iPodからWalkmanに買い換えたやつの数→2000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:44:43 ID:Lcp5Ip46
たかが3、4万円の商品で優越感とはねw
小中学生は気楽で良いねえ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:48:15 ID:iE3xcOWq
雑魚朝鮮ゴミポッドなの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:58:55 ID:rEA0ZUtp
GK乙ww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:26:56 ID:mPj/7mAa
GKってゴールキーパーだよね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:36:25 ID:FHFynzPl
SGGK(スーパーグレイトジーケー)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:38:58 ID:mtuxjCqt
GK=ごっつ高校生
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:14:05 ID:iE3xcOWq
ゴミポッド惨め
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:20:41 ID:ll3+3rqX
>>948
女々しいのはお前だろお前
このスレはゴミポッドがゴミだと気が付いてWMに換えたスレ
なのにゴミポッドがゴミだと認識した健常者をゴミポッドに
引き戻そうと捏造レスを繰り返してる情けないのが女々しい朝鮮人
丸出しなんぢょ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:21:17 ID:cndtqy4j
ゴミポッド使うと耳だけじゃなくて頭まで悪くなるという典型
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:40:02 ID:2loT1pRw
Aシリーズの不振がよほどショックだったと見える。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:41:05 ID:HuzSUrA0
ゴミポッドは女々しい朝鮮人
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:55:54 ID:ll3+3rqX
ゴミポッドも子供だましだけど、ゴミチューンも子供だましの
ゴミだしな
特にゴミチューンのイコライザなんてお子茶魔レベルの子供だましで
失笑もんw

バイオ ウォークマン ソニックステージを使うとよくわかる
バイオユーザーならマスタリングソフトでプロ並みのイコライジング
が出きるからね
ゴミチューンのイコライザはラジカセレベルw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:59:03 ID:xEV+fZVj
泣くなよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:20:11 ID:HuzSUrA0
ウォークマンを持つ優越感
ゴミポッド使いには分からないだろうな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:29:09 ID:86E/7f1W
なんか怖いなこのスレ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:53:27 ID:ll3+3rqX

ゴミポッド ゴミチューン ゴミドック =ゴミセット
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:59:30 ID:HuzSUrA0
至高を求めると、VAIO Walkman x-アプリに自然となる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:19:02 ID:fjs6hCSJ
ポッド→ゴミ入れ
http://ii-kankyo.com/

低音質のファイルが詰ったゴミポッドw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:51:03 ID:1kth2OXG
知恵袋にiPodとウォークマンのどっちがいいかって質問多いけど
ほとんどがsonyのウォークマンを薦めてるね
ただ薦めてる人が私はiPodを使ったことないですがとか言ってるのが
説得力に欠けるけどw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:09:55 ID:HuzSUrA0
ウォークマンを薦めるのが常識
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:16:31 ID:fjs6hCSJ
何が悲しくてゴミポッドを買うんだ?
罰ゲームとしかいいようがない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:27:31 ID:1kth2OXG
とあるベストアンサー

まずこの手の商品に音質云々といのはナンセンスだということ。
平均以上の音質は、どの商品にも反映されています。

そこで、何故iPodがこれだけ普及しているのでしょうか?
「音質が良いから」ではありませんね、使いやすさと操作性の一貫性、
デザインコンセプトの確かさ、ではないでしょうか?
私はiPod4世代の20GBを持っていて、今も使っています。
もちろん大きいし、スマートではありませんが、今の製品と操作性や、
iTunesとのやり取りも、変わらないです。
つまり、製品の向上と称してころころ、デザインや操作方法を変える他のメーカーとは、
ここが違うのです。
だから、こんなに普及しているのです。

本来こういう製品はSONYが作っていなければ、ならなかったのです。
アメリカではiPodをセットして使う機器がSONYから発売されて
いるそうです。つまり、iPodは一つの製品に留まらず、文化になってしまったのです。
SONY完敗です。

結論はiPodを購入することです。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:57:41 ID:uLonGxf1
次期ウォークマンはこっそりiPodのOSを入れられる仕様にしたらいいのに
気づきませんでしたw って感じでさ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:11:01 ID:QFBvSCcG
>>973
全くベストアンサーではないな
肝心な音質に関しては適当にはぐらかしてるだけ
音質がゴミの時点でゴミ確定だしね

インチキ評論家のマンセーに騙され実際にゴミポッドを買ってWMに買い換える
人が多数いる時点でゴミの落印を押された証明
WMからゴミポッドに乗り換える人がほとんど皆無なのも納得できる

ゴミポッドからWMに買い換える金がない人はゴミポッドで
我慢するしかないのが現状
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:18:59 ID:QFBvSCcG
まあ
今年に入ってからゴミポッドがゴミだと気が付き始めた人が
多いことは事実
いまだにゴミポッドつかってる奴は難聴で知覚障害者ぐらいでしょう

携帯オーディオ市場では、販売台数の週次シェアで、アップルが242週ぶりに2位に転落した。
替わりにソニーが首位を獲得し、累計の販売台数と販売金額のシェアも徐々に縮めているという。
ソニーは、1万円台前半で購入できる「WALKMAN S」シリーズを主力として順調に売り上げを伸ばしているとしている。
また、家で音楽を聴くユーザー向けにスピーカーをセットにして販売したことも要因として挙げている
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:28:24 ID:MJR4mvKz
Walkmanの音質が良くてiPodの音質が悪いってゆー奴はどうかしてる
ぶっちゃけフザケんじゃね
iPodはイコライザは糞だが(最近マシだが)素の音質は悪くない
逆にWalkmanは、エフェクトやイコライザやNCなどはホント素晴らしいが、素の音質はそれほどでもない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:30:50 ID:QFBvSCcG
いや
聞き比べればわかるよ
アイポッドはミドルだけがポコポコ鳴ってる乾いた音でマジでゴミ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:31:30 ID:jtJ5YM7y
iPodの音質がゴミだったらあんまり変わらないウォークマンもゴミだな
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8837987

キチガイみたいなネガキャンもほどほどにしとけよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:34:04 ID:QFBvSCcG
ゴミポッドの音質はラジカセ以下だしな

今年になってからWMに乗り換え多数なのも頷ける
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:42:00 ID:HuzSUrA0
iPodの音質はゴミ
ウォークマンの音質はカミ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:44:53 ID:HuzSUrA0
インチキ評論家のマンセーに騙されてゴミポッドを買ったら可哀相
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:55:34 ID:MJR4mvKz
付属イヤホン含めたコト言ってるなら
iPodのイヤホンは中域が出張ってる
逆にWalkmanの付属イヤホンはドンシャリ
解像度はトントンかな、聴く人にも寄ると思うけど…
その点のコトならWalkmanマンセーの奴らの言い分もわからんでも無い
ただ、iPod付属イヤホンも音質が悪い訳ではないよ
中域は出張ってるけど、高音も低音も出てるし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:06:59 ID:HuzSUrA0
いぽ信者は現実を受け入れられないんですね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:11:09 ID:PdiLCFGL

次スレ
iPodからWalkmanに買い換えたやつの数→3000+
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1258812548/

986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:40:23 ID:j4vmyEBv
林檎脳だけど自分もいぽの音質は糞だと思うよ。
素は確かにウォークマンと変わらないけど、致命的に低音が弱い。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:54:06 ID:QX1yWEGY
>>986
付属イヤホンオンリーさんはみんなそれを言う
レンジの広いカナルイヤホンに変えるとiPodの本当の実力が解る
ソニーはそこに着眼して付属のイヤホンにも力を入れているし
iPod使う奴は大抵イヤホンはデフォのを使う奴ばかりなんで
音が悪いと必要以上に吹聴して回っている

イヤホンをレンジの広い普及クラス別売り品に買い換えると
クリア何とかもTrue何とかも必要無い本来の力量をiPodは発揮する

ソニーは隈なく筐体をリサーチしていてこの事実がユーザーに知れ渡る事をもっとも恐れている

ソフトが良く筐体の出来も申し分無いとなれば、いよいよウォークマンの存在意義なんか無くなるからなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:00:22 ID:QX1yWEGY
「半年でiPodのシェアを追い越す」

そう言って既に5年過ぎてる訳で、それでもシェアがひっくり返らないのには
それなりの理由があるって事

見方を変えると、何でも一番を目指して止まない雑貨家電屋では
カリスマ計算機屋の奇抜で斬新なアイデアには対抗できなかったって事で
そろそろ諦めてブラ下がり商法に切り替えた方が社員の為だと思う訳で
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:19:56 ID:vXkI+WT9
iTunesの音質で満足してるならiPodでいいんじゃない?

アポーが意図的に音質を落としてる気がしてならない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:29:06 ID:ErTlZm/q
>>989
最近のピュアオーディオのショーではCDじゃなくてiTunesがよく使われてるよ
iTunesの音が悪いってどこの情報なんだか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:40:21 ID:/Clfaa+7
このスレこえーな
どれくらいの数のGKが居るんだ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:17:10 ID:vXkI+WT9
>>990
ホントか?
アポーはあきらかに音質悪い記憶あるけど

993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:23:31 ID:QX1yWEGY
大体アップルをアポーとかiPodをいぽとか言う奴のパターンが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:23:50 ID:uoQk3UCs
イヤホン見れば分かるだろ。
企業の音に対する姿勢が分かる。
100円ショップ級のイヤホンでもゴムは劣化しねえぞw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:25:16 ID:IeeR+EIw
iTunesの音が悪いってなんだ?
デコーダの差?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:25:46 ID:fcHbmrXX
AACのことなのかな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:30:53 ID:ErTlZm/q
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:31:22 ID:QX1yWEGY
>>994
ゴム?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:15:17 ID:fsfr9ugR
1000なら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:41:32 ID:OVmt6/aG
いぽは低音がボケる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。