【大画面?】第六世代iPod 5台目【タッチパネル?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【大画面?】第六世代iPod 4台目【タッチパネル?】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1185455684/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:15:16 ID:PMRAK0Bs
iPod6世代は本当に発売するの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:30:21 ID:u5QgJSim
その年の本命〜最上位機種だけに着目すると…
2001年11月17日iPod 第一世代5GB←本命 47,900円
2002年03月21日iPod 第一世代10GB←前菜 62,800円
2002年08月09日/09月19日 iPod 第二世代20GB←本命 59,800円
2003年04月29日iPod 第三世代30GB←前菜 59,800円
2003年09月08日iPod 第三世代40GB←本命 59,800円
2004年07月20日iPod 第四世代(with click wheel)←前菜 44,940円
2004年10月27日iPod photo 60GB←本命 70,140円
2005年02月23日iPod photo 60GB←マイナーチェンジ 49,800円
2005年06月28日iPod 第四世代(with color display)←マイナーチェンジ 45,800円
2005年10月13日iPod 第五世代 60GB←本命 46,800円

2006年09月13日iPod 第五世代 80GB←本命 42,800円
これまでの例だと、その年の本命iPodは必ず秋に持ってくる。
当たり前の結論で申し訳ないが、つまりはクリスマス商戦を狙っているわけだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:42:28 ID:PMRAK0Bs
出ない可能性は?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:48:59 ID:PMRAK0Bs
もしiPod6世代がでたら6世代目対応したDVDの画像をiPod用にするフリーソフトはすぐに出てくるんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:57:42 ID:eSZavPG0
実際問題、iPodの後継は開発が頓挫してるのでは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:18:14 ID:LftdwPqG
>出る可能性は?
ある。

>もしiPod6世代がでたら6世代目対応したDVDの画像をiPod用にする
>フリーソフトはすぐに出てくるんでしょうか?
すぐに出る。どぴゅっと出る。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:45:38 ID:kiLItIVR
iポット欲しいんですが、今は買わないほうがいいんでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:49:24 ID:ogPJ88Sc
川村ゆきえさんが買うまで待った方が良いでしょう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:54:36 ID:gLLkiFj2
>>9
mini買った→翌日nano発売
nano第1世代買った→翌日nano第2世代発売
という流れなので、無印iPodの指標にはならないような
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:40:20 ID:kU25lNjS
>>10
普通のiPodも買ってるんですが・・・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:22:18 ID:pTH6xUQe
>>6
IPODの開発チームがIPHONEに回っていたと予想。
これからなんじゃね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:48:03 ID:6IjAGxB1
2006年09月13日iPod 第五世代 80GB←うん子 42,800円

2006年09月13日iTuneでハリウッド映画、ドラマなどのダウンロード販売開始←本命
に訂正してくれ。こっちの方が重宝されてるんじゃないの?もうすぐ24のシーズン6も見れるし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:52:16 ID:6IjAGxB1
60GしかなかったHDがたった1年で80Gになるなんて去年の5.5Gは歴史的な衝撃だったな
もしかすると今年は80Gが100Gになるなんて大幅な変更があったりするのかなあ?夢みたいだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:03:36 ID:QWwDun11
端的に、5世代登場時に東芝の80GBが間に合わなかった、
ってとこじゃないかな。

東芝80GBが店頭に並んだのは2006年の夏→同年の秋のiPodは80GB
東芝100GBはもう店頭に並んでいる→今年の秋のiPodは
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:14:03 ID:Dm2KcvHs
iTunesのアップデートがあると期待してしまう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:24:01 ID:YWSFEHst
中学生になタッチパネルipodなんか渡したら精子まみれの画面になる予感
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:28:20 ID:bEWrzEaX
Y?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:11:14 ID:cq3BdLYx
うちの近所のヤマダ完売になってたよ。広島ね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:49:08 ID:bEWrzEaX
やっぱりなんかあんのかな?
それともジョブズの策略か!?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:27:53 ID:H4gIyQN4
こうあちこちで売り切れが続出するとやっぱ何かあんのかなと勘ぐっちゃう。
ただの偶然なのか、それとも新製品が出ると見込んでるのか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:55:15 ID:4O4oBMcu
どっかの金持ちが買い占めてんだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:10:35 ID:pC/8EZTq
ゲイツか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:57:29 ID:07Hk25rg
禿か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:55:13 ID:CLufoAR2
明日新型が来るよ
ソースは無い、俺を信じろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:20:41 ID:adBGLTZO

無理
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:29:07 ID:zmNTMTTu
>>25
まぁないとは思うが何かしらのマイナーチェンジだったら可能性はあるな。
各所の在庫切れ&安売りが何ヶ月も続くわけないし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:54:54 ID:CYt8aerP
またマイナーチェンジ? 5.6Gか。
三年目になってしまうな。それは悲しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:30:18 ID:zmNTMTTu
今月か来月に新型nano&無印マイナーチェンジ
クリスマスに新型iPod
っていう予想が妥当かな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:05:15 ID:wTULiBTJ
清七
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:41:43 ID:+GfGFUDB
iPodナノの新世代欲しいんですがいつ頃発売ですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:47:19 ID:ZtJZKd8l
誰も知らない
知られちゃいけない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:59:20 ID:NCaEdXgm
>>31
みんなでワクテカしながら待つスレだぜ
嘘とわかっていても盛り上がれる、そんなネタをみんな熱望している
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:35:50 ID:CYt8aerP
嘘とわかって盛り上がる奴は、その白々しさが時にはスレの邪魔になる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:48:11 ID:+GfGFUDB
例年だと9月に発売と聞きますた!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:51:41 ID:ZArioniL
じゃあ今年はスルーで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:54:57 ID:95d1xT+M
>>35
今年は9月には出ないから今買った方がいいかもよ^^
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:10:39 ID:+GfGFUDB
今のiPodとこれから発売される新世代のiPodはどんな違いがあるんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:21:35 ID:XUM54av3
>>38
失せろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:26:41 ID:+GfGFUDB
>>39はぁ?お前が失せろボケカスにーと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:33:18 ID:kOy1jiWl
夏…だね☆
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:58:40 ID:FNlIpHat
ちょうどnano壊したから無印30G買おうと思ったんだが、これは悩みどこだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:16:22 ID:JeLPtRnA
iPodの鏡面って新潟の職人さんが磨いてたんだよな
今、在庫切れが多いのってこの間の地震が関係あるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:44:58 ID:tXFg4E1j
>>40
頭悪いんだね☆
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:45:20 ID:OaegcK8Y
>>38
またきたか
死ねゴミクズ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:54:46 ID:K/TCv0O4
nanoのスレはどこなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:58:13 ID:UixlfsSS
>>25
ありがとう。みんな信じて沸いた。俺もすこしは沸いた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:50:45 ID:x1k9aQMp
Photoが昇天したんで見にきたら在庫がないとあ色々あるんだな・・
月末に旅行があるから残念ながら新作待たずになんとか30G探したほうがよさげだなー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:55:21 ID:xbkLYO2S
三星から6GiPodみたいなのがでた。
ttp://japanese.engadget.com/2007/08/14/yp-p2-h-264-bluetooth/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:14:08 ID:mmGOHtaa
iTunes Storeでジョンレノンの作品が大量追加されてる。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=261793126&s=143462

先にポールマッカートニーの作品は追加されていたけど、
iPod nanoの新UIでThe Beatlesの作品が使用→iPod nanoの発売と同時にBeatles配信も発表か?っていう予想があるから
新nanoの発表は間近じゃないか?そしてiPodも同時だと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:18:23 ID:ABWdfOJa
>>49
8Gで動画?冗談ですよね^^
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:19:45 ID:FNlIpHat
>>50
期待していいんだな?
nanoは買う予定ないから無印を期待
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:26:58 ID:zmNTMTTu
近いうち(今月とか今週中)に何かしらの発表があるのはほぼ間違いない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:31:15 ID:FNlIpHat
>>53
危ない危ない。明日5G買いに行く予定だったんだ。
スレ見といて良かった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:36:11 ID:mmGOHtaa
>>52
こっからは俺の勝手な妄想なんだが、
今までのiPodとiPod nanoの噂を自分なりにまとめてみると
NANDフラッシュメモリ16GBと動画対応&BlackBerryライクの筐体の新しいiPod nanoが
現在でいうiPodになるんだと思う。そして最上位機種がOS X搭載の6G iPodってことになるんじゃないかな。
完全に置き換えるんなら同時発表か、在庫が日本以外でも薄くなっているiPodから置き換えるはず。
9月じゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:44:37 ID:zmNTMTTu
9月発表っていうのが自然だけど、それにしたら在庫切れになる時期が早すぎる気もする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:57:33 ID:mmGOHtaa
>>56
確かにねぇ。
Amazonも他の大手販売店も噂に流されて仕入れてないってのは無いから、
となると出荷が止まってるか少なくなってて、それを受けて今持ってるストックを早め消化するために
割引したんだろうしね・・・。
iPodはポータブルプレーヤーでは売れてるわけだいし、それが1ヶ月以上入手困難になるってのも
考えにくいよなぁ...
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:03:01 ID:zmNTMTTu
やっぱり、今月中にマイナーチェンジで本命はクリスマスか来年じゃないか?
機能的に成熟してるから容量アップとかのマイナーチェンジが続くのも仕方ないと思うけど
これだけ新型待たされるとさすがに・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:05:39 ID:Ej10G2p4
>>58
それはなくね?
直前の新しいiPodの情報ってマイナーアップデートじゃなくて6Gの情報だし、
何より9月マイナーアップデートで秋に出すなんて事はいくらAppleでもしないでしょw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:12:04 ID:7h5cebCm
>>55
6Gがそうなったら嬉しいかも。
ただnanoを動画対応させるかは微妙じゃね?
iPhoneは欲しいけど、携帯電話としての機能は疑問が残るし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:12:42 ID:XpSrFcZe
イベントなしで新型発表はないから8月中の新型発表はない。
9月に新型発表だとしたら在庫切れになるの早すぎる
そう考えると、今月中のマイナーアップしか考えられないんだよな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:15:37 ID:7h5cebCm
>>61
> イベントなしで新型発表はないから8月中の新型発表はない。

これは毎回そうなの?
今まであまり注目してなかったから知らないんだ。
次回イベントの予定とかは公式で分かる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:21:19 ID:XpSrFcZe
>>62
数週間前に関係者に招待状が届く。
9月にイベントがあるのはほぼ確実だし、この前やったばかりだから8月はもうイベントないだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:26:44 ID:RUoxRipZ
いやいやジョブズの事だ、あのヤロウなにか隠してやがるにちげぇねぇ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:29:29 ID:7h5cebCm
>>63
なるほど。
サンクス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:35:38 ID:XpSrFcZe
>>65
まぁ、あくまでも予想だから

今日にでもこっそりマイナーアップされないかなー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:48:37 ID:Ej10G2p4
>>60
噂サイトで掲載されてる情報を元にするとそうなるよ
iPod nanoは、他にもiPhoneに似たUIのiPod OSとかさ。
Blackberry似ってのもそうだけどもともとこれらは新しいiPodの情報として最初はリークされてた。
あとNANDフラッシュメモリ16GBは「9月に発売するiPod」のために世界的に供給が不足するとも言われてるから
iPod nanoも9月発表じゃないかな。でiPod nanoが刷新されるとなるとiPodがマイナーアップデートってのも
うーん。。。って感じじゃない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:49:57 ID:Ej10G2p4
>>66
いくらマイナーアップデートでも直前まで情報を守れたことって少ないよ。
1G iPod nanoの時くらいじゃないか?あれは発表の数時間前までリークされなかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:52:32 ID:XpSrFcZe
やっぱり9月か。
でもこの在庫切れの多さは何なんだろ?
大手が9月の発表までiPod売らない気なのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:29:59 ID:6lpjUKFS
各店の在庫切れは気になるよなー。
まさか新作出ないのに仕入れないって事もないだろうし。

今すぐ買う必要もないからやっぱ9月まで待ってみようかな。
何もなければ今の買えばいいし、新しく出ればそれ買えばいいしね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 05:56:52 ID:XpSrFcZe
ジョンレノンのソロもきたしそろそろか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:04:05 ID:7h5cebCm
>>70
それが気掛かりだよな…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:31:20 ID:6iCVOihc
在庫切れなのは
6G向けの製造に回してるから
と寝ぼけ眼で書いてみた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:35:58 ID:bjkmCgQK
Xdayは近いな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:34:22 ID:XpSrFcZe
nanoは1ヶ月入荷待ちになってるみたいだね
やっぱり9月か?
今月ってか今週でないかなー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:13:35 ID:1OjPpUXf
スレが伸びていると思ったら…
先日振られて1週間で、これか。

おまえら全然懲りてないな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:19:48 ID:CwY9awI1
欧州iphoneが11月だから6Gは来年じゃない?iphone憎し。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:22:11 ID:XpSrFcZe
>>77
だとしたら今月中のマイナーチェンジの可能性高いな。
それで、9月のイベントは新型nano
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:46:30 ID:tmLVAsSJ
nanoのほうが直接iPhoneにかぶってんじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:09:57 ID:T2QSa5LU
9月のイベントってあちこち書き込んでる人が居るが。
何のイベントが何処であると思ってるの?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:47:06 ID:4LLuYri3
バカだなあ。ちょっと考えれば分かるだろゴミ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:51:41 ID:UeaSaE4b
9月にイベントなんか無いよ。
イベントは来年の1月迄ありませんよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:06:55 ID:XpSrFcZe
確かにそうだな。
今月か来月にイベントなしのマイナーチェンジ。
来年にイベントありの新型かな。
でもまだ9月にイベントがある可能性もなくはない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:09:06 ID:ZCcHxZqZ
このあおずけ状態、もう我慢できん。

5G買うよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:11:18 ID:UeaSaE4b
ちなみに先日のiMacを発表したのもイベントでは無いよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:17:56 ID:52X8ctvC
ん?Macエキスポが来月あるんちゃうん?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:22:09 ID:plgKOjEw
>>84
早まるなああああああ!!
5G買った直後に6Gが出たときの悔しさを想像するんだ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:29:51 ID:XpSrFcZe
>>86
あるよ。
毎年9月にイベントがるのは>>80以外誰でも知ってる。
そこでiPod関連の発表があるのが例年通りだけど、それにしたら在庫切れになるのが早すぎなんだよね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:48:03 ID:Al6kaauW
>>88
で、何処やるんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:04:27 ID:CR/aCRjm
日本語でおk
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:17:59 ID:nGKTNz3e
毎年9月にイベントなんか無いよ。次回EXPOの日程も決まったのか?
2008年の1月は決まってるけどさ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:21:58 ID:nGKTNz3e
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:54:27 ID:52X8ctvC
来月の25-19か。
大容量は必要ないんで、16GBのnanoが出ればそれでいいけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:03:33 ID:EsikeZ8H
毎年必ず9月にiPod発表してるわけじゃないし。
11月にヨーロッパでiPhone発売だろ。生産ラインが同じならタイミング
悪くねーか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:24:03 ID:1OjPpUXf
生産ラインが同じってことはないでしょ。
Appleが生産しているわけじゃないからね。

iPhoneを独占的に生産しているのは
台湾の最大手、鴻海(ホンハイ)精密工業(ブランドのFoxconnで有名)。
台湾、中国大陸に多数の生産拠点を抱えているので、
iPhone作ってるからiPod作れないなんてな、弱小企業ではないよ。
PSP,PS3,Xbox360,Wiiを現在作っているのもココ。

iPodは、台湾三大生産企業
鴻海(Foxconn), 英業達(Inventec), 華碩電脳(ASUS)
が手がけている。iPhone生産もいずれ振り分けるような噂も出てきている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:03:25 ID:7h5cebCm
今月欲しかったが仕方ないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:14:57 ID:XpSrFcZe
在庫切れの現況をみると今月中にマイナーチェンジもありえる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:29:40 ID:sa3d9GPv
おあずけに痺れが切れてきたんだが後悔はしたくない・・・

とりあえずシャッフル買ってみた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:54:01 ID:XpSrFcZe
もうそろそろきてもいいよな。
expoまで何もないのかな?
大手が1ヶ月以上もiPod売らないなんてすごいな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:34:45 ID:bM2JIoWf
expoまで眠れそうにありません!なんとかしてください!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:57:18 ID:snyvX7Dg
寝なきゃいーんじゃね?
それかいっそ永眠したら?何も考えず、気にせずにすむよ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:08:41 ID:bM2JIoWf
>>101
ごめん、その回答には正直引いた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:13:54 ID:cYExkzyd
>>102
ごめん、そのレスには正直引いた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:17:09 ID:IC4Mx7dx
>>103
ごめん、同じく
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:24:52 ID:9C7WLOra
huh
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:37:18 ID:7h5cebCm
争いのない世界へ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:49:14 ID:CR/aCRjm
争いがあるから平和を感じれるんじゃないか?


争いはいやだがな!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:16:15 ID:6lpjUKFS
みんなでオナニーすれば平和になるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:22:44 ID:7h5cebCm
今月6G出ればかなり嬉しい
来月出れば嬉しい
来年なら5Gで我慢
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:45:00 ID:XpSrFcZe
今月6Gはないだろうけどマイナーチェンジなら今日あってもおかしくない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:58:21 ID:RFZgbOPp
新型って毎年9月じゃなかった?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:07:16 ID:bM2JIoWf
8月、9月、10月の間にもってきてるな。それ以降は3月まで無い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:12:31 ID:7h5cebCm
来年って説はどこから…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:15:34 ID:XpSrFcZe
今年のappleのメインはiPod以外の製品だから
8月中にiPod出してexpoではiPodに触れないかもな。
それなら在庫切れの理由にもなるし。
6GiPodは来年だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:22:30 ID:MDkTj/Qc
勘だけど多分容量変更以外のパターンでもう出ないであろうiPod&nanoの後継機種を買うくらいなら
倍のお金出して富士通UMPCを買った方が良い
自分で作ってないハードディスクの容量アップだけのマイナーチェンジとか 
5Gと比べて何の新機能もないnanoとか魅力なさ杉でもうこりごり
5Gは動画対応なのに画面小さいから見送ったけど公開はしていない
早くて2009年秋?の久々にアップルらしいありきたりでない製品であるiPhoneの発売までしばらくアップルのことは忘れるよ。さようなら
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:24:38 ID:MDkTj/Qc
いまのiPod平凡で魅力なさ杉。去年のメインディッシュだった映画や海外ドラマが未だにダウンロードすらできないのは日本嫌いだからか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:33:52 ID:XpSrFcZe
今の唯一の望みは在庫切れだけだもんな
これで、何事もなかったかのように販売しだしたり
平凡なマイナーチェンジだったらさすがに魅力ないだろ・・・

でもジョブズはやってくれると信じてる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:49:43 ID:lhZzPbC6
タッチパネルには興味無くて
iPhoneとかどうでもよくて
かと言ってnanoの容量じゃ足りなくて
マイナーチェンジ望んでるのは私だけかしら。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:55:10 ID:XpSrFcZe
まぁ今となってはもうマイナーでもいい。
iPodの買い時は発表直後だと思ってるから何でもいいから早く出してほしい
早く買わせてくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:55:10 ID:h7pfXzzK
>>118

お前とラッキー池田だけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:56:20 ID:8pSuN4um
ホイールでもタッチパネルでもいいけど、
解像度が640x480になる可能性は低い?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:07:03 ID:MDkTj/Qc
そんなに大容量が好きなら検索して自分で装換すれば?
そんなに難しくないだろ。保障が効かなくなるけど
20G程度の差に ←←本命(笑) とか大興奮して目の色変える変人がいるのかがわからん
中のHDDやメモリーは東芝やサムソンででアップルじゃないのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:10:16 ID:Ej10G2p4
だから、マイナーチェンジがあればその情報も出てくるはずなのに
それよりも先に6G iPodや3G iPod nanoの話が出てくるのはおかしいでしょw

それに期待に期待したのに5.5Gっていうしょぼいマイナーアップデートを1回やってんのに
2年目でまた5.75Gとかやったらマジで全世界の掲示板のiPodユーザーがキレだすだろw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:12:21 ID:Ej10G2p4
>>121
タッチパネルになる=大画面で、
iTunes Storeで販売しているMVやQTで書き出すiPod向けVideoは既に640×480だし、
解像度もそうなるんじゃね??iPhoneもそうじゃなかったっけ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:14:25 ID:7h5cebCm
俺個人の勝手な意見ですまんが正直マイナーチェンジだとしても容量アップだけならいらない。
デザインを変えてほしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:19:00 ID:XpSrFcZe
もう大手も2週間くらい在庫切れなんだがどうするんだろ?
売れ筋商品がこんな長い間在庫切れでいいのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:39:56 ID:bM2JIoWf
本体をつるつるじゃなくてザラザラしたやつかすべすべしたやつにしてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:47:17 ID:MDkTj/Qc
5.5G←←本命
の人と
「欲しい時が買い時(つまり5.5Gやnanoを欲しくなくても買え)」
の人大嫌い
欲しい時(こちらではどうしようもない。事実iPhoneは今が欲しい時だけど手が出ないし)じゃなくて欲しいもの(6G)だけが買いなんだと思うんだけど
5.5Gは10kでもイラネ。今も昔も俺の欲しいものじゃないから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:48:35 ID:XpSrFcZe
>>128
はて??
誤爆?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:49:35 ID:Ej10G2p4
>>126
知り合いの店長はちょっとイライラしてた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:54:46 ID:XpSrFcZe
>>130
だろうね。
たぶんapple側から在庫切れの詳しい理由説明もないだろうし
もしこの状態がexpoまで続くのなら店長さんかわいそうだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:10:51 ID:Tyb8ULWb
>>129
時々、頭のおかしな人が来るねw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:22:53 ID:f9Z8L+xh
>>128
よくわかんないけど、明日もバイトがんばってね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:43:53 ID:6NpfLyLH
突然AppleStoreが更新中になってないかなぁとちょこちょこチェックしてしまう自分が悲しい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:47:51 ID:6a+o20Iu
毎日この時間になるとちょっと期待しちゃう・・・
>>130の店長さんにとっては我々と違いシビアだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:05:20 ID:R906CTh8
マイナーチェンジでもいいから、
今年中に100Gか120G出してくれないとこまる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:10:34 ID:nBcxStxE
流石にこのタイミングでiPod買うのは危険か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:32:00 ID:PdNDnaet
11月まで待てるなら、待て。
(仮に出なくても、そこまで待てるなら来年の1月まで待てるだろう。)

待てないなら第5世代を買って、
で、今年の第6世代初期型をスルーして
来年の第6世代本命を買う手もある。
どうせ毎年出ることはわかっているのだ。

今日明日出るなんて夢見てる奴は、
この暑さで脳が膿んでいる。
本気で第6世代を買う気があるなら、それだけは無視に限る。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:21:41 ID:wNiKq89X
>>128
10Kなら普通買うだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:40:52 ID:/vmF+3cc
>>139
俺は買わんな・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:39:13 ID:Tyb8ULWb
ああそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:12:57 ID:6a+o20Iu
来週あたりから大手でもiPod販売開始するのかな?
なんで在庫切れなのかわからん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:06:40 ID:dKUrri6e
盆休みとかは関係ないからな普通
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:09:05 ID:6a+o20Iu
>>143
だよな
こんな長い間在庫切れはまずいだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:15:30 ID:0XxxOAJS
やっぱり新潟で鏡面磨いてる職人さんたちに地震の影響があったのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:51:40 ID:0TejJJkE
電話して聞けばぁー?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:19:48 ID:kBB+7tY8
鏡面仕上げはFOXCONNで半自動化されて
すでに新潟ではやってないって記事を見た記憶が
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:47:38 ID:/VIyZ8+r
糞APPLE早く新商品出せよ・・・
ipod展示はあるのに在庫発注できないのどないせいっちゅうんや・・・
営業は何も教えてくれんし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:53:13 ID:6a+o20Iu
この在庫切れの状況だと1日でも早く出してもらわないと困るよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:53:52 ID:wj5qXapq
俺のチンポで良ければ出すよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:15:59 ID:NEwHKgl8
久々にキタ

LoopRumorsが、信頼出来る情報筋の話として、新しい「iPod」は「iPhone」とほとんど同サイズの液晶画面を搭載し、iPodでポッドキャストの更新や音楽をダウンロードすることが可能だという情報を掲載しています。
記事によると新しい「iPod」はワイヤレス機能 (Wi-Fi)を搭載し、YouTube、Safari、Mail、その他アプリケーションの利用も可能になるかもしれないとのことです。

ttp://www.looprumors.com/index.php?next-ipod-to-allow-downloads
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:26:13 ID:6a+o20Iu
これ出るとしたら9月のEXPOでしょ?
なのになんで今から在庫切れなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:27:57 ID:NEwHKgl8
>>152
もっと早くでるってことじゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:41:06 ID:6a+o20Iu
イベントなしで?
またマイナーチェンジになりそうで不安
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:45:13 ID:hsxCaGEY
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:49:48 ID:P05X7YZC
>>154
一応招待状送付の必殺技はある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:54:11 ID:6a+o20Iu
>>156
招待状送付もイベントの1週間くらい前でしょ?
最短でもあと1週間も在庫切れの状態が続くのは考えられなくない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:57:53 ID:NEwHKgl8
でもさ、マイナーアップデートの情報なんて一度も出てないんだよね。
あるんなら6Gの発表の前にそっちの情報もリークされそうなのに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:01:16 ID:/k1ZVeif
うん。
在庫切れがなかったら、expoで新型発表っていう予想が妥当なんだろうけど
もう2週間も在庫切れっておかしくない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:08:49 ID:uTAt8JnF
単に新製品発売に伴う在庫調整の失敗。
もしくは予想外の新製品の生産の遅れ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:10:52 ID:5Gy8tHGz
>>151が華麗にスルーされてる件について
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:11:28 ID:iBllAh6h
だよなぁ...

マイナーアップデート :
考えられるのはオーバー100Gモデル?だけど既に5.5G。6Gのリークあってもマイナーアップデートのリークは無し。

6G :
タッチパネル、>>151。Apple Expoは9月末。発売直後でもないのに一ヶ月近くiPodが入手困難なのは前代未聞。

.....9月の中旬もほとんど下旬と変わらないんだよな。そんなにiPodが入手困難って考えづらいし。
8月末から9月上旬に動きあるんじゃないの。

それにここにきて>>151みたいなかなり詳細の情報が出てるってことはもう間近ってことでしょう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:22:02 ID:YPSpYXmL
>>162
マイナーアップデートが容量うpだけなら微妙だな…ってそれがマイナーアップデートなんだろうけど、それをつなぎに出すとしても遅くても年末年始に6Gは出す訳でしょ?
つなぎにしても期間が短い気がするんだよなぁ…

6Gが>>151の言うやつになるのなら俺的には大歓迎。
もうiMacは済んでるから次回Expoでipod関連の発表があるのは確実。
んでもって6Gの発表をExpoなしでやるとは考えられない。
今の供給停止状態から推測すると

・単純な盆休み
・Expoなしの6G発表
・生産に何らかのトラブル
・在庫調整ミス
・マイナーチェンジの発表目前
なんだと思うんだよな…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:34:02 ID:22kkX/Sf
年末商戦まで待てよ
日本でiPhoneが発売されないからって日本を特別扱いするわけねーだろ


ちくしょう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:35:11 ID:Dm5ltdP7
・単純な盆休み → ない
・Expoなしの6G発表 → 可能性はある。イベントはあるだろうから最短で1週間後
・生産に何らかのトラブル → 可能性あり
・在庫調整ミス → 各所で在庫切れだから考えづらい
・マイナーチェンジの発表目前 → イベントなしで可能性あり
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:35:55 ID:IrmeePjq
まぁ今月末か9月になればわかるでそ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:38:21 ID:Dm5ltdP7
Expoまでにははっきりするな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:49:12 ID:/jGPSM+f
>>155
ダセえw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:50:21 ID:YPSpYXmL
待ちきれないとはこの事だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:52:26 ID:Dm5ltdP7
待ちきれない・・・
appleが招待状送るか、量販店でiPod販売再開してくれ
そうしたら先が見えるから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:03:12 ID:iBllAh6h
でも、発表されて注文して我が家への到着をまつwktkよりも、
その新しいiPodを触ってるときよりも、今この時、色々と妄想をめぐらすのが一番楽しいんじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:22:03 ID:2/Hp79sw
まあねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:35:39 ID:bh/JWW66
まあそれはゲームでもなんでもいえることのような気がする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:41:23 ID:tcrgpEHG
久々にキタ

LoopRumorsが、信頼出来る情報筋の話として、新しい「iPod」は「iPhone」とほとんど同サイズの液晶画面を搭載し、iPodでポッドキャストの更新や音楽をダウンロードすることが可能だという情報を掲載しています。
記事によると新しい「iPod」はワイヤレス機能 (Wi-Fi)を搭載し、YouTube、Safari、Mail、その他アプリケーションの利用も可能になるかもしれないとのことです。

ttp://www.looprumors.com/index.php?next-ipod-to-allow-downloads



iPodで音楽DLとかようつべとかSafariとか、妄想しただけで夢ひろがりまくりんぐなんですが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:41:33 ID:YPSpYXmL
>>171
俺は早く触りたいぞww
お預けは辛いね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:46:10 ID:IrmeePjq
>>151>>174
これの通りなら早く欲しいな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:02:44 ID:bh/JWW66
しかしそんなすげー性能のiPodなんて出ても実感わかなそうだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:05:15 ID:iBllAh6h
iPhoneではすでに実現済みだし技術的には問題無いし、
断片的ではあるけどここ数年次期iPodにはWiFiが載るってのも言われてきたことで、
Jobsが「OSXを搭載したiPodを開発中」と話してるわけだし自然な流れといえばそうだよね。
ただ一気に機能が追加されてな....恐らく最上位機種になるんじゃないの。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:07:23 ID:Dm5ltdP7
これがいつ出るかだな。
Expoより前に出る気がする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:11:30 ID:iBllAh6h
こんなんもある。
9to5ってのはMac噂系のサイトではなかなか信頼出来るとこ。

APPLE'S IPODS ARE SET FOR A MASSIVE UPDATE TO START THE SCHOOLYEAR. WHAT SURPRISES DO YOU EXPECT FROM APPLE?

「Apple iPodは新学期の為に大きなアップデートの用意をしています。あなたは何に期待する?」
ttp://www.9to5mac.com/node/161

察するに情報があるんだろうね。出してくれよ。。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:13:18 ID:2/Hp79sw
新学期って9月だっけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:14:40 ID:iBllAh6h
>>181
いぇす
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:23:16 ID:KyOckFD7
ぶっちゃけ一番パワーアップして欲しいの液晶でも機能でもなく電池
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:34:03 ID:Dm5ltdP7
新学期に間に合わすためにはExpoより前に発表する必要があるな。
今月中にきそうだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:51:13 ID:DW5Uzm3K
その情報通りの物が来るとして・・・
値段は幾らになるのだろうか・・・
最上位機種は最低でも5.5Gの1.5倍〜2倍は見たほうが良いか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:25:34 ID:goN5aTC6
ありえるかもなiPhoneがあの値段だからな(#^ω^)ビキビキ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:48:16 ID:dBIgYGTf
過去に第3世代がマイナーチェンジする時に長期品薄になった事がある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:48:53 ID:3lEhKlkt
品薄ってのは世界的にそうなのか?
日本の一部だけじゃ、意味が無いね。

俺らはつい日本人だけの感覚で物事を語ってしまうが、
それはソニーや東芝には通用しても、Appleには通用しない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 05:05:39 ID:vSdem8AY
PSPが時代を先取りして失敗したのがよく分かる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:17:25 ID:iBllAh6h
「iPodは買い控えるべき」
ttp://www.engadget.com/2007/08/16/we-think-you-shouldnt-buy-an-ipod-right-now/

小売店からの情報。AppleがiPodの出荷量を減らしている。9月か10月に新しいiPodが出るからじゃないか?と予想。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:12:10 ID:YPSpYXmL
段々情報が集まってきたな
あとは値段だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:30:04 ID:YPSpYXmL
>>180
大きなアップデートってのは、5Gを結構大きくアップデートさせるのか、6Gを出すことなのかどちらのことよ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:41:07 ID:DW5Uzm3K
6Gは欲しいが、5.5Gの2倍の値段だったら買うか躊躇ってしまう・・・orz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:43:11 ID:rOToKbi2
即買いだろ、常識t(ry
こちとらG5から2 年も待たされてきたんだぜ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:17:24 ID:iBllAh6h
新学期に出すんだしそこまで高くはならんだろw
仮に上位機種になるとしても今やiPodのターゲット層は10代、20代が中心だし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:42:35 ID:YPSpYXmL
>>195
それでも今と同じ値段ってのはない気がする
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:57:25 ID:iBllAh6h
>>196
そりゃな...間違いなくさらに大容量化するだろうしな
一番下のモデルで+5,000〜1,0000が妥当じゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:08:25 ID:3lEhKlkt
>>195
10代、20代のためにiPod nanoがあるわけで。
iPodを買うのはもっと上の層じゃないかな。

となると新学期前に出すのはnanoか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:09:09 ID:kr+tUmfA
>>198
え?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:14:09 ID:iBllAh6h
>>198
>となると新学期前に出すのはnanoか。
ちょwwwwww今までのニュースちゃんと目を通した?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:20:42 ID:/Zwjfnzj
>>198
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:22:21 ID:3lEhKlkt
>>190
世界的な現象ってことか。これは期待できるかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:23:44 ID:3lEhKlkt
>>200
今までも、出ることは出ても
何が出るかってのは結構外してきたじゃん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:26:43 ID:iBllAh6h
>>203
NANDフラッシュメモリの需要がAppleのせいで高まるていう予測もあるし、9-10月にnanoも出るのは濃厚だけど
ここ数日は6G iPodの話は噂サイトでも盛り上がってて、iPod nanoは先月新しいGUIが漏れたくらい。
上の一連の流れから、となると・・・ってnano発表を結論づけるのは変でしょ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:31:56 ID:Z/Nk7mp7
>>203
あんたは朝の4時から外しまくっている。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:43:45 ID:f7zOu4/X
安倍内閣総理大臣語録

「(今年を漢字一文字で表わすと、と問われて)それは"責任"ですかね」
「ホワイトカラーエグゼンプションは残業代ゼロになるから、残業がなくなり少子化対策につながる」
「フリーターや派遣は働き方の多様性の問題。彼らが正規雇用になりたいとは限らない」
「私は,コップの水が減ったとは考えず,まだこんなにあると考える」
「そのまんま東氏が再チャレンジに成功した。自分の再チャレンジ政策はそういうものです」
「私はミヤタさん,いやミヤケさんを誇りに思う(注:殉職した宮本巡査部長の通夜にて)」
「私は権力の頂点にいる」
「(年金記録問題が起こった)当時の厚生労働大臣は(注:実際は厚生省)誰だった?管直人さんじゃありませんかー!!」
「松岡さんが亡くなってざんきに堪えない思いです(慚愧=自分の言動を反省して恥ずかしく思うこと)」
「コムスンは一生懸命やっておられる」
「国民は私の話を聞きたがっているんですよ!」
「御両親はご高齢ですからw(他人の親をボケ扱い)」
「月800円ですよ。月800円で,辞任要求ですか!?」
「私と小沢さん、どちらが首相にふさわしいか国民の考えを聞く」
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして‘民主党’であります!」
「非核三原則をちぇんじしていく事を改めてお誓い申し上げます」
      _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /

207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:05:34 ID:aFRUxZbd
>>198
nanoって10代20代のための物?
一番割高なんですけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:30:24 ID:KyOckFD7
金が無いと割高でも安いものを買わざるを得ない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:31:16 ID:3lEhKlkt
おまいら、ここ最近外れっぱなしのイライラを俺にぶつけるなよ。
俺のせいじゃないだろ。

笑いものにしたのは、確かに悪かったけどさ。

>>207
なんじゃ割高ってのは。

貧乏人は安いものしか買えないよ。
→iPod→iPhoneとなるにつれユーザーが高年齢化するのは事実だろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:40:45 ID:YPSpYXmL
>>209
そもそもPCが必要な物に10代がターゲットに入ってるとは思えん。
大概の家電は20代以降がターゲットじゃないのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:46:36 ID:3lEhKlkt
あなたは高校生はPCを使うとは思えないのね。

ああそう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:48:35 ID:aFRUxZbd
>>209
事実なら購買年齢の分かるソース出せ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:54:31 ID:YPSpYXmL
>>211
そういうことじゃなくてさ
言葉が足りなかったすまん。
今までアップルが無印ipodのシェア拡大のために割安感を出したことはないと思うんだよね。
それこそ学生とかにはシャッフルやnanoがあるわけで
相応の値段でやってきた訳で、>>151のいう仕様になったとしても10代もターゲットだから利益を押さえてもシェア取らないととはならないと思う訳よ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:00:46 ID:TJHkI1xB
>>213
同意。
買う奴は買うし、値段が決め手になるような売り方じゃないよな。
そもそもアップルは年齢層別にターゲットなんか決めてるのか??
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:01:17 ID:czodAgSi
>>213
市場勉強して出直して来い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:08:50 ID:TJHkI1xB
>>215
じゃあお前さんはどう思う?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:15:22 ID:3lEhKlkt
>>213
いまいち何が言いたいのか、わからないけれど、

「売れているから高価格でも問題ない」という売り方もしていないし、
かといって、総じて原価5割を維持しているように
「薄利多売でなんとかしよう」という売り方もしていない。
これまでAppleは、絶妙な価格設定をしてきているのは確かだろうね。

ただ、最も売れているnanoに関しては、
他社製品が追随できない程度に、安く安くという姿勢は見え隠れするね。
マジョリティは結局価格で決めているというのは、
mini/shuffle/nanoが売れたことで実証済み。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:57:07 ID:pQ4C5N4s
買うのはF1層か団塊Jr.
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:09:31 ID:Dm5ltdP7
アップルジャパン株式会社が、8月25日(土)にヨドバシカメラ新宿西口店に新しいアップルのショップがオープンすると案内しています。

このときに在庫切れとかありえないから、何かでるとしたらこれより前じゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:30:45 ID:w6ojXzao
>>219
アップルストアには在庫あるので、あまり関係無いと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:34:57 ID:Dm5ltdP7
やっぱり発表はExpoかな?
Expoより前ならもうそろそろ招待状が届いてもいいだろうし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:44:59 ID:bwaOc7eK
あと1ヶ月以上あるな........orz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:47:37 ID:Dm5ltdP7
だとしたら1ヶ月半も在庫切れ状態が続くってわけか
すごいな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:18:59 ID:YPSpYXmL
つマイナーチェンジ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:27:39 ID:3lEhKlkt
Appleの新製品は、皆が噂に取り上げない方向からやってくる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:30:36 ID:q8eJXWn0
アップルストアなら店頭もオンラインでも買えるからな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:32:24 ID:o6OsZPKT
招待状ってどうすればもらえるの?
何かに登録するのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:33:34 ID:q8eJXWn0
>>227
一般には配っていない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:35:08 ID:Dm5ltdP7
だな。
大規模なアップデートで商品を一新したいなら少しも在庫を残すわけにはいかないし
小売は無視してアップルストアでだけ売ればいいっていう考えなんだろうな。
だとしたらやっぱり発表はexpoか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:36:54 ID:Dm5ltdP7
>>227
招待状もらったとしてアメリカまで行くの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:07:04 ID:CRYwUVrh
遂に俺の3Gの動作も怪しくなってきた・・・
親父の(同世代機種)が二回もぶっ壊れ、諦めて5.5Gに移行する中
より雑な扱いを潜り抜けて生き残ってきた歴戦の猛者なのに・・・
経験則から言うと、あと二回、落として衝撃を与えて無理矢理動かすとお陀仏になる予定

は、はやく6Gの発表を・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:57:18 ID:o6OsZPKT
>>230
いや、単純にどんな招待状が来るのかなと思っただけです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:59:06 ID:Dm5ltdP7
>>232
どんな招待状かは公開される
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:26:13 ID:WWyuL2Ps
今度もマイナーチェンジだとするとバッテリー交換や修理に使うパーツを
相当量ストックしなくてはならないよな。
バッテリー交換ラッシュもそろそろだろ?現在の在庫薄はその辺に関係があるのかも?
と推理してみるテスト
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:39:35 ID:uTAt8JnF
iPhoneが500ドルと600ドルの価格設定だから、「iPhone―電話」のiPodなら
最上位機種で400ドル程度なんじゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:45:19 ID:10Me9nFO
電話機能マイナスって単純に考えてもHDD入れるなら大きさ変わるんだろうか?
wifi使えるならスカイプで無料携帯にしちゃえばいいね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:50:12 ID:umdWtGVC
expoってフランスじゃなかった?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:55:07 ID:3lEhKlkt
>>235
そうであって欲しいけれど、現在のnanoとiPodの価格差は、
乱暴な話だが、内蔵されるNANDフラッシュとHDDの価格差だと思っていい。

nano 4GB 199j
nano 8GB 249j

iPod 30GB 249j
iPod 80GB 349j

iPhone 4GB 499j
iPhone 8GB 599j

次世代iPodなら、東芝の最新1.8インチHDD 100GBを積むだろう。
仮に、iPhoneと同スペックだとすれば、価格はさらに上がるんじゃね?

んなもん売れるわけがないので、なんとかしてくれると思うけど、
通話関連のチップを外すだけじゃとても足りないよね。
量産効果での価格下落を期待するなら、最悪の来年って噂も説得力はあるね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:18:27 ID:uTAt8JnF
>>238
確かに来年ってのも十分ありえるね。
ただ今後の生産コストの下落が予測できれば、あらかじめ低めの価格設定
で発売することもできるかも。
あとiPhoneに投資した技術や生産関連の大部分を流用することによって
新型iPodへの新規投資を最低限に抑え、案外お安く発売できるかもね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:35:00 ID:GBTqG8W6
iPhoneは、AT&Tと2年契約しないと売ってくれないのでは。
だから本当は1,000ドル超えるようなものを500ドル程度で販売できてるのかもね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:38:54 ID:ilobN4WU
今80GBが42800円だから
6GがiPhoneから電話機能抜いた形のPDA+iPod120GBだとすると
6〜7万円ぐらい?

5万円台なら即ポチだからお金貯めとこ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:42:10 ID:D1oGrjif
>>241
そんな安くならんだろ。という流れなんだが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:21:06 ID:3lEhKlkt
7万超えたら、おいそれと手が出ないなあ。
photoのときのように、7万→4万に下がったら泣ける。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:29:44 ID:Dm5ltdP7
価格の話題になってるってことはもうそろそろだな。
ってか、Expo確定?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:53:17 ID:iVmrZXib
ジョブズは毎回フランスのエキスポには行かずに
エキスポ前後に独自の発表会をやってなかった?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:00:19 ID:Dm5ltdP7
今年はExpoより後っていうのはないだろうな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:14:46 ID:0pdAL2YI
>>245
ここの連中はEXPOで発表されてると勘違いしてんだよ。
毎年9月にiPodとかな。次はOSの発売記念くらいしか決まってないんだがな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:17:16 ID:Dm5ltdP7
確かにexpoとか9月に発表された印象が強いからそう勘違いしてるのかもな
実際は他の月に発表された例がほとんど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:32:54 ID:8Ai0XQqW
おまいらが言うマイナーアップってのはnano第一世代→nano第二世代ってので
新型はmini→nanoみたいな感じ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:34:36 ID:0pdAL2YI
>>249
もう少し勉強してから来い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:45:52 ID:KQUgDRVg
6GがOSX搭載で動画用なら、
どっかのメーカーがアクセサリーとして
録画可能なワンセグチューナー発売してくれるかな
自分でエンコードしたりするの面倒だし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:17:18 ID:TJHkI1xB
正直OSX搭載とかいらないなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:17:24 ID:oI9e6Fem
OSXってなんですか?
あとフラッシュメモリってなんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:20:45 ID:YPSpYXmL
>>253
……ゴクリ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:21:52 ID:2/Hp79sw
今日もキタキタ、高圧君と教えて君w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:25:20 ID:oI9e6Fem
お願いします教えてください
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:30:27 ID:C/6M9J8e
いやだから>>253がsageだったら面白いんだけどな
それができないんだよなぁw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:30:28 ID:YPSpYXmL
>>256
検索した方が早いからそっちでよろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:45:39 ID:8Ai0XQqW
>>250そんな事言わずにゆとりの俺に教えてくださいよ旦那
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:01:04 ID:ZavouOzd
だからOSXってなんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:04:09 ID:6gZlM3J2
>>260
道具を使ったオナニーの事だよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:06:47 ID:ZavouOzd
>>261
おもしろいと思ってるの?
ちゃんと教えてください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:12:45 ID:hBHaIwI9
OSXって字をじーっと見ていると分かる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:15:53 ID:ZavouOzd
>>263
釣れますか?
ちゃんと教えて下さいって書いてるの読めますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:16:55 ID:fyQ6Oh2U
OSXってのはOSXってことだよ。
わかったかこのバカチンが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:17:18 ID:iU3Eg89q
>>260
キャプテンハーロックだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:30:08 ID:OtDHWkI9
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:08:08 ID:k+iZpu/w
Mac Rumorsでは、9 to 5 Macが、9月25日から29日まで開催される「Apple Expo 2007」は、欧州向けの「iPhone」を発表するのに最適な時期と場所だろうと予想していると伝えています。
また、欧州のiTunes Storeでテレビ番組と映画が販売されることもあるかもしれないとのことです。他にも、iPodやビートルズの楽曲配信などの発表も時期的に可能性があるのではと予想しています。
AppleはApple Expoにて、2003年に15インチPowerBook G4 AlminumとApple Wireless Keyboard/Mouseを、2004年にiMac G5を発表していますが、2005年と2006年には何も発表していません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:16:20 ID:Y4Xogsfs
なんか馬鹿が沸いてたみたいだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:02:19 ID:umxlBlG8
この世界は一部の天才と大量のバカで成り立っています。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:50:37 ID:WcLzTOUB
win2000の俺にとっては今買うべきか悩み所だな
次のipodは2000に対応してるか分からないし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:09:36 ID:goDK6WNO
Expoでipodの発表がないという説も否定できないよなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:36:04 ID:pTz4tium
通常iPodの新製品発表は、唐突に出てくるよ。
Expoだの、事前にわかっている特別のイベントスケジュールに関係なく。

たまたま時期的に重なる場合に限っては、そこにもってくることが多いが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:40:10 ID:23eyLxOQ
という事は、6G近日発売の希望を胸に抱きつつ店頭で5.5Gのモックを眺めてていいんだな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:51:12 ID:jw+M+QVt
好きにしろよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:59:33 ID:k+iZpu/w
マイナーチェンジだったら唐突だろうけど新型だったら何かしらのイベントを行う。
それがexpoじゃなかったら1週間くらい前に招待状が届く。

マイナーチェンジ→いつでも可能性あり
新型→少なくとも1週間以内にはない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:29:45 ID:pTz4tium
何をマイナーチェンジとするか、だけれど、
nano 2nd登場時も、ビデオiPod第5世代などは、唐突だった。
iPod photo発表も、大きなイベントじゃない。どこかしらの店舗のイベントだったような気が。
(間違っていたらごめん。)

第6世代もそうじゃないかな。全画面だとしてもiPhoneでそのネタは出ている。
新しいラインナップの新製品第一弾であれば、認知度を高めるためか
それがどんなにしょぼい商品でもアクセサリーでも、大々的にイベントでの発表となるみたいだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:05:52 ID:pTz4tium
体温発電で駆動する超低電圧回路
http://japanese.engadget.com/2007/08/17/body-powered-circuits-developed-by-fraunhofer-institute/

体温で動くiPod
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:12:31 ID:k+iZpu/w
今回はラインナップ一新みたいだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:59:34 ID:+VLwI3g1
9月に新モデル出されると、おそらくレパードと重なるから失費がヤバい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:08:24 ID:WcLzTOUB
>>276nano第二世代とかの時って何かイベントなかったけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:42:16 ID:Y4Xogsfs
>>280
9月エキスポは新OSの発表だけで、6Gはまだまだという説も否定できないよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:49:28 ID:cKpe5ZvW
一部、日本時間と向こうの時間が混ざってるかもしれんがごめんな。

2005/09/08 : 第1世代 iPod
スペシャルイベントを開催。(招待状の配布は9月1日頃)
同時にiTunes 5、iTunes携帯"ROKR"を発表。
1ヶ月後に発表された5G iPodの発表は年末から2006年初旬と予想されていた。

2005/10/13 : 第5世代 iPod
スペシャルイベントを開催。(招待状の送付は10月5日頃)
同時にiMac G5やiTunes 6発表。直前までビデオに対応/非対応の情報が錯綜。

2006/09/13 : 第5.5世代 iPod、第2世代 iPod nano、第2世代 iPod shuffle
スペシャルイベントを開催。(招待状の送付は9月6日頃)
直前までマイナーアップデートと6世代iPod発表の情報が錯綜。
当時の6G iPodの情報は"ワイドスクリーン、Bluetooth、バーチャルTouch Wheelを搭載。Wi-Fiなし。
この時点では6G iPodは2007年初旬に発表との別リークもあった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:33:48 ID:LRQkg7BT
レパードって何?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:36:05 ID:umxlBlG8
デパートの親戚
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:27:57 ID:wEwp5ta4
>>283
× 2005/09/08 : 第1世代 iPod
○ 2005/09/08 : 第1世代 iPod nano
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:36:52 ID:GviDDpBh
8/25日に東京とスコットランドでApple Storeがオープンする。
抽選でnanoが当たるみたいだが新型か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:39:24 ID:t0IPRYOh
>>284
パレードの間違い。エキスポで行われるパレードのことだよ。
フランスまで行って参加すんだからそれなりの出費は覚悟ってこと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:42:02 ID:HvRw/DId
つまらん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:33:29 ID:YdoJKaNj
2006年02月09日 :
Appleが、Click Wheelを廃止し、3.5inchのディスプレイを搭載した”本当の”iPodを春に発表すると報じられる。

2006年03月03日 :
Appleが、iTunes Storeでの映画配信発表と共に4inchのディスプレイを搭載した新しい「iPod」を発表すると報じられる。

2006年04月14日 :
Appleが4月の設立30周年にあわせて新しい「iPod」を発表する予定だったが、
ディスプレイとタッチスクリーンインターフェースに問題が発生し延期になったと報じられる。

2006年07月18日 :
第2世代「iPod nano」に関する記事を掲載。その中で第6世代「iPod」について、2006年の中頃までに発表される予定だったが
「技術的な問題」によって2007年の始めまで延期されるだろうと報じる。

2006年9月21日 :
タッチスクリーンを搭載した「iPod」が2006年に発売されることは無く、
2007年1月の「Macworld Expo San Francisco 2007」で発表される可能性が高いと報じる。

2007年01月17日 :
ワイドスクリーン「iPod」の開発は最終段階に入っていて、80GBと100GBモデル、第5世代「iPod」と同様のバッテリー駆動時間、
価格は「iPhone」と第5世代「iPod」の中間で、iPhoneの発売よりも前に発表されると情報筋が語ったと報じる。
同時に「タブレットMac」について触れ、「iPhone」よりも大きなディスプレイとマルチタッチ技術、Wi-Fiワイヤレス機能を搭載し、
「ワイドスクリーンiPod」と「タブレット Mac」の両者にストリップダウン版のMac OS Xが搭載されると伝える。

2007年03月08日 :
新しい「iPod」はストリップダウン版のMac OS X、ワイヤレス機能、モバイルiTMSを搭載し、第4四半期される予定はないと報じる。

2007年07月09日 :
Piper Jaffrayのアナリストが、Mac OS Xをベースに「iPhone」のタッチスクリーンインターフェースを搭載した
次世代「iPod」が今秋、今冬、遅くても来年1月に開催される Macworld までには発表されると予想していると報じる。

2007年07月11日 :
情報筋が台湾Wintek社が8月に発表する次世代「iPod」のためのタッチスクリーンパネルを供給すると語ったと報じる。

2007年07月17日 :
新しい「iPod」は、デザインは現行モデルとほとんど変わらず、現在の第5世代「iPod」と比べて高さが約1inch(2.54cm) 小さくなり、
幅が約0.5inch (1.27cm) 広くなっていると大きさに関する詳細な情報を掲載し、8月7日に発表されると報じる。

2007年07月22日 :
8月7日に発表するとされている新しい「iPod」にはタッチスクリーンは搭載せず、引き続きClick Wheelを搭載、新しいユーザーイン
ターフェスが採用され、さらに同時にThe Beatlesの楽曲も開始するのではないかと報じる。
記事とUIの動画はAppleの要請により削除される。

2007年07月31日 :
新しい「iPod nano」は、2inch (約5cm) の正方形で、ビデオ再生に対応、4GBと8GBのモデルが用意され、
価格は現在のモデルと据え置きになるという情報を掲載。さらに、これまで9to5が報じてきた新しい「iPod」に関する情報や、
Mac Rumorsに掲載され、Appleの要請で削除された “iPod OS”上の新しいユーザーインターフェースも新しい「iPod nano」
のものだとのこと。

記事では新しい「iPod」を「iPod XXXX」とし、「iPhone」から電話機能を省いたもので、既に米国へ出荷されたと報じる。

2007年08月15日 :
信頼出来る情報筋の話として、新しい「iPod」は「iPhone」とほとんど同サイズの液晶画面を搭載し、
iPodでポッドキャストの更新や音楽をダウンロード、YouTube、Safari、Mail、その他アプリケーションの利用が可能であると報じる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:08:12 ID:eMTSdrix
>iPodでポッドキャストの更新や音楽をダウンロード、YouTube、Safari、Mail、その他アプリケーションの利用が可能
イラネ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:23:44 ID:fBY6F8z2
>iPodでポッドキャストの更新や音楽をダウンロード、YouTube、Safari、Mail、その他アプリケーションの利用が可能
こう言うのって何か契約して毎月お金払わなきゃできないの?さっぱりわかんないわ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:29:37 ID:seNuUSER
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:30:29 ID:eMTSdrix
>>293
IDがUSER
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:19:50 ID:YlIkYvJt
せぬユーザー?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:39:15 ID:utc7birk
>>290
株価操作などで出される噂とか、他の企業から小売に流される噂とか、
いろいろあるからねえ。並べると余計に混沌とするね。

噂の石ころの中にあって、宝石は毎年1~2個しかない。
残りは、「そうならない」という意味で貴重な情報だが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:13:41 ID:zUMt6mAf
このタイミングでipodが壊れるとは・・
早く新型を頼む!!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:20:58 ID:at1pd550
無線LANいらねー。それよりBluetooth載っけろよ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:56:39 ID:IdFZyx+6
Bluetooth載っけるから時間がかかってるんだよ。新型ipod
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:00:42 ID:K6w+bRV1
photo60Gが壊れ、放置していた初代を再利用し初めて半年。
いよいよ待ちに待った時が来るのか。来るよね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:09:03 ID:ujt3efNT
>>290
どこの情報?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:31:50 ID:w62V6HlQ
>>298
bluetoothはすごい電池を消費しますよ?
あと音質も求められないですよ。ご存知でしょうけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:12:12 ID:IdFZyx+6

トマホーク10pro豚?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:14:08 ID:IdFZyx+6
出す出す詐欺
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:54:19 ID:HvRw/DId
>>302
コードが無いって、ホント楽なんですよ?
使ったこと無いと理解できないんですけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:06:00 ID:t2v2fmHq
>>305
貧乏で買えないんだろw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:06:50 ID:afQv7Qyr
BT、wifi、OS全て価格的に不可能。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:15:33 ID:ujt3efNT
というか要らない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:27:31 ID:utc7birk
BTもwifiもいいけど、
なんか機能重厚主義だけの余計なお世話発想な気がするのは、
「それでどんな新しい体験ができるの?」と考えたときに、驚きがないからかな。

それがAppleらしくない。もうひとひねり欲しいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:42:08 ID:uk8mEM6A
でも禿ならきっと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:11:07 ID:nWi/pQWN
青歯は超快適だよ。
ポタ機で今一番欲しい標準機能。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:15:33 ID:xcwnnauw
iPod本体を見ないことが前提の商品はもういらないだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:19:05 ID:ysjSKGCZ
本当にnanoの新型出るかな
例年どおりならもう少しだが、、、
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:09:50 ID:7TuFLF9g
>>313
nano新型なんかリーク情報すら無いぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:15:27 ID:seNuUSER
>>314
もう一周してこい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:17:24 ID:HoY4hUvr
iPod6世代はいつでるんだー!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:21:30 ID:7TuFLF9g
>>315
新型nanoは出ませんよーw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:27:12 ID:HoY4hUvr
6世代目は出るの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:37:37 ID:1wbDNSyV
2007年07月31日 :
新しい「iPod nano」は、2inch (約5cm) の正方形で、ビデオ再生に対応、4GBと8GBのモデルが用意され、
価格は現在のモデルと据え置きになるという情報を掲載。さらに、これまで9to5が報じてきた新しい「iPod」に関する情報や、
Mac Rumorsに掲載され、Appleの要請で削除された “iPod OS”上の新しいユーザーインターフェースも新しい「iPod nano」
のものだとのこと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:48:51 ID:HoY4hUvr
6世代目は出ないってこと?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:53:28 ID:utc7birk
リーク情報がないから→出ない
というのは、相当毒されてるね。
そもそもリーク情報自体、本当にリークされたものなどわずかしかない。
発売後に後から振り返れば、ほとんど捏造だし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:54:33 ID:51te/y26
306の文盲さ加減にワロタw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:08:22 ID:B/rxhUH7
>>321
どっが?>>319なんて昔の書き直しだぜw
眉唾スレで毒されてるとか笑っちゃうよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:08:43 ID:ujt3efNT
>>321
そうなの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:24:39 ID:xcwnnauw
>>320
うるせー市ね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:42:51 ID:Scw+KJu3
今のところ6GiPod 3Gnanoについての有力情報など一つも無い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:48:44 ID:YdoJKaNj
>>301
ここのリンクが全部そうだったよ。
ttp://ipod.main.jp/wordpress/?p=92
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:58:14 ID:iPbJfl5C
状況証拠だけが積み上がってる感じだw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:02:55 ID:1iCbby0L
>>327
そんな海外でゴミ箱行きになった情報まとめるなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:05:03 ID:YdoJKaNj
>>329
まあなw
でもApple Insiderってサイトが載せる情報って5世代ipodとかは当ってないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:36:41 ID:utc7birk
>>323
>>314についてレスしただけで、
>>319について何も言っていないが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:38:51 ID:utc7birk
>>330
でも、Apple Insiderで動画iPodが出る噂は、
第4世代の頃からずっと引きずってきたものじゃなかったっけ?

当たったといっても…ねえ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:00:44 ID:2L4rvhQt
まぁ来月には出るらしいし・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:12:50 ID:HPUdq1O9
>>332
第4世代で動画を観る方法も出回った。

第5世代は発売時期も形もリークしなかった。 
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:33:16 ID:utc7birk
当時、iTunes Storeで動画が用意され
(当初はアドレス指定で無料で抜くことが出来たっけ)
第5世代が動画対応というのは、公然の確定事項だったからなあ。

もっとも、発売後に、後からこういう指摘をするのは卑怯ではあるが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:40:33 ID:YdoJKaNj
>>335
たしか、あの動画は予告編とかじゃなかったっけ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:42:21 ID:jipXeo98
322
よっぽど悔しかったんだなー憐れだよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:50:20 ID:ZVYvJ2Ca
安価のつけかたぐらい覚えて来いよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:12:00 ID:wbuwagMm
今日アキバヨドでも在庫切れ。
店員に聞いたら本国での生産も縮小してるらしい。
6Gについて聞いたら「アップルならいきなり出すかも」だと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:23:57 ID:ds5ywdeg
>>336
違うよ。アドレス指定で抜けたのは、Music PVの話。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:27:33 ID:rBszf22T
>>339
とりあえず、Appleは他の会社と違うからそういう店員の話とかアテにするなよ。
日本のAppleも発表前夜に、明日は少し早く出社するように言われるだけらしいし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:44:43 ID:wE93enyF
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:00:52 ID:oZkwiEDd
第六世代が出るとして、一番容量の大きい機種は現行の80Gより高くなりそう?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 05:14:06 ID:SnrNRs+G
しらねーよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 06:41:15 ID:qDObfpYA
>>344
確かに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:07:34 ID:itGkiMn8
知ってたらリークしてるっつーの
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:24:02 ID:AuPYfEn1
しかしリークしたところでネタで終わると
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:19:03 ID:RYREvRE2
確定情報は無いが、在庫の薄さでwktk
去年の今頃もこんな感じだったのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:04:59 ID:h3Qm20ft
wktkもあるが、手持ちの古い型がいよいよ御寿命っぽいのでgkbrな俺
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:29:49 ID:ds5ywdeg
>>348
在庫の変化はほとんど変わらず。
昨年の今頃は、秋に出るのがいよいよ全画面対応ということで、
そのフェイク画像やフェイク動画で盛り上がっていた。当然すべて偽物。
今年はそれすらないね。飽きたのかな。

後半ではiPhoneの予想画像が大量に出回って話題はそちらに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:46:05 ID:JZGAqorR
6世代目は出るの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:21:58 ID:AuPYfEn1
>>349
ゴキブリ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:37:38 ID:WKFQtN/+
>>349
ごきブラ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:58:00 ID:V4FFyDZ+
>>349
ゴツい金玉ブラーン?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:09:02 ID:P/NnFDAK
>>351
ゴキブリ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:45:33 ID:pyDFd52Z
>>351
死ね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:49:25 ID:h3Qm20ft
>>351
死んでくれ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:35:41 ID:RYREvRE2
>>350そうなのか
何か周りの店の在庫が少なくなってきたような気がしたから、ちょっとwktkしてたんだが、、
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:44:42 ID:JZGAqorR
WKTKってどういう意味
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:51:07 ID:RaAaSjo+
ワーキング・トーク
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:51:23 ID:H4G/EveO
>>359
しね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:58:26 ID:1fNoq+t7
>>359
Wife Keiko Tetsuya Komuro
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:06:54 ID:H9w0Hgs+
WaKi TsuruteKa
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:08:34 ID:aooF85eS
Walkman Killer Toshiba Killer
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:32:47 ID:GA6LsrUi
What Kind of TinKo
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:09:45 ID:h3Qm20ft
>>351 = >>359 = このスレでケータイから質問し続けている奴

消えてください
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:49:01 ID:pyDFd52Z
まじ死ね
半年ROMって死ね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:52:45 ID:4Zxk3pXu
9月にSONYが新しいプレイヤーを発表するみたいだから
それにぶつけてくるのかなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:54:54 ID:X2Fmn/qC
オラなんだかワクワクしてきたぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:07:25 ID:AaYlKnoy
9月に出さなかったら許さないからね!!><
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:09:44 ID:N1WFKs6E
iPodを8月末に発表

SONYがあせって9月発表予定のものをiPod発表の翌日に発表

いつかもこんな流れがあったよな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:12:39 ID:N1WFKs6E
We'll be back soon!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:23:01 ID:CWSCGCnF
>>368
アップルがSONYに対抗するってのはないんじゃね?
まぁなんでも良いから9月には出してほしいよな…
在庫無いのが僅かな希望。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:02:28 ID:SnrNRs+G
>>372
頭大丈夫?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:29:04 ID:Bh076/WW
>>373
出すんじゃね?めっちゃ情報出てきてるし。よつうべ見れるとかオラわくわくしてきたぜ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:56:06 ID:otI6KjxT
新品のパイナップルの香り嗅ぎたいよママン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:50:08 ID:3qUIGEji
ソニーなんか
どんなに良くても絶対に買わないってw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:07:56 ID:41J4yXTU
糞ニーにはヘッドホンとPSPをダメにされたことがあるので
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:10:49 ID:Bh076/WW
どこもApple ExpoではUK版iPhoneが発表されるっていう話は出るけどiPodの話は無いんだよな。。。
在庫が無い期間を考えるとやっぱりもうちょっと前に発表されるんじゃないの?
今までもApple Expoの前に発表してきたし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:34:41 ID:4WL7bRoS
ttp://www.tcp-net.ad.jp/danbo/

やっぱりそろそろ・・・って感じがするけど・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:56:03 ID:zHt2ZkZT
在庫なくなり始めたの8月の頭くらいだったっけ?
考えてみると完全に新しいipodが発売されるなら現行品をストップする意味はないような気がするが。。
ただのマイナーチェンジなんかな・・・?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:25:10 ID:uyOhuKas
ホントは新iMacと一緒に発表するつもりだったんじゃないかなぁ
でも、なんか致命的な欠陥が見つかって急遽発表を取りやめた
工場シフトは6Gに移ってたから今品薄になっている…とか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:36:46 ID:2Qhhokdr
ソニーがきたわけだがwwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:28:57 ID:Bh076/WW
>>380
これは散々既出な情報だな。ここ遅いよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:36:00 ID:4WL7bRoS
>>384
はいはい、すみませんね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:33:45 ID:CaeR/b2d
次期iPod 全面タッチスクリーンで特定の場所あるいは特定のジェスチャでホイール
が半透明で浮かび上がるはず。かこい〜
レギュラーサイズはこれでいいとしてナノ、シャフルサイズはどうすんだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:56:29 ID:iG7hFMTV
安さがウリのnanoにタッチパネルを載せるはずがない。
ずっとクリックホイールのまま。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:33:20 ID:I132tIzc
nanoなんかどうでもいいから、早く6G iPodを…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:28:13 ID:wYFGi6SS
>>386
ちょっと触っただけで反応。ウザくないか?
わざわざホールドにするのもメンドクサイし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:54:21 ID:q5vDcS3/
動画や画像なんてiPodで見る需要ってそんなに大きいのかな。

オレがほしい機能は曲とシンクロして歌詞を表示する。
洋楽だとヒアリングの勉強にもなるし。

あとはありきたりだが電池と容量upをお願い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:16:50 ID:41J4yXTU
>>390
俺ももう無駄な機能追加いらないから基本性能上げて欲しい

・バッテリー性能うp
・容量うp
・動作をサクサクに
・全体的な見易さ・操作の洗練

このへんでいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:43:46 ID:hBUuyt6N
プレイリストの階層化 何年待ってりゃいいのやら
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:05:20 ID:oYhmgjmI
クラシックをメインで聴いてるんで、ブラウズ機能を強化してほしい。
あと軽量化。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:15:36 ID:kniQIM81
>>392
フィードバック出せば良いんじゃね?
俺は出したよ。この前。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:40:09 ID:pGnRPaQ8
バーチャルサラウンドを付けてくれ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:57:10 ID:99vL3QKa
SONYのやつがアップルを刺激してくんないかな。。
・・・無理っぽいなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:18:28 ID:RD1eaz9W
ソニーにそんな影響力ないだろ。
Appleから見たら石ころみたいなもんだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 05:27:11 ID:4rfxt5OR
>>397
でも、Appleの次を上げるとすれば確実にSONYになるわけだし、対抗意識はあるだろうよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:43:07 ID:zFCO8Utd
>>398
はい?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:27:04 ID:zXBS0CQo
はーい(^o^)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:30:10 ID:PzOGMIar
>>398
え?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:46:50 ID:XeUD1Pyz
>>398
釣れますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:23:21 ID:fpa/YFI8
>>398
ビックリさせんなよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:27:20 ID:i92HszXM
iPodでSkype出来るようになったらiPhone!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:32:00 ID:vwVnzsg9
>>398
東大の次として、地方の短期大学を挙げるようなもんだな。

シェア
iPod 75.6%
SanDisk 9.7%
Other 6%
Creative 4.3%
Samsung 2.5%
Sony 1.9%
http://www.macnn.com/articles/06/08/17/ipod.maintains.dominance/

全世界となると、ソニーのシェアはもっと下がって1%程度。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:38:15 ID:vwVnzsg9
最近のデータ2:007/4/9
Music player market shares: Apple - 73.7%, SanDisk - 9%
http://blogs.zdnet.com/ITFacts/?p=12625

Apple 73.7%
SanDisk 9%
Creative 3.3%
Microsoft 2.3%
Samsung 2.2%

変化はZune登場ぐらい。ソニーはZuneよりも下です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:10:30 ID:UFPObnrN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000009-rbb-sci
32GBのSDHCメモリーカードだって。
そろそろHDD至上主義の時代は終わりだな。
7世代はこれになるのかも。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:05:07 ID:7Xs2dmPt
んで第六世代はいつ発売すんだよ 誰かしらんの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:08:09 ID:cFmiSdNz
>>408

うるせーよチンポが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:09:29 ID:8YNUxsUu
某淀に行ってきたが、nanoのピンクっぽいのと青っぽいのは入荷日未定になっていたな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:18:02 ID:tHURmeJA
>>398
o(^-^)oばっかだなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:09:17 ID:t13MoqaZ
まあ、SONYにはかつてのウォークマンの威光があるからな。
風前の灯火だけど。
多少意識されるところはあるかもね。

と思ったけどやっぱないわ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:12:28 ID:PsQfIy+/
重複スレがあるのでage
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:00:18 ID:cFmiSdNz
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/27(金) 21:43:13 ID:/UCUDdP3
ワンセグの感度ってどうなんだろ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/27(金) 22:32:12 ID:5RdyW7lg
ワンセグの感度は知らないけど、俺のチンポの感度は良いよ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[aedada@dadada] 投稿日:2007/07/27(金) 22:44:16 ID:pQBXCR45
>>357
ワロス
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:58:08 ID:79KNXFWE
がっかリークきたーこればっかりはデマであってほしい

http://japanese.engadget.com/2007/08/22/3g-ipod-nano-rumor/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:01:36 ID:GE9nc0m4
だせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ昨日8GBiPod nano買ってきた俺にはなんの関係もないがな
G6iPodはマダー?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:36:26 ID:mlQKumqS
ダサい・・・
でも多分これっぽいな・・・
動画対応も間違いなさそうだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:39:10 ID:OojQCIIj
形なんて見慣れちまえばなんとかなるんだぜ?

まあガセだとは思うが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:44:21 ID:cUKfhFj9
持った時のバランスを考えるだろうから普通に考えて>>415はないだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:12:04 ID:HWDzVN1t
春ぐらいにこれと似たやつあったな
あの時は6Gの偽画像とされていたが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:15:27 ID:Bb3p3tGE
俺は 可愛いと思うがな・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:03:24 ID:I9HVHqAD
ピザっぽくて絶対嫌
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:35:06 ID:TP4z9XFc
何の根拠もないけれど、この一点だけは、なぜか強固な確信を持って言えるんだよな。
こんな黄金比からかけはなれたデザインで出るはずがない。

美しくなければiPodではない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:24:17 ID:478uyX4v
また酷いやっつけだなおいw
もうちょっと真面目にやれよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:13:01 ID:f5nqzxqq
今第2世代を買い込んでおくのが勝ち組なのか?w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:45:39 ID:Ce/u9mO5
で、結局、次のiPodはいつでるんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:04:12 ID:gtn4b/fH
そんなの2ちゃんねら〜に聞いてわかるわけないだろ
真偽のわからないネット情報をネタにあーだのこーだのと妄想し合うのがこの板の楽しみ方
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:04:25 ID:2vnVEVwK
昨日
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:07:40 ID:Q9llBPD9
観てるときに常にグルグル動かしてるわけでもないのに、操作する部分が
そんな面積とってどーするって感じなんだよな・・>iPod系
その部分を画面にしろと。音楽プレーヤーならいいが、動画じゃなあ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:34:18 ID:/odAJjKI
iPodって普通注文してからどのくらいで届くの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:26:02 ID:nmbG0KYw
LGC07:プレイステーション3 PlayTV発表、HDDレコーダに
http://japanese.engadget.com/2007/08/22/lgc07-3-playtv-hdd/

AppleTVやMacが目指している方向:すべての家電のハブ
に近づいてきましたね。
音楽(iPod)からの侵攻、ゲーム(PS3)からの侵攻、どちらが有利か。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:45:03 ID:TLvNuz/c
>>431
この二つは比べるものなのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:03:54 ID:NBD+t+LL
Apple、Mac OS Xベースの「iPod」発表へ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:26:55 ID:Bb3p3tGE
可愛いと書いたが・・・やっぱり駄目だ・・・
iPod debu・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:26:00 ID:nmbG0KYw
この時期で出るとなると、欧米iPhoneの買い控えを避けることを考えてるだろうから、
クリックホイールなんだろうな。がっかりというか期待というか。
100GBクリックホイール機、カバーフロー対応、OSX搭載。

それともiPodと大差なくなった外観で極端に薄い16GB nano。
晴れて「nano」の靴がとれてシリコン iPodを名乗るかも。

もしくはビートルズモデルで場つなぎ。
iTunesでのビートルズ配信&iTunes独占配信未発表音源とともに。

うーん。つまらんなあ。どうか11月まで出ないでくれ。
436430:2007/08/23(木) 16:38:33 ID:/odAJjKI
あ、ストアに出荷予定日: 24時間以内って書いてた
ってことは注文後3日くらいか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:14:44 ID:KroX1+ja
ただ単に、販売体系を林檎ストア直販のみシフトする布石だったりして・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:15:31 ID:tJDvUgil
ないとは言い切れないから怖いなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:22:54 ID:FMq6WFG8
阿保ばっか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:29:08 ID:qelizs0E
OSXってどんな機能ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:39:41 ID:B7rvLrA7
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:00:35 ID:ieLnFe1V
>>434
5Gのときも太ったみたいなこと言われてたからそのうち気にならなくなる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:45:09 ID:kyg4w8Wc
>>440
死ねバ〜カ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:55:01 ID:Q1ACTYMA
「iPod Touch」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:06:41 ID:TLvNuz/c
>>444
それはない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:09:33 ID:zIuWO4M9
http://www.9to5mac.com/ipod-touch-345206948
本当だったら泣きながらおしっこちびっちゃう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:47 ID:L6pC/JDf
最新の噂では新しいフラグシップが追加されiPodシリーズは4モデルになるらしい

http://9to5mac.com/ipod-touch-art-contest-24231034596
9 to 5 MacによるiPod Touchの予想画像
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:25:20 ID:JY/8XnDH
問題は価格だね。
5万くらいで出るかなぁ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:32:01 ID:b4HfTDgk
カテ増やすにしたってレギュラーの品薄問題はどうなんだ?
供給ストップから三週間経ってるぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:38:21 ID:TLvNuz/c
>>448
たけー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:41:33 ID:NanUPxIr
100GBワイド液晶タッチパネルなら6万でも買うけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:43:30 ID:DxVUHNKz
>>448
いくら良い製品でもiPhone並みの値段じゃなぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:51 ID:zIuWO4M9
3Gを使い続けて丸4年近くなる自分としては、
7万でも買っちゃいそう。
フルスクリーンの噂を聞いて、1年近く新機種を買い控えてるし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:54:29 ID:p8iC5qKP
>>449
全ラインナップいじるんだろうな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:00:25 ID:L6pC/JDf
海外サイトの噂では
・nanoは前にリークされた豪華なUIになったiPod OSを搭載、画面が大きくなり動画も見れる。
・iPodは大容量モデルとして手堅く進化、もしかしたらOS X搭載。
・新モデルとしてiPhoneライクなiPod Touchが追加。
・これが一気に9月の発表会で登場。

これが一気に来たら凄いね。
これにビートルズなんかも絡められると他社は堪らないだろーね。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:02:27 ID:DxVUHNKz
>>455
肝心な打倒?iPodのRollyは玩具臭が凄いしね…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:08:51 ID:5YW3PQX2
3週間前から製造ラインを6GiPodに切り替えていたとしたら今の品薄も納得できる・・・か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:18:11 ID:mlQKumqS
勃起してきた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:20:58 ID:L6pC/JDf
http://image.blog.livedoor.jp/applebrothers/imgs/1/1/11b1b0f9.png
これが現行のnanoサイズだったら悪くない気がする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:21:32 ID:w16gV1+J
iPod Touchキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:22:43 ID:pfjzwwbj
>>459
第5世代のときと同じ様な違和感が
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:28:38 ID:XQNzkaC0
時期モデルは80G・160Gだって。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:29:49 ID:mNbbUJYX
ソースは?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:35:55 ID:KCGqHs4o
>>462
本当に160GBならうれしいが、120GBくらいが限度じゃないか・・・?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:36:18 ID:lkcr1Hyq
>>457
expoまで1ヶ月だぜ。その前に発表ならそろそろ告知が出ても可笑しくない。
expoに発表するなら、空白期間が長過ぎる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:40:17 ID:5YW3PQX2
米だって根を強くするのに一旦田んぼの水を抜くじゃないか。
俺たちはジョブスに水を抜かれ少ない情報で強く育つ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:41:30 ID:tJDvUgil
そして枯れるわけか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:47:22 ID:fthmhJis
>>455
4製品あるっていうからshuffleも残るのか。
iPod nanoのリーク写真がホントなら個人的には今のiPodの位置が微妙かなぁなんて思ってるんだけど
iPod Touchってのの値段を考えると。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:47:23 ID:lkcr1Hyq
>>466
売れ筋商品を1ヶ月も切らすかな〜?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:29:36 ID:jSvSI51/
正直なところ、タッチパネルは欲しいが動画いらない…。
HDなら40GB程度で、シリコンメモリなら16GBのタッチパネルタイプのを出して欲しい。
こんな希望は夢なのか…。
やっぱり、大容量で動画を使わせたいのかな。
iPhoneのメモリが16GBならそれでもいいんだが
日本のケータイ市場に適してるとはさすがに思えないし…。
日本語の入力は難しいしねぇ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:36:51 ID:BjjHOydN
ipod fat
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:43:15 ID:0oRgakmx
実物見てないから判らないがタッチパネルはいらないな
バックのポケットとかに入れたまま操作するのが難しそう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:00:47 ID:hdgpcgcd
俺も動画はいらないけど、タッチパネルは欲しいな。
iPhoneのインターフェースは使いやすそう。
http://jp.youtube.com/watch?v=tH0-GKBmOE8

値段が高くなりそうだけどね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:08:24 ID:bp03viU0
なんか見えてきた。なるほどね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:18:06 ID:BdtmjimI
アイパッタッチ来おおおぉぉぉい!щ(゚Д゚щ)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:20:08 ID:BdtmjimI
つい気持ちが高ぶってsage忘れた。今は反省している。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:34:30 ID:yzI9RpOO
ドンマイw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:40:24 ID:xkFJRmLe
他スレと内容が重複しちゃうから此処はageていいんだって!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:03:56 ID:7DD3JBMl
iPod自体は予想もつかんが、ビートルズは来そうだな。。。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:10:01 ID:U5wATlA+
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:23:38 ID:AZoySOIo
暇だなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:27:39 ID:v6UPYBAW
誕生日にipod30Gを購入しようと思っていたが、電気屋では「商品開発中止の為、在庫のみ」と書いてあった。
アップルストアでは普通に買えるみたいだけど、もう少し待ってみることにした。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:03:57 ID:xDH3Xxyo
今日、某電子部品メーカーでipod6gに利用される部品みてきたよ。想像するに・・・
(1)5Gに比べてそれなりに高性能化はする。具体的には、高容量化、長時間再生の実現。価格は大幅に上昇すると思う
(2)動画有料配信にて利益を得ることが目的
(3)音楽しか聴かない人には売るつもりがない、動画を見ない人には、5Gの方が魅力的かもしれない
(4)5Gが店頭から消えたのは、5Gの修理業務などを縮小したいから。HDDは故障が多く、もう音楽のみのユーザにはHDD搭載ipodはうるつもり
 ない。動画をたくさんかってくれるHEAVYユーザーに買って欲しいのである。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:25:02 ID:4/FSjuZ4
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:33:04 ID:AZoySOIo
>>483
うわあなにそれとってもうざい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:57:07 ID:OeY/NVEu
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:23:02 ID:MjnfPukQ
nanoのタッチパネルはいらねーな。ジョギングしながら使うときとか逆に不便になるし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:54:48 ID:O4g2rbUt
6Gは3万円台のはあるのかな?
最低4万〜とかだと一般の人は買い替えないような気もする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:57:51 ID:A71wQqfR
動画は、はずさないだろうけど、
バッテリの消費きついし、液晶がVGA化することはなさそうだね。

でもタッチパネル化は間違いないかと。
総帥はiPhoneに実装したCoreAnimationエンジンに相当自信もってるし、
OSX搭載 + タッチパネルの組み合わせが一番CoreAnimationが有効になるだろうから。

iPhoneは事実QVGAだけど、日本のVGA携帯よりきれいに見えるらしいよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:09:41 ID:GoXBL+sZ
実はローリング機能を実装し新しいリスニングスタイルを提供する
iRollyが発売されます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:29:18 ID:Ow5CQAyH
>>489
iPhoneはQVGAじゃないぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:58:18 ID:unXaK58W
タッチパネルだとポケットに入れたまま操作できないよな・・・orz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:36:52 ID:KOYe8HrD
>>492
ポケットの外から 指でなぞる。。
胸ポケットだと・・・あやしい・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:47:16 ID:OSHGZk21
質問!いまのipodをそのまま全画面にするとディスプレイサイズっていくつ??
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:58:25 ID:oSVO3boC
アップル法務、「新iPod nano」画像に削除要請
http://japanese.engadget.com/2007/08/23/ipod-fatty-nano/

試作品だったのかもしれないが、
とにかくモノホンのリーク情報くさい対処だったらしい。

こんなデザインまさかないだろと、根拠なしに信じていたけれど…
どうしちまったんだアイブさん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:48:11 ID:FYH8V4XF
黄金比はどうしたんだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:50:46 ID:1731mtYV
nanoはまあ元がいじりにくいデザインだし、このデザインだとしてもバッテリーと容量の増加だけでそれなりに売れると思う
本命はタッチパネルの方だろうし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:54:36 ID:MUNRkZf1
だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:07:45 ID:LUj2oAjF
フラグシップをタッチパネルにして、nanoにCWを残す方向なんかね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:20:57 ID:qpQ0iWdK
盛り上がってまいりました
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:22:29 ID:qpQ0iWdK
盛り上がってまいりました
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:24:37 ID:s+/0XA1G
実際タッチパネルって微妙じゃないか?
画面見ないで単純な操作できないと不便だし、
第一に指紋まみれの汚れた画面になるのが気に食わない。
わざわざタッチペン使うわけじゃないだろうし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:37:38 ID:J/Wo1Qhq
もうiNewtonとかそんなんで良いんじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:03:38 ID:oSVO3boC
単純に、未来的で面白いじゃないか。
わくわくする感覚をなくしたら、Appleの存在意義そのものが無くなると思うよ。

クリックホイールでいいなら、過去の製品を中古で買えばいい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:05:13 ID:xGxvlD/9
>>489
でも、少なくともHD/5.1chサラウンドもOKなAppleTVとの互換性は取ったりするかもね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:21:54 ID:w5Cwq+DS
iPodが出た当時も
なんだよクリックホイールってボタン少なすぎ!とか
HDDを持ち歩くなんて馬鹿?とか言ってる奴がいたなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:24:42 ID:9JZQw4CY
PBやデスクトップ等で品薄から新製品発売という事はあったが。
どうも販促、生産、企画の足並みが揃って無いみたいだな。

時期からして来週の火曜にプレス招待状配布と予想してみる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:32:04 ID:v45UMjf0
盛り上がってまいりました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:00:59 ID:9wr2AxCJ
現行ipodのサイズそのままで全画面になると液晶何ウンチぐらい?
PSPよりはでかい??
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:01:19 ID:qpQ0iWdK
もう九月で確定っぽいね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:03:15 ID:TcnvSRdE
抽出 ID:qpQ0iWdK (3回)

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 13:20:57 ID:qpQ0iWdK
盛り上がってまいりました

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 13:22:29 ID:qpQ0iWdK
盛り上がってまいりました

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 16:01:19 ID:qpQ0iWdK
もう九月で確定っぽいね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:16:17 ID:qpQ0iWdK
>>511
ごめんなんか問題あった?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:21:57 ID:TcnvSRdE
>>512
ありません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:24:44 ID:+GTogH3h
>>512
君はコケスレにおいで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:41:09 ID:9JZQw4CY
>>509
俺はストレート1本35cmのウンチが出た事がある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:23:53 ID:A71wQqfR
>>491
ありがと、調べミス。
iPhoneは480x320だね、QVGAとVGAの間か。

iPod Touchも(出るなら)これくらいの解像度かな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:30:01 ID:BEDg9Idt
5世代目より画面は大きくなるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:33:31 ID:v45UMjf0
はいそうです
とでも言えば満足か?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:40:01 ID:BDVUIQOw
>>517
ベッドで寝てろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:40:58 ID:oSVO3boC
>>517
小さくなったら笑うよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:48:34 ID:2ZICKh8b
>>517
ベッドで死ね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:52:56 ID:UuavsGUL
なんで蛍はすぐ死んでしまうの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:13:44 ID:0DZquRr5
>>522
広島弁じゃない節子など無価値だ
覚えておけ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:17:18 ID:LVsj9WKn
>>523
お前は火垂るの墓を5000回見直してこい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:26:09 ID:GVP6/GYL
何でバカばっかりなん?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:27:15 ID:8bglMlLR
>>522-524
スレ違いだから、どっか逝け
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:15:08 ID:oSVO3boC
iPhone, iPhone nano, iPhone shuffle
http://hosp2a.up.seesaa.net/image/iPhone20iPhone20Nano20iPhone20Shuffle.png

shuffleて(w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:16:53 ID:4C8dm3LF
>>523
なぜ広島?
神戸、西宮が舞台
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:21:12 ID:w5Cwq+DS
>>527
そうせならshuffleはその半分の大きさがいいなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:58:39 ID:LVsj9WKn
>>527
正直ちょっとshuffleほしいぞ
シンプルでいいw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:08:32 ID:OeY/NVEu
>>528
裸のゲンと勘違いしてるんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:07:26 ID:xzGdYTFg
>>529
表示部分がなくてボタン一つだけ、そのボタン押すと「リストのどれか」にかかると。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:11:23 ID:Nl9iKXw0
蛍の墓は広島じゃあないけぇのぉwwwwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:13:49 ID:oAgZsstt
>>527

シンプルでイイ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:24:07 ID:xDH3Xxyo
新型ipodの値段だが46800円らしい。高いよな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:36:14 ID:8auD0EF/
>>531
>裸のゲン
シンプルで良い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:44:10 ID:0NojCSQL
完全合法的に、DVDをiPod対応の動画に変換出来るように出来ればなぁ。
それもitunesで出来るように。
そうすりゃ一気にiPodtouchも普及しそう。
一応、携帯動画変換君使えば簡単に出来るけど、今は極一部の人しかやってないし。
カスラックさん、許してくれませんかねぇ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:49:17 ID:eLDGnbDz
>>535
昔のiPodの価格考えたら高くも無いが市場としてはどうなんだ?
Rollyは幾ら?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:07:30 ID:A71wQqfR
>>538
Rollyの値段を知って何になる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:10:26 ID:oAgZsstt
SnicStageをなんとかしないと、いくら新機種出してもなぁ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:12:12 ID:LVsj9WKn
>>537
なんでDVDコピーでJASRAC?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:59:35 ID:qXTRMuWp
発表は9月何日の予定?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:02:18 ID:GoXBL+sZ
とりあえずRollyの死亡が決定されてしまったな…
544 ◆HhTh8Gv36s :2007/08/24(金) 23:09:00 ID:BAu30gRl
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:16:19 ID:voR1OtUH
Appleは比較としてSONYが必要。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:18:48 ID:TcnvSRdE
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:38:56 ID:v45UMjf0
>>545
世界を見ろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:46:22 ID:hdgpcgcd
>>545
また馬鹿が来た
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:26:34 ID:aWkJvbiE
>>542
> 発表は9月何日の予定?

9月16日
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:33:05 ID:c7gUHvV5
日曜日か
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:40:29 ID:Pyo5Cbw8
>>542
> 発表は9月何日の予定?

9月15日
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:41:12 ID:wuXCr84m
くこかあああああああああああああああああああああああああああああ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:41:21 ID:Bl44Di09
新しいiPodは容量どのぐらいなのかな。
今60GB使ってるけど残り1GBも残ってない。
100GBぐらいのやつ出ないかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:26:44 ID:NTuR4wff
リンゲージ情報だけど、これもう間違いないね。
これに加えて、Amazonでも終了してる。

でも9月発売だとして、大丈夫なのか?
その間、売る製品が無いわけだが(汗

ビックカメラ.com、「iPod video」の販売を終了
>ビックカメラ.comが、「iPod video」の販売を終了しています。
>ヨドバシ・ドット・コムも今月に入って「iPod video」の販売を終了しています。
>さらにヨドバシでは、「iPod nano」も、2GBモデルおよび4GBモデルのシルバー
>とブルー以外の販売を終了しています。秋葉館オンラインショップでは、
>iPod videoとiPod nano(ピンクを除く)が在庫切れとなっています。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:33:48 ID:qRgCgEUa
今月iPod80G買う予定だったが
来月新iPod発売が確定なら約1ヶ月くらいは我慢するしかないよな。
これで実は年末発売でした。とかになったら新iPod待てずに買ってしまいそう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:34:15 ID:D/LC7k9s
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:35:17 ID:5qfik7qN
9月5日にスペシャルイベント開催か? - MacRumors
http://www.macrumors.com/2007/08/24/apple-ipod-event-on-september-5th-2007/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:40:26 ID:kqQBS3VV
電器店に聞いたら13日発売予定って言われた
容量はそのまま30と80だそうだ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:44:20 ID:SJzdoDJK
6GiPodとまか天はiPodのほうが先に出そうだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:51:44 ID:5qfik7qN
>>558
とりあえず、日本のアップルにさえ情報が来ないんだから販売店が知ってる訳が無い。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:22:44 ID:aWkJvbiE
>>560
> とりあえず、日本のアップルにさえ情報が来ないんだから販売店が知ってる訳が無い。

・・・いやもう来てるから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:30:05 ID:5qfik7qN
>>561
マジで?w
Appleは発表まで本当に一部にしか製品を明かさないことで有名で
日本のアップルなんてほとんどイベントの発表と同時に詳細は知るくらいじゃないの?
じゃなきゃここまで情報が漏洩しないってことはないし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:44:05 ID:4jhJHTk6
詳細はもちろん教えてないだろうが、
いつ頃に新製品アルヨ、ぐらいは教えてないと
場所の確保、販売員の手配とかできないんじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:49:43 ID:5qfik7qN
>>563
俺が知り合いから聞いたのは発表の前の日に何らかの発表があるから準備しておいてって
言われるだけらしいよ。もちろんイベントみたいに事前の予告があればそれも無しで。
Apple Storeは米の直営だし、大手小売りが発売日にApple Storeほど大量に数揃えられないのもその為じゃないのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:07:43 ID:/eKqEITk
>>495
>......と思ったらうちにも来てた!

ワロタw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:47:15 ID:mnkzlJoy
>>537
カスラック関係ないです。
DVDのリッピングは、著作権法と不正競争防止法で規制されていることだから。

DVDには、マクロビジョン(コピーコントロール)と
CSS(アクセスコントロール)がかけられていますが、
日本では、私的な複製なら、マクロビジョンさえ外さなければ、CSSを外してDVDを複製しても
違法ではありません。

ただし、そのアクセスコントロールを外す方法を企業が提供するのは違法です。
関係するのは著作権法ではありません。不正競争防止法に抵触します。
だからDVDリッパーという商品が出ないのです。

ちなみに、米国ではデジタルミレニアム法によって、どちらを外しても違法だそうです。
なので、いずれにせよ、iTunesにDVDリッパーがつくことは永遠にありません。
国際的な法規制の見直しがなされない限りは。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:50:39 ID:Bw7gC3DZ
>566
なるへそ、ありがとう。
ちなみにシュリンクとかは違法扱い?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:02:08 ID:mnkzlJoy
>>567
個人がDVDからリッピングして複製したファイルは、
変造・変形・編集しても、私的使用の範囲内であれば合法です。

私的使用の範囲外の複製行為は、著作権者の許諾が必要です。
たとえば、使用せずに保管するための複製であれば、
違法という学説もあります。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:06:43 ID:s1BO/2yt
>>557
>>507ビンゴ!?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:42:11 ID:nR6rVB86
>>558-564
少なくとも現行商品の卸、供給は7月下旬から止まっている事は売り場も
アップルジャパンも知ってる訳で。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:49:11 ID:nR6rVB86
情報漏洩しないのも不思議では無い。
先日出たiMacも、薄型キーボードという事だけでリークされた画像は
実際の商品とは違っていた。
現行のiPodも同じ。商品と全く同じ物は、発表前には出回らなかったはず。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:01:33 ID:ligVQoLQ
>>559
まか天出ると本気で思ってるのか。幸せ者め
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:59:51 ID:jJ4KsMmx
昨日30G買ってきた
熟成された完成形が買えてよかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:15:12 ID:5qfik7qN
>>570
いや、俺が言ってるのは時期とかそういうことじゃなくて新しいiPodに関する詳細な情報ね。
発売日も同じく、今まで海外でさえ漏れていない情報を日本で先に掴むことはあり得ないと思うよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:19:54 ID:Qxjg/wpD
>>573
それも正しい選択のうちの一つだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:22:26 ID:ENQOP+21
先週ヤマダ電機で80G予約したけど今日になって新作がでるからって言われてヤメタ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:52:29 ID:wuXCr84m
新型の容量を早く教えてください
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:11:01 ID:EoMD1XCP
>>577
電話でもしてみれば
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:17:28 ID:19GGUvfn
そろそろ発狂する
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:19:22 ID:sSz81SIA
おかげで下痢気味だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:41:27 ID:mnkzlJoy
来月に出るのが(出るとして)、
素直に100GBが出れば、今年は終わったな…と諦めがつくが、
80GBなら、年末までずっと悶々してそうだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:16:27 ID:Kmz0sUK7
日本では売り切れてるとこ多いけど海外はどうなんだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:29:39 ID:mnkzlJoy
航空法改正、10月からはDSもイヤホンも無線はすべて使用禁止
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070824/280292/

>無線式のヘッドホン/イヤホン/マイク、アクティブ型ICタグ、
>パソコンとの間で無線通信するマウスなどの周辺機器が
>常時使用禁止とされた。これ以外の機器でも、
>「電子機器と無線通信を行う機能を有するもの」は原則として常時使用禁止となる。

>離発着時使用禁止の機器としては、GPS受信機、充電器、有線で電池駆動する
>ノイズキャンセリング型などのヘッドホン/イヤホン、
>音声や接触に反応する愛玩用玩具が追加された。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:38:37 ID:CAF0wuyU
おれのminiが突然息吹き返したからそろそろ発表だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:48:14 ID:DWCeicay
>>582
海外も同様
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:02:28 ID:nZhWN/6L
>>581
時間差で同モデル別容量が出た事ってあったんだっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:42:33 ID:mnkzlJoy
>>586
時間差ってのはどの程度の差を言っているの?
年単位か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:24:44 ID:h/UHojN/
>>586
第4世代は短命に終わったモデルがいくつか有る。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:49:28 ID:iwWTON+a
つかまぁ、9月に6Gが発売したとしてだ。
簡単に購入することってできるのか!?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:55:11 ID:mnkzlJoy
iPod miniの発売が米国とその外で数ヶ月の差をつけたように、

iPhoneが出る欧州・アジアだけ来年まで延期で、
日本と米国でだけ今回タッチパネルiPodを出す、という流れなら…

ジョブズの居所の方角に向かって礼拝する。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:41:45 ID:r8zQWwcO
>>589-590
この品薄状況なら即発売でしょ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:13:04 ID:D/LC7k9s

     ...| ̄ ̄ |   <ジョブズ君 わたしのiPod6Gはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:27:10 ID:5wO+tRNu
チャーハンはもういいのかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:45:25 ID:+pTh9bWU
来週なにも動きがなければEXPOまで延びるかもな。
いい加減待ち飽きた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:12:49 ID:AQFTSoaK
結局9月5日発表で確定?

596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:19:17 ID:ZiNWQDum
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B2%C8%C5%C5%C0%BD%C9%CA%A1%A1%BA%C7%B6%AF%A1%A1%C4%B6%B7%E3%B0%C2&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
超激安ワンセグ・液晶プラズマテレビ
SONY東芝 他
『家電製品 超激安』
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:37:06 ID:P8RBv7i5
6Gが出る前に5.5G買っちゃったZE☆

orz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:57:33 ID:szbIa1za
>>597
川村ゆきえに比べればまだマシだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:57:59 ID:rw65/l1h
「iPod!」逆さにしても「iPod!」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:58:34 ID:EoMD1XCP
>>599
ちょっとすごい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:26:16 ID:u+r+vCu0
>>597
欲しくて買ったんなら、それはそれで勝ち組な気がする。

ずっとiPodが欲しかったのに、
全画面の噂を聞いちゃって、
買うタイミングを逃し続け、
1年以上Shuffleで我慢して来た俺からすればね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:26:19 ID:6jBWWFqN
>>599
いただいた

て使えるとこないやんーー;
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:27:47 ID:m2OFVDvx
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:34:59 ID:IQsDb9sn
>>602
実況で既に使っているのをいままさに観てきたw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:31:32 ID:GLsf3C3C
新型に音質補完機能ついててほしいのぅ
今のイポ音質じゃ買う気になれんから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:21:35 ID:Su0pf4D2
俺はもう外で音楽を聴けるだけで十分です。文句は言いません。
文句言うやつはとりあえず最近までDiscman D-150使ってた俺に謝れ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:41:13 ID:ITVx1d9/
>音質補完機能

なんじゃそりゃ。ごまかし技術など邪道。
スペックの文句を並べて音質が向上した気になっている
日本企業じゃあるまいし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:09:36 ID:0xsYSVV8
ちなみに新しいやつ出たらどこのお店も売り切れちゃってなかなか買えない状況になる?
iphoneみたいなタッチパネルが来たら売れるんだろうなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:47:55 ID:oB3mEPlo
6万ぐらいだとしたら
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:19:58 ID:WfMW6UJS
60GBの5Gがいっぱいになってきてたので、よきタイミングだ。
全裸で待つか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:22:30 ID:W6FSyBHx
>>608
値段によるんじゃない?
しかも完全に新しい型だと、少し経ってから評判が良いなら買おう、と思ってる人もいるだろうし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:40:22 ID:GLsf3C3C
てか新しいNANOがメタボなのはナゼ?
ビリーを変換して入れるとスマートになる機能でもついてんのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:40:33 ID:jqziyQuk
>>611
iphoneならともかくipodの最新型を買う人は、今使ってるのが壊れたりしない限り今使っているのを使うだろうし
まぁ普通に買う人もいるだろうけど、売り切れ続出にはならんと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:57:48 ID:2TH17wKJ
出荷制限で需要過剰を煽るのが林檎じゃないのか?
半年はきびしそう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:00:38 ID:6MgpocpW
待ちきれずiphoneをオクで落札してしまったorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:09:22 ID:snfAK33p
>>599
すんげー!
こういう事気づくなんて、天才!
あんたすげーよ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:43:27 ID:F97SL8CT
>>616
ヤフーニュースにも出ててビックリした
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:59:54 ID:osIc3Qn0
もー新しいの出すのか出さないのかはっきりしろよ アップルさんよお
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:03:17 ID:eMWuDX71
めちゃくちゃ古いぞそのネタ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:15:23 ID:I7HL35Pc
ソニーも敵じゃないからね。
殿様商売にはいったかもな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:25:07 ID:s1Rwz3sE
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:27:12 ID:f00Z9EgG
早く出せよ糞りんご
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:47:10 ID:LZ3UmVSO
>>621
なるほど、今度のiPodはOSX専用でドザは利用できないのか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:55:32 ID:ITVx1d9/
>>623
そんなバ(ry
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:01:23 ID:PwjzHAbd
今日、激安で5G買った。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:02:20 ID:swMq5hcU
おめでとう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:04:42 ID:D1e6+6la
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83

小泉チルドレンの佐藤ゆかり議員のパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:15:50 ID:g94h6gWj
>>623
SONY買いなよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:25:43 ID:JPhQG9IL
先週無性にiPodほしくなって
この板を探ってみたらこのありさま


はやくでて…30GBほしかっのにどこにもないし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:30:32 ID:pZosWC1P
古いナノ壊れて待ちきれず今日ナノ買いに行ったら新しいのがでるから在庫ほとんどないって
ほんとにでるんだね
予定では9月らしいね
頑張っておれはまつ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:52:46 ID:NX9jDHAk
iPod6世代目は画面は5世代目と一緒らしい!!
タッチパネルは来年以降
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:02:55 ID:TJh9vLKe
でぶ化するのに同じパネルなの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:03:47 ID:xm+HHw0n
>>631
ソースは?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:07:22 ID:ITVx1d9/
「常に進歩してゆく技術にあわせて、常に新しい製品を届けたい。」
「いつでも最新で最高のものが欲しいなら、最低でも年に一度は新しいiPodを買わなければならない」

このジョブズの言を愚直に信じるなら、猶予を与えず直裁にタッチパネルiPodを出して、
皆を驚かせてくれるはずだ。
ただ…疑心暗鬼な点は、9月。
クリスマスシーズン用のiPodにしては、出すタイミングが早すぎるということだね。

どうか、願わくば9月はnanoだけであって欲しい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:55:19 ID:hrW4tkJc
目覚し機能がつくよ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:15:47 ID:kioxsPCJ
目覚ましついたらいいな・・・
今まで使ってたipodを挿して使う目覚まし、6Gは使えない可能性もあるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:16:45 ID:2TH17wKJ
録音機能が欲しい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:19:52 ID:NYo/zXla
ア、アラーム機能・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:22:42 ID:NX9jDHAk
もしタッチパネルだったらいくらぐらいになると思う?
皆さんの意見を聞かせて!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:26:25 ID:htQh9oa2
70千円
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:38:43 ID:YI9giUmL
iPhoneよりは高くなるだろな。
あれはAT&Tとの2年契約があるから安くなってるからね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:42:51 ID:xm+HHw0n
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:43:27 ID:OTNjJylT
ねーよ。
現行の奴と大きく変わるのはガワとスクリーンだけだし、iPhoneの製造コストってめちゃくちゃ低いし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:08:26 ID:oB3mEPlo
>>612
( ̄_ ̄)アハハオモシロイ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:14:15 ID:aqMeNRT5
情報漏れしないけど、印刷物とかどうなのかな?
こういうのって告知解禁後にADとかデザイン始めるんだろうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:16:07 ID:NX9jDHAk
今回の新型のiPodはタッチパネルで画面が大きくなるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:17:31 ID:snfAK33p
nano、でぶ化じゃないよ。「縦に短く」なるんだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:19:14 ID:OTNjJylT
>>645
漏らすと訴訟
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:21:10 ID:aqMeNRT5
>>648  そっか。まぁ、そうなんだろうなぁ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:22:27 ID:UXItxU8C
>>646
お約束で死ね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:25:31 ID:ujbb1b1Q
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:29:03 ID:dthQNO07
しかし、発売を予告している色々やってるRollyより
何の発表も無い新iPodにワクワクしてしまうのは何でだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:31:01 ID:wJDWpN3z
>>628
SONYのはVAIOでしか(ry
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:37:21 ID:B0EqSheN
何ヴァイヨって。世界一中途半端で使えない情報家電(笑)のことか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:20:04 ID:49zM9RWm
今日ヨドバシに30Gの買いにいったら売り切れで
店員に聞いたら早ければ9月はじめに新しいのが出るって
言われたんですが。なんの発表もなしに9月発売はないですよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:20:47 ID:ANd0IEb3
オラがVAIOは世界一ィィィイイイッ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:26:21 ID:jisp6+rf
アップル好きはアンチソニーがイケてるってのがこの板のデフォか?
ipodもバイオも普通に好きだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:27:53 ID:ujbb1b1Q
>>655
apple製品は、発表と同時に発売っていうのが一般的なんです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:36:50 ID:49zM9RWm
じゃぁ発売日は発表されるまで、全くわからないんですか??
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:41:30 ID:kioxsPCJ
分からないんです><
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:43:10 ID:jqziyQuk
>>657
パソコンもMacだからVAIOなんて使わないしなぁ
ここにいる人は窓使いが主流なん?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:45:52 ID:49zM9RWm
>>660 そうなんですかありがとうございます!
>>661 macです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:46:09 ID:lgC6YL8W
盛り上がってきたなあ
楽しみだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:53:21 ID:mOZEA77Q
>661
窓使いです。
何だかんだ窓の方が楽。
互換性はだいぶあるがね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:55:04 ID:yDQjCuOa
Macも持ってるけど5年前の機種だからUSB2.0搭載していない、、、
頼む、Winにも対応させてくれ、、、、
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:58:32 ID:wJDWpN3z
いや、あくまでiPodのソフトがOSXベースのものになるかもって話だろw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:01:24 ID:M/2fytew
情報マダー?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:03:19 ID:ZLS+BQdy
時期i pod買えばMACのX使いになれるのかな・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:08:06 ID:lgC6YL8W
>>664
俺はずっとmacだが、学校とか研究室でwinを使ったりするときは結構困るな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:12:42 ID:Z7/7a2yk
今日家電屋に行ったらホントに全部完売になってた。
間違いなく新型出るんだと認識したよ。去年のnanoイベント実況は
面白かったなぁ。現地班の書き込みにドキドキしてた。

nano、型が新しくならなくてもいい。動画観れなくてもいい。
容量だけは増えてくれ!せめて15GB位には><
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:19:46 ID:eYzNjTBV
無線LAN、Bluetooth、4インチWVGA液晶。
ブラウザ機能もつけて30Gモデル5万円でお願いします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:22:09 ID:swMq5hcU
むり
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:31:20 ID:KLh9MfT4
とりあえずバッテリー良くして4万位で。無理かな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:34:03 ID:49zM9RWm
窓はショ−トカットキー使えないからめんどい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:34:42 ID:NX9jDHAk
画面大きくなるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:38:28 ID:zcmnkfif
新iPodにかえよと思うんですが、sonic stageからiTuneに音楽インポートできますか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:38:30 ID:ujbb1b1Q
同じような質問ばっかすんなや。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:38:45 ID:E6QDRmbo
>>621
「確実なのは、2007年中に新型iPodをリリースする、ということだけだ。」

Apple記事で「確実」なんて言葉は使わないでほしいな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:39:15 ID:ujbb1b1Q
ごめん。
677は675に対してです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:46:46 ID:UNZcgEpu
>>676
そんなことするより、とにかくiTunes使いましょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:50:03 ID:ITVx1d9/
半端だなあ>15GB
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:53:55 ID:ITVx1d9/
>>678
Appleだってなんでもありなわけじゃない。確実なことはあるよ。
株主の金を預かって商売している営利企業だからな。

合理的に説明できない商品展開をすれば株主から責められる。
出せば売れるのに、2007年度のiPodをむざむざスルーするなら、
それ以上の利益が出せる算段の説明が必要だね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:57:42 ID:0xsYSVV8
来年も新しいiPod出たら買うから
9月に絶対80G以上のiPod出して下さい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:58:32 ID:lgC6YL8W
なんでもいいから3万円台で買えるものにしてくれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:03:12 ID:kioxsPCJ
>>684
俺もそこが一番気がかりだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:10:44 ID:ZLS+BQdy
半年後に39800円に値下げに一票
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:20:24 ID:lgC6YL8W
あとはクイックホイールをクリクリする時間によって動きを早くしてほしい。
下の曲とか見つけんの時間かかるんだよー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:23:58 ID:1L0NJaB8
>>687
既に加速度的に動くのに何を言ってるんだか、、、、。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:24:28 ID:pLyqOXk3
>>687
みんなの為にも、フィードバックしてよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:27:42 ID:yiu2mak9
>>684
>>685
39800円で出そうじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:28:33 ID:snfAK33p
一番最後と最初を繋げて
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:30:23 ID:ITVx1d9/
>>683
80GB以上のiPodなら、すでに出てるじゃない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:32:31 ID:ITVx1d9/
>>687
使っているiPodがかなり古いんじゃね?

現行機種は、加速度検知してスピードアップするし、
加加速度検知してアルファベットモードに移行するし
何の不満もないな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:35:19 ID:1L0NJaB8
>>693
以前のiPod質問スレでいたけど、たまにいるんだよ、加速度的に動くのに気付かない人が、、、。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:44:01 ID:mI9HKK50
新しいので30GBのままだったら
値段下がってくれないかな…?
前nanoは安くならなかったっけ?
俺のPC容量小さいからどう頑張っても30という選択肢が一番だからね…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:46:28 ID:lgC6YL8W
>>693
それはしらんかった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:06:03 ID:OY5cm8bK
9月が待ち遠しいわぁ

早くて大体あと1週間ちょっと?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:12:57 ID:ujbb1b1Q
とりあえず噂では9月5日ですよね。
わくわく。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:03:21 ID:eYzNjTBV
↓この中に本物はあるのかな?
ttp://guides.macrumors.com/Gallery_of_Video_iPod_Mockups
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:15:20 ID:49zM9RWm
これだったら待つ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:21:22 ID:NX9jDHAk
まぁタッチパネルがでたら七万五千円以上だな!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:37:41 ID:F9E8pjt1
それはちょっと高過ぎじゃないかい?
そんな値段じゃスルーするよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:45:02 ID:eYzNjTBV
フルスクリーンタッチパネルQVGA3.5インチ。
Bluetooth搭載。
無線LANなし、ブラウザなし。
40Gが39800円、100Gが49800円位かな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:49:00 ID:NX9jDHAk
一番容量が小さいやつで安くて五万五千円〜六万五千円!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:49:45 ID:F97SL8CT
タッチパネルだったらiPhoneの値段に近くなるんじゃない?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:50:25 ID:lnkUB628
>>703
むしろBluetoothが可能性的には低いと思う。
噂通りに行けばWiFi搭載、YouTubeやネットブラウズ機能ありの
フルスクリーン480×320じゃないか?

値段が難しいところだよな。
パーツ的にコストが大きく変わってきそうなのってタッチスクリーンだけだし、
今までのiPodとか特にiPhoneの製造コストを見る限りそこまで大きく値段を変えなくても良さそうだし
かといってラインにiPodを残すんなら変えなきゃいけないしなぁ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:51:29 ID:SsNbqILr
4ライン?という噂もあるね。
全面スクリーンと現iPod系とナノ、シャッフル。
そうだとすると全面スクリーンは結構高そうだなー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:55:52 ID:eMWuDX71
余計な機能イラネ!
いいからnanoサイズの大容量出してよ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:59:06 ID:NX9jDHAk
やっぱりタッチパネルになれば五万五千円〜七万五千円は当たり前だろ!!
画面の大きさがかわらなければ絶対五万円までにはおさまる!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:05:01 ID:dL1Xbm+C
photoが発売されたとき、\54,800〜\66,800だったしな。
半年で値下げしたけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:12:39 ID:m663eM5k
現在のiPodの構造では、
液晶と、リチウムイオンバッテリを並べて、
液晶の下にロジックボードを、バッテリの下にHDDを重ねている。

これが全面タッチパネル液晶になると、
下にロジックボードとバッテリが並ぶ形にならざるをえない。
これだけで薄い下位iPodの厚みになる。
ハードディスクは?

iPhoneはいいよ。NANDフラッシュの基盤はnanoより巨大だけれど、
HDDほどの厚みは無い。
iPhoneは、CPUが速くなったことに対応してバッテリがiPodよりもでかなり、
下半分の横幅一杯全部を占める。
上半分は二枚重ねの基盤で、そのうちの1枚が巨大なNANDフラッシュになってる。

で、第6世代iPodの全画面となると…HDDの場所が無いんだよね。
どこに入れるんだろコレ。ロジックボードを1枚の下しかないのかなあ。
かなり厚くなりそう。

このキツキツな状況の中で、さらにWiFiチップやBluetoothチップを載せる余裕が
将来はともかく、今現在あるだろうか。なんて思ったり。>703
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:12:43 ID:YDoHEssz
待ち遠しくて壊れちゃう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:13:56 ID:d8zN+fDp
先日nano8GB買った私が来ましたyo
すでに4GBうまってしまいました
あと1000曲しかはいらないなんて
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:14:25 ID:Pm+UeE4H
また弁当箱に戻ればいい
715710:2007/08/27(月) 00:15:24 ID:dL1Xbm+C
ごめ、間違い。photoの価格もっと高かった。

AppleStore価格:
 57,540円(40GB)
 70,140円(60GB)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/apple2.htm
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:16:21 ID:U2rH4nQw
>>715
photoって初めてipodでカラー液晶になった機種だっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:16:58 ID:7hmlB9Us
以下のものを探してるんだけどなんか代替案ある?

容量 40G以上 動画が入る
液晶 PSP以上
再生時間 フル充電6時間以上
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:19:28 ID:Pm+UeE4H
液晶付きポータブルDVD + DVD-R
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:19:39 ID:dL1Xbm+C
>>716
そう

>>717
つノートPC
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:24:53 ID:7hmlB9Us
>>719

液晶 PSP以上12.1インチ未満でおながいします・・・

重さもそんなに重くなく・・・

はぁ、早くでてくんないですかねiPod
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:24:59 ID:a9P5Lt5X
>>711
多くのiPodでNANDベースを採用するらしいね。touchはどうなんだろう。
ちなみにiPod touchはiPhoneよりも厚くなるらしい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:48:11 ID:dL1Xbm+C
>>717 >>720
スレ違いなので、このへんで聞いたほうがいいかもです。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1179076996/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:12:46 ID:hNTgSwrg
円高が進んでるから間違いなく今までより高い希ガス
そうすると国内ではあんまり売れない気が…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:18:46 ID:bBiZQ4AG
いくらでも良いから早く出てくれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:34:54 ID:TRZViLqq
クリックホイールが受け付けられない体の自分だから
iPodは2回買ったけどどれも途中でうんざりして手放した。

冬場の指先がかさついたコンディションや、コートきてちょっと汗ばんだ
胸ポケットからちょっと結露したiPodを操作しようとすると大抵、スリスリが
できない。

ボリュームが全く上げられなかったり、いきなり大きくなったりとかさ。

今度の新型はその当たり改良されてんのかな。
だとしたら長く使えるんだが・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:45:23 ID:S0TtPl8D
>>725
かわいそうなカラダ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:49:05 ID:wq0KEd3/
>>723
そこの僕、円高の意味わかってる?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:55:57 ID:m663eM5k
>>725
そんなあなたのために
ホイール部分まで覆ったシリコンケースや、
ホイール部分に貼り付けるシールがあるのだよ。

そんな投資できるかっと言われればそれまでだけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:06:17 ID:TRZViLqq
>>728
ホイール貼り付けるシールは使った。 余計鈍感になってだめだった。
うんこなんだよこのクリックホイールってのは。

ギガビの普通のボタンの加速型の方が断然使いやすい。
ただ、iPodのハードとしての完成度は認めてるから、次のタッチパネルが
操作的に問題なければそれで私は我慢します。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:55:45 ID:y2gTZhlx
なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 05:08:35 ID:5XXRQQix
>>727
まったくだ。
深い理由があるのでは
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:40:42 ID:ATdebOaw
ipodの内部部品は日本製なんだから
円高になったら製造コスト上がるんじゃないのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:43:07 ID:BCftEFXU
ん?日本製の部品なんてあった?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:13:34 ID:7DjiH98N
読売にのってたが、メモリと後一つなにかのの部品が韓国で
他の部品が日本。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:18:23 ID:gezJW2iE
ttp://www.gizmodo.jp/2007/08/6ipod95.html
>『Infinite Loop』のジャッキーによると、
>9月5日にアップルから新型iPodが発表されるとのことです!

ttp://arstechnica.com/journals/apple.ars/2007/08/24/source-major-apple-event-on-september-5th
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:20:52 ID:zgpHFFBC
全面スクリーンになったら困るなー

某シリコンケース製造メイカーの設計担当者の独白
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:00:39 ID:a2rVWKdo
しかし、全面スクリーンだとケースのデザインが大変そうだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:04:38 ID:TdGU0GU1
来月近いのにまだ全然スペックわからないってアップルも凄い管理力だな
もしかして超すごいスペックかも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:33:23 ID:zgpHFFBC
逆に液晶保護フィルム製造メイカーはウハウハだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:57:21 ID:LRDOwwHz
すごい管理力だけど、こういう販売戦略ってどうなのよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:17:12 ID:m663eM5k
誰も注目しない製品だと、ひっそり出すだけになってしまうから、
事前に、「こんなにすごいよ、すごいよ」と宣伝しなきゃならない>Rolly

秘密主義で成功するのは、出す製品、出す製品にサプライズがあるからだね。
それが次のサプライズへの市場の期待を生む。

実際Appleは、ずっとこの売り方でシェアをとってきた。
もしも製品からこの魔法が消えたら、Appleは沈むよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:17:19 ID:YJ2Of6dN
来週水曜まで正座して待つぜ
全裸で
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:25:58 ID:a9P5Lt5X
>>738
大きく情報が漏れる可能性があるのって本社と製造元だけだしな
本社の人間でも発表前まで開発チームとごく限られた人間しか情報は持ってないし、
これは別製品の話だけど部署別に違うコードネームだからリークするとすぐに特定できるらしい。
そんで漏らしたら解雇&訴訟しますよ〜っていう。
製造元もiPodほどの売りあげを記録する製品なら儲かるから、情報漏らして契約解除とかなったら
それこそ廃業のピンチだし漏らす訳にはいかないんだよな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:27:38 ID:m663eM5k
>>733
「iPod一つ売れる度に日本26ドルの利益」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88830&servcode=300§code=300&p_no=&comment_gr=article_88830&pn=10

小売り価格299ドルの30ギガ容量ビデオiPod 1つが創出する付加価値の内訳を分析した
カリフォルニア大学の研究結果

米国は、163ドルの付加価値を創出している。
そのうち、アップルが80ドル、流通業社が75ドル、その他の部品会社が8ドルの付加価値を得る。
日本は、HDDなどのパーツ提供で、26ドルの付加価値を得る。
中国は、iPodd組立工場で4ドルの利益を得る。
韓国は、1ドルの付加価値にもみたない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:32:48 ID:m663eM5k
>>743
Appleの社員や契約企業との間には、
契約時に守秘義務が記載されているはずで、
もしも情報を漏らして、それが売り上げに影響すれば、
情報漏えいが、Appleに与えた全損害の賠償を請求される。

労働契約や下請け契約の解除などでは済まないよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:51:51 ID:EeEB0EWM
来月出るのはどんなものかまとめよろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:53:39 ID:TzeRkLVZ
日本製てかメーカーが日本なだけで製造はチャイナじゃないの。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:08:05 ID:m663eM5k
メーカーを和訳したのが製造じゃないのか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:44:53 ID:U2rH4nQw
>>748
製造はmakingとかproductionな
メーカーは製造業者
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:54:48 ID:oIWladFz
この下らない議論には1セントの価値もないけどな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:36:08 ID:xODH3D20
>>706
Bluetoothがあると、本体を触らずにある程度操作が出来るので、全面タッチスクリーンのメリットがあるかと妄想。
WiFiとブラウザがあればうれしいけど、iPhoneとの住み分けが難しくないですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:49:27 ID:YJ2Of6dN
Bluetoothがあればカーステでワイヤレス再生ができるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:07:52 ID:m663eM5k
バッテリがみるみる減って、
せっかくワイヤレスにしたのに、AC電源のケーブルが必要になったりして
意味ねー、なんてことに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:11:15 ID:dLas2Akj
青歯はギリギリ、ブラウザなんていらん。PSPでも使ってろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:31:43 ID:rRdP5xlv
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:11:02 ID:Opsf1MSn
>>755
今回、HDDモデルは無しってことか。
touchは見送りってことみたいですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:15:37 ID:y2gTZhlx
おかしいね。HDDも売り切れてることに説明がつかないね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:21:50 ID:QqTVzN9T
どっちにしろ、マイナーチェンジって感じじゃなくて
フルモデルチェンジになりそうだね。よかったよかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:30:59 ID:YK32kTjE
HDDモデルの後継が今回のモデルと予想してみる。
nanoともカブってしまうので、miniが消えたようにnanoも消えるのかも。
そして、HDD搭載のタッチパネルモデルが、数ヶ月後に発表と。

素人の勝手な妄想でスマソ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:42:34 ID:YJ2Of6dN
禿には失望した
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:47:10 ID:SAtaKN1n
>>727
ウケルw ポータブル板のレベルが露呈したw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:51:51 ID:y2gTZhlx
>>761
いまさらレスするなんて君の程度が知れるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:52:52 ID:RWnZfwpU
HDDにタッチパネルなんて、どんだけ分厚いんだよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:53:54 ID:SAtaKN1n
本人? 今日のレスに返しちゃいけないのかな。
悪かったね、気に障ることいって。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:00:16 ID:y2gTZhlx
>>764
本人wwwwwwwwwww
ここは何の板でなんのスレかってことですよ


HDDタイプが消えることは無いと思うんだがなあ。
まあ噂は噂だし。もしかしたら発表後に5Gの入荷再開するかもしれないし。
なんともいえないな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:27:20 ID:DPDPNKK3
Win2000の俺はハラハラドキドキだぜ、、、
ちゃんと対応してくれてたら良いが、、、
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:37:24 ID:EIus7wHw
別にタッチパネルじゃ無くていいから6G希望!
30GB以上必要なのでnanoはどうでもいい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:38:46 ID:n0uOOHEE
HDDにしないならSSDを3発くらい積んでもらわんとな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:08:59 ID:VHvBEM/h
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:10:31 ID:yEdIFDmU
9/5はまたこのスレで徹夜か…w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:11:55 ID:BCftEFXU
一ヶ月毎にやってるなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:18:22 ID:NhoZl10i
yahooまでがオカルトリークを鵜呑みにしてるとは。。。
大丈夫かよ禿w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:27:26 ID:SwGpW1mz
新型でるの知らずにさっき自分用と誕生日に何もプレゼントしてなかった姉に80GB買っちまった…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:28:49 ID:VCm2k2TE
すまん、ちょっと聞きたいのだが、
Mac OSを搭載することで、一体どういう可能性が開けるの?
というより、どういう機能が実現されるのか、教えてくれないかい?

基本、音楽プレイヤーとしか思ってないので、個人的には
Mac OS搭載よりもバッテリーの持ち時間アップや、プレイリストの階層化とか
携帯音楽プレイヤーとしての基本機能の充足を最優先して欲しいんだけど・・・

OS搭載でここが変わる、というウリの部分や魅力を知りたいっす。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:29:52 ID:qpbXTyOk
あたらしいのがふらっしゅめもりででるお(^ω^)
はやくほしいお(^ω^)(^ω^)ずっとがまんしたたおおっおー(^ω^)かったらくるっくーだお(^ω^)

〓じょうろ〓
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:30:05 ID:2VlWNuiw
タッチパネル搭載して欲しいけどバッテリーの持ちが悪くなりそうで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:33:06 ID:w5lW02gN
今度の徹夜は有意義であることを願う…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:35:11 ID:m663eM5k
禿がDRMフリー256lbps(高音質)なんて方向にいくくらいだから、
容量序列化の状態で、全体が増量していくと思っていたが、

シリコン機だけしか出ない?となると、
16GBx2で32GBまでカバーして、容量据え置きにするつもりかなあ。
シリコン化と、ラインナップ総組み換えで困惑させて
クリックホイール機を売って、出ないと諦めた頃に100GBタッチパネル?

どう売るのか、今年もお手並み拝見ってとこだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:35:40 ID:Znr2FOyT
だいたいで結構なので教えて下さい。
いつも発表から発売までどれくらいの期間待たされるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:38:18 ID:wxZL+I9x
>>772
全部ソースたどっていくと同じ海外の書き込みなんだよなw
まあアクセス数が目的でTOPに載せてるみたいだし、ウラとかどーでもいいんでないの


>>774
>ウリの部分や魅力

音楽以外の機能が充実する。
なお充実の度合いはAppleとスーパーハッカーのやる気に依存する
…以上
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:38:55 ID:2hs3SGaS
>>779
発表された即日。オンラインストアは数分後。
発表イベントの告知は1週間前。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:40:04 ID:BCftEFXU
>>779
最近は翌日発売がおおいかな?
シャホ2Gは一ヶ月待たされたけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:43:08 ID:w5lW02gN
>>781
じゃあ噂どおりなら明日辺りには告知されるのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:43:21 ID:NhoZl10i
>>780
しかも、その元ネタの元は8/7前から出てたソースなんだよ。
iPod本体のリーク画像も実際の商品と同じだった事が一度も無いっていう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:44:11 ID:Znr2FOyT
>>781
thx

9/4まで有効のオンラインストアのクーポンが来てたから、
そういうことなんですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:45:48 ID:m663eM5k
>>774
操作するのが快感に思えてくる、
いつまでも触っていたいとまで思わせる、UIの遊び心。

だから、カタログスペックを眺めるだけじゃ時代遅れの機能でも、
手にすると皆評価が180度変わるわけだし、他社が容易に真似したくでもできない。

み〜んな魔法にかかっている。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:46:16 ID:dbagp3xX
音質どうなんだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:47:30 ID:2hs3SGaS
>>783
そういう事。

>>785
クーポンの話は興味深いな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:52:44 ID:m663eM5k
iPhoneで積んでいるキャッシュが1GBとか2GBとか噂されている。
OS Xが動くことと引き換えなのかもしれないが、
iPodの現行の32MB/64MBのキャッシュからすると広大だ。

テキストが制限なしにフルにロードできればいいなあ。
そのくらいあれば、ロスレスでもバッテリ持つな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:06:51 ID:2hs3SGaS
>>789
そんなにキャッシュあるの?オレのAGPより凄い!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:16:12 ID:Sn0rvNpX
つかお値段はいくらくらいになりそうなんよ(´・ω・`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:19:44 ID:uV+IpEQu
>>791
ゆとり乙
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:24:45 ID:cdyGIsUs
>>790
AGPってなんだよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:26:15 ID:2tgsBbmZ
 Appleが米国時間9月5日の報道陣向けイベントで披露することになるらしい
「iPod」の新モデルに関する噂が飛び交っている。

 イベントの日程は「同社内のある情報筋」が Ars Technica に明かしたものである。
同記事では、 AppleInsider の内容を引用し、4機種の新モデルが発表され、
そのすべてが(「iPhone」と同様に)Appleの「OS X」を搭載し、
(「iPod nano」と同様に)フラッシュメモリをベースとすると報じている。
これらの新モデルは、 iPhoneのようなフルタッチスクリーンは持たないが、
iPhoneの音楽インターフェース機能の一部を搭載し、
現バージョンよりも薄型だがスクリーンは大きいというのが、大筋の見方のようだ。



ヤフーのトップに出てるね。
米時間5日か・・・。いよいよだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:26:43 ID:n0uOOHEE
>>793
Accelerated Graphics Port
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:32:19 ID:uV+IpEQu
>>793
ドザ乙
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:33:30 ID:Ze9yXId4
第6世代はHDD無し?全部フラッシュメモリになるのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:34:45 ID:m663eM5k
>iPhoneの音楽インターフェース機能の一部を搭載し、

カバーフローだろうな。
願わくば、5Gのファームアップでもフォローしてもらいたいけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:35:16 ID:e6dtoHsc
フラッシュメモリだとすると、最高でも16GB?
せめて40GBはほしい・・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:37:30 ID:Ze9yXId4
9月5日は新世代nanoのみ発表なのかな。
HDDタイプはフルタッチパネルで10がうtぐらいに発表かな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:50:13 ID:m663eM5k
「新機種はバッテリの持ちが短くなりました」
では、誰も納得しないだろうから、
チップを倍の4枚にして、8GBx4=32GBとするなら、
バッテリも相応に大きくなる→筐体がでかくなる→nanoと名乗れない。

という流れかな。
でもそれだと、原価が跳ね上がるだろうに。どうするんだろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:50:16 ID:VY/HZUp1
iPhoneの劣化版みたいなのは勘弁。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:52:47 ID:Ze9yXId4
>>802だよな。
iPhoneよりも音楽面では優れてるってところを見せてもらいたい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:55:04 ID:U2rH4nQw
HDDが出ないなんて有り得るの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:57:27 ID:TvjU/rFS
昨年の2nd nanoと5.5G iPodはある意味肩透かしに近かった気がするんだけど、今年もがっかりな製品が出てきたら、iPodの人気も翳りそう。
ということで、新製品にはサプライズを期待したいw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:58:38 ID:TzeRkLVZ
無いな。iPod touchなんて言われてるのは容量も100GBはあるだろうし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:00:26 ID:ej0vpQXn
9月5日に出ないと、在庫が無くなった意味が分からないよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:03:05 ID:m663eM5k
>>804
俺ジョブズだけど、HDDは秋に出すよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:03:17 ID:E8YlfufQ
HDD版出すのは動画売りたいなら当然の流れだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:04:20 ID:Ze9yXId4
5.5Gの30GBiPodいまどれくらいで売れるかな。祖父で買い取ってくれるよね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:08:18 ID:TvjU/rFS
>>810
19000円が上限?
買い替えなら10lアップじゃない?アップルのサイトに書いてあると思うけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:19:12 ID:QiLq7FcW
過去にminiが4Gと6Gがあった時、最大4Gのnanoで末梢されてる。
nanoがminiを踏襲したのは音楽専用機というカテゴリ。

今回のシリコン機がビデオ機能を持つ以上、
やっぱ現行Videoが踏襲される動きに思える。

という事は32Gのラインナップがあるのは間違いないんじゃない?
これまでiPodのシリコン系は容量単価がビックリ目でデビューしてるから
64Gってサプライズもあるか!?・・・無いかw

逆に現行nanoのマーケットは小さくて安いのが欲しい人、
ビデオ再生のために大きな液晶載って値段も上がったヤツに
魅力を見出すかっていうと…まぁ踏襲されないだろうなと思う反面…

「4機種」ってのが単に4・8・16・32Gって容量のラインナップだとしたら、
そして仮に4G機比較で現行と同じくらいの値段で出たら、
いよいよnanoっていうカテゴリが消えるかも!?

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:37:55 ID:Zzp8M6dW
やっぱりタッチパネルは出ないらしい!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:41:31 ID:Ze9yXId4
えー、タッチパネルないとか・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:02:28 ID:AgmmikZX
この流れだと、5日に出るのは
フラッシュメモリ型で32GBと16GB、ビデオ対応、OSX搭載ですかねぇ。

つまんない。HDD型…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:03:47 ID:QqTVzN9T
このスレの加速はやべえw
いろんな所にコピペして今は買うな時期が悪いと宣伝してきた方がいいぞ

川村ゆきえの失敗は今こそ活かさねばならん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:09:17 ID:Ze9yXId4
OSX搭載するのはいいんだけど、Windowsとの互換性は大丈夫なんだろうな?ジョブズさんよ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:10:20 ID:NUtVI1I8
何の関係が
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:12:22 ID:/FgEyEiK
>>815
この流れも糞も無い。
何を信じるかは自由だがな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:16:35 ID:ZnPflWvI
>>817
それは諦めろ。またmac専用のポータブル機器に戻るんだ。 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:17:31 ID:d8zN+fDp
なんか何が発売されるとかなしにこの前の祭り状態
が再来することを心待ちにしてる俺が居る..w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:40:27 ID:DxjWJ6jQ
>>786
某レヴューパクんなよ低脳w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:41:48 ID:2MKpmwSP
落ち着け
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:45:43 ID:YJ2Of6dN
まだあわてるような時間じゃない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:47:10 ID:d8zN+fDp
>>824
その冷静さがいいねw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:47:17 ID:srpwUN++
お客様の中に産業スパイの方はいらっしゃいませんか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:11:34 ID:cpAMLBst
iPodが消費者のもとに届くまでにどれくらいの人が関わってるのか知らないが
メーカーや開発者はもちろん、工場、小売店、運送業者や
さらにそれらの取引先の人間まで含めたら相当な人数にのぼるはずだ。
それらの人達が発売日や仕様をぜんぜんバラさずに秘密が保たれてるってのはすごいよな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:13:37 ID:oIQ5mmX8
既出ですが、一応。
 9to5macが、いわゆるフルスクリーンiPodの名称が「iPod Touch」となり、新しいフラグシップiPodとしてラインナップされるという情報を掲載しています。iPod TouchはiPhoneと同じ形状になるとのことです。以下9to5mac掲載のスペックです。

・iPhoneと違い縁がシルバー、角が5G iPodみたい
・スピーカ、マイクは搭載されていない
・若干厚い
・iPhoneと同じOS XベースのUI
・解像度480×320
・ホームボタン搭載

他ソース
 情報では発表されるのは計4モデル(iPod Touch, iPod nano 2モデルずつ)とされているため現行モデルはiPod Shuffleを除いて姿を消すことになります。
iPod Touchに関してはその名の通りiPhoneライクなiPodに、大容量HDDが期待されます。またiPod nanoに関してはNANDフラッシュメモリの低価格化による大容量化、ムービーへの対応などが予想されます。

情報筋によるとAppleはタッチスクリーンiPodを今年リリースするか来年にするかで迷っていたようです。内部部品不足を防ぐため2008年までリリースを延期する予定でしたが、
iPhoneの売上も当初の予想より停滞気味なので、2007年中にリリース出来るくらい十分な部品があるかもしれないとのことです。

ま、こういう話もありますのでiPod Touchが出るか出ないかは、はっきりしないのが実情です。


829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:30:21 ID:hkVL4jMj
>>824
> まだあわてるような時間じゃない

やはり
仙道は
ちがう

830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:36:30 ID:U2rH4nQw
あと一週間と数日何をすればいいのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:38:47 ID:GIokGtoc
新製品のことを、すっかり忘れてしまえば、一週間と数日後に、突然発表された気分になって
「うひょー」って喜べるかもよ。決して思い出さないように、必死で「新製品の事は、忘れる忘れる」と
唱え続けるのだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:41:19 ID:dL1Xbm+C
>>830
iPod用に動画でも変換しながら待ってたら?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:42:53 ID:VHvBEM/h
なんかでも、純粋なポータブルオーディオでなくなっていくのは微妙・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:52:56 ID:NUtVI1I8
そんなあなたに整備済iPod
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:00:50 ID:e5gu+MvO
また5日の夜は祭りだね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:01:33 ID:TdGU0GU1
なんだかんだで欲しいときに買った奴が勝ち組だろ

どうせ新型っていたってそこまですごくはないだろ

べつに前新型出た時だって今思い返してみればすごい性能でもないしな

前回の目玉ナノは傷対策 ポットはビデオ機能 シャッフルは軽量化

今回の予想 ナノ シャッフル 容量増大(HD バッテリー)
ポッドは着せ替えとかじゃないか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:06:47 ID:a9P5Lt5X
>着せ替え
>着せ替え
>着せ替え
>着せ替え
>着せ替え
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:08:06 ID:dL1Xbm+C
>>836
ソニー板に帰れ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:15:08 ID:y2gTZhlx
HDDタイプ出るよ。ソースは俺だ。俺を信じろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:18:13 ID:U2rH4nQw
>>839
信じるよ
HDDは出てもらわないと困る
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:23:27 ID:jm409+00
ああ、なんでこんなにわくわくしてしまうんだろう。。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:24:24 ID:1hqMbTzJ
これって正確な日本時間ではいつ?9/5の朝一からアポストでポチれる?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:26:10 ID:5XXRQQix
6万ぐらいだと簡単にはポチれない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:38:54 ID:dSBepQ40
ipodすげえな。世界中から注目される商品って中々ないぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:45:34 ID:ZnicS3ns
使い古しすぎ&落としすぎてmini4GBが30分も充電もたないんだよ…
新しいのほしいな、5日wktk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:46:12 ID:tuaUVqFb
俺も真似して言ってみよう



「まだあわてるような時間じゃない」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:56:32 ID:VHvBEM/h
     ●-、
    r‘ ・ ●  
     ` =='\  迷わずポチれよ、ポチれば分かるさ
      |    ヽ 
      UUてノ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:57:06 ID:XE/ayr9R
iPod買いかえようと思ってたから何でても買うわ
人柱でもなんでもかわまん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:00:25 ID:XE/ayr9R
iPod買いかえようと思ってたから何でても買うわ
人柱でもなんでもかわまん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:03:32 ID:PX4fheZL
>>846
えーっと、かっこいいよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:07:46 ID:CFt4v23b
もしだよ、9月5日に発表があったとして、発売されるのはいつごろになるのだろうか?
現地時間考えると、次の日の6日なのかそれとも一週間、もしくは一ヶ月先なのか。
通年ではどーいうデータになってる??
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:08:34 ID:TdGU0GU1
>>851

レス嫁
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:08:53 ID:OklvsNy5
>>847
AAの左に蓄音機をつければビクターのロゴになりそう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:10:17 ID:VHvBEM/h
>>853
だってビクター犬(ニッパー)のAAだもんw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:16:47 ID:N5JiDgkL
〇∧〃 でもそんnano関係ねぇ!
 / >   そんnano関係ねぇ!
 < \  そんnano関係ねぇ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:18:56 ID:Lq6pKfiW
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:20:02 ID:QqTVzN9T
>>851
初心者っすか
お前はまだこのスレに書き込みは早い。じじゅうしろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:20:04 ID:YDoHEssz
>>855
熱湯!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:20:11 ID:yEdIFDmU
>>854
わろたwww

前回のカンファレンスのときは日本時間の午前2時から、とかだったか?
時差は9とか10時間だから、もしアメリカ(といっても場所によってかなり時差あるけど)の9/5の12:00に発表があるとしたら、それは日本の9/5の22:00とかかな。
ってことは発売は6日からいけるのか!?
なんか間違ってたらスマン
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:21:58 ID:bKGD2xtC
>>838
昔、着せ替えできるPowerBook1400というノートパソコンがあってな・・・
花柄とか青カビ色のパソコン作ったメーカーはどこだったっけ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:24:17 ID:VHvBEM/h
>>859
現地時間で9/5 12:00なら日本時間の9/6 4:00
6日朝は大丈夫かも知れんね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:30:05 ID:yEdIFDmU
>>861
うわ、アメリカとの時差ってそんなにあったか?
自分の無知さが清々しいな・・・orz

6日って平日か。どうしよう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:31:31 ID:dL1Xbm+C
>>861
毎回、夜中の2時だったような気がする。
USで9月5日なら、日本で5日の26時(6日の午前2時)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:33:04 ID:y2gTZhlx
すぐポチらなくても在庫に余裕はある。そうに違いない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:45:59 ID:izh8A2M4
もしかしてもう誰か並んでる?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:46:42 ID:HRRFKIaS
アメリカ国内でも3時間の時差があるわけで
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:47:57 ID:QqTVzN9T
銀座アポスト前にはすでにブルーシートが貼られてるらしい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:48:16 ID:XE/ayr9R
2年前がなつかしい
ナノが発表されて、即日アップルストアに買いに行ったな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:03:54 ID:GUEAQq+r
ナノは素材がまた買わるのかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:05:15 ID:nYulqCAp
赤nanoのデザインが好きなんだけど、買っておくべきかなぁ。
でも、買っても、きっと新型も買ってしまいそう。orz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:06:32 ID:tqlcnnBV
5Gっていくらだったの?
今回タッチパネルで容量も100Gくらいのがあるなら相当高そうだな。
7万として10%引いても6万以上すんのか・・・
ま、結果買うことになるのは間違いないか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:13:26 ID:Tr028e/x
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ぬるぽ」をローマ字で表記する
nurupoこれを逆にし、
opurun
日本語に直し
おぷるん
ここは国税スレと言う事を考え末尾に「定員割れ」を加える
おぷるん定員割れ
そして最後に意味不明な文字「おぷるん」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『定員割れ』。
「ぬるぽ」とは定員割れを表す言葉だったのだ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:14:32 ID:Tr028e/x
誤爆ごめんorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:43:00 ID:29Jo9tbk
>>873
しゃぶれよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:54:36 ID:814Fkjmh
まずパンツをおろして、そのちっちゃいのを見せてみな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:57:08 ID:p/HfAn/C
な、何でちっちゃいって知ってんだ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:33:48 ID:1tPYE1A6
>>870
また年末に出るから焦んなくていいんじゃね?
32Gで5万超えたら厳しいな・・・
16Gで4万超えたら手がでません・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:33:01 ID:LKc+48CG
>>877

年末に出るってどういう事?

発売スパンがよくわからない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:55:31 ID:Mb5GTCdW
iPodが年末に出たことはない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:27:00 ID:1tPYE1A6
>>878-879
赤イポのことね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:57:45 ID:yMKQhASR
>>817
意味がわからん。今でもiPodの上には得体の知れない勝手なOSが走っている。

iPod上で何のOSが走るかは、Macとの互換性やWindowsの互換性など関係が無い。
それらのOSからiPodを見れば、単なるマスストレージのUSBメディアにしか見えない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:59:19 ID:yMKQhASR
>>835
「また」ってなんだ。
この間の多くの白けた視線の中で数名が踊ってた件か?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:02:41 ID:2vl49iH/
6日に発売されるとして、amazonで扱いだすのはいつぐらいかね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:18:13 ID:QtKMhVZH
>>828
その戯言サイトは机上で語るのはいいけど、"nano"に動画再生機能搭載してどうしろと
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:20:07 ID:4GxQftt9
発売日はアップルストアじゃなくてヨドバシに開店と同時に行ってみるか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:26:08 ID:ASTFvK0b
>>882
巣に帰れ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:34:38 ID:QtKMhVZH
>>827
アップルが部品作らせてる工場って中国とかの低賃金労働者を集めて住まわせて
非人道的労働強いてたって過去にニュースになってたじゃん。

つまり、アフリカのプランテーションみたいに自分の製造にかかわったものを
触ったり使ったりすることはおろか、何の目的で製造されられてるかすらわからない。

生産するものが変わっただけでやってることは、輸出指向型工業という名をかりた搾取だよ
企業イメージとは程遠い現実。サポートすらまともに整えられないコンピューター屋がここまで
大規模な戦略を行える下支えはそういう現実によるところがある。そいつらがプロダクトレッド
だなんだとかとかギャグとしか思えん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:35:34 ID:WC0Owzlv
>>882
ネコみたいのがウギャーだっけ?
来るな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:42:11 ID:mGzIKAVe
流石にアポーストア組は滑稽だった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:17:07 ID:cTHw0y6w
もうなんか準備してるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:44:10 ID:L16O77a5
知るかよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:44:58 ID:tPfq/udC
>>889
申し合わせして営業中は並ばないようにしました。
の報告とか哀れだったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:08:46 ID:LSxN218B
あれは寝たじゃなかったのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:08:49 ID:whgagsI6
>>827
>887と似たような意見だが
関わる人が多いのに分からないんじゃなくて、末端で関わる人が多いから分からないんだ

製造工程は各国に分散しててるし
基板作ってる労働者に与えられてる情報は必要最低限だから、
ひとりやふたりに取材したところで、たとえ喋られても全貌は分からない

運送のオッチャンにしても、自分が明日運ぶ荷物がiPodなのか
新入社員の教育マニュアルなのかわからねーし、知る理由もAppleが教える理由も無い

俺らが個々の部品だけ見てもさっぱり分からないのと同じこと
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:47:16 ID:LDZBiUpA
前回は刻印ナシのほうが発送が早いと見てたやつが多くて
刻印アリ組が続々と届き始めてちょっとしたカオスになってたな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:09:04 ID:nIcR5q7y
川村ゆきえさんがここ1週間以内にipod買わなければ、新製品は出ない!

これ常識だろ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:11:21 ID:mexETs+g
6世代を売るのと同時に、
5世代の投売りが楽しみだな。
2万とか切って欲しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:11:53 ID:mexETs+g
6世代を売るのと同時に、
5世代の投売りが楽しみだな。
2万とか切って欲しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:26:10 ID:LDZBiUpA
すでに在庫切れ
すでに在庫切れ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:35:37 ID:nPvkUHf6
早く細かい情報(ヽ゚д)クレ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:47:01 ID:or42E2wC
>>898
君みたいな人がいっぱいいるので
投売りはいたしません
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:49:25 ID:BRIBeurX
     ...| ̄ ̄ |<私のiPod Touchはまだかね?
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:11:47 ID:g2RtKEn8
5のときはソニーを釣るためにそれとなく情報をリークしていたらしいしな
まんまとソニーは釣られてAシリーズを予定より早めて発表してしまつたが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:46:17 ID:814Fkjmh
アップルがソニーを釣るのか。そうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:09:29 ID:UpYoo4Xk
「どうもiPodです」
「こんにちはRol…で…」
「おや、どうしました?」
「実は、ティザー広告という画期的な方法をして期待を煽っているんですよ!」
「iPodならそんな事しなくても皆ワクテカですよ」
「オー!わー!ターーッ!」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:11:57 ID:24p8ESE1
アップルにとってソニーは、釣った魚の胃袋に入ってた何か、くらいのレベルじゃね?
さすがにソレはないか?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:14:52 ID:YuNdszpw
つまんねー例え
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:21:04 ID:yMKQhASR
>>903の経緯は、例の書籍に書かれてあったこと。

Appleにしてみれば、ソニーを…、というよりも、
元Apple社員でQuickTime開発をしていたPeter Hoddieを…
という感じだろうね。

Aシリーズに付属されるCONNECT Playerには、
元Apple社員でQuickTime開発をしていたPeter Hoddieが関わっていた。
彼がiTunes対抗馬を作ろうとしているという噂に
多少なりとも、Appleが反応して、ソニー釣りあげを画策したという話らしい。

かくて、2005年9月7日、Appleはnano発表と同時に発売開始
同日ソニーは「Appleを意識したわけではない」と、聞かれてもない言い訳をして
発表だけで現物はなし。まんまと釣り上げに成功。
ジョブズは、バグだらけ激重のCONNECT Playerを見て、安心したらしい。

当時の比較
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2007/03/ipod_nanonwa800.html
失敗の実情
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20131247,00.htm
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:24:59 ID:yMKQhASR
間違えた。こちらだね。
当時の比較
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/09/ipod_today.html
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:56:40 ID:xbs7D+5k
CONNECTのスレ、楽しかったなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:03:44 ID:DiMTb7VL
阿鼻叫喚だったもんね。
そのままパソコン焼却炉に放り込んだとかいう奴までいた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:09:31 ID:Cs1iVia5
ソフトだからって
バグだらけでも発売しておけ!って発想が凄いよな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:45:51 ID:GzwUjIXr
そんなにひどかったんか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:01:42 ID:TCZ/qzFa
>>913
インターフェイスだけ完成させてマスコミ発表し、中身がぐちゃぐちゃという典型的な糞ソフト。
まあ、ソニーには膨大なデータのメタ管理のソフトを完成させるだけのソフト力無かったんだろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:19:55 ID:4XKFXOei
要のアーティストリンクは全て中島なんとかって歌手にリンクしてたり。
CD1枚を転送するのに何時間もかかったり。
バグだらけの上、激重で動かないのにプロモーションのブログでは素人のはずのねーちゃんがサクサク動かしたり。
ソフト入れると他の音楽プレイヤーの音が悪くなったり。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:52:48 ID:FnGmbcg9
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20131247,00.htm

ここに書いてあるようなことが、2chのスレに(ぼやかしながら)
リアルタイムでリークされていた流れとか最高だった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:58:10 ID:yMKQhASR
ソニー伝統の売り方:

1. できるだけ早く不完全なプロトタイプを出して、
2. マーケティングでライバルをつぶして、
3. その後、ゆっくりと改良をつづけて評判に徐々に到達して、結果オーライ

というを、ウォークマンAでも当然のようにやったところ、
ネットの風評の回りの速さを前に、2が全く機能せず。
1での製品の不具合情報と、2での「やらせブログ」の失敗の評判だけが話題となって、
誰もソニーの振る旗に見向きもしなくなった。

今回もRolly…懲りてないね。
製品をドン!と出して技術で勝負ってのができないのか、この会社は。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:05:05 ID:Cs1iVia5
ソニーは昔から
初物は駄目駄目だもんな。

それでも、以前なら
初物を買った人をテスターにしつつ
欠陥が公になる前に、後継機種を発売し
上手に商売出来たんだけど
今時の、情報スピードの速さが
全てを覆した感じだね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:15:06 ID:3QelwrXV
SONYはブランド力が弱くなったんだよ。
ポータブル機器で何年もトップだった時代のおごりと空回り。
Vaioも信用ならないしソニックステージも悪いし、内部連携も足を引っ張ってるよ。
好きだったんだけどねーSONY…
同時にマカーなのでiPodは初代から使ってる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:30:02 ID:kBhsKMib
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:04:00 ID:odeOtiq5
早く出ないかなぁ
アップルの製品を買うのは
PowerBook170以来だw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:05:44 ID:XRTwBkBa
俺は今回初めて買う予定
やっぱりオプションが豊富ってのは凄い便利だしね
マジで早く欲しいな
923sage:2007/08/28(火) 20:10:31 ID:Pfs3FzKk
デオデオいってきたらipod,ipod nanoは急遽新製品発売間近になり、
在庫限りって張り紙があった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:14:05 ID:0JjXIRft
シャフルは新型でないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:15:50 ID:eDHyctwx
しゃほーw
926923:2007/08/28(火) 20:18:21 ID:Pfs3FzKk
>>924 ipod,ipod nanoは在庫もなかったが、
シャッフルは書かれてなかったし、在庫もあった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:27:43 ID:uBzQb0s0
噂とかじゃなくて、Appleの最近の流れからの現実的な予測だと
どっかのアナリストかなんかはiTunesでno DRMも配信されているしshuffleは2GBになるだろう、と。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:45:51 ID:4GxQftt9
>>927
実に微妙だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:53:47 ID:ArZqAYmO
5日に発表されるって言ってるけど、招待状がきたの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:54:58 ID:02xkl0wj
楽しそうだなお前ら
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:55:28 ID:7oRkWxhn
いまのうちnano買っとく。新しいのはなんか期待できない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:05:08 ID:4GxQftt9
出てから買えばいいのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:06:26 ID:MBh1QQd3
ハドオフで未だにminiが売ってる。
2万ぐらいして笑った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:10:58 ID:Qs3xbRUF
も う 待 ち き れ ん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:16:52 ID:O1hON9BH
タッチスクリーンiPodきたら即買いします><
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:20:46 ID:QotBh8xa
噂どおりだとしたら、大容量はまだまだ先だろうな。
新型欲しいけど32Gとかなら微妙。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:27:58 ID:tlbaytd2
タッチスクリーンは要らないけど
100G出てほしい
タッチスクリーンだと逆に7万粋そうだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:33:16 ID:vlgMVOvn
新世代iPodが出るとして、やっぱり発売後数ヶ月でも待てば
かなり値下がりするんでしょうか? 過去の事例からいって。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:35:36 ID:YYFm1Pnq
〜4000円なら即買い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:36:24 ID:YYFm1Pnq
間違った
〜40000円なら即買い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:38:23 ID:0JjXIRft
前から思ってたんだけど
100GBとか欲しいって言ってる奴はパソコン持ち歩けば?って言いたくなる
そんな音楽きけねーし 動画だってバッテリーもたねーよ
じっさいしっかり整理すれば30で充分だろ

どうしても80 100とか言ってる奴みるとこいつ馬鹿だな〜って思ってしまう
じっさいどうなんだ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:39:38 ID:ASTFvK0b
大きなポケットをお持ちなんですね♪
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:41:28 ID:eDHyctwx
>>941
きっとwavで入れたいんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:41:40 ID:tlbaytd2
>>941
DJMIXとかを専門サイトで落としてたりしてると
60〜80分が一曲単位で
何人か落としてそれかける10曲で50Gは軽くいく
それをランダムで毎日だらだら流したい

一度入れたらあまりパソコンで入れ替えたりしないつもり
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:43:19 ID:XRTwBkBa
>>941
PCじゃ大きさ微妙だし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:43:38 ID:4GxQftt9
>>944
一曲で5Gはありえない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:43:47 ID:0JjXIRft
>>942

だってそうだろ?
なんでなんでもかんでもアイボットに入れたがるの?
どうせまったくつかわねーのも入ってるだろって言いたい
たとえ本当全部聞いたってバッテリーもたねーよ

そのバッテリー充電する間にいれかえればすむじゃんって感じよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:44:32 ID:3otvep/t
CDよりファイルデカイの?
圧縮したほうがいいんじゃない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:45:16 ID:XRTwBkBa
>>947
大は小も兼ねる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:45:36 ID:QotBh8xa
>バッテリーもたねーよ

951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:46:19 ID:3otvep/t
金持ちがうらやましいよ
nano新型があれば電池の持ちに期待したい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:46:20 ID:tlbaytd2
あと局聞きながら飛ばしたりして整理できたら便利じゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:47:04 ID:tlbaytd2
電池のもちなら日本製のSDカードとかのやつのほうがよさそうなイメージがあるのだが
違うの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:50:54 ID:66r2DIxs
>>941
>実際どうなんだ?
大容量を必要としているユーザーの場合、iTunes側のライブラリが
数十GBになってる。そして、iPodの(当初の)思想とでもいうのかな、
それは、全てのライブラリをポケットに入れて持ち運ぶというもの。
聞く聞かないじゃなく、全てを持ち運べることのに価値がある。

まあ今は音楽だけじゃないから、昔よりも容量が増えた方が良いよね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:56:23 ID:wDoJLVBE
>>941
>そんな音楽きけねーし 動画だってバッテリーもたねーよ
別に全部聴くわけじゃない。
聴きたくなった時に聴きたい曲がすぐに聴けないと嫌なだけだ。
だから、とりあえず全部持ち歩きたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:01:05 ID:zj5n1P04
今のソニーは駄目そのものだがソニーそのものはリスペクトしている
iPodは最高だがアップルという会社は糞だと思っているのは俺だけではあるまい
特にあのCMとメルマガ見たら
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:06:22 ID:zG11aUaj
まだiPod持ってない俺だが、全部入りの快感に慣れたらもう戻れそうに無い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:08:40 ID:xBnSZ+pl
HDD版ぶっ壊したからメモリ版はうれしい
でもHDD並に安い訳が無いから値段が気になる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:37:34 ID:qjelUF+8
このまえHDDが昇天して30G近かったMP3と動画collectionが
すべて吹き飛んだからもうシリコンでいいです。

だから小さくしてください お願いします お願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:40:03 ID:fC2HrzwU
>>947
やだねー自分の使用環境から分からない世間知らずは。
うちは車載、自宅、会社で使うのでバッテリー関係無い。
オマケにmacなので起動ディスクやシステム丸ごと持ち運べる。
容量が大きいほど便利だぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:42:13 ID:tlbaytd2
>>960
まあゆずのアルバム10枚ぐらい入れてれば十分という人間もいるんだろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:43:51 ID:66r2DIxs
>>959
それってiPodの場合だとiTunes側にライブラリ本体があるのだから、
仮にiPodのHDDが逝っても元のファイルは消えないと思うけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:44:23 ID:GUEAQq+r
>>956
俺もmacは嫌いでいままで他社の製品使ってたけど、新nanoがでたらそれに買い換えるよ
いまの状況じゃサードのアクセサリーがipod以外じゃ選択肢が極端に少なくなるし
もうipodでいいやと・・・。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:46:15 ID:vLAbW6JB
iPodが100GBの1機種のみなら文句言っても構わないが、
容量別に何種も揃ってるんだから好きなの選べよ。
お前は馬鹿じゃないんだろ?w ID:0JjXIRft
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:47:04 ID:66r2DIxs
>>959
あPC本体のHDDが逝かれたのね(汗
で、もう入れるものが無いとw
カワウソうに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:49:25 ID:2h7zJWbk
うずうず、うずうず
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:53:43 ID:P2niXw1b
俺的に、HDDipodの大きさでメモリを積んだものが欲しい…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:55:34 ID:Sn0yXZ4L
20GのiPod使ってるけど、フラッシュ16GBなら乗り換え検討する。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:57:41 ID:cvE9SWYy
>>956
海外のシェアを大きく奪われている企業のCM戦略ってそんなもの
相手を叩いて自社の製品の良さをアピールする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:58:44 ID:xBnSZ+pl
GF8800みたいに
2倍じゃない変則的な容量のメモリにしないのかな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:59:16 ID:cvE9SWYy
てかエバーグリーングループで全世界に出荷しているんだから
エバーグリーン関係者には当然新製品が出るってのはわかっているんだろうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:02:41 ID:d7odotqc
俺は林檎使いだが
macのCMでラーメンズの印象が悪くなるのはつらい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:07:54 ID:ASTFvK0b
あれなー。金かけてアップルの印象悪くするとかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:32:49 ID:X6HxEJyh
でも工房オレにとって一番大事なのは値段。。
3万前後で32Gのってあるかな。。
タッチパネルだったら絶望的
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:34:10 ID:0GsJPpOQ
>>974
今の30GB買えばいーじゃん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:45:20 ID:X6HxEJyh
なんか新しいの出るっていうから。
何か気になるじゃん。だから一応様子見てる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:48:30 ID:rQAg9h/Q
SSD 64GB
bluetootver2.0
3.5インチワイドスクリーン両面タッチパネル
長時間リチウムイオンバッテリー
59800円
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:00:57 ID:vz5/huuw
>>974
卒業する頃には出てるんじゃねw?

俺が工房だった2年半前は2GBで4万だったぞw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:52:53 ID:Ls5Vr6Kw
2年前からするとかなり安くなったほうだよな
photoの値段なんて…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:21:58 ID:B/8D2rgq
>>968
お前の20世代のiPodにはどんな機能がついているんだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:34:42 ID:8rlc+t7V
>>980
空飛べんじゃね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:12:49 ID:/gmqksNj
ipod タケコプター
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:03:07 ID:QqHqjevs
初代なんか、10GBで62,800円だぞ。
しかし>>978の2GBで4万は嘘。そんなiPodは存在しません。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:05:13 ID:QqHqjevs
ちなみに、オレが初めて買ったiPodは3Gの15GBで47,800円。
何が来ても安いもんだわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:28:57 ID:VqO+kl1+
【いよいよ】第六世代iPod 6台目【発売?】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1188340098/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:34:34 ID:WYvzW9r5
>>985

5日まで持つかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:25:38 ID:7d4aR1o3
招待状来たぜ!

It's on: Apple event slated for September 5th
http://www.engadget.com/2007/08/28/its-on-apple-event-slated-for-september-5th/

つーかこの招待状のデザイン・・・Touch来るか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:29:13 ID:eUvNBG0m
>>987
旧デザインのiPodだな・・・。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:30:16 ID:VqfOvWZT
ん?
このデザインから Touchを想像?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:33:58 ID:7d4aR1o3
>>989
いや、カバーフローだからさ。その辺で絡めてきているのじゃないかと思った。
991978:2007/08/29(水) 09:41:44 ID:YyCYHsz0
>>983
iPodじゃなくてDAP全体のくくりで言ったんだがなw国内で最初に2GBフラッシュメモリの製品出したのは今はなきRioJapan

大体2年半前はnano存在しないしw

まぁ値段なんてすぐ下がるから1万くらいケチケチすんなって言いたかったのよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:49:56 ID:W9BmKEXK
ここ見てると社会人が結構多そうだけど、
大容量のiPodに大量の音楽入れて
たくさん聴くのって学生のうちだけじゃないの?


と、学生が訊いてみる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:53:09 ID:FGwaNKje
招待状のサイズからして、新型はワイドなのかな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:57:45 ID:VqfOvWZT
何かの動画で 現行のiPod画面でカバーフローやってたのがあったけど
あれは結局ネタだったの?
現行iPod持ってないから分からないんだけど・・・

ワイドって感じがするねー 楽しみw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:58:45 ID:Am42Xbb5
>>992

どうしてそういう考えに至ったか、それが聞きたい。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:59:43 ID:W9BmKEXK
>>995
なんとなく、社会人になると音楽聴かなくなるって周りの大人が言っていたから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:59:49 ID:VqO+kl1+
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:04:05 ID:LRVb0ZxS
1000ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:09:07 ID:Bss2InI9
>>992
社会人だって職場に電車や車で行くときに音楽は聴くだろうさ
それに他のポータブルAVより知名度は高いだろうし、容量のお陰で
曲の入れ替えもしなくて済む訳だしね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:09:39 ID:Ov0VpYSi
軽く1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。