SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。
・現在、音質についての相談にて荒れる状況となっています。

 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も分かれるため、
 最終的には当人が実際に実機で聴いてみるしかないという結論に陥ります。

 それでも当機の音質について相談したい場合「音質どう?」などという
 漠然とした質問ではなく、現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)


前スレ
SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1243970503/

【ソニー公式】
ウォークマン Xシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/


【FAQ】
NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ

メーカー公式 機種別サポート - NW-X1050/X1060
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
メーカー公式Q&A - NW-X1060
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051


【外部Wiki】
NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/


●定期的に出現するアンチの書き込みはご遠慮ください。見つけてもスルーでお願いします。
●ソニーの別部門の話題、経済全般に関する行きすぎた議論等は専用スレでどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:11:31 ID:uxuvLZw2
【お約束】
・他社の他機種と比べるのは構いませんが、建設的な内容にしましょう(他人の価値観を否定しないように)
・足りないな、と思う機能はどんどんメーカーへフィードバックしましょう
・自分がiPod厨と呼んだとき、相手はGK乙、と思っています。争いは争いしか生みません。仲良くしましょう
・機種の優劣は、各機能ごとには論じられます(各論は可)が、全体として優劣はつけられません(総論は不可)
・ましてや、使っているDAPの機能を、自分や他人の人間性にまで置き換えて罵倒するなど言語道断
・要するに、仲良く、建設的に、楽しく語ってね

【従来機からの主な改良点】
・ドラッグ&ドロップ(D&D)転送対応
・フルデジタルアンプ“S-Master”搭載
・デジタルノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を約98.0%カット
・3.0型ワイド有機ELディスプレイ搭載
・タッチパネル操作に対応。また基本的な動作は側面のボタンでも可能。
・無線LANを搭載したことにより、インターネットへ接続可能。
 (ブラウザ・YouTube閲覧・Podcastダウンロード)

【従来機からカットされた機能】
・インテリジェントシャッフル機能の削除
・☆評価機能の削除
・ブックマーク機能の削除
・プレイリスト機能のうち、よく聞く100曲/再生履歴/最近転送したアルバム/削除予定リストが削除
・ダイレクトエンコーディング機能の削除
・静止画スライドショーの削除
・動画の連続再生機能の削除
・ワンセグビデオ操作時の字幕一覧表示機能の削除
・おまかせチャンネル(後日のアップデートにて対応予定)

最新アップデート バージョン1.02
http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-x1000s_fw.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:12:11 ID:uxuvLZw2
【製品情報・プレスリリース】
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/
http://www.sony.jp/walkman/special/interview/x_series/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=34463&KM=NW-X1060BI
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/


【ソニーへの直接要望など】
機能とか仕様になどに意見・要望があるのなら、直接ソニーにメッセージを。
メールでのお問い合わせなら、とりあえず開発者へ伝える旨返事は来る。

ソニーへの直接要望 (メールでのお問い合わせ)
https://cgi.sonydrive.jp/form/inq/cic/cic-all.html

“ウォークマン”Xシリーズに関するアンケート
https://mg02.e-mediagate.com/question/sonydrive/PAV_Press_090414/PAV_Press_090414.cgi
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:13:09 ID:uxuvLZw2
付属ソフト SonicStage の話題はこちらで

□□■SonicStage V / CP | 45th Stage■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239019052/


30周年記念モデルの話題はこちらで

SONY ウォークマン 30周年記念モデルに期待スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1241696483/

壁紙配布サイト
リクエストOK

http://blog.goo.ne.jp/mth-poly/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:15:17 ID:uxuvLZw2
嵐に反応する奴もまた嵐

俺は愛ちん聞きながら寝るから、テンプレの漏れとか間違いがあれば修正お願い
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:17:06 ID:j0oRs0f/
うーん。発売してすぐ買ったんだけどなぁ。

ちなみに、ジャケットをmp3に埋め込んでる(APICフィールド)んだけど
たまに表示できない場合がある。
pngだと駄目かと思って全部jpgにしたのに駄目な場合が結構ある。
わけのわからん独りよがりなインタフェース
「SONYってかっこいいだろ」スクロールだとジャケット画像が無いと
アルバム選択がかなりつらいんだけど同じような人いない?

あと
再生中画面でジャケットのスクロールする

うーん、やっぱり今再生しているやつにしよ。
思わず今再生しているアルバムのジャケット選択。

プツッ…アルバムの最初から再生…
キーッ!!!!な人いない?

再生中の画面でのジャケットスクロールを
せめてアルバム名付きに変更する方法ないのかな?
画面下の3つぐらいのボタンから操作とか面倒すぎるよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:22:34 ID:TbnXSZtw
壁紙配布サイト
リクエストOK

http://blog.goo.ne.jp/mth-poly/

はテンプレじゃないから入れなくていいと言ってるのに…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:29:32 ID:aMkcg0eT
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/06/09(火) 21:57:01 ID:mK2joO+E
iPhone 3G Sで完全勝利!


おいw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:32:09 ID:h7ShZ+JD
>>6
自分も最初表示できないものがあった。
そういう時は、音楽ファイルのタグとソニステで表示されてる曲名とかと比べてみるといい。
大抵違っているはず。
ソニステでタグを直せたように見えても、音楽ファイル自体のタグは変わってないんだな。

あとキーっとなった事はまだないw
109:2009/06/09(火) 22:33:19 ID:h7ShZ+JD
あ。書き忘れ。

>>6
というわけで、タグを直してやると表示できるようになるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:34:58 ID:M3Mkmqwl
X尻なんて初代A尻3000/1000+CPに比べればすこぶる良品だよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:00:15 ID:/fqcyRDY
雨の日も首から提げてびしょびしょにしながら使ってたNF-S706Fは防水使用でもないのに発売日から今まで元気だったけど、
容量に限界がきてたので、これの32GBモデル黒に代えました。
表明は赤の方が良かったのですが、サイドがなんか肉みたいだったので黒にしました
買ってよかったと思ってます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:22:43 ID:/fqcyRDY
唯一残念なのは三分充電が無いことくらいでしょうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:15:02 ID:lxFNc+iY
クリアケースも販売再開まだー??
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:16:05 ID:mOAoX6jA
香水瓶は今振り返るとじゃじゃ馬だったけど憎めない奴だったな。
3分充電は凄い便利だった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:18:58 ID:az/1NTvs
ソニースタイルにて販売中の有機EL、デジタルアンプS-master搭載の新型ウォークマンX1000シリーズですが
相変わらず大人気です。ソニスタ限定のアイスブラックは未だに予約も受け付けられず
16GBモデルのX1050も今日から入荷待ちになってしまっているようです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:25:18 ID:JOstd2EH
>>6
スクロール画面で左下のキー押せばOK
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:49:50 ID:b+Wj36B1
5万円ごときでガタガタいう馬鹿大杉
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:58:15 ID:ZKDOgFJV
振るとガタガタいうけどなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:05:19 ID:YXAf44Wg
日光の下だと画面が見えないのは、死ねる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:07:32 ID:Qp4IWRX5
日光の下でみられる映像デバイスなんてあるか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:12:24 ID:L7YwdfUm
>>19
BIは振っても音しないよ
黒赤はカチャカチャいうのが仕様なの?

>>20
輝度を犠牲にしていいなら保護シートお勧め
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:17:17 ID:DyVEJkNC
アイスブラックだけどカチャカチャいう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:20:29 ID:3y50XgNH
>>23
壊れてるんじゃね?
カスタマーには問い合わせたかい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:23:19 ID:DyVEJkNC
壊れてねーよ。
お前の買ったアイスブラックがカチャカチャ言わなくて良かったよ。
危うくクレーマーが誕生するところだった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:25:55 ID:TFuQo99a
保護シート買いに行ったら2枚組みのただの保護シートと覗き見防止シートあったんだけど後者持ってる人いる?
前者が800円で後者が1400円程度だったから前者買ったんだけど後者だと映りこみが軽減できるのか気になってるんだよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:29:36 ID:3y50XgNH
>>25
何煽ってるの?
別におまえがカチャカチャいうので我慢できるなら何も問題はないさ

>>26
公式以外が出してるので確か映り込み防止の保護シートがあったと思うぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:34:47 ID:gIKR7Y7U
煽りと荒らしは即NG登録
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:37:01 ID:DyVEJkNC
壊れてるんじゃね?を煽りと受け取ったわ。
すまん。

前スレ読めばわかるが音量ボタンは伝統的に固体差でカチャカチャ言う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:46:49 ID:TFuQo99a
>>27
これしか見つからなかったんだけどこれかな?
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010452489/
たしか裏面と表で貼るってスレでも話題になってたやつだよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:56:02 ID:nidHxRm1
overlay brilliantが俺的には一番いい
光沢とつや消しの二種類あるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:58:05 ID:nidHxRm1
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:59:54 ID:nidHxRm1
あ。勘違いした。プライバシーフィルターのことか。
俺も使ってるがはっきり言っておすすめできない、画面が汚くなる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:01:35 ID:nidHxRm1
写り込みについては軽減されない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:02:45 ID:TFuQo99a
>>31-33
おーありがと
公式以外のx1000用はこの2種類ぐらいかな?
とりあえずoverlay brilliantに買いなおしてみるよthx
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:03:05 ID:GFZW274A
昨日初めて店頭でしっかり触ったんだけどタッチパネルすごいサクサクなんだね
携帯のとかもっさりしてるからそれだけですごい感動した
今HD5使ってるんだけど同じビットレートでも音が全然違ってすごいキレイだった
次機種が気になるけどそろそろ買い替えようかなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:04:32 ID:TFuQo99a
>>33-34
プライバシーフィルター(俺が覗き見防止シートって言ったやつ)のことだよね?
地雷ってことかな、ありがと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:06:21 ID:3y50XgNH
>>32
>但し、シートに直接付いたキズは消せませんので、使用後1か月を目安にお取替えされることをオススメします。
…保護シートってそんな頻繁に取り換えるべきものだったのか…orz

最近は全然話題に上がらないけど、クリスタルーコートって結局どうなの?
amazonで見るといつも値段に躊躇してしまうんだけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:19:19 ID:DyVEJkNC
クリスタルコートは綺麗になるけど、本体の保護効果はほぼ無いようなモノじゃね?
せっかく買ったから磨き剤のつもりで使ってる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:29:17 ID:p3L3vTUI
>>36
俺もHD5使ってた
音質では幸せになれるぜ
ただ全曲シャッフル使っていたならちょっと不便
ブックマークもなorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:12:01 ID:3e7A5DaX
カチャカチャクレーマー誕生か??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:01:06 ID:8QkmRTE+
クリスタルコートは汚れなどはしっかりガードしてくれるけど
キズからの保護としては微妙かな
多少は効果あるけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:10:38 ID:M0G1MGQn
俺は車のブリス使ってる
ショールーム並みの輝き&細かい傷なら消えるし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:22:42 ID:ZUVJ+v9G
ブリスは調べてみるとDSのタッチパネルにかけてる奴とかいるのな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:32:38 ID:9Y8ZDZet
亀だが>>1乙。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:24:02 ID:R+GqsqIT
クリスタルコートって4千円のあれ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:35:19 ID:ymdCaOtr
プライバシーフィルターはまぁ覗き見されないことと画面が見にくくなることの
トレードオフだよ。後少しタッチパネルの感度が落ちるね。
それと写り込み防止のノングレアは別だわな。
ノングレアもが面見難くなるが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:11:02 ID:rLkZ1MA0
タッチパネル何度触っても反応しない時あってイライラ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:15:43 ID:dW//5RHr
ウォークマンとかipodって結局は外に持ち出す用だから多少の傷は仕方がないと思って使ってたけど
今回のBIは別格だわ…
傷付けたくないから革ケース+クリスタルコート+保護シートで使ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:29:26 ID:9Y8ZDZet
>>49
傷が目立つというのもあるしな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:18:45 ID:8QkmRTE+
>>46
そうだよ
色々使えるし使用感はかなりいいから4kの価値あると思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:25:20 ID:pnqV9L3B
>>12
写真で見るとどこの霜降り牛だよって感じだけど店頭で見たらそうでもなかったな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:50:24 ID:GnvL7e3x
これまでで一番最悪で評判の悪いウォークマンである事は確かだな
何がしたいのか分からない仕様
欠点が多すぎる
30周年記念でちょっとはまともなのを出してもらいたい
来年は更に期待できる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:25:44 ID:EJmOEqRd
まぁ音楽再生に特化しなかったのは失敗だったな。結局どの層も掴み損ねてる感じだ。
色んな面で潜在能力の高い機種だから、詰めが甘いのが一層勿体無く感じる。
音楽再生に関しては、WAV派(拘ってる人は結構多いと思う)等の為に最低限フォルダ再生機能は必要不可欠だったと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:33:21 ID:yYoU8N2V
>>16
電話で確認してみた。
X1050は在庫ありで、漏れが買おうと思ったオーバーシーズモデルが入荷待ち…ガックシ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:35:42 ID:BNPM/GAp
最低機種を名乗るならA3000/1000を越えてから名乗るべき
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:39:12 ID:GnvL7e3x
>>56
どこが最低だったの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:52:00 ID:2Ju+BN74
>>54
WAVもSS経由で曲情報ありで転送できるじゃないか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:37:52 ID:DyVEJkNC
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:56:04 ID:GnvL7e3x
>>59
なるほど
操作性が悪い以外はSSの問題のような気がするが
欠点の多さではXの勝ちだな
値段でも比較しなきゃ

やはり最低機種はXに決まったな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:58:36 ID:jUVp5TaS
A1000は父も持ってるけど、すぐ押入れの中に行っちゃいました。
安売りしてたのを買って失敗した典型的な例ですよね…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:04:07 ID:Ts+jOpSY
A1000は昼間屋外でまったく画面が見えなかったからな
夜はキレイなんだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:13:37 ID:IIYvs73a
X1060のBIってカッコイイよね〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:57:00 ID:p3L3vTUI
何を今更
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:12:11 ID:b1EU82SP
X1000用の>>32発売されてたんだな
これ他の機種用の物も評判いいよなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:12:51 ID:3trcGv0w
>>32
の姉妹商品?のOverlay Plusって指紋も付きにくくなるのでしょうか?
Brillantの方が綺麗そうだけど、指紋テカテカで見づらくなるなら、
アンチグレアで指紋付かない(付きにくい)Plusの方がストレスなく使えそうだ。
タッチパネルじゃなきゃBrillantで決まりなんだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:31:41 ID:wXJ7vL8W
え?これ青葉ついてないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:53:40 ID:6AwK9k6v
X買う気でこのスレ来てみたら悲しくなってきた
アンチ以外の所有してる人が満足してるなら買おうと思うけどどうなんだ?
音質重視で考えてるからiPodは避けたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:05:06 ID:9Y8ZDZet
>>68
荒らしのレスを軒並みNGにすると真の姿が分かる。
・音質は文句なし(ただ"他のものと比べて"力感はない)
・屋外だと結構見づらい
・フォルダ再生が出来ない(D&D自体は可能)
・ボタンやタッチパネルからのレスポンスがコンマ5秒ほど遅れる
・ブラウザは現実的な速度でない
・ノイキャンは以前よりかなり向上
こんなところか。何か訊きたいことがあれば書き込んでみると良いだろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:13:16 ID:Wk3u4EJv
>>68
満足してるよ。
2chの傾向として、ソニー製品にかんしてはアンチが粘着したり荒らしたりするほど良い製品の可能性が高い。

音質、画質でケチ付けられないから、最近のネガキャンは重箱の隅やイメージばかりだしw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:14:32 ID:e38UCQFK
>>69
UIの"サーチ"とか"オプションメニュー"などの下側にある項目のほとんどは全然もたつかないよ。
でも曲やアルバムリストを選択したときやそれらを読み込む動作を含むときは>>69ぐらい空白があるかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:18:59 ID:2aiePtV2
俺日記

先日購入したゼンハイザーのIE8は、なかなか相性が良かった。
ホワイトノイズが気になってくる一歩手間の感度と押し出し感の強さがハマった。
今まで使ってたUE-10Proは逆につまらない音になってしまいましたとさ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:19:43 ID:6AwK9k6v
>>69-71thx
ブラウザや屋外の見難さは気にしないけど、若干気になる箇所がある

>フォルダ再生が出来ない
これは本体側のメモリに曲をフォルダ分けして突っ込むと再生が出来ないという事?

>レスポンスがコンマ5秒ほど遅れる
店頭でデモ機弄った時には特にレスポンスが悪いとは感じなかった。
曲を沢山入れた時にレスポンスが落ちたりするって事か?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:20:37 ID:mOAoX6jA
>>70
最近の荒らしは本当に苦しいよなw
午後9時にくる低脳荒らしは特にね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:23:34 ID:ZKDOgFJV
>>72
そんなおまいにUM3X+弾丸チップを薦める
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:23:46 ID:GnvL7e3x
>>70
それは無いわw

音質も特別いいと言うわけでもない
KENWOODやVictorと比較してどう良いか説明できる奴はいない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:27:06 ID:2aiePtV2
>>75
試してみるよヾ(´ー`)ノ
ありがと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:33:24 ID:b1EU82SP
>>73
店頭で触ってレスポンス悪くないと感じたなら問題ないよ
自分はX1000に関してはかなり満足してる

スレの荒れっぷりは最悪だけどな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:38:52 ID:W9t7/4vq
>>69
本体でのプレイリスト作成が出来なくなってるよね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:39:31 ID:DyVEJkNC
>>73
フォルダわけしても8階層まで認識して再生できるよ。
フォルダ再生出来ないってのは、フォルダで分けた通りに再生出来ずに全てタグを頼りにまとめられるってこと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:40:22 ID:58W2JWz7
荒れっぷりというか、荒らされっぷりだよな
だから俺も普段はレスしないようにしてるわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:45:10 ID:6AwK9k6v
>>80
それはiPodで慣れてるから気にならないな、D&Dで突っ込めるだけ便利
>>78
その時点ではサクサク動いてくれたから良いんだけど
2000曲近く入れた時のレスポンスの低下が怖いな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:48:32 ID:o1R/qXTo
操作性の悪さとかサムネ表示が追いつかないとか
ブックマークがないとか教えてやれよ

ID:6AwK9k6v
音質重視のくせに人に聞く時点でネタだろうけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:51:53 ID:DyVEJkNC
操作性は悪いとは思わんなぁ。
サムネイル一覧も一回目は今までのウォークマンより確かに遅いけど許せるレベルだし、2回目からは一瞬だし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:53:38 ID:6AwK9k6v
>>83
音質だけを重視するなら初めからKenwoodを選ぶよ
重視するだけであって、ポータブルなのに使い勝手が悪かったら話にならない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:55:27 ID:5FMgaV5x
>>83
まあ買わせてやれよ。ソニーが儲かった分次はいい製品出せるんだから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:56:35 ID:o1R/qXTo
>>85
>音質だけを重視するなら初めからKenwoodを選ぶよ
>ポータブルなのに使い勝手が悪かったら話にならない

それでX選んだらまさにネタだぞw
比べる事も出来ない程度の音質しか褒める所がないんだから

便利機能削除の件も教えてやれよw

>>84
お前勘違いしてないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:57:07 ID:9Y8ZDZet
>>71
ああ、確かにそうだな。
もたつくのは基本的な動作(曲送り、再生、一時停止)のことを言いたかった。持ってない人から見たら誤解を招くか、すまん。
曲を沢山入れたときは動作はもたつかないが、読み込みにもたつくことがある。
>>79
本体で構築できるプレイリスト(ブックマーク)はなくなっているな。それに付随するインテリジェントシャッフルなんかも消えてる。
>>84
俺も(サムネとか全曲取得の遅延は)あまり気にはならない。基本操作が遅れるのはちょっと我慢ならないが。
それでも(そこを突っ込めよとか荒らしが出てくるだろうし)書いておくに越したことはない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:03:18 ID:e38UCQFK
>>83
操作性は、それこそ人次第だろ。
自分は既存機種より早く操作できるようになった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:10:48 ID:TFuQo99a
前曲に戻りにくいのは改善してほしいなぁ
後電車に乗ってるときは動画、乗り換え、移動中に音楽って感じで使ってるからホーム画面で再生押すと音楽なるようにしてくれるとありがたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:11:24 ID:o1R/qXTo
>>89
iPodに慣れてる奴が使うんだよ
お前の事なんて関係ない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:31:36 ID:mOAoX6jA
操作性が悪いって意見は具体的にどこを指して操作性が悪いって言ってるのかね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:41:51 ID:o1R/qXTo
>>92
曲試聴時のシークなんて半端じゃないキチガイ仕様
ブラウザの文字入力で数回押さないと反応しないなんてザラ
いくつかレスがあったが3インチ程度でタッチパネルは厳しい
使った事がない奴は最近の携帯以下のサイズでタッチパネルなのを想像してみろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:56:08 ID:DyVEJkNC
使いにくい部分があるとしてもタッチパネルの狭さが原因じゃなくて、ソフト的な物が気になるな。
ビデオの早送り中にボタン表示が消えたり。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:02:21 ID:Nk06rJHh
>>93
X持ってたけど売って今は手元にないんですね。
わかります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:12:04 ID:o1R/qXTo
>>95
分かるだろ?売る気持ちは分かるよ
俺だって売ろうとしたが面倒だ、端金にしかならんし
次に期待しとけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:16:40 ID:b1EU82SP
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:25:33 ID:o1R/qXTo
1人か、つまらん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:30:17 ID:cTJRiB08
個人的な評価
良い点
・音質
・検索性(ジャンル→アーティスト→アルバムで、結構早く目的の曲にたどり着ける。)
・動画がきれい

悪い点
・曲送りや曲戻しがもたつく
・感度が高いイヤホンを使うとホワイトノイズがのる
・動画のサーチがしにくい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:58:13 ID:CmL9Ijzr
>>99
音質がどう良いのか具体的に教えてちょ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:06:19 ID:o1R/qXTo
音質が良いというわりに具体的に言える奴がいないんだよな
フラットで片付けちゃう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:08:07 ID:EvCS7CFi
これって楽曲やフォルダ名でのソートには対応してますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:09:46 ID:EvCS7CFi
ミスりました。
D&Dで転送したとき楽曲やフォルダ名でのソートには対応してますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:14:14 ID:Zhtis8Wu
>>103
フォルダ再生は無理
NWZ-X1000は可能
10599じゃないけど:2009/06/10(水) 20:14:38 ID:ale+HdjX
>100
細かいところまで聞こえる。低音がよく出ていて、高音も出ているが
キンキンはしていない。女性ボーカルのサ行は悪くは聞こえない。
音場は狭いように感じるね。
ロックやポップス、テクノとかはすげー相性がいい。
クラシックは室内楽はいいけど、フルオケは音場が狭いことが影響して、少しスケール感に欠ける。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:17:03 ID:t59T26k2
>>59-62
繋がるプレジデントがぶち上げたウォークマン コネクトが引き起こした惨劇を知らないん世代か・・・
なんだかんだで、あれからもう4年も経つんだな。時間の流れは速いわ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:22:04 ID:/v0qKDz0
mp3でエンコしてジャケットつけたいんだけどどうすりゃいいんかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:25:41 ID:CmL9Ijzr
>>105
低音と高音がどうよく出ているの?
サ行は悪くは聞こえない。ってサ行以外は悪いの?
ロックやポップス、テクノとかはすげー相性がいい。ってなぜ?

何の音響機器と比べてかも教えてちょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:28:14 ID:4CqRg2ZS
音質は主観です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:30:57 ID:o1R/qXTo
>>105
細かいところまで聞こえるw
何がだよw
なんでこういう馬鹿ばっかりなの? 音がいいとか言ってる奴って
馬鹿だからなの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:32:24 ID:S04IrsL8
今日の荒らしのIDは ID:o1R/qXTo だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:32:51 ID:o1R/qXTo
>>111
説明口調w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:37:11 ID:IsXcTsss
>>85
まぁこのレスでウォークマンが最高の音と考えてる奴はユーザーくらいのもんだと分かっただろうけど
ウォークマン=音質が良い こういう公式は余所では言わない方がいいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:38:20 ID:Qp4IWRX5
今日の荒らしのIDは ID:o1R/qXTo だね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:38:42 ID:S04IrsL8
もう荒らしって言われても否定しなくなったねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:39:37 ID:JQPPH9RU
>>108
何で自分で店に行って試聴しないの?
音の良し悪しなんて主観でしか語れないでしょ
まだ店開いてるでしょ
急いでいって聞いて来い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:41:27 ID:JQPPH9RU
あ、自分で嵐に反応する奴も嵐
って書いたくせに反応しちゃった
ごめん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:42:26 ID:CmL9Ijzr
>>116
>>105が教えてくれたから詳しく聞いてるんだけどなにか?

>>105まだですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:44:55 ID:IsXcTsss
>>116
主観で決まるのならなぜ他人にXは音が良いと言えるんだろうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:47:08 ID:JQPPH9RU
>>119
自分は音がいいと思ってる
人に聞かれてこう答えちゃいけないのけ?
音がいいと思ってるの部分をそれぞれが主観でちょっと具体的に書いてるだけじゃん
自分はその方面の語彙も知識もないから書いたときないけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:49:54 ID:IsXcTsss
>>120
>自分は音がいいと思ってる
今まで思ってると付けた人は何人いるの?

>>40
>>69
>>70
こいつらは何?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:54:35 ID:JQPPH9RU
>>121
質問者も回答者が主観で答えてるとわかってるから、わざわざ「思ってる」をつける必要ないでしょ
更には屁理屈こねくりまわしてるあんたもわかってることでしょ
くだらん

こういう大人にだけはなりたくないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:56:16 ID:s3imgowL
ちょっと沸きすぎだろw
しかも子供じみた揚げ足取りばっかりw
自分がこんな頭の悪い人間に生まれてたら、絶望して自殺するわw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:58:38 ID:IsXcTsss
>>122
自分は音がいいと思ってる
人に聞かれてこう答えちゃいけないのけ?

あんたがこう言ったんだけど
なんで切れるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:00:38 ID:TFuQo99a
なんで急にラムちゃんなんだよ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:01:52 ID:nvkac0vs
価格comのこの機種の板も頭の悪い奴が多いね。
これを買えば幸せになれますか?
とか書いている奴って救いようがないな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:10:32 ID:CmL9Ijzr
結局聞かれたら主観で終りですか
今度から好みによると答えてくださいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:13:11 ID:S04IrsL8
>>127
音は良いよ、自分が今まで使ってきた機種の中では間違いなく一番だと思ってる
でもそれが君の一番かどうかは分からないから
気になるなら店頭で実機を試聴してみるのがいいんじゃないかな

この答えで何が不満なの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:18:56 ID:IsXcTsss
>>128
使ってきた機種って何と比較したんですか?
なぜ一番だと思ったんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:20:01 ID:CmL9Ijzr
>>128
それも主観?
何を根拠に一番?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:26:16 ID:IsXcTsss
なんだ、冷やかしか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:31:28 ID:S04IrsL8
なあ>>129-131みたいな幼稚な荒らしにはどう対処したらいいんだ?
ここまでアタマの悪いの相手にするのは初めてなんだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:34:02 ID:JQPPH9RU
>>132
無視or即行NG
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:34:28 ID:c1ChnHav
いつも通りNGIDでいいと思うよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:36:36 ID:IsXcTsss
論破されたら荒らしか
散々レスして今更NGか ID:JQPPH9RU

可哀想に
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:41:40 ID:c1ChnHav
電車乗ってるとxシリーズ持ってる人チラホラ見かけるようになったね
イヤホンの形と胸ポケットから延びる長めのコードが特徴的だわw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:44:06 ID:tK03qaKm
>>136
イヤホンの見た目自体はA820・最近のA910と同じ。プラグは違うけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:44:37 ID:eN5cBWbh
>>135
論破www
屁理屈こねてるだけのお前さんを論破できる奴なんていねぇよw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:48:27 ID:zZu++9PR
CmL9Ijzr=IsXcTsssって、この機種のレビューがあがり始めた頃に、
マンセーばかりで納得できないって暴れてたヤツだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:50:33 ID:8Atnaap2
買ってみて取り合えず思ったこと

こいつのNCが使える3〜5万クラスのイヤホンPlz
もっとボリュームの微調整可能にして欲しい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:53:51 ID:tkL8VCxe
touchから乗り換えるか悩ましい
D&D、FMが魅力的
後は走りながら聞けるアイテムがあれば最高なんだが・・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:58:28 ID:kXW0wRSS
今日、1060黒買ってきた俺が、通りますよ。ipod4thカラ-からの乗り換え
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:59:52 ID:3U2A108G
相変わらずいい釣り堀だな、ここ
相手するから居着くんだぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:07:32 ID:IsXcTsss
可哀想に
ソニーに切り捨て宣言同然の事されたから荒れるよね
また買えばいいじゃない 元気出せ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:11:29 ID:Zgld2Jwf
ソニスタのアイスブラックモデルはいつになったら買えるんですか?
A829から買い換え検討中なんだが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:20:08 ID:Zhtis8Wu
>>145
SONYに聞けよ
少なくとも6月中はこの調子だろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:20:36 ID:MOzi4tAl
>>145
たまに予告なく受付けしてるときがあるから要注意
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:21:45 ID:Nk06rJHh
>>144
まさか「主観」で切り捨て「同然」なんて
語っちゃったりしてないよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:24:05 ID:IsXcTsss
>>148
現実を見なさいな
もう分かってるんだろうけど信じたくない気持ち分かる分かる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:28:37 ID:Zgld2Jwf
>>146
ソニーに問い合わせて見るかな。「大変ご迷惑をおかけしますが、次回入荷までしばらくお待ちください」って言われるのは分かってるんだけどね。

>>147
予告なしで受付してるのありましたね。そのとき、ちょうどお金なくて買えなかった…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:28:39 ID:JQPPH9RU
>>145
平日昼間に予約可になってる時がたまにあるらしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:39:06 ID:9Cmyy9+1
BI、5/27に予約できたけどまだ案内こない
とりあえず7/15にAVクーポンが切れるみたいだから、それまでに買えると良いな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:40:35 ID:hXdzceJs
>>21
液晶の反射型、半透過型
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:43:54 ID:MOzi4tAl
あくまで予想だけど、予約した人に入荷メールが来たあたりで
若干数だけど予約受付を再開している気がするね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:52:45 ID:MOzi4tAl
C-TECバックルームの人がたまに「予約受付再開しました」
なんてアナウンス入れることがあるのでチェックしておくといいかも
このスレはたまに見づらくなる事があるからね

ついでにxについての更新があったのでリンク貼ってみる
ttp://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-06-10-4#more
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:53:03 ID:cTJRiB08
>>152
AVクーポンはまたもらえるから大丈夫だよ〜・
157145:2009/06/10(水) 23:00:50 ID:Zgld2Jwf
みなさんレスありがとm(_ _)m
とりあえず、こまめにチェックしてみるよ。
クーポンは来月も発行されるから大丈夫だし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:07:41 ID:0zlTElab
☆評価無くなってるのか!
あれちまちま付けるの意外と好きだったんだけどな〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:10:53 ID:rqmcY+9m
今日帰ってきたら、ソニーからアップデートのお知らせ葉書が届いてて
嫁に内緒で買ったのがばれて、家庭崩壊の危機なんだが
買った時にカスタマー登録した記憶ないし
ひょっとして電気屋がポイントカードの住所から勝手に登録したのか?
ソニーにしろ電気屋にしろ、何勝手な事してくれたんだよ、訴えてもいいレベルだわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:11:42 ID:MOzi4tAl
>>158
逆に嫌だった機能だ…

例えば「お気に入りの曲なんだけど今は聴く気分じゃないな」って曲の再生が始まったとき
「スキップしてしまうと☆評価が下がってしまう…」とか余計な事考えて結局最後まで聞いたりとか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:15:29 ID:EvCS7CFi
>>104
そうなんですかありがとうございます。
楽曲でいけるんなら購入しようかと思います。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:47:59 ID:+oOV4B+R
正直S-MASTAR搭載のSシリーズが出たらXはお蔵いき
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:55:08 ID:kXW0wRSS
シリコンケースに保護シート付いてんのかよ。
保護シートも別に買っちまったぜ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:06:50 ID:XHaiCdvV
>>162
だから搭載されたsシリーズが発売されていない今は
xをこれでもかってくらい愛用するんだよな、分かるぜその気持ち!

しかもxに愛着を持ってるからs発売後も売ったりせずに、お蔵で大切に保管するんだよな
まさにユーザーの鑑だな!

ちなみにS-MASTARじゃなくてS-MASTERだからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:16:17 ID:NiRL++qX
今日で店で見てきたが期待外れだわ。
タッチしても反応悪いし、液晶の色が薄すぎてほとんど見えねーような状態。
機能以前の問題だわ。
液晶、評判では綺麗とかここで何度か見たけどな。

みんな、よくこんなの買ったな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:17:50 ID:KThQ8hDk
なるほどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:18:51 ID:pJo41yaa
>>165
タッチは爪でやってないか?静電容量式だから指で押さないと駄目だぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:19:28 ID:Gd3GLJaa
>>164
ワロスw

>>165
それは主観ですか?
何と比べて反応が悪いんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:19:32 ID:H0tyexfv
>>165
ここはiPod touchのスレじゃないですよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:20:11 ID:0dFOuI2O
ああ、液晶の発色は悪いよね。
その点この機種は有機ELだから綺麗だよね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:21:37 ID:Gd3GLJaa
みんなノリがいいなぁw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:47:18 ID:kn5ZXlbm
NH-1からA919へ、更にA808を買い足しX1060に乗換えしました
彼氏にソニヲタ認定されたorz
確かにPCもたまたまバイヲだけどさ

イポ厨の彼氏はウォークマンなんか何故使うのかとかって
このスレの嵐みたいな事ばかり言う
お前みたいな平和な耳してないんだわ、と私が言ったので喧嘩になった
今も反省していない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:56:41 ID:PJGmriY2
>>172
その生き方でおk
だがVAIOは微妙
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:04:45 ID:zYEY7OHw
国内メーカー買うならVAIO一択だわ
国内メーカーをデザイン以外で買う意義はない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:05:43 ID:yHzQt3jd
ああ、デザインは重要な要素だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:17:50 ID:kn5ZXlbm
いや、バイヲはノートだよ
デザインで買ったw特にキーボードとの相性が良かった
母艦は自作に決まってんでしょ。

Xの色、赤が欲しかったけど、あのアズキ色はいただけない。黒にした。
明るい真っ赤が良かったな。
機能については、無い物をグダグダ言っても仕方ないから
ある機能の範囲内で使うだけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:27:13 ID:KThQ8hDk
グダグダ言ってるヤツと違い男らしいなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:28:46 ID:rR5G9svd
皆、ケースはどうしてる?
自分としてはベルトに取り付けられるクリップが付いてるものが欲しいんだが、
純正だとそのタイプは無いし、どうしたもんかと悩んでるところなんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:30:03 ID:zYEY7OHw
裸で使ってる
鞄に入れるときだけ付属布ケース
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:30:25 ID:bnZRKle1
ポーチみたいなやつ買えばよし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:46:00 ID:0dFOuI2O
純正革ケースがすごく良くて気に入ってるけど
腰に付けるとなるとストラップとかカラビナでブラブラして良くないかもな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:09:52 ID:/tgHuHjo
新型来てくれないかな・・・GD9近所じゃ見つからない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:12:46 ID:/tgHuHjo
すまん誤爆
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:31:27 ID:ctsAy5u7
>>160
だったら手動で評価値付ければいいじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:40:37 ID:/JipE9Fd
>>184
そこまでして欲しい機能でもないな
おまけに「評価を転送しています」とか言って遅くなるし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:22:15 ID:gFXu2ngE
☆評価は手動で全曲☆5だぜw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:41:32 ID:xc8q6qjI
>>159
かわいそうに…
俺は念のためにカスタマー登録等は一切しないし
ポイントカード発行申請時の住所はデタラメに記入
携帯に不用意な電話を避けるためアドレス帳登録以外は
留守録無しのガチャ切り設定
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:53:05 ID:vngnoAsn
アルバムサーチからジャケットのみ表示で、聴きたいアルバム選んで再生したところで
フリーズするようになった。誰か同じような症状の人いますか?ver1.02です
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:12:58 ID:pJo41yaa
>>185
Xでも☆評価の転送行為はしているみたいだが(SSCPではそんな挙動をしてる)。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:15:33 ID:UpwG+kW5
何気にSSの☆評価は更新されるのな
再生履歴は裏でちゃんと転送してるみたいだから
自動☆は再生履歴から評価決めてるのかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:40:13 ID:yQqLGQe7
削除機能と☆とよくシャッフルを復活してくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:38:56 ID:Kucg/bez
そろそろ中旬だが、クリアケースはどうなるんだろうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:41:44 ID:zJFOcyDm
もう売れてないみたいだねソニスタ以外では
コジマではEを前面に出してXは隅に追いやられてた

ソニスタで買う=ソニー信者だから当たり前だけど
普通の人は買わないよね

30周年記念の音質特化モデルは売れそうだけどね
でも来年の本命が来そうだからどうなるかな
しかしXを早く切ってきたなソニーも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:42:55 ID:0dFOuI2O
革ケースを予約して4週間近くなるが、まだ入荷しないな。
ヤマダで買って正解だった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:17:07 ID:wfHZvF3d
>>193
元々30周年モデル出すまでの繋ぎだったからなXは
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:13:30 ID:Yp5OvImG
やっぱXを30周年記念にしなかったのはそのせいか
今年Xしか出さないなら30周年記念モデルになってたはずだしな
予定はないと微妙なコメント出したのはXが売れなくなる懸念でだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:26:06 ID:RxD5ibaZ
毎日ワンパターンな煽りだが、その30周年モデルとやらのスペックとかを紹介したソースとか有るのかよ?
X1000シリーズの色違いとかで、お茶濁す可能性も有りそうだがなぁw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:38:06 ID:YBMRbqzE
ブラビアの50万円位する機種と同じで値段高めの奴が来そうな予感。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:19:24 ID:KPf/7JBp
>>197
あれ?なぜだかお前が九月に涙目になってる姿が見えるよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:24:55 ID:Kucg/bez
>>199
おいおい、既に涙目の奴が吐く台詞じゃねぇよw
ウォークマン買う金が無いからって泣きながら荒らさないでくれよwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:27:21 ID:pJo41yaa
>>200
荒らしに(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:32:34 ID:Kucg/bez
>>201
悪ぃw
暇だったんで分かってるけど構ってみたw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:59:57 ID:BYoyVtuY
>>197
ねーよ、BIの意味が無くなるだろ、考えたら分かるだろ馬鹿が

>>200
買う金がないって発想する奴ってどんだけ貧乏なの?
こういう奴って車も持ってないんだろうな
後の言い訳も見苦しいし、社会的にも痛い奴だろうな

1年もたたないうちにゴミになって悲しい気持ちは分かるが頑張れ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:14:48 ID:TUpMnDy4
ウォークマンは買ったが車は要らない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:22:02 ID:kTRWmssv
>>203
主観乙。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:25:00 ID:BYoyVtuY
馬鹿の一つ覚え
余程気に入ったんだろうな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:28:57 ID:yDARKIfN
>>203
煽りが煽り返されてマジレスって、お前格好悪すぎだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:33:26 ID:KSdE1HBu
30周年の待てば良かった・・俺も早めに買い取り価格が高いうちに売ることにしよう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:53:58 ID:BYoyVtuY
>>207
顔真っ赤だぞ携帯

>>208
今なら2万くらいで売れるだろう
次は良いのが出るさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:34:20 ID:Zj3qfK9V
30周年ってどんな奴が出るんだ?
なんか確かなソースがあるのかな もし想像で悦に入ってるならかなり痛い人だけどw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:38:18 ID:BYoyVtuY
>>210
と、不安で仕方がないID:Zj3qfK9Vであった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:48:37 ID:+XL3NR8/
>>207
すごく・・・厨二病くさいIDです・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:18:47 ID:KPf/7JBp
>>210
試作品みたいなX買ったのw
30周年記念ソニーが出さない訳ねェだろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:22:31 ID:Zj3qfK9V
>>211
でソースはあるのか? 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:25:19 ID:pBal/Xhl
30周年別に良いじゃん
出て気に入ったら買えばいいだけだし
出なければ粘着荒らしが恥かくだけだしw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:26:04 ID:pBal/Xhl
>>214
あったらとっくに出してますよw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:30:49 ID:+XL3NR8/
フラッグシップモデル発売の数か月後に性能的に上回る30周年記念モデルは出ない気が。
悔しいとか負け惜しみ乙云々じゃなくて、商業戦略的に考えて儲ける気あるならもっと間あけると思うんだが。
そういう前例ってあったの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:31:03 ID:37lZ1O22
と、不安で仕方がくますます必死なID:Zj3qfK9Vであった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:32:35 ID:KPf/7JBp
だからこんな試作品みたいなのがフラッグシップな訳ねェだろw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:36:45 ID:37lZ1O22
>>215
30周年記念が無くてもアンドロイドが出るしな
どの道Xは1年で引退機種

>>217
上まらないんじゃない?
ただS-masterが乗ったSにブックマークとか復活とか
そっちの方が売れるだろうけど
ちなみにMZ-NH1が出た年はすぐに25周年記念のNW-HD1が出たさらにNW-E99も出た
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:48:38 ID:Zj3qfK9V
Xユーザーはこの機種に満足なんてしてないはず!
おれはXを見送ったから勝ち組のはず!
だからXユーザーは糞機種を持ってる負け組みでないといけない!
もちろんそんなXにアップデートなんかあるわけがない!  ……はず!
次来る機種は今より高性能だから見送った俺って天才!
 
少しは願望と妄想以外のことも書いてみろよ 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:50:21 ID:pBal/Xhl
>>221
荒らしはニートだから30周年モデルだろうが次モデルだろうが出たところで買えないよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:51:19 ID:pBal/Xhl
あ、もしかしてぱぱとままに買ってもらうのかな?www
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:00:53 ID:37lZ1O22
>>221
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2009/06/08(月) 21:09:33 ID:YLDSrXKW
>>849
Xユーザーはこの機種に満足なんてしてないはず!
おれはXを見送ったから勝ち組のはず!
だからXユーザーは糞機種を持ってる負け組みでないといけない!
もちろんそんなXにアップデートなんかあるわけがない!  ……はず!
次来る機種は今より高性能だから見送った俺って天才!
お前が言いたい事はこれくらいだろう  これも全部願望だよねw


もうそれ飽きたよ、面白くない
書き込む時はもう少し考えてみようね


769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/08(月) 18:37:07 ID:YLDSrXKW
ソニーがXを切り捨てるって意味が分からない もうアップデートしません宣言をやったのか?
30周年記念モデル発売はもう確定情報なのか?
Xに満足してるユーザー無視で頭ごなしに糞機種確定をしてる奴はなんなの?
全部願望で決め付けて話が進んでいるように思えるが?


なんか脅えにも似たようなレスだな
余程心配らしいw 
ID:Zj3qfK9V


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/11(木) 17:34:20 ID:Zj3qfK9V
30周年ってどんな奴が出るんだ?
なんか確かなソースがあるのかな もし想像で悦に入ってるならかなり痛い人だけどw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/11(木) 18:22:31 ID:Zj3qfK9V
>>211
でソースはあるのか?


必死すぎて気の毒だ ID:Zj3qfK9V
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:07:54 ID:yHzQt3jd
30周年の発表が来たら専用スレよりこっちのスレの方が盛り上がりそうだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:17:24 ID:pBal/Xhl
>>224
ニート必死すぎw
何も言い返せませんwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:20:52 ID:Zj3qfK9V
さっきから俺の問いかけに納得のいく反論がひとつも帰ってこないんだけど
レスの抽出ぐらいしか出来ないって言葉に詰まるの早すぎだろ

早くソース出せよ ID:37lZ1O22君
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:21:25 ID:37lZ1O22

               プル     そっ!ソニーがXを切り捨てるって意味が分からないい! 
プル   プル  プル              も もうアップデートしません宣言をやったのかぁあああ!!!!??
         ____  プル  プル     
        /ノ   ヽ、_\           30周年記念モデル発売はもう確定情報なのかああああ!!?
      /( ○)}liil{(○)\         
     /    (__人__)   \  プル   Xに満足してるユーザー無視で ハァハァ 頭ごなしに糞機種確定をしてる奴はなんなのおおお!?
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |        
     \    |ェェェェ|    ./l!| プル     全部願望で決め付けて フゥフゥ 話が進んでいるように思えるがあああ!!??
     /     `ー'    .\ |i   プル
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ プル
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <  プル
               レY^V^ヽl  プル
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:23:45 ID:PNhKVGBm
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:25:43 ID:Zj3qfK9V
もうオウム返しが始まったw もう議論放棄してるなコレ
前スレからわざわざ抽出してくるってことは相当このレスが癇に障っていたらしいなw

で 早くソース出せよID:37lZ1O22
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:26:06 ID:mQM1aFDJ
>>228
あははは ワロタw

ID:Zj3qfK9V 顔真っ赤ですね?

30周年記念モデルが出るのがそんなに嫌なんだw
それも買えばいいでちゅよ〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:29:34 ID:pBal/Xhl
>あははは ワロタw
>
>ID:Zj3qfK9V 顔真っ赤ですね?
>
>30周年記念モデルが出るのがそんなに嫌なんだw
>それも買えばいいでちゅよ〜

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:57:14 ID:mQM1aFDJ
ID:37lZ1O22にスルーされまくって悔しい人がいるような気がします
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:02:40 ID:hiMw/1BB
>>233
でちゅよ〜www
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:14:58 ID:Rzfxy6+3
やれやれ・・・
ここのおっさんどもは本当に学習能力ないな・・・
といいつつ自分も昨晩はちょびっと反応してしまったけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:26:11 ID:hiMw/1BB
あれ?荒らしいなくなっちゃった?
もしかしてID変えながら自演してるのバレて逃げちゃった?www
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:35:11 ID:y5h8D96T
またあいつだろ?
よお、アイマスだ(笑)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:36:46 ID:Kzr0XXr6
13スレ振りに来たがまだ荒れてるのか
また特徴掴んで…するか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:44:16 ID:ZFSMmlUW
さすがにもうする事が馬鹿同士じゃれ合うしか無くなったか
Xの哀れな行く末を暗示してるようだな

カス共w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:48:12 ID:KPf/7JBp
>>239
つ鏡
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:57:13 ID:mQM1aFDJ
最初から読んでみてもなんの話題もないね
袋がどうとかアホがまだ届かないとか

30周年記念の話するしかないだろ
jk
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:14:41 ID:Sl6byHap
>>239
またID変えて誤魔化しかw
負け犬ニートはネットでも負け犬だなwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:21:16 ID:H0tyexfv
>>241
なんのための30周年記念モデル専用スレなんですか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:28:03 ID:mQM1aFDJ
単発に言われてもな〜 
30周年記念モデルスレって意味無いから早く落としちゃえば?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:28:12 ID:Sl6byHap
>>243
所詮妄想スレ、言ってる事はここにいる荒らしと変わりません
7月がダメなら9月?おいおい…
2009年7月1日に出すから30周年記念モデルなんじゃないの?w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:31:11 ID:ZFSMmlUW
>>245
2010年6月30日まで30周年記念でいいだろ
アホじゃないんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:32:44 ID:Sl6byHap
>>246
今までの記念モデルの発売日考えてみたら?
さすがニート、アタマがまるで足りないなwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:34:24 ID:fC6v+APu
いつ出そうがSONYが30周年記念モデルって言ったらそれは30周年記念モデル
スクエニがFF20周年記念作品といってDFFを21年目の12月に出したのと同じようなもん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:36:24 ID:ZFSMmlUW
>>247
こいつは発売日きっちりに出さないと周年記念にならないと思ってるらしい
記念モデルが2度出た年もあることを知らないらしい

馬鹿ですね〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:37:35 ID:mQM1aFDJ
>>247
発売日w お前働いた事無いだろw
無職くん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:37:50 ID:Sl6byHap
ああ、そうやって最初自分で7月1日発売だと言い張ってたのを誤魔化すんですねw
さすがニート、誤魔化すのはお手の物www
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:38:32 ID:Rzfxy6+3
やっぱそうだったか
偽装レスを一発書いてレスついたら本性現すw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:39:22 ID:Sl6byHap
>>250
あら?ニートって言ったら無職って言い返すわけ?何その単細胞www
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:39:57 ID:EABbEBon
X1000スレも妄想から来てなかった?
まあ、ここで話すのもおかしいけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:41:49 ID:YswH/Mq3
携帯でトロトロ書き込んだり、モデムの電源引っこ抜いてみたり
ニート君は自作自演に大忙しですね〜w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:41:55 ID:ZFSMmlUW
>>253
働いてたら>>247みたいな発想はない
ププ 無職ニートw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:43:08 ID:mQM1aFDJ
ID:Sl6byHap
恥ずかしくて誤魔化しだしましたw

>2009年7月1日に出すから30周年記念モデルなんじゃないの?w
馬鹿だ馬鹿だww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:44:17 ID:dCsJJfu7
荒れるから30周年専用スレでやれってのアホどもが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:45:41 ID:ZFSMmlUW
オラ出てこいID:Sl6byHap
言い訳してみろw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:46:18 ID:Rzfxy6+3
荒れるも何も荒れてるじゃん
いつものリアルでは誰にも相手にされない、言いたいこと言えないおっさんが来てるだけでしょ
反応する奴が馬鹿
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:48:29 ID:mQM1aFDJ
>>260
我慢できず反応しまくってるし
大人しくROMってろよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:48:37 ID:Kzr0XXr6
見切った文末に「w」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:48:54 ID:1Anq9YBW
なんだ荒らしがついに精神分裂でも起こしたか?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:50:26 ID:ZFSMmlUW
悔しければXの話してなさいな
話題があればだがなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:51:34 ID:1Anq9YBW
ネット覚えたての中学生みたいなおっさんだね>>ID:ZFSMmlUW
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:54:12 ID:ZFSMmlUW
さっきから単発からもう1つレスまた単発の繰り返しなんですが
分かりやすいなぁw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:58:11 ID:81Vc+5PF
週刊アスキーでxがベタ褒めされてる件
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:00:10 ID:mQM1aFDJ
>>267
アスキーとソニーの関係も知らないのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:00:57 ID:dCsJJfu7
話題がないからといってスレ違いの話をする理由にはならない
頭湧いてんのかこいつ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:04:01 ID:ZFSMmlUW
また単発からもう1つレス
分かりやすいなぁw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:04:47 ID:H0tyexfv
んじゃXの話題をひとつ。

NW-X1050/X1060の取扱説明書、P.69の「ご注意」の文章の中に誤植がある。
ちなみに詳細操作ガイドにも同じ誤植があったはず。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:10:41 ID:RI7n8FW2
>>271
そんなんx1050すら買えないニートが答えられるわけないじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:11:23 ID:3j+bXhUq
何をつまらんことで揉めているんだ?
X1000を買った後、記念モデルが出たら買えばいいじゃないか。

4万くらい安いもんだ。2年前に俺が買った50インチTVなんて半年で
10万値下がりしたぞ。3ヶ月前に買った2台目の50インチTVも今は5万円ほど値下がりした。

>>267
だろうな。俺もiPod5Gから乗り換えて本当に良かったと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:17:01 ID:dCsJJfu7
気悪いから週アス買って帰ろーっと
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:17:29 ID:ZFSMmlUW
>>271
俺に聞いてるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:19:02 ID:ZFSMmlUW
>>271
エピドードかw

>>272
はい なんか文句ある?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:19:32 ID:pG1zQ8AL
週アスはiTunesよりもSSを評価してるしな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:20:52 ID:mQM1aFDJ
>>271
>>272
WALKMANでエピドードを転送するとポッドキャストが自動的に登録されます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:23:36 ID:ZFSMmlUW
>>271
そんなんで持ってるか試したわけw?
残念だったなw


出たら買うって言葉はこの1ヶ月で何度目だろうかねぇ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:24:44 ID:2D9oaIko
ID:ZFSMmlUW
ID:mQM1aFDJ

必死に箱から説明書取り出して69p探してる姿を想像したら和んだw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:26:01 ID:ZFSMmlUW
>>280
うん、ありがとう
もう持ってない買えないと煽れなくなった気分はどうっすか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:26:46 ID:Rzfxy6+3
ソニーのHPで見れるだろ・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:27:38 ID:H0tyexfv
>>279
いや試してないんですが…。
ソニーHPに行けば普通にDL出来るからね。むしろそっちの方が検索できて探しやすいからね。

んで問題なのが、ちょうど1ヶ月前にこのことをソニーに言って、メールも返ってきたのに、今もまだミスってるままっていう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:30:34 ID:ZFSMmlUW
負け惜しみは聞いてて楽しい物があるw
もっと言えw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:32:17 ID:j6aFiAPW
>>248
ソニーたんは スクエニレベルになったら困るな。

X1070−64GB体験版モデルで金取ったりになるな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:32:34 ID:W2RGyL70
独り相撲クソワロタwwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:33:21 ID:2D9oaIko
ttp://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4122109021.pdf

荒らしを信用したのが間違いだった…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:33:45 ID:mQM1aFDJ
>>283
うんうん 気持ちは分かるよw で?

誤植でクレームw

寝るわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:36:24 ID:ZFSMmlUW

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/11(木) 22:04:47 ID:H0tyexfv
んじゃXの話題をひとつ。

NW-X1050/X1060の取扱説明書、P.69の「ご注意」の文章の中に誤植がある。
ちなみに詳細操作ガイドにも同じ誤植があったはず。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2009/06/11(木) 22:10:41 ID:RI7n8FW2
>>271
そんなんx1050すら買えないニートが答えられるわけないじゃん


この流れで否定してない時点で試してるも同然なんですけどw
で答えればDLですかw

涙目ですか? 悔しいですか? 残念でしたねw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:40:14 ID:W2RGyL70
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:44:49 ID:shbEgsBq
ID:H0tyexfv 敗北

>んで問題なのが、ちょうど1ヶ月前にこのことをソニーに言って、メールも返ってきたのに、今もまだミスってるままっていう。
答えられた時のために用意していた物を後付け
せこいのぅwww

30周年記念モデルはS-master搭載のAシリーズで決まり
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:49:02 ID:ZFSMmlUW
これでスッキリしたわ

X買ってもお前ら貧乏人みたいに次が出るの嫌〜ってガタガタ煽らないんだよ
駄目な物は駄目で終わりなんだよ
女々しい奴等だ

買えばいいって書く奴も悔しがってる証拠だよ
開き直ってるのがもっと悲しく見えるわw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:50:40 ID:Rzfxy6+3
S-master搭載ならSのがいいな
AシリーズはXとSの間にあって売りとなるものが何もない気がする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:51:27 ID:3j+bXhUq
ちなみに、今使っているセンタースピーカーのスタンドのほうが、
X1000より高い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:05:25 ID:xk7TxFjl
X1060いいね。
音楽聴けて。
映画やドラマを転送して視れて。
おまけにワンセグやFMで通勤も
楽しめて毎日ワクワクできる。
音もドンシャリしてないし。
今を楽しまなきゃ。
先のことを言っていても、
仕方がない。
おかげで、毎日充実して楽しいな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:09:09 ID:H0tyexfv
>>293
最近のAだとBluetoothとかワンセグ搭載だったから、音楽+αのαのひとつを売りにするんじゃない?
まだ無線LAN+ブラウザや、カメラが残ってるからそれらが来そう。

Sは音楽再生特化みたいだから、デジアンのS-masterが乗ってもモデル的にはアリだとおもう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:14:22 ID:0dFOuI2O
うーん
型番の分け方なんて適当で、前Aだったものが同等以上の性能でSになったりするし
出る時期や他の機種との相対的なものが大きい気がする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:20:15 ID:ZlqDFbQ9
俺は、はじめはいらないと思ってた動画にはまってる。
ライブDVDをひたすらリップ&圧縮してるよ。
手軽にライブ映像を見られるのっていいよね。
ただ、絶望的に容量が足りなくなる。64Gでるなら早く出てほしい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:25:40 ID:pJo41yaa
>>297
まあAやSの頃は全体としての数字の大きさじゃなくて2ケタ目が実質だったしな。
A820、A910、S730なんかを比べると分かるように。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:26:18 ID:79H6E8RX
俺も動画だよ
このサイズで動画見れるのってほんと便利だね
久しぶりにキャプボ使ったわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:27:08 ID:xc8q6qjI
俺も有機ELの綺麗さにハマってDVDエンコしまくり
チャプター無視されるのはキツいが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:28:37 ID:YKUa7bx2
プレイリスト作れないのは痛いな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:29:19 ID:0dFOuI2O
子供の頃妄想してた理想の携帯動画マシンがやっと手に入ったって感じ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:30:11 ID:QWhdIK5+
俺はpv入れてる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:30:25 ID:79H6E8RX
動画→音楽→音楽で前回再生の途中から再生できるのは便利なんだけど
充電後に一番最初の動画勝手に選択するのはどうにかならんのかなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:30:38 ID:YKUa7bx2
あと歌詞表示
せっかくカラオケモードがあるんだから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:30:53 ID:gFXu2ngE
>>301
チャプター毎に分けてリップなんかもできるけどね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:31:22 ID:79H6E8RX
>>304
PVってPV4?
kwsk
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:33:30 ID:VI2QGNWQ
まだこんなカススレ見てる奴いるんかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:35:40 ID:0dFOuI2O
>>305
それは気になるね。
充電だけならACアダプター使えば回避出来るけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:35:58 ID:w7adBduI
>>308
プロモーションビデオ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:38:33 ID:79H6E8RX
>>310
他の方法で充電できるのか詳しく教えてもらえないだろうか
あと音楽も再生ファイルが全曲の先頭になっちゃうし再生方法も戻っちゃうのがなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:41:30 ID:ZlqDFbQ9
動画については結構不満があるんだよね〜。

連続再生ができない。
早送り中でもボタンが消える。

この二つをなんとかしてくれれば、より使い勝手がよくなるのに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:41:32 ID:0dFOuI2O
>>312
USB充電アダプター買ってきてPC繋がず充電するといいよ。
あと、ワンセグ録画後も最初のビデオが選択された気がするけど
これはどうにもならなさそうだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:44:27 ID:gFXu2ngE
>>311
最近はミュージックビデオでMVって言うんだっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:49:39 ID:xc8q6qjI
>>307
HANDBRAKEでチャプター毎にエンコしてるけど
一本丸ごとISOだかででリップして勝手にチャプター分けしてXで認識してくれれば
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:53:46 ID:Rzfxy6+3
>>296
Xの廉価版みたいな感じですかね
これにおまかせチャンネルが付けばそこそこの魅力があるかな

Sに乗せてくれたら買うんだけどな
Xは胸ポケットに入れるには重過ぎるので家でしか使わなくなってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:55:34 ID:Rzfxy6+3
自分も動画はMVしか入れてない
殆ど見ないんだけど、たまに見たくなるんだよね
わざわざPS3起動してディスク入れて見るのも面倒くさいし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:07:08 ID:7HWsB2mn
>>309
遅かったですね先輩!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:08:21 ID:XSjkbJO5
数年前までステ6という優良動画サイトがあったんだけどなぁ。元動画がないからXにも入れてないわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:20:15 ID:wervdd06
古い縦長パッケージの曲とか入れてると、画像が自動的に正方形に補正されるんだね。
これがほんと不愉快でしょうがない。白枠で補正って正気の沙汰とは思えない。
どうせなら黒枠で補正してくれれば、背景が黒なんだから目立たなくていいのに。

どこか設定変更したり、SSいじったりしてどうにかできませんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:25:35 ID:t8kEx2ld
X1050買うならX1060のほうがいいですか!?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:25:59 ID:KaewCH7H
うんこ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:36:57 ID:GPesM5Yd
>>322
当然。迷ったら多い方にしておくのが良い。足りなくてストレス溜まるよりな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:39:18 ID:5vOTUjZl
>>323
自己紹介乙
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:41:39 ID:KaewCH7H
うんこっこ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:57:21 ID:FP9ZeVEd
一昨日、1050の方だけど黒のXを買いました。
今のところ、手持ちの音楽を投入しまくるくらいしかしてないけど、5極NCイヤピースに軽く感動。
今までジャンクみたいなプレーヤーだったこともありますけど。

ネフロ内蔵なおかげでPCから離れた居間でちょいと巡回するにも使えて、いいね。

問題があるとすれば家内が横取りしそう、というくらいですか……
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:05:10 ID:XKcpY0QE
ケースはシリコンとハードどっちが良いですか
悩む〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:31:38 ID:z/kbU9/9
>>328
ハードはリコール
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:52:11 ID:XKcpY0QE
そうなの?
それとエレコム製は純正より安いけど良くないんですかね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:48:15 ID:6e8DI0yQ
革ケースがたまらん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:57:53 ID:eLiQH2IB
>>331
ゴムが微妙だけどな。
高級革靴用に買っておいた油でも染み込ませる作業するかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:02:02 ID:6e8DI0yQ
ゴムも伸びにくいし見た目も良いと思うけどなー。
開けたときはちゃんとゴムの位置を固定しとかないと音量ボタンは押しにくいけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:19:07 ID:55JtXAAK
畜生、エレコムの保護シートを無駄にしちまった・・・
SONYの純正はサイズが小さい+テカテカ→じゃあ他のにとしたが、失敗してもうた
何かSONY純正は気持ち貼りやすい気がする

皮ケースは一つ一つ柄が違って面白いね
自分の好みのを探すのに他の店に行くことになったがw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:28:12 ID:myaqaqfg
折り曲げでもしたのか?
水に濡らすと粘着力復活するってここで読んだがそういう問題じゃないのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:50:33 ID:Wx4LjI4W
>>317
実際家でしか使わなくなるよね
外でブラウザなんて使えないし、外出先で動画やワンセグなんて見ないし
音楽聞くだけだと邪魔になる

S-master乗せたSシリーズでいいわ
ブックマークとか復活で、あと最近出たDNCイヤホン付けて
最初からこういうの出した方が売れたと思うけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:54:14 ID:55JtXAAK
>>335
張り付け中にホコリが入ってしまった
洗っても乾燥中にホコリが入る、水が残った状態で貼るとムラが出来る・・・

まぁ、実用面だと問題ないし、皮ケース併用だからそんなに気にしないでもいいのかも知れないけど、
やっぱりせっかくのデザインだから細かい所も気になるw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:57:49 ID:secdyTbq
>>337
革ケース使うなら保護シートいらんと思う。。
革ケース使ってると、表面は滅多なことじゃ傷つかんぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:06:08 ID:myaqaqfg
>>337
埃が付着したらセロテープで除去だお
完璧には無理だけどかなり綺麗に貼れた
>>336
動画はたまーに見るかな
自分の場合、有機ELの画像の綺麗さとジャケ写の大きさ、音の良さに惹かれて買った
腰につけるとか、首にぶら下げるとかしない自分には、重さは持ち歩くにはネックですね
あと傷つけるのが怖いのとw
乱雑に扱って傷が入っても後悔しないだろうSが持ち歩くには便利かなと

どれぐらいの値段になるのかわからないけど、圧倒的にそっちのが売れたでしょうね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:24:15 ID:Oy4byQGU
濡れた保護シートをそのまま画面に貼るのはなんか抵抗あるな

>>339
セロハンの跡つかない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:34:03 ID:eLiQH2IB
>>340
基本つかないよ。
オススメはセロテープで輪っかを作ってシートにちょんと触れる程度にして
ペタペタとやってくとテープもへばり付く事なくキレイに取れる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:08:42 ID:Oy4byQGU
>>341
そうか
今度張り替えるときに埃ついたら試してみるわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:26:08 ID:55JtXAAK
>>338
まぁ、確かに皮があるから大丈夫かも知れないけど、
その「滅多にない」事にそなえて・・・
かなり神経質気味かなw

>>339
セロテープ試してみるよ、ありがとう

自分でも驚いた事に、意外と動画やワンセグを使う
最初はS-master目当てだったから、KENWOODみたいに音楽特化で良いのにと思ってたけど、
思いのほか、大画面が役にたっているw
タッチパネルも面白いし、無線LAN以外は良く使ってる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:04:57 ID:agz7cONV
DOCKケーブル自作しようか考えてるんだが作り方載ってる
サイト無いかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:28:36 ID:azSrHCGm
探せば出てくる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:43:11 ID:agz7cONV
>>345
いぽは出てくるんだけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:44:20 ID:jYo71RsU
MP4のビットレート2500k.フレームレート30.16:9.音声AAC128kがXで再生できないんだがなんでだ?
公式通りにしてるのにorz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:13:14 ID:MQcR/6zc
ソニスタからA820が消え去ったぞ
でもこれより前に発売されたA910はまだ残ってる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:28:23 ID:Gxu7jtyI
youtubeのHQも見られる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:44:49 ID:CpwCOOOz
>>347
解像度は?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:06:20 ID:azSrHCGm
>>346
【WMポート】ウォークマンXアクセサリーのスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1238115313/

普通に出てくるけど・・・
もっと根気よく探すんだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:45:10 ID:sHTTvyrq
バージョンアップ
画面解像度「1024 x 600」に対応しました。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:14:49 ID:g8KOxnj/
>>343
自分はその「滅多にない」をやらかしたからな…。
まぁ保護シート貼ってたから本体側は助かったが。

そのときに革ケースのゴムの大切さを知った。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:25:36 ID:6BzfEFXo
俺布団に入って寝るまでよく音楽聴いてるんだけど
操作とかやり難くない?大丈夫なら買おうと思うんだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:26:20 ID:kMw7kmqf
こんな失敗作騙し騙し使ってる君達を見るとソニーはまだ生き残れると思うよ
これからも肥やしになってくれ もう一台買え

俺は次機種買うから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:26:26 ID:agz7cONV
>>351
灯台下暗しだった。
サンクス。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:37:46 ID:secdyTbq
>>354
どういう操作をしたいかによる。
まあ、寝っ転がって使うと重さが堪えるかもしれんが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:47:14 ID:jYo71RsU
>>350
書き忘れていたorz
432×240だよ。
なんでだろ...
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:42:32 ID:myaqaqfg
>>354
自分的には無問題
暗闇で画面見ると綺麗

SSVのアップデートしたが、ウォークマン本体にはバージョンアップが必要なソフトはみつかりませんでした、と出た
良くわからない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:45:30 ID:myaqaqfg
SSVが画面解像度「1024 x 600」に対応しましたってことか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:52:49 ID:OUWkCbrw
>>354
俺がどん臭いだけかもしれないけど、寝っ転がりながら使ってると
結構顔面にWMを落としてしまう事がある。
マジで歯が折れるかと思った。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:04:42 ID:6BzfEFXo
>>357
>>361
やっぱり目つぶって片手で操作は無理か。
つか顔面に落とすとか危ねーよwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:08:00 ID:6BzfEFXo
>>357
>>361
途中で書き込んじゃった。
まぁ、買ってみるよ。ありがとう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:11:27 ID:myaqaqfg
うほ
俺は無視かよ
俺らしくていいんだけどねw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:28:18 ID:55JtXAAK
>>353
開けた状態で落としたりしました?w
結構重いから落としそうになったり、ぶつけそうになったりで、やっぱりゴムは必要だな、って思う・・・

>>358
Any Video Converterでやったら再生出来るファイルが出来たよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:35:12 ID:6BzfEFXo
>>364
ごめんw
気づかなかったw
ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:02:38 ID:9i+gTdb6
1ヵ月後には30周年モデル発売になってるね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:08:04 ID:zxPDdTlI
>>365ゴムは必要だろ。責任とれるなら別だけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:11:48 ID:IM2JTW8X
30周年モデルが出る可能性は否定できないが、今までのWalkmanの流れを見てると、
是が非でも欲しいと思える機種になる可能性は極めて低いな

だってWalkmanだよ? 30周年モデルに何が期待できるの? 何も期待できないでしょ?

俺に言わせれば、30周年モデルとか言ってる人は幻想を抱きすぎだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:14:41 ID:OUWkCbrw
>>369
構ったらだめだって
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:22:27 ID:HaZWrf6G
>>369
Xを見下してるみたいだね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:23:31 ID:PE/ysetG
>>369
30周年がXよりいいモデルならそっちもまた買えばいいだけだしね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:35:24 ID:Qc2yu6j3
パソコンに拡張子が.flvの動画たくさんあって持ち歩きたいんだけど、X シリーズで再生できる?
sonyのサイト見たら再生できる音声形式の表はあったけど、動画の方が見つからなかった。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:38:10 ID:GPesM5Yd
>>373
そのままでは不可。一度エンコすべし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:39:12 ID:n7dyU3vc
>>373
残念だが無理だ
QTコンバーターかそこいらで何かしらのファイルにしなさいというか
Wikiみなさいよ




なんでいちいちこの機能はいらない
とかいって他人に一方的な自己主張するのかしら
あとは30周年のあるないとか
どうでもいいじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:39:35 ID:IM2JTW8X
>>372
何を持って「いいモデル」と判断するのか知らないけど、Walkmanユーザーって自分の目的にあった
機種ではなく「フラグシップ」を追い求めることが目的のような気がする
自分の使い方・目的に合致していれば、Xだろうが30周年モデルだろうがWだろうが関係ないはずなのに

>>371
Xは魅力的な機種だとは思うが、残念ながら自分の欲しい機種ではない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:45:23 ID:TXtqsCt4
全部入りを求めるのもまた1つの価値観だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:52:14 ID:eyj21xJb
まあとにかく、これでNC使えるハイエンドイヤホン出してくれと
MDR-NC300Dのイヤホン部分切り出したものでもいいから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:57:15 ID:IhfO8x9w
>>378
それは欲しいな
付属だと耳に装着しにくくてかなわん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:07:16 ID:jYo71RsU
携帯動画変換君のini.のビットレートって768kじゃないとXで再生できない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:18:49 ID:Qc2yu6j3
>>374,375
ありがとう。アドバイスに従います。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:29:31 ID:mwqIR2Ku
有楽町のビック3000円値下げしてたな
そろそろ大幅値下げか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:32:44 ID:RUyZ8lnn
>>376
そうかなぁ?、自分は電車で通勤する時に、音楽を聴いたり動画を見たりするのに使うメディアプレイヤーが欲しくて
この機種を買った。
以前はPSP使ってたんだけど、重いのと騒音で音が聞き取りづらかったから、ノイズキャンセリングの付いた、画質の
良いモノが欲しかった、それで色々調べて音も良いみたいだしこの機種にしたんだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:34:04 ID:2C+879NS
正直S-Masterてのどんな感じ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:40:20 ID:RUyZ8lnn
>>373
その形式のファイルは、Craving Explorerで取り込んで見ているよ、Walkman用のモードが有るから難しい操作も必要無いし。
ダウンロードはここから出来る
http://www.crav-ing.com/download.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:47:49 ID:f6i0EORn
>>376
そうだね。
9月に64GBが出てくれれば満足です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:50:11 ID:2LuSoiiS
>>382
横浜も32GBだけ3000円下がってた。近くにヨドあるから往復したら下げてくれるのかもしれない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:51:28 ID:IM2JTW8X
>>383
誤解を恐れずに言うと、Xのユーザーはフラグシップを求めるだけが目的になっているような印象がある

だから「30周年モデルが出たら買い換えれば良いだけ」という発言がでる

X/A/Sシリーズの分化も目的に応じた分化ではなく、単なる上位機種と下位機種といった感が強い

基本的に全てのシリーズが一律にWalkmanであり、シリーズの分化が機能してない

本来は、>>383のように自分の欲求に合った機種を使うのが一番良いことだと思うよ

しかし、その要求の守備範囲が極端に狭い。だから30周年モデルも期待してない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:05:56 ID:F12mXVUa
見えない敵と闘うのって気持ちいいのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:34:16 ID:eQLBKRkN
あーうっとおしい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:03:01 ID:LlswKjF0
>>380
公式対応は768kだけど、非公式には2000k位までよいけるらしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:30:37 ID:+VlT2+pV
アルバムアーティストで範囲選択できないのこれ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:34:54 ID:ePBDnUKr
どういうこと?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:39:18 ID:+VlT2+pV
名義は一つなんだけど中に複数のアーティストの曲があるアルバムが
複数枚あるとき。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:37:32 ID:emnfkRB4
NCて多用すると気分が悪くなるってホント?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:03:25 ID:DHy5dAEx
昨日、32GB 池袋LABIで45800円、ポイント22%でゲットできたよ。
あと、2週間ほどでボーナス商戦に入るし、もう少し安くなるかもね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:17:10 ID:Ey59YYAZ
>>394
コンピにチェックいれて転送すればいいんじゃね?
試したこと無いけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:21:17 ID:zpxb07XT
>>396
おめ。 いい買い物したね。
Xは値下がり続けるだろうけど、どのレベルで収束するのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:27:16 ID:ax8EAYou
>>385
いい情報ありがとう。さっそく使ってます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:09:18 ID:j82JMteu
>>388
俺はS-Master搭載だからXを買って、当初の予定通り音楽以外では使用していないがフラッグシップを求めてるのとはちょっと違うかなあ。
でもSにS-Masterが載っても多分買わない。元々RH1使いだったのでSほど軽くなると逆に扱いづらいと思ってしまってな。
>>395
独特の違和感(圧迫感)があることに加えてカナル自体の耳奥に差し込むことによる違和感で耐えられない人は耐えられない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:43:29 ID:Sgkw41KA
なんだ、久々にきてみれば
まだ30周年の情報出てないのか
オタクさんたちもっとアンテナ高くはって情報集めてよ
どうせそれしか特技ないんだから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:03:14 ID:FEyr44Z3
>>400
RH1俺も使ってるけど、さすがに使いやすいでしょ?
1Gあっても足りなくなるし入れ替えるの面倒だったし、今はでかいけどPSPにしてるから早く1050買いたいんよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:11:46 ID:j82JMteu
>>402
使いやすい。雲泥だな。
まずRH1だと容量が少ないってのもあるし、事実上リモコンを使えないから操作面でも段違い。
その上RH1はたまに(PCとの接続、ディスク入れ替え、原因不明(電池切れ?)などなど)
プレイモード(リピートとかシャッフルとか)が解除されたりもするからそれが無いX1060はかなり便利。
再生、一時停止、曲送りとかが微妙にレスポンスが悪い事を除けば目立った不満は無いわ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:50:53 ID:aQjPjzKc
まぁS-master付のSが出ればここの話題はそれしか無くなるんだけどな
30周年記念モデルが出てもそうだ
アンドロイドが出てもそうだ

所詮XはS-masterしか重宝されない出来損ない
だからすぐ出たら買い換えると言える
Xに満足してない証拠だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:06:41 ID:UcrzjeuR
SONYは初作は失敗することあるから、
X次期モデルなら期待していいかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:38:43 ID:cBBslE0w
>>403
再生、一時停止、曲送りのレスポンスが悪いって具体的にどなもんなの?
頻繁に曲送りする俺には向いてないのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:42:59 ID:j82JMteu
>>406
常に(状況によらず)ボタンを押したときより0.5秒ほどレスポンスが遅れる。
ちなみにその0.5秒間はボタン操作を受け付けないので、例えば曲戻しで素早く"2回押し"しても前の曲に戻らず、現在の曲の先頭から再生される。
これを回避する方法はタイミングを完全に掴むしかない。かといって2回押す間隔を空けすぎても意味が無いので難しい。
フラゲ組(4月23日ゲット)だが未だにこのタイミングに慣れないんだよな俺は。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:45:12 ID:FEyr44Z3
>>403
音もRH1よりいいって言うし期待する
さんきゅ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:46:34 ID:j82JMteu
>>408
傾向違うから気をつけろよ。
RH1のようなパワーはないから逆に評価が下がる可能性はある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:33:59 ID:Js99PsBF
>>408
どこで聞いたんだか

しかし切り捨て発表からすっかり過疎ったな
30周年記念モデルが出るまでこんなもんかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:42:32 ID:RthG0vOT
30周年記念モデルは 適度に期待していいと思う。
本命は 秋以降では?  社長が変わって方針変わって、半年後に画期的な新製品ってありぞうなパターン。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:45:55 ID:Js99PsBF
30周年記念はS-master付S
来年はS-masterアンドロイド64G
こういう流れがいいね

秋のiPod touchも気になるが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:09:10 ID:M2HoVzVC
>>407
Xのタイミングに慣れすぎちゃったから
たまにA800を使うとレスポンスの速さに驚く事がある。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:00:24 ID:ocK/Rb2N
あんまり意識しないけど、タッチパネルで操作したら遅れないような。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:01:43 ID:VaJty2Aa
純正シリコンジャケット付属のフィルムが指紋が付きすぎてアレなんで
AR加工というのがよさげでかつ、貼るのをミスっても水洗いで張りなおし可能ってのに惹かれて
ELECOMのフルサイズ液晶保護フィルムを買ってきた。

例のごとく貼るのをミス(ズレ)ったので貼りなおしたらホコリが入った。
残念洗えば使えるんだぜ!と思い、水洗いしたところで気付いた。

どうやってフィルム乾かすんだよハゲ!
水滴を拭いたらホコリ付くし、乾くまで放置してたら変な跡残りそうだしその間にホコリつくし
GIEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
と思ってドライヤーで乾かしたけどホコリツイタ。

どうしてくれんだ畜生。

だれかいいフィルム教えてくれクソが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:06:01 ID:A0+aEG3T
やっぱり保護フィルムは無菌室で貼るに限るな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:21:51 ID:mT9QkPNG
>>415
ホコリだけど、上の方にも書いてあるように、セロハンテープをリング状にして、軽くこする様にするときれいに取れるよ。
張りながら、少しずつ取って行けば、完璧に張れる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:38:51 ID:pMyDLYTO
昨晩買ってきたが。。。
aiffは対応しないってどういうことよ。。。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:39:55 ID:GJ+tr1Ce
タグ情報のアーティストに「小松未歩」、アルバム名が「小松未歩 5 〜source〜」
でフリーズする。どなたか試していただけませんか?
タグのバージョン?がMP3(ID3V2.3+v1.1)、CDexでエンコしました。ちなみにD&D転送でアーティストフォルダの下にアルバムフォルダを置いてます。
何度やってもフリーズするので、ほかの問題ないアーティストのファイル名(タグ情報)を
上記のものに変えたらいっぱつでフリーズしたので、たぶんタグ情報が関係あると思ったのですが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:55:02 ID:emnfkRB4
小松未歩はファーストアルバムしか聴いたことがない
421419:2009/06/13(土) 18:01:02 ID:GJ+tr1Ce
どうやらタグ情報関係ないみたいです…
問題のアルバムのタグ情報のアーティストをローマ字、アルバム名をローマ字と適当な数字にしてもフリーズしました
こうなると問題があるのはファイル自体と考えるのが普通ですが、そうなると全くフリーズしないアーティストのタグ情報を
変えたときにフリーズしたのが説明つかない…
あとは特定の操作でのフリーズですが、とくに特別な操作はしておらず
HOMEからMusicアイコンクリック>サーチ>アルバムサーチ>ジャケットのみ表示でアルバム選択
を繰り返してるくらいです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:05:12 ID:2OArol7h
>>415
純正の話の所から最後まで俺と一緒で噴いた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:08:11 ID:ocK/Rb2N
水没しない程度に水は残せばいい。
別に跡にはならない。
固定されたら外側を拭けばいい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:17:41 ID:VaJty2Aa
>>417
本体ではなくフィルムのほうでもいけるかな?
まあ今ひどい状態で張って放置してるんで試してみる

>>422
怒りに任せて書いた後ログ読んだら同じことかいてて吹いた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:20:15 ID:kau7B0xc
NW-X+ハイエンドイヤホンで聴いてる人に質問なんだが
AALで聴くのとAtracの352kbpsで聴くので違いって体感出来る??
64G出るまで待てないから欲しいんだが、ロスレスでいれると容量がな・・
所詮は人によるんだろうけど、実際使ってる人に聞いてみたいんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:24:35 ID:RH73q2Tm
まだ買おうとする奴がいるのに驚いた
情弱というのは怖いな
糞拾うはめになる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:28:19 ID:jynBYNIo
まだアンチやってる奴がいるのに驚いた
粘着というのは怖いな
糞になるはめになる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:43:06 ID:JJxw8dej
今日購入しました!

指紋が裏にもつくのでケースがほしいのですが エレコムより純正がやはりいいのでしょうか??
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:58:44 ID:KrOb2Ar4
俺エレコムだけど普通にいいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:10:03 ID:0UGG5A8O
ウォークマンっていつもずっと握って小まめに選曲しながら聞くことが多いんだけど、
皮ケースだといちいち開けたりするのが面倒かな?
シリコンのとどっち買うか迷う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:11:25 ID:MC3Xc426
>>427
興味があるからいつまでもこのスレ見る
買えなくて悔しいからアンチ紛いな事をする
情弱と言いながらXに代わる機種を出せない、アプれない

そんな可哀想な人なのだから触れない方が良いですよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:17:34 ID:1CwausKH
>>431
そこまで 思考が進むと心が貧しいのじゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:26:23 ID:MC3Xc426
>>432
そうか?
俺から見たらいつまでもこのスレにへばりつくアンチの方が、、、と思うのだが
Xに代わる素敵な機種をアプれば説得力もあるのにな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:26:25 ID:QijJB86r
>>426
>糞になるはめになる

じゃなくて

「糞踏むはめになる」

「糞浴びるはめになる」

の方がほんの少し面白かったのに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:27:36 ID:QijJB86r
>>434のアンカーミスった。
>>426じゃなくて>>427だった。ごめん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:29:42 ID:ocK/Rb2N
>>430
上のハードキーは押せるよ。
それ以外の選曲は開けなきゃ出来んけど開けてるけど、そんなに不便だとは思わないな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:31:13 ID:ocK/Rb2N
ミスった
×開けなきゃ出来んけど
○開けなきゃ出来ないから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:52:08 ID:NcjOBzaT
>>431
興味があるのは30周年記念モデルと新OS搭載モデルだな
買えないというか買わないだろ、こんな中途半端な物

EよりSよりはるかに売れてないのが何よりの証拠だ
情報見てれば馬鹿以外買わないだろ
S-master以外で買いたい要素がどこにある?
そのS-masterもケンやMZ-RH1を超えてるという情報は無い

もうケースとシール位しか話す事無いみたいだしな
可哀想に
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:57:54 ID:61v5wsp0
だったらいちいち書き込むなよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:01:00 ID:NcjOBzaT
>>439
現実を見ろ
ソニーの奴隷が
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:10:06 ID:MC3Xc426
>>438
まあ妬む気持ちは判らんでもないが、せめて君が普段何を使っているかをアプってから書きなよ
君が何を使っているのかも分からないままじゃ、君が何を書いたところで意味ないぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:13:13 ID:61v5wsp0
>>440
奴隷って・・・
欲しい物を勝手に買ってるだけなんだが(笑)
これ買ったぐらいで生活に困ることも無いしな。
お前こそ現実見てね〜^^
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:14:28 ID:h6Ozv6T+
荒らしに構う(ry
いつも思うが、どんだけこのスレ煽り耐性無いんだ?反応してる奴もいい加減白い目で見られてるのに気付けよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:18:06 ID:NcjOBzaT
>>441
妬むってどこに?
自分でお勧めはなんだと思ってるのか教えて欲しいわ

>>442
そういう事が出てくる時点で貧乏人なのが分かる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:18:46 ID:MC3Xc426
>>440
販売台数を気にする方がどこのメーカーなのかは知らないが奴隷に近いと思うが、、、
どこのメーカーだろうが良い機種なら買うのが普通じゃないのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:21:25 ID:JF3TbWmK
USBメモリみたいにデータ保存してるやついる?
USBメモリどっかいっちゃったんだけど不具合でるかなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:22:33 ID:NcjOBzaT
>>445 はいはい
>>444 答えてね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:24:45 ID:Y5ZvUqd5
記念モデルが出たらこの荒れっぷりも少しは落ち着くだろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:26:09 ID:MC3Xc426
>>444
俺のお薦め?
所持機の中ならもちろんXやRH1もお薦めだが、他メーカーならHD60GD9ECなんかもお薦め
サイズのや値段割にまあまあ良い音が聴きたい人にならギガビUなんかも薦めるよ

まあ今じゃなかなか手に入らない機種ばかりだから、今ならXを一番薦めるかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:27:41 ID:MC3Xc426
つか、そういう君は持っている中で何がお薦めなんだい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:28:11 ID:ocK/Rb2N
>>446
普通に使える。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:28:38 ID:NcjOBzaT
>>449
いや Xのお勧めはなんだと思ってるのか教えて欲しいわ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:31:41 ID:JF3TbWmK
>>451
thx、最近入れてたんだけど音楽が途中で止まったことあってこれのせいかなって思ってたんだけど違うよね
再生ファイルに問題があったのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:33:27 ID:61v5wsp0
ID:NcjOBzaT
貧乏人が僻んでるなww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:35:28 ID:MC3Xc426
>>452
高い音から低い音まで綺麗に出ている所だな
細かい音まで素直に良く出ているし癖も無いからイヤホンやヘッドホンの特徴やメーカーが狙っている方向性も良く解る

まあ折角だし、上に書いた俺からの質問にも答えてくれ
より良い機種があるなら参考にしたいし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:38:19 ID:NcjOBzaT
>>455

105 名前:99じゃないけど 投稿日:2009/06/10(水) 20:14:38 ID:ale+HdjX
>100
細かいところまで聞こえる。低音がよく出ていて、高音も出ているが
キンキンはしていない。女性ボーカルのサ行は悪くは聞こえない。
音場は狭いように感じるね。
ロックやポップス、テクノとかはすげー相性がいい。
クラシックは室内楽はいいけど、フルオケは音場が狭いことが影響して、少しスケール感に欠ける。


お前こいつかw

>>455
MZ-RH1 HD60GD9EC

お前もMZ-RH1 HD60GD9ECってベタすぎる
ここの常連機種w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:41:53 ID:AgHymRk6
>>450
iPodに決まってるだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:42:50 ID:MC3Xc426
>>456
今その辺のレス見たが、残念ながらその人は俺じゃないぞ

俺が書いたのはかなり前のスレに写真付きでレビューした時位だ
その時は自分の事ワシと書いてたがウザがられたので俺にした
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:43:59 ID:MC3Xc426
>>456
それはそうと、結局のところ君のお薦めはなんだい?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:47:13 ID:NcjOBzaT
>>458
じゃあXがMZ-RH1とHD60GD9ECより高い音から低い音まで綺麗に出て
細かい音まで素直に良く出てるって事か?
どう比べたのか知らんが

>>459
MZ-RH1かHD60GD9EC
それ以外無いからお前も書いたんだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:52:11 ID:MC3Xc426
>>460
何故そう読むのかなー?
俺は別にどれが上なんて書いてないのに

俺的にはその3点ならどれが上なんて事なくお薦め出来るぞ

勿論、俺が持っていない機種でも良い機種はあるだろうし、それを君が知っているのなら教えてほしいだけなんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:59:56 ID:NcjOBzaT
>>461
ほう どれも変わらないと
Xのレビューは細かく書いてるけど後の2つはどうやって判断したの?
持ってるんなら書いてみて Xのように
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:03:30 ID:MC3Xc426
>>462
うーむ、ほんと人の書いた事を理解出来ていないんだな、、、
そのくせこちらの質問には答えてないし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:06:39 ID:NcjOBzaT
な?お勧めと言っておきながらXの事しか言えないだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:10:18 ID:z3Fytwtz
発売まで4週間きったな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:11:50 ID:E8yyOv47
今まで使っていた5proが断線したから何気に付属のイヤホン一度も使ってなかったから今してみたら恐ろしくフィットしねぇぇ
くそー何かコツでもあるのか!?しかもノイキャン使うと少し眩暈みたいな感じがするのも気のせいかな・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:12:21 ID:6jVrZioT
ID:MC3Xc426
>情弱と言いながらXに代わる機種を出せない、アプれない
そう言っておきながら自分も分からない
具体的に機種名出したのに答えられない

ただの涙目くんでしたな

30周年記念モデル7月か9月かどっちでしょうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:13:02 ID:leRmIX6/
このスレ、荒らしを100%スルー出来ないなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:14:24 ID:j82JMteu
>>468
一度くらいやってくれと思うんだがいつも願望に終わる…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:16:15 ID:X0tbKJ3u
なんでここの住民は煽りにいちいち構ってんだ?異常だろ
苛つくから書き込むなよ耐性ないやつは
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:16:34 ID:83U6OFsg
30周年モデルが楽しみすぎるw俺もX下取りで買う予定
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:18:10 ID:ESV0ju3w
しかたがないよ。

素人目には iPod市場をソニーのアイポッドが割り込んで荒らしてると思ってる人がいるくらいだから。

今回は、7月は、30周年記念モデル第1弾とかいうかもな。
で、9月に第2弾。 11月に第3弾。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:20:11 ID:6jVrZioT
30周年記念モデルの後は超期待のAndroid64G
ワクワク 
X2ヶ月で撃沈
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:26:48 ID:NcjOBzaT
ID:MC3Xc426が逃げた
最初から絡むなよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:27:38 ID:E8yyOv47
荒れてるようだが俺に構ってくれよ(ノД`)シクシク
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:27:39 ID:fhvlLHf9
ttp://japanese.engadget.com/2009/04/27/android-i7500-el/
を XやAシリーズ風デザインに改造すれば いい感じかも。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:28:09 ID:Ubld1fzz
>>466
自分も少し使ってみたがフィットしにくかった。おかげで素で使うときは遮音性も低い…
ノイズキャンセリング搭載しているのにイマイチ効果を感じにくい。

イヤーチップがもう少し奥まで入ってくれればいいのに…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:32:04 ID:Ubld1fzz
>>475
すげぇ、ちょうど書き終わった後に…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:33:09 ID:j82JMteu
>>475
ノイキャンの違和感については>>400参照。
フィットしないならイヤピ変えてみることも勧める。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:36:25 ID:6jVrZioT
>>476
おお
こういう感じになるんだろうな

3.2インチ有機ELディスプレイを採用したタッチスクリーン端末。QWERTYキーボードを備えないかわりに11.9mmと比較的薄くなっています。

基本ハードウェア仕様は3.2インチ320 x 480 AMOLEDディスプレイ(サイズ・解像度はHTC Dream / T-Mobile G1と同等)、内蔵8GBフラッシュメモリ + microSDHCスロット(32GBまで)、
4バンドEDGE / GPRS(850/ 900/1800/1900)、3バンド HSDPA 7.2Mbps / HSUPA 5.76Mbps (900 / 1700/ 2100MHz)、5メガピクセルカメラ (AF、Power LEDライトつき)、Bluetooth v2.0、WiFi、GPS、microUSB端子、3.5mmヘッドホン端子。

ソフトウェアはWebkitベースのAndroid標準ブラウザのほか統合されたGoogle検索やストリートビューつきマップ、ネイティブのGmail、YouTube、Google TalkやGoogleカレンダーなどAndroidアプリ。
追加アプリのダウンロードにはAndroid Market。メディア再生はMP3のほかAAC, AAC+, e-AAC+, WMA, ra、動画がMPEG-4 SP, H.264,WMV, H.263などに対応します。発売は2009年6月、主要欧州諸国から出荷される予定。


来年ならもう少し改良されてるだろう
X完全にオワタ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:37:01 ID:ocK/Rb2N
>>477
ハイブリッドイヤーピースが安定していいよ
それでも音質的に使いたくないけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:37:45 ID:jS8LkKUw
終わったみたいだからもう来なくていいよ!
もうみんな分かったから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:40:47 ID:E8yyOv47
>>477
レスサンクス
5proでEXチップ改造チップの方が遮音性に関してはいい気がするよ。

>>479
どうもおれはノイキャンと相性が悪そうなので5proの断線をこれからシコシコ治します。
ノイトリのL字プラグは素敵だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:46:02 ID:d6eF6EFn
>>480
終わらないだろ。

Androidにすれば、XやAはより期待できるってことでしょ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:46:04 ID:6jVrZioT
>>482
カッカカッカ顔真っ赤
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:53:33 ID:6jVrZioT
>>484
ではXの存在って何ヶ月かの繋ぎって事ですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:55:57 ID:huvSDnsF
俺日記

ソニックステージでMP3とかAACにエンコしたら音質がひどくて萎えた。
LAMEにはかなわないんだなと実感した今日この頃。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:56:08 ID:8DcFwtxM
荒しはどんだけ暇なんだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:00:08 ID:Ubld1fzz
>>481
>ハイブリッドイヤーピースが安定していいよ

一応確認したいんだが、それってEX500に付いているやつでいいのかな?
なかなかイヤーチップが入らないんだ。

>>480
いらない機能ばっか付いてるな…
もう少し妄想がんばれ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:07:03 ID:ocK/Rb2N
>>489
外側裏返して付けると視覚的に付けやすくなると思う。
EX90に着けてたから伸びてたのか、めちゃくちゃ簡単に付いた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:07:30 ID:QijJB86r
>>489
頑張ればいつか入るよ。
でもハイブリッドイヤーピースって付属の同サイズより若干おおきく感じるんだよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:07:59 ID:MC3Xc426
>>474
とりあえず持っていないと思われたら話にもならんので最後にUPだけ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28246.jpg

俺はどの機種が一番なんて言うつもりは最初からない
(もちろん俺があげた4機種は俺の耳にとって良い音を出す機種でしたが、それ以外にお勧めがあれば本気で知りたかっただけ)

君がこんな機種も良いぞとUPってくれたら建設的な話も出来ただろうに、残念
(より良い機種が出たのなら欲しいしね)

他の方々にはスレ汚し申し訳ありませんでした
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:14:13 ID:ASt0bCiV
ハイ上がりが好きと見た
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:22:33 ID:Ubld1fzz
>>490-491
アドバイスありがとう。
とりあえずイヤーピース入ったよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:02:18 ID:JJxw8dej
Airstationで無線試してみたいのですけど設定方法とかある
サイトありましたら教えてもらえませんか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:25:39 ID:ZgJ4hMGl
IDtest
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:54:16 ID:GPsOOBb0
お前らこんな物にこだわり過ぎるからモテないんだよ。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:57:18 ID:M2HoVzVC
>>492
ほんとにこれからは二度と荒らしにアンカつけないで!
建設的な話をするつもりで荒らしがここに来ていないのは分かるでしょ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:01:24 ID:MC3Xc426
>>498
いや本当に申し訳ない
ただまあ荒らしの人?がどんなDAP等使っているのかはいつも気になる、、、
どんな気持ちで書き込んでいるのか、などね

とりあえず気をつけます
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:03:13 ID:h5zVZAAy
今更だが、壁紙配布サイト http://blog.goo.ne.jp/mth-poly/ 更新止めちゃったんだな。

あそこ地味に気に入ってたんだが…
(需要があるかどうかは別として)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:10:27 ID:aAIQBp02
リクエストに応えるのはいいが、有名人の壁紙は
肖像権と写真家の著作権に抵触する恐れがあるからな。
更新停止は懸命だと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:18:57 ID:dkDZU5In
>>501
著作権や肖像権を守ってるネラーはいるのかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:27:21 ID:h5zVZAAy
>>501
なるほどな…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:18:56 ID:2jzrQhBw
ipodから乗り換えようと思ってるのですが なにか注意とかありますでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:18:58 ID:zUBlYBZb
エロ動画をたくさんいれて
有機ELで楽しんでるぜ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:25:34 ID:BBL77yZP
>>504
iTunesとSonicStageの動作の違い("同期"の概念がない、など)。
iPodは持ってないからこれしか答えられないわ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:28:22 ID:XTNovgnb
注意点なんて特に無いな。
わからないことは買ってから調べれば何とかなるレベル。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:56:06 ID:qqhyUNIZ
>>504
ホイールに慣れていると、最初戸惑うかもしれないけれど、すぐ慣れるのでご安心を。
後は506さんが言ってるように、ソフトの違いかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:22:25 ID:2jzrQhBw
>>506
>>507
>>508
ありがとうございます
Cowonってやつに惹かれてたんですが会社調べてやめました
高い金だしてでもこれを手にいれたいと思います
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:06:49 ID:2YF7OyVp
どうせだからアイスブラック買えよ。カッコイイよ。俺は5000曲目指すからさ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:52:13 ID:hTxsBH0+
>>509
sonictunes使うと曲の移行は楽かもね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:48:49 ID:YwVG25pv
前にも書いたんだけど、SonicStageだとジャケット画像の強制正方形補正がうざい
しかも白枠で補正、ウォークマンの背景が黒なんだから黒枠にすりゃいいのに
正方形にトリミングしたりするのもアリだけど、いかんせん曲数が多すぎて難しいし

ドラッグ&ドロップで転送すればいいんだけど、それだといかんせん動作が重くなる
これって僕の気のせいじゃないですよね?3000曲くらい入れてるんだけどかなりもっさりになる
SonicStageで転送すると、サクサクとはいかないけど結構スムーズに動くんですけどね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:17:02 ID:O1xBvtWa
>>512
つ諦める

お前みたいなD&D利用者のせいでブックマークetcが
4000ぐらい入ってるけどSS使っていると特にレスポンスの低下は感じないな
ま、徐々に遅くなっていて気付かないだけなのかも知れないが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:32:33 ID:YwVG25pv
>>513
いやもちろんSS使ってますよ
むしろCPの悪夢を自体験してきた身ですから
まあ何にせよやたら喧嘩腰なのはよくないですね

暇な時にでもひとつひとつ修正するかなぁ…
3000曲…すごく時間かかりそうだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:26:06 ID:2jzrQhBw
あと質問なんですが操作はすべてタッチパネルなのでしょうか?
タッチパネル苦手なのでなれるまで大変だ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:29:30 ID:ULfttO8n
>>515
ハードキーがあるが糞仕様でレスポンス悪い
イライラするくらい
タッチパネルが苦手ならやめとけ
使い難すぎる
30周年記念モデルが出るから待った方がいいと思うがそれでもというなら止めん
お伏せしてこい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:37:19 ID:kOROOf8C
しかしもう2ヶ月近くなるのに値段があまり大きく下がらないな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:44:45 ID:2jzrQhBw
>>516
わかりました
我慢します 新作までまちます
アドバイスありがとうございました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:47:25 ID:F65p590b
最近買ったばかりで、このウォークマンで動画をみたいのですが、
画面いっぱいに(余白なしで)みるには解像度とアスペクト?をどう設定すればよいでしょうか?
余白があると画面にやきつこけがおきるようなので、余白なしでみたいです
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:53:09 ID:BBL77yZP
>>516
>30周年記念モデルが出るから
憶測は止めておけ。荒れる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:56:38 ID:NDkKcCH2
>>519
アス比は9:5じゃないと余白が出る
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:01:03 ID:iFIkctXY
これってUSBで充電中に画面表示をオフにすることって出来ないのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:02:48 ID:XTNovgnb
アクセス中じゃなければ勝手にオフになるよ。
さすがに有機ELだから気を使ってあるみたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:06:57 ID:ULfttO8n
>>517
1万以上下がってるのに何言ってるんだ?
1日、2日ごとに下がっていってる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:07:37 ID:zhmSyThz
>>517
値下げして売れるなら、値下げするのだろうけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:42:08 ID:7jRWYMi5
Xってランク上位なんだな。
ttp://kakaku.com/pc/mp3-player/ranking_0130/pricedown/limit=3/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:11:12 ID:cIPJuJCS
>>518
イライラするかは君次第。

ってか人に聞くより実際に触った方がいい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:16:49 ID:NTcF0/a4
>>527
落ち着いて質問してるように拝見してるが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:24:28 ID:NUC6/bN8
操作系のことだろ? ってツッコミは野暮なんだろうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:28:27 ID:iFIkctXY
>>523
あ、本当だ。
アンチウィルスソフトの巡回スキャン中に画面表示を確認したせいか常時オンだと勘違いしたっぽい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:32:57 ID:AXF7dcYk
4年くらい使ってるipodの調子が悪くて、ipodより音質が良ければこれを買おうかと検討してるんだが………
どうなんでしょか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:34:10 ID:AXF7dcYk
ゴメン、テンプレ読んでなかった。
試聴してくるわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:43:50 ID:LEVAE7D6
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
週間売れ筋ランキングでは41、45位に落ちまくってるけどな
13位までiPod独占

ソニーはEやSが好調
Eは分かるがSに負けるってなんなの?
駄目駄目機種だなXは
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:45:41 ID:0Ug0q82b
何その軽自動車やカローラが売れてメルセデス・ベンツSクラス、BMW7、レクサスLS、アウディA8が売れないみたいな考え方。
当たり前だろといつも思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:50:52 ID:LEVAE7D6
>>534
数千万違う車と比べるなんて馬鹿じゃないの?頭大丈夫?

去年発売されたiPod touchはまだ売れ続けてるけどな
それよりXは下だが何か言い訳あるかい?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:57:09 ID:0Ug0q82b
万人が"十分な収入"を持っているわけではないことを念頭に置くんだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:01:19 ID:MoaMxhBO
ミーハー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:03:52 ID:LEVAE7D6
>>536
だからiPod touchはまだ4万近くでも売れてるが?
それより安く、発売2ヶ月足らずのXはなぜ売れないの?
ソニーユーザーが収入少ないって事か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:05:50 ID:NDkKcCH2
>>538
nanoとtouchどっちが売れてるか考えようね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:07:49 ID:AZo9dlEY
人の言っている事に根拠や反論を
いちいち求めるなんて、
なんだか子供みたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:08:58 ID:hJFwlf7p
何でスルー出来ないかなここの人たちは
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:15:02 ID:LEVAE7D6
>>539
発売直後はtouchとnanoの売上げはあまり変わってない
Xはぶっちぎりで売れてない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:16:37 ID:egFKSq9v
だからXはヘビーユーザー向けで、そのユーザーたちはBIを欲しがるから
BIの生産待ちで通常モデルはあまり売れないと何度言えば…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:19:48 ID:qlpBoxw4
嫁が友達を家に呼ぶとかで追い出されたので
Xと一緒に外出中。
といいたいところだが、Xを金曜日会社に忘れてしまったので
Sと一緒に会社に取りに行くところ

日曜も後数時間だがXがないと寂しいぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:21:37 ID:LEVAE7D6
>>543
苦しいなw
じゃあBIって今何台生産されてるのか
何台注文受けてるのか分かって言ってるんだよね?
教えてよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:24:11 ID:DLykKj5J
釣れてるみたいですね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:25:18 ID:DVF1CLsj
暇すぎるなwwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:27:46 ID:hx3jJhYH
またやってんのか・・・
折角の休日もっと有意義に使えよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:28:25 ID:PuAMW8+Y
>>547
>>548
お前らもなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:29:43 ID:nL8BYcGM
売れてる売れてないが気になるなんてよっぽど暇なんだな
ゲハみたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:29:45 ID:DVF1CLsj
>>549
わかってるがなww
自嘲ですがなww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:30:17 ID:hx3jJhYH
言われると思ったよw
出かける前にちょっと覗いただけだから心配すんな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:31:51 ID:PuAMW8+Y
>>552
出かける前w
そうですかw 出かける前に2ちゃんですかw 好きですね
どこに行くんでしょうかねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:34:11 ID:LEVAE7D6
>>544
忘れて帰るくらいだからどうでもいい物なんじゃないの?

有意義に2ch 立派です
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:52:03 ID:qlpBoxw4
くそー今日に限って一つ上の警備がかかってて
会社は入れねぇ…
せっかく来たのに!
タリーズの女の子が可愛かったからまぁいいか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:19:06 ID:qqhyUNIZ
まあ、音質を気にせず買う人が多いからな。
他人に流されやすい人多いしね。
正直、売れてる売れてないなんてのはユーザー視点からすればどうでも良い事じゃない?w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:25:27 ID:s+pDPJ2w
いや、売れる売れないの差は大きい。

売れれば、いろいろなモデルが出る。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:32:20 ID:9kKmiyTt
結局釣られてる暇人しかいないのでした。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:33:43 ID:LEVAE7D6
Xは失敗作ってのは誰も否定できないわけで
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:35:20 ID:QIf8Y/Wb
未知数のXでなく、
ペケのXってことか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:42:25 ID:dE2wOICJ
S-masterを活用する為にはある程度イヤホンに金を掛けなきゃならないが、電車の中では殆んど高級イヤホンを見掛けない
実際、電車の中で見掛けるのは殆んどがiPodかwalkmanの付属で、1000円未満のイヤホンもざら
良く見る高級イヤホンもEX90かEX500がちょっと
正直、これじゃ殆んどの(付属や廉価のものを使用してる)人が、DAPによる音質の差なんて全く聴き分けられない思う

SONYを初め、KENWOODやVictorがこう言うニッチな市場に目を向けてくれている事は非常にありがたい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:45:18 ID:BBL77yZP
>>561
それはあるな。
これでNC300D相当を付属してくれたりするとその辺りは完璧なんだが。
てかそうしないと音の違いが分からんしな。少し前の付属(E0931)とかだとあまり変わらんし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:51:57 ID:OgmLOx+Q
>>562
同意
NC含めてトータルバランスで考えると通勤用として中々良くできてると思うんだが、
イヤホンが全体の足を引っ張ってる感じなのが残念

ただ、付属にこれ以上のものを付けてしまうと価格が上がり過ぎてしまうので、
別売で出すのが無難かと
ここをもうひと頑張りして欲しいが…今のSONYじゃきついか?
今年30周年なら、それにかこつけて何とか出して欲しいもんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:53:41 ID:LEVAE7D6
付属のイヤホンで駄目ならDNCは使えない機能だな
30周年記念で最近出たの付けてくれる事を祈れ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:23:39 ID:xQ7iJUJk
ソニーが作ったスクリーンセイバー試した?
凄くおもしろいよな。あんな感じでソフト開発がんばってくれよ。
みんなの要望を吸い上げつつおもしろくて使えそうなのどんどん載せてくれよ。
頭堅いんだよWM作ってる連中は
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:45:30 ID:2UqhEXKZ
どこにあるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:00:36 ID:UEN5rqi4
まだX1000を貶して30周年記念とやらを妄想する馬鹿が居るんだな
何週間粘着してんだこのキチガイ野郎
30周年専用スレでX1000の悪口でも言ってろ>ID:LEVAE7D6
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:03:39 ID:UEN5rqi4
>>566
ニュー速VIPブログの5/30の記事に出てた奴じゃね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:10:46 ID:xQ7iJUJk
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:13:02 ID:qePi4y02
二ヶ月前も今も変わらず荒らしの相手するよなこのスレ。
Xはともかく、ここのスレ住人はほんと馬鹿が多いんじゃないかと思ってる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:15:40 ID:ndEpBCQp
BCNランキングは全くあてにならんよ。
シェア調査の業界標準はGfKでしょ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:32:03 ID:4iHnvLZ+
スルーしろスルーしろって喚いてる奴も同罪だって知っとくといいよ
さらに一言余計な煽り入れる奴なんて愚の骨頂
もちろん俺も同じだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:33:11 ID:B1odsAlw
SONYたんが、30周年モデルを早く発表して、
64GBも発売すれば解決なんだよな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:36:32 ID:KratTRID
今日、LABI品川で32ギガ買ってきた。
45800円でポイントが20パーセント。

近所のヤマダ電器だと49800円10パーセントなんだよ。
ヨドバシやビックもこの価格だし。
なぜLABIだけ安いのかな?

自分はヨドバシで買うことが多いのだけど、最近はヤマダ電器系がかなり勢いがあるね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:37:31 ID:qqhyUNIZ
>>570
まあウォークマンスレの宿命かもね。
なぜか敵対心丸見えで何度も書き込んでくるし。
自分の使ってるDAPが気にいってれば他のスレ荒らすなんて普通しないだろうに。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:37:51 ID:AwYOpZjc
LABIは遠方から買いに来る人も多いので、
電車賃サービスの意もあるのだろうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:15:30 ID:IMSzt/b0
>>573
どうせそれを発表したところで、音質、SS、タッチパネルと荒らしの攻撃対象に事欠かない。
容量だって64G出したら、今度は128G出せというに決まってる。
スレが荒らされなくなりたければ、ソニーがDAPから完全撤退するしかない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:21:15 ID:UEN5rqi4
>>570
30周年厨が荒らしだと知らん奴も居るから仕方ねーんだよ
そもそもお前が30周年厨臭いけどな
ここの住人を煽ってるんだから荒らしとやってる事は一緒だし、
どうせ携帯から書いてんだろこのキチガイ野郎
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:52:28 ID:U5/If2DC
Xの出来が良ければここまで荒れないだろ
みんな、負け惜しみを言ってらって感じでスルー

出来が悪いから欠点を突かれると黙っていられない
AやSではこんな事無かっただろ
だからソニーは次のモデルは失敗できない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:16:37 ID:NDkKcCH2
負けってなんなんだよwww
SONYに言ってこい厨房くせえwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:36:16 ID:qw1QccCW
>>579
まぁX出したのは、30周年モデル出すためのモルモット集めみたいだしな。
デジアンは成功したから、後はもっとファーム面でも改善した究極のを出してくると思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:47:16 ID:U5/If2DC
S-masterの実験
タッチパネル機の試作

反応を見て次機種で改善させると
デモ機じゃないの?というくらいお粗末な出来だったからな
これ以上酷いのはウォークマンの歴史で見た事がないんだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:51:25 ID:h5spvQVI
A1000の方が酷いだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:58:30 ID:kgrgt8J+
A1000と日記はもう許してやれよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:16:56 ID:ZDi9/i8p
半年で Xシリーズ超えてくれ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:33:36 ID:cYURJbwJ
半年遅れで発売したのがXだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:41:22 ID:OHO/A6Xf
Xのタッチパネルが反応悪いって
本当に触ったことがあるのかと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:44:00 ID:N45q+5zu
Xを買う金でイヤホンを買えば
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:06:34 ID:rvWOP9Cz
俺ならイヤホンを買う金でCDを買う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:12:32 ID:1YfGBlnZ
イヤホンを買う金でCDを買ってる。
X買う金がA64Gを待ってる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:38:37 ID:qqhyUNIZ
俺ならイヤホンもDAPも・・・買いたいw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:52:35 ID:MoaMxhBO
>>569
神過ぎるだろこれw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:14:23 ID:xLuJkJaL
Xシリーズについているダイナミックノーマライザって
どんな機能なのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:19:19 ID:egFKSq9v
>>593
音がちっさい曲の音量を上げて他の曲とそろえてくれる機能
曲が変わったときこの曲音小さいなってなって音量ボタンいじるのををなくしてくれる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:24:16 ID:UEN5rqi4
>>580
30周年厨が自演してるだけだから放っておけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:38:17 ID:UEN5rqi4
>>592
俺もこれでSONYに惚れ直したw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:39:48 ID:xLuJkJaL
>>594
お早いお返事ありがとうございました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:40:18 ID:QC5aFoe2
>>594
横から質問で申し訳ないけど、アルバム単位でのノーマライズとかできる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:50:50 ID:egFKSq9v
>>598
アルバム単位ってどういうこと?
曲自体の音の小ささを補正するから多分無理だと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:53:54 ID:BBL77yZP
>>598
通常のノーマライザは曲のソースごといじるが、ダイナミックノーマライザは曲のソースの音圧を
(再生しながら)測定して音量を揃える(アンプ側の増幅率を柔軟に変化させる)ものだから
アルバム単位とかの概念はないし、いきなりでかい音が来たときには一瞬大音量で再生される。
小さい音が来たときには気づかない程度の自然な時間(数秒から十数秒程度)かけて音量を上げていく。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:07:31 ID:WKETQG0t
X1060持ってるけど
タッチパネルの反応悪いよ
アイコンの背景の色がオレンジになって、タッチされてる事に
なってるはずなのに何も変化しない
売り場の姉さんに現象確認して貰ったらンニーの中の人を呼んでくれたけど
ファームうぷしろだとか、反応しずらい体質かもとか
ファイルが大きいのじゃないかとか言われた
ファームのバージョン見せたけど最新かわからないとも言われた
詳しくないなら答えるなよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:11:10 ID:cojm/TXR
タップされたことになってないだけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:13:54 ID:WKETQG0t
タッチされた事にはなっている、と中の人に言われたよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:15:53 ID:NgEwWsvK
>>603
タッチ≠タップ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:24:26 ID:V1C9E4U2
反応しづらい体質ってあるんだ・・・知らなかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:28:41 ID:bZG9ueMo
人は誰でもATフィールドを持っているってばっちゃがいってた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:52:57 ID:LfQP4u4Z
>>521
ありがとう!
けど、設定に9:5がないんだけど、ほかの比率じゃあ余白できちゃうよね?
4:3、5:4、11:9、12:5ならあるんだけど
余白ありでしか再生できないならもうこの機種に関しては諦めるしかないや
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:00:23 ID:iTrrRTEd
>>607
432*240の動画を作れば余白なしでできるよ。
16:9の動画だったら、微妙にアス比が狂うけど、違和感はないから問題ない。
wikiみれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:09:31 ID:OHOiBUsM
>>594
アレは聴覚上どう聞こえるかは無視してるっぽいな。
低音は欲しい音量より小さくなり、ゲームボーイの音のような電子音やピアノの高音が多い曲は猛烈に大きな音になる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:11:20 ID:S/kwIwhV
あれやるくらいなら俺は面倒でもゲイン調整するな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:15:37 ID:EKjj7oFk
>>610
俺も同意
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:25:22 ID:NgEwWsvK
>>609
あれは曲のディテールが失われるから俺も使わない。時間的にアクティブなゲインコントロールらしいが不自然になる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:33:33 ID:a4Ir6Ki3
リプレイゲインの方がいいよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:19:20 ID:GC8CrF0F
リプレイゲイン対応DAPって
ROCKBOX対応機しか知らないが
他にあったっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:42:04 ID:7HKA14+f
MP3Gainを使って調整してるんだけど、曲によっては不自然に聞こえる時があるんだよなぁ。
ダイナミックノーマライザとMP3Gainだったらどっちを使ったほうがいいのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:53:06 ID:EUUJ7/fz
>>615
実際に聞けばいいと思うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:29:11 ID:2WyTWstR
>>601
確かにタッチパネルの反応悪いな
自分以外の人がやっても一緒
次はもっとマシな物にして欲しい
デジアンハードキーモデル希望

>>615
ダイナミックノーマライザ使ったら電池切れるの早くなる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:15:38 ID:+APl8GtE
>>569
sonySUGEEEEEEEEE
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:53:10 ID:cNyKzTae
ここで30周年記念モデル予想

S-master搭載、FM、DNC、動画再生、ブックマーク評価等あり、おまかせチャンネル
29800円で、出ると思います。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:49:14 ID:rlzxqJK0
>>569
おっぱいっていれたら大変なことになった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:42:52 ID:staAL/90
>>569
三沢光晴って入れてみた。

見てるうちに目頭が熱くなった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:02:41 ID:GeEo7QKu
エレコムの黒ハードケース買ってみた。
ミラー仕上げでなかなかよい感じで気に入りました。
純正買わないで良かった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:27:06 ID:GaqEBSe1
・ブックマーク機能
・プレイリスト機能のうち、よく聞く100曲/再生履歴/最近転送したアルバム/削除予定リスト
これ残ってたら買うんだよなぁ アップデートで復活したら買うからソニー復活しろよ 復活してくださいお願いします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:47:13 ID:O+yRTQL/
こんなとこに書かないでソニーに署名つきで送った本がいいよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:59:25 ID:oPIYP8nl
そろそろ新色追加を
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:06:29 ID:FgwVgWtS
>>623
今までの例では99%機能追加はありません
というかD&Dのせいとかでこの機能は省くしかなかったんじゃないの
出来る物はわざわざ削除しないでしょ

これだけこの機能削除に関して不満が出てるんだから次は対処してくれるよ
30周年記念モデルに期待しよう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:10:57 ID:3aRqXqlA
質問なんですが、
ソニーのCCCDをウォークマンに入れるにはどうしたらいいんでしょう。
レーベルゲートCDは入れられたんですが・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:23:31 ID:6Zl1eKDs
パソコン使わずにコンポで入れる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:25:28 ID:rR1bsXFm
>>623
よう!俺

630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:31:21 ID:9R9tbjBK
>>623
おまかせチャンネルも具合いいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:50:24 ID:uIUhZyS3
ブックマークなんてどうでもいいじゃん。
プレイリストでなんとでもできる。


と思っていたが、PCのHDDが逝ってしまった・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:51:21 ID:S/kwIwhV
必要な人もいるんだよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:56:08 ID:Zo3UCbbu
ブックマークは寝るときスリープタイマー代わりに使ってたのになぁ。
その日によって20分とか30分とか1時間とかの、その時寝ながら聞きたい曲を
さっと選べるのがよかった。ブックマークなら手軽に組み替えもできたし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:00:37 ID:QPgmCHTS
ブックマークは絶対復活させてほしい。
とりあえず要望は出しまくってるんだけどな・・・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:30:06 ID:O+yRTQL/
>>627
CDをPCに入れる時にshiftキー押しっぱなしにしとけば大概のは読み込めると思うよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:37:10 ID:kXYX2BGC
NC33出るけど Xについてる標準のやつと大差ないのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:38:03 ID:QPgmCHTS
これと900ST組み合わせるとなんか音が化けた。
あれ?900STって音楽鑑賞に使えたっけ?みたいな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:38:53 ID:IvhbC5dc
形状が違うし、普通のNCだから差があるだろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:02:36 ID:jalgVR54
カカクコムを見ると32Gが3万5千円台が出てきたね。

私の近郊のヤマダ、ノジマ、コジマ、ヨドバシ、ビック、ケーズ、さくらや、ソフマップは、
49800円で11%還元が限界・・・・
田舎はイヤだね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:09:31 ID:IvhbC5dc
近くにヤマダ、ノジマ、コジマ、ヨドバシ、ビック、ケーズ、さくらや、ソフマップがあるのに田舎だと?…
県内にすらビックもノジマもさくらやも祖父も無い奴がいるというのにそれで田舎だと!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:11:11 ID:IvhbC5dc
ごめん
理性を失ってた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:11:21 ID:S/kwIwhV
>>639
ふざけんな都会人
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:12:56 ID:jalgVR54
ごめんなさい! 田舎だけど、ど田舎ではないかもしれません。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:19:33 ID:S/kwIwhV
田舎とは住んでいる”市”に
・ゲーセンがない
・フラゲできない
・発売日に発売しないのが多々
・最新の家電とかおかない
・服屋=しまむら
だな。家のところのケーズは最新のものは定価で取り寄せだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:23:33 ID:U7UJBm/l
>>639
32Gが3万5千円台でも店も製造メーカーも利益が出る。
これがXクォリティー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:27:11 ID:d8Ty2eN8
iPod toUchだってそうなんだから別にいいじゃん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:32:08 ID:Qm1uFVwR
>>644
新製品が安いケーズ電機!
って嘘かよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:33:50 ID:d8Ty2eN8
どこよりも安く! も嘘だな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:43:14 ID:cR8J0tLf
>>644
俺の住んでるとこ、隣町行かないと服屋も電気屋も無い…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:52:31 ID:hGde+bj+
むむむ...
おまかせチャンネルはアップデートで対応されなさそうだな
こうなったらみんなでSONYに要望として「おまかせチャンネルを搭載してほしい」と送るしか...
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:02:06 ID:uIUhZyS3
俺、”郡”だよ。
そして村だよ。
コンビニまで片道40kmぐらいあるよ。

お前らみんな都会人。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:27:51 ID:E3sWzOP8
もう買っちゃったからばらすけど
BIも中古で2万円台で買えるから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:30:02 ID:BgNPjwPO
大多数の県庁所在地クラスでも田舎だろ
ど田舎、どど田舎という物があるのを忘れずに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:30:58 ID:bZG9ueMo
ど、ど、ど、ど、ど田舎ちゃうわ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:33:19 ID:bJMTNGRK
みんなのレスを読んで名古屋って結構都会なのかもしれないって思った
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:47:49 ID:78HYYQDP
>>651
その環境でノイキャンは必要?
(いや失礼)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:48:33 ID:ac91rWEj
名古屋は普通に都会だろ
統計見ろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:48:34 ID:S/kwIwhV
amazonないとまともに生活できないぜ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:19:37 ID:uSBQNmaq
尼損も価格が安定せんからなぁw
660sage:2009/06/16(火) 00:27:06 ID:LBpbkXXB
SSVをVer.5.2に上げたら、X1060に転送しようとすると転送途中にSSが変換中とかから動かなくなるように・・・

う〜ん、不具合なのかなこれ

他の方、SSV5.2でも特に問題ないです?

5.1に戻すのめんどいな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:29:14 ID:LBpbkXXB
しかも、sage入れる場所間違っとる・・・・

会社帰りに急いで買いに走ったPCメモリもぶっ壊れてたし、何て日だ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:30:01 ID:uSBQNmaq
最初に入れたのがSSV5.2だけど、転送の問題は起きてないな。
もっとも、iTunesのライブラリを取り込んで送ってるから多少事情は
異なるかも。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:29:47 ID:W/X0u5Ih
XA-Vから乗り換えると、プレイリストよりリザーブ機能が欲しくなってしまう。
自分だけかな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:00:53 ID:wl2CQdME
動画をフル画面でみるには9:5じゃなきゃだめみたいだけど、
自分のもってる動画変換ソフトは9:5に対応してないorz

対応してるソフトってなにがあるかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:13:48 ID:2WwU+lHJ
>>664
wikiに書いているよ。

つ XviD4PSP 5.0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:46:36 ID:WV0k5q5N
おお、サンクス!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:26:00 ID:mJ33jd4i
600だけど、SSを5.1に戻したら転送できるようになたー

原因は不明だがいがったいがった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:33:04 ID:h5lnd/Xn
>>667
600?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:33:51 ID:BHFzd0V5
ところで皆さんイヤホンなに使ってる?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:22:04 ID:3UCOoQNH
使い慣れたSE310
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:22:55 ID:0hLNsfnv
すまん、これってフォルダ再生出来る?
出来るなら買おうと思うんだけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:40:19 ID:RCSkTSFv
使い慣れた5Pro
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:42:54 ID:yucxDob5
使い慣れたEX700
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:48:50 ID:wUpHKVyT
使い慣れたDJ1PRO
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:26:58 ID:SfbbzW6R
使い慣れたMDR-NC300D
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:33:43 ID:0hLNsfnv
使い慣れたiPod付属
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:44:54 ID:BklKShvF
>>676
ダウト
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:14:47 ID:G6JxdEkh
流れから見て飽きたのが伺える
Kで32G 32800 ポイント無しで売ってた
よほど売れないんだな

30周年記念が出たら3万切るぞ
どのみち9月には切りそうだけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:56:34 ID:a/ONPLHO
リケーブルした10PRO使ってる
純正ほどボーカル沈まないから十分使える。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:08:29 ID:aumx9rO+
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:14:01 ID:NeGAawmD
>>680
ラインナップがもうワケわからなくなってきてるな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:33:59 ID:WxPuLNwV
余力あるじゃないの
30周年記念モデルやりそうだな

A S X W E B 

既存のパワーアップじゃなくて新シリーズだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:42:03 ID:8ftjzg57
>>681
ZAPPINがある以外Eシリーズと殆ど変わらないような気がするんだが…同じ機種ばかり作ってソニーは何がしたいのかよく分からない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:47:55 ID:WUDmzjxV
クリアステレオとか無いから中身はEよりさらに安物なんじゃない?
ていうかXにもZAPPIN入れてくれよ地味に最高峰じゃなくなりつつあるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:56:01 ID:W9MU8q2J
三分充電復活したか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:06:23 ID:neQ1KgxB
>>683
同意。ソニーが何を考えてるのか本気で分かんねー。推測すらできねー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:10:33 ID:vGo/o/r+
Bシリーズは前からあったと記憶している。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:10:55 ID:WxPuLNwV
>>684
最初から最高峰じゃないな
値段は最高峰か
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:14:37 ID:d72GJ1e0
これのBluetooth付いてるやつを出せや
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:27:18 ID:u9rvo50H
Bもこれで三代目か?デザインは現行機種の方が好きだなぁ。
>>689
スティックタイプにBluetooth載せてBTヘッドホンとセットに
なったスポーツ機種を出せばいいのになぁ…と思う。
S710/610以降のシリーズ設計は酷いとしか言いようがないなぁ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:38:48 ID:8ifazs49
>>271 どこが誤植よ?

     http://www.youlost.mine.nu/html999/img/10941.jpg
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:41:45 ID:wUpHKVyT
爪がない・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:43:53 ID:dZiqstiV
30周年記念にX以上の機種出せるとは思えんよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:45:57 ID:WxPuLNwV
>>693
30周年記念モデルは
S-masterにハードキーだけで十分
あと高めのイヤホン付けてな

ハイスペ64Gは来年だから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:46:01 ID:8ftjzg57
>>691
エピドード。
>>271じゃないが俺もそれ気づいたな。どうでも良いからスルーしてたが今思い出した。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:47:31 ID:wUpHKVyT
今のSシリーズにデジアン載せて容量多くしてくれたらそれでいいな。
値段も抑えられて結構気軽に買えると思うけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:50:03 ID:dZiqstiV
出れば嬉しいけど実際は出ないと思うよ
来年以降のAやSの後継モデルに期待してる
Xはそれなりに間が空くだろうから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:51:10 ID:ugJHIKai
付属イヤホンがNC33相当になるのを期待する
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:51:34 ID:WxPuLNwV
9月という噂があるがどうかね
出なきゃ出ないで64Gアンドロイド買えばいいし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:57:54 ID:4000ecXw
私も今度からここの仲間になります。よろしくお願い致します
HifiManのHM-801にするかこれにするか本当に悩みましたが、やはり2-3万の壁は自分にとって
大きいです
早く来ないかなー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:58:23 ID:TtUqkcDt
オレは逆に仲間になりかけたけど他に行くことにしました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:13:38 ID:zeLD8KGs
>>681-686
Bは元々、海外でD&D対応に全面的に切り替える直前あたりにD&D対応機種として出たシリーズ。
D&Dを全面的に打ち出して以降は国内におけスティック型Eシリーズ的な立ち位置で、
国内のEシリーズと同形状の海外版はつい最近の着せ替えパネルが売りのE020しか出てない。
ついでに海外で言うEシリーズはEシリーズ=スティック型ではなくAシリーズやSシリーズから一部機能削除した廉価版を指してる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:28:48 ID:JSb44/Ab
>>695
そういえばソニスタにギフトクーポンについて質問したら
返信の文章に岐阜とクーポンってあって吹いたの思い出した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:29:33 ID:HacXm4po
>>697
Xシリーズなんてこれで終わりでいいよw
このブーイングじゃもう出ないと思うけど

30周年記念でSの新作が出ればよろし
64GはZシリーズとかでいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:31:42 ID:M8LBilEf
ブーイングって、ずっと特定のアンチが数人だけで暴れ続けてるだけにしか見えない。

でも30周年は音だけにこだわったのが欲しいな。
動画もつべも使ったの最初だけで今は音楽聞く以外なんもしてねぇw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:37:02 ID:HacXm4po
売れ行きが物語ってるがな
残念でした
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:39:06 ID:4000ecXw
それにしてもSONYはいつも値崩れが凄い
今じゃ4万切ってるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:40:48 ID:HacXm4po
もう33000ってとこもあるみたいだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:41:59 ID:ugJHIKai
>>707
IDが40000…と思ったら1桁少なかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:44:26 ID:4000ecXw
>>705
本当ですねー。自分も音楽用途onlyで買いましたよ
無線とか動画を取り除いた安価な1000シリーズの需要だって十分考えられたはずなのに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:45:33 ID:V2cglquC
1ヶ月少しで1万下げって、売れませんって言ってるようなもんじゃねーの
30周年記念の繋ぎだったんだろ
この使えないおもちゃは
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:49:33 ID:qJbaDbYy
一ヶ月程度で1万近く下げたのってコネクトプレイヤーの悲劇で阿鼻叫喚を引き起こした初代Aシリーズ以来じゃねーの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:55:44 ID:YBJM+cZb
給付金クーポンで買ったら最初からそのくらいの値段
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:57:52 ID:HacXm4po
量販店とソニスタと一緒にしてる奴って小学生なの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:59:34 ID:M8LBilEf
量販店とネットショップの区別がついてない人も小学生になりますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:00:48 ID:YBJM+cZb
その時点で1番安いとこで買うんだから、ソニスタでもソフマップでもなんでもいいよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:05:01 ID:HacXm4po
>>715
誰も見えないネットショップという字が見えるらしい
末期だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:09:37 ID:M8LBilEf
>>708とか通販の話だろ?
見えないもなにも人には読解力というものがあるからそれぐらい読み解けると思うが。
そこらの量販店でソニスタと比べ物にならないぐらい値下げしてるとこあるならすまなかった。
で、どこの量販店で30000円台まで下がってるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:10:06 ID:4000ecXw
価格より安いネットショップだってたまにあるからな・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:12:22 ID:HacXm4po
>>718
上の方のレスであったが
お前過去レスも読まないのか?
Kって書いてるからコジマかケーズだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:14:27 ID:V2cglquC
>>718
30000台なんて珍しくないわ
最低価格が量販店のレスは何回もあったわ
情弱かお前は
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:16:29 ID:YBJM+cZb
明日コジマとケーズまわって33000円で売ってたら買ってくるわ。
流石にないと思うが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:17:46 ID:M8LBilEf
どこの店かもなにも書いてない書き込みをよく盲信できるな・・・
まぁ叩きの材料になりそうなら真偽なんてどうでもいいんだろうけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:20:47 ID:wUpHKVyT
>>723
無様だなwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:21:38 ID:oNTmluFN
ソースのない2chのレスを信じるのを情弱って言うのでは。
価格とかの通販サイトなら信じれるし
そっちでも一万円下がってるっていうのは分かるけど
量販店のサイトではそんなに下がってないな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:22:59 ID:V2cglquC
>>723
後出ししまくってこれか
まだ4万代がデフォだと思ってるお前に驚きだわw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:24:06 ID:U08DpgEb
相変わらず買えない奴の吹き溜まりと化してるなぁw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:24:09 ID:4000ecXw
この値崩れは仕入れ値が低くなったのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:27:24 ID:HacXm4po
>>723
ちょっと聞きたいんだがよ、値が下がって嫌がる意味って何w?
なんかお前にリベートでも入るの?
高値で掴んで嫉んでるの?
どっちw?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:27:25 ID:M8LBilEf
>>726
量販店は4万台がデフォだろ?
4万切ってるとこなんてあっても極一部では。
価格の通販サイトですらまだ4万台がメインなのに
3万台がデフォって一体どこに住んでるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:29:18 ID:M8LBilEf
>>729
買う気もないのに値が下がって大喜びする意味って何?
ライバル会社かなんか?
お金がなくて買えなくて僻んでたの?
どっちw?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:30:19 ID:V2cglquC
>>730
価格が量販店より絶対下だと信じ込んでる情弱乙
量販店ではポイント無しでよくセールとかやってるんだが
どこの田舎だ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:32:42 ID:HacXm4po
>>731
もう持ってるから喜んでないがな

で?お前はどっちなんだ?
高値で掴んだからかw

30周年記念に期待してるくらいだから気に入らないんだろう
値下がりが嫌ならさっさと売れよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:37:12 ID:szyfmC6H
Xが信者にすら受け悪いのはソニーファンのブログをぐるっと回ってくれば分かる。
買ったはいいけど熱が冷めてレビュー書くことすらスルーしてるとこもあるし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:38:07 ID:dymo1ije
>>733
嘘吐いて居座んなよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:42:34 ID:V2cglquC
ID:M8LBilEf
ネットショップと誰も書いてないのに勘違いしていきなり逆ギレ

>でも30周年は音だけにこだわったのが欲しいな。
>動画もつべも使ったの最初だけで今は音楽聞く以外なんもしてねぇw
Xはもう飽きている

まさに発売前地雷掴んだ見本のような馬鹿
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:45:13 ID:HacXm4po
>>734
ここの信者だけだな、認めたくないのは


買ったからと養護しかできないアホは貧乏人の証拠だ
3万だろうが5万だろうが糞は糞なんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:46:32 ID:VsBpmHA1
友人がiPod買ったので対抗してX買おうかと思ったのですが、このスレや
他の紹介読むとソフトの出来がいまいちみたいで躊躇してます。
(youtubeは速いけどブラウザがとろいとか)
買った後にソフトが改良された場合、sonyはダウンロードサービスとか
やってくれるでしょうか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:48:24 ID:xocpXIXZ
荒らし君もマンネリ化でつまらんな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:49:56 ID:oNTmluFN
自分が糞や地雷と思ってるものにいつまでもこだわってスレに居続けるのってなんなんだろう。
好きなもののスレに行って同じ趣味の人と楽しく語り合うほうが有意義だろうに。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:51:48 ID:HacXm4po
>>740
そこで次機種に期待するんですよ
アホだなぁ君は
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:52:14 ID:M8LBilEf
>>732
絶対下だとは思わんが、期間限定のセールなんかのはデフォの値段とは言わないよね。
まぁ大阪に住んでて量販店色々とあるけど4万以下は見たことない。
俺が行くときにセールやってないだけかもしれないけど。

で、3万台がデフォの君はどこに住んでるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:54:29 ID:9Ruw0H2V
買いたくても買えない、貧乏人の雄叫びが笑えますな・・・・

有る事無い事ケチ付けて、自分を慰めることしかできない。

ご愁傷様です。 お大事にしてくださいね。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:57:23 ID:oNTmluFN
>>741
だから、糞・地雷のスレじゃなくて次機種のスレ、
30周年に期待のスレ行けばいいのにと書いてるのだが…
日本語読めないのかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:00:17 ID:0BOc/rZ/
今日買った!!!
うれしい!音いい!! 
Walkmanは初だけど,かなり音いいと思う

死ぬほど気に入ったから
ずっと使おう!!!!

でも,転送おそいねぇ〜待ちくたびれるわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:08:45 ID:SnnPt4Yo
まー何処のスレでも次機種はこうなる、現行機種は糞って煽る御同類が張り付いて
るの見掛けるよね。まさか同一人物の仕業とも思えんが、淋しい人も多いんだなぁ、結構。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:26:57 ID:1zgYxj7R
>>746
いつもの事だよ
どのDAPなら良いのか、アプる事すらできないチキン
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:31:28 ID:lGlAZ5Ab
だってDAPすら持ってないから答えられるわけが…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:37:21 ID:/xJ9GVak
va618 ふわふわオムレット は通常で販売していますか?
http://www.call-t.co.jp/onlineshop/product/va618.html
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:37:21 ID:nwML+mqJ
>>744
こういうもっともなレスつくと一旦静かになるあたりがわかりやすいというかね・・・w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:39:09 ID:1zgYxj7R
そろそろ煽り耐性云々言ってくる人が出てくる予感
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:40:24 ID:gpvp+7tK
100%釣れる釣堀があると聞いて飛んで来ました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:45:44 ID:OKIsaZjU
>>664
下手にアス比変えないほうがいいと思うよ
まぁ変わってても結構気づかないもんだし大きいほうがいいって人もいるかもしれんが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:53:52 ID:vWOBktlW
USBメモリ 32GBと64GBの定価が93$だって。
ttp://www.kingston.com/press/2009/flash/06b.asp

Xの16GBと32GBの差が1万円は開きすぎだなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:01:34 ID:klE6/EB+
8000円ぐらいだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:03:02 ID:l1RnS8aA
初めてウォークマン買った。
何これ?音良すぎなんすけど!
大音量でまじ泣きそうになりながら
大感動してます!めちゃくちゃ気に行ったべ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:10:38 ID:EhvSLEsf
音良すぎっていうかiPodが酷すぎるだけw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:16:31 ID:wUpHKVyT
いぽはアンプ前提ってきがするな
それ使って初めて同等かそれ以上になる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:25:01 ID:EmbNzBXf
IE8刺したら付属だと音量8で聞いてたのに
なんか10ぐらいまであげたくなる。
音量あげても耳が痛くならないんだよね
Ie8最高きもちいい

WalkmanXとの相性抜群
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:25:49 ID:C0qaz/na
レイ・アウトのケースに入れて使い始めたものの
画面下端のアイコンがタッチしづらいこと。
造りがしっかりしているのだが、そこだけ残念。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:34:10 ID:+mQ8lsre
>>691
変な爪〜www
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:38:41 ID:OKIsaZjU
大人になると爪の形ゆがんでる人多いよ
父ちゃんと母ちゃんの見たことあるけど気持ち悪かった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:39:05 ID:U9QJmPB7
ケース買おうかと思ってるんですが
純正以外だと
ttp://www.ray-out.co.jp/index.php
ttp://www.call-t.co.jp/onlineshop/product/va618.html
ここぐらいですかね?いろいろ見てみたいんで他知ってればお願いします
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:56:50 ID:d15gTuV+
>>758
アンプ前提って酷い話だな。
まあおれはiPodの音質は皆が言うほど不満があったわけじゃないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:20:56 ID:LkFhkohs
ウォークマン史上、最高峰は
WMA Losslessに対応してないし、なぜか「国内のみ」WMA DRM10に対応しない件。

国内でもATRAC3対応やめたらいいのに・・それが世界の選択だろ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:25:22 ID:fb9gD2R2
>>765
>国内でもATRAC3対応やめたらいいのに
止める理由はないだろ。WMA LosslessやWRM10に対応すればいい話なだけで。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:25:37 ID:A7s8hIar
>>763
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/case/index.asp
とか、
ttp://www.skiny-material.com/mp3case/walkman/x1000.html
とか。

今はray-outのシリコンジャケット付けてるけど、skiny material
のを試してみる予定。nano用のを持ってるけど、シボ加工が良
い感じなので。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:26:53 ID:ZuSzb7Fn
walkmanx+ie8>>>>>>>walkmanx>Ipod+ポタアン+edition9
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:39:51 ID:TK2xdSlo
>>760
同じく。
オレの場合、右手人差し指だと反応しないけど
左手親指だとなんとか反応するw
左下タッチする時だけ持ち替えるの面倒臭い。
それ以外はだいたい満足。

あと、普段はカラビナ付けて腰に提げてるけど
ボリュームボタンとか押しやすくていい感じ。

先に出たオムレットのケースも買ったけど
これはなんかイマイチだった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:43:03 ID:AbPxp7zK
>>767
シボ加工滑りにくそうでいいですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:52:49 ID:LkFhkohs
>>766
少なくともDRM10は先に発表された海外のWalkmanXシリーズでは対応してるよね。
国内だけはAALもATRAC3のDRMも完備なのにWMAの扱いは海外よりも不便にする意図は?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:53:10 ID:gPRZo7yN
知り合いからアイスブラック譲ってもらったが、
壁紙が全部消されてしまった。
どこかダウンロードできるサイトとかありますか?
たすけてくれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:08:24 ID:fb9gD2R2
>>771
意図云々関係無しにWMA対応すればすむことだろという話。
ATRAC廃止にしたらそれで困る人は出てくるだろ?論点がずれてる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:19:44 ID:jUcOnwPe
アナログアンプの機種とは明らかに音の傾向が違うな
低音がかなりしまって聞こえる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:58:29 ID:LkFhkohs
>>773
ずれてない。

ATRAC3が省かれている海外製品では対応している。
けど国内はATRAC3に対応の上でわざわざ削ってる。

てことは「両方つければいいだろ」は
ソニーの判断としては成立しなかったってことだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:55:28 ID:mW0ZLWkW
その辺はWシリーズの方が酷いよね。
国内版はATRACには対応してるけどOpenMG対応してないからMORA非対応。
海外版はこれまでの海外機種通りWMAとWM DRMに対応してるのにさ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:56:39 ID:GL5eSVgg
D&Dができるのが魅力で購入を考えていたのですがこのスレを見てると買わない方がいいように思えてきました

音質などは大体の感じでしかわからないので問題ないと思いますが
早送りや巻き戻しはタッチパネルのみでしかできないのでしょうか?
それと細かい音量調整とシャッフル再生ができないというのは本当ですか?

やはり音楽を聞くのがメインの人には微妙なのですかね・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:01:16 ID:CfnUxXJS
自分でメーカーサイトも見ようともしない奴に俺は何も言うことはない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:30:02 ID:OFUKNFKH
まあ音楽しか聞かないならもっと向いてる機種があると思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:10:20 ID:Rw6+Cx9/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1244295515/
愛ポットが嫌いな香具師は来てくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:43:17 ID:UQx03H7E
>>777
本当にこのスレ見てたのかよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:49:10 ID:QSdRU9Ke
>>781
ぜってぇ見てねぇな
ワロタww

遂に価格の注目ランキングが1位じゃなくなったよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:53:08 ID:oKq8kx3L
>>775
結果的に相関はあっても、技術的な因果を示さないと全く話にならないよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:16:19 ID:E5rsJosZ
>>777
早送り巻き戻しはボタン長押し操作でできる。曲送りは短く押す。
プレイモードはリピート・シャッフル・シャッフルリピート・1曲リピートがあり再生画面及び設定画面から容易にアクセスできる。
音量調節は0〜30まで、きびきび動くし操作とかそこらには特に不便はないよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:18:58 ID:69u6Fq1M
>>738 ですが、荒らしではないっす。sonyのサイトみたらパソコン用の
sonicstageとかいうソフトはダウンロードできるみたいだけど、本体用のは
みかけなかったし、本体からはダウンロードできるのかなあと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:23:59 ID:E5rsJosZ
>>783
技術的因果はないから問題だって言う話なんだけど。

DRMだってOpen(笑)MGよりDRM10のほうが普遍的だろ。
でATRAC3+OpenMGのせいで乗り換えすらままならん。

大体がSONY以外のATRAC対応プレイヤーてどれくらいあるってのさ。
ユーザーが規格に囲い込まれてるだけだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:30:58 ID:fb9gD2R2
>>786
「だから」両方対応すればいいんだろ?
お前の論理だとATRAC組は今のお前と同じように苦しめ、と言っているに他ならない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:31:41 ID:oKq8kx3L
>>786
著作権保護技術の話ならそう書けよ、と言いたいね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:42:21 ID:E5rsJosZ
技術的にできることとSONYがそれをするかは全く別の問題だからな。

・・・DRM関連とかフォーマット対応の政治臭さはともかく
それ以外はなかなか良い機種だと思うからここまでにしておくよ。

DRMは困るがLosslessに関しては音質変換して送ればいいし。
ドラッグアンドドロップのメリットが無くなって面倒だが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:53:42 ID:fb9gD2R2
>>789
とりあえず対応してほしいなら要望することをすすめる。ここで書いていても変わらんしな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:05:11 ID:UmF41dcz
PSPとPSPGOでさえ規格バラバラなんだぜ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:00:03 ID:JYfmVOzE
買って2日目だが充電したら電源つかなくなった
なにこれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:05:01 ID:fb9gD2R2
>>792
とりあえずリセットボタン推奨。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:17:05 ID:JYfmVOzE
>>793
リセットで大丈夫だったけど
もうこの充電機使わない方が良い?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:28:43 ID:fb9gD2R2
>>794
何で充電してるんだ?また同じ状況になったら使うのをやめればいいと思う。一度だけだとそれ(充電器)が原因かわからない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:06:47 ID:hj7M/4Gf
誰かいます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:20:23 ID:DjkXVjKB
>>796
なにそれこわい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:22:55 ID:exc0dO7V
もう3万円台突入ワロタ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:25:10 ID:Mro3U/6c
購入検討してるんだが、D&Dの実用性ってどれくらいかな?
できればsonicstageは使いたくないのだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:29:05 ID:UmF41dcz
ソニーの全部入りウォークマン「Xシリーズ」、ついに3万円台に突入
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090617_sony_x1060/
以前GIGAZINEでソニーの全部入りウォークマン「Xシリーズ」が発売1ヶ月足らずで大幅に値下がりしたことをお伝えしましたが、
ついに発売2ヶ月を前にして3万円台に突入しました。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:30:32 ID:7YMX+vwA
最初から4万前半だしなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:35:39 ID:3wMi4q21
買いやすくなっていいじゃないか
最初たけーたけー言われてたもんな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:39:02 ID:jx9fZpWZ
安くなってマジで嬉しい
A919の残り容量が100MB切った所だし
ボーナス出たらすぐ買うつもりだったから丁度いいや

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:41:40 ID:fb9gD2R2
>>803
倍の容量を楽しむといい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:01:25 ID:qTwD03fT
クーポン使えないうちに値段が下がっていく…w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:03:06 ID:7YMX+vwA
アイスブラック?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:09:06 ID:9lesI1+B
売れ行きから察するに、ショップが在庫抱えているから値段を安くしている訳ではなさそう
うーん、仕入れが安くなったのかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:38:34 ID:7JoJS7kt
>>803
ボーナス出ないかも・・・

809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:43:54 ID:crvURV70
全部入りという表現はどうなんだ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:52:17 ID:UmF41dcz
来月には三万五千円代になってんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:53:58 ID:jx9fZpWZ
>>808
うぉい縁起でも無い事を言うな
それ半分洒落になってねーからマジで

812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:55:35 ID:7YMX+vwA
やっと俺のアイスブラックより1万安になるのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:42:06 ID:e6QlT1ob
ボーナスが出ないなら退職金で買えばいいじゃない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:44:55 ID:WlbtJOUL
全て想定内だよ、おそらく。
平均価格が4万円になったところで、64GBを5万円で投入だろ。

小売に次機種情報や追加モデル情報が流れていて値下げなのかもな。
突然、発表すると小売から顰蹙かうから。
在庫調整期間が必要。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:49:39 ID:9lesI1+B
きっと仕入れ値が急激に下がったんだろうな
これじゃいつ買い時か分からないよ

この問題は金銭的な問題じゃなくて、価格の下落によって生じる苛立ちの方が圧倒的に辛い
そして、待っている間に新商品っていうオチなんですがね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:49:49 ID:EgSR9J9o
もっと下がれ
16が30000切ったら買う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:54:48 ID:030V0bQ6
>>815
卸値を下げても十分利益が出るのだろうな。
開発費回収を今のXだけでなく、派生モデルも含めて考えればいいんだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:56:39 ID:fb9gD2R2
>>814
追加モデルはともかく次機種は(開発期間の面で)可能性としては相当低い、と言うかほぼ無いと思う。
ハードウェアも揮発・不揮発メモリ程度しか変えられず、3ヶ月で既存のバグ修正+評価
というのは難しいというか、開発者にかなり負担が掛かる。
>>815
買ったら全て忘れられるぞw
IYHはそれほど気持ちいい。まあ人によるんだろうが…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:47:57 ID:1koXJlAM
取りあえず不安煽って買い控えを促すのは工作員だな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:55:33 ID:7YMX+vwA
革ケースのホルダー部分でアイスブラックのメッキ部に初めての傷入った。
露出部分はまだ無傷だぜ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:59:12 ID:CKevXrix
>>819氏は心が貧しいな。
不安な派遣かバイト生活してるのだろうな。

Funなウォークマンファンは減ってしまったのか?
30周年モデルって もう2週間後位なの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:06:06 ID:nvS0YYjy
IYHってヨーカドーの親戚かなんかかと思った・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:29:09 ID:jx9fZpWZ
イトー・ヨーカドー・ホールディングス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:36:33 ID:7BQN3UFz
iTuneでD&DでWAVで曲入れたらアーティストとアルバム不明になったんですがこれはどうしようもないんですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:56:07 ID:oKq8kx3L
>>824
それだけに限ればどうしようもない。
wavファイルの転送方法を変えるしかない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:11:05 ID:E5rsJosZ
>>824
多分無理。それが普通。

WAVにはファイル内にID3タグの記録する場所無いから
まともにアーティスト名とかのテキストを記憶しておけないです。

Ituneとかのアプリ内でWAVでアーティスト名が表示できるのはたぶん
アプリケーション独自の方法で実現してるんじゃないのかな、DB作ってるとか。
827824:2009/06/17(水) 22:31:21 ID:7BQN3UFz
なるほど
わかりました。ありがとうございます
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:55:32 ID:nrIILEN5
今くらいの大きさで良いので64GB搭載の上、microSDHCスロットを2口つけてくり
メモステはいらね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:56:23 ID:1CkEeU5q
美しさと潔さがない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:02:18 ID:CH2FUeEV
転送遅いのはファームのせいでなく、使ってるnandがウンコ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:40:16 ID:Rh6PHadA
BIはいつ来るんだろう…
予約してからもう20日経つんだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:47:39 ID:0jCohFd/
>>830
NANDではなくメモコン。DSPのMP201内蔵っぽい・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:38:27 ID:/xVHRGPF
オーバーレイの低反射貼ったが地雷だな…
想像以上に画質が悪くなった。マット加工が糞なのか乱反射してキラキラするし目が疲れる…
クリアケースはめるとクリアケースの出っ張りでシート浮かせる始末だし結局純正に落ち着いたわ


そういやもうすぐ中旬終わるけどマダー?<クリアケース
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:48:57 ID:cTpWtmp4
>>833
ヒント ミュージックコミュニティ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:04:29 ID:dR8TE5VZ
Wikiの携帯動画変換君、mkv変換しようとすると音ズレするなぁ…
変換君はフリーの分際で設定iniファイルに-thread 2オプションで
マルチスレッド対応にできるから好きなんだけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:28:42 ID:3DrP67ay
>>833
HPにも書いてあるが、輝度は落とした?最高輝度だとギラつきますよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:53:49 ID:TJWQtOqp
>>834のヒントが分からないのは俺だけでいい

838 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:49:08 ID:Q2UctrAT
833
指紋の付きはどうですか?
PDAではオバレイ重宝してたんで期待してたんですが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:00:29 ID:vY+mi0b5
OverLay Brilliantの方は見た目は良いけど、指紋は目立つんだよねぇ。
拭き取ればきれいになるけどさ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:26:05 ID:FoTIJ4Qw
A919から乗り換えました。
D&Dは便利で全曲D&Dにしました。
Sonicstageは使用をやめました。
CDex Mp3tag explorerでD&Dしてます。

 D&Dはやっぱり便利。

不満点
 NetJukeと接続時D&D転送モードにできない。
 NetJukeで録音した番組はUSBメモリを介してPCに移してからD&Dしている
 ポッドキャストフォルダに直接放り込みたい。
満足点
 4時間半のラジオ番組をポッドキャストフォルダに入れると番組毎に
 しおり管理されるので便利
 従来は曲として聞いていたので1番組聞き終わるまで別の曲が
 聞けなかった。

基本満足。要望はNetJukeとのD&D転送に対応してほしい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:54:23 ID:FEwGyac/
>>800
4月25日の発売当初の最安値は4万5000円ほどでしたが、2ヶ月足らずで5000円ほど値下がりしています。
なお、以下の価格情報によると、「NW-X1060」のレッドモデルは3万8580円まで値下がりしており、
競合すると目されるAppleのiPod touch 32GBモデルの6月17日15:35現在の販売価格である3万7400円に迫っています。

>>815
売れないから下がってるに決まってるだろw
売れれば高値でも買うわ アホか

>>817
利益ほとんどでないんだろうがマイナスよりマシって程度じゃないの
原価安いのが分かったから糞さも納得いくな

>>754
来年にはもっと安くなってるな
アンドロイド64Gモデルは決まりだろうな

それまでこんな糞機種で凌がないといけないのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:54:55 ID:CShkDrLn
とりあえず曲としての扱いでよければ
「USBストレージ」転送扱いでウォークマンに転送したラジオが
音楽再生のほうで再生可能のはずだが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:55:42 ID:PfFeFOC0
気持ち悪い人がいるな。っていうか痛い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:22:27 ID:YRk6fql8
いくら無駄な機能たくさん付けても高く売れないんだから
無線LANとかワンセグとか動画再生とか要らないよね
そんなの携帯でやればいいんだし
音質で勝負して
あとは操作性をiPod並に改善して欲しい
もちろんiPod以上に使いやすくしてくれれば最高だけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:24:22 ID:PfFeFOC0
無線LANとかどうが 再生とかワンゼグとか不要な人多かっただろうに
それで一万下がったら今すぐにでも買っていただろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:44:19 ID:FEwGyac/
ネット、ワンセグ、動画再生
どれも携帯に負けてるし
つーか無線LANなんていつ使うんだよ
携帯みたいにどこでも使えないと意味無い

売れないのが値段のせいじゃないってのが分かってないな

今からでも遅くないから30周年記念モデルとして改良版出せ
タッチ自体いらん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:47:41 ID:0q4oPR5S
正直S-Masterだけ欲しい。
そのうちEシリーズにも入るのかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:48:50 ID:uQxcFL0B
walkmanX+IE8でポータブルとは思えない音をだすぜ!

さいっこー!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:53:35 ID:l18as/Ma
>>838
833ではないが、使った感想を。
照明や日光の反射、自分の顔の映り込みがなくなり、その点で見やすくなる。
一方で、携帯購入時の液晶保護フィルムに見られるようなギラツキ感があり
動画メインには全く向かない。
指紋は気にならない。サラサラ感があり、タッチ操作はしやすくなったと感じた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:57:22 ID:+2Slpcqp
30周年記念厨の次のお題目はアンドロイドか。正体わからんまま名前だけ書いてるだろw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:16:46 ID:FEwGyac/
>>850
お前みたいな馬鹿とは違う
現実見ろ
来年もX使ってろよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:23:26 ID:BnlshRIz
次の機種にはタッチパネル、S-master、有機ELだけは最低でも引き継いでくれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:20:27 ID:vGKMyzFT
>>852
ワンセグとFMも!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:04:13 ID:Z6NOP3qq
ワンセグがなければXの意味なし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:15:58 ID:FEwGyac/
>>854
アホか無駄な機能
あんな糞画質でTV見てどうすんだ?
マゾかお前
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:19:42 ID:tN8uJZ3S
>>846 こいつX持ってないのか・・・・

どうりで何も使い方も、使用感も判っていないはずだ。

電気屋かカタログ前にして指銜えてうらやましそうにしている貧乏人。

どうせどんな新製品がでてもケチつけて自分を慰めているんだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:21:59 ID:hhBPpO0C
今日買ったんだが裏面のうざいシールがはがせんw
助けてクレー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:46:51 ID:5frgKiCc
>>857
何のシールかと思ってカバーを外して見てみたけど、これか。
ムリに剥がすと表面コーティングもはがれたりして。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:48:59 ID:xolunOxL
>>857
一応保証関連の関係ではがさないほうが良いみたいだが。
?した後どこかに保管しておくならいいと思うけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:00:18 ID:YRk6fql8
>>856
持ってない俺に教えてくれ
動画やワンセグやウェブサイト見るのに携帯より優れてる点を
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:00:41 ID:ycj39JZ0
ソニーはFMあるかあいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:25:27 ID:QPXs7d3q
クリアケースのリコールまだー?もう下旬やん!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:25:49 ID:8B1c2etd
>>860
856ではないですが、
電池切れを気にせず使えるのは利点かと思ふ。
WBCの時は重宝したよ。

まあwebはおれもウォークマンでは使わないけど、その他は今のところXに不満は無いなおれは。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:27:43 ID:zhQ9KgRF
>>857
ふつうに爪でカリカリやるときれいにはがれた。
ない方がすっきりする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:27:56 ID:xolunOxL
>>860
ワンセグと動画機能のインターフェイスは個人的に携帯電話より好み。
後、携帯電話で動画・音楽・ワンセグ見てたら電池無くなって大事な時に電池残量少なくなる危険性あるから使わない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:30:51 ID:RyjZQ+us
酸っぱい葡萄さん いらっしゃーい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:41:10 ID:hhBPpO0C
答えてくださったみなさん
どうもありがとうございました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:32:05 ID:HQc6VhUe
>>856
お前は携帯持ってないみたいだな
定額入れないほど貧乏かw?

最近の携帯なら>>860のように疑問を持つのが普通
解像度も画面の大きさも携帯の方が上回る
ネットもキーで打ち込むのとタッチで打つ操作性の差も想像して分からない馬鹿
ブラウザ自体糞なので比べようもないけど

Xが上って所を書いて見ろよ貧民

>>863
>>865
音楽聞く為に持ってるのに電池切れを気にせず使えるとはなんなの?
携帯ならどこでも充電できるだろ
ウォークマンはコンセント無いと無理だけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:42:33 ID:VAS6R6vG
どんどん煽りのレベルが下がってますなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:49:13 ID:l18as/Ma
コンセントがないとダメって・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:51:02 ID:HQc6VhUe
>>870
おいおい
それくらいの想像力もないのか
PCあればどっちも充電できるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:56:02 ID:l18as/Ma
>>871
お前が868で863と865に当てたレスだろが
>携帯ならどこでも充電できるだろ
>ウォークマンはコンセント無いと無理だけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:56:54 ID:xolunOxL
>>871
MP3プレイヤーは電池切れても「あーあ電池切れだ」で済むけど
携帯はそうもいかないだろ?あと、どこでも充電はできない。
コンビニで売ってる携帯充電機は過充電で落ちる&電源ロックかかる可能性が高い。
んで、PCを充電の為に持ち歩く気もない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:01:33 ID:tN8uJZ3S
>871 ID HQc6VhUe
おまえさん・・・・・・・ かわいそうな奴だな。
なんだか同情するよ。
頑張って生きてくれよ。

もう何も言わないから、思う存分暴れてくれ。(2ちゃんねるの中だけで)

さようなら〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:05:31 ID:4F7f1ckb
>>868
概ね理解できないことはないが3インチのディスプレイの場合
解像度は何を重要視するかで変わるだろうよ
ブラウザを重視したいなら高解像度もわかるけど
Youtube、ワンセグのように劣化ソースの動画を見る場合むやみに解像度上げてもしようがない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:06:06 ID:c5G5t/x1
携帯の電池が強くなったらDAPの売り上げいくらか落ちるんだろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:06:31 ID:jmHT1P8z
>>872-874
漆に触るなよ

勝手に言わせておいてなにも反応ないと悲しくなって
自然消滅するから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:12:19 ID:HQc6VhUe
>>872
>コンセントがないとダメって・・
これはどう意味だったのか簡潔に述べよ

>>873
>携帯充電機は過充電で落ちる&電源ロックかかる可能性が高い。
さあソースを待とうか 
どの充電器の事をいてるんだろうかw?

>>874
バイバイw 言い返せない質問には逃げるヘタレw

× もう何も言わないから
○ もう何も言えないから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:14:04 ID:Zf9zTllr
SとXどっちがオススメ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:17:17 ID:HQc6VhUe
>>875
ネットや動画再生の話から始まったんだが
ワンセグは論外 どうあがいてもQVGA
フォント等の問題でブラウザに解像度は必須
動画は自作もあるし綺麗な方がいいのに超した事はない

ウォークマンにはどれもいらない機能だとは言っておくよ

>>879
デジアンS
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:18:20 ID:5VdUz8Bu
>>879
俺個人的にはX。Sに比べたらちょっとでかいしそこそこ重いがノイキャンの性能が段違い、音も良い(評価は分かれるものの細かい音は確実に聞こえる)。
タッチパネルは(ブラウザ以外なら)結構使いやすいと思う。
後は予算と相談だろうな。Sシリーズはだいぶ値下がっているだろうし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:23:41 ID:bBg75Pfe
>>879
音楽だけを楽しむならS。
マルチメディア機として運用するつもりならXがオススメ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:28:22 ID:xolunOxL
>>879
容量32G欲しいとか、ノイキャン、デジアン、その他付加機能が欲しいってならXだけど、
それらに魅力感じなくて手軽に使いたいならSオススメ、とありきたりなお答え。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:36:12 ID:IaUKrUZB
音質に関わるノイキャンやデジアンとかは欲しいんだけど
マルチプレイヤーとしての機能は要らなかったんだけどねぇ

ここまで音質に自信があるならDAPとして必要なものだけで良かった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:43:09 ID:aAjpRb2U
>>884
むしろ
音質+マルチプレイヤーとしての機能なんだから
そこを評価するべき。

まぁ貧乏人は無駄なもん省いて安くしろっていってるけど
DAPとしては大して高くも安くもないんだよね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:46:08 ID:HQc6VhUe
>>885
マルチプレイヤーとしての機能ww 
それの評価する点がどこにw?
なに言ってんの?
どこが気に入ってるの? 教えてよw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:46:47 ID:xolunOxL
>>884
マルチが好きなソニーのフラッグシップモデルだからねー。
でもノイキャン+デジアンで、有機ELで動画見られるってのはXの数少ない利点の一つな気がする。
まぁ俺はそんなに動画入れてないけど。w
そのうち機能を切り離して音質に特化させてお手頃価格のモデルも出るんじゃない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:52:53 ID:IaUKrUZB
>>887
でも安価なモデルを出したと考えても昨今の値崩れを見ると追いつきちゃいそうですねw
それでも自分はいい買い物したといえます

単体DACを自宅に置いている自分でもこのDAPの音質には驚かされましたから
外でもこの音質を聞けるようになったんだぁと感嘆してます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:11:35 ID:cn7Fwefi
単体DACを自宅に置いている自分でもこのDAPの音質には驚かされましたから
外でもこの音質を聞けるようになったんだぁと感嘆してます

( ゚д゚)ポカーン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:19:12 ID:2dfzYxJ+
ん、どこが変なんだ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:23:21 ID:zLBOrVNW
>>889はいつもの単発アンチで1060がそこまで音質は良くないと思っているから
ぽかーんっとしているんじゃないか?
そう思えば理解できる

要するにこの機種の音質を認めたくないipod厨による行為だってことだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:25:59 ID:X1w5rg66
そう 音質云々は議論にすらならないから絶対に絡んじゃだめだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:29:47 ID:IaUKrUZB
なんでいつも単発なの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:30:06 ID:vyrqp3xC
相変わらず妬まれてるな。
これは神機だからねえ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:39:03 ID:mVOrNoUB
早い時間から家西居られる人に嫉妬の俺w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:45:42 ID:mVOrNoUB
西ってなんだよ!w < 俺

e8明後日着か。
e9を外でも使ってたが、これで外用に使うヘッドホン安定する、、、と良いなぁ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:12:06 ID:5VdUz8Bu
>>896
流石に鳴らしきれん気がするが満足ならそれで良いのかもなあ。
かさばるのもアレだし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:23:55 ID:HQc6VhUe
30周年記念モデルでビックリ
アンドロイドで2度ビックリ

哀れX1000
899865:2009/06/18(木) 20:31:21 ID:rJhjT9IJ
>>897
一応ポタアン持ちですよー。
まあ使わずに鳴らし切れたらそれが一番なんだけどねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:35:58 ID:K1rGT+FB
相変わらずバカをまともに相手するスレだなここは
だから荒らされるんだよ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:37:55 ID:xcjB6h80
今週X買ってケースを迷っているうちに早くも落としてしまった・・・・

さて何を買おうかのぉ クリアはリコールだしなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:38:06 ID:UpcwSfvL
バカは絶滅危惧種だから大切にしよう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:51:43 ID:SuRZLWDn
>>831
当分無理です。先月の20日の予約分ですらまだ全部確保できてないから。
新型Aシリーズのソニスタ限定版に職人を割いてるんで、BIの生産量が落ちてます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:54:04 ID:WBPHeMjd
外資ソニーじゃ先暗いから皆さんソニー株買ってね。
時価会計に縛られて目先の利益しか追及できん体制から抜けないと禿鷹に喰われてお終いだよ。
psp goみて失笑してもうたよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:54:38 ID:cn7Fwefi
悔しいのは分かるけど自分で買ったんだから
八つ当たりして欲しくないね
もちろん3年は使うよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:21:22 ID:xcjB6h80
保護シート購入しようと考えてるけどやはり純正が吉?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:27:59 ID:yPk04Y6+
>>906
エレコム良い漢字
更に裏表の保護シートセットな商品もあるらしい
なんてメーカーか忘れたけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:28:02 ID:HLDu1Dpq
今BI予約可能になってるけどついにBIも人気落ちてきた?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:34:52 ID:VCreI3uy
以前から時々予約可にはなってた
どうせまたすぐ予約不可になる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:35:15 ID:cn7Fwefi
>>908
出し惜しみしてる余裕が無くなった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:36:49 ID:va5RNT5B
取り合えずNC対応のハイエンドイヤホンだな
これ出してくれー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:39:17 ID:EcdhKdJV
粘着して貶してる奴が居るってことはそれだけ良い製品だってことなのかねぇ。
今使ってるDAP相当古いんでボーナス出たらこれに買い替えるか・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:41:27 ID:HLDu1Dpq
>>909
今までは平日の昼に予約可になってすぐ予約不可になってたけど
今回は平日の夜だ
夜は仕事終わってネット使ってる人多いのにまだ予約可ってことは注文数落ちてるんじゃないかな?
とりあえず数時間様子見て予約可なら人気落ちてるのは確実

>>910
それもあるね
30周年モデル7月に来るのかね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:51:21 ID:bBg75Pfe
>>913
BIを買いたかった人に一通り行き渡ったとも考えられるね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:54:29 ID:vCxzgl/r
GB9ほど良くないのが残念だな。ホワイトノイズが無いのがいいけど
まぁ、価格的にこんなもんなんだろうな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:00:28 ID:5VdUz8Bu
>>906
純正よりサイズピッタリなのがあったようなレスを見かけたことがあるが、どこのものかは忘れてしまった。すまん。
純正は微妙に小さいぞ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:02:16 ID:VCreI3uy
>>913
以前から夜に予約可になってたこともあったよ。
自分は21時頃と朝4時頃確認してる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:09:16 ID:gKgCMraS
BI、まだ予約可になってるけど、レジではねられる
連動してないのか、漏れのやり方が悪いのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:10:14 ID:dKXx1/55
意外とワンセグと動画再生は使うなぁ
動画再生は有機ELの性能をフルに活用できるし、ワンセグは暇つぶしになる
携帯だとちょっと電池の残量が気になるからこういうプレイヤーに載ってると嬉しい
ただ正直、無線LAN・ブラウザは要らないね
これなら携帯の方が断然使いやすいし、寧ろアイコンを間違えて押して起動してしまう分、
更に邪魔に感じてくる・・・

それとやっぱり、今までのブックマークだとかの便利機能は復活してほしいね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:14:41 ID:dKXx1/55
>>916
純正は横幅分が少し狭いね、数ミリ隙間が出来る
ELECOMのはかなりピッタリだけど貼るのが難しい・・・
ちょっとズレるとはみ出てしまうので結構、根気を使うと思う
代わりに純正は少しズレても余裕があるのでかなり貼り易い
もしかしたらそれを考慮してこのサイズになったのかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:16:02 ID:bBg75Pfe
>>919
ブラウザはおまかせリンクとポッドキャスト登録用と思ってる。けど確かに押し間違ってブラウザが起動したときはちょっと面倒くさいよね。


ポッドキャストをウォークマンのみで更新できるのはかなり良いから無線LANはいるかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:26:19 ID:gKgCMraS
そして予約不可に
先々週だかも同じことやってるんだよなぁ

買うなということか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:34:49 ID:y2cT0yCa
>>919
無線LANはYoutubeと歌詞検索用だろう
音楽再生画面で下の地球ボタン→Youtubeボタンぼちって、
いっぱつ関連MV出てきてすごい便利
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:36:35 ID:xcjB6h80
>>907
>>916
>>920
なるほど。情報ありがとう
クリアケース頼むつもりだけどそこらへんの兼ね合いは大丈夫そうですね

表裏ってのはここのことかな?
ttp://www.ray-out.co.jp/products/sx10fs1ar/index.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:40:12 ID:yPk04Y6+
>>924
それそれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:45:45 ID:mBAgDXKx
傷はなんとかなりそうだけど、落とした時側面の傷がやばそう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:59:37 ID:xcjB6h80
>>926
実際これ今日落とした奴です。
表面の加工的に目立ちにくいといえば目立ちにくいです。ショックですが・・・
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/z8590618225805.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:02:15 ID:mBAgDXKx
>>927
おお、これ見るとやはりケースが欲しくなるなぁ・・・
あとワインレッド?いいね!!色気がある
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:03:34 ID:5VdUz8Bu
>>927
うわぁ赤でそれか。BIだと大変そうだな。俺のBIもし落としてそんな風に欠けたら立ち直れんわ。
個人的にケースは難(ちょっとゴムが緩くなる)はあるけど純正革、もしくはバンナイズが良いかなと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:05:59 ID:hhBPpO0C
>>927
おなじ色だw
今日買ったものだがw
側面が霜降り肉とかいわれてて妙に納得した
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:08:02 ID:EcdhKdJV
意外と赤も格好良いな。どの色にするか迷う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:08:35 ID:xcjB6h80
ケース買う前に なっちゃいましたからなんとも・・・BIじゃなくてよかったと思いましたよ。
傷の面ではノーマル色がよさそうですね デコボコ?ですし
なによりXは重みがあるんで手から落ちた時イヤホンはキャッチしたんですがコネクタ抜けて落下しました。
ちょっとゴムがほしくなった瞬間でしたね。
ケースまだ迷ってます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:10:55 ID:mBAgDXKx
黒はありきたりで個性を感じないからレッドもなかなか良い味を出している色だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:18:12 ID:yPk04Y6+
>>926
確かに・・・
>>927
Xは重量あるし、裸で落としたら悲惨なことになるね・・・カワイソ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:19:50 ID:xcjB6h80
みなさんどんなケース使ってるんでしょうかね?
良点など含めて教えてほしいです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:19:51 ID:OZEbYdE+
削れた傷ってボバ・フェットみたいで格好いいじゃん。
もっと削れもっと。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:23:45 ID:d8eiFGOi
無線LAN不要論が多いようだが、
YouTubeで、PVの高画質高音質なやつを探して視聴するとよい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:25:44 ID:mBAgDXKx
よつべあまり使わないんだよな・・・・。他の動画共有サイトを見に行く
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:34:21 ID:6dxmWpcf
ようつべ比較的サクサク動くし、何より画質が良い

ところでこれオフタイマーみたいのないの?
探しても見つからないんだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:35:54 ID:mDogaWEY
X-1000にしろiPod touchにしろ、無線LANやBluetoothを使いこなせる人ってどれくらいの割合なんだろうな

高度な機能だけど、実際の需要もどうなのかも気になる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:37:08 ID:qU3zYCyv
俺のA916残り容量18MBだからもう買うしかないよな
無線LANは使う機会なさそうだけど有機ELだし動画用にしようか・・
新色待とうかな・・うずうずしてきたああああ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:38:19 ID:mBAgDXKx
この値崩れは30周年モデルの予兆と見てるが待ちきれない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:43:31 ID:OxxGCH8s
スキニー使ってるけど
レイアウトのナイトメアビフォアクリスマスの奴はうらやましい感じ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:47:36 ID:HLDu1Dpq
>>942
俺もだよ
A829じゃもう容量的にもうダメ
でもXは糞野郎だから容量目当てならこの際iPod classicとポタアンで良いかなと思い始めてきた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:50:15 ID:Z+lSjO0X
X1000側でアルバムのサムネイル画像を関連づける方法ってありますか?
WMPでWMAを転送するとX1000上でサムネイル画像が消えてる事があるんで。
とりあえず同一フォルダにjpg入れてみたけど駄目な予感。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:52:11 ID:OZEbYdE+
容量目当てならclassic 160GB一択だろ。
それにプラスして好きなDAPを使えと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:55:10 ID:2dfzYxJ+
容量でかくても使える機能がないからどうしようもない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:58:37 ID:GSZs3/zw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:58:50 ID:OZEbYdE+
音楽聴きたいんじゃないのか。そりゃ可哀想に。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:02:37 ID:WCaY/9It
俺にとっていぽには音楽を楽しく聞くための機能が全然揃ってないからだめなんだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:05:20 ID:qU3zYCyv
やっぱ土曜日に買いにいこっと。ビックカメラでどんくらいだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:06:15 ID:GJ1nX1W/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:12:42 ID:cM+gHxZC
保護フィルムも付いてるし 良さそうですね
レッドと合いそう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:15:21 ID:h9wOLsJC
先月21日予約分のBI入荷の知らせが昨日きた。
なんか本当に新型出そうな気もするし、マジどうすべき?ちなみに定額給付金クーポン持ち(48400円)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:18:03 ID:CbIP2kHE
>>954
俺も同じくクーポン48400円分持ってるけど新機種待ち
出なくてもX1000は買わずスピーカーとMDR-EX700買おうかと思ってる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:22:31 ID:bYovC09N
ノイズキャンセルだけを数時間利用することってできないんですか?
今はボリューム0でFMラジオで対応してますが、電池の持ちがわるいので
何か良い方法はないかと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:23:02 ID:bzQIrs3e
>>935
純正の革の奴です。

利点
・黒いカバーと本体(赤)との組み合わせが渋いと思う(ただし個人的感性)
・カバーを閉じておくゴム紐とかスタンドになる機能とか
・カバーの内側の本体液晶に接触する部分がマット状になってて閉じるたびに指紋を除去してくれる。
・カバーを閉じてても側面と上面のボタンには容易にアクセス可能
・シンプルなSONYの刻印が昔の電卓のカバーみたいで渋い(オッサン的に)

悪い点
・ホルダー部分がプラスチック製で着脱時に本体にキズがつきやすい。
・HOLDボタンだけはポケット内オペレーションほぼ不可能。(カバーを開かないとHOLDボタンにアクセスできない)
・完全防御ではないからキズには注意。本体の前面は液晶保護シートが使える。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:23:10 ID:cN1OBM8I
すみませんBIって何ですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:24:06 ID:e/JYluV3
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:26:48 ID:bzQIrs3e
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:27:27 ID:CbIP2kHE
>>956
この機種ってサイレントモードついてないっけ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:27:39 ID:cM+gHxZC
>>957
なるほど。参考にさせていただきます
とりあえず何かケースがすぐほしいので安いシェルのを注文してみました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:28:44 ID:cN1OBM8I
>>960
サンクス
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:51:57 ID:VZ/lVE9I
レイアウトのレザージャケットとシリコンの黒買ったけど
シリコンいいな
渋くてシンプルでかっこいいぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:55:17 ID:6q+JDi40
>>957
BIじゃないからそこまで気にしないが、側面からの傷にちょっと弱いんだよなぁ、これ
後、飽くまで感覚だけど、プラから本体が外れそうなのが怖い
質感はなかなか渋くて良いね
皮もツルツルや皺弱や皺強と色々とあるし、コンパクトなのは評価出来る
ストラップ用の紐も丈夫そうだし、穴に通す紐の長さを調節してくれるのも面白い

>>956
HOMEで左の上から3番目のアイコンをタッチすると良い事あるかも
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:14:29 ID:ud9OAJIM
革ケースを予約しといた(遅いから山田で買っちゃったけど)のでメールがきたんだが
送料クーポンって意味あるのか?
全ての商品が送料無料になったんじゃなかったっけ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:19:26 ID:kFXdYUx5
サイレントモード付いてるよ
何でこんな事してるんだ?この人>>956
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:37:37 ID:GJ1nX1W/
SONY Walkman NW-X1050B レビューそのA
◆音質評価◆
個人的にはNGです。もっと安い値段でもっと良い音のプレーヤーは作れます。実例もあります。

ただまあ、うたい文句だけ高音質のKENWOODなどよりは遥かにまっとうな音です。一般的にはNW-X1050は良い音のプレーヤーといってよいと思いますが、こんな程度で”最高峰”と思わないで欲しい、というのが正直なところです。

WEBブラウズはスムーズですからそういうのが欲しい方は良いのでは?でもスマートフォン1台もってれば済む話ですね。やっぱりNGですね。

ttp://blogs.dion.ne.jp/fukuoka_donax/archives/8325313.html#comments
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:41:06 ID:SHAt9SwA
Bluetooth®
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:41:28 ID:/0EimzjQ
既出
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:33:58 ID:bYovC09N
失礼しました。
あのアイコンはNCの設定画面だけと思ってました。
試してみたらこの画面だと電源が切れないみたいですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:43:48 ID:TN+WsidZ
デジタルアンプはピュア板の住人にとってはゴミだそうだw

アナログアンプ>>>デジタルアンプ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234017984/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:49:08 ID:fmaPhJjn
FMとか一番電気食う昨日でやってた意味が分からん
普通間違えても音楽再生中に音量0だろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:18:26 ID:MaN9SJaq
アルバムのジャケット写真を違うのに変えたいんですがどうやって転送すればいいんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:24:57 ID:WCaY/9It
アルバムのところにD&D
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:47:02 ID:3k75zMfn
更にウォークマンの該当曲orアルバムを削除して再転送
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:31:09 ID:MaN9SJaq
やっぱ再転送しなきゃダメなんですか…
面倒ですね…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:24:14 ID:MrQ+oxx1
ソニックチューンつかってる人います?
便利かな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:31:39 ID:bzQIrs3e
>>968
確かに音質は褒められたものじゃないよな。

クラシック音楽なんかはホワイトノイズで聞くに堪えない事態になってるし。
この機種はまずはこのホワイトノイズを何とかしないと高音質オーディオの土俵には上がれないよ。

音質はそこそこでいい、と妥協できる人用だな。
カジュアルでチープなDAPだと思っておけば、にしてはなかなか高音質だねIYHwと幸せになれる。

高音質を目当てで買うと体感のS/N比の低さに悶絶することになりうる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:43:30 ID:hSxdJlXW
はっ!気づいたら5時間くらいブっ続けでイコライザいじってた…。
今まで自分でいじれるイコライザついてないDAP使ってたので新鮮だ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:03:27 ID:UyCVC36y
余計な機能省いて
ホワイトノイズ対策を徹底して欲しい
ソニーさん、お願いします
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:22:42 ID:3k75zMfn
ホワイトノイズがわからない耳の俺は幸せ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:24:10 ID:GJ1nX1W/
>>982
無音時にサッーっていうだろそれだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:29:38 ID:3k75zMfn
それが聞こえないんだな
難聴気味なせいか、イヤホン変えてるからか知らないが・・・w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:39:16 ID:71vZutvB
>>972
オーディオ界では常識のように言われてる事だな
ここはデジアンって言葉だけで良い良いって言ってるだけだし
仕組みとか欠点とか分ってなく評価してるしなぁ

>>979
少し耳のいい奴なら分ってるんだろうけどね
受入れたくないってのが心情だろうね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:43:41 ID:PIoLEFs/
>>984
本体に対して高インピーダンスのイヤホン使えばノイズは聞こえづらくなる。
当然弊害もある。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:44:25 ID:GJ1nX1W/
インピが高いHPやイヤホン使っていれば分からない時があるし
君が難聴や糞耳だってことじゃないよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:45:08 ID:AJcXd+T+
>>981
付属のインナーヘッドホンを使わなければ、ホワイトノイズがまったくと言って良いほど聞こえなくなるよ。
あのノイズは本体に原因があるのではなく、むしろヘッドホンじゃないかと思う。
試してみなよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:46:08 ID:uDUfsgQh
>>985
基板面積(筐体体積)、持続的かつ安定な電源を確保・用意できる据え置き環境とそれらに制限のあるポータブルを同様に比較している時点で…
ああ釣りかすまん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:48:40 ID:3k75zMfn
>>986>>987
さんくす
高インピーダンスとか全くわからないが、イヤホンはEX500
>>988
付属のイヤホン1回も使ったことないわ
脳が記憶して気になり始めると嫌なんでやめとくw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:22:49 ID:kMKmxvpD
EX500級にNCつけて、64GBにして発売すれば売れたのにな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:23:16 ID:PIoLEFs/
>>988
SE530で普通にノイズ聞こえますね。

周囲の環境音に誤魔化されてるんでは?静かなところで聞いてみたら聞こえるかも。
と、思ったがせっかく本人が幸せなので別にいいかとか・・・

参考
EX700SL 16Ω 108dB 4〜28000Hz
EX500SL 16Ω 106db 5〜25000hz
SE530   36Ω 119db 20〜19000hz

EX500って7000円くらいだっけ、なかなかパフォーマンス良さそうだね。

っと、990超えたんで次スレ立てますね。とりあえずテンプレそのままで。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:27:54 ID:WLp8QAuf
SE310だけど通勤時のみ使用なので気にならない。
たぶん自宅だと聴こえてしまうんだろうなあ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:29:33 ID:PIoLEFs/
と思ったら、スレ立て規制><;
誰かスレ立てたのんます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:35:20 ID:3k75zMfn
静かな部屋で聴いてても聞こえません
幸せなんでそっとしておいてくださいw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:38:34 ID:QUIG/83v
>>992
付属品のSPECも書いてくれ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:39:06 ID:GJ1nX1W/
>>994
じゃあ立てるよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:42:20 ID:GJ1nX1W/
>>7
すまん。忘れてた

SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1245382835/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:44:33 ID:hiCWRAf6
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:45:12 ID:ud9OAJIM
>>1000に送料クーポンをあげよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。