>>888 そこでプラセボという言葉を使うのは誤用でしょ?
反論じゃなく注釈のつもりだけど、デジタル転送範囲では「音質」
といった知覚的価値判断が入りこむ余地はない。
あるのは、データの忠実/劣化のみ。
「音質」が語られるのは常にアナログ変換されて耳に届いた後。
つまりDACを含むDAC以降。
だからそこで音質変化の要因をデジタル転送間(例の「補間」が加わって
なければ)に求めるのは「プラセボ」ではなく、単なる論理的誤認。
あるいは、「プラセボ」でなく、その間に純粋なデジタル転送が行われて
いないことを見抜いた彗眼か、のどちらか。
>>891 確かに仰るとおりですが、
論理的誤認は内部を知っている人だからこその用例であって、
内部がブラックボックスに思える人にとっては、
音が違って聴こえた現象を経験したのは事実ですから、
その事実の存在は否定できない。内部は知らない。
となれば、変わって聴こえた事実は事実として、
それを「感覚器の誤動作ですよ=プラセボ効果ですよ」と、
事実認識のほうを修正するほうが、より理解しやすいと思います。
まあ、結局言っていることは同じと私は思いますけれど。
駄目ですかね…
>890
airfoil使えばできるんじゃないか?
>>892 主旨には異論はないんですが、「プラセボ」という言葉には手垢が付き過ぎてて
抵抗を覚えてしまいます。
単純な心理的作用による誤認にだけ適用されてるなら問題ないんですが、不可知
なことに対して感覚が鋭くキャッチして、それを軸に今後の論理化を要するよう
な場合に対しても「プラセボ」の一言で切り捨てられてしまう場合も多いですから。
まあ、個人的な好き嫌いかもしれませんw
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:22:23 ID:8423z1YL
語れ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:01:00 ID:4eqW9Q2k
ぺちゃくちゃ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:37:00 ID:QPUu9Ltm
よし
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:56:29 ID:N7vTa/gx
イコライザが糞
899 :
http://p2242-ipbf1804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/02/18(日) 15:28:28 ID:YLollFJI
music-guest 2007021 09090909090
そんなことよりサメの話しようぜ
プラセボ効果は、正常な耳であれば必ず生じると思います。
しかもそれは、本人の非常にパーソナルな経験であって、
限られた範囲の事象なんですね。
試料Aと試料Bが論理的に同一であるとき、
もしくは、その違いが多くの人に聞き取り不能な程度であるとき、
同じに聴こえる人にとっては、問題とならない。
"違って聴こえる"人が、その個人的な体験をどう合理的に処理するか。
もっと言えば、どのようにして自分の誤動作した感覚器(耳)を
調整して正常に戻すかという問題ですね。
ですから、本来他人が介入する余地がない。
ですから、このスレでiTunesのチェックを入れて高音質に聴こえた人や、
iTunesとfoobarとでデコード音が違うように聴こえた人こそが
このスレにとって貴重な存在のはずです。同じに聴こえる人は役に立たない。
プラセボ効果を排除する方法が、煩雑であったり不可能であった
アナログ音楽時代は、得てして水掛け論にもなりましたが、
デジタル音楽時代には、プラセボを排除する、理性的な方法が用意されています。
1) デジタル機器の内部構造やデータ構造を正確に理解し、
劣化原因が生じる頻度、それにより音が劣化した結果、どう音が変化するのかを知ること。
客観的事実を調べて聴きなおすだけで、プラセボが消えることもあります。
2) ABXテストによって、プラセボ効果を排除した試聴テストすること
音が違って聴こえた人は、その人にしか原因を追究できませんから、
これらのテストでプラセボを排除した上で、このスレに報告してもらえれば、
そのときに初めて、他人にも役立つレポートとして完結するのですが。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:36:26 ID:xuAGjcfj
>>902 御説ごもっとも。一つ加えるなら
>デジタル機器の内部構造やデータ構造
と言いつつも、所詮時代時代の公約数的概念にしか過ぎない、という保留持ち
の姿勢は必要だと思います。
CD登場時のデジタルにまつわる妄言を記憶するものとして(あの一時は、CD
プレーヤーにより音が違うという表明すらプラセボと言われてたw)
今現在の理解も括弧に入れつつの謙虚さは要るかな、と。
釈迦に説法かw
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:32:04 ID:VHTs5DP7
目指せ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:09:35 ID:ToDGQuZO
モスクワ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:14:53 ID:o51+Wm2z
ハラショー
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:19:06 ID:sbK1nSgN
シナショー
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:54:39 ID:RzwIJ2BC
foobar2000を導入したところでがiPodのそのものの音には影響しないの?
>>909 あちこちでコピペする前に、foobar2000を導入して、
実際にその親からもらった耳で聴いて確かめるということを
しない理由を、まず訊こうか。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:53:33 ID:gQpL1Mzw
構ってちゃんだから
>>907 どうでもいいけど
「ハラショー」って言葉は寺沢武一の漫画で知った。
まずは耳掃除しようぜ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:50:49 ID:oMTjay2L
すべての自由思考者、反対意見者、不満分子に告ぐ。
「i独裁」に対抗し、立ち上がる時が来た。
単調な白いイヤフォンにもあらがい、文化的服従の押しつけをはねのけよ。
制限の多いフォーマット、単一の音楽ソースという状況を打ち破る時がやってきた。
選択し、自由になり、自らを表現する――そしてすべての独立した魂が立ち上がり「iDon't」と言う時なのだ。
人の後を追う必要はない。
今や、別の選択肢があるのだ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:04:29 ID:X19fNHhj
追え
スレ乱立してるけど、どれもしょぼい糞スレだな。
もっと目指せ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:19:16 ID:DH9MdrDt
おう
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:04:19 ID:zAATgrrM
だな
だが
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:20:43 ID:MTkNBOAS
質問
ROCKBOXインストールたった今終わってんけど
iPod側の「Loading Rock Box・・・」が10分近く変わりません
どのくらいでロード終わるかわかるコいる?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:10:01 ID:MTkNBOAS
>>923 厳しい言い方だけど、人に頼るような人がRockBox導入に手を出すべきでないと
思う。
メーカー保証外の改変に助言して壊れても責任取れないしさ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:28:49 ID:MTkNBOAS
一日ググったけどもう限界かな・・・
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:14:08 ID:csr1TJ3z
さっきのDMP順位スレの方います? 遅くなったorz
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:29:17 ID:8/yJyjqj
はいはい。
いますよ(^-^)
メアド交換し2人でやれ、と言いたいやつもいるだろうが、
この際、iPod音われのFUDはつぶしておいたほうがいい。
DMPスレで
>PCのサウンド出力の音を手持ちのイヤホンで聴いて
音われしたのなら、もはやiPodの性能の問題じゃないのでは?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:35:14 ID:csr1TJ3z
遅くしてしまって申し訳ないですm(__)m
自分も当時イポ初心者で音割れも「こんなもんか」と妥協してましたが
PLUG→CX300→BOSE IEときてやっと音質にも満足しました。(お気に入りだけロスレス、音割れも無くなりました)
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:48:43 ID:8/yJyjqj
>>928 The iPod自体が……?
なら私にはiPodは相性が悪いのですかね…orz?
>>929 じゃあまずは、もう一度ロスレスかける事が先ですね!
今度再challengeしてみますノシ
CDに入ってる音源自体が音割れ気味なんじゃないの
ミッシェルとかそんな感じだし
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:53:22 ID:dQpzKQuv
>>928 FUDってのはありもしない虚偽情報を流して不安を煽動する商業戦略だろ。
虚偽でもなんでもなく、実際にiPodは音割れするだろ。
聞き分けられないとすればおまえは余程の糞耳か?
それとも現実に目を叛けて逃げているだけか?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:54:23 ID:pmN3LdTr
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:56:43 ID:csr1TJ3z
>930
AACファイルをロスレス変換してもファイルサイズが増えて容量喰うだけなので、CDから取り込み直すのがイイですよ。
あとエルレにも問題があると思う。あーいうノイズギターでリフやイントロかましてる音は割れやすいんだろう。
実際バスドラ辺りは大丈夫だからね。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:01:16 ID:8/yJyjqj
>>934 あー、確かに割れてるのはギターですね。
今度、CDから入れ直して聴き比べとかしてみます。
>>932 >FUDってのはありもしない虚偽情報を流して不安を煽動する商業戦略だろ。
その通りですが。何か。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:08:52 ID:csr1TJ3z
>935
エルレ好きならスレイヤーのUNDISPUTED ATTITUDE ってアルバムもチェックしてみて下さい。マジでお薦めできます。
今日は本当にまたせてスマンかったね。ではまたどこかで!
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:25:05 ID:8/yJyjqj
>>937 今日は本当にありがとうございました!
スレイヤー聴いてみますね!
私のオススメ↓
Jack's Mannequin/エブリシング・イン・トランジット
かなり良いですよ!
iPodの性能が生きますね。
ではまたどこかでノシ
そして音割れの原因が明らかにされないまま
会話が終わるのだった。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
苦笑。
多分、Gainもあるのかな…?
けど、以前、低音割れする曲をAACGainにかけたけど、駄目でしたorz
もしかしたら、私のiPodも初期不良とやらに当たってしまってるのかもしれません…。