iPhoneOS3.0forTouchスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
リリース日 6月17日
アップデート料 9.95$(1200円ぐらい)
主な追加機能
・青歯
・コピペ
・safari高速化
・青歯でのP2P接続
・spotlight機能
・シェイクでシャッフル
・Dook解放
こんなもんかな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:15:47 ID:Q2aoahFh

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:24:09 ID:kcAGuq8Y
現行のTouchでも青歯使えるようになるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:36:48 ID:THfRyLPN
第二世代ならいけるはず
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:56:52 ID:kcAGuq8Y
>>4
d
アダプタの購入が不要になるなら
青歯利用も検討してみようかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:53:35 ID:T5t5JgVU
>・Dook解放

情弱でスマンが、何これ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:31:44 ID:8lcPj5fF
う〜ん、touchスレはあんまり盛り上がっていないのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:12:59 ID:+tcT63mk
>>6
dookに他社のデバイスを接続出来る。
外付けHDDとか外付けカメラとかができる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:18:46 ID:4l5MG7bN
青歯プロファイルしおさいキボンヌ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:24:13 ID:+tcT63mk
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:27:49 ID:9DNWqWmE
>>8
情弱ですまんが、『dock』のスペルミスじゃなくてdook?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:36:01 ID:+tcT63mk
>>11
そうだった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:43:34 ID:h2ob49l7
青歯楽しみだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:11:22 ID:9DlB7fXP
金とられるのかー
itunesカードで払える?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:28:39 ID:reIQFpQT
>>14
2.0の時と同じならそれで大丈夫かと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:50:19 ID:+l3WVRcd
bluetoothの追加プロファイルが気になるわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:11:52 ID:Kzr0XXr6
OSリリース後にtouch買ったらOSアップデート済みなのかしら。青歯欲しいから1世代touchから買い換えちゃおうかなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:25:31 ID:zY1+Y769
第一世代の時は型番変えてアップデート後のバージョン出た気がするけど
今秋に新型来るとしたら今回はどうだろな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:31:06 ID:VtDwOwzR
>>15
サンクス。カード買っておこう

スレチですまないが、カードってコンビニで扱ってない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:32:11 ID:OvxLHGlu
>>19
扱ってる
7ー11にもあったと思う

最寄りのコンビニにあるかは直接行って確認するか事前にぐぐれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:26:43 ID:qmt2XKs9
>18
ホントだ、型番違うんだね、サンクス。
iPod touch 16GB MA627J/A
iPod touch 16GB MA627J/B

ダウンロード販売開始と同じタイミングで店舗でも販売開始だったみたいだね、今回も期待できるかな?
http://www.apple.com/jp/news/2008/jan/16touch.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:00:43 ID:MVX3aYof
>>20
トンクス!
ローソン、ファミマのチケットとか買える機械見てきたが無かった…
セブイレ見てくる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:11:12 ID:MVX3aYof
>>22
あれ?
!が? になってる…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:23:03 ID:47YQWyjt
サークルkが扱っております
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:41:02 ID:7FpPXwgT
ほぼBB2Cしか起動してない俺は、
アップデートしなくても良い気がしてきた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:45:27 ID:vrcI1chq
同じだ、青歯で外付キーボードが使えるよになるのか?それならアップデート歓迎
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:08:45 ID:iDeOuSVA
>>26
未だ確定的な情報ないね
待ち遠しいわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:32:24 ID:Ym/gBpDW
>>26
ならないみたい。

ちなみにぐぐった限りでは以下のプロファイルを搭載する模様。

AVRCP
A2DP
HFP
PBAP
PAN
SPP
BNEP

殆どのBT接続キーボードはHIDプロファイルを使っているため、それを搭載していない(上記より)為駄目、と。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:39:17 ID:lhviEbIN
AVRCPはなんか「使えないよ」って聞いた覚えが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:50:51 ID:Idi8KapJ
なんだぁウチのApple純正キーボードが使える日が来たかと思ったのにぃ
でもドック解放でコントローラとか使えるようになるらしいから、もしかしたらサードパーティからそういうBluetoothアクセサリ出ないかなーなんて夢見てみる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:57:21 ID:Bc9Z2SSg
>>28
スゲー こんなに追加されるんか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:21:39 ID:esgb5j6P
ついに明日だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:55:43 ID:esgb5j6P
ついに来るのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:27:12 ID:gYf6X3sm
まだかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:13:51 ID:Vvywlf0F
きたーーー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:56:02 ID:OcnvgdIq
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone

MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:10:56 ID:Vvywlf0F
3.0にしたらWGConnectが落ちるぞ。
まったく使えなくなった・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:20:50 ID:ZDXUFXVY
即買いしようと思ってたけどちょっと様子見るか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:24:35 ID:5x0sAYKZ
ひび割れは保証期間なら新品もしくは整備済みと
交換してもらえるらしいぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:27:07 ID:iPgu0wAI
Wifitrack脂肪
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:56:18 ID:Vvywlf0F
メモの同期って、Macのメールソフトのメモと同期ってことかな?
Winじゃ使えないってことか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:43:17 ID:4g1ynVn7
いままでDock外付けの青歯送信機使ってたよ..
なんで3.0以前に青歯使えるようにしなかったんだろ
Touchは青歯無いと思ってた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:20:21 ID:9sdmKIYr
そう考えると、Dock外付けの青葉を内蔵できて1200円、なら安いもんだな。

細かいツッコミはなしな。
もともとあった機能をオンにしただけだから違うとか言うのなしな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:40:46 ID:4FhmUOTo
ワイヤレスイヤフォンとかP2P以外での青歯の利用方法は?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:46:02 ID:o6nYEw5K
え?touchに青葉入ってたのか

買ってから二ヶ月ぐらいだが全然知らんかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:47:20 ID:cfBsDuW3
>>41
だと思うが、テキストファイルの事ならメモ帳として同期されるか試してみては。

>>42
1500円で青葉送信器プラス高速ブラウザ買えると思えばOK、アメリカの法律に従ってるからしゃーない。

>>44
何かフライトシューティングがBT対戦に対応したって聴いた、他何があるか知らんが、BT同士でアドレスの交換とか出来るんじゃない?
まだ、A2DP以外に使えるプロファイル分からんが、今後また追加されるっしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:49:20 ID:cfBsDuW3
>>45
NIKE+ってアプリ使うのにBT使ってた、勿論2Gのみな。ヘッドセット次第だが割と音良いよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:51:01 ID:9sdmKIYr
>>47
あぁ、そんなのあったねw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:52:25 ID:H7/xEBkP
事前に$9.95といっておいて1200円では詐欺だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:00:52 ID:xi6gRotE
1200円くらいでケチケチすんな
そのまた昔「1月のアップデート」とか言って2500円払った奴もいるんだぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:02:49 ID:H7/xEBkP
騙されるのが嫌いなんだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:10:17 ID:H7/xEBkP
なぜ日本だけ2割増なんだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:10:49 ID:o6nYEw5K
>>47
ああ、あれ使いたかったんだが、対応してるナイキのシューズが高くて諦めたんだ。

そうか、あれは青葉だったのか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:12:04 ID:uapPJjje
これって、PCにつなげないとアップできない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:49:03 ID:4g1ynVn7
>>54
無理じゃ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:54:51 ID:4g1ynVn7
で、青歯によるiTunesとの同期は無理なんかな?
バッテリー消耗激しいだろってツッコミはあるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:05:20 ID:9sdmKIYr
>>56
そんなん出来たらまじ神だな・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:32:53 ID:9PQy7/jZ
アップローダーからダウンロードしたのでも、大丈夫かな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:33:23 ID:cfBsDuW3
>>52
まだ円高だしなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:12:00 ID:jzwdTP4L
>>44
GPSユニットとか使えんかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:21:22 ID:mP7NsemI
iTunes側からアプリの並べ替えができるようになってればなあと思ったんだが・・・。
3.0でも搭載されてないのか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:06:52 ID:803v5qjY
bluetoothで聞いてみたら音飛び飛びなんだが…
macから飛ばしたら正常に聞こえるからデバイスが壊れてるわけじゃないっぽい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:20:34 ID:+cV30isu
>>50
呼ぶなよっ ww
まさにお布施だったよ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:46:45 ID:GNIyhzNv
>>50
>>63
2500円のアップデートって何だっけ??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:03:54 ID:+cV30isu
>>64
map 天気とかそこいらの機能追加がメインだったような。
日本語入力も改善されたんだっけな

黒歴史なので忘却処分しちゃったもんでうろ覚えです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:06:44 ID:s+XKSrCc
脱獄済みのtouch 2GでOS 3.0試された方いらっしゃいませんか〜?











って、ここで聞いたら怒られる?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:13:45 ID:IjCQzl/8
やっと iTouchでもストリートビューできるようなってるね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:02:31 ID:lnrYtHiy
脱獄マダー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:33:46 ID:yGZ+57L3
>>62
同じ症状です。
使用デバイスはモトローラのS9-HD。

というかペアリング自体がスムースにできなくて何回も接続操作やって
つながったと思ったら音飛びやら倍速再生やらでイヤになります。

おまけに今はBluetoothの設定がオンにならなくなって途方に暮れてます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:38:34 ID:CLTcB4xc
同じくS9-HD使用してます。
別のスレッドでwifiをオフにすれば良いと書いてあったので
試してみたところ、キレイに音が鳴るようになりました。
wifiをオンにしててもそこまで音飛びはしませんが、safariやマップを使用していると音が途切れてしまいます。
使えるだけ嬉しいのですが、期待通りとまではいかず残念。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:55:32 ID:pWCey5dl
S9は第二世代では使えないとどこぞに書いてあったけど問題なく使えるのですね。
S9以外でオススメの青歯イヤフォンって何かありますか?
7269:2009/06/18(木) 20:46:53 ID:yGZ+57L3
>>70
S9-HDは相性が悪いのかとあきらめてたけどiPodを復元したら問題なく
スムースに接続できました。

うまく接続できなかったり再生できなかったのは、今まで使ってたSONY製の
Bluetoothトランスミッターが原因だったのかも???
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:53:22 ID:cfBsDuW3
>>62
wifi切っておけばOK、BTと周波数帯が被るからこればかりは仕方ない。
けど、送信器刺さずにドックが空いたままハンズフリーになるし、この快適さは何よりも変え難い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:12:19 ID:xi6gRotE
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:33:48 ID:33ZPZDrT
3.0にしたら、wifiの電波が不安定になったんですけど、同じ症状の方いますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:45:34 ID:TK+or25j
結局製品もGM版と同じものなんだな
ttp://www.megaupload.com/?d=30D7BWES
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:07:55 ID:eO1NqOnP
>>75
芋場のD02HW+ルーター:PLANEX CQW-HPMM-ERで
touchをOS3.0にしたら
今まで普通に繋がってた設定かえてないのに
wifi関係不安定になった
safariでのwebブラウズすらおぼつかない

けど、芋場D02HW+CradlePointのPHS300、や
Willcom03(+WiFiSnap)では全然問題起きてない

今のところわけがわからん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:29:47 ID:VtuBl6/M
スクラブ(曲の再生を任意の地点まで飛ばす)の速度が調整できるようになってるのってもう既出?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:43:11 ID:dM4t8eIi
青歯とWi-Fiは干渉するみたいだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:03:45 ID:uJDFpDg9
いろいろぐぐったりしたが、これの青葉対応のプロファイルにDUNがないみたいだな。
ってことはBT使って携帯経由のダイアルアップってのはやっぱしむりなんだろうか。

それさえあれば、喜んでウプデートするんだがな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:15:50 ID:uJDFpDg9
>>77
Iphone板のアプリスレみると、WGConnectとか無線LAN関連のアプリが
3.0にしたら不安定になったって報告があった。OS側の問題かなと。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:02:55 ID:ybc+hHlA
>>80
非公式でDUNエミュプログラムが出るんじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:27:40 ID:A9/YtBSS
>>82
もしでるなら神だな。willcom03とセットで持ち歩きたい。
wifisnapでもいいんだけど、BTだと電話を待ち受け状態のままから接続できるし、
消費電力も少なくて済む。

そういえば、3.0からたしかドックコネクタもSDKで開放されるんだよな。
ということは、例のtouchにw-simをドックコネクタ経由でつなぐやつ(↓)も、JBなしで
使える可能性が出てきたということになるね。もしかしたら、どっかが外付けのジャケット
でセットで売るとかいう可能性もあるのかな。まあ、あくまで可能性だけど。

http://novi.dtiblog.com/blog-entry-215.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:10:11 ID:ybc+hHlA
俺芋場のH11T使いだからぜひDUNは欲しい・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:30:29 ID:3eENocuT
互換性に不具合がいっぱいでまるでVISTAだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:05:03 ID:tfi6oy3A
A2DP解放されればどうでもいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:34:39 ID:+YhKTyQ8
>>85
まだ、出たばっかりだろ。
Vistaは不具合のまま終了じゃんw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:19:03 ID:QOQvIjcg
3.0にしないとwi-fi出来ない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:29:56 ID:FOg3g0pH
えっ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:21:02 ID:dekiqt8G
>>88
なにそれ?こわい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:38:16 ID:QuDf1Q+d
カスタムイコライザって母艦から持ってこれるようになったりはしたのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:41:37 ID:DVXqNsCc
ない。
基本的にipodファミリーだから、ipod全体の仕様変更がない限り無理と思われ

あと>>88、wi-fi 出来ないのはいiphoneじゃないから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:46:11 ID:N77l7Ykp
>>87
どこが不具合なん?
列挙してみろよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:58:01 ID:ADOWg/pq
Vista厨キター
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:59:22 ID:N77l7Ykp
厨はお前だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:32:22 ID:6HpSEgtC
>>93
スタート!とかいう文字が微妙にななめ文字で、ぎざぎざな部分。
ゴミ箱自体、消去できる事。
右下のゴミみたいなアイコンがなんだか分からないところ。
全体的に暗い感じなとこ。
なんかうさん臭いところ。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:34:39 ID:Dnhtc50w
>>93
Vistaの存在そのものすべてが不具合。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:34:46 ID:nhUkW2fz
青歯でヘッドセットのマイクって使える?
使えるならボイスメモ使いたいからヘッドセット買いたい。

いぽがHSPとやらに対応していればいいのか?よくわからん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:53:04 ID:O6QSkHZI
>>96
Vistaには「スタート!とかいう文字」は無いんだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:42:55 ID:LRNjVbb8
>>99
うん。ないね。
Xpにはあるが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:53:11 ID:UO4FtFaq
うん、もういいよ糞OSの話は
iPhoneOSの話をしよう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:57:40 ID:LRNjVbb8
blue tooth って、便利そうだが、
WGConnect が使えなくなるなら困るな。
blue tooth を切れば無線LANアプリが使えるように
なるなんてことはない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:07:29 ID:vHri978e
iPhoneでの日本語入力には、3つの方法が使えます。

@テンキー猿打ち入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz-wHDA.jpg
Aフルキーボード入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2_QHDA.jpg
Bテンキー フリック入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3PQHDA.jpg

いずれの入力方法も、縦横、両方の画面で使えます。

このうち、一般的には@猿打ち入力を使う人が多いかもしれませんが、iPhoneユーザー
で、これを使う人はほとんどいません。
Bのフリック入力と比べてとても効率が悪く疲れるからです。
Aフルキーボード入力は、パソコンでお馴染みですが、縦画面だとキーが小さいこと、
横画面だと両手を使う必要があることから、あまり使われていないようです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:08:54 ID:vHri978e
それでは次に、携帯最強のフリック入力がどのようなものなのか、フリック入力入門を
御案内します。

フリックというのは、英語で「弾く」という意味です。キーをタッチするか、4つの
方向に弾くように指を滑らせて文字を入力するのが、フリック入力です。

「あ」キーに「あいうえお」があることは猿打ちと同じですから、特に覚えること
はありません。

慣れないうちは、長押しすればどの方向がどの文字になるか表示されますから、
そのまま指を滑らせて離して下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2PQHDA.jpg

慣れれば、少し弾けばその方向の文字が入力できますから、指の移動距離は
ほとんどありません。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1_QHDA.jpg
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:06:30 ID:ShmRnQvf
おおすごく早く打てそうだな
っ とか だ とかは?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:28:37 ID:T456qet/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:19:13 ID:4WhPa3Ah
最近フリックの練習始めたけどマジで早い
つべにも動画あるから見てみなよ
ビックリすると思うよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:24:18 ID:4KEXTVO+
フリックは、使いこなしてる俺様カッコイイ!って酔いたい奴がやればいい。
慣れたら横キーボードのほうが圧倒的に速い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:26:31 ID:VIwUV5xy
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:30:02 ID:48RzpQ2J
サンクス もしかして2.0からこんなだったのかな。これじゃメールうてんわと思ってたがそうでもなさそうだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:41:14 ID:admjgYWg
>>108
原理上フリックの方が圧倒的に速い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:56:34 ID:VIwUV5xy
俺の感覚だと、横フルキーボードとフリックは
同じくらいで、速度差はないな。
リナザウとiPhoneの比較だけど。

ただ、iPhoneフリックは片手なんだよ。
携帯では、両手が塞がる横フルキーボードはないなと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:00:10 ID:VIwUV5xy
>>110
2.0は重くて、2.1から快適になった気がする。
絵文字は2.2からかな。

今は、日本語入力するのも最強だよ。
他社がこのレベルになるには、数年かかるとこまで行ってる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:43:58 ID:o/CwUNpi
3.0になってから、メールのアカウント画面、アカウントを選んだアカウント画面での
左下の更新ボタンが機能していないんだけど、仕様変更?
以前ならアカウント画面で更新ボタン押せば、全アカウントのメールチェックをしてくれたんだが
それぞれのアカウントの受信BOXまでいかないと機能しないよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:59:25 ID:/EgVJtXU
3.0に更新したらバッテリー残量表示が%で出るようになったんだけど、
初期化したら出なくなった。設定がどこにあるのかわからない。
わかる人いませんか? 第一世代32GBです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:14:26 ID:0rUVpqnd
>>114
左下の更新ボタン、機能してるけどな
iPhone3G
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:47:43 ID:hKhV27Zv
フリック入力、開発話とか聞きたいくらい興味あるし、原理的に早いのはわかってるがつい慣れたローマ字打ちしちまうわ。
勿体無いとわかりつつフリック非表示にしちまいました。

3.0でbluetooth初体験、ソニのDR BT101導入した。オーバーヘッドタイプのアダプタ組み込のやつ。音的にはアレだが全くの無線はけっこう快適。ま意見の別れるところだろうが、俺的には納得してる。
最初は特に高音の安っぽいシャリつきがきになるのでEQ smallspeakerで使用してる。
wi-fiとの同時使用は若干ノイズが乗ったり遅延したりするがガマンできる範囲だと思う。
音にこだわるならアダプタ+手持ち機器のが多分吉だろう。でもそれじゃ無線のありがたさ半減だからな。なやむところか。
次はアダプタも手に入れたい気もしてはいるが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:31:09 ID:eTj65Lxx
これから3.0に上げようと思ってるんだけど、初代のほうのTouchだとあまりありがたみはない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:57:29 ID:td77XucD
you3GS買っチャイナYO!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:29:08 ID:EDJ5j+3G
今から寝る自分に何か一言ください。
121名称未設定:2009/06/29(月) 20:53:08 ID:e/D4MSOE
>>120
おやすみ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:52:17 ID:soAEIS+O
>>118
ないよ
初代じゃなくてもない
もっさりになるだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:58:40 ID:pS05MKQ4
>>122
3.0のほうが軽くて軽快に動くんじゃないの?
古いTouchじゃもっさりになっちゃうの?
知り合いは2ndのTouchで電池の持ちがよくなったとか言ってたけどさ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:09:59 ID:FTtpLPg3
初代touch持ちだがPodcastをよく聞くから早送り再生は嬉しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:42:59 ID:pa5tkNF/
>>114
設定のメールを再設定してみ。
俺はそれで直った。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:47:56 ID:pa5tkNF/
>>123
2ndだが、3.0にしてからいろんな箇所でもたつき、引っ掛かりを感じるようになった。
クロックの遅い1stならばもっと顕著に表れるんじゃなかろうか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:25:51 ID:BTdWcD5x
>>126
俺がそれほど使い込んでないせいかもっさりは許容範囲だった。>2nd
サファリはメチャメチャ軽くなってないか?あとバッテリーの持ち。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:29:51 ID:9BUhki8n
>>127
と余裕ぶっこいてると突然落ちるよ
しかも0%までしっかり使い込んでる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:38:36 ID:dMMdYwHD
touch 2.0
・もっさりというか、各所でひっかかる感じがするようになった
・画面のローテートが効かなくなるときがある(一旦アプリから抜けないと直らない
・カーナビにdockで繋いでるんだけど、ナビ側から認識できないことがある
・電池のもちは悪くなった気がするけど、Bluetoothを常時ONにしてるからかもしれない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:38:20 ID:5+ayaQfp
メール返信とかメモ書きスケジュールなどの書き始め1タッチ目に、
「お、おい」(by仲間由紀恵)って感じの間があくのが気に入らない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:24:56 ID:CwTwl+ga
寝床ブラウザ+DAPとしてしかつかわないんだけど、
3Gのスパボ一括か新型touchまつか迷うわぁ、、、
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:28:34 ID:r8CGA+7l
ストリートビューってどうやって見るの?
シカゴやニューヨークのマップで探したけど見つからなかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:46:33 ID:keG6a2dI
>>130
仲間ちゃんだと思ったら気にならなくなった。thx
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:55:50 ID:m/PQK1n9
2代目iPhoneは2代目Touchより遅くて初代Touch程度のスピードなんでしょ?
それでもアップデートすると快適になるといってるけど、みんなの話聞いた感じだと
初代Touchをうpするのはやめておいたほうがいいかなあ。電池の持ちも問題や不満はないし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:23:02 ID:Lwuj1DdC
>>134
2代目iPhoneって、iPhone 3GSのことかい?
だとしたら、2代目touchよりもクロック速いし、
メモリーも倍実装してるから速いはずだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:43:05 ID:m/PQK1n9
>>135
ああ、ごめん。一代目は日本で販売されてなかった2Gで考えてたよ。
今の新型のまえのSが付いてないiPhone3Gは2代目Touchより遅くて初代Touchと同等?
と言うのが聞きたかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:40:48 ID:1AO5YR0a
>>136
iPod touch Part82
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1246517612/

他スレだけどテンプレにあるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:57:17 ID:9trkPQmB
OS3にした人でよく使うアプリが使えなくて困ったってことある?
対応待ちのアプリが多そうだからまだアップグレードしてないんだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:20:53 ID:RkX263Jk
>>138
困ってない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:22:51 ID:K8+FiQIz
>>138
今の所特に無いな
自分が使ってるアプリはおとといあたりに
続々と対応したバージョンが更新されたよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:29:36 ID:BwGgMOIn
>>139,140 レスありがとう!
まあアップグレードして試してみるか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:27:59 ID:BwGgMOIn
アップグレードしてみた。
60個入れているアプリのうち立ち上げで落ちたのは1つだけだった。
(WiFinderというアプリ)
他はアプリの更新後立ち上げは全部できた。
どこかに不具合が残っているのかもしれないが、
メモリ系のアプリもそれなりに動いてまあよかったという感じ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:56:35 ID:cbPV1IDf
>>138
myVideosとかiDownload
ダウンロード系のappは審査が厳しくなったっぽい。
これからはそういうのがやりたければJB必須になるかもしれない
http://www.myvideo2iphone.com/joomla/index.php
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:30:52 ID:FaMGQdb2
>>143
ダウンロード系はiWoopieしか入れてなかったが、問題なく動いてる。
これは相手が限定だからOKなのかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:48:05 ID:Rn68hW7Q
次のアップデートが無理目ってはなしだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:47:01 ID:8V5YRg/M
iPhone 3GSビデオガイド
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:07:31 ID:bknaNnLz
Yahoo動画が落ちる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:08:54 ID:upZmEKk6
>>147
俺もだw あんまり使わないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:41:55 ID:rvIrSGN4
>>147
未対応です
Safariで見れるし不要
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:18:45 ID:T9aSXj+A
>>142
その後、WiFinder 動いてます? あれ必需品なんですよね・・・。
入れ直すと動くようになるのかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:52:55 ID:zBJ+VUUU
WiFi Checkerに名前変わったけど、今3.0に対応中だってさ。
次のアップデート来たら対応すんじゃね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:39:45 ID:UDofvNYz
『iPhone 3G S』:ウェブ閲覧の高速さを他機種と比較
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062521.html
http://img2.wiredvision.jp/news/200906/2009062521-2.png

『iPhone OS 3.0』を搭載するiPhone 3G Sのテスト完了時間:16.5秒
iPhone OS 3.0を搭載するiPhone 3Gのテスト完了時間:48.7秒
『Android 1.5』を搭載するT-Mobile G1のテスト完了時間:91.1秒
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:04:24 ID:ASWwcgzu
>>147-148
3.0 にしてなくても落ちる。繋がっても、もっさり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:31:18 ID:9WahxDDc
>>152
3GS速いな〜

手元のiPod touch 2G で計測したら 31892.2ms 倍近くも差がでるか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:48:19 ID:YPMGQ9jA
ウチの初代iPod touchは47521.2msだった。
iPhone 3GSの1/3程度の速度ってことか。

もし3代目touchが出るとしたら、iPhone 3GSに近い仕様になるんだろうから、webは劇的に速くなるんだろうな…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:49:46 ID:K7Lv+JKq
クロックが増えがそれ以上にメモリ倍増がでかい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:12:27 ID:Aa8GHtgh
クロックが速くなっただけではなくCPUの世代があがっているので
細かいところでCPUの性能アップしているらしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:05:36 ID:a3XRt5fx
特定のWEBページは5倍表示早くなったとかいう話があるが、その辺はクロックよりも
むしろメモリでしょうな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:57:27 ID:+XL0Y7xc
3.0 にすると MediaMonkey 使えないからなぁ・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:05:11 ID:OJTzh/Re
質問いいですか?
ipodtouch2GのOSのみを3.0に上げてiTunesは8.2の1つ前のバージョンの状態でも曲を入れたりなどの管理は出来ますか?
3.0のFWは持っている状態です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:07:53 ID:OJTzh/Re
>>160
を書き込んだ者ですが今はiTunesは8.2の1つ前のバージョンの状態です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:55:33 ID:Ry+pDl+f
>>161
その状態で3.0が入るか試してみなよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:19:55 ID:OJTzh/Re
>>162
3.0は持ってます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:38:36 ID:hOczwj9+
なぜiTunesはバージョンアップしたくないんだか。
それに持ってるんだったら認識するかどうかやってみたらって言われてるんだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:44:12 ID:OJTzh/Re
>>164
バージョンアップしたいのですが、インストールする時に親のユーザパスが必要で親にアップデートしとくように言っても何故かアップデートしてくれないのでアップデート出来ません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:46:04 ID:gE+jFHMB
>>165
1ついい?
なんでiTunesのバージョン上げたくないの?
脱獄関係だとしても最新版で不具合ないぞ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:31:03 ID:AGjrVPI/
>>166
僕は、バージョン上げたいのですが親が何故かアップデートしてくれないのですが、
iTunes8.2にする時って勿論無料ですよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:54:04 ID:gE+jFHMB
>>167
もちろん無料。
自分用のOS側のユーザー作ってそっちに入れてみるのはどう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:37:59 ID:AGjrVPI/
>>168
それいいですね。
ありがとうございました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:13:29 ID:JUivA2eD
iTunesカードはアップルストア以外ではどこで売ってる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:08:01 ID:yzwo/323
コンビニ
セブンとかサンクスとか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:28:34 ID:JUivA2eD
>>171
d
やっぱコンビニだけか…。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:24:57 ID:yzwo/323
>>172
すまん、書いてからしまったと思ったが家電量販店などでも買えるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:00:19 ID:JUivA2eD
>>173
d
明日にでも買ってきて3.0.1の世界を楽しむこととするかな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:11:08 ID:9VdEkGrA
touch で 3.0.1?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:26:31 ID:JUivA2eD
>>175
今の最新OSはそれじゃないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:47:56 ID:9VdEkGrA
>>176
iPhone用だけのリリースでしょ?
3.0 なら touch用あるけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:05:06 ID:JUivA2eD
>>177
mjd?
iPhoneとiPod touchは全部同じだと思っていたんだが…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:37:08 ID:aK4gEh+I
SMS(ショートメッセージサービス)がらみのセキュリティパッチだから、
Touchは関係ないのかね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:35:02 ID:5BRlHBfK
初代touch に3.0入れたけど、
なんだか遅いんだよねえ。
2.x に戻す方法はないでしょうか。
ググると情報がないわけじゃないんだけど、
どうしても戻せない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:24:25 ID:Vf2Y98+h
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:42:42 ID:is5nuF4m
>>181
これははじめて見る情報です。
早速試してみるよ。
ありがとう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:10:25 ID:is5nuF4m
>>181
これ脱獄ツールのページですね。ちょっと趣旨とは違いました。
このページに載っている Quickfreedomは touch 2G 用のツールみたいですね。
初代 Touch ではなく。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:22:57 ID:Ody+brOF
以下、脱獄厨はスルーで。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:46:47 ID:ixYH30Pw
iPhoneでサファリの使用中に
画像などのコンテンツの保存ができると
伺ったのですが、ちょっと
その方法がわからなくて・・・
どなたかご存知でしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:27:00 ID:JbWGnLEa
>>185
画像保存は画像長押し

なんでも落としたいならダウンロードツール使えばいいんじゃね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:57:35 ID:23/cwPKt
iPod touchの場合、OS3.0で電池残量の%表示はできますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:27:01 ID:ScnylOlp
アプリ使わないと表示できません
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:00:41 ID:WL1uQsT4
iPhoneOS3.0入れたら重くなった希ガスorz
俺のtouchがおかしいのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:13:15 ID:RlDBd2Id
>>189
初代?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:49:58 ID:WL1uQsT4
>>190
いや、2Gだが…。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:52:54 ID:PcQya3gK
>>191
やっぱ3.0アップデートしない方がいいの?
俺touchの2G使ってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:55:30 ID:WL1uQsT4
>>192
でもしたほうがいい。
機能的には3.0のがかなりある。
ってか再起動したら処理速度が元に戻ったんだが…。
まだ不安定なのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:59:29 ID:PcQya3gK
>>193
そーなんですか!
ありがとうございました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:58:12 ID:vapo4TLa
2Gで3.0にして思うこと。

バッテリーの減り方が緩やかになった。
でもこれ、表示だけの細工でトータルで
燃費が上がっているのかどうかは謎。

当初、弱いWi-Fiのつかみが悪く感じたが
気のせいのような気がしてきた。むしろ、
一度繋がればなかなか離さなくなった。

コピペはまだ使ったことが無い。全ての
アプリで使える訳じゃないし、指で操作
する訳だから、激しく使い辛い。

Spotlight(検索機能)が邪魔臭い。iPhone
使ってる人は連絡先の検索に便利だと
言うが、touchには必要無い様に思う。
今のところ脱獄しても無効に出来ない。
重くなったって人は、たぶんこれが原因
だと思う。ブートも遅くなってるしね。
iTunesのデータベースもこれのお陰で
変更になり、2.2.1で使えてたmp3の転送
ソフトやカーナビ接続が使えなくなる。

Safariは速くなったのかな?実感は無い。

3.0しか使えないアプリが使えるように
なるが、逆に使えなくなる物も出てくる。

満足感は得られてないので、どっちが良い
か聞かれたら、1200円の価値は全く無い
と答えます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:06:05 ID:8epbgYES
>>195
んじゃtorrentでダウンロードした方がいいんですね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:35:17 ID:DisnaV2m
>>195
Spotlightは使わないの1個オンにしておけば実質オフ状態になるからそれでいいんじゃない?

>>196
そういうのは表立って言う事じゃない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:46:57 ID:vY61L8qa
食い物屋に例えて

満腹感は得られてないので、喰った方がが良い
かと聞かれたら、1200円の価値は無い
と答えます。

んじゃ食い逃げした方がいいんですね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:34:43 ID:CTbskZyu
>>196
死ね

3.0にしたらWimAmpで曲転送できなくなるのがつらい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:09:16 ID:z5WWidOf
>>183
お前、全部読んでねーだろ。

>>184
お前も。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:37:36 ID:Vhd6Oj87
初代Touch餅だが、これで3.0に上げないで脱獄する決心がついたよ。
初代じゃ3.0は重すぎて使えないと思ったほうがよさそうだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:40:50 ID:S9bwFJ14
               ____________
 ──────    /     - 、-\ 「わあっ、Iphoneの破片が
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ     追いかけて来るうぅっ!」
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .            /\  .  _____
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______      \/\
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ────── .  .    \/
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、                
  ̄ ̄ | |  \/ ̄ )ノ二ノ  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  / ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′──────────    ───────
 /   // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ( )  [二]===( ) |  ───────────    ───────
 |    彡   ノ     ヽ  ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ───────
  \     / 「せいいっぱいだよう。」                   
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:14:14 ID:S9bwFJ14
質問したいことがあるのですが、touchの2G使ってるのですがOSを3.0に上げようとおもったのですがOSの1200円の代金は
キャッシュカードではなく、iTunesカードから支払う事は出来ますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:23:04 ID:XYttKhia
できますよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:12:32 ID:8DekL/D8
金払う奴は情弱
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:16:32 ID:cMJ6VfK2
>>205
金払う以外にまっとうな方法でOS3.0手に入れられるのか?
違法ダウンロード以外でさ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:37:35 ID:+EmA9Icj
普通ジョブスたんに直談判だろあふぉが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:02:35 ID:wCaliXow
>>205
童貞の高校生とみた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:04:21 ID:wG/EEObU
>>205
童貞のオサーンだろ?w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:33:51 ID:ypsMylBx
>>205
死ね童貞ピザデブ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:08:53 ID:+zN9yAAa
EU、「iPhone」破裂問題で調査に乗り出す--米報道
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20398496,00.htm

 筆者は現在、3台目の「iPhone」を使用している(アップグレードを2回行った)。
さらに、「iPod touch」も所有している。筆者は、どちらも大好きだ。その主な理由は、
それらが破裂して炎上し、筆者や家族を焼き殺したことが一度もなかったからだ。これは筆者の単なる戯言である。

 しかし、筆者ほど幸運ではなかった人もいるようだ。多くの報道によれば、
欧州委員会は、iPhoneとiPod touchが破裂するとの報告について、調査に乗り出したという。そして、
New York Timesによると、Appleはその調査に協力しているという。

 Appleは「これらは特異な事故である」と述べた、と欧州委員会の広報担当である
Helen Kearns氏はブリュッセルで報道陣に話した。同氏は、
「Appleは、全般的な問題があるとは考えていない」と述べている。Kearns氏によると、
Appleは報告のあった事故についてより多くの情報を収集しており、必要なテストを実施する予定だという。

 iPhoneが破裂したという報告は英国とフランスで明らかになり、
少なくとも1人のティーンエイジャーが目にけがを負った。さらに、シアトルの
KIRO TVは、「iPod」が燃えたり、炎を出したりしたという事例を含む
800ページの書類を米消費者製品安全委員会(CPSC)から入手した。

 ノートPCのバッテリが急に燃え上がるという事例は、これまでに数多く記録されている。
従って、iPhoneが同じ(またはよく似た)バッテリ技術を使用していることを考えると、i
Phoneも高熱を発する可能性があるという話には信憑性がある。

 Appleは米国時間8月18日午後、「われわれはこれらの報告を認識しており、
現在、被害にあった顧客からiPhoneが届くのを待っているところだ」と声明で述べた。
「すべての詳細が明らかになるまでは、これ以上付け加えることは何もない」(同声明)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:21:48 ID:yV+/8ihR
いつの間にか600円になってる。しかもバージョン3.1
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:29:05 ID:nLdVFeGz
3.0をスルーしてよかった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:17:04 ID:bZ4aW1S5
1200円出したやつチョー涙目ってやつ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:29:26 ID:n9F+S9P0
>>214
チョー涙目って、お前どんだけビンボーだよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:02:29 ID:wwhuPaD9
最近3.0にしたやつは涙目とまでは行かずとも苦々しいだろうな
1ヶ月以上前に3.0にした人なら十分ペイできたんじゃね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:07:14 ID:zEznexjp
>>216
俺は3ヶ月弱先に遊ばせてもらったし、仕方無いかって感じ。
これでさらに600円払えだったら憤慨モンだったけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:13:59 ID:LEpYcAfl
ジーニアスミックスが使えNEEEEE!!
iPod touch単体ではオンにはできないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:22:47 ID:LxRXeiOU
>>216
先週末に1200円で3.0にしましたが何か
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:59:32 ID:izUsZCn1
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:49:35 ID:aJQXpxay
     ( ゚∀゚ ) 苦痛には慣れているようだな
     (| y |)
             (   )
                (|三|)

     ( ゚∀゚ )
     (| y |)
             (   )アップデートと復元は試している
                (|三|)

     (ノ∀`)アリャー
      | y |)
             (   )…………2度もな
                (|三|)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:31:16 ID:BSSd4Sdt
3.1.1でBB2Cがオフラインでログ読めなくなるのは確定らしいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:36:54 ID:8KBuTEGn
割らないか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:46:01 ID:tGRiRhg2
別にどうでもいいな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:11:28 ID:dvh3CRb7
初代touchはos3にあげても青葉使えないんだよね?上げる価値あるかしら?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:44:04 ID:zUXMJP5j
>>225
3.0にすると超もっさりして窓から投げ捨てたくなるスピードに成り下がるんで、
そのまま脱獄したほうが幸せになれそうな気がする。
快適に使いたいなら3rd買えということだろうw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:11:23 ID:xYs2YpCX
>>226
2代目はそんなことないけど、初代はもつさりになるのか?
本当か?
釣りなのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:21:35 ID:mfEePK5n
spotlightを切ればいい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:17:12 ID:OINJRU4L
>>227
初代は正直使う気がうせる遅さになる。2ndならそんなこともない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:54:17 ID:NnsS2L/V
揚げ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:35:02 ID:iYozZyhr
3.1.2はいいね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:29:16 ID:qNUGeXip
あげ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:23:38 ID:fcpFPD3V
touch 2Gを持っててiOS 3.1.3なんだけど4.1に上げようか迷ってる。
3.1.3と4.1どっちがさくさくかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:39:29 ID:KC1UdinH
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【28.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/21(日) 14:06:27.28 ID:+fWxZzkI BE:212839373-PLT(12079)
今は6.0らしいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:47:53.53 ID:3iqE2fij
ふーん。
237名無しさん@お腹いっぱい。
もう、用済み