"気軽に"ポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:05:01 ID:DUJjFwLV
連投ですか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:24:53 ID:4xmAsaWJ
P-51届いたけど、小さすぎワロタ
厚みのあるジッポーだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:39:44 ID:9jbv7RNT
>>952
すまん双子の兄が悪さした。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:45:54 ID:i6OzELn4
>>953
おめでと
そだね。縦に置くとZIPPO?となる。
何色ですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:48:44 ID:nwiSz44U
>>940
とりあえずオヤイデかなんかにしてBセール待ってなよ、5000円しないぞ。
それから、組み合わせにもよるけどあまり取り回しはよくないと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:55:35 ID:4xmAsaWJ
今聴いてるけど元気なやつだな。UE11に合う。

>>955
真っ黒だよ。SR-71Aとおそろい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:12:25 ID:nwiSz44U
>>953
ということは、SHADOWはマッチ箱になるのか?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:32:13 ID:i6OzELn4
>>956
同感。
Qablesは長さが微妙。長すぎ
遡ってみたらP-51との組み合わせなんだものね
もっと短いのが良いかと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:50:37 ID:FuHPX2Am
>>953
俺のP-51は筐体が黒だからZIPPOに見えない
メタリック系にするんだったな。

>>936
iPhone対応だと限られてくるんだよね。
とりあえずのAudiotrakはTouch,iPhone非対応だし
インパルスも見たら高いねー
ttp://www.inpulse.co.jp/product/cable/others/index.htm

oort-cloud Mogami 2534で2970円 13cm
ttp://oort-cloud.seesaa.net/article/77264613.html

得体の知れないオクよりこっちがいいかも。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:25:13 ID:WnS1/SfI
>>960
iPhone対応は+500円だよ>oort
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:14:13 ID:uClJTgJl
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:57:21 ID:/OATeOPc
>>962
今時なにを張ってるのかw

>>960
oortさんて受注再開したのかい?
つか、インパルスのはオーグラインとかオーグラインPtでしょ?
mogamiと比べるのはどうかと思うけれどねー
店頭で買えるDockケーブルとしてはかなり貴重なんだけれど
そういう事情わかって言ってますか

964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:07:02 ID:WnS1/SfI
>>963
oortさんとこはカート式じゃないよ。
メール入れればいいだけ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:34:09 ID:mNsM/ZbM
けっきょくこっちにもアンチHAMPが出張してきててわろす
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:45:14 ID:XZTjGGnh
>>923

>>919です。遅くなりましたがレスありがトン。
P3+近日中にポチります。明日Dockケーブルの材料買ってきます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:38:05 ID:WnS1/SfI
>>966
決めたんだね。良かったね。
注文タイミング、為替レートが気になり出すよね

Dockケーブルの材料は千石かマルツでDockコネクタかな。
天気イマイチだけど工作にはちょうどいいかもね

届いたらレポよろしく

>>965
意味不明な釣りしないでね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:58:05 ID:/OATeOPc
>>964
んなこたぁわかってるよ。でも納期が未確定だわ更新も無いわで
先が見えないよな DSも同じだけれど
アンプは代理店が出てきちゃいるが(ボッタクリ)
Dockは未だに個人製作メインっと
インフラが整わないのー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:14:12 ID:F+GxvLfg
DSってまだ再開してないよね?
オク除いて今やってるのってoortさんくらい?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:22:50 ID:szJuiHcn
>>924
Dockケーブル位なら簡単に作れるよ
コネクタはショップ99の充電コネクタが流用できるし、ケーブルも500円/m以下でも十分
この位の物でも自分で作れば愛着わくしプラシーボ効果も強くなると思う

スレチかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:25:13 ID:E05+PJip
自作してハンダやら揃えても後悔しないと思うね
自作すると安いし世界で1つのケーブルができるから楽しいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:42:46 ID:EMyC4+JP
99の充電コネクタは内部に余裕があるからiMod用のコンデンサーも入れられて便利だな
でもPhone用にはピンが足らない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:53:48 ID:SaLoi8+s
>>971
自作機材とか材料って全部秋葉で手に入るのかね
線材とかコネクタとかどこで売ってるか見当つかんのだが
ガチ初心者ですまないが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:02:19 ID:szJuiHcn
99コネクタに激似なコネクタが海外通販で結構な値で売っててウケタwまぁそれはシールドがついてたが
自分は99DockのUSB残しておいて充電しながらラインアウト取れるようにしてる

>>973
971じゃないが
線ならオヤイデ、トモカ。Dockコネクタは千石、マルツ、ショップ99
Dockのピンはマルツにあった気がする
3.5mmプラグは↑の店にいろいろ売ってますよ

アンプ自作と出会って人生変わった。一生電子工学な世界で生きていこうと思ってる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:23:17 ID:F+GxvLfg
自作してみるかなー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:29:20 ID:EMyC4+JP
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:42:14 ID:F+GxvLfg
PCOCCはオヤイデの4kくらいのDOCKケーブルと同じケーブルかな?
ベルデンあたりで作ってみるか・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:43:10 ID:E6LsULZw
iBassoがつながらん・・・
D10買おうと思ったのに・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:44:01 ID:cRREoEsK
メンテだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:49:30 ID:szJuiHcn
HWS-22は細めだし高域が伸びる気がして自分も好き。K271Sのケーブルに使ってる
ケーブルで音なんて変わるか!って思ってたけど、作り方とか構造で変わるんだな〜って感じた
でも流石に数千とか数万もするような線は買う気になれないなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:58:00 ID:lihm9WAG
>>978
そろそろT3リリースだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:31:03 ID:uAHRqy4/
トータルフィッティビリティーが大事な時代なんですね
マテリアルとしてのプリファイアはコクが大事
Dブルも徐々に徐々に旨味が出てくるんですな
凄いモンですよ、実際かなりドープ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:56:47 ID:gPS9pr38
>>936
>>940
です。
レスくれた方々ありがとうございます。
なかなか難しいですね、ケーブル選び。
ケーブルスパイラルに堕ちなければいいんですが・・・。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:23:44 ID:qdP2yhP8
oortは普通に対応良かったよ。
Dockケーブルにしかり、iModにしかり。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:42:25 ID:gc8KxEZw
>>981
俺も期待したけど、そうじゃなかったね。
残念。

>>983
いきなり自作ってしんどいかもしれないけど、検索すれば結線も
出てくるからあとのお楽しみにしておいたほうがいいですよ。
安く作ろうと思えば材料費はこんなものですよという情報だけに
しておいたほうがいいです
iPhoneは3本つないでOKじゃないしね。

>>963=>>968は本当にUK氏に問い合わせしたのか?
>>984の書いている通りだし
あとMogomiは侮れないよ。使ってみ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:47:41 ID:msuyYxEU
モガミと言えば2083で自作したやついる?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:48:49 ID:F+GxvLfg
oortさんのオーグ使ってるけどつくりはインパルスよりしっかりしてるぞ。メール送れば返事はちゃんと来るし。
納期が遅いのは仕方ないね。3種しかないのが残念だけど依頼すれば別ケーブルでも作ってくれるのかな。

P-51とオーグだとどうも高音が耳につくようになってきたので解像度はそのままで落ち着いたケーブルが欲しい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:53:11 ID:gc8KxEZw
>>987
作りはしっかりしてるしアフターフォローもしてくれるのが助かる
それこそP-51+Mogamiじゃないか?
試聴できればいいんだけどな

#本人じゃないから安心しろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:14:48 ID:F+GxvLfg
>>988
別に本人でも構わんけどねw 自作して気に入らなかったらまた依頼しようと思ってたし。

P-51持ってる人はケーブルは何を使ってるんだろう?
P-51+オーグ+IE8でクラシックとか聞くと極上なんだけどER4とかE4使うと途端に飛びぬけた高音主張で耳が痛い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:28:34 ID:n3J38Esi
>>989
UKさん、この前ネトラジ出てたよ
録音された奴聞いてみ
クラシックは聞かないからわからんのー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:54:31 ID:F+GxvLfg
>>990
見つけたんで調べてみる。サンクス!
ER4とかE4はボーカルモノを聞くときだったw
クラシックはIE8で。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:10:10 ID:n3J38Esi
>>991
URL貼るの忘れてた すまん
見つけられてよかったよ

ネトラジの掲示板はここ
ttp://jbbs.livedoor.jp/radio/9924/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:20:47 ID:n3J38Esi
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:51:02 ID:dpORqwzE
今回は何の議論もなく次スレか
まあ参加したい話題ならどっちのスレでもいいからなあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:50:52 ID:qhnABFoX
>>993


>>994
議論ってなに?
990越えたら次スレ立てるの普通じゃない?
議論するならはやいとこしてくれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:52:06 ID:qhnABFoX
じゃ、議論は次スレで
埋めます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:54:45 ID:qhnABFoX
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:59:45 ID:2+fG8z8R
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:13:00 ID:Nx6tV4z5
うめぇ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:14:33 ID:Nx6tV4z5
ウメハラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。