iPod HDD Player♪ 113曲目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10あたりのテンプレも必ずみる


◆アップル公式サイト
・iPod
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/


■前スレ
iPod HDD Player♪ 112曲目♪
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1185550118/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:07:44 ID:yc1+JLLA
◆よくある質問 (1/3)

Q iPodを買おうと思います/買いました
A まず>>1の◆のアップルや外部サイトをよく読みましょう

Q iPodの新機種っていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください

Q Windows98/Meで使えますか?
A つhttp://abcipod.s206.xrea.com/howto/54.html

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つhttp://www.apple.com/jp/ipod/specs.html

Q 音質は?
A 良い。ただし音質は個人の主観です

Q 30GBと80GBのどれがいいですか?
A 動画などを入れたいなら80GBがお勧めです。大は小を兼ねる

Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えます。ただし音楽ファイルはiTunesで転送する必要あり

Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり

Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 充電はできますが転送はできません

Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください

Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:07:55 ID:yc1+JLLA
◆よくある使い方の質問 (2/3)

Q iPodの操作方法がわからない
A クリックホイールを摩る。その前に付属の説明書を読みましょう

Q 早送り・巻き戻しはボタンを押し続けるしかないの?
A 1度センターボタン押してからクリックホイールをぐりぐり

Q 歌詞を表示するには?
A 中央のボタンを何度か押すと歌詞が表示されます

Q ”アルバム内でシャッフル再生”とか”このアーティストでシャッフル再生"のやり方は?
A iPod本体の”設定”でシャッフルをONにする→プレイリストかアーティストのところで再生ボタン

Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと

Q パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A iTunesの”iPodの設定”で”手動で管理する”にする
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61148

Q どうやってダウンロードして音楽を買うの?/iTunes Cardの使い方は?
A つhttp://www.apple.com/jp/itunes/store/
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/giftcard/

Q iPodのバックアップはしたほうがいい?/iTunesのライブラリが消えた
A 絶対すること!
http://abcipod.s206.xrea.com/howto/50.html

Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

Q おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)は何に使うの?
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302272
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:08:06 ID:yc1+JLLA
◆よくあるトラブルの質問 (3/3)

Q トラブルが起こった時にすることは?
A つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
http://homepage2.nifty.com/yss/

Q 4GBのiPod買ったのに表示される容量が3.7GBになっているのですが
A 「1MB = 1,000,000バイト」として計算しているため違いが出てきます
実際の容量は

・1KB = 1024バイト
・1MB = 1024 x 1024 = 1,048,576バイト
・1GB = 1024 x 1024 x 1024 = 1,073,741,824バイト

ということになっています。つまり
4GBの場合は「4,000,000,000 ÷ 1,073,741,824 = 約 3.7GB」となります


Q 20時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?/充電のコツは?
A つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
iPod バッテリー Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137336406/

Q iTunesで同期が終わると充電しなくなる
A iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"にチェックを入れる

Q 歌詞やアートワーク(ジャケット)が表示されない/違うのが表示される
A 1度iPodから曲を削除してから再度転送する

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q iPodに変な画像やマークが出てくる
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771

Q パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが
A つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q ↑続き。アップデートや曲の更新がが何時間経っても終わらない
A つhttp://www1.atwiki.jp/itunes/pages/25.html#id_54e0d207

Q iTunesに"接続を解除しないでください"が出たままになる
A1 iTunesで”取り出しボタン”を押すとメニューに戻る
A2 iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"のチェックを外す


Q よくある質問1〜3にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:08:15 ID:yc1+JLLA
■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する。
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する。
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える。


■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。

1、テンプレ(>>1-10の書き込み)を読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)


■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が”新機種が出た時”ぐらいしかありません
・話題がない以上”質問ばかりが目立つ”ようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!


--------------------- テンプレ終了 ----------------------
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:17:54 ID:cRXeSsP/
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |      /  
   |∵∵ | __|__ | |    < 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。!
    \∵ |  === .|/      \
   / \|___/\                 
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:11:36 ID:5cNDnApS
このスレまでがマターリで次スレが祭りスレかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:13:37 ID:b25nriEa
まだまだしばらくは出ないだろうよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:26:06 ID:XuT4P2Zr
在庫少ないし出るだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:35:49 ID:ebDVE5QK
最初からFMラジオぐらい聞けるようにしてくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:39:29 ID:mZAGmy6m
>>10
FM?イラネェ。チューナーなんか後付で聞きたい奴だけ聞けよ。
ひたすら音楽流すだけの局があったら聞いてもいいが、
アーティストもどきがゲスト呼んで30分駄弁ってるような番組
だらけの今のFMを聞く気にはなんねぇな・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:42:09 ID:ebDVE5QK
リーマンの俺には最初からついていたほうが便利なんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:46:41 ID:DsalPmdz
ビンボーリーマンがほざいてますね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:54:26 ID:mZAGmy6m
>>12
なら、iPodでなくチューナ付きプレイヤー買えばいいんじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:56:35 ID:1X5dtUBu
ギガビートの今は売っていないシリーズにはあったよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:06:21 ID:x3GHb6d2
ラジオとかワンセグならケータイの方が便利という・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:19:22 ID:ZHdttTp8
FMラジオ聞くとバッテリーの減りが早いんよ(´・ω・`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:54:06 ID:AuDber1I
あたりまえだろうに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:07:09 ID:ITVx1d9/
ラジオの音声を録音ファイル化できるならともかく、
ラジオとiPodを排他的に使うなら、カードラジオとiPod重ねてれば十分だろ。
20 ◆HhTh8Gv36s :2007/08/26(日) 21:49:32 ID:Nw2ST1iX
 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:51:31 ID:UT3WHQtt
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:32:36 ID:N00kn3yn
誰にレスしているの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:32:37 ID:yzzygzeU
最初からカナルホンがついてて、タッチパネル。 
最低容量が60GBから。 青歯搭載。

34800円  9月11日発売。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:33:46 ID:aqMeNRT5
A2D対応だったらいいなぁ。
したら妖怪コード絡ませからもサヨナラできるし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:57:11 ID:hnrxOXk1
(`・ω・´)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:51:02 ID:RVHSfHPj
穴子飯食べたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:25:08 ID:7kGg5Yh8
>23
大きい容量のはいくら?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:28:38 ID:rLt0PPDV
>>23
イヤホン別売りにして本体安くしてほしいぜ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:37:30 ID:m663eM5k
>>23
タッチパネルで上位が100GBで、下位が60GBになると
厚みが変わらなくなると思うよ。両方とも2プラッタだもの。
それと、価格差もほとんどなくなる。

http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/spec.htm#1.8hdd
下位のiPodが40GBどまりなのは、薄さをアピールするためだ。

だからこのままでいくと、両方タッチパネルなら、下位機種は40GBだ。
タッチパネル 100GB / クリックホイール 60GBという形ならあるかもね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:02:16 ID:2c3UUGiB
今、大宮駅西口にいるのですがお財布を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してくれないでしょうか?


16歳、女子高生です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:35:24 ID:eLUAzxzb
>>23
よし、買った。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:50:47 ID:Zv8+WgEC
値段は50000円を少し超えるぐらいかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:16:09 ID:b/uyUike
ほんとに9月5日発表なの?
10月5日のまちがいだろ?その日なら新年度最初の週末ってことになるし
なによりアメリカ南部は諸州はリバティーデーで祭日だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:21:14 ID:SAtaKN1n
おれiPod数台買ったけど、不良率めちゃくちゃ高いよ。
3機種中2台が不良交換。我慢して使ってたり、気がつく前に保障期間
終わっちゃう人とか結構いるけど気をつけたほうがいいよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:27:28 ID:iekNHJaJ
iPod4台買ったけど、3年使った3G以外は元気なもんだけどな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:41:32 ID:UnCdmGr1
普通に使えば壊れるものでしないしな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:56:05 ID:DPDPNKK3
いや、壊れやすいのは確か
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:08:59 ID:HzcGeqCR
お前電気ウナギだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:14:13 ID:zQtu/2bi
9月5日ならタッチパネルでない
10月5日ならタッチパネル
なんかそんな気がしてしたぜ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:25:38 ID:Z4yWLKOD
iPodは韓国が起源って本当ですか!?
気になって飯ものどを通らNAI!!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:14:48 ID:4xlVl3hi
>>39
10月は新OSの発売もあるしほぼ同時期に出すかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:40:04 ID:DPDPNKK3
>>37nanoはともかくiPodはなあ
HDDだからある程度は仕方無いけど、、サポートも悪いし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:40:44 ID:DPDPNKK3
>>37×
>>38
失礼
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:43:09 ID:cbuas0ka
>>40
ほんとうです。iPodどころか柔道も剣道もサッカーも英語も羅針盤も活版印刷もみんな韓国起源ニダ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:22:38 ID:2c3UUGiB
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:04:09 ID:63LLWPR2
音楽再生したら片側だけしか音が出ません
助けてください
初期化を仕手も元に戻りませんでした
どうすればいいんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:11:14 ID:Srfyd0uU
rイヤホン?壊れてるんじゃないの
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:22:12 ID:63LLWPR2
いや、MDでも確認をしてみましたがイヤホンのせいではありませんでした
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:23:23 ID:h+EA8alt
>>46
じゃあiPodのヘッドホン端子壊れているんじゃないの?修理に出せばよろしいかと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:36:07 ID:63LLWPR2
>>49
いくらくらいの日数と手間と料金がかかるもんでしょうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:00:55 ID:h+EA8alt
>>50
知らん。故障の箇所にもよるしな。Appleに問い合わせるしかないよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:02:37 ID:Ap4OGC9s
iTunesではコメントでソートできるけどiPodでは無理でしょうか?
リリース年をコメントに入れてるので、コメントで選んで聞けると嬉しいんだけども・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:08:56 ID:h+EA8alt
>>52
スマートプレイリスト作って、そのリストをコメントでソートしておけば、同期後にそのスマートプレイリストを
みるとコメント順でソートされているはず。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:50:18 ID:hGEZNVRj
ホントに全部シリコンになるのかな?
ちょっと信じられん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:58:43 ID:7M0lmRBb
PC用のIDEHDDはサイズが同じなのにどうしてどんどん容量が何十GBも増やせるのか不思議だった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:05:14 ID:1wNUdRSX
>>35
逆に言えば、3年経ったらもうヤバいってことだろ?
俺の感覚で言えばそれは相当壊れやすい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:10:16 ID:jw41kvIc
>>54
でもそういうサプライズをやるのが禿げのいるアップルだからな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:13:36 ID:csgP2tGD
デオデオの店頭からも在庫切れ
当商品のお取り寄せはメーカー生産完了のため致しかねます
になっていた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:14:31 ID:csgP2tGD
訂正致しかねませんだった・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:24:12 ID:B0/S41pY
いよいよ出るのかな?
後は川村ゆきえが5.5Gを買うだけか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:38:27 ID:YnUzM9SH
>>56
おれのやつ5年使ってまだ大丈夫なんだけど、
このぐらいになると、新しいやつを買うきっかけにするから
いいかげん壊れてくれよ、と思うようになる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:40:07 ID:AafCUvf/
>>56
精密機械が壊れるのは当たり前
松下みたいに10数年持つストーブのほうが異常
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:45:03 ID:Lkw/TvTc
>56
じゃ、>56は未だに3年以上前の
携帯電話使ってるんだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:48:19 ID:eLUAzxzb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070827-00000002-cnet-sci

もう9月5日でいいよ。5.5Gも飽きたし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:49:14 ID:1wNUdRSX
>>61-62
それでも3年は電化製品として短すぎるだろ
買い換えたいならいっそ使える状態のまま友達にでもプレゼントすればいいし

>>63
「壊れやすいかどうか」と「使い続けるかどうか」を同列に並べて何の意味がある?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:03:16 ID:AafCUvf/
>>65
壊す人はなに使っても壊すんだよ
オマエが使ったら松下製ストーブも半年で壊れるかもな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:21:46 ID:YDoHEssz
確かに。
デリカシー無い奴だと思ってたら、車や携帯がボロボロだったりする。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:54:44 ID:q72bQj4r
なんなのこの流れは(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:21:15 ID:SbsCDBGR
>>65はただのアホ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:41:04 ID:fdlqaKNA
今度80Gのやつ買おうと思ってるんだけど
AVIの動画をipodで見たいんだけど、mpeg4に変換とか簡単にできるかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:56:59 ID:m9M8N9DY
第6世代のIPODはあのローリーです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:07:08 ID:TCZ/qzFa
>>70
っ動画変換君
DVDなら
っHandBrake
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:08:09 ID:fdlqaKNA
>>72
おお、ありがとう
明日早速買いに行ってきますノシ
と思ったけど足はこぶのめんどくさいな、ネットでボーナス一括払いで買おうかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:12:16 ID:uJDyXmzs
>>71
新しいlPodで音楽を楽しむ為の注意点

音楽を再生する際は手に持って回す、または
その場で回り続けるのいずれかを必ず守って下さい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:39:23 ID:A+p25VYp
ヤフオクでジャンクのiPod3台合計4000円送料込みで落札して
一台にしたら動いちゃったw
4Gモノクロだけどね。
一個バッテリー新品があったんで超快適。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:43:26 ID:yMKQhASR
>>75
ゴールがそれか。全然羨ましくないのは何故だろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:59:47 ID:YS7oJTjU
>>73
買おうとしてももう大手家電量販店では在庫切れとして店頭では売っていないよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:42:06 ID:LjAEI/ii
もう在庫切れかよ
これで10月発売なんてことになったら・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:07:27 ID:g2RtKEn8
川村ゆきえもそろそろ買うのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:14:25 ID:QtKMhVZH
カスタムイコライザってiPodにも転送できる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:17:02 ID:QtKMhVZH
できないか。わかった。がっかり・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:08:18 ID:UhpeXDxu
ミッキー安川のずばり勝負
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:08:02 ID:Qhr5+QPK
>>53
d!全曲対象になるようにしたスマプレでソート変えたら良い感じになった

>>63
関係ないけど俺のiPodは4年前に買ったけどまだ元気だし
携帯電話はW21Sが神すぎて変える気がしないので38ヶ月現役
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:26:11 ID:DOnchcmS
3年ってソニータイマーのことなのだが
3年しか持たないように設計されてるといううわさから
ソニータイマーって言葉がでたのでは?

任天堂のゲーム機は基本10年持つよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:59:16 ID:wC+ANX7e
>>84
そんなことないよ。
俺のロクヨンは3年で壊れたもん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:37:25 ID:E9v2tnbF
GCならまだしも、64を壊すなんて、よっぽどだな…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:32:45 ID:NLroZDaL
アップルタイマーもあるらしいぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:33:25 ID:Qhr5+QPK
64とか発売日に買ってソフト出なくなる頃まで結構やってたけど今でも動くぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:39:51 ID:a+qlyt6s
I氏のつぼ上ではアートワークの変更が適用されているにも関わらずiPodでは反映されない・・・。何故?


スレ違いだったらスマソ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:40:57 ID:B6vNq/6/
>>89
純正環境じゃないからだと思うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:05:02 ID:LTvvGqM6
今週中に川村ゆきえタンが、iPod買い換えませんように。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:29:16 ID:zj5n1P04
もう買い換えたくっても売っていないだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:01:15 ID:cY5Pq7rM
2G 20GBを超えるモデルが出ますように。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:53:08 ID:cvE9SWYy
ああ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:03:36 ID:cvE9SWYy
エバーグリーン関係者がどこかで出荷の話漏らさないかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:04:28 ID:73Jlq5M1
まるちおつ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:17:47 ID:hmFT10so
全世界同時発売なんだし貨物航空便抑えておくのも大変だな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:22:01 ID:nMG1QPd8
なんか一階には誰もいないはずなのに物音がするんだけど…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:48:49 ID:C52vHfbb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:54:46 ID:fqQoXAQL
>>98
お前の家の一階は霊道になってるよ。
霊が2、3体漂っているのが見える。
壁にシミが出来てるだろ。
そこには気をつけろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:56:07 ID:cx08Fi8E
ギボリン呼べ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:11:58 ID:0ZtEuZ3c
>>98
古い実験棟で、誰もいないところに顔認識する俺のデジカメよりマシ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:14:46 ID:73Jlq5M1
人の指紋で認証成功する俺の携帯よりマシ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:20:37 ID:JAzMXZ16
>>76
先生!今日そのiPodを任天堂DSと交換してもらえました。
これでiPod2台とDSのUserです、万歳!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:30:54 ID:Bkg4/NT4
>>104
二つのごみと
IPOD→任天堂DSって
そんしてないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:36:41 ID:JAzMXZ16
>>105
元が4000円
iPodが一台
部品取りパーツ多数
殆ど新品のNDSに
どう考えてもお得です。俺iPod自分で直せるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:48:40 ID:nMG1QPd8
妹が牛乳を飲んでいるだけでした(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:15:41 ID:bFy1tewL
アップルから正式な「購入待った」フラグが立ったぞ!


アップル「スペシャルイベント」は9月5日、招待状はカバーフロー
http://japanese.engadget.com/2007/08/28/apple-special-event/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:45:43 ID:ZJq8QOud
ipod直せるよね部品さえあれば 
パーツ毎に効率的に区切ってあるから交換できるし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:56:32 ID:hKWPjWLV
>>108
うーん、カバーフローの招待状か。従来機にこれ乗っけただけってオチ
じゃないことは期待したいが、さてどうなるやら。

でも5.5にもカバーフロー表示サポートして欲しいのは事実。出来れば、
カバーフロー選択したらアルバムの曲表示になるやつ(iPhoneのやつね)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:39:12 ID:040PRlzJ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:56:30 ID:S7qRfj8e
>>111
この粘着質な馬鹿は何者なの?
10月5日説もあったんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:21:45 ID:BgZGdVSG
>>112
ねえよ。
ソース出してみろよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:23:39 ID:Z86J8I55
くだらない。後から読み返したらおまえらアホだぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:28:06 ID:w/dtbbQM
10月5日は新OSの発売後最初の週末ってことでなかったっけ?
アメリカでは一部の州では祭日だしで
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:49:51 ID:89+MTPc9
>>108
来たかー!
おらわくわくしてきたゾ

つか今使ってるのがちょっとばかしガタついてきてんだよね
HOLDがかたいとかって程度で、一応普通に使えるんだけど、
このタイミングでいい感じのが出たら自分を抑えられる自信はない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:07:54 ID:tbF0N/ep
>>115
ジョブスは無頓着な性格だから記念日とかに新製品発表とかしない
ゲイツは独立記念日とかやたらと記念日にこだわるが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:09:01 ID:D+cqVWYB
朝青龍は新型iPodをすぐに手に入れることは出来ないのか・・・
過去に公式サイトで二台持っていて一台はプライベート一台は自分の相撲とか注目力士の試合の
動画入れているとか語っていたのに。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:32:17 ID:bFy1tewL
おまいらまるで成長してないなw


アップルの製品の詳細は出るまで議論することは無 馬太..._〆(゚▽゚*)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:40:11 ID:Z86J8I55
俺もこれまでの厨な噂話は笑い飛ばしてきたが、
Appleの招待状が出れば話は別。

この板で、iPod関連の話題に参加しないってのは、
盆踊りの祭りの最中に、家で宿題やってる可哀想な子。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:20:11 ID:IQQCDMn2
>>108
手にしているiPodがいままでと大して変わらない件。

ちなみに5G発表の時のポスターはしっかり5Gだった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:35:38 ID:Z86J8I55
いやまだ発表してねーし(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:22:58 ID:OFvJ1YR1
アップルストア通販なら速攻で買えるよね?
出たら2個買うよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:27:45 ID:kUwXdDc9
ID:Z86J8I55が夏厨だというのだけはわかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:00:12 ID:6bOsTQDt
>>121
ていうか、ヘッドフォンがコードついてるし、青葉はないね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:09:02 ID:YTk7f66K
>>118
ポッドキャストの動画でニュース見ているらしいなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:14:21 ID:Q07B9xLX
巨大スクリーンにあの招待状が映し出されて、
「これがこれまでのiPodユーザー、これからは...」
んでカバーフローがパラパラ動いて第6世代を手にしたシルエットが現れる...
なんてのを勝手に想像した

マジで来週が楽しみだw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:39:53 ID:L8GpkVmD
iPodのミュージックビデオをテレビで見たいんだけど、テレビ1で見ればいいの?
漏れのテレビはテレビ5まであって全部無理。教えて偉い人
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:22:42 ID:d/4gCbRC
意味不明
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:32:04 ID:L8GpkVmD
スマソ。えーとiPodに入っている動画をテレビで見たいんだけど、
テレビの入力切替をビデオ1.2.3.4.5とPCがあって、それのどれに
切り替えればいいのかと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:32:49 ID:fqQoXAQL
意味不明
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:33:48 ID:L8GpkVmD
そか。じゃあいいやありがとう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:34:49 ID:EsN674a9
>>130
判る人くるまで まってろ
しつこいと 解答もらえなくなるぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:42:36 ID:5D7LgGu/
>>130
たぶん3か4あたり。テレビにケーブル差し込んだときに、テレビの近くにビデオ3とか書いてあるはず。
それに合わせて、更にiPod側のビデオ設定でTV出力をオンにすれば写る。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:00:48 ID:Qt2yjn30
テレビに挿して再生して1〜5のどれかにチャンネル回しとけばどれかに映るだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:23:42 ID:bFy1tewL
>>135
じじい乙w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:30:10 ID:OousY38L
まさかケーブルの接続のやりかたがわからないとか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:56:13 ID:hfdGseZb
2年前みたいにジャッカーと言うコテが大門のAA貼って荒らしそうな悪寒
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:09:39 ID:PBdIUtfm
あれ?気付いたら一週間切ってたwktk
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:16:36 ID:/NO308Xx
イヤッホゥ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:48:36 ID:pM8U1bbI
新機能はyoutubeの映像をワンタッチで取り込み再生できますだったりして
けっこうありえそうじゃない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:00:00 ID:SzsvThzN
それはiPodの機能じゃないな、どう考えても
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:05:18 ID:i/BgiNf7
>>142
っiTunes+iPod
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:14:18 ID:SzsvThzN
他サイトをワンタッチ、とするにはiTunes自体がローカル串になって通信を監視するか
もしくはOrbitのようにこれも通信監視で動画ID自動判別>DLする必要があるわけで
ありえるとしたらせいぜいflv再生可能程度じゃないかと思うが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:15:33 ID:jmq0fMZS
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:02:20 ID:mBfdkEaQ
iMacがたまらないほど安すぎる!
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070828/1002207/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:15:44 ID:FYb4zqRd
お弁当型のiPodを作ってご飯を食べながら音楽が聴けるっていうのはどうかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:49:25 ID:B7jjbV66
>>147
面白いと思って書いてるなら病院行った方がいいと思うよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:08:42 ID:WjVg2T12
iPodのEQ(しかもvocal boosterw)使ってる俺は変態?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:08:50 ID:FYb4zqRd
>>149
病院に行ったほうがいいと思います(>_<)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:14:57 ID:cDVOobrk
>>150
一緒に病院行くやつができてよかったね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:26:08 ID:PBdIUtfm
リーク画像まだ見てないんだけど
いつも直前まで出ないんだっけ?こんなもんか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:26:43 ID:YokoaPqb
お前の頭ってリーク電流ひどそうだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:36:31 ID:cEeNHWVu
>>147
きみはたぶん、会社とか学校でうざがられてるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:40:46 ID:0sVU/iAk
うざがられてるのはそいつだけじゃなさそうだけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:42:26 ID:XFUehRO2
来週の今頃は祭りなのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:05:47 ID:KJ0u+97L
値段は50000円超えるそうだな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:22:29 ID:7obd9ooX
iPhone風で160GBのがでたら欲しいが残念ながら金が無いわ。

nano系は1つ持ってればもうイラン。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:38:19 ID:NW47Ajwq
大容量があるとしてもあるとしても64か128GB
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:55:54 ID:XX2nwChj
ssdかよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:06:01 ID:RCVsanyl
脳漿リークしました><
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:12:55 ID:1Nu+7atr
>>158
Samsungが最近120GBの1.8inchHDDアナウンスしてたのがせいぜいだから、
出るとしてもここまでだろうなあ。SSDって手もあるけど、コストかかりすぎるから
ハイエンド向けにはまだだと思うし。

でも、どうせなら3枚プラッタで180GBのiPodにならないかなあと思ったり。
厚みなら昔の4GiPodくらいで何とかなるだろうし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:13:22 ID:pvkOk82N
全面タッチパネルなら80出れば御の字だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:15:26 ID:UxowkV/5
でぶなのは嫌だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:53:55 ID:x8u4x2zP
iPhoneや次世代iPodに搭載されてるMacOSXもOSのシェアのうちに数えられるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 05:37:10 ID:9Ng+tg2T
>>162
Samsungの1.8インチHDDなんて、全く信用できん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:32:21 ID:F58zQ373
韓国製iPodかよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:50:00 ID:EMm5MGNA
アメリカ・韓国・中国混血
んなような製品よく使うよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:09:02 ID:NcN65hCs
反日国家ばっかしだなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:44:09 ID:lkrE27AX
iMacがたまらないほど安すぎる!
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070828/1002207/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:15:50 ID:H0tzJlS3
どうして男の人ってニートが多いの?
はっきり言って気持ち悪いです(>_<)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:50:08 ID:tjYFswcO
女は嫁に入れば合法的にニートできるもんなぁ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:53:28 ID:lJwCI7RR
嫁に行かなくてもニートできる家事手伝いという肩書きで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:09:41 ID:kJSTuDtC
男も自宅警備という肩書きで
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:35:14 ID:dSrIBefD
(`・ω・´)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:14:13 ID:23kUM1hi
( ´_ゝ`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:17:59 ID:DenllTcz
( ;∀;)イイハナシダナー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:27:37 ID:9Ng+tg2T
    _, ,_  どこが
 ( ‘д‘)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:38:59 ID:lkrE27AX
ソニーひどすぎw
正規に買ったCDがrootkitのウイルス付きで
オンラインストア正規で買った音楽データも劣化でCDに焼く以外救済処置がないw


ソニー、「Connect」ミュージックストアを閉鎖へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20355477,00.htm
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:41:33 ID:RzIB33g/
著作権がどうこうって言われると扱いにくいよな
でもそnyは電池時間が神
appleは電池の持続時間を詐欺しなくなればいいのに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:54:13 ID:DenllTcz
さっさとATRACを切り捨てて、MP3再生可能にしてれば、ここまで悲惨な状況にならなかったのに
全てが遅すぎる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:05:07 ID:k+mxy8C8
金持ちはSSD内蔵のipod出たら面白いけどな
金持ち以外は死ねみたいなスタンス取ったりしてwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:08:06 ID:9Ng+tg2T
mp3じゃDRMつけられないからな。
自社グループのコンテンツ配信で、マッチポンプ式に儲けようとしたんだろ。
囲い込もうとしたら、中の羊が少なすぎて、商売になりませんでしたというオチ。

他方でAppleは当初はmp3スタート。
その後iTunes Store(当時iTunes Music Store)での配信に関連して、
DRMつきのAACも平行させたが、フリーDRMを推進している。

囲い込みとオープン、対照的な二社。
PC, ネットと親和性が高いのがどちらかは、明らか。
MacはClosedだけどな(だから負けた)。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:21:35 ID:23kUM1hi
相変わらず熱心なソニー信者もいるしな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:21:56 ID:XQ5ZpWO8
カスラックのことかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:42:57 ID:bQqoscJX
なんかマルチでアンチソニーのレスしまくっているのがいるけど何者?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:04:44 ID:Ik5NnKie
何か前触れもなく動画が全部再生できなくなったんだが
再生しようとすると5秒ぐらいしてメニューに戻っちゃう

とりあえず復元したらまた再生できるようになったけど
ライブラリの再生回数とか全部リセットorz

これって頻繁になるものなの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:06:48 ID:lkrE27AX
>>187
iPodをパソコンから外す時に「接続を解除しないでください」の時に
無理矢理外したりするとiPodのOSが壊れてしまう
それが原因でいろんなトラブルが起こるんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:42:52 ID:r27KqcMx
最近PCをリニューアルしました。
そこで気づいたんですけど、音楽やらは問題ないんですけど
ゲームだけバックアップを取ってませんでした。
ゲームを抽出できるソフトってあるのでょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:12:41 ID:apYGDNjS
>>189
>音楽やらは問題ないんですけど

この部分だけでここに書き込む神経が凄い。っていうか普通に誤爆か。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:13:59 ID:lkrE27AX
2.8GHzモデルはやっぱり速い!! 新iMacベンチマーク
http://www.ascii.jp/elem/000/000/063/63574/
iMacがたまらないほど安すぎる!
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070828/1002207/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:28:53 ID:Cn485mdy
>>189
購入したものを iPod から転送
じゃだめなんだっけか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:32:55 ID:I2TWdgly
iTunesで複数登録したアートワークってiPodでは1枚目しか見れないでおk?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:39:34 ID:H0tzJlS3
それは難しい質問だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:14:34 ID:X6ZSD0fL
>>193
俺のiTunesでは、1曲につき同時に複数のアートワークは表示できないが、君のはできるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:25:27 ID:3KUkBqVM
>>193
ためしに2枚張り付けてみろよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:25:30 ID:t+4b/UtK
出来るらしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:31:41 ID:t+4b/UtK
てか発売日の夜(日本時間5日深夜やら6日にかけて)って西日本から東北の
太平洋側って台風9号が秋雨前線刺激して大雨の可能性があるんだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:43:27 ID:7yAe1Qhi
まじかよヽ(`Д´)ノ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:48:40 ID:xuf9D5SH
まじらしいな(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:49:47 ID:JeUcMQ7z
やったー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:02:22 ID:mADcgehp
なんでやねん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:31:04 ID:86JuvjOp
レインコート着て並ぶのかよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:14:14 ID:HNJ5Zrzb
DVDドライバが認識されなくなったので、
OSの再インストールをしようしたのですが、
iTunesのバックアップをしようとしてもドライバが使えないのでバックアップできません。
こういう場合は、どうやってファイルをバックアップすればよいでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:43:52 ID:ABj2r59U
>>204
ドライブの寿命だろ
外付け買えば?
今流行りのパイオニアのさぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:55:55 ID:Nt7wmlhP
プレクスター買え
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:56:00 ID:gXKsL7oS
パイオニアって名前、なんかエッチだよね(´・ω・`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:56:47 ID:V7wa6fgl
何言ってんだこいつ、と思っていたら、
>>204はドライブと言いたかったのか。
おまえら、よく理解できたな。>>205-206

エスパーの称号を与えよう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:23:00 ID:HreMdmH4
オヌヌヌのリモコンないすか?
イヤホン―iPod―リモコン
じゃなくて
イヤホン―リモコン―iPod
な接続のやつで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:27:30 ID:mVnXEYE9
>>209
純正のFMチューナー付きリモコン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:36:36 ID:6ozEmji+
値段が54800円って噂があるんだが・・・・
中には70000円超えるって予想もあるし・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:39:28 ID:HreMdmH4
>>210
ラジオはいらないんだけど、やっぱ機能、性能面でそれが一番無難かな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:54:16 ID:IoWXq84j
>>211
氏ね、ゆとり
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:10:57 ID:z4Hh5R2K
何がゆとりだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:18:20 ID:+9vCOEDU
>>214
くたばれ、ゆとり
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:24:33 ID:z4Hh5R2K
いやや
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:00:57 ID:q2r4y9pQ
あやや
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:01:59 ID:19PWi6j0
くたばれ、ノストラダムス
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:05:07 ID:cgNRlqm9
壁紙ってツール使うと変更できるんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:02:40 ID:NzI1WkO0
出来るけどもしそれが原因でトラブルが起きても修復不能だとか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:48:48 ID:gXKsL7oS
ゆとりってなんかエッチだよね(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:52:58 ID:sJD1EANV
お姉ちゃんってエッチだよね(`・ω・´) 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:14:09 ID:ShfvenbJ
5日から6日にかけて大荒れの天気って・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:11:24 ID:nABMUO0J
渋谷と銀座とどっちのアップルストアのほうが雨に濡れなくって行ける?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:24:50 ID:s6F8/4mK
つレインコート。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:55:51 ID:zF62d3lT
つゴミ袋
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:57:03 ID:hA2QA/3D
つスコッチガード
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:04:01 ID:V7wa6fgl
つ激しい身震い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:05:38 ID:nABMUO0J
てか人間よりもiPodが濡れたら困るんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:05:50 ID:zF62d3lT
つ競泳用水着

逆に考えるんだ
iPod以外は濡れてもいいと考えるんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:14:04 ID:EaBuRVPJ
内股に挟め。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:31:15 ID:q2r4y9pQ
もっと濡れるわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:35:58 ID:gXKsL7oS
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの?

はっきり言って気持ち悪いです(>_<)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:46:30 ID:Rqei3X5V
エッチなことばかり考えてない男性もエッチなことばかり裏で考えてない女性も自然淘汰されました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:08:10 ID:mJLhkqhG
  ______________________________________________
 |可愛い可愛い可愛い可愛いクリス|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\                 /
   \              /
    ヽ(゚∀゚)     ヽ(゚∀゚)
     ヽ  |>     ヽ  |>
     /  >     /  >

        ヽ(゚∀゚) 
――――   ヽ  |>     ――――
         /  >

 ヽ(゚∀゚)          ヽ(゚∀゚)   
  ヽ  |>           ヽ  |>
  /  >           /  >
                
  /                  \
/                     \
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:29:13 ID:5nqbiQta
ビルゲイツに抱かれたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:05:26 ID:uUnefmz0
エッチな事を考えない男は子供を作ることができず、絶滅しました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:58:23 ID:d08XBMV6
エッチなことを考えない男は死んだ男だけだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:06:15 ID:A7ABOKij
中年以降徐々に性欲は衰えるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:14:24 ID:SxuDakTn
老いてもなお現役しゃぞ
なぁ婆さんや
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:15:13 ID:8w31FXNr
        何このスレ・・?
 ,--∧_∧
 |[ (´д` ;)
 ヽ._と    ヽ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:41:28 ID:pr8jKo2K
発売日は暴風雨の中ですか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:25:30 ID:U8NfCSHL
>>242
別にお前には関係ないじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:29:43 ID:pr8jKo2K
やかましいやい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:46:38 ID:wRf1zMXd
私は自慢のかわいい系のレインコート着て行きます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:02:05 ID:XAfJlwvq
>>245
透明なビニールのコートだと、テレビに映る率が高いと思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:05:38 ID:wRf1zMXd
>>246
ブランド物のレインコートですっ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:55:20 ID:ZFYKBBDy
じゃあ私は競泳用水着で濡れてもOK状態で行きます
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:06:55 ID:cRAo/s4j
じゃあ俺はチンコにバナナの皮つけて、乳首に星つけてくわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:11:10 ID:ndKipOXw
お前ら絶対やれよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:25:32 ID:Cbh6K1G4
裸で並んだらダメなの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:32:02 ID:f2txZzj4
ゴムでできた等身大の一家の人形をおんぶして並んだらTVに映ると思う。
映った時に人形に向かって「おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん。あれが新型IPODですよ」っていえば掴みはおk
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:32:21 ID:A7ABOKij
いいけど捕まるだろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:36:56 ID:s8zq0HMz
ソニーのRollyはどうみても
1年前に販売された「miuro」のパクリだろwwwwwww


ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/01/155.html


「miuro」
http://www.sekkeiseizo.com/topix/img/miuro-p6.jpg
http://www.tanitaka.com/p_01.jpg
http://img.tokyo-fashion.net/epaper/20060915/B-miuro-02.jpg
http://www.daviddarling.info/images/Miuro.jpg

今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/20/news038.html


「Rolly」
http://so-mo.net/archives/images/rolly_yt1.jpg
http://so-mo.net/archives/images/rolly_yt2.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:52:28 ID:Cbh6K1G4
裸だと捕まるので、裸の上にカッパを着ようと思います。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:42:27 ID:1BRrs/NP
>>255
希望すれば中を見せてもらえますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:34:44 ID:d08XBMV6
↑中裸で透明なビニールのレインコート来てったらイインジヤネ?
俺天才ジャネ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:45:34 ID:TniISZZ0
つかまじでレインコートが必要っぽい天気になってきたな
それでもみんな並ぶんだろうな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:50:16 ID:nuN4lQy9
通販でも2日位で届くよね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:21:23 ID:ayrumR6t
てか最近の例だと
nanoは発表即販売だったけど
HDDのiPodやshuffleは即日じゃなかったんだよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:43:16 ID:oKunFLk+
もう大手量販店でも在庫が無い状態なんだし、即日発売してくれるんじゃない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:09:12 ID:gO/5PqiW
>>260
他は知らんが
5Gは発表即発売だったぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:19:37 ID:vo7dVEJ5
やっぱ音をどうにかしてほしい。
もう慣れたからあれだが、低音が全然効いてないのにびっくり。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:21:49 ID:teAbMwJU
>>263
ヘッドホンは何を使ってる?
低音が効く、効かないってのは、DAPのせいじゃないよ。

いまどきのDAPに乗っているワンチップアンプに
そんな大きな差は出てこない。(わざと音を歪ませていない限りは)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:55:35 ID:nuN4lQy9
>>262
そーいやshuffleは遅れて発売したな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:12:37 ID:RleOITXv
>>262
5.5Gは数日あかなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:24:28 ID:Xr6qmhb0
>>266
5.5も即日。
アポストと大型量販以外は、小売りに回るのに数日かかるからそう思うんじゃないかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:27:27 ID:8w31FXNr
>>266
5.5Gは数日開いてたな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:46:21 ID:isIQSeTG
現行モデル使ったイベントをアップルストアでやっていたけど当然誰も関心なし
ジュース飲みに来るお子様ももういないし。
さすがにまだ誰も並んでいなかったな
心斎橋店だけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:26:13 ID:x8VXpt1G
>>269
そんなもんだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:33:05 ID:jztlqikm
>現行モデル使ったイベントをアップルストアでやっていた
どこまで馬鹿正直なんだアップルジャパン。ここまでやるとむしろ悪印象。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:53:25 ID:x8VXpt1G
新モデルが出ていないのに現行モデルでしかイベント出来ないだろうに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:59:08 ID:mOl/+Qhz
どなたか第五世代のiPodでミュージックを押した後の画面がどうなってるのか上から順番に教えていただけませんか?
液晶が割れてしまって訳が分かりません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:17:59 ID:H4V3FMEL
>>273
プレイリスト
アーティスト
アルバム

podcast
ジャンル
作曲者
オーディオブック
検索
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:22:18 ID:D6GlgY5k
>>274
助かりました
本当にありがとうございました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:27:05 ID:p2/51OWp
ここで質問するのもなんですが質問します
iTuneにいろいろ曲をインポートしたのですが
先日借りた小田和正とチャゲアスのジャンルが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:28:34 ID:p2/51OWp
間違って途中で送信してしまった

ここで質問するのもなんですが質問します
iTuneにいろいろ曲をインポートしたのですが
先日借りた小田和正とチャゲアスのジャンルが
PopでもRockでもFolkでもなく

     World

というものでした
これはどういう意味なんでしょうか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:28:50 ID:ry9h7HYF
民謡?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:29:54 ID:mT+5yTU6
演歌だろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:40:18 ID:aQfR6zOI
西洋から見た"その他世界の音楽"ってことだろ中国の歌とかみたいに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:46:05 ID:p2/51OWp
>>280
なるほど
欧米の「Country」Musicの「Wolrd」版という感じですかね
それで納得することにします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:47:42 ID:PNx6OREJ
納得するなよバカ。好きに書き直したらいい。しっくりくるやつに。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:37:45 ID:vjAhVzEF
>>282
そんなこというと今度は
何にしたらいいですか?
とかきいてくるぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:49:27 ID:DtwnPHz+
ちなみに俺は邦楽を
JFolk
JPop
JRock
に分けてます。
まぁ、JPopとJRockは統一してJPopでいいとは思ってるんだけどね。
みんなどんなジャンル分けしてる?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:01:48 ID:TrxJ3wrb
Animation MusicとかDrama CDとかSoundtrackとか
VoiceとかWeb Radioとか
あとはPop、Rock、V-Rockっす
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:24:38 ID:A+p/+qKg
普通ジャンルとは言わんけど、スキャットものとかワールドミュージックを国別にとか増やしてる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:29:50 ID:OCzE2O6U
こだわるとジャンル分けはどうやったって納得できないほど細かくなるし、
一つのアーティストでも時代によって変化するから、諦めて大雑把に適当
にやってる。洋楽と混ぜたくないので2バイトでジャンル分け。

Rockとロック、popとポップ、R&BとR&Bなど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:39:30 ID:Q0QGhhqA
最新のiTunes 7.1.2のDRMを解除する「QTFairUse6-2.5」登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070515_qtfairuse/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:42:46 ID:uyxiazyP
>2バイトでジャンル分け。

そのやり方は初耳だ。うまいね。
どこか別のところで破綻するかもしれないが、感心した。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:03:49 ID:6G7ebePh
なんのこっちゃ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:20:53 ID:ZGEeFda4
なんのことでもない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:41:20 ID:9UQU8+yB
関西は天気いいらしいな
安心して並べそうだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:25:02 ID:XC3WtkbL
第五世代の30Gをプレゼントされたんだが、これクソじゃない?
最初からついるイヤホンがいかにも弱そうですぐに壊れそうだしL字型じゃないから
圧力かかるとすぐこわれるでしょ。
それと最初にイヤホン差し込んだ時から接触不良みたいな感じでマジ酷い。
しかも差込口が斜めってて差し込んでもピッタリはまんない。

あとBASS BOOSTすると音が割れる・・・・
何だよこれ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:26:54 ID:B3nL/foQ
>>293
誰からもらったの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:30:28 ID:DtwnPHz+
>>293
あれは圧力掛かるとすぐ抜けて、コネクタ破損を防ぐ設計なんだよ
その証拠にコネクタ抜けるとPAUSE状態になる。
イヤホンがショボイのは第一世代からの悪しき伝統、気に入らなきゃ自分で変えてね。
あと本体のイコライザは電池食うし音悪いしで使わないのが基本です。
ちなみに本当に5G?5.5Gじゃなくて?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:32:21 ID:awMuSQRa
それはイヤホンがクソ、としか読めないなw
というか添付のイヤホン使うやつはいないと思ってたぜ

コネクタは確かに斜めだ、俺のも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:34:59 ID:XC3WtkbL
>>294
 親父が会社の人にプレゼントされた。
 
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:40:33 ID:plmsL0I5
プレゼントされた品に文句つけるなや
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:43:17 ID:XC3WtkbL
>>295
 そうなんだ。
 イヤホンは最初他のやつ使ってたんだけど、それがぶっ壊れて
 ちょっと使ってみたのさ。
 てか5か5.5かわかんない・・・IPOなんか今まで興味無くてポータブルCDプレイヤー
 使ってたからさあ。
 これ親父がプレゼントされたもんなんだ。
 5と5.5の違いはどこで分かる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:44:14 ID:XWOgDtuQ
Jpop J-POP Jpop
おまいらどれに統一してる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:44:29 ID:XC3WtkbL
>>296
 いや、愛用のイヤホン壊れたから少し使ってみたんだよ。
 てか町中の奴は白イヤホンばかりだぞ。
 
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:46:01 ID:XWOgDtuQ
間違えました。
JPop J-POP Jpopですね…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:46:20 ID:XC3WtkbL
てかハードコアとかデスメタル聴く俺にはIPODの音は耐えられない。
売っちまおうかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:47:01 ID:XC3WtkbL
>>298
 こんなもの金出して買う奴の気がしれんよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:47:03 ID:B3nL/foQ
>>297
すごいね。結構高いものなのに。
お父さん、愛人からもらったのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:47:59 ID:AvtXT5uz
>>303
もういいからこのスレにくんな

勝手にどっかに売ってろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:50:11 ID:XC3WtkbL
>>305
 いや、定年退職する時に特別仲良い人からプレゼントされたんだよ。
 何が欲しいって聞かれてパソコンて言ったらそれは高すぎるからIPODになった。
 
 
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:50:53 ID:uyxiazyP
>>303
音質なんて9割がたイヤホンが決めるもんだろ。
最初から色づけされたドンシャリ機種がいいなら、
国産のを買うのが無難だな。

海外製品とは一生かかわらないほうがいい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:52:42 ID:B3nL/foQ
>>307
そうなんだ。

普通何が欲しいって聞かれてパソコンって答える人ってあまりいないよね。
で、その仲良しの人、決して安くないアイポッドくれたんだね。
なのに使いもせずに使いこなせない息子に渡すなんてひどいお父様だね。
さすが親子って感じだね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:52:51 ID:awMuSQRa
>>301
あの白イヤホン使うのは耐えられないな、俺はw
基本的にカナル型じゃないと駄目になってしまったし

iPod以前はなに使ってたんだ?
あと音に関してはソースの時点から考えるといいかもしれん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:03:33 ID:os/KG5yG
>ID:B3nL/foQ
さっきから何が言いたいんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:05:13 ID:meM+nnfW
プレゼントしてもらってその態度はなんだということでしょ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:07:21 ID:XC3WtkbL
>>309 
 親父は最初から俺にくれるつもりだった。
 高給取りばかりだから安いもんなんだよ。
 
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:07:32 ID:B3nL/foQ
>>311
>>312

口調がキモくて嫌いなだけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:08:39 ID:B3nL/foQ
>>313
そっかそっか。

高給取りなら人からもらわなくても、お父さまが買ってくれたらよかったのにね
パソコンもアイポッドも。

あ、それともお父様の周りだけが高給取りなの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:09:07 ID:XC3WtkbL
>>310
ソニーのポータブルCDプレイヤーだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:09:47 ID:awMuSQRa
>>314
自身がかなりキモいぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:12:08 ID:XC3WtkbL
>>315
 パソコンはお父様に買ってもらったよ。
 お父様も十分高給取りですよ。
 外資系で待遇がありえない位良すぎるよ。
 でも息子はフリーターだよ。
 
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:13:10 ID:AvtXT5uz
まず音源が間違ってるし
CDと圧縮音源比べるのはバカ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:13:33 ID:OCzE2O6U
俺もずっとソニーばかりでブーストさせるのになれてたけど、
いまブースト音源聴くと凄い音が加工されて篭もって聞こえて萎える。
要するに慣れなんだよな。
それに、マスター音源の時点でほんとは有る程度補正されているわけだし。
ま、好みもあるからしょうがないけど。
イヤホンがしょぼいのは確かだけど、それでも売れているのは、ちゃんとした
イヤホンやヘッドホンで聴くとちゃんと高音質が出る出力と癖のない音だから。

それとずっとCDプレイヤー使ってたようだけど、手持ちのCDを一々入れ替えたり選んだり、編集してMDにしたり、そういう手間を一切無くしてくれて気軽に
全部持ち出せると言うのがこういうiPod含むDAPの魅力。

もうちょっとiTunesから触ってみるんだね。もしかしてパソコン無いとか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:17:11 ID:awMuSQRa
>>316
基本的にCDでオリジナルソースから聴くよりも音自体が劣化してるんだ
これはエンコ設定である程度改善される
極端な話、CDからテープに録音したのを聴いて駄目って言ってるようなもので、設定変えればMDくらいまでは近づけられるんだ

iTuneの設定からエンコの設定を弄れるからそこをいろいろ変えてみるといいぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:27:24 ID:Q0QGhhqA
iPodでソニーのiPod風の音を作る方法
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070902_itunes_equalizer/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:36:36 ID:3QzDfBC1
最近買ったばかりのが曲再生中にフリーズ・・・。
リセットも効かず、バックライトも消えず、イヤホンからはホワイトノイズが。
リセット効かないとなると重症っぽいよね?
電池切れたらどうにかなるかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:36:39 ID:eMxRZMLy
だから意味不明
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:57:46 ID:Mw6AiWWl
やっぱり発売日は台風直撃か
326323:2007/09/03(月) 20:15:31 ID:3QzDfBC1
>>323の件だが、電池切れたんでPCにつないだら、ベリーロウバッテリーとかなった。
しばらくしたら認識されて直ったみたい。
めでたしめでたし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:16:59 ID:D9UPS/x7
>>323
電池切れたらなんとかなるだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:38:44 ID:1ZehWGcP
なるほどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:30:11 ID:KJNDAqJI
蚊に刺された
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:37:38 ID:2gFDrgN1
ipod30G 7500っての、再生長押しが効かなくなって電源切れない
充電→電源切れなくて電池切れ→充電→電源切れなくて電池切れ・・・
最近フリーズしまくりだしなんだよこれ
まだ買って1年もたってネーヨ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:55:34 ID:RqMNO4id
>>330
スリープ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:07:05 ID:FKVpyUIm
>>331
スリープおしたらその画面でフリーズ
どうしても俺に電源を切らせたくないらしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:12:18 ID:P1sJtWtv
ブリーフは?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:20:22 ID:mqFRBuZt
漢ならトランクスだろうよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:39:56 ID:JtzccCfV
父ならベジータだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:00:25 ID:7egB200c
お姉ちゃんは?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:02:10 ID:OP5tWuia
スジャータよ♪
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:14:04 ID:fDEy6dk2
3時の時報をお知らせします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:35:08 ID:+NhIxm/O
文明堂
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:31:36 ID:QIRw4wt9
いきそう…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:49:18 ID:TNuCHgFz
>>320
そうは言うものの、CDからのエンコやらアートワークの登録やらプレイリストの編集やらで
実質MD時代の倍以上編集時間食ってると思うぞ。
MDの時はダビングしたらせいぜい順番入れ替えるぐらいで、タイトル登録しないってやつも多かっただろうし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:02:04 ID:QBGGT+k/
>>341
アートワークってほとんどは自動で登録されない?
MDでタイトル登録しない層はアートワークもわざわざ追加登録しないだろうし
エンコの設定を最初にしちゃえばあとはCD入れてエンコ、プレイリストを適当に作成だけと考えれば
ダビング時間とエンコ時間ならよっぽどじゃなきゃエンコのほうが早いし楽だと思うぜ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:47:01 ID:hwbgvgHL
ipodの購入を考えてますが、映画も保存できたりするのですか?
ストアでは、ミュージックビデオしか無さそうなのですが、
持っている映画のDVDなども取り込めたりするのでしょうか?
よろしくおねがいします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:50:12 ID:plcROE5b
できるお^^ほんの一例としてまず
DVD Shrinkと変換君を用意して、その次に(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:02:02 ID:LlypW6N8
>>343
動画をiPodに入れるツールは今もこれからも販売されません。

・個人で検索して、自力でDVDやYouTubeから入れるなら合法的にできます。
・もしくはiTunes Storeから用意された動画を買う/動画Podcastを入れることです。

この2つしかないでしょうね。
CDのリッピングと違って若干敷居が高いですが、難しくはありません。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:11:15 ID:u+gEZjQY
長文きもいなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:22:15 ID:hwbgvgHL
>>344 >>345
ありがとうございます。ネットでソフトをさがして、PCから
入れることは可能なのですね。全くの初心者に回答ありがとうございました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:32:28 ID:yEOuUB5S
>>343,345
http://www.sourcenext.com/titles/hob/69410/
こんなのじゃだめなのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:37:59 ID:49Us8BNa
iPodに動画入れるなんて本屋行けばいくらでも
それ専用の本が売ってるだろ
コンビニでも売ってるのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:39:30 ID:tp3BR7oQ
変換だけならフリーソフトでできる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:16:14 ID:LlypW6N8
本に払う金などもったいない。
著者もどーせネットで調べて書いているのだろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:24:00 ID:1YyS6sUp
自力で調べる事が出来ない奴は本買った方がいいよ
知恵がないなら金を出せばいい
資本主義は そのようにして成り立ってる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:34:54 ID:LlypW6N8
「DVD iPodに入れる方法」で検索すりゃすぐだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:42:02 ID:1YyS6sUp
だから、それすら出来ない奴は本当に何も出来ないんだよ
じゃないと、こんなアフォな質問ばっかり続かない
だいたい、質問する奴はテンプレさえ読まないんだから
質問する奴のレベルが低い事くらい、ちょっと過去ログを読めば分かるだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:42:36 ID:QBGGT+k/
あとネットで読むよりも疲れにくいな
場所を選ばないのも利点だし操作しながら見るなら本のほうが見やすい
まぁ、自分の代わりに調べてもらったお駄賃と考えると割高ではあるがw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:51:43 ID:5xEiJ3ju
こういう時は初心者スレにやさしく誘導w
っつーかipodに動画入れて楽しいのか??

2Gipod使ってる俺が言ってみる…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:58:10 ID:PkAc5e1z
購入前に自分のやりたいことができるかどうか確認するのくらいは
聞いてもいいと思うけどねえ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:03:45 ID:QBGGT+k/
>>356
映画だと疲れそうだけど俺は撮り貯めたテレビ番組とかを結構
週2回、2時間程ずつ電車に乗るのでその間にみてる
後はエロ動画入れて彼女に見せたりとかくらいかねぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:10:27 ID:5xEiJ3ju
>>356
テレビ番組ね
動画か…エロ動画を彼女にが気になるけどなwww
Firewire使えないんでしょ?今のipod

俺のipod一向に壊れる気配がないし
何にも気にしてなかったから知らなくて
壊れたらどうしようかと…転送速度Firewireの方が早いだろうし

360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:10:38 ID:LlypW6N8
>>356
コントなんて入れると、短い時間で気晴らしになるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:12:16 ID:5xEiJ3ju
>>356×
>>358

自分に安価つけてレスしちまったorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:44:24 ID:QIRw4wt9
パソコンを持ってないのですが、どうすればいいでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:46:58 ID:8qMUgVfu
>>362のようなヤツがなんでiPodがほしくなるのかわからない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:22:13 ID:49Us8BNa
たぶんパソコン買ったらいいんだと思うよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:14:43 ID:Xh6bta/N
>>356
たまったドラマやアニメを入れて、通勤中と入浴中に見てるよ。
防水?タオルでいまんとこ問題ナス。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:17:19 ID:qkCKnViQ
【眉唾】5日発表予定の新型iPod、iPhone nano、mac bookらしき画像が流出
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188816883/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:25:59 ID:RjLU1Vje
風呂は水蒸気があるからかなりやばいのでは?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:37:23 ID:PbeelN9P
MacにVistaをインストールしよう!
http://ascii.jp/elem/000/000/034/34658/

iMacがたまらないほど安すぎる!
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070828/1002207/
アルミボディに変貌した新iMac(24インチ)を試す
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/20/3rdiMac24inch/index.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:51:38 ID:kgcJBXnv
iPod miniについてきた充電器を使ってるんですが最近充電がマックスになるまでの時間が長くなってきました。
充電器が壊れてきたということですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:58:37 ID:aOqjeSV2
>>369
それで充電器が故障だと思うあなたの思考回路がすごい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:00:33 ID:Nl/04eed
>>369
発電所が壊れてきたのかもしれないぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:22:50 ID:JZ6CUdoM
電線が怪しいと思います
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:05:59 ID:kQFJX500
夏至の時が一番充電時間かかるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:34:55 ID:HI5RJE8t
iPod mini、アップルケアの期限が経過した途端、バッテリなくなった(>_<)

これを機に新しく買い換えたいのだが、新世代が発表されそうな気配ってありですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:45:55 ID:2FwBYM7M
>>374
今が買い時
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:46:25 ID:QIRw4wt9
今、アップルストアに並んでるんだけど周りに誰もいない…。
本当に明日発売するのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:47:13 ID:MiFRT9R/
>>376
大丈夫。がんばれ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:48:19 ID:Z4497jeC
>>377
釣られるなよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:53:05 ID:MiFRT9R/
>>378
せっかく乗っかってるのに醒めること言うなよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:01:30 ID:/f0LV3Gy
アップルストアではまだ現行機種でのイベントやっている
「新学期のカレンダーとスケジュール管理」っての
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:04:22 ID:HI5RJE8t
>>375
ありがとう、アップルストアでポチったぜー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:18:30 ID:49Us8BNa
どこを縦かわかりません><
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:09:30 ID:/+GVQH0i
まさかとは思うが台風の影響でエバー航空が飛んでこないで発売延期なんてことはないよな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:26:00 ID:Nl/04eed
もう日本に着いてるだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:39:00 ID:GQzUS7EC
>381
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:41:15 ID:31nv3wsW
ほんとに明日出るのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:43:08 ID:PbeelN9P
日本じゃ6日の午前2時ぐらいに発表だよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:49:52 ID:lXJadLGB
>>387
ってことは、台風直撃と発表が一緒に来るのか
いまから並んでるやつらは、さすがに台風じゃ帰るだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:20:20 ID:jZu3Qkhz
知り合いから5.5Gを譲ってもらったんだが、インストールCDらしきものが入ってない。
iTunesは落とせとか書いてあるんだけど、これってもしかして最初から入ってないのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:25:13 ID:D0mIq9/V
ぬ?あぽーのサイトから最新のiTunes落とすのはいたってノーマルなやりかたなんだぜ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:28:53 ID:wnVifOeK
>>389
うん、そうだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:35:21 ID:jZu3Qkhz
>>390
まぁいまさら古いの使う気はないからいいんだけど、買取とかってなったとき、ないと引かれるんだよ

>>391
アリトゥース
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:54:02 ID:6YBLfDx/
寝るか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:55:11 ID:CwpzNG+T
じゃあ俺も
明後日は1時間早く起きて注文しよっと
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:27:12 ID:ozBPLIAD
なんかPodTVから番組ダウンロードしてもiPodに取り込めなくなったな
なんでだろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:44:05 ID:VW/MgXfO
誰かいませんか(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:57:21 ID:lbCSsxKH
います
もうすぐ寝るけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:05:10 ID:VW/MgXfO
そっか…。
おやすみなさい(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:11:40 ID:lbCSsxKH
なんか話あったんちゃうのかw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:16:01 ID:VW/MgXfO
>>399
実は私、前からあなたのことが…。 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:17:31 ID:lbCSsxKH
ありがとう。嬉しいよ
お友達からでいいですか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:21:55 ID:VW/MgXfO
>>401
なんか急に心細くなって眠れなくて…。
のってくれてありがと(´・ω・`)
おやすみなさい!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:27:49 ID:BoU7gfAd
もう寝るのか?明日の発表まで起きていよーぜ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:31:26 ID:lbCSsxKH
>>403
無茶ゆーなw

>>402
おやすみー
第六世代のスレも人ほとんど居なくなったし、俺も寝るだー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 05:28:28 ID:5DlNp9Cr
発表はまだなのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 05:34:29 ID:BoU7gfAd
発表は夜中だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:13:52 ID:/CrGLxvC
>>395
サムネイルがビジー状態とかで取り込めなくなったな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:41:58 ID:IP5JKOhq
>>383
なんでわざわざ台湾の航空会社で運ぶん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:12:06 ID:uTq6yg0+
今日でアップルストアでの現行機種使ったイベントが終わりだな。
いよいよか。
そろそろ中国人が画像をリークする時間なんだが?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:20:27 ID:WwrNE217
また2年前みたいに鯖は飛ぶのかね?
2年前は発表のあった10月13日から週末の16日まで飛んで復旧してまた飛んでの繰り返しだったがw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:48:39 ID:n0eBAz+r
飛ぶだろうな
今夜中にこのスレも伸びまくるだろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:04:26 ID:nA5A90cF
この暴風雨の中、並ぶ奴はいるのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:04:10 ID:tX1OJS4N
関西人の俺は関係ないし並ぶ
ただし徹夜まではしない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:00:24 ID:oHSUwSIa
俺も徹夜はしないけど並ぶつもり@関東
発表されるものにもよるが
何時くらいまでに行けば買えるだろう?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:18:23 ID:ZmDORqXc
2年前の発売日後最初の週末は心斎橋店は開店前から相当数並んでいたな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:10:00 ID:lEzMYq9/
>>414
台風来てるぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:12:28 ID:oHSUwSIa
>>416
午前中なら大丈夫かなと踏んでるんだが・・・・・・
危なそうだったらやめておく
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:13:49 ID:/oLXkxHY
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:18:01 ID:RKypfKWy
まんまiPhoneじゃん・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:18:51 ID:CV1Z71Tt
iPhoneの縦横を黄金比にしたような感じだな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:09:06 ID:fKzLRKCc
質問です。
appleから販売されているiPod Dockについてなんですが、
出力端子はRCAケーブル、miniケーブルのどちらなんでしょうか?
教えてください。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:38:54 ID:up0LD7Kq
アップルストアの現行モデル使った最期のイベント行って来たけど当然誰も
参加していなかったな
ていうか店内に客は殆んどいない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:11:47 ID:R90DrvM6
ひょっとして・・
明日出るのnanoだけなんじゃね?
心配で禿げそうだぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:29:22 ID:fKzLRKCc
質問です。
appleから販売されているiPod Dockについてなんですが、
出力端子はRCAケーブル、miniケーブルのどちらなんでしょうか?
教えてください。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:39:23 ID:gaOlmVm0
>>421
>>424
必死さだけは認めよう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:46:42 ID:ldgmGxJn
アーテイストのPVとかをiPodにいれたいんですが、ミュージックストアでダウンロードしないとダメですか?
タダでやる方法があったら教えてください。


427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:48:57 ID:ftjV1s23
>>426
Youtubeやニコニコ動画から動画を落としてiPod用に変換して転送すればいい
やり方は iPod 動画 変換 でググれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:51:43 ID:D0mIq9/V
>>423
そうだよ
スルーしろよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:15:02 ID:aerDH++X
実は台湾から運んでくる飛行機が台風の影響で到着していないらしい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:18:38 ID:pWgq29kP
>>426
犯罪者死ね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:34:38 ID:ftjV1s23
MacにVistaをインストールしよう!
http://ascii.jp/elem/000/000/034/34658/

iMacがたまらないほど安すぎる!
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070828/1002207/
アルミボディに変貌した新iMac(24インチ)を試す
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/20/3rdiMac24inch/index.html
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:51:31 ID:fGx6TLzH
ナノ初めて触ったらスゲーさくさくなのな
もっさりはHDの宿命なのな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:55:35 ID:VW/MgXfO
ねむい(´・ω・`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:58:19 ID:EWlS8Usf
でも一杯はいる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:59:45 ID:H2sCkr12
6G発表まだー?

今のところ買い替えるつもりは無いけどな。
4Gまだ十分使えるし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:20:37 ID:5dr4FrOO
ロスが今0620AMだから、あと4時間ぐらい?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:20:56 ID:qhCGtWHS
さすがに渋谷も銀座では誰も並んでいないらしいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:27:15 ID:fKzLRKCc
質問です。
appleから販売されているiPod Dockについてなんですが、
出力端子はRCAケーブル、miniケーブルのどちらなんでしょうか?
教えてください。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:30:13 ID:qZkH8XhZ
>>421
>>424
>>438
必死さだけは認める
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:45:03 ID:5dr4FrOO
>>438
俺の4G用Dockはミニ出力だ
5.5Gでそのまま使ってる。
今のはシラネ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:46:20 ID:R90DrvM6
>>438
RCAだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:03:10 ID:5dr4FrOO
だいたい出力端子が何でアレ、変換コネクタ付けりゃぁいい話じゃねぇか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:51:48 ID:yBN3kq5X
速報出たね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:57:56 ID:5dr4FrOO
>>443
URL貼れよ屑
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:59:41 ID:CP26o/1w
出てねぇよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:13:40 ID:uowafxQV
このスレだけはマターリといこうぜ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:02:34 ID:5KBELFRw
しずかだな
みんないるの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:28:31 ID:j0i8LWgZ
http://www.apple.com/jp/itunes/
まっしろになってる、来るね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:46:19 ID:/YWgrclE
何時にくるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:02:53 ID:kKzQ/Y8q
きたーーーーーー
しかしengadget重すぎ

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:09:00 ID:fqQfO5cY
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:50:09 ID:kKzQ/Y8q
shuffle 新しい色追加 1G$79

nano 2inスクリーン coverflow 動画再生 ゲーム機能追加 横長なデザインに変更
バッテリー音楽再生24時間、動画5時間、4G$149、8G$199

Classic メタルデザイン 80G 音楽再生30時間、動画6時間 タッチスクリーンなし
     160G!!! 音楽再生40時間、動画7時間 80G$249 160G$349

新型iPod touch 外観iPhoneと同じ厚さは8mm 電話機能の無いiPhoneだな
WiFi付き OSXのってるな Safari Youtubeあり、まさに電話無しのiPhone


453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:54:13 ID:kKzQ/Y8q
touch バッテリー音楽再生22時間、動画5時間
8GB$299 16GB$399
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:17:15 ID:j0i8LWgZ
やっと傷が付かないまともなiPodが出たな。
ケースメーカー涙目。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:31:39 ID:BU4iGiIe
祭りが落ち着いたらクラシックの話題はこのスレに統合ということで
いいんだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:39:27 ID:j0i8LWgZ
いいんじゃね?
ああもう、明日にでもClassic80買うぞ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:53:37 ID:Wx0ySWO9
80Gと160Gで薄さに差があるねぇ。使い勝手が結構違ってきそう。
http://www.apple.com/jp/ipodclassic/specs.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:01:05 ID:WGqr0Bta
>>457
5.5の80G使ってるけど、胸ポケットはケース入れてるとギリギリの時があるなぁ。

そういえば、ケースとかはほぼそのまま30→80、80→160に移行できそうだね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:03:47 ID:1Vximvk0
でも
80GB10.5mm
160GB13.5mm

俺のphoto30GB16.1mmという事実
460名無しさん@お腹いっぱい。
あー茨城うぜぇ
かえねーよ
ちんかす食うかー