SONY ウォークマン NW-E016/E015/E013 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:53:25 ID:/9NWgsmT
>>937
どこで売ってる?欲しいんだけどSONYスタイルみてもみつけられない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:59:20 ID:0CZStAl8
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:43:34 ID:gygOftK7
>>932
ちょっと羨ましいと思った自分ガイルw
4Gのピンク1個だぉ。でも後悔はしていない。

>>938
事前にSS側で気分ごとにプレイリスト作っておけば?

>>939
konozama。その辺の電気屋でも普通に売ってたが。
942921:2007/08/28(火) 22:06:02 ID:eJxVkWkV
>>939
普通に家電量販店で売ってたよ。

>>941
まだ購入して4日くらいでSSいまいちわかってない。
プレイリストで分ける事ができるんやね。やってみる。
教えてくれてありがと!
ピンク仲間だぉw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:35:11 ID:Em59ZsLc
ATRACなんて糞規格さっさと捨ててOggVorbisに対応してほしいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:11:58 ID:bKdAqpYM
糞規格っていうけどATRACよりもちゃんとできた音声規格あるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:15:09 ID:yIj27uhk
SONY独自規格にはろくなもんがない
仮に良い規格でも間違いなくつぶれる
SONYってのはそんな所
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:18:53 ID:QhAVMVAr
oggも糞規格だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:31:34 ID:TQ511JMZ
>>946
賛成
CBRない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:21:50 ID:YM6YjGFU
>>932
おれは1Gモデルだが全色持ってる。w
ジャンル別に分けて使っているが、全部並べると壮観。www

普通にアホだろ。センスが無いとかいう問題じゃない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:09:43 ID:HNFY6d9C
>>948
こういうアホが居るからソニーは助かってるんじゃね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:35:50 ID:X4uvHLwN
いくらなんでも前職買うバカは居ないよ
嘘に決まってる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:52:06 ID:IAhK1Ep0
馬鹿晒しage
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:00:22 ID:4GK9zcfX
嘘の書き込みキタ――(゚∀゚)――!!
953892:2007/08/29(水) 23:49:58 ID:zi5Md95K
買いましたよ
MP3プレイヤー?は初だったので、音質には驚きです
正直言って、不満な所はありません
でも・・・音楽入れるたびに充電は、今後に影響がありそうで心配orz

Windows98でもSS使えるんだね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:25:51 ID:8/3oVhwX
>>953
ソニー信者乙
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:27:44 ID:17dhEIoP
>>954
なぜに?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:37:08 ID:eKw5gCr7
安いんだしあながち嘘でもなくね?
1Gは2Gと何千円も変わらないから高くつくけど、
価格差のある2Gは4G買うくらいなら
録り溜めたネトラジ専用に2つ目欲しいかもと思ってる。
ピンク持ちだが次はブルーかな
始めはゴールドが欲しかったけど裏面との色の差が嫌で却下

カナルイヤホンは初めてだったけどそれ含めて買ってよかった。
しかしコードの素材何とかならない?ちょっと何かに触れるたびに音が伝わって不快。
もっとサラッとした素材にすればいいのに・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:24:16 ID:l5MObima
次はSタイプ買うんだ
でも新型でるらしいね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:27:04 ID:jbpN5n71
なんかデザインの方向性がまた変わりそうで嫌だな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:17:18 ID:8paAbtNX
>>953
>>Windows98でもSS使えるんだね

SS使えるんだ(・∀・;
でもUSB2.0に対応していないだろうから、
曲の転送を快適にするには、やっぱり今時のPC使ったほうがいいよ。
旧いOSと新しい外部機器じゃ、色々不具合出るだろうし。

>>956
イヤホン、ちょっとした風とかでも「ガサァ!ゴソゴゾ・・・」とか鳴って煩いよねw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:22:10 ID:1CfZF2kX
98SEなら対応してるんじゃね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:21:03 ID:LgLgzp3A
音悪いねコレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:00:51 ID:17dhEIoP
>>961
アンチか?
これの音が悪かったらipodなんて話にならないだろうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:30:33 ID:VBKxWOeT
誤爆だろ
一行書き込みにいちいち反応しないように
964953:2007/08/30(木) 23:09:51 ID:8EdAmXX0
>>959
確かに98じゃー処理速度が遅いかも
しかも一回フリーズしたしorz

新しいパソ欲しいなぁ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:06:31 ID:4Ir01706
>>964
2万あればXP搭載機買えるから中古で。
それで我慢汁。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:16:00 ID:y6woh3Ho
著作権保護されたWMAを転送する方法は無いのかな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:57:02 ID:XAiZjnGG
>>966
無いわけじゃない、DRMでググってみれ。それ以上は自分で調べてくれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:07:13 ID:y6woh3Ho
>>967
今までずっと保護したまま音楽取り込んでたよ…orz
色々見てみたがムズそうだな…ありがとう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 05:49:21 ID:KC1wYurB
電源切ったつもりが切れてなくて、いざ聴こうとしたら電池0になっていることが多々ある
(´・ω・)おまえらも同じ経験ありありだろ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:28:48 ID:NQ3K6XoV
>>969
何の機種の話?
少なくともEシリーズではないだろうから該当スレ池
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:06:24 ID:W37hEKiG
まあ、パワーセーブをスーパーにしてると、再生しっぱなしってことはあるな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:12:28 ID:KC1wYurB
1:タリバン(石川県):2007/08/30(木) 19:29:07 ID:4bwy6HCo0 BE:84634676-PLT(12120) ポイント特典
ソニーヨーロッパのIFAプレスカンファレンスより速報。リークのあった新ウォークマンが発表されました。

新ウォークマンは「OPEN」に。ATRACサポートを廃止してマルチコーデック対応。
AVC/H.264、MPEG-4 SP、MP3、Windows Media DRM対応のWMA、AAC(FairPlayは非対応)、WAV(リニアPCM)。

Connect Storeは2008年にフェイズアウト。

新ウォークマンSシリーズ、A810シリーズはWindows Media Player 11をサポート。ドラッグアンドドロップ転送にも
対応(非DRM)。母艦としてPCやソニー製BoomboxのほかPS3にも対応。

http://www.engadget.com/media/2007/08/sonyliveblog2.jpg
http://www.engadget.com/media/2007/08/sonyliveblog4.jpg

http://japanese.engadget.com/2007/08/30/ifa-sony-walkman/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:35:13 ID:niDUUmO8
アトラック廃止したのか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:38:47 ID:ozssaPue
ATRAC捨てちゃうって
どういう事なんだよ
なんでも放り出しちゃうんだな((´・ω・‘))
自分が作ったものくらいおまけでも良いから機能として残しておけよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:20:34 ID:9FnzDsGa
アトラックかアフラックか知らんが、
そんなにヤバイの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:29:21 ID:mT8kCH4l
おれがSONYのアンケートで「使用している圧縮形式はなんですか?」のところで

×ATRAC
◎MP3
◎WMA
◎WAVE

って書いたからだ・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:23:13 ID:xNhnYc7j
つーかさ
お前らなんでこんな安物買ってるの?
ただでさえ音質が悪いジャンルで普及品ってw
どんだけ金がないんだよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:50:27 ID:zJy0dg2H
>>974
ATARC不採用よりも
D&Dに対応したところが大きい

専用アプリの弊害は大きいからな
評判のよいiTuneだっていつまで自分のOSに対応するか分からんのに
バックアップも微妙だ
こういったリスクが無くなったのが最高だよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:32:28 ID:+6ZvBV+g
>>960
USB 2.0の事だよね?
Meでも対応してないと思ったけど…。
ただ、古いマシン向けのPCIスロットに挿すUSB 2.0カードは
そのカードを出したメーカーで2.0使えるドライバー(?)
付けてたみたい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:17:55 ID:9q0mM8nx
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ソニーの独自規格ATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AAC,
WMA, 果てはmp3にまで完敗してしまう悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.

http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
(基準)WAV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:36:10 ID:5lKMbmBx
指定時間操作がなければ電源OFFとかの設定があってもいいね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:31:29 ID:W37hEKiG
>>980
ATRAC3であってATRAC3plusではない。これ重要。

日本以外じゃMD・MDLP全然普及してないから、ATRAC系が海外まともに評価されるわけないんだよな。
OpenMGは海外ではBeatJamないからSonicStageだけだし。まあ、自然な流れだろう。
しかしいろいろみてみると、日本国内ではOpenMG機が出そうな気配。
自分ATRAC3plus-64kbpsとMP3-196kbps・320kbps併用してるから、国内版はOpenMG+D&Dだとうれしい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:49:20 ID:SmfW/EE+
買ってきたーーーー。これでお仲間ダヨー。
液晶の横になんかひずみみたいな模様があるけど。
接着面なのかな。これってデフォ?。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:01:40 ID:ihr2eX1A
>>983
横というより上じゃないか?それなら俺もある。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:04:25 ID:SmfW/EE+
>>984
あ、上だね。やっぱりデフォなんだ。
安心した。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:07:10 ID:cIRw5hL2
そろそろnewスレ作ろうぜ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:21:37 ID:GYKIw3lF
015でも一万切ってるんだな
988名無しさん@お腹いっぱい。
そういや今日の夕方地下鉄に乗ったら周りのオーディオプレーヤー
・香水瓶x1(色不明・女)
・口紅(E010シリーズ)x2(自分含む、青、紫・男x2)
・東芝かなんかの携帯(女)
だった。ipodいなかった。最近こういうシチュエーション増えてきた。