COWON D2/D2TV Part.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
COWONの放つ凄いPMP、COWON D2のスレッドです。

■なんといっても特徴は
 ・多用な音声・動画拡張子への対応
 ・他への引けを取らないバッテリー
 ・スキンや(将来的には)Flashスキンで音楽再生も可能
 ・Flash・電卓に加え、関数電卓も対応
 ・D2TVでワンセグを見よう

そのほかこの製品に関するスペック・FAQ・その他詳細はwikiに記載されております。
  http://www41.atwiki.jp/cowond2/

こちらはD2のまとめ記事です。見て行ってください
Excellent tool - D2
http://flykt.blog25.fc2.com/blog-entry-48.html

COWON D2/D2TV Part.13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1227002189/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:10:36 ID:Eg53Z6yu
[公式情報ページ]
 製品情報
  http://www.cowonjapan.com/product/product_d2_add.php
 カタログ
  http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C09&category=&no=39&bmenu=download&category=24
 マニュアル
  http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C09&category=&no=38&bmenu=download&category=30
 最新ファーム/JetAudio最新版
  http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&bmenu=download
 COWON製品取扱店一覧
  http://www.cowonjapan.com/buy.php

[過去スレ]
 COWON D2/D2TV Part.12
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1221156159/
 【m3u対応を】 COWON D2 Part.11 【夢見て】
 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216130706/
 COWON D2/D2TV Part.10
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1209983156/
 【D2・D2TV】 COWON D2 Part.9 【これからも】
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1205070486/
 【D2よ】 COWON D2 Part.8 【永遠に…】
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1201783121/
 【9×9は】 COWON D2 Part.7 【80です】
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1198504974/ 
 【ワンセグ対応】COWON D2 Part.5【D2TV】
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1191482459/
 【手書きメモ】 COWON D2 Part4 【関数電卓】
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1187329964/
 【Flash】COWON D2 part3【手書きメモ】
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1181229339/
 【タッチパネル】COWON D2 part2【SDHC】
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176234738/
 D2スレ 1
  http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1170660617/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:12:00 ID:Eg53Z6yu
[不具合報告用]

--基本情報--
【機種】 D2TV 8TG / OS : MS-DOS
【ファーム等】 バージョン : 5.57 / スキン差替 : 有/ フォント変更 : 有/
【シリアルNo.】 うんにゃらほぺっと。
【外部メモリ】 虎のSDHCとか。
--具体情報(任意)--
【ファイル情報】 avi(flvをJetAudio/D2用高画質プリセットにて変換) / 内蔵メモリ
 ※音楽なら   mp3(CDからlameで320kbpsに変換、ID3v2) / SDHC内 みたいな
--不具合情報--
【不具合】 起動直後(スターティング)の状態になる。
【発生条件】 ペットボトルAVの再生終了直前に、先頭まで巻き戻す
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:36:46 ID:lk/d1u+h
S9の話題もOKですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:59:26 ID:7ISC50rt
OKなワケないだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:24:06 ID:+kowO6Fw
>>4
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:38:56 ID:uf0qxT1K
A2/A3も別だったしO2/S9も別かな
PMPではあるけど、どれもD2の後継って感じが無いんだよなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:48:18 ID:j2wxXeAT
SDの有無いがいはS9がD2と同じ路線って感じるけど、人によるだろうね。
O2は別スレあるし、S9もそのうち別スレできるんじゃないかな?
D2ユーザーがいっぱい乗り換えれば、こっちのスレで扱われるようになるかもしれないけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:35:36 ID:BZcA197n
>>1

ト、____, へ
ヽ         }
. ーーーーァ   /
     /  /
   /  /
  /  /            ΛΛ
./  /       ,,,...,,_______(・ω・) これは乙じゃなくてしっぽなんだから変(ry
{   丶ーーーー'   ________ ___ り
ゝ、_______/@ UUU/U
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:48:55 ID:lk/d1u+h
ト、____, へ
ヽ         }
. ーーーーァ   /
     /  /  . ┌─────┐
   /  /    . |┌───┐|、
  /  /     . |//    // ||  
./  /        ||     ||i|これは乙じゃなくてスタイラスなんだから・・・
{   丶ーーーー''''''''''ニニニニニシ~~~~~~~」
ゝ、_______/└─────┘
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:48:37 ID:qHO5uFei
アマゾンの2G値上がりしてるな
昨日ポチって良かった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:40:23 ID:chgPDUEI
http://kylie.blog.shinobi.jp/
新たなD2関連の情報サイト出現の藻感w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:46:29 ID:Eg53Z6yu
>>12
晒しちゃっていいのか?
いきなりきわどい記事書いてるぞw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:52:45 ID:lk/d1u+h
露骨な宣伝乙w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:54:40 ID:xrGY4C/1
これはアウトw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:57:19 ID:chgPDUEI
ググったら出てきたんだがw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:03:26 ID:anmM+HND
前スレの横長D2の画像URLそこじゃなかったか?
まぁ宣伝乙だな、ググったら出てきたとか分かりやすいな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:06:03 ID:j2wxXeAT
誤字があったり、芝が生えてたり、「予感」で終わってたり、「新たな」で始まってたり、「〜〜出現」っていう表現が入ってたり、
もう宣伝以外の何物でもない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:07:26 ID:chgPDUEI
>>17
横長D2も確かにそうだなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:08:23 ID:Eg53Z6yu
>>16
それはねーよw
この人がD2のこと記事にしたの今月だぞ
よっぽど人気あるブログならともかく
cowonD2 人生カオス紀行
まで打ち込んで初めて出てくる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:13:35 ID:M0amrSEL
>>20
最近のブログは投稿と同時にGoogleにもフィード送る様になってるから
記事出来た1時間後ぐらいにググル先生に載っているとかよくあること
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:14:12 ID:lk/d1u+h
まあまあD2の情報出したかったんだろう
凸しないから、これからもD2の記事書き続けてくれよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:14:56 ID:anmM+HND
ググってもこの画像全然出ないのにどうやって見つけたんだか

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/12/22(月) 02:13:58 ID:mYcsEMnz 1回目
吹いたw
http://file.kylie.blog.shinobi.jp/7b0ccf8d.jpeg
長過ぎるだろ、これはw


967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/12/22(月) 02:36:32 ID:mYcsEMnz 2回目
というか、持ち運ぶには大きすぎないか。
SDスロット5個ってw
吹くしかないw
計97GBいけるw


969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/12/22(月) 02:44:12 ID:mYcsEMnz 3回目
バッテリー280時間って持ち運べないものには途轍もなく無用w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:15:43 ID:chgPDUEI
>>20
cowon d2 買った
で3ページ目1番下。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:16:55 ID:/r+bdceF
必死だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:18:22 ID:lk/d1u+h
許してやれよ
俺は悪いことしてないと思うしもういいとおもう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:20:30 ID:Eg53Z6yu
>>23
しかもその画像がブログに貼り付けられた日付が22日
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:21:52 ID:anmM+HND
>>26
CSS解除は悪くないとでも?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:22:00 ID:/r+bdceF
なんだかんだ言っていろいろ騒いで貰って結果、いい宣伝になったじゃないか!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:28:21 ID:lk/d1u+h
>>28
CSS・・・スタイルシート・・・?
まあいかんことしてるなら、いかんのだろうが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:28:29 ID:ZVSuCWkt
日記自体も痛過ぎる。
よくもまぁ、あんな文章で宣伝しようと思えたもんだ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:29:20 ID:j2wxXeAT
ところで、PHPA使ってる人っている?LINE OUT無いけども。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:36:52 ID:lk/d1u+h
PHPAわかんなかったからググったら
http://dap-phpa.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/05/26/ipod_nanohahpa030.jpg

なにこれw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:46:31 ID:Eg53Z6yu
>>32
D2にはむりじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:51:05 ID:L/48mGk6
>>32
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=20735&page=3
海外では使っている人多いみたい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:02:41 ID:/r+bdceF
       o ズルズル
      ▼V)
     ̄ ̄|/■
12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:33:15 ID:0cWANfqF
>>36
なんというすれ違い・・・・



つっ釣られてしまったのか orz
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:41:40 ID:61aNJWUl
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:50:22 ID:61aNJWUl
COWON S9 ファームウェア V1.03リリース
http://board.cowon.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=iAUDIO&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=iAUDIO&desc=asc&no=598&bmenu=iAUDIO


- ネッシングク動画支援(韓国圏のみ支援)
- 携帯電話用充電器使用時、充電方式変更
- <音源ファイル名>.jpg にアルバムアート動作可能追加
- ブルルトススピーカーサポート追加(韓国圏のみ支援)
- ハードウェア安全な取り外しの後再起動時、稀に 'Invalid Resource' メッセージ表示現象修正

以下修正点には記述されていない性能向上点
UIの反応精度向上((大きな画像を埋め込んでのカバーフローは不安定)
・裏技的操作をしなくてもACアダプタをつないでの再生可能
プロファイルのビデオ再生正常化
・ビデオのレジューム再生対応
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:07:50 ID:K7UfHOMx
D2落としたけど、カドだったので幸い目立ったキズはなかった。しかもコンクリ路上で。

S9は全体液晶だから、落としたら無事じゃすまないってことがわかったじゃまいか。
俺買うのやめる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:17:02 ID:61aNJWUl
>>40
強化ガラスなので傷には強いけどね・・・
とりあえずレザーケースなどが必須だね。

あと、ACアダプタは同梱せず別売りとのこと。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:44:06 ID:K7UfHOMx
>>41
はっ・・!?
それじゃiPodと同じじゃないか・・
あぶねえあぶねえ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:02:48 ID:yVy3CNQ/
あれとはいろんな意味で別だろ

こっちは音楽面しか勝てるとこねぇけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:05:34 ID:yFV8jZ4c
音楽機器なんだからそれで充分だろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:44:18 ID:oeTx5Z/N
だからD&Dを忘れるなと……
正直、いぽがRockBoxを正式採用したら凄まじい勢力になりそうな気がする。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:48:13 ID:ZJAVrWMX
>>34
LINE OUT無いけど、ヘッドホン端子には挿せる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:52:45 ID:+euL3/F1
世の中的には、
ソフト派:8割 D&D派:2割
ぐらいだろ。
iTunesの方が便利だから、iTunesからD2にD&Dしてるし...
D&Dのこしたまま、D2でもオートシンクできるようになったら最高だわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:03:33 ID:ZJAVrWMX
iTunesでの管理が不便だからD&D派なんじゃないの?
ソフト派の方が多いのは、要ソフトのハードが多いから。

iTunesは勝手にタグ書き換えるし、FLACやAPE扱えない。しかも遅い上、
関係ないアプリまで勝手に常駐させるようになる。

PCで音楽ファイル扱うときは、foobarの方が軽くて便利。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:24:42 ID:B7A92bD3
>>48
foobarは便利だけど、なかなか取っ付き難いからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:18:46 ID:2db5NnUc
>>48
>>関係ないアプリまで勝手に常駐させるようになる。
一部の人しかこれをしらない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:42:20 ID:K7UfHOMx
>>42だけど、
iPodと同じってのは、充電方式のことね。
電源充電よくつかってたからさ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:42:32 ID:lrBbDrxj
ジャケット画像を一覧表示して選べるのがiTunesのいいところ
というか、それくらいしかいいところがないのだが、
そのためだけに使ってる
常駐は消してる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:57:46 ID:RwV6lRVN
>>52
全てfoobarで解決できる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:47:08 ID:bDFp9WVj
あんまり勧めると、f2k厨言われるからええじゃないか
個々人の裁量でええじゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:58:36 ID:UEYWGjYw
cowon D2 は「こうぉん でぃーつー」って読んでいるのに
cowon S9 は「こうぉん えすきゅー」って読んでいた俺の謎の思考回路。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:06:15 ID:OJm9idju
たしかに
俺もだた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:20:03 ID:bDFp9WVj
エスナイン!?
エスナインッ……
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:24:43 ID:Xxt6iWR8
2音のほうが語呂が良いっつーか言いやすいんだよなー
日本語読みは全部2音だから英語読みで3音以上だと日本語で読んじゃう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:27:34 ID:+euL3/F1
なるほど、セックスナインですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:30:01 ID:z9ZxcqwJ
俺もえすきゅー
そっちの方が発音楽
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:37:03 ID:K7UfHOMx
foober厨うぜえ!俺は死ぬまでwinamp!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:50:51 ID:lX+0LQKI
俺はエクスプローラーの更新日時で管理
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:37:26 ID:/pZzJQ/9
JetShell(´・ω:;.:...
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:44:06 ID:ZJAVrWMX
10proはテンプロ?じゅっぷろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:37:26 ID:A+gq8ECP
5pro ゴプロ
10Pro テンプロ
D2 ディーツー
S9 エスキュー

不思議だね!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:59:15 ID:winyDvrY
ケーヨーデーツー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:04:32 ID:Xxt6iWR8
じゅっぷろな俺涙目
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:02:02 ID:UEYWGjYw
ヨドバシの店員に「コウォン エスキューって取り扱います?」って聞いたら、しばらくしたあと
「こちらのコウォン エスナインですが、(ry」って切り出されて、もしかして俺すごい恥ずかしい間違いしたんじゃないかと
思っていたんだが、みんなエスキューって言っているようで安心した。

10proはジュップロだなぁ。なんなんだろうなこの不思議な感覚。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:03:46 ID:K7UfHOMx
よしよし、”ジップロ”な俺は異端だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:06:13 ID:61aNJWUl
俺もモロえすきゅーと読んでいた

例えば以下の機種をそれぞれなんて発音してる?
U3/i5/G3/U2/U5/i4/F2/T2/O2/Q5/i7
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:18:41 ID:fluVWOn/
ゆーすりー
アイゴー!!!!
じーさん
ゆーつー


72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:21:57 ID:yVy3CNQ/
えすくは俺だけか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:05:45 ID:+euL3/F1
だからシックスナインだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:19:35 ID:lJKxEgQH
ゆーさん、あいご、じーさん、ゆーつー、ゆーご、あいふぉー、えふつー、てぃーつー、おーつー、きゅーご、あいなな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:25:36 ID:ZJAVrWMX
ゆうすりー
あいご
げーさん
ゆうに
ゆうご
あいよん
えふに
てぃーに
おーつー
きゅうご
あいなな
えすきゅう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:39:02 ID:ZJAVrWMX
AmazonでS9、\26,855に下がったね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:48:39 ID:61aNJWUl
急いで予約した奴涙目か
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:03:55 ID:yw7jewhf
尼は予約商品なら発売時までの最安値で販売するぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:04:42 ID:I6nlJ/Js
むしろ、予約時点での販売価格を管理する人件費がもったいないかとw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:33:14 ID:B4iRCFmh
Touchiより動作モッサリっていうのがなあ・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:41:07 ID:7YKSbDS1
そこらへんはアップデートでなんとか・・・なんらんよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:07:31 ID:msj4rTEz
>>79
今時そんなものシステムでどうにでもなるから人件費なんか
かからんのよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:11:09 ID:cOXDaxwN
DSDDD
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:21:09 ID:uTrSohSz
じゃ 値上がりした場合はどうなるんだろうね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:22:24 ID:0hbn8xuh
D2買った、と言っても結構前で10500の時だけど。
で、液晶保護フィルム探した際の情報をば。既出かもしれないが。
ハクバのやつがぴったりって話だったけど、どうやら以下のものも同じサイズ。

・ELECOMのIPod classic用液晶保護フィルム
・BUFFALOのIPod classic用液晶保護フィルム

この二つはハクバ同様51.5mm×39mm。
ELECOMのを買ってみたが、実際に貼ってみてもぴったり。
IPod classic用の液晶保護フィルムは結構種類があるので、探してみれば他にもあるかも。
ワゴンセールとかやってる中から探すと安く手に入るかもしれない。
因みに俺はヤマダの蚤の市大処分で投げ売りされているヤツを買ったが、
流石に2円には吹いたw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:39:49 ID:YhdoVBrk
安いから買おうか迷ってていろいろ調べたけど日本FWでも将来的にFlash SKin対応されるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:41:43 ID:4ChJ7MJu
それはナイト思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:51:57 ID:YhdoVBrk
>>87
サンクス。んーそうかー
あとcueは読み込む?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:18:35 ID:YhdoVBrk
あれD2TVが尼で11500だったのに消えた・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:54:55 ID:plmttJ0r
>88
無理
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:02:45 ID:YhdoVBrk
>>90
サンクス
あー悩んでないでポチっとけばよかった。ワンセグ欲しかったから尼にまた入荷されるまで待つか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:47:14 ID:b6YOOmQc
18日に尼でD2TVを11500円でポチったが、発送予定が12/30−1/21だぜ。
在庫アリでなんでそんなに遅れるんだよ。
10分前にポチったエリスリムはすぐ届いてるのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:03:20 ID:DcYj5LzV
>>92
それは在庫アリじゃないから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:09:35 ID:7YKSbDS1
在庫分はほかのやつが先に注文しておまえは間に合わなかったんだよ・・

たぶん・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:20:51 ID:Hm1cWTGP
>>92
尼の在庫は当てにならない
古いCDを頼むと散々待たされた挙句、手に入らないことがあるし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:23:09 ID:uRO1tSQ5
女がD2使ってたらどう思う?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:26:54 ID:xpuyebZk
女がトランセンドのT.sonicとかサンディスクのSansa使ってるよりはまだマシな方
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:28:57 ID:DcYj5LzV
べつにいいんじゃないの?
カタログ 2007年 Vol. 2には大学生役の韓国人女の使用例載ってるし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:30:47 ID:B4iRCFmh
車内でストパニとか観てなければ、いいと思うよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:30:58 ID:eL+dsIgb
俺はSansaよりアレだと感じる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:31:21 ID:6/jGOTmA
>96
何て言ってほしいの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:32:24 ID:VCPb2ALb
じゃあまんこに電球入れて蹴りたい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:36:37 ID:xpuyebZk
>>100
Sansa使いはRockbox入れたり電池交換のために本体買ったり
そういった人とずれた感性の持ち主が持っているイメージ

俺も持ってるけどw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:37:28 ID:plmttJ0r
女なのにD2使っててすみません
D2の前はG3使っててすみません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:40:14 ID:yKdst0LU
結婚してくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:55:52 ID:3AwaQq5R
amazon 2G WHがなくなってる。残念。またでてくるといいんだけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:59:14 ID:YhdoVBrk
楽天にあったよー。D2送料別の9800で
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:02:31 ID:NAJuGefW
WHって何?違いが分からん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:03:40 ID:plmttJ0r
>108
WHite
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:13:43 ID:NAJuGefW
>>109
こんな単純なことに気付かんとはorz
サンクス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:48:26 ID:QidP/5Rz
アルバム内での曲順で10曲目がどうしても上にくる・・・

01・・・10・・・的にタグの曲順もを書き換えてはみたものの・・・
直んない・・・ああ↓たすけて


112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:56:00 ID:4ChJ7MJu
01→1
113111:2008/12/26(金) 00:23:06 ID:7L4wc2IB
レスありがとうございます

すいません
それもアカンかったです。

MP3はいいみたいなんですけどOggがダメで・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:43:03 ID:lDov4P9q
001
010
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:07:35 ID:vcAJ73fQ
>>113
flac でもたまにあるよ。もう一度 D&D してみ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:08:43 ID:B/PMSwlP
何をやっても私はだめでした
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:51:16 ID:QUcYoQff
amazonでD2少し値上げ、昨晩ぽちっとけばよかった・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:35:11 ID:Pr8MXz7O
尼って値上げしたあとまた値下げすることってある?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:36:49 ID:SZq3meDN
ある
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:40:40 ID:Pr8MXz7O
よかたw
また値下げするまで待つしかないか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:57:34 ID:J0U9Ysca
底値はいくら?
尼でも楽天でもおK
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:38:49 ID:qoGycQbr
尼でD2TV無くなったなぁ・・・もうメーカー在庫もなくなったんかな・・・
123111:2008/12/26(金) 15:00:39 ID:7L4wc2IB
<<114
すばやくできるソフトがあれば教えて
<<115
何回やっても出来ない

なにが気に入らんのじゃろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:12:46 ID:qyxQM3WD
>>123
タグがダメならファイル名順でいいじゃない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:30:27 ID:xjQXGQSk
尼でD2 2GB ブラック、9800円に下がってるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:13:42 ID:ZEA0trGt
S9買って来たけどスレないのな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:39:22 ID:VrHbq7AI
>>126
よし、褒美としてスレ第一号を立てる権利を進呈しよう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:41:30 ID:5gekp2JS
>>126
レビューしてくれたらお兄ちゃんのいうことなんでもきいてあげるね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:43:01 ID:LbwwckFk
>>126
あなたのことをずっと待ってました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:47:22 ID:DM2Q1Us7
>>126
早くレポしろって。

迷ってポチれずにいるあたしらの為にさー。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:47:55 ID:5gekp2JS
>>126のために今日まで生きてきました
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:49:52 ID:E629Afcv
>>126
べ、別にあんたのレビューなんか期待してないんだからね!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:50:07 ID:ZEA0trGt
>>127
実際スレが成り立つほど集まらないだろ。総合スレとかにしたほうがいいんじゃないかと思う。判断を保留。

感想羅列
・箱長い。なんだこれ。
・マニュアルはいつも通り酷い。こんなの見て初見で操作できるやついるのかよ!
・本体軽い。今までHDDタイプのやつ使ってたから感動した。
・液晶綺麗だわ。心奪われた。

レビューっていってもきりがないからなんか質問ぶつけてくれ。
今同期の最中だからあれだけど出来るだけ答えられるように努力する。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:53:12 ID:5gekp2JS
>>133
今好きな人いる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:55:17 ID:xIf1kS7T
>>133
液晶っていうか有機ELだっけ?やっぱり感圧式?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:57:21 ID:7ZhfOKOb
>>133
BBE+とやらの能力
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:57:48 ID:aUznGx9E
>>133
超乙!
BBE+の感想をたのんます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:58:15 ID:5gekp2JS
>>133
Bluetoothつかってみました?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:58:50 ID:/FKbN3nQ
盛り上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:00:37 ID:u6bVTf55
>>113
oggはタグの順序はダメだよ〜
素直にファイルネームの頭に通し番号付けて
フォルダ再生してる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:01:40 ID:DM2Q1Us7
さあ皆の衆ポチる準備だぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:02:33 ID:5gekp2JS
>>133
USBの充電装置はD2とおなじ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:14:02 ID:zG50Y5t9
>>133
GUIの反応や動きはどう?もっさり?
後、BBE+やサラウンドはどう?
どこで、いくらで買った?
の3つをお願いします。

>>135
iPodと同じ静電気だか何だか方式だった気がする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:15:02 ID:ZEA0trGt
>>135
なんていうんだろこれ?
爪でタッチしても反応しないけど指先でタッチすると反応する。
nintendoDSとかとは違う。
>>136-137
3Dsurroundがすげえ気に入った。
ニコニコ動画とかにある立体音響シリーズあるけど、あれが進化した感じ。
音楽をまだまともに入れていないから詳しいことはいえない。
>>138
持ってない\(^o^)/
>>142
D2スレに来ておいてあれだがD2持ってない。
写真見せてくれれば判別は出来ると思うけど、今まで見た事のない形だった。
独自規格じゃないのかな?

すまん飯食う。30分。
スリープモードからの復帰がクソはやい。やばいなこれ。
画面を傾けるのは少々反応が悪い気がする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:17:11 ID:6mpe5zu5
静電容量方式だなtouchと一緒
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:18:52 ID:5gekp2JS
>画面を傾けるのは少々反応が悪い気がする。
ぐぬぬぬぬ

ちなみにD2の充電器はPSPと同じやつ。
白いケーブル
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:28:54 ID:i2QMdwfx
>>146
白いケーブル・・・?
それはUSBケーブルじゃ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:36:19 ID:E629Afcv
USBが独自形状なんだから、アダプタに直接ケーブルの生えてるD2のものと一緒のはずが無い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:40:27 ID:5gekp2JS
>>147
ダボ、S9はUSBの充電器しかついてこんのだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:43:47 ID:JdyPXXos
USBの充電器???
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:46:58 ID:E629Afcv
ACアダプタは別売り。したがって、PCにUSBケーブルで繋いでのみ充電できるってことじゃないの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:48:40 ID:JdyPXXos
ちなみに公式ショップに早速S9用のオプション品が並んでる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:50:37 ID:/FKbN3nQ
D2もPSPもUSB-miniBコネクタって奴だろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:51:03 ID:5gekp2JS
おい大丈夫か
S9を愛してるのは俺と>>144だけか

http://www.cowonjapan.com/product_wide/COWONS9/product_page_5.php
充電 「USB電源アダプタ」約3時間(5V/1.0 A以上の条件下)

つまりACアダプタはついてこない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:51:25 ID:0tatHjKP
D2のレザーケースってアキバで売ってるところってあるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:52:37 ID:JdyPXXos
JetEffectもっとkwsk
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:58:40 ID:E629Afcv
5gekp2JSちょっと疲れてるんじゃないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:59:33 ID:5gekp2JS
>>156
今S9買ってメシウマ状態らしいからちょっとまとうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:04:01 ID:ZEA0trGt
>>143
・反応は良好。タッチだけで全ての操作は出来るが、上のボタン2つ(ボリューム+/−ボタンと巻き戻し/早送りボタン)
を併用するのがベストかなぁ。
階層内の移動はタッチが凄くいい。上から下まで1回でいける。(これはただ今のファイル数が少ないせいかもしれない。要注意)
ボリュームボタンでも出来るけど遅い。カーソルスピードは変更できるのかな?マニュアルが酷すぎてわからない。
階層間の移動は左右に擦ってやるけど、それは早送り巻き戻しボタンでやったほうがいい。一瞬。

傾きがなあ……ちょい不満。音楽聴いている最中は1.5秒、動画視聴中は3秒くらい体感でかかっている。
右にも左にも傾くから左利きの人が困るとかそういうのはないよ。

・実は初cowonだからBBEとBBE+がどう違うかはちょっと説明しようがないけど、サラウンドは本当にサラウンドって感じだ。

・これ言っていいのかなぁ。あっちが発売日を勘違いしていたみたいだから
 もしかしてばれて店の人が怒られる可能性もあるから明言は避ける。
 横浜で29800円でポイントで相殺してアマゾンとほぼ同額。

>>146
>>151の言うとおりUSBケーブルからの充電という形になる。PSPっていうとあの円筒形のプラグだよね?じゃあ違う。
厚さ3mm、幅10mm、奥行き7mm(目算)のよく分からないやつ。
ACアダプタは購入していないけど穴が一個しかないからこれしかないと思う。

あとO2スレに
>163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 17:31:37 ID:jDoiuCSN
>S9買う気満々だったんだけど、
>韓国人に聞いたら動画の再生速度変えられないんだって。
>今まで通信の講義をD2に入れて速聴してたから
>速度調整機能がないのは痛い.
>O2買っちゃおうかな。

ってのがあったが、デマ。50%〜150%まで再生スピードを調整可能。
スレ分散するのが嫌だからわざわざあっちには行かないことにするが参考までに。
オンラインマニュアルにすら書いてあるのにどうしてこんなデマが流れるんだろう。

不満
・再生/停止、早送り/巻き戻しが音楽再生画面以外でできないっぽい?
 通常操作で使うからしょうがないと思うけど操作で使わないメニュー画面でできないのはいただけない。
 何のために上にボタンをつけたんだか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:13:14 ID:7L4wc2IB
124
140
わかった
ありがとう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:14:39 ID:5gekp2JS
>再生/停止、早送り/巻き戻しが音楽再生画面以外でできない
それはD2と同じようにロックにしたらできるんじゃないかな?てかロックがあるのかどうかわからないけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:26:49 ID:JdyPXXos
本体サイズが気になる
D2はちょうど手のひらサイズだったが
D2と比べてS9はどうなのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:36:08 ID:5gekp2JS
>>162
ゆっくり比較してね!

D2 幅 78.0 X 高 55.4 X 厚 16.6 mm
S9 57.0(W) x 105.8(H) x 12.7(T) mm
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:39:39 ID:NRrlqbZt
やたら動作が重い説が流れてたが、少なくともファイル数が少なければ快適ということか。
BT検証神が待たれるな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:39:52 ID:ZEA0trGt
>>161
ホールドは
「本体全部ホールド」モードと「タッチパネルのみホールド」モードがあるけど、
「タッチパネルのみ」モードでもそのような操作は出来なかった。
ちなみに再生画面のときにホールドすれば当然だが操作できる。

両方のモードだが、傾きセンサもホールドされるらしくホールド中傾けても傾かない。
動画寝ながらみれないと思っていたがタッチパネルのみホールドすれば寝ながら見れるぞ。
iPodtouchではこれが不満だって友人は嘆いていたが(アプリで解消できるらしいが)S9は問題ないな。
システム設定で傾き自体を無効化出来ないかと奮闘したがどうも無理っぽいな。

>>162
タバコの箱の身長を2cm伸ばして、厚さを1/3にした大きさ、といえばいいかなぁ?
流線型馬鹿にしていたけどかなり持ちやすい。参考までに身長175cm体重58kgの男の手。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:41:51 ID:JdyPXXos
>>165
手のひらにS9を乗せた状態を
画像でうpしていただけると非常にわかりやすいと思う

そんな親切な方はいるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:47:49 ID:5gekp2JS
見事なまでに良いところと悪いところが出てるなあ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:55:54 ID:Ag+PxfVt
>>165
身長や体重より手首から中指指先までの長さを書いたほうが…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:28:33 ID:ZEA0trGt
>>166
すまんデジカメなくて携帯カメラも使えない。

>>168
どこからを手首と定義するかでだいぶ違うだろ。
人差し指と中指の間に定規を突っ込むと中指の長さが9cmとなる手を持ってる。
あまりズレのなさそうなところでは、くるぶしから小指まで15〜16cm。かなり持ちやすいってことは確か。

jeteffectは3dサラウンドが凄くて他のやつの印象が全部吹っ飛んでるw
細かいユーザー設定を4つまで保存できるから最初からあるイコライザは使わないな。
ただ、最初からあるイコライザの設定の中身を見れないのは不満。参考にしたかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:59:32 ID:ZEA0trGt
>>164
8GB突っ込んだが動作の遅延は全く感じない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:08:57 ID:zbp4M4Bc
>>169
これ再生できる?
http://turi2.net/sup/5m/upload.cgi?mode=dl&file=2267
パスはS9
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:16:27 ID:zbp4M4Bc
ごめん、なんか落とせないね、こっちで
ttp://upload.jpn.ph/10/bin/bin0418.zip.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:22:10 ID:RVUdr7Oq
おおおおおおおおおおおおおおおすげええええええええええええflashゲームが動いたああああ
ttp://www.killsometime.com/games/Game.asp?ID=468
これは問題なく動いた。クリックだけで動作するやつならいけそうな気がしてやってみたが動いた!
横画面に強制的になるがまあ問題ない。
ただ、とりあえず上のゲームはBGMは1ループしか流れなかった。効果音はする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:26:59 ID:ZfTjVT0k
これはエロFlashを再生する流れですね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:27:03 ID:RVUdr7Oq
>>172
両方ともバッテンマークがでて再生できず。残念。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:28:59 ID:RVUdr7Oq
連レスしまくってすまん。寝る。また明日。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:30:13 ID:1QIVrXwh
S9スレ立てようよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:32:52 ID:G1Y+AnaU
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:34:56 ID:B59GijAU
そこまで驚くかw
D2も普通にうごくやつもあったのにw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:38:54 ID:zbp4M4Bc
>>175
無理か。
aviは作り方まずったぽいから、まだかすかに希望はなくもないけど。
でも無理だろうなぁ、ファームで対応来ることを祈りつつSPINNに浮気しようかな

>>177
必要と思うなら立ててくれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:40:10 ID:G1Y+AnaU
>>159
良くやったー、詳細に書いてくれてありがとう
モッサリじゃないのは良いなぁ
上面ボタンはファームウェアのupdateで何とかなればなー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:44:26 ID:B59GijAU
そろそろCOWON S9@wikiできねーかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:47:59 ID:6xEqWg+7
wiki作れるほど、チャレンジャーは突撃するのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:49:24 ID:BXRrV+hT
S9ってMTP対応してる?
Winampで使いたいんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:57:29 ID:a69cCDkR
結構S9の情報求める人多いな
スレ立てたほうがいいのかな、立てたら立てたですぐ過疎りそうだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:59:39 ID:B59GijAU
スレ立てるんなら、あと2,3人は買った報告した奴がほしいな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:04:03 ID:DcmraT1v
スレ立てる→情報や小ワザ等等を調べる→wikiにまとめる→スレ過疎る→スレ終了してここに戻る→S9関係の質問来る→wiki見れ
これでいいんじゃね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:08:29 ID:B59GijAU
いつものD2スレの流れですね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:08:31 ID:a69cCDkR
発売して間もないし、S9情報がD2スレに流れ込むようなら様子見て立ててみる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:24:15 ID:Hn8fvzMi
D2TV-4Gが14,800  これは買いか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:35:34 ID:DcmraT1v
去年の今頃は29,800だった。祖父店頭で
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:19:24 ID:VOUQXWRa
>>191
思い出させるなよ(´;ω;`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:37:32 ID:a69cCDkR
S9Wikiいつの間にかできてる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:59:27 ID:FScbw43h
>>192
一年間で15,000円分、あるいはそれ以上楽しんだんだろ?
じゃ、勝ち組じゃねえか泣くなバカヤロー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:08:09 ID:rm2Ajes5
D2ってpicture削除できないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:22:19 ID:DC5XyDwj
アマゾンでS9予約したけど
まだ未発送だから、今日中には届きそうにないなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:24:19 ID:DC5XyDwj
>>194
俺は値下げの前日に知らずにD2買ってしまったんだぜ…
そして数日前アマゾンで9800円で売られてるのを見てしまった…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:21:05 ID:AAN1/N4F
そろそろ新しいフラッシュプレイヤーほしいから年始の淀、ビック福袋狙ってて、
予習でいろんなスレ見てるんだけど、D2が普通に尼で9800円で買えるのか。
それ以上のコストパフォーマンスが望めるとは思えないんだが・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:53:53 ID:fdxRIANN
>>196
俺もAmazonで25日に予約して「発送予定日: 2008/12/26」ってなってるんだけど、未発送のまま。。。
同じ日に注文したBluetoothスピーカー「STB2819」は昨日届いたんだけどね。

S9スレ立ってるね。
移動した方がいいかな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230343044/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:29:47 ID:DC5XyDwj
>>199
予約した日も今の状況も全く同じだw
今商品ページ見ると発送が1〜3週間以内とあるけども…
さすがにそこまで遅くならないよな…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:45:31 ID:TANypl/J
konozamAではよくある事。
ご愁傷様です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:15:01 ID:lkJZ4E1S
>>198
福袋なんてイベントと思って楽しむもの
実用性とコストパフォーマンスを求めるなら、D2はマジオススメ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:52:46 ID:7UbawOIM
D2TVを使っているんだけど、
音楽データと一緒にcover.jpgを入れても、
ジャケットアートを表示してくれない。
ちなみにファームは5.57。
cover.jpgはD2でしか対応していないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:02:14 ID:0x+8BNiC
アルバムアート表示機能追加
1.同一フォルダ内に同一ファイル名のJPGファイルが存在する場合は、該当ファイル再生時にアルバムアートを表示します。
例)「abc.mp3」と「abc.jpg」ファイルが同一フォルダに存在する場合、「abc.mp3」ファイル再生時に「abc.jpg」をアルバムアートとして表示します。
2.各フォルダ内にcover.jpgファイルが存在する場合、該当フォルダ内のファイル再生時に標準のアルバムアートとして表示します。

1曲ずつにアートワークを設定したい(非タグ埋め込み)
例えば埋め込みたい曲を a.mp3 にしておいて、通常ならcover.jpgにするところを、 ファイル名と同じ名前のjpgファイル (今回はa.jpg)とすると、 a.mp3 にのみ a.jpg のアートワークが再生時に反映される。

アルバムジャケット画像(アートワーク)の表示が可能
形式による優先順位は、タグ埋め込み>曲別>フォルダ別(cover.jpg)


mp3にしか反応しない??
>>203
その音楽データのファイル形式は?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:50:38 ID:dup0DpYv
D2TVってどこのビックまたはヨドバシで売ってるんですか?(埼玉か東京で)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:09:35 ID:sfGGNQQ/
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000942450/index.html
ここに在庫状況が書いてあるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:12:50 ID:X1QFNgP0
>>205
ヨドバシドットコムで店舗在庫調べたら東京の店ならどこも在庫あるようだよ。

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001000942450/index.html
このURL常に存在するとは限らんかもしれないのでその時はヨドのサイトで自分で店舗在庫を調べてくれ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:13:45 ID:X1QFNgP0
ぬぅ、、、リロードしてなかった、、、。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:08:32 ID:sfGGNQQ/
あ、h抜いてなかった
これって公式サイトでも抜くんだっけか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:19:22 ID:kT3Z6n0M
>>204
ありがとう!
手間を取らせてしまってすみません‥。

昨晩は表示できなかったのに、
さっきやってみたら表示できた。

感謝!!!!!!!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:19:25 ID:Zb+TsBlB
???
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:20:42 ID:0x+8BNiC
>>210
おめでとう!!!!!!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:27:27 ID:3uy46b7f
何だこのテンションは
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:35:30 ID:IY8FXYHl
D2ぽちってしまった、16G SDとともに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:03:26 ID:tmAQeJex
Amazonで2GBのD2買おうか悩み中。
いままで、M3(デブ兄さん)使っていたんだけど、
そろそろ重過ぎるので。。。
もっと安くなるか、それとも在庫がなくなるか
どうなんだろう?!?!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:12:02 ID:7uQNywas
今でも十分安いよー。買わずに在庫切れのほうが悲しすぎる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:27:32 ID:FEryAlbR
尼 在庫亡くなった

(>_<)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:33:03 ID:TLeG33hV
ヨドバシドットコムも在庫なし・・・
こっちはTVつきでアマゾンと同じ値だったが・・・
おそらくもう販売しないんだろうな・・・・・・・・厳しい年末・・・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:37:31 ID:hLo4CAjU
ひそかに値段を下げ続ける4ギガがそのうち在庫一掃セールになるんじゃないか
220215:2008/12/28(日) 18:55:37 ID:tmAQeJex
AmazonのD2TV 2GBをひそかに狙っていたら、
在庫切れたんだよね。。。

4GB在庫処分して欲しい!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:27:41 ID:lOi91YCe
ちょっと前に淀でD2TV2Gをポチったはいいが初期不良で返品したんだが、
その時の説明では、2Gは淀にはどこにも在庫がなくて、さらにCOWONでも製造を終了している(から返品は出来ても交換は出来ない)って言ってた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:31:45 ID:dup0DpYv
>>206
>>207

ありがとう。

けど8G高いよ……
4Gどこにも売ってないのですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:28:50 ID:/roQ3Ku4
製造終了なのかよ
COWONはアホか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:33:52 ID:0x+8BNiC
>>223
ちゃんと確認したの?
製造終了なんかしてないよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:34:05 ID:Zb+TsBlB
アホだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:47:48 ID:1M8U6cMR
>>215
俺もM3(デブではないほう)からD2TVに変えた。
技術の進歩ってすばらしいぞ!
容量が減るのなんてSDでどうにかなる!
227215:2008/12/28(日) 23:20:23 ID:tmAQeJex
>>226
かなりよさそうだね。

音質とかM3と比べてどんな感じ?
あと、リモコンがないことで使い勝手が
悪くなるんではないか気になる。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:39:22 ID:zMiP7FWv
買おうかと考えてるんだけど、
歌詞ってどんな感じで表示される?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:31:02 ID:u7oOyYaR
「2Gは」製造終了ってことでしょ
リモコンは本体自体が小さくて軽いからいらないよ
M3と比べれば画面がデカくて見易いから曲の選択とかすごくやり易い
HDDタイプは動作がもっさりだがメモリタイプなのでそんなこともないし

容量はSDカード入れ替えで無尽蔵に増やせるわけだし
16Gも2000円まで下がってるしお買い得感は相当なもんだと思うよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:31:19 ID:W3S8+YGj
上の方で出てたエレコムのiPod classic用液晶フィルムが
ヤマダで100円だったから買ってきた

確かに、サイズはちょうどいいし丈夫なんだが
それだけにタッチペンの反応が鈍くなってるな

まあ、もともと想定外の使用法だから文句つける気はないが
他のメーカーのフィルムも試したくなった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:48:02 ID:Hp1GgpGN
ちょっと思ったんだが、この製品は韓国製だよな?
なら円高な今、韓国の通販で頼めば安いんじゃ…
232215:2008/12/29(月) 09:27:40 ID:CES8rHHm
>>229
ありがとう!
買う気になった♪
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:16:46 ID:eDPoNJe2
>>231
円高じゃなくてウォン安な
ちなみに姦国から取り寄せても輸送費やら何だかんだで結局+10000円以上かかるから意味無し
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:25:09 ID:fOcHc3Og
尼で早めに買っておいてよかった。
D&D、本体メモリとSDを垣根無しに扱えるって感動だ。
日本製品ももっとユーザビリティを重視してくれれば買うのに。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:41:22 ID:vfDNCgyC
>>231
オーダーしようとしても「現地法人で買ってください」って
言われるような気がする
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:43:22 ID:1vzwnziq
このざまアメリカは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:52:44 ID:sj9byw4m
D2 2GB届きました。miniUSB-Bと独自充電プラグのACアダプタ付いている
miniUSB-B端子にUSB ACアダプタ+miniUSB-B充電コードでも充電できるのはありがたい
U5には独自充電プラグのUSBコードついていたのでこっちも使えるがU5はこれしか使えない
今充電中
勿論16GB 8GBのSDHCは手元に数枚ある FLV再生が楽しみ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:06:19 ID:Q3TrK+CV
FLV再生できました?
私も購入したばかりですが、Jetの使い方が判らない。
上のパネルからCOWON機器の下のパネルにドラッグすればいいのでしょうが、
変換は別の加工がいるようで・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:27:31 ID:usmgJvIJ
jetを日本語化にしたかい?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:23:21 ID:Q3TrK+CV
同封されていたCDをそのままインストールしただけです>_<
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:53:38 ID:8RmDGLJy
jetを使ったらパソコンが不安定になったよ。xmedia recodeを使ってみたら結構良かったが…画像が細くなる。他の人でxmedia recodeを使っている人がいたら設定を知りたい…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:23:25 ID:SNUXf05H
曲順が五十音順になってしまうんですけど、なぜかわかりますか?
ファームは2.57で
mp3のファイルです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:32:32 ID:qC4oBz+g
8330+送料か

RDて記号は何?
パッケージ不良と関係あるのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:08:49 ID:9pO/sfp5
最近D2買ったんですが、突然PCに認識されなくなってしまいました。
ドライバがいかれたのかなとは思うんですが、手動で入れ直すことは可能でしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:54:46 ID:UeO2XXvy
急にとんちんかんな質問ばかり沸きだした
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:38:32 ID:D4lzRpEr
新規購入者が増えたからかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:00:59 ID:9pO/sfp5
すいません、ちょっとパニくってしまったもので。
買った当初は、PCに接続するとD2を自動的に認識して
マイコンピュータから中身が見えるようになるじゃないですか。

ところがついさっきD2を接続してもPC上で見えなくなってしまったんです。
で、ドライバ関係なのかなと思って入れ直そうにも
XPだと標準で入っている?のか入れ直せないし
ドライバCDが付いているわけでもないしどうすればいいのかなと思いまして…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:10:04 ID:to8J3hlm
>>247
リセットはしたか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:18:09 ID:dVmJwCxt
なんで新規購入者はファーム更新すらしないんだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:44:58 ID:5YW7DkFy
坊やだからさ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:57:13 ID:ngDHrw0N
>>247
PC上で見れなくなったってマイコンピューター内に表示されないってコトだよな?

D2をリセットする・PCを再起動する・別のUSBポート(?)に接続してみる とかどうだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:16:27 ID:y94lMeox
俺のはバッテリーが完全に無いときは認識出来なくなる
ACで充電した後なら認識する
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:27:10 ID:HTXlAt0f

いやぁ、冬休みっていいね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:27:38 ID:9pO/sfp5
ファームは最新に更新済みです。
リセット、PC再起動、別ポート接続、フルチャージしてみましたがやはり認識しません。
おとなしくサポートに連絡してみます。
いろいろありがとうございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:32:52 ID:5uKlpfLL
>FLVの変換
恐らく同梱CDのは未対応版
>1のwikiのFAQにある様にJetAudioの最新版なら対応しているのでそちらを使用の事
公式からDL可能1>2

>242
フォルダで見ているのならその動作が正しい
ただしアルバムから見てもタグ関係の動作が不安定なので
ファイルの頭にトラックナンバー振っちゃった方が早い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:35:08 ID:dVmJwCxt
>>252
>>バッテリーが完全に無い

そんなことしたらバッテリー劣化早まるぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:57:39 ID:sqTBHdC/
>>243
REDかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:12:29 ID:bb88K48Q
それでも優しく手取り足取りナニ取りして教えてくれるのがこのスレの特徴
自分調べるのが一番なんだがcowonの説明書もひどいからな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:19:51 ID:WHdr4PWN
俺が説明書だ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:24:53 ID:IrswiWsY
D2の機能を十二分に活かしてくれるアクティブスピーカーはどれですかね?

坊主を考えているのですが

〜一万
一万〜三万
三万〜

の三パターンでお願いしますm(__)m
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:41:58 ID:NI/p2aTo
D2は元々の音質が良い訳ではないから安いの買って
音質補正をD2に任せた方がコストパフォーマンスはいいんじゃない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:50:06 ID:/3mpHuhO
D2 2Gはもう終了?
ポチれなかった俺は負け組みw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:03:49 ID:qC4oBz+g
>>257
wiki見たらヨドバシ限定で赤あったのね
楽天で売ってるのはこれなのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:09:26 ID:cpI/DvtT
欲しいけどレッドか・・・
写真見る限りだと安っぽいなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:09:54 ID:4hsY8hCg
>>260
坊主はD2で調節できるとはいえ低音痛いよ。
266257:2008/12/29(月) 23:17:35 ID:sqTBHdC/
>>263
多分箱のD2の文字の所に折れ目が入ってるだけだと思う。
ピンクを買ったときそうだったからw
最初の作業はバージョンアップ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:31:04 ID:qC4oBz+g
尼の発送が1/10だったから午前中に楽天で9800でポチったんだ
で、午後にそれより安いのが出ててショックだった…けど黒で良かったのかな

明日には届くから楽しみだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:39:16 ID:l8Ic3cCf
どっちの色もたいして変わらん

見た目は玩具みたいなものだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:56:40 ID:eENbqxB/
このD2-2Gって安い方なの? スルーしたほうがいい?

http://tenbai.livedoor.biz/archives/50048219.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:00:29 ID:riDAeRP2
安い2Gってこれか 最安?
271215:2008/12/30(火) 00:29:41 ID:Is5xGkKc
楽天のレッドでゲット!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:31:19 ID:TW+21m7N
>>269
安いんじゃね?パッケージ不良っていっても動作に問題はないし
個人的には赤はないけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:32:09 ID:TW+21m7N
正直すまんかった…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:32:47 ID:cDwPnOV6
尼のD2はまた出るよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:35:17 ID:gj0tU2t6
この商品は、PCアポロン が販売、発送します。
276215:2008/12/30(火) 00:58:32 ID:Is5xGkKc
ラスト1個だったから急いで買ったのに、また在庫復活してるよwww
20個もある。
277215:2008/12/30(火) 01:02:07 ID:Is5xGkKc
と思ったら、9600円でした。失礼。
(検索画面に8,330円 税込、送料別って書かれているのにだまされた・・・)
そろそろ名無しに戻ります。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:14:37 ID:KP4u83Vc
D2TVを韓国ファームにせずに
再生画面を変えるのって不可能?
保証がなくなるのは怖いけど再生停止ボタンで曲名が隠れるのが困る。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:18:32 ID:BFeWMsyr
closeを押せば済むような問題ではなさそうだな。よく分からんけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:20:15 ID:KP4u83Vc
曲送りをするときに見えなくて不便でね・・・・、
短い曲だと完全に隠れちゃうんだ。
そもそも再生中に次の曲にいけたら全部解決するんだけどなぁ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:47:32 ID:xWRmBexO
>>269
30分で売れきれましたって、ストーカーかよw
自演乙
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:12:49 ID:kVaerfxe
>>280
スキップ間隔をTrackにするんじゃダメなの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:09:16 ID:+c2DjJZl
>>278
できる
韓国ファームじゃなくても通常のスキンなら変更できる
そんで再生停止ボタンが半透明のスキンを探す
もしくは今のスキンの再生停止ボタンを透過処理する
まあ>>282で解決かな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:45:33 ID:xWRmBexO
ポケットに入れて手探りで操作したいんですが、スキップはどうやってます?
VOL+-のボタンがスキップに変わったりするんでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:47:32 ID:7cz3zIvy
ビックの店員がcowon d2 tvは生産終了したと言ってたけど
本当なんだろうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:09:26 ID:EukdgTBJ
>>284
設定一般ユーザー定義HOLD

つか今日午前中着いていじり中〜楽しいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:00:26 ID:gj0tU2t6
1 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2008年12月30日(火) 18:54:27.65 ID:SMRQ50BF ?PLT(12890) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/1sanmini32.gif
「韓国製は日本製より劣る」…カザフスタン高位層が苦言
関連タグ カザフスタン韓国製日本製ウズベキスタン
カザフスタンの高位層が「韓国の経験を必要としている」と述べながらも「韓国の問題点」も同時に指摘した。

大統領傘下戦略研究所のブラート・スルタノフ所長は「90年代は韓国の自動車・電子製品の人気が高かったが、
カザフスタンの生活の質が向上し、国民は日本製品を好むようになった。 価格は高くても質が良い」と語った。

スルタノフ所長は「現地に進出したLGは質を追求するカザフスタンの需要をあまり考慮していない」と述べた。 「
研究所のベンツもトヨタに変えた。携帯電話は韓国製も良いが、カメラは日本製」とも語った。
カザフスタンは‘ブランド市場’という自負心の表現だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109432&servcode=300§code=300

【衝撃の事実】 「韓国製は日本製より劣る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230630867/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:04:29 ID:Y837nDN9
victorがcowon買収してくれたらいいのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:21:03 ID:gj0tU2t6
>>288
高出力
JetEffectBBEも
多数の再生可能フォーマットあたりが廃止されそうだね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:48:41 ID:oM/YPDFS
>>289
cowonの特徴まんまじゃねーかwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:05:53 ID:71ERVizR
amaでD2とトランセンド16GBを衝動買いしてしまった…
こないだギガビ4G買ったばかりなのに。

明後日には来るだろうからwktkして待っています。
元旦からなにやってるんだろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:20:50 ID:gj0tU2t6
>>291
ランセンド16GBはマジいいぞ
ちゃんと認識するし

ただファイル大量に入れた直後のみ、起動暴遅になるけどねw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:23:15 ID:TdzHKaHI
これメニューの色変えれないの?U3では普通に変えれたのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:28:23 ID:71ERVizR
>>292
マジですか。
まとめページとか見てると機械として面白そうだし、大切にします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:36:59 ID:gj0tU2t6
>>294
レスポンスがまったく落ちない
ファイル再生や管理など本体メモリと同じように使える
つかSDカードに対する制限が一切ない

しかもSDカード挿入状態で前回起動した状態からデータの書き換えしなかった場合、
SDカード挿入状態でも起動高速する(ファイルデータベース作成が省かれるため)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:49:50 ID:jeSWVLCv
>>198
E6750 2,66GHz、メモリ2GB アプリ「Fast Copy」使用して以下(ズレてたらスマン

D2(16GB)                  S9(16GB)
TotalRead = 2055.4 MB         TotalRead = 2055.4 MB
TotalWrite = 2055.4 MB         TotalRead = 2055.4 MB
TotalFiles = 256 (30)           TotalFiles = 256 (30)
TotalTime= 711.95 sec          TotalTime= 348.64 sec
TransRate= 2.89 MB/s          TransRate= 5.90 MB/s
FileRate = 0.36 files/s          FileRate = 0.73 files/s

まったく同じ環境でやって2倍近く速く終わったよ。
ちょっと驚き

>>200
今回は「Favorites」と「Bookmarks」って名称で共に256曲まで
説明書より

>>201
ストラップに関しては物理的な問題だから、バージョンうpされても
もうどうにもならないですねぇ・・・

気になった点
4、動画再生中に動画リストに行くと、動画の音声が完全にとまる
  D2だと音声は流れっぱだった。
5、Favoritesに登録したファイルを消すのは個別(1曲ずつ)しかリストから消せない
  すっげえめんどい。俺が操作方法見つけてないだけと祈りたい

 
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:51:21 ID:gj0tU2t6
>>296
誤爆乙
298296:2008/12/30(火) 22:51:38 ID:jeSWVLCv
誤爆したOTZ
ちょっと吊ってきます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:52:10 ID:MQs0Hxws
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:52:51 ID:gj0tU2t6
>>298
転送速度はFast Copyでは精度が悪い
出来ればCrystalDiskMarkで計測したほうが確実
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:20:38 ID:X+dU8Ako
wikiのフォントの交換したけれどupgradeの表示はあってもフォントは変わらなかった・・・
グスン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:02:53 ID:Xgw9bMDy
ランドセルの16GBとPhotoFastの16GBどっちがおすすめ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:11:21 ID:j2atzoLA
>>302
それは好みでどうぞ
PhotoFastは1年保障
ランドセルは永久保障のようです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:29:25 ID:+2fZRPHi
動作報告があるし補償あるんでトランセルでおk

photofastの16GBが動作するか人柱になってくれてもいいが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:32:13 ID:FXsYgt3F
ランドセルの方が有名っぽいしランドセルにしとけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:32:59 ID:nP3xftKf
トランセル種市オヌヌメ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:34:02 ID:q9QWk2xy
みんなありがとう。
とりあえずランドセルプレイするよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:43:23 ID:+2fZRPHi
そんなあなたに上海問屋(ry
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:54:18 ID:V+fnQVU7
>>291
D2の何GBポチったの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:59:15 ID:CA7jxC2L
>>309
2GBです。安かったし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:50:00 ID:V5uh6lDg
>>291
おれもV41とD2 2G+トラ16G買いました
ギガビは録画予約がし易いし、外部アンテナを使えるから
室内専用にしています
外に持ち出すにはD2くらいが丁度イイ大きさ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:07:41 ID:0SbNrmc2
みんな動画どうしてる?
動いている場面はいいんだけど静止した描写だと、ブロックノイズみたいのが発生する
ジェットオーディオで変換とかゴムエンコーダーで編集しても発生するんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:11:46 ID:yQSd/0rC
>>291
元旦には着かないよ、多分。早くて4日のような気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:17:28 ID:9re4L4n4
俺はETA 1/5だわ
注文は17日
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:18:35 ID:9re4L4n4
誤爆
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:20:39 ID:JpT/td8N
無印D2を使用中なんですが更に高音質なプレイヤーの買い増しを
考えた時に、ケンウッドのHDD系の他にオススメはありますか?

イヤホンはSE310です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:22:58 ID:j2atzoLA
>>316
COWON S9をおすすめいたします。
S9ではJetEffectは2.0へと進化し、
BBEもBBE+とパワーアップしたため、今までのエフェクトで感じられる不自然さを改善しています。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:34:31 ID:JpT/td8N
ありがとうです。早速調べてきます。
ちなみに今安いi7に行っちゃうと寄り道になりますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:36:44 ID:j2atzoLA
>>318
間違いなく寄り道ですね
JetEffectもほとんど良くなっていませんし
ファームもあまり性能よくありません

性能的にもD2よりi7のほうが低いので寄り道どころか
後ろ戻りになってしまうのではと思います。
320318:2008/12/31(水) 10:59:54 ID:JpT/td8N
>>319
明確なアドバイス感謝します。踏ん切りがつきました!
i7はスキップしてS9を検討します。

・・・261さんのカキコミが気になったのですが、
319さんも「D2は元々の音質が良い訳ではない」と思いますか?
S9には負けるとしても。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:03:02 ID:BFIsQhf2
価格.comのクチコミ掲示板みたいだなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:12:36 ID:j2atzoLA
>>320
>>D2は元々の音質が良い訳ではない
確かに何もEffect掛けなければ音はあまりよくないよ

D2は元の音よりEffectが優秀なだけ
Effectの設定次第で、最高の音質にできるし逆に最低最悪の音質にすることだってできる

JetEffect2.0BBE+は、今までのJetEffectをより機能向上したものと考えればいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:22:54 ID:9re4L4n4
Effectは魔法ではない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:24:24 ID:JM26H2Bi
Effectは音質向上ではない
より自分好みの音に作っていく機能

なので多少の音質低下を伴うこともある
325318:2008/12/31(水) 11:31:39 ID:JpT/td8N
>>321
確かに(笑)。でもマジで助かりましたよ。

>>322
素の音、JetEffectの評価、感謝します。
もちろんポータブルの限界はありますが頑張ってるD2を愛でつつ
S9を検討します。m(__)m
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:37:05 ID:aDizN4aM
音の話はい良いのも悪いのも信じない方がいいよ。
ただの主観を事実のごとく言っちゃう人の意見は特に
327318:2008/12/31(水) 11:48:24 ID:JpT/td8N
>>326
確かに危険な質問だったんですよ。
ただそれをスルーせず書き込んでくれたことは有難いです。

いつか店頭で自分で聞き比べてみます。m(__)m
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:50:14 ID:+2fZRPHi
自分にあったものが結局は一番だからねぇ

音質云々じゃなく、自分で細かく設定できるって点は大きい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:53:21 ID:07T1TZtg
何をもって音が良いっていうかはかなり難しいよな。
ドンシャリが好きな人はもちろんそれが良い音になるだろうし嫌いな人は悪い音になるだろうし。
まぁだから「ボーズサウンド」とかメーカで音の特徴をいうことも多いよね。
DAPとかではD/AコンバーターのS/N比とかで比べられるかもしれんけど、、、
うーん。DAPはしょせんDAPだしなぁ。。。
そもそも音を加工してる時点で自分好みの音にしてるからやっぱりなかなか比べるのは難しいよね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:02:34 ID:/LdTdjJs
KenwoodのHDDタイプも持ってるけど
D2のエフェクト全部切った状態で比べてもそこまで違いは感じられないなあ
San Diskの安物も持ってるけどこれは音全然悪いけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:03:30 ID:JM26H2Bi
>>330
使っているイヤホンヘッドホンの機種も晒さずに
違いは感じられないなあとか言われてもねぇ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:09:15 ID:TS/jZspM
これ以上は討論スレに行くんだ
やぶ蛇になりかねない今の時期は特に
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:17:47 ID:/LdTdjJs
ゼンハHD600とかで
確かにこういう話はあんまり突っ込むと荒らされたりするかもしれないんで
この辺でやめとくかね
まあD2の素の音質はそこまで悲観するほど悪くはないとだけは言っておくよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:39:04 ID:MPeNov1l
つまんねーんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:47:29 ID:QYp1MQ7n
楽天でD2TV4Gポチった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:56:53 ID:wT+1MyTS
D2とU5ってどっちが音質いい?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:58:26 ID:JM26H2Bi
>>336
U5はやめたほうがいい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:05:02 ID:o1Oue6cc
>>336
U5は耐久性低い気がする
俺はD2じゃなくU2しか持ってないけど弟がU5買って玩具みたいと思ってたら案の定2ヶ月で昇天
特別乱暴に扱ってたようには見えないし俺の方が雑に扱ってるがもう三年はもってる
D2の耐久性はどうでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:07:43 ID:JM26H2Bi
>>338
>>D2の耐久性

純正レザーケースにいれると格段に耐久性アップ
コンクリート床に落ちても問題なし
車に引かれても問題なし
すごーく長い階段から転げ落ちまくったD2を使っているわけだがどこも故障していない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:10:41 ID:MPeNov1l
>車に引かれても問題なし
( ´ω`) ・ ・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:15:17 ID:JM26H2Bi
>>340
液晶面が上に向いていたら間違いなく死んでいた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:17:02 ID:yQSd/0rC
もう少しやさしく、し・て・ねw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:19:34 ID:o1Oue6cc
>>339
そのケース強すぎる!
なるほど、特に耐久性は問題なしってことですか
いい加減U2には限界感じてるので、とりあえず安いうちに買ってしまいます
貴重な意見ありがとう、結構希なケースかもしれないけどw
つーかもっと大事にしてあげてくださいw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:27:53 ID:MPeNov1l
Where The Streets Have No Name〜♪
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:44:42 ID:t3027VRQ
尼でD2 2G \9800で在庫復活してるな
お急ぎ便もおKになってるぞ
346291:2008/12/31(水) 19:22:40 ID:CA7jxC2L
今日届いてしまった。
amaもやればできる子なんだな。

早速、いまからいじくります。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:04:07 ID:TS/jZspM
やさしくしてね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:12:47 ID:IVLuafZd
349 【吉】 【1781円】 :2009/01/01(木) 00:22:54 ID:cQ1uxbpR
さて!?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:32:20 ID:3nti8vTI
ヨドの4GB歩散った!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:38:44 ID:tSUGmUcj
flac変換ってかえってファイル容量増えない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:39:45 ID:DxXbeC1M
つーか遊んでないで番組やれよww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:40:25 ID:tSUGmUcj
flac変換ってかえってkb量増えない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:42:34 ID:TrZDsNo2
>>353
可逆なんだから仕方ない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:43:20 ID:T+q4JrgQ
>>353
いくら冬休みだからって…。
「かえって」増えるんじゃなくて「当然」増るんだよ。FLACが何だか理解して出直して来い。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:14:49 ID:QZYhCwYA
まさか、とは思うが

ID:tSUGmUcjのいう「flac変換」って
「なぜか」手元にあるmp3をflacに変換する、という話じゃ…

いくらなんでも、そんなバカなことはないよなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:45:02 ID:hi26GweT
CDDAからFLACなら減る
MP3からFLACみたいなわけわかんないことすれば増える
さすが元旦だとこの時間でもすごいやつがいるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:04:51 ID:T+q4JrgQ
嫌な予感がするから訂正しとく、>>355の「増る」は「増える」の間違いだ。
汚レスすまない。そしてあけましておめでとう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:52:39 ID:aZLa3A5C
僕の考えた最強の圧縮方法
CD→mp3→flac
さらに複数のflacをttaにまとめて、最後にapeで圧縮
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:03:23 ID:E6NKRUI9
アホ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:12:55 ID:9qM5Ky9O
ネタにきまってんだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:29:46 ID:Rb1wi5vW
風呂場でジップロックで使いたいんだけど、
ちっちゃいてごろスピーカーってあるかな。
動画みたい。イヤホン大音量で十分かな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:45:03 ID:MNAi3B5c
防水ラジオ+FMトランスミッターとか

100円ショップにあるもパッシブモノナルスピーカーは?
あんまり音量とれないけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:47:28 ID:3tx31hKy
100円ショップというのは謎なスピーカーが売っているのだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:59:29 ID:Rb1wi5vW
100円ショップに探索しに行きます。壊れてもいいから試してみよう。

あと、TWINBIRD AV-J122Wとか使ってる方いるんですかね。
上からシリコンかぶせると操作できないかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:10:57 ID:MNAi3B5c
100円ショップ スピーカー
でググって出てきたブログに載ってた。
私の近所のとは違うけど・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:29:36 ID:nGfMzQPr
楽天で9600円いただきました
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:10:13 ID:usdSOBqD
風呂使い…感電すんなよー
万一があるから気をつけろー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:14:36 ID:KW5gDOtn
PS3からデータ転送して再生できますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:32:06 ID:g2WOrRM7
wikiにのってるFlashのソリティア…D2でホントに動く?
いま試してるんだけど、動かない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:09:27 ID:Q2Uxcd49
このあいだ試してみたけど僕のD2でもうごかない ・ ・ 。
X.53からFlashn互換性が下がったから…。
もしかしたらそれの影響かも?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:14:45 ID:I9LDkM4d
FlashSkinの編集・作成が出来るツールはもう出回っているのだろうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:31:43 ID:bGugQSg+
ヨドバシとペリカン凄いな、今日の午前3時に注文したセール品のD2 4GBと
一緒に注文したハクバのシートが今届いた。
A2からの乗り換え。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:10:45 ID:h4mlWbKb
>>373
まずやることはファームアップ
 http://www41.atwiki.jp/cowond2/pages/29.html
その次にお好きなテーマを
 http://cowond2.god.su/index.php?name=Files&op=cat&id=2
フォントも変えられます
 http://www41.atwiki.jp/cowond2/pages/23.html
韓国ファームにすると再生画面も変えられます
 http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=18335
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:11:14 ID:RrZEQUCv
>>370
一応動くけど、すごく重いよ
動画撮ってみた↓ パス:D2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29575.avi.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:25:44 ID:L5Rs4UaK
このソリティアは動いたよ。
DLは画像の左下のCkayaTbってボタン
ttp://cowond2.god.su/index.php?name=Files&op=view_file&lid=76
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:26:49 ID:h4mlWbKb
どんだけ暇なんだよ(´・ω;`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:38:52 ID:0dDQUnQn
D2の4Gぽ散りました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:55:06 ID:QKSwMwf4
>>378
kwsk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:10:24 ID:0dDQUnQn
>>379
何をkwskと?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:25:36 ID:8QqxEOkW
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:35:03 ID:bGugQSg+
>>374
Thanks!
ファームは最初から2.57でした。
画素欠けもなく不具合もないようで大満足。
テーマこんなにあるのか…。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:27:03 ID:dcO5NiLp
S9の次はなんだろうね
N2とか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:44:45 ID:h4mlWbKb
Q5希望!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:46:56 ID:5ywLmBzo
4Gワンセグ、13800円って安すぎだろw
即ポチりました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:41:53 ID:EdC4ezrs
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:51:35 ID:jw/fNeEU
【限定5台、新春超特価!

残りあと11個です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:55:15 ID:h4mlWbKb
ざまw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:58:34 ID:fdXhOQLX
ワンセグなんか要らないから4GB一万で売ってくれよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:05:33 ID:UfJ/JBXa
>>386
BLって書いてあるけど写真白。
限定5個なのに残り11個。
無印4Gと同じ値段。
TV4G(WH)がかなり高い。
カード払い準備中って書いてるのにカード決済できる。

本当に届くのか心配になってきたぜ。。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:06:43 ID:CBBg+Jls
代引きにして配達員同伴で開封したらおk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:10:52 ID:jw/fNeEU
>>390
ワロス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:12:15 ID:0dDQUnQn
今日注文したんだが楽しみだw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:08:59 ID:FJwOEeym
ネット詐欺情報交換掲示板に書き込まれてるw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:11:11 ID:jw/fNeEU
>>394
kwsk
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:16:26 ID:FJwOEeym
emarket asiaでググると出てくる
騙されたって情報ではないけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:21:39 ID:XcvLVZ18
>>394
どこ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:32:11 ID:rmDrZw0v
なんで尼って4Gより2Gの方が高いの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:33:17 ID:h4mlWbKb
それはね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:41:46 ID:QKSwMwf4
お前が情弱だから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:46:49 ID:FJwOEeym
飯がうまい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:51:40 ID:XcvLVZ18
残りあと11個です

全然減らないなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:53:34 ID:jUJExLzf
ZENの方が安いけどD2買うのは何故?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:55:09 ID:FJwOEeym
それはね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:56:14 ID:RnPm8nyE
>>386

俺もそこで買った。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:57:10 ID:h4mlWbKb
ZENが敵対だからだよ!!!!!
それになんだよあの丸っこいデザインキショいんじゃわれコラ!!11
あ?あっといろんな形式に対応してるから、あとフォントスキン壁紙もアリ!
余裕!D2の勝ち余裕俺達勝ち組イェイ!111111
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:57:13 ID:Ua3YHTmZ
>>403
再生フォーマット
連続再生時間
イコライザ
が比べものにならないくらいD2の方がいいから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:57:15 ID:8QqxEOkW
これかな?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/854/1146833286/150-152

もうポチっちゃったし、休み明け楽しみに待つしかないなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:59:39 ID:mcle2UY3
あからさまな宣伝工作ウザいわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:03:38 ID:F+qIuP2p
ZENはフリーズ多発するわバッテリー短いわで正直微妙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:10:02 ID:QpM9igbN
>>386
レッドが9600円だったので女房用にポチりました。
貴重な情報ありがとう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:14:31 ID:bPfLzxnj
>>411
URLでくれ
無いなら死ね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:22:22 ID:QpM9igbN
>>412
アンカー打ってるんだから、そんぐらい穿れよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:25:05 ID:xIxpGMtz
>>413
で、URLは?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:26:35 ID:bPfLzxnj
TV無しかよ死ね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:27:53 ID:tCjmCMTs
おまいら見た目なんか糞なんだから色とか気にすんなよ

値段だって十分下がってるんだからさっさとポちれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:33:44 ID:xIxpGMtz
>>415
TV付きのレッドはもともと存在しない件
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:36:52 ID:pT8K+c1N
楽天に情報流れるの嫌なので密林でポチリましたとさw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:47:30 ID:QAjBBMOX
>>412は嫁(二次元)をURLでくれって意味じゃないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:21:03 ID:A/a1PoTx
13800円のD2TVポチっちゃったんだが、
確かに怪しいなこれw
ちょっと後悔 o...rz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:27:58 ID:9kjAr0fW
>>419
ありがとう。お前のおかげで理解できた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:39:12 ID:QAjBBMOX
>>421
と思ったんだけど>>415の書き込みを見ると違うみたい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:29:20 ID:pT8K+c1N
>>420
6日が楽しみですねw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:51:29 ID:90TLbJnz
S9を見てきたけど微妙だったからD2を買うことにした
アマの9800円のやつ。
しかしいつ届くのかな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:05:34 ID:KxomKXBf
イヤホンは10pro使ってるんだけど、エフェクト使うと耳痛くなる人いない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:46:04 ID:np1Mzs14
>>386
俺もそこで頼んだ。とどいた人いたら報告よろしく
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:49:02 ID:W0w2+q6X
あー、買うと決めたとたん品薄か・・決断遅かったな
今のところ淀の4G、楽天の4GTVあたりか在庫あってそこそこ安いのは
楽天のは安いが怪しいし、密林は在庫なさそうだし、淀はあるがTV付と比べると若干割高だし迷うわw
これのワンセグって窓際しか見れないとかそんな感じ?ワンセグ使ってます?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:27:58 ID:7IIchDwY
家でワンセグなんて見ないよ
外出先でもまず見ることないし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:36:01 ID:Juhgob+Q
いや外出先ではたま〜にみる。暇なときにつける
友達といっしょにみる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:01:13 ID:A/a1PoTx
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000942449/index.html
これどういうことよ。安すぎるだろw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:04:16 ID:Juhgob+Q
まあ2GBだしあってもおかしくない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:27:06 ID:mK3h47qE
>>430
これって販売終了になってるからないっしょや
4Gブラックはあるみたいだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:47:36 ID:TOweaZ6Q
尼でD2の2GBのやつ頼んだけどその日の届いたよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:50:17 ID:lIP33tiU
>>430

それみたらキャンセルしたくなった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:50:25 ID:Juhgob+Q
都内だからだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:54:49 ID:e/j0cBoH
>>386
残り3個になったw
週明けダメだったら淀の2G買おう。。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:56:32 ID:e/j0cBoH
>>432
あ、淀ないのか。
楽天の怪しい店!頼むぜ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:57:38 ID:Juhgob+Q
価格comの妖しい店Let’sGO!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:59:46 ID:mK3h47qE
>>438
kwsk
俺が見たときは全部高かったわ、尼以外は
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:18:40 ID:np1Mzs14
楽天の妖しい店、パッケージ不良ってどういうことなんだろうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:26:22 ID:Juhgob+Q
そのままの意味
パッケージが傷ついてたり曲がってたり
本体はそのまま
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:59:30 ID:dwpFUixw
テーマ作るのって結構めんどいね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:09:46 ID:A/a1PoTx
ちょw 「楽天の怪しい店」が通称になりつつあるwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:10:48 ID:Juhgob+Q
>>442
だろ
なんか抽出したら画像いっぱいでてきたし
それ全部変えようとおもったら1週間でも無理かも
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:14:21 ID:QAjBBMOX
会社名:ベセトジャパン
ショップ名:トマトショップ
店舗名:emarket
通称:楽天の怪しい店
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:21:00 ID:A/a1PoTx
どうせSDで拡張するつもりだから内蔵の容量はどうでもいいと思ってるんだが、
実は拡張ってなんかデメリットある?
消費電力とか速度とか接触不良とか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:23:13 ID:WopHbEim
>>446
SDカードを買わなければならないので金がかかる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:29:16 ID:pT8K+c1N
>>445
会社名:ベセトジャパン
ショップ名:トマトショップ
店舗名:emarket
URL名:emarket-asia
通称:楽天の怪しい店

asiaを用いていることが最大に怪しいw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:36:31 ID:cXJeFgi7
>>446
内臓にしろSDにしろ認識できる曲数は4,000曲まで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:41:19 ID:qDbVnG/f
トマトショップ・・・怪しいのかw知らずに頼んでた。
去年の12/26/の夜に注文12/28午前中に到着。
メーカー直営らしいけどどうなんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:52:54 ID:znPprQl6
>>450
直営と直送の違いも気付かないヤシw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:54:21 ID:WJhOfo0u
完売してるね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:11:54 ID:xgXWElUT
>>449
まあ、極めて大雑把に1曲10MBと仮定すれば
4000曲でも容量的には十分といえるけどな

低ビットレートで曲数詰め込むような使い方じゃ
なんかもったいないような気がするのは俺だけかな
454450:2009/01/03(土) 17:22:30 ID:qDbVnG/f
>>451
えっとS9の店長レビューのところに書いてあったから・・・
どこの「メーカー」直営か分かんないけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:29:11 ID:Juhgob+Q
いっそのこと全部flacにするわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:32:18 ID:NErgfpvN
D3の情報ってないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:34:01 ID:tKJQnjbx
      *      *
  *     +  無いです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:34:28 ID:WopHbEim
D3は結局のところやはりデマです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:46:53 ID:TMf1t9+2
D2は分裂してO2とS9になりました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:54:45 ID:tPvie2D5
iPodTouch並に多機能・アプリ豊富
タッチパネルの感度も良くデザインも良い

D2並に電池がもってD&D、メニュースキンも書き替えまくり

なの出せやゴルァ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:58:27 ID:TMf1t9+2
Touch買えばいいのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:59:59 ID:enVwI7cF
出せと言われても
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:00:20 ID:A/a1PoTx
ベセトジャパンって怪しいもの作ってるなぁw 盗撮用?
ttp://beseto.co.jp/products/

そして子会社→ BESETO KOREA Co., Ltd
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:07:41 ID:u1hovgnb
壁紙ってどう変えるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:15:54 ID:TMf1t9+2
写真>壁紙にしたいサムネイルを1回タッチ(枠が白くなる)>VIEW>WALLPAPER
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:52:08 ID:Juhgob+Q
>>463
これ盗撮ってより盗聴じゃね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:14:21 ID:u1hovgnb
>>465
サンクス助かった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:15:37 ID:Juhgob+Q
盗撮につかえるペン型マイクって本当にあんのかなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:07:54 ID:3FSqArE7
マイクで盗撮っすか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:17:33 ID:QpM9igbN
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:21:02 ID:Juhgob+Q
>>470
おもわず購入した
もちろんやましいことにはつかわない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:23:45 ID:enVwI7cF
どんな正当な使い道があるっていうんだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:27:09 ID:Juhgob+Q
>>472
物は考え様
てねっ★
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:26:59 ID:v0Wz/8cd
今尼で注文したんですが
液晶に保護シート貼ったほうがいいですか?
タッチパネルタイプは初めてなんで強度が分からない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:34:54 ID:Juhgob+Q
最初からついてるのはすぐ矧がれる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:37:32 ID:D/Wydcdm
好き好きだよ
傷が気になるタイプの人間なら貼ればいい
フィルム貼ると多少感度は落ちるけど気にするほどのモンでもない
購入時にペラい保護シールが貼ってあるから
決めかねるのならそれを剥がさずにしばらく使ってみればどうよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:50:28 ID:v0Wz/8cd
了解
いずれにしても尼は1〜4週間後の発送みたいなので
しばらく悶えておきます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:51:11 ID:Z+ATsMhq
>>474
俺は最初から付いて来るフィルムを2ヶ月使ったけど傷や強度は心配することはなかったよ
でも明らかにダサいのと市販の保護シートと比べて画面の露出面積が広いから定期的に剥して拭いていた
買って貼るのがオススメ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:55:52 ID:e93P85aP
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にしかできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:57:57 ID:ALnAICNv
16GB買った俺にはフィルムなんて付いてなかったなー、専用フィルム買って置いたから問題はなかったが・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:58:00 ID:TMf1t9+2
微妙なひっかけですね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:02:05 ID:bo9PUmF4
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にしかできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:48:14 ID:/awWV44R
>>470
4GBでこれか・・・安いな・・・
思わずポチってしまったぜ・・・グフフフ・・・

届く日が待ち遠しいな・・・グヘヘヘ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:51:13 ID:kWADoIXS
>>475,478
あれは輸送用の保護シートであって
使用時に対する保護シートではない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:30:45 ID:UftkfHxi
楽天の怪しい店、楽しみだなヽ(゜▽、゜)ノ
早く週明けないかな〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:58:26 ID:rrcdiEDl
楽天の怪しい店のレビューみるとますますあやしいよな〜ww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 05:51:39 ID:Btbc6OxS
買う予定です。
容量で迷ってるのですが、
2Gのモデルに8GのSDを指した状態でUSB接続すると
10Gとして認識してくれるのでしょうか?
USBは別物で2Gとしか認識してくれないのでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:45:15 ID:u4a7PJD2
>>487
後者だよ。2Gと8Gが別々のディスクとして認識される。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:36:35 ID:aJJMuaNE
>>484
アレ剥がさない奴って時々いるよな

D2ではないが、知り合いで携帯の液晶保護シートを
買った時から、ずっとつけっ放しにしていた奴がいたんだが
液晶面に固着したシートが、劣化してポロポロ剥がれてきて
見るも無残な有様になったのを見たことがある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:55:57 ID:ymvJylyQ
尼でD2TVをぽちったのに、入荷無しでキャンセルされた(号泣
同時に頼んだSDカードだけ届けられてどうしろと?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:56:42 ID:/uVk9wgg
SDだけ届くってのが泣けますね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:00:13 ID:aJJMuaNE
SDカードの使えるデジカメでも買いに行けばいいんジャネ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:01:18 ID:II/3923h
デジカメ買う金あるならD2TV買えばよくね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:01:51 ID:2XTeBDRk
俺にくれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:08:46 ID:Jit/Mn73
>>490
受け取り拒否すれば返品扱いになる

送料手数料も取られないが
本気で受け取り拒否するならアマゾンに一度電話相談するといい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:31:19 ID:2ZdJkunm
俺も年末にキャンセルされた。
一品だし代引なんで無問題

専用フォームからサポートに事情をメールすればOK
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:38:01 ID:ymvJylyQ
>491-496
みんな、優しい言葉ありがとう!
でも、気を取り直してD2 2Gをぽちリました。

TV無いけどいいや。わくわく。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:31:07 ID:Btbc6OxS
>>488
ありがとう。
2Gで注文します。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:48:06 ID:MajbQzgZ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:19:11 ID:kjz6EnNf
ttp://item.rakuten.co.jp/emarket-asia/c/0000000137/
楽天の怪しい店、年末年始の特別セールで安くなってたのか。

ここだとD2TVは10台になってるな。
クリックした先は5台って書いてあるが。
50192:2009/01/04(日) 14:52:35 ID:NI8QGHls
うちにもキャンセルメールきたorz
俺は他所で16GBのSDHC買ったからキャンセルできないわ・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:25:32 ID:yWT10H6y
O2とS9とipodtouchの機能にワンセグもついた
OS11touchTVを発売しろ
50392:2009/01/04(日) 15:28:07 ID:NI8QGHls
あ、ハクバの保護シートもすでに購入済みだわorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:33:20 ID:mt8nFSR8
>>502

それをやると新しい機種を出せなくなってしまいます。

バラ売りしてこそ、利益が出るのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:41:42 ID:QH9Sz61m
COWONは新型出さずにO2とS9にシフトなのかな…。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:50:57 ID:kWADoIXS
>>503
D2無印買えよ、ウゼェな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:59:56 ID:rrcdiEDl
尼のD2-2Gの発送1〜4週間て実際はどのくらいなんだろ???
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:01:52 ID:KYjiYYXT
なんかこの流れだとD2-2Gも
キャンセルの流れになりそうなかんじ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:12:04 ID:rrcdiEDl
それが怖いよね・・・
楽天の怪しい店で買ったほうが確実なんかな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:33:45 ID:KYjiYYXT
ところでD2って内蔵メモリに保存した曲と
SDに保存した曲は別に扱われるんですか?

ランダム再生で、内蔵→SD→内蔵…
っていうのは無理?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:38:21 ID:Jit/Mn73
>>510
タグ管理だと内蔵メモリとSDの区別なしに処理する
フォルダ管理は完全別扱い
内蔵→SD→内蔵→SD→内蔵…
上記のように交互は無理だがD2に入っているすべて(内蔵とSD合わせて)に対してのランダム再生は可能
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:47:50 ID:KYjiYYXT
>>511
了解です。
ありがとうございます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:09:06 ID:2ZdJkunm
>>505
どうもD2TVの2Gと4Gは、在庫がなくなった様子。
元々ワンセグ付きは、日本向けだけだし。
あれだけ安かったら、儲け無いんとチャウチャウ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:49:57 ID:Dv9OrmUL
先月末楽天の怪しい店でD2TV-4Gを9800円で買った
見つけてすぐ売り切れて次に赤の最安値が出てたけどな
ボイスペンのチラシが入ってたw

午後1時に振り込んで次の日の午前中に着いたよ
個人情報は知らないがモノは最新FWで問題無し
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:56:53 ID:UftkfHxi
ちゃんと届くんだw
少し希望が見えてきたぞヽ(゜▽、゜)ノ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:01:14 ID:Btbc6OxS
>>514
先月末はそんなに安かったんだ
白がほしかったからD2TV2GWHの14800で注文したよ
無駄に高い買い物した気分だよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:09:09 ID:4CyHQdQR
>>515
514じゃないど大丈夫でしたよ。
>>514
私は一緒に入ってたRadio Bankのチラシに心惹かれてますw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:15:39 ID:Df4PIn3d
Amazonの2Gはいつ来るかわかんないから淀で4Gポチりました
ポイント引いたらプラス1000円くらいだたので
ポータブル機はMD以来でMP3系ははじめてです
付属イヤホンは糞ですか?
オーテクのチタンかB&Oでも買ってみようかな
まぁ会社の昼休みに車に逃げて松本高須の放送室を聞くために買ったからなんでもいいんだけどさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:17:53 ID:Dv9OrmUL
本当は届くまで4Gとは信じてなかった2Gでもいいかなと尼と値段同じだったし

>>517
ラジオバンクとO2の30%OFFのハガキも入ってたな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:25:08 ID:KYjiYYXT
>>518
今まったく同じことしてた。
尼キャンセルして
私も淀で4Gと液晶シート注文しましたわー。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:30:19 ID:ntFjCLcN
>>518
糞では無いが良くもない、あくまで付属のイヤホン。
デザインは個人的に好きだけどなー。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:09:13 ID:loxP3upy
聞きたいんだけど
jetaudioを付属CDからインストールしたあと
最新のjetaudio basicをインストールすると
動画変換の30秒制限がかからないんだけどこれは仕様?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:21:35 ID:Jit/Mn73
>>522
wikiに答えが書いてあります
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:24:38 ID:Df4PIn3d
>>520
自分もAmazonキャンセルして淀にしました
全く同じだね
数量50はホントかな、2日から悩んでたけど全然売切れない
液晶シートは考えてなかった
ダイソーじゃだめだろか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:35:37 ID:loxP3upy
>>523
一通り見たけどそれらしきものは見当たらなかった
まあ知ったところで何もないけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:38:57 ID:Jit/Mn73
>>525
http://www41.atwiki.jp/cowond2/pages/11.html

このページをしっかり読んでみてください
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:43:24 ID:Jit/Mn73
>>525
親切に教えよう
Basicは通常の無料版、VXはiAudioユーザ向けのビデオ変換機能が追加された無料版

CDにはVX版が入っているがあなたがダウンロードしたのは
動画機能のないBasic版だったようだ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:48:43 ID:loxP3upy
>>526
さっきも見たんだけど30秒制限のことについては書かれてないよ
手間を取らせてすまんが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:54:31 ID:loxP3upy
>>527
いや、basic単体でインストールすると動画変換に制限がかかるのに
VX→basicの順でインストールすると制限がかからないから何でかな?と思っただけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:55:39 ID:Jit/Mn73
>>529
VXにbasic上書きインストール?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:00:27 ID:loxP3upy
>>530
そう
その後設定の出力フォーマットをcowon d2にして開始すればいいんだけど
開始ボタンクリックしたら30秒制限がかかりますって出るのになぜかかからないのよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:04:46 ID:4CyHQdQR
>>524
ダイソーの2.5インチ2枚入りは一回り画面より小さくてダメな感じ。
結局大きいの買って切った、これだと何回かやり直せるしね。
タッチの感度は・・・貼ってない状態を知らないので分かんないけど問題は今のところなし。

>>519
他のネットショップと比べても結構安いので悩み中(ラジオの方だけど)
スレチなんでこれで終わります。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:05:13 ID:Jit/Mn73
>>531
そりゃ上書きならVXの分のファイルが残ってるから
VX版という認識で処理できるでしょ

でもおかしくなる元だから本当は一旦全部消して再インストールしたほうがいいけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:10:35 ID:loxP3upy
>>533
1年ほど前からこの方法でPC3台に
インストール&エンコしているんだがまったく問題ないよ
つーかこのネタは今までに出てないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:21:23 ID:Jit/Mn73
>>534
jetAudioVXは元から無料なのになんでそんな無意味でアホなインストールしてるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:23:55 ID:loxP3upy
>>535
ああアホでした
1年間気づかずに使ってました
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:53 ID:kWADoIXS
「うはwwww大発見wwwwww俺SUGEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!1111」とか興奮しながら

○○だけど仕様?

とあくまで冷静さを装って書き込むID:loxP3upyさんの姿を想像しただけでご飯三杯いけます
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:32:18 ID:W12TX3Lf
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:33:44 ID:IDaBhy+M
普通に抽出すりゃいいのに・・頭足りない子?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:42:57 ID:W12TX3Lf
なにいってんの?
なんか段組になって楽しいからそれをキャプチャしただけだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:45:14 ID:3Xeqa73x
頭弱い子?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:47:05 ID:W12TX3Lf
もうやめろ!スレ違いでROM専とかも居心地がわるくなります!
D2の話題でもしませんか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:48:09 ID:Jit/Mn73
S9に浮気しそうです
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:49:59 ID:/uVk9wgg
D2の+ボタン陥没したから分解したいんだけど、ドライバーがどれもあいませn
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:03:10 ID:Jit/Mn73
>>544
精密ドライバーでないと無理
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:03:18 ID:3Xeqa73x
分解で思い出したが
だれか小型スピーカー内臓した兵いないかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:04:44 ID:kjz6EnNf
楽天の怪しい店ってクレカ使えないらしいけど、
最初気づかなくて選択できたからクレカ選択しちゃった。
大丈夫なんかな。。。

しかし、ちゃんと商品が届いた方がいるようで安心しました。

ところで、D2って厚さだけが気に入らないんだが、
そこんところどうなのさ使ってる人達。
胸ポケットとかに入れて使いたいんだけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:07:19 ID:/uVk9wgg
10pro使ってるから、ブレザーの内側じゃない限りはポケットに入れないと、ケーブル余る。
ワイシャツの胸ポケットは厳しい気がする。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:25:02 ID:S+N8Y4KO
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 19:31:25 ID:8uAOBJoZ0
・JetAudio7 Basic
無料版
一部機能に制約有り
Vectorなどで配布されているのはこのタイプ

・JetAudio7 Basic VX
BasicにVideo Conversionを追加したタイプ
動画再生機能付きCOWON製品向け変換「JetVidCnv」や、
aviに変換する「Video Format Converter to AVI」を搭載
COWON公式サイトよりダウンロード
http://www.cowonglobal.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=download&category=2&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=download&desc=asc&no=266&bmenu=download

・JetAudio7 Plus VX
有料版
すべての機能を利用可
購入、又はJetAudio Plusシリーズからのアップグレードのみ使用可


322 名前:148[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:08:25 ID:cw88vknt0
お待たせしました 7.1.8 Plus対応版作りました
7.1.7対応版作ったと思ったら公式ですぐアップデートしたのでちょっと遅れました
一応7.1.7のも入れときます
ttp://ponyo.no-ip.org/uploader0/src/01P0311.zip.html


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/17(水) 00:01:20 ID:WmG6ktD+0
>>322さんの作ってくれた
jetAudio 7.1.7.4005 Plus VX 日本語化パッチ
でjetAudio 7.1.7を日本語にしたのですが
ファイル変換 ビデオだけ日本語になってないのですが
皆さんビデオ変換が日本語になっていますか?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 16:36:31 ID:TRx6rSsc0
>>379
7.0.xバージョンのランゲージパックをインストールすれば尾k

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 16:46:30 ID:InNog3ZM0
おま、そんなことしたら・・・

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 16:50:20 ID:TRx6rSsc0
>>381
特に問題なかったお
ファイル変換とかのところは7.0.xと一緒みたいなので出来たんだと思う
あと、jetcastの方もこれで日本語化される
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:53:20 ID:41J4eLfV
淀4GBLをポチってきた
微妙に割高な感もあるが送料無料・安心・速達・ポイントを考えると悪くないか
明日届くかな、わくてかだぜ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:01:48 ID:CAbSAWaW
>>547
俺も厚みが気になって踏み切れない…
かなり厚く見えるんだが…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:08:33 ID:u4a7PJD2
>>551
サイズ書いてあるんだから自分で計ってみろよ。
参考にならんかもしれんがPSP1000よりは薄いぞ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:14:04 ID:9eB+bWDx
アダプタつかってmicroSDをSDとして使おうと思ってるんだけど不具合とか起きないかな?
microSDだったらD2を使わなくなったときに他の製品にも使えるから有り難いんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:24:46 ID:UftkfHxi
>>547
俺と同じだ^^
問題なくクレカで処理されてしまったけど、明日辺りキャンセルくらうかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:28:50 ID:Jit/Mn73
>>554
>>クレカで処理されてしまったけど、明日辺りキャンセル

そういうことするとするとお金だけ取られて
商品届かないハメになるかもね☆
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:53:54 ID:rrcdiEDl
楽天の怪しい店に売ってる2Gのレッド買おうと思うけど大丈夫かな・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:08:19 ID:wLBSdXjl
妖しい店としっておいて
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:14:08 ID:YAYgOJBw
マジで生産終了なんだろうか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:15:57 ID:TqLp+VQJ
>>558
2GB版だけはね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:04:35 ID:xon/9QuQ
いい加減その怪しい店から離れろよカス
露骨な宣伝クソうぜぇんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:17:29 ID:nuCMur4N
宣伝なら怪しい店とか言わないでしょ
露骨なスレ違いでもないし怪しい店をNGすればいいんじゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:54:23 ID:N8iVPumH
怪しい店は止めておいた方がいい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:42:32 ID:BHUQ6LHH
>>553
俺は問題ないけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:50:07 ID:h8zEqWnX
俺は尼を信じて待つ





何を信じればいいのか分からんけど>konozama
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:13:35 ID:cWGxe6F7
ほんぎゃwwwwwwwwwwwwwwwwぷぐえへぬちゃぼひwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:10:48 ID:IRRzGauO
まあ落ち着け
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:34:50 ID:mE8x2s1d
怪しい店の着眼点が全然違うのなw

入り口ではD2−4G ¥13800
クリックするとD2TV−4G ¥13800
限定数量も全然でたらめw

ポチった人にはD2−4Gの間違いでしたと連絡がきそうな希ガスw

D2TV−4Gがマジで¥13800だったら今年の運を全て使い切ったてことかなw

こうやってネタになってるんだから十分宣伝になってるよなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:53:28 ID:ReJZcqfx
D2TV-4Gのラス1悩んだけど悩んでる半日の間に終了になったよ。
悩んだ理由が色だったわけだけどなw
白のD2TV-2Gを14800で注文したよ。
今まで安すぎて怪しいと言われたショップで今まで一度も騙された事も
キャンセルされた事も無い俺がいつものごとくクレジットで買った時点で
いい買い物したも同然だぜw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:58:15 ID:u7n0Gm1W
>>568
>今まで安すぎて怪しいと言われたショップで今まで一度も騙された事も

一度も騙されたことんが無いのか騙されたのかどっちなんだよw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:54:41 ID:L2aRTQSa
>553
SDの背を押すとSDが出てくるタイプなので取り出し時に気を使う
あとmicroが取り出し口に引っかかって出せなくなったという報告が過去にあったと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:16:51 ID:6Ka9mr5l
厚さは確かに泣き所だよ
あとやっぱ重い、存在感がある
まあそれらがバッテリーの強さに繋がってるんだろうけど
コスパは高いけど軽めに音楽だけ聴ければいいって人には向かないよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:22:10 ID:h8zEqWnX
重量も厚さも小型の奴の2倍だしね
でもケータイとかわらんくらいだから耐えれる程度かな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:23:59 ID:013BEfbx
重量と厚さで泣いたことは今のところないな
ところで誰かD2をHD25で聴いている人いないかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:28:05 ID:L2aRTQSa
(´-`).oO(軽すぎると不安になるのでD2くらいの重みがあった方がしっくりくるってのは俺くらいだろうな)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:44:14 ID:bR6Mow8G
TV付はいいけど要らないなら他にいくと思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:00:00 ID:h8zEqWnX
>>574
それは俺も分かる
多少は重みがないとなんか不安というか違和感がある
自分でもよく分からん感覚だが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:40:53 ID:OaLdTB0U
おお、ヨドバシ4G予定数終了してるな
買えてよかった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:54:41 ID:vOJ9GK7v
淀で予定数終了前に注文して、振り込みまだだったんだが大丈夫かな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:05:41 ID:kv0hHC1L
楽天の店から注文受付メール来た
クレカ一括でOKみたい
ちゃんとD2TVだった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:45:07 ID:apKO02fn
早く尼の2GB在庫復活しないかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:19:37 ID:N8iVPumH
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:04:32 ID:5XCh9eX+
>>568
そういう「安すぎて怪しい」と言われてる店で
「いつものごとく」クレジットを使う、ってのは
ある意味勇者だよな

ブツは届いたが、代わりに番号がどこかに流れてたり
10軒までは大丈夫だったからって
11軒目も信用できる、という保証はどこにもないわけだし

チキンと言われても、俺はよっぽど信用できるところ以外じゃ
クレジットを使う気にはなれないなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:05:49 ID:mhKVHkLs
楽天の怪しい店でぽちりましたww
でも代引ですがww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:36:40 ID:flOASuBW
スレ初めて来ました

私が買ったお店も怪しい店ですw

クレカですが大丈夫かなぁ

注文受付メールきましたけど、でもちょっと不安になってきたw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:42:15 ID:ddKUSeq9
>>579

こっちも怪しい店からメール来た
ちゃんとcowon d2 tvだった。
586568:2009/01/05(月) 17:49:26 ID:ReJZcqfx
注文受付メールみんな来てるみたいだなぁ
俺の所こねーぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:50:40 ID:cWGxe6F7
おとなしく尼でポチっときゃよかったものを…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:58:50 ID:flOASuBW
一応楽天を通して販売してるから大丈夫だとは思うんですけどねぇ

なにかあったら楽天対応してくれるのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:03:53 ID:IgFNOZ+g
前スレから見てると、えらい勢いで売れてるような気がするなw
まあ俺もこのスレ見て速攻でアマでD2-2Gポチったんだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:06:31 ID:u7n0Gm1W
>>588
そんな事も調べずに安易にネットショッピングなんかするなよ。自分だけは大丈夫だとでも思ってるのか?

「配送予定日を過ぎても商品が届かないといった場合には、
配送予定日や注文情報をご確認のうえ、まずはご利用ショップまで直接お問い合わせください。」

としか楽天は書いてなかったぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:10:15 ID:Yxd1rOv0
iPodTouch持ってる友達に自慢したんだがある
「タッチパネル糞すぎ。あとデザインがスタイリッシュじゃないね」と
でも電池も一週間持つよ!しかもD&D
「帰ってきてPCに繋げるのがiPodのスタイルだから
同じ理由でD&Dである必要ない」

悔しい。どうすればいい?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:10:19 ID:nE3vNRbM
2日夜にクレカでポチったけど、昼前に怪しい店からメールきた。
ちゃんとD2TV 4G BLになってたよ。届くまでは安心できないが…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:13:50 ID:BfS2h3W2
>>591
嗜好性が違うだけだろ
自慢される理由はないが自慢できる理由もない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:13:58 ID:013BEfbx
>>591
なぜTouch持ちに自慢した?
D2が自慢できるのはipod cla/nano/shuまでだぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:15:33 ID:nuCMur4N
>>591
ZENをぶつければいいんじゃないかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:17:26 ID:bH9JZmqc
もちろん物理的に
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:33:33 ID:ZXjDH8ft
>>591
お前、頭おかしいだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:43:01 ID:OaLdTB0U
淀から4G発送メール北
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:43:57 ID:u7n0Gm1W
iPod使ってる奴には何言っても無駄だろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:50:50 ID:kMWOSV9k
宗教戦争はやめようぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:20:38 ID:apKO02fn
>>591
あとtouchより優れてる部分といったら
・SDが使える
・豊富なエフェクト
・安さ
くらいか・・・

じまんなんてするりゆうないだろーはっはっは
602385:2009/01/05(月) 19:24:15 ID:NJB1yriG
注文メールちゃんと届いてた。
俺が注文した時点で残り17台ぐらいあったみたいだがw
この流れからするとみんな届きそうだね。
限定5台だったのにwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:47:43 ID:L2aRTQSa
いぽ使いは
 いぽしか知らない初心者→いぽ以外のプレイヤーの長所を理解できない
 いぽ又はアップル信者→いぽ以外のプレイヤーの理解しようとしない
そんなイメージ
特にアップル信者は鬱陶しいので触らないようにしてる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:03:07 ID:mE8x2s1d
怪しい店の怪しいD2TV−4Gはポチったやつが勝ち組だったようですねw
あんな紛らわしい記載さえなかったら俺もポチったのに、バカ〜〜〜w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:06:41 ID:xon/9QuQ
>>586
ヒント:「メール来ました」って書くだけなら”誰でも”できる

いないとは思うけど、もし煽動に乗せられて買った人がいたなら
そいつの頭の中はお花畑なんだろうな
致命的なミスをやらかす店でクレカって(笑)

つか楽天だろうがyahooだろうが、
ショップ登録なんて例え詐欺目的のシナチョンであろうと簡単に行えます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:13:04 ID:QTBZWFK0
>>605
醜いひがみにしか聞こえんから、そのくらいにしとけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:38:16 ID:xon/9QuQ
老婆心が醜いひがみとして捉えられるとは、世も末だ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:39:34 ID:47w6uo3N
イヤホン替えたらラジオ拾えなくなるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:42:22 ID:u7n0Gm1W
>>607
ちゃんと拾えるよ。リモコン無いと拾えなかった兄さんが懐かしい。
610609:2009/01/05(月) 20:43:01 ID:u7n0Gm1W
ごめん安価ミス >>609>>608
611568:2009/01/05(月) 21:18:19 ID:ReJZcqfx
wikiの分解写真見るとなんとか携帯のスピーカー位入る余地がありそうだな
あとはイヤフォンジャックをスイッチタイプに変えれるかだな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:19:28 ID:0iYaqfWQ
>>591
修理代を見せてやれw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:27:16 ID:StOdjMHs
淀4G買ったが日通の配送状況確認ができないな
一応業者に商品は渡ったという旨のメールは来たんだが
まあ17:30だったから仕方ない、明日には届くといいなちょっと不安だけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:42:59 ID:47w6uo3N
>>609
わかったサンキュー!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:45:02 ID:NW7reE3H
>>613
淀から買って心配ってどんだけ心配性なんだ???w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:52:18 ID:u7n0Gm1W
>>615
明日中に届くかどうか不安だってことじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:02:25 ID:NW7reE3H
怪しい店からメールきて、ちゃんとD2TV 4G BLになってた
って書き込みあったけど、怪しい店は6日まで休みだったよね。
どこまで適当なんだ〜〜〜www
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:13:42 ID:VNEtwwz/
あまぞんの2G、もう在庫復活しなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:00:20 ID:L2aRTQSa
>613
でっかいとこはトラック乗る前に問い合わせ番号出ちゃうから
トラッキング反映前にメールが来る
日付変わった頃に見てみれば概ね反映されてる・・・と思う
まあ首都圏なら翌着大丈夫じゃね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:01:51 ID:StOdjMHs
>>619
おおう、そうなのか、さんくす
ダサい玉だからまあ明日着くかな、わくわく
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:21:34 ID:JREMVT4Q
なんでWAV再生しないんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:25:23 ID:TqLp+VQJ
>>621
音質の劣化のない可逆ファイルに対応しています
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:30:47 ID:JREMVT4Q
>>622
そうだったのかサンクス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:41:15 ID:b0Df02nr
いいってことよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:43:36 ID:L2aRTQSa
ん? D2でwav鳴るべ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:45:29 ID:bH9JZmqc
鳴るよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:54:33 ID:013BEfbx
ざわざわ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:44:04 ID:YwUs6nWC
何で楽天の店で買ったことを態々スレに書き込むのか理解できない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:48:50 ID:SxzjUg7N
>>621
ADPCM等のの.wavは再生できない
630568:2009/01/06(火) 04:21:25 ID:M6+MRYCk
HF また原油バブルでもおっぱじめる気かな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:21:48 ID:M6+MRYCk
誤爆
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:03:15 ID:vRqNULJR
AmazonのD2の商品の説明のところにSDHCカードは未対応って書いてあるけどあれは記入ミスなのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:01:16 ID:Z5i7DE0G
発売当初は未対応だった
後からファーム更新で対応した
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:28:08 ID:vRqNULJR
当初は対応してなかったんだ、どうもありがとう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:38:34 ID:2JOa4yOC
届いたぜD2
FWUP後、themaやskin色々見てるけど多すぎて決まらん
何かおすすめのはないでござるか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:45:48 ID:DPEee0UR
>635
デフォルト
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:48:13 ID:2JOa4yOC
>>636
冗談はよしこさんw
まあ勝手にしろってことですな、書いてから自分でも思いました
Obsidianってのがなかなかいいのでこれで暫くいきます、レスありがとう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:55:08 ID:gL4mCPQQ
trans16G歩ちった。
使えるとおもうのだけども。これでひととおりと思いたいが、あとケーブル買って、
既存のテープの整理をしないとな、ふーー。小さいけれどいろいろ使えるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:20:23 ID:a9GUDGv9
怪しい店のD2 4GTV/BL、在庫復活してるね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:42:30 ID:x+FqLBYI
>>639
セール一覧でD2−4GからD2TV−4Gに修正されたね

セール一覧では6日スタート、右メニューでは6日までお休みw
在庫無しが在庫10になり、更には在庫20に増え・・・w
悪意はなさそうだが、面白すぎるwww

アマではケーブルセット扱ってないのが悔しいw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:18:12 ID:fvPwt0OB
まだ届いてないのに在庫増やしやがって…怪しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:13:34 ID:av20poBx
怪しい店から
商品発送のメール来ない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:16:33 ID:GoMHPdIN
>>642

こちらも商品発送メールこないです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:28:13 ID:av20poBx
在庫を増やすならまずは届けて欲しい…………
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:28:53 ID:8q8ND/Ak
ttp://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=21388
↑でうpされていたエヴァとブラックラグーンのgifを起動ロゴとして2つをうpしておいた

ttp://www10.uploader.jp/home/cowond2/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:29:54 ID:5V9dBQb6
尼のD2TV4G復活!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:41:52 ID:M6+MRYCk
>>643
4日注文の俺も 今日もメールこず。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:46:44 ID:dHD4Ljv4
淀から届いた。いい音ですねこれ
液晶シート貼るの失敗したからもう指紋ベタベタだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:54:15 ID:a9GUDGv9
ワンセグのために+3000円するのもアホらしいな・・・。
どうしよう・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:00:32 ID:/FqOvSAq
怪しい店マジワロス
尼も復活してるし良いとこ無しだな、同じ値段で
これは淀で買ったかこれから尼で買う奴が勝ちか・・

651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:35:02 ID:cOwuxJVz

コウォンジャパン で絞り込んだ一覧では
COWON D2 4GB ブラック D2-4G-BL \13,800
クリックして単独表示させると \14300

尼でポチった人はケーブルセットどうしてるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:52:14 ID:ObMDEr3l
>>645
やりかたkwsk
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:53:18 ID:8q8ND/Ak
>>111
01.〜
02.〜



10.〜
にしてダメっていうこと?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:02:21 ID:oeG9rgwb
>>645
頂きました。ありがとう。
DOSプロンプトのやつもおねがい!!

ところで、起動ロゴって自作するにはどうしたいいのかな?
知ってるヒト教えてください
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:11:24 ID:8q8ND/Ak
>>654
D2付属のJetAudioのjetlogoに320×240のgifを読み込ませたらできるよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:18:15 ID:ao96ZlTi
尼値段上がった・・・orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:18:27 ID:oeG9rgwb
>>655
ありがとう。
JetAudioインストールしてなかったので知らなかった
早速試してみます 感謝
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:49:35 ID:M6+MRYCk
なんで黒より白の方が高いんだろうな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:34:55 ID:EB9NhjVc
+2ギガ+ワンセグに5000円足す価値あります?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:39:21 ID:UaZYAxI0
ないお
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:45:03 ID:EB9NhjVc
ありがと。じゃあやめとく。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:29:29 ID:XteqT+US
>>659
あると思うよ。
内蔵メモリは大きいほど快適。
SDはデータ移動が遅くてかったるいよ。

内蔵が4GBくらいあると、そこそこ使える。

663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:35:59 ID:VDJiXRBU
>>591
俺はiPodは盗まれそうで嫌だから、D2にしたよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:42:23 ID:EB9NhjVc
>>662
ってことはテレビなし4ギガを12200円で尼で買った人がコストパフォーマンス的にベストだったのかなぁ。
またセールやらないのかな…。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:47:28 ID:WeHhAQni
ヽ/ ・ω・ヽノ 様

この度はお問合せありがとうございます。
お問合せいただきました件、回答させていただきます。

COWON S9の32GBモデルにつきましては、本社に確認しましたところ、現時点で32GBモデルの販売予定は無いとのことでした。
現在、韓国では4GB、8GB、16GBのモデルが発売されておりますが、日本国内では16GBのチタンブラックのみの販売となっております。

宜しくお願いいたします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:08:11 ID:FAinV0TX
>>664
それはあるな
TVは人によりけりだろうが内蔵メモリの価値は結構高いと思ってる
2Gではドラマ、アニメのクール収まらないとかの可能性もあるだろうし
SDと別々に分けていれるのはなんか気持ちが悪いんだよな個人的に
最初からSDにいれろってのもあるだろうがそうできないことも出てくる気がするし
でもまあ2Gは2Gで爆安だから魅力的ではあるな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:22:01 ID:DPEee0UR
その辺は各人のスタイルによるよね
自分はTV出る前にD24GとSD4Gを同時に買って今でもこの組み合わせをメインで使ってるが
本体にはほとんど入れずにSDの曲を入れ替えるという持ち腐れっぷりを晒している
後悔はしていない

ちなみに当時はセットで3万だった
安くなったもんだよ・・・・D2も、SDも・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:40:08 ID:8q8ND/Ak
俺もD2 2GB+SDHC16GB×2で35000円だったな・・・
だがまったく後悔していない

話は変わるがフラッシュスキンのViってもっさりしてない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:42:06 ID:/C3XUg1O
俺はD2 4GB+SDHC8GBで4万弱だぜ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:44:38 ID:l65Ouvxw
俺は、D2TV 8GB + SDHC16GBで
SDに音楽それ以外は、本体にしてる。
けどSDの空きがもう無いorz

>>668
操作に支障が出るほどもっさりしてるとは思わないなぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:02:46 ID:gL4mCPQQ
まあこのペースでメモリの暴落が続くと、来年の正月には128GTVなんてのが
4万ぐらいで出ている可能性も否定できない。
クラシック大全集、テレビドラマ20年集なんていう大作がどんと入れられるわな。そのときは・・・
電池も改良されていて、つけぱなし2週間なんていう燃料電池がでてるかも知れん、
未来はこどものものだわいな ははははあああああ・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:04:32 ID:FfzWk1Vj
フラッシュスキンといえば、横画面で日本語がほぼ化けないのってないね、、、
縦画面ならiCowon 2が日本語、ほぼ化けないんだけどなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:31:41 ID:pwET11oe
>>581

遅まきながら、使ってるけどイイよ。
タッチも不感症って感じなく指先でツンツンって操作できる。
ただ、上部側面にある電源スイッチは若干押し辛いかなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:20:38 ID:9KWzlrXA
今日D2TVが届いた。
さっそく付属のソフト使ってflvの動画を変換して、本体に入れて再生させたんだけど、
音は普通に流れるのに動画の動きが遅くてついていかない。

念のためファームウェアも最新の5.57にしたんだけど解決しない・・・。
価格.comのクチコミのところで同じような書き込みがあって、
仕様みたいなこと書いてあったんだけど、この問題は未だに解決してない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:23:46 ID:DPEee0UR
>674
試しに10秒くらいだけレート落としてエンコしてみたら?
あとは別のソフト使う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:37:56 ID:9KWzlrXA
>>675
すまん、変換するときに自分の機種を選択しないのいけないのに気づいていなくて、
「I AUDIO X5」っていう設定のまま変換してた。
んで「D2」の設定にして変換したらきちんと再生できた。

全く動画の知識がなくてレート?エンコ?とか思いながらソフトいじってたら気づけた。
こんなアホにレスしてくれてありがとうw
おかげで解決できた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:59:51 ID:DPEee0UR
>676
一段落したら>1のwikiとまとめを一通り読んでくるといい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:04:53 ID:ealv6hyo
>>676
俺も今日届いたんだが動画判定シビアだな
いつもmedia coderでエンコしてんだがavi(xvid+mp3)でやったが再生できんw
諦めてGomでやったら再生できたんたけど何故だろうか
fpsも同じだし、解像度も合わせた、ビットレートも500以下だし、うーむ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:07:28 ID:UCaRMzVY
素直にjetaudio使えばいいじゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:12:23 ID:l4fiCs4z
jetaudioで変換すると動画がガクガクになるから使ってない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:12:35 ID:z0zD1GPL
>678
XvidはBフレーム使ってると再生できないバグがある筈
動画の再生は微妙にシビアだよ

オフィシャルだしJetAudioが一番なんだろうが開幕音声切れがあるんで
個人的には変換君が鉄板
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:12:44 ID:UnyHrIlE
>>678
もっと細かい部分の設定がアホみたいに多いからおそらくそういう部分
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:34:14 ID:HGwMagqq
>>664
逆に俺は、内臓メモリに全く何も入れていない
ファームやスキンを入れるスペースさえあれば大丈夫な感じ
SD1枚につきアルバム一枚分だけ曲を入れて、MDウォークマンみたいにして使ってる
内蔵が空っぽだと、即SDを読みに行ってくれるから便利だよ
現状、この運用がまともにできるのはD2だけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:56:14 ID:6PJGm0Ey
>>668
ほんとに微妙にだけどもっさりしてるね、まあ問題ないレベルだけど
>>681>>682
助言サンクス
さっきBフレーム・グローバル動き補正切りだけで再生できるようになった
今更他のソフトに乗り換えるのもあれなので暫くこれで行こうと思う
685647:2009/01/07(水) 02:23:30 ID:bqAQc6vt
怪しい店から今週の特価の案内メールきたぁ!!



その前に注文受付メールをよこせってww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:50:10 ID:D7imGojF
>>685
数量限定で受注しておきながら
在庫切れなどの事情により御発送が遅れる場合がございます
だってwww

この店の人、日本人じゃないよなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:16:46 ID:dxXvLIQr
ヨドバシすぐ着たよ。
688643:2009/01/07(水) 03:25:51 ID:IIuRRzp+
怪しい店から発送メールきました

今日の午前に到着予定

でも、中身確認できるまでは安心できないですね

届いたら配達人同伴ですぐ現物確認したほうがいいかなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:04:33 ID:Uk+pX9Au
ママンに年末に頼まれた年賀状
おいら達を相手にしながら
さり気なくこなしたんやね〜
凄いぞミリ〜〜〜〜〜!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:23:26 ID:thevBclk
怪しい店は注文から3日以内に発送すると銘打っているから
開店の6日から数えて8日の閉店までにメール来なければクレーム入れられるな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:18:46 ID:Etv4PRs+
4GTVで13800って安い?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:26:22 ID:CqI84tDR
怪しい店のD2TV4Gも在庫がまた20に戻った。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:39:02 ID:guVX/KSA
>>692
13800円から中に入って行くと、14800円て

危うくポチるとこだった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:58:29 ID:uq4DUcN9
クレームありきかよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:11:43 ID:guVX/KSA
>>693
修正された..orz
まるでココを見てるみたいだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:15:41 ID:UnyHrIlE
初めて貼った奴店員だし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:35:56 ID:NUHbYvrd
Craving explorer イイよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:51:20 ID:3FPrZ7nl
MediaMonkeyでエンコしたflacファイルをタグで表示すると
アルバム名が「Artist=アーティスト名」ってなって
アルバムごとにできなくなっちゃうんだけどなんとかならないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:37:33 ID:8jCjDN8P
 先着5台」「限定5台」はウソ?−−。全国家庭電気製品公正取引協議会県支部が
家電量販店を対象に実施した調査で、約半数の店がテレビなどの価格の脇で台数限
定をうたいながら、実際は制限なしで販売していたことが分かった。同協議会は「『おとり販売』の可能性がある」として店側に是正指導を行った。こうした限定表示に関する
是正は初。

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090107ddlk10040092000c.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:59:17 ID:guVX/KSA
>>699
ヤマダのチラシの事だね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:10:09 ID:FHMVS3ou
まだ本体届いてないのにキングストン16G2499円で買ってきた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:17:29 ID:Y2cGiPZq
>>700
自分もヤマダで液晶テレビ買ったとき「実は限定じゃない」って言われたわ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:54:26 ID:Fjj2qV7V
>>698
それ、なったことあるな。
タグにAlbum Artistってフィールド名でアーティスト名が書かれてるせいかもしれない。

以前CDexひっそり+oggで発生したんだけど、そもそもタグにAlbum Artistなんてフィールド名は
ID3でもflacでもoggでも規定されてないみたいで、誰かが独自拡張したのが広まったらしい。
D2のタグ読みが若干ルーズな面もあると思うけど、バグではないんだよね。

俺の場合はCDexひっそりの作者さんにAlbum Artistを書き込まないパッチを作ってもらえて
運良く解決したんだけど…。全然参考にならない解決法ですまん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:55:59 ID:1o4L/M9v
キュー(再生中に次(以降)の曲指定)ってこのプレーヤーある?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:28:14 ID:z0zD1GPL
>698
STEPとかの別のタグエディタで一度タグ編集してみたらどうだろう?

> Album Artistなんてフィールド名
(´-`).oO(WMPのタグエディタでそういう項目を見た気がするなぁ・・・)

>704
よくわからんけどDPL使えば出来なくもないかも
D2上にあるD2で編集可能なプレイリスト
再生中でも曲の追加や削除が可能(並べ替えは不可)
706647:2009/01/07(水) 18:33:25 ID:lxlTpJjs
今日もメールがこなかったな

明日午前にメールなかったら問い合わせるか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:35:33 ID:R6ILDmsl
653
oggのトラック番号を認識しないってことよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:41:51 ID:3FPrZ7nl
>>703>>705
レスサンクス
STEPとかFreeDBTaggerとか使ってやってみたけどうまくいかなかったorz

flac使ってる人ってソフトなに使ってる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:51:46 ID:WCv2SnZP
テーマ変えちゃった後に最初のデフォルトのテーマに戻す方法ってありますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:55:10 ID:D+2gEvmO
>>708
flac使ってるけどfreeDBTaggerで不具合なし@ver.3.57
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:58:19 ID:UCaRMzVY
>>708
jetaudio入れてるから右クリックでタグ編集してる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:59:17 ID:z0zD1GPL
>708
EAC+flac.exe

>709
とりあえずファーム入れ直せば戻るんじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:01:17 ID:WCv2SnZP
>>712
ああやっぱそれしかないですよね
ありがとう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:04:20 ID:UCaRMzVY
ファームの中にあるファイル名1からd2N.bin、ファイル名2からD2N_rs.binを引っこ抜いて入れればいいと思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:27:24 ID:WCv2SnZP
>>714
それだとフォーマットしなくてもいけるんですか?
もうフォーマット&ファームいれて戻しちゃったけど
これだとまた設定するのが面倒だわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:33:19 ID:8jCjDN8P
怪しい店、発送メールきた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:36:33 ID:rkuLSrvK
>>706
3日に注文したけど、今日の夕方発送メールきた。
647さんは明日あたりに来るんじゃないかね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:38:10 ID:UCaRMzVY
>>715
ああ、大丈夫
D2N_rs.binだけでもいけると思ふ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:39:04 ID:UIHMn7RC
>>716

こちらも怪しい店から発送メール来ました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:50:44 ID:WCv2SnZP
>>718
ありがとう!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:17:50 ID:GJ2UzBjp
怪しい店からは連絡ないけどヤマト運輸から
発送先から依頼あったから明日届けるけど日程おk?
ってメールが来た。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:20:11 ID:guVX/KSA
>>708
CDexに初めから入ってる、FLACエンコーダじゃダメなの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:26:28 ID:o35MrWh1
俺はAudiCity使ったな。便利だぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:07:17 ID:sK6OCnIA
尼の在庫もう復活しないのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:51:38 ID:D+2gEvmO
>>724
尼は在庫切れ→復活の流れが1度あるかないかだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:11:58 ID:WNTQjO4G
>>725
じゃあもう尼は無理そうだな
違うプレイヤー探したほうがよさげか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:28:33 ID:K29P0fal
尼在庫あると思うの俺だけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:17:37 ID:vnHSTgMX
常々D2以外の機器でもUSB転送おっそいなーと思ってたんだけど
D2内蔵メモリで速度計ってみた

Sequential Read : 5.309 MB/s
Sequential Write : 4.193 MB/s
Random Read 512KB : 5.302 MB/s
Random Write 512KB : 0.775 MB/s
Random Read 4KB : 2.545 MB/s
Random Write 4KB : 0.009 MB/s
Test Size : 50 MB

これってやっぱ遅い?PC側の問題なのかな
OSはXPSP3、数年前に買ったショボイノートPCです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:14:28 ID:H/c5EUGE
本体かSDに転送するまでの仕込みが重要であって、それ以外はあまり重要ではないこのごろなので(゚ε゚)キニシナイ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:53:29 ID:mMLEVrNJ
>728
>1のwikiにベンチ結果がまとめられてる(主にSDだけど本体のベンチもいくつかある)
さらっと見比べてみたが、ほんのり遅いくらいじゃね?
「USBのドライバを変えたらUSBの転送速度が向上した」っていう報告もあったがこれは難しいか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:02:49 ID:0hQrTqzo
>>730
おおう、マジだ
wikiに載ってたんか見落としてたなー
確かに驚くほどの差は無いみたいで良かった、ありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:30:49 ID:vUnYAAaa
でも安物のカードリーダーより遅くないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:54:03 ID:AYVIU/UA
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090108_sdxc_memory_card/
SDXCカード登場

ファームで対応すれば、もう容量は無敵ですね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:27:17 ID:Aq33wG1s
値段はどのくらいになるんだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:06:44 ID:JkleYk5L
>>733
exFATが使えないと意味無いってか...
XPの俺ダメポ。VISTA使いたくない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:56:07 ID:aLmfq5Bh
ダイソーのイポタッチ用シートがワイド51.5mmだったから買った
感度なんかは結構いいね、縦があれだから一回切らなきゃならんけど
ただ超絶貼りにくかったわ、気泡入れないで貼るのに30分かかったw
ディスプレイと段差があるのが厄介だね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:07:54 ID:04iacaI8
D2でER-4S使ってる人はイコライザどうしてる?
エフェクト全切りで 8 5 1 0 0なんだが・・・どうもイマイチ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:12:29 ID:lFJV36sE
>>737
低音が欲しいんだったらER-4Sなんか使うなよ。せめてPだろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:27:27 ID:04iacaI8
>>738
特別に低音を求める訳じゃないんだ。けれども4Sだとあまりにも少なすぎるように思う 出来る限りフラットにしたい
Pも持ってるが据え置き機向けのSの方が音に厚みが出る。 Pの方が特性上低音が出やすいはずなのに、Sの方が出てるように感じるんだ
EQ設定なんて自分の好みだろうけど、D2+ER-4Sの人が他にもいたら参考にしたいなぁと・・・
 
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:45:37 ID:AS1kgZQ8
>>739
イコライザやポタアンで低音増強なんて手段もあるだろうけど、4Sの特性上限界があるよ
散々既出だろうがイヤチップをSHUREの弾丸に変えるって手もある。これで低音の量は増えるけど高音の量と解像度が落ちる。それが嫌だから俺は断然三段キノコ
4Sの低音は量こそ少ないが質は悪くない。じき慣れるさ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:00:46 ID:mHCOGtoY
収納したファイルの数が4000を超えてしまったらどうなるのだろうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:03:11 ID:q3OFw5Nu
>>737
前々スレ>>927より


927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 22:54:56 ID:h/gjkHRs
いや、まだ見つけて2日しか経ってないので
俺の勝手な思い込みかもしれない。
ER-4sでマジでまともに音のフラットさが上がった感じなので
解像度は変わらないかもしれないが、音の分離感は多分良くなっているはず。
晒すのは構わないが、
こういう音源には合わないとか
いろいろ意見くれるんなら・・考えてもいい

まぁ晒してみるか

●低音域から、80→385→850→2.4k→5.3kに設定
●とりあえず80と385を一番下まで下げる。
●850は4〜6までで設定 
◎2.4kは-10付近、
 5.3kはそれ以上に設定(ただし0以下で無いと高音確実に刺さる。
            高音の篭りor刺さり具合によって変える)
●BBEは1、STEは2 MPE:ON


中音域が少し太めではあるが、確実に音場・音の粒が安定したフラット思考。
MBSよりMPE:ONの方が低域に締まりが出てベースのメロが聞きやすいのがコツ
◎の設定は音源に寄るが、クラシックからテクノまで割りとマッチする。

みんなで意見してくれ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 23:01:09 ID:l+IEE55U
>>927
385→850→2.4k
この三つの周波数帯域範囲設定は?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 23:07:27 ID:h/gjkHRs
>>929
Wide Bandwidthとかいう奴?
それもONで設定。

中音域少し太い場合は4以下でも良いが、
1とかにするとそれこそ音つぶれるので注意。
とりあえず自分はこの設定でテクノ系なら文句は無い様子
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:09:33 ID:A9pHzmGC
お、怪しい宅配便きたな…
中身入ってるかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:37:44 ID:04iacaI8
>>740
>>742
thx 試してみるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:56:30 ID:+AiEVvBI
>>743
俺3日に注文確認メール来たけど発送メールはまだきてない。
僻地だからか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:57:50 ID:+AiEVvBI
↑間違った5日だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:12:00 ID:s4dEzoP+
3営業日内発送の店だから、6日から営業している怪しい店で年末年始に注文している人は
今日中に発送メールが来なければクレーム入れても問題ないかと。
748647:2009/01/08(木) 18:02:26 ID:WYDOQLlx
4日注文 D2TV 2GWH
今日もメールこず 問い合わせてもいいですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:06:27 ID:T1Ne5pVg
んなもん自分で考えろやボケ
750647:2009/01/08(木) 18:11:01 ID:WYDOQLlx
もしやと思って迷惑メールBOXみたらw
5日に確認メールは来てました。
ごめんなさい><
751743:2009/01/08(木) 18:34:32 ID:A9pHzmGC
怪しい店、今どき手書きの荷札でしたが中身は注文通り
D2TV 4G 黒 パッケージ傷みなし ちゃんと入ってましたw

※怪しい盗聴ペンのカタログやcowon O2 16Gの割引券も入ってた。

最初から最新ファームで時計あわせだけですぐに使ってみましたが、不具合はなさそう。
ただし、ワンセグの受信感度は携帯よりよくないかも。
(山手線内だけど高層の建物に囲まれている)

怪しい店関係者の宣伝と不快に思われた方にはすみませんでした。
752745:2009/01/08(木) 18:44:31 ID:+AiEVvBI
発送メールきましたw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:59:45 ID:BM64gHD7
怪しい店とやらの話題はそろそろうざいんだが
注文しただのメールが来ただの届いただのなんだの一々報告せんでよろしい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:05:10 ID:Zu+rnOQT
尼ぞんさん…
D2買えなかったらおとなしくS9買おうかな…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:05:20 ID:wdpMzUXj
wikiには購入とかメールとかの件はカットして保存したほうがいいかもな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:17:37 ID:mMLEVrNJ
>755
アレは魚拓みたいな外部サービスにリンク繋いでるだけだから
つーか編集したら過去ログの意味無い

まあ店の情報としちゃ十分な量の書き込みが揃ったし
本気で詐欺られたとかでもない限りもう要らんな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:30:18 ID:0y2hg6x6
>>753
NG入れると楽
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:37:31 ID:h45kgMw6
怪しい店からD2TV届いたんですけどなにしたらいいですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:40:29 ID:tb4yQa2D
食べますムシャムシャムシャ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:51:12 ID:G4r7LgA1
アマゾンこねええええええええ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:58:34 ID:or/BPHdO
SDHCの32Gって認識できます?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:11:30 ID:q3OFw5Nu
>>758
最新の農園を導入せよ

>>761
過去スレに誰かが試しておkだったっていうのを覚えているが・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:14:51 ID:K29P0fal
Q:SD有り無しで操作のレスポンスの変化はありますか?
A:起動にかかる時間は変わりますが操作時のレスポンス変化は全くありません。

これはCreativeZenみたいなゴミと違ってSDも内蔵も操作同じと考えていいのかな?
金ない上、候補多すぎて全く焦点定まらない俺。XA-V80他界…orz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:22:11 ID:q3OFw5Nu
>>763
まったく同じ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:35:25 ID:Sm3VXv6N
楽天の怪しい店で注文したD2TV届きました。

JetShellとかいうファイル転送ツールがついてたので
インストールして使ってみたけど、これいらなくね?
エクスプローラーでやるのと同じでは・・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:43:10 ID:4g08kKVX
>>765
cowon2台目だけどソフトなんか使わないな
今回のは動画みれるから変換に使えるらしいが別のソフトでやってるわ
転送はD&Dで十分だな、もしくはFFCとか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:47:49 ID:q3OFw5Nu
jetshellに関しては使ったことないなー、D&Dの味を知ったがゆえに・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:40:07 ID:9UXwmEmq
>>761
D2TVだけど、
東芝製SDHC32GB、使ってるよ
動作、全く問題なし
ただ、ファイル数4000を越えられないのが痛い、、、
音楽だけじゃ容量持て余しちゃうよ
今は一部、動画で埋めてる
ファームアップしてほしいなぁ、、、
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:48:19 ID:OUpXiTF+
スレ違いですまんが一応。振込み後の確認メールが来ないから送ってみたらこう来た(1/10受け取りにしてる)

御連絡ありがとうございます。
ご入金ありがとうございます。
1月6日確かに入金を確認させていただきました。

現在年末年始のため受注が大変込み合っております
御対応が遅く大変申し訳ありません。

商品在庫は確保できておりますので
明日発送でご指定日の1月10日着にてお届けが
できそうです。

発送時に発送メールをお送りいたします
恐らく明日の夕方頃の送信になると思います。

ありがとうございます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:05:58 ID:QHa6D1gl
いい加減うぜぇよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:15:44 ID:OCpxNVFK
ウザい無意味だ自演乙と罵られながらも毎日毎日よく懲りずに書き続けるな
なんなんだこいつら
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:18:30 ID:fZO0O4kP
>>769
まじうぜ〜〜〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:38:17 ID:TS8QFbFO
心配なんじゃない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:43:05 ID:tgouDyUG
>>769
他人に迷惑を掛ける行為と知りつつ一言謝れば済まされると思ってるお前みたいな奴は
文句なしに最低のゴミクズ
自覚しろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:46:01 ID:eEo/gRI4
>>774
チンカス以下の貴様がほざくな
被爆して死にやがれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:52:02 ID:uIeTvieM
>>775
そんなこと言うとか最低ですね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:08:51 ID:wcMgWgAn
よくわからんが俺以外死ね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:30:31 ID:3yE7zI8z
>>777
厨二病乙
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:36:39 ID:YjLNFE7l
よくわからんがおまえら俺の屍を越えていけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:53:03 ID:RF3rWqW9
何だか知らんが、とにかくよし!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:00:20 ID:47eaD+tO
何故そんなに叩くんだお前らw>>769カワイソスw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:05:26 ID:t5cfUvdY
スレ違いですまんとか書いときゃ許されるとでも思ってんのかね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:06:56 ID:wcMgWgAn
これ対応したら神だなwwww
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090108_sdxc_memory_card/
冗談としてとってくれww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:28:15 ID:Qct9WXHQ
>>783
ただし、あくまでファイル数は4000までっていうオチかねw
・・・もうWAVEでいんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:01:19 ID:wcMgWgAn
そこでflacですよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:03:03 ID:OCpxNVFK
ファイル数制限4000は酷いよな
普通に使ってたら32GB、ゲームミュージックなんかを入れてたら
16GBでさえ容量がいっぱいになる前に制限越えちまうだろうに
一度アップデートで拡大されてるし、これ以上は期待薄か
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:13:51 ID:wcMgWgAn
もうファームも更新されないんじゃないかな。
D2全盛期はスキンで盛り上がったりフォント変えられてすげーとかなってファームもたまに更新されたり・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:03:16 ID:ubc/BK3+
とりあえず上限4000という数字は何から来てるかによって将来性が占えるんだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:05:24 ID:wcMgWgAn
読み取り時の負担とかなんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:39:30 ID:3yE7zI8z
ファーム出た頃は16GBメモリが最大で16000MBを4000ファイルで割ったら丁度1曲4MB程度になるから

ゴメン、思いっきり適当
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:54:43 ID:Wmz+/AWt
アルバムは1ファイルに連結せよ
一つの作品なのだから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:46:17 ID:u3DHduB6
zipで固めて拡張子mp3にしたのって読み込めます?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:00:22 ID:6jLNQqjg
>>792
自分でやってみりゃいいじゃん
え?「なぜか」手元にある謎の無圧縮zipですかそうですか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:02:45 ID:jN+FhNzV
>>792
それ結局はmp3扱いになるからできるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:04:02 ID:n9bjJ3mE
>>792
ちゃんと最高圧縮しとけよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:30:29 ID:u3DHduB6
>>793

そもそも持ってないのでD2。出来たら便利かなぁと。

唯、何故か手元にある謎の無圧縮zipって意味が解らない。あなたはそれを持っているということなのかな?普通にアルバムmp3化する時192kを無圧縮zipで固めててそれがいっぱいあるので拡張子一括変換でD&Dすりゃ便利かなぁぐらいの意味で。

>>194

ありがとう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:50:48 ID:7gbE91k1
ギャップレス再生させる唯一の方法
・・・・いや、これでもギャップ出来ちゃうんだっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:30:11 ID:pHyzmhmA
D2TVのワンセグ映像をTV-OUTすることは可能ですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:03:25 ID:+BwFlo/Z
画面下のCOWONのプレートが取れかけているのですが、
そんな人います??
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:39:54 ID:EJHmA0lZ
つ 接着剤
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:52:53 ID:y7prwNuv
>>799
つ 両面テープ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:25:39 ID:3l/RdIzT
>>799
つ マグネット
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:43:29 ID:uJUgBwyC
つネオジム磁石
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:45:06 ID:dP9uBgXB
つ ポストイット
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:45:35 ID:y7prwNuv
つ サマコバ磁石
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:46:42 ID:fZO0O4kP
つ SONYのプレート
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:00:19 ID:3l/RdIzT
つPenesomiGのプレート
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:01:07 ID:3l/RdIzT
つ PenesamiGでした・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:06:15 ID:A7MxIRgb
つNOMO⊃

810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:46:42 ID:xab2W+xv
つ 米粒
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:00:34 ID:wcMgWgAn
=======ここまでだ!=======
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:00:49 ID:TocgK6oj
つ唾

というか取れたほうがよくないか?あのロゴかっこ悪いような・・・まあないとないで困りそう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:07:41 ID:3l/RdIzT
S9とtouchの実機を触ってきました。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:15:49 ID:YjLNFE7l
そ・・・そんなとこ、さわらないでよぉ///
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:23:22 ID:3l/RdIzT
そしたら、S9にアレがついてなかったんですよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:29:56 ID:OCpxNVFK
>アレがついてなかった
S9購入決定
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:39:54 ID:A8RGzv1+
むしろCOWONのプレート外したいわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:41:26 ID:3l/RdIzT
アレとは、本体上部中央にある、銀色の、再生/停止ボタンのことです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:46:11 ID:dP9uBgXB
>>818
壊されたとしか考えられんだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:36:40 ID:7gbE91k1
>798
D2TVのマニュアル(>2)に書いてあるので参照の事。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:43:32 ID:wcMgWgAn
なんかマイナスボタンがへこみすぎて深く押さないとボリュームが下がらないようになったんだが。
分解して直せるかなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:02:15 ID:31hq1kd1
レザーケース付けると結構な厚みになるのね。
A2のケースみたいにマジックテープじゃなくマグネット式な点は良いね。
開ける度ベリベリ鳴らないし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:12:42 ID:Tb8aIHtk
gigabeat V30Eから乗換えようと思ってます まだ動いてるのですが…HDDがそろそろやばそうな感じなんです
V30E用のWMVファイルは変換しなくとも再生出来ますかね?過去レス見ればいけそうな気もしてますが
さきほど尼でポチッてしまって少し不安なんですぅ〜まっ再エンコは覚悟はしてるんですけど…教えてください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:51:26 ID:fvTUsDTP
ポチった後ならどきどきしながらできるか試してみろよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:07:57 ID:jlxtf06M
>>821
やればわかるさ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:22:11 ID:l5tUDjCW
家でMP3聞くのにXR700(AVアンプ)使ってます
D2はなかなか音が良いとの評判なので買ってみましたが

AVアンプのおまけ程度のイヤホンジャックからの音より明らかに悪いです
とゆうかバランスが目茶苦茶です
イコライザも色々やりましたがバランス良くならない
iPodより若干ましとか言って欲しかった
みんなちゃんとした環境で音楽聞いたことないんだねぇ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:23:27 ID:y7prwNuv
>>826
勇気あるねw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:25:29 ID:tEvz77GC
>>826
ポータブルAVと比較して欲しい
どこもファッションに走って良機がないんだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:27:43 ID:yvKMq82X
>>826
音質だったらS9のがいいのに・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:29:19 ID:gVauwlQT
D2使ってる人は音に拘ってる人いそうだがなー
俺は安物のプリメイン、安物のトールボーイしか使ってないけど
流石にipodよりは音いいと思うわ、てか自分の好きな音にできるからさ
イヤホンの特性に合わせたりできることはいいね、まあポータブルだから限界あるけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:32:34 ID:BgvgtHBy
>>826
コストパフォーマンス考えれば良い音ってことでしょ。
そりゃ高い金出せばいくらでも良い音は求められるわな…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:36:04 ID:kDs5Gjzi
>>826
ピュアの人にしちゃ中途半端なブツ使ってるんだな
もっと高品質なアンプ使ってみ
XR700がメチャクチャに聞こえるからw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:39:01 ID:yvKMq82X
BBEにはバーションの種類があるってことを知っていますか?
BBEを強くしまくると中域がやたら痩せてきませんか?
実はD2で使っているBBEはかなり古いバージョンが組み込まれています。

COWON S9では米BBE社が発表している新しいBBE+を使用しています。
BBE+では中域の不具合を改善しており、Mach3Bassでは深みのなかった低音を改善してブーストする周波数を下げ、迫力感を見直しました。
3D Surroundはあまり変化は感じられませんでしたがStereo Enhanceはより本来のステレオ感を持ち上げることにより空間感の表現力を向上しています。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:40:09 ID:dP9uBgXB
>>826
他人の意見だけ参考にして視聴もしないで買うなんて、音にこだわる奴のやるコトか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:42:18 ID:fZO0O4kP
MP3とCD、フォーマットによる音質の違いを指してるんじゃ?w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:44:45 ID:wcMgWgAn
大丈夫、D2はプレイヤーの中でもかなり高音質な部類に入るよ
BBEもあるしね。
俺が保証してやる
少なくとも
iPod、gigabeat、kenwood、iriverとかよりは高音質だよ。
俺が保証してやる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:47:45 ID:yvKMq82X
D2は好みの音質づくりに強いだけ
なんで高音質というふうにもっていくんだろう

音質拘るならS9を買え
いくら同じBBEでもS9とD2じゃものすごい性能差がある。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:51:32 ID:3l/RdIzT
ラインアウトある機種とポタアンとケーブル買えばいいのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:51:36 ID:kDs5Gjzi
S9の話はS9スレで
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:52:46 ID:3zPegIyV
iriverより高音質ってのはどうだろうなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:53:21 ID:U9aaDxGA
>>826
わろたwwwwAVアンプとDAPで音の善し悪しを比べるほうがどうかしてるぞww
音質云々よりも着眼点をどうにかしろよwww

>>837
それは言えてるな、多彩なイコライザがD2の特徴。
S9はそこまで違うのか・・・だがSDスロットの壁が俺の前に立ち塞がっている・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:58:48 ID:yvKMq82X
>>841
結局S9に外部メモリ無しのは非常に残念だった
D2ユーザーがすんなり移行できないのはここである

D2はi7よりも古いBBE使ってる予感
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:01:51 ID:2uxNvb/i
みんな外で使う時は素のままポケットに入れてんの?
液晶が傷つきそうで怖いんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:03:03 ID:YEHr7QII
>>843
そういう心配な人は公式ショップなどでレザーケースを購入することをおすすめする
ただし、やたら高い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:07:20 ID:1Icc0VWO
BBEにバージョンがあるなんて知らなかった・・・。
でも俺はまずBBEに頼る前にヘッドホンを良いものに変えるぜ。。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:11:25 ID:yDvQBVCL
>>842
cowonはD2がなぜ好評だったのか分かってないのかな
しかもS9は16GBまでしかないというのは痛すぎる

>>843
ハクバの保護シートは傷つきにくいよ
半年以上使っているが液晶の傷はほぼないな、時折つく頑固な油汚れが大敵
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:11:33 ID:6vD2x+9q
音質の話を始めると一気にスレが進むな
主観でしかないんだから絶対結論なんか出ないのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:16:17 ID:/09INcyk
>>847
今回は論じられてさえいないけどな。

S9が欲しい!でも16Gで拡張なしであの値段はまだ高い!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:16:34 ID:yDvQBVCL
音質ネタがでてもそこまで荒れないのがD2スレの特徴
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:16:49 ID:kKWdN91U
>>826
イコライザ設定を、8 7 2 7 10
BBE 2
Mach3Bass 1
MP Enhanca ON
後は0
にしてみな(´・ω・`)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:18:46 ID:W4zADthD
D2の2Gに32GのSDHC刺して使おうかと考えてるんだけど、
32G認識の報告って有る?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:22:43 ID:6vD2x+9q
>851
>768
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:26:48 ID:W4zADthD
>>852
ごめん既出だったか('A`)
検索かけないとダメだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:28:59 ID:2uxNvb/i
>>844
ああ、あのケースって蓋できる感じになってんのね
しかし高いなぁ買おうかなぁ

>>846
液晶シートっていっつも貼るの失敗すんのよね
ハクバのもホコリ混入したりして、結局一回失敗した
上手く貼る人がそばにいたら千円出してもいいから
キレイに貼ってほしいわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:35:35 ID:6P4YWEFD
>>854
微妙に水気いれるのが味噌だと思ってる>シート
俺はこの方法で100均のシートでも泡や埃いれずに成功してきてる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:42:59 ID:4HR+uWCA
>>853
いいんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:44:35 ID:YEHr7QII
>>853
グリーンだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:45:40 ID:6vD2x+9q
液晶保護シートの貼り方のコツもFAQに入れるべきかな?
これまでにスレに出て来たと経験談まとめるとこんなもんか

・入浴後の風呂場でやる(ホコリが入りづらい)
・貼る前にひたひたのティッシュで軽く拭く程度に画面を少し濡らしておく
・貼った後に空気と水を押し出す 出て来た水は拭き取る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:46:06 ID:4HR+uWCA
>>854
メガネ拭き
エアーダスト
スタンドランプ(蛍光灯タイプ)

揃えてやってみて。メガネ拭き→スタンドランプで確認→エアーダスト
ほこりさえ入らなければ気泡はいずれ抜ける
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:51:28 ID:ogaVxmEY
D2と革ケース買った。
純正革ケース、これベルトループないんだな。、それだけちょと残念。

液晶保護シートでハクバの無かったから、iPod classic用の買ったら
サイズピッタリ。ハクバの入手困難な人にはオススメ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:52:21 ID:2uxNvb/i
>>859
その3点セットでやったけど失敗した俺・・・

あ、ちょっと貼る角度失敗・・・
ペリペリペリ・・・もう一度・・・
どこからかきたホコリが接着面に
仕方なく手で慎重にそのホコリを・・・
画面に別のホコリが(以上繰り返し)

ご臨終


まぁケース買ってみますわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:56:29 ID:gjdcfjjq
ウチの近所のヤマダでipod classicの関連品が
100円投売りだったんで、エレコムのやらsimpismのやら
液晶シートとかシート付きケースとかいろいろ買ってきた

さて、どのシートがD2にはベストマッチかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:15:18 ID:1O1KV3mJ
あほうんこハクバでいいんじゃね?
俺は去年買ってからハクバ着けてますが一度も張り替えてませんし傷もついてませんよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:27:09 ID:WON/uG/y
>>861
風呂場湯気で満たしてそこで貼るのオススメ
水没注意
865864:2009/01/10(土) 01:28:34 ID:WON/uG/y
>>858で出てたorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:06:55 ID:epJXqAAX
ラインインって多重録音できる?
入力を2つにするアダプタを使って。
867826:2009/01/10(土) 02:16:38 ID:0lbtMdY6
なんか色々レスついてるなぁ
みんなのD2への愛着が伝わってきますね

試聴しない自分が悪いんすけど
正直、1万前後のものをヨドバシとかの環境で試聴して選ぶのはキツイっす
もうみんな売り払いましたが、ピュアでかなりお金使ったので金銭感覚はおかしいとは思いますが(今はかわいいもんです)
ER4とかも試聴せず買ってたし

余談ですが、ポータブルだから音が悪いとかは思ってませんよ
オーディオ的にはむしろ利点は多いです
AC電源不要、配線の短絡、回転体がない
昔、スイングアームを載せたappleのポータブルCD…後はググッテちょ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:48:37 ID:gjdcfjjq
>>867
いいからもう来るな
そもそも板違いなんだから

それを言わずもがなの自分語りまで始めちゃって
まあ、イタいつかウザいつかやっぱりピュア厨は病人だな
869826:2009/01/10(土) 02:52:47 ID:0lbtMdY6
それからiPod Touchの操作性が革新的だというのも実感
慣れると気持ちいい
D2いじってるとだんだんイライラしてくる
あと夢がない感じがいいよね

両者を例えるなら
カフェ vs フードコート
ダーツバー vs 赤ちょうちん
カジノ vs ノミ競馬
ボクサーブリーフ vs 白ブリーフ
docomo、SB vs au
黒髪 vs 茶髪
080 vs 090
シュガーレスガム vs ロッテ グリーンガム
瑛太 vs 神田正樹

みたいなもんか?
もちろん左側がiPod Touch、右側がD2を例えたものです

なんか書いてて愛着湧いてきたな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:57:36 ID:1O1KV3mJ
白砂糖vs黒砂糖
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:47:03 ID:Q3zKXN32
全然わけわかんね
くだらねえ書き込みだなあ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:45:38 ID:02rXLXth
釣りだろ 
かまうな
873826:2009/01/10(土) 08:18:36 ID:0lbtMdY6
ここにいるみんなはD2が大好き何だね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:41:16 ID:9Ejem2xR
自分、touch買ったけど、完全に、touchが家用、D2が持ち歩き用になった
やっぱり電池持ちは重要
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:51:10 ID:qHP7ZXJQ
普段apeで保存してるからそのまま入れられるってだけで使ってるわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:23:51 ID:/WGntzxX
正直SDが使えて操作性がよければ何でもいい
D2が好きというより、D2以外でそういうのがないから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:27:06 ID:DLOCTxiQ
D2ってちんぽでも反応する?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:21:19 ID:aU3dvaSn
d2 9800円復活してるじゃん。昨日4ギガTVが復活してたのでポッちった俺、涙目。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:28:42 ID:UFw8kK3Z
好きな子にD2を貸して色々弄ってもらった後に画面をぺろぺろしても反応したよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:42:46 ID:HMbXXt3B
>>877
反応する
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:14:09 ID:jD9beUbe
. . .|          |    |      _,,.-ゝ.Vツ=‐>,,, _           |      |  |   |
  | | .  | .    |    |    ,,r''"  i |i  〃/.  `ヽ   |     |      |  ||  |
  | |.   ||  |  |    |  /    | |l|.iii ii , ,      \|    |   | |  ||  |
  ┏┓  ┏━┷┓|    | /   r';iiii;z, l! l|!|l 〃r;iiii;z、    \   | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃|    ,ィ゙   ,《ミ,・oミ》、_,!!!ゞ_,《ミ,・oミ》 U 、 \  | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃|┏,ノ ,;   _、 ヾiiiiジミ ^ ^ N ゞiiiiジ ,:z,,,-ヘ  \┓┃┃┃┃┃┃  |
┏┛┗┓┃┏┓┃|/   ∠≧三``   ヽ 〃  ´´´ Z    Zト、 \┃┃┃┃┃┃  |
┗┓┏┛┗┛┃,/, ィ< Z' u.      i       ≦   >、`゙==\. ┗┛┗┛  |
  ┃┃   || |,/ 7,∠, 彡.   , ,=-、___,人___,,-=、 、 ヾ   ミ√   \┏┓┏┓ .|
  ┗┛   ||/  /|/|/   l ∧ ,;i|i|`w´|i|i;, ,ヘ.j    u. ヾミ.      \┛┗┛ │
  | |    /     ./   `ii! |l l||∨||;iiiiiiiiiiiiii;||∨||||i      /lN `ヽ     ヽ   |  | |
  | |   .i      /〃   | |i!|| |l|l|l|l|iiiiiiiiiiiiiiiii|l|l|b|l|l   i  ,.       ヽ   リ .   |  | |
  | |   .ヘ     ∧ Z    |i!| |l|l|l|l|⌒〜⌒i|l|l|l|l|l|  i!|l /         ヽ ノ . . |  | |
  | |    `‐-=,,_/ ∨    | i! |l|l|l|l|   ,  |l|l|l|l|l|l  i!|l         `くiiiiiiiiiii   | | |
  | |   iiiiiiiiiii _/  //〃     iV^i!!i  :;   !!!l^YV  .|            ヽiiiiiiiiiiiii  | |
  | |   iiiiiiiiiii〈   /  \7 ヽ  l ゝへ,/^V∨__ジ /              ゝiiiiiiiiiiiiiiiii
  |  iiiiiiiiiii< ヘ      ヾ,   `'''` ,二_‐- 二¬ー'  ヾ            >iiiiiiiiiiiiii
    iiiiiiiiiiii_/  .ヘ、      \ノ/ !/   Wり ハヾヽ丶              Ziiiiiiiiiiiiiiii
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:38:30 ID:f6g2EXZ2
SDHC使用、DDでファイル転送可能、WAVも再生というのをさがしていたら、D2に行き当たった。
(価格.comでMP3プレーヤーの項目をさがしてたので、今まで気が付かなかった。)
今までmpio MG200を使っていたので、この音質には感動した。

今日ちょっと時間ができたので、音質だけを比較してみると、次のような序列ができた。

ZOOM H2 > = panasonic SL CT-520 = D2 >> MG200

ジャンル違いの製品を音だけで比較してみたが、イコライザとか全てノーマルで比較したら上のように感じた。
音源はクラシックのCDで、CT-520はそのまま再生、他はWAVEに変換して聴いてみた。
H2はポータブル録音機で、プレーヤーとしての使用は目的外で非常に使いにくいが、音は特に良かった。
D2は元のCDをCT-520で聴くのと、ほとんど差が無く、ポータブルオーディオとしてはやはり優秀。
携帯性、利便性、電池の持ちなどを総合的に考えると、文句なくD2がトップ。

と言うわけで、今後愛用すると思います。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:40:50 ID:C/AUbe4J
D2の音質はイコライザいじってこそ本領発揮する
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:42:50 ID:ormI+BGd
あとはラインアウトがあれば…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:42:58 ID:f6g2EXZ2
ついでに、wikiでフォントをダウンロードして使ってみたが、
UIゴシックとOsakaはドイツ語のウムラウトがうまく表示できなかった。
UIゴシックは文字が大きくて使いやすいのだが、惜しい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:51:10 ID:f6g2EXZ2
Re:883

早速レスありがとう。
最初に感動した音質も、イコライザをいじった状態(デフォルト)だった。
確かにちょっと聴いた印象は大きく違ってくるが、
音の純度とか、ハーモニーのとけ込み具合などは変わらない。
BBEも結局切ってしまった。
自分には不要な機能もあるのだが、それでも基本的な音がポータブルCDと大差ない音質というのは大したものだと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:15:03 ID:2D1Vfayy
一瞬何かのコピペかと思った
Reて書き込み2chで初めて見たわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:17:16 ID:AU+CB4gV
イコライザを設定すると音がよくなるという迷信は、いつまで・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:22:37 ID:gyldKSDB
クリスマスに充電したD2だが
毎日聞き続けて今電池キレた
持ちすぎワロス
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:24:36 ID:f6g2EXZ2
>>887

まあ、そう突っ込むなよ。
いろいろやってるんで、一瞬間違えただけ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:31:22 ID:PCLlWeAi
ねーよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:26:02 ID:XFbYfNWG
アマゾンからD2発送通知きました
在庫は確保できたようで良かった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:54:09 ID:TQPfslQW
なんか16GSDが2380円だったから買ったけど動くんかな
一応PQIて聞いたことあるけど虎よりは品質劣りそうだな
動作報告もあるようだしいい買い物したと思いこむことにする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:18:28 ID:1O1KV3mJ
Re:891

あるあるwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:26:55 ID:05aRPM8X
>>893

さらに評判悪いA-DATAのでも問題なく動いているので、
まず大丈夫かと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:31:33 ID:cZkzOhNn
怪しい店で怪しい在庫追加分買ったのが届いた
D2TV売って尼でD2買おうかと思っていたけど
思いのほかワンセグの受信感度と映像が綺麗で
手持ちのワンセグTVのEXEMODEi24を売ってこのまま使うことにした。

これから風呂沸かしてきます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:44:53 ID:1O1KV3mJ
>>896
42度でわかしてね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:37:38 ID:tCI+GaSQ
>>893
>一応PQIて聞いたことあるけど虎よりは品質劣りそうだな

PQI8GB→虎16GBだから単純な比較にはならないけど、
4GB程度の音楽ファイルを入れて起動したら
起動時の読み込みゲージが5秒→1秒に短縮されたよ。

まぁPQI8GBは不良ロット騒動があって
多分それに当たっただけだと思うからあんまし気にしないで。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:51:32 ID:wrTV1nyO
みんなD2のテーマって何使ってるの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:55:09 ID:yDvQBVCL
>>899
テーマ:UTOPIA Part II - The_Sunrise for 3.57
Flash UI:Black Mine
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:57:24 ID:1O1KV3mJ
この話題は伸びる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:21:54 ID:ykWsuhn9
2Gキテター
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:41:29 ID:XIXLNJ65
ウォン安反映してる店はないのかお
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:44:23 ID:6vD2x+9q
反映してるから1万切ってたりするんじゃねーの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:33:17 ID:AltbsKaX
>>742で貼られてた極端設定のEQ騙されたつもりでやってみたんだけど、
今まで補正程度のEQしかやった事ないから気付かなかったけど、
この機種のEQってあんまり極端すぎると破綻を減少するようにでもなってるのかな。
明らかにブーストしてるのにマイナスされたり逆あったりする。

しかしSD使えるプレイヤーもっと増やして欲しいわぁ。U5にmicroSDやS9にSDHC付けばもう文句の付け所がないのに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:47:03 ID:0ukS2QEq
683さんの
>内蔵が空っぽだと、即SDを読みに行ってくれる
というのは、フォルダ管理する香具師は内蔵メモリの容量を気にしなくていいのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:47:21 ID:5UOFLEAI
アマゾンでD2 2G注文したんですけど、
やっぱり、D2TV 4Gの方がいいと思いなおしまして、返品しようと思うのですが、
この場合受け取り拒否で大丈夫でしょうか?
なにか事前にした方がいいこととかありますでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:56:00 ID:YEHr7QII
>>907
受け取り拒否をすればキャンセル扱いになるが
前もってキャンセルしたいということを伝えておかないと、イタズラで注文した扱いとなってアカウント停止になるという話を聞いたことがある
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:59:31 ID:6vD2x+9q
>906
即SDを読みに行くってのは
D2で順繰りに再生させた時、内蔵メモリ内の曲が終わってから始めてSD内の曲に行くから
内蔵メモリ内が空っぽならSD内の曲からスタートする、って事じゃないかと

>907
それはamazonに問い合わせるべき案件では?
もしくはamazon関連のスレ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:15:06 ID:CO56rUQE
>>907
受け取り拒否なんて論外、キャンセルできるはずだからすればいい
911907:2009/01/11(日) 00:20:12 ID:lOsSlWst
>>908>>909
ありがとうございます。
とりあえず、今アマゾンには返品の連絡だけはしておきました。
>>910
明日、届くのでキャンセルは不可なんです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:22:54 ID:u3gsmDL4
受け取り拒否とか連絡入れないとかキチガイかよ
最初から自分で考えろよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:27:25 ID:PbmPBnmp
注文しておいて、土壇場で…受け取り拒否とか基地外にもほどがあるぞ。
さすがにamaがかわいそうだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:29:30 ID:dD+MY9OK
怪しい店で4Gの白を頼んだら黒がとどいたでござる。の巻
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:35:56 ID:IGOFmKPz
>>914
白より黒のほうが薄く見えるよ〜w
薄く見えるよう、よく考えられたデザインだと思うw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:39:26 ID:hGcKsyWB
〜ここから尼のターン〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:47:47 ID:hKlPRM6m
>>899
SweetBaby
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:48:54 ID:gKGZzC1X
在庫切れ及び入荷未定のお知らせ
を攻撃表示で召還?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:55:11 ID:VZAp6xL/
まだ尼のターンは終了してないぜ・・・・?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:06:58 ID:+fSZ9XP0
ソニーのNW-A828とどっち買うか迷ってるんですが
厚みの感じってどんな感じですか?
16.6 mm って言われても実感できません。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:12:50 ID:xGLFfFh8
実感できようがどうでもええがな
あんたオツム弱いんか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:14:14 ID:IGOFmKPz
>>920
厚みと機能の違いとどっちを優先するの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:17:25 ID:Wlt1TtDG
>>920
Q:私は音楽プレイヤーやパソコンのことはさっぱりわからない素人です。そんな私でも使えますよね??
A:いいえ。
 COWONはWindowsの基本的な操作やmp3やaviなど変換作業やコーデック、ファイル形式その他ソフトウェアの使い方をすでに熟知していることを前提に対応します。
 そういう方はCOWONのプレイヤーをおすすめすることはできません。買った後泣き寝入りするくらいなら他のメーカーのプレイヤーを選んだほうが良いでしょう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:22:52 ID:+fSZ9XP0
>>922
まぁ機能ですね
両立はやっぱりむりですよね
目が醒めました

>>920
ちょっと言ってる意味が理解できません
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:23:11 ID:IGOFmKPz
>>923
言えてる、確かにw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:23:31 ID:+fSZ9XP0
>>920じゃなく>>924
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:29:26 ID:Wlt1TtDG
自分の書き込んだ内容の意味が理解できないようです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:32:36 ID:xGLFfFh8
+fSZ9XP0は頭悪過ぎ
最低限の事は調べてから来やがれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:36:35 ID:Su8L0vAA
>>928
つ カルシウム

まぁまぁ冷静にw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:38:24 ID:6Rgetkwe
尼すぐ届くのか
ポチった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:39:59 ID:+fSZ9XP0
>>927
俺がPC初心者だと、まぁ発言がアホすぎたのは素直にあやまる

俺が聞きたかったのは実際に使用してみて取り回しとかがどうなのか聞きたかったんだ。
自分がゆとりなのは自覚してるし馬鹿だったって反省している。ゆるしてくれ

>>928
一応wikiとか公式とかを見ていろいろ調べてるつもりなんだ。


SD使えるのは強いから買うことにします。
変なことに時間使わせてつまなかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:46:22 ID:XtwhIft5
消えろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:51:35 ID:mBD6B98w
そこまで怒る事じゃないだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:58:38 ID:plpmZpnu
満足は買わないと得られない
後悔は買わないとできない

選んでる時が楽しい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:33:21 ID:NMRRn322
未だに2Gと4GTVのどちらにしようか右往左往中・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:40:34 ID:VZAp6xL/
つかTVはやめとけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:44:57 ID:IGOFmKPz
>>935
怪しい店でD2TV-4Gポチった俺の感想です

室内でアンテナ伸ばしただけでワンセグ受信できるので、驚きとともに重宝してます
(田舎ですが)

以前持ってた2インチ液晶アナログTVはゴースト酷くて使い物になりませんでしたが、D2のワンセグは綺麗でお勧めです
(受信できる環境の場合)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:42:33 ID:2uRx+OYQ
>>915
見えるだけじゃ意味が無い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:09:17 ID:mG2cwhXc
なんでいちいち「怪しい店でポチった」なんて書く訳?バカなの?店員なの?死ぬの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:55:03 ID:ZfBBSxNZ
「怪しい」をNGwordにでも入れとけ
で、語句買えてきたら工作員だな

D2TVはチップは良いけど感度は携帯の方が上、だっけ?
解像度が丁度ワンセグと同じだから下手に解像度の高い画面よりは奇麗だろうな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:05:55 ID:Eqk2oIEH
D2を買おうかなと心揺らいでるんだが、SDカードってSHSD以外なら結構イケるのかな?
音質もいいみたいだし8Gを二枚買えば差し替えで18Gになるし、
普段FLACできいてる俺からすればすごい魅力なんだが…

さすがに安価な投げ売りみたいなSDカードはアウトなのかな…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:09:40 ID:p9ejadkI
別に16Gだろうが32Gだろうが
安物だろうがなんだろうがほとんどのSDは動くだろだぶん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:09:41 ID:IGOFmKPz
>>939
気分を害する人がいることに気づかず申し訳ありませんでした

>>940
感度は携帯の方が上という書き込みを見てたので
使い物にならないのを覚悟して買ったけど
俺の地域(部屋)ではおkだった
今度車内に持ち込んでみる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:18:33 ID:+cclNE8c
D2はCD、MDプレーヤーからダイレクト録音できますか?
出来る場合はシンクロ録音になりますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:20:02 ID:ZfBBSxNZ
>941
wikiにSDカード対応表のページがあるので参照のこと
安いSDがダメって言われてるのは、初期不良が多かったり
読み書き速度が遅かったり、いくらもしないうちにメモリが逝ったりと
粗悪品が多いからだよ
とりあえずこのスレで使えないって報告は聞いた事がないと思う
心配なら相性保証のあるやつをどうぞ

>943
まあ、言っちゃえば今の携帯のワンセグ感度が異常なわけで・・・
D2は良い子です
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:25:10 ID:5WR+IFw7
>>940
室内アンテナで、地デジが見れる場所ならOK
俺のも部屋で見れる。
地デジとワンセグは、セットになってるからよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:27:54 ID:aLVHowtq
そうかーありがとう!
今Wiki見てるけどSDHCっていうのはPCのことなのかな…?あまり詳しくなくてすまない
U5壊して落ち込んだけど、動画も見れるD2ちゃん使いになろうと思います

上海問屋はやたら評価低いな…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:33:26 ID:ZfBBSxNZ
>944
公式>2見てください(´・ω・`)
製品情報にダイレクトエンコーディング機能の記述があります
マニュアルの設定の部分に自動シンク機能の記述があります
別売りのケーブルが必要な事に注意

>947
SDの規格だよ>SDHC
同サイズで4G以上はSDHCと思って良い
D2も当初は対応してなくて、発売後のファームアップで使えるようになった
あと評価が低いのは上海問屋じゃなくて「上海問屋オリジナル」ってブランドのSDね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:35:30 ID:Su8L0vAA
地デジ要らない派だったが
ワンセグには感動したw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:35:47 ID:xKtbh0M/
生産終了しないうちに買っておこうと思うんだけど
オプションのシールドケースってどんな感じ?
写真だとわかりづらいのですが液晶面もカバーされるんですかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:36:04 ID:aLVHowtq
そうなのかー
お前らレス早いなwwwwwwwwプレイヤーぶっ壊れて鬱でそわそわしてたからすぐ回答あるのはすごく嬉しいよ
とりあえずWiki読み漁ってるけどU5よりSD面で一枚上手なんじゃないかなと思ってきた
オラわくわくしてきたぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:50:31 ID:bUAeYqWB
8x2 = 18?????
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:51:13 ID:+cclNE8c
>>948ありがとうございます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:57:48 ID:aLVHowtq
よし、D2とTranscendの16GBを注文したぜ。よろしくな
これで俺も動画も見れるマルチな人間になったわけだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:00:10 ID:02vVhjEZ
D2にラインアウトさえあれば…!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:04:03 ID:Wlt1TtDG
ラインアウト厨は公式ショップすら見ないキチガイです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:10:27 ID:02vVhjEZ
TV-outで普通に曲が聴ければいいですね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:13:15 ID:hGcKsyWB
>>952
2+8*2だろ
少しは頭捻れよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:14:24 ID:aLVHowtq
ワロタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:15:25 ID:gKGZzC1X
>>956
何か一言
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:20:06 ID:gKGZzC1X
動画が何も無い状態で再生画面(No Videosと表示されてる)でブックマークに登録
ブックマークの画面には何も表示されないけど、→ボタンを押す
もう1回タッチ

何かがおきる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:20:57 ID:Wlt1TtDG
>>960
ラインアウトはイヤホン端子が代用
というかメモリ型でのラインアウトは設計上存在しない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:23:00 ID:kfXzhHGy
尼でD2頼んで1ヶ月位かかるのかと思ったら5日で到着したぜ。
でも2Gってこと忘れてカードは買い忘れたんだが
SDとかSDHCとかあるけどある程度容量のあるお薦めってある?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:26:16 ID:Wlt1TtDG
>>961
あぁこの症状は完全にファーム側のバグだ
修正できそうな症状だけどもう更新しないだろうな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:26:49 ID:gKGZzC1X
>>960
それと公式ショップに何の関係が・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:30:57 ID:u3gsmDL4
なんなんだよお前意味わかんねぇ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:36:43 ID:LbQBlvbr
>>966
イライラするのは体に悪いぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:37:32 ID:Wlt1TtDG
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:51:33 ID:ijWNl2C3
グロ注意
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:54:44 ID:rU8V4fOZ
>>961

何かが起こっても、リセットで回復する?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:56:15 ID:Wlt1TtDG
>>970
一時的に画面表示がバグるだけですぐ正常にトップメニューに戻ることが出来る
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:56:55 ID:aLVHowtq
amazonでキャンセルされませんように
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:01:59 ID:ZfBBSxNZ
>963
個々のスタイルによる
沢山詰め込むと初回起動が遅くなるけど二回目以降は大差ないし
操作がもたつく等も無い
けど認識ファイル数に4000の制限があるんで
動画や非可逆を詰め込むとかでないと32Gとか使い切れない
手持ちのライブラリと相談って感じかと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:04:05 ID:gKGZzC1X
>>973
可逆圧縮
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:07:43 ID:mBD6B98w
テキストや画像入れたらもっと少なくなるしな
頼むからファームうpきてくれ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:10:01 ID:aLVHowtq
↑に尼で注文したらキャンセル食らったとかいう書き込みあるけど、すごい不安なのだが…
大丈夫だよ…な…?
>>963も届いたって言うし安心していいのだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:14:36 ID:mBD6B98w
お急ぎ便で今日届く予定だけどまだ発送されてねえ
本当に今日中に届くんだろうなこれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:14:44 ID:DRDcZG5I
SDカードに書き込もうとすると書き込み禁止になってるって表示されるんですが、どうすればいいのだろう?
SDはD2を通して読み込んでます
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:15:15 ID:Wlt1TtDG
>>978
書き込み禁止を解除しましょう!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:18:34 ID:aLVHowtq
>>977
おい止めろ俺の不安が有頂天になってる
関東ならきっとまだゆとりを持ってるんだよきっと
小心者過ぎて死にたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:40:38 ID:fXPqrBkV
流れをぶっちぎり。

大阪近辺用FMラジオプリセット。
[FM]
S0=7650
N0=FM-COCOLO
S1=7700
N1=E-radio
S2=7760
N2=KissFM 姫路局
S3=7790
N3=FMひらかた
S4=7810
N4=YesFM(中央区)
S5=7860
N5=FM 香川
S6=7890
N6=BeHappy789(北区)
S7=7920
N7=FMちゃお(八尾市)
S8=7940
N8=ハッピーFM(伊丹市)
S9=8020
N9=FM 802
S=8070
N10=FM-AICHI
S11=8200
N11=FM aiai(尼崎市)
S12=8240
N12=FM HANAKO(守口市)
S13=8360
N13=NHK-FM 岐阜
S14=8400
N14=NHK-FM 大津
S15=8420
N15=NHK-FM 姫路局
S16=8450
N16=FM 伏見
S17=8510
N17=FM 大阪
S18=8600
N18=NHK-FM 高松
S19=8650
N19=NHK-FM 神戸
S20=8710
N20=KissFM 北阪神局
S21=8740
N21=NHK-FM 奈良
S22=8810
N22=NHK-FM 大阪
S23=8940
N23=α-Station
S24=8990
N24=KissFM KOBE

聴けるかどうかは電波状態による。

参考:http://tv.2ch.net/am/kako/1003/10030/1003077306.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:46:28 ID:ZfBBSxNZ
>974
ああああああ!
ゴメン!俺の馬鹿!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:01:20 ID:RJPhD8gs
今D2 2GBとSD 16GB買ったんだけど、SDにそのまま曲入れていいの?

あと、Winampとかmediamonkeyとかで管理できる?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:03:06 ID:Wlt1TtDG
Q:そのまま曲入れていいの?この管理ソフト使える?
A:分からないことは人に頼らず、自分で調べる努力をしましょう。(http://www.google.co.jp/)など・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:09:05 ID:6Pemys7A
つーか買ったならやってみりゃいいじゃねーか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:23:58 ID:hKlPRM6m
買って4日目だが、よく見ると液晶の真ん中に小さいゴミみたいなのがあるのに気づいた
ホコリだと思って拭いてもとれないからどうも中にあるらしい

こんなんでもサポートに出したら取ってもらえるのでしょうか?
987683:2009/01/11(日) 13:29:13 ID:uHSIxbJE
>>906
内蔵に曲が入ってる状態でSDを差し替えると、起動直後は本体内を読みに行くでしょ?
だから、いちいちフォルダを辿ってD2Extまで行かなくちゃいけない(タグで辿るなら知らんが)
内蔵が空っぽなら、SDを差し替えても即SDの一曲目を読みに行ってくれるから、MD感覚で使えるってこと
だから本体の容量は問題にならない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:33:02 ID:ijWNl2C3
なんか最近買う人が一気に増えたな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:02:08 ID:PlCZlPd5
D2とD2TVどっちにするか考え中
どちらも十分安いんだけど、1.5倍の価格差で悩むような庶民派な俺(^^;;

TV使うシーンは、そんなにないと思うけど、
朝のニュースをタイマー録画して、通勤中に見れればとは思うんだけど。
後は、バスや電車での移動中くらい。
そんな使い方を想定してるんだけど、D2ユーザー様どうでっか?
990647:2009/01/11(日) 14:06:19 ID:NsDYOOv4
>>984
それだけ書き込む暇あるなら答えてやれよ 糞2ch坊
そのまま曲入れてOK
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:15:14 ID:NMRRn322
>>987
分かりやすい説明ありがとう。
G3から乗り換え決意しました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:50:47 ID:xGLFfFh8
買って間もないけど、動画の連続再生なら6時間もいかない。
それでも十分満足だけどね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:51:19 ID:LbQBlvbr
半年以上使ってきて初めてapeで入れたけどなんか重いな・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:02:07 ID:gKGZzC1X
>>993
apeはflacより負荷がかかるから、かなりモッサリになる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:10:21 ID:LbQBlvbr
>>994
なるほど、サンクス
flacで入れなおすか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:17:38 ID:Wlt1TtDG
wikiを読めばほとんど質問する必要ないのにね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:02:53 ID:KVBef0Bl
キター
箱でけ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:37:27 ID:VZAp6xL/
>>996
まず質問することしか考えないからな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:03:11 ID:mG2cwhXc
次スレ

COWON D2/D2TV Part.15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1231660934/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:04:19 ID:6Pemys7A
スレ立て乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。