SONY ウォークマン NW-X1000シリーズ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウォークマンX1000シリーズに関するスレです。

■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。
・現在、音質についての相談にて荒れる状況となっています。

 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も分かれるため、
 最終的には当人が実際にデモ機で聴いてみるしかないという結論に陥ります。

 それでも当機の音質について相談したい場合「音質どう?」などという
 漠然とした質問ではなく、現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)


前スレ
SONY ウォークマン NW-X1000シリーズ Part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1240903407/


【ソニー公式】
ウォークマン Xシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/


【FAQ】
NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ

メーカー公式 機種別サポート - NW-X1050/X1060
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
メーカー公式Q&A - NW-X1060
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051


【外部Wiki】
NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/


●定期的に出現するiPod厨の書き込みはご遠慮ください。見つけてもスルーでお願いします。
●ソニーの別部門の話題、経済全般に関する行きすぎた議論等は専用スレでどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:40:14 ID:KtoffQR/
【お約束】
・他社の他機種と比べるのは構いませんが、建設的な内容にしましょう(他人の価値観を否定しないように)
・足りないな、と思う機能はどんどんメーカーへフィードバックしましょう
・自分がiPod厨と呼んだとき、相手はGK乙、と思っています。争いは争いしか生みません。仲良くしましょう
・機種の優劣は、各機能ごとには論じられます(各論は可)が、全体として優劣はつけられません(総論は不可)
・ましてや、使っているDAPの機能を、自分や他人の人間性にまで置き換えて罵倒するなど言語道断
・要するに、仲良く、建設的に、楽しく語ってね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:40:41 ID:KtoffQR/
【従来機からの主な改良点】
・ドラッグ&ドロップ(D&D)転送対応
・フルデジタルアンプ“S-Master”搭載
・デジタルノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を約98.0%カット
・3.0型ワイド有機ELディスプレイ搭載
・タッチパネル操作に対応。また基本的な動作は側面のボタンでも可能。
・無線LANを搭載したことにより、インターネットへ接続可能。
 (ブラウザ・YouTube閲覧・Podcastダウンロード)

【従来機からカットされた機能】
・インテリジェントシャッフル機能の削除
・☆評価機能の削除
・ブックマーク機能の削除
・プレイリスト機能のうち、よく聞く100曲/再生履歴/最近転送したアルバム/削除予定リストが削除
・ダイレクトエンコーディング機能の削除
・静止画スライドショーの削除
・動画の連続再生機能の削除
・ワンセグビデオ操作時の字幕一覧表示機能の削除
・おまかせチャンネル(後日のアップデートにて対応予定)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:41:04 ID:KtoffQR/
【製品情報・プレスリリース】
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/
http://www.sony.jp/walkman/special/interview/x_series/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=34463&KM=NW-X1060BI
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/


【ソニーへの直接要望など】
機能とか仕様になどに意見・要望があるのなら、直接ソニーにメッセージを。
メールでのお問い合わせなら、とりあえず開発者へ伝える旨返事は来る。

ソニーへの直接要望 (メールでのお問い合わせ)
https://cgi.sonydrive.jp/form/inq/cic/cic-all.html

“ウォークマン”Xシリーズに関するアンケート
https://mg02.e-mediagate.com/question/sonydrive/PAV_Press_090414/PAV_Press_090414.cgi
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:41:20 ID:KtoffQR/
418 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/04/27(月) 15:25:56 ID:R5FR0hni (1/4)
うおおお >>167を参考にしてやっと動画の変換、転送できた

俺メモ テスト1 動画エンコードのini

・16:9 432x240 /768k-30fps/A48・128k
[Item0]
Title=16:9 432x240 /768k-30fps/A48・128k
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libx264

-coder 0 -level 13 -bufsize 128kb -s 432x240 -r 30000/1001 -b 768k -g 300 -aspect 16:9 -flags

mv4+loop+part+naq+alt+trell+bitexact+aic+umv+cbp+qprd -partitions all -mbd rd -subq 7 -acodec libfaac

-ac 2 -ar 48000 -ab 128k -f 3gp "<%TemporaryFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>.MP4" "<%OutputFile%>.MP4"

"Camouflage_MP4_for_PSP.ini""
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.MP4""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an

"<%OutputFile%>.JPG""

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/04/27(月) 15:31:52 ID:Cqbvlq52 (3/3)
HandbrakeでエンコードしたH.264動画を再生させる設定が分かった。
480*368で再生可能。
H.264のオプションに「level=21」を指定する。これが絶対必須。

HandbrakeのプリセットにiPhone/touchがあるからそれを選んで、オプションの「level=30」を「level=21」に書き換えれば
X1000シリーズで再生可能な動画になる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:43:59 ID:KtoffQR/
Q ワンセグを予約録画しました。録画終了後、気づいたら電池残量がゼロになっています。なぜですか?

A 予約録画開始前にHOMEボタンを長押しして本体をスリープ状態(POWER OFF)にしておかないと、
録画終了後ワンセグアプリが終了せずにワンセグ受信し続けるという残念な仕様になっています。
現状では対応策はありません。バージョンアップにて改善してもらいたい部分の一つ。

もし録画中、気づいたのであれば、HOMEボタンを長押ししておけば、録画終了後本体の電源はオフになります。
----
他、予約録画後に再生待機状態でNCがONになりっぱなしになると言う現象が報告されている。
電池の減りが異常に早い、と思ったら、とりあえずリセットボタンを押して再起動しましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:44:16 ID:KtoffQR/
811 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/04/29(水) 23:44:40 ID:XcRucny4 (20/20)
X1000で再生できるH264のフォーマットがだいたい分かったんでまとめとく。
再生可能なファイルの確認に使ってくれ。

手順
真空波動研をダウンロードする
http://www.kurohane.net/archive/sinkuhadouken_090212.zip
sinkuhadouken_090212.zipを解凍する
SinkuHadouken.exeを実行する
MP4をドラッグ&ドロップする。システムトレイにふきだしが表示される。
Ctrl+Cを押す
メモ帳を開いてCtrl+Vを押す
ビデオのコーデック情報が分かる
320x240 ??Bit AVC/H.264 [email protected] 29.97fps ???f ???.??kb/s

確認すること
サイズは480x360以下であること。482x362以上は不可。
プロファイルはBaselineであること。Mainは不可。
レベルは2.1以下であること。2.2以上は不可。

ビットレートの上限値はよくわからない。
大きくしてもエラーにはならないけど、音ズレは発生した。
マニュアルにあるように768までなら安全だと思うが。

16:9のビデオなら、432x240 [email protected] でエンコするのが最適だろう。
16:9=80:45、432:240=81:45 なんで、アス比はたいして変形しない。
ビットレートをギリギリまで上げたいところだが、
ここはトライ&エラーで探るしかないな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:47:08 ID:dSEWAeFx
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:50:42 ID:VxtsHjp3
いち○つ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:50:59 ID:Wpg+f6ja
レビュー:AVメーカーの誇りを感じさせる1台、最高峰ウォークマン「NW-X1000」 (1-3) - ITmedia +D LifeStyle
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/30/news013.html


>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:54:47 ID:iZnMM2sO
転送ソフト「SonicStage」の話題はこちらへ。

□□■SonicStage V / CP | 45th Stage■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239019052/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:55:31 ID:iZnMM2sO
現在品切れのIB仕様は下記のようなおじいちゃんが今一生懸命生産しています。

http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/A910/Images/Original/takumi_01.jpg
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/A910/Images/Original/takumi_02.jpg
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/A910/original.html
(注:写真はNW-A910時代のもの)

いくら匠なおじいちゃんでも一日にこなせる限界があるので、もうちょっと温かい目で見守ってあげてください。

≫側面のざらっとした質感が苦手な人にはSonyStyleモデルで対応。
≫職人による磨き仕上げの「アイスブラック」ボディとのことで、クロムをレーザービームで蒸発させ、
≫その成分を筺体の前面や背面に蒸着させることで光沢感のある筺体を実現。
≫本体側面にはアイスブラックのメッキ加工を施して、丁寧に研磨したという。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090417_125604.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:57:03 ID:oJXID1yR
そのジジイは久多良木か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:03:19 ID:KUF78HIb
>>12
死んだ奴の写真載せるな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:06:25 ID:hHDBOMMM
純正のクリアケースってボッタクリ価格だよね
16PSP小僧:2009/04/30(木) 15:08:56 ID:rg/PObQF
vRec+のUSBつないぐと勝手に認識するずら
リモコンで録画開始。 
テレビ番組もDVDも はい 録画完了。
難しい設定は いりません。 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:30:59 ID:mq7qwkgJ
前スレ>>984
DSD(SACDは知らないがVAIOで作った奴)はギャップレス非対応だから致命的。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:31:49 ID:LhnkjdJx
前のスレで言われてた色再現率 俺もそう思う。 動画がメインだから 赤色がオレンジにしか再現出来ないのは気になってた。
ネットパソコン全て、Touch、A3は駄目。

赤色再現可能なのはポタ機では X1000, S9, PSP3000くらいか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:35:40 ID:CvKwcyT/
>>17
それ以前にDSD再生はポタ機だと処理能力とバッテリーが追いつかないからね。
ギャップレス再生についてはソフトウェア的に対応可能だろうけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:47:40 ID:mq7qwkgJ
>>19
当然独自にDSP作ってだろうが、それでも大変だろうな。VAIOのTにSound Realityは載ったがそれは低消費電力版を作らざるを得なかったようだし。
ダイレクトエンコで再生はまず間違いなく無理、dsfファイルにエンコ済みのものを入れるのはフラッシュ容量的に非現実的か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:51:56 ID:0flAW+YJ
かーちゃんからケータイに「あんた宛にソニーから何か届いてるよ!」と
留守録にメッセージが入ってたので、もしやIBが届いたのかと
寄り道せず自宅に帰ってみたら

ソニーカードのYear Packだった・・・orz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:53:39 ID:q+hSK8Fk
今まで、オレンジ色を赤色であると、頭の中で誤認識してインプットしていたのが、
急に本当の赤色で発色されると違和感を感じる人がいる。
人間の感覚なんていいかげんだから。
PSP3000の色がおかしいって言ってる人が意外と多かったのはびっくりした。
X1000の発色はまともだよ。
touchは色再現性に劣る。赤色がオレンジ色。
今度の新作に期待。良い液晶を使ってくれと。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:54:35 ID:CvKwcyT/
>>20
個人的にはdsfファイルを32GBのSDHCかメモステでとっかえひっかえできたら嬉しいけどな。
実際はダイレクトエンコどころかdsfファイルの再生ですら厳しいんじゃないかな?
DSDがリニアPCMと比べても誰でもわかるくらい高音質なだけにもったいない・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:01:34 ID:eizI8XxP
前スレの>>966とは気が合いそうだな。
俺も力感とダイナミズムはアウトドア音楽では極力必要と感じてる一人で、
その効果は雑踏の中では一番音楽を印象付けする元となっている。
綺麗な風景とともに聞く音楽、世に言うアンビエント系やスローなインストゥルメンタル曲では
情感をいやがおうもなく盛り上げてくれるからな。
最近のDAPでは本体の極小化が目立ち、
バッテリー容量や補助電源であるコンデンサなどのパワーが少なくなってるから、
これじゃ音楽もみみっちいものしか感じられないのも無理は無い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:01:45 ID:/k7W1mdy
前スレ >>883
本体からの直接ダウンロードの方法しかしらないが、無線LAN使ってWebブラウザでPodcastの番組ページを表示、「rss」のリンクをクリックすればPodcastに登録できる。
後はHomeボタンで戻ってpodcastから「このpodcastを更新」を選べばダウンロード、再生ができるようになる。
Webブラウザの表示は「標準」でなければ「rss」が出ないときがある。
rssクリックしてエラーが出る場合は、Webブラウザでrss.xmlのアドレスを直に入力すればいけるみたい。 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:16:31 ID:biIW/SGx
>>21
ドンマイ
ほんと早く届いて欲しいよなーorz

27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:20:43 ID:X/BZf14b
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:24:15 ID:X0YFEYqW
壁紙S730/630と違ってホーム画面にしか設定できないからあんまり意味ないよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:25:51 ID:4JDVjK6g
本当にどうでもいいが、前スレ973で触れた
ブログの主のオーディオ環境が凄過ぎてワロタ。
こいつの親オーディオに金かけすぎだろ(特にスピーカー)。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:29:59 ID:X/BZf14b
前持ってたのは壁紙なんて機能なかったから、ホーム画面だけでしか設定できなくても滅茶苦茶嬉しい
しかし適当な画像を持ってない罠・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:34:52 ID:L+hyMkwv
今朝イヤホン購入について質問した者ですけど、
10proを買ってきました。
世界が変わった・・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:36:09 ID:4le1k1s8
>>30
何回も貼ってるけど
ttp://qwe.jp/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:42:28 ID:Lr7uZnRM
>>24
いや、
逆に俺は、この機種は素性がいいからイヤホンでどうにでも出来ると考えている。
530やIE8ではかなりスケール感が出て、臨場感も抜群。
ブルーノートのライブに時々行くからわかるけど、これで聴くJAZZライブは感激する。
空気感、臨場感を見事に再現してみせる。
919やTouchではこれがでない。 迫力はあるんだが、音が塊になってしまって、分離しな。
分解能が不足してるのか、楽器の余韻もでにくい。 
確かに919は、中低音域が盛り上がっているから、迫力は出るがそれだけ。
ロックを聴くにはいいかもしれないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:43:27 ID:KtoffQR/
iTunesで取り込んだ曲の場合、アートワークが表示される物と表示されない物がある。
なんだろう、条件が分からない。

iTunes Plusで購入したやつ→ほぼ確実に表示されている
自分でつけたやつ→表示される物もある。表示されない物もある。
AACでもMP3でも、表示されるやつとされないやつがあるから分からない…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:44:47 ID:py9Mxh8t
>>34
画像の形式
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:45:53 ID:Hp6MIhA2
音質に意見付けると
「Xはピュアでフラットで高尚な音なんだよ、イヤホンで調節しろ糞耳!」
「イヤホンの性能を最大まで引き出せる特別なDAPなんだよ」
「解像度が違うんだから!音の幅が!感動的だよ!」

こうお決まりの言い訳とも取れる文句が返ってくる
まさに>>33みたいなタイプから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:49:23 ID:9HZtgSc9
>>33
俺はジミー・スミスが大好きだぜ!
超少数派だろうがなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:50:04 ID:9HZtgSc9
>>36
自分の耳で確かめられない子供はひっこんでろw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:58:25 ID:3wxSrDky
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/30/news013_2.html
ここにもレビューが。
エッジが立ったやや硬質な感ということでEX90には合わなそう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:01:42 ID:Hp6MIhA2
>>38
だから言うと返ってくるんだよw
字読めねーか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:04:11 ID:xVWnAfRc
痛い人はスルーな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:04:49 ID:9HZtgSc9
>>40
お前がどこで意見出してるんだよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:05:46 ID:Hp6MIhA2
>>42
>音質に意見付けると
まだ読めねーのかw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:05:49 ID:9HZtgSc9
>>41
スマソ
そうだなお子様は放っておくに限るな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:07:18 ID:4JDVjK6g
子供のしつけを放棄したらダメよ……( ̄ー ̄)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:07:31 ID:wJfnsqRS
音質ほど意見が割れるものはないぞ
上に行けば行くほどそうだ
ピュアオーディオなんて酷いからなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:09:23 ID:1PKzO0bF
音質云々なんてプラシーボが入ってくるから結論が出る筈がない
買ってwktkしながら弄ってる人に何言っても無駄だし買えない奴に何言っても無駄
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:10:21 ID:AybJHlR2
さっきアイスブラック試しに注文してみたら
クレカ入力画面までいけたぞー
発送予定日は5月16日だってさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:12:21 ID:Hp6MIhA2
>>46
やっぱあそこはここと耳、機材共にレベル違うんだろうな

>>47
全くその通りですな
たまに買っても正直に言う人もいるが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:14:41 ID:shnlPg6W
今からEdyチャージしてくる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:15:22 ID:DSio+c81
反論されるのが怖いならコメ不可のブログで垂れ流してればいいのに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:15:33 ID:YFTIZomJ
入荷未定になってからも、たまに決済画面まで進むな。キャンセル分かな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:20:44 ID:LamCEDPG
>>46
だからTouchみたいな、1つ1つの機能は半端だけどとりあえずなんでも出来ますよ、みたいなもんが流行るんだろうね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:23:06 ID:Py/EBWGN
付属イヤホン、音量15ぐらいの大きめで聞いてたのですが

シーッの音が変です。
変というか異様に高いです。キンッってなります。

これはサ行の周波数が高いためにエイリアスが発生してるのでしょうか?
それともイヤホンが悪いのでしょうか?
本体が悪いのでしょうか?
私の耳が悪いのでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:24:31 ID:CvKwcyT/
>>53
それにTouchにポタアン付けたら音質も全然良くなるしね。
何でも出来て高音質。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:25:26 ID:Py/EBWGN
>>55
それだったら
X1000とtouch2つ持てばよくね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:25:59 ID:shnlPg6W
チャージしてきた
口座振り込みとはまた違う感覚がww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:26:44 ID:CvKwcyT/
>>56
X1000よりポタアン使うほうが遥かに高音質だからX1000の出番無し。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:27:42 ID:LamCEDPG
>>55
ポタアンは音を良くする魔法の箱じゃないよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:27:44 ID:+vC90OpA
音質につては語る必要があるだろ
結論は読み手が出せばいいわけだし、音の傾向がつかめないようではスレの意味がない
いかにもデジアン的な音だし知らずに買うと大きな不満になるかもしれない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:28:07 ID:Hp6MIhA2
>>53
>1つ1つの機能は半端だけど
いや、それはまさにX

touchは総合的には良く作ってあるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:28:38 ID:X/BZf14b
またこの流れか
どちらも飽きないもんだw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:29:23 ID:CvKwcyT/
>>59
すべては電力の差とだけ言っておこうか。
X1000単品だと非力すぎる、この時点でアンプ有り無しと比較にすらならんわけだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:29:59 ID:9HZtgSc9
まあ最終的には買う買わないは視聴して決めるべきだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:30:19 ID:4le1k1s8
>>54
音量15って、今静かな部屋で聴いたけど大きめと言うより大きすぎだと思う…。

まぁそれはいいとしても、ソースによるからあまり言えないんだけどね。
耳鳴りじゃないよね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:30:37 ID:LamCEDPG
>>63
まぁヘッドフォン使うにはね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:31:11 ID:mXaLNC4m
>>63
市販の充電式ポタアンも同じ電圧だろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:31:11 ID:hrUJQYmH
10年来のマカーですが、皆さんとお友達になれますか?
給付金手に入ったので、X1k購入しようと思ってます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:31:50 ID:Hp6MIhA2
>>59
S-masterは音を良くする魔法の箱じゃないよ

>>60
傾向って感覚は人それぞれ違うんだろ?
だからイヤホンで自分の好きな音探れっていうのがこのスレの掟みたいだが?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:32:25 ID:9HZtgSc9
>>63
そうだね、X1000にアンプ繋げると確かにイヤホンの潜在能力引き出してるしな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:32:29 ID:LamCEDPG
>>61
そうか?個人的にはネットやゲームは一世代前のネットブックより遥かに酷くて
音質画質もあまり良くない
が、すべて使えないこともないから価値があると思うんだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:33:45 ID:RfK72aYa
ipodから乗り換えて満足しているのだけれど
バッテリーの持ちが心配なので外部バッテリーを探しています。
どれかオススメはありますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:35:10 ID:shnlPg6W
Edy決済失敗した
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:35:20 ID:4le1k1s8
>>69
まぁS-masterは箱じゃないかもね。中見たことないから断言出来ないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:35:40 ID:9HZtgSc9
>>72
http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L3S/index.html
こういうの持ってると便利だぞ
USBだし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:36:05 ID:RfK72aYa
36 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/30(木) 16:45:53 ID:Hp6MIhA2
音質に意見付けると
「Xはピュアでフラットで高尚な音なんだよ、イヤホンで調節しろ糞耳!」
「イヤホンの性能を最大まで引き出せる特別なDAPなんだよ」
「解像度が違うんだから!音の幅が!感動的だよ!」
こうお決まりの言い訳とも取れる文句が返ってくる
まさに>>33みたいなタイプから

40 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/30(木) 17:01:42 ID:Hp6MIhA2
>>38
だから言うと返ってくるんだよw
字読めねーか?

43 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/30(木) 17:05:46 ID:Hp6MIhA2
>>42
>音質に意見付けると
まだ読めねーのかw

49 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/30(木) 17:12:21 ID:Hp6MIhA2
>>46
やっぱあそこはここと耳、機材共にレベル違うんだろうな

>>47
全くその通りですな
たまに買っても正直に言う人もいるが

61 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/30(木) 17:28:07 ID:Hp6MIhA2
>>53
>1つ1つの機能は半端だけど
いや、それはまさにX
touchは総合的には良く作ってあるよ

69 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/30(木) 17:31:50 ID:Hp6MIhA2
>>59
S-masterは音を良くする魔法の箱じゃないよ

>>60
傾向って感覚は人それぞれ違うんだろ?
だからイヤホンで自分の好きな音探れっていうのがこのスレの掟みたいだが?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:36:19 ID:lH7/8CBB
>>69
つまりiPhoneでベストなイヤフォンを探すのがベストな選択という事ですね。
わかります。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:36:46 ID:JVqD5DtU
アイスブラック頼んでる人は、皆キャンセルするんだ。そしたら、予定通り俺に届くはずだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:38:01 ID:Hp6MIhA2
>>71
ネットブックと比べても仕方ないと思うが
Xとtouchで総合的に満足できるのはどっちだと思う?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:39:08 ID:2HiuriIc
>>55
タッチにポタアンで音が良くなるなら、更に男の素性が良いX1000や
RH1やGD9にポタアンを繋げはもっといい音になるんでは。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:39:17 ID:Py/EBWGN
>>79
なんで?いいじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:39:52 ID:RfK72aYa
>>75

さんくす
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:40:17 ID:wJfnsqRS
>>79
で、お前はX1000持ってるの?
それともtouch最高です。なユーザーなの?
まあ聞かずとも分かるけどw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:40:39 ID:9HZtgSc9
>>79
71ではないが、その辺は何を重点置くかによって変わると思うぞ
俺は両方持っているが、使い分けている
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:41:20 ID:Hp6MIhA2
>>77
iPhoneは電話だから関係なし

>>83
実際Xしか持ってないw iPodはnanoしかない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:47:22 ID:py9Mxh8t
X1000しか持ってないのにtouch買ったほうが満足できるとわかるのか
すごいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:47:37 ID:xVWnAfRc
持ってないのに大絶賛とか
隣の芝は青く見えるってやつだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:48:21 ID:2HiuriIc
【逆襲】ウォークマンX【iphoneじゃないよ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1239684224/l50

329 It's@名無しさん sage 2009/04/30(木) 14:48:44
>> 328
音質にケチ付けると
「Xはピュアでフラットで高尚な音なんだよ、イヤホンで調節しろ糞耳!」
「イヤホンの性能を最大まで引き出せる特別なDAPなんだよ」

こうお決まりのの文句が返ってくる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:48:48 ID:U+w9jPaZ
一週間使ってみて音質・画質ともに文句は無い。
が、確かに、随所に見られる(感じられる)不完全な要素は否めない。
特にレスポンスの悪さは個人的に致命傷で、たまにS739に戻るとあのサクサク感が愛おしい。
重さやバッテリー持ちの悪さから、通勤のお供は結局S739に逆戻りしてしまった。
しかし家でゆったり使用する分にはさほど問題にならず素晴らしい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:48:48 ID:Hp6MIhA2
>>86
touchは連れが持ってるから買わなかったが
比べるとやっぱ違う部分があるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:52:11 ID:9HZtgSc9
Xも本当に持っているのか心配になってきた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:53:05 ID:1po5D14Q
K'sで触ってきたけどかなりいいね
タッチパネルの反応もいいし

ただアルバム画像を3D表示するやつは
アルバム数が増えるにしたがって動きが鈍くなるんだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:53:07 ID:LamCEDPG
>>79
最近のは小さくなってるし、携帯性と引き換えにしても充分比べてもいいと思うんだけどね…

総合的?
とりあえず一台でなんでもしたいならTouchでいいんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:54:15 ID:Py/EBWGN
>>93
一台でなんでもしたいなら
VAIOのZでしょ

Touchじゃ電車のなかでラストレムナントとかできないし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:54:31 ID:Hp6MIhA2
1つあげるとアプリの多さ便利さ
Xで2ちゃんした後 iPod touchの2ちゃんブラウザ使ってみろ
分るから

アプリの便利さ多さだけで買う価値がある
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:56:17 ID:Py/EBWGN
>>95
2ちゃんやりたいなら
最初からtouch買えばよかったのに・・・

結論
ID:Hp6MIhA2はアホ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:56:21 ID:shnlPg6W
今Edy決済失敗の件で電話したついでにアイスブラックの販売終了について聞いてみたら
生産はしてるから時間はかかるけど販売は継続するらしい
どのくらい時間かかるかは不明だって
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:57:57 ID:Cmv2Jj7k
Edy決済失敗なんかしたことないけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:58:40 ID:Hp6MIhA2
>>96
誰が2ちゃんやる為って書いたよ?一例だろ
ガキみたいな言ってんじゃねーよ
馬鹿かお前

そんな暇があったらXの利点でも挙げてみろ
音質以外の点で
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:59:39 ID:v+DyrT+t
アルバムジャケットの表示が遅いのも気になるがスクロールのスピードが速く
進みすぎるのも問題と思う。それが原因でよりジャケットの表示の遅さが強調されてるし
スクロールするのに進み過ぎないように慎重に指をスライドしないといけないのは若干疲れる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:00:33 ID:Oy196JWu
本日のNG推奨
ID:Hp6MIhA2
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:01:05 ID:Hp6MIhA2
>>100
それって致命的なバグだと思うけど
分ってて出したんだろうから改善はしないんだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:01:14 ID:shnlPg6W
IEtabでやったから失敗したのかも
今度はちゃんとIEでやるわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:03:07 ID:eR+wpcUY
S739の16GBかXシリーズの16GBを買うならどっちですかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:06:38 ID:TqAU9tUq
>>79
Xの方だな。

S739Fにも劣るtouchの音と操作性じゃ満足なんて有り得ないし、邪魔なポタアンなんて有り得ない。

touchには各種アプリケーションがある?
文字入力一つとってもクリエやリナザウに大きく劣る物に何を期待しろと?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:06:50 ID:Py/EBWGN
アルバムジャケットの表示が遅いのって
ポリゴンで表示してるからだよね
普通に2Dでやればもっと高速にできたんでないの?
描画用のチップがあるわけでもないし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:07:58 ID:Hp6MIhA2
>>104
余計な中途半端な機能がいらないならS739でいいと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:08:21 ID:xOowZOse
TouchもiPhoneもX1060も持ってるあほの子がきましたよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:09:34 ID:TqAU9tUq
>>104
求めるところと予算による。
予算が許せばX1050の方かな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:09:47 ID:Hp6MIhA2
>>105
ほう じゃあXの優れてる機能・点を教えて貰おうか 音は話にならないからいらない
ワンセグw?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:10:01 ID:bOPxhMGk
>>33
まったく同意見だわ
自分なんかは長年サンスイのアンプ使ってたからゴテゴテした音に飽きてるんだよね
そこでこのX1000の透明感には凄い魅力を感じる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:11:20 ID:Cmv2Jj7k
>>110
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:11:48 ID:2HiuriIc
>>95-96
そもそも2ちゃんは携帯で十分。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:12:23 ID:v+DyrT+t
>>99
俺はtouchからXに乗り換えたけど乗り換えてよかったと思っているよ
touchは片手で操作できない大きさ、ハードキーがないなど携帯性に優れなかったのが痛い
個人的には音楽をもっと聴きたくなったから、その点Xは音楽視聴に特化してるからぴったりだった(まだ詰めの甘いところもあるが)
自分の大好きなポッドキャストや動画視聴も対応しているのはさらに得点が高い
touchはやっぱり音楽を鳴らすは実力不足な点は否めないね
アプリの特化は素晴らしいけど自分自身は外でゲームしないしな(touchを屋外で操作するのはなんか気恥ずかしかったw)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:13:43 ID:X/BZf14b
アルバムジャケットの表示が遅いってどんだけでかい画像登録してるんだ?
俺のが小さいだけかな
多分そうなんだろうな
828のそのまま使ってるしw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:14:11 ID:TqAU9tUq
>>110
あなたは話にならないからいらない(藁)
XもtouchもPDAも買って、実際に使ってみたらまたおいでねー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:14:56 ID:xOowZOse
>>113
それはない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:16:08 ID:9HZtgSc9
>>114
俺もtouchはアプリ目的でしか使わなくなったな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:16:44 ID:Hp6MIhA2
>>112
また字の読めない奴が

>>113
そんじゃwebもワンセグも動画も音楽も携帯でいいね
カメラもビデオも付いてるよ おまけに電話できる

>>114
あのワンテンポずれた欠陥ハードキーがねぇw
>touchを屋外で操作するのはなんか気恥ずかしかったw
いやw touchはよく見るからいいけど 
X持ってる方が恥ずかしい オタクに見られそう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:16:46 ID:wJfnsqRS
>>110
だから何でtouch買わなかったんだよw
そこまで言うなら連れと被るとかどうでもいいだろ
大体DAPが被るくらい構わないだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:17:30 ID:h0gJNBOe
GK必死www ガンバw 鎖国戦士w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:17:57 ID:2HiuriIc
>>117
ある。

……アンタがどこまでの機能を
要求しているかにもよるが。
読み書きという本当の最低限にはマンもいぽも必要無い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:18:01 ID:Hp6MIhA2
>>116
な?結局言えないだろ?
無いからだよ あれば言えるしw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:18:06 ID:9HZtgSc9
>>119
お前は本当にX持っているのか?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:19:31 ID:0SUkU5Mq
ID:9HZtgSc9
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:20:22 ID:1iZd1vv6
毎度同じ話題だねー

ところでアイスブラックを2度ガラスコーティングしたけど、
まだ指紋が目立つなー
あと何回コーティングすれば、いいもんだろ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:21:01 ID:Ds5NLKWF
500×500
だけど遅いな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:21:47 ID:py9Mxh8t
ID:Hp6MIhA2ってX1000持ってるはずなのに人に意見求めてばかりでX1000に対する
自分の意見や使用感をまったく口にしないね
本当にX1000持ってるのかね
うpしろなんて言ったらまた「お前の顔うpしたらな」と言って逃げるんだろうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:22:07 ID:ikSDHwbD
BOSEのクワイエットコンフォートって使えますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:22:29 ID:Ds5NLKWF
ガラスコーティングで指紋がつかなくなるわけじゃないぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:22:34 ID:Wpg+f6ja
ID:Hp6MIhA2は毎日お昼過ぎから夜中まで張り付いて煽ってるニート。
いい加減スルーしろよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:24:06 ID:Hp6MIhA2
>>120
どうせ買うなら違う方がいいだろ
買わないと分らないし

>>124
>>128
そのさっきから煽り飽きた
比較してるじゃん 
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:24:22 ID:v+DyrT+t
>>119
ハードキーの有無の差はでかいよ 特にすぐ再生をストップさせないといけない時とかに便利だ
一時停止だけならタイムラグもないし不便じゃない

>X持ってる方が恥ずかしい オタクに見られそう

君はXを買って持っているんだよね? どうして買ったの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:24:32 ID:M8T+q+tl
>>126
コーティングしても指紋は必ずつくよ。
拭き取りやすいとか、傷がつきにくいってだけ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:24:50 ID:1uZb+OSs
ipodの話はスレ違いと聞いたのですがその話ばかりですね
批判はおおいに結構ですが、というか正しい評価は必要だからされるべきだと思うけど、
話にあがってるのはipodばかりという罠
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:25:45 ID:9HZtgSc9
>>132
で、持ってるの?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:27:02 ID:6pU1k6Sf
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:27:24 ID:xOowZOse
>>122
>>95が求めてる基準だと携帯よりiPhoneの方がいいと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:27:27 ID:CXAOm78X
ツール寄りなiPodとDAP寄りなX
これじゃダメなのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:27:47 ID:Hp6MIhA2
>>133
>>132 
一時停止のみのハードキー

>>135
もう最初からiPodの話だらけw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:29:32 ID:Ds5NLKWF
>>140
お前も相当しつこいね
親の金で買ったくせに文句言うなよ、ぼくちゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:29:56 ID:1iZd1vv6
>>130 >>134
いや、そーなんだけど

コーティングしても指紋がしつこくてね
連休中は使わないからコーティングしまくってみる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:30:56 ID:Hp6MIhA2
>>141
質問されるんで仕方なく答えてるだけだよw
派遣にもなれないホームレス予備軍
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:32:50 ID:otU7k/eV
X持っている奴は恥ずかしい。
ヲタに見られるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:34:03 ID:2HiuriIc
>>119
「上質な玩具」レベルでよければそれでいいんでないの。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:34:11 ID:v+DyrT+t
>>140
一時停止、再生、まき戻し、早送り、音量調整、NCスイッチがついてるよ
一時停止だけじゃない 持っているなら分かるよね

スリープになった状態からハードキーで再生させるのはタイムラグがあってこれは改善の余地がある
けど前にも書いたけどあるとないとでは大きな違いがある 凄い便利だよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:36:39 ID:shnlPg6W
アンチがいることはいいことだよ
だれも興味示さない製品よりは断然マシだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:36:46 ID:Hp6MIhA2
>>145
ウォークマンの事言ってるの?

>>146
>一時停止だけならタイムラグもないし不便じゃない
おい 健忘症か?
だけならってんだから他は不便って言ってるようなもんだぞw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:38:57 ID:9HZtgSc9
Hp6MIhA2は持っていないって事で決まりですかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:39:39 ID:2HiuriIc
>>148
ウォークマンもそうだが、いぼもコウンも同じ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:39:59 ID:wJfnsqRS
どっちでもいいよ
そろそろ秋田
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:41:34 ID:xVWnAfRc
>>149
お前が結論付けなくても誰が見たってそうだろ
そんなのに釣られてどうすんだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:42:28 ID:Hp6MIhA2
>>149
それでいいよw たかがポータブルごときで 
持ってるのか!?持ってないんだろ!!と大騒ぎw 見苦しい

>>150
じゃあウォークマンも曲聴く機能以外いらない玩具だね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:42:50 ID:1uZb+OSs
主観でいいからこのウォークマンについてのレビューをしてほしいわ
よく聴く音楽のジャンルやイヤホンを説明した上であくまで主観ですよ
としたものであればそんなに荒れないと思うんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:43:22 ID:v+DyrT+t
>>148
言葉足らずですまないね
そこで使った不便は『タイムラグから来る不便さ』をいってる
ハードの使い勝手はハードキーがあるとないとでは全然便利さが違うと言ってる
(タイムラグは不便だけど総合して考えればハードキーから得られる恩恵の方が大きいという事 言いたい事はわかるよね?)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:43:57 ID:Hp6MIhA2
>>154
その話から荒れた訳だがw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:44:11 ID:otU7k/eV
そうそうこんなウンコDAPもう秋田。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:44:41 ID:eR+wpcUY
どれくらい経てば安くなりますかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:44:43 ID:Wpg+f6ja
ID:Hp6MIhA2に釣られて相手してる奴はわざとか?
いい加減毎日毎日同じパターンでスレが荒れるのはやめて欲しいんだが。
スレ住人の学習能力がないのか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:45:16 ID:py9Mxh8t
たかがポータブルごときにこの粘着ぶりは凄まじいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:45:45 ID:1po5D14Q
>>144
今日電車で高身長のオールバック超絶イケメンがこれ持ってました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:46:34 ID:BhVRem1Y
いよいよPSP3でてきそうだね。
画像はCGだけどこれに近くなるような。

http://japanese.engadget.com/2009/04/29/psp-umd-e3/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:46:44 ID:2HiuriIc
>>153
特にワンセグはね。どのプレイヤーでもそうだが、
何故に皆3インチ〜程度の画面に満足するんだか。

ブラウザに関しては、電車・バス等諸々の検索の
用途を考えれば無駄とも言い切れない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:47:52 ID:9HZtgSc9
>>152>>159
すまんね
しかしまあ、持ってもいないのに本当にいつまでも居座るなこの人
だんだんと可哀相に思えてきた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:49:02 ID:v+DyrT+t
>>159
ごめんなさい つい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:49:16 ID:Hp6MIhA2
>>155
小さくて使いにくい欠陥ハードキーはあまり使わんからな
位置からして終ってる あんな狭い所に配置してるから押し辛い
画面にふれずに押せるようにしろよ
音量ボタンはtouchにもあるよ

>>162
X売上げ落ちるね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:50:07 ID:JNQmKM3x
所詮謎コピーに踊らされているだけ
本質はおもちゃw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:03:52 ID:Py/EBWGN
音がいいから電車の中が楽しくなりました。
SONYありがとう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:13:39 ID:Hp6MIhA2
よく見ると馬鹿発言w

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/30(木) 18:06:50 ID:Py/EBWGN
アルバムジャケットの表示が遅いのって
ポリゴンで表示してるからだよね
普通に2Dでやればもっと高速にできたんでないの?
描画用のチップがあるわけでもないし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:14:01 ID:ikSDHwbD
誰も>>129は分からないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:15:45 ID:NemYYPKQ
結局、たっちの劣化コピペ?
あ、音だけ良いんだよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:19:19 ID:Py/EBWGN
>>171
まじ音いい。最高峰のウォークマンと言われるだけはあります。
GUIが遅いっていわれてるけど、そうでもないしね
ただ、アルバムジャケットでUVの読み込みが瞬時に行われない。
私はあまり気になりませんが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:23:43 ID:xVWnAfRc
>>170
ヘッドホンだから使えるでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:24:00 ID:2HiuriIc
>>171
それ裏を返すと「いぽはマンの音を超えてないの?」って事だよな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:26:58 ID:Hp6MIhA2
>>172
個人的にはNGです。もっと安い値段でもっと良い音のプレーヤーは作れます。実例もあります。

ただまあ、うたい文句だけ高音質のKENWOODなどよりは遥かにまっとうな音です。
一般的にはNW-X1050は良い音のプレーヤーといってよいと思いますが、

こんな程度で”最高峰”と思わないで欲しい、というのが正直なところです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:27:36 ID:7iav4lwL
どんなに頑張ってもアプリ音共に100週は遅れている
自称市場最高峰(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:28:23 ID:shnlPg6W
よかった
クーポン購入できてたし
STAR加算対象に○ついてた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:28:33 ID:f/aWkhTm
wmvってやっぱりwmeでやってる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:29:51 ID:2HiuriIc
>>175
なんでよその個人ブログの文章をさも
自分のものかのようにコピペしてんの。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:29:55 ID:8M/7VFRT
おまかせチャンネルってほんとにアップデートされんの????
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:31:17 ID:Hp6MIhA2
>>179
まぁ力抜けよw

とりあえず携帯さわってろよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:32:13 ID:f/aWkhTm
ソニーはソフトで劣って、アップルはハードで劣っているというのは否定する気は全くない
ついでにいうと、アップルのニーズは日本を意識していない感じがするな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:33:58 ID:2HiuriIc
>>181
で、どこぞのネズミーのように盗作した理由は?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:34:07 ID:Ktc2O2mH
>>144
持ってて恥ずかしいとは思わないけど、胸ポケットに入れて使うのは恥ずかしいと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:34:36 ID:eR+wpcUY
>>158お願いします。
あとYUIを良く聴くのですが、このウォークマンと合いますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:34:46 ID:Hp6MIhA2
>>182
でも日本でのシェアも知っての通り
あんたらの糞耳で音はソニーだiPodだKENWOODだなんて笑わすわw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:36:08 ID:Py/EBWGN
>>185
どんな音とも合うと思います。
ただ、実際電気屋行って聞いてみることをオススメします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:36:08 ID:kCOGkzyy
本当に日本企業に頑張ってほしくないんだなぁ彼等は
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:36:50 ID:Hp6MIhA2
>>183
ささささ最高峰w

>>185
現在最安値 ¥42,525
あと一ヶ月で38000円くらい

>>187
嘘ついちゃいかんよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:36:52 ID:f/aWkhTm
必死過ぎてキモwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:38:53 ID:mq7qwkgJ
>>188
トップがストリンガーだからな。あいつは反吐が出るくらい嫌いだったりする。
てかこのスレ見て思うのは買ってないで叩いているのが大半な気がする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:39:00 ID:vaUA1j+t
やっとメールきた。

--Sony Style ---------------------------------------------------------

        ソニー “ウォークマン”Xシリーズ
     『NW-X1060/アイスブラック』をご注文のお客様へ
          商品出荷に関するお知らせ

---------------------------------------------------2009/04/30---------

 平素よりソニースタイルならびに、ソニー製品をご愛顧賜りまして、
 誠にありがとうございます。

 先日、お届け日の遅れに関するご案内をさせていただきました
 “ウォークマン”Xシリーズ『NW-X1060/アイスブラック』の出荷予定につき
 まして、下記の通りご案内申し上げます。


 ■商品出荷開始時期:2009年5月1日(金)より、順次出荷開始予定

 お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。
 商品の到着まで今しばらくお待ちいただけますよう、なにとぞお願い申し上
 げます。


 ※商品と一緒にお届けする「ご購入明細書 兼 納品書」は、3年間保証サー
  ビスの証書を兼ねておりますが、ここに記載されます「ご購入日」は、
  今回お届けする日に変更済みです。
  ただし、弊社ホームページでご確認いただける「ご購入履歴」では購入日
  を変更しておりません。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上
  げます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:39:41 ID:vaUA1j+t
16日午後組の俺は
1日出荷の2日に到着するのかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:39:47 ID:2HiuriIc
>>189
そそそそソニーの前で焼身自殺?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:39:49 ID:BhVRem1Y
Touchも使ってる俺からいわせると、X1000は別にライバルではないんだよ。
サイズも違うし、コンパクトで凝集感があり、優秀なワンセグもついてる。

Touchは音質で負けてしまうけど、ゲームは楽しめる・・Assassinsは割と楽しめる。
 ただ液晶は良くない。 コントラストも色再現性はだめ。
前にも書いたが、
真っ赤な服が、くすんだオレンジ色もしくはえび茶色になってしまうのはいやだろ。
多くの液晶はこんなもんだが。(PSP3000は別)
X1000やPSP3000, S9は純赤で再現されるから画像の印象はだいぶ違ってくる。

東芝の上位のパソコンを見ればわかるが、昔から赤の再現性を売りにしている。
このため壁紙は赤をもってきてる。 
液晶にとっては赤色を再現するのは難しいが、動画等を見るには大事なこと。
すなわち Touchは音質、画像で負けている。 そのかわりソフトは優秀。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:39:51 ID:Py/EBWGN
>>192
おめ
到着したらついでに音質良さについても報告よろしく。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:43:45 ID:Ds5NLKWF
ID:2HiuriIc
もう相手してるのあなただけなんだからさ
やめてほしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:44:07 ID:eR+wpcUY
>>189 ありがとうございます。
16GBの最も安い値段分かりませんか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:45:05 ID:Py/EBWGN
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:46:21 ID:2HiuriIc
>>197
ネチネチといじったら駄目?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:49:34 ID:CEl8Ty5l
これのCMまだ見てないけど・・・

今SONYは宣伝費も出せないほどの苦境なのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:50:41 ID:TqAU9tUq
>>200
うざいだけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:50:59 ID:E+YNt0WR
所詮すべてがはりぼてw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:56:40 ID:Cmv2Jj7k
>>200
それでいじってたつもりなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:57:08 ID:mq7qwkgJ
>>195
同意。俺はtouchは持ってないがX買ったらtouchまで欲しくなってきたw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:59:23 ID:ejDdMVsL
>>174
いぽがマンの音超えたらマン、終っちゃうじゃない。
いぽは音はそこそこ。
でもiTunes含めた使い勝手とか、トータルバランス。
ハード偏重のSONYは考えを改めないといぽには勝てないよ。

音質面は>>958
>>955
>アニメを見るため、と言うことばかり頭に入っていたんでPSPの方が適任と判断したんだ。アニソン聴くならありだと思う。
>俺もアニソン入ってるしな。クラシックもジャズもロックもポップも入ってるがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:00:35 ID:ejDdMVsL
わはわは。
かきかみしっぱい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:01:41 ID:ejDdMVsL
音質面は頑張ってるのに、他がてをぬきすぎ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:01:53 ID:ci1+JtYZ
アイスブラック早く入荷しろや
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:03:38 ID:LhnkjdJx
PSPとかTouchとか電車とか人前で使うの恥ずかしくないか。 俺も使ってるやつみると内心馬鹿にしてしまうんだが・・・そう思っているやつが多過ぎ とくに女
X1000だと気にしないで使えるが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:04:39 ID:ejDdMVsL
音質面以外は劣化コピー

でもタッチよりiPhoneのほうが楽しいけどね。

SHAZAMは是非体験してみるべき。
まんでは無理だしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:06:00 ID:LamCEDPG
音質以外は…とか聞くと
DAPってなんだっけと思ってしまう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:06:04 ID:ejDdMVsL
>>210
自意識過剰でしょ。
色々気苦労が多い人生なんだろね。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:06:32 ID:Py/EBWGN
>>208
むしろ逆でしょ
他のいらない機能にとらわれすぎて
音質が疎かになってる。
もし音質だけにもっと力を注ぎ込んでたら
さらに絶賛の声が挙がってただろうね

ブラウザやワンセグなんて全く使わないし。

>>210
PSPは恥ずかしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:06:59 ID:mq7qwkgJ
>>206
ソニーはハード偏重と言うより単純にソフトのセンスが無いだけだと思う。
そして何スレ前の俺のレスをコピってんだよwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:07:23 ID:ejDdMVsL
>>212
DAPってカジュアルに音楽を楽しむ物でしょ。
気合入れるなら自室で良いわけだし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:09:20 ID:ejDdMVsL
ま、最強の原付が欲しい気持ちもわからんでもないが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:09:50 ID:mq7qwkgJ
>>216
それも人それぞれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:09:59 ID:Py/EBWGN
>>216
そういう点でみたら
ウォークマンXってカジュアルに迫力のあるサウンドをどこでも楽しめるんだから
すごいですね。
最高の音だすからね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:10:12 ID:W34I1jpb
5月1日から順次出荷開始、か
17日刻印はいつ送ってくれるんかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:11:23 ID:TqAU9tUq
>>214-215
お前ら、いい加減学習しろよ(笑)

基地外は放置が基本だよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:11:34 ID:B/0pK/NZ
最強の原付はカブ一択
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:12:49 ID:ejDdMVsL
バッテリー持ちが良くて小さくて192KHZ/24bit対応とかなら欲しいな。
iPhoneと併用出来る。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:17:01 ID:BhVRem1Y
そう言えば前に、日本でiPhoneがヒットしないのは、
日本人がiPhoneを使うと馬鹿にされると思ってる人が多いからだと記事かコメントしてたたかれてたな。
詳細はおぼえてないけど。
実はおれもiPHONEにしたいのだけど、どうも使えない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:17:20 ID:mq7qwkgJ
>>219
迫力はない気がするが。
>>221
俺がレスした奴は基地ではないだろ。携帯だからよく把握はできんが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:17:46 ID:Wpg+f6ja
そういやiPhoneを耳に当てて電話する人を見たことがないな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:19:16 ID:E+YNt0WR
カジュアルに音を聴くのにそんなに気合い入れてアホじゃないの?
肩の力抜いて街中で音楽楽しむのがDAPだろ
何勘違いしてんだろうねw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:20:01 ID:Hp6MIhA2
>>195
そんな事言ったらXより携帯の方が画像勝ってるぞ

>>200
それでいじってたつもりなの?

>>210
XとPSPが一番恥ずかしいな
女はiPod好きだから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:23:18 ID:pFJ7TvVu
>>192

何日に注文したの?
俺のところに来たメールは5月14日(木)順次出荷だったよ…
ちなみに21日注文、アイスブラック刻印ありです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:25:02 ID:BhVRem1Y
これがヒットしていくかどうかは、SONYのアフターケア次第だな。
ファームアップを頻回に行って、良くしていくのがSONYの利益にもつながっていくだろ。
 S9なんて頻繁にだしているからな。 せめてPSPくらい頑張ってくれ・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:25:04 ID:ci1+JtYZ
どうせジャニとかエグとかグリーンでも聴いてるんだろうなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:26:12 ID:Hp6MIhA2
>>219
コイツこそX絶対持ってないw

>>227
その通り
ウォークマンで音質とか笑わせるわ
ポータブル範囲で論じるほど情けないものは無いな

>>229
色とかどうでもいいじゃん
どうせオタ臭いのに変わりない

>>230
残念っすけどソニーはそれ期待できません
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:26:38 ID:v+DyrT+t
注文はよくないね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:27:32 ID:9HZtgSc9
PC+携帯で釣りをはたらく馬鹿が居ますが放置でお願いします
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:28:01 ID:cFMAjv3K
俺も14日から出荷だったわ。
20日注文で。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:28:08 ID:+52dfaSL
やっと発送再開か・・・・
16日の俺は一日に再開だってさ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:28:46 ID:LhnkjdJx
女が好きなのはイポの小さいやつ
けっしてTouchではない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:29:38 ID:Py/EBWGN
まだwalkmanXを手に入れてない人って結構いるみたいだね
まじうらやましいわ
Xの音を始めて聞いた感動を味わえるんだから。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:30:04 ID:AUu3nmtv
うちも月14日(木)順次出荷だったよ…
21日注文、アイスブラック刻印なし・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:30:27 ID:05dKfR+y
女が好きなのはnanoとデコ携帯だな
どーーーーーーでもいい事だが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:31:00 ID:m/aNvGq5
>>240
ヒント:スイーツはラメ好き
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:32:48 ID:Hp6MIhA2
>>237
タッチでもXと比べればiPod touchに決ってるだろ

http://www.apple.com/jp/ipodtouch/

Xと比べてみろw
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/Nw-x1000/index.html

Xを側面から見てみろシャーペンのケースかこれw

ラインが違うわ ダサ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:34:10 ID:zCB1fBZH
早く巣にお帰り下さい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:34:44 ID:E+YNt0WR
見た目ダサいよな
ヲタが喜ぶデザインw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:34:58 ID:f/aWkhTm
自分のお気に入り以外なんて認めない ><
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:36:43 ID:JVqD5DtU
18日注文でやっと発送再開きたー。1日に順次出荷らしい。

中途半端なDAPのくせに、待たせやがってその間Touchを買おうかと何回思った事か…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:38:28 ID:E+YNt0WR
>>246
それ買った方が幸せになれたのに・・・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:39:11 ID:BhVRem1Y
シャーペンのケース  と言うのが子供だな。
おなじTouch使いとしては情けない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:41:40 ID:Hp6MIhA2
>>248
だって百円程度の物しかふさわしくないんだもん
黒のラメって栃木あたりのヤンキーがはいてるパンツに似てない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:42:12 ID:JVqD5DtU
Touchだとちょっとでかいんだよね。
すまんね微妙なこだわりで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:43:43 ID:shnlPg6W
シャーペンのケースってなんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:44:09 ID:VZvJE4uj
>>249
>栃木あたりのヤンキーがはいてるパンツ
当りすぎてワロタw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:44:59 ID:jU11THlR
PSXで録画したドラマを何時間もかけてメモリースティックへコピーして、通勤電車の中でPSPで閲覧してる。
PSP用のワンセグチューナーも持っている。
ゲームソフトは一本も持っていない。完全に動画専用なんだ。

でも、そろそろBDZ-X95+X1050の組み合わせに変えようと思うんだ。
問題なのはPSPより画面が小さいことかな。
AシリーズじゃなくてX1050にするのは多少なりとも画面が大きいからなんだ。
40代にAシリーズの画面サイズは拷問なんだよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:45:32 ID:f/aWkhTm
こいつのレス読んでると腹が痛くなってきたwwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:47:03 ID:Hp6MIhA2
>>253
40にもなって電車でPSPかよ・・
携帯より小さいX選択して拷問もクソも無いだろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:47:09 ID:BhVRem1Y
>>249
だから・・・それを言うのが子供だって。
も少し他社の製品にも敬意をはらうべきだろ。 
なんでそんなに敵意をもってるのかよくわからん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:47:48 ID:Py/EBWGN
>>253
COWON s9なら3.3インチの有機ELですよ。
ただ、音質とワンセグが無いという面で劣ります
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:48:01 ID:82Ze4w1P
moraでダウンロードした曲って迫力があるなぁ・・・なんて思ってたんだけど、
昔iTunesで192kbpsで取り込んだAACをコレでそのまま聴いていたのね、そんで
試しにATRACで取り込んだらどうよ、と思って256kbpsのATRACで取り込んで
聴いてみた。
そしたら音の迫力が全然違った。ちびりそうなほど大迫力に。moraから落とした音と
遜色ない。
ビットレートうんぬんより昔取り込んだAACというのは規格が古いのかなんなのか、
「良いデータ」でないのではないか、と思った。iTunesにしてもSonicStageにしても
かなりバージョンアップしたのなら、曲の取り込みし直しをするともしかするとなの
かもしれない・・・。
まぁ、WalkmanにはATRAC、ただそれだけの話なのかもしれないけどさ。
X1050+E5c
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:48:39 ID:Wpg+f6ja
※注
ID:Hp6MIhA2にエサを与えないでください
260>242:2009/04/30(木) 20:49:41 ID:aKlYqqVE
appleの製品ってハードウェアやソフトウェアのUIも含めて馬鹿の一つ覚えのように無駄な曲線/曲面で構成され過ぎていてもう飽きたよ。
ああ,毛唐のホモ野郎がデザインしたんだなってのが何となく判ってしまう。
こーゆうのが女やホモには受けが良いんだろうね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:52:14 ID:Cmv2Jj7k
というわけでID:Hp6MIhA2は子供でホモ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:53:16 ID:mq7qwkgJ
>>253
動画だけのためなら後悔すると思う。
画面のサイズはそれくらい重要だと俺は思うぞ。
正直に言えばXで動画とかないないwと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:53:33 ID:Hp6MIhA2
>>256
お前こそiPhoneを使うと馬鹿にされるとか妄想記事に騙されて言ってるじゃねーかw

>>257
朝鮮製品持ってきたw

>>260
ソニーの製品って馬鹿の一つ覚えのように四角長方形で構成され過ぎていてもう飽きたよ。
ああ、信者も社員もオタクが多いんだなってのが何となく判ってしまう
こーゆうのが女がいないデブなんかには受けが良いんだろうね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:53:41 ID:fT+7NqtD
今日、名古屋ビックカメラで触ってきたけど、
右側面の ボリュームとNCのスイッチが安っぽいのが残念。 メッキくらいして欲しいな。

裏面のシリアルbチて 製品もシールなのですか?  剥がれちゃいますよね。

64GBがあれば 即買いなんだけど。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:54:49 ID:f/aWkhTm
アップルの製品だと、マック本体の筐体なんかは良いと思うが、ディスプレイやマウスのデザインがどうしても受け付けない
所詮好みだと思うけどな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:55:43 ID:T+JcGNjQ
>>261
俺の大好物じゃないか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:57:40 ID:mq7qwkgJ
>>264
あーわかる。
俺のアイスブラックもそこだけちょっと安っぽくて気になる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:58:03 ID:79sqWmin
なんだこのスレカオスすぎるww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:58:36 ID:B/0pK/NZ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:59:25 ID:mq7qwkgJ
>>264
製品もシール。でも簡単には剥がれないと思うぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:59:33 ID:VZvJE4uj
>>258
>そしたら音の迫力が全然違った。ちびりそうなほど大迫力に。moraから落とした音と遜色ない。
これは誰も突っ込まないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:59:37 ID:Cmv2Jj7k
>>266
どうぞどうぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:00:07 ID:iawfvduc
>>268
COWON工作員の釣り堀ですから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:00:14 ID:LhnkjdJx
シャーペンのケースってまだ使ってるんだ。
小学生か!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:01:19 ID:iawfvduc
>>263
君1時間半も何してんの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:01:24 ID:f/aWkhTm
DSなんかもシールだが、表面の透明部分がちょっとだけ剥がれているな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:01:27 ID:cu8P5bji
電池持ち悪いみたいですが実際どれぐらい持ちますか?
S706からの乗換えなのでそこが不安です・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:01:35 ID:mq7qwkgJ
>>271
E5cなんて高価なもん使ってるのにロスレスとかじゃないんだなと感じた。
ホントこの辺りは十人十色だな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:02:30 ID:Hp6MIhA2
>>274
シャーペン=子供って発想がもう働いてない事が分る
製図とかボールペンで書くと思ってるのか?
製図用シャープペンシルというのがあるんだよ

働けニート
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:02:50 ID:Py/EBWGN
音質ってビットレートよりサンプリングレートじゃないの?
DVD音質が最強!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:03:06 ID:eizI8XxP
レビューが散々なのでユーザーが発狂してるんだよ。
俺は当分NM706i+MXL560で様子見だ。
これでもVAIO TYPE-Rマスターの音声出力より遥かに音がいいよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:03:08 ID:f/aWkhTm
どうでもいいから、さっきからお前の送り仮名がおかしいのは気のせいか?
日本語覚えて間もない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:03:29 ID:mq7qwkgJ
>>277
10から15時間くらいだと思う。各種設定にもよるしちゃんと測ったことはないから正確にはわからんが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:05:43 ID:Hp6MIhA2
>>258
完全にGKだろE5cとかWalkmanにはATRACとか

しかし本当にXが良いと思ってるのならこんな煽るかな?
図星だから腹立つんじゃね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:06:27 ID:jU11THlR
>>255
しかも赤。(PSP2000ワンセグパック)

>>257
この製品のことは知りませんでした。
ただ、ドラマやF1をCOWON s9へ持って行く環境が無いのがつらいところです。

>>262
ソニーのブルーレイから動画を転送する前提で考えるとウォークマンかPSPしか選択肢がありません。
対応ウォークマンの中で一番動画再生に適してると思われるのがXなんです。
ビデオレコーディングクレードルも使えるようですし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:07:41 ID:c5hjArqd
>>282
うぜえからお前もくんな馬鹿ガキ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:07:49 ID:9lrnjvv1
Xはぼったくりすぎ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:07:51 ID:Cmv2Jj7k
>>279
製図はCADでやるんですよ。ホモ学生さん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:08:22 ID:Wpg+f6ja
ID:Hp6MIhA2は毎日お昼過ぎから夜中まで張り付いて煽ってるニート。
いい加減スルーしろよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:09:55 ID:JVqD5DtU
荒れてきたけど、なんか笑える内容だな。
今ラーメン屋でラーメン待ちながら見てる。

俺根暗だなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:11:46 ID:Hp6MIhA2
>>288
馬鹿だコイツw
手描きが出来ずに建築士やっていけると思ってるの?
どこで覚えたんだよCADw
手描きができない奴はCADもろくに使えない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:12:10 ID:mq7qwkgJ
>>290
まあわからんでもない。
買って気に入っている人間としては何言われても気にならんからな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:12:44 ID:E+YNt0WR
ありあえない価格
もはやネタになったデジアン
冗談としか思えない機能
ヲタにしか受けないデザイン

もはやどれを取っても最高峰(笑)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:14:55 ID:Py/EBWGN
高級品
高音質
高画質
高い操作性
SONYブランドらしいデザイン
便利な機能

最高峰のWalkman X1000
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:14:59 ID:2HiuriIc
>>293
いぽはいぽで子供騙しのおもちゃのようなデザインなのは……
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:17:06 ID:2HiuriIc
>>279
まっとうな社会人は人のブログの文章をパクるもんなんだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:17:21 ID:cu8P5bji
>>283
まじかwやっぱり結構短いね><
画面デカいしワンセグとかもあるからしょうがないけど
旅行に持っていくとしたら充電器買わないとダメだなこりゃ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:18:06 ID:Hp6MIhA2
値段が高い
中途半端音質
携帯に負ける画質
ろくに使えないタッチとハードキー
ソニーらしいオタ臭いデザイン
糞おまけ機能

最高峰のWalkman X1000
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:18:20 ID:f/aWkhTm
miniやnanoみたいなデザインは良いと思うが、classicや初代shuffleや第3世代nanoのセンスは良く分からん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:19:25 ID:BhVRem1Y
ID:Hp6MIhA2は早くTOUCH Part76に戻りなさい。
ここにいると皆のおもちゃにされるんだから。
スレに実がないし、論理的ではない。意味不明。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:21:05 ID:Hp6MIhA2
>>296
パクる?コピペっすよw
俺が書いたように見えましたか?そりゃおめでたいですな
頭悪いんじゃないですか?

>>300
おもちゃにされてるのはどっちかなw
スルーできないガキを馬鹿にするのは笑えるなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:22:14 ID:Wpg+f6ja
X1000買った。やっぱiPodよりずっと音いいわ。
てかウォークマンスレはネガキャン荒らしの書き込みを
真に受けて全力で反論する奴多いんだね。
わざわざ機種別スレに常駐してネガキャンする奴なんて
実社会でうまく行ってない痛い奴なんだからスルーすればいいのに。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:23:00 ID:xVWnAfRc
いい加減お前らスルーしろよ

と思ったが構う奴も実はアンチというオチか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:23:58 ID:Hp6MIhA2
>>302
iPodとウォークマンの音の違いが分る訳無いだろ糞耳でさw

>>303
とりあえずID赤い奴はみんなアンチだからw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:26:06 ID:9lrnjvv1
たのしいですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:26:14 ID:Hp6MIhA2

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/30(木) 18:22:34 ID:Wpg+f6ja
ID:Hp6MIhA2は毎日お昼過ぎから夜中まで張り付いて煽ってるニート。
いい加減スルーしろよ。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/30(木) 18:44:43 ID:Wpg+f6ja
ID:Hp6MIhA2に釣られて相手してる奴はわざとか?
いい加減毎日毎日同じパターンでスレが荒れるのはやめて欲しいんだが。
スレ住人の学習能力がないのか。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/30(木) 20:48:39 ID:Wpg+f6ja
※注
ID:Hp6MIhA2にエサを与えないでください

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2009/04/30(木) 21:08:22 ID:Wpg+f6ja
ID:Hp6MIhA2は毎日お昼過ぎから夜中まで張り付いて煽ってるニート。
いい加減スルーしろよ。


コイツが一番スルーできてない訳だがw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:26:28 ID:AMyfUeY/
真っ赤すぎワロタ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:27:04 ID:mq7qwkgJ
>>297
そんなに短いか?俺は一日保ってくれれば充電してすごせるから問題ないと思ってるんだが。
まあ他機種と比べて短いとは思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:27:21 ID:a4vkqnku
もろだしの愉快犯になっちゃったなw
工作活動するならもっと旨くやれw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:28:23 ID:sAObyrZN
X1050にAppleのカナルで聴いてみた。
高音のノビが素晴らしい。デジタルアンプって本当にすごいのね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:29:29 ID:X/BZf14b
しかしこのスレの住人は成長しないな
何回同じパターンを繰り返せば気が済むんだ
何でスルーできないかね

ところで、シリコンケース買った人居る?
シリコンケースも保護フィルムも不必要と思ってたけど、
Amazonで見たら装着しても割りといけるんじゃないと思ってきた
いたらうpして欲しいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:29:50 ID:Cmv2Jj7k
NGID登録したから、適当に煽り文句でも言ってみようかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:31:23 ID:X/BZf14b
>>302
だねぃ
発売されてからというもの、ずっとこのパターンだし
>>303
そういう考え方もあるのか
俺は自演かと思ってた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:32:22 ID:BhVRem1Y
>>301
違うな お前みたいなTouchつかいがいるから、こっちも迷惑する。
メーカー対抗戦じゃないだろ。
メーカーなんて関係ない。 俺はTouch、S9、X1060を持ってるが、
要はメーカーどうのこうのではなく、製品自体だろ。
TouchにないところをX1060が持ってるから、両方を愛用している。
精神科ではないから忘れたが・・あまり粘着気質を発揮するなよ。
Touch使いの皆が迷惑する。 
気を取り直して、MGSTouchで発散しろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:32:59 ID:k2Qj95eH
今回の出来を認めたくない人たちがたくさん居るんだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:33:17 ID:Cmv2Jj7k
製図を手描きでするなんて学生のうちだけだよ〜。
この程度で噛み付いてくるなんてやっぱり学生じゃないか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:34:15 ID:rOH/0qd9
帰ってきたらメール見てびっくり
後2週間も待てと?しねええええええ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:34:44 ID:mq7qwkgJ
>>314
裏山。
touch欲しいわ俺w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:34:50 ID:BvutPrpq
これだけアンチが湧くってことは、ウォークマンが脅威なんだろ。
アンチすらほとんど湧くことがなかった時代を考えれば(ry
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:36:07 ID:8k/8DLrp
買ってから数日起つけど、音楽再生以外使えるものが無い・・・
ワンセグ・FMとか家にいたら全然電波入らない・・・

まあ32GBってのが救いかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:36:14 ID:Hp6MIhA2
>>313
ほーうTouch、S9のスレにいた事はあるのかなw?

実はID:BhVRem1Yは俺が携帯で自演してました

>>315
じゃなければアンチが悔しがって来たな、で書き込まず終ってるよね
満足してればなぁw

>>316
お前ただのCADオペレーターだろw? それと本職は違うんだぞw?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:37:19 ID:uIWgN6WM
>>320
つべと動画再生は?
動画再生能力はなかなかだと思うんだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:39:05 ID:Cmv2Jj7k
この程度の反論しかできないのは、
学生の証拠ですよw
製図の宿題でもやってなさい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:40:24 ID:Ds5NLKWF
いい加減にしろガキ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:40:37 ID:X/BZf14b
>>320
ワンセグは全く問題ないがFMはデフォルトじゃ使い物にならないな
俺は聞かないからいいけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:40:40 ID:wJfnsqRS
>>316
CADは当たり前だけど
ちょっと手で書くことだって幾らでもあるぞ
その点ではID:Hp6MIhA2のが正しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:40:48 ID:a4vkqnku
実はID:Hp6MIhA2は俺が携帯で自演してました
ごめんね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:41:27 ID:xVWnAfRc
>>323
お前も帰ってくれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:42:45 ID:Hp6MIhA2
>>323
お前も帰ってくれだってよw CADオペのバイト君w 頑張れよ

>>324
やーめ〜て〜って言わなきゃw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:43:02 ID:s6ta8vgX
実はID:a4vkqnkuは俺がネットブックで自演してました
ごめんね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:43:28 ID:X/BZf14b
そういえば俺が大好きなアーのスレもこんな感じだな
もしかしたら俺が悪いのかもしれんな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:43:33 ID:AybJHlR2
今日、運良くアイスブラック買えたんだけど
ステータス見たらパッケージ中だった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:43:45 ID:LhnkjdJx
>>321
携帯で sage できるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:43:50 ID:xVWnAfRc
実はここまで全部俺の自演
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:45:23 ID:X/BZf14b
>>333
横だが
できる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:45:51 ID:9r37TGip
とりあえずID:Hp6MIhA2だけはガチ
午後から全力で煽り続けてる。
昨日も一昨日も。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:46:44 ID:2HiuriIc
>>301
そういう見苦しい言い訳は後からいくらでも出来るんだぜ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:46:49 ID:9HZtgSc9
>>319
だな
気になるからこのスレに居座るのだろうし
買いたくても買えない可哀相な子だし、構わないであげよう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:48:23 ID:2HiuriIc
>>338
目障りだしそろそろ殺しておくか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:48:29 ID:+52dfaSL
だれかこれにibasso T4噛ませて使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:48:34 ID:Hp6MIhA2
>>333
今日はXから書いてる

>>336
まさかー あんたらじゃないんだから

>>337
sageろよ 肩の力抜けよ OK? 興奮するなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:49:25 ID:BhVRem1Y
実は ID:Hp6MIhA2はアンチを自演している、SONY社員てのはどうだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:49:32 ID:f/aWkhTm
同じルーターから書きこんだらID同じだろ・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:49:46 ID:JVqD5DtU
しかし、高いうえに中途半端な機能尽くしだな。
音質も特別いいわけじゃないし。
わかってて買う俺って、変態だろ??

でも、来年にはきっといい物が出てるはずだから、一年の繋ぎには申し分ないわな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:50:29 ID:0LvyV0DW
皆仲良く、
touchからウォークマンXに入力して
音を楽しみつつアプリ使えば、
無問題
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:50:46 ID:9HZtgSc9
>>339
またそれかw
その流れももう止めておけ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:52:02 ID:xVWnAfRc
>>338
まぁ酸っぱい葡萄という寓話みたいなもんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:52:09 ID:mq7qwkgJ
>>345
>touchからウォークマンXに入力して
何を入力するんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:52:30 ID:ojoUg5JW
音が良い!ってのは慣れちゃうんだよな。

普通かな?って音や、イマイチかな?ってのも慣れちゃうんだよな。

プレゼントと称して嫁にX買ってやったんだが、じっとして目を瞑って聴くと確かによいんだけどさ、電車の中とかだと別に、、、って感じもする。

音で感動したいならDAPは所詮ポータブルなんだよな。

良いに越したことは無いんだけど、、、
っていう程度。

大昔のウォークマン2程良いデザインでもないし、使い勝手もアップル程でもないし、完成度は低いというか、まだまだかなと。

今後に期待かな。

ただ、SONYの一年後よりアップルの一年後のほうが期待がもてそうな気がするが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:54:42 ID:9HZtgSc9
>>349
そういう人にはカナル型のイヤホンお勧めするよ
外で聴く用に一本買っておくと重宝する
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:54:49 ID:Hp6MIhA2
でもさぁ
ここにいる奴って買ったばっかりなのにX使わないでこのスレずっといるけどさ
俺みたいにもう飽きたのw?

>>339
殺しておくか キリッ! だってよww

>>349
こんなの先送りして出すようじゃAppleには永遠に近づけないよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:57:16 ID:/2o7EouZ
彼氏がプレゼントでくれたんだけど、ウォークマンって音いいですね☆nanoは妹にあげちゃいました(^_^)
みんなCDからどのファイルに変換してるんですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:57:41 ID:B/0pK/NZ
これはひどい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:58:24 ID:CY9DdoyH
この辺でクイズ
ID:Hp6MIhA2の職業は何でしょう。
A.ニート B.派遣切りに遭って暇を持て余す元派遣社員 
C.リアル厨房 D.ピットクルー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:58:31 ID:Hp6MIhA2
>>352
リニアPCMです これ以外は糞音なので考えられません
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:59:11 ID:f/aWkhTm
このスレって、購入者全員が集まっていたのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:00:44 ID:Hp6MIhA2
>>356
買ってないのに使ってないのにここまで言うかねww
詐欺師が
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:01:05 ID:2HiuriIc
>>351
んーお前は別人のようだな……?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:01:56 ID:LamCEDPG
>>356
購入者全員は流石に…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:02:35 ID:y2Qs5VXZ
>>356
私は、64GB発売待ちです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:02:38 ID:05dKfR+y
1/3はまだ手に入れてない人だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:03:51 ID:Hp6MIhA2
>>358
は?

要するにここは
買えなくて涙目な奴と
買って後悔した奴と
GKの溜まり場ですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:05:02 ID:/2o7EouZ
355
すみませんリニアPCMって何ですか(-_-;)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:06:09 ID:Hp6MIhA2
車来た。明日から4日まで旅行行くので来れません
みんな仲良くしてね

>>363
教えてやれクズ共
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:07:00 ID:2HiuriIc
>>362
いや、わからないならそれでいい。
これ以上はお前には関係の無い話だから。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:08:16 ID:gKIkh4aL
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:08:17 ID:pNSqN620
>>363
ggrks
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:09:03 ID:g2prb7YY
>>363
ID:Hp6MIhA2は基地外だから相手にしちゃ駄目。

CDと同じ音質のwavファイルと思ってればOK。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:09:39 ID:MjGnH0f7
>>354

  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題]ID:Hp6MIhA2の職業は何でしょう。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:ID:Hp6MIhA2の職業は何でしょう。                            >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ニート                    × B:元派遣社員                 >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:リアル厨房                 × D:ピットクルー                 >━━
    \________________/  \________________/


                                      ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          | ニート!             >( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃


370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:09:54 ID:cWUvUssw
>>362
919の電池へたり具合を気にしながら 64GBを待ってる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:10:08 ID:E+YNt0WR
ソニーなんて今時情弱でもスルーするだろw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:12:08 ID:9HZtgSc9
ID変えてまた来るな、こりゃ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:12:53 ID:MjGnH0f7
明日もまた同じ時間に来るんだろ。
どうせニートなんだから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:13:28 ID:eR+wpcUY
とても欲しいんですが、ネット機能はしょぼいですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:14:28 ID:3yx0Oy58
一週間ほど使ってみた。
値段が高いから神機とは思わないけど、
やっぱりiPodより音が良いのは素直に嬉しい。
NCのイヤホンも通勤時にはいい感じだ。

Xを操作してて思うけど、やっぱりtouchはデブすぎるな。
片手で使える横幅を越えているのが残念。
アプリ作者としては魅力的なだけにもっと売れて欲しいけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:15:09 ID:fufAx62O
殺伐としすぎだろこのすれw
俺はようやく出荷情報がとどいてほくほくだ。

IBの人、ケース何使ってる?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:15:27 ID:UP2rZnOf
夕方買ってきて音楽入れて「さぁ聞くか!」と再生ボタン押したらいきなりフリーズw
HOME長押ししても電源切れないし、USBに繋いでも何も反応なしw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:15:44 ID:D1jJOYja
イヤホン出力から音とったらホワイトノイズが結構あったけど
iBasso P3 ポタアンにLINEOUTで出力したら無くなった。
皆無
サンワの端子で繋いでるけど大丈夫だわ。
ただ、Vol.調節可能なのでとりあえず最大にして繋いでるが、
雰囲気はイヤホン出力そのままの方が良いかもしれん。
詳細感が違う。アンプはアンプで良いんだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:16:30 ID:f/aWkhTm
>>374
ブラウザには期待しない方が良い
それ以外は良好
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:18:23 ID:3yx0Oy58
>>376
オレもそう思ったけど、2、3人NGに放り込んだらまったりしたよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:18:33 ID:9HZtgSc9
>>377
フリーズか、とりあえず買った店に早めに言ったほうがいいぞ
売り切れていると大変だしな

フリーズ時って画面どうなるんだ?気になる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:19:26 ID:mq7qwkgJ
>>374
ブラウザはしょぼい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:20:50 ID:mq7qwkgJ
>>381
まずリセットボタンだろうよ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:21:36 ID:9HZtgSc9
>>378
あれ?俺ラインアウトから出力したらボリューム調整出来なくなったぞ?
サンワのだとボリューム調節可能なのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:24:39 ID:TaK0tmts
A808から移行した者だが、”戻る”ボタンがないのがつらい。

特に、タッチパネル操作で意図したところとは違うところに行ってしまった
ときに、どうすれば前コマンドに戻れるかいちいち考えながら探さなくては
ならないのが激しく面倒。

とりあえず、”HOME”ボタンをカスタマイズで”HOME”のままにするか、
”BACK”に変更するか選べるといいと思うのだが。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:25:42 ID:mq7qwkgJ
>>376
俺は革。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:25:47 ID:UP2rZnOf
>>381
DAPはこれで3台目だがフリーズ自体初めて。とりあえずリセットボタン押して解決したが、
しょっぱなからフリーズは焦ったわ。何度も続くようなら交換だな。
ちなみに、フリーズ時は再生画面だけ表示していて、どんな操作をしても変化せず。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:25:55 ID:Z/vvFizu
自演までして煽ってるんだから規制依頼でもすればいいんじゃないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:26:30 ID:D1jJOYja
>>384
出来ないって、勝手に最大値固定ってこと?
サンワ電子のはUSBケーブルで充電する用に出来てる奴。
おまけでLINEOUTついてるから、いらなければ切ればいいかと思って。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:27:23 ID:q3WIVwJt
S-Masterが乗っていると聞いて来てみたけど、ちょっと微妙な感じですね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:28:13 ID:Vy66P5pw
>>385
画面によるけど大体は左下にないか?
選曲だったら一覧に戻れるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:29:22 ID:9HZtgSc9
>>387
画面表示しっぱなしは焦るなw
リセットがもう一度起こるなり、何か問題の機能が出るなりしたら早めに買った店に言う事をおすすめ

そういやウォークマンでフリーズは俺は今までなかったな
touchは何度もiTuneに繋いでくれって出てきて困っているが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:29:31 ID:biIW/SGx
この流れで質問なんだが

@尼とかでジャケ写とってくる
A200×200に変換
Bフォトショできれいに補正
CSSにドラッグ
Dあれ、画像に色ムラが… ←いまここ

この場合X1000に転送したらSSで表示されてるように色ムラでる?
教えて優しい人(´・ω・`)


394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:30:34 ID:0dp3LE1U
UE 5 proを普段は使っているけど、
ふと袋から出していない付属品のヘッドホン使ってみたけど、
ひょっとしてそこそこ音いい?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:31:33 ID:9HZtgSc9
>>389
最大値かはわからないが、音量ボタン押しても変わらなくなるぞ
まあケーブルの処置でボリュームは変えられたり変えられなくなったりするから、サンワは変えられるタイプなのかもしれないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:32:15 ID:D1jJOYja
>>393
こまかいな、君。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:38:23 ID:HbfyumKx
>>363
り似合うなパルスコードモジュレーション。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:38:38 ID:wJfnsqRS
>>393
200*200にしてもSSで変換されちゃうんじゃなかったっけな
よく覚えてないけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:39:51 ID:fufAx62O
>>386
革の使い心地はどう?
画面とケースの接触面がほこりっぽくならない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:43:40 ID:Atk0SAR7
>>394
SE530使いだけど、同じように感じることがある。
地下鉄の中だと互角かもしれないと思うことがある
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:45:13 ID:mq7qwkgJ
>>399
ホコリっぽくはならんな。でも俺は保護フィルム付けてるから付きにくいというのはあると思うが。
どうせケース買うならフィルムも買うことを勧める。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:47:14 ID:biIW/SGx
>>398
mjd?
じゃあ意味ないのかな?
今までの労力は一体…orz
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:47:38 ID:zN09u68p
>>399
むしろ蓋の裏のベルベットでスリスリすると
ガラス面がきれいになる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:49:18 ID:0dp3LE1U
>>400
結構聞けるよね。
とりあえず付属品ヘッドホンも持ち歩くこと決定したよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:55:04 ID:0LvyV0DW
>>348
なんか、飛行機とかだと、
飛行機内の音源をウォークマンに
音を入力デキるらしい、
と書いてあったから同じ要領で

ただノイズキャンセル出来るだけかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:55:42 ID:E+YNt0WR
ほとんどのメッキが剥がれている中唯一の売り文句の音の良さ(笑)に
すがりつこうと必死だなw
音良いと思いこんで聴くのって疲れませんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:56:54 ID:D1jJOYja
>>400
シンバルの音が全然ちゃちいわい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:58:32 ID:iawfvduc
>>406
君2時間も何してんの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:58:38 ID:wJfnsqRS
>>402
ごめんちょっと調べたんだけど変換はされてないみたい
SSでは表示が160*160になるから画質が変に見えるらしい
Xに転送するとどうなるかは分からない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:00:46 ID:JAV7G4Or
FMラジオの感度ってどう?
正直この機能がついてるから買おうかと思ってるんだけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:01:27 ID:U1cezvm4
黒のラメってどの程度?
沢山付いてるんすか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:04:26 ID:Py/EBWGN
>>410
ポケットに入れて電車の中だと途切れ途切れ
ふつうに外に出して使う分には大丈夫だった
ナックファイブしか聞いてないけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:06:29 ID:N8U9u+KH
>>407
そうだな。高級BAと安物で一番違うのはシンバルとかハイハットの高音だよな。
逆に言えばそこら辺を重視しない人(低音好き)はダイナミック型で充分満足できると思う。
おそらくIE8等をマンセーしてるのはそういう人たちなんだろう。低音の再現性とかはもともと構造的にダイナミックが有利だしね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:08:48 ID:biIW/SGx
>>409
親切にありがとう!
それなら安心かな
14日から発送だからそれまでwktkしとこう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:09:41 ID:biIW/SGx
>>409
親切にありがとう!
それなら安心かな
14日から発送だからそれまでwktkしとこう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:10:33 ID:biIW/SGx
しくったあぁぁぁぁorz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:12:28 ID:1iN9PC+L
>>416
wktkしすぎw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:14:11 ID:mq7qwkgJ
>>416
あるある。2週間頑張れよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:15:07 ID:xVWnAfRc
大事なことだから二回言ったわけだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:15:25 ID:9HZtgSc9
>>415
おめ!
wktkしてる時は楽しいよなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:15:32 ID:iawfvduc
>>413
見方が偏ってるよ。
そもそもBAの音が好きでない人もいる訳で、みんなが低音好きな訳ではない。
つか付属を高級機種と比べたら可哀想だろBA型D型関係なく。
422400:2009/04/30(木) 23:16:59 ID:wxbTm9f+
誤解の無いように付け加えておくと、>>400>>394に同意なのは
「付属のイヤホンはそこそこ音がいい」に対してであって、決して
付属イヤホンがSE530と遜色ないと言っているわけではないので。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:18:03 ID:JAV7G4Or
>>412
回答ありがとう。ナックファイブが聞けるなら他も大丈夫だろうし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:19:27 ID:CD7QRrqV
高音がどうこうじゃなくって、出力激弱のX1000にはBAよりダイナミックがあってるってだけだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:22:01 ID:fufAx62O
>>401
>>403
サンクス。
革に特攻することにします。
ガラスコーティングと革ケースにするのが楽しみ。
早く来ないかなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:30:23 ID:5VQSiZ6N
彼女に赤16G買ったった。
彼女はiTunesも使えない重度のPCオンチなんだけど
なぜかD&Dなら使えるらしい。
mp3用意すんのは俺なんだけどなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:30:53 ID:2b6q4Fm9
携帯電話でさえ本体でプレイリストの作成が出来るのに、何故ウォークマンは出来ないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:31:28 ID:DjC155BC
予約復活まだー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:34:12 ID:+52dfaSL
発送が落ち着くまでキャンセル拾う以外無理っしょ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:36:34 ID:5VQSiZ6N
音質比較の話にポタアンとHiMDが出てくると、萎えるな。
根本的なズレを感じて全く話を聞く気にならない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:39:54 ID:Py/EBWGN
Ex700を買いたいんだけどノイキャンに未練が残る。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:40:38 ID:4S5ft7ed
できるだけ手軽にいい音で聴きたいだけなんだ。
そうなるともうこれしかない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:44:23 ID:yJJ5kKRD
>>430
最高音質と言ってるかはらにはRH1から目をそむけては駄目だろ
開発陣は目をそむけているようだが…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:44:28 ID:mtXpaWWf
持ち出して音楽聞くならこれ
それ以外でPCをコンポ代わりにしたり、動画もというならitunes+ipod
はじめから比較対象にならんだろ

GKもいぽ信者もファビョルなよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:45:21 ID:2b6q4Fm9
>>432
手軽にいい音で聴くだけならSシリーズの方が幸せになれる気がする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:46:07 ID:4le1k1s8
>>427
携帯電話とDAPを一緒にして考えるのが間違ってる。

言うなら「前モデルはブックマーク機能あったのになんでこの機種はないの?」だね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:46:48 ID:9eyjk9pm
俺も18日発注組(刻印無し)だけど、1日順次発送のラインはどこまでだろね。
1日から順次ってことは一番遅い人だと13日もありえるんだろうな。

それにしても、アイスブラックはおじいちゃんが磨いてるなら、
(現地赴任者でない限り)国内生産なのかねぇ。
アイスブラック以外はSOEM生産だとは思うが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:46:52 ID:4S5ft7ed
今、Diana Krallを聴いていたんだが、
今まで気にかからなかったストリングスが綺麗に聴こえてゾクッとした。
やっぱりいいよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:50:03 ID:mibnM0Cj
DSとWiiを買っていながらPSPとPS3を持っていないのに、このスレにいるとGK呼ばわりされるよ (^ω^;)
こんな世の中もう嫌だよ (^ω^;)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:50:10 ID:2b6q4Fm9
プレイリストに限定して言うなら、音楽専門のDAPより携帯電話の方が使い勝手に優れている。

ブックマークって5個までしか登録出来ないんだっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:52:07 ID:fufAx62O
>>437
それ気になるね。
17日発注だけど、さすがに1日発送は厳しいのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:53:15 ID:X0YFEYqW
だからXはブックマーク自体消滅したと
小さい画面と小さい入力デバイスでしこしこリストこしらえるのが好きな奴は
携帯使ってたらいいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:56:06 ID:D1jJOYja
>>413
低音もしっかりした奴じゃないとスカスカだよ。
スネアがグッと差し込まずに、なんか鳴ってる?レベルだわ。

>>421
同意

>>440
PCでプレイリスト作るから別にいいけどなー。
携帯で音楽聴いてたら、あんなに電池容量少ないのにいざというときに大変だろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:59:24 ID:cnS2xjmC
18日注文した俺は2日には届くと自分にいい聞かせてるよ。
出荷済み連絡明日するから、皆報告楽しみにしててね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:59:33 ID:Py/EBWGN
>>413
でもシンバルってCDのサンプリングレートじゃエイリアスが起こるって学校で習った。
CDシンバルの音は糞だって先生が言ってた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:59:43 ID:ZPPj6vHH
BIいつになったら買えるんだorz
もう我慢できん。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:00:47 ID:2b6q4Fm9
>>443
携帯で音楽を聴くとかいう話しではなく、プレイリストの話しなんだが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:01:07 ID:ndqt1pgZ
ウォークマンで聴きながらボタン長押しでリストに登録されるのが便利なんだよな。
PCでは音楽聴かないからめんどくさい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:03:28 ID:ndqt1pgZ
1日から順次発送で13日まで待たされるのはないと思う。
モノが無いから14日まで次の発送が出来ないだけで。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:06:29 ID:mS9j2Axs
>>447
それなら携帯を持ち出してくる事自体がおかしいだろ。
今の携帯はかなり多機能だしな。
ソフトウェアの開発には時間がかかってるよ。

>>445
その糞?な音でも違いは出てる。SACDならおkなのかい?
レコード(笑)?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:07:17 ID:6CTuR85v
昨日試聴してきたけど、いい感じだね
S730と比較してみたけど、Xの方が高音の伸びや解像度、空気感が優れてた様に聴こえた
イヤホンは3stuとCK9で試して、個人的な好みも有るけどCK9が中々合うかもと思った
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:07:51 ID:/Ysc2k7t
>>444
報告楽しみにしてるよ〜!
>>449
そうであると信じたい!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:08:19 ID:z0uvPlml
>>433
いやー、HiMDって時点で無いでしょ。
一体それ何ギガ入んだよって話で。

ポタアンもありえない。
いちいちあれ使うなんてありえない。

この2つはもう使う意味が全く分からないです。
音質以前の問題です。
根本的な理解しあえなさを感じます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:09:10 ID:uzrStXuZ
発売日前に予約して14日以降発送とか馬鹿にしてるだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:10:08 ID:yXExrfLD
ID:mS9j2AxsからID:Hp6MIhA2臭がする…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:16:20 ID:9p1+hgrY
>>454
何日発注で刻印は?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:16:44 ID:/Ysc2k7t
IBについての素朴な疑問なんだけど、
今回って、職人が磨いているのって側面だけだよね?
なんでこんなに遅くなったんだろうね。ちょっと疑問。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:20:09 ID:wcHq4wYQ
購入者の皆さんはアクセサリは使っていますか?

使っているアクセサリとその使い心地を聞かせていただけないでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:21:11 ID:rjjId5xP
>>457
単純に予想以上に売れただけだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:22:20 ID:Wst1Vm7w
IB14日発送か・・・長いな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:24:55 ID:9p1+hgrY
>>457
単に生産キャパの問題かと。
職人がそれこそ一人ってこともありえるから、
その場合多くても一日の生産量は数十台とかのレベルだと思うけどね。
それに対して、注文が予想以上に殺到したと。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:31:51 ID:Hfa2u/gE
>433
過去スレでさんざん議論されていたが、S-masterにもいろいろあって、
X1000に搭載されているS-masterに限って言えば、HDデジタルアンプの
コストダウン版にすぎないというのが定説。
アンプ部分は使える電圧が低かったり消費電力を下げると確実に
音質劣化する。これは物理法則なのでどうしようもない。

X1000が「最高の原付」であっても、軽自動車には勝てないということ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:32:10 ID:AD5BWhKG
今更RH1を入手するってのは無いなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:33:52 ID:uzrStXuZ
>>456
21日注文 刻印は無し
29日発送っていうから注文したのに・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:34:01 ID:eW6NjWgr
今更ながらWindowsムービーメーカーで出力したWMVが再生出来たので報告。

Windows Media プロファイルエディタで
映像を品質ベースでWindows Media Video 9
音声を品質ベースでWindows Media Audio 9.2

対象ビットレート→追加 で
オーディオ形式はデフォルトで
ビデオサイズは480*270
フレームレートは30までお好みで
ビデオ品質もお好みで
デコーダの複雑さでシンプル

あとはムービーメーカーのプロファイルのとこに保存して
出力して、\videoに転送して完了。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:34:25 ID:lVZJGSTO
初期に入ってた音楽のジャケットきれいなんだが自分で入れてみるとギザギザで汚くなるんだが...
誰かジャケット写真のサイズとか教えて...
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:34:38 ID:YY9X+gkj
ソニスタ全モデル在庫なしじゃねえか
直営店(笑)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:36:16 ID:u+Z8eLET
>>462
定説って
基地外が言い張ってただけだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:39:00 ID:/Ysc2k7t
>>462
またあなたですか。
毎日毎日ご苦労様です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:39:04 ID:vSqpE83z
どう考えたらコストダウン版なのか分からない
確かにコストは削減してるだろうが
構造が違う物をどうこう言うのは不可能。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:40:30 ID:Hfa2u/gE
>463
RH1は軽自動車レベルかな。DATウォークマンは自動車レベルだった。
あくまで音質だけの比較ね。

今更メディアがどうのこうのと言う意見はもちろんわかっているが、
客観的に見れば、逆にあれこれ理由をつけて音質の真っ向勝負から
逃げているようにしか見えない。あるいは歴代名機から逃げていると。

今のDAPは、メディア交換が面倒な人が音質を犠牲にしてでも利便性を
優先して使うもの、という認識。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:42:31 ID:/Ysc2k7t
前回と同じ人なんじゃないの?
前回はs-masterとHDデジタルアンプは、ΔΣ変調方式で同じだとかいって失笑を買ってた。

スルーが一番ですな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:45:24 ID:ixqTRbNm
飽きずに粘着してるなぁ
こういう人もソニー好きと言えるよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:46:29 ID:9p1+hgrY
>>464
俺も4月中にと思って発注したのにこの仕打ち・・・。
5月になるって分かってたら、店頭で黒買ってたのにな。
こうなったら、もう待つしかないが。

それまでに、イヤホンでも増設してwktkするかな・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:46:50 ID:uZTHpnPd
つか例えが変だよな
DAPが原付で
ハイエンド機器が軽自動車ってw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:47:06 ID:/Ysc2k7t
>>474
イヤホン増設…
止まらないよ…。きっと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:48:14 ID:7PflQjzQ
>>474
気がついたらヘッドフォンにも手を出してるよ・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:49:03 ID:Z1w9VRWS
個人的には
RH1はアメ車 パワー(出力)はあるけど小回り(分解能、繊細さ)が足りず利便性が悪い
X1000は日本車

ま、好み好み
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:50:03 ID:Ih/xj4hY
>>475
本人は上手く例えたと思ってるんだろう
そっとしておいてやれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:52:01 ID:NALcEsqL
<1日目>
@ MySonyIDを取得
A 44,000円分のギフトクーポンを購入 ※お届け先を自分に設定

<2日目>
B 440STARが加算されたのを確認
C 「10%UP(44,000円コース)クーポン」をAのギフトクーポンで購入

<3日目以降>
D 「10%UP(44,000円コース)クーポン」が郵送され、登録
E Bにより300STARを超えたため「AV10%OFFクーポン」を入手
F 「AV10%OFFクーポン」と「10%UP(44,000円コース)クーポン」を併用してIBを購入

これで定価52,800円のIBが44,000円で購入でき、8,800円お得に。
注意点
・現在IBが売り切れ中(予約や取り置き不可?)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:53:03 ID:Hfa2u/gE
あれ?このスレでは話が通じないようだ。
ハイエンド機器はスポーツカーでしょう?常識的に。

ここのスレの雰囲気を悪くしているのはアンチというより
472とか475のような内弁慶。
ピュア版で472のようなこと書いたら生きていけないと思うが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:55:19 ID:9p1+hgrY
>>474
>>477
もう、止まってないんだ・・・
EX90SL→Triport OE→E4C→EX700SL→DENON D5000→10pro

次は買うとしたらIE8がよいのか、W3が良いのかってところまで・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:55:26 ID:ixqTRbNm
まぁスルーで。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:56:50 ID:9p1+hgrY
あ、↑のは>>474じゃなくて>>476
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:57:36 ID:agKK6r2N
とりあえずスルーが一番。
自分の環境すらUPれない人ですから。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:57:42 ID:pLL5NISX
>>462
大した理屈でもないのに、「定説」使うのはやめてくれ…。
「定説」って言葉聞いてると、シャクティパット事件を思い出すから、気分が悪い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:57:44 ID:Z6REf3aa
ダイナミックプレイリスト使って未再生のファイルだけ転送って出来る?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:59:15 ID:/Ysc2k7t
>>482
現在進行中ですか…
同士よ。
俺は
EX90SL→E2C→ER-4S→ck10→10pro
→hd595→DT770PRO→DT990PRO→DT880PRO→3050A
いくらつかってるんだろ。米屋ばっかりそろえてどうすんだよ…。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:00:49 ID:agKK6r2N
>>488
ベイヤー良いじゃないか
何の問題も無いぞw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:01:19 ID:syMblgWd
>>487
いちいち再生の有無を記憶するプレーヤが欲しいならノートパソコンでも持ち歩いて聞けよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:01:44 ID:v2jSEpoD
クーポン買ったけど、STAR加算こねえええ!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:02:58 ID:yXExrfLD
>>487
SSCPで「再生回数0回の条件」で一応ダイナミックプレイリスト作れる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:03:34 ID:/Ysc2k7t
>>489
ベイヤーの高域は中毒性が高いんだよw
他の機種はどんな高域なんだろうとか思ってたら、いつの間にか三つとも買ってた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:05:08 ID:Z6REf3aa
>>492
x1000で再生した回数がSSには反映されないんだが
ほかのウォークマンだと再生回数に加算されんのかなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:05:25 ID:FzNfj6Bb
>>491
翌日に来たけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:06:22 ID:uZTHpnPd
>>481
は?俺は例えが変だと言っただけだぞ
何でそれが内弁慶になるんだよ
俺はお前が>>462で言ってる事自体には異論無いぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:06:39 ID:O3Zsx6NH
音響心理学について何も分かっていない素人が多すぎるな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:06:45 ID:yXExrfLD
>>494
SSの場合、再生回数はあくまでPC上の再生回数。
同期とってもウォークマンの再生回数は加算されない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:07:21 ID:v2jSEpoD
>>495
あんがと。昨日の今頃買ったから、もう1日待ってみる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:08:27 ID:yXExrfLD
>>499
翌日の0時になったらすぐ加算されるものでもない。
まー明け方くらいまでには加算されてるだろうよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:09:41 ID:z0uvPlml
ビデオにジャンルデータを付ける方法がわかった。
ワンセグのMTDファイルを眺めてて見つけた。

一言で言うと「タイトルをジャンルに変換する。」
この方法だとビデオの埋め込みタイトルは消えるけど
タイトルはファイル名で代用できるから問題ないよね。
ビデオの分類に重宝するかも!!!

直接ビデオファイルをいじるんで、バックアップしてからやってくれ。
ファイルを壊しても責任もちませんのであしからず。

--- ここから ---

A910用の変換君でビデオを作成する。
変換君はここからゲット。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#p11ea8f0
http://karimofu.ws/dlp/mofu5_1692.zip.php

PSPタイトルライターを入手
同じくここからゲット。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=PSPTitleWriter0.3.7_beta.lzh&refer=NW-X1000%2FFAQ

PSPタイトルライターでタイトルをジャンル名に変換

ファイルをバイナリエディタ(Bzとか)でひらく
バイナリエディタはここらへんからゲット。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se032859.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/edit/

ファイルの最後のほうに 00 00 00 01 があるんで
それを 00 00 00 0E に変える。

VIDEOフォルダに入れると、タイトルがジャンルになっててウマー

--- ここまで ---
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:12:46 ID:v2jSEpoD
>>500
そうだよね。wktkし過ぎてたみたいw
頭冷やして明日を待つよ。ありがと。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:12:50 ID:Z6REf3aa
>>498
そーなのかー

パソコンに繋ぐだけでプレイリストが更新されるようにしたいんだが
どうしたもんか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:16:10 ID:JC6znIYH
>>501
てかX1000からは動画フォルダ別の階層下表示に対応したんだけど、まさか気付いてないのか?w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:17:02 ID:agKK6r2N
スレ違いすまんが、新型ウイルス国内にも来たっぽいな。
1時15分から会見だそうだ。
この機種の輸入に影響なければ良いな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:18:57 ID:mS9j2Axs
デジタルアンプは小型化に対して有利なんだからみんな期待してたでおk?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:20:05 ID:/Ysc2k7t
>>505
まじかいな。
もう会見やってるのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:23:07 ID:agKK6r2N
>>507
まだっぽい。

>>506
俺は小型化というのもあるが、RH1やHD60が音良かったから。
思っていたより良かったよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:24:46 ID:yXExrfLD
>>505
まじかー
オレ空港特急が通ってる電車を毎日使ってるんだよなぁ
明日からマスクして行こうか…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:25:00 ID:y4yPkYqD
1時半からマスゾエが記者会見
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:36:10 ID:w/41jIV5
プレイリストをD&Dするツールを作ってみた。
http://www.poringsoft.net/cnt/program/wpddst/index.html
よかったら使ってみておくれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:38:22 ID:y4yPkYqD
>>511
乙!買ったら使わせてもらいます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:38:36 ID:agKK6r2N
>>511
超乙!!!
そして新型インフルエンザの確定って訳じゃなかったらしいので皆すまん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:40:15 ID:/e4JxE42
>>501
バイナリまでいじらんでもAudioShellを使えば簡単にジャンル変えれるがな・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:42:21 ID:yXExrfLD
>>511

だがウォークマンじゃなくてフォークマンになってるのはネタか?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:45:02 ID:Ws0/3Xch
>>513
こういうデリケートな話題は慎重にな。
っつーか、お前が伝えなければならない情報じゃないだろ。
デマの原因になるだけだからこういうのはやめとけ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:47:31 ID:APZGXqQa
>>513
思いっきり騙されました。


いやまぁまだテレビ見てないんだけどね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:49:13 ID:vCDcaDOQ
NHKでやってるよ
今は話題逸れているが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:51:08 ID:agKK6r2N
>>516,517
まあ謝る。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:52:09 ID:z0uvPlml
>>504
>てかX1000からは動画フォルダ別の階層下表示に対応したんだけど、まさか気付いてないのか?w
いやいや知ってますwww
音楽もジャンルあるからビデオもあったら楽しいかなって思って。

>>514
それってビデオのジャンルも変えれるの?
知らんかったー。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:04:54 ID:UbcQm71u
ID:Hp6MIhA2って精神病だろ。
放置推奨。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:06:26 ID:vCDcaDOQ
そういうのはソッコーで透明連鎖あぼ〜んしとけばいい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:11:10 ID:TxgY1N6/
糞スレ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:26:59 ID:ixqTRbNm
CDを取り込んでたらCDドライブが物個割れた
6年近く使ってたからしゃあないのか
日記帳にしてごめん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:26:11 ID:ZgShImSY
近所のヤマダでVRC-NW10安く売ってたんで買ってきた。
X1000との相性バッチリ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:34:31 ID:Mj8EjYvi
>>511
こういうのパッと作れるって凄いよね
ていうかソニーは怠慢なんじゃねーのって思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:32:23 ID:AO9QFaCS
朝っぱらから大好きなアーの曲をいい音で聞ける幸せ
コーヒー飲みながらまったりまったり

さて仕事行くかorz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:45:08 ID:Sund5N1b
ウォークマン選ぶ人はアップルが嫌いなんだよね?
そうでしょ?
そうでしょ?

認めちゃいなさいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:48:52 ID:ndqt1pgZ
アップルは嫌いじゃないけど今は興味がないなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:05:34 ID:KoiIFMwD
ipodに似てるから、SONYとしての、というか、ウォークマンで世界を
席巻した(と形容を冠につけよう)Sonyのオリジナリティをあきらめ
たっていう印象を感じた。最高峰?ipod追随でしかないように思う。
特にインターフェース。SONYってVAIOもそうだけど独自のオリジナリ
ティあふれる仕様を見せてくれるからSONYであって、たとえばクロス
メニューをなぜ採用しなかったのか、と思う。
以上購入して数日たっての雑感でした。
ウォークマンえらぶ人はアップルが嫌いではなく、ウォークマンつ
くっているひとたちが、自分たちの立ち位置わすれて、アップルに
しっぽふってしまったっていう方がいいかも。
使いやすいし音もいいし(NCだけなれないが)、いうことなしだけど
SONYとしてはつまらないな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:14:39 ID:tl01c5iQ
正直メーカーはどうでもいいんだが
物さえ良ければいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:18:00 ID:DX7krCEn
>>528
特に嫌いなメーカーは無いよ。品質や性能で選んでるだけ。
極端な話中国のメーカーでも構わない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:24:00 ID:kMc4G3kv
>>528
アップル製だってチョン製だって、音質がよければ買うよ。
もともと十数年前からMac好きだし。
FDDがSONYから東芝に変わったときには怒ったくらい。

でも、iPodは買ったことがない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:30:49 ID:MUDvgaTB
>>505
豚インフルって老人とか抵抗力弱い人程感染しやすみたいだな。
輸入というか、製造者が直接手で触れてるわけじゃないしウォークマンいウイルス混入はありえないだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:31:36 ID:ndqt1pgZ
初代iPodmini持ってるけど、あの高音質とは呼べないギュイーンな感じの音は結構好き。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:43:46 ID:bk5ciAWE
お遊びで買ってみたが
使い道がないみたいだから中古として売りたいが
4万程度で買い取りであれば十分だろ
所詮おもちゃだった罠
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:54:40 ID:hH7pUveE
>>528
お前のその思考のあまりの浅さに少し涙が出た。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:57:01 ID:MGW2Aau6
デジアンでNCで有機ELでワンセグという選択は
ソニー臭すぎて笑うけどな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:00:50 ID:mS9j2Axs
これがフルセグだったら世界(ry
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:02:01 ID:K4SVUMtd
>>535
俺もiPodG5持ってるけど

walkmanXの音聞いてからもう戻れない。
なにこの音、クリアすぎるだろwめっちゃ澄んでる
ハッキリすぎるぐらいに差がわかる。
iPodって悪く言うとおもちゃみたいな音なんだよねぇ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:15:47 ID:6rZfbtCD
>>537
このスレはiPodからの転向組みの人も結構いるし、余程の暇人じゃない限り
メーカーにこだわって神経すり減らしてる人はいないね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:19:10 ID:W7TZ4ka4
>>540
そんなもんで感動してたらS-Master搭載VAIOでDSDダイレクトプレーヤーで聴いたら失禁するぞ。
あと5GはMod化してアンプ使え、別次元の音が出るから。
最近のTouchとかClassicはラインアウトまでの回路が整理されてるからMod化の必要は無いというか出来ない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:25:39 ID:C8l9lu5H
>>530
あのさ、そういう期待してんだか批判してんだかよくわかんない要領を得ないズルいレビューをよく見るんだけど、それ何なの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:29:03 ID:C8l9lu5H
>>542
外で音楽聞くのにいちいちVAIO使ったりアンプ使ったり普通はしないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:29:03 ID:W7TZ4ka4
>>543
SONY信者のリアルな心情じゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:32:06 ID:K4SVUMtd
>>542
Sound Blaster X-Fi Titanium FCSとGOMプレイヤーと2万のヘッドホンで聞いてるけど全く失禁しない・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:32:09 ID:W7TZ4ka4
>>544
その割には専用スレが長寿なんだが。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1240940169/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:34:05 ID:jauC4K7Z
>>542
iMod改造するなら、Xの出力をアンプつなぐんじゃだめか?
GDと一緒でイヤホン出力もラインアウトも同じ特性の筈だから行けると思うんだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:35:58 ID:C8l9lu5H
>>547
ニッチだからこそ長寿なんじゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:44:56 ID:C8l9lu5H
>>545
そうなのか。
あの人が期待してるような破壊的イノベーション満載な製品は
10年に1回くらいしか出ませんよ。
ソニー信者は毎回そんなの期待してるのか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:46:19 ID:oWV0Mexb
いや真面目に思うんだけど、これの音楽機能だけの機種だしてくれないかな。
そしたら即買いなんだが。
今のは自分にとっていらない機能多すぎ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:49:15 ID:Jn0pipws
カタログスペックが良ければ買い!!
で、予約したり発売日に買う人が多いですね。
で期待のデジアンはそれほどでもなかった。という人もいれば、クリア!!
という人ももいて、よく分からんですな。

実際聞いて見てみたら、良いとは思うけど、音以外がダメすぎで買いたいとまではいかない。って感じ。
もっとしんぷるでバッテリー餅が良ければ
iPhoneと併用も考えるのだか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:50:32 ID:/Ysc2k7t
もうすぐ届くみたいなのでSS使ってみたが
この使いにくさは異常だな
なんで、複数のアルバム情報をまとめて編集できないわけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:52:06 ID:tl01c5iQ
音に抑揚が無いから音楽機能のみだと今のままでは微妙
動画系だとメリハリ効いてていい感じなんだけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:55:06 ID:Uw4oYZfN
ついにソニー撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで敵は1社減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが世に広まるのも時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨やGKは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:55:58 ID:s3H1/IH6
春だねぇ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:58:54 ID:K4SVUMtd
付属のイヤホンだとサ行が刺さってたんだけど
ためしにER4-Sで聞いてみたらちゃんと聞けてよかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:01:03 ID:C8l9lu5H
音楽特化モデルが欲しい人って、X1000から何の機能を無くして欲しいの?

WiFi無くせば安くなるけどポッドキャスト使えなくなるし、ようつべでPVみたいしなー。

動画写真機能は削っても安くならないよ。
携帯にしてもそうだけど全部プロセッサーに込み込みだから。
むしろ動画無しのカスタムプロセッサー作るほうが高くなるかも。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:01:51 ID:UM1DngdN
アンチのスレを読んでると、劣等感のかたまりだな。 Touchの音に自信がないからここに来てるんだろ
どんな回路でも 最終的には音が良ければいいんだよ。
一度X1000を借りて良いカナルで聴いてごらんよ。こんなにコンパクトでも電源を強化したと同じくらいいい音出すんだとびっくりするから。
良いカナルになればなるほどTouchとの差は開いてくる。
店頭でチョイ聴きでは、これの良さはわからないだろうな。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:03:03 ID:kcAaJ3P6
>>555
今時Dolbyありがたがるのも珍しいな。
カタログ見て妄想するばかりじゃ自分の意見は出てこないから、たまには実際に体験してみなよ、少しは人生変わってくるから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:05:14 ID:DfX6lHvD
なんで春先になると変なのが多く沸くんだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:06:23 ID:rSZvqfVM
>>559
良いカナルになるほどiMod+ポタアンとの差が広いてくる事については?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:09:23 ID:mS9j2Axs
>>561
2chは常春ですよw
あと、もう春先じゃなくて初夏な感じです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:14:37 ID:MFBsBkAR
>>551
Sシリーズがどうなるかだね・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:14:54 ID:wHti8GPy
>>562
ポタアンなんぞつけないとまともな音きけないDAPなんて興味ないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:15:16 ID:+NlWCEJi
アンチは人の家に土足で入り込む酔っ払いみたいなもんだな。
ここにいる人達の多くは情報交換したくて集まってるんだろ。
なかには、迷い込んできたアンチをからかって楽しむ人もいるが・・
 まあこんな場所だから迷い込んできた人は拒否できないが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:15:54 ID:/Ysc2k7t
単発IDの多さが異常
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:16:05 ID:pRmc7oZD
>>559
タッチの音は負けてるよ。
でも音以外はほぼ勝ちだね。
ま、俺はタッチじゃなくiPhoneだが。
だから高音質シンプルモデル化が出れば
iPhoneの音質を補完することができそうなので、でてほしいなと。
Xは音質のために他を我慢してまで使うほどのものではないなと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:17:37 ID:zaGy2GGs
>>560
ドルビーモバイルは良いよ。
まぁ、音質云々とは方向性が違うけどね。

ケータイの糞アンプ経由よりは
こういったDMPに載せた方が良いと思うなぁ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:17:59 ID:rSZvqfVM
>>565
つ 最終的には音が良ければいいんだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:18:05 ID:K91ZJyHc
>>567
そりゃお前みたいに一日中2ちゃんに貼り付けるような暇人の方が少数だろ・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:18:28 ID:jauC4K7Z
>>558
俺の場合は普通にS-master搭載のS730/630だな。
有機ELとDNCとFM付で。

ようつべとポッドキャストは母艦経由で良いし、ワンセグやBTいらね。

ついでに、☆、ブックマーク、インテリジェントシャッフル、おまかせチャンネル使えないならD&Dも微妙。


まあ、音も良いし、動画きれいだしフル画面再生も出来るから、X1060買っちゃうけど(笑)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:19:29 ID:DfX6lHvD
今日発送されんのかな・・・ソニスタ・・・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:20:15 ID:K4SVUMtd
>>558
そもそもWlakman自体が音楽特化DAPだから
S-master搭載のSシリーズとか出たら
誰もX買わなくなるから出ないと思うな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:21:49 ID:MFBsBkAR
Sは32G追加程度なのかな・・・デジアンは乗せてくるか微妙だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:25:40 ID:DbJGbET3
アイスブラックに刻印サービス使った人いる?
みためどんな感じか知りたい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:27:25 ID:NWaqDGf1
>>558
ワンセグ、FM、ようつべ、インナーネッツ接続
これらは俺には必要ないな
店頭で触ったら操作性もそこまで悪くないし、音も思ってたよりいいし、何より画面が綺麗で買う気なかったのに買ったけど・・
ワンセグは部屋で使用するにはデフォルトで問題ないけど、FMは辛うじて1局が雑音交じりで入るだけ
デフォの環境で使えないFMは自分には全く必要ない機能
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:28:40 ID:cBvUrreX
>>552
買う前に聴いたほうがいい。
>>574ー575
Sには、少なくとも次モデルには載らないだろ。Xが売れなくなる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:29:18 ID:NWaqDGf1
ノイキャンもいらないや
専用ヘッドフォン使うと篭った感じの音になるし
x1000についてるのは使ってもない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:30:06 ID:cBvUrreX
IDの末尾がXだktkr
さて、今日も可愛がってやるか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:33:07 ID:+Xh5y8Qj
>>575
Smaster、かなり電気食ってそうな気がする。電池の持ちはS739に比べても、かなり厳しい感じだから、Sのサイズでは電池もたなそう。
でも、一回X聞くと後戻り難しくなるから、Sサイズにものっけてほしい。出たらX相当の値段でも買い足す。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:34:48 ID:jauC4K7Z
>>574-575
消費電力とかも読めないしね。
回路のラインを複数持つのは効率悪いから最終的にはSにも載ると思ってるんだけど、来年以降かな。やっぱ。


今年は32GB化とあってDNC搭載あたりかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:35:26 ID:B6WCWMPm
X1000 vs touch 両方持っているおれの評価

音質:X1000の勝ち
動画:引き分け
ブラウザー:touchの圧勝
UI:X1000はボタンで操作できて良いが、touchも洗練されているので引き分け
転送:SSよりiTunesの方が使いやすいが、D&Dがあるので引き分け
バッテリー:まだ判断に迷うけどたぶんX1000の勝ち
画質:X1000の勝ち
携帯性:X1000の勝ち
その他:ワンセグ&FM vs アプリ >これは好みだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:36:18 ID:f4a/gXdF
音で言えばXはいほーんとかたっちに比べたらかなりいい
ただUIの洗練さが段違い
Xは無理にタッチで操作にする必要はなかったんじゃないかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:38:46 ID:MFBsBkAR
>>581
Sはノイキャンの端子がXと同じに変更と32G程度なのかなやっぱり
デジアン乗せてくれればうれしいけどね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:40:11 ID:t8ov947e
SSはウォークマンの再生回数etcを読み込めるようになったらプレイリストとか転送する曲選ぶの楽で良いのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:41:08 ID:z0uvPlml
アップデートでボタン表示モードを追加して
有機ELの画面に例の方向&決定ボタンと
ホーム&オプションボタンを表示するってどうよ。
それかiPodモードを追加して
クリックホイールのエミュレート、とか
遊び心がっていいかも。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:45:10 ID:mS9j2Axs
タッチいらない論見てておもったんだが、
HOMEボタンwithアナログスティックだったらどうだよ・・・?
とか思ってたら思いついた・・・!
次のPSP2にS-master搭載されてたら俺涙目。
出来ないことはないよな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:46:50 ID:ixqTRbNm
いやそれよりはジョグダイヤルだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:52:10 ID:3L4l20Zq
XはDAPに色々な機能が付いてる
touchは音楽を聞くこともできる
でいいだろ
音質重視はSONY、他はi買えばいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:52:38 ID:UM1DngdN
SONYがPSPに勝負を賭けてるんだったら 何でものっけてくるだろうな
ミロみたいんではなく クリエみたいなデザインにしてほしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:56:15 ID:Ewe+iG9i
全く触れられてないが、おでかけ転送は凄く便利だな。
1時間の通勤が余り苦にならなくなった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:06:17 ID:G9WoK8+g
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:06:56 ID:Uw4oYZfN
>>560
>カタログ見て妄想するばかりじゃ自分の意見は出てこないから、たまには実際に体験してみなよ、少しは人生変わってくるから。
お前がナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>569
>ケータイの糞アンプ
聞いたことないからそう言えるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に聞いた人は大多数が賞賛してるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがGKwwwwwwwwwwwwwwwww頭逝ってるからか言うことが違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:10:02 ID:syMblgWd
>>587
致命的なバグじゃない限りアップデートは(ry
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:11:33 ID:Ewe+iG9i
>>594
中学生ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:14:04 ID:wB7kkmBL
>>595
いや、今回のは色々と至らない点が多いから、
最低でも二回位は機能追加・改善のアップデートあってもいいんじゃないか?
そういう所から信用って蓄積されるもんだし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:16:55 ID:q9K1JljS
今日届いたんだが、聞いてみたら再生してないのにイヤホン差しただけでノイズがすごい
イヤホンはSE560だけどみんなノイズする?不良品かな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:18:37 ID:q9K1JljS
間違えた、イヤホン530ね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:20:41 ID:Z1w9VRWS
SE560とは何かわからんが
SE530で凄いノイズとは思わない、あくまでA800よりちょい下レベル
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:24:54 ID:T+O+iI56
昨日買ったんだが俺のもサーノイズが酷い。不良品かな。
イヤフォンは付属してたやつ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:29:08 ID:NWaqDGf1
ホワイトノイズってのがどれなのかわからない俺は勝ち組で難聴気味
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:33:33 ID:f4a/gXdF
ER4S使ってるけどノイズは感じないなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:34:04 ID:q9K1JljS
739でもアルネオでもiPodでも感じた事はなかったのに。これは不良品だね、ノイズちょっとひどすぎ‥早々から参った
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:35:20 ID:ndqt1pgZ
PSPにデジアンはほとんどのユーザーにとって猫に小判状態じゃないかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:35:28 ID:uZTHpnPd
>>603
付属にしてみな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:43:01 ID:C8l9lu5H
ゲーム機にデジアン載せる意味がわからない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:46:32 ID:T+O+iI56
このノイズは個体差なのかね? しない人もいるみたいだが・・・。
>>604は交換するの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:47:22 ID:K4SVUMtd
>>608
付属イヤホン
というかノイキャンイヤホンがホワイトノイズの原因かもしれませんね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:49:41 ID:rjjId5xP
>>598
ウォークマンは電源入ってれば昔から再生しててもして無くてもホワイトノイズが乗る仕様。
大小は別として。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:55:38 ID:gl8FdInx
なんか次から次へと欠陥が出てくるけど大丈夫なのこれ?
今までの例ではアップデートに期待できないし。
音が気に入らないなら付属イヤホンでなく自分で用意しろってのはDNC使うなって事?
せっかくいい機能なのにそりゃないよ。
次機種が出るのって今までの例ではどれくらいかかるかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:00:38 ID:zaGy2GGs
>>607
SPUに統合すればスペース削減・ノイズ低減・省電力化
(アナログアンプより少ない電力で内蔵スピーカーの駆動が可能)とメリットが多い。
携帯も着メロ演奏用のLSIに統合とかやってるよ。
ま、要は音質のためにデジアンを積むわけではないってことだね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:01:13 ID:w+iNRg00
アップデートの予定は無いだとさ。
やっぱ糞ニーだな。
もう2度と買わんよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:01:35 ID:BBX43Nw4
それは絶望が支配する携帯音楽市場
窮地に立たされた国内機器製作会社の中で
消費者への愛を糧に圧倒的な技術力で
新機種を開発した国内メシアのレジェンド
彼は今年で生誕30年にもなるのに決まった口癖があるの

なあに?

シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:02:11 ID:pirqgCwS
このノイズキャンセルだと10proとか
リケーブル可能なタイプのイヤホン出して、
ケーブル部分にマイク付けてくれれば、
ノイズキャンセルイヤホンで
ランクアップも可能になりそうなのに。

誰か自作しないかなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:04:27 ID:qKS/kWES
今回、付属のイヤホンはそこそこ満足してるんだけどさ
……音漏れしてね?これ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:11:41 ID:1ZTEFtBg
ダイナミック型は音漏れさせるくらいじゃないと耳があぼーん
って前スレくらいに書かれてた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:13:12 ID:Z1w9VRWS
アップデートはスライドに載せるくらいだからやるとは思う
ただ、正直おまかせチャンネルとか本体ブックマークとかどうでもいいから、ブラウザのモッサリをなんとかしてほしい
YouTube見るなら画質、使い勝手でTouchより遥かにいいのに、もったいない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:13:50 ID:wB7kkmBL
>>608
人間側の個体差だね。
気にする人も居るし気にしない人も居る。

GD9もそうだけど、解像度高い機種は基本ある程度は出るみたいね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:18:51 ID:hEvTRRho
604氏のノイズって無音状態でもる さーーってやつ?

それだとヘッドフォン以前使って他のにしたら
激減してびっくり でもNC使えなくなるのよね・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:24:56 ID:mS9j2Axs
>>615
もう製品で10viがあるだろ。

ホワイトノイズ気になるならLINEOUTつかえ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:25:31 ID:T+O+iI56
家にある安物イヤフォンかき集めて5個試してみた。

インナーイヤーだとノイズは分からなかった。(3個)
カナルの奴だと気になるぐらい鳴ってる。(2個)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:29:15 ID:pirqgCwS
>>621
何勘違いしてるのか知らんが、
マイクってノイズキャッチャーのマイクだからね
釣りか?釣られたのか私は
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:34:52 ID:gl8FdInx
音楽機能だけ力入れて作れば良かったのに。
他の機能はPSP2が上回る事は違いないし。
いや、SONYはPSP2の為にわざとそうしたのか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:36:14 ID:pySTgd1m
>>615
やろうと思って準備していたけど5極のピンプラグがないから止めた。
あとマイクの取り回しどうするんだ?って思って更に止めた。
本体付近だと意味ない所かノイズ源になりそうだしね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:40:37 ID:6rZfbtCD
お出かけ転送俺もやりたい・・・
でも最近東芝のテレビに買い換えたばかりなんだよな めちゃ後悔
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:40:51 ID:mS9j2Axs
>>623
外部集音用にゃぁ使えんか?
上手くすれば別に耳につけんでもええよな。
マイクがモノラルじゃ不都合?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:41:05 ID:ixqTRbNm
>>611
気持ちは分かるが、万人好みの音のヘッドホンなんて作れるわけないだろ
今回の付属ヘッドホンは今までの奴よりドンシャリが薄れてマシにはなってるけどさ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:42:15 ID:rjjId5xP
>>624
デジタルアンプ搭載→消費電力増加→バッテリー大きくするため本体サイズが大きくなる
→画面を大きくする→どうせならタッチパネルでもっと大きく
という流れが見えてくる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:42:31 ID:Z1w9VRWS
>>624
画質もポータブル機としては大分良いと思うんだが
PSPは画面サイズの関係で有機EL載せられなさそうだし

音楽、動画プレイヤーとしては大分満足
後はブラウザだけだ…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:44:55 ID:NWaqDGf1
動画をこいつに合わせて変換しなおしたいんだけど、ウォークマン動画みたいに簡単なのないかな
ウォークマン動画は320×240しかないみたいだし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:45:22 ID:pirqgCwS
>>625
本気でやろうと思うと付属イヤホン破壊して
整形するしかないのでしょうかね。
頑張ればアルミっぽい外枠がハズれそうな気も…
ultimate系ならジャック部分に
マイク張り付くイメージなんですけどね〜

ソニー純正がリケーブルタイプ出せばいいのにねって事で
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:45:34 ID:s3H1/IH6
狙いところどころが分からない。
今のソニーエリクソンの駄目な所の集大成ですな。

タッチみたいなので音の良いの。
タッチパネルだけだとあれだからボタンも付けとけ。

みたいな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:49:49 ID:gl8FdInx
>>628
付属のイヤホンも他のイヤホンも質に関係なく好みの問題って事?

>>629
それでタッチだからと変な機能詰め込んじゃったわけか。

>>630
動画はPSPの大きい画面で見たいね、有機ELといってもサムスンじゃねぇ。PSP2はSONY製なのかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:51:16 ID:+NlWCEJi
>>598
俺も530使っているけどノイズなんてしないぞ。
一度みてもらうといい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:51:16 ID:pirqgCwS
>>627
理想は耳元でしょうね。
可動部にマイクつけると
タッチノイズとか厳しい気がするので、
後電気的に可能かどうかも妖しいと思います。
マイクの中ケーブルがイヤホン側と独立してるなら引きずり出して通常のリケーブルに追加してピン変えるだけなのになぁ
と夢想しただけです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:58:28 ID:eRXsdSFj
話が永久ループだなw
ま、そらそーか。
ところでこの残留ノイズって
最後のD/Aコンバートの部分でのってるのかな?。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:00:20 ID:B6WCWMPm
PSP2・・・ゲーム機なんて持ち歩きたくないから、
こういう多機能なウォークマンも
ラインアップからはずしてほしくない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:00:31 ID:6lMIhPFT
もしこれで32ギガなかったら、駄作だった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:04:10 ID:YeZY0SES
>>639
充分、微妙というか、過渡期というか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:06:53 ID:gl8FdInx
>>638
持ち歩かないでしょw
ウォークマンでも外で動画見ないでしょ?恥ずかしいし、音楽聴くだけ。
外ではほとんどネットもできないし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:08:59 ID:q9K1JljS
>>608
もう少し調べてみるけど、これが不良品でなければひどすぎる。ノーマルイヤホンは開けてないし、530ユーザーくらいがこのノイズを許せるはずがない。
まぁ機械だしハズレもあるでしょ、がっかりしたけ(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:11:43 ID:eFbYzwY2
>>594
そんな返しかたしか出来ないくらい悔しかったんですね、わかります。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:14:13 ID:B6WCWMPm
>>641
おれは外で動画見る。
動画機能やワンセグってみんな家で使ってるのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:15:17 ID:eFbYzwY2
>>601
ホワイトノイズが気になるかどうかは個人差があるので、とりあえずNCキャンセルにして聞いてみたら?
それで気になるくらいノイズのるなら不良だと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:17:39 ID:pirqgCwS
>>642
わからないけど音楽再生時も、
ひどいようならアウトだけど、
一応取説に待機無音時はノイズあります。
って書いてる。
再生中は無音部分でも皆あまり
気にならない程度に収まってるとかではないかと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:19:58 ID:UM1DngdN
SE530使用中だけどノイズは全く気にならない。
ラックスマンのプリアンプでは聞こえる。真空管だともっと酷いが。
まあ残留雑音については アイリバー・・おお懐かしいな・・のころから散々いわれてたもんな。 気にするほうが可笑しい。 音質とは全く関係ない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:20:26 ID:eFbYzwY2
>>611
初期のiPhoneで鍛えられたオレには、この程度のモノは不良とは感じないがな。
ブラウザ立ち上げただけで落ちるとかSIP表示したらコケる機種は、さすがに初めてだったからな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:24:12 ID:Z1w9VRWS
>>634
正直PSPじゃ画質微妙だし手に持つと疲れる

まぁ次は自社製有機ELのせてくれたら言うことない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:26:20 ID:Xc3e7WM7
>>641
普通にiPhoneで動画見てたし931SHでワンセグも見てるが?
自宅でワンセグとかiPhone動画見たことはないな。

まだXに動画は入れてないが、ワンセグは使うかな、たぶん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:37:01 ID:tippBvu3
PSPなんてスーツ着た大人は恥ずかしくて使えないよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:42:09 ID:NWaqDGf1
どこでもPSP使ってみたが駄目だ
クヤシイ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:42:56 ID:yXExrfLD
>>651
都内では結構見かけるが。
DSに熱中してる奴はさすがに恥ずかしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:43:29 ID:A6CCCD3U
>>651
PSPであろうがDSiであろうがiPhoneだろうが、周囲からすれば大差ないよ。
40歳スーツ姿の男性のやってるゲーム画面がアイマスだと恥ずかしいだろうが。



オレじゃん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:44:13 ID:T+O+iI56
自分ももうちょい調べてから、おかしいようだと交換考えようと思う。
とりあえず電気屋の店頭においてるやつと比べてみるかな・・。

ノイズキャンセルにしてもサーノイズは変わらず・・・。

音楽再生中は気にならないな。無音モードにすると気になる。


656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:44:28 ID:APZGXqQa
>>654
CCCD
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:44:30 ID:R9fmCdJh
>>654
何言ってんだ?

それは俺だろうが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:45:34 ID:AiLsnpQv
BI予約組で今日発送された人ってもういるのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:45:58 ID:APZGXqQa
>>655
静かな部屋で聞いてる?
660641:2009/05/01(金) 13:50:28 ID:q9K1JljS
皆さんいろいろ意見ありがとう。
530使いでノイズないなら俺のはハズレだよ。初期不良で交換してもらいまつ。
これが気にならないならよほどのドンシャリ耳か難聴なんじゃないかな?
それくらい俺のはひどい‥許されんレベルだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:58:06 ID:uZTHpnPd
>>660
もっとインピーダンス高いイヤホン持ってない?
あったら試してみれ
俺のも付属イヤホンで静かな部屋だとホワイトノイズはずっと耳障りなレベルで鳴ってるよ
ER-4Sにすると全く聞こえない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:58:41 ID:T+O+iI56
>>659
静かな部屋で聞いてるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:59:02 ID:DfX6lHvD
発送通知は夜じゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:00:13 ID:tippBvu3
>>653
そうそう、都内では結構見かけるから結構嫌になる
大体持っている人は同じ系統だけど

>>654
PSP>>DSの順で恥ずかしいかな

iPhoneやタッチは別に気にしてないや
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:02:32 ID:+NlWCEJi
使ってから一週間、やはり音質が良いのにつきるよね。他はどうでもいい
音に深みがあるし,解像度がいいせいか見晴らしが良い。 ボーカルや楽器の位置がよくわかり、ごちゃ混ぜにならない。
ベースの音階も良くわかるし、シンバルのアタック音、余韻、 サックスの艶やかな音が聞こえ感動。
これを聴くとTouchの音が平板に聴こえる。
少し前までTouchの音には満足していたんだけどもう戻れない。
Touchはアプリがいいからそっちの方で満足しているんだけどね。
充電数が少なくなるから、二台もちでしばらく
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:02:45 ID:ib4pERy0
iPhoneはノイズ気にならないのにな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:03:53 ID:kH+8ZrB9
>>660
さりげなく新手のアンチだな。

イヤホンとXの写真upしてくれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:10:11 ID:pOjJJKrl
DAPやPMP2台以上持ち歩いてるやつって何なの?
携帯は必携として3台以上?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:11:58 ID:rCJsXs9h
>>598
SEシリーズは420と210しか持ってないけど、挿した時のノイズはかなりはっきり聞こえるw
5Proと10Proでもホワイトノイズは聞こえるし、ただ音楽再生したらそんなに気にならなくなるw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:13:12 ID:vCDcaDOQ
直接関係ないけど、信頼度が低いことで有名なサイトにこんなものが
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090501_psp_new/

D&Dの機能をこれ以上拡張するには、ドライバとかを改良する必要があるのかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:15:33 ID:KUOt3YRv
基本的な音質はすばらしいな、ホワイトノイズは確かにあるが
技術的にノイズを取り除くことは難しいのかな
GD9、DSNAP、パナのポータブルCDP、そしてX1000とデジアン搭載機を
いくつか聴いたけどどれもアナアン機よりもノイズがあった。
672641:2009/05/01(金) 14:29:32 ID:q9K1JljS
>>667
お前面白いなw
今までiPod、iPhone、アルネオ、739と使ってきたが、今までは感じた事がないノイズを感じたから聞いただけだ。ちなみにアルネオの方が音は上だ、主観だが。荒れるからこれにて失礼する。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:39:43 ID:Mj8EjYvi
トランスミッターに繋ぐとノイズがヒドすぎて使えない 何でだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:42:34 ID:ndqt1pgZ
FMだったらそういうモノじゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:43:05 ID:+NlWCEJi
>>668
仕事柄、外勤のバイト、当直が多いからね。家でゆっくり音楽は聴けない。
ストレスの多い仕事だから、音楽は最高の薬になる。だからこれに金をかけてしまう。
イヤホンスパイラルにおちいってどれだけつかったやら・・・ピュアオーディオよりは楽だが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:48:41 ID:Mj8EjYvi
>>674
今まで使ってたDAPでは全く問題なく使えてるんだけど…
無線LAN切ったりしたけど効果なし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:52:30 ID:6lFy2pOZ
ラインアウトからつなぐと付属でもホワイトノイズなくなるんだな
ちょっと良い音になった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:54:54 ID:ndqt1pgZ
>>676
カーステレオだったら場所が悪いとか。
コンクリートの屋根があるところではノイズだらけになったりする。
その場で他のプレイヤー繋いで正常に動くなら俺には全く原因わからん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:58:31 ID:gl8FdInx
>>672
なんでお前人のレス番号騙ってるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:01:07 ID:C0c1SkwZ
>>658
2時半過ぎに 発想メール来ました

18日午後注文
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:04:18 ID:sqzInMcF
>>664
確実にいえるが、電車内ですぐ隣でゲームやられるとウザいのは
iPhone.>>>DSi>PSP

iPhneは、本体傾けたりしてわさわさ動いてるから大変ウザい。ペン持ってつんつんしているから、やっぱりうざい。
PSPも、モンハンやってるヤツは画面にらんでて目が怖くてうざい。つまり、やらない人間からすれば、等しくみんなウザいので、電車内では止めてほしいね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:05:08 ID:f4a/gXdF
>>681
>PSPも、モンハンやってるヤツは画面にらんでて目が怖くてうざい。

おいw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:07:30 ID:C0c1SkwZ
>>673

ブー っていうハム音?
ひょっとして トランスミッタ シガーソケット
タイプで 本体充電しながらじゃない?

684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:14:24 ID:agKK6r2N
>>681
空いている車内で、かつ座れている人なら、まあ気にしないけど、朝の通勤ラッシュ時にやられると流石にね。
この間社内でOL含む数人に怒られている大学生っぽい人が居たが、見ていて笑えたよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:15:10 ID:q8qbjrTo
>>682
すまん。でも、最近多いんだよな。こっちはX1060で周囲の音が聞こえなくなってるんで、なんか無言で画面睨んでる感じがして、かなり怖い。
アイマスなんかやられたら、別な意味でうざいだろうけどな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:25:37 ID:Ih/xj4hY
>>684
座席に座ってる場合でも、体に近いところでPSPなんか持つと腕、というか肘が体の横に来るから、
ちょっと太ってる奴なんかは隣の座席にはみ出してきてうざいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:46:35 ID:MVViJzkM
デブは存在そのものがウザい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:47:25 ID:Fdy2m1nM
おっさんだらけのこのスレはピザ多いだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:49:16 ID:vVcJZALN
>>688
ようピザ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:51:13 ID:izKZ7zU9
静かに音楽聞いてるだけなら構わないんだが、
音出してペチャクチャ喋りながら席を占有してPSPしてる学生は相当鬱陶しいな
電車マナースレみたいになってしまいましたごめんなさい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:53:27 ID:syMblgWd
おい不当なデブ非難やめろ
太ってない俺まで傷ついたぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:56:30 ID:T3bieJ6/
これみたいにD&D大丈夫な仕様なら対応ソフト作るのも簡単そうだな
ちょっと転送ソフト作ってくるわノシ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:57:54 ID:OkdO3HnB
>>681
禿同
やっぱ手の動く範囲でうざさが決まるね
その点PSPは必要最小限
画面は4.3インチでデカイ魅力あるわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:14:22 ID:YipS6iRS
1060BIのシリアルナンバーって5000001からはじまってる?
手元のは14日15時注文で50026**なんだけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:16:47 ID:2Ulp2NMc
オッパーイ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:17:06 ID:B6WCWMPm
D&Dで運用中。
MP3や写真や動画にサムネつけるのめんどくさいな。
マカーなんでSSもつかえないし。
なんかいいツールないかな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:19:29 ID:lfQQg7bO
>>551
激しく同意。
ワンセグ、FM、NC、WiFi関連を撤廃して-1万円、
もしくは価格はそのままでメモリを64Gとか
の機種が出れば今度こそ予約で買う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:19:57 ID:jauC4K7Z
>>691
太ってないのに、なぜw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:23:11 ID:mS9j2Axs
>>696
mp3に画像埋め込むのはitunesのお家芸みたいなもんだろ。
そっちで埋め込んでからD&Dでおk
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:35:17 ID:NWaqDGf1
何打この流れは・・・w

つか、みんな無事に動画入れてるのかな
気長にやるか、つっても今日しか時間ないんだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:37:37 ID:5mpicYcy
普通にiTunes使えればD&Dなんていらんのにな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:40:49 ID:eRXsdSFj
あれ?俺14日13:30頃なのに50029**
1060BI刻印あり
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:42:36 ID:W7TZ4ka4
結局不満タラタラなお前らウケルwww
だから最初からiPodとiTunesにしておけば良かったんだよ。
SONYのソフト改善に期待するより、既にソフトの完成度の高いiPodの音質改善するほうが遥かに現実的だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:44:38 ID:BVAmI4LO
>>703
例えば?
現実的に
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:45:55 ID:Mj7eeXFr
iPodとウォークマンが埋め込み仕様だからジャケット埋め込みソフトの需要は高いはず
徐々に対応フリーソフトでてくるんじゃないかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:49:20 ID:W7TZ4ka4
>>704
ポタアン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:50:36 ID:ixqTRbNm
スルーしようぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:57:27 ID:hDvf9D2h
>>694
自分のは16日注文で50025〜だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:58:28 ID:6rZfbtCD
>>704
相手すると荒れる元になるからスルー推奨
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:06:11 ID:rSZvqfVM
>>706
アンプは魔法(ry
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:09:03 ID:C8l9lu5H
iPodでいい音の話になると必ずポタアンが出てくんのな。

そんなもん持ちあるかねーよ普通。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:10:25 ID:W7TZ4ka4
>>710
アンプは魔法の箱ですよ。
適切に選べば糞うざいノイズも綺麗に無くなりますし、非力なX1000では音量取れないヘッドホンまで駆動できますからね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:11:53 ID:cBvUrreX
>>694
50026だな。
14日予約刻印なし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:13:00 ID:W7TZ4ka4
>>711
普通5万もするDAP買わない
普通iPod買うよねってのが多いから圧倒的にSONY負けなんじゃねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:15:43 ID:HLQR8/H+
都内ipodユーザー多すぎない?
正直ipodの方が使い勝手はいいとは思うが、他人と被るの嫌だし、crocsみたく流行に流されてる感じも嫌なんでwalkmanにしてる俺。
これで音も良かったりしたらさらにいいよね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:16:56 ID:cBvUrreX
>>712
ポタアンスレで言ってみな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:17:50 ID:NWaqDGf1
またいらしたのかw
さてNGNGっとポチッ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:18:11 ID:rYjejiZm
音だけはいいよな。だけ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:18:19 ID:agKK6r2N
俺はiPod+ポタからRH1+ポタ、そしてX1000(+時々ポタ)に変わった。
iModは持ってないが、iPod+ポタより後の2パターンの方が俺には合ってた。

まあX1000は元が良い音だから、本当に音量取りたい時位しかポタ必要無いけどね。
容量もそこそこあって、単体でも結構良い音のXは64GBモデルや更に良いDAP等出るまでは重宝しそう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:19:39 ID:NWaqDGf1
>>715
ipodユーザーは都内だけでなくどこでも溢れてるだろ
俺の周りでも9割がたipod
残り1割がウォークマン
他のは見たことない
俺もipod1台持ってるしw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:19:51 ID:z68CCdOH
ポタアンっていうけど本来の
ポータブルという性能を激しく犠牲にしてる
しかも並み大抵のアンプじゃ、こんな音質でない
よって金額面でも駄目。

駄目駄目な現実
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:20:27 ID:RMrHv+QR
別途ポータブルアンプ使っている人って外出時に持ち出すわけ?
どういうもの、使用してんの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:20:50 ID:NWaqDGf1
ウォークマンはX1050で2台目
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:22:46 ID:ndqt1pgZ
ギガジンと魔法のアンプ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:23:23 ID:o6VQHx8b
>>715
そうか? 多いのは確かだが、電車で意外にWalkman使いを見かけるぜ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:24:10 ID:agKK6r2N
>>721
>ポータブルという性能を激しく犠牲にしてる
確かにその通り。
最初はoPodクラシック買ったんだが、あまりの音の悪さにポタ使わざるえなかった。
その後RH1になって、DAP単体でも結構良い音を出すのだと解り始め、Xにしてからは殆ど使わなくなったよ。
DAPの音質が良ければ、ヘッドホンの出力が足りない等無い限り、そんなに必要とする物じゃないと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:24:13 ID:UM1DngdN
ポタアン持つくらいだったら2台もちだろ
Touchのぼやけた液晶で動画は見たくない
コントラスト、発色、応答性まるでだめ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:24:48 ID:W7TZ4ka4
>>722
http://bbs.avi.jp/396928/

ここ色々見てみ、全然普通に持ち歩けるレベルから、ちょっとありえないレベルまで色々ですから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:26:11 ID:jauC4K7Z
>>715
売上統計の6対3対1の比率からすると、むしろウォークマンは多いよ。
NCイヤホン結構見かけるからね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:26:57 ID:W7TZ4ka4
>>726
Xのホワイトノイズ&無線機器ノイズは気にならないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:27:01 ID:ixqTRbNm
スルーで
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:27:48 ID:u6WVEAKr
iPod touchもポタアンもあんなんかさばるし、ただデカイだけだろ。
Xシリーズは丁度良いサイズで画面も綺麗で音も良い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:27:54 ID:NWaqDGf1
えっウォークマンってシェア3割もあんのか
俺の周りが異常なんだな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:31:35 ID:cBvUrreX
>>730
ポタアンでもホワイトノイズは出るものは出るしな。
EX700とかならともかく、ポタアン使う奴は(感度悪い)BAが多そうだしあまり気にならんだろう。
俺はEX700とXでも寝る前以外は気にならんがw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:32:48 ID:agKK6r2N
>>730
全然、とは言わないが、そんなに気にならんけどな。
静かなクラシック位でしか気にならん。
たまたま良い機体手に入れたのかもしれんが。

>>732
touchはtouchでアプリは悪くないよ。
音楽とゲームはあれでやる気になれんが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:33:58 ID:W7TZ4ka4
>>734
カナルだと遮音性凄いからホワイトノイズ気になるんだよ。
iPodでもWMでもモバイルではノイズレベルの低いポタアンが必須だな。
良いアンプはだいたい無音時背景が真っ黒に沈んでるよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:34:21 ID:RMrHv+QR
>>728

結構ちいさいものもあるんだね。
DAPを2つもつぐらいの重さか。

重さはそう問題でないようだけど、外で使うには、取り回しと、バッテリーか乾電池かの充電をDAPと2つ考えるのは面倒だね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:36:23 ID:ZgShImSY
>>694
15日午前10時で50030**
16日組の出荷が遅れてるから、初回出荷は3000〜多くて5000台位かな?

ショールームののBIのシリアルナンバー判れば大体の検討はつくんじゃない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:36:33 ID:u6WVEAKr
>>735
確かにアプリがあった。友人のものを触ったときに結構面白かったな。
それでも DAP となるとアプリは必要ないしねー。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:37:04 ID:HLQR8/H+
>>733
俺も意外。男も女も周りipodばっかりだし。彼女はむりやりwalkmanにしてやったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:40:10 ID:+CSx9a9u
おまえもうぉーくまんにしてやろうか!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:41:18 ID:8WotOULK
16日刻印無し出荷通知キターーー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:42:00 ID:8pszVeeT
東北の中では都会、すなわち田舎に住んでるけど俺の周りは6:4(nw)くらいになったよ
リーズナブルなEシリーズをむしろあんまり見なくてSシリーズとAシリーズばっかりだが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:42:32 ID:NWaqDGf1
>>740
彼女いんのかよチクショーッ
先月分かれたばかりだぜヘヘン
つか好きなの使わせてやれよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:44:00 ID:NWaqDGf1
ソニスタやっと再起動したみたいだな
予約したてた人良かったね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:44:03 ID:6rZfbtCD
アプリはいらんけどtouchの拡張性の高さは見習って欲しいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:45:03 ID:f4a/gXdF
>>736
インピーダンスのたけぇカナル使えば?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:46:00 ID:agKK6r2N
>>739
touchはあのサイズが良くもあり悪くもあるからな。
アプリで小説なんか読むのには良いが、画面上部に指伸ばすのはかったるいから、ちまちま弄るのには向いていない。

これ以上はスレ違いなので止めとくが、
DAP毎に特色はあるものだし、ウォークマンもiPod(touch以外は除く)も全てにおいて優れている必要は無いし、自分に合った特色を持つDAP選べば良いと思う。
全てにおいて1番のDAPなんてあったら、それこそ大変だよw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:46:05 ID:z68CCdOH
touchでアプリアプリ、皆言うけど
ぶっちゃけ、私は
そんなゲームとかしないよ。
むしろ重宝する機能は、
頑張ればXでもできるような
メール、メモ、スケジュール、ニュース
で、今みたいな2ch閲覧くらい
ゲームなんか、ホントオマケ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:46:46 ID:zFYkByM3
X1060 IB 17日午前発注 刻印なし
出荷案内来ました 2日到着
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:48:27 ID:ixqTRbNm
周りが持ってる持ってないはどうでもよくね
自分でいいと思ったのでいいじゃん

まぁ俺はスピーカーは売れ行きで選んだど(^q^)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:48:37 ID:W7TZ4ka4
>>737
ポタアンはだいたい乾電池式だとそうそう充電することないくらい持続するからさほど面倒は無いよ。
充電式でも1日2時間使って10日以上はバッテリーもつから。DAPほどの頻度での充電は要らない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:49:08 ID:RMrHv+QR
>>749

ここのスレとか見ていると、結構ゲームの需要は多そうに思えるけどね。
俺は興味ないが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:50:25 ID:NWaqDGf1
>>749
全部携帯で出来るな
使ったことないから魅力がわからないけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:51:45 ID:NWaqDGf1
>>751
上2行に異論はないお
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:53:25 ID:5cSU4jeZ
KENWOOD亡き今、もはやSONYにしか期待できないわけだが
こんな中途半端な機種じゃなくて、音だけにとことん拘ったDAPを出してほしい。
正直、色んな機能がありすぎると逆に購買意欲が失せるよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:56:06 ID:FV6y4Gym
ソニスタでさっき限定モデルを注文できた。
刻印サービスなしで中旬発送予定です。楽しみだ〜。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:56:37 ID:xiLewR/D
革のキャリングケース
革にシワがあるやつや無いやつ、シワが粗いやつ、同じ型番なのに何種類あるんやね?ネットで買ったら希望の革質じゃなくて後悔するかもよ!俺はシワ無しを買った。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:58:45 ID:RMrHv+QR
>>756
音にこだわるユーザーと売り上げに貢献するユーザーとは別だからな。

売り上げに貢献するユーザーはワンセグとかネットとかゲームとかの付加価値を重視するようだから
wkmanがエンターテイメント化するのは戦略上やむをえないかも。

ただ、Xシリーズの方向性は、俺にはあわんけどね。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:59:32 ID:cBvUrreX
>>749
大抵の機能で携帯が圧勝だと思う。
解像度が違いすぎるし、LANとWANの違いも、テンキーであったとしてもソフトウェアキーボードでない点も。
さすがにXで2ちゃん見る気にはならないわ俺は。
だからこそDAPとして使ってあげられるんだけどな。バッテリの分散という面でも使い分けでメリットはあるし(荷物は増えるが)。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:00:34 ID:HLQR8/H+
>>744
俺曲atracにしてるから、ipodだと共用できないんだよね。
しかしあれだ。相手に買う時見てたら俺も欲しくなってきた。金無いけど(*_*)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:01:41 ID:cBvUrreX
>>758
それは個体差じゃないのか?俺の革ケースのシワはくっきりとある。
>>759
音にこだわるユーザーの俺だがこれからは毎回買い換えることに決めたw
いたく気に入ってしまったわ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:03:53 ID:I/+P7DAS
>>740
自分の周りもiPodばかり
周りウォークマンばかりって大体どんなタイプの連中か想像ついて怖いなw

>>749
いや、あんたが他のアプリ知らないだけw
ゲームくらいしか出てこないって持ってないだろお前w

>>762
音に拘るならこれは買わないと思うが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:05:05 ID:BO0vTRDa
16日午後組だが、SonyStyleからアイスブラック出荷メール北
福岡だから明後日着だろうな・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:10:34 ID:4S8tvwfa
これって全曲ランダム再生とか出来ないんですかね?設定で再生範囲を全範囲にしてるのに1つのアルバム内でしかシャッフルされないんです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:11:47 ID:FzNfj6Bb
>>757
予約出来たありがとう。在庫復活かな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:13:41 ID:6rZfbtCD
>>765
全曲から選曲するしか結局無理
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:15:01 ID:cBvUrreX
>>763
俺はRH1より気に入ったんでな。
>>765
既出事項。全曲一覧から選曲しないとそうなる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:15:11 ID:4S8tvwfa
>>767
そうですか、ありがとうございます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:15:26 ID:Dk+J5F/3
S9目当てで新宿ヨドバシ行ったけど、あまりのゴミッぷりに絶望した
でこの機種も置いてあったから触ってみたらかなり良かった
タッチパネルのレスポンスがipod touchより良かったし、有機ELも予想以上に綺麗だった
アイスブラック買うことにしました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:16:21 ID:yd1a1mzy
>>729
iPodは複数台持ちというか、出たら買い替えるってユーザーが少なくないから、シェアとユーザー数は一致しない。
WalkmanはMD買い替えで壊れるまで使い続けられる一般家電パターンのユーザーが多いので、シェアとユーザー数が近い。

ま、それでもiPodの方が多いのは間違いないけどね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:16:47 ID:z68CCdOH
>>763
それほど強調して使い勝手良いものあるかい?
基本情報系を見るくらいだわ。
辞書も意外と使えるが常用しないしな。
後、トエックとかはやってる。
音楽系は興味があんまりないしなぁ。
曲探せるとかいわれてもなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:17:09 ID:NRs7ptVx
>>763
ipodはエヴァンゲリオンモデルとか出てたよな。ドラえもんもあったな。
どちらのユーザーも特定層に偏ってるとは全く思わないが、五十歩百歩だ。

確かに音にこだわらないからこそipodを買える。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:23:49 ID:Dk+J5F/3
アイスブラックの写真などを見れるところってありませんか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:24:08 ID:96MICdA1
>音に拘るならこれは買わないと思うが
なら音に拘るとしたらポAV何買うの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:26:50 ID:vCDcaDOQ
電力会社を買うか、オーケストラでも雇うんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:29:50 ID:96MICdA1
>>776
なるほど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:31:41 ID:u7sJK23S
829 739よりホワイトノイズ酷いな10proはそんなに気にならないが530だとかなりくるね
いままでポタアンで聞いていたんで気にならなかったんだけど・・・

これなら直押しで逝けるかと思ってたのに><
(個体差があるのか?)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:31:57 ID:2AfFUBFa
出先だからアイス黒予約できない(´・ω・`)
早く帰りたいお
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:33:51 ID:THWI9qOb
>>772
最近は、それなりにあるんだけど、オレも使わなくなった。iPhoneだけど。
触ってて面白いってのはあるんだけど、いざ実用となると、ほとんどは普通の携帯の方が使いやすい。ゲームは・・・やらないし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:34:00 ID:Z1w9VRWS
A820よりかはノイズ少ないと思うんだけどな
なんで人によって感じ方違うんだ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:37:25 ID:u6WVEAKr
そうか、盲点だった。
touchはほとんどの機能が携帯で代用出来ちゃうじゃん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:38:01 ID:gV4iZfz2
>>749
アプリ、ゲームしかしらんのか?
読書もできるし新聞も読めるし辞書にもなるし作曲も出来るしギターのチューニングもできるし。きりがないな。いちどアプストアのぞいてみるといいのに。
数百円で過去の名作が読み放題なんて、読書好きにはたまらんし、産經新聞もまんま無料。SHAZAMは凄いよ。街で流れてる曲を解析して管までみれる。ディスコグラフィも。
全てを使いこなそうとすればタッチよりiPhoneになるけど。
ちなみに、2ちゃんブラウザもすごいよ。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:38:19 ID:xiLewR/D
>>762
固体差って言えばそれまでだがシワがないスベスベの革があるのは事実!
シワありはどれもジジ臭いから俺はシワなしを買った
量販店で確認してみ、シワあり種だけでも5種類位は柄違いのがあるから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:38:38 ID:0Na1HCqQ
>>757
情報ありがとう。アイスブラック買えました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:38:57 ID:96MICdA1
>>781
改善はされてるがその程度ってことじゃないのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:39:30 ID:APZGXqQa
>>778
A829持ってるけど、X1000の方が少ないと思うけどなぁ。ちなみにイヤホンはEX90。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:40:05 ID:mS9j2Axs
革ケース買った人はラナパーも忘れず蜷。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:41:29 ID:BBX43Nw4
NCってロードノイズも消せるの?歩いてるときのロードノイズ何とかなるなら買おうかな〜
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:41:40 ID:4Al0wnd4
>>778
デュアル以上のアーマチュアは個体差で出力小さいDAPに繋いだ時に駆動しきれないでノイズが出やすくなることがあるので、一回メーカーで調整してもらうかケーブル変えてもらうかしたほうがいい。
俺んとこじゃAppleのでその症状が出てる。10pro、530は平気でER4Sは交換になった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:42:25 ID:ixqTRbNm
なんでこんなにipodを勧めるのだろう
どうせならDAP購入相談スレで勧めてくればいいのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:43:01 ID:cBvUrreX
>>781
俺はA910より少ないと思うんだが、世間ではそうでもないらしい。
>>784
量販店では選択できるから正しいな。俺もシワ無しが良かったんだが(というかそもそも無いタイプだと思っていた)シワがあった。
まあ大して気にするもんでもないし、俺のBIに傷が付かなければどうでも良いんだが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:43:56 ID:96MICdA1
たしかにウォークマンのスレなのにipodの良さ語ってる人何なんだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:44:12 ID:cBvUrreX
>>789
それはタッチノイズというのではないか。
ロードノイズだと自転車や車になっちまうぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:48:52 ID:wc1VsU7Z
>>783
持ってる立場で言わせてもらうと、全てにおいて中途半端で実用的じゃないんだな。結局、普通の携帯が優れてる。
あ、オレはギターのチューニングも作曲もあのサイズの画面で新聞紙面眺めることもしない、ごく一般的なユーザーだから、高度なwww利用はしないんでwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:52:34 ID:Dk+J5F/3
クリアケースってタッチしにくくなりますかね?
革かクリアケースで悩んでます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:53:09 ID:vCDcaDOQ
auの新機種もそうだがピアノとかをアッピルwしだしたら流石に痛々しいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:55:27 ID:Z1w9VRWS
Touchは良いと思うんだけどねぇ
日本のソフトメーカーもウハウハだし

ただ、自分の平日の活動状況を考えると…
一人で携帯機器触りまくれる時間がほぼないんだよな
社会人になると時間できるのかねぇ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:58:10 ID:DbJGbET3
いやそれ全部PSPで出来るじゃん
ついでにゲームもできる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:59:57 ID:vCDcaDOQ
そこは価格とか手軽さの問題じゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:01:10 ID:K4SVUMtd
VAIOとWalkmanとPSPがあれば他は何もいりませんね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:03:34 ID:96MICdA1
オーディオ機器なのにオーディオじゃない部分を売りにしてるもんなー
それってどうなんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:03:43 ID:vCDcaDOQ
嘘でも良いからブラビアとPS3の名前も出しとけよ^^;
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:06:51 ID:0fdH56N3
D&D出来なかったらウォークマンなんて絶対見向きもしなかったな。
本当に久しぶりにウォークマン買ったよ。
決定打はワンセグとFMラジオが付いていることだけどな。
俺の携帯電話海外製でワンセグなんてついてい無かったので地味に助かる。
肝心の音は個人的には買って良かったと思えるレベルと思う。
これなら売らずに使い続けれると思った。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:08:39 ID:Dk+J5F/3
sony styleで買おうと思っていますが、一番安く買うにはどうすればいいんでしょうか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:09:48 ID:u6WVEAKr
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:12:40 ID:Soi4jj/5
これのCMってもうやってる!?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:16:07 ID:6rZfbtCD
>>793
気になって気になって仕方がないんだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:16:16 ID:/S3JnVgD
やっとBI予約出来た。
定額給付金クーポンやらAVクーポンやら準備整えてから
2週間弱、長かった。
発送は5月中旬、また2週間ぐらい待たなきゃいけないのか…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:23:01 ID:Dk+J5F/3
10%アップクーポンを買い、さらにAVクーポンの10%オフを使うのが一番安い買い方ですか?
どなたか教えて〜
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:32:08 ID:Gpp6IHUY
>>806
横からだが早速X用のフリーソフトでてたか!
GJ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:32:39 ID:0fdH56N3
>>806
タグエディタで一生懸命やっていたのが少しは楽になりそうですね。
後で使ってみます。
ありがとん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:35:15 ID:aMmjJCNV
工作員の必死なスレですねw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:36:26 ID:SZgJk9zJ
カスタムファームウェア凵\(\・∀・) まだー?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:36:31 ID:BM9Gp5xa
ソニスタから氷黒発送通知来たんで待ち切れなくなって店頭でX触ってきたら、何気にS739が安くて、かつ今まで使ってたnano3Gに比べて全然音質良かったんで買っちまった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:41:24 ID:JHcf/08H
5極ミニプラグ差しにくくない?
なんか壊れそうで怖い。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:42:45 ID:RqkGsi7f
本当にGKは必死だなw
そんなことしても売れることは無いから落胆しろw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:45:24 ID:cBvUrreX
>>816
プラグが壊れるって…
さすがにポッキリ折れたりしないだろうからそこまで神経質になる必要なくないか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:45:47 ID:SZgJk9zJ
ageると即座にゴキブリいぽ厨が沸くんだなw
恐ろしい板
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:48:17 ID:vCDcaDOQ
我々のネ実では、ageないと移民扱いされるんです ><
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:51:59 ID:RqkGsi7f


422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/25(土) 12:24:29 ID:PFz+c0jn
ttp://benoit.blog.shinobi.jp/Entry/513/
NW-X1060 聞き比べ

結論から言うと、やはりイマイチと言わざるを得ません。
X-1060の音は平坦で奥行きが無く、解像度も足りていません。
特に細かい音をバッサリと切ってしまっているのが気になります。
音のエッジが丸すぎて低音に締まりが無く、膨らんでしまうので、
低音に鋭さが無くベールが1枚かかったような鈍い音に成ってしまっています。
ホワイトノイズは、かなり気になります。無音時だけではなく、静かな
ピアノソロ等では演奏中も気になるレベルだと思います。
音像は甘く、ピントがハッキリしない感じで、クリアさに欠けます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:55:42 ID:ixqTRbNm
スルー余裕でした
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:57:09 ID:u6WVEAKr
>>821
今更?既出すぎてもうね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:57:37 ID:OaU7wC/B
ソニスタの15%OFFクーポンっていつの間に廃止されてたのかorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:58:44 ID:sjxwsEPf
デザインださすぎ

つかわない機能おおすぎ

なにがXだソニーしね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:00:49 ID:RqkGsi7f
>>825
禿同
こんなの普通情弱でもスルーするだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:02:30 ID:PHG9Z8iz
本当にかんこく怖い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:03:04 ID:g6f2Cw+C
ヨドバシ売り切れだった
価格は32gが49000円
発売日より8000円下がった

nc試せたので聞いて見た一番強い航空モードでも結構弱い
本当に海外出張で使おうと思ってる奴がいたら止めとけと言いたい。
ノイキャンヘッドホン買ったほうが幸せになれる
オマケ程度。電車ならつかえる。

ブラウザ機能は酷い。これもオマケと考えないと辛い
ワンセグは凄まじく綺麗
総じて思ったのはマルチメディア、ブラウザ関連は
縦でも使いたいというところか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:05:20 ID:vCDcaDOQ
イヤホンにアンテナを取り付ける発想は俺には無理だなw
ネットフロントを組み込んでいる限りブラウザの改善は見込めないだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:06:21 ID:K4SVUMtd
>>828
ノイキャンの航空モードとかって強さを表してるわけじゃないっしょ?
強さは-15〜+15の奴ですよね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:07:03 ID:2AfFUBFa
今帰った。
確かにアイスブラック復活してるね。
ポチりたいけど、高いしカミサンにバレるし。。
対面販売して欲しいけど明日梅田ソニスタ行ってもあるか分からないしorz

どうしたらいい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:07:13 ID:pRnLb3t8
また、迷えるアンチ羊君が迷い込んでるな。
みんな温かく迎えてあげよう。
けっして餌はあげないようにね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:08:40 ID:6rZfbtCD
今 この住人のスルー力が試されてる時間帯だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:10:07 ID:Dk+J5F/3
ブラウザのキャッシュをオフラインで見るようなことは可能ですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:10:12 ID:BSkV95og
するーか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:11:32 ID:G5vo1bMw
>>831
会社に送ってもらえ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:12:07 ID:OZgk8gYm
16日午後組

出荷メールキター!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:14:21 ID:2AfFUBFa
>>836
オフィスが自宅ですorz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:15:21 ID:esAkWnt0
素直に悪いと思った点も書き込んではダメなのかここ
少なくともブラウザは褒められた出来とは言えないと思うが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:15:41 ID:I/+P7DAS
最高峰ではないよねRH1があるし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:16:47 ID:IpRz2Xna
>>826
売れすぎてるのかそんなに悔しいのかw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:17:30 ID:6rZfbtCD
>>841
スルーしろ カス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:18:04 ID:OaU7wC/B
>>828
人の声は消えにくいNCは店内じゃさほど効果無いよ
そんな場所で闇雲にNCの感度強くしても耳への圧力強くなるだけじゃないか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:19:06 ID:DbJGbET3
都合の悪いところだけ消してるな
これだからipod信者は
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:19:52 ID:OaU7wC/B
>>839
いいだろ
駄目な部分は明らかにすることが改善に繋がるしね
明らかに持ってないやつが叩きに来てるような内容はどうかと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:20:02 ID:5IjuKQ+U
人の声は安全のためキャンセルしないらしいよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:21:22 ID:/Ysc2k7t
IB今日発送だから、明日には届くかな?
ただ、配送業者佐川なんだよね…。
佐川にいい思い出がないから(チャイムも鳴らさずに不在入れて変えるとか、不在すら入れてないのに、なぜか不在で持ち帰ったことにしてたりとか。)
正直微妙
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:24:12 ID:sswPyBRD
会社帰りにケース買おうと思ったら
駐車場で派手に落としたああああああ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:24:12 ID:K4SVUMtd
ダメなところは俺の部屋じゃワンセグ受信できないとこ

PSPのアンテナつければいけますかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:25:23 ID:/Ysc2k7t
>>848
かけててよかった、ソニスタワイド保証。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:25:26 ID:7PflQjzQ
>>847
痛いほどよくわかる
俺とか配達忘れてましたとか言われた事あった・・・
他にも昼ぐらいに夜の再配達申し込んだのに拒否られたりとか・・・・・・・
俺の場合微妙と言うよりまったく信用できないレベルだわ・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:25:43 ID:MZoza4rI
IBはつるーんって逝くよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:26:57 ID:Z1w9VRWS
イヤホンのケーブルでアンテナ代わりにならなかったっけ?

無線LANはYouTubeの為だけ
ワンセグなんかより遥かに楽しくて画質も良い
ブラウザはとりあえず全画面表示対応しろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:27:04 ID:vCDcaDOQ
ちゃんとしたレビューの批判かどうかなんて見たらすぐ分かるからw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:30:06 ID:K4SVUMtd
>>853
場所によってはアンテナケーブルつけても全く受信しません。

PSP用のCTBER ワンセグアンテナがあるみたいなので気になります
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:31:00 ID:ZIdRiOde
>>839
ブラウザを批判するやつはいても、褒めてるやつなんて見たことない。
そのうえで、所詮おまけと割り切れる人間と、割り切れない人間がいる。
857444:2009/05/01(金) 20:33:33 ID:6lMIhPFT
18日注文発送連絡きました!!

東京だから、明日くるぜー。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:38:43 ID:zaGy2GGs
>>855
壁にアンテナの線が来てるなら
クリップで挟むタイプが良いかもね。
PSP用のってイヤホンジャックに接続するやつじゃなかった?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:39:44 ID:omDnQbGi
19日発注組は14日以降で確定?
早まったりしないかなー。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:42:19 ID:I/+P7DAS
欠点の指摘も受け止めるだけの余裕が欲しいよね
好きなキャラクター貶された子供じゃないんだから
次に繋がるかも知れないんだし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:43:52 ID:+TVvNHiM
>>847>>851
俺も佐川だけは使って欲しくない
配送日だからって家で待ってたのに、ポストに不在表がはいってたり
電話したら何時ごろが都合いいですか?って聞くから、18時以降って答えたら俺の言葉が終わらないうちに今日の再配達は無理ですっ!!とか言われたり
もう最悪な思い出しかない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:43:57 ID:6OR36fyu
早く 次の64GBに繋いで欲しいです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:44:17 ID:RrLNLC51
逆もまた然り
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:49:42 ID:OZgk8gYm
>>857
ウチは東京だけど佐川の大井川店受けになってるよ
明日届くのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:53:39 ID:zHe20KUd
最初は32Gなんてインパクトが弱い、64G載せろよ、なんて思ってたが
うちのPS3が20Gなのを思い出したら大満足に変わった。

かわいいよ、俺だけのBI
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:56:00 ID:uZTHpnPd
>>846
人の声が一番ウザいのでそういうモードも欲しいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:56:26 ID:ixqTRbNm
ちょっと気になる点の一つでも書き込めば特定の誰かが「ほれ見ろやっぱウォークマンは糞だな!」などと囃し立てるから困る
どの機種にも長所短所があるだろうに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:56:42 ID:FX9OdCeK
駅でBI操作してたら、手元が滑って
カターンカターンって落ちていった・・・・画面割れ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:59:06 ID:/Ysc2k7t
>>868
つけててよかったソニスタワイド保証
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:00:03 ID:+TVvNHiM
>>868
うわぁぁぁ・・・

FMは部屋では1曲入るだけ
それも雑音交じり
全く使い物にならないw
ブラウザとかyoutubeとかは環境がないんで試してないが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:03:02 ID:4q029GO/
良い点
・高音質 前評判に恥じない音。フラットだが全域に渡り豊かに出る
・ワンセグ 高画質有機ELの力を発揮
・操作レスポンス さくさく動く
・NC おまけと思っていたがノイズキャンセル能力が高い
悪い点
・ブラウザ まさにウンコ
・NCイヤホンが壊れたら間違いなくオプション品なので定価販売
・NCイヤホンのプラグ ストレートでお尻が長すぎる。横にした時邪魔
イヤホンが断線するとしたらお尻の付け根部分になりそう

こんな感じか
まぁイヤホン純正使ってる奴少なそうだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:05:58 ID:RrLNLC51
イヤホンは保証効くっての
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:06:55 ID:OaU7wC/B
>>868
どんまいww
やっぱこれはワイド保証あったほういいな
無いと持ち歩くのも怖いわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:07:44 ID:TPg1VeK9
やっとIB注文出来たぁぁぁぁぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:09:30 ID:2h4lqkcE
ソニーのブラウザって
わざと糞にしてるようにしか思えない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:11:39 ID:vCDcaDOQ
PS3は持ってないけど、あれは独自ブラウザって聞いたんだが?どうなんだ
フルHDを活かす為に作ったとか言ってたような
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:12:05 ID:5sepxgdS
>>865
いい加減500GBに乗せ換えろよww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:14:29 ID:0fdH56N3
ブラウザは眼中に無かった。
実際買う前に試したが予想通りだった。
まあこれはおまけだね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:15:13 ID:6lMIhPFT
やべー。俺もワイドにしとけば良かった。

DAP4年使って、1回しか落とした事ないから、調子こいたな。

携帯は沢山落としたからな。しくった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:16:53 ID:+TVvNHiM
俺も書いてみよう

良い点
・すっきりした顔で格好いい
・A-828と比較して音がいい
・画像がとにかく綺麗
・フォントがA-828より綺麗になった
・意外とタッチが使える、もっと慣れるまでに苦労するかと思った
・指紋つきまくりだろうなと思ったが、意外にもあまりつかない
・壁紙機能が嬉しい

悪い点
・やっぱりちょっと重い
・HOME画面で?タッチすると何故かいきなり曲再生画面になる
・FM使い物になりません
・ウォークマン動画がX1000に対応していないw
・アルバムジャケを高速で動かすと読み込みが間に合わずジャケットが表示されない

ノイキャン、ブラウザ、youtubeは使ってないのでわかりません
イヤホンはEX-500使用
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:17:26 ID:2h4lqkcE
>>876
まだ使いやすいし綺麗だけど、
家だとPCあるから使わない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:18:04 ID:Dk+J5F/3
だれも反応してくれないから44000の10%クーポン買っちゃった
これでいいのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:19:04 ID:+TVvNHiM
>>882
どっかにテンプレみたいなのあったな
探してくるから待ってて
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:19:27 ID:2h4lqkcE
>>882
いいんじゃないかな
そもそも値段気にしてる人少ないような
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:20:36 ID:+TVvNHiM
<1日目>
@ MySonyIDを取得
A 44,000円分のギフトクーポンを購入 ※お届け先を自分に設定
B 440STARが加算されたのを確認
C 「10%UP(44,000円コース)クーポン」をAのギフトクーポンで購入

<2日目>
D Bにより300STARを超えたため「AV10%OFFクーポン」を入手

<3~4日目>
E Cの「10%UP(44,000円コース)クーポン」が登録される
F 「AV10%OFFクーポン」と「10%UP(44,000円コース)クーポン」を併用してIBを購入

これでいいんだっけ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:21:50 ID:+TVvNHiM
>>884
俺は清水の舞台から転落死する覚悟で買いましたが・・16Gだけど
貧乏学生だから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:25:33 ID:z9yP4/II
やっぱりダサくてもシリコンジャケット最強だな
落下のことを考えるとかなり安心感ある
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:26:08 ID:2h4lqkcE
>>886
壮絶な覚悟だなw
確かに学生だと厳しい値段かも
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:27:11 ID:/Ysc2k7t
>>887
落下って、クリアケースの方がいいんじゃないっけ?
クリアケースが身代わりに壊れてくれるっていうイメージがあるけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:27:20 ID:uZTHpnPd
>>880
ウォークマン動画使えるぞ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:27:25 ID:Dk+J5F/3
>>885
ありがとう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:31:42 ID:1RMqD/Uc
>>886
グリップ力もあがるしいいよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:36:34 ID:+TVvNHiM
>>890
使えるけどサイズが320×240のみじゃなかったっけ
>>888
バイト代半分以上だしね
今月は超緊縮予算だお・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:41:26 ID:qaiLljhA
もらったソニーポイントで何買うか迷う…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:43:43 ID:m9l/F7Yd
>>480
先週それをやったんだが未だにギフトクーポン購入確認のメールすら来ない
sonystyle勘弁してくれ・・・44000円返してくれ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:48:12 ID:1eqUPZcb
おもろw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:48:21 ID:uZTHpnPd
>>893
4:3しか使えないってこと言ってる?
320*240でエンコしてもXでの表示は16:9になるよ
432*240でエンコしたいっていうことなら他の使うしかないが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:50:48 ID:+TVvNHiM
>>897
まじで?
おまかせのどれでやったらいいのか教えてください
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:51:33 ID:ZpkusSkZ
>>893
AVCなら480×360まで再生できるみたいだから432×240のドットバイドットも可能。
ちなみにビットレートは最大4800kbps、ファイルサイズは2GBまで再生可能だった。

>>895
ギフトクーポンは5分以内にメール来るよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:52:36 ID:wWFpBnFT
今までCDのウォークマン使っててようやく乗り換えたんですが
ipodも持ってなかったので四苦八苦してます。
音楽ファイルってWMVやFLVでも再生できますかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:52:56 ID:S/U5dSQo
>895
なんで問い合わせないのかわからない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:53:02 ID:Dk+J5F/3
到着までに動画をエンコードしておきたいのですが、
一番綺麗に変換できるソフトは何でしょうか
ヨドバシのデモ機に入ってた動画はかなり綺麗でしたが、あれぐらいに変換したいです。
903899:2009/05/01(金) 21:53:11 ID:ZpkusSkZ
あ、ウォークマン動画の話しか。
すまん勘違いした。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:55:22 ID:uZTHpnPd
>>898
どれでも平気だよ
とりあえずおまかせリスト一番下のH.264でエンコしてみて
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:55:24 ID:LyNqvJo2
え???
Craving Explorerでようつべとニコニコをだいたいフルサイズでダウソできるし
これ以上を望まんが。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:57:39 ID:+TVvNHiM
>>899
それでも試してみたんだけど
もう1回やってみる
ありがとー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:57:56 ID:Ih/xj4hY
AviUtlだろJK
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:59:01 ID:+TVvNHiM
>>904
それで試したんだけど
もう1回やってみる
ありがとね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:01:22 ID:SDTfqYEm
Touchパネルで再生位置指定が簡単になったのは結構いいな。
スティック型では長い曲の途中から再生は厳しかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:01:31 ID:5CfUqiPO
地図comの赤をポチったあと、決済画面で悩んでいます。
背中押してもらうために質問します。

ER-4Sで使ってる方、いらっしゃいますか?
音の聞こえ方はどうでしょうか。

あと、操作性について誰か教えてください。
・今聞いている曲が終わったらこの曲、と予約することはできますか?
・シャッフルのオンオフは簡単にできますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:01:37 ID:uZTHpnPd
つか今更なんだけど
ウォークマン動画なんて使わず他使った方がいいよ
>>1のwikiでも見て
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:09:02 ID:+TVvNHiM
>>904
このファイルは互換ではありませんって出るんだけど・・・
もしかして俺のウォークマン動画バージョンふるいんかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:13:16 ID:tZTSoA5v
真っ赤すぎなえる。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:19:28 ID:w0ycZIIK
>910
ノーマルだとスカスカでダメ。
EQで低音側の2つの周波数域を1目盛り持ち上げ,クリアベース+2でかなり良い感じ。
これで10proを超える音質になるよ。

ただ,効率が悪いので音量レベルを16位にしないとダメ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:20:50 ID:6NFYf0Kv
私は個人的に色んなとこでやってみよう。
という事で、動画は、綺麗汚いより、
変換君のwalkman用mp4を書き換えてる。
480*272でPSPとtouchとwalkmanで再生可能
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:24:20 ID:5CfUqiPO
>>914
ありがとうございます。
EQ次第ということですね。参考にさせていただきます。

操作性についてはどうでしょうか。
ブックマーク(お気に入りプレイリストへのジャンプ?)や、
☆機能(シャッフル時の重み付け機能?)
が無くなったことを嘆く書き込みが多いようですが……
NW-MS9以来SONYのウォークマン使ってなかった時はあまり気にならないでしょうか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:24:33 ID:fK/oIX8/
>>873

ワイド保障って、自分の責任で故障した場合でもOKなのか。
すげーな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:25:47 ID:lmqiREtq
32GBじゃ足りない
ロックを聴くことにしか使ってない俺が足りてないんだから
動画も貯めてる人にすればもっと全然たりなだろう

はやく音楽専用の64GBモデルを…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:30:54 ID:sJlx/jdV
うーんやっぱいいなー
すごく素直に鳴るねー聞いてて気持ちいい
音楽に浸れるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:34:16 ID:JaJpSB9z
これのクレードルってあるの?
携帯みたいにカチャッとはめるだけで充電したいんだが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:35:15 ID:o0SDjjUV
>>918
32GBだと、転送にそうとう
時間かかりそうだよぉ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:37:53 ID:APZGXqQa
>>920
あるある。売ってるよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:38:11 ID:K4SVUMtd
ワンセグは電波状況良いところなら
一昔前にブラウン管で見てたのとほとんど同じような画質で観れるね。
激しい動きのときでもブロックノイズが出ないし
色の質感はブラウン管以上にいいんだろうけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:40:22 ID:/sk8HWP4
>>921
Walkmanって転送速度遅いよな〜いぽはもっと早いのにさ
ほんとにシェア伸ばす気あんのかね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:41:39 ID:8sWSmXq/
回転クレードル出ないかな。ウォークマンを横にできるという・・
需要無いかww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:45:42 ID:pRnLb3t8
しばらくSE530とEX700を聴き比べてみた。

自分の中ではX1060と530の組み合わせ(イコライザoff)が気に入っているのだけど、
EX700のダイナミックスさもすてがたい・・・
が、EX700はボーカルの肉厚感が出にくく、3000HZ辺りにピークがあるのか、荒い?
というかカサカサ感がある。
色々いじった結果、イコライザのカスタムで0.4KHzを+1(clear BASSは0)にしたところ、高音の粗さもかくれて、
ボーカルも肉厚感が出てきた。
これでSE530の音に似てきたし、比べても優劣はつけにくいと思うよ。
EX700を持っている人はやってみて。
他にEX700を調教するやり方ある?
 
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:46:59 ID:HmkbDOHW
今日32Gの黒買ってきた
Touchからの乗り換えだけど噂通り音質すげーいいな
もうipodには戻れん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:53:21 ID:4UlTsVj3
同じ16日に注文してても、午前と午後で商品到着にこんなに差があるの?
俺は16日午前中にIB注文したが、24日に届いたよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:55:48 ID:aOT18xEI
811 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/29(水) 23:44:40 ID:XcRucny4
X1000で再生できるH264のフォーマットがだいたい分かったんでまとめとく。
再生可能なファイルの確認に使ってくれ。

手順
真空波動研をダウンロードする
http://www.kurohane.net/archive/sinkuhadouken_090212.zip
sinkuhadouken_090212.zipを解凍する
SinkuHadouken.exeを実行する
MP4をドラッグ&ドロップする。システムトレイにふきだしが表示される。
Ctrl+Cを押す
メモ帳を開いてCtrl+Vを押す
ビデオのコーデック情報が分かる
320x240 ??Bit AVC/H.264 [email protected] 29.97fps ???f ???.??kb/s

確認すること
サイズは480x360以下であること。482x362以上は不可。
プロファイルはBaselineであること。Mainは不可。
レベルは2.1以下であること。2.2以上は不可。

ビットレートの上限値はよくわからない。
大きくしてもエラーにはならないけど、音ズレは発生した。
マニュアルにあるように768までなら安全だと思うが。

16:9のビデオなら、432x240 [email protected] でエンコするのが最適だろう。
16:9=80:45、432:240=81:45 なんで、アス比はたいして変形しない。
ビットレートをギリギリまで上げたいところだが、
ここはトライ&エラーで探るしかないな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:01:32 ID:pRnLb3t8
=926
すまん 言い忘れた、EX700のイヤーピースをかえてある。
これhttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961310098988
ファインフィットでも粗さが少しは取れていると思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:02:27 ID:vCDcaDOQ
存在忘れかけてたんだが、ヘッドホンタイプのウォークマンも発表してなかったっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:04:17 ID:Ih/xj4hY
そういえばA800は平均ビットレート2800kbpsあたりまでなら遅延なしで再生できてたな
3000kbps超えるあたりから動画によって遅延が発生してた

X1000はどの程度までいけるだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:05:04 ID:Lv5vMcDc
>>931
Wシリーズ?
あれは日本では受けないだろうから導入しないんじゃね?

オーバーシーズモデルとしてヨドとかでは買えそうだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:05:34 ID:rjjId5xP
>>931
海外限定っぽいね。
逆にX1000アイスブラック・レッド、E040Fはまだ国内のみ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:11:35 ID:vZrCYTgs
>>926
2.5kと6.3kを1づつ上げてクリアベース1で聞いてる
S706からの乗り換えだけど、サ行刺さりが軽減された代わりに
標準だとおとなしすぎて物足りないなあ、これ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:14:25 ID:w4+CSkAL
早く注文しなきゃと思ってポチポチしてたらワイド付け忘れた・・・>>868見たら怖くなってきた

937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:15:44 ID:W7AEcHtz
傷つけることよりなくすことのほうが怖い。修理も聞かないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:16:33 ID:aOT18xEI
そろそろX1000用の壁紙をうpしてるサイトor職人さんきぼんぬ

windowsのあの草原の縦長版とかいろいろカコイイのがほしい・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:21:20 ID:pRnLb3t8
昨日のレビュー
既出だったらごめん

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/30/news013.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:23:26 ID:ijBUVizd
やっぱりS730との音質の差は大きいですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:27:04 ID:YY9X+gkj
BI+ワイド補償を44000円+1820円で購入完了!
定額給付金クーポンとAV機器10%オフクーポンの併用コンボ
補償にも10%オフ効くんだなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:29:53 ID:wB7kkmBL
>>916
ブックマーク(本体で作成するプレイリスト)、☆(曲のお気に入りレベルの評価・設定)は
取り敢えず曲を放りこんで後から取捨選択する人には欲しい機能。

先に母艦側で取捨選択して転送する人にはあんまり関係ないけど、
☆の数を指定してのランダム再生がなくなるのでちょっとだけ不便。


おまかせチャンネルは無くても困るもんではないけど、
面白い機能なんでとっととファームアップで対応しろよゴラァ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:30:04 ID:w4+CSkAL
>>941
ああ・・・ますます付けとけばよかったw
明日電話しよう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:30:56 ID:vSqpE83z
BIって全損してもワイド保証使った場合BIのまま戻ってくるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:32:11 ID:uZTHpnPd
自分で作ればいいじゃん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:32:29 ID:w4+CSkAL
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:34:33 ID:ijBUVizd
>>910さんが質問されていて気になるんですけど 曲の予約とか出来ますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:35:04 ID:5CfUqiPO
>>942
ありがとうございます。

ってことは、D&Dでは、プレイリスト作れないって事なんですね……
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:38:23 ID:crn9DUlA
>>947
出来ないと思う
初耳だけど出来る機種って今まであったの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:39:06 ID:6xkbN4CN
>>949
alneoならできた気が
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:39:44 ID:crn9DUlA
>>950
そうなのかトン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:39:50 ID:z3Qn+zDH
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:40:59 ID:z3Qn+zDH
>>939
>ただ、本製品を使えば使うほど、動画再生やワンセグ、ネット機能などを蛇足に思えてしまう瞬間があったことは否めない。
>ぜひ、本製品の高音質はそのままに、音楽再生に特化した小型軽量の製品をリリースして欲しいと感じた。

その通りだw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:42:03 ID:Lv5vMcDc
小型化するとバッテリの問題が…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:43:18 ID:crn9DUlA
>>952
頂いたトンクスコ
>>953
動画はいるだろ
あとはいらないのに同意だけどw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:43:37 ID:vCDcaDOQ
まぁ、音楽と関係ないチップは省けるだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:45:04 ID:WnIVGsH8
>>955
動画はiPhoneでいいや。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:46:10 ID:z3Qn+zDH
>>955
正直動画も殆ど使わない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:46:36 ID:5CfUqiPO
>>949
ありがとうございます。
SONY製品は全然使ってないので知りませんが、
iriverの昔の製品でできるのがあったんですよ。(最近のはできない)
できたら即買い決定だったもので。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:46:42 ID:Lv5vMcDc
個人的には、大きさは今のままで良いから、大容量バッテリ+出力UPを願ってるんだが
少数派みたいだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:47:57 ID:vCDcaDOQ
そういう意見はソニーとかwikiの方にどんどん出すしかないんじゃない?
全員の希望に合った製品が出るなんて不可能だろうけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:50:14 ID:crn9DUlA
>>957
持ってないからxでいいや
>>958
まあ正直あんまし見ないけどね
でもあったほうがいいかな
>>959
プレイリストじゃ駄目なのかな
まあ駄目なんだろうな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:50:29 ID:u6WVEAKr
>>959
もし音質を求めて、リザーブ(曲予約)機能があるものを探しているのならalneoXA-V.

alneoは所持してるけど曲を聴くためだけなら使いやすいよ。
X1000とは同じ傾向の音でX1000と同等か、X1000の方が音は良い感じ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:51:32 ID:ZzLnlg27
XDV-G200には劣る(AMが無い)が通勤時に色々なソース聞けたり見れたりして良いね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:52:00 ID:K4SVUMtd
欲を出すとこのサイズであと90g軽くしてほしい。
あとBT無線脳波デバイス追加
脳波マウスに対応したブラウザもほしい
あとはWWANを内蔵してどこでもネットできるようにしてほしい
フルセグTVをどこでも見れるようにしてほしい
あと画面もフレームの部分をケズって4インチWVGAにしてほしい
バッテリーは300時間ぐらいになってほしい
あとは音質の向上と値段だね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:53:54 ID:W7AEcHtz
>>965
そこまできて、なぜ脳に直接音楽データを送り出す機能が浮かばない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:57:12 ID:/Ysc2k7t
今日IBの発送連絡があったんだけど、本当に明日くるのかな。
未だに大井川店にあるっぽいんだが…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:00:10 ID:K4SVUMtd
>>966
脳波マウスは実用化されて商用化されてるから
課題は小型化だけだけど

脳に直接データを送り込む技術はいまだに実現されてないから
浮かばないとかじゃなくて、不可能でしょ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:04:40 ID:P6DqlDu5
>>968
実現されてますが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:08:45 ID:ks2aHE5q
>>963
なるほど、Victorは盲点でした……
が、まあ、色々悩んだけどポチっちゃいました。
ここでは話題に上っていない赤で。

回答いただいた方、ありがとうございました☆
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:10:19 ID:4nLtcek9
次スレ

SONY ウォークマン NW-X1000シリーズ Part18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1241190123/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:17:40 ID:8JMcuDz8
BI商品発送のお知らせきてた。18日の午前4時ごろ注文、刻印あり。
ぎりぎり連休の旅行に間に合った
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:24:07 ID:14FBj/c6
有機ELの採用でワンセグやyoutubeを含む動画関連の機能が大きなセールスポイントに
なってるのだから、画面はもう少し大きくすべきだし、容量も64GBは欲しいところ。

コストパフォーマンスを考えれば、携帯性が若干劣るもののHDD機もありだと思う。
機能を省いた廉価版を求める声もあるけど、容量や動画機能の強化モデルがあっても良い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:24:44 ID:J0k+gp6L
おれもそう思う
うんうん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:24:57 ID:3HeZOh5H
pictureフォルダは、何階層までフォルダを認識するのか教えて下さい!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:26:18 ID:J0k+gp6L
誤爆しました
ほんとすんません・・・orz
X1060悪いとこもあるけど使ってるといい感じです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:28:16 ID:OVy/Ee6M
>973
DAPで動画見てる人ってあまりみないんだけど
需要あるんですかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:33:15 ID:tFJkIGiX
>>973

メディアプレイヤーはそのあたりのバランスが難しいよな。
個人的にXの画面は今のサイズでちょうどいいと思う。
これより大きいと(ワンセグgigabeatがそうだが)ワンセグのあらが目立つし、携帯性がスポイルされる。
これより小さいと(A910がそうだが)映画の字幕が読めない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:35:55 ID:14FBj/c6
>>977
少なくともソニーは需要があると判断してるのでは?
たからワンセグやyoutubeを載せてきたと思うけどな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:42:40 ID:b3pSTueJ
>>977
朝の満員電車内で20代の兄ちゃんが座ってて、
iPhoneで映画濡れ場を見ているのを目撃した事はあるな

周りのおっさんも覗き込んでた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:43:51 ID:tg+DhtKn
>>973
ただあんまり動画関係突き詰めていくと、PSPとバッティングしそう
WM:今ぐらいのサイズ、容量で手軽に移動中(通勤とかのせいぜい1時間)
PSP:外出先で待ち時間なんかにある程度腰を据えてに見る(TV出力あることも含めて)
の棲み分けが幸せになれそう。

あと現状でもホワイトノイズ多いんじゃないかって言われているのに、回転体のHDDを仕込むのは難しい気もする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:43:52 ID:zf55hqss
>>979
俺見るよ。録りためたドラマとかだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:46:07 ID:estT72ZK
>>980
ちょwww
まわりのおっさんwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:51:49 ID:JOUWyuzm
個人的に本体のサイズとかはこのままでいいが
ワンセグ&LANはいらない音質を極めてほしいな
最低でも出力は上げてほしい・・
あとイコライザーの設定とか細かくできるようにとか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:53:53 ID:b3pSTueJ
>>983
まぁ俺も結局覗き込んでたんだけどなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:56:51 ID:vumtd38J
>>984
出力を上げるのは永久にこないんじゃないか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:59:08 ID:Jb70MNiA
>>980
気持ちはわかるがおっさん自重www
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:59:21 ID:E34rkCCT
出力を上げるのはバッテリーとの兼ね合いもあるし
今ポタ用に主流なのはカナルだからな、低インピ、高感度
下手に出力上げすぎると、appleが去れたように難聴被害で逆恨みや、爆音で音楽鳴らしたらイヤホンが〜なんてありそう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:39:49 ID:rkgje5kJ
転送速度がPSPの1/2ぐらいしかないのに
32Gもあれば十分だろ
それ以上あるとかえって転送がうざくなる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:46:23 ID:sR02B0oF
全然充分じゃない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:48:08 ID:OVy/Ee6M
俺4Gで十分
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:00:18 ID:c7SakVu3
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:07:12 ID:MQGvCf3i
俺1Gで十分
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:10:29 ID:ou9qfBoo
mp3だけで80GBあるから、中途半端に64GB来ても多分スルーだな
その倍ぐらいきたら主要なアルバムをロスレスで運用できるから即買いだろうけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:12:59 ID:3tW+zHkW
全部持ち歩きたい派は少ないんだろうなorz
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:14:17 ID:OVy/Ee6M
要領は小さくてもいいから
フリップフロップメモリを使った高速DAPがほしい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:23:09 ID:MQGvCf3i
サーバに置いて必要なものだけ持ち出す。出先は使い勝手と音質の両立できるなら曲数はそんなにいらない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:32:36 ID:rFDUyy/g
明日の夕方に来るかな。
17日組@神奈川
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:34:53 ID:1B2WZexw
1000ならIBは初期不良
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:35:33 ID:rhOhdLdU
1000ならwakejfd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。