新型ウォークマン情報とか希望とか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
それぞれの機種スレで新型の話題多いので隔離スレ
語れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:30:07 ID:FcjU3Jnn
関西弁コピペ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:32:58 ID:7KsLKLAh
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:51:16 ID:iy3w4ozk
欧州Eシリーズ希望
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:55:15 ID:koMxrBil
1は「罪とか罰とか」のDVDをみて、スレ立てしたと思われ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:55:37 ID:JOaT4Rq8
1枚目の写真の一番右の色だったらアリ
その他は論外
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:00:34 ID:koMxrBil
ウォークマンがとうとうipodの売り上げ抜いたってホントかね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:01:04 ID:pmD/6Iee
>>6
左から二番目好きだよ
黒はただのnanoっぽくてもう飽きた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:08:39 ID:rbGSnqVL
>>7
ほんと
まあ集計元がネット売り上げは入ってないとかはあるけど
新型iPodが出ればiPodがまた抜くんじゃない程度
まあウォークマンがじわじわ増えてるのはガチだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:24:38 ID:pxA4f/hC
MP3 WMA AAC OGG WAVE が再生可能で
単三電池1本でMP3 192bps 中間音量で60時間連続再生ができて
専用転送ソフトを必要としない

これだけでいい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:25:53 ID:FcjU3Jnn
音量って電池関係あんの?

個人的には画面輝度が一番響く気がする。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:30:26 ID:zaCxpmYw
>>10
ウォークマンに乾電池バッテリシリーズもあればおもしろいのになあ
ソニー以外の日本メーカーが死んでしまった今いろんなの展開して欲しいんだが
まあ期待はしてないけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:41:49 ID:j1kAp4VX
>>11
音量を大きくすればするほど消費電力も増えるからバッテリーの減りが早くなる。

だからイヤフォン・ヘッドフォンのインピーダンスと感度がポータブルプレーヤーを使う上で特に問題になってくるんだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:05:20 ID:/oj8Ifwi
噂まとめ
・国内S≠海外Sで国内ではスピーカー内臓機種の販売予定は無し
・新AはSマスターとデジタルNC搭載。D&D・歌詞表示対応。ブラウザ非搭載(無線LAN非搭載?)タッチパネルに関しては今のところ情報無し
・歌詞表示は曲に合わせて詞が表示される特殊仕様
・歌詞機能のため歌詞の販売サービス。価格は\10〜。対応は新機種のみ。
・転送ソフトを一新。xなんとか(X-アプリ シリーズ?)
・Aシリーズには64GBがラインナップ

新国内Sでもスピーカー付き商品をラインナップ
http://japan.cnet.com/story_media/20399820/p9092008_460.jpg

Xと新Aのケースなどのアクセサリーが共通(新AはXと同じデザイン?)
http://japan.cnet.com/story_media/20399820/p9092024_460.jpg

後ろの、棚にモニターが二つ並んでる奴の左側が新転送ソフトの画面らしい。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/381/sony10.jpg
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:09:51 ID:dgoY5wHX
新転送ソフトってのが一番心配な俺
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:32:32 ID:KjuX3lEt
>・歌詞表示は曲に合わせて詞が表示される特殊仕様

すげぇぇぇぇぇっぇぇぇ!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:34:48 ID:3y7S+18U
新Sのデザインがあれだったから
新Aに期待する
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:49:42 ID:UH0TSR6G
BCNランキングの家電量販店市場カバー率はたった4割
信頼性に欠ける
gfkの家電量販店市場市場カバー率9割とはデータの信頼性が全然違う

より信頼できるgfkの販売ランキング
http://kakaku.ecnavi.jp/ranking/gfk/cat_601.html

1位 Apple iPod nano 8GB
2位 SONY ウォークマン Eシリーズ 2GB クリスタルシルバー&エターナルホワイト NW-E042
3位 SONY ウォークマン Sシリーズ 4GB NW-S636FK
4位 SONY ウォークマン Sシリーズ 4GB NW-S636F
5位 Apple iPod nano 16GB
6位 SONY ウォークマン Sシリーズ 4GB NW-S736F
7位 Apple iPod classic 120GB
8位 SONY ウォークマン Eシリーズ 4GB クリスタルシルバー&エターナルホワイト NW-E043
9位 SONY ウォークマン Sシリーズ 4GB ブラック NW-S736FK
10位 Apple iPod shuffle 1GB
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:03:17 ID:EJ9vkNyU
>>16
ttp://call-t.blog.so-net.ne.jp/2009-09-11#more

歌詞表示に関しては、特約店のブログに書いてあったから
結構信頼できる情報だと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:19:49 ID:dgoY5wHX
流れる歌詞って手打ち入力でも出来るのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:55:23 ID:mPxRDfpl
単なるタイムタグとは違うのかね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:28:46 ID:A7qMUvV8
>>14
Aとの棲み分け考えると、Sの新機能は歌詞表示くらいかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:44:36 ID:De7WRlI3
歌詞表示のタイミングはどーすんの

事前の手動によるものか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:59:31 ID:J2OkfE7G
新Sとは別に新Aがでるのか?

すると、Xと新Aと新Sのラインナップになるのか。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:26:12 ID:GSKHDv8t
歌詞表示はすぐにフリーソフトが出てきて、自作できるに1票。
というか、そういう祖父と作る人が出てきて欲しい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:28:56 ID:EJ9vkNyU
新しい転送ソフトで歌詞ぐらい自分で埋め込ませてほしいわww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:29:56 ID:yUn2F7Ld
洋楽(もしくは英語以外)にも対応すんのかね?歌詞
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:40:19 ID:CQqdm8uT
歌詞がダウンロードできるのってmora曲だけか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:42:19 ID:1DosB/8C
>>18
BCNよりウォークマン強くないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:43:51 ID:1DosB/8C
WM-Portから映像出力ができるようになるっぽいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:47:42 ID:GCvHqNv1
>>3
黒×銀、茶×橙以外なら余裕でいけそう
こういうのって無難なの選ぶと新機種出るたびに目移りするけど、奇抜なの選んで馴染んだら買い換える気なくす
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:00:01 ID:pt8jIJFQ
歌詞なんてmp3タグに埋め込めばタダで済むのにな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:14:53 ID:34k/p7IM
まったくだ。
特殊仕様って…
また時代に逆行する気かよ。いい加減デファクトスタンダートに迎合しろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:17:16 ID:X8wvmDUx
せっかくiTunesで全曲に歌詞埋め込んだんだから、そのまま使えるようになってくれー
香水瓶→ビデオiPodに乗り換えたがいい加減SONYに戻りたい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:19:03 ID:FeJI4oTZ
トランセンドのように歌詞を埋め込めるとうれしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:33:22 ID:9O75ZVYE
発売日はいつ頃?
新iPodスルーして良かった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:39:13 ID:+ElbJ/Fd
まずは発売日の発表日を知りたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:40:59 ID:EJ9vkNyU
16日だって報道されてるだろうが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:47:18 ID:X/4RTU0H
歌詞か
以前欲しいとは言ったことあったけどついたらついたで
めんどくさくて使わない気がしてきたよw

"音楽ファイル名.txt"で管理してるから自動で参照できたらそのまま使うけどさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:40:33 ID:2a+0kZ88
内蔵スピーカ出ない場合、カメラ付も出ないよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:47:11 ID:3FRBWr+/
お母さんの浪費癖やべえ
東大入ってからもう3回電話かかってきたぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:48:13 ID:3FRBWr+/
誤爆した\(^o^)/スマソ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:01:56 ID:ry3pwQGA
独自仕様の歌詞なんてもの依存する気になれない。
今までのソニーのやり方見てると、いつ機能廃止になっても不思議じゃないしな。
泣くのはユーザーばかりだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:55:13 ID:LzN6j+ub
>>39
別ファイルにしてくれるなら解析すれば自作の余地があるんじゃね?と期待。
テキストはさすがにないだろう・・・ないだろう、、
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:53:39 ID:Y9mIa6ZN
>>41
ポケモン自重
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:15:30 ID:tNOSsauQ
歌詞10円〜というのが、歌詞なし曲のみ\300で歌詞付曲\310で、歌詞のだけの販売は無しとかいうヲチな気がしてならない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:42:46 ID:jz1kNz67
>>29
BCNのは色毎、gfkのは機種毎(色合算)。
iPod 8Gのシェアがダントツなので色毎のランクだと
iPodが上位を占める。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:59:17 ID:0Ba0l/04
BCNでも色をまとめればあんな感じだったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:49:04 ID:uvb2vbE6
正直、新Sはスピーカー内臓の方がよかった
あとあのデザインはダサいからとりあえず両端の小さいボタンは形変えろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:57:22 ID:m+k1kZkf
ATRAC以外もギャップレス再生できるようにしてほしい。
あと新しいソフト出るんならVBRエンコード対応とかね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:32:20 ID:X8wvmDUx
>>46
そんなので売れると思ってるのだろうかSONYは
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:06:35 ID:jTYTeCU6
ソニーなら歌ってる歌声を解読して 表示するんじゃないの
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:13:36 ID:R69rnCCv
>>50 wavもギャップレス再生するぞ、ウオークマンは。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:07:26 ID:SDxu6ZzT
えっmp3はギャップレス非対応なのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:16:36 ID:FcjU3Jnn
少なくとも今のウォークマンは
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:27:28 ID:CQqdm8uT
http://brologue.blog.so-net.ne.jp/2005-08-29
普通に取り込んでも mp3は無理みたいね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:41:22 ID:FcjU3Jnn
VME機のみだから、どっちにしろ出来ないようなもんだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:08:25 ID:GGMV3Lsr
>>53 ウォークマンでwavが再生出来る機種なんてあったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:22:03 ID:9ya+Y14R
今のモデルは全部できるんじゃない?
カタログにはリニアPCMって書いてるけど、リニアPCM ≒ wav

60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:31:53 ID:GGMV3Lsr
そうだったのか…ありがとう

もうスティックコントローラは復活しないのかなぁー、あれ好きっていう人多いと思うんだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:37:48 ID:LzN6j+ub
>>60
ん?どんなやつだっけ?ジョグじゃなくて?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:06:50 ID:mfqewM5V
NW-E407あたりの頭部分に付いてたコントローラ、
上下に動かして曲目ごとかアルバムごとに移動するかホールドかが決められるアレね
ポケットに入ったまま操作が出来たからかなり気にいってたけど、いつからか無くなってた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:06:56 ID:6t0v8xtG
すいません、いまウォークマン探してるんですけど
実はPCが壊れてCDを読め見込めなくなったんです。
なのでmp3を直接USBから送れて再生できるのを探してます。
(mp3じゃなくてもmp3から簡単に変換できる
形式なら良いです)

容量が10G異常でノイズキャンセルがついてるのが
希望です。どんなのがいいでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:17:49 ID:b5IAOTQb
>>63
PCのことをもう少し勉強しよう。それからだ、な?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:19:37 ID:GIvuL5jh
>>62
おお!あのクリクリカチャ!ってしたやつか。引き出し具合が3段階になっていてホールドも出来るやつ? 
あれ一番伸ばした時アルバム移動だとは知らなかった。便利そうだね。 A808使っているけど、アルバムやプレイリスト飛びが出来なくてブラインド操作時に困ってた。

>>63
凄く日本語が難しいが、
・PCが壊れていて持っているCDを読み込めません。
・ところがCDは中身がMP3の寄せ集めです。
・mp3を再生できるCDプレーヤーは持っているので、ダイレクトに接続して録音できる10GB以上で、NC機能が付いているウォークマンありますか?
 (mp3を直接USBで送るという意味がかなり難解なのだが、、ダイレクトケーブル接続と意訳)
ってこと?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:24:41 ID:En2/HAkI
海外新Sは値段が結構安めだけど
国内新Sは流石に海外新Sと同じ値段では売らないよな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:26:36 ID:ZYr5d5ZD
>>66
戦略上当然S640かS740をnanoと同等価格にはすると思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:26:54 ID:mfqewM5V
>>65 あれってAシリーズにも採用されてたのか、ウォークマンというからにはやっぱりブラインドで操作できて欲しい所だなぁ、Aシリーズの新機種はアルバムごとの移動がブラインドで出来て欲しい

Xも一応出来るそうだけどアルバムごとも出来るの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:30:42 ID:GIvuL5jh
>>68
あ、すまん誤解を招いたね。A808は少なくともアルバム移動できない。だから出来る様になって欲しいなって。
せめて十字キーの上下長押しで次のリストやアルバムに飛べれば胸ポケブラインドがかなり楽になる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:32:08 ID:jE1yW31I
とりあえずホワイトノイズをどうにかしろ

「技術のソニー」「音のソニー」とか言ってても
このていたらくじゃ恥ずかしいだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:37:17 ID:En2/HAkI
>>67
って事は15000〜ぐらいかな?
昨日738Fが16500で売ってたんだが
我慢して新S待った方がお得だな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:42:59 ID:uQffnmU3
アクセサリの展示がしてある画像見てて思ったけど、
真ん中の列にある、Xシリーズとほぼ同じ横幅のヤツが新Aだよな……。
Sマスターは欲しいけど、やっぱりそれなりの大きさになるのかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:44:42 ID:b5IAOTQb
>>65
>>63
・PCが壊れていて持っているCDを読み込めません。
・ところが他のPCでCDをMP3で取り込んで、USBメモリーに入れて持ってくることは出来ます。
・PC経由でUSBメモリー内のMP3を移して再生できるウォークマンはありませんか?
ってことじゃね?うはwwwオレ、テラエスパーwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:51:17 ID:ZYr5d5ZD
>>72
バッテリーサイズの確保が必要だからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:06:25 ID:mfqewM5V
新Aのバッテリーが30時間いってたら買う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:15:08 ID:uQffnmU3
>>74
なるほど。
しかし、そうなるとAはともかく、
Sまで一回り大きくなっているのが気になる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:53:46 ID:b5IAOTQb
これ既出?
削除されたブログ記事だが、思いっきり新Aの写真出てるじゃん。

ttp://image.blog.livedoor.jp/fujiya_avic/imgs/d/c/dc0d2063.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/fujiya_avic/imgs/7/a/7af7b9a2.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:57:51 ID:b5IAOTQb
Aシリーズは倍速再生モードもあるらしいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:00:52 ID:PlHS/D7q
>>77
てか標準でストラップホールありそうだがどうなんだろう
あればかなりうれしいんだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:03:13 ID:b5IAOTQb
右下に輪っかあるっぽいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:03:16 ID:ZYr5d5ZD
>>79
A/Sともにある
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:06:06 ID:PlHS/D7q
>>81
よし、あとはNC性能上がってたら買うべ
音楽しか入れないから16でも十分だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:08:11 ID:b5IAOTQb
X1050買おうか新A16GB買おうか迷う…

新A発売後、X1000との値段差はどのくらいになるだろう。
新Aのカラバリはあの2色だけだろうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:09:27 ID:ZYr5d5ZD
たしかに再生画面の下の方が歌詞っぽい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:09:31 ID:h2J6dPU7
新Aのデザイン悪くないな
カドはもうちょい丸くて良かったような気もするが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:12:00 ID:b5IAOTQb
歌詞スペースは非表示に出来るよな?
確実に使いもせん歌詞表示のためにずっと一部のスペースが占拠されるなんて事だけは…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:12:34 ID:Rw+exX+v
>>77
A、S共に値段がいくらになるのか気になるね。
Xシリーズの64GBも出してくるのかな?
Xシリーズも値段変わってくるだろうし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:13:24 ID:b5IAOTQb
新Xはまだ、今回の年末期には出ないみたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:16:21 ID:ZYr5d5ZD
新Aがワンセグも付いてなさそうなとこ見ると、Xは全部入りの方向っぽいから来年Android搭載モデル出すんだろうなあ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:22:48 ID:b5IAOTQb
そういや新Aワンセグ削除かw
各シリーズのアイデンティティー再調整中かな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:01:40 ID:PlHS/D7q
ワンセグは携帯で補間するからよい
非タッチ音質重視モデル作ればそれでいい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:08:35 ID:tDuAi57i
S-masterはどなんだろ?
AとSの違いは画面サイズだけか?

つーかワンセグつけろ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:11:01 ID:WVAahB7q
ワンセグないのか。まぁデザインは普通だしS-master搭載なら買おうと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:16:49 ID:PlHS/D7q
ワンセグがついてるのは別にいいがワンセグ用に外付けロッドアンテナがあると萎える
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:18:33 ID:b5IAOTQb
Xはコードアンテナ無しでも結構映るんだよな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:24:05 ID:tDuAi57i
つーか>>77の写真にはなんで「ノイズキャンセル」って表示がないんだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:27:05 ID:h2J6dPU7
右側にもなんかあるからそっちに書いてるんだろう、多分
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:27:54 ID:PlHS/D7q
>>96
高音質・大容量を凝縮。スタイリッシュデジタルノイズキャンセリングイヤホン搭載新ウォークマン
と上に書いてあるんだよ多分
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:33:18 ID:b5IAOTQb
>>98
ちょwww

多分右側には「*つのクリアオーディオテクノロジー」とか書いてあるんじゃね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:40:16 ID:ptmK4A8I
やっぱり64GB出るんだな。
Xにも追加されると思うけど、16日が待ち遠しい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:52:37 ID:UVmT/3lw
>>77
ビデオ 写真
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:54:21 ID:b5IAOTQb
はっ
…音楽
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:17:04 ID:F2vYI+AX
FMあるってことはBluetoothはAシリーズナシか。。。。。。。。。。。。。。。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:54:41 ID:tDuAi57i
BluetoothはOPあんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:04:16 ID:b5IAOTQb
よく考えたらAは劣化しまくりだな。
個人的にはワンセグもBluetoothも全くいらんが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:17:22 ID:EWT/2Aty
>>105
いや、むしろワンセグとBluetoothと言うクソ劣化がやっと是正されたと見るべき

どっちも音重視には障害にしかならん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:22:33 ID:VvNmC4mK
>.>77
コ、コラじゃないよね?
自分には無駄な機能を削ぎ落として基幹部分が強化されてるのはツボすぎる
新ipodも考えたがこりゃ64GBいくしかねえ・・・まあそれなりに値が張るだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:25:39 ID:b5IAOTQb
>>77まだ出てなかったのかw
とっくに上がってたようなもんかと思ったが。

「ソニー ディーラーコンベンション 2009 ウォークマン」でググったら上の方に出てたぞ。
削除されたブログ記事だったが、普通にキャッシュ残ってた。

削除はやっぱり、ソニー側から通告でも来たのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:27:00 ID:rcIiUlh+
>>77
これか
コンセプト的にはなんなんだろ
箱の別の面を見たいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:54:21 ID:yHCWmczk
>>77
ビデオって、ただの動画再生だよね…
カメラなんか、付けて無いよね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:54:59 ID:GIvuL5jh
新AおおむねOKだが、ボタン自体をもっと凸凹させて欲しかったな(´・ω・`)
ブラインドし辛そうだ…シリコンジャケットに期待。でも買うよ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:56:32 ID:GIvuL5jh
そう言えば新Aが刺さっているこの漫画に出てきそうな変態チックなスピーカーはなんぞ?裸ネクタイ臭がする…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:58:55 ID:K6aoVAmD
>>77 にもs-master とは書いてないね…見えないだけだよね…うん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:01:44 ID:NzJaeXNv
これチューブアンプだな
パワー管が4本ってことは100Wか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:09:40 ID:VQwL1PXl
32/64GBキタ!
新Aの大きさはどのくらいだろう。
写真、比べるものないけどXと同じくらいかな…。無駄な機能を省いたんならSシリーズサイズがいいな。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:44:19 ID:fYqgq2oh
お願いだからワンセグつけて〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:16:34 ID:mXYb2mzr
そんなあなたにXシリーズ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:19:50 ID:gJwpwUmf
>>77
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

値段が気になるぜ!!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:22:57 ID:0pfQ0GCE
ソニーさん
頼むからワンセグとかS-masterとかラジオとかダイレクトとか
全部付いてるの出してくれよ
どれ買うか迷って仕方ない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:29:50 ID:ThF7fllM
これはパスだ捜査部分長過ぎ
他のシリーズの画像ねえの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:41:50 ID:K6aoVAmD
>>119 Xの後継機に期待した方がいいんでない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:49:17 ID:mXYb2mzr
ぶっちゃけイヤホンで聞かなきゃいけないワンセグは、音の断絶が予想以上にうっとおしくてほとんど使わなかったしな。苛々するし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:36:22 ID:ZmbRhhSJ
64G買ったらもう当分買い換える必要なさそうだ
nanoが32Gまでしかないから、かなりのアドバンテージになるな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:56:12 ID:K6aoVAmD
SONY始まったな、あとは新しい転送ソフトさえ問題なければipodにも勝てそう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:12:38 ID:NGNzEqna
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:31:26 ID:K6aoVAmD
>>125
>>77
とっくに既出
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:35:19 ID:wrNL22fW
あらら、新Aブルートゥースなし? ワンセグと同列に扱われても困るぜ・・・
困ったな。車で使おうと思ってたのに。
こりゃSかipodかな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:53:36 ID:DLb3afEo
ワンセグとかいらないんでSmaster+64GBだったら多少高くても買います><
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:21:36 ID:E4R1H7Q+
16GB 15000円
32GB 20000円
64GB 25000円
ぐらいならいいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:28:35 ID:gJwpwUmf
>>129
さすがにそんなに安くないでしょう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:39:51 ID:K6aoVAmD
安さもSONYの売りの一つだから高いのは勘弁して欲しい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:45:49 ID:NPqdeACw
16GB 22000円
32GB 30000円
64GB 43000円

こん位じゃないかねえ。なんとなくだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:49:37 ID:1TKDfPzj
>>96
電池残量の横にNCマークあるじゃn
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:49:52 ID:B1TyoS2Z
s masterついてるなら64gb買おうかな

xシリーズのタッチパネルが気に入らないからAシリーズきてよかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:51:11 ID:HgwQKzfo
>>132
これはさすがに高すぎて売れない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:51:15 ID:ZmbRhhSJ
16G 22000円
32G 27000円
64G 35000円

これぐらいがいい所だろう
で新Sが
8G   14000円
16G  18000円
32G  24000円

ぐらいかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:54:04 ID:K6aoVAmD
新Aの16Gは二万以下であって欲しい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:54:31 ID:Rw+exX+v
iPod nano 8GB 14800円
iPod nano 16GB 17800円
iPod touch 8GB 19800円
iPod touch 32GB 29800円
iPod touch 64GB 39800円

S 8GB 13000-14000円
S 16GB 15000-16000円

X 32GBはiPod touch と似た29800円に落ち着くだろうし。
Aの32GBはこれ以下になる可能性が高そう、
多分出るXの64GBも39800円あたりになるだろう。

A 16GB 19800円
X 16GB 24800円
A 32GB 24800円
X 32GB 29800円
A 64GB 34800円
X 64GB 39800円 ってなところになるんじゃないかな? 
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:54:47 ID:B1TyoS2Z
2万以下はないだろうなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:00:28 ID:E4R1H7Q+
nanoより2000円以上高かったら買う気なくなる・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:01:35 ID:ZmbRhhSJ
nanoの対抗馬はSなんだから
Aはnanoより高くて当たり前
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:05:28 ID:B1TyoS2Z
A高くても構わないけど
S-MASTERつけてくれないと困る
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:11:04 ID:uUScgAfn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000019-fsi-bus_all
> アイポッドの新機種について、アップルは言及していないが、市場では「カメラ機能が追加される」
> と予想されており、多機能性を高めて購買意欲を誘う戦略をとる見通し。
> これに対し、ソニーは「ウォークマンでは音の良さにこだわる」(栗田伸樹・ソニーマーケティング社長)とし、
> 機能拡充を動画像にとどめ、「音楽再生」という専門性で勝負する。
> 今後も、再生時の楽曲を原音に近づけるためノイズをさらに抑制するなど音楽再生機能を強化する。
> 平均単価はアップルより2〜3割安く、低価格路線も継続する方針だ。

> 平均単価はアップルより2〜3割安く、低価格路線も継続する方針だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:31:52 ID:r+DQvT3c
64Gが事実ってことは
例の関西弁が言ってたS-MasterとDNC搭載もマジってことか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:41:27 ID:1fwFU1fY
みんな散々言ってることだけど、S-Masterが載ったら
おいらも速攻で買わせていただきます。
Xは「これはなし」って感じに軽くスルーだったので
今回は結構期待しちゃう。
ところで、「Xユーザーを舐めてんのか?」みたいなことを
言う人がいるけれど、自分で納得して買ったんじゃないのかと
小一時間…

あと、Aでもビビッドなカラバリを出して欲しい。多分無いけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:47:31 ID:gJwpwUmf
Xを買うのを我慢して良かった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:54:51 ID:jLA0eHQf
基本車AUX繋ぎのA918持ちだけど、S-master確認後突貫するわwww
無駄機能を省いたのは64GBで4万切る為だとしんじてる!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:06:38 ID:YrFqQbJ1
おまチャンの復活と☆評価、ブックマークは標準搭載で頼む。
再生画面がXと一緒だと☆が表示されなくなりそうだけど・・・
ブクマ有りのD&D対応だったらさすがにXユーザーがブチギレそうだ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:10:00 ID:b5IAOTQb
D&Dの後遺症は残り、失われた機能は結局ダラダラと復活せず、に1票
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:11:52 ID:K6aoVAmD
スティックもまた然り
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:22:58 ID:31rZqtMJ
X出てからもう5ヶ月も経つんだからブチギレもクソもあるかよ…
我慢できないで買っといて、後発機種の方が性能いいなんて文句つける奴はただの馬鹿
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:25:20 ID:pT9SzAsS
新A縦の長さXよりありそうだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:29:22 ID:cB9yWGIS
>>152
上の画像でアクセサリーがXと共通っぽいからサイズはほぼ同じでは?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:31:13 ID:PDDIH9Mn
ものがどんどん進化していくことは避けられないことだろ
文句言うなよwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:43:00 ID:yIyllutL
基本的なことですみません
ステレオミニプラグ・−・ピンプラグ赤白のケーブル
ミニプラグをイヤホンジャックにピンプラグをカーステ赤白のところに差し込むと聞けますか?
ブルートゥースでつないだ方がいいですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:43:37 ID:YrFqQbJ1
ブクマとD&Dが実現可能ならアップデートで対応してやらないとXユーザーが
可哀想だろって話。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:46:30 ID:wnrtfpVH
ついでに、海外同様フォルダ管理にしてくれねぇかなぁ。
ソニーの音作りの方向は、正直好みじゃないけど、
ソレまで揃ったら、買ってしまう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:52:32 ID:1fwFU1fY
D&Dもブックマークもいらない俺は気が楽だ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:53:26 ID:OU1hv3cr
ウォークマン新製品は9月16日発表か
ttp://so-mo.net/?p=12252
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:55:40 ID:31rZqtMJ
何を今更
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:55:46 ID:PDDIH9Mn
16日発表というのは報道されて田から知ってるが、
銀座で一般も参加できるイベントがあるのか・・・

大阪でもやってくだしゃあっ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:07:49 ID:K6aoVAmD
大阪なんかよりも名古屋でお願いします
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:08:34 ID:PDDIH9Mn
てかソニースタイルの店舗で一斉にやればいいのにね・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:18:24 ID:Ac3WBNgl
Aは二色だけかねー?
携帯みたいにサイドキーかなんかでページ送りできたらいいのに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:48:01 ID:EjLWLptK
>>151-154

問題は、その進化が早すぎることなんだよ。

半年前までフラシ詠っといてこれだからソニーは糞過ぎる。


本当にX以外にSマスター積んできたら今のXは売らねばなるまい。

いぽにポタアンにケーブルに…
軽く10万は超えるな。はあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:51:23 ID:q6pfb8k/
>>165
なんでそんなに強迫観念めいてるの?
Xに不満があるなら、今すぐ売り飛ばせば良いし、
不満が無いなら、そのまま使えば良い。

後継機種がどんなんであろうと、関係無い気がするが?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:53:32 ID:3CKaI+75
あと2日で全てのベールが剥がされる訳だが、
これについてお前らはどう思ってる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:58:43 ID:NPqdeACw
実際の音質がどうとかじゃなくて、「これはポジション的に特別なモノ。所有する俺。」っていう満足感が大半なんだろうな。
そういう感覚自体は誰にでもあるけど、それが普通と比べてやたらに大きいと。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:59:32 ID:PDDIH9Mn
ハイエンドモデルを持っている俺かっけえええええってことかw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:02:52 ID:B1TyoS2Z
Aのソニスタモデル買おうかなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:07:38 ID:pT9SzAsS
XとAのアクセサリーが共通なわけないだろwww
棚が同じだから一緒に書いてあるだけ
並んでる商品もよく見れば分かる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:08:19 ID:sBo5l0uQ
いっそiTunesに対応してほしい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:19:46 ID:Ac3WBNgl
ん、待て待て
ビデオ、写真てあるけどまさかカメラなんていう余計なもん付けてないだろうな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:20:14 ID:pT9SzAsS
付いてるわけないだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:25:07 ID:pPhDwEwc
付けれない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:31:50 ID:36aeEuw9
カメラなんて絶対に要らないよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:33:33 ID:3CKaI+75
どうせ携帯の劣化版になって何らメリットがないだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:36:52 ID:iew5nMP8
SONYはWalkmanのデザイン部門にBRAVIAのデザイン担当連れて来い
なんだよこの無理に「Walkmanならではの個性出しました〜」みたいなデザインは
iPodみたく端整なデザインにしろよ、前のAシリーズの方が無難で良かった・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:52:37 ID:jLA0eHQf
>>178
取りあえずお前の好みが朧気に把握できた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:56:41 ID:YrFqQbJ1
iPodみたいなデザインにしたらなに言われるかわからん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:58:10 ID:hPuZ3GKY
現行のEシリーズのダサさといったらもう…Wのはかなりハイセンスだと思うんだけどもXもどことなく微妙だしなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:05:01 ID:1acOovYK
これまでは発表からどれくらいで発売されてた?
2週間くらい?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:05:09 ID:NPqdeACw
>180
というか、iPodのスレでは今度の新Sの画像見て「ナノのパクりだな」とか言ってる輩が結構居る。
「縦長な長方形の筺体の上部に四角い画面、下に大きめの丸い操作部」っていう、
ざっくりな特徴を指摘して言ってるんだと思うけど、そんなこと言ったら何も作れねえよなあ。
ボタンなんて丸か四角が普通なんだから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:07:37 ID:hPuZ3GKY
そんなんだったらVictorの方がそれっぽいの作ってたろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:15:40 ID:pT9SzAsS
イポのデザインが簡素すぎていろんな物に似てくるだけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:26:16 ID:PDDIH9Mn
前のAみたいにボタン四角くすればいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:26:48 ID:2s7vlg7N
○(丸)にこだわってるんだろうね。
Xの開発インタビューにもそんなこと言ってたし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:29:35 ID:hPuZ3GKY
この際円よりも球を追求しろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:31:38 ID:T1pF7zBi
>>92
噂通りに期待して良いんじゃないかな、S-Master搭載。

戦略面からみると、
ネットワークウォークマンは元々容量の増加=データ品質の向上に合わせて
音質向上もはかってきた節がある。
多分、以下みたいな容量の増加に対する音質向上のロードマップがあるんだと予想される。

 ・〜1GB(128kbps未満の時代)  省電力、音質が売りにならない時代 (香水瓶)
 ・〜4GB(128kbpsの時代)     そこそこの音質の時代 (S700/600)
 ・〜16GB(192kbps以上の時代、動画の時代) 圧縮音源で高音質の時代+動画 (A800系列)
 ・32GB〜(ロスレスの時代、本当のオーディオ機器の時代)  ロスレス (S-Master)

今回のAは32GBが主力だから、ソニー的にはS-Masterが音質的に釣り合うと考える筈。


戦術面からみると、折角作ったS-Masterの回路、S-Master+DNCチップを遊ばせておく理由がないし、
他機種に対して差別化を図る事にもなる。
早期に減価償却しておけば、来年の秋にはSシリーズにも搭載できる可能性も出てくるしね。


>>105
既存Aユーザーの大半から言わせれば、BTとワンセグの存在そのものが劣化。
そんなゴミよりFMでもつけろや、が多くの意見。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:33:23 ID:Ac3WBNgl
>>174 >>175
そうなのか
しかしビデオは動画再生だとしても写真ってのはなんなんだ?

今2.8インチとして全体の大きさはかってみたけど(といっても画像が原寸大っぽい)

縦(10cm)×横(4.5cm)くらい

Xが縦(9.74cm)×横(5.25cm)×厚さ(1.05cm)
だからXより縦は若干大きめかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:34:33 ID:EVbPjDOU
ビデオはVGAまで対応っていうのを
読んだんだが情報ソースを忘れてしまった。
どこだっけな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:39:38 ID:iew5nMP8
今までのA,S、そしてXのシルエットは、縦横の比率がちょうど良かったと思うんだがね
逆にキー部分を○型にしたり、キャラクターっぽくした方が「パクリ」と呼ばれる気がするのだが・・・
上部は綺麗なのにどうしたものか

>>184
そういえばVictorのも上は平で下が曲面だったなあ
デザイナーから見るとアレはそんなにいいものなのかね・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:39:52 ID:9l+vMR++
>>190
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   何言ってんだこいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

写真は今までにも付いてる画像表示機能のことだろw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:40:23 ID:J9/E2J+E
>>189
32GB〜でロスレスは早過ぎると思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:41:36 ID:hPuZ3GKY
Xよりも新Aや新Sの方が音質良くなることってあり得る?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:42:36 ID:pT9SzAsS
>>195
A919<S739だった
普通にあり得る
もしSm積まなかった場合はその限りではない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:42:37 ID:F1gvwaCy
AはS-Mas積むだろうからありえるけどSは無いだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:46:20 ID:Ac3WBNgl
×→4.5cm
〇→4.7cm
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:48:17 ID:PDDIH9Mn
>>196
そりゃ、A919よりS739のほうが後に出てるんだからね
技術は進化していくということだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:48:25 ID:9jU2Fml8
確かこの前の展示会の時
新型BTのレシーバー出してたから
新Sか新Aのどっちか対応モデルなんじゃないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:54:12 ID:1fwFU1fY
各シリーズを同時にリリースしないから余計な混乱が生じてるよな。
ソニーはわざとやっているのか、単に石鹸箱+CPの時の混乱が
未だ後を引いているのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:55:54 ID:F1gvwaCy
バラバラにリリースした方がやり易いんだろ
わざわざ同じ発表日に合わせて作るよりも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:57:51 ID:pT9SzAsS
全モデル同時にリリースしてるのはアップルぐらい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:57:52 ID:q6pfb8k/
>>201
当然わざとだと思うよ。
もし、Xシリーズと今度のAシリーズを同時に出したら、
分散しちゃうじゃん。

高音質を望んでいた客に、まず不必要に高機能だけど高音質な
Xシリーズを買わせておいて、
後から同等音質の低機能Aシリーズを出せば、
あわよくば2台とも買ってくれる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:59:53 ID:95wg2CDN
MP3やAACのギャップレス再生できない仕様なのはわざとか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:00:03 ID:EVbPjDOU
地味に転送速度は向上してるかな?
64Gもあったら埋めるのにどれくらいかかるんだか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:01:55 ID:F1gvwaCy
>>206
そういやウォークマンは転送速度が糞遅いという問題があったな!
人柱を待ってから買おう…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:02:41 ID:1fwFU1fY
ギャップレスはいい加減どうにかしてもらいたいなぁ…
でもこれもわざとだよな。ウンコわざと。くそ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:02:48 ID:pT9SzAsS
>>205
コーデック自体が対応してない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:03:51 ID:F1gvwaCy
>>209
AACはギャップレス対応のコーデックだぞ
MP3もlameエンコならギャップレスになる

でもウォークマンではできない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:05:18 ID:pT9SzAsS
>>210
AACは非対応
MP3もAACも擬似対応
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:05:55 ID:T1pF7zBi
>>194
欲を言えば64GBってしたいところだろうけど、
CD一枚を600MB、ロスレス圧縮率を50%とすれば、
32GBでもCD約100枚分入る計算になる。

ロスレスメインでの運用は
そんなに非現実的な話ではない所にきていると思うよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:05:58 ID:EVbPjDOU
ソニーのことだからガッカリ要素も絶対あるよ。
・転送遅い
・歌詞は有料で独自方式
・フォルダ検索なし
とか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:07:38 ID:pT9SzAsS
歌詞はモーラで購入した楽曲のみで1曲当たり10円から
ちなみに曲の進行に合わせてスクロール?する
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:07:57 ID:T1pF7zBi
>>210
コーディック自体の規格がギャップレス対応しているのは
ATRACとFLACくらいしかないぞ。

AACは規格書のどこをひっくり返してもロスレス対応は出てこない。
iPodでの対応はアップルの独自拡張。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:08:31 ID:EVbPjDOU
新A出てもシェアは増えないよ。
なぜならXのシェアが減るから。
なんという皮肉。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:08:52 ID:F1gvwaCy
>>211
えーそうなのか
AACは標準対応だと思ってた

でもiPodはAACとlame MP3のギャップレス再生ができて、PSPはAACができて、
ウォークマンEはlame MP3ができるのに上位モデルのウォークマンができないなんて…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:08:56 ID:q6pfb8k/
>>213
>・歌詞は有料で独自方式

断片的な情報を見たところ、これは確定的じゃないかな。
歌詞をmp3に埋め込むのではなく、おそらく、
Rollyにモーションを付けるような感じになるのでは?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:09:14 ID:T1pF7zBi
歌詞の実装は気になるよな。

一般開放でないと意味がないけど、
カスラックの妨害でmora販売曲オンリーとなりそうな悪寒。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:10:02 ID:pT9SzAsS
>>219
それであってる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:11:15 ID:EVbPjDOU
歌詞については
ソニーに文句を言っても意味無いってのはあるね。
国内歌詞サイトの崩壊ぶりをみれば誰が元凶かは一目瞭然。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:11:22 ID:0PEvyRDJ
歌詞有料自体カスラックが絡んでそう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:12:59 ID:YSHGoszs
うーん、SONY製品は出ても暫くは買わん方がいい感じなのかな
こうも短い期間で旗艦機と似たようなのを出されると後悔してしまう所がある
BRAVIAとPS3を買おうとしたけど、もうちょい様子見するかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:13:23 ID:95wg2CDN
>>215
アップルの真似してくれりゃいいんだけどな。
技術的には出来るけどやらないだけのかソニーの技術力じゃ無理なのかどっちだろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:13:44 ID:SWqSefqF
>>222
安心しろ。民主党がカスラックを潰してくれるから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:17:08 ID:1fwFU1fY
いや疑似でいいんだよもちろん。
iPodやalneoと同等になってくれればそれでいい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:18:19 ID:D0fuEybZ
で、いつ発売or発表なの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:18:43 ID:q6pfb8k/
>>227
16日
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:19:24 ID:D0fuEybZ
>>228
富士アルプスの山頂からありがとう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:21:34 ID:F2vYI+AX
>>200
個人的には嬉しい情報。
Bluetooth内蔵だと、今あるBluetoothイヤホンが使えるからなぁ。
S-Masterは有線で発揮できるし、Aシリーズでは共存して欲しいな。

ま、本当に内蔵されるかわからんがな。あと二日か。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:21:58 ID:1fwFU1fY
>>229
それって超上から目線ってこと?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:23:37 ID:T1pF7zBi
>>224
技術的にはなんら問題ないだろうね。
ただ、規格外の事やると因縁つけてくる基地外がいるからね。
この板みていてもわかると思うけど特にソニーには粘着してくる基地外多いし。


DAPのネタだと「ソニーは独自規格だから駄目」とか散々ネガキャン貼ってる奴らがいたよ。
アップルがAACを勝手に拡張してギャプレスに対応したとたん、
上記のネタでのネガキャンはピタリと止まったけどねw



>>220
やはりカスラックかよ、、、、
日本のDAPが崩壊したのだってカスラックが市場育成と製品開発の妨害したせいだし、
次世代DVDの普及も阻害して日本の家電屋苦しめているってのに、
また、利権の為に音楽市場を崩壊させようってのかよ。
あの利権ヤクザ共死ねや。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:24:35 ID:D0fuEybZ
>>231
超絶感謝ってこと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:29:47 ID:hPuZ3GKY
細かい仕様については大体分かってきたけど、肝心の新しい転送ソフトの使い勝手が1番気になるわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:32:59 ID:1fwFU1fY
Media Goに統合とか…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:20:24 ID:1TKDfPzj
自作曲に歌詞つけることもできないってか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:22:23 ID:DfM1ryqR
まあソニーのことだし歌詞周りの柔軟さは期待しないほういいだろうな
俺は鼻から期待してない
期待してるのはハードの完成度のみ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:28:30 ID:dwRykgXX
>>77
64GBやっぱあるんじゃん。リークに64GBあるはずないと叩いてたやつは土下座しろよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:29:00 ID:I3UXfWiC
>>225
関係ないがウォークマンは自民ってより民主っぽいなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:35:57 ID:EVbPjDOU
関係ないがウォークマンはセ・リーグってよりパ・リーグっぽいなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:37:16 ID:Tjh3Dry5
そろそろFLACに対応して欲しいんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:05:37 ID:YrFqQbJ1
ウォークマンは徐々にドンシャリじゃなくなるのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:23:11 ID:dQ3tZBV4
iPod Touchに心が傾いてたけど、64GBのAが出るなら欲しいなぁ…
迷うわ。
早く公式発表してくれ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:26:32 ID:TaH7Fx2t
>>242
Xが全然ドンシャリじゃなくなっちゃったからなー
ドンシャリ耳としては少し寂しいが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:30:56 ID:PlHS/D7q
>>243
16日までは発表されないので二日ほど寝て過ごせばすぐだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:32:00 ID:+GpuvwfG
>>239
関係ないから、これで終わりにして欲しいけど、
どっちかって言ったら、自民じゃない?

実力あるのにマーケティングが下手で、社内調整が難しいから実力を出し切れない。


まぁ、16日を心待ちにするしかないな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:41:30 ID:7KQjZ04C
ttp://bloggers-lounge.jp/sony

16(火)ってww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:35:29 ID:gMVBnJlS
>>244
イコライザのユニークでも使っとけw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:48:22 ID:5vOx3SMo
関係ないがウォークマンは大リーグってより日本のプロ野球っぽいなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:51:52 ID:/2Wv69+G
どうでもいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:15:55 ID:YAHYRY5z
>>77
キーのデザインがディズニーランドの隠れミッキーみたいだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:18:35 ID:pdhymgkV
A808みたいな左右非対称ボタンがいいなあ
使いやすかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:20:09 ID:iOiQfV7N
つーかイヤホンジャックの位置、いい加減落ち着け。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:21:32 ID:1u2Y0onB
>>253
Xはタッチだからじゃないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:22:16 ID:F1gvwaCy
いやXはハードキーを上に置いたためジャックも上にしたんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:24:00 ID:1u2Y0onB
>>255
なるほど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:28:56 ID:F04ggKfR
>>252
あのボタン配置最高に使いやすいよな
左利きの人はどうか知らんけど右手で親指の移動量少ないからラクなんだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:30:27 ID:1fwFU1fY
右利きで左手操作のおいらもA800の配置は大好きだ。
つか便利。楽ちん。
左右非対称にぶーぶー言ってた豚共は俺の糞でも喰え!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:38:33 ID:YrFqQbJ1
何もそこまで言わないでも・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:45:42 ID:b5IAOTQb
>>216
でも、Xは買わないがAなら買う層が出るから、確実に増えるな。


そういやX、再生画面からのダイレクトジャンプ機能もなくなってたのな。
最悪だな。D&D厨のせいで。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:48:19 ID:nnpip2u6
MDR-EX57のカラバリはやはり新型のフラグだったのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:49:27 ID:uqgbudJV
FMラジオはいらねーな俺は…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:59:15 ID:mXYb2mzr
ワンセグよりは感度良いし、それだけでもまだ有用だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:01:58 ID:DWvMk4CQ
AMの方がほしいが、やっぱりノイズとかに弱いから無理のかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:02:55 ID:vLS8v5Ub
>>77みたら思いっきりフジアエービックでワロタwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:13:35 ID:WMckmkbh
海外のSがAだと思ってたのに違うんだな…
あれスピーカー付きでデザインもよかったのに
スピーカー付けたら日本でも売れると思うんだけどなー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:19:55 ID:PlHS/D7q
>>266
どこでも鳴らしたがる子にはいいだろうね
ここにいるおさーんにはウケ悪いが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:24:18 ID:B1TyoS2Z
で、いつ発売なの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:31:09 ID:1TKDfPzj
今週
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:31:23 ID:UOPP0x5x
新Aは液晶?それとも有機EL?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:32:44 ID:F1gvwaCy
詳しい情報が欲しい奴は16日まで待てよ
うっとおしい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:32:58 ID:b5IAOTQb
>>269
発表だけだろ。
発売はまた1月ぐらい先じゃね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:36:25 ID:ZYr5d5ZD
>>272
今回在庫処分がはやかったから9月末だと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:47:08 ID:mfqewM5V
早いな、wktkする期間がないじゃないか、ある意味買うまでが楽しみみたいなモノなのに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:47:30 ID:v7Sz8unz
いぽの新作出たしX安くなってるか見に行ったけどそのままだったわ>ヨドバシ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:49:07 ID:mXYb2mzr
安くする理由が無い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:50:57 ID:bknM/PU5
今回のAってどのくらいの大きさなんだろうか
nanoぐらい?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:53:45 ID:gZQdNiHz
ちゃんとしたデザイナー入れろよ…
デザインにも力入れて、頼むから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:15:05 ID:jaaYl146
>>277
アクセサリーの大きさ見る限り、
Xと比べて横幅は細めで長さはすこし長いくらいだね。

S610/710→S630/730の時も長さが伸びたんだが、
今度のSもさらに縦に長くなるようだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:17:59 ID:qjz2KXTq
新Aの続報がwktkなんだが
関係者でも良いから教えてくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:28:02 ID:X22kMp5c
日付もかわり発表まで一日となりました…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:41:35 ID:u+8L4bcH
あと30時間くらいか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:43:47 ID:9Rgel/6E
新touchにガッカリさせられた身としては、新Aに期待せざるを得ない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:47:24 ID:Y5QejQC2
>>283
新タッチにガッツリって言ってもカメラ載るか反るかだけだったんでは?
あとなんかポイントあったっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:47:33 ID:e4o6eQji
シェアトップのipodの新型がもう発売しているのにやっと発表とか暢気すぎないか
ほんとならもっと早く発表してできれば先に出すべきじゃないの
期待してるんだからもっと早くしろよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:48:42 ID:omwekzKW
Sスレに誤爆したorz

>277
nanoよりは一回りデカそうだな。

A⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000019-fsi-bus_all.view-000
nano⇒ http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090910-OYT9I00459.htm


デジタル出力付きのクレードル出してくんないかなー。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:51:23 ID:wHd8k0uj
>>286
それはAじゃねーよ
デザインはほとんど変わらんけど新Sだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:53:07 ID:0FGibCHo
>>286
お前ぐだぐだだなあw
まあ乙かれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:57:43 ID:bfuCXEeh
S-Masterと価格、この2点が気になる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:23:13 ID:wHd8k0uj
ttp://niyaniya.info/pic/img/5714.jpg
ディスプレイサイズを元にスケール調整してみた
A2.8インチ、S2.0インチって情報が本当ならこんなもんかと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:26:40 ID:bKibkp4t
こうやって見るとAもSも格好良いな。
両方買っちゃいそうだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:35:27 ID:zwqnAqkQ
>>290見て気付いたんだが、新AのBACKとOPTIONボタンって透明で丸く盛り上がってる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:37:20 ID:efZarFF3
Aは気持ち長いな
携帯と同じくらいか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:37:48 ID:bKibkp4t
それは…四角くてパキパキ割れるあいつを思い出す…
が透明でも盛り上がってもいないと思うよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:40:50 ID:hIQiAYkc
>>292
逆じゃね?
凹面に見える
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:42:57 ID:Y5QejQC2
>>290のがまじだとすると
AってXよりも長い部分出てくるのか
ちょっと萎え
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:50:30 ID:8Id9ywR0
>>285
毎年毎年同じことを言う人がいるもんだな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:54:31 ID:8Id9ywR0
ソニスタモデルに期待大でwktkしてる。
A910のアイスブラックを超えるか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:09:13 ID:824wq570
>>290
こんだけ大きさ変わらないならXでいいじゃんって思えてきた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:12:39 ID:3h3cFRfp
Aのこの大きさってメモリの大きさの問題なんかね?
液晶なんてアルバム探すのに楽な大きささえあれば十分なんだけどなー
動画なんてほぼ入れないし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:20:36 ID:KfQ2PF1B
>>300
バッテリー。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:24:46 ID:BiqJfaS1
>>286
ミッキーもそうだが、なんだかデカイ乳輪に見えてきた・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:37:42 ID:Chvgb6kM
新A久々に好みなデザインだなぁ
今のA919は質感が良くないんで買いかえたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:44:44 ID:B8rQVj4D
そろそろ買い替え時だから期待。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:52:58 ID:uzJ1ltdG
64GBだとリニアPCMで1520曲(101時間20分)入るのか…

よし!決めた!
乳輪に買い替えだ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:54:58 ID:efZarFF3
NW-MS70D以来sonyに戻る日が来たかもしれん
期待してるぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:55:03 ID:1Sp84str
>>302,305
お前らのせいで俺まで乳輪に見えるようになったじゃねぇか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:11:25 ID:a/WFqyUG
>>305
誤差の範囲だが64GB=64,000,000,000Byteで実質59.6GBだったりする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:12:50 ID:1Sp84str
>>308
関係無い。
310305:2009/09/15(火) 06:17:41 ID:uzJ1ltdG
>>308
単純にウォークマンのマニュアルに載ってる16GBを4倍しただけw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:20:15 ID:sQlwRTTa
>>290
乙w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:46:53 ID:jSRVuctb
なんでAMラジオ聴けないの
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:01:24 ID:KUZBxuVS
>>300
メモリチップでこれだけデカくなるはず無い。
S-MasterとデジタルNC、それを動かす為のバッテリーでまだあまり小さく出来ないんだろうね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:02:35 ID:AIJgAc6W
>>312
ノイズがのりやすいから搭載が難しいのかな?
電車とかで聞くと、FMは結構聴けても、AMはインバーターのノイズが乗ったりする位耐性がないし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:31:23 ID:azA8DHU8
FMだろうがAMだろうがどのみちノイズは入るのにね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:57:31 ID:AIJgAc6W
>>315
でも、ノイズの度合いが全然違うぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:28:47 ID:xE/lY1Ih
もしかして新型ってRH1のHDデジアン搭載?
そうならRH1から買い換えたいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:49:59 ID:Y5QejQC2
CDの超高音質モデルと
ネタでMDとカセットの超薄モデルが出てもいいと思うんだ30周年だし
CD以外は売れないだろうな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:03:17 ID:xE/lY1Ih
>CDの超高音質モデル
それいいなー
現状のNE20(920)+PHPAはかさばるし
限定生産でも採算度外視な機種があってもいいのに
ていうか過去にあったのかもだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:08:15 ID:Y5QejQC2
>>319
かなりクオリチー高いモデルはあったよ
前期と後期で全然別物になったらしいが
フロントローディングのいかにも壊れそうな形状のやつ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:29:41 ID:a0elEAH3
乳輪って言うけど俺には
モグラがこっちを見ているように見える・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:31:54 ID:xE/lY1Ih
>>320
そうなんですかーやっぱりあったのかぁ
限定生産で且つ壊れやすそうなのならヤフオクでも入手不能ぽいですね
スレタイにもどると、SonyもiPodと差別化をはかって、
KenwoodのHD60GD9ECみたいな高級路線な機種出してほしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:42:39 ID:pnAzO012
>321
見えるなw 特にSが

このCD思い出した
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea27236.jpg
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:59:17 ID:x7UWol4J
ロールシャッハテストじゃないんだから・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:11:14 ID:azA8DHU8
SONYはipod意識し過ぎ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:14:53 ID:cWOtpCBC
>>325
今時新型DAPやポータブル用ヘッドホンでiPodの存在を無視してる方がどうかしてる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:15:36 ID:Y5QejQC2
意識しすぎ=無視しろ、でもないと思うのあたし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:18:12 ID:sQlwRTTa
まぁ、DAPのパイオニアだったと認めざるを得ないな。
音質的な意味で大嫌いだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:20:53 ID:cWOtpCBC
>>327
いや、俺も同意見だよ。
無視して良いのを無視せずに、意識しなくて良い事を意識するのがね・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:25:19 ID:oIzrKQRD
>>329
おま
それ
同じ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:27:35 ID:w08u4n1G
新しいデザインコンセプトは“New 凛”でどうだろうか
操作することで常に乳首をいぢっている様な状態を保つコンセ(ry
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:32:00 ID:cWOtpCBC
>>330
前者はmora(というかジャスラックの意向)、後者は多機能化(高性能とは違う)って
意味で書いたつもりなんだけど、よく考えずにレスしただけで
無駄にアホを晒しただけになってしまいましたとさorz

ロスレスやらWAVの扱いをもうちょいなんとかして欲しい。
元々FLACとかTAKとかの他形式で使ってるとWAVで入れようにもタグ付けが面倒すぎる。
SSVがAACのタグ読まなかったバージョンではフォルダ・ファイル名から
アーティスト、アルバム、トラック番号、タイトルを読み込むっていう機能があったのに
なんでWAVで使えるようにしとかないんだ・・・・SSVで取り込みなんてしねえよ・・・orz
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:33:52 ID:FKQR/xoo
>>331
それなんてNEC携帯のニューロポインター?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:39:38 ID:AcdycFMc
青葉搭載出してくれ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:45:00 ID:HF6IlIrB
明日の発表は何時頃かね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:48:09 ID:pnAzO012
17:00〜20:00
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:57:31 ID:HF6IlIrB
>>336
なるほろ。
まだ、丸1日以上あるわけだ・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:58:11 ID:Q5g2dbSf
新Aの特徴をまとめてくれ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:59:14 ID:azA8DHU8
タッチパネルなんてどう考えても変に意識してるだろ、誰が期待してたんだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:02:57 ID:mT3xvKO5
iphoneみたいなストレスのない快適なタッチパネルは特許上無理だし、対抗しようがない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:20:54 ID:tIgv2GnV
iPodに似てないとは言わんがiPodのデザインがあまりにもシンプルすぎて
縦長シルエットに丸い操作ボタンでiPodに似てしまう件
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:53:09 ID:SZw89LAx
>>325
意識するなら早く偽ギャップレスにも対応しろって思う
ATRACは極力使いたくないんだよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:57:12 ID:X8YB6CEr
新iPod nano、iTunes 9を気に入った理由 そしてウォークマンに望むこと
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090915_315555.html

>■ アップルからソニーに乗り換えない理由
> しかし、個人的にiPodからウォークマンへと乗りかえない最大の理由は、ソニーのウォークマン戦略に落ち着きがないことだ。
>ソニー自身はそう思っていないかもしれないが、付属アプリケーションや関連サービスの度重なる変更、
>最新SonicStageでの旧モデル機非対応などもあって、新たにライブラリを作り直そうと思うだけの信頼感を
>ソニーに対して持てないというのが偽らざる気持ちだ。

全く持ってそうだと思う。新機種でSSCPが切られたらウォークマンを買い続ける気が無くなるなぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:08:59 ID:NE5s/rTP
シェあ逆転でソニーが勘違いしないことを望む
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:13:19 ID:azA8DHU8
SONYにはいい加減に迷走を止めないことにはシェアは取り戻せんだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:22:04 ID:ykUIRlv2
望むのはひとつだけ。
発表即発売してください
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:22:10 ID:5+/JSF+v
iTunes対応しろよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:27:08 ID:VaRgeo+o
転送ソフトがコネ糞みたいなのだったら笑う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:21:05 ID:Y5QejQC2
>>333
Nの尿炉は神だと思うがDAPには要らんなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:24:32 ID:43KXqN1w
>>347
それができたら最高
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:30:37 ID:mx2Yarso
>>347
それができたらウォークマンに乗り換える
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:33:35 ID:M9kZ+WM2
iTuneのどこがいいのか判らん・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:36:29 ID:EEqu7h7W
使ったことないけどsonictunesだっけ?てのは使いづらいの?
それともここではタブーなの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:39:49 ID:/eKs+Ly/
つ作者行方不明
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:40:57 ID:6zOJ2RzZ
iTunes対応って言ってもiPodと同等に扱えるようになって欲しい人や
iTunesのライブラリーをwalkmanに転送したい人やいろいろだから。
Sonictunesは転送しかできないからな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:42:18 ID:lsYblRPF
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:42:40 ID:lAIOplwF
誤爆?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:53:53 ID:w/Xv0XOy
>>354
ワロタw


普段は全てiTunesで管理、ウォークマンに曲やプレイリスト入れたい時だけSS
って感じじゃダメなの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:56:01 ID:0UW8l2qK
itunesうんこ過ぎるのでウォークマンに乗り換えようと思ってたんだが
ソニーの転送ソフトも評判よくないのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:01:09 ID:Y5QejQC2
>>358
俺ずっとそうだったわ
今後ウォークマン買ったらまたそうなるなきっと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:33:03 ID:u+8L4bcH
X→全機能搭載の高価格ハイスペモデル
A→音楽特化の高音質大容量モデル
S→多機能低価格のエントリーモデル

これに落ち着いて欲しい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:37:25 ID:F6esos2f
Eはどうなるんですか!?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:39:49 ID:Y5QejQC2
Aの画面はもっと小さくてもいいよなぁ
動画重視とか考えるなよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:44:58 ID:hIQiAYkc
Eは日本ではずっとスティック型でいくとかじゃね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:45:30 ID:bek1IUK+
Aのやや大きめのディスプレイサイズはSとの差別化で必要じゃないかな。
俺もいらないけどシリーズを考えるとまあありかなと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:46:52 ID:sdNUSblW
発表たのしみだ、ソニスタモデル次第では即買いするよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:49:42 ID:bek1IUK+
Eは安いから売れてるんだろうけれど、ウォークマンブランドw
を考えるともうちょうい質感頑張って欲しい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:49:49 ID:kTzHfiJ1
明日はいろいろ有って楽しみが多いわ〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:50:57 ID:X22kMp5c
もしかしてここの住人は新製品が出るたびにこんな感じなのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:55:20 ID:sdNUSblW
その通り
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:01:27 ID:Y5QejQC2
>>369
どこの住人も同じだろ
噂→リーク→発表→発売→人柱→アーリーアダプター(笑→一般層
何もかも楽しむもんだろこういうもんは
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:30:24 ID:MtwK1sv/
s-master、s-master、s-master、s-master、s-master、s-master
とにかく付けろs-master
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:40:01 ID:bek1IUK+
搭載スマスタ
ナンチッテ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:42:52 ID:sdNUSblW
やっちまったな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:58:02 ID:Zq1I4Exi
明日楽しみだな。
俺はBluetooth+S-masterで購入決定。
この組み合わせがない場合はスルー。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:04:42 ID:WDtBqQWf
付属イヤホン何かな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:08:41 ID:xWBljfZD
>>344
最新BCN売上ランキング

01位 iPod  11位 iPod
02位 iPod  12位 iPod
03位 iPod  13位 iPod
04位 iPod  14位 iPod
05位 iPod  15位 iPod
06位 iPod  16位 iPod
07位 iPod  17位 iPod
08位 iPod  18位 iPod
09位 iPod  19位 iPod
10位 iPod  20位 iPod
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:13:11 ID:EetLBRec
>>377
iPodすげぇ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:15:17 ID:kTzHfiJ1
もうイポなんてどうでも良い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:17:31 ID:bek1IUK+
もっとでかいclassicはやはり欲しい。
そうだな。弁当箱くらいの。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:23:21 ID:q0j8zI/6
3.5インチHDDに基板やらタッチパネルやらくっつけりゃ大容量にできるんじゃねww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:24:29 ID:u+8L4bcH
S-masterのせるなら音質糞悪いBluetoothはないと思うけどなぁ、Xじゃないんだから
Bluetoothのせいで値段上がるのは勘弁
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:33:36 ID:s5JnB/NM
PCで音楽聴くならitunesだけど転送ならどっちも変わらないと思うんだけどな、、
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:33:57 ID:X22kMp5c
>>377 ipodの売れる要素ってなんなんだ?皆持ってるから、という人も多そうだけど、普及し始めたころはどうだったの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:34:09 ID:atnX7zYZ
> PCで音楽聴くならitunesだけど

ないない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:34:55 ID:OTUDp2Ss
>>343
>実はソニーのSonicStage V以降には、12音解析による楽曲の雰囲気を加味した、実にマジメな自動プレイリスト機能が付いている。


うちのSonicStageVには『12音解析による楽曲の雰囲気を加味した、実にマジメな自動プレイリスト機能』なんて付いてないぞ。
記者の本田はどこの平行世界の住人だ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:36:56 ID:OTUDp2Ss
ところで、発表は明日の何時から?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:39:03 ID:atnX7zYZ
>>386
どうせ確認もせずに書いたんだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:40:19 ID:kTzHfiJ1
イソプレスのコラムに真実はごく僅か。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:42:41 ID:hIQiAYkc
>>377
つい最近、週間売り上げで逆転したとかいう記事があったのにどういうことだと思ったら……

iPodが週次首位を奪還、新製品で58%のシェア獲得しウォークマンを突き放す
ttp://bcnranking.jp/news/0909/090915_15277.html
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:43:35 ID:/FRhmVr4
SONYの人に今、聞いたんだけど
かなり要望が多かったからS-MASTER載せるんだって…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:44:06 ID:1Sp84str
>>387
ソニーの発表はいつも13時なんで13時だと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:46:20 ID:qncLkvHx
新型AもSも液晶が有機ELじゃなくても、せめてもうちょい発色の良いものを搭載してくれんかなぁ^^;
Xをいじってて思うんだが、今までのSもAも微妙に画面が白っぽい・・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:49:11 ID:bek1IUK+
俺は現行Sレベルの液晶で十分だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:49:59 ID:Y5QejQC2
>>390
いや、一方は新製品出したばかり、もう一方は新製品発表直前なわけでな
ソニンの新製品出た一週目で負けてたら完全敗北ってことで
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:52:25 ID:bek1IUK+
この時期にiPodが負けたら驚天動地だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:52:41 ID:F6esos2f
>>386
プレイリストってのはあれじゃね
本体に入れたときに
クラシック
バラード
  ・
  ・
  ・
みたいなやつ。あれをいってるんじゃね?
でもよくわかってないのは確かだろうなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:55:58 ID:XJuOl/8W
新nanoは発表当日から店頭売り場賑わってたからねぇ。
まぁ、旧機種処分価格の方に惹かれてた人もいたみたいだし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:06:14 ID:kOrfT+IL
>>386

あるけど。「実にマジメ」かどうかはしらん。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030281
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:08:39 ID:atnX7zYZ
>>399
解析してSS上ではそれで終わりだろ?
SS上では自動プレイリスト機能なんてないでしょ、って言っているわけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:16:22 ID:IWSyVF0e
>>400
ただで何でも手に入れようとするほうがおかしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:17:52 ID:Zq1I4Exi
>>382
AシリーズにしかBluetooth付いてなかったから期待しているのだが。
俺は、ランニング・通勤の時はBluetooth。
それ以外は有線と割り切って使っているから、併用したいなぁ。

どちらかといえばレアなのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:21:58 ID:Iiup2Sdv
>>401
記事の間違いを指摘してるだけなのに、お前は何を言っているんだw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:26:23 ID:yGkbGn5C
>>399
12音解析自体はプレイリスト作成とは違うから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:28:07 ID:61AKvnAi
>>402
俺の場合一番聞いている時間が長い、通勤がBluetoothとかあり得ん
それなら音質重視機種じゃなくて良い気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:30:02 ID:M9kZ+WM2
BT使うならA820よりiPhoneの方がよかったよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:31:52 ID:wHd8k0uj
Bluetoothって音声の無線伝送には向かない規格だと思う
圧縮されるせいで音質は落ちるし、遅延が大きいから動画を見ると音声が遅れるし
Kleer導入する予定は無いのかねぇ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:33:54 ID:lAIOplwF
Kleerもふつうに劣化ある
イヤホンの性能なのかも知れないが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:35:27 ID:1Sp84str
>>407
個人的には是非禅とコラボして欲しいw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:52:10 ID:Q40kgJAt
>>386
心清らかなひとにしか見えないメニューがあるのです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:54:36 ID:wHd8k0uj
>>408
Kleerはロスレス伝送可
イヤホンの性能による劣化と混同しないでくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:55:40 ID:lAIOplwF
>>411
1回アナログケーブル通して再変換してるから劣化無い分けない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:56:54 ID:HjVax0Xx
>>390
それ以前にSが売り切れで欲しくても買えない件。

今月中に新機種投入しないと、真面目に販売機会が
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:56:57 ID:1Sp84str
>>411
KleerにしてもA/D、D/A変換通すんで誤解無きよう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:57:04 ID:qCn1MNL9
売り上げ的には新Sが一色でも10以内に食い込めば万々歳だと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:03:13 ID:b9euAEyE
>>395
オレは、発表週にiPodがシェア六割とれなかったことに、むしろ驚いたがね。チョイ前なら八割とってたから>発売直後
たしかに在庫処分はしてたが、投げ売りしてた印象もないし、どっちかといえば奪首の記事より、こっちのほうがすごいんじゃないかと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:05:00 ID:EetLBRec
>>415
ウォークマンって創価学会みたいだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:07:26 ID:wHd8k0uj
>>412
劣化無いなんて言ってない
あくまで無線の仕様においてBluetoothに対してアドバンテージがあるって話
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:08:15 ID:lAIOplwF
音質にこだわるモデルに無線は無いってことだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:13:15 ID:lEU9cZkM
>>406
3GSでやっと対応しただけで使いがっても音も別にたいしたことないがなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:14:46 ID:1Sp84str
>>418
> イヤホンの性能による劣化と混同しないでくれ
の辺りでイヤホンのみが劣化を引き起こしていると思わせるようなレスに感じたが
掘り返すのもアレなんで以後この話は置いておくか。どうせ対応なぞしてくれんw
>>419
有るとしたらストレージ部分だけ切り離して…という形態になると思う。
ただそもそもS/PDIF(デジタル伝送)の仕様としてどう頑張っても劣化は避けられんので、無線で高音質は無いだろうな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:20:07 ID:/eKs+Ly/
ZAPPINって日本のウォークマンには搭載されたことないの?
俺ほしいんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:21:30 ID:6llzlmRh
iPodの使いのほうが創価ぽいけどな・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:22:23 ID:1Sp84str
>>422
Wは日本のウォークマンだが…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:23:13 ID:X22kMp5c
>>422 Wシリーズには付いてるよ、それ以外には付いてないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:24:41 ID:/eKs+Ly/
Wは考えたことなかった
すまん
Eにもつけりゃいいのに
Sにもつけちゃいい(ry
Aにもつけ(ry
Xに(ry
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:26:06 ID:ZcQ8WPua
>>426
無意味な機能はいらんよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:27:36 ID:uABCx8Np
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:30:39 ID:lAIOplwF
むしろEシリーズにS-masterのほうがあり得るかも知れないし一番手っ取り早い
BTレシーバとさほど変わらん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:31:26 ID:lAIOplwF
>>428
絵のこと?
携帯だろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:32:41 ID:h4vdQ8gi
明日の13時発表か。
情弱おまいらURL添付頼むぞ。

Aに青歯、S-master、ノイキャン、現S機能全て搭載で
64GB \25,800 来い!
はムリでも
32GB \24,800 来い!

432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:32:52 ID:uABCx8Np
新型見つけたと思ってドキドキした。スマソ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:34:35 ID:h4vdQ8gi
>>431
あっ、書き間違えた。

情弱の俺におまいらURL添付頼むぞ。

って書くつもりだったのにwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:35:49 ID:7kT+yFv1
>>433
わざとだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:41:35 ID:u+8L4bcH
どうでもいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:44:23 ID:NPsCJG8o
ちんちんipodばいばい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:53:05 ID:/eKs+Ly/
13時で発表によっては梅田のソニスタに実機さわりに走ります
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:55:56 ID:Zq1I4Exi
発表から発売まではどれほどあくんだろうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:59:36 ID:uABCx8Np
>>438
去年のS730は、9月8日発表で、10月11日発売だった。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/sony1.htm
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:00:22 ID:sQlwRTTa
今回は旧型の処理が早いから、9月末には出るとの見方も。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:05:49 ID:1Sp84str
>>433
まあ当然貼るさ。
>>438
多分今月末。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:07:07 ID:n8f9EsMN
連休前に発表なら連休中に発売して欲しいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:11:35 ID:JYekcxyL
発売遅いと熱が冷めてしまう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:17:12 ID:V//HWUA6
その点Appleは発表→すぐ発売だから
商売うまいよねぇ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:17:20 ID:VaRgeo+o
Rolly2はまだですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:21:05 ID:Iiup2Sdv
ガンダムも30周年なんだっけ
コラボで3倍速く再生しちゃう赤い新型Aをソニスタモデル出しちゃいなよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:24:55 ID:atnX7zYZ
早漏ってレベルじゃねーぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:26:14 ID:X22kMp5c
偉い人にはそれがわからんのです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:31:17 ID:BrKe/RuF
すでに情報が流出してるモデル以外に発表あるんかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:32:46 ID:3QWPvk1R
Android搭載で64GBのウォークマンが出るまで待つのが正解
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:35:18 ID:bfuCXEeh
16GBか32GBの新型Aを買っておいて、アンドロイド搭載機が出たら64GBを購入する
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:40:52 ID:VaRgeo+o
容量でやっとgigabeatに追いついたか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:47:33 ID:XjZhiVmp
今8GBでちょと足りなくなりそうな気がする程度だが
16GBあれば十分じゃね?
32GB以上って自己満足だと思う

俺みたいな奴が多いんじゃないかな
普通に32GBって何いれてんだ?
普通の生活してて全部聞くのにどの位かかるんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:48:12 ID:sQlwRTTa
ループ開始
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:49:37 ID:1Sp84str
>>453
非圧縮で運用すると32GBでも約700曲。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:49:53 ID:L3MD3a9H
なんで「いれたものを全部一気に聴く」っていう発想しかできないんだこいつは?

いれたものの中から聴きたいものを聴きたいときに自由に聴けるのが良いんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:10 ID:L72b+FwS
聴かないけど入れておきたいって心理だろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:50 ID:VaRgeo+o
動画いれるからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:51:11 ID:/eKs+Ly/
おれ4GBでももてあましてるわwww
まあいろんな人がいるわな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:55:04 ID:1Sp84str
>>456
あれ聴きたい!、となった時に入っていない苦痛な。
アレは耐え難い。
>>459
裏山。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:55:27 ID:EetLBRec
逆に>>453が普段どんな曲を聴いているのか気になる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:59:19 ID:u+8L4bcH
Android搭載でなにが変わるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:00:09 ID:X22kMp5c
>>453 ロスレスとかWAVでぶち込むと結構消費する、人によってはさらに動画も入るからね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:01:14 ID:VaRgeo+o
Androidになったら転送ソフトをGoogleが作るとかないかなぁ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:04:35 ID:Bjz3G6vq
32GBのSが発表されますように…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:15:59 ID:h4vdQ8gi
音楽だけだと64GBとか使い切れないかもだけど、
動画系を見始めたら、足りないと思うよ。


アニメを通勤中に見たりとかすると足りなくなってくる。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:31:54 ID:X22kMp5c
>>466 音漏れしてると他人まで気まずくなるから気をつけろよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:45:20 ID:9Rgel/6E
音楽に聞きたいだけなんで、多機能よりも音質に拘った機種を出して欲しい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:47:58 ID:XjZhiVmp
オールジャンル聞くが、最近はクラシックが多い
もちろん家にあるCDの曲を全部入れてる訳ないよ
全部で1000曲入れてて、良い曲だと思ったのをブックマークの☆を5つして聞いてる
それがだいたい250曲くらい
その250曲を全部聴くのに通勤だけじゃ何週間もかかる
そもそも音楽よりFM聞いてる方が多いかも

そんな俺は80万ほどのシスコンで音楽聞いてます
やっぱスピーカーの方が心地よい
音質云々言うんならシステム組めと言いたい
荒らしてる訳じゃないがなんか嫌な感じかなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:48:42 ID:1Sp84str
>>469
システムコンポの略なんだろうが誤解を招くぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:49:34 ID:XjZhiVmp
469=453です
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:50:00 ID:L3MD3a9H
シスターコンプレックス
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:51:33 ID:qrccZuFX
いまどきシスコンなんて言わない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:52:40 ID:7NOSA5MQ
好きなグループの曲は全部入れときたい+AAL使用で、悲しきかな1グループで8GB独占状態。
新機種が16GBじゃ心許ない。
ライブラリには60GBくらいあるがさすがに全曲入れようとも思わないので32GB。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:00:18 ID:+kZB2nzg
いまどきはロリコンが流行ってる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:01:15 ID:JYekcxyL
シスコンとやらも自己満足だろ
個人個人それぞれの自己満足でいいじゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:02:38 ID:9Rgel/6E
>>469
ポータブルAV板に書き込んでる奴は、音質について一切書き込むなってことですね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:03:46 ID:7NOSA5MQ
DAPとコンポが張り合ってもねぇ。家で聴くんです、ってんならともかく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:04:46 ID:sQlwRTTa
出た出たw
「どうせ外で聞くのに」うんぬんかんぬん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:05:59 ID:yPKjWutE
>>453
8G聞くのに何日かかりますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:11:03 ID:1Sp84str
>>480
>>453じゃないが単純計算、非圧縮だと12時間36分だな。
俺はシャッフルリピートしてるが32GBでも同じ曲が来るのは予想外に早い。
696曲入っているが乱数の偏りもあるしな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:11:41 ID:X22kMp5c
>>478 なんでお前はこの板に居るの?ねぇねぇ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:12:31 ID:SZw89LAx
妹で音楽聴いてるのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:16:30 ID:L3MD3a9H
萌え〜!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:25:16 ID:O8L6lVYI
僕の妹は楽器だった。
妹が楽器を奏でるんじゃなくて
妹が楽器だったんだ…

             (続く)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:30:02 ID:IExZ5XDm
Sonic Stageというクソソフト何とかして欲しいわ。
音楽はSonicStage
動画はImageConverter
写真はMediaManager

馬鹿かと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:30:11 ID:xWBljfZD
妹で聴こう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:31:28 ID:1Sp84str
>>486
明日発表のはソフトも新しくなるらしい。吉と出るか凶と出るか…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:31:55 ID:O8L6lVYI
地下鉄のポスターかw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:34:23 ID:OdSMX+ub
ウォークマン改め、『妹』シリーズだったら速攻で買うわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:41:43 ID:tfCRV7hI
>>490 アンドロイドってそういう意味だったのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:43:31 ID:WDtBqQWf
>>491

それはそれで一部に売れそうな予感
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:44:14 ID:XjZhiVmp
>>453=469です

DAPは持ち歩けるのがメリット 音質にケチつけるつもりもない NCのやつで十分です
8GBに約1000曲入ってるが、シャッフルにして聞いても飛ばしちゃう事が多い
だから、全曲聞くのにどの位時間がかかるか知らん

スピーカーとイヤホンは根本的に違う
俺がスピーカーに求めている事は、解像度とか皆さんが言う音質じゃないです
ボーカルが部屋に浮かび上がり、ギターが左にあって、ベースが右にある
そんな音を目指してシステム組みました。(もちろん脳内補正ありw)
7年位前から暫くAV板のHPスレとかピュアAV板に入り浸ってたが、結論は
音楽はそれぞれの楽しみ方、音質の求める方向が違うから自分が思った事をすれば良いです。
HPとかイヤホンでは 音が良い=解像度が高い  となってる気がするが
俺にはSPでは解像度が高いと疲れるだけで詰まらん音な気がする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:45:53 ID:O8L6lVYI
get lost idiot
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:47:50 ID:1Sp84str
>>493
板違いだから講釈垂れなくて良いよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:50:05 ID:gD2v3WR/
>>493
すっこんでろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:54:10 ID:XjZhiVmp
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:54:44 ID:sQlwRTTa
>>493
スレチのオナニー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:55:02 ID:X22kMp5c
つまりは「80万のコンポ持ってる俺カコイイ(キリッ 」ってことね、向こうで相手にされなかったからってこっち来るなよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:55:43 ID:u+8L4bcH
                                .  ) (  、
                               ; (    )  '
                        o___, . (、. ' ⌒   `  )
                       /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
                       /    ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
                       /    /     `‘| ' ` ”, )
          ノ´⌒`ヽ      . /    |      ./    /
      γ⌒´      \     /     \__/    /
     .// ""´ ⌒\  )   /              /
     .i /  \  /  i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ./
     l    (__人_).  |  . /
     \    `ー'   /  ./  日本は日本人だけのものじゃない
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,
      |  ,___゙___、rヾイソ
     |     友 愛    `l
.      |          | 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:59:13 ID:L3MD3a9H
>>493
どこを立て読みすれば良いのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:00:14 ID:3+8j2Rxk
今日発表されるのってこれ?
http://gigazine.jp/img/2009/09/10/walkman/walkman01.jpg
それとも>>77のやつ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:02:05 ID:L3MD3a9H
発表されるまでは誰もわからん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:02:32 ID:R1jlSjqX
>>502
>>77と新S
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:05:09 ID:gtntcaCa
転送ソフトはもちろん今度でるやつ以外でも使えるよね?
コネクトプレイヤーの二の舞はやめてね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:05:26 ID:qRl2fVAo
とうとう16日がやって来た
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:06:27 ID:Sa7MPWdB
うーん。新Aのデザインやっぱかなり好きだわ。
カラバリは赤、青、黒、銀くらいあるかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:06:54 ID:xwjMrmpl
あと13時間 wktkwktkwktkwktw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:10:48 ID:R1jlSjqX
>>507
2色の悪寒
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:11:31 ID:iB5Dmc7U
>>502
このSは割とカッコ良いんだよなあ
なんでAもこんな感じにしなかったんだろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:12:04 ID:ahTDYiqO
とりあえずwktkしながら寝るわ
Aシリーズの64GBモデル出ますように
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:17:43 ID:KqrIC0X2
>>511
それはもう確定じゃないか…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:18:01 ID:Vh08IoFg
64GB出るって書いて編んだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:20:09 ID:swvy/GDc
Aが4万以下なら発売日にでも買うかなー
どうせ待ってても下がらないで発売日が競争で一番安かったりするし
なんにせよA808はおかんに上げて新型ワクテカ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:22:53 ID:Sa7MPWdB
>>511
海外の(?)新Sのデザインは(石鹸箱)→A800→
という無難な流れで悪くないと思うんだけど、
今回のAは新機軸を出しつつ巧くまとまっていて
その辺の「チャレンジが(あまり)空回りしていない」感が
石鹸箱以来のユーザーとしては感慨深かったりする。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:24:14 ID:Sa7MPWdB
いや〜んアンカーミス
お詫びにおっぱい出しますW
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:25:43 ID:3VbYlMYL
おんにゃのこは無条件でセーフです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:00 ID:9EghrL6E
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org146205.jpg
下らん事で時間を使っちまった…明日wktkしながらもう寝る!
俺多分発表時仕事でサーバ室だけど、みんな盛り上がってくれ。
田町だから隣なんだけどなぁ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:55:14 ID:R1jlSjqX
乙www
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:57:35 ID:qRl2fVAo
色迷うなぁ、やっぱりブロンズの方がかっこいいかなぁー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:02:55 ID:oWokYQqC
なんだブルーレイ搭載か
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:19:13 ID:XdeJcDm8
Eシリーズを昔のデザインに戻してほしい・・・
そんでもって直接USBに挿せるタイプなら絶対買うのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:30:18 ID:sMdzy2e6
ジョグ+USBはデザイン的にも無理だろうな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:34:12 ID:ztzCaDX5
>>488
音楽は新ソフト
動画はImageConverter
写真・ポッドキャストはMediaManager

結局こうだと思います。


SonicStageの2度に及ぶ差し替えと
CONNECT Playerの悪夢を乗り越えた今、多少のことではおどろかんよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:35:10 ID:XdeJcDm8
それにしても今のデザインはひどすぎないか
いまどき着せ替えかよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:36:21 ID:2lhqGTFh
XとAの違いてなんすか!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:38:36 ID:ztzCaDX5
>>525
前モデルと比較してカドが丸くなっただけとか手抜きにもほどがあるよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:41:27 ID:KqrIC0X2
>>526
タッチパネル
ブラウザ
S-Master?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:48:15 ID:SnkjHll8
楽しみだなーもう寝よう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:51:16 ID:dNMbvwmV
ノイズキャンセル搭載しない代わりに価格をさげたバージョンのAシリーズでないかな
どうせイヤホン変えちゃうし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:06:14 ID:lQDpqJQk
>>528
X : 有機EL、ワンセグ、D&D
A : お任せチャンネル(予想)、ダイレクトエンコ(予想)

両方:S-Master、DNC (Aは予想)

ってか、今日の昼にはわかるんだから今日はwktkしがらまとうぜ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:06:23 ID:ongJnyK2
発表何時?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:16:00 ID:TdqRAn0V
画質はipod nanoとどっちがキレイかね
nanoの新型は結構きれいやったで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:16:29 ID:uo/0SvAg
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:22:06 ID:KqrIC0X2
>>532
13時。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:51:53 ID:BXkdK41O
おそらく17:00から銀座で展示
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:52:02 ID:2hGa5UBk
とにかく新型出す前に
ソフト何とかしろ
アイチューンみたいに使いやすくしろよ
TOPに広告出すなハゲ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:56:42 ID:7WuhvPhV
アイチューンwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:59:00 ID:Bdhm3Sev
iTunes使いやすいって言ってる奴の大半は慣れてるのが原因
あんなの操作がマック臭くてちっとも使いやすくない
ビジュアライザーだけは認めるが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:02:53 ID:KqrIC0X2
>>539
慣れてるだけに同意。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:04:28 ID:Sa7MPWdB
同期(&転送)ソフトと転送ソフトを比べて使いにくいってのも変だよね。
使いたい機能がないなら使わない、ということでしかないと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:11:09 ID:J/HHQj9k
SSXが酷すぎるだけなんだよな
CPは転送するだけだと問題ない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:12:39 ID:NmZ0NYAi
>>539
単に操作性のみで判断すれば両ソフトでそう差異はないかもしれんが
スマートプレイリストを使いまくるユーザーにとっては
iPodからの再生日や再生回数がフィードバックされてくるのは重要だし便利。
そういう事もひっくるめての環境と言う意味ではiTunesは使いやすいと感じる。

逆にこの辺に魅力や必要性を感じなければどっちでも同じだね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:17:38 ID:Bdhm3Sev
>>542
CPの方が挙動にいろいろ問題がある
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:17:40 ID:KqrIC0X2
>>543
それを実装するだけでだいぶ変わりそうなもんだけど何故かしないWalkmanチーム。謎だな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:18:31 ID:KqrIC0X2
>>544
例えば?俺はSSCPの方が良いと思ってるが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:21:37 ID:BXkdK41O
>>546
モード切替時の画面の遷移とかプレイリストの編集方法とかかなり奇妙。
PC音痴な母親はSSCPの時は自力で転送できてなかったが、SSVにしたとたんにまともに使えるようになってたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:24:06 ID:Bdhm3Sev
>>546
度重なるアップデートでガタが来てる
ちょっとしたことで不安定になったりSSVより重い
俺も初めはSSV糞派だったが使ってるうちに転送ソフトとしてはSSVの方が断然優れてる事に気がついた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:27:59 ID:Sa7MPWdB
CPとVの両方を使ってるけれど、どっちが確実に良いかってのは
言いにくいね。
文字入力検索が出来る分、俺にとってはVの方が便利か。
ただ、CPのジャケ写がずらずらっと一覧できる視認性?の高さは
捨てがたい魅力ではある。
ところでスレ違いだけどこの勢いで聞いちゃうけど、
CPからVに完全移行した人いる?ライブラリのサイズが同じ場合、
どっちの方が挙動が良い?
>>543
スマプレ一切使わない俺としては全く不要な機能だけど、
だからといってiTunesが使いにくいってことはない。
つかスマプレ的なことしたいならそもそもiTunes一択だよな。
SSを使いにくい使いにくい言いながら使ってる人の
ウォークマン愛は立派だと思うけれど…辛い道だな…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:28:06 ID:KqrIC0X2
>>547
うーん、この辺は慣れなのかね。俺もOmgjboxの方のSSは長い間使ってるからなあ。
>>548
管理ソフトとしても使っていて現在2600曲、100GB超だが不安定になったことはないぞ。
「ちょっとしたこと」って何だ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:28:15 ID:JOVHfDqe
今まではSとかAでシリーズ別にスレ立ててたけど、
今回は一緒にした方がいいんじゃないか?
というわけで、発表後のスレ乱立を防ぐためにも
俺なりに考えてみた。


SONY ウォークマン NW-A***/S***シリーズ Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水)
SONY製 デジタルオーディオプレーヤーNW-A***/S***シリーズのスレです

【ソニー公式】
ウォークマン NW-A***/S***シリーズ
http://**************************

カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/walkman/

【外部Wiki】
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:29:07 ID:JOVHfDqe
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水)
【プレスリリース】
************(←表題)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916/(←仮)


【関連スレ】
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1250956342/

SONY ワンセグ搭載ウォークマンNW-A910シリーズPart30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1247852433/

SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252730696/

□□■SonicStage V / CP | 47th Stage■□□(ソフトウェア板)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250172787/

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part62(AV機器板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252341951/

【AnyMusic】NETJUKE ネットジューク【HDDコンポ】8(AV機器板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230818127/


(Part 2から追加)
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水)

★NW-A***/S***シリーズの主な特徴
 ・
 ・
 ・
 
●A***に有ってS***には無い機能など
 ・
 ・
 ・

○S***に有ってA***には無い機能など
 ・
 ・
 ・

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水)
クソスレ立てんな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水)
VIPでやれ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水)
>>1氏ね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:40:07 ID:Sa7MPWdB
>>550
今2万曲ちょいなんだが本当にやばいやばいやばい重さなんだ。
特にファイルをインポートする時の待たされっぷりはちょっと言葉を失うほど。
ウォークマンへの転送が始まるまでかなり時間がかかるし。
それでVに避難してみたという流れ。この先どうなるか怖い…

Media GoはPSPで使ってるけれどウォークマンには使ってないので
こっちも検討してみようか…ま、今日の発表聞いてからだな。
DAPハードは新Aが欲しいなぁ。64GBでS-Master積んでれば
ウォークマン関連スレで散見したニーズにぴったり合致するもんな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:42:30 ID:QaY/8vN4
正直言うと、iTunesとiPodは連携が良すぎるし神だと思う。
しかし、ソニーはwalkman優秀だけど転送ソフトはゴミで連携出来ていない。

いくらwalkmanがiPodを抜いたとしても、ソニーは調子に乗らないでもらいたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:45:44 ID:KqrIC0X2
>>553
2万曲か…それは凄いな。
俺がそこまで行くのにあと5年くらい掛かりそうだw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:45:58 ID:Sa7MPWdB
iTunes+iPodが例外的に良くできているってことだよな。
SonyをけなすよりもAppleをめちゃ褒めるべきなんだろう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:51:02 ID:BXkdK41O
>>551
SとAでわりと機能が異なりそうなので、下手に一緒くたにしない方がいい。
統合するなら旧モデルのスレを。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:51:49 ID:JOVHfDqe
>>553
PCスペックC2Q 9300 メモリ4GBでSSCPで13600曲380GBだけど、
CP起動時も含め、ウォークマン転送時以外は重くならないな。

で、SSV5.1にしたら重くなったからCPに戻したけどね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:52:48 ID:Bdhm3Sev
逆にソフトウェア会社でもあるアップルのソフトがダメダメだったら会社として成り立たない
Windows版は糞だが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:57:54 ID:JOVHfDqe
>>557
>統合するなら旧モデルのスレを。

俺もほんとはそう思うんだけど、
「あれ?スレ立ってなくね?」と
誰かがテキトーなスレを立てると思うんだよね。

AとSであまりにも機能が異なる場合でも、
現行機種(特にS730F/630F)の情報が流れてしまわないために
「A***スレ」と「S***スレ」の2つを立てた方がいいと思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:58:03 ID:Sa7MPWdB
C2D、8400、3GB…やっぱパワー不足かね…
1万5千曲くらいまではまあまあ動いてたような気もするんだけど…
iTunesはサクサクなんだよなぁ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:00:29 ID:oWokYQqC
>>552
>>4-6をそのとうりにしてやるよww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:24:10 ID:lQDpqJQk
>>557
確かに、S700/600とS710/610のゾンビスレどうすんだろうな。
あれほど住人達が反対したのに一部の馬鹿が立てちゃって、
結果ゴミスレ化してるもんな。

S730/630あたりなら新Sと統合できるだろうけど、
S700は香水瓶の系譜だし、S710はA800系とは言え少し毛色違うからな。

S730やA910のスレはああはしたくはないものだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:40:25 ID:Bdhm3Sev
>>561
何がパワー不足だよ
全然面白くないんだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:19:46 ID:k+Cq7PI1
で、いつになったら歌詞表示ができるようになるんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:25:32 ID:BXkdK41O
>>565
今日
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:26:52 ID:IHA+SGBd
2週間後ぐらいかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:27:31 ID:3VbYlMYL
歌詞表示できないなんてしらなかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:28:00 ID:wOtZMYRK
歌詞表示っていうかカラオケ機能っぽくタイムスタンプで移動してくれるらしいよ
いらんが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:33:39 ID:iZHBLx5Z
>>568
プレーヤーの画面見ながらDAP聞くヤツが、そんなにはいないから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:55:18 ID:Lelg+0jn
たしか今日の夕方5時くらいだよな

発表されたら即で報告頼むよおまいら
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:21:09 ID:YuMis5le
>>571
たぶん13時ごろ。
夕方に新製品発表ってあまり例がないし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:26:04 ID:1Sz5UUyH
ブラウザなんか廃止するか載せたとしてもNetFrontじゃなくてOperaにすればいいのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:06:52 ID:3ycBkGPu
>>571-572
15時にはAV Watchに速報が載ってるだろうね。
あと6時間もないな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:07:35 ID:D+j23Xw/
NetFrontじゃ設計が古すぎてiPod touchのブラウザには太刀打ちできんよな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:30:15 ID:xHzkPiR1
ソニーの今の流れならブラウザ系は今後Google寄りだろ
アンドロイドウォークマンでクローム
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:32:35 ID:5HhKde21
touchもある、携帯にはjigもある俺にはウォークマンにブラウザは要らん
付いてたら試すだろうけどtouchすら便利とはあまり思えないのでアレだろうな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:33:12 ID:2lhqGTFh
アンドロイドてサファリと同等なのかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:34:26 ID:s50py9ca
>>575
太刀打ちしなくていいよ。ブラウザなどいらない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:37:45 ID:5HhKde21
>>578
HT-03A触った限りでは全然iphoneに達してないので期待せんほうがいい
悪くはないんだけどね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:42:35 ID:AYrfa6UB
新型の発表をした途端、iPodが爆売れ、とかなったりして…
いつも期待の2歩ぐらいあとを行くからなあ‥sony
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:43:37 ID:VF98P1wT
多機能なのはいいけどあくまでもウォークマンであって欲しいのでブラウザはいらない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:46:48 ID:5HhKde21
>>581
iPodが安すぎるからそこにどこまで食いつくかってとこだろうね
機能面では目劣りしないと思うが対価格が最大の笑点じゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:51:38 ID:dKukRMGJ
>>561
この手のレス見ると毎回思うんだけど、別に手持ちの曲すべてを
ライブラリに登録しておく必要なんてないだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:54:40 ID:xHzkPiR1
>>577
俺もjigラー
こっちのが断然便利だわな。今のところ

>>578
すまん、アンドロイドになったらブラウザでモバイル向けクロームを積むんじゃないかって言いたかった
俺はDAPにはブラウザいらないけど、ソニー的には同じ部署になった都合上、
次のPSPとかXシリーズには乗りそうかなって。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:54:43 ID:R1jlSjqX
SonicStageは、登録を削除すると消える曲情報があるのが鬱陶しい
読みガナや、アルバム情報関係
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:00:14 ID:VF98P1wT
曲情報取得 出来なかったっけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:02:43 ID:JJQBMnDN
いよいよ今日だな。

発表は何時なんだい?
13:00説と17:00説があるみたいだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:05:51 ID:xHzkPiR1
>>584
なんか全部をデータベース化して全部持ち歩かないと気が済まない人も結構入るみたいやね。
そしてシャッフルさせたり自動プレイリストでランダムに再生がメインとか…
会社の先輩がそうで、iPodクラシックにぶち込みまくってる。

アルバム再生すらしない、聴く曲と順番も全て自分で作ったプレイリストで制御している俺は異端だとは思うが、
聴きたい曲を聴くのが目的か、流れてる曲を聴きたいのかの違いかなと、先輩の話を聞いて思った。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:07:26 ID:R1jlSjqX
>>587
自動取得した情報なんて絶対使わないし、持ってる曲の半分ぐらいしか情報が無い。
あんなメチャクチャな表記で自分のライブラリーを汚したくない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:10:05 ID:c0etY2Es
新型A欲しいんだけど、部屋でも軽く使えるSみたいな小型スピーカーほしい。

Aって小型スピーカーないよね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:11:04 ID:RiaAc2jf
はよ発売せんかい。上位20位まで独占されちゃってるよ。色/容量別集計やめて欲しい。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:15:13 ID:cVCYYEI6
>>589
聴いてるうちに好きになる曲とかもあるから基本全曲シャッフルだな
最初から好きな曲ばっかり選んで聴いてるとスルメ曲を見逃してしまう
何回聴いても好きになれなかった曲を削除していく
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:56:56 ID:/e0kjQxN
あともう少しだな
wktk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:58:16 ID:VF98P1wT
テンション上がって来たwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:06:30 ID:TniR9xh/
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ祭りだ祭りだー!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ久々に腕が鳴るぜ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:06:51 ID:rHr3FqBe
いやー楽しみ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:08:00 ID:/e0kjQxN
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:08:13 ID:D+j23Xw/
念のため用意しときますよ

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:09:48 ID:9ZW2CI1R


ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「   「  「 「
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:10:21 ID:/e0kjQxN
                 /|    /                    /|   /
              ,/ || |   /                        ,/ || |  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  || |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  || |  | ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  || |   |   -┐    -┐             |  || |  |    し1
  SONY        |,_,||_|   |   ニl  ̄ ニl  ̄   つ り   |,_,||_|  |     ノ
________|  ||   .|_____________|  ||.  |____
             ||   ||   ||   ||                 ||   ||   ||
    ∧ ∧    ||   ||   ||   ||                 ||   ||   ||
,__,_,  (゚Д゚ ,)     ||   ||   ||   ||       /⌒\    ||   ||   ||
__,|_| ⊂i y lつ   ||  / |   ||   ||   ♪〜(´ー` )     .||   ||   || ΩΩΩ
. | |   | ̄''||     ||/   |   ||   ||      (__V__,)     ||   ||   || |||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |   ||   ||____(__(| | ||______||__ ,.||   | ̄ ̄ ̄ ̄
                |  /  ...|| /∧ ∧ :;Q::OQOQ:;OQQ:||' |    |
                |/      /.:;::;(   ゚),::OQ::O::QOO;:/,||'     ∩_∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | ̄ ̄/  づ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/     (´∀` )  ̄
        ●          〜(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (    )
      ∧((∧               ∧_∧     '⌒⌒丶     /  人
     ( ・∀・)   ∧_∧       ∂ノノハヘヽ (从 从) ,l     (___人__)
     ( ヽy/,)  ( (´∀`)    (⌒ ) |ハ`∀´ノ  ゝ゚‐ ゚ ノソ
     ノ__/∞Lゝ   (  y ,)      ̄と「  y )   ( y  )
    /__|_|   人 , -,        T三三l    l三三」
            (_(__ノ         (__v)v)    (v(v__)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:11:40 ID:GA1RFyIR
意外とアルバム単位で聴く人少ない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:13:38 ID:JJQBMnDN
何時から?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:14:05 ID:D+j23Xw/
アルバム単位のランダム再生があれば使いたい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:15:42 ID:wChJP4du
ほとんどアルバム単位でしか聴かない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:15:53 ID:2hg/OiFQ
きたーーー!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:16:12 ID:/e0kjQxN
アルバム単位でランダム再生できるだろ
俺が今使ってる二年前の機種でもできるんだから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:20:32 ID:VF98P1wT
>>606 なにがだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:21:01 ID:TepehdKH
お通夜です
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:22:21 ID:2hg/OiFQ
え?PCサイトはまだなの??ケータイサイトはS640とウォークマンコンポが発表されてるよ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:23:30 ID:cW43mZD2
Sマスターきたー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:24:46 ID:oel7nwed
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:25:31 ID:OdPqF5Iu
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:25:54 ID:JJQBMnDN
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:26:07 ID:2hg/OiFQ
A840 S740 S640か。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:26:24 ID:/rKVCOTb
音楽の楽しみ方がさらに広がる“ウォークマン”2シリーズ 12機種とホームオーディオ 3機種を含むアクセサリーを発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916/
Aシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916B/
Sシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916C/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:26:41 ID:fJD+K/jj
まあ予想通りの値段だったな
こんなもんだろ

10月31日かぁ
結構先だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:26:48 ID:Sa7MPWdB
AとSの違いはS-Master搭載/非搭載か。まあ無難な落としどころかな。
今回のAは機能もデザインもアグレッシブでかつ非常に俺好みなので何とも嬉しい。
久々だな、素朴に嬉しいウォークマンのニュースは。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:26:57 ID:Orvulrdx
Aシリーズ 用量とS-masterがあるが電池の寿命が短い
Sシリーズ 電池が長い

A919からどれにかえるか悩む
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:27:36 ID:2lhqGTFh
とんでもないサプライズなのが発売で
このスレがお祭り騒ぎになるか、
おもっきりズッコけて荒れるのか楽しみだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:29:49 ID:Yc7KhJHO
やっぱり容量がもう少しほしい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:29:50 ID:Sa7MPWdB
A-Bリピートとか再生速度コントロールとか、
こういうの結構アピールしそうだよな。
今回のAはどっち方面にもほぼパーフェクトな進歩を遂げたんじゃない?
俺としてはカラバリがもうちょっと欲しい。
新Sのカメムシカラーはやっぱいいぜ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:29:54 ID:/e0kjQxN
今日から大阪ソニスタで展示キタ━━━( ´∀`)━━━!!!!!
昼から突撃するべ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:31:08 ID:2lhqGTFh
いらね。さよなら。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:31:33 ID:cVCYYEI6
ブラウン渋いな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:07 ID:xAtbidna
x-アプリってSonicStage Vが出たばかりなのにまた管理ソフト変えるのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:19 ID:/e0kjQxN
よくよく見たら転送速度3倍だってよー
これはうれしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:30 ID:2hg/OiFQ
AはSマスター+デジタルNCで
SはNC+歌詞ピタ、でおk?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:59 ID:/e0kjQxN
「iTunes」のミュージックライブラリー画面から、曲名を選んで音楽ファイルをドラッグ&ドロップ転送することも可能※10です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:33:22 ID:cVCYYEI6
>>627
> 転送速度もハードウェアプラットフォームの高性能化により、従来機種比約3倍※11の転送速度を実現しました。
マジだ
これは嬉しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:34:42 ID:2hg/OiFQ
A847買いだわ。

で、結局スレ立てどうすんの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:35:18 ID:pJIC3PwT
Aのアーティクルバイオレットってソニスタ限定?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:36:17 ID:/rKVCOTb
>>628
Aにも歌詞ピタついてるよ

転送速度3倍はうれしいね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:36:18 ID:kWQJpJdh
ソニスタモデルは紫か
光沢は傷がなぁと毎回思うんだけど買っちゃうんだよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:36:35 ID:Vh08IoFg
39800円とか思って頼り6000円やすいわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:36:43 ID:TniR9xh/
市場推定価格
『NW-A847』 40,000円前後
『NW-A846』 30,000円前後
『NW-A845』 24,000円前後
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:36:57 ID:cVCYYEI6
バッテリーは29時間か……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:38:14 ID:OdPqF5Iu
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:39:56 ID:7HCGBLqe
何このAって子、凄い
ただ予算あっても今持ってるnanoどうにかしないと家族の目が・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:40:19 ID:kWQJpJdh
今回の型番は84○なんだ
9○○がでたらワンセグとか付いちゃいそう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:40:56 ID:0OPTEZZn
・・・おまかせチャンネル無くね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:40:59 ID:OdPqF5Iu
出荷予定:10月末
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:41:16 ID:TniR9xh/ BE:537588083-2BP(2223)
フライング発表

□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□■■■□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□■■□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□■□■□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■■□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□■□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:41:58 ID:Sa7MPWdB
今までウォークマンは革ケースか裸で使ってたけど
A840はクリアケースが似合いそうだなぁ。
A800以来の良機種であることを祈ってますよ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:42:54 ID:kWQJpJdh
アイスブラックは無しか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:43:18 ID:113ZEoLC
Xの新機種は30周年記念で出すつもりなのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:43:23 ID:9ZW2CI1R
>>641
ほんとだ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:43:50 ID:/xi7tkiK
歌詞ピタの料金体系がウザすぎる・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:43:57 ID:JOVHfDqe
http://www.sony.jp/walkman/software/music/index.html

おまかせチャンネル搭載。
VAIOだけの特権だったのにぃーーー!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:44:08 ID:TniR9xh/
あれ?IDが被ってる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:44:55 ID:hUNmDDpA
おおおおテレビ出力対応きたあああああああ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:44:55 ID:wUkpJz9p
説明読むとAのほうがS-Master乗ってて音が良いってことでok?
ゴールドがほしかったけど悩む〜〜〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:44:59 ID:cW43mZD2
有機ELまでおごって・・・Xの立場は・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:47:50 ID:Vh08IoFg
Xよりも38g質量少ないっていうのもいい
ポケットにもいれやすいね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:47:54 ID:yu5kc4+Y
ソニスタのAは64GBだけかぁ… 32GBで良かったんだけどな。難しい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:47:57 ID:/e0kjQxN
お任せチャンネルはX-アプリでプレイリストが作れるようになるみたいだな
十分だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:48:31 ID:AYrfa6UB
NW-A845で十分だ、買おう…すぐ2万位になるよな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:48:53 ID:TniR9xh/ BE:895980285-2BP(2223)
Aの画面2.8インチって相当でかくね?
首からぶらさげられるのこれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:49:12 ID:JOVHfDqe
VAIO MediaBoxみたいに、
x-アプリからおまかせチャンネルを
プレイリストに書き出せるんじゃないか?

そう考えるとおまかせチャンネルが削除された理由も
X1000のアップデートが無かった理由も
スッキリする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:50:13 ID:/e0kjQxN
HDDコンポ〈ネットジューク〉でも採用されているソニー独自の「12音解析技術」を採用。
「おまかせチャンネル」でお好みのチャンネルを選べば、気分や雰囲気、時間帯に合っ
た楽曲を「x-アプリ」が選曲してパソコン上で再生します。例えば、朝昼夜といった時間
帯を認識してその時間にピッタリな楽曲を再生する「おまかせチャンネル」や、爽やかで
目覚めに心地良い楽曲を自動選曲する「おはようタイム」など、従来のランダム演奏とは
ひと味違う音楽の楽しみ方ができます。


って書いてあるよー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:50:50 ID:9pDUIFHo
Xとはなんだったのだろうか・・・

俺は泣いてるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:51:46 ID:9ZW2CI1R
おまかせチャンネル・・・サビから流れるとこが良かったのに・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:52:05 ID:/e0kjQxN
XにあってAにない機能
・ワンセグ
・YouTube
・ブラウザ
・タッチパネル
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:52:14 ID:y7gQrmoY
10月31日発売って…orz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:52:16 ID:fJD+K/jj
いままでのウォークマンってPS3から曲転送できたっけ?
今回できるようだけど
まあつかわないけどさ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:52:47 ID:TepehdKH
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:53:57 ID:cVCYYEI6
>>664
1ヶ月半にも及ぶ生殺しタイムの始まりだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:54:04 ID:qrqbYtni
>>663
タッチパネル以外、携帯などで間に合うね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:54:07 ID:0OPTEZZn
>>660
プレイリストとしてウォークマンに書き出せるかどうかは不明
できるとしても一手間増えるしなぁ
Aは薄いのはいいけど再生時間減りすぎ・・・バッテリー削りすぎだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:54:47 ID:Cj2ycdNj
青歯は〜?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:54:58 ID:kWQJpJdh
PS3はAAL対応してないし使い道が無いな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:55:18 ID:TniR9xh/
せめて9月中に販売して欲しかった・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:55:55 ID:5zpb3kkm
>>663
要らない機能が全部取っ払われたw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:58:02 ID:R1jlSjqX
>>662
激しく同意
ぶっちゃけ、同チャンネル内移動でもサビから再生して欲しかった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:58:36 ID:F4v705xb
>>673
青歯。・゚・(ノД`)・゚・。

つか、ここまでするんならオプションでもいいから
EX500やEX700ベースのNCイヤホン出してくれよ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:59:10 ID:/e0kjQxN
サビからながれるってWシリーズに搭載されてるはず
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:59:40 ID:qrqbYtni
限定色64GB買うわ・・ネットMD以来だなソニーは
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:01:26 ID:NE+u0Go2
付属イヤホンはMDR-EX300SL相当か・・・せめて500相当にして欲しかった。
自前のイヤホンではノイズキャンセリング使えないしな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:01:41 ID:JkQCivsQ
ブックマークは復活したの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:01:43 ID:xAtbidna
歌詞ピタは有料っていうところが障壁だな
75000曲じゃ多分自分のライブラリでは漏れが多いだろうし

歌詞データは自作することが可能なんだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:01:46 ID:cVCYYEI6
歌詞表示機能の仕様が気になるわけだが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:01:49 ID:kWQJpJdh
ソニスタの10%割引クーポン、来月の19日までだ
はやく注文させてくれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:02:28 ID:3Cpf7o1z
発売・人柱待ちで2ヶ月我慢するか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:03:15 ID:yu5kc4+Y
>>682
それが有るんだよな〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:03:33 ID:2lhqGTFh
ブックマーク機能はあんのかい?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:03:45 ID:IAzpeBrZ
>>682
来月になればまたクーポン発行されるから安心しる!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:04:35 ID:IAzpeBrZ
あ、ごめん。
クーポンは、スター数が少ない人は今回限りかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:04:57 ID:hu7PnacZ
>>682
10%割引あるんか こりゃ買い決定だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:05:21 ID:TniR9xh/ BE:940779667-2BP(2223)
>本製品は、銀座・ソニーショールーム、ソニースタイル 大阪にて9月16日(水)より先行展示し、
 お客様にご覧いただけます。

誰かー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:05:53 ID:LIdmfyej
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:06:32 ID:JkQCivsQ
何かサプライズないの?30周年モデルとか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:06:41 ID:294gtRSH
Aの音楽再生時間29時間ってのはどうなんだろうね・・・
40→29って思うと萎えるな。

実際使ってみないと不便か問題ないかどうかわからんけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:06:43 ID:F4v705xb
>>689
今向かってるぜw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:07:09 ID:2lhqGTFh
そこは張らんでいい。だれでもしっとる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:07:53 ID:LIdmfyej
>>690のリンクのフラッシュに存在しない青が見える、

と思ったらソニスタモデルか

今回は黒一択で良かった良かった
ほんとは白が良かったがイヤホンの関係上難しいだろうしいいや
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:08:18 ID:TdqRAn0V
s-master,有機EL16GBはPSPgoより安い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:08:28 ID:Sa7MPWdB
>>692
使い方次第だけど、仕事中ほぼ流しっぱなしにする俺でも
経験上30時間弱持てば問題ないよ。
20時間持たない機種で「あれ?バッテリーが…」となることはあった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:08:48 ID:kWQJpJdh
>>687
えー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:09:21 ID:k1nnLnsf
十字キーの上下で音量調節出切る様にしてくれたらなんでもいいよ
ってか、いまだに慣れん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:09:29 ID:TniR9xh/
>>695
紫じゃね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:09:44 ID:cVCYYEI6
ソニー、2.8型有機ELで7.2mmの最薄ウォークマン「A840」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315778.html
ソニー、iTunesからのD&D転送可能なウォークマンS -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315807.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:10:31 ID:C0IDbp4L
64GB…だとorz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:10:41 ID:yu5kc4+Y
週末に見に行くかな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:11:58 ID:LIdmfyej
>>700
名前がバイオレットだからそういうことになるな、青紫

>バッテリー長持ち「いたわり充電
パナ機でちょっとうらやましかった機能来た
これで充電持たない=充電繰り返す分取り返せるわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:12:05 ID:fJD+K/jj
>>701
大きさ比較は大きさがわかりやすくてありがたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:12:05 ID:rbxYTHWN
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:13:06 ID:2lhqGTFh
FMラジオなしかよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:13:44 ID:fJD+K/jj
歌詞おもってたより安いな
まあ使わないけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:13:52 ID:u66L9eqN
AにS-mastaer載せたことで完全にXがいらなくなったなw
新型まで様子見しててよかったわw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:14:46 ID:5ikOaIAp
iTunesからのドラッグ&ドロップ対応になってるけど、プレイリスト
やジャケット画そのまま使えないんだと、たいして嬉しくないね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:16:06 ID:l+5BpTFV
オーバーシーズモデル買うつもりだけど、32Gまでしか出してくんないんだろうな・・・そして値引きなし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:16:46 ID:xL2P/T8N
>>709
まさか自らハイエンドモデルを潰してくるとは思わなかったな
携帯にすら劣るワンセグやネット機能、邪魔なだけのタッチパネルしか特徴ないんじゃいらない子にもなるわな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:17:00 ID:2lhqGTFh
IPOD NANOに決定!
買ってきます!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:17:36 ID:kWQJpJdh
ブラウンが地味にカッコイイな、黒も無難にまとまってる
限定モデルじゃなくてもいいような気がしてきた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:17:53 ID:5zpb3kkm
>>678
自前使う場合は>『外部入力/サイレント』機能ってのを使えばいいのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:21 ID:RRjlnUn1
新型買ったら我が家のEX300SLが必要なくなるのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:28 ID:TepehdKH
タッチにしない理由ってなに?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:45 ID:4XeDJvZ0
Sの黒とシルバーが既出画像であったような気がするんだが、ないな。
あれ銅色だったんか? そう見えなかったけど・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:48 ID:IAzpeBrZ
>>715
ダメ。NC活用するには、NC対応ヘッドフォンが必須。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:50 ID:fJD+K/jj
旧Sと大きさ比べると新Aの大きさがw

でもそこがいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:59 ID:LIdmfyej
>>708
ソニー側もそう思ってるだろうな
20曲無料でやるってよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:19:41 ID:fJD+K/jj
>>717
ブラインドタッチがしにくい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:19:57 ID:LIdmfyej
>>717
俺が非タチパネのデジNCでS-masterでitunesD&D望んだので
bluetoothもワンセグも無線LANも要らない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:21:21 ID:qrqbYtni
確かにいらん機能省いてくれて財布にもヤサシスな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:22:15 ID:okZ25M7i
>>717
一言で言えば使いにくい。ただ、俺の場合Xというよりタッチそのものがダメ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:22:55 ID:dKukRMGJ
Xスルーして良かったわ
Aが理想的すぎる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:23:27 ID:kWQJpJdh
機能が多い事自体は問題ないんだけど
その付加価値の為に価格やサイズ、その他に影響するのは困るんだよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:23:40 ID:RRjlnUn1
Aはバッテリーが

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:07 ID:K04McXNv
>>707
FMあるんじゃね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:22 ID:K/FbacTa
やっぱり、これだって思うときに買うべきだよね!
Xの時は、お金が無かったせいもあるかもしれないけど、なんかあまり買う気にならなかった。
Aは絶対買ってやるぞ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:26 ID:8YzH6/yT
ミッキーじゃなくて、ドラえもんだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:54 ID:fJD+K/jj
bluetoothもワンセグも無線LANもおまかせチャンネルもあればいい機能だけど
タッチパネルに関してはWebブラウザもないのに完全にいらない機能だよなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:25:26 ID:KqrIC0X2
>>721
カスラック登録作品のみかねやはり…使えないな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:25:41 ID:2lhqGTFh
え?FMついてる?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:25:48 ID:JOVHfDqe
AV板にも貼ってくるか。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315778.html

■ BDレコーダやPS3との連携も強化
 ウォークマンはソニー製BDレコーダから、デジタル放送の録画番組を転送する「おでかけ転送」に対応しているが、
新しいウォークマンではその連携が強化。転送時にジャンル情報も一緒に転送され、
ウォークマン側でジャンル別に番組ファイルが選べるようになった。

 さらに、レジューム機能もサポート。レコーダで途中まで再生し、おでかけ転送すると、ウォークマンで自動的に続きから再生できる。
ウォークマンで途中まで再生した番組を、BDレコーダにおかえり転送し、レコーダ側でその続きを再生する事も可能。

 PlayStation 3との連携も可能。USB接続することで、従来のAシリーズでは写真と動画が転送でき、認識/再生可能で、
音楽は転送できるものの、ウォークマン側で認識できなかった。
A840シリーズでは、X1000シリーズと同様に音楽の転送/認識も可能(DRM非対応)。
さらに、A840シリーズでは、ウォークマン内の音楽/映像/静止画をPS3から再生することも可能になった。
なお、PS3はAVCHDやDivX、GIF、TIFF、BMPといった多くの動画/静止画形式に対応しているが、これらの形式はウォークマンでは対応していない。
しかし、PS3から転送はできてしまうため、転送したが再生できないファイルとなる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:25:53 ID:5zpb3kkm
>>719
なん・・・だと・・・
ex700がやっと馴染んできたところだと言うに……
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:26:03 ID:4XeDJvZ0
青歯は確実にいるでしょ。
車とかで使えるじゃないか。
ウォークマン買おうと思ってたのに、おかげで迷ってるわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:27:32 ID:k1nnLnsf
ヴァイオレットじゃなくてレッドがよかったのだわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:27:32 ID:AfsyLAVL
クソニー、とうとうやりやがったなw

完全に切れたぜ!ウォークマンとは永久におさらばだ!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:28:12 ID:LIdmfyej
>>725
touchから乗り換える理由が非タッチな俺の代弁うんこ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:28:13 ID:/fEUJ7f8
発表ってどこで見れるの?
SONYの公式サイトいけば見れる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:28:21 ID:cVCYYEI6
>>736
NC無しで愛用イヤホン使うか
NCのために付属イヤホン使うかだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:28:35 ID:yu5kc4+Y
>>736
カナル使っていれば、NCの恩恵なんて少ないよw

あとは良さげな3P製シリコンケースとか出てくれると良いな。
Xよりは出しやすいか?w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:28:44 ID:CMEvLsu7
macのiTunesからD&Dはできないよね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:15 ID:fJD+K/jj
>>737
WLA-NWB1でも使っていればいいじゃないか

必要最低限の機能で値段を抑えてくれたほうがありがたいな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:49 ID:K04McXNv
>>734
公式のスペック表によるとあるっぽいね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:30:08 ID:R1jlSjqX
おまチャンが完全にGenius化したな
ウォークマンのどっかにサビ再生を活用してくれ…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:31:29 ID:okZ25M7i
>>737
BTはあってもいいけど、個人的には一切使わないだろうな。
音が悪くなる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:31:55 ID:LIdmfyej
>カナル使っていれば、NCの恩恵なんて少ないよ
嘘つくな
カナルがあるかないかでかなる違う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:32:09 ID:4XeDJvZ0
>>745
それ、本体についてる場合と同等のパフォ出せるのかな?
Aがほしかったけど、S+青歯になるかな。。。
最低限で良い値段って気持ちは分かるが、青歯は最低限に入ってるとオモッテタヨ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:32:16 ID:IHA+SGBd
>>739
より良い製品を、より安くお客様に提供する為に日夜努力しております
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:32:22 ID:LIdmfyej
間違った
○NCがあるかないかでかなる違う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:33:00 ID:cVCYYEI6
ソニー、歌詞表示対応の“歌える”新ウォークマンA・Sシリーズを発表 - デジタル - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090916/1028859/

発売日10月10日になってるのは間違いか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:33:34 ID:dWV8iRz2
限定色は実物見てみないとなんとも言えないな
まぁ冬ボまで買えないから1ヶ月様子見orz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:33:51 ID:fJD+K/jj
まあ10月31日ってのも怪しいところだからなんとも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:34:19 ID:113ZEoLC
>>753
Sは10月10日
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:34:21 ID:8YzH6/yT
>>744
対応OSにMacOSが無いから無理そうだね
せっかくiTunesからD&Dできるのに・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:34:32 ID:fJD+K/jj
と思ったけど各所で31ってちゃんと書いてあった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:35:28 ID:wJ+Kl2Zy
SもAも、「おまかせチャンネル」はないのか?
おまチャンはS630/730だけの機能なのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:36:26 ID:xwjMrmpl
ウォークマンを車で聞く意味が分からん。。。
コンポ、ラジオとか付いてねぇのかよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:36:27 ID:fJD+K/jj
たしかにおまチャンが削られた理由がいまいちわからない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:37:08 ID:fJD+K/jj
>>760
いちいちCDとか入れ替えたりするの面倒じゃないか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:37:16 ID:LIdmfyej
>>756
ヨド見るとSの中でも低容量のみになってる>10/10
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:37:44 ID:jef344O5
>>757
macは普通のD&Dすれば…

しかし1月半も生殺しとは
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:37:51 ID:dKukRMGJ
>>759
まだわからんが、新ソフトでプレイリストとして書き出して
ウォークマンへ転送って形になりそうだね
Xが新ソフトで使えるなら事実上おまチャンが使えるってことにもなる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:38:10 ID:LIdmfyej
>>762
俺は車でCD派だが
最近はHDD搭載のカーナビがあって
CD入れるだけで勝手にmp3作るやつもあるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:40:22 ID:TepehdKH
両方使いだからいうけどほんと今買うならタッチにした方が楽しめると思うけどなぁー
音楽だけにとどまらない多様な使い方できるから
まぁ補正された加工圧縮音楽で満足するならウォークマンでいいとは思うけど
最後は先入観捨てて両方調べ上げてから買うなりしてな
賢いコンシューマーになれよ

あとおまえら新ソフトの出来を見ずに買うと痛い目に遭うんじゃないか?過去を見るべきだぞ
ソフト屋のアップルとハード屋のソニーという反対の会社のソフトでは案の定になるのが落ち
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:40:53 ID:7QupceI2
なに?頑張ればMacでイケそう?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:41:19 ID:uMb6pmNb
だれか携帯からでも分かるようにまとめてほしい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:42:52 ID:XjIS5jXL
>>767
そういう意味のない煽りはお腹いっぱい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:43:45 ID:BD9Wt9A5
Aは売れそう
いい意味でちゃんとスイーツの心をつかむ仕様になってるし
デザインにも安っぽさが無くなった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:43:56 ID:kWQJpJdh
音楽だけにまとまって欲しいんだよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:44:04 ID:9ZW2CI1R
おまチャンのサビ再生の機能はなくなるわけか・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:44:26 ID:3Cpf7o1z
今年のtouchはイマイチだったし…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:44:57 ID:5zpb3kkm
>>769
音楽だけ聴ければいい人には新Aが神Aになった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:45:24 ID:xAtbidna
iPod touchは持ってるが音が残念すぎてもっぱら2chブラウザと化している
あ、触っちゃった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:45:46 ID:cVCYYEI6
>>771
女性向けにはSがあるじゃない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:46:26 ID:R1jlSjqX
XとA、明らかに出す順番逆だっただろw
誰得www
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:46:33 ID:WAF8mDpO
>>767
両方買っちゃってるやつに
賢いコンシューマになれよ
とか言われたくありませんがww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:47:18 ID:XjIS5jXL
>>769
公式にまとめがあった
「“ウォークマン”史上最も薄い約7.2mmのスリムボディーを実現しました。
ソニー独自のフルデジタルアンプ“S-Master”やデジタルノイズキャンセリング機能をはじめとする高音質技術、
2.8型ワイド有機ELディスプレイ、さらに最大64GBの大容量フラッシュメモリーを内蔵した、
高音質・高画質・大容量を凝縮したスタイリッシュなモデルです。
このほか、楽曲にあわせて歌詞が自動スクロール表示する歌詞表示機能歌詞ピタTMや語学学習機能なども初めて搭載しました」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:49:21 ID:IAzpeBrZ
>>778
いや、メーカーにとってみれば、Xの次にAが正当な出し方だと思うよ。
A→Xよりも、X→Aの方が確実に売り上げ額は多くなる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:49:28 ID:Sa7MPWdB
実機を見てみないとまだ分からんが、A800より後の機種に漂っていた
そこはかとない安っぽさは解消されたみたいだな。
新Sの質感も悪く無さそうだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:49:37 ID:gRI/mAIx
英語表示もいいかげん欲しいです・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:50:12 ID:y7gQrmoY
ヨドバシは10月31日からだって
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:53:15 ID:JOVHfDqe
確かにx-アプリはSSVより重くなる可能性はあるしなあ。
あとは歌詞データも、ファイル埋め込みになるのかアプリ側で管理しているのかとか。
前者だとWAVファイルは12音解析みたいに別ファイルが生成されるかも?とか。
SSVからこっそり無くなっている機能もあるかもしれない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:54:25 ID:KqrIC0X2
>>778,781
マーケティング的には成功、消費者視点では失敗と言うところだな。
俺もマルチスマソ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:56:32 ID:Vh08IoFg
Aシリーズの色ブラックしか言いのないなぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:56:40 ID:cVCYYEI6
http://ss.kashi-ism.jp/support/faq.php#kashipita1
> Q.「歌詞ピタ」(データ)を自分で入力する方法はありますか?
> A.「歌詞ピタ」(データ)をお客様ご自身でご入力することはできません。

まぁ、そうだよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:57:43 ID:BD9Wt9A5
あ、SじゃなくてAだった。スイーツに受けそうなのは。
派手さは無いけど、着実に客に受ける機能とデザインに進化した感じ。
デザインも縦持ちのウォークマンの歴史の中で一番いい気がする
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:58:02 ID:ACIgBkO8
>>734
プレスリリースにはFMあるって書いてあるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:58:20 ID:MNAie3eO
なんかデザインがどぎつい感じがするので、
旧730/630の方がいいな。
新管理ソフトの転送速度は旧機種でも速くなるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:58:30 ID:113ZEoLC
>>788
著作権保護機能で暗号化とかされていない限り
歌詞ピタ作成ツールを誰かが作る予感
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:58:44 ID:IAzpeBrZ
>>788
えー、それはひどいね・・・
個人で楽しむために歌詞を打ち込むぶんには、
著作権とか関係ないと思うのだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:59:02 ID:kS1DNkbE
Xユーザーは泣ききれないだろコレwww
Xからいらないもの取り払って軽くなったとかいいねこれ

しかし、「iTunesからの」D&Dってのはどうなの??
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:59:39 ID:GefHKqel
Xの無駄な機能を綺麗さっぱりそぎ落としてくれたみたいだな
ブラウン見て欲しくなった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:00:22 ID:fJD+K/jj
スイーツってか女性向けなのはあきらかにSじゃないか?
まあnano方が・・・
歌詞表示の擬似カラオケ機能をうまく宣伝すれば売れるかもね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:01:44 ID:aPKHstpq
ソニー始まりすぎだろwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:02:20 ID:XjIS5jXL
Win7に対応するかは分からないか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:02:54 ID:/e0kjQxN
>>791
転送速度が遅いのは本体の問題
ソフトの問題ではない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:03:43 ID:Sa7MPWdB
今回はハードが良いし、ソフトと連携したサービスも
ちょっとずつ堅実にやっていこうという感じがして悪くない。
ソニーはこつこつやるのが似合う子だからこの調子で。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:04:50 ID:Sa7MPWdB
>>799
オーバーシーズ機にWMPで送ると確実に速いんだが
国内向け機とオーバーシーズ機で本体ハードに
そこまでの違いがあるのか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:06:44 ID:wChJP4du
>>778
Xで新しいもの好きのヲタが食いついてAで普及するんだろ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:06:58 ID:JOVHfDqe
公式、どんどん変わっているな。
さっきまで「機能比較表」アイコンあったのに…。

とりあえず、
・S730/S630に有ってA840に無い機能は無い。

であってるのかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:07:48 ID:kS1DNkbE
>>798
Win7にはXPモードあるから大丈夫だと思うよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:07:53 ID:MNAie3eO
>>799
新機種でしか3倍の転送速度が出ないって事?
単にハードが良くなって、メモリ書き込み速度が向上しただけなのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:08:20 ID:6fzNEqqU
本皮ケースとシリコンケース・・・
どっち買おうか迷うな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:09:11 ID:JJQBMnDN
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315807.html

スピーカー付のほうが安い???
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:09:32 ID:XjIS5jXL
>>804
あれ、激重って話だぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:09:46 ID:eY8Rmm/J
x-アプリってインターフェイスから変わるのかな?
それともSSのマイナーアップ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:09:47 ID:kWQJpJdh
限定モデル専用ケースとか出るかも?
A919BIみたいのだと泣けてくるけど…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:11:00 ID:VX5Yu8kI
そういや今日発表だったな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:11:28 ID:q3qj0SsL
>転送速度もハードウェアプラットフォームの高性能化により、従来機種比約3倍※11の転送速度を実現しました。
>最大720ドット×480ドットのSD画質の動画ファイルの再生に対応

辺りを見るとこれ噂のXより新しいチップ使ってるんじゃないか?XまでのはMP201ね。
http://www.necel.com/mobile/ja/emma_mobile/index.html
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:13:54 ID:yu5kc4+Y
>>808
そりゃ仮想マシンだからねぇw CPUが対応してないと使えないってのもある。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:14:36 ID:qrqbYtni
早く欲しい・・10月下旬はwin7で忙しいし・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:14:55 ID:kS1DNkbE
>>808
そうなのか・・・じゃあ今のところ「実用的な意味で」Win7には対応かは不明なワケだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:16:11 ID:yu5kc4+Y
あ〜、X1060のBIみたいに、ソニスタ限定版だけWMロゴが立体になってる
とかは止めて欲しいな。画面保護シート浮いちゃってたし。
まぁ新A、新Sはシートの必要性低いかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:16:23 ID:AYrfa6UB
ワクワクしてきた…発売まで待ちきれない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:17:25 ID:KM5cMdYS
なんという薄さ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:17:28 ID:AU5gQrUj
音楽再生時間が3時間を切ってるな>Aシリーズ

いまXを買うものありな気がしてきた
ていうか10月31日まで待てない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:17:34 ID:eY8Rmm/J
ソニスタ限定紫
光の反射で挑発!とか書いてあるけどシリコンしたら台無しだよな多分
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:18:27 ID:JOVHfDqe
ウォークマン関連だとこんなのも今日発表されている。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916D/

HDDコンポ
CMT-E350HD (160GB)
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-E350HD/index.html

“ウォークマン”ドックコンポ
CMT-V3
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-V3/feature_1.html#L1_10

CMT-V3はピンクもあった方がよかったと思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:19:10 ID:Vh08IoFg
ヨドバシで予約するんだけど
walkmanストラップってなにあれ?

やすもんストラップ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:19:59 ID:XjIS5jXL
ヨドバシにきけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:20:47 ID:mAmuZL8E
ウォークマンがとうとう
iTunes対応
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:21:11 ID:PnD2G1CN
720サイズとWMV対応動画再生が地味ながらポイント高い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:54 ID:eY8Rmm/J
これappleがiTunesに手を加えてD&Dをガードとかされちゃうのかね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:22 ID:mAmuZL8E
>>826
こんな事したら
ウィルス散蒔く連中と同じになりますよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:32 ID:kS1DNkbE
>>819
そいつは充電時間だ、3時間しか再生できないとか売り物じゃねぇだろww
Aは音楽再生時間29時間、動画は9時間だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:51 ID:ahTDYiqO
>>792
ということは間違いなく暗号化されてるな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:24:44 ID:dKukRMGJ
>>824
iTunesからのD&Dなんて海外モデルがD&D対応した頃から言われてること
それにD&D対応によってiTunesからもD&Dでいけますよってだけで
iTunes対応なんて言えたもんじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:25:09 ID:HFHGzZBe
>>826
ソニーのことだから正式に契約結んでんじゃないの
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:25:42 ID:JJQBMnDN
Aええなぁ。
ワンセグ搭載モデルも1機種欲しかった。

NW-A910にするかな・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:27:57 ID:i6KrT24s
>>832
新型Aのおかげでこれから投売りされそうなXを買えよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:28:56 ID:mAmuZL8E
ソニーはそんな事よりも

ソフトウェアを改善するべき

立ち上がり遅い
転送遅い

この2点が改善されればなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:29:20 ID:/9f0BwW3
この新型のヘッドフォンはどうなんだろう
Xの付属が微妙なんだよなあ
かと言ってNC使いたいし
だから良さそうなら買ってみたい
まあ、理想はNCウォークマン対応の高性能ヘッドフォン発売だけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:29:27 ID:TepehdKH
parmはデバイスとしてipodのようにシンクロさせようとしたから嫌われた
walkmanはitunesがエクスプローラみたいなもん
itunesからデスクトップにDDでコピーできるだろ?デスクトップがwalkmanということだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:29:52 ID:Sa7MPWdB
やっぱAとS一緒の発表ってのがインパクトでかいよな。
Appleみたいに全シリーズ同時発表だともっと凄いんだろうけど。
なんにしろA800の第一報時と同じテンションだ!興奮!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:30:12 ID:JJQBMnDN
>>833
Xでも良いけど、高いな。3万と1万だし。(Xが1.5万ぐらいなればいいけど)

それに、さっきX触ってきたけど、ワンセグのチャンネル変更が難しい・・・。
たまたまかもしれんが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:30:23 ID:HScfW1Kt
iTunesのファイルを転送ってあるけど、もちろん購入した曲やビデオもだよね
ポッドキャストは?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:30:29 ID:e3dPe4Vr
>>832
16Gで足りるのか? 足りるのなら俺の愛機だしNW-A919は絶対のオススメ機種だけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:31:20 ID:eY8Rmm/J
>>836
ん?じゃあ前のD&D機種でもiTunesのD&D出来たのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:32:04 ID:mAmuZL8E
>>839
購入した楽曲は不可能

ビデオはできるかどうか分からん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:32:06 ID:swvy/GDc
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:34:00 ID:JJQBMnDN
>>840
逆に16Gもいる?
画像・動画は入れるつもりないし、録画もするつもりなし。
ただ、音楽聴いて、TV見て。
曲も何100曲もいれないし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:35:05 ID:pzgIeRGE
ダイレクトエンコきたー。
たぶん喜んでるの俺ぐらいだな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:37:17 ID:IHA+SGBd
>>845
いや俺も喜んでる
これができるって事はマイク録音できる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:37:17 ID:mAmuZL8E
SonicStage V*8

*8 ウォークマン本体に格納って書いてあるんだけど

ダウンロードできないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:38:37 ID:e3dPe4Vr
>>844
それならA919はオススメだよ。
S-masterとかカタログスペックに揺らがないことだね。
今ヨドで24000くらいかな。ネット通販の安いとこならもっと安いだろう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:38:54 ID:eY8Rmm/J
>>847
でける
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:40:45 ID:xAtbidna
>ノイズキャンセリング機能搭載モデル用のネックストラップ型イヤフォン「MDR-NWN33S」
これを待ってたんだ
A820でも使えるとうれしい

今までは本体のノイズキャンセリング機能を使わないで、
ネックストラップ型のノイズキャンセリングイヤフォンを外付けしてたからな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:41:17 ID:NjZk/mzR
新チップといい新ソフトといい…
「初期ロットはスルーしろ、人柱待て」と俺の中で警鐘がなってるのに…我慢できそうにない…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:41:54 ID:RpYZEEse
>>834
新しいソフトを確認もしないで、そういうこと言ってるとネガキャンとか嵐扱いですよwww


せめて使ってから叩きましょう。たぶん、叩けそうな出来じゃないかと思いますし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:42:32 ID:VF98P1wT
付属イヤホンでないとNCが使えないってのはなぁ…仕方ないんだろうけどさ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:43:01 ID:cVCYYEI6
>>853
せめて別売りでNCイヤホン増やして欲しいよな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:43:12 ID:F8rd+dmN
Aの32G買い決定
よーしおじさんipodから乗り換えちゃうぞー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:43:23 ID:Sdtlbbjv
もはやnanoを買う理由が無い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:43:57 ID:Sa7MPWdB
お、MDR-NWN33Sみたいな製品はどんどん出すべきだね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:44:22 ID:mAmuZL8E
>>852

SonicStage V

えっあれから改善されたの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:44:27 ID:JJQBMnDN
>>848
い、いや、NW-A916(4G)にしようかなと思って(汗

今、nano(2G)でも半分ぐらいしか使ってないし、
爆発的に曲数が増える訳じゃないから。
1万1000円ぐらいで買えそうだし、新しいワンセグ付Aが出るまでの
つなぎでいいかなと。(出るかどうかわからんけど)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:44:28 ID:swvy/GDc
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/315/778/sony1_06.jpg
本体丸見え本皮ケースとなると紫も気になってきたわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:44:37 ID:RpYZEEse
>>842
DRMは守らないとな。外す方法わかってても、公式には言っちゃならないですよねw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:44:40 ID:IAzpeBrZ
>>854
いちおう、ネックストラップ型が同時発売。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:45:09 ID:JOVHfDqe
もうすぐレス900いくけどマジで次スレどうするのよ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:45:36 ID:IAzpeBrZ
>>859
実は僕も4Gモデル考えてる。
単純に、ワンセグテレビとしてだけ使っても良いかな、と。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:46:46 ID:mAmuZL8E
僕は16Gか32Gで検討するよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:46:51 ID:cVCYYEI6
>>857
>>862
うお、本当だ
ネックストラップ型は取り回し楽そうだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:47:40 ID:RpYZEEse
>>853
汎用イヤホンでNCきくハードがあれば革命が起きる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:47:48 ID:VF98P1wT
発売までかなりあるし次スレどうしようか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:48:13 ID:e3dPe4Vr
SonicStage Vは64bit対応じゃないよね?
SSCPも公式対応じゃないけど64bit環境でまあ安定してるので、SSCPから
離れられない…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:48:50 ID:D+j23Xw/
買ってもいいでござるか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:48:53 ID:Fb2Ynsl9
>>856
やめとけよ
また売上でボロ負けしてブーメランが帰ってくるんだからw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:49:40 ID:rFPHwtWd
>>869
D&Dで転送できるんだから糞ソフトにこだわる必要はないだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:50:09 ID:JJQBMnDN
>>864
買い時が難しいよな。

新シリーズが発表されたから、これからもっと安くなるのか。
品薄になってきて価格が上がるのか。

>>868
もういいんじゃね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:50:13 ID:ye+0zxZv
なんとなくだけどA9シリーズの後継も少し遅れるが、来そうな気がする。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:53:03 ID:Sdtlbbjv
有機ELスルーされすぎ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:53:10 ID:/e0kjQxN
あれだね
転送速度が遅いのはSSのせいと思ってる人が多いが、
本体のせいなんだよな、それが

今回の新機種はそれが改善されたって言ってるし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:53:12 ID:IAzpeBrZ
>>874
うん、今回A8と付けたということは、後でA9があります、と言ってるようなもの。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:53:51 ID:/e0kjQxN
A9の後継がXのイメージなんだが・・・違うのかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:54:16 ID:e3dPe4Vr
>>872
プレイリストはどうすんの? それ解決できればD&Dで行くけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:54:43 ID:Sa7MPWdB
>>875
ディスプレイはS730/630の液晶で完全に満足しちゃってるな俺…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:55:14 ID:eY8Rmm/J
>>869
対応してるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:55:35 ID:e3dPe4Vr
>>875
個人的には有機ELはマイナスポイントでしかない。
まあ有機ELじゃないとこの薄さにならないんだろうけど、液晶のが良かった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:56:06 ID:swvy/GDc
有機ELなにがだめなの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:56:09 ID:IAzpeBrZ
>>882
ちなみに、なんでマイナス?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:56:24 ID:xAtbidna
>>869
64bit対応だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:57:20 ID:JOVHfDqe
>>869
SSV5.2は対応している。
5.1はどうだったかな…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:57:22 ID:cVCYYEI6
有機ELのデメリット・・・寿命か?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:58:04 ID:dWV8iRz2
>>887
外で見にくい、小型だからどうせ安物朝鮮製
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:59:07 ID:qgwzpOYi
新型AとSは音質は同じかな?  同じなら小さい方がいいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:59:17 ID:IAzpeBrZ
>>888
逆に、外で見やすい液晶や日本製の液晶ってあるの??
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:59:43 ID:JJQBMnDN
>>877
たしかに気になるけど、それ出ちゃうとXの立場が・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:00:18 ID:IAzpeBrZ
>>889
SはS-Masterではないみたいだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:00:20 ID:iXgYjybK
うわぁ
Aフォルダ検索できるから
フォルダ再生可能だな
これだけでA購入決定だよ、、、
何のためにMP3全曲タグいじって転送したと
おもってんだよTT
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:00:47 ID:ye+0zxZv
有機ELは安いのは太陽の下で見にくいよな。
さすがにウォークマンだし改善されてると思うけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:01:00 ID:e3dPe4Vr
>>881
調べてみたがVista以降はOKなのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:01:29 ID:JOVHfDqe
>>889
付属イヤホンで感じられるかはまだわからない。
AはS-Master積んでいるがSにはない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:01:36 ID:IAzpeBrZ
>>893
えっ、フォルダ検索マジ???
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:02:02 ID:dWV8iRz2
>>890
S730とX1060を太陽下で見比べたらよく分かると思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:02:05 ID:xAtbidna
>>895
え、64bitXP使ってるの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:02:39 ID:cVCYYEI6
有機ELって屋外での視認性に弱いのな
知らんかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:02:45 ID:e3dPe4Vr
>>887
寿命だな。使用劣化じゃなくて経時劣化なのは納得できん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:02:58 ID:5zpb3kkm
それでソフトは何が一番良いんだ?
プレイリストとかに関しては今までの慣れもあるからitunesがよさげなんだが音質が気になる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:04:27 ID:e3dPe4Vr
>>899
いや、Vista。購入の暁には大人しくSonicStage Vを使うよ。
どうせ転送にしか使わんし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:05:13 ID:iXgYjybK
>>897
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916B/
うん、ここには書いてある
Sの新型もフォルダ検索可能
Xにはない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:05:17 ID:xAtbidna
>>902
iTunesのプレイリストは転送できないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:05:37 ID:9ZW2CI1R
S-Master内蔵・・・よくやった。32Gで3万、値段も素晴らしい。茶色買う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:06:27 ID:r1rPaf4k
画面がでかいからしょうがないけど音楽の再生時間結構差があるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:07:15 ID:pzgIeRGE
有機ELの太陽下。自分の場合、ケータイだと困るけど、ウォークマンなら許せる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:10:48 ID:e3dPe4Vr
フォルダ行けんのか? ならD&Dならプレイリスト無しをかなりカバーできそうだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:11:02 ID:JOVHfDqe
ここが埋まったら
・A840の話題はA910スレで。
・S740/S640/S740K/S640Kの話題はS730F/S630Fスレで。

てことでいいのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:11:08 ID:dckWsNcD
全色黒イヤホンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
糞みたいな白イヤホンなんて初めからいらんかったんや!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:11:13 ID:pzgIeRGE
A。黒か紫で悩む。銀座に行かねば…。紫も置いてあるよね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:12:06 ID:B+cK3FXV
これは期待以上だ A買おう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:13:40 ID:e3dPe4Vr
つか誰かA840スレ立ててよ。俺は挑戦したけど失敗
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:15:27 ID:TepehdKH
海外ウォークマンユーザー「最近日本のソニーって韓国のソニー()よりデザイン悪いよな」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:17:47 ID:kq2Mpgj/
411:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2009/09/16(水) 14:06:36 ID:iB5Dmc7U
S-masterだとか基本機能は被る上に、Aは更に

再生スピードコントロール
新大口径13.5mm EXヘッドホン
ダイレクトエンコーディング機能
テレビ出力機能搭載、動画再生能力アップ
新型チップ搭載
転送速度が従来の3倍
薄型・計量化、余計な機能の排除
64GB、32GB、16GBをラインナップ、価格は手頃
デフォルトでストラップホール有り

フラッグシップ以前に、もはや性能面で抜かれてんじゃねーの?これ
革ケースだとかいい感じだし、ビビンバ容器カラーも無くなって綺麗になった
敢えて(個人的に)好まない点と言えば、ちょっとデザインに癖があるくらいか


412:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2009/09/16(水) 14:09:53 ID:iB5Dmc7U
あと、いたわり充電とか言うのもあるね
動画だとか、高ビットレートファイルの再生をして頻繁に充電する人なんかは重宝すると思う
Xなんて特に余計に電力喰うのだから、なんだか付けるべきとこについてないような気が・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:18:19 ID:frMTOYFc
たてました

SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253078251/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:21:13 ID:04gHb2Bu
デジタルノイキャンってどうなの?
Sふつうのノイキャンなんだよね… そんなに違うもの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:24:18 ID:cVCYYEI6
>>918
新SのアナログNCは90%カット→10%に低減
新AのデジタルNCは98%カット→2%に低減
公称値5倍の差だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:26:56 ID:BeXEFCq/
s-master積んでるってことは新AはXと同等の音質ってことでおk?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:27:17 ID:JjmFMrlO
>>888
有機EL採用なケータイとX1060は、オレの手持ちのなかでは外でみやすい方なんだが。
朝鮮製はどっちでもいい。それを言い出せば基幹部品のフラッシュメモリが・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:27:53 ID:IAzpeBrZ
>>920
おk
同等以上という話も。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:29:01 ID:bJjXxY1N
ニュース板をのぞいたら新製品がボロクソ叩かれてて軽くへこんだ・・・
個人的には結構いいデザインだと思うんだけどね〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:30:26 ID:Sa7MPWdB
いつものことだよ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:32:30 ID:IAzpeBrZ
でもおじさんの目から見ると、デザインは残念な気がする・・・

ソニーとしてはイメージ転換を図りたかったんだろうね
926918:2009/09/16(水) 14:32:45 ID:04gHb2Bu
>>919
旧Sは75%カットだったから それよりは幾分かましなんだね 新S
迷う…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:33:25 ID:czMw9Xo+
Aシリーズ買おうかな。32g
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:33:34 ID:RXm2KbAG
>>502のやつは発売しないの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:35:00 ID:JOVHfDqe
>>923
関係なくね?そんなの気にしたこともない。

>>925
おっさんだけど、
A840の黒と本皮キャリングケースCKL-NWA840の黒の組み合わせが
おっさんぽくてツボ。

なんかCLIEを思い出すわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:35:57 ID:wChJP4du
>>923
逆に言うと批判がデザインにしか行かなかったんだからいい機種なんじゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:36:09 ID:3Cpf7o1z
>>923
PS3と同額ってのは聞いてハッとしたわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:38:23 ID:JOVHfDqe
>>931
彼らはきっとPS3を外で持ち歩いて音楽聴いているんだよ。
電源はどうしているのか知らんが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:39:27 ID:dWV8iRz2
ニュース板は批判しか脳の無い馬鹿ばかりだから気にするだけ損
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:40:04 ID:UYObJALy
>>923
Apple絡みは酷くなるから、気にしない方がいい。特に昼間は。

A840の黒にするかなぁと思ったが、黒と銀のコントラストが結構キツいので
紫に行きそうだ。ブラウンは一度実機見てみないと何とも。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:40:49 ID:AYrfa6UB
>>931
腕時計より大きいかけ時計と同額だなんて…
って話か
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:41:39 ID:RiaAc2jf
すまん、心置きなく、新touch行けます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:41:52 ID:cVCYYEI6
Aの黒は凄く俺好み
紫は一度じっくり実物を見てみないと何とも言えん感じだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:42:23 ID:E5pWCq1T
>>932
大丈夫

ちゃんと手回しの発電ハンドルが付いている
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:43:13 ID:nACnUZdg
音質的には最上位並み!? 新ウォークマンを早速試す
http://ascii.jp/elem/000/000/460/460301/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:43:53 ID:GmOkfXWQ
PS3で我に帰ったわ
今度はタッチにしてみるノシ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:44:11 ID:IAzpeBrZ
ソニスタの写真によると、紫は見方でピンク〜紫まで色が変わるらしいよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:46:03 ID:NjZk/mzR
アポ信者が必死すぎて痛々しい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:48:28 ID:Vpt0ju6a
win7には対応してくれるだろう
アップデートとかで

XPモードは廃人仕様スペックにしないと使いもんにならんし

で、ブックマークは勿論付いてるよな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:51:05 ID:yu5kc4+Y
>>941
ちょっとケバい感じはあるんだよねw あ〜、サンプル見に行きて〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:52:18 ID:kS1DNkbE
ところどころで現れる腐れ林檎信者はスルー進行。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:55:42 ID:Lelg+0jn
S740ってオープン価格としか書いてないが大体いくらだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:56:25 ID:GmOkfXWQ
あ?俺のことか?Sシリーズもってるけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:56:40 ID:Rh2sqp1e
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:01 ID:IAzpeBrZ
>>948
会社から仕事の合間に書き込んでますw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:06 ID:JOVHfDqe
市場推定価格

“ウォークマン”NW-S740/S740K/S640/S640Kシリーズ
『NW-S746』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 25,000円前後 
『NW-S745』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 19,000円前後
『NW-S744』(8GBフラッシュメモリー内蔵)  16,000円前後
『NW-S745K』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 22,000円前後
『NW-S744K』(8GBフラッシュメモリー内蔵) 19,000円前後
『NW-S645』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 17,000円前後
『NW-S644』(8GBフラッシュメモリー内蔵)  14,000円前後
『NW-S645K』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 20,000円前後
『NW-S644K』(8GBフラッシュメモリー内蔵) 17,000円前後
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:20 ID:Vpt0ju6a
あまりにも気になって問い合わせてみたら
AとSシリーズ 両方ともブックマーク昨日は付いてないとのこと

これはちょっと痛い・・・せめて本体内で即席プレイリストみたいなのが欲しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:28 ID:fJD+K/jj
マジレスすると休み
まあ休みの日に昼間から2chやってるのも
そうとうあれだけどなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:55 ID:bJjXxY1N
>>948
単位を全部とった大学4年生です 暇なのに金はどんどんなくなってく
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:59:25 ID:JOVHfDqe
948みたいなテンプレってメモ帳に保存してあんの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:00:52 ID:Vpt0ju6a
>>954
怒らないでマジレス でぐぐったら一番上にでてくるしコピペだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:01:15 ID:Sa7MPWdB
メモ帳に保存どころか単語登録で一発変換なんじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:09:13 ID:yu5kc4+Y
>>956
馬鹿の一つ覚えよろしくばらまいてる奴はやってるんだろうなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:19:17 ID:ye+0zxZv
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:27:19 ID:Rde9qKQF
スリープ機能あるん?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:28:10 ID:JOVHfDqe
Xにあったカバーフローみたいのはハードキーでやるのね。
あと、テレビに再生画面を映すのは…需要あんの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:29:49 ID:Vpt0ju6a
>>958
ん、俺なんか変なこと言った?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:30:28 ID:fJD+K/jj
>>960
はっきり言ってないね
ソニー的には擬似カラオケで
大画面で楽しんでねってスタンスだと思うけど
たぶん歌詞表示、擬似カラオケ機能自体流行らないと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:32:36 ID:ye+0zxZv
>>961
すまん。個人的にショックを受けただけ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:37:14 ID:wOtZMYRK
>>962
オレも見た瞬間に「ドコモのプッシュトークなみにいらない」とおもた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:38:59 ID:fJD+K/jj
新Sは歌詞表示機能をうまく宣伝できれば
なんとかなるかもしれんが
歌詞をDLしてまでわざわざ使うやつがいるかどうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:39:39 ID:e3dPe4Vr
歌詞表示は新機種出る度にわめく香具師が大勢いる。
俺は要らんが、希望は多かったはず。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:41:40 ID:Vx2nWyOH
洋楽とか「何言ってんのかぜんぜんわからん歌」には必須だろうな
マイヤヒーとかさっぱりわからんかったから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:42:48 ID:JfHzEn0J
マイヤヒわかってどうすんだ?www
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:43:44 ID:cVCYYEI6
今のところ邦楽の歌詞データしか無いらしいけどな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:46:31 ID:JOVHfDqe
有料歌詞データは電子マネー決済があればねえ。
最近のノートPCはFelicaポートが付いてるし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:46:35 ID:gtntcaCa
どっちかというと動画をテレビで再生じゃないかねぇ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:53:07 ID:xAtbidna
ニュース系の板にウォークマンのスレが立つと次々沸いてくる
腐れApple信者がキモくてしょうがない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:57:36 ID:RiaAc2jf
>>969
>今のところ邦楽の歌詞データしか無いらしいけどな
マジですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:57:51 ID:NiGjg0YY
実機触ってきた
購入決定

何気にWMポート用のAVケーブルも新発売になってた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:59:37 ID:cVCYYEI6
>>973
http://ss.kashi-ism.jp/support/faq.php#serviceq11
> Q.洋楽の歌詞データはありますか?
> 現在は、邦楽の歌詞データのみございます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:00:39 ID:daH/87Rk
>>972
最近は携帯関連のスレでもコピペ投下してくるキモ信者が多くて迷惑してます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:01:11 ID:MNAie3eO
新機種の液晶の解像度って分かる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:01:35 ID:MD6pu2O1
機能で負けてるから負け惜しみしてるんだよ
満足してれば叩くなんて時間の無駄な事をしない

負けてる自覚があるからだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:03:16 ID:RiaAc2jf
>>975
他のサイトから取ってきて曲ファイルに埋め込んでくれるソフト使えばOK?
iTunesだと行けるんだけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:05:12 ID:vAQfS7b+
ちょうど埋まるというタイミングで発表になったな。
GJ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:06:35 ID:cVCYYEI6
>>979
>>788
とりあえず>>792が言うような有志が現れるのを祈るばかりだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:11:55 ID:JFFciElK
>>974
銀座のソニーショールーム?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:12:04 ID:aSk6IiCZ
マニアはともかく、普通の人から見れば期待ハズレだなー
iPodのお買い得感には勝ててない。
もっと思い切った価格設定にしてくれると思ってたのにガッカリ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:13:07 ID:mAmuZL8E
久しぶりに
ソニックステージインストールしてみた

相変わらず立ち上がりが遅いw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:14:52 ID:mAmuZL8E
>>948

今日、おねしょしちゃって会社ズル休みしてます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:16:16 ID:NiGjg0YY
>>982
ソニスタ大阪
平日だからしゃぶり尽くせるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:16:50 ID:dWV8iRz2
>>983
新SはiPodより安いけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:19:30 ID:JOVHfDqe
>>984
マルチ乙
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:20:03 ID:daH/87Rk
>>983
お買い得って盗撮とかしたいって事?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:22:28 ID:Vpt0ju6a
>>986
やっぱろブックマークなかった?
どうもお姉さんの話だけじゃあきらめきれねぇw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:27:12 ID:NiGjg0YY
>>990
なかった
これだけは残念

でも、そんなのは些細な事に感じるくらい良かった
画像ではおもちゃっぽく見えるけど、質感はかなり高い
nano4Gを初めて触った時に似た感じ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:32:16 ID:Vpt0ju6a
そうか。
もうつけないのかねぇブックマークは
本体でプレイリスト作成編集は気軽に出来ていいと思うんだがなぁ
まぁ64GBとSmasterとデジタルNCで買いだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:41:30 ID:OdPqF5Iu
新機種登録された。
http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_76/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:49:16 ID:GmOkfXWQ
でおまえら音に拘ってけど、コーデックやビットレートはなんなの?
ギャップレスはまたアトラックだけか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:53:10 ID:2hGa5UBk
次スレどこ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:53:17 ID:dWV8iRz2
>>994
Sシリーズ持ってるくせにアトラックだけって…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:59:18 ID:/e0kjQxN
ソニスタで実機触ってきたぜwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:01:54 ID:KqrIC0X2
>>994
普通に非圧縮にすりゃいいじゃん。俺は全ライブラリwav管理。
そう容量食うもんでもないしな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:02:36 ID:cVCYYEI6
>>995
Aはこっち
SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253078251/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:04:53 ID:eF13hdlf
実物触って来たけど、新型めちゃめちゃ気合い入ってるね
Aより普及機Sの方がソニーの本気を感じた
安っぽさも変な癖もなく、
iTunesって何?って人には
普通にnanoの比較対象にされるレベルの仕上がり

有機ELは、綺麗すぎてはじめモックかと思った位のレベル

香水瓶以降でこんな本気を感じたのははじめてです

Aは薄いんだけど、キーが下に寄っててやや操作しづらかった

あとはソフトだなぁ
ソフトとUIどうにかしたら世界でも頑張れるよきっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。