【乾電池式】アイリバー iriver T50/T60 ☆2【FM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Tシリーズになって廃止されたかと思ったジョグスティック復活。
再生時間を選ぶかコンパクトさを選ぶか。そんなT50/T60を語るスレです。

■T50
http://www.iriver.co.jp/product/?T50
容量:1GB
電源:単三アルカリ乾電池1本
ヘッドホン出力:15mW(左)+15mW(右)
連続再生時間:約52時間

■T60
http://www.iriver.co.jp/product/?T60
容量:2GB/4GB
電源:単四アルカリ乾電池1本
ヘッドホン出力:18mW(左)+18mW(右)
連続再生時間:約19時間

■iriverホームページhttp://www.iriver.co.jp/

前スレ 【単三/四】アイリバー iriver T50/T60 【FM】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1203524730/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:53:03 ID:PJuRWdMg

後継機は出ないの? 

愛用しているT30が時々誤動作するようになって、
非常に心細いです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:33:12 ID:C29L4uTz
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:52:54 ID:Nfnhe47o
韓国製いらね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:50:03 ID:/pd3KUdj
Made in Korea じゃないんだけどね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:41:27 ID:9cuw5kCn
単4のやつは他にないのかな?
価格.com で「単4・4G以上」という条件の検索をすると、
他に出てこないんだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:02:28 ID:xN9Y2AXu
単一のないかな?
単二でもいいよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:19:55 ID:BzLN3Q3f
単1とか単2だと、連続再生何時間ぐらいもつかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:35:07 ID:4IwyInG6
ばかか
おめぇは
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:11:50 ID:90gvSlO4
リード線があれば自分でやれるだろうに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:25:38 ID:eJX1EklQ
仲良くできんかねぇ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:42:16 ID:uyqh6kKi
>>7
携帯性重視なのでどうしても小型化する方向になっている
容量の大きい電池を使いたいなら自作するしかないと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:37:22 ID:EP9EXX48
ていうか、単2の充電池とか無いだろ?
単2用のやつがあったって意味ねーよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:45:50 ID:813dweII
いやエネループで新しくできたはず。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:25:37 ID:VYaCFz9v
うわ!!!ほんとだ!!!!
単1まであるwwwww
すげえ!!!!
単1でT50作れば、連続再生200時間とかいくだろ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:31:04 ID:9TsOIO4S
単一単二はニッカドの時代からあるよ。
意味がないとか恥ずかしいからやめて。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:56:13 ID:v59CbORA
そんなのいらねーよ単3電池1本で2日持つのにノンストップ再生させんのかよ
内臓電池劣化であぼんなんて事も無いしでかすぎても邪魔だろ
たまの電池交換ぐらいしろよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:14:58 ID:VYaCFz9v
>>16
そうなんだ。
充電池のこと詳しいんだね!
充電池博士かい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:33:41 ID:bu2JJ8Wh
エネループでは単一、単二とも今まで無かったよ。
自己放電の多かった従来の充電池で単一、単二はどうだったんだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:44:13 ID:3tnqLNdQ
ニッカドが、どうの言ってる奴は、車のバッテリーでも繋いでおけ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:20:42 ID:vzGqD2R8
はい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:07:35 ID:JYW1liqy
はいじゃないが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:58:11 ID:WlQT1Jyv
充電池はMDPだけのものではないが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:00:17 ID:zaOLQLY8
MDPってなんだよ
ttp://www.mdp-jp.com/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:24:59 ID:u6xVDUAf
表示されない文字 〜→ ^ ℃→_ 僧→?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:29:26 ID:u6xVDUAf
あれ?
僧→漢字1文字でワイ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:47:06 ID:hoTpIzl8
今からT60(2G)を買いに行ってくる。3980えん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:41:38 ID:ImtQRpLG
どこに?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:14:29 ID:d9jRCy4A
中古か展示品だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:32:39 ID:hoTpIzl8
ベイシア電器。展示品でもなく普通に新品。
黒げっと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:25:46 ID:RbJsRR5A
T60(4G)で10k割ってるのって買い?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:18:31 ID:jmiDKpl2
>>31
買いといえば買い
3323:2008/09/16(火) 12:13:32 ID:7TwdnKdR
>>24
間違えた。
DMPだorz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:47:07 ID:g8S0D126
一般的にはDAPじゃね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:48:18 ID:/ayXUzfm
Enenullpoいいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:05:35 ID:UzgV9lRs
>>35
Eneガッ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:31:32 ID:xwm9Rl7+
iriverアウトレット今日更新日だけど、T50/60出ないねぇ。
もう1個T50かT60なら4G欲しいんだけどなぁ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:43:09 ID:r8d5BkeP
>>37
ネズミー計算機の大阪店にはあるっぽいんだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:20:49 ID:FOue/wtf
友達にT60の新品もらったんだけど、Macで使えねーじゃないか。

どうしたもんだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:39:48 ID:OYITp9EP
別の友達にT60をあげるんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:17:20 ID:rSiG2xUb
>>39
その相談は、とりあえず置いといて
まずは、Macを窓から投げ捨てろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:33:42 ID:aFhh8o0B
>>39
CD持参でネットカフェで入れれば?
もしくは友達に入れてもらうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:55:26 ID:xV4p4uTM
>>39
Macの事知らないけど、俺はLinuxで使ってるよ。
曲入れたり、録音したmp3をLinuxマシンに取り入れたりしてる。
普通にusb接続したらストレージで認識しない?
LinuxよりはMacのがその辺マブいと思うんだけど、どうなんだろう?
もちろん付属のソフトはWin用だからダメだけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:11:36 ID:1iMmNiMD
T60(T50もだろうけど)ってWIN95SEでも使えないんだよね・・・
あれどうにかして欲しい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:12:18 ID:1iMmNiMD
WIN98SEだった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:00:55 ID:3Bv6nHmE
いまどきwin98て。
せめて2000にしましょ。(いまさら無理か。)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:12:35 ID:+2ItTuet
Windows98SEでT60認識するし問題無く使えてるぞ
さすがにE100は認識しなかったけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:21:06 ID:oJD3ik+f
T60は一時ヤフオクで投売り状態だったな。
単三仕様がほしい俺は買わなかったけど。

T50をさっさと再販してほしいな。
ミッキーなんか作るんだったら、T50・10ばっかり作ってほしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:12:16 ID:cob3BMbf
>>47
えええ!?
どうやって!??!

おせえてください神様!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:11:15 ID:ySarXo71
>>49
1年ほど前の事だからよく覚えて無いけど
メモに拠るとUSB接続したら普通にドライバーを組み込んで認識したらしい。
もしかしたらiriver plus 3を起動させてから繋いだのかも知れない。
その後、PCでは認識してもiplus3では認識しなかったらしいけど
Updaterでファームウェアを入れ直したら認識したらしい。
取り敢えず参考程度に。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:25:26 ID:cob3BMbf
>>50
ありがとうございます神様
とりあえず、認識するって事実だけでも収穫だったです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:20:17 ID:yFjiqWxK
>>39
MACってWindows Media Player 使えるんじゃないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:16:14 ID:laUtInQD
マックってハンバーガー屋じゃんww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:12 ID:+DA/aAzd
ハンバーガー屋はモスだろww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:23:19 ID:2hZp9Cy4
今日 T60 4GB 黒が出てたのでポチッた。ラッキー!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:00:31 ID:FxPPO3nE
今T602Gがアウトレットで売ってるね
青の4G早く来い!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:19:21 ID:kEV2y8Db
>>56
いや、昨日白黒青4GB全部出てたよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:47:22 ID:FxPPO3nE
>>57
まじかよ!!!
びっくりだよ!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:48:45 ID:FxPPO3nE
までも、傷ひとつない黒白持ってるし
青買う意味も無いっちゃあ無いかw

T50!来い!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:25:42 ID:oEpebqDa
T60の電池蓋を子供に壊されたので、サポセンに電話したところ、在庫はなく、入荷予定も無いとのこと
アフターサービスを期待できる会社じゃないと覚悟していたけど、ガッカリだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:03:21 ID:a7CpuZf4
>>57
公式では見かけなかったけど、楽天の方?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 05:39:35 ID:YqeTUdXn
>>60
こういうのを自作してくれるプラモ職人が
どこかにいないもんかねえ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:07:19 ID:nsIHaIK2
アウトレットは瞬殺だからねえ(´・ω・`)
帰宅してチェックした時にはすでに遅し。
>>55
テラウラヤマシス。
>>56-57
青の4Gは欲しかったんだが。残念。
>>60
DIY店でベルクロ買ってきて、電池蓋覆うようにして
貼ってみたらどうでしょ?やや不細工になるけど
色やサイズ、形を工夫すればそれなりになるかもよ。

USBの蓋のほうにナイロンかなんかの紐ついてるけど、
電池の蓋のほうにこそつけてほしかったねえ。
基盤の位置もあるんだろうが、USBは△の筐体の
端子の無いところに剥き出しで十分だった希ガス。
小さな蓋は開けにくいんだ。
ぼやいてみても後継機なんか出そうにないので、
白の4G、9,800円をスペアにもう1台買ってこよう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:18:09 ID:COI4HE98
前スレでT60を単三仕様に改造した者です。
ニッスイ2100mAh・MP3/128kbps・音量9、USER EQ(フラット)で
本体はとにかく省エネセッティングで連続稼動時間を計ってみたところ
約28時間でした。意外に電池持たないね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:07:32 ID:3psAsrB8
うちのT-50もそんなもんだなぁ。>エネループ使用で
まぁ省エネシカト運用だけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:37:53 ID:NDPkvHyR
電池のフタ2,000円とか
キヤノン商法でいいから
T50・60再発やってくれないかなあ
日本国中の携帯プレーヤーユーザーもさ
だいぶ知恵つけてきて
T50・60の良さが時間差で今頃わかってきたんだと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:43:46 ID:7DLssy89
むしろ結局分からなくて手放したいんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:32:17 ID:aL7aPlvL
使いにくいアイリバーって韓国企業だと知ってものスゴく凹んだ。
なぜ、日本企業を買わなかったのか激しく後悔。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:02:55 ID:rFc5nf++
>>67
俺に譲ってくれよ
1000円払うよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:04:32 ID:rFc5nf++
>>68
君も俺に譲ってくれよ
500円で買うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:05:20 ID:61ppiAnX
俺も、俺も、198円
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:53:05 ID:VBzs95Ck
アウトレットに4GBがあったのに今更気付いた(´・ω・`)
また出るまで待つとするか…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:22:11 ID:IU4uv3kI
8月に買ったばかりのT604GBなのですが、
電池を入れておくと、きちんとPower Offにしてあるにも関わらず、
一晩経つと電池の容量が空になってしまいます。
使用している電池は、エネループを初めとして、ニッケル水素の充電地ですが、
自己放電にしては早すぎます。
まだ数えるほどしか使っていないのですが、
夜入れた電池が、一日経つと空っぽで使い物にならず困ります。
初期不良なのでしょうか?
何か情報があれば御教授いただけると幸いです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:11:38 ID:j0ZgopsR
>>73
FMタイマー録音が作動しているってことはないのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:27:44 ID:kKid6q7j
>>73
電池をリフレッシュしたら?
エネループ使ってるけど3日はもつよ。
1日4時間くらい聞く。電池の選択設定はアルカリにしてる?
リチャージブル(充電電池)にしてると表示がおかしく表示されるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:32:35 ID:kKid6q7j
追加補足
関係ないあるかは知らないが以下設定晒す
イコライザ ROCK(SRSだと減り早いような)
バックライト 10秒
電源オフ   1分
スリープタイマー なし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:25:13 ID:R6BRk9Nh
T30、3台もってるけど
電源オンにしてPCにつなげないと認識されないんだよな。
で長くつないでると電池メモリかなり減ってるんだけど
けっこう電気くうんだよな
そのへんT50,T60はどうなの?
やっぱ電源いれないとPCに認識されんの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:29:37 ID:ZmY4Ujb0
>やっぱ電源いれないとPCに認識されんの?
回答不能
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:42:04 ID:kKid6q7j
>>77
電源入れないとPCはT60を認識しないよ。
だから転送中に電池が切れないように転送前に
電池の残量には気をつける必要がある。
もちろん転送作業中に電池メモリは減りやすい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:53:12 ID:fbOqy6+J
うわぁ
やっぱそうなんだ
なのでiAudioいまメインに使ってる。
たとえば昔の機種G3は単三1本で50時間駆動なんだけど
乾電池入れなくてもPCにつないでファイル出し入れできる。
つまり無駄に電気くわないみたいだ
あそこは昔から最新機種までそうらしい。
iRiverでもそうなったら
また購入考えてもいいんだけどなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:03:36 ID:87BHKlIh
73です。
皆さんどうもありがとう御座います。

>>74
FMタイマーなどは使っていません。
というか、使った事が有りません。

>>75
使った充電地はどれもまだ元気な奴で他の機械に使えば充分な時間使えます。
それら20個ほどの電池で試しましたが、どれも一晩入れているだけで容量がかなり減っており、
二日入れたままだと、充電地なのに0.65Vとかヤバイ電圧になってしまいます。

とりあえず、異常だと言う事が解りましたので、
メーカーに修理に出す事にしたいと思います。

いろいろ御教授くださりどうも有難う御座いました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:57:24 ID:GlysmKxt
まあ修理はしてもらえないだろう・・・
交換してくれるならいいけどね
幸運を伊能忠敬
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:17:34 ID:Grxm3ea9
スイッチ押しても立ち上がらなくなったんで修理に出したら、
修理前は同期したら毎回かなりの確立で同期に失敗するファイルが出てたのに失敗が無くなった。
同期の速度が上がった。
ホワイトノイズが聞こえるようになった。
スレでホワイトノイズの程度の話が出るたびに聞こえない俺の耳も歳かなと思ってたんだけど
修理から帰ってきたらばっちり聞こえるように成ってたw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:59:56 ID:urM0JWu/
>>83
設定いじってみた?以前ボタンの不具合で修理に出して返ってきた後
設定デフォルトにされてたから同じかも。USER EQでオールフラット
にすれば多少は改善されるというのも見たことあるけど。個人的には
ノイズ感じないからSRSだけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:27:53 ID:BPvqTdz5
「ばっちりっ」て書いてしまったから盛大に大きな音で聞こえてるように読めるかもしれないけど
前は聞こえなかった物が静かな環境で音楽が鳴ってない状況で注意を払ってれば聞こえる程度だから
うるさいとか、煩わしい等の実用上の問題は無い。
むしろ「まだ聞こえるじゃんw」って嬉しかったよ。
主観的な感想では修理後なんだか音量が上がったように感じる。主観で根拠は無いんだけどw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:52:49 ID:Dy9Mw+4G
起動時間が遅いのはなんとかなりませんかねぇ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:44:06 ID:UsMaKkPN
究極の自演、なりすまし野郎が狂った書き込みをしているスレを紹介します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/
当然家電板には各メーカーの工作員がいる事は当然です。
彼も石油暖房機器メーカーのコロナの工作員でしたが、
あまりにも一目ですぐわかる自演やなりすまし、そして狂ったAAの貼り付けを繰り返していたため、
本来仲間であるべき他のコロナ工作員からは追放され
挙句の果てにはコロナの営業社員からも迷惑だから書き込まないで欲しいとここで書き込まれる始末。
そんなキチガイじみた彼の書き込みにお灸をすえてやって下さい。
ちなみにこのスレの最後の>>981-992>>995-1000の書き込みはすべて彼の自演です。
このスレも次のスレも彼が自分で立てています。
皆さんよろしくお願いします。
次スレは↓です。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220959278/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:39:27 ID:R4whDNh1
再生速度を変えると音程が変わっちゃうのはファームウェアでなんとかならないのかなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:27:49 ID:F128faBm
T60ってもしかして人気機種だったのか?
電池便利だよね。16G出してよiriver。絶対買う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:51:15 ID:MbIjCQNk
アウトレットでも瞬殺だな。同機能の乾電池機種が無いのが理由か。廃版は早すぎたな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:13:17 ID:gLXWPsNn
T60使っていてほぼ満足なんだがランダム再生時の曲の偏りは何とかならないものか・・・。
ループにしても居ないのに同じ曲2連続とか勘弁してください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:37:39 ID:dV0t4bKq
T50もT60も再発売しろよ
商機を逃すなっつの
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:53:47 ID:S9deu8Ln
心配するな、単一型T70がもうすぐ(ry
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:38:34 ID:0ASgx9ig
>>88
むしろ音程だけ変る物が欲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:40:01 ID:IOFmeZar
なぜなんだろうね? <T-50/60廃版
いくらなんでも乾電池駆動の機種を希望してるのは、ここの人だけじゃないと思うんだけどなぁ。
キムチ食ってると人の話は聞こえないのかな?
それともアウトレットで小出しにするのが、向こうの流儀なんだろうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:58:42 ID:tvJpzdre
素直に売れないからだろw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:23:39 ID:NcfwxjiA
たぶん電池式のものにこだわってる人って少数なんじゃないかと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:56:36 ID:0ASgx9ig
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:08:07 ID:N2CO17wX
>>93
単1電池…首を鍛えられそう…。(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:54:18 ID:xNpgYfuM
今日初めて本体からの操作で曲が削除できることを知ったorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:17:07 ID:tGhMV0fK
でんちくうよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:47:27 ID:S3+2XlLd
うひょー
ヤフオクでもT60、バカ売れじゃねえか!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:32:31 ID:K06H3v+A
T60 未だに操作が難しい
次トラック移動で音量上になったり
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:51:21 ID:ek0BbDXq
>>102
T-60 2Gならiriverアウトレットに出てるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:51:09 ID:MVgKsPi7
>>103
わかる。あと音量上げようとしたら次トラックに行ってしまうこと
がある。親指の腹で押すようにしてるけどたまにミスる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:21:58 ID:IYgLZuny
これの購入を考えてるんですが、音はどうでしょうか。
SRS-WOWエフェクトがあるので、凄く引かれてます。
(windows media playerのSRS-WOWエフェクトでいつも音楽を聴いていて、音が好きなので)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:57:46 ID:/Zp2phr5
>>103
指の腹をつかうといいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:03:52 ID:Obe/+bUA
>>104
欲しいのはT50とT60の水色なんだぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:04:44 ID:Obe/+bUA
あ、T60水色は4Gのやつなんだぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:04:18 ID:XLfxgGuV
欲しいのは単一型T70なんだぜ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:21:04 ID:K+S+YD1E
もう鉛蓄電池でいいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:17:53 ID:qNvHVyXm
やっぱり
アイリバーの最高峰は
H320,340だな
いまだにこれを超える商品が出ていない
あとは下り一直線。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:31:03 ID:TcJ6NRbZ
T60水色の1Gで2980円は安いですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:08:58 ID:TcJ6NRbZ
ごめんなさい高いですね
今度からよく調べてから書き込みます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:40:14 ID:xP7zoDqY
その値段で二つかえるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:24:33 ID:wAERVhZr
どこでだよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:36:19 ID:sBZ1tYwL
>>113
うちの近所は4980だよ。
本当は4Gが欲しいけど、俺なら買うかな?
やっぱ水色が良いよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:16:13 ID:hUHEDLyG
iriver シリコン総合 Part60
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1225763133/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:37:33 ID:qMohv65o
ヤフォークで中古のT60が14,000円!!!

バブルじゃバブルじゃ!T60バブルじゃ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:58:45 ID:ge4Fq/VP
また直営でアウトレットでないかなー

需要は一部の人だけで儲けにならないのだろうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:00:19 ID:5ZhCVmId
かなりスレチだけど
手数料払ってもオクで買いたい高額品は無いし出品する物もない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:34:59 ID:lxXQ8GXN
オクは中古の現行モデルを市価以上で買う人がいる場所だから…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:52:14 ID:SMp8mGXj
100円ショップセリアの充電器とニッケル水素電池を平気で売るやつがいるしw
評価を見ると、買ってるやつがいるのに驚くよ。

200円ぐらい高いうえに、振り込み手数料と送料で結局ものすごい高い買い物。
後で100円ってわかっても、自分の評価が悪くなるといけないので、評価は
どれも非常に良いで泣き寝入りだなw
まあ、大金持ちで100均に行く時間と暇がないのかもしれないけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:54:34 ID:HzNkgzci
つくづくT50っていい機種なんだなと再認識。
長時間再生、乾電池式、D&D対応、FM受信、ボイスレコーダーなど・・
特にさっき家電量販店行ったら、以外にも長時間再生(50時間ほど)できる機種ってほとんど無いんだね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:19:30 ID:YsTtT+ca
>>124
同感。個人的にはFM録音時のビットレート256kbpsが選択できるのもイイ!
他機種を見るとせいぜいが192kbpsまでなんだよね。
ここでも言い尽くされてるけど、単3乾電池使用機種また出してくれないかな?
今までの機能+メモリだけ容量アップしてくれれば良いんだけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:41:21 ID:gRDpd66t
オレはT60が単3になるだけでもう満足だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:03:51 ID:kU28VQrB
まぁiFPから機能は劣化しているんですけどね…。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:37:48 ID:Yhv8lhsF
>>127
こういうこというヤツウザイね。
T50誉めるレスが続くと必ず出てくる。
一生iFP使ってろよって思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:41:00 ID:xUfCeVk6
今更T50とかメリット無いだろ
1GB程度なら使い潰して交換した方がマシ
電気取れないジャングルの奥地でサバイバルでもするなら別だけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:00:20 ID:kU28VQrB
>>128
お前は誰と戦っているんだ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:38:28 ID:c8Z9G/zv
8GのT50が発売されたら
そこはもうヘブンだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:47:36 ID:GE85gNvN
おまけでmicroSDスロットが搭載されたらみんな死んでしまうだろうな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:15:25 ID:adQeLa3Y
>>127
>まぁiFPから機能は劣化しているんですけどね…。

両方持っている自分としては
iFPとT50でそれぞれいいところがあると思う。
自分の場合、iFPは録音専用機になっている。T50は再生専用。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:59:17 ID:kKXVLX62
T60の4G、色がホワイトが9980円で売っている家電屋があるんだけど
黒が本当は欲しいんだが今逃すともう手に入れられなさそうなので買っておくべきか迷う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:29:21 ID:jYyv+lh7
>>134
買った方がいいとオモ
買い逃して後悔するよりはましかと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:01:52 ID:MFbKY3rK
T50持ちだがUSB繋いでいる時のバッテリーが切れて、一度データが飛んだことがあったので
ダミー電池からUSB給電できるコードを作ったので安心してじっくり曲選びも出切る用になった。
最初からUSB給電出切ればいいんだけどね。
内部で電源切り替え式にしてくれればよかったのに。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:03:21 ID:MFbKY3rK
>>136
あ、出切るになってる。
訂正 出来る
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:25:36 ID:T5Y51Sfn
>>135
決心がついて、今日上新電機で買ってきました
というかもうiriverに返品しちゃってても不思議じゃないのに
なぜ店頭あるのかがわかりませんが
今使っているT30が壊れたらこちらを使います
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:41:55 ID:sG/dIboG
>>138
うちの近所の上新なんて国産ばかりでいやになる。
あっ、Mplayerだけはおいてるな。イラネだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:29:33 ID:QhTmD39V
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 13:13:39 ID:bmMtq+6Z
T602Gの黒ならまだ海外ストアなら結構売ってる

まだ円高だし、送料合わせても7000ちょいだし買っとこうかな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:28:02 ID:OtNweJdf
韓国版の翻訳を停止する日本人漫画家
http://d.hatena.ne.jp/akari2710/20081109#p1

・韓国流の考え方は「犯罪をした事実よりもバレた事が悪い」なので、個人を責めても状況は改善されない
--------------
日本の漫画を無料で見る朝鮮人、日本人作家が直に転載するなと言っても朝鮮人は笑って日本人作家の著作物を晒し続けます

小さな韓国市場から日本へ渡ってきて日本の出版社で漫画を描く朝鮮人が増えています
日本の漫画は無料だ。私たち朝鮮人が描いた漫画は日本人が買え!それがあいつらの主張

泥棒朝鮮民族の作家を日本から追い出せ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:53:48 ID:S9N/Mjh5
>>141

晒して
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:24:07 ID:Vs0Ypjji
>>143
ttp://www18.bhphotovideo.com/c/product/521666-REG/iRiver_1T602BL_T60_2GB_Digital_Music.html

送料が一番安くて30ドルちょい

このスレで共同購入でもするか?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:40:48 ID:Vs0Ypjji
ごめん、7000円ちょいは1Gの話だわ

送料込みで$80.50
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:46:31 ID:xYGEdwl9
>>144
丁度そこ俺も見つけたわ。
海外ショップでカード使いたくないんで、代行使う予定。(現在、見積もり依頼中)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:50:52 ID:Vs0Ypjji
>>146

paypalが使えるから心配いらんと思うが・・・
代行って高くつくんじゃないのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:36:00 ID:fizzFHj4
箱の中のプラスチック説明書無しでUSBケーブルイヤフォン付1GB青
でいいなら売りたいよ
8CMCDも捜せばある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:36:31 ID:Vs0Ypjji
>>148

5k前後なら買った
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:44:14 ID:Vs0Ypjji
と思ったけど、青ならオクにだせばもっと値がつくと思うぞ 一応レアだし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:23:43 ID:Vs0Ypjji
連投すまん。

>>144のショップで人柱になってきたので一応報告。
paypalはアメリカ、カナダ以外のユーザーは使えんらしいので
来月解約予定で口座にも2,3万しか入ってないカードを使った

合計80.5ドルで、今のレートで7700円くらい


無事届いたらまた報告するわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:47:46 ID:AbimF5+T
つーか、そこまでしないと買えない状況になってるのか・・・
今使ってるの壊れたらどうすっべ

その頃には乾電池式は死に絶えてるのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:46:05 ID:AMNl9AeF
>>152

デジカメにもいえることだけど、欧米だと乾電池式の人気がすごく強い。
もしかしたらこの先電池式買おうと思ったら全部輸入になるかも
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:52:34 ID:BHJsjZ7p
なんで日本人って電池式嫌うかね・・・
どこでも手に入る乾電池が一番なのに。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:59:17 ID:t5roq6El
自分の場合、電池じゃなくても
・予備のバッテリがあり、安くで購入可
・バッテリの交換が簡単
・本体が無くても充電可能
であれば、充電式でもいいんだけどなぁ

ぶっちゃけると、充電中は使えないってのが嫌なだけなので・・・
でもまぁそれだと開発コストとか考えたら結局汎用の乾電池タイプ充電池使う事になるのかね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:09:26 ID:c8MplMcv
使える物も結構あるだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:15:22 ID:VFG39M/e
同感なんだが、

>安くで購入可
特にこれが無理なんだろうな〜
と絶望的なことを言ってみる。

105円で乾電池が4本買えるし、エネループはあるし、
という時代だからね。

クレードルにポンと置くだけで充電もシンクもできますよ!
というお手軽さで勝負しよう、という方向にメーカーが行くのも
当然、という気がする。もうオレは、個人的に乾電池式の
将来はあきらめているよ。手持ちのT60三個で10年は戦うつもり。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:31:44 ID:0djS/Nmb
>>157
すげえ・・・戦士だよ、あんた。
確かに乾電池は、お手軽じゃないし、サイズもとってしまう。
でも、細々とでいいからで続けて欲しいんだけどねぇ・・・
159146:2008/11/15(土) 22:09:15 ID:VEfIM7Uy
>>151
とりあえず俺も代行使ってT60 2GBを2個注文したわ。
15000円以下に収まりそうだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:18:44 ID:VFG39M/e
その数字は悪くねぇな。おkおk
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:50:51 ID:HCxPp5XY
オレもJoshinで見かけたとき予備として買っとけばよかったなぁ・・・
162sage:2008/11/16(日) 15:33:07 ID:5fZK2RDZ
近所のjoshinにt60の4G何台も普通に売っているのだが、買っとくべきでしょうか?
値段は9980円ですが、7000円の時代を知っているだけに、躊躇ってしまう。
今4G2台もって、1台使ってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:19:27 ID:ON3SIIqR
自慢なら他所でやれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:26:11 ID:BjgaGBKk
しかし相川の乾電池商品はいつも生産終了後に人気が出るのな。
T10しかり、F700しかり、T50・T60しかり・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:18:51 ID:YtsaRtOs
>>154

ここじゃなくて企業に提案しろよ

絶対的な声が少なければニーズがないと思うだろjk
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:38:39 ID:TRDln8ui
メモリも寿命があるから、SDカード使うタイプで、かつ、乾電池式のヤツが最強だと思うんだけど
そんなプレーヤーあんのかな?w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:53:01 ID:kLM/rfKl
SDカード式って電池バカ食いなんじゃなかったっけ?
168151:2008/11/17(月) 12:42:02 ID:5ZHOm2ku
HAEEEEEEEEEEE! もう届いたw

かなり細かく配送状況も追跡できて安心だった


でいま曲入れてるんだけど、めちゃくちゃホワイトノイズひどいのな・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:18:05 ID:uZcEUuJT
脳内ノイズキャンセリングONにすればいいじゃん
170151:2008/11/17(月) 16:34:36 ID:5ZHOm2ku
ボリューム調整機能つきのイヤホン延長コードを噛ませて、
コードの方で音量絞って、その分本体のボリュームを上げれば
ホワイトノイズはほぼ殲滅できるんだが、めんどい

171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:12:10 ID:w/SxmXZF
オレの脳内ホワイトノイズフィルターはかなり優秀なのでなんともないぜ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:23:01 ID:OAAjHpEe
ホワイトノイズってなに??
ピピーッキュルキュルーっていうやつのこと??
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:56:36 ID:5ZHOm2ku
>>172

んにゃ、再生・停止や音量の大小に関わらず流れてる
サーーッっていってるノイズ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:00:54 ID:OAAjHpEe
>>173
dd
ウィキとかで調べても何のことなのかさっぱりわからなかったけど
やっと理解できました
本当にありがとうございました
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:36:01 ID:wce1Av6n
EQ NORMALで音源にプチプチとノイズが乗るのはおそらくバグだろうから
USER EQに限らずNORMAL以外のEQを使っていれば出てこないよ
音源に乗るものだからホワイトノイズの大小とも無関係だしね
で、試しに久々にNORMALにしたけどプチプチ言わなかった
いつの間にか直った?それともソースとの相性かな?

スレチになるのでコッチに書いてみました
176146:2008/11/19(水) 20:33:23 ID:BiBeJzzF
>>144のT60 2G黒の価格が、$5.00下がって$39.95になっているな。
これなら直接注文で送料込み7000円位になるか?
(1Gは$29.95)

自分が代行使って頼んだのはまだ代行業者の現地事務所に
到着してないようだ・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:16:17 ID:UiYT0Omu
>>176

また安くなってやがるw
しかし代行ってそんな時間かかるのかー

ホワイトノイズ対策になるかなと思って
ttp://cgi.ebay.com/ETYMOTIC-ER4P-TO-ER4S-RESISTOR-ADAPTOR_W0QQitemZ300273168069QQcmdZViewItemQQptZLH_DefaultDomain_0?hash=item300273168069&_trksid=p3286.c0.m14&_trkparms=72%3A1234|66%3A2|65%3A12|39%3A1|240%3A1318

こういうものをひとつポチった。
早い話が>>170のボリュームつきコードの音量固定版みたいなもん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:43:10 ID:V6DEr0WW
>>177
唯の三角形ですらズボンのポケットに入れとくとチンコと勘違いされて危険な目に遭うのに
さらにかさ張ったら困る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:16:16 ID:UiYT0Omu
>>178
胸ポケットに入れろよwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:16:58 ID:UNpmpSZw
T50、また5000円台でうらないかなー
7000円でも買う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:08:42 ID:KNk7Di69
どうせならこれくらい言おうぜ
乾電池駆動の新型でないかなー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:22:29 ID:IqRHD5T3
出るよ。
単一型 T70 がもうすぐ発売。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:36:37 ID:HWOwfXfE
>>182
T-80やT-90も出るんかいw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:50:48 ID:rBqDCi7C
>>182
ほほう、単一電池のカタチしたDAPか
こりゃ斬新
手持ちの充電器にはめ込めで充電するのですね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:18:03 ID:gTSeTS3y
何回この単一電池式の話題ループすれば気が済むんだよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:07:39 ID:ntjEHL4y
せめて単2にしてくれw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:14:17 ID:ti2/Z6xA
今更手に入らないんでしょうか…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:22:51 ID:GWuyBsN4
>>187

>>144

ホワイトノイズが我慢できるなら買い


あと個人的には頭出しリジュームと起動時自動再生さえついてれば
文句なかったんだがね・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:31:55 ID:mJimT9Lg
じゃあおまいら
現時点で乾電池タイプが全て手に入らないとして
仕方なしに別の買うとしたら、どれ買う?

オレなら・・・電池長持ちでUMS対応してて4Gあればもうなんでもいいや・・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:46:05 ID:yGz/I5ae
UMSは大切ですな。
後、自分は操作にもっさりが無いのがいいな。
他の触ってないからどれがいいか判らないけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:47:12 ID:G9HMeX46
>>189
んじゃICレコーダーだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:12:03 ID:VoXW7bDw
>>189
とりあえず今の所iAUDIO7かな…
再生時間60時間、16GB、D&D・動画対応で2万弱。


ところでおいらのT60(4GB)がどっかに消えたorz
探してるんだが全然見つからん。
新しく買おうと思ってもどこにも売ってないしなぁ…

ほんと乾電池式はもう駄目なのかね・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:11:30 ID:qxzQvagn
>>162さんの情報で近くのjoshin(20kmは離れてますが)に無理を
いって白を2個取り寄せてもらいました。さすがに追加の取り寄せ
は難色を示されたんであきらめましたが黒も定価であるとか・・・
194162:2008/11/22(土) 23:39:43 ID:v92Jslou
>>193
お役に立ててよかったです。
自分は予備機もあるので、結局買いませんでしたが。

まだあるはずだから、ほしい人は近くのjoshinに頼んで取り寄せるべし!

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:37:55 ID:Muvjo+q5
定価じゃいらんわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:35:19 ID:AEzUQiMi
T60見つかった〜良かった〜
けど、i7もう買っちゃった後なんだよねorz
どうしよう…
197146:2008/11/24(月) 10:25:52 ID:HhXGdWHK
代行使って>>144のショップで注文したT60 2GB 2個が、
今日やっと到着したよ。
代行手数料等全部込みで、14309円掛かった。($142.85、為替レート: 100.17)

注文した当時より本体価格が$5.00安くなっているし、円高にもなっているので、
今注文すればもう少し安くなるね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:02:18 ID:2eQVyESk
少し前にmpioのML100(2GB)に乗り換えた。
曲順(リスト順、再生順とも)がどうやっても変えれないのと、
次の曲を指定→次の曲を再生→元の再生順に戻るができない。
やぼったいなりにマシな機能をしてたんだなと>iriver
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:01:17 ID:FD4No4M5
>>198
UMSSortじゃ、ダメなの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:47:42 ID:b7Y0chp5
>>199
くそまかーなのだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:22:02 ID:08B/NlMU
>>144品切れになってる・・・
白4Gかったばかりだからもうちょっとして注文しようと思ったのにorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:50:55 ID:5ky5PG4W
>>200
なる〜・・・

ってか、ヤフオクで、まだまだT60バカ売れwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:58:00 ID:NGPERxD+
システムエラーによくなるんだけど なぜだ?
理由は文字数のバグらしいんだけど
文字数が多いと再生するとエラーになるって 
性能わるすぎだろ 
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/28(金) 18:36:25 ID:Gn/zfbnS
ホワイトノイズ対策に75Ωのアッテネータ入れてみた。
嘘みたいにノイズが一掃されて満足。ボリュームは15〜6で十分。


あと唯一の不満は電池が持たないことだな・・・特に充電池。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:53:37 ID:4e/gEo+L
文字数多いってどんくらいなん?パス含めて
206203:2008/11/30(日) 15:50:12 ID:0LXww4yE
<205
ネットから落とした音楽をいれているんだけど 
39文字以上あると、バクを起こすとアイリバーHPに書いてあるけど
タグの編集のタイトルとアーティスト名の所の事いってるのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:24:53 ID:Y3KprMs6
FM録音メインにT-50使いはじめて半年になるけど、予約件数以外は完璧だね。
録音した奴をPCとNASに転送してるんだけど、結構な件数になった。
電池もエネループ使ってるから無くなったら充電するだけだし。
こんだけマブいのに売ってないのはおしいよね。
一般からするとマニアックな部類なのかな?
ビデオ録画は普通にあるのにね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:58:20 ID:0H0DB6JM
8G単3バスパワーのT70
これが僕の夢

夢〜 それは夢〜 ゆ〜〜〜め〜〜〜〜〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:02:54 ID:NnTa3fJA
>>208
T70 は単一乾電池
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:05:44 ID:0H0DB6JM
>>209
そこまでは、いらない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:27:00 ID:DGoSp1JK
4GBしか興味ないんだけど外国でもイイから買えるところ頼む
日本のぼったくり値段以下で
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:47:22 ID:qZ+jJ5jQ
ネタにマジレスくさくなって恐縮ですが、
ストーブに単一使ってるけど、単一はものすごく重いぞ^^;
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:51:49 ID:kR4qd6c7
>>212
じゃあ単二で
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:37:50 ID:/THk49I1
フィリップスの2,500円くらいのアナル式買ってみたけど
あれダメダメだな
ダイソーの500円ヘッドフォンの方が確実に(・∀・)イイ!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:07:32 ID:oZF6iLDU
9700?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:09:59 ID:9ciqKdTt
ヤフオクバブルですね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:23:12 ID:2Jxb6H1c
>>215
そうそう。
シー9700。
まじうんこ。

>>216
T50が2つ出品されてるのに2つとも1万超え・・・
手が出ましぇん・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:25:00 ID:wLit78RA
それより144のショップがずっとメンテだ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:16:58 ID:P/56FIZd
奇をてらってコイン型電池で新製品
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:31:03 ID:i6Xr8/3i
ここの社員って勝ち組・?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:38:05 ID:csrPHuj5
コイン電池で50時間駆動の製品出してほしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:15:00 ID:VNM/ms24
>>221
単一のT70なら(ry
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:44:13 ID:STbzaI0O
ACアダプタ仕様にすれば永久駆動じゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:23:57 ID:TAjNO6Q8
ttp://www.dapreview.net/comment.php?comment.news.4364
T5,乾電池かどうかわからんけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:50:18 ID:WqwkhCMM
厚さ的に単4入りそうだけど、充電池だろうな〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:14:02 ID:UslVyfgC
SDカード
電池式
USB&バスパワー
FM&FMトランスミッター
録音マイク
A-Bリピート

これら全てを兼ね備えた史上最強のMP3プレーヤーって無いの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:22:24 ID:iER/BBzY
手回し発電なら無制限
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:55:44 ID:DBl4aLbt
それだったら振動で発電するようにすればいいじゃないか。
ソーラーパネルも文字盤に仕込んで・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:36:05 ID:afvseW0X
隊長! 新宿西口のビックカメラにて、
T60 ホワイト、ブラックが1台ずつ\6980で生き残っていました。
今日の夜8時のことなので、明日もまだ生き残っていると思われます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:48:19 ID:oN7vx8YV
4GB?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:53:54 ID:CmbFow8/
隊長!T50を探しているであります!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:06:22 ID:I/jqA0sh
>>230
おっと失礼。両方とも4GBであります。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:21:51 ID:b9yu96uB
年末年始で、T60-4Gだけでなく他社のも含めて、
意外な掘り出し物が出てくる予感。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:42:31 ID:00ZaJuh0
店的には在庫処分のつもりなんだろうが、俺たちにはお宝だからな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:15:18 ID:N5hhyuet
T60青2GBと1GBをもっています
以前白T60 4GBを持っていたけど4GBにファイルを転送するのに時間が
かかりすぎて結局4GBは売って2GBと1GBの2台におちついています
もう乾電池式がでないのはこれ以上容量をあげると
乾電池式では転送に時間がかかりすぎて使いのにならないからだおおもう
だけどお気に入りの曲だけいれてきくしエネループ使えて満足しています
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:24:13 ID:ovpZIdnZ
サムソンのYP-T6は単四で転送時バスパワーだった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:17:54 ID:yn5vrV85
DAPって容量大きいと転送速度遅くなる傾向あんの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:32:09 ID:sZsVf0dn
メモリの容量と転送スピードは関係ないでしょー
ひっかかってるのはUSBとメモリの品質の問題でしょ?
知らんけどwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:35:25 ID:lOil1dwI
アウトレット
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:39:54 ID:xXfsC97n
T60 2Gを使っているんだけど、5回に一回くらい電源がすぐに入らないことがあります。
何回か電源ボタン押して、5〜10分くらい放置しておくと電源が入るのですが
同じような症状の人いますか?
まだ保障期間だからメーカー修理したいけど、症状再現が難しいから
修理しないでそのまま帰ってきそうで……
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:05:09 ID:/4Ri7ciV
ヤフオク氾濫してるなw
黒以外はあんまり需要なさそうだけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:24:36 ID:ApfxVdWs
T60黒の4GB持っていますがほとんど使っていません。
今、奥に出したら高値付きますかね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:40:47 ID:Mla0ioCL
自分で調べろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:49:01 ID:/fSHyXjg
これストラップ付属しないんですね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:32:55 ID:e1GRyyvh
>>242
今が旬だぞ
早く出した方がいい
246 【大凶】 【1690円】 :2009/01/01(木) 16:17:17 ID:VK+WW8Ew
t60ほんとにいい音するね
iPodnano 3世代8GB iPodnano 4世代16GB iPodクラシック6世代160GB
iPod touch2世代32GB sonyNW-S716F NW-S705F と使ってきたけど
iPodはゲーム用とわりきっているので音質なんで糞でもいいけど
sonyのウォークマンの音質はあんまり好きじゃなかったしノイズキャンセリング機能使おうと
おもったら付属のカナル型のイヤホン限定になってしまう
僕はカナル型イヤホンが嫌いなので 
イヤホンを自由にえらべてSRS WOW HD採用のT60の音質にびっくりしました
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:36:00 ID:B5+oqN9W
あのシャリシャリサウンドが好きな人もいるんだな・・・。
一時期持ってたけど、T60って普通にSONYのEシリーズにも負ける音だったが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:02:51 ID:rpOq0+W6
あげ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:37:08 ID:p86YHOzq
>>247
それ、おいくらぐらいすんの?
25098:2009/01/12(月) 01:18:01 ID:iZWn05uX
>>249
\10000以下で買えるNW-E026Fだけど、
NW-S705Fとさほど変わらない音質だから、好みでない音には変わらないと思う。
別にSRS WOW HDの音が好きならそれで良いと思う。
他に試す価値があるのはiAudioとか・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:01:50 ID:mccxHp8V
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:40:06 ID:ZkAxz2Iu
SRS WOWだって設定買えればそこまでシャリシャリしないけどなぁ…

設定晒し
SRS-10 FOCAS-LOW
TRUB-7 WOW-60 DEF-4
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:07:28 ID:lp6pzSnH
秋葉のソフマップ(地下に中古オーディオが売ってるところ)で
T60の4GB 新品 黒、白、水色合計7個売ってたぞ。
値段は特に安くないようだが……。
\15000ぐらいだったかな。水色は\5980の特価値札が張ってあったけど容量違いかも。
さらに安くしますとかなんとか書いてあった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:28:19 ID:apChn4vK
新品より高いね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:53:01 ID:9t9uHmR3
中古売り場で新品が売っていた、ということかね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:50:48 ID:00sCOrUE
ソフマップの中古売り場で新品が売ってるのは割と普通。
まぁ、どっちにしろ\15000は高いけど。
安ければ黒買おうかと思ったんだけどね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:25:14 ID:d1WdCTP4
>>253
情報ありがとう!
値札17800だったけど、値引き交渉したら黒4GBが9980円+ポイント10%で買えた。
残り
白4GBが5〜6個、水色1GBが5980円が1〜2個
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:17:29 ID:R23HMuDO
T60を普通に持ち歩いて使う以外に
車に付いてるCDプレイヤーのAUX INにT繋げて使ってるんだが
ちゃんと固定していなくて、知らぬうちに
コーヒーの入った紙コップの中にT60が落っことしてしまってた
しかも再生中にCDの音飛びみたいな現象が発生して
「ん?」と思ってから漬かってるのに気づいたという・・・

乾かしたら復活してくれ・・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:38:39 ID:ZLTrqgGK
>>258
T60服と一緒に洗濯したことあるけど、乾かしたら何の問題もなく使えてるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:37:47 ID:KezBmdki
まじで同情する。ご愁傷様。
>>258-259 の話からすると、コーヒーを洗い流すために、
むしろもう一度、水ですすいでから乾かした方がいいかもしれんな。

続報をwktkで待っているよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:52:07 ID:HZh2ZoJz
T60いつか買おうと思って、のばしのばししていたのですが製造中止に
なったんですね。現行モデルで乾電池使用の商品はもうないのでしょうか?
他のメーカーでもいいのですが。出来れば4GB以上が欲しいです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:17:03 ID:WTbtybsu
>>261
復活した(?)mixiのコミュニティでの発言によれば、乾電池式のニュー・モデルも検討しているらしいですよ。

そっちでユーザーの声として挙げたら、実現に近づくかも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:25:14 ID:0XBmJEfj
乾電池式のニュー・モデルは単一式のT70
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:42:18 ID:ShlRy/1T
そんなにぶっといとうちの妹が別のことに使いそうだ
265258:2009/01/27(火) 21:55:07 ID:0ybJrUDB
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:48:40 ID:76l6LdIw
>>264
そういう用途には良いかもね。>単一のT70
ちなみにボクのは単二 ....orz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:52:58 ID:MMs7L3wK
>>262
情報どうもです。
ミクシ覗いてみます。
268260:2009/01/28(水) 00:59:12 ID:ZwA3puus
>>265
詳しく訊いていいか?
いや、その、話を聞いてやるとか、そういうんじゃなくて…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:03:35 ID:EsR5M0EV
コーヒーが無糖なら助かるかもしれんが少しでも糖分が入っていれば
ベタついて駄目になりそうだな。最悪、砂糖がこんがり焼けて煙が出てくるかも。
車のガソリンタンクに砂糖を入れると車は駄目になるってのは結構聞くから
やっぱり精密機器に砂糖は駄目なんじゃね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:00:45 ID:kgd2uc5A
無糖でもコーヒーは結構、酸が強い。
スティックの樹脂部分にダメージを与えているかも。
乾かしてもダメなら一度水でゆすいでもう一回乾かす。

それでダメなら諦める。
271258:2009/01/30(金) 03:28:13 ID:5DDjNEpG
一応再生等はできるが、スティックによる動作がおかしい模様
勝手に早送り状態になる(>>258の音飛びと思ったのはこれだった)
で、左に倒せば普通に再生される
確かにスティックの操作感にネチョネチョしたモノがある気がする
今んとこスティック部の動作がおかしいだけで、他は一応大丈夫ぽい
フォーマットして曲入れ直してみたけど普通に動作した

で、コーヒーがこびりついてる気がするんだが
これはちょっと水でゆすいだくらいじゃとれない気がする
かといってガチンコで水にさらすのも恐い・・・
中開けられるんならピンポイントで洗い流したいんだけど
開け方分かりません。
分かる人いませんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:37:24 ID:cL26N46q
>>271
無責任だが パーツクリーナーとかの基盤用とかあるんじゃないのかな?
揮発性が高くて残留しない奴ならぶっ掛けても害は無いんじゃないの。
俺はバイク(車)用のしか知らんけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:22:53 ID:MOCr9Ey2
無責任アイデアをみんなで並べていこうぜ!
>>258 を助けるんだ!
明日はわが身だからなw
どの方法を選ぶかは >>258 しだいだ。

開けるよりは水洗いの方がいいような希ガス。
開けるとしたら、上下にはまっている三角形のリング状の
部品をまず取り外すんじゃないだろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:40:47 ID:OETW+y+q
茹でろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:44:18 ID:OETW+y+q
うそですすいません

イソプロパノールで洗浄
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:44:02 ID:kSjC4kCa
レンジでチン
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:44:31 ID:kSjC4kCa
うそですすいません

エタノールで洗浄
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:04:01 ID:wp483ZLA
超純水とかは売ってないが精製水とかならいいじゃないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:01:22 ID:kwSCCnoB
>>271

マジレスすると無水アルコールで洗う。

あと、なるべく洗って完全に乾くまで電源は入れないほうがいいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:20:33 ID:OMlBFXZE
iriver Firmware Updaterでver1.03になった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:09:44 ID:wpceE+YK
>>280

更新きたのかと思ったじゃねーか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:25:07 ID:cg0u35QB
他のに浮気するわ・・・・みんなさよなら
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:59:32 ID:aUdQCeah
ウォークマンEシリーズとの違いは何でしょうか?
安価で標準的な機能が備わっていれば、こっちにしようと思っているのですが・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:52:37 ID:WmYBzlC+
>>283
*T50/60
D&D転送ができる。検索時のカーソル移動速度がかなり速い。
バッテリーが乾電池式。フォルダ検索できる。音質はあまり良くない。
ホワイトノイズはNW-Eほどじゃないが多い。

*NW-E
曲の転送にSonicStageかBeatJamが必要。フォルダ検索はできない。
アーティストやアルバム検索の検索スピードは激遅なので、まず使わない。
ジャンルごとにプレイリストで分けてシャッフル再生させるのがメイン。
バッテリーは長持ち。音質は小型機種にしては良い。
ホワイトノイズはかなり多い。
285283:2009/02/19(木) 20:24:14 ID:RzyJxHsg
>>284
詳しいですね。
ありがとう。
音質はやはりソニーの圧勝ですか。
少々高いけど、ストレスの少ないソニーにします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:34:04 ID:bpsY5VGU
オレは多分5年後も当たり前に使い続けているだろうし、
片道一時間の通勤電車の中で使うだけだから「聴く」だけだから
T60にしといた方がいいかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:58:49 ID:A2FCkuZV
>>285
NW-Eの音質が特別良い、というよりiriverのプレイヤー(昔の機種を除く)は音が微妙。
検索しながら聞くのでないのならNW-Eの方が無難。

>>286
長く使うなら、断然T60。本体も比較的頑丈そうだし。NW-Eは2年もすりゃ電池がヘタる。

でも、T60って売ってる場所がそんなにあるとは思えない……。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:27:24 ID:jlqMNe3n
ヨドバシ横浜で見かけました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:22:34 ID:e7Wq3tyb
>>288
おいくらでした?
ウチの近所の上新だと12800円だったけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:00:24 ID:VHVkKvo0
FMラジオの周波数合わせたら、テレビの音声が流れてきた。@北海道(周波数95.8でHBC=(TBS系列)の音声。)こんな機能あったんだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:14:37 ID:ArhUL9wG
再生スピードは最高何倍速ぐらいまで上げられるんですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:38:12 ID:LuLMW4Ef
>>290
VHFアナログ1chの音声周波数ですね。2、3chまで受信できます。
(ただし、2011年まで)
293290:2009/02/28(土) 14:01:25 ID:N/DSKYu8
>>292 >>290です。 勉強になりました。丁寧に教えてくれてありがとうございます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:10:08 ID:hKu5qZ9o
ああん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:23:11 ID:VxFpXYMi
近所のJoshinで買ってきた。
T60 4G白。9980でした。
ずっと電池蓋がない状態のnanoplusから卒業できる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:29:33 ID:b7xXzrdm
>>288
すでにありませんって言い切られたけど・・・

いいなぁ。欲しいのにヤフオクでしか見かけない。
都内にどこかないですか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:14:55 ID:Ypg0i5+y
T60を祖父に売りに行ったら液晶の色ムラで90%減額と言われた・・・。
色ムラなんて今まで意識したことなかったけど・・・酷い仕打ち・・だぜ。
みんなのはどう?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:51:10 ID:3LYHLVJV
最近、車のUSBでも充電できるってことで、悩んだ挙げ句
ネトラジ専用にビクターのアルネオ買ったんだけど…

「充電可能回数 約200回」なにこの少なさ…orz

転送モードで電池食わなければ、T-50一つで
かまわないんだけどな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:04:46 ID:Kf2u1KmO
>>297
その色ムラがどの程度か知らんけど、
他のソフマップへ持っていってみたら?
以前、自分がcowonのi7売りに行ったら、
最初のソフマップでは「シリアルが確認できません」とか言って\4000だったけど、
他のソフマップへ行ったら、減額なし\8000だったよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:27:54 ID:yzKmKDbT
てかオク出せばもう少し高値つかない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:53:01 ID:Shv5I9z+
祖父買い取りは減額の鬼だからな〜。
査定人にもよるが、僅かな傷でもケチつけてきて
減額率もハンパない。
そのくせ売る時には、ほとんど付属品完備の完動品と
変わらない値段をつけているんだからアッパレだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:31:52 ID:LIjf9HXu
T60の電池蓋のつめが壊れたが何とか直せたぜ
2Gしか持ってないけど今考えると4G買っとくべきだったなぁ
乾電池式で良いのがもう全く無いわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:23:45 ID:8y8dxMP7
俺も2Gだと足りないな 4Gだと十分
これ以上多くてもたぶん再生しない曲が増えてくだけの気がする
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:19:09 ID:QstoYywU
>>302
ヤフオクで4Gお値頃で手に入るよ
でも4Gだと容量に対して電池がしょぼくない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:59:30 ID:ANvNDP9g
いざとなればコンビニでも手にはいるから自分的には問題なし。
普段はエネループの予備携帯。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:09:10 ID:Az2/NIKb
頑なに電池使えるDAPを選んできたが、
こないだついに違うの買った。

意外と不便無く使えた。
あんだけ固執してたのがバカみたいだった。
まぁT60がいいDAPだってのは変わらんが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:50:33 ID:8PAnQGQ6
使ってみれば、固執したのがバカみたいとか思えるのかなぁ。
4GBだけど、今では8GBや16GBが当たり前の時代。
容量多ければ常備フォルダが増やせる。フロイドの狂気もチューブラベルズも
入れっぱなしにしておける。
しかしそこで、内臓電池残量少なめの時にメセニーのウェイアップをスタートできるか
という問題が。
やっぱ乾電池だよ・・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:46:25 ID:+xHgJufy
やっぱエネループはあったほうがいいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:25:26 ID:Uyy/tohj
いい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:59:03 ID:ls/OWZgu
アルカリで十分
311306:2009/04/05(日) 16:50:46 ID:6jTMNslT
>>307
>バカみたいと思えるのかなぁ
それは人によるし、電池タイプに固執する奴がバカだとか言うつもりないよ
自分が求めるスペックで、それが乾電池対応だったら今でも飛びつくと思う

自分は携帯のバッテリよく切らすタイプなんで、DAPもそうなるだろうと
電池タイプばっか使ってたんだけど、
いざ乗り換えてみたら切らすことなくこまめに充電する習慣ついた。
もちろん面倒だとは思わない。(面倒だと思ってたんだけど)

寝るときに結構イヤホンつけて寝るから、そんときついでに充電コード挿すってのと
後は同期するときに勝手に充電されてそれが以外ともってるって感じか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:58:31 ID:7uVJ8z/h
転送している2〜3分でちゃっちゃと充電してくれりゃ楽なんだけどな
きちんと充電するのにはやっぱ3〜4時間かかるだろうし
それに「出張先・旅先で電池切れ」になる恐怖から抜け出せない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:55:48 ID:RHlq8SsQ
習慣といってもついうっかり忘れるとか
しまった充電切れ
で、充電切れたら嫌だから「充電しなきゃ」というのがいつも頭の隅にある
その「〜しなきゃ」を頭から追出したいんだよなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:43:55 ID:m5i6xmmE
日曜からレスがないって・・・
まあそれはいいとして、
 俺のT50が、自身の仮眠というおろかな行為によって死にかけた。
寝ている時間数秒でもコーラのペットボトルが軽くなってるのに気づく。
そしたらコーラを俺のバッグの中にトポトポと。
いや、心臓がとまるってああいうんだろうな。
 パナの再生時間100時間ってやつが脳裏をよぎったのですよ。
幸いとっぷりとは浸かってなかったからすぐさま取り出してハンカチで水分とばす。
聞けるかなとおもったら再生は出来るけどステレオ部分がやられた。orz
右耳のイヤホン以外は平気だった。泣く泣く病院だったからそれを野外のベンチで
日当たりのいい状態にして放置。
 1時間後もどってきたら再生できてた!
ステレオ部分も異常なし。やってくれるじゃないのiriver
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:21:42 ID:J29wIv/G
俺はT60の2Gを持ってるが、先日ウォークマンのS638FKを買ってしまった。
それでもT60は単4電池が使えるなど重宝するので、当分サブ機として使う予定だ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:49:54 ID:qBAeSNEZ
バッグ+コーラ=ピザのヲタク→市ね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:35:57 ID:Nw0mmo9n
ブヒブヒ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:54:31 ID:KhXv+uOh
>>315
あれはいいね。どこでも売ってるし、再生時間40時間もいい。

コーラ→ピザは分かるが
どうしてバッグが加わるとピザなんだw
まあ吉田カバンはダサいけどさ・・・ orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:38:52 ID:5Xnl9nSv
コーラとかの糖分?はあとからダメージ出てくるとか聞いた事あるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:17:04 ID:ZRuny7XK
これってDVDとかの音源を録音できる?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:50:44 ID:4iZWBplm
今日焼津のジョーシンでオッサンが最後の一台のT60の4G展示機を9490円で買ってた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:14:54 ID:ut2Rq9Ud
T60を使っていて故障したので買い替えを検討しているのですが
E100は10秒とか20秒とか瞬時に戻ったり進んだりする機能は
無くなったのでしょうか?
曲中レジューム機能は無くなってないですよね?
別の所でも聞いたのですが知っている方がいましたら
よろしくお願いします
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:35:23 ID:IXk+id2S
>>320
> これってDVDとかの音源を録音できる?

これで直接外部の音源を録音は出来ないよ。
できるのは内蔵のFMラジオの録音とボイスレコーダ機能。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:16:11 ID:bpLTpeO9
コーヒーは・・・・ダメだったぞ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:39:45 ID:K1jyb477
多治見の上新でT60 在庫有り。
新品で9980円
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:45:46 ID:Tn+kzytS
たいしたもんだねー みんな黙っている。
んじゃー俺も黙っていよう・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:55:44 ID:D8Q6J6bp
SIREN Vってどうですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:41:42 ID:RGSoI9nw
ようわからんが全然黙れてねえじゃねか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:39:57 ID:FIbjreDS
ほんと黙っている
みんな黙ってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:41:21 ID:GbWfEqhr
サンクス
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:17:38 ID:kvbiw7H8
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:52:44 ID:gc6vYcpu
Ready?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:59:16 ID:F4PaBtxx
OK^w^
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:04:40 ID:F4PaBtxx
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '. ┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!..┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ. Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .;. o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:05:14 ID:6Skw0eo/
( ´_ゝ`)YEAH
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:06:04 ID:gc6vYcpu
よし、行け〜!!!!!

俺は予備も持っているから買わねぇけどなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:13:15 ID:F4PaBtxx
黒とスカイブルー持っていて初めての白^w^;
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:26:56 ID:gc6vYcpu
スカイブルーを俺にゆずってくりゃれ!ww

スカイブルーなら俺ももう一個買っておいたかなぁ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:32:44 ID:dTf1LzGt
電池駆動なのでサブ用に購入( ´・ω・)
充電し忘れ多いんでT60には頑張ってもらうよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:55:52 ID:b0mBPwx0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのT60を
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l  DP150 `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:52:48 ID:IELWQCz2
殺到して自分が買えなくなるのがイヤで黙っていましたが
さほどでもなかったようで・・・
でも、T50はもう既に売り切れたようですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:05:04 ID:di7IgGkw
よ〜しオレはT50にしたぞ〜。iAUDIO5の1GBとG3の2GBが手付かずで近々おろそうと
思ってたんだけどT50が来るのでまだ放置しておくことにしよう。しばらくはT50、G3の1GBで大丈夫だ。
まだまだ戦えるぞ〜。50時間コンビバンザイ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:32:58 ID:jRQSbWic
T60の4GBもついに完売したな
平日で昼休み飯遅らせてwktkして挑んだが殺到するまではなかったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:26:23 ID:CR2bKT5X
なんでこんな賑やかなのかと思ったら
そうか、今日だったな…orz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:34:00 ID:CR2bKT5X
あ、まだ残ってたわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:15:53 ID:ChUyPj27
俺も買えた!
こんな時間でもまだ残ってるとは・・・。
前回のF700と違って、今回は結構数があったみたいだね。
ちなみにT60(4GB)は俺がポチッた後もまだ残ってたよ。
再販なのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:51:15 ID:TKSGVRu3
初めてこのスレ来たんですけどあっちが昼からだったって事ですかね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:55:17 ID:r2Tpc+11
>>347
酷い日本語・・・
「あっちが昼から」ってT50・T60アウトレットの事?
何を聞きたいのか理解できん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:04:32 ID:JDB9cJil
すいませんそうです
ダイレクトの方しか知らなくて二日くらい悩んで白の2GBにしたもんで
50は黒が良くて買ったんですけど、知ってれば白の4GBが欲しかったなーと思って
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:13:46 ID:hBUQrUbe
。。。だから何?w
まあT60買ったら語学学習に役立ててくれw( ゚Д゚)b
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:22:07 ID:JzzXg8GF
今日出てたのは
T50(1GB)白 T60(2GB)黒 T60(4GB)白
で、13時過ぎくらいでT50売り切れ
15時過ぎでT60(4GB)も売り切れた

お店側もT50/60は人気あるの知ってるみたいだから、
在庫あればちょくちょく販売していくと思うよ
今回もだし、いつも日程告知はメルマガだから登録しておけば?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:35:53 ID:JDB9cJil
>>351
ありがとうございます
メルマガ登録しておきます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:26:03 ID:53FgP8Yi
   ■                   ■   ■ ■      ■                      ■ ■
■■■■■        ■■■ ■■■■■ ■ ■ ■■■■■      ,-─‐‐-、         ■ ■
   ■  ■        ■  ■    ■  ■         ■■    ,-‐_|__CD_|-‐-、     ■ ■
  ■  ■ ■ ■ ■ ■  ■    ■  ■        ■■ ■■((⌒l ´・▲・` l⌒) ) ■■ ■ ■
 ■  ■  ■ ■ ■ ■■■   ■  ■       ■■ ■     ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ    ■ ■
■  ■     ■    ■    ■  ■      ■■  ■  ■
   ■     ■    ■       ■           ■                   ● ●
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:26:45 ID:53FgP8Yi
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.得)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄q    リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-   l     '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||  誰か私を誘ってよ…
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       トクヤ・マダム[Tokuja Madame]
         (フランス.1971〜2008)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:58:08 ID:QXzbIo2A
T6って曲順変更すらできないのか?
せっかくリスト作っても転送したらグチャグチャに・・・
しかも作った後は変更不可とか チョン企業は家電作るなよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:38:45 ID:4IgkuEWm
>>355
チョン以下乙

UMS方式のプレイヤーに転送ソフト使わずに直接書き込んだら当たり前だろJK

転送ソフトが嫌いなら書き込み後にソートツールで修正するのが文明人のやり方


これだからゆとりは・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:27:02 ID:jHW75nbK
今、条件反射ゆとりのレスを見た
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:00:16 ID:CFy1j8GF
ま、文句つける前にマニュアル読むかググれってこった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:48:55 ID:gGSqN1Ms
T6を車載のトランスミッターを使って再生した方がいたら
感想を聞きたいのですが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:38:41 ID:WxbaCOxG
最近T604GBの乳首コントローラの操作がままならなくなってきました。
あんまり使ってないしなぁ〜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:17:28 ID:c9tFGRl2
ちゃんとクリクリして硬くしてからじゃないとダメだぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:05:45 ID:usvTHz7t
マウスコンピューターがiriver japanを吸収合併

MCJは5月14日、100%子会社のマウスコンピューターとiriver japanを7月1日付けで合併すると発表した。
iriverは赤字になっており、統合で効率化と販売体制の強化を図るとしている。
 マウスコンピューターを存続会社とし、iriverは解散する。
iriverは2006年10月にMCJが設立。iriverブランドで携帯プレーヤーを販売し、2009年3月期の売上高は12億3300万円。
だが携帯プレーヤー市場の成熟で苦戦し、同期は最終赤字に陥ってた。



(´・ω・`)ショボーン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:38:22 ID:yUn5WGLb
陥ってたか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:02:42 ID:PEQ1e/EQ
とうとう乾電池駆動は無くなるのかね?
T-50探してもう1ヶ買っとくか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:01:20 ID:xYKVfYcb
でもミクシイの公式コミュでは社員が「乾電池式も開発続けています」って言ってたのよ。
その書き込みを信じて待っているんだけど・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:25:02 ID:pQQF0kbi
今のiriver japanに新しい商品を一から作る力はあるのかな
F700みたいに旧製品をグレードアップして復刻再販してくれると有り難い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:50:29 ID:QibQ7lck
>>365
あ、そうなの? 合併後はどうなるだろうね。
なんとか乾電池式は残してほしいなぁ。単三式の奴なら尚良いけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:41:49 ID:IhGZOABn
それはバッテリー寿命による買換え需要を減らして
自らの首を絞めるだけだから、たぶんやらない。
369365:2009/05/21(木) 08:23:47 ID:jjTDI0N+
ミクシイの要望トピを読み返してみたけど、「企画を進めてる」としか言ってないや。すまん。

以下コピペ

1月20日
T10の改良版に関しては、レインコムと検討中ですが、乾電池モデルとしては別のデザイン、あるいは別のモデルベースとなる可能性が高いと思います。
ただ、乾電池モデルのご要望が非常に多いということは理解しておりますので、実現に向けて進めております。容量も4/8GB程度での検討をしております。

現時点では乾電池プレーヤー、Nシリーズ後継につきましては具体的な製品企画に入っておりますので詳細についてはもう少々お待ちください。
当然皆様のご要望につきましてはなるべく具体化するように考えております。

2月2日

乾電池駆動モデルについては企画を進めているのですが、単三電池をご要望される方が非常に多いと感じています。
その理由としてはやはり長時間駆動ということでしょうか?
もし単四電池でも30時間以上程度の長時間駆動が保証されれば、小さいほうがベターかと思いますがいかがでしょうか。
チップセットの低消費電力化が進んでいるため、おそらく実現可能かと思っております。(現段階では確実に保証できるわけではありませんが。。)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:11:14 ID:pcKcbSzI
横浜の祖父にT60(2GB)の展示品が発売されていましたね…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:25:05 ID:MNWm1ASk
>>365
なるほど、その企画合併後も検討して採用してほしいなぁ。
わざわざログ晒してくれてありがとう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:27:24 ID:OZKPUZqr
総合の次スレ

iriver シリコン総合 Part61
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1242972753/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:46:34 ID:qlmOZEIT
↓が落ちた、次は立たないのかな
乾電池が使えるmp3プレイヤー総合スレ 2本目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1220073870/
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:43:43 ID:NE1DexS/
誰かが立ててくれたようだ

乾電池が使えるmp3プレイヤー総合スレ 3本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1244035909/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:32:12 ID:8d+OcH6H
アウトレットに、T50-1G白 と T60-2G黒
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:34:59 ID:1acsMzeh
>>375
今回はだいぶ数少ないね

>>369
結局企画通らないままトピ削除になったね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:09:34 ID:xVCac1iw
T50,T60 すでに完売
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:04:56 ID:RD1AR230
最近4G入手したよ〜

シアワセー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:08:29 ID:TtKO+SvQ
T50買ったけど音悪かったので売ってしまった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:03:06 ID:e2ZLrz6L
メールにも乾電池モデル最後のチャンスとかあったしなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:31:20 ID:Bxz/lXsj
最近、何年も使い続けているifp-195tc(プリズム型 単三、512MB)から
T60の4Gに乗り換えますた。

乾電池式フリークの俺としてはもう作られないのかと思うと残念でしょうがない・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:34:57 ID:RVMOWH39
乾電池モデルが人気あるってわかってるんだ。
それをあえて発売しないってことは、、、あとはわかるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:18:28 ID:38BBxXZf
mixiの要望トピより
>今までのみなさまの貴重なご意見は当然韓国iriver社にも伝えており、実際に開発がスタートされているものもございますが、現時点では公表させていただけない状況です。

ここに期待したい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:42:43 ID:7Cbd35Rq
電池選択でRechargeable選択した上で
エネループつかってるんだけどみるみる電池のゲージが下がっていく。
エネループでもAlkalineモードのほうがいいんだろうか?
それとも単純な充電不足か…
確かにエネループはアルカリやオキシライドには持続性で劣るけど
こんなにもろかったか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:17:49 ID:Bxz/lXsj
>>384
その表示周りの不具合?だかクセ?に関する書き込み内容、どこかでみた記憶があるよ。
氏だけではないみたい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:42:58 ID:/EFEAwdx
>>384
前スレでも同じ話が繰り返されてた
適当に抜粋

>エネループだけど、、
>アルカリより持ちがいい気がする

>拡張設定に電池選択があるけど、
>ALKALINEのままでおK
>逆にそのほうが持った。

>エネループ使ってる人が多いんじゃないかな?
>電池残量の表示がちょっとな >T60
>三段階の最初の一段はすぐ消え、二段目が消えるまでがやたら長く変化のバランスが悪い気がする

>エネループ使ってるときって「電池選択」はアルカリでいいの?
>なんだか、充電池の方にすると残量がかなり怪しいんだけど・・・。

>フル充電しても残量の表示がすぐに減ってしまう。
>全然目安にならない。
>実際に電池がすぐに切れるわけじゃないから、まぁ、いいんだけどさ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:32:01 ID:mMhr6EfC
>>384です。

>>385-386
このスレにも>>73>>75に質問と答えがありましたね。
ありがとうございます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:32:13 ID:R2lxLUDj
近くのディスカウントショップにT60の2GBが6980円で売ってた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:32:54 ID:R2lxLUDj
途中で送信しちまった…
2GB6980円は安いのか!?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:08:56 ID:SQoPu1lW
まずはそのディスカウントショップの場所と店名を書きな。話はそれからだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:00:07 ID:Ct16IJvx
新製品に対する要望
4Gと高容量なのに最大認識ファイル数制限があるのだけは止めて欲しい。
単4でなく単3電池式を出して欲しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:08:06 ID:y7CajPjf
要望書いていいなら書いちゃうよ
・ノイズ無くして。安いイヤホンならともかく、少しいいやつで聞くと聞くに耐えない
・音作りしなくていいから、ノーマルな状態の音をもっとマトモにして
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:46:22 ID:eg1Rc5yb
T60は別段ホワイトノイズが多い機種でもないけどな。
ホワイトノイズを拾うのはΩや音圧感度などの問題でイヤホンの値段は関係無い。
実売5千円弱でも殆ど気にならない物もあれば、ン万円でもアホみたいに拾う物もある。
余程気にするなら拾いづらいイヤホンを使うか抵抗噛ますかすれば良いだけの話。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:43:42 ID:ia4b00Pj
>>391
未だに、T50が1Gだけだった、理由がわからないな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:44:07 ID:vSVEBr9e
単三だと首からぶら下げてると重量感じないっすか?(´・ω・`)

かなり旧式の単三型使ってて、T60に乗り換えたから
軽く感じてしょうがないのです、ハイ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:39:39 ID:Itg3vowE
>>390

あぁすまん。
書いても何の参考にもならないとは思うんだけど
沖縄のBig1というディスカウントショップなんだ…

あと6つ売ってた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:58:55 ID:w3nz2qNz
スレちで申し訳ないんだが…Lplayer買ったんだかPCが認識しないのはどうして?

XPのSP3で対応してるハズなんだが…誰か助けてくれ〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:00:32 ID:w3nz2qNz
ageちまって申し訳ないです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:11:58 ID:AUcopfkI
T60の2GBを4980円で購入。ビックカメラ天神にて。在庫処分品。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:30:52 ID:e9TwvCWV
単三が欲しい理由だけど、アウトドアで使うことが多いから。
私はデジカメも単三水素電池を使うようにしていて、それで消耗した
電池をそのままIFP・T50に使うわけです。
LEDヘッドライトも単三電池のものです。

単四だと、余分に単四を持っていかなくてはならず、電池の種類を統一できません。
あと、コンパクトな単四がいいように思えますが、コンパクトすぎると
無くしてしまうことが多いし、コンパクトな分操作ボタンまでコンパクトに
されてしまい、操作が面倒になります。
カラー液晶とか必要ありません。計算機のような白黒表示でバックライトだけ
付いてるほうが、精神的に電池消耗がなさそうで好感が持てます。

新開発の製品を出すより、昔のままT50・IFPを出してもらったほうがうれしい。
せめて2Gぐらい容量アップするぐらいにとどめて開発コストを抑えて
安くていい物をたくさん作っていただきたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:00:20 ID:7HcxEWbF
アウトレットきたお
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:42:57 ID:uTa4dGQp
そういえば、IFP-899と比較して電池の持ちはどうなんだろう。
T50とかカラー液晶だけど、52時間の電池寿命って小さい時でカラー液晶を
消灯した場合って書いてあるけど、しょっちゅういじくると液晶が点燈して
電池がすぐ消耗してしまうとかあるかな?
IFPだと、バックライトを消しても白黒液晶なんで昼間でも見れるから
いいけど。

それと、T50のフォルダ内のファイル選択画面って、何列で曲を表示するんだろう。
IFPだと4列(4曲)だから、かなり見やすいけど。
403402:2009/07/18(土) 10:44:24 ID:uTa4dGQp
52時間の電池寿命って小さい 時 でカラー
×時○字

調べていたら、カラー液晶が消えているときは、表示が完全に消えるらしいね。
やっぱり、IFPのように、バックライト式で(消灯設定つき)白黒画面の
やつが良いな。
音楽を聞くだけだから、BMPなんか表示できなくても良い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:06:56 ID:yJnYUyo2
あと55分
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:08:35 ID:7HcxEWbF
ifpからT60にシフトしたんだけど

やっぱり曲表示が3列に減ってるから、曲移動がちょっとしづらく感じちゃうなあ。
親フォルダを非表示にすればいいのに・・・(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:26:38 ID:uTa4dGQp
>>405
やっぱりそうなんですね。
デザインそのままT50かT10で中身がIFPだと神なんだけどな。
白黒液晶の方が、電力と製造コストで有利と思うけど。

DMP-400SDも持ってるけど、あれの液晶は白黒ですが大きくて見やすい。
もちろん、昼間はバックライトを消した状態で使ってるし、不自由は無い。
エコロンも持ってるけど、音質と電池寿命はとてもいいのだけど、液晶画面が
小さいのとファイル選択画面が小さすぎて、曲を探すのに苦労をする。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:31:28 ID:7HcxEWbF
確かに、無駄にカラーにする必要は無いと思った
や、鮮やかでいいんだけどさ・・・
白黒液晶のほうが、バックライト消えてても情報見えるしイイヨネ

ファームウェア弄って、フォルダ非表示の4曲表示とかにできないものかしら。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:08:07 ID:3oLwMHqt
T60の4Gはまだあるね
他は売り切れた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:48:03 ID:uTa4dGQp
4Gのってたしか、ファイル数制限が無かったかな?
だらだら録音に使うのならいいけど、音楽をたくさん詰め込んで聴くのに
容量が大きすぎるような気がする。
999曲までだとしたら、1Gか2Gで十分だし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:20:31 ID:3UgODqRH
曲数制限は確かあった。8Gにならない理由がそれだったはず。

語学の勉強でトラックが多い人が入らないとか言ってたの
見た気がする。1500曲ぐらいじゃなかったけ?

上の方でIFPの話がでてるけど、IFPって3曲表示じゃないの?
T50/60は中身はまったくT10と同じです。

ちなみに黒の4G T60かった。買えてよかった。
購入して5分で最後の一個だった。

9000円だったが高いのか安いのかはイマイチわからないな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:24:53 ID:ruoV7nFe
毎度毎度あっという間に売れますな、普通に再販しちゃいなよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:26:46 ID:uTa4dGQp
>>410
IFP-899の場合
フォルダを表示したとき

フォルダ名
曲名
曲名
曲名

下へスクロールしているとき

曲名
曲名
曲名
曲名
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:09:59 ID:7HcxEWbF
自分、元IFP-95TC

曲表示は>>412と全く同じだよ。
何故フォルダ名を常に表示させたし(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:24:44 ID:/zvqHUvs
>>411
ちょっとずつ小売りして、プレミアム感を演出してるんですよ。
いつでも買えたらありがたみも無くなるでしょ?
なかなか買えないうちが花ですよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:14:42 ID:yfZrGhWm

主要右翼一覧
■右翼団体「松魂塾」(豊島区) − 極東会(構成員数 1500人) 松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
■右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) − 七代目酒梅組(構成員160人) 七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日) 六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
■右翼団体「松葉会」(台東区) − 松葉会(構成員1400人) 松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
■右翼団体「日本皇民党」(高松) − 稲川会系 日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
■右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) − 中野会弘田組 日本憲政党党首:呉良鎮(在日) 日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日) 金俊昭の実兄:金銀植(在日)
■右翼団体「双愛会」(千葉)− 双愛会(構成員320人) 双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
■右翼団体「三愛同志会」(下関) − 六代目合田一家 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
■右翼団体「東洋青年同盟」(下関) − 四代目小桜組系 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
■右翼団体「日本人連盟」(会津若松) 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
■右翼団体「アジア建国党」 アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
_______________________________________________________________________
稲川会系右翼「大行社」「交和青年隊」「稲川会系組長、金永七(在日)」 「稲川会系青山組組長、金昌英(在日)」
住吉会系右翼 「日本青年社」「大日本同胞社」「大日本朱光会」「住吉会系暴力団組長、李弘吉(在日)」「指定暴力団住吉会、高成仁(在日)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:49:22 ID:3Cth8Kc6
>>400
お前は俺かw

4GB+単三電池+小型
の新機種が欲しい!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:14:19 ID:hpktoaty
ICレコーダにある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:03:56 ID:8C+p/XxS
>>417
首から下げられる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:44:28 ID:ZXpmMJhq
>>418
ストラップの穴はある
デザインが露出に耐えるかどうかは微妙だし、小型じゃないけど
首が鍛えられるほど重くはない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:25:32 ID:eB3JGtML
PC壊れたんですがパソコンなしで
録音時間の設定仕方教えて
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:23:38 ID:qZRxp8dw
単3・4乾電池のプレーヤーって、みんな手放さないんだよな
相川としても、買い替えしてくれない客はイヤなんだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:21:08 ID:E9qoc+Fn
今持っている乾電池機が壊れるまで絶対に買い換えないけどね
より使いやすいとか魅力的な乾電池機が発売されれば
例え壊れていなくても買い換える可能性はある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:26:24 ID:uaZxCNT1
MP3ダイレクト録音した奴はタイトルつけれますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:36:31 ID:hyqy9ZTq
つけれます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:19:04 ID:ank6shbP
T60動作中にコーヒーの中に落として動作不良になって
そのまま別のDAPに浮気してたが、
やっぱT60が忘れられなくて
水で洗い流してみたらまた元気に動くようになったw
またヨロシク頼むよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:36:01 ID:avCb/D9/
やっぱコーヒーは電子機器によくないんだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:50:41 ID:RFJGpb6n
ブラックなら、そんなに悪いわけでもないさ?
砂糖入りのものがやばい。洗っても取れにくいから、
水分を保って回路を腐食させやすいという話らしい。

ところで、ホワイトノイズ対策ってどうにかならないかなあ
ボリュームケーブル使うとましになるから、本体開けて出力抵抗を
大きくすればいいんじゃないかと思うんだが、そもそも開け方がわかんね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:00:15 ID:rV7OJkbg
T60でラジオを聴いていたら突然「キュイーン」という甲高い音がして
電源が切れた。しばらくして入れなおしたら時計がリセットされていたが
MP3の中身は無事のようだ。どこか水にやられたか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:47:16 ID:ank6shbP
>>427
オレも開けたかったけど、マジで開け方分からんかったw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:00:00 ID:Ta2EG4lh
T10分解経験があるんだが
もしあの時と構造変わってないなら分解しようとした瞬間液晶が外れて二度と液晶が使えなくなるかもしれない

液晶と外装が接着されていて
外したら液晶が・・・
T60もその可能性が高いからオワタ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:15:02 ID:jtzzR9n2
>>428
面倒だけど、T60の中身をバックアップ・フォーマットしてから
もう一度転送して使うといいよ。

大抵はこれで治る。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:13:38 ID:yyMYSNR/
ありのまま今起こったことを話すぜ
mp3プレイヤーとかいって

リサイクルショップにIFP-890(傷多数だが液晶に傷なし)
T
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:15:16 ID:yyMYSNR/
途中カキコしちまった
T60 4GBホワイト
T10 1GBイエロー (2個)

全て動作可能なのが1つ500円だった
説明書も保証書もないけど信じられない幸運だ
IFP-890が256MBじゃなきゃ最高だったな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:30:46 ID:eu6A9hlK
>>431
返信ありがとうございます。やってみます!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:38:50 ID:OnIb3xVL
>>431さん、>>428,434です。
とりあえず「初期設定に戻す」をやってみましたが、
それでもプレイ中に異音がして電源が切れました。
やはりフォーマットでないとだめでしょうかね。
(ファイル数は少なかったのでデータの移し変えは
楽でした。ただやる気がなかっただけでw)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:43:35 ID:sA+tMchv
>>435
まさか、「電池切れ」なんてオチじゃ・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:54:10 ID:0vmG50ln
>>436
新品のアルカリを入れてるw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:33:45 ID:LWALZlDW
アマゾンの新古品ポチってみるか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:00:35 ID:rH3x1nwk
HDDタイプってクラッシュして故障したりするんじゃないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:19:37 ID:+Fj1iO5j
電池交換時に4時間ほど電池無で放置してたけど電池交換後もちゃんと以前に設定した時を刻んでる。
バックアップされてるのか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:46:25 ID:MDUY8wOE
T60がFMラジオ録音の画面で止まって、一切操作出来なかったけど直った。
2週間くらい動かせなかったけど、時計は2分しか遅れてなかったよ。データも生きてたし、またよろしくT60
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 06:18:49 ID:mQZTLqs1
乾電池式でカラー液晶ってすごいよね。iriverの商品以外で見た事ないわ。T50の電池持ちと、T60の容量でmicroSDカードが使えたら最高だな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:50:53 ID:9+83Mb6c
そういやそうだな。

といっても画像や動画が見れるじゃなし、
バックライト無しで文字が読めるifpを推す方が多そうだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:09:11 ID:iiSsClH1
一応BMP画像は見れるんだけどね
まぁ、あのサイズだから画質は推して知るべしだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:28:50 ID:13MM5y0M
T50欲しい欲しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:31:13 ID:13MM5y0M
さいきんは機種が多様化してるようで全くしていない。
単三のものがない。
メーカーはアホか?
狂っとる。

T50のような、たとえアフリカの奥地へ旅するにも単三なら充電の心配がいらず
52時間という驚異の持続時間。

なぜ最近のは昔より持続時間が短くなっているのだ?
時代に逆行しとる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:33:26 ID:13MM5y0M
T50、まだ日本のどこかに売っとらんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:28:23 ID:SaR+Sb8d
>>447
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443011223.html

にて、630円で売っとるよ。

 あと、生産終了しているから実際に店舗で購入するのは、難しいと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:32:42 ID:yFo9RtZR
それ保護フィルター
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:36:24 ID:13MM5y0M
>>448
そ。
それはシールだよ。

そこ知ってた。
買おうと思ったがすぐシールと分かった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:37:19 ID:13MM5y0M
どこか通販でも店頭でも
売ってるところ無い?

今後こういう製品でないだろうから最低3つは買い占めたい。
452448:2009/11/03(火) 19:41:34 ID:/EKq8QBB
>>447

失礼、やっちまったようだ。本体ではなく、画面フィルターなんだね〜 すまぬ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:27:59 ID:QgofAD7H
>>448
お、それT60でも使える?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:37:56 ID:0W6RjQMt
>>451
探す手間賃を考えたら、ヤフオクで買ったほうが安い。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:24:33 ID:U5zOnmqP
押入れの中にあるガラクタ箱整理してたら未開封のT60が出てきた。
1GBなんだけど、需要ある?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:37:36 ID:85Jk3A1v
>>455

あるある、出品者乙

いざというときのため、長期保証の保証書も欲しい
(出品者でないためアド略)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:53:55 ID:dxmqEL9Q
>>456

455の情報でヤフオク見たけど、
上段と下段とは別の出品者なのね。

俺はT60既に3個あるから、長期保証だけがほしい。
長期保証だけ別で出品しないかな〜


458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:05:52 ID:vQAJWMYd
俺、アラートに入れてるよ…
でも手を出さないと思いますW
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:36:09 ID:Pex+4Zok
秋葉原の祖父に4GBの白が中古品で売られていたよ
値段は11800円だったかな?

間違っていたらごめんなさい… (´・ω・`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:07:14 ID:giDOQOrx
>>458
取り消されてる、とりあえず交渉しておけばよかった


461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:09:35 ID:CA16pgUW
米国amazonでPanasonic SV-MP020を買いたまえ
詳細はhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140849107/369-
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:57:44 ID:2KNv9/Z3
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/


463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:21:39 ID:Wsl1Dtpy
>>495
駅前店に、中古 T60白4G 9800円があるよ
464495:2009/11/15(日) 16:39:27 ID:bFiYjhMw
>>463
ありがとうございます
早速買ってきます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:56:55 ID:3dwiucaR
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:18:57 ID:PhnTvOQM
>>463

どこの店ですか?教えてください
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:19:17 ID:UTNFcDlW
T50は売ってないか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:16:58 ID:n6X1FaNJ
>>461のSV-MP020を注文してたのが届きました。
すこしiriverのT50より大きめな感じだけど
単三1本だし、内臓メモリ2Gもあるし、マニュアルには80時間も持つと書いてるし、大満足。
ちなみに日本語には対応しておりません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:34:27 ID:PqoPB8wm
iriver シリコン総合 Part62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1259198537/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:11:54 ID:KKaG2Yxn
t60 4個もってます
しばらくこれでがんばれそうです
できるだけ長く使いたいです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:58:44 ID:mFI7Z0yS
T60持ってる
エネループ使ってるけど、あんまり燃費良くないよね。

もちろん、乾電池設定で使っているし
予備エネループ常時持ってくからいいんだけどね。

いまどきの充電池内蔵型は、飛躍的に燃費がよいのだろうか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:30:11 ID:njh7BpZI
>>471
うん 飛躍的に燃費良くなってる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:11:52 ID:P8EXsb54
エネループ使用時は電池設定を「アルカリ」にした方が良いの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:39:15 ID:zWpV9WxF
>>471
T60の4Gモデルと、T50(1G)を持っていて
両方とも、パナソニックの単4型充電池"通称・パナループ"で使用している。
(T50は単3型化スペーサーを咬ませて使用)

結論からすると、T60は電池持ちが悪い。
T60で目盛り"1"で、そろそろ替え時かと思った充電池を
T50に入れて利用すると、
なんと充電池の目盛りは"3"で、満充電を指している。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:08:52 ID:bXlscdk3
電池式ってみなくなったなぁ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:30:04 ID:5yetUCvU
>>473
リチャージャブルだと電池レベルが少なく表示されるとか
このスレの中に書いてあった…>>73,75,384-387か。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:17:47 ID:kVyBHyj3
>>476
レスありがと
アルカリの方が良さげだね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:34:13 ID:PVtzNULc
T60を紛失した。なくなって初めてわかる大切さ…皆さんはT50、T60を大切に使い続けて下さい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:20:26 ID:J7M3T006
いまーーーーだにiriver50使ってるけど
要領も1Gで不満なんだけど
今の商品のバッテリー式で換えが利かない怖さに震えて我慢してる

DAPのバッテリーチャージみたいなのは売ってないのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:15:36 ID:oKcvtFtn
俺もT-50使いでエネループなんだけど、settings→表示設定→電池選択でRECHARGEABLE選んだら
残量表示で電池容量減るのがひどく早くなって、ALKALINEに戻したら残量表示が普通になったよ。
エネループ満充電でRECHARGEABLEにしてラジオの1時間番組録ると、録音終了後には容量1になるんだけど
ALKALINEだったら、1時間番組2本録って1日1時間ぐらいMP3再生しても5日か6日は持つのね。
まぁ、表示上の問題だけなんだと思うけど最初はビックリしたよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:44:31 ID:BhYOFpyO
いきなりの質問で申し訳ないんですが、
siren DP150の奴ってオークション以外で5000円ぐらいの奴ってありますかね?
自分で一応探してみたんですけど、無くて・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:53:05 ID:KwBKbyR1
>>480
情報ありがとう

表示上だけの問題なのか、電池の持ちにまで影響するのか
そこが一番知りたいんだよね

表示上だけの問題ならあまりこだわる必要ないかなと思ってるんで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:05:53 ID:TzzY8Wtc
>>481
http://kakaku.com/search_results/siren/?category=0001%2C0010
http://saiyasune.net/list/paudio3294.html

そもそも数が出回ってない
オークションで我慢したら
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:05:31 ID:D5VQYiUy
481のものですが、答えてくれて有難う御座いました!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:04:37 ID:yzeMUjH+
ハドオフでT60の2GBを525円で3個ゲット!
ジャンクだったけど傷1つ無い美品で動作不良もなさそう!
乾電池式欲しくてツタヤでCOBYでも買おうと思ってた矢先に、ものすごくラッキーだったわ
んでメモリにはウイルスと共にハングルの曲がいくつか入ってて、これが意外といい曲www
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:56:36 ID:XdBDSDQI
朝鮮語聞くなよ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:20:14 ID:8KSjTHb5
>>486
それを言うなら相川自体買っちゃダメだろ
ファームウェアをupdateしたいんだけど、なぜかiriver plus3もiriver firmware updaterもプレーヤーを認識してくれない
エクスプローラではリムーバブルメディアとして認識してるんだけど、上記のソフト類がXPのSP3に対応してないとかある?
あるいはプレーヤーとして認識させるのに何かコツとか居るの?
ちなみにT60の設定初期化とか本体でのフォーマットを試してみたけど状況は変わりません…
488487:2009/12/24(木) 13:15:08 ID:8BDHKEd3
win2000のPCで試しても同様に認識しないしファームウェアのアップデートできない><
ttp://nyaochi.sakura.ne.jp/iriverupdate/でT60のファーム落としてT60.hexを本体のルートとかmusicフォルダにコピーして
PCから取り外してもファームのアップデート始まらないし、一体どうなってるんだあぁぁぁ><><><
489485,487:2009/12/24(木) 16:17:09 ID:8BDHKEd3
すみませんageます

Browserのメニュー見てみたら、機種名がT60SEになってました
ググって見ると、今年の11月にロシアの市場で売り始めた、単四1本で40時間連続再生できるT60の新バージョンだとか

現在のファームウェアはV0.90ですが、これ以上アップデートできないのはコレが最新のファームウェアだからなんですかね?
なんかファームウェアのバグと思しき動作不良がかなり有って使いにくいったらありゃしない><

例えば音楽再生中に側面のボタンを押しても反応が無くて
イコライザや再生モードを変えられないし(ラジオモードではボタンが反応するので、ボタンの不良ではない)
ラジオの音量が馬鹿でかいし(ミュージックモードでは大丈夫だけど、ラジオは音量1でもでかすぎる!)
メニューで設定を変えても反映されない項目が多々あったり(現在日時、SRS、スクロールスピード、言語設定など)
高頻度に音とびがあったり(音が飛ぶ位置は毎回ランダム、ポケオトやsansaでは音とび無しのファイル)
たまに操作不能になったりします

みなさんのT60あるいはT60SEは、こんなバグだらけだったりしますか??
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:27:58 ID:bXen97si
秋葉のマウスコンピュータで買ったT60
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:30:03 ID:bXen97si
490 誤爆
秋葉で買ったT60は、何の問題も無く使用している。(マウスコンピュータ)
何か変なのつかまされちゃったのかな〜?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:49:56 ID:8BDHKEd3
>>491
レスありがとうございます
変なのつかまされちゃったんですかね
まぁ、1個500円のジャンクだったからそんなに痛くは無いですけど
T60SEを売り出した時期と場所から考えて、こんなに早く日本のハードオフで売られているって時点で何だかおかしいですよね…

ついでに、T60SEのソース
ttp://www.gadgetfolder.com/iriver-t60se-music-player.html
ttp://www.iriverrussia.com/news/14/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:09:42 ID:3rRBdpmK
T50,T60が、中古市場にも出回らないのは、自分もそうだが壊れにくいので 手放さないか、
単に引き出しのこやしになっていると思われます。
まぁ、無理だと思うけど限定少数生産か、注文販売で再販してくれればいいんだけれど・・・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:25:54 ID:JoDMgDM1
単四で40時間ってまじかよ。
明日ハードオフ巡りしてみるかな。北関東の田舎だけど
495485:2009/12/26(土) 02:53:36 ID:jTzexcUC
>>494
俺が見つけたのは東戸塚店。
在庫3つとも全部買い占めてしまいました><
本体でアルカリの設定にして、100均の充電池を入れてトータル5時間くらい弄りまくってるけど、今のところ残量表示は満タンのままです。

あとはiFPなんちゃらの乾電池式で128MB位の奴が同じくジャンクで525円で、水曜の時点ではショーケースに5個くらいありましたよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:40:12 ID:NjZR1jsL
ロシア限定なのかなT60SE
せめて中国や韓国で出れば通販で買えるのに・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:06:12 ID:AsVjNegv
ebayでT60SE売ってたから人柱行くかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:21:07 ID:Gfkc65OJ
>>497
乾電池式mp3プレイヤーの未来の為に、このスレの住人の為に是非頼む!
499489:2009/12/29(火) 03:05:37 ID:Gfkc65OJ
本物のT60SEかどうか分からないけど、音質レビュー
使用イヤホン、ヘッドホンは5proとポタプロ

一行で語るなら、低音ブーストが無い携帯サイズラジオみたいな力無い高音寄りのキンキンした音
低音大王のポタプロを使用しても低音がほとんど出ない
5バンドイコライザで極端な右肩下がりに設定してやるとそこそこまともな帯域バランスになるが、低音域が伸びず表現力はいまいち
帯域バランスのフラットさで言えば、pokeotoや、古いiRiver製品のiMP-550の方がずいぶんと優秀
バグかどうか知らないが、残念なことにSRSの機能が全く使えないので、こちらの音質は評価できず
ホワイトノイズは目立たないが、デジタルプレイヤー特有のジリジリとしたノイズが無音時に若干認められる
感度が高いイヤホンなら、ノイズが少し気になるかもしれない
低電圧駆動のせいか、力強さや解像度の高さは望めない

とにかく乾電池1本での長時間駆動にメリットを感じられる人向けの製品だと思います
ちなみに100均で買った充電池で使用してたら、アルカリ電池設定で1〜30分ごとに頻繁に操作するような使用法で、
10時間未満の使用で電池残量表示3のまま突然電池が切れてしまいました
乾電池式プレイヤーの貴重な新製品なので、今後のファームアップにより神プレイヤーに化けることを期待したいです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:40:41 ID:FJdjVegV
神プレイヤーまで読んだ。w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:47:53 ID:XVNhF+QJ
T60SEとT60ってどう違うの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:03:49 ID:tZXzIO1t
ebay出品の4GBは白と黒の出品だけど、492のソース見ると
4GBは緑、黄、いちご色の3色らしい。
実際ロシアヤフーで検索したショップに4GBの白と黒はなかった・・・

ebayの大丈夫かね。人柱躊躇う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:59:37 ID:znNenzxG
単四1本で40時間連続再生ってのは誤報っぽいな。
普通のT60と変わらないと思われ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:19:45 ID:eCJ573DE
?40時間だよ。
要はT60のみかけで、中身はT6なんかと同じってことよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:31:26 ID:BGl/+9eA
eBay購入T60SE 4GBきたのでレポ

・ファームウェアは1.00 iriver Firmware Updaterはサポート外と出て使えない
・言語、FM地域設定に日本あり。タグも日本語おk
・何かジョグスティックが思うように動かせない
>>489で書かれた不具合は今のところ無し。すべて反映されるしSRS効く
・ホワイトノイズは持ってるイヤホンがゼンハイザーMX500とダイソー500円だから確認出来ない。
この2つだと聴こえない。
・手持ちiriverのifp-899の方が音が良い。60SEは音のメリハリないような・・・
・パッケージ裏に日本語でもスペック書いてあるのでそのうち出るかも?

これからエフェクトノーマル、音量10くらいでエネループ使って再生時間テストしてくる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:41:27 ID:LvQCUHGs
>>505
そういえば昨年に単四モデルは出したい、現実化しそうです、
みたいな話をmixiの公認コミュでやってたのを思い出した
結局トピックごと削除という荒技でこの件は終息してしまったけど
これを国内リリースするつもりだったのかもね
507505:2010/01/07(木) 00:17:45 ID:oq/VQ6YT
何か聴いてたら音飛ぶファイルが・・・
原因不明。もう少しいじってから再生時間テストします
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:37:43 ID:zFYCMiwG
>>504
ガセ言ってんじゃねぇぞ。
手に入れてみたが、T60と変わんないじゃねーか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:41:02 ID:oq/VQ6YT
| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:50:04 ID:oq/VQ6YT
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/71255.jpg
携帯でスマンが写真。今のところ20時間連続再生して目盛り1つ減っただけ。
音途切れる原因相変わらず不明。Iriver香港にもT60SE情報出てきたしファームアップに期待
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:36:51 ID:YnF5Xwc+
504は例え話でしょ
508は買ってるなら音飛びするか確認してよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:54:33 ID:2MU7dHB2
とりあえず日本で発売して欲しいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:33:25 ID:Wdx6crhn
「Strawberry」「Lime」「Yellow 」も買えるといいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:33:45 ID:1xjM92hj
>>508,511
公式が発表したスペック見てみろっつーの
まぁあくまで"最大"40時間ってところがミソだけどな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:58:52 ID:umKb/Ht6
日本発売まだかな?まだかな?
ロシアは4Gで約6800円、eBayは今見てホンコンネタ4Gで約6000円かぁ。
日本だといくらぐらいなんだろ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:40:22 ID:CMD5ouWC
聖地であるはずの秋葉マウスコンピュータいってみたら片隅にコーナーがあるだけ。
ありゃ完全に邪魔者扱いされてるな もうだめだわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:52:45 ID:UsShsk/Q
また、と〜ってもご要望が多かった
 「アノ製品」の再販の可能性ありっ
518505:2010/01/08(金) 21:55:37 ID:pW8UhGmq
連続再生34時間30分まで確認した。35時間で見たときに消えていたのでその辺。

音飛び無くなったっぽい。無くなる直前にやったことは
・285曲入ってたフォルダがあったので半分に減らした
・Check Flash 1.10で論理ドライブとして読み書きテスト最小パターンした
・マイコンピュータからフォーマットした

もう少し調べたいけど体調不良なので後日またやる。おやすみ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:25:33 ID:hZAjQ+gX
>>505
まずまず燃費良さそうだね。
大きいフォルダ作ると負担でかいのかな?
日本発売に期待!!
体調不良の中お疲れさんでした。お大事に。
520489:2010/01/10(日) 02:19:16 ID:aueair8s
>>518
レポ乙
不具合直ってるんだね、いいなぁ。
電池は何使ったの?
ファームウェア低いせいもあるのかもだけど、100均の充電池じゃ全くもって10時間越えられない…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:42:59 ID:vhOqd4iL
T60を買おうか迷ってるんですが、FMの感度ってどうでしょうか?
オマケ程度の機能だとちょっと悲しいものがあるので気になります
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:49:30 ID:6hpN59gK
>>521
悪くなけど、受信場所やアンテナの影響の方が大きいのと思うので、何ともいえない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:54:26 ID:vhOqd4iL
>>522
レスありがとうございます
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=18154&KM=SRF-M97V
たとえば↑のようなラジオ専用機とはなにか構造が違うのかなーって
ラジオの仕組みの詳しいことはよくわからないのですが・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:02:34 ID:vhOqd4iL
あ、高速バスの車中で聞きたいなって思ってます
主に中央自動車道の・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:27:33 ID:5aUqkCL0
>>524
この手の携帯ラジオは、専用機でもMP3プレーヤーでも
イヤホンのコードがFMアンテナとして利用されるよ。
ちょっと感度が悪いかな、と思ったらコードの方向とか張り方を
変えてやると改善することもある。

受信感度や安定度、音質は専用機の方が優れてるけど。
かといってMP3プレーヤーの方がお話にならないレベルという
わけでもなく、移動中に普通に音楽番組を楽しみたいとか
問題はないと思うよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:05:33 ID:B9zCoGyT
列車乗ってFM聞くと放送局がしょっちゅう変わって慌ただしかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:12:17 ID:5YPlH5ZJ
今T60買うなら送料入れてもT60SEの方がかなりお得のような…

>>520
エネループって書いてあるやん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:02:16 ID:h7S4+pEF
>>527
ホントだ、すれ汚しスマソ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:31:32 ID:oJNqjbFe
ぬるぽ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:43:02 ID:Zv5ZAThI
>>529
蛾ッ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:38:31 ID:g4nx1tv0
60SE出るのいつなんよ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:36:47 ID:AlT/CUyt
再生時間120時間くらいのT50SEとか出す気は無いのかね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:49:20 ID:oJNqjbFe
ぬるぽ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:26:56 ID:GnckE0h2
>>533
ガッ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:36:01 ID:5/osE8sH
メルマガに書いてあった「アノ製品」の再販はSPINNでしたね
タイムリーに「再販」と来たので期待してしまった…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:44:31 ID:UewS3I5Q
俺も同じだ…
なんかもうガッカリだよ
メルマガのやけにうれしそうな文面が余計萎えるというかなんというか…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:55:19 ID:tDy3Q7VX
T50ヤフオク出てたから一応貼っとく
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79234295
ついでにiFP-799もあったから貼っとく
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96328984
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:16:40 ID:9+2AqK3T
これからT60SE買う人へ

再生時間伸ばした代償が音質に思いっきりきている。
今まで色々なプレーヤー使ってきたがその中でもかなり悪い部類。
説明難しいが、音が伸びてる。劣化したカセットテープとかMDLPで録音した感じ。
電池で長時間聴く用と割り切って、音質気にしない人以外は購入おすすめしない。
エフェクトいじってみたけど駄目だった。ファームで改善とかも無理な気がする。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:18:58 ID:S+loGz2w
mp3の時点で音質とか・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:10:22 ID:8Bz4JNWG
ぬぽこ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:42:25 ID:J5UvLJDP
ビットレート上げたらいいやん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:59:24 ID:IojSb94K
ビットレート上げたら再生時間減るやん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:35:15 ID:FSNeSMrE
ビットレート上げても糞耳じゃわからないやん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:45:27 ID:F+OWYNy5
T60だけど、中高音がよくなるEQ設定のオヌヌメありますか?
545505:2010/01/22(金) 00:48:35 ID:Y7WeGXsX
・イコライザ使うと再生時間25〜27時間になる。せめて30時間は持って欲しかった。
 SRSは試してないけどもっと短くなると思う。
・たまに曲頭でプチノイズ入る。
・突然IDタグが文字化けする。電源入れ直すと戻ったりする。

iriver香港で1.01ファームきたからそれ入れてまたいじってくる。
ちなみに>538は自分じゃない。そこまで音悪いと思わない。
まあ持ってるifp-899と比べると劣るけど・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 03:46:28 ID:UhJardLE
>>545
うちのT60SEにはさっぱり適用できない><
どうなってんだ
電池が十分残ってるのを確認してPCに繋いでhexファイルをルートにコピーして
PCからはずせば勝手にファーム更新が実行されるんだよね?

ttp://www.iriverhk.com/html/faq/d496.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 06:03:45 ID:MXe9A9MB
>>545,546
引き続きレポ乙
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:21:22 ID:zv2FT8hn
T60SEってのが出てるのか。
音が酷いのか・・・・
T60/4GBを使ってるが、
MPIOと比べたらはるかに太い音がする。
MPIOは酷すぎた。あんな感じかな>T60SE
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:44:41 ID:1j5A8b6v
『ひとりでも多くのお客様にご利用いただくため
1注文につき1台限定とさせていただきます。』だってさぁ。
また、ガッカリだったりして・・・
550505:2010/01/22(金) 23:57:53 ID:Y7WeGXsX
>>546
一応本体からフォーマットと初期設定してからhexファイルをルートにコピーした。
USB切ったあと勝手にアップデートはじまった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:29:43 ID:n7MQoK5C
ebayでT60 SE買おうとしたら2GBしかなかったでござるorz

>>546
壊す覚悟でUSBフラッシュメモリー用ツールで物理フォーマットやってみるとか
552489:2010/01/26(火) 02:24:54 ID:Ol1wubcv
>>546でファームアップが実行できなかった者です

↓のページにはiriver plus3でファームアップされるって書いてあるけど、相変わらずソフトウェア上ではプレイヤーの認識すらされない><
ttp://www.iriverinc.com/lounge/loungeView.asp?selectPart=&findWord=&sno=1004&page=1&cateCode=
iriver plusの設定にはT60/T60SEの項目があるし、ソフトウェアの問題はなさそうに見えるんだけど、何でだろう。
あと、PC変えても無理だった。
Browser画面で左を押して、一番上の階層まで移動したときにT60SEって表示されているんだけど、この機種がT60SEっていう認識でいいんだよね?
ちなみに念のためにやってみたけど、T60のファームウェアも適用できなかった。

>>550
本体からフォーマットとload default実行した後にhexをルートにコピーしてUSB切断してもやっぱり駄目でした。
質問なのですが、PCでデバイスマネージャ上で何ていう名前で認識されていますか?
うちのはSigmaTel SDK Device USB Deviceって認識されているのですが、もしかして偽者だったらデバイス名が違ったりするかなと思って。
よろしかったら教えてください、お願いします。

>>551
バッファローのフォーマッタで物理フォーマットやってみたけど、やっぱり変わらずでした。
553 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:04:51 ID:eHaqzFyM
相川楽天でT60黒2Gの1円オークション始まってるけど、もう7000円目前
お前らどんだけ欲しがってんだよ(-"-;)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:01:31 ID:p2R/1vM+
相川っつーと「元祖2ch工作社員」なわけだが
この調子だと平気で社員が吊り上げとかもやってるだろうな。

101 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/01/26(火) 16:04:45 ID:eHaqzFyM
相川楽天でT60黒2Gの1円オークション始まってるけど、もう7000円目前
お前らどんだけ欲しがってんだよ(-"-;)

555 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:20:45 ID:eHaqzFyM
あっちにも書いたが、たった1個しかないもの煽ってどうすんだよ
十万まで競わせるってか?そんなことありえんだろ せいぜい一万数千円がいいとこじゃね?
もしオレが耕作君だったとしてそんなんで成績アップすると思うか?
だったらもっと在庫の山になってる奴とかをさばく努力させられるはずだろ

てかもし見てたら相川さんよ オレでよけりゃ耕作君で雇ってくれよ 日がな一日2chして一生懸命働くからさ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:19:04 ID:C2kzJHaW
上司に伝えてみましょう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:24:22 ID:eHaqzFyM
ありがてぇww
ついでに60一個融通してもらえるように頼んでください 色はどっちでもいいから4Gね
558505:2010/01/27(水) 00:05:40 ID:WvyZlKhp
>>552
デバイスマネージャ上はiriver T60SE USB Device
ちなみにiriver plus3はT60SEと認識してるけどファームアップはネットワークエラーで無理、
iriver Firmware Updaterは認識しませんでした。


SRSを初期設定からいじらず連続再生テストしたら24時間しか持たなかった。
559489:2010/01/27(水) 02:48:07 ID:oWGB8Gfb
>>558
どうもありがとうございます。
デバイス名まったく違いますね。

iPodの偽者判定なんかに使われるらしいChipGeniusなる中華製ソフトを使ってみたところ、下記のように判定されました。
ttp://www.mydigit.cn/chipgenius.htm

Chip Vendor: SigmaTel(??特)
Chip Part-Number: STMP3710

Product Vendor: SigmaTel
Product Model: SDK Device

やっぱり偽者なんですかね…。
電池蓋をあけたところに貼り付けてあるらしいシリアルナンバーのシールも一切貼り付けられていないです。

物凄くエスパーな妄想をしてみますが、SigmaTelって一応iPodなんかにも採用された有名なチップメーカーみたいですし、
SDK Deviceなんて名前が付いてる所を見ると、もしかしてSigmaTelのSDKで開発途中だった
試作機段階のV0.90(V1.00からが製品版)が何故かハードオフに流出でもしたんですかね…?

どのみちファームアップが無理そうなので、残念ですが現状で使うしか無いみたいです。
560489:2010/01/27(水) 12:51:10 ID:1Weyt5gZ
連投すまん

T60SEのファームウェアアップデート用のhexファイルをバイナリエディタで眺めたら、
ヘッダ部分にSTMPだのsgtlだのって文字列があった。
普通に流通しているT60SEにもSigmaTelのSTMPチップが使われているみたい。
チップ前述した予想通り、俺が持ってるT60SEは偽者ではなくて流出した試作機なのかな。
リカバリーモードでもあればファームウェアのアップデートできそうな気もするけど…。

T60の方はsamusungのチップを使ってるみたいだから、T60とT60SEは見た目は同じでも全く違うハードウェアって事になるね。
ttp://www.rockbox.org/wiki/IriverT60Port

オマケ、T60の分解写真を見つけたからのっけときます
ttp://dunefox.blogchina.com/dunefox/6308181.html
561505:2010/01/27(水) 23:05:51 ID:LRf6l90U
ChipGeniusの結果。何か判別できてないっぽい

Chip Vendor: (No match record)
Chip Part-Number: (No match record)

Product Vendor: iriver
Product Model: T60SE


電池蓋開けるとシリアルナンバーとT60SE4GBと書いてある2つのシール貼ってある
偽物か流出かわからないけどどうして韓国やロシアじゃなく日本にあるか謎ですね
562489:2010/01/29(金) 13:55:21 ID:UHT4tmKR
>>561
検証サンクス!
ホント、何でこんなよく分からん品が日本にあったのか想像つかないですよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:34:29 ID:hyara1+p
・・・生産が中国だと、正規品を生産したあと
こっそりと生産されるニセモノがあり、裏で流通するとも聞いた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:39:15 ID:ekO7Cwyb
メルマガより
>来週はiriverから、新作がリリースされるかもしれません!
>まだ未定ですが。。。

>それでも、iriverの昔からのファンの方にはきっとたまらない
>懐かしさと新鮮さにあふれたオーディオプレーヤーが出る!かもです。

今度こそ来ただろ、これは
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:44:07 ID:V/ZO3mFf
チンカマの後継機がでるのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:54:49 ID:hyara1+p
slim x
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:06:09 ID:iqtmOpau
ようやくiFP-1090の後継機が出るのか
320万画素でいいからシャッター音消せる仕様で頼むぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:01:32 ID:MBbTGxwA
すこんぶ、懐かしいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:12:14 ID:/uivv9IQ
>>564
どう考えてもN20,,,
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:25:31 ID:BndJpFVu
いんや、T60SEだね
ありがとうiriver
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:31:44 ID:skmiG6OH
初めて聞いた>iFP-1090

USB1.1・・・・いつのや
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:41:39 ID:qlaL27hR
14
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:35:13 ID:BtB4DcJu
>>564
マジで!
T60SEだったとしたら、いくらくらいだろ?
4GBで15000円くらい?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:59:08 ID:+RTdZCdW
どうだろうね
T60/50は、懐かしい、というほど古いものではないという気もする
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:31:13 ID:P5xlyPfw
そう言われれば確かに・・・。
じゃあT10かな?
とか良い風に考えてみる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:25:37 ID:Er1AZZb1
もうicレコーダーにしちゃえよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:01:13 ID:LeBRXsKh
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:11:02 ID:RXDmjsmp
部屋片付けてたら箱に入ったT60が出てきた。
1GBって書いてあるので、売ってもたいした金額にならないだろなぁ
でもiPodとか使ってるからミュージックプレイヤーとして使うのもねぇって
思ったりしてるんですが、
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1974&KM=TL-R10
T60ってこいつに繋いで録音専用機に使用することできますかね?

579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:30:48 ID:Lv/7SNas
>>578
ライン・マイク入力がないからできない。
未開封で箱に入ったままなら、値はつくかも

1GBでも、低ビットレートのポッドキャスト専用機として使えば
まだまだ使える。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:37:57 ID:Bp2lRYEc
未使用なら5000近くで落とされると勝手に予想
581578:2010/02/03(水) 23:32:17 ID:RXDmjsmp
>>579
ああ、入力がないのかぁ。
録音できるようなこと書いてたんだけど、本体のマイクでダイレクト録音(?)
のみって感じなんでしょうかね?

>>579,580
未開封なんだけど、さてどうしたものかしら。
582 ◆UCJ/pfLeF6 :2010/02/03(水) 23:36:59 ID:1uEvSnNx
5kぐらいなら買取りたいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:41:09 ID:MoRkF0iO
>>582
そんなこと別スレでやれよクソ虫
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:31:40 ID:/th9EQUS
alneo Vシリーズ買っても、こっちはこっちで現役だけどなー。
さすがに音質では明らかに負けているけど、こっちも十分実用レベルの音質だし
手にすっぽり入る小型軽量ボディで乾電池一本駆動という取り回しの良さには、
他には替え難い魅力がある。
最近の、液晶部が大きく薄っぺたで踏んだらすぐ壊れそうな機種とは違って、
プリズムデザインの頑丈ボディだから、多少手荒に扱っても大丈夫だしな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:20:33 ID:fCXzCizT
今週予定だった発表まだなの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:49:51 ID:7JuFzKOV
>>584
当方、alneo M、T-50ユーザー。
FMラジオ、wma対応、長時間再生は、自分にはマストっすね。
音質は二の次。多機能はさらにその次。

ただ…T-50、転送モードのときに電池の減りがすごく早いのだけが難点。
これが改善されてるなら、買い替え考えるな
587489:2010/02/05(金) 10:04:51 ID:fIV8z9Cn
>>586
俺のT60SEっぽい奴は電池抜いたままでもPCで認識できるし、曲の転送もできるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:45:59 ID:a7Xd2ivb
それは、レギュレータを積んでるって事か。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:53:34 ID:fIV8z9Cn
>>588
T60SEの本体は電池抜いたままだと電源付かないし、単にUSBメモリとして動いてるんじゃね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:25:26 ID:QlLPbgYz
>>564
今週のメルマガ見た。じらすね
----------------------------------------------
 先週出るかも!とチラッとご案内いたしました。。。
 ちょっとリリース遅れております。

 来週こそは、と思っていますが完璧な製品を出すため
 万全を期しておりますので、もう少々お待ちください。
 申し訳ございません
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:45:25 ID:7MeLT6nC
早くしろよ
てか出るのホントに60のSカンドEディションなんだろうな?
違ったらただじゃおかねぇぞ
そうだな…罰として髭でスリスリしちゃう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:44:55 ID:iv1/6ni5
他国で発売されている製品のうち「懐かしい」で思いつくのは
T60SEかN20くらいなんだよなぁ
今さら日本オリジナルの出してくるとは考えられんし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:26:57 ID:o0U32JPk
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:34:50 ID:6nQPDXnx
しょうがないから>>591にスリスリしてもらうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:42:29 ID:lAeAL7yE
たしかにメルマガには
>デザインも洗練されていて、特に女性にはオススメですね!
とか書いてあったな
勝手に期待しただけとはいえ酷いオチだ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:22:14 ID:2NyddHmr
哀川もうだめぽ…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:46:14 ID:t3DDnW7D
>>593
>「こんなモデルが欲しい」というユーザーからの要望を受けて

俺たちの声は届かないのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:50:52 ID:7XTdfE4M
女性受け?むさ苦しい男たちの熱い意見は無視したわけか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:56:54 ID:FKpSQmNf
イーベイのT60SE値上がりしてるもうだめぽ

香港で出てるらしいけど、香港の販売物を
日本発送、paypal使用可な通販サイト知ってる人いない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:18:37 ID:hSJcaZtw
なんだよ… 今見たら冗談にもなんないオチだな…(-"-;)
こんなことなら土日ほったらかしてた無精髭 今朝剃るんじゃなかったな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:25:49 ID:kAqXM1Es
俺らは哀川にとってなんだ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:27:01 ID:kAqXM1Es
懐かしいどころか、存在すら忘れてました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:44:54 ID:FHYv1g3X
こっ恥かしい自演をするほど狼狽してるってことか。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:24:01 ID:KhiwsqoW
>>599
送料込みの表示になっただけでしょ
円高だし白は前より安くなったかも…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:07:56 ID:kRXPxZFX
相川が壊れたのでやむなくSxxxに乗り換えましたorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:56:42 ID:VbZZAR7d
>>599
規制に引っかかって、遅レスになってスマン

yesasia.com というところで買いものをしたことがある。
Pay Pal も可能だったと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:27:29 ID:j2TERWIG
T60とT60SEの音質比べた人いないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:12:17 ID:1XIkg8WG
>>538
> これからT60SE買う人へ
> 再生時間伸ばした代償が音質に思いっきりきている。
> 今まで色々なプレーヤー使ってきたがその中でもかなり悪い部類。
> 説明難しいが、音が伸びてる。劣化したカセットテープとかMDLPで録音した感じ。
> 電池で長時間聴く用と割り切って、音質気にしない人以外は購入おすすめしない。
> エフェクトいじってみたけど駄目だった。ファームで改善とかも無理な気がする。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:24:06 ID:HfE0T0zW
T60が4980円で売ってるやん
俺は今ポチたからお前らも早く買えよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:00:21 ID:FRwXSMKi
どこで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:02:08 ID:jgV0b6L+
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:27:08 ID:3BP4Vbin
>>610
ガセでしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:03:08 ID:LbhQ9ZUK
T60とT60SEの比較聞いてるのにお前ら馬鹿なの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:53:08 ID:TBUKuJiN
馬鹿なので分からんねぇ
だから質問の答えを教えてあげることはずっと出来そうにない
615 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:02:36 ID:aKGRfgXh
てか、今回 楽天アウトレット相川のT50は二個出品なのか
あと6時間残して8500円超えってことは落札価格は余裕で1万オーバーだろ
チビチビ出して客をひきつける&一回ごとの単価をちょっとでも上げる作戦か 
セコすぎる 氏ね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:46:40 ID:78BK0kkU
とりあえずT60SEは音悪いな…

なんか濁ってるって言うか…
クリアなはずの音がクリアに聞こえて来ない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:30:47 ID:jgV0b6L+
少なくとも海外のレビューで音質のクレームは見かけないな
イヤホンの評判は悪いけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:51:36 ID:aleNxerh
海外レビューの日本語訳かアドレスkwsk
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:58:32 ID:hNwr8fFV
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:40:18 ID:U+Zxq3AU
T60SEはイヤホンによるのかね音質
MX500って言ってる人はいるけど他の人何使ってるんだろイヤホン
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:57:15 ID:hza8Yq9r
今まで付属のイヤホンに期待した事が無いな
使う事があるとすれば、今使ってるのが壊れて次のイヤホンを買いに行く時につけるぐらいだわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:02:01 ID:wuzt2xJ0
>>616はイヤホン何使ってるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:14:04 ID:4bninN7N
>>622一年半前に買ったビクター製。5000円くらいだったかな?

専門的な事はわからんが
ipodとQriom UA-100SLFとADTEC mpio AD-FG100って機体三つと
192kbpsの同じ曲を聴き比べた結果、一番残念な印象だった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:08:06 ID:WopVMXfa
相場ってどんくらい?
T60が未だに一万以上するんだが
T60SE買った人はいくらで手に入れた?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:16:45 ID:kktKdNWW
>>623
ipod以下orz
買うの悩む・・・

ebay以外でT60SE買える場所あるの?香港あたりでどこかないかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:48:32 ID:WopVMXfa
>>625ヤフオクに5000円くらいで出てたが結局一万超えるの見て躊躇しちまった…
俺の選択は間違っていたのだろうか
主に録音されたAMラジオを聞きたいから音質なんかマジどうでもいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:42:14 ID:yqZ0kC86
>>625
ebayで買っても発送元は香港だよ
4GBが7840円(送料込)は相場じゃないの

>>626
安いのがいいんならPanasonicの再生品は? 2GB/単三/3740円(送料込)
ttp://cgi.ebay.com/Panasonic-SV-MP020-2GB-MP3-Player_W0QQitemZ310097604108QQihZ021QQcategoryZ73839QQcmdZViewItemQQ_trksidZp4978.m7QQ_trkparmsZalgo%3DLVI%26itu%3DUCI%26otn%3D4%26ps%3D63%26clkid%3D7938720518975876713

ebayは利用した事無いけどね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:24:06 ID:zWqYIuYd
約8000円?
こっちでT60買うより断然安いじゃん…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:49:21 ID:XSvkKiGG
625はebay介さないで買えるとこないか聞いてんじゃね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:54:57 ID:zi6qRvzk
ないだろうな。
ヤフオクで出たって言うけどオークション系じゃ全然出てないね
T60の2G黒が5000、ブルーが7000で二個即決で出てたけどそういうの買った方が無難な気がする
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:07:39 ID:Vl7OtUNJ
>>629
ebayを嫌う理由が分からないけど他所は無いんじゃないかな
それよりもebayで買えないカラー(ピンク等)の購入方法が知りたい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:50:05 ID:qmVNfRT3
話題が海外購入に移ったか
ってことは国内再販の芽は完全に無くなったと見るべきだな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:47:53 ID:3ICt1p97
白黒以外のT60SE購入出来る所ないか知りたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:29:38 ID:y14Nb28T
>>633
ロシアのショップから直接購入するのは想像以上に難易度が高いようです
ttp://www.rosianotomo.com/bbsvce/vceboard.cgi (←No.33474)

ロシア製品を販売しているショップに頼んでみる
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~soyuz/

ロシアのバイヤーにリクエストする
ttp://www.buyma.com/buyer/223325.html

入手できたとしても白黒に比べて高く付くでしょね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:33:45 ID:rHoq0een
T60SE買ってすぐ壊れた…
当然日本じゃサポートどころか修理も受けられない
(受け取っても修理できるかどうかわからん+修理費10k超えの可能性も)
買った国なら保証を受けられるって言うけど…言うけど…!!!

正直、もうコリゴリだわ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:41:55 ID:2GVOL8qs
高い性能の電池を
交換できない状態で売って、どんどん消費して欲しい
定期的に買い替え需要が発生するし 電池まわりのクレームもなくなる
メリットばかりでやめられまへんなあw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:44:25 ID:pMbQhq1w
>>635
半年位前にオクで買って2週間で永眠した俺のT60ブルーを思い出した
ちょっと高くても普通の店舗で買うのが一番だわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:56:27 ID:zYCqH2Rw
T60SEは日本語対応してんのに何で出さないんだよ
N15とかゴミ出してないでどうにかしろ糞river
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:04:30 ID:y14Nb28T
>>635
何で保証書のサポートに連絡しないんだ?
国際郵便(小形包装物)の200〜300円で済む話だろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:35:52 ID:2GVOL8qs
買ったときの保証書になんて書いてあるかだけど
たいてい購入した国でしか保証対象に入らないんじゃないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:04:09 ID:CcHPlMRm
プレーヤー壊れるのはヘコむんだよなぁ
iPodの充電切れ時のサブ機にオクで保証切れT60買ってiPodより先に2回壊れたっけ…
カス充電になったiPodは購入5年目で未だにピンピンしてるのにorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:28:43 ID:NvsHFtdh
>>638
N15もまだ出せてないんだけどね、あんだけ予告しといて
半年以上前に予告してたP7を今さら出してきてるし
すごい斜め上な事してくれる会社だわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:50:56 ID:+8vy+6Bl
ミッキーマウスで滅亡する企業
ホントもったいないな。
この会社にはスパイでも居るのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:55:05 ID:4I0KqNv9
そういや電車でミッキー使ってる人見たことないな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:19:19 ID:KTlq0AQB
ミッキー好きでも Mplayer は買わないんじゃね?
1000円以下ならまだしも。
いや、買っちゃうんかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:40:40 ID:e9LMawYO
東京ディズニーランドの中で売ればそれなりには売れるだろうけどねぇ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:12:16 ID:udGdG2w0
ネズミの国にいくような人達は、iPod派だろう?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:17:30 ID:zJLVpNMH
ネズミの国の中で買う物は基本的におみやげだから、
ネズミに関係するものならなんでも売れる。
649名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/24(水) 23:50:21 ID:hxsS0SuC
T60SE国内販売まだかよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:31:24 ID:2f8T0ssK
ミッキーのフォトフレームは結構いいと思うんだけど、
Mplayer はないわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:48:23 ID:WXN+koIW
直販でT60が売られてる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:57:13 ID:1HTq1VIC
>>651
ずっと前から売ってるけど?
653名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/29(月) 13:49:55 ID:im9tMFqt
T60SE出せコラ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:01:18 ID:WXN+koIW
アウトレット Cランクが入荷されてるって意味です。ごめんなさい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:31:21 ID:LOgmAOAg
こういうCランクとかって、メモリー値崩れとか流行遅れで倉庫に眠った流通在庫をアイリバーが買い上げた商品ってこと?

アイリバーも、瞬殺で売れる事実を把握してるなら、変なミッキープレーヤーじゃなくて4G位の電池プレーヤーを素直に出しゃいいのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:01:45 ID:yXNYODIo
いや、Cランクは流通在庫じゃない。店頭品とかで傷ありとか説明書、アプリCDとかの付属品
がそろってないランク。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:26:07 ID:A0SKm6Df
Cランク以下は買う気がしないな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:59:51 ID:BtgwfZDX
本体傷だけならいいけど、液晶面に傷入ってたら使う気しないもんなー
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 21:33:07 ID:b9Zd9sIJ
T60SE出せウンコ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:39:19 ID:Ca6BaHoH
>>658
液晶にちょっとした傷くらいなら使っていればいずれ付くもんだし許すが、
店頭展示品だけはイヤだな

ボタン引っこ抜いたり、電池ケース開け閉め数千回体験してるようなものは
買いたくない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:32:44 ID:abJ5r/i9
C、Dランクは意味がわかるんだけど

Bランク(T60じゃないけど)の
●製品は未開封、未使用ですが同梱されたイヤホンは不良品となります。
●お手持ちのイヤホンをご利用ください。

ってのが気になる。
未開封だけどイヤホン不良っていったいなんだ?
未開封なのに同梱品が不良かどうかわかるんだろうか?
もし箱詰めしなおしてるんだったらイヤホン未付属でいいだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/03(土) 00:40:03 ID:wvX/3WvF
イーベイで送料込み84.99ドルのT60SEを即決15800円とか
頭おかしいだろ。誰が買うんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:13:08 ID:wMcOxcV9
T60に曲をいっぱい入れすぎたら逝ってしまわれちゃった・・・。
SE欲しいなあー。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:02:59 ID:WyE3jZXN
多分スレ違いだと思うけどほかにスレがないのでここに書き込む。
今日今まで使っていたClixが急に壊れた。パソコンUSBに接続すればなんとか起動するんだけど
USBを取ると電源が落ちちゃう。
どなたか助けてください。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:11:25 ID:X2rhfKWs
Clixスレまだあるじゃん。
そっちで聞け。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:38:48 ID:gdDyU3DL
っていうか明らかにご臨終だろ
向こうに持っていくまでもない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:56:33 ID:8VXo2RTm
T50の再生順を変更できるツールってどっかにあるのん?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:28:23 ID:JEM1Q7AG
iriver plusで出来たはず
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:00:57 ID:qeSkTKIu
並び替えに関しては、plus3よりplus2の方がいいね
サブフォルダの移動もできるし
plus3では何故かできなくなってる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:58:13 ID:d9mfLfiq
>668 >669
公式のツールであったのね
さんきゅす
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:49:08 ID:lqBdWejy
日本メーカーのIC recorderじゃだめなの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:06:21 ID:fLwkvQmg
逝ってしまわれたと思っていたT60
さっき起動してみたら蘇生した!
捨てなくてよかったぁ〜
673名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 16:35:32 ID:mhre89jv
俺のT60も起動しないことあるよ。電池抜いて放置すると復活する。

いい加減買い替えようと思うけど最近めっきり過疎だし
T60SEのレポも少なかったしどうすっかな
674名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 00:05:47 ID:jcaooiVL
ヤフオクにボッタクリ価格のT60SE出てるから買ってやれよw
代行に頼むより高いけどなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:03:26 ID:bnguP1OE
>>671
ICレコーダーで十分事足りると思う
別にT60に拘る理由はないよ
2年間不具合なしで使えたから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:07:07 ID:bnguP1OE
↑最後の行、訂正
T60は2年間不具合なしで使えたから、安定性、耐久性の面でICレコーダーがどうなのか未知数だけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:07:48 ID:jI0aUyGO
せっかく生き返ってくれたT60の裏蓋が
いつのまにか無くなってた…。
どっかで落としたんだろうなあ…。悲しすぎる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:02:48 ID:Q0hJuC4f
>677
俺もiFP899だけど歩きながら聴いていたら裏蓋を落としていた。
それ以来裏蓋無しで使ってる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:32:00 ID:nPJLoMqP
時々道路に靴が落ちてることがあるね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:30:27 ID:R+aM0Gnh
節子、それちゃう。軍手や
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:08:25 ID:z9RIZsn+
Yahoo!チャイナモールに期待してたんだけど
Iriver/艾利和のT60SEは扱ってないみたいだね
今ならオープン記念で送料無料なのに…
682名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/10(木) 00:29:34 ID:xZxNFS1u
ヤフオクにT60SE 2GBをボッタクリ価格で出してる馬鹿何なの?
品薄!とか嘘言うんじゃねえよカスw
683 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:06:51 ID:hoJvQvgs
見ぃつけた!!!!!

てか、SEが売り出されない今
もうこれ使うしかないのか…

ttp://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=2448
684 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:07:44 ID:hoJvQvgs
と 思いきや よく見りゃSOLDOUTだった…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:42:35 ID:r/skJlIV
裏ブタだけでいいんです
誰か僕にT60黒の裏ブタを売って下さい!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:06:38 ID:gt37zMHM
裏蓋くらいならアイリバーに相談した方が早くないか?
このへんのサポートは昔から割と評判良かったように思うが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:17:38 ID:EGLfmhvm
マウスになってから糞化した
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:38:00 ID:Wg5ADoaC
裏ブタなんて飾りです。偉い(ry
と裏ブタ無しのifp899使いが通りますよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/11(金) 19:03:25 ID:GPy70OGR
ヤフオクのゴミ転売屋に蓋だけ売れって問い合せろw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:24:43 ID:s+caMpxk
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:04:35 ID:hAWMKX/q
ヒャッハーーーー!!!(*‘ω‘ *)T50は最高だよなーーーーッ!!!!!!!!
単三電池で長時間再生可能な上に頑丈ときてる
リチウムイオンなんて耐用年数一年半くらいだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:51:34 ID:fa2ECuhV
1GBという容量と、接続時の電池消費速度、
大音量時の若干のホワイトノイズが残念だ。

非常用の懐中電灯も単三でそろえてるから、
壊れるまで使い倒すよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:32:55 ID:TJvVDzh8
俺も使って3年経つけど、調子良いよ。 >T-50
平日はプレーヤーとして使って、週末はFMの録音で使ってる。
たまにやるNHK-FMの〜三昧は連続録音できないけど、普通の1時間番組なら問題ないし
なによりビットレートが256に出来るのがでかいね。
694名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 21:25:29 ID:E4VndIuU
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=iriver+T60SE&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

品薄とか嘘言ってんじゃねえよ糞ボッタ野郎
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:14:09 ID:F0/Xp6CB
売らせとけ。
知らない馬鹿に買わせとけ。
全く出回らないよりは遥かにマシ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:48:02 ID:8DYPhl9Y
T60SE買ったよ〜!
電池の持ちは、まだ付属品の電池使ってるから未確認だけど
これ、起動が早くて( ・∀・)イイ!!
曲を満タンに入れてると起動が遅くなるのが不満だったんだよねえ。
海外のサイトからカードで買ったもんで
ちゃんと届くか心配だったけど
無事、届いた。よかった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:05:39 ID:GUo2J1lF
普通のカードで買える物なん?
良かったら買った手順みたいなモンをレクチャーしてくれると…とても喜びます。私。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:43:46 ID:OzFeQ8xB
俺もそうしたいがあいにく海外に住む斉藤って知り合いがいないしなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:47:08 ID:8BhFinam
ヤフオクの新品品薄君ピンチじゃねw?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:27:35 ID:8DYPhl9Y
>>697
うん。普通のカードで買ったよ?w
VISAだったかな?が、付いたカード。
冗談抜きで宣伝じゃないよ。
このサイトで買物ができても、後々、カードの情報が漏れて
犯罪に巻き込まれたりするかもだけどw、そこらへん覚悟の上で利用しておくれろ。
買ったサイトはココ→http://www.warehouse123.com
買った日は18日で、宅配業者の不在通知がポストに入ったのが24日。
買った直後に届いたメールをコピペすると
Items you have ordered:
Product : Iriver T60 SE Flash MP3 Player (4GB)
Description : Black
Quantity : 1
Item Price : US$69.00
Item Total : US$69.00

Sub-Total: US$69.00
Shipping and Handling: US$13.38
Insurance: US$0.00
Order Total: US$82.38
こんな感じ。日本円でいくらになるのか誰か計算してくれろ。w
ネットで辞書ひいたのは、住所書く欄の単語ぐらいだったかな。

つづく
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:46:20 ID:8DYPhl9Y
トップページのサーチ欄でt60seと検索
ほいたら2Gと4GのT60SEがひっかかるから欲しい方の画像をクリック
黒か白か色を選んでAdd to Cartていうボタンを押す
Quantity個数?を選らんでCheckoutボタンをポチっとな
ニューカスタマーだろうからクリエイトアカウントのボタン押して
名前とか苗字とかメアドとか入れてパスワードとか入れてコンティニュー
名前、住所を建物名、号数、丁目、番地、町名、市名、県名、郵便番号と入れてって
国は日本、電話番号、Redemption Codeは空欄でよかったような
Google(で知りました)と書いて、オーダーコメントは空欄
FedExかEMSか会社を選んで(自分はFedExで)
カードの情報入れてコンティニュー

まあそんな感じで、後は分かると思う。
あんまり続けるとまた買ってしまいそうだからこれ以上ページを進めるのは
やめときます。w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:59:44 ID:8DYPhl9Y
あ、で、FedExが日本まで届けてくれたのかな?多分。
そっからは西部運輸が届けてくれました。

買った直後にトップページを見たら、ページ右側のHot Productsっつー
今売れてるランキング?みたいなのにT60SEが4〜5位ぐらいにランキング
されてたから、お!これって売れてるんじゃん!って思ったら
ちょっと時間おいてまた見たらもうランク外に消えてた。
え?それってオレが買った1個だけでランクイン出来たってこと?
あやしくね?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
って思ったけど、結局は、ちゃんと届いた。

ずっと気になってた電池の持ちと起動の遅さが解消されてたもんで
こんなことならもう1個買っておけばよかったと思う今日この頃です。
あ、電池の持ちはまだ未確認か。

連投すみませんでした。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:02:14 ID:6Se12ya8
US$1=88.610000

本体
$69=6114円
送料
$13.38=1185円

計7300円

>>699-702
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:08:20 ID:8DYPhl9Y
>>703
d!
おお!思ってたより安い!
1ドル360円とは思わないけど、100円ぐらいだと思ってたから
凄いうれしいww
てか、円なかなかつえぇ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:17:12 ID:8DYPhl9Y
ああ、何度も何度も連投ほんとすみませんなんですけど
ちょっち不満だった点も書いておくべきかなと思ったのでまたレスります。
再生方法の種類?で、フォルダ内限定での再生方法の選択肢が端折られてました。
再生モードが
ノーマル、リピートワン、リピートオール、シャッフル、シャッフルリピート
の5種類しかありません。
あと、電源付けた時とか切る時の画像が、ちょっとショボい気がする。w
フォントがショボいのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:12:12 ID:3ZrqDtRy
電池継続時間測ろうとするのは結構だが
本当にヤバい時はキリの良い所で切り上げた方がいいぜ。
俺のT60SEは電池残量が無い状態で無理に立ち上げようとして二度と電源が入らなくなったから。

あと連投はいいけどsageた方がいいかもな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:51:07 ID:s9SsClNX
フヒヒ サーセン
なんかし忘れてる気がずっとしてました。
立ち上がらなくなった電源は、一時寝かしておくと蘇生したりするですぞ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:26:48 ID:6uLVpghw
勢いで買っちまった…
保険付き$0.80+で
今はなんとも言えない気分だわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:59:50 ID:RJq8AI82
>>703
$のカード決済だとカード会社のレートで決済されるから
実際の金額はもう少し高くなると思うよ。
それでも十分安いけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:42:09 ID:GDiRijZo
>>700のサイトであれからずっとT60SEの白と黒が上位ランクインしてるって事は
このスレから買いに行った人が結構いるのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:47:04 ID:L6uILz1Z
ほんとだw
1位2位を独占してるしww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:06:30 ID:ExPYkRQw
どうせ転売厨だろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:26:14 ID:3NMxMkjA
ヤフオクのone6piece9ちゃんのT60SEはまた売れなかったみたいだけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/03(土) 18:28:01 ID:7Pmb0IEC
発売当初にebayでT60SE買った俺に隙はなかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:52:37 ID:DD7JLmaa
T60SE届いた
レバー操作にやっぱ問題アリだがニヤニヤが止まらないぜ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:32:24 ID:v1SOVoLi
IRIVER製品ってタフなんだよな俺IFP-790ベランダに間違って3ヶ月くらい置いてて
雨とか降りまくってても画面半分消えただけで問題なく使えたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:05:25 ID:kDxF8mkz
T60SEってogg読める?
手持ちのT30はバリバリ読めるんだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:34:34 ID:xvYiSBOu
>>717
無理だった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:14:03 ID:9sSugnt/
そうかー残念
T60SE買うとしたら大量のoggをmp3にしないといけないな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:08:53 ID:Nr966Ot1
無理なんだ、T60じゃ再生できたのにな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:58:36 ID:DUK5Nq3c
外国のサイト見てるとT60SEの対応フォーマット欄らしき場所に
MP3、WMA、OGGって良く書いてあるけどなあ
>>700の店ではoggって書いてないけど

それから白黒だけじゃなくて赤(ピンク?)や緑や黄もあるのかよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:10:01 ID:jNB4BKBn
>>721
本当だ。
でも、実際手持ちの実機じゃogg読めんよ。
最新ファームだからかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:20:36 ID:auYlM3jD
T60SE>>700の店でポチった
T30を最近全然活躍させてないから、活かせるか疑問だけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:28:46 ID:cce22LA4
>>722
念のためだが、ビットレートが低いと認識しないよ。
128kbps以上でもダメ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:17:47 ID:kqdotrLI
160kbpsでも無理だった。
効果があるか知らないけど、丁寧にiriver plus3を通して送ってやったんだけどねぇw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:52:52 ID:70FN3jn2
T60SE届いたー
ogg駄目そうだから手持ち曲全部もせ3に変換したよ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:16:29 ID:XK85Bciq
696です。
今日、カードの明細書を確認したら
T60SEのお値段は、7,656円でした。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:04:46 ID:18qKqVeP
うらやましいなー、SE。

T50にもSEでないかなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:01:33 ID:6mI0Kcf6
>>700ありがとう。
お陰でT60SEポチれた!
T50紛失して以来3年、トラのMP860とかクリのZEN Mozaicとか試したが
どうにも合わなくてずっと探してたんだ

さて、単四エネループポチってくるかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:57:51 ID:PJU4pnWE
こちらの書き込みを参考にT60SEを無事に購入できました。
US$69.00
US$13.38
日本円でいくらになったのかはまだ不明。
7/18?19?頃に注文して7/23に到着しました。
やっぱりイイですなぁ。購入方法をお知らせいただいた方、感謝してます。
731696です:2010/07/27(火) 03:33:05 ID:vkeSBkjZ
こちらこそ、お役に立てたようで嬉しい限りであります。
そういえば、カードのご利用店名見たら
WAREHOUSE123.COM (HONG KONG)って書いてありました。
香港のお店だったんだね。(笑)
てっきりアメリカかと思ってたお。

ちなみに、まだ付属の電池が切れないので
燃費が計測できずにいます。
までも、間違いなく電池の持ちは(・∀・)イイ!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:50:04 ID:rdfREpNM
海外通販のクレジットの明細がきました・・・
7,287円   でした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:24:09 ID:S6uBzOJB
おし。
買った。
買っちまった…
すげー興奮してる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:00:40 ID:daltQ5Kj
729です。商品が届きました!改めて700ありがとう。以下経緯。

7/25 T60SE白4GBの購入手続き。
7/29 カード決済。当日のレートが1j=89.342円で、決済明細にて7,360円。
7/30 アカウントページで発送を確認。
8/02 本日午前11時ごろ到着。

やはり一週間前後で到着する様子。

同梱の明細が何故か2GBの35ドル表記だったので焦ったけど、
中身はちゃんと4GBでしたww

あと箱の中に「ω」がたくさんあってちょっとワロタwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:54:02 ID:rTq/2HP+
自分のT60。
前、軽く踏んでしまってアナログスティックの部分が
削れてしまった。
操作には問題はないが、傷が気になるから、安価で交換修理は出来ないかと言う事で
問い合わせてみた。すると
3,360円だってさw
送料、とか込みで。何故か代引き手数料まで勝手に加わっているし……。
この値段だと、もう新品を買う方が良いような気がしてしまう。
……そのT60についた傷すらも愛するのが一番だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:29:25 ID:RoC9/mo0
そういえば、言われんでもわかってるだろうけど
T60SEは壊れると日本で一切サポート受けられんよ。

それこそ、スティックの破損とか、側の相談ならできるかもだけど
内だと保証内外関わらず再び海を越えなきゃいけないから買った人達は大事にしなよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:53:41 ID:CNY+bk33
私も700の紹介してくれたお店でSE白買いました。
mpio ml300-2Gの電池蓋が砕けてしまって困ってたんで助かりました。
Sanyoのニッケル水素電池MadeinJapanが2本付いてきた!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:44:49 ID:0874Q8dh
T60SEの購入を考えており使用されている方々に2点お聞きしたいことが有ります。
ちなみに現在プレイヤーはポケオト512M、iPod-nano5th 16Gをmp3にてメイン使用で
他にはQ-Tec、TA-EN01、sansa-e100 512M、kana-SD など保有しています。
イアホン、ヘッドホンは B&O A8、ゼンハイザーPX100、B&W P5 がメインです。

1) >705で フォルダ内限定での再生方法の選択が少なくなった。とのことですが
私、フォルダーを1〜2階層ぐらいにして液晶画面にて聞きたいフォルダーを選択
しそのフォルダー内のお気に入り20〜100曲くらいをシャッフルリピートしたいん
ですがこれぐらいのことできますよね。

2) iPodのプレイリストのようなもの作成する場合、やはりiriverの専用ソフトで
曲を管理しそのソフトでプレイリスト作成し自動同期管理しかありませんか?
できれば専用ソフト使わずにドラッグ&コピーで管理したいのです。

申し訳ありませんが識者の方々お手数ですが情報頂ければ幸いです。

余談ですがポケオトって気のせいか同じソースでも nanoより音が良い感じがします。
またフォルダーを認識しないところはフォルダー内にさしあたり聞かない曲をセーブ
できるので液晶の無い機種にはこれはこれで反面便利と思ってます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:21:35 ID:KTMeMGDu
1)可
2)不可
ってか専用ソフト無しでプレイリスト作成できる機種なんてあるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:03:25 ID:4I7vBIyV
>>739
1)も不可なんじゃないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:48:34 ID:LGQdMlnd
できるよ。
742738:2010/08/12(木) 12:46:49 ID:uGGnNoPD
>>739
早速の回答ありがとうございます。
1)ができれば十分です。プレイリストは専用ソフト管理なんですね。
昨夜はアクセス禁止になっており返信遅れました。
音質が気になりますがこれで安心しました。
で昨夜のうちに700さん情報よりポチりました。
thanx!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:07:59 ID:zUMH1O63
今日だと1$が\85切ったか?
もっと円高になって\70くらいになんないかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:39:16 ID:+1ARAkbL
T60SE黒4G買いました。
私もSANYOのニッケル水素電池2本ついてきた。
700さん本当thanx!!
745名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/17(火) 09:49:44 ID:Gex+qvKD
ここでも別のスレッドでもT60SEは音悪いとレスしている方がいますが
最近購入された方、実際はどうなのでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:32:36 ID:N4hlNw1n
ラジオしか聞いてないから気にしない
曲中レジュームに加えて学習機能が思った以上に使えて素晴らしい
ワンプッシュ3分早送り・巻き戻し設定で二時間番組のシークも楽勝
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:04:34 ID:SJNGJrzf
WMP管理方式にフォーマットすれば、WMPでリスト管理可能だが、
そうするとドラッグ&ドロップが一方通行になるんだよ

プレイヤーからPCへ絶対戻さないってのであれば、お試しを
748738,742:2010/08/22(日) 12:25:21 ID:W3idArAE
以前T60SEで質問した者です。8/11深夜 、白1個ポチり8/16到着しました。
情報頂いた方々に感謝いたします。
8/18期間限定おまけのニッ水電池2本以外にFIFA非公認の2010worldcup
中国製バッタ物グッズ(塩ビのミサンガのような物)1本一緒に入ってました。
iriverが初めてで不安だった音質ですが当初悪いと感じEQ設定を調べたら
最初言語設定した時にSRSがオン状態にしたようでEQ設定でnormalに戻したら
見違えるように良くなりました。またSRSも各項目を自分好みに変えたらこれも
ある程度使えます。けどSRSは何かが+されたら一方で何かが−されたようで
やっぱnormalが好きです。主観ですがQTECよりも良くpokeotoと比べても遜色
無いと思うし兎に角、高機能なんで満足してます。
ただ2点残念なところは
・ 右利きなんでイアホン端子が右に有ったら言うこと無し
・ USB接続時pcより電源取って欲しい(他の方も指摘済み)
でしたが十分コスパは高いと思います。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:02:07 ID:+OOhwzKJ
T50/60ともにWindows 7 64bitで認識できた?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 05:49:20 ID:thedzE50
>>749
問題なく認識するよ。
先月壊れちゃってZEN X-Fi Styleに乗り換えちゃったけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:56:24 ID:r1OoWDF8
T60SEってD&Dできるんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:14:58 ID:4ryVTymS
できる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:01:20 ID:r1OoWDF8
>>752
ありがちょー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:37:27 ID:LAXc0Y1d
うぉぉぉおおおおおT60SE4GB注文したぜぇぇええええ!!
サンクス>>700
にしても乾電池式減り過ぎだろ。絶滅寸前。
発売直後に買ったT50の容量に不満が出て来たんで
そろそろ新しいでも買うかなーと久々に情報集めてみたら
このざまでちょっと驚いたぜ。
これが単三対応のT50SEだったら一生分買いだめしてたトコだわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:45:51 ID:qYc9HcN2
おめでとう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:46:37 ID:qYc9HcN2
届いたらレビューしてくれよ
俺も気になってるんだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:23:24 ID:qFXGDtfF
うああああああああああああああああああああああああああああああああ
我慢できんくてポチって北
T60SE黒4G
海外通販こえーし
保険はいらんかったけど大丈夫なんかね
1ドル今85円で75ドルって7100円くらいで+送料1185円
8千円ちょいか・・?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:36:31 ID:T9s1h86E
おちつけw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:05:50 ID:hnznOPBI
ワレハウスの売れ筋にT60SEがまだ一位キープしてんのなw
基本的に日本製品ばっかりなサイトなのになんかおもしろい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:10:08 ID:HAQeYLqp
転売さんが買ってんだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:42:35 ID:hnznOPBI
某オクの売人もここ見てるのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:00:50 ID:ndKXkWvl
つーかT60SEをググると、丁寧な買い方が載ってる乾電池スレとここが真っ先にヒットするからなw
あれから買うのは調べもしないで買う奴か、それでも海外通販が面倒な人だろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:27:11 ID:Bvh8C57i
T60 SEは、音質に難あり・ファームも怪しいなど
このスレでも評判が悪かったような気がする
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:29:37 ID:hnznOPBI
T60SEは音質より再生時間の長さで買う人のほうが多いんじゃない?
単4を1本で40時間近く聞ける現行機種は無さそうだし
ファームが怪しいってのは持ってないからよく分らん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:59:54 ID:M7vSNjw6
T60が壊れたのでT60SEに乗り換え

サウンド設定がデフォルト(?)でSRSになってて
音質が悪いってレベルじゃねーぞ!って切れかけたけど
無調整のカスタムEQにしたら以前通りのT60

(マイナス)
・ジョイスティックの反応がもっさり
・再生モードがいくつか削除されてた
・言われてるほど起動の早さは感じなかった(T60と同程度?

再生時間が倍、値段がT60の流通在庫の半値
ってことを考慮すれば普通に良い商品だと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:31:31 ID:LdbsKmR4
>>765
T60とT60SEの実再生時間をお願いします
電池はエネループですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 00:51:37 ID:JiDwXE7g
>>765
何という幸せな糞耳
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:16:45 ID:fp38YwCe
まだ生きてたのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:21:36 ID:Z4lLb5Ud
過疎りすぎ
つかランキングからSE無くなってる
転売さんも全く売れてないな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:38:43 ID:Z4lLb5Ud
T60SEが今日届いたよ
一週間掛かると思ってたら4日で届いた
音楽を2GBくらい入れてみたけど音質は悪くないよ
>>700ありがとう!
771754:2010/10/02(土) 15:38:09 ID:MaJH6tiK
要望もあったので軽くレビューっつーかT50との比較。
比較対象はT60じゃなくてT50ね。T60は持ってないから知らん。
T50→T60SEにして感じたこととか。

・スティックが短小になってちょっと操作しづらい。
・リピートとかの再生モードが減った。
 T60SEのリピートオールはディレクトリ内リピートで全体リピートは無い。
・同じMP3を1GB分つっこんで比較してみたけど起動時間はほとんど同じ
・VBRのMP3を再生してると時たま音が飛ぶ(T50では飛んだことない)。
・カスタムEQで設定できる範囲が[-15〜+15]→[-10〜+10]になった。
・スクリーンセーバーを1minとかに設定しても電源入れなおすと10secに戻ってる。
 Offにした場合は戻らない。バグくさい。
・音量上下させると画面全体が音量変更画面になって一定時間待たないと
 元の画面に戻らない。A-Bリピートボタンとか押せばすぐ戻るけど微妙に使いづらい。
 (T50では画面全体ではなく画面下の再生時間のバーが音量バーに切り替わる)
・音楽再生中などにスティックをニュートラル押しした場合
 T50はカレントディレクトリに移動するがT60SEはルートに飛ばされる。かなり使いづらい。

T60SEのファームは1.01。香港iriverのサイト確認したけど一応最新みたい。
再生時間はまだ電池使い切ってないから比べられないけど、
極端に短くなったりはしていないように感じる。メモリの減り方見る限り。
言われてる音質に関しては俺も特に気にならなかった。
カスタムEQで自分好みの音にして使ってるからかもしれんけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:11:50 ID:ksZt4PBv
音ブツブツ飛ぶよな
スクリーンセイバーoffにして、A-Bリピートボタン長押しで音質ノーマル選んだら安定した
付属の中華アルカリ電池が以外に良く持つ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:38:29 ID:MaJH6tiK
飛ぶね。
音質ノーマルだとEQの時みたいに負荷が掛からないから飛ばなくなるんだろな。
俺はEQで自分好みの音に変えて聞くのが好きだから
今後はCBRメインで行く予定。CBRなら今んトコ大丈夫っぽい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:40:44 ID:OrZdwybF
100金とかの安スピーカーに音量上げてつなぐと曲によってはほとんど再生できない時があった。
音量下げたりEQNormalにしたら普通に流せてて、スピーカーの問題だと思ってたけど
アレって本体側の問題だったのか
775名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 18:20:17 ID:sBhNETKU
イコライザ使うと音飛ぶとかふざけてんのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:54:19 ID:MaJH6tiK
CBR(128〜192kbps)のMP3だとEQ使っても大丈夫。今のとこ。
もっと高ビットレートだと飛んだりするのかもしれんが。
てかVBRで音飛びって昔はよくあった話だよな。
省電力化の影響?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:28:05 ID:ksZt4PBv
その影響かもね
俺はEQは怖くて使えないわ
俺みたいな糞耳ならノーマルで十分だと思う
乾電池、電池の持ち、デザイン、携帯性、を考えたら買って後悔はしてない
容量4G(実際は3.6G)で足りる人ならね
778名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 00:45:48 ID:4Hl2ELKq
今時VBRで音飛びとかねーわw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:12:06 ID:wiyfxmPF
え、何? 消費電力だけじゃなく再生能力まで大幅ダウンしちゃったって事?
T60SEって地雷なの? 救世主じゃなかったの? 俺はどうしたらいいの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:28:12 ID:wiRQ95S3
SRSも何しても飛ばんけどなぁ。音。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:04:47 ID:wiyfxmPF
え、飛ばんの? やっぱ救世主なのか?!


とりあえず飛ぶ人も飛ばない人も音楽ファイルの形式(ビットレートその他)とか
使ってるEQとかファームウェアのバージョンとか提示してったら
何か見えてくるんじゃないでしょうか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:20:59 ID:GdW6byXH
自分で買っちゃえよ
その様子だと、このスレじゃ絶対正しい判断できねーぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 08:41:20 ID:VTIGvZqf
T60SE持ってる人、VBRとCBR一緒に入れて再生どうかとか試して下さい。
手持ちのmp3殆どVBRだしorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:50:55 ID:wiyfxmPF
>>782

       *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:53:17 ID:eCj7DvKW
そうか。

じゃあ>>781却下だ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:39:32 ID:b3zA38i3
名機だったT50はもう買えないの?
今ならT50よりbigger容量、longer再生時間を期待していいかな?
単三電池1個はそのままで。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:55:13 ID:vWPmVLAb
残念ながら単三駆動は全滅しております。
単四駆動のT60SEが海外通販でなんとか買える状態です。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:45:08 ID:b3zA38i3
そりゃいかん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:18:52 ID:8ExG77sv
T60→T60SEで再生時間が倍って事はそれだけ処理能力も落ちてる(わざと落としてる)って事だからなぁ。
同じ単4で再生時間延ばそうとしたら別のチップを開発するか性能落として消費電力下げるしかない。

俺のT60(SEじゃない)はVBRだろうがEQいじろうが音飛びなんてしないぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 22:59:13 ID:AmZsGMqE
T60とT60SEは基盤、チップ全く同じだよ
再生時間倍にする弊害音質にいくのに気づかない奴大杉
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:59:14 ID:K/yPvXv9
俺のT60SE、128kbpsのCBRでもたまに音飛ぶんだけど・・・
EQはカスタム
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:09:09 ID:0/C2kkc7
俺もポチったT60SE
音飛び改善されるといいなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:12:18 ID:hqUoR9CO
安いイヤホンだとやられる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:06:21 ID:/YxZerII
ヤフオクで早速出てる。
T60SE 4GB 即決価格 \15,800
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70564269
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:43:15 ID:/YxZerII

セカイモンで65ドル
http://www.sekaimon.com/ItemListReg.do?srch_keyword=T60SE&srch_category_id=0&aoSearch=AND&page_mode=srch&disp_mode=srch&srch
_seller_id=&srch_seller_cnd=&item_sort=&wayOfBid=ALL&srch_sekaimon=false&srch_trs=false&srch_glb_auc=false&srch_glb_bin=
false&srch_min_price=&srch_max_price=&displayNum=50®_param=srch&page_number=1
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:43:29 ID:l//z3jPw
そいつは半年くらい前からずっと出品してる転売屋
797 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:55:48 ID:PtGbt3rk
warehouse123の60SEが$75になってる
>>700が紹介してくれた3ヶ月前には$69だったから業者も円高の煽り受けて値上げしたんだな
今後はどうなるんかな?今が買いどきか?為替レートの推移見て判断 てかFX板のヤツらに判断仰ぐか?
単に乾電池プレイヤーを安価で欲しいだけなのに世界の金融情勢を調べないとなんないなんて…
なにやってんだろオレ てな気分
やっぱ5〜600円の違いなんで気にせず買っちまったほうがストレスにはならんな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:46:42 ID:2Yeufky5
自分が買った後に値段が高くなってると非常に気分がいいが
自分が買った後に値段が低くなっても「そりゃ発売から時間が経つ分古くなるから当然だ。」と思って納得出来る。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:52:36 ID:8Q2gBdYl
>>797
レートを考えると、3ヶ月前の$69より今の$75の方が安い。
何しろ15年ぶりの円高。
この先は神のみぞ知ることだけど、
個人輸入には15年に1度のチャンス到来中だと思う。

細かいことをいうと、
値上げしたのは、円高ではなくてドル安が理由だと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:56:03 ID:h3TpEBZS
>>797がレートで悩んでいる間に60SEが売り切れでなくなるに1000ウォン
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:39:09 ID:/LYA+l54
1000ウォンて それこそ掛け金にしちゃ安くね?ww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:25:10 ID:jH2zYHfN
T60SE、電池を付属のアルカリからエネループに変えたら何故か音飛びしなくなった。
一日(数時間使用)に数回は必ず飛んでたのに電池変えてから2日連続で音飛び無し。
曲とEQは一緒。変えたのは電池と設定(アルカリ→リチャージャブル)のみ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:21:31 ID:bM2t2hzc
>>800
1000ウォンって今のレートじゃ日本円で100円以下だぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:22:53 ID:bM2t2hzc
http://finance.yahoo.com/currency-converter/
このサイトで調べると「73円05銭」だった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:13:57 ID:KYuYUMRf
俺のT60seはタグ情報を表示しない設定にしたら音飛び止まったよ
昨日洗濯して昇天したがorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:25:28 ID:pYAngb+3
ヤフオクで出てたT50。
密かに狙ってたけど、さすがに9Kは無理です\(^O^)/
807792:2010/10/16(土) 19:38:09 ID:bSnP/dDM
T60SE (4GB) 今日届いた.西部運輸が運んできた.
YP-T6Zから乗り換え.

既に出てるように,処理落ちする曲があるww
SRSやめてBASSとかノーマルにすると正常になった.

ちなみにT6Zは大分前に電池の蓋を壊してしまってて,輪ゴムで止めて使ってた.
しかも電池の蓋そのものが電極になってたため,接触不良が多発したが,
T60SEは蓋が壊れても大したことなさそうで何より.

輪ゴム仕様のT6Zを使ってるうちに電池式が絶滅危惧種になってて,
もはや諦めかけてたが入手できてとてもうれしいです(^q^)
>>700氏にはお礼を言いたい.
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:24:10 ID:37mR/cd8
購入報告が多いな。
俺も買ったが、困った症状は出てない。

さて、同梱のおまけとして日本&海外対応の
USB充電プラグが付いてた。
809名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 23:46:57 ID:MFNNCNRC
SRSで音飛び
VBRで音飛び
タグ情報表示で音飛び

どんだけウンコなんだよ・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:52:27 ID:vAlha67G
フォルダ/曲一覧のスクロールとかも遅いからやっぱり処理能力は以前の機種より落ちてるっぽい。
上の方にチップがSamsungからSigmaTelに変わったとかあったけどその辺も関係してるのかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:16:35 ID:g7ymHYVU
最初から液晶に付いてる透明シール端っこの粘着部分が汚れてきたから剥がしたいんだぜ
でもシール剥がすと液晶傷付きそうで怖いんだぜ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:00:24 ID:dX4kSXqS
T60SE到着。T60無くしたんで買った。T60に比べて音が小さいね。
バッテリをこういうところで節約してるのかな。前はボリューム10とか12ぐらいで
大丈夫だったけど、これは18〜20ぐらい必要。

>>804
73ってそれユーロだろw いま81円だぜ。しかもこれは銀行間とかのレートだから
一般ユーザにはこっちの方が実体に近い。
http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html
(まんなかあたりのCASH.S)だいたい84円か。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:00:16 ID:Y53wzdbv
ほんとだ!
SRSだかイコライザー的なのを
一番ショボいのにしたら音が途切れる不具合がなくなった!
教えてくれた人ありがとん!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:56:17 ID:GWbWnEIH
60SEはeneloopだとブツブツいうな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:41:55 ID:OGeInT4o
俺のはeneloopでも飛ばないけどなぁ。
結局曲次第なんかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:16:35 ID:MTjPzDtA
俺のはイヤホンやスピーカーで変わる
お風呂スピーカー高音量は劇的に飛びまくる
817名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 11:38:55 ID:mD4HeUIP
T60は音飛ぶ不具合なかったと思うんだけど
T60SEは何でこんなに不安定なんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:10:50 ID:OGeInT4o
・省電力化で処理能力が落ちた説
・チップが変わった説

んなとこ? 俺のは今んとこ特に問題出て無いんだけどね。
まぁでもこれだけ報告出てるからには何か問題あるんだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:18:41 ID:lNrDOUOr
省電力→処理能力、音質、パワフルさの低下じゃん・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:43:14 ID:N0koeFiV
チップが変われば省電力化しながら処理能力向上ってのも不可能ではないんじゃないの?
いや俺そんな詳しくないけどさ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:21:34 ID:IPSpnmG2
T60と比べて電池を外してもUSB接続が可能になったが
電気供給を受けてるわけじゃないみたいね。画面は点灯せず、時計は止まるし音楽再生もできない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:56:31 ID:FVNOk5i1
>>821
当たり前だと思ってたが,T60はできなかったのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:33:27 ID:aqYMGvDC
>>822
できないよ
いまいちおう試しにやってみたらできなかった
曲順入れ替えとかやってる最中にローバッテになって切れると悲しくなるんだよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:22:50 ID:+uqjY8Id
>>821
そうそう!
やっぱりT60だと出来ないんだね
電池外すっていう行為がめんどいけど
普通にメモリとして認識してもらえるだけで
SEは便利になった(笑)
ファイル移動してる時に電池切れて変なことになるっていうことがなくなってうれしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:44:13 ID:IPSpnmG2
っていうかファイル移動にめちゃくちゃ電気食ったからな…あれは本当に勘弁だった。
曲の自動並べ替えも何気に前より気に入ってる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:56:56 ID:J+SQBEFo
T60SE音飛ぶ報告何件も出てるのに処理能力向上してると思うのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:03:26 ID:N0koeFiV
>>826
思わないよ。一般論として書いただけだから。

確かに電池無しでデータ転送出来たり名前の順で勝手に並び変えてくれるのは
地味だけどありがたい改善点だね。まぁ出来て当たり前の機能なのかもしれないけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:02:20 ID:YaNF8r0F
再生モードの’A’と’D’って何が違うのでしょう?

t50の話なんですが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:43:54 ID:mBCUpLm/
AはALLでMUSIC内の音楽ファイル全部
DはDirectoryで再生中の音楽ファイルの入っているフォルダー内全部
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:34:00 ID:bZUXuo0j
T60SE、再生のスピードコントロールで音程が変わらなくなったのはいいね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:17:03 ID:egUFWPO0
>>829
ありがとう。ディレクトリ分けしてない私が幾ら試しても違いが分からないわけだ・・・。
てか、ディレクトリって呼びはDOSの頃の話ですよねぇ。連想できませんでした。
アナログとデジタル?とか思ったw
やっぱ、乾電池駆動のT50/60はいいですね。
山の上に持っていったけど、予備電池持ってったから安心して一晩中再生できました。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:23:07 ID:GSvX+iG3
>>831
いやWindows以外のPCなら今でも現役>ディレクトリ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:14:13 ID:KjF2ZRaQ
>>831
そうそうフォルダなんて言ってるのはWindowsだけ。
*nix系はディレクトリだよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:47:16 ID:J3PWl8ID
T60SEって1曲リピートできる?
今取説持ってないからわかんないorz
何方かやり方教えてくだされ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:10:21 ID:tJdpNqy9
は?
一番右長押し
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:13:41 ID:J3PWl8ID
>>835
サンクス!
このボタン,録音関係のボタンだと勝手に思ってて触らなかった・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:25:17 ID:y5W90cv2
Ware House123にあった、T60SEのBlackが消えた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:40:03 ID:escmQfcy
T60のマイナーチェンジだしもう市場在庫も殆ど残ってないんだろうな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:50:43 ID:f7zOL2ZN
>>706
オレのも電源が入らなくなった。>>707によると放置プレイで復活する場合も
あるということだけど、その後どうなりました?
ってもう見てないか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:07:55 ID:XAqMjWRu
Ware House123も黒が買えなくなって値段も89ドル
早めに買っといて良かったぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:28:58 ID:9qMgZy9I
ふたつかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:38:30 ID:vnztbOKh
>>841は ふたをつかった
しかし なにもおこらなかった!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:18:33 ID:6kKjiWFq
SE じゃない旧版を予備も含めて3コ持っているけど、
買っておいた方がいいのかなぁ。旧版はバスパワードではないし。

一定の需要はある、とメーカーでも認識していると思うんだが、
製造は終わりなのか… ? orz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:29:22 ID:/WBLgW+W
T60SEって分解できる?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:27:22 ID:qck1n0AG
>>843
俺みたく単3電池主義もいるからなんとも

今回のSEには触手がざわついたが
単4電池使うプレーヤーは、ぁゃιぃメーカーのなら、
いくらでもある気がするんだぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:27:10 ID:Gu7DVypj
>>845
価格コムの検索機能を使うと
ttp://kakaku.com/specsearch/0130/

短4電池・4G以上という組み合わせでは、T60しかヒットしない。
短4電池・2G以上とすると、20くらいヒットするけど、取り扱い店舗がない…
昔はかなり売られていたんだろうけどね。

もうこの時点でわたくしのココロは折れました orz...
海外通販・あやしいメーカーとなると、ハードルがたかい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:45:21 ID:D0NN6u2b
ICレコは大容量やSDHCで電池式けっこうあるんじゃ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:02:43 ID:xzKzFUrU
T60SEどうやって分解するかおすえて〜
ネジが無いからはめ込み式なのかな
詳しい人いませんか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:09:37 ID:Gu7DVypj
>>847
確かにそうだね。オレも一個使っている。(三洋の503RM)
でもかなり大きいからさ。かばんの中はいいとして、ポケットの中というのはきついんよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:27:44 ID:OSRzecAj
>>848
参考になるか分からんがT60なら
http://www.pcpop.com/doc/0/198/198689.shtml
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:20:27 ID:rNSJPsMp
ICレコはイヤホン抜けた時の事考えると手が出せない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:59:42 ID:Gu7DVypj
>>851
お望みどおりに、突っ込んでやるww
普段、いったいナニを聴いているんだ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:01:42 ID:wIXAHsQi
ボイスレコーダーだと大抵スピーカー内蔵だから
ヘッドフォンで音楽を聴くよりも、保存したインターネットラジオやポッドキャストをコピーして
さながらポータブルラジオ感覚で「ながら聞き」できるメリットが・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:50:12 ID:1Lh2GcZQ
>>950
うお すごい
よく見つけれましたね・・
有難うございます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:51:46 ID:1Lh2GcZQ
>850 ○  
>950 ×
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:10:18 ID:n5eP08l+
>>850
うわあすごい
分解するのって1個犠牲にする覚悟がないと出来ないんだよねえ
ためになります
ありがとうございますー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:27:05 ID:p2nKpCLg
以前60SEを洗濯してしまった者です。
数ヶ月ぶりに何気なく電池を入れてみたら完全動作しました。
分解記事をもっと早く見つけていたら分解して水抜きできてたのですが。
それにしても思いの外丈夫なものですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:39:09 ID:7PoGsM4N
乾燥しきらずに通電しなきゃ大概動いたりするからなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:41:13 ID:+jg3wqIP
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:24:22 ID:pOt2TrEV
>>859
アルカリ電池で18〜20時間か。
ちょっと短くね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:02:17 ID:LevwAS7g
T50が4年目に突入
な、なんてタフガイなんだ・・・
他にも単三で動くのが出れば予備に買いたいんだけどねぇ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:57:08 ID:D+V/a0B1
>>861
俺も3月で3年になるよ。確かに良い仕事するよね。
本当もう1台欲しいよ。
品物そのものは長寿命なのに、扱いが短命なんだもんね。
別に容量アップなんていらないから、T-50扱い続けて欲しいよ。
使いかたはそれぞれだけど、現状FMラジオをビットレート256で録れるのはコンポスタイルの物を除けば唯一だと思う。
863 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:41:33 ID:KhfPZXC0
>>862
乾電池じゃないがH10jrがある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 06:17:44 ID:rMRDOOMI
良い仕事
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:53:58 ID:1swFk4sN
T50欲しいなぁ
秋葉原の中古屋を回れば見付けられるかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:04:15 ID:UaJZXUrM
無理だろうな。数ヶ月に一台くらいオークションに出るのを気長に待つしか無いだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:08:58 ID:qat1D+xL
T60はたまに見るけど、T50は殆ど見ないよね・・・orz

単三電池って、他でも利用する機会が多いから
凄い便利に感じる

仕方ないから、IFPでも落とそうかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:48:28 ID:kjzef86o
http://www.retrevo.com/support/Panasonic-SV-MP020-MP3-Players-manual/id/313ag107/t/2/

昔通販で買ったPanasonic SV-MP020 MP3 playerが
驚異の連続再生時間:約80時間で非常に重宝している。

いまこれくらいの再生時間のmp3プレイヤーってある?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:36:59 ID:lRYqyhJN
T50いいよな。もうちょっと容量あれば完璧なんだけど。
T60SE買ったけど結局T50に戻ったわ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:53:03 ID:xlyvH+48
>>869
T50にしろH10jrにしろ古参ユーザーが気に入ってる機種の後継がでない相川
なんとかして欲しいわな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:36:25 ID:HOlHtFm4
店の売り場ももうiPodかウォークマンかの2極にわかれているので
ニッチを狙ってもいいと思うんだけどね
売れないだろうけど
872 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:49:15 ID:Y0Q5k8B8
>>871
相川製品も
ヨドバシとかでかいとこじゃないと置いてないしなぁ・・・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:33:15.74 ID:+N2teLq0
T50落っことして傷だらけになっちゃったので、
>>850のサイト(のアーカイブ)参考に分解してみた。
構造はT50/T60ほとんど同じだね。
外装をパテで補修して塗装して、液晶カバーの擦り傷研磨したら綺麗になった!
あと10年は戦える!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:41:28.75 ID:QbZRhbdf
SEとうとう売り切れちゃったね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:37:32.80 ID:20/MN3Oi
SE日本販売まだかよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:03:19.80 ID:+8xx6QJS
秋らめなさい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:50:28.71 ID:jBqNR9uK
ageとけば相川関係者が見てその気になって・・・期待あげ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:11:27.12 ID:V29C+nKa
>>700
この情報を参考に8月ごろに購入したものです。
購入することができ、情報に感謝しております。

さて、本日VISAのセキュリティサービス部門だったかな?から連絡があり、私のクレジットカード
がアメリカフランス等でここ数日にわたり、総額3万円ほど使われているが心当たりがないと問い
合わせがありました。

使っていないと答えると「わかりました。請求はしません。カードは利用停止にしたので、新しい
カードを送ります。」といわれ1件落着でした。

他にもこのクレジットを使っているので確証はないのですが、怪しそうなサイトでは利用していな
いのでなんとなくここのサイトかなと思っています。

別段直接被害はないのですが、こんなことがあったとお知らせまで。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:07:29.84 ID:wE1Q8kcc
>>878 !!!!!
同じくこのスレ見て11月にwarehouse123でT60SE買ったんだけど
10日ほど前に同じようにカード不正利用された…
USドルやらユーロやら日本円やらで7万円以上。
やっぱりカード会社からの問い合わせで発覚、請求はされずに
カード番号変更で再発行。
海外というか日本円以外でそのカード使ったのはwarehouseだけだった。

>>696-702のおかげでT60SE買えて、しかも注文から配達まで3-4日くらいで
届いたんでいい買いものだったし、>>696氏には感謝感謝なんだけど、
warehouse123で買った人は念のためカード明細チェックした方がいいかも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:59:49.97 ID:738B0RCI
同じく3月始めに不正利用の確認電話がカード会社から掛かってきた
勝手に海外通販で小額だけど800円が使われたらしいです
しかも>>700のサイトでT60SEを買ってから5ヵ月後。
小額で使っていって持ち主が気付かなければ数十万使われるそうだ
ほとんど使ってないカードで助かったけど、まじで注意したほうがいいよ
便乗でスマソ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:07:20.59 ID:ctsWscPv
やっぱ海外通販でカード使うのはこえーな。
自分もそこでT60SE買ったけど運良く
先月カードの有効期限が切れてたんで何もなかったわ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:55:04.91 ID:t+cEljqH
最近このスレ見てなかったが、みんなやられたのか。。。
ユーロ建てで7000円近くやられた。
カード会社から電話が来たので、そのカードはネット決済以外では使わず
ほとんど店でも使わないと言ったら決済は無効になりカード再発行になった。
同時多発なことに驚いた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:28:28.56 ID:23ZgZVSD
なんか、すごいことになっているな。
店自体は悪質ではないの?
従業員の中にクズが混ざっていた、ということ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:03:01.95 ID:sGGbjtec
サイトのセキュリティが甘く、外部から不正アクセスされてる可能性もあるでしょ
サウンドハウスのときみたいに
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0804/18/news085.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:49:08.92 ID:DsDC9b8q
流れぶったぎってスミマセン。

未だにT10を使っている者です。
このたびの地震でライフラインが全滅した中、T10があったおかげでずいぶんと救われました。

乾電池式なのがここまでありがたいのかと実感する以前に、
電気が復旧した昨日までの間、電池交換なしでずっと使い続けることができました。
今までもかなり愛着持って使っていたんですが、より一層大切に使いたいと思います。
もし後継機が出るようなことがあったら、絶対買います。
乾電池式最高!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:04:49.45 ID:l5EZ6syG
海外でPaypal以外使うとかありえないだろ・・・
全裸でスラム街に入るようなもん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:59:23.42 ID:jHMOtygJ
ワクワクが止まらないが?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:25:45.59 ID:vP18yF+d
だってwarehouse123はPayPal使えないんだもん。
他に60SE買えるトコ知らんし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:28:43.44 ID:+lTP1d0C
俺、情報出てすぐebayでT60SE買ったから被害ないわ
paypal決済だったし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:24:38.72 ID:wrRUhC39
俺もイオンカードから電話きた.再発行してもらったけど.warehouse123が原因だったのか.
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:36:24.91 ID:QfRBkPkW
>>886
忠告もあったし危険はわかってたが、ついやってもた。
反省はしてる

しかし規制でなかなか書き込めない(;_;)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:41:20.73 ID:mjKgL3nL
T60SEって日本のAMかFMラジオは聞けますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:22:12.84 ID:E94BJOez
捕手
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:29:21.24 ID:3ueWEe5D
>>892
聞ける.地震来たときに仙台でずっとそれでラジオ聞いてた.
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896700:2011/04/07(木) 17:07:04.09 ID:muGKm/YC
しまった!!!!番号書いちゃヤバイか!!
削除依頼ださなきゃ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:10:34.41 ID:uVMfOYRj
つ■ 電話番号 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300616855/
898700:2011/04/07(木) 17:38:25.76 ID:muGKm/YC
>>897
どうもありがとう
おかげさまで簡単に依頼が出せました
ああ、頭が真っ白だ
899890:2011/04/07(木) 18:46:24.22 ID:WR3Yst6h
>>700
おまいが悪いわけではないから気にするな.

おかげでT60SE使えてるしね.
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:54:11.28 ID:C/6sgBFJ
>>700 も、当然クレカの使用記録をチェックして、その結果を教えてくれるよね?
大丈夫かな? やられていないかな?
901700:2011/04/07(木) 20:06:37.09 ID:muGKm/YC
>>899
いやほんと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
カード会社の中の人にも…。

>>900
毎回、利用明細には目を通していましたし
現時点で確認出来る分は見てみましたが
自分のカードでは、まだ被害にあってないみたいです。
会社の場所は香港でしたよね…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:50:52.20 ID:STyyITPE
うちも来たお
あきばんぐ だか あきばお〜だかで11万だとw
以前から4月一杯で廃止するカードだったから実害は無し
次からはeBayのpaypalにしとくわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:27:16.96 ID:Zg7Rva2n
700さん情報で私もSE getしましたがワレハウス一時品切れしてたと思うが
今、チェックしたら
4G:US$385、2G:US$199 で販売中には驚いた。

私もカード不正使用されたけれど700さん情報が無かった買えなかった。
700さん感謝!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:11:27.96 ID:vh0HCDCZ
>>700の4Gの買おうと思ったけど$385もするの?
昔はもっと安かったの?

単三で4G以上で、電池の持ち時間が重視してるんですが
iriver以外でもいいからオススメありません?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:56:53.86 ID:bvnDJSC1
T60SEの当時の価格は>>700に書いてあるじゃん。
ちなみにT60SEは単四な。単三はもうほぼ絶滅状態なんじゃね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:02:38.84 ID:vh0HCDCZ
BatteryがAAAと書いてるんだから単三じゃないのか?
907905:2011/05/28(土) 14:05:04.95 ID:vh0HCDCZ
単三はAA
単四がAAA
908児玉清(=906):2011/05/28(土) 14:06:02.11 ID:vh0HCDCZ
>>907
その通り! おみごと。
さて赤の人何番?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:45:55.91 ID:bvnDJSC1
なんだか酷い自演を見た気がするが気のせいか。
T60SEが単四なのは間違いない。俺持ってるし。
大きさに抵抗が無いならICR-RS110Mみたいな手もある。
あとはこの辺のスレもチェックしてみな。

乾電池が使えるmp3プレイヤー総合スレ 7本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1305126902/

SDカードで単三電池のプレイヤー【待つわ〜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140849107/
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:17:16.05 ID:jg9jKmXJ
嫁がT60をまた洗濯機に入れてぶっ壊してくれたので4GBを買うハメになりやがった
しかも、27日のiriverの在庫処分で4GBをポチるか迷って結局諦めて放置した数日後の昨日の事だ(すでに在庫なし)
T10 1GB、T10 2GB、T50、T60 2GBとこれで何台目だよ

どうして突然バッグとかの小物を洗おうと思うんだ?
その度に3万近くの被害が出る
何しろ、イヤフォンごとだ
俺、イヤフォンはハイエンド利用しているんだが、普段バッグに入れて丁寧に保管してるわけね
そのバッグごと洗濯機につっこみやがるから、イヤフォンごと同時に死ぬ
おかげで3万は確実にぶっ飛ぶ

ここで愚痴っても仕方ないんだが
iriverに申し訳ない・・マジで浪費してるぜ・・・傷1つついてないのに起動しないからな

誰か、バッグを勝手に洗濯機につっこませないいい方法でも教えてくれ
衣服ならまだしも
なんでもかんでも確認せずに洗濯機につっこむから、重要な名刺とかも全滅させられた経験もあるんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:35:27.84 ID:jxtkfkCL
>>910
嫁ごと洗濯機に入れて小一時間ほど回せば解決
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:59:41.41 ID:1J56slNI
>>910
嫁とリコーン
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:12:51.63 ID:HpfvjGR4
ヨメのたっかいバッグも洗っちまえ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:00:19.39 ID:jg9jKmXJ
>>913
そうしたいんだがそういうのを持ってない

とりあえずT60 1万2800円とHF5 1万5000で27800の出費だが
この費用請求しても「貴方の趣味なんだから自業自得」とか言い出しやがるもんな
しばらく口も聞きたくねぇ

貴重なT60だけじゃなく、5年間ぐらい戦う予定だったT10をおしゃかにされたんだ
T60 4GBが今度やられたらさすがに離婚も考えるか
T60の前にまた書類か名刺か何かやられそうだしな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:02:11.03 ID:IhnXyNvS
全部防水
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:06:00.83 ID:ZJFEI+Pi
カバンは洗濯機に入らないサイズの、鍵付きペットゲージに入れて隔離。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:18:53.19 ID:bz0yH7az
910の嫁は、多分アイリバーの工作員だな
定期的にアイリバー製品を新規購入させるように洗脳されているのだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:24:59.40 ID:jg9jKmXJ
>>916
その発想はなかったわ
今度からトランクに入れて持ち歩くわ

>>917
新規販売があるならいいよ?
仕事柄海外に良く行くから、乾電池型じゃないと困るのに
新規で後継機種が出ない乾電池タイプだと
これ以上壊されたらもうどうしようもできないじゃないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:34:32.07 ID:weN5R9C+
洗濯しちゃっても電源入れず分解して
完全に乾かせば動くよ
ちょっとでも電源いれたらダメだけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:35:43.06 ID:dcdmvo//
ID:jg9jKmXJへ

おまいの趣味を理解しないような嫁は、風呂桶に犬神家ダイブさせて、足もってグルグル回せw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:24:24.87 ID:h7t+c2Ui
2〜3日前に、オクに中古T50でたけど、あっという間に出品取消になった。
裏交渉で即決だったのかな?
とりあえずツバつけとくんだった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:06:30.10 ID:jUYNj0U3
ざまあwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:45:23.91 ID:tl5xU3rq
公式落ちてる?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:51:03.56 ID:MeTfvkEx
だれかT50をオクに出してよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:03:59.84 ID:ciNRS0Pd
乾電池式のMP3プレーヤーで現行の商品って
どこか作ってないもんかね?
レコーダーとかは抜きにして。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:21:41.01 ID:xVHQ2Rjg
>>925
とりあえず山善ってところがQriomブランドで、
あとオーム電機がつくってる。

他だとツタヤがQTECとして出してる物かなあ
場所によっては980円で買えるよ。

細かいことはとにかくググってみて。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:20:56.87 ID:JNcwc3iB
ヨドバシドットコムの夜だけ大特価コーナー、
アイリバーオーディオプレーヤーを5800円でずっとやってる。
よっぽど売れないのか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:28:22.44 ID:YEFmz+cd
それはT50とかT60?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:05:54.77 ID:xChPUt1O
バーカ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:26:26.80 ID:YEFmz+cd
なら、このスレでチラ裏してんなボケ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:31:40.59 ID:rKiyVR0N
いつもの佐賀県知事がT60出品してるね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:21:29.42 ID:ng7ZApnF
オクでT50が二台も出てたのか…逃した
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:05:20.48 ID:mfqZeMZQ
1台は水没、もう一つは角落ちだったけどな。後者の即決3000円攻防はウケタw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:34:38.53 ID:5rC+tylR
T60が1498円で売ってたので2つゲット。
2Gだけど使いやすくてなかなか別の機種に乗り換えられないねぇ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:03:44.85 ID:FT57B0qS
srs より前の3Dのほうが立体に聞こえてしまう、、、設定が悪いのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:05:11.35 ID:4XM58gA7
iFP-899が急に壊れたようなので来た。もう専用スレないんですね
まいったな気に入ってたのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:05:40.99 ID:lnTkZMpS
今まで出来ていたMP3ファイルをPC→T60SEへ直接ドラッグ出来なくなった・・
ドラッグしたらエラー起こして、なぜかPCのmp3ファイル(3MB位)が数ギガになってる。
SEぶっ壊れたのかね
938937だが:2011/08/16(火) 03:59:18.97 ID:IVXTZ3kN
付属の管理ソフトでmp3ぶち込んだら電源すら着かなくなったよ
チョン製はこれだから信用できない・・・
おとなしくウォークマン買うかね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:38:49.58 ID:1KOvlwE3
ONスイッチを、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと押しっぱなしにしたら
付いたりするよ。やってみて。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:10:29.94 ID:IVXTZ3kN
とりあえず電池抜いて放置してる
忘れた頃にやってみるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:33:32.74 ID:mcLxMDpA
T60SEはT60と比べて色々無理してる感があるからねぇ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:40:00.19 ID:ElAqpvX6
オクでT60来てるが
中古で15000ってマジかw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:11:49.90 ID:3enqsgRI
>942
どこ?もう終わったのかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:17:35.81 ID:la9qEYE6
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:43:07.69 ID:fK0aVkqQ
T60 4GB  \4000位になるのか?
殆ど使ってないから売ってもいいんだけど、ヤフオクも変な人に関わると
嫌な気分になるしな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:14:57.72 ID:4Zxe8yyV
T60欲しい人います?
取りにきてくれるならお譲りしますよー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:06:14.25 ID:B8XHKXW8
お前が俺の家まで持って来い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:52:09.75 ID:KqnVPcsz
保守
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:33:40.83 ID:Furp+PXI
レコーダー、FMつきの4Gで送料込みの2180円
エネループ単四1本で24時間以上もつらしいよ
http://www.amazon.co.jp/送料無料-MP3プレーヤー-4GB内臓-FM付き-単4電池式/dp/B005GI766M/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1314851277&sr=1-4
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:24:04.38 ID:drruc/t2
>>949
出品者乙
951949:2011/09/01(木) 16:30:39.21 ID:mxG/d3GY
↑出品者や業者じゃなくて、これを購入しようか考えてる者だけどね
これまでのポータブルオーディオはアイリバーのifp895(512M)1つとプリズム(256M)が2つ
どちらも現役だけど、いかんせん容量が小さいので、乾電池が使えて20時間ほどもつ
2Gくらいのやつを先日探したら、アマゾンで4GのFM、液晶、レコーダー付きを見つけたわけ
実際に使うまで音質等は判らないけど、この値段でこのスペックはかなり良いでしょ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:15:13.28 ID:zKGqOp6E
操作性カスだ。やめとけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:44:38.02 ID:rUKAvsAV
>>952
操作性のこと、もっと具体的に書いてくれますか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:16:27.90 ID:JvJOPAvA
スレ違いだボケ。

動作モッサリ
ボタンは固い
表示行数少ないから液晶の意味なし

買ってもイライラするだけのゴミだから買う価値無し。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:45:28.59 ID:V1Y/f2vL
1日妄想してそれ?
それそのまんまT50のことかとw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:57:28.29 ID:HT3DvMS5
ソレの見た目はダサいし操作性カスなのは事実なんでしょ?





買った奴アホだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:24:38.06 ID:3j7k131l
よくこんなゴミ機種で盛り上がれるな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:22:20.82 ID:pfs4mds5
>>957
寂しいから遊んでくださいと裸で土下座しろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:50:04.63 ID:VM1pk4Rn
>>957
ていうか、これらを超えるゴミじゃない機種を教えてくれないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:56:03.53 ID:p2FldBQ9
スレチのゴミの話題はここまで
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:04:45.54 ID:KoJZcrSa
長く使ってて気に入ってるんだけど、ホワイトノイズがどうにも気になる。
settingでおすすめの設定はありますか?
よく聴くのは、J-POP・・・というより、歌謡曲や懐メロのたぐいです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:28:14.68 ID:edb8CRVu
中間ボリウム付きのヘッドホン買ったら?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:16:30.38 ID:7wGxCZvO
限定生産開始か 乾電池式が見直される
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064256/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:41:29.84 ID:aZ7WEkEb
リチウム乾電池って有るよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:10:34.01 ID:CN2Udzfa
あるけど長持ちはしても使い切りで値段も高いから
T50・T60に使うなら安いマンガンか充電できるニッ水を選ぶだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:33:32.35 ID:DVcIy9Wk
T60SE逝った
さーていよいよICレコか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:36:50.00 ID:rFoOMb4U
漏れのは一度着水したが、翌日には復活して今も元気だ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:41:25.85 ID:RkmmtF9Z
test
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:41:55.84 ID:RkmmtF9Z
test
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:05:41.37 ID:2Kuw9JA9
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/499/759/html/691.jpg.html
まさかT60の在庫が残っていたとはw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:36:10.18 ID:RO1CiQck
しかもゴミ扱いだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:46:27.17 ID:NP8vzl0y
>>970
このスレの連中なら普通に買ってくれるのにw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:48:46.10 ID:D+6/JyWq
配っちゃうなんて勿体無い・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:22:56.52 ID:cL6jlF8I
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:22:58.30 ID:cL6jlF8I
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:23:00.13 ID:cL6jlF8I
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:23:01.91 ID:cL6jlF8I
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:23:04.04 ID:cL6jlF8I
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:23:06.06 ID:cL6jlF8I
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:23:08.27 ID:cL6jlF8I
981名無しさん@お腹いっぱい。