzーt_ン''゙ l
. l三7 .ヒツ ,.ニニ.、/三三三ミi ∨ l い し ・
|三l ゙'' fiチミ'三三三三l!. ∨ .|
´ ヽ. ヾニ:三三三三ミli V l ん ス
ヽ 、 '''"|ニア三三ヌミli ∨ |
ヽ` __´/三ニ‐'゙_/lヾli V <. で レ
ゝ-‐‐'''l l ヾミア l! V |
,. ' " ̄¨l 、 li V | .す を
/ / } `ヽ、 li V |
,.ィ';' ヽ ' `''ーム. V .止
,' ヾ! 、 ヽ `ヽ、 l
〈 ヽ. Y ,..--.、 ,,... `vl め
,ヽ. >' `''ー-‐''" l
ヽ、.>' ヽ. ,,.. --.. __,,...--‐ヽ、 .れ
. / ヽ._∠-―‐-、 ,.ィ'" ヽ.
,'. ヽ.,.ィ゙ ,,..-―''"´ゝ! ば
、 ヽ. ,. '" ム.
ヽ. ヾ _,,,..-‐''"´ V
ヽ /‐'''"゙''ーヽ v
! ./ ヽ V
l ,' ヽ ∨
. ! ,' .ヽ ∨
例えば普段やっすいスピーカーでの視聴環境ならあまり違いは分からなくて幸せ
それなりの視聴環境なら我慢できないレベル
391 :
390:2010/10/09(土) 23:39:45 ID:yRWELe2y
>>391 Sの付属のイヤホンならどうだい?
今調べたら128だと全部で2G位だった
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:53:30 ID:/yO1m5q9
>>388 二つエンコする
ないしwmvで800*480以下で作る
test
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:14:57 ID:hbrLebWD
ATRAC3plusビットレート256とMP3ビットレート256じゃ、MP3のが音良いよね?
高ビットレートじゃ有意差なんてないようなもん
気にするだけ無駄
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:29:18 ID:TWmqdPoJ
有意差がなくとも無意味な議論をするのがこのスレ
YES!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:39:11 ID:zue3Hn3j
電車内でRH1のバッテリー交換してたらすぐ横の中学生っぽい女の子が凝視してたw
プロ用の不思議なレコーディング機材とでも思われたのかな?
iPodを使ってる奴が横を通り過ぎても堂々とMDを使え!あえて見せびらかすように使え!
出来たらディスクを交換する所も見せ付けろ!カチャカチャ大きな音を立てながら交換しろ!
もちろん仕様するヘッドホンはヤフオク低価格のXB700で決まりだ!!!!
偽物使うとか恥ずかしすぎる
>>399 女の子「うわっ、こいつMD使ってるよマジ恥ずかしい通り越して天然記念物ものだよ
あ、ドヤ顔しだした、どうしようまさか自慢してんの? もうやばいなあとで写メ撮ってみんなに送ろうっと
RH1の黒とEX1000でドヤ顔は一度やってみたいw
ウォークマンで再生できるファイルで、無圧縮または可逆圧縮で一番圧縮率が高いファイルって何ですか?
AAL64kbps
コアのビットレートが低いほど圧縮率も上がる
たいして変わらんがな
1番音質と容量のバランスがいいのはなに?
HE-AACの64kだろうけど
俺はバッテリーもちも考えるからMP3のV2で統一してる
> HE-AACの64kだろうけど
ねーよ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:59:00 ID:YjbL+V/C
ちょっと気になったのだが、
AAL+64kbpsのコア転送で聞いてた曲を高ビットレートにしたい場合、
AAL+64kbps → WAV → AAL+256kbps に変換してコアのみを転送したものは
初めから256kbpsに変換した音質と同じ?
WMデビューしたばかりなんだが、320kbpsで、ATRAC、AAC、MP3、それぞれを試してみたんだが、
個人的にはMP3>>>>>ATRAC>AACって感じだった。予想はAAC>ATRAC>MP3だったのに
まったく逆になるとは。
クラシック聴きたいからCD取り込みのままにしようかと思うけど
容量がなあ
>>413 320でそれだけ違いが分かるって設定が間違えてるか耳がおかしいかのどっちかじゃね
416 :
413:2010/11/15(月) 01:23:11 ID:0WELSLZL
>>415 取敢えず全部X−アプリでやってみたんだけれど、MP3だけ高音の限りなくノイズに近い音まで
出てるんだよなぁ。WMで再生して比べてるんで、本体側のデコード関係の違いかもしれないが。
どうせブラインドテストさせたらどれがどれだかわらないんだろうが
多分に結構お年を召されてる方かとエスパーしてみる
>>417 過去に経験済み。俗に言う中低音は鈍感らしくてそんなに違いが判らんのだけれど、高音だけは
何故か区別つくみたい。
>>418 一応三十路ですw
ABXテストの結果貼ってよ
HE-AAC はサンプリング周波数24kHz なので音質よりファイルサイズ優先。
音質で考えると AAC 128kbps、MP3 192kbps。
電池の持ちを考えると AAC は低ビットレート、MP3は高ビットレートで
電池の持ちが悪いので、AAC 128kbps。
ウォークマンオンリーなら ATRAC もあり。
と考えているけど、どうだろ?ヘンか?
X-アプリでは AAC は 44.1kHz でCDからレコーディングする?
CDが増えてきて、探し出すのが大変になってきたのと再縁故が便利そうなので、
CDをイメージ化してHD保存しようと思うのだが、どの形式が汎用的なの?
できれば1ファイルで済ませたい。
音楽CDはISOって出来ないよね?
可逆にCUE埋め込んで1ファイル化すればいい
えっとねー、オレッチはClone形式。Alcoholで。
Audio CD.ccd
Audio CD.img
Audio CD.sub
こういう奴で。
CD仕分けしてオキニ以外は売ったんだけど、
CDに傷があったことにあとで気がついて、
とっとくほどじゃないと思ったのを買い直したこともある。
面倒なので可逆圧縮でエンコでいいんでない?
iTunesはわりと管理は便利。糞重くてプレイヤーで使う気にはならないが
ImgBurnでイメージ化(iso+cue)している。
マウントにはDAEMON Tools Liteを使っている。
ただ、一部のCDイメージで
「マウントに失敗しました。シンタックスエラーです。」
と出るのが問題。
未だに仮想ドライブとか使ってるのかw
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:24:33 ID:nAggPzy3
AALの可逆圧縮でビットレートの指定があるのはなんで?
430 :
422:2010/11/21(日) 21:12:18 ID:K7KcX0Zf
色んな意見ありがと〜
ImgBurnやり方が悪いのかISOにできなかったorz
んで昨日、今日とソフトをいっぱいインストールしまくって試したけど、
根っからのものぐさなんで、結局DAEMON Tools Liteのmdx形式にすることにした。
汎用的かどうかは分からんが...
つまりみなさんATRACのガラパゴス化でなやんでいる
わけですな。自分もそうだが・・・・・
ATRACなんて、生まれたときからガラパゴスやん。
ガラパゴス言いたいだけちゃうんかと
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:05:23 ID:8ZOkj77g
スレ違いかもしれないけど、ビットレートを128kbpsから倍の256kbpsにすると再生時間は半分になるの?
mp3-joltってどこ行ったの?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:12:04 ID:32zjkDmA
高音質な圧縮ファイルは?
耳が麻痺すると結果的に臨場感があふれるとかある?
逆だと思うよw
>>437 リアルにお花畑と川の傍に居るのは、
耳より内側が逝っちゃってるからだ…
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:53:45 ID:p8LQ0uz6
ATRAC 128kbps+DSEE と AAL(DSEEなし)を比較した場合聞き比べられる差は出るんでしょうか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:06:19 ID:kelU+rTA
イヤホンとか拘ってないんですが
無圧縮と320の違いは分かりませんよね?
>>443 人による。
こだわってないならまず分からないと思う。
違いがわかるビットレートと、
音楽が楽しめるビットレートを混同しない方が良いよ。
好きなだけここでビットレートなんかの話をすればいいのに、
誘導されると誰もレスしないのな
ロスレスでギャップレスで Walkman でも
再生可能なのって AAL 以外にないの?
ない
MP3とギャップレスというのはそんなに音が違うの?
今は190くらいのMP3ばかりです・・
ギャッフレスてロスレスのこと?
そうなら、大分違うだろね
>>450 全然音の厚みが違う。
190と320でも聞き比べれば全然違うよ。
>>450 >MP3とギャップレスというのはそんなに音が違うの?
MP3とギャップレスを聞き比べて違いが分からない奴は居ないだろうな@2曲以上
MP3とロスレスならしらんが
test
今月初めてウォークマン買って、音質で悩んで、このスレ5回読み返してやっとAALとか理解できるようになった。
ATRAC192とATRAC352とMP3 320とAAL64とAAL192比べてみたけど、
一番CDに近かったのはやっぱAAL192だった。
AAL64だとAAL192に比べてなんか歪んでるような音がする。
小さいものを虫眼鏡で拡大したような音。
AAL192に統一したいけど、容量が足りないので、DAPにCD音質は求めないことにして割り切って、
AAL64よりATRAC352のほうが個人的には豊かに感じて好ましい音だったので、
結局ATRAC352で統一することにして落ち着いた。
このスレのおかげ。いろいろ勉強させてくれてありがとう。
AAL64とAAL192で音が違うってホント?
幸せな耳をお持ちのようですな
何のためのロスレス
こいつよりはマシ
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 00:17:32 ID:CH7QMj7s
>>608 そゆこと
>>609 >>610 >>614 AALのファイル構造と仕様を知らずに可逆圧縮と思ってるんだな
何のためにビットレートが複数あると思ってるんだ?
PC上では可逆圧縮だからWAVとはデコーダーの差だけで聴き分けは難しいが、
DAPに転送して再生されるのは非可逆圧縮で違いはわかるが?
素晴らしき勉強不足と勘違い乙
619可愛いな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:01:59 ID:X5iS1uKc
>>455 AAL64もAAL192も音質に違いある訳ねーだろw。
低周波部分のサンプリングレートが違うだけで
Lossした高周波部分を非圧縮で追加するから、結果として同じ音になるんだよ。
簡単に言えばメインビットレートが低い分、差分データが膨れ上がるって事だ。
自分の耳を自慢したいならもっとマトモな知識付けてからにするんだなw。
AALにした時、1番サイズが小さくなるのってどれなんだ?
常用しているAAL256だと、4分前後の曲でだいたい30〜40MBになる
AALで一番サイズが小さくなるのはAAL64だよ。
AALのビットレートが低いメリットは容量に空きがある点で、
ビットレートが高いメリットは電池の時間が長いという解釈であってる?
atrac352kの電池のもちを測ってみたんだが、wavに肉薄するぐらいもつわ。
MP3はビットレートを上げれば上げるほど電池がもたなくなる。
ATRACはその逆になるという結果に。しかし互換性がなぁ、、、。
可逆なりWAVなりで保存しつつDAPではATRAC使えばいい
今まで何も考えずにatrac3pluの128kで圧縮してDSEEオンにして聞いてたのですが
DSEEで圧縮部分簡保した音源と高ビットレート音源の違いってどの程度なんでしょうか?
それほど違いがなければ128kの方が経済的だと思うのですが?
>>471 それほど違いがないなら高ビットレートなんて今頃駆逐されてるだろ。
DSEEで電池持ち悪くするほうがよっぽど非経済的
とにかくギリギリまでビットレート落としてファイルを大量に入れたいとかいうのであれば、
DSEE常用でいいと思うけど、そういう訳ではないなら圧縮は192k以上でまとめておくほうが無難かもな
というか聴き手が低ビットレート+DSEEと高ビットレートの違いを聞き取れなければ話にならないし、
他人じゃなくてまず自分自身で試してからだろ
せっかくDSEEという機能があるんだからそれを前提とした圧縮も全然ありだ
電池云々に関しては毎日何時間使うのかにもよるし、充電可能な環境なら問題ない
毎日充電すれば、いたわり充電の効果があるのかも感じることができるだろw
古いウォークマンだといたわり充電はないだろw
色々ありがとうございます。
電池はよほどの事が無い限り切れる事は無いと思うのでそちらは心配していません。
あいにく16Gの限られた容量しか無いので音質と容量との相談で決めたいと思います。
全曲AAL352の電池持続時間を50時間としたら、
全曲AAL64の電池持続時間はどれくらい?
誰もわかんないから実測してくれ
ポータブルオーディオプレーヤーのメモリが1TiBを超える時代が来れば
圧縮オーディオの存在意義はかなり薄れると思うんだが、いつごろに実現するのだろう。
そんな時代が来たとしても、可逆圧縮フォーマットが乱立して
今のMP3 or AACみたいに安定するにはもっとかかりそうだけどな・・・・
今でも十分すぎるほど乱立してるから
VBRが使えないAACなんて、ねぇ。
エッ!?
iTunesで管理してるからALACでエンコしたのをウォークマン用にエンコしなおすのが面倒だ。
いっそのことiTunesもSONYもFLAC対応してくれたら言うこと無いんだけどなぁ・・・
ALAC⇒FLACにまとめてエンコード、ウォークマンへはD&D
FLAC対応なら台湾韓国勢のシェアを
奪えるのになぜかどっちも対応
しないんだよな。
まぁ、SONYとAPPLEの両方の企業体質が
閉鎖的で、囲い込みが大好きだから、
汎用性を上げることは考えてないんだろうな。
韓国のDAPは大抵FLACとogg対応してるよな
ウォークマンも対応してたらaoTuVとかでエンコしたogg入れたいわ
AppleやSonyならまだしも、ケンウッドまで独自企画採用したのは苦笑いするしかなかった
たとえatrac352がwavぐらい電池再生時間があったとしても、
海外では最新walkmanはatracを再生すら出来ない状況だから
国内次バージョンではatrac不採用したいところだが、国内でSシリーズが
妙に売れたから、atracどうするのかだろう?
今時のプレーヤーは昔と違って非可逆やロスレスよりもWAVの再生時間が一番長かったりするわけだから
再生時間の長いロスレスで使うよりもWAVを使う方がメリット高いのかもしれない
>>489 やけくそになってatrac廃止、flac採用ってなったら嬉しいけど無いだろうな
FLAC対応のDAPも持ってるけれど、FLAC再生時のバッテリー消費が半端じゃないよ。
カタログ値でMP3が20時間再生可なんだが、FLAC再生すると3時間位でバッテリーが空
になる。
S‐754でパソコン無しで録音してるんだが直接元のCDを使って録音するのと、元のCDをいったんパソコンに取り込んでそれをCD-Rに書き込んだのから録音するのでは音の大きさがまったく違うんだがこれって音質が劣化してるんですか?
ちなみにAtlacの256で録音しています
>>492 出力側で使用するCDプレーヤーは同じなん?
>>492 >元のCDをいったんパソコンに取り込んで
この段階でリニアPCM(.wav)やFLACなどのロスレス圧縮ならば、
CD-Rにそれを書き込んでも劣化しない。
ただし、ATRAC、AAC、WMAなどの不可逆圧縮形式の場合、この時点で劣化し、
CD-Rに書き込んでも、元の音質には戻らない。
劣化と音量は関係するんか?
>>495 音量レベルが狂えば圧縮による劣化とは違う意味での劣化が出るかと
オーバーすればクリッピングが発生、小さすぎるとS/N比が悪化したり
お二方ありがとうございます。パソコンにはwmaで取り込まれているようなので劣化してるようですね
それに自分みたいな素人でも違和感を感じましたし。元のCDから直接録音すると曲の間を認識せずに同じトラックに録音されてしまったので、音質を優先して少し面倒ですが一曲づつ手動で録音してみます
頼みの綱のエクスペリアがatrac非対応なのが泣けるね。
ヘビーwalkmanユーザーが移行しようにも無理ではないかい。
いっそmoraと共にatracも終了してくれた方がユーザーの為になるのでは
ないかと思うが。
未だにAtracなんか使ってる情弱はウォークマンと心中すればいい
せやな
>>496 そうじゃなくて、劣化すると音量が変化するのですか?
今日ようやくA857が家に届きました。
曲を取り込もうと思ってるんだけど、圧縮形式がよくわからなくて・・。
ほんと初心者なんでスミマセンが、簡単に教えてくださると嬉しいです。
ここのスレ何回も見直した・・。
大分わかったけど、色々なんだね。
AALとAACで迷ったけど、ここはAAC 128Kbpsに決めたぞ!
これでなんか吹っ切れた感じ。
すみません、ひとりスレ汚しでした・・。
いやまて、せめて256にしとけ
128ならAシリーズ使う意味ないぞ
>>504 むむ・・そうなのか・・。
ありがとう。
そうします。
ありがとう。
コーデックが違ってもビットレートが同じなら、容量は同じという認識はあってますでしょうか。
AACの256KbpsならMP3の256Kbpsの方が音質は良いと思いまして・・。
また、AACの256KbpsとMP3の192Kbpsなら音はどちらが良いんでしょう。
コアってなに?
>>508 >>7 >
>>2 > 可逆圧縮(ロスレス)は圧縮前のデータと比べて1ビットたりとも劣化しないものを言う
> 非可逆圧縮はより容量を縮めるためにデータの一部を削って圧縮するものを言う
> AALは「非可逆圧縮データ」と「非可逆圧縮の際に削ったデータ」を合わせて「可逆圧縮」としている
> 「AALのコア」とはこの2つのデータのうちの非可逆圧縮データ部分のことを指す
>
> AALの利点は「PCでは可逆圧縮で保存、ウォークマンには非可逆圧縮で転送」
> ということをしたい場合、コアの部分だけを転送すればいいので
> 転送用のデータを別に保存しておいたり転送のたびに変換したりする必要がないこと
なにこいつ笑
>>507 おいおい、MP3の後継がAACだぞ
しかもビットがAACのが高いじゃねーか
意味わかるよね
おなじビットでもAACのが上
>>507 とりあえずCDは「WAV+CUE」と設定したジャケ写のJPEGをとっておくことをお勧めする。
それだけおいておけば、あとで「やっぱり…」となった時も比較的省力でリカバリできるから。
>>511 192以上ならmp3が高音質というのが通説
>>513 初めて知った・・。
某サイトで勉強したらそうみたいだな
グラフで比べてて解りやすかった
そのグラフだと
>>507の答えは
AACの256より、MP3の192の方が音質が良いとなっていた。
容量も食わないしMP3 192がいいんだな
でも正直聞き分けられるんか?そんな俺はAAC128だったわけだが・・
mp3はタグがマンドクセー事になる場合あるんでaac192VBRにしてる
>>514 俺の耳だと、128以下は確実に聞き分けられるけど192以上は不安だなあ。
ただし、VBR128kbpsを使えば最低128で必要なところだけは320まで自動で上げてくれるから、取り込みにはこれがおすすめ。
AACでもいいけど、汎用性考えたらmp3かな。
以上長々と書いたけど、間違ってたらスマン。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:01:09 ID:MJuGvuca
何年もかけて、ATRAC3 132kbpsで録り溜めしてきた自分は…(つД`)
>>517 汎用性とかを問題にしなければ、ATRAC3/132kbps自体は
意外と音質・容量バランスで悪くないよ
どうせ圧縮するなら中途半端にplus192とか選ぶよりはいいと思う
それはない
確かATRAC3の132kbpsって電池持ちがいいんじゃなかったっけ。
専用デコードチップ?みたいなのの問題なら今のウォークマンは違うのかもしれないけど。
耳が肥えて来てロボット声が目立つようなら補間機能に頼るしかないな低レートは
ATRACなら俺はTypeRの352Kbpsしか認めない
ギャップレスのnon-stopアルバムばかりなので、どうしても
ATRACつかわざるをえない。mp3やAACでギャップレスに
なれば楽しみが増えるんだが。
いい方法はないものか。
mp3 結合
>>517 何年もATRAC3 132kbpsで楽しめたなら、それで正解でしょ?
音楽を楽しめるかどうかと、変化がわかるかどうかを
混同しない方が良いよ。
まあ一般論としてはそうですけど、ここ高音質圧縮議論スレですから。
うーん、でもどうせ同じ時間ならいい音でもっと楽しく音楽を聴けたらいいと思うが
>>526 というか、趣味として圧縮をあれこれ弄るのが好きでもある人のスレだから
単純に音楽を良い音で聴ければ〜というだけの話じゃない
132でも結構いけるぜ!とか、352だと原音とほとんど変わらないな!みたいな
そういう話を諸々語るという
たとえば、128から192にすると、持ち運べる曲を3割削らなきゃいけないんだけど、
それに見合った音質向上はありますか?
(´・ω・` )
>>527 それでいいと思うよ、俺も
>>528 はいあります
音質の差が一番激しいのが128-192です
外出中に聞ける曲なんて限られてるんですから、それくらい大した事ではないとおもいます
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:48:22 ID:k7QPyJyd
MP3の192kbpsで十分でしょうに
mp3の192じゃ不十分だろ
コーラスとか薄く鳴ってるオルガンみたいに隠し味的に入ってるパートがバッサリ削られるから
制作者が意図した音と大きく変わるし
なぜかMP3で256は使う気になれない
192か320の二択という印象
ATRCAやAACでは256がデフォみたいなもんなのにな
VBR320
5年以上前からずっとそうなので
めんどくて変える気も起きない
もう320じゃないと満足できない体に・・・
>>533 試してみたいので、どの曲でそうなるのか教えてくれませんか?
持ってれば良いんだけど……
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:12:34 ID:3bvpLnGK
俺も320派
539 :
533:2011/02/19(土) 18:01:43 ID:+BGluYhb
>>537 スマソ。
コーラス等がバッサリ削られるは言い過ぎたわ。
薄く鳴ってる音が削られるというよりは、
残響音(エコー)の量が減って、原音よりもドライな音に
なるから、そこに違和感を感じて、192では
不十分だと思ったみたいだ。
DAPで使う限りAACもMP3も256でほとんどWAVと差がわかんないし。
10PRO辺り使っていても。
最近PC周り環境変えたら256辺りとロスレスの差が耳につき始めて
あせって一部エンコし直している。
前 Mac-Mini →光 →m902 →MDR-SA5000
から
最近 Mac-Mini →光 →Dac-1000 →m902 →MDR-SA5000
に変えたらロスレスに比較して
192 ハイハットが変、聞いてられないレベル
256 差がわかりにくいが空間的な配置で明確な差が出る
なぜそこでGKが出るw
ヒント:ID
えっ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:07:11.85 ID:Ze3LKRoC
質問があるんですが、xアプリでaal352kbpsでcd作成をしたら結構音質が悪く仕上がってしまいますでしょうか?汗
レンタルCDを焼きたかったんですが、やり方がわからなかったのと、焼くCDを持ってなく…返却日が来てしまいxアプリで作るしかなくなりました(>_<)
劣化いやなら。無圧縮で取り込めばいいんじゃねーの?
正直352kbpsと無圧縮を完璧に聴き分けられるとは思えないが。
劣化は判別出来ないレベルだから、音質はいいと思うよ。
だたしATRACは汎用性がゴミだから、mp3にするべきだとおもう。320kbpsだけど音質は変わらない。
AALで劣化って
ウォークマンにはコアだけじゃないのか?
設定でコアだけか全部かかえれるよ
ウォークマンにもまるごといれるならwaveでいいし、
>>545もビットレートなんかいちいち書かないだろ
ダメだこいつ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:16:19.10 ID:AvdWIdZb
皆さんありがとうございます(○・v・○)
たいして聞き分けられないレベルなら良かったです!
これで安心してaalで保存したデータをアプリでCDに焼くことが出来ますm(__)m
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:17:29.51 ID:AvdWIdZb
今思ったんだけど…
>>545はAALでXアプリに取り込んで、そのデータを使ってXアプリでCDを作ったら、原盤より音質がだいぶん変わるかを聞いてんじゃね??
俺も知りたいから誰か頼む。
そんなもん自分でAALのデータ作ってCDに焼いた後にリップ後データ比較すればいいだけだろ。
どこぞで議論されてたことがあるけど、例え無圧縮のデータやイメージまるごとをRに焼いたとしても、
原盤とは音の聴こえ方が変わるらしい
理論上から言えばプラシーボのようにも考えられるが、これはCDの形状そのものに関係し
原盤とRで聴こえ方が変わるのは確実。
音の善し悪しは分からんという人でも、例えば音が響いている長さの違いは明らかに分かる。
静かな曲で打楽器を鳴らしそれが消え入るまでという場面があると最適。Rの方が明らかに短い。
様々な楽器で同様のことが起きているだろうから、Rの音は安っぽく聴こえるのも道理。
Rに焼いたんじゃ意味ない。
リップ後"データ"の比較と書いたのに馬鹿が多いな…
ジッタの影響など無い。
書き込みに失敗していなければ必ずデータは同じになる。
ディスク余ってる奴CRCとって来いよ
>>559 馬鹿はお前
どう聴こえるかが問題
データのCRCが同じかどうかなんて同じに決まってるだろ馬鹿
>>559 肝心なのはデータの受け渡しだろ
スムース且つデリケートにDACに渡さないとジッタが出るんだよ旧規格は
自演は流石に見苦しいわ。
焼いた方が原盤より音が良くなるケースも有るぞ
だから、CD-Rにコピーする時に、いったんAALを経由したら
変わりがありますか? って言う質問なんだから、
原盤との比較なんて、そんな事質問してませんって言われるのが落ちだろう。
ん?原盤との比較じゃん、それ。
>>569 おまいは原盤にコピーできる施設でも持ってるのか?
もう一度
>>545 を読んでみろよ。
結果的にできあがるのは、レンタルしたCDを焼いたもの、
つまりCD-Rだよ。
つまりスレチだよ
質問です。
MP3 320kbpsかWMA 192kbpsだとどちらの方の音質がよいですか?
WMA xkbps=MP3 2xkbps程度の音質の違いがあると聞いたのですが実際はどうなのですか?
環境はXアプリ、NW-A855です。
基本的にはビットレートなりだからMP3の方が上。ただ、他のフォーマットと比べて低ビットレートに
弱いんだわ。だから、320kbps位になったらMP3が一番良いかも。
320kbpsまでレートを上げるならいっそロスレスにしちゃいなよと思う。
MP3 320からAAL352にしたらバッテリーの持ちが良くなった
>>577 うそっ?俺は逆だったけれど・・・ちなみにS746
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:46:03.20 ID:UhTENmLj
moraのコーデックに合わせている
580 :
577:2011/03/02(水) 23:29:13.92 ID:RNmm2TWB
>>578 自分の環境だと、AAL352にしてから
フル充電からバッテリーゲージが1メモリ減るまでの期間が長くなったよ
なんでMP3の640KBPSって普及していないの?
>>581 MP3は320kbpsまでしか規格化されてないからだろ。
今更ながら、ウォークマンの場合mp3よりwaveを再生するほうがバッテリーもつんだな
WAV→ATRACK320で聴いたんだけど
WAV→MP320に変換して聞くと音が粗くなったような気がする
…気のせいじゃないよね?
気のせい
AT
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:17:22.56 ID:hye+Z8fd
ATRAC/320とmp3/320とAAlを音質順に書ける人いる?
聞き分けられないとからどうでもいいとか無しで
mp3の320kbpsと言ってもエンコーダエンジン次第で結構音質が違ったりすることがあるからなぁ
これから音質議論するときに年齢も晒さないか(笑)
年齢が上がると高音が聞こえなくなるが口が達者になるw
いやいや、年齢だけで一律に決まるものでもないからやっぱり聴力テストの結果を…って、
日本に数値化された「聴力」みたいな概念が「視力」と同程度に浸透していて
学校とか免許更新で頻繁に測定して、みんな大体自分の聴力を数値で知っている状態なら
掲示板の音質論議とかはだいぶ下火になるような気がする。
高温どうせ聞こえないしいいや→128kbps
になるわけ?やっぱり。
mp3とwavの違いは高音の有無だけじゃ
ないからそれはない。
オレ、128で良いよ。
ハイハットとかの変化はあるけど、別に気にならん。
堅めのウィンドチャイムは、オリジナルと比較すると気になるが、オリジナルを聴かなければ、特に気にならん。
ボーカルがちゃんと出てればいいよ。
2500曲も消せないからね。
>>581 一回、MP3のwiki解説でも読んできたら?
年齢よりも聞いてる音楽のジャンルの方が重要だな
構成要素が全然違うし
普通の歌ものなら128で十分なんじゃない?
俺はジャズ系ヒップホップ・ラウンジ・チルアウト中心だけど、
256以上じゃないと音が痩せてて物足りない感じ。
単純にデータサイズ的な問題で
AAL(ロスレス) → ATRAC352 → mp3 320
ATRACに320はねぇよ。
あるから
その内容量が増えるだろうしAAL352でやっとけば問題ないだろうね
ATRACはやめとけ
ソニー以外で使えないから
だからmp3
ギャップレスできるのは大きい
>>602 悪いとは言わないけど、高ビットレートでmp3に劣るし
何だかんだ言ってmp3のが汎用性高い。
ニコニコ動画のFLVやMP4の音楽だけ取り出したいのですが、AAC128と254、mp3 192
高音質の順にならべたらどうなるのしょうか?
そもそもエンコードしないでそのまま取り出せばいい。
>>606 それはどうやってすればいいのですか?
3月下旬から、家なくなってネットカフェ生活になるから失敗できないんだ
ヒントだけでもいいので教えてくれないでしょうか
先に仕事見つけろよ・・・
ggrks
みんなのケチ(´・ω・`)
そもそもスレチ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:16:04.49 ID:xuHP6yU7
家が無くなるて…
まず、拾う音源に音質求めるか?
まず拾うなよ
自分ボカロの曲しか聴かないし・・・(´・ω・`)
>>605 aac256>mp3 192>aac128
ボカロって256で出力されるのか?
・・・なんつーか酷いな。
>>616 教えてくれてありがとうございます
256無理なんですか?
ならmp3 192に変換することにしました(´・ω・`)
>>617 え?え?無理なんていってないぞ音質下げるな今すぐやめろ
まあ大差ないからいいけど
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:58:19.27 ID:xuHP6yU7
というか、ニコニコから拾うならにこさうんどで事足りると思うが
mp3の128とmp3の256聞き比べてみたけど
256だと若干迫力が増すって程度だね。そんなに差があるとは思えなかった。
mp3の128を使うなんて今の世の中ではもったいないかもしれない。
ファイルを変換するソフトはたくさんありますが、
例えばmp3の192kbpsに変換する場合どのソフトでも同じ音質になるのしょうか?
違いがあるなら、評判の良いソフト名を教えて下さい
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:13:46.86 ID:xtcAhcqR
数年間にわたって蓄積した、ATRAC3 132kbpsから抜け出せない
mp3 Producer
>>623 評判のとてもいいエンコーダーみたいですね
でも日本語でインストール、使い方を説明しているサイト一つもなくて残念
コーディックの方はたくさんあるのにね
もうMP3は古いだろ
汎用性もAACで十分なんじゃないの?
アトラック一拓だろ
もう結論がでてる
mp3の128が主流なんて、メモリが128〜1GBの頃のだろ。
今は最低でも192あたりじゃないのか?
MP3以外でもタグ付けられたらいいのに
XrecodeU
劣化なしでYouTubeの音声(mp3)だけ抽出できるサイトやソフトはありませんかね?
音声抽出するサイトはいくつもありますが、音質落ちて残念なものばかりで
>>627 古くて圧縮効率は良くないけれど、お蔭でビットレート上げると音質はMP3の方が良いからなぁ。
そもそも、AACは低ビットレートでの効率重視のフォーマットだし。正直、そろそろロスレスの定番
となる様なのが欲しいけれど、どれもバッテリー食うんだよねぇ。
圧縮効率が悪いのならいくらビットレート上げたってAACより悪いんじゃねぇかw
>>634 そうじゃないのよ。低ビットレートでの再現性を第一にしてるのね。まぁ、検証してるサイトとかも
あるから見てきなよ。低ビットレートでも高ビットレートでも、高音側の切り方とか全く一緒なの。
64kを多用するんだったらHE-AAC
128kならAAC
200k以上ならMP3と趣味趣向で使い分ければいい
これからAAC厨様が波形以外の革命的な方法でAACの素晴らしさをご教示くださいます
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:16:04.34 ID:kMxJf3bb
君は持ってないかもね。
聴覚というもの。
スピーカー自体の比較なら聴覚も十分判断材料になるけど
音声ファイルそのものの比較なら波形を見たほうが正確だよね
どこからどこまでがカットされているのか一目瞭然だし
各記事には執筆ライターについての「WAVE vs 320kbps」と
各ビットレートごとの「MP3 vs AAC」のABXテストの結果を併記します、
って音響機器雑誌を作ったら多分波形分析の記事であふれかえる。
>>641 こいつ高域が聞こえないクソ耳だから逆ギレしてるだけじゃね?
しかも話にソースが何一つ無いし。
さらに、波形比較に対する対案は「聴覚」。
個人差があるもので音質語れるのか?www
こういう奴って
尊師「このツボを買うと幸せになる!」
→一般人「いやそれはおかしい」
のところを
尊師「このツボを買うと幸せになる!
→
>>644「尊師様が言うのだから間違いない!買うぞー!」
ってなるんだろうな。
人物が眩しすぎて何もかも正しいと思い込んでしまうタイプ
波形が再現されていれば高音質だと鵜呑みにするほうがよっぽど・・・
波形が完全に再現されていて、音質が良くないのなら、元の波形が良くないか、耳が良くない。
聴覚心理系の圧縮で波形を気にしちゃう時点で頭が良くない
ソースAに対して
「波形的には変わりないが明らかに劣化したB」
「波形では大きく違うがまるで区別できないC」
みたいなサンプルを提示できれば簡単に納得させられるんだろうけどね。
人の耳じゃ劣化を認識しにくい部分を優先的に間引くのが非可逆圧縮だから
そもそもは、320kbps位のレートだとAACとMP3とどっちが良いのかって話でしょ。レート下げたら
AAC>MP3なのは誰も否定してないって。
何kbpsだろうが波形で比較するのはありえないという話だ
AACが高音域をカットされてるから高ビットレートではMP3より音が悪いってのは間違いだって話だからw
だーかーらー
どこの馬の骨ともわからないブロガーの話を根拠に
「波形比較は間違っている!」
そして代案なしとかやめてくれないか
そのブロガーの言うとおり聴覚で比較できると言うのなら
さっさとAAC320k vs MP3320kでテストしてAACが勝っていたというレポートでも持ってこい。
そうじゃなきゃ現時点で最も有力な比較方法:波形比較においてMP3が優秀ってことになる。
> どこの馬の骨ともわからないブロガー
Ogg Vorbisを独自に改良したaoTuVがパブリックテストで高評価だった上に、その改良が本家のOgg Vorbisにも取り込まれたほどなのに
よくそんなことが言えるなw
どこの馬の骨ともわからないのは波形で比較してる連中だという罠
>>637から読み直してみろよ
「320kbpsでAACがMP3より優秀」なんて話は一度もしていない
「波形比較は間違ってる」と言っているだけ
>>633あたりから来てるだろw
>>655 それがどうAACの音質の素晴らしさに関係あるんだよw
やっぱ尊師様が〜ってオチか?
>>656 こっちは誤差のほとんどない数値化されたデータに基づいて言ってるのですが
誰でも編集出来て出所のわからない情報もたくさん載っているwikipediaですね
もりあがっとるな
たまにはATRACのことも思い出してやってください
>>659 音響心理学的にはAAC320>MP3320という記述はどこらへんですか?w
音響心理学で測れないなら波形で測るしかないですよ?
ABXとかABC/HRテストしろよ
>>662 >>635 低ビットレートでも高ビットレートでも、高音側の切り方とか全く一緒なの。
>>636 未だに波形で語るアホがいるのか
波形の話はここから始まったんであって、「320kbpsでAACがMP3より優秀」なんて話は一度もしていないから
>>666 波形で語ることを否定しただけで「AACのほうが音がいい」「MP3は音が悪い」なんて話には一切触れてないだろw
結局、個人差のある「感覚」の問題に行き着くんだから、好きなの使えってことじゃん?
>>667 文盲は帰ってくれ
>>668 うん、じゃあmp3より波形で劣るaacが心理音響モデルによってmp3より高音質となる証拠を示して
「波形により、mp3320>aac320 である」という説を論破してくれよ
その波形によりってのが根拠になってないことを理解しようね
耳で比較したもの以外は根拠にならないよ
mp4に格納が推奨されてないmpeg1layer3,atracはゴミ以外のなにものでもない
多少の個人差はあれど成人じゃ16kHzあたりまでが可聴域なのに、
聞こえない高音域が残ってるのが波形からわかるから音質がいいって理屈はおかしい
残ってても人間の耳には聞こえないんだから
むしろ聞こえない高音域に無駄にビット割いてる分音質が悪くなってると言えなくもない
320kbpsもあれば有意差なんてないだろうが
そもそも16kHz以上を残す残さないはエンコーダの実装次第であって
MP3とAACの仕様の話ですらないからな
wavからAAL356kbpsを作りたいんだけど、どうすればいいの
256kbps以外に選べないんだけど
ありがとトゥゥゥ
>>671 個人差
>>673 本来は低音から高音まで全てあったものなんだから
少しでも残ってた方が音質はいい。
あ、念のため言っておくと圧縮効率の話はしてないから。
個人差とかそういう話以前のレベルで波形は品質の判断基準にはならない。
無理矢理高音を残したおかげでビットレートが不足して
人間の耳がより敏感な低音部の品質が大きく劣化したら元も子もないだろ。
そのあたりはエンコーダの判断次第なので
単純に高音が残っているから高音質というのは全く根拠にならない。
まあそもそもLAMEの320kbpsとQuickTime AACの320kbpsを比べたら
後者のほうが高音は残るけどね。
> 本来は低音から高音まで全てあったものなんだから
> 少しでも残ってた方が音質はいい。
元のリニアPCMで聴いたとしても可聴域外の高音域なんて人の耳には聞こえないんだってのw
つまり歳を重ねる毎に下げてけばいいのか
で、
>>679のいうことが本当だとするとmp3(320k)>aac(320k)
になるんだな。
どこまでアホなんだろう
高音残ってるほうが音質いい は間違い
高音残ってないほうが音質いい も間違い
高音の残り具合で音質は判断できない が正解
圧縮ならmp3かAAC、192〜320ならまぁ不満はない。
ロスレスならなお(・∀・)イイ!!
iTunesとウォークマンの両方でFLAC対応してくれればなぁ・・・
音楽管理はiTunesが一番いいからなぁ
今まで全部FLACで保存してたから、変換し直して入れる作業がしんどい
まじで何日かかるんだ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:30:46.51 ID:qv5wwprs
256kbpsと320kbpsの違いわかる?聞き分けられる?
わかる
Xアプリでmp3取り込もうとすると「ファイルが小さすぎて取り込めない」って言われるんだか‥
どういうこと
ファイルが小さすぎて取り込めないって事です
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:40:57.51 ID:+FntWgU7
ネットで頼んだウォークマンS754が今日届いたんですが、BACKボタンを押すと液晶左したにテレビを触ったときの波をうつようなことが起こるんです><。。
さらにBACKボタンの少し上を押すとさらに波がうつんですが、これは故障でしょうか?;;;
仕様です
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:33:58.15 ID:8mOPpX/c
MP3の192kbpsで大丈夫なんでしょうか…?
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/26(土) 09:30:20.89 ID:8mOPpX/c
MP3の192kbpsにしてるよ
MP3の192なら、無難中の無難
でも後々不満が出てくるかもね
そうだね。容量足りなくなるからね。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 04:58:47.40 ID:ehtStKx8
このスレ読んだけど今までATRAC3の132kbpsで取り込んでた俺はもしかして情弱だったのか?
次から何で取り込めばいい?
ちなみに容量は8GB
MP3 320kbpsじゃねーの
V0とflac両方で
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:05:09.40 ID:3Z3nmn4K
aacでVBRで圧縮するのが最高にいい音質になるらしいけど
どうなんだろう?
ロスレスで取り込むのが最高にいい音質になるらしいよ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:19:20.99 ID:wXh8sWeG
実際WAVとロスレスってどっちが音いいんだ?
ロスレスのが一音、一音分離してるんだよな
でもWAVに比べると密度が少しペラい
曲によりけり
8GBなら俺ならV2にするな
ロスレスって可逆圧縮のことじゃないの?
完全にもとに戻せないなら、ロス「レス」じゃ無いじゃん。
ただ負荷がありすぎるとかえって仇になるロスレス
俺は負荷と音質のバランスがいいV2が手ごろだと思うお
CPUパワーがあればロスレスでも問題ないのだけど…
8GBならPCにはAAL352kbps保存でウォークマンにはコアの352kbpsのみ転送するという手もある
いまさらだけど、ロスレスAALと非可逆のコアって仕様は
wavpackの非可逆コアファイル+差分ファイル=ロスレスっていうやつを一つにまとめたようなもの?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:20:10.91 ID:E00z+4rY
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:20:39.59 ID:ozIaAm4u
ちょっと質問です。
MP3の96kbpsからATRACの256kbpsに変換すると音質は良くなりますよね?
あとMP3(96kbps)→ATRAC(256kbps)と変換していった場合にできるATRAC(256kbps)と、
MP3(96kbps)→MP3(192kbps)→ATRAC(256kbps)と変換していった場合にできるATRAC(256kbps)では音質に優劣は生じますか?
> MP3の96kbpsからATRACの256kbpsに変換すると音質は良くなりますよね?
なりません
PCのHDDに余裕があって手元にCDあるならロスレスで再エンコードするのを勧めるけどな
>>712 圧縮されたMP3を、またATRACに再圧縮するわけだから
音質は悪くなる はず。
そう考えれば、圧縮を繰り返せば繰り返すほど音質は悪くなるから、
「MP3(96kbps)→ATRAC(256kbps)」のほうがマシではある…
714の通りにするのをおすすめする。
>>715 > 圧縮を繰り返せば繰り返すほど音質は悪くなる
なるほど。じゃあMP3(96kbps)をMP3(128kbps)に変換しても音質は悪くなるんですね。
変換変換でkbpsの数値を上下動させれば音質も上下動すると思ってました…orz
YouTubeをサイトでMP3に変換したやつは、kbpsの値が低くてもそのままウォークマンに入れるべきなんですね
なんだ割れ厨だったのか
mp3をwavに変換して音質良くなったつもりでいた昔の俺思い出した
よく言われるのは一度白黒コピーした写真をカラーコピーしなおしてもカラー写真には戻らないって話。
現在はデコード性能も向上してるからな
変換で良くなるなんては絶対にありえんw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:47:04.97 ID:6jlpFXLA
>>719 白黒の紙をコピーしても、薄くなったりするもんな。
初めの頃、ロスレスで取り込む時も音質優先と速度優先とあるからロスレスでも音の善し悪しがあると思った。
変わるのはコアだけか。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:16:10.20 ID:vVsCueV/
圧縮形式を見直してみようかな。
みんな相談に乗ってくれ。
<現在の圧縮方法>
LAME MP3 -V 0
<求めるもの>
・"実用的な"最高音質。WAVEの原音から一切劣化させたくないが、人間が知覚出来ないロスなら構わない。
・汎用性のあるタグ管理。フリーソフトでまとめて編集して、x-アプリにそのまま認識させたい。
・音量調整。保存はWAVEでしてあるので、可逆である必要は無い。
音楽ライブラリーは1000曲ぐらいで、今はLAMEのV0でも16ギガで十分入る。
今まで他の形式を真面目に検討したことが無かったんだが、何かおすすめはあるかな?
WMPからウォークマンにmp3で取り込んだ場合、ビットレースはいくつの設定が適当ですか?
また、mp3はアトラックに比べて、かなり音質が下がるのでしょうか?
とりあえず過去ログ読むこと 少し上にあるじゃん
マジレスするとWMPロスレスにするかmp3なら320kbpsでいいんじゃないの
しかし特別音質にこだわりがないのに320kbpsで入れるやつはアホ
音質にこだわってるくせに320kbpsで入れるのがアホ
MP3は512KBPSくらいじゃないと
音のよさは伝わらないよ
>>723 3年後は何曲ぐらいになって、その内何曲ぐらいを持ち運ぼうと思っていますか?
アトラックに変換できたビートジャムってなくなったの?
beat jamあるよ
ええ ショック今ぐぐったら年度末でサービス停止? マジですか!
Music@Life終了ってだけだろアホが
>>726 同意
おいらも色々 試してみたけれど、MP3の320が
管理・DLNA・他機種などで一番 便利だと思う。
お気に入りのCDだけ MP3とWAVの共存をしている。
一時期はATRAC使ってみたりLAMEのMP3エンコやったりと色々試したけど
最近は面倒だし時間の無駄ってことで
x-アプリで直接MP3/320kbpsエンコしかしなくなった
アトラック256に匹敵するmp3のビットレースはいくつですか?
自分て聴き比べろよ
フォーマットが異なる以上、
同じ数字なら同じ音質になるというわけじゃない
x-アプリはMP3で取り込むと音がちょっとまったりしちゃうな
ATRACの方はソニーらしい心地よいドンシャリが感じられるから
昔からウォークマンの音が好きな俺はATRACの352kbps
ソニーの人が圧縮である以上は原音に捉われすぎずに
圧縮なりの良い音作りを楽しめるよう狙ってATRACを開発したと言ってたけど
まあそれは何となく分かる気がする
AtracとMP3の音質比較ばかりしてるがウォークマンじゃMP3ではギャップレス対応してないからライブアルバムとかノーマル再生すると気になるがそれでもいいのか
>>742 それはちょい違うぞw
あくまで狙いは原音に近いイメージかつフラットな音、
圧縮してもどの方向性が変わらないようにしつつ
聴きやすい音を目指すってこと。
>>719 カラー写真には戻るのでは? 白と黒しか使われてない写真になるだけで。
揚げ足取りにすらなってないぞ
>>742 圧縮による音質劣化は「味付け」とか言えるレベルのものじゃない。
俺は音楽をPC上でtta+cueで保存/管理してきた人なんだけど、
walkmanでその音楽を聴きたいときはどうしたらいいでしょうか。
x-アプリはttaに対応していないし、
tta→wav→ATRAC losslessならできるけど埋め込んであった曲名やアーティスト名は消えちゃうし。
ATRAC Advanced Losslessを試してみたいと思っていたのですが、
foobarなどでmp3に変換してwalkmanに転送するほかないですか?
皆様はどうされているかも聞けたらうれしいです。
よろしくお願いします。
マルチポストとかおめでてーな
AAL変換後にCDDB取得が妥当かね
汎用性を考えた保存方法も、結局各ソフトで使う度の手間が増えるだけし
ウォークマン使うなら始めからAALで管理しときゃいいんでない
>>749 いまだに「マルチポストだめ!」とか叫んでる貴様が一番おめでたい。
死んだほうがいいよ。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:11:54.38 ID:XvIDH9mp
MP3の320kbpsとリニアPCMの1411kbpsの
違いが分からんかったけどこれって俺の耳がおかしいから?
正常
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:49:49.88 ID:dHcoD5F4
リニアPCMとロスレスって違いはありますか?
プラシーボで良いので、数値的にでも何が1番音質が良いですか?
にゃあ
>>754 古めのCDを聞くと判りやすいし、性能がよい(高級な)
ヘッドフォンを使用すると判りやすい。
最近のCDやリマスター版だとホントに判りづらい
X-アプリからエンコードしない場合って
曲情報とかのタグって自分で入力してるの?面倒じゃない?
Mp3tag使えばさほど面倒でもない
釣りか?
x−アプリを使わなくても
CDDB対応のリッパーを使えば
タグは自動入力されるぞ。
Lameの-V 2に落ち着いた
圧縮すると音質劣化するって言うけどAAL352kbpsをWAVに戻してまたAAL64kbpsに戻すのは理論上音質変わらないはずだよね?
352kbpsで取り込んだんだが要領が厳しくなってきたからスリムにしようと思ったんだが劣化が怖くてビビってる
理論上も音は変わるかもしれない
間引く部分をどこにするのかすべてのビットレートで一律の基準でもないだろうし
AALをそのまま転送するなら変わらないけど容量も同じじゃね?
コア+その他のデータで構成されてた気がするし
前のレスはAALを見落としてただけだから気にしないでくれ
>>766 AALはコアのビットレートが低いほど圧縮率が上がる
まぁ上がると言っても大差ないがな
散々既出だし一度自分で確かめればわかること
数年前のAAL未対応のWMユーザー以外なら
AAL64kbpsで取り込むのがベストだよ
今さらコアのみ転送しなくても
64GBなら2000曲前後持ち歩けるから十分でしょ
コアのみで転送することも考えて256kbpsか352kbpsだろ
64kbpsにしたところで大幅に圧縮率が向上するわけでもないしな
重要じゃない楽曲をコアのみで転送したほうがよっぽど効率がいい
持ち歩きたい曲だけを厳選して
ロスレス音質で聞くという考え方もあるよ
自分は以前は転送しただけで
聞いてない曲があったりしたからさ
おまチャンでも使えよ
結局文字通りの意味で可逆だからWAV通してビットレート変更しても実質的にも理論的にも音質は変わらないみたいだね
モヤモヤが解消されて助かりました
ATRACの352も相当いいよな
mp3とatrac3plusは256kbpsだとどっちが音質良さそう?
比較データ出してきて煽る人もいるが
個人的には256kbpsならほとんど差はないと思う
それよりはギャップレス再生にこだわるならAtrac
WM以外でも使うことがあるならmp3でいいんじゃない
なるほど
結局itunes plusにすることにした
ウォークマンのmp3よりTranscendのflacのほうが音良かったよ。
X-アプリのMP3エンコーダーは音質今いちなので
MP3で取り込みたいなら
EACがオススメ
EACはエンコーダーじゃないから、エンコードはできないぞ。
EAC+lameだろ。
言葉足らずだったな
スマン
AALって352kbpsも64kbpsも差分含めて総合的に見ればサイズは変わらないよね?
丸ごとぶち込むならバッテリーの持ちがいい352一択って認識でいいのかな・・?
違う
過去ログ嫁
昔のドライバより新しいドライバでエンコした方が音質良くなるよね?
ベルセルクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
誤爆すいません
ゼロワンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
申し訳ない・・・
何なの?
わさとなの!?
わさと君、よく来たな。
うわあああああああああああああああああ
ごめん
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:29:47.00 ID:bEoRAr/V
つーかmp3 320kbpsのください
誘導されたので、こちらで質問させて頂きます
CDをSonicStageに取り込む時のフォーマットや音質はどれがお勧めですか?
.mp3にした方が他のアプリケーションとの互換性があって便利でしょうか?
うん
ただしmp3だとウォークマンで
ギャップレス再生できないから
あとで文句言わないでね
ギャップレスってそんなに必要な人多いか?
ここの人達だと多いかも知れんが大概の人は別にどっちでもいい気がする
>>798 ライブ盤とか曲がつながってるやつは切れるとしらける。
そういうの以外はどうでもいいけど。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:33:23.88 ID:8dZIyqJF
ミスチルの深海やIT'S A WONDERFUL WORLD
お前らだって入れるだろ?
ミスチル(笑)
SonicStageなどを使って市販のCDを取り込み、CD-Rを作る場合
何kbps以上にすれば、音質の変わらないCD-Rが出来ますか?
そもそも市販のCDってどれだけの音質なんだろう?
PCにwavで取りこんだファイルを
CD-Rに焼けばいい
EACとかのリッピングソフトで取りこむのをオススメします
>>803 Sonic Stageを使って取り込む場合
音質の悪化は免れない、と言うことでしょうか?
SonicStageにこだわるのであれば、無劣化のL-PCMにしておけ。
ちなみにビットレートは1411kbpsだ。
Sonic StageやX-アプリでも
wavで取りこんでCD作れるが
基本的には音楽ファイル管理
プラス転送用ソフトだと思ってる
音質にこだわりがあるならば
EACでリッピングするのを薦めます
EACで取り込んだら音質がいいってわけでもないから
x-アプリで取り込んだWAVと、EAC(オフセット訂正なし)で取り込んだWAVのハッシュが一致したしな
音質じゃなくて信頼性
セキュアリッパーじゃないと読み込みエラーの発生状況が分からない
>>808 エラーの発生状況がわかると、何か対策が打てるの?
エラーを検出したら可能な限りリカバリするのがセキュアリッパー。
a850でぎゃっぷれす再生したいんですけど、mp3をATRACかリニアPCMに変換すりゃギャップレス再生されるんですか?
それとATRAC Advanced Losslessではギャップレス再生はしないのでしょうか?
ヴォーカル無しの、例えばゲームのOSTなどは
AAC128kbpsで十分ですかのぉ?
自分の耳に御相談下さい
>>813 ムム…「十分じゃ」と言っておる。すまんの。
ここでWavかAtrac以外にしてるやつはギャップレス再生気にしないの?
CDからmp3で取り込みしてしまったら
WMやX-アプリではギャップレス再生は不可
面倒だがCDからwavなりAtracなりAtrac Advanced Lossless
で取り込み直すしかない
ギャップレス再生より、MP3Gainでの音量均等化の方が、オレは必要。
ダイナミックノーマライザを音にすれば音量揃えなくてもいいんだろうけど
電池の持ちは悪くなるね。
ただダイナミックノーマライザは
再生しながらの音量調整だから
クラシックみたいに曲調変化が大きいジャンルには不向きだよ
今日mp3 320kbps 44.1kHzの4分ちょいの曲(9.9MB)をもらって
そのままのやつとLIFEで192kbpsにエンコしたやつ(5.8MB)の2つをウォークマンにいれて
聴き比べてみたんだが自分じゃ違いがあんまり分からなかった・・
ここの人だとこの音質の違いって聴いてわかるもんなの?
320kbps→192kbpsは再圧縮してるわけだから
音質は確実に劣化してるが
使ってるイヤホンで違いが分からなっかたら
あんまり気にしなくてもいいんじゃない?
>>821 ジャンル、曲、機材、個人差による
同じ機材でも、最近の腐ったミックスしかして無い様なポップスとかじゃ最初から割れてて判らない事もあるしね
>ここの人だとこの音質の違いって聴いてわかるもんなの?
320kからの再エンコ192kなら、大くの曲では判ると思うけど
結局は元曲と環境次第だね
レートいくつでってのは、安全率見込んでこの辺なら全般的に気にならないだろうというラインの話で
実際には曲毎に下限には差がある
それに個人差と機材の差が加わる
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:38:57.10 ID:t5aLjOqh
ウォークマン使ってんならAAL一択じゃね?
汎用性は全くないけどギャップレスで聴けるし。
他に移るならAALをWavに変換してから
新しいのの楽曲管理ソフト側で取り込めばいいし
と思ってんだけど、間違ってる?
お前がそう思うんならそうなんだろ
じゃAALで確定だね。
結論でたからこのスレ削除するね。
mp3をATRACに変換してもギャップレスにはなんないの?
ミックス用も含めて音楽機材は、近年極めて高音質になっている。
中級以上の機器ならば、アマチュア向けの楽器機材でも、
10〜15年程度昔のプロ用途の機材より、高性能になっているぐらいだ。
またソフトウェア面でも非常に進化し、
設定などを意図でもして間違わなければ、
様々な編集機能が自動化しており、高音質な楽曲に仕上がる。
mp3のvbrでエンコードしたいんだけど何のソフトが評判いいの?音質的に
mp3のvbrでエンコードしたいんだけど何のソフトが評判いいの?音質的に
lame
VBRってCBRに比べるとバッテリー減りやすいのかな
MP3プレーヤー黎明期ならいざしらず
ここ最近のでは気にするような誤差は無いと言って良いかと。
友達と音質の話をしていた際に
「WMPの機能でMP3をWMAに変換して、ウォークマンに入れてる」
と友達は言っていたのですが、
MP3って非可逆圧縮方式でしたよね?
「サイズが増えてるんだから、当然音質だって変わっている」
と食い下がられたのですが、
一旦MP3に圧縮したファイルの音質を、圧縮前に戻せたりするものなのですか?
そっとしておいてあげるって事も時には必要だぜ
確かにサイズは増えるけど、増えた分の音はどこから持ってきたの?
それだけ聞いて何か言うようだったら後はほっとけ
基本V2、クラシックはなんとなくV0で妥協
CDとの違いは分からないと思ってる
今まではLAMEでV0が基本だったけど、ここ最近は
qtaacencでiTunes Plusと同じような設定になるようにエンコしてる。
ロスレスはTAK使ってるけど、わざわざこだわり持たなくても
別にFLACとかAppleLosslessとかで十分な気はしてる。
なんならロスレス保存やめてCBR320kbpsにしちゃっても問題無いんだろうなとも思ってる。
俺もqtaacencの--tvbr 127 --highestに乗り換えた
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:13:41.68 ID:NM0wuNmo
音質と容量をある程度で両立させたいと思ってるんですが、オススメのファイル形式とビットレートを教えてください。。。Aシリーズ32Gで、イヤホンはSHURE?の425というものです
ファイル形式による音質の差なんてほとんどわからないんだし、
特に拘りもなく詳しくもないなら汎用性の高さでMP3一択
ビットレートはそれだけいいイヤホン使ってるなら256kbps以上
あんまり詳しくなさそうだけど、わかるのならLAMEのV2〜V0あたり使えばいい
ありがとうございます。
疎くて申し訳ないんですが、それだけわかればとりあえず使っていけそうです。
【機種】NWーA828→NWーA855
【圧縮形式】ATRAC3
【ビットレート】256kbps
【イヤホン】付属
【使用ソフト】Xアプリ
現在のA828からA855に買い換える予定です
これを機に違うファイル形式に変えようと思うんですがご教授下さい。
ソニーのHDDコンポを使用していて、最近ipad2を買ったので出来れば全てでファイルを共通にしたいと考えています。
ファイル容量や使用ソフトに拘りは有りません。
足りなければA856に変えようかとも思っています。
すべて共通で使えるのはMP3くらいだろう
AACはHDDコンポで難あり
HDDコンポが古い機種ならそもそも対応してないし、最新機種でも仕様見る限り扱いにくそう
>>847 ありがとうございます。
ほんとですね、『MP3かATRACに変換して取込み』と書いてある。
AACも普通に扱えるのかと思ってました。
MP3でいこうかと思います。
おすすめのソフトとか有りますか?
まさかだけど今あるATRACのファイルをmp3に変換しようとしてる?
劣化するだけだからやめたほうがいいよ
>>849 いえいえ、大部分はCDが有るのでまたコツコツやり直すつもりです。
CDから取り直すつもりならwavにしてもいいんじゃない?
>>851 今外で今日はipad2も持ってないんだけど、WAVは共用出来る?
wavだとファイルサイズが凄いことになるけどいいのか
CD1枚で700メガぐらい
>>853 そういえば前に色々試しで変換したらそれぐらいの容量になったな。
PCは問題無いけどウォークマンにもコンポにもipad2にも入りきらないなw
やっぱMP3かねぇ
PSVitaではATRACをバッサリ切り捨てるみたいやね
Vitaでは良くなるといいな
従来の薄めの異常な広がりのドンシャリのソニーサウンドは飽きてきたよ
iPodみたいに極々自然な濃いサウンドを期待してるよ
Media GoとX-アプリを統合してくれ
最近iPodから移籍した
容量に余裕があるのと、ジャケット画像にこだわりたいのとでATRACの352kbpsで入れてるんだけど、
もともとiTunesで管理してて今回Xアプリで変換して転送した楽曲って
CDからXアプリで直接352kbpsで取り込んだ楽曲に比べてどれぐらい劣化するんだろ
iTunesで管理というとAACかMP3だと思いますが、
それならATRACに再変換せずにそのまま転送すべきかと思います。
x-アプリによってATRAC以外のジャケット画像が劣化する問題は
Fringeフォルダを潰したりすることで回避可能なはずです。
もしプレイリストを多用するわけでないなら
x-アプリを使わずD&Dとブックマークでもいいかもしれません。
劣化気にするなら最初から二次圧縮などしないことだな
ありがとう
迷ってたけどやっぱりCDちょっとずつレンタルし直すよ
せっかくだから2TBのHDD買ってロスレス保存しとけ
禿同
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:28:05.23 ID:N3v3C64X
MORAってとこからダウンロードするのにATRAC3でしかダウンロード
出来ないのかね?
WAVで落としてCD-Rに落としてそっから
AAC192やらATRAC192
やらで落として聴きたいのだが
それが出来たら今頃どうなっていたか
walkmanの海外でのシェアが落ちることなく、
ipodといい勝負をしたんだろうな。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:48:09.68 ID:I2m4kv20
出来ないのか。しかし、それが出来たとして1つのアルバムに2000円3000円出すかね?
それなら通常のCD買って入れたほうが良いと思うのだが。
まぁ現状でもその値段で買う奴居るからやってってるんだろーが。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:49:10.91 ID:6fUTfitD
96kbsでも聞けるよ。ていうか、4メガだから、仕方なくそうしているんだけど。
新製品でたら、128kbsに上げたいな。328kbsがいいんだけれど。
聞き分けられるから。
ツッコミ待ちすか
CDをwavで取り込み
↓
wavegainで音量調整
(トラックゲインはえこでこツール?ってやつでもできるが、
アルバムゲインするならwavegain
理由はとりあえず割愛)
↓
AALとかに変換(XアプリでAALに変換だと256以外選べないけど)
↓
ウォークマンに転送
めんどくさいけど、こんな手順で俺はやってる
wavegainの後にいったんCDにぶちこめばそのあと好きな形式にできるが
俺はAALのままウォークマンに入れるからやってない
音量調整とギャップレス再生を両立できるとこが利点
ま、それしか利点ないけどww
>>870 自分の場合はwaveで音量調整する場合、だいたい他のアルバムの曲とか混ぜ合わせてお気に入りのベストみたいにするんで
サウンドエンジンでコンプ使った後マキシマイズしてイコライザ使ったりと
簡単なリマスターみたいな事して全部の曲の音量や音の感じをある程度揃えてる。
その後CD-Rに焼いてMP3とかATRACの192〜320kbpsでウォークマンに入れてるけど
前にそんなような事を書き込んだら仮想ドライブ使えばCD-Rに焼く必要無いっていわれた。
だから仮想ドライブ使おうと思ったらキューだかなんだかのやり方がよく分からなかったから結局CD-Rに焼いてる。
WAVEをMP3に変換するためだけにCDに焼いてるの?
>>872 理由はいくつかあって単純に保存用にCD-Rに焼きたいっていうのと
ソニックステージでATRACやMP3にしないとタグとかが後で面倒臭いっていうのがある。
自分はPCをネット接続してないのでタグも手打ち。
だからLAMEとかでMP3に変換するとその後でタグ編集していくのが面倒臭い。
それやるとウォークマン上でトラックの順番がおかしくなったりジャンルがメチャクチャだったり年代がメチャクチャだったりしたんで
面倒臭いんでMP3でもソニックステージで変換してタグが変にならないようにしちゃってる。
> それやるとウォークマン上でトラックの順番がおかしくなったりジャンルがメチャクチャだったり年代がメチャクチャだったりしたんで
お前のやり方がおかしいだけ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:50:44.71 ID:Htmc73kb
lame MP3安定
>>874 あんまりこういう事詳しくはないんで、やり方がおかしいとは自分でも思ってるんだけどよく分からない。
ちゃんとしたやり方とかウォークマンでタグが変にならないタグエディターが知りたい。
仮想ドライブは仮想CD-Rが可能なやつじゃないと駄目だよ。
おれはPhantom Burnerしか知らない。
>トラックの順番がおかしくなったりジャンルがメチャクチャだったり年代がメチャクチャだったりしたんで
タグに関するこだわりは人によって違うので何とも言えないが
ファイル名(ソフトによってフォルダ名も使える)からタグ情報に書き込んでくれる機能を
ちゃんと活用すれば解決しそうな気はする
とりあえずタグエディタなら個人的にはSTEP改ナイトメア、STEP_Mが使いやすいと思う
どちらも開発終了した定番ソフトの派生改良ソフトで、放置されずにたまーに更新されてる
STEP改ちゃうねん
SuperTagEditor改 Plugin Versionで通称STEPや
そのSuperTagEditorっていうので前はタグ手打ちしてましたが改っていうのだったかどうか忘れました。
でもそれでタグ入れるとTrackの番号をちゃんと入れてるのに消えてたり、
ソニックステージまではTrack番号順に表示されてるのにウォークマンだと
9曲目が先頭にあって13曲くらいのアルバムなんかだと9、10、11、12、13、1、2、3、4、5、6、7、8みたいな並びになったりして
ソニックステージで番号入れ直したら治ったり治らなかったりした。
ジャンルや年代に関してはソニックステージに反映されなかったり数曲分消えてたりでもう訳が分からない感じだった。
多分自分のやり方が変なんだとは思うけど
SuperTagEditorのバージョンによってそうなったりするんでしょうか?
AAL352で安定
A856を使ってるけど352kbpsならs-masterの威力も十分に生かせる
256kbpsも悪くないけどソースによってはやや薄っぺらくなる
352kbpsだろうが256kbpsだろうがAALは可逆
言葉足らずだった
352と256はAALでなくコアで転送した場合の話
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:31:40.04 ID:kqteqnyL
A855買って何にもわからず取り込んでいたら
ATRAC128っていうのに設定されてた
今のところそこまで不満はないけど、
このスレ的にはATRAC128は糞な音なの?
>>887 付属イヤホンで聴くならAtrac128も有りだとは思うよ
でも、高性能イヤホンを使う程に物足りなくなる
音の向こうが透けて聴こえるって言うか、薄い音に感じてしまう
イヤホンを15kのBAに替えてから取り込みビットレートをATRAC256にした
10Proに替えてから最低ATRAC352、お気に入りはロスレスにした
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:47:35.12 ID:kqteqnyL
>>888 ありがとう
今はまだ付属イヤホン使っているからかな
俺もお気に入りのものとそうでないのとを分けてみようかな
いろいろ試してみる
ありがとう
俺はWav1411か可逆以外で取り込まないから320kbps以下はクソだと思っている
思い込んでるだけで
WAVと320の聞き分けもできません
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:04:11.05 ID:5bFfUAtR
MDで例えるなら、今のビットレートってどれぐらいの音質なの?
標準MD、MDLP2、MDLP4で当てはめたらどれぐらい?
256 128 64
んでhi-mdはWAVね
9月に保障付けて買っておこうか迷うところ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:37:04.16 ID:betGOJa6
LP2の音質で満足だった俺には128で十分?
つか、普通のMDとLP2ってそんなに音違った?
itunes plusでエンコしてヲクマンに入れてる人いない?
結構いいと思うんだけど話題にすら挙がらないで寂しい
>>896 べつに悪くないと思うよ
個人的にはウォークマン使ってるのに
わざわざ管理のためだけにiTunesを使いたくないだけ
qtaacencとか知らないんだろうなぁ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:46:22.83 ID:XT6GFMlN
>>895 LP2モードと同等なのはMP3の192kbpsだよ
>>895 128も192たいしてファイルサイズ違わないんだから192がいいよ。
192以上だと耳がいいかイヤホンが高級じゃなきゃよくわからんレベルだから。
x-アプリでAAL352のデータを192で転送した場合
ロスレスのデータから192への変換になるのかな
それともコアの352から192への再変換になる?
コアの非可逆352kbpsからの再圧縮
>>902 ありがと、何となく引っ掛かってたからスッキリした
一度AAL64で取り込んでATRAC352で転送してみれば確認できると思います。
もしそれでコア(64kbps)からの変換かどうかわからないということであれば、
それはロスレスから変換されているということか、
あるいは気にする必要のない耳の持ち主だということでしょう。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:02:26.36 ID:FZswqyw/
>>899>>900 サンクス
192にしようと思うけど
ATRACの192とMP3の192は音質変わってくるの?
>>907 厳密には違ってくるだろうけどどちらも160kbpsよりは音質が良く256kbpsより音質が悪い。
192kbpsで比べるならlameで圧縮した192kbpsのMP3ならATRACの192kbpsより音質が良いかも知れない。
Xアプリやソニックステージで192kbpsのMP3に圧縮するのならATRACの192kbpsとどちらが音質が上かは分からない。
ただ聞き分けて違いが分からないなら同等と考えて良いので
汎用性のあるMP3にするかギャップレスだけどウォークマンでしか使えないATRACにするかは自分の好み。
>>907 個人的な感想だけど、ブラインドテストで違いがわかる人って10人に1人
くらいじゃね?
俺はわからない。
ちなみに192と256もほとんどわからない。
大抵の無圧縮聞き分けられる厨は思い込みだからね
352kbpsでだいたい20kHz後半から30kHzまで入っててそれ以降は減衰するんだけど
人間の耳では良くて20kHzちょっとまでしか聞こえないから
でもWALKMANではダグが扱えるからWAV最強
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:52:15.16 ID:iY1BvsKI
18歳なのに20kHzすら聞こえない
いまだにatracってのは危険すぎないか
規格に正直未来を感じないし、いつか後悔しそう
音質よりも対応プレイヤー環境の豊富さを優先させてmp3,aacにした方がいいと思うんだけどなあ
海外機種ではatrac非対応も出てきたから
日本向けだけatracにこだわる「ユーザー側のメリット」って実は何も無いんだよなぁ・・・
デフォでギャップレス再生対応とかなら
フリーソフトで出来てる以上は、ファームでの対応で実現できるはずだし。
ギャップレスはかなり重要だと思うけどね
AACでもソフトウェア側ではiTunes方式がデファクトスタンダードになってるので
Walkmanもさっさと対応すりゃいいのに。
>>915 メーカー側の都合による制限みたいなレベルでしか
ユーザー側のメリットが無くなってしまっているのが駄目だと思うのさ・・・
東芝ギガビート、パナのSDカード機みたいな
ハード自体は良いのにソフト糞ってのをまだやってんの?って感じじゃん
いいじゃん、もともと日本は技術的にガラパゴスな側面があるんだよ
趣味で国産コーデックのATRAC使うのも楽しみの一つ
地デジもガラパゴスに近いらしいね
技術的にはMP3と同じく帯域分割フィルタ+MDCT+エントロピー圧縮で別に独自な点はないからなあ
AAL64kbpsで取り込んでるが いざとなればwav変換できるから
いまのところ何にも心配してないや
それにmoraが撤退しない限りはAtracは廃止しないでしょうよ
walkman一筋ならそれでもいいんだが
毎年ウォークマンを買い換える度にCD入れ直してる俺には関係ないな
200枚くらいあるがこの作業が楽しすぎて仕方ない
入れ終わったらあえてデータ全消去する
まぁ地デジは中途半端な解像度でクソ画質のノイジーだしDolbyDigitalすら対応してない出来損ない
>>923 まだ200枚ぐらいならやってられるだろうね。
XアプリからWMに転送なら、1時間もかからないだろ?
FLACでもWAVでもcueで持っておいて、それからウォークマン用にmp3でも作ればいいじゃん。
ATRACが欲しいならWAV→ATRACすればいいし。
一万円出せば2TのHDDがお釣り来るから、PC側の容量を気にする必要はない。
各種レートで取り比べてみた
(参考)GARNET CROW /parallel universe
WAV 462.9MB
AAL352 394.4MB
AAL256 382.8MB
AAL128 362.6MB
AAL64 338.9MB
ATRAC352 115.8MB
ATRAC256 84.2MB
128kbpsのファイルをさ、320にしたところでサイズでかくなるだけで音質が良くなる事はないじゃん。
じゃあなんでアップサンプリングソフトってたくさんあんの?ビットレートとは違って無理やり上げても音質あがるの?
誰か馬鹿な俺にわかるように説明して。
前にテレビ番組なんかの音声の仕事をしてる人のHPを見たら
DVDでもBlu-rayでもCDでもテレビ番組でも聴こえてくる音のソースとなる元々の音は必ずしも高音質ではなく様々で
かなり高音質なものもあるかわりにMP3の128kbps程度のものやそれ以下のものも問題が無いなら普通に使われているんだそうだ。
そんな感じで高音質のものと圧縮音源程度のものがごちゃ混ぜになって音声や効果音というのは作られているけど
最終的にそんな音を全部まとめて高音質なビットレートで変換して音声は出来上がっている。
そういう作業をするのにアップコンバートは必要なのでは?
アップコンバートじゃなくてアップサンプリングだっけ…。間違えた。
>>929 44.1kHzをアップサンプリングして88.2kHzや96kHzにするとしても、
そもそも44.1kHzのPCMは低い音質じゃないし、補間されるデータも予測しやすい。
x-アプリのMP3エンコーダって大したもんじゃないと思ってたけど案外悪くないな。
STINGのアルバムを320kbpsで取り込み、A856+ZX700で聴いてみたけど
低域に関してはATRACの方が幾分しっかりしてる感じだが
中高域の密度や音場はMP3の方が充実してる印象だ。
>>929 デジカメの画像でシャープネスかけたりするのと一緒じゃね?
音質が上がるというより上がった気にさせてくれるとでもいうか
今時MP3って
MP3とか耳おかしくなるだろ
何年前の技術だと思ってるんだ
x-アプリのMP3とAACのエンコーダはFraunhofer製
圧縮ならATRAC352で決まり
カドの立たない自然な音で圧縮を感じさせない
AALじゃあかんのか(´・ω・`)
>>939 AALはロスレスだから
再生時の音質云々に意味がないのよ
AALって何でロスレス(可逆)なのにビットレート選べるの?
>>941 コアとなる比可逆圧縮の部分のビットレートを選べる。
コアだけではロスしてる分の音をコアに付け足してロスレスのAALになる。
コアだけを分離したらただのATRACだからATRAC部分のビットレートを選べる。
ATRACがコアファイターで、AALがコアブースター
もしくは
ATRACがステイメンで、AALがデンドロビウム
あるいは
ATRACがパイルダーで、AALがマジンガーZ
Afracとか絶対いつか後悔する日が来るぞ
何となくiPod買ってみようと思ってもリッピング音源流用できないんだから
>>945 そう言っても、ウォークマンを使う分にはATRACが一番手軽で手堅いんだよ
WAVEで保存して外部エンコーダ経由でMP3化して
ファイル読み込んだりタグ整理とか面倒だしな
糞アプリでAACが3gp仕様とかじゃなきゃAAC使ってもいいんだけどさ
ホント X-アプリのAACは拡張子を変換しないとiTunesでは使えんしな
mp3のエンコーダーの音もあんまりよくないし
かといって
EACプラスLameでmp3エンコだと とんでもなく時間が掛かって
しかもWMじゃギャップレスで再生不可だから どうしてもAtracかAAL
になるんだよなあ
>>947 >タグ整理とか面倒だしな
MP3Tag&amazonパッチで楽勝
amazonは画質の良いの選んでるから手動だな
最近X-アプリでamazonからジャケットを取り込んだWAVをNW-X1060に同期するとめちゃくちゃ画質が悪くなる
対策としては ちょいと手間だが
WMに転送したあとPC側のwavファイルをX-アプリから登録解除して
WMからX-アプリに転送してやると拡張子が.omaになるから
あらためて画像を貼り付けてWMに再転送すると きれいに表示される
拡張子が変わっただけで音質は同じ
音質は劣化しないだろうけど、ウォークマンから逆転送したPCM.omaをPCM.wavに戻して元のWAVとハッシュを比較すると一致しない
レンタルCDのリッピングが主体の人はできるだけユニバーサルな規格にした方がいいよ
不可逆ならMP3かAAC
いいからおまえはスレタイを読め
DSEEの効果ってどの拡張子でも同じになるのかな
ビットレートを変えればさすがに変わってくるだろうけど
MP3:192
AAC:128
ATRAC3:66
ATRAC3plus:256
こん中ならどれが一番容量と音質のバランス考えて良いの?
MP3 192kbpsかAtrac 256kbps
これからずっとWMしか使わないならAtrac
WMでのギャップレス再生が唯一可能だし
他のプレイヤーでも使いたいなら MP3
MP3で音質にこだわるなら EACでリップしてLameでエンコするのを勧める
うひ
ごめん、途中で送信してしまった
今度のAはiTunes対応になるとかって話だから、MP3ギャップレス再生も出来るんじゃ
ないかとちょっと期待。
>>960 正直AACは音楽を聴く規格じゃない。
それに容量と音質を度外視できるほどmp3の利便性はアドバンテージを持ってる。
が、容量とバランスを考えても
>>961のような結論に至るあたりmp3は盤石。
むしろAやXを使ってる奴は音質を重視してるから容量をけちらないだろ
逆にプレーヤーとイヤホンがそこそこ良いから
容量低くてもそれなりに音質が良いって事を期待して買った
その方が考え方としては一般的だろうね
s-masterを生かすためにロスレス云々〜てのは
まだマニア的ま視点だ
プレーヤーとイヤホンが良かったら、
音源のアラがはっきりわかるから、
不可逆圧縮の音源なんか聞いてられないと思うのだが。
mp3は低音が酷い
低音がもわもわしてるし高音をかき消す
>>969 所詮ポータブルだから
そこまで大げさなもんでもないでしょ
972 :
969:2011/07/25(月) 20:42:30.88 ID:1aSJr1hS
>>971 ポータブルでも5桁のイヤホンを使ってる奴いるし、
凝ってる奴は凝ってるよ。
それに、音質にこだわる奴が少ないなら
わざわざAALみたいな可逆のコーデックは作らないだろ。
音質にこだわる事自体はわかる
俺もいくつかAALで入れたりしてるし
ただ不可逆圧縮の音源なんか聞いてられない、って程の話でもない
256以上のソースなんかは大してアラも出ないし普通に良い音で聴ける
>>969みたいなのはABXテストとかしたことないんだろうなぁ
そんな人がカッチーンと来る言い方しなくても
ATRACって256kbpsでも22khz辺りまで
滑らかな波形が続いて再現されてるのな
16帯域分割で解析してるからなのか知らんけど
MP3やAACだと320kbpsでも18khz辺りでそれ以上はバッサリ落とされるな
そんなのLPFの設定次第だ
ソニーって今やHDDコンポすらATRACに対応してないんだな
しかもATRACファイルを取り込むと自動的にMP3に変換しますって…
そんなSONYが好きなのさ〜
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:31:48.01 ID:CgIn/IOg
S
O
N
Y
L
O
V
E
そ
ん
>>981が痛いので誰かまともなスレ立て頼む。
おれは立てられなかった。
埋め
>>981でいいだろ
今のスレタイよりよっぽどマシ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:09:53.44 ID:sOAS1CAc
うめ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:58:02.68 ID:GGLfA6NS
今のスレタイのほうがよっぽどマシ
高音質圧縮議論()笑
埋めなくてもそのうちDAT落ちだけど埋め
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。