【初心者は】iPod質問スレ その59【テンプレ読んでね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:59:52 ID:6nOS2DoV
>>904
EQは好み。それさえ人に聞いてしまうのならば、もう趣味も好みもあったものではない。

>>906
それでiPodで聞けるのかい?単にUSBストレージとしてしか使えないよ…
APPLEに電話してみるといい。

>>909
いいえ。受け付けてくれません。
多分店に持っていったら「appleの修理サービスへの連絡先」の紙をくれます。
その代わり、多分通常の家電修理より一週間くらい早く交換されてもどってきます
詳しくはAppleの修理についての記載を参照してください。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:03:20 ID:Gm6gQfqZ
パソコンバグって初期化する事になったんですが、iPodに入ってる曲はパソコンに移せないですよね…?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:06:28 ID:6nOS2DoV
>>911
初期化する前に曲をDVDにやけ。

1.DVD-RかCD-Rに「My musicの中のiTunesフォルダ」をコピーして焼付ける。その後DVDを取り出す
2.PCを初期化して、PCにiTunesをインストールして、一度起動させたら終了させる
3.1.で作ったDVD-RなどをPCのDVDドライブに入れて、フタを閉じる
4.PCのDVDの中身をエクスプローラで開いて、iTunesフォルダを右クリックしてコピー
5.PCのMy Musicフォルダを開く
6.My Musicフォルダの何も無い部分を右クリックして「貼り付け」を選択する
7.小さいウィンドウが開いて「iTunesフォルダを上書きしますか?」って聞かれるから「全て上書きする」
8.全部終わったらPCのiTunesを起動する
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:10:26 ID:Gm6gQfqZ
>>912
いやもういつも通り起動させようと電源入れたら、いきなりOS not foundとか出てきて何にも触れなくて修理行きなんですが…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:22:52 ID:xXh1Zblm
>>913
フロッピーが入れっぱなしになってるというオチじゃねーだろな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:23:37 ID:cSiLiNBu
>>913
iPodは普通のリムーバルディスクとして認識してるから
エクスプローラから好きなだけコピーするなりしろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:25:44 ID:6nOS2DoV
>>913
OSのトラブル関連のスレ行け。
修復インストールで何とかなる場合もある。

帰ってきたPCにiPodつなげて真っ白になる君が見える。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:26:31 ID:Gm6gQfqZ
>>914
そんな楽しいオチなら万歳するんですが、
なんにも刺さってなくておまけに中からカタカタカタカタカタ馬鹿デカい音が鳴り響いてます…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:29:41 ID:xXh1Zblm
>>917
HDDが御臨終か・・・いままで御苦労様でした(´Д⊂

iPodからデータを取り出すには、Pod野郎というツールがありますぜ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:33:03 ID:Gm6gQfqZ
>>918
Pod野郎とやらがあればいいんですね?
Thanksです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:24:42 ID:PWcLizP3
>>843
それってコンセントから要充電?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:45:36 ID:+zNN/jfn
>>920
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80804/wo/6u2HRGG7wKdk2qTXWcZ5CM1n0PP/1.SLID?mco=83197224&nplm=T6714PA%2FA

アップルストアのページくらい見ろよな・・・まったく・・・ブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:27:10 ID:hl0APVgT
いまさら、
かもしれないけどさ、偶然、聞き比べて気付いたんだけど、
今の【第五世代ipod/video】よりも、前の【第四世代ipodモノクロ】の方が音が良くないかな?。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:50:01 ID:QQMulE9t
シャッフル1Gを使ってるのですが、再生を押したら緑とオレンジの
シグナルが交互に光るだけで再生されません。3秒くらい押しても
一瞬色が出るだけです。PCのUSBに挿してもituneに反応しません
。が、シャッフル自体はオレンジで点滅しています。完全に壊れてる
のでしょうか?購入丁度1年くらいで1日平均1時間くらいで毎日
USBに挿してシャッフルで曲を入れ替えて使っています。普通の
メモリースティックとして使うことはありません。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:55:52 ID:hl0APVgT
>>923
http://www.apple.com/jp/ipod/download/
「iPod Updater 2006-01-10」アップデータを使って初期化してみたらどうかな。
私もiPod shuffle1ギガを、中古で買ったのですが最初はどうしても動きませんでしたが、アップデータを使って初期化したら、無事に動いて、いまでもちゃんと使えてます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:56:03 ID:pO+UbmxY
>>922
マルチウザす
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:09:58 ID:psjIPUXC
>>923
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302110
コレやってダメなら保証期間終わる前に修理に出せ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:11:49 ID:yMHIZXUd
でもオレはやっぱり目玉焼きには醤油だと思う。
ソースをかけるやつは人間的に信用できないな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:43:52 ID:pO+UbmxY
いやいや、醤油もソースも味覚センスのない東京の人間だけだろ。
やはり目玉焼きには塩コショウだと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:45:49 ID:34KCBGxq
名古屋 大須の合点承知っていうビルの中のお店で
クレジットカード新規入会キャンペーンやってて仮申込みすると
i pod nano 1GB:5800円 2GB:9800円 4GB:15800円ですた。
2GBを買ってきますた。カードは後からキャンセルOK( ゚д゚)ラスィ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:50:27 ID:Kh4vnwiO
最近目玉焼きは何もつけずに食べるのが美味いと思うようになった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:54:25 ID:6nOS2DoV
>>929
規約をきちんと確認したほうがいいよ。新記入会料とか年会費とか退会費とか
全部込みで考えたらマイナスになることも大いに考えられる。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:58:39 ID:pO+UbmxY
>>930
まずいだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:14:20 ID:S0AREkRH
>>929は宣伝。マルチしまくり
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:20:07 ID:E0MrnJh8
ジャンル毎に曲をシャッフルする方法ってないんでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:22:29 ID:TE0+59iY
>>934
シャッフルを曲単位にして、ジャンルから再生じゃダメなのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:31:57 ID:E0MrnJh8
>>934
ありがとう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:56:09 ID:Kf0pIbkN
 アップルコンピュータは2月7日、ベストセラーの携帯オーディオ iPod nano(nano)に
1GBモデルを追加投入すると同時に 512MBと1GBのiPod shuffle(shuffle)の値下げを発表した。
なぜ今、同社はこんな戦略に打って出たのか?
「BCNランキング」を使ってその背景を探った。
http://images.bcnranking.jp/article/6331-512M.jpg
http://images.bcnranking.jp/article/6331-1G.jpg
 今回のラインアップの整理や値下げは、マーケティング判断としてまったく正しいとは思うものの、
個人的にはある種の手詰まり感を感じたことも否めない。ビジネスとして打つべき手を打ったに過ぎず、
それ以上の思い入れが伝わってこないからだ。
 今後もアップルがこうした「微調整」を続けるようであれば、トップシェアの地位は危ういかもしれない。
http://bcnranking.jp/flash/09-00006331.html
しかし、SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりNWの方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。 ギャップレスにも不満はない!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。
良い物はうれてゆくのだから、すぐにiPodはソニーに追い越されるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:04:40 ID:cYazo5Fi
質問なんですが音は単純にバイト数が高いほうが音質がいいのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:07:03 ID:psjIPUXC
>>938
同じエンコーダーを使ってるなら。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:18:08 ID:FHcvZdfI
nanoとシャッフルで迷ってるんですが、
nanoにもシャッフルのように毎回違う曲をランダムに選んでコピーしてくる機能はありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:21:15 ID:TE0+59iY
>>940
お前が作ればいい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:23:15 ID:psjIPUXC
>>940
ある。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:24:11 ID:TE0+59iY
>>940
途中で送信してしまった。

作り方は↓でどうぞ。
【iPod】おまいらのスマートプレイリスト
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110799634/l50
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:29:34 ID:FHcvZdfI
>>943
ありがとう。こういうのが知りたかった。もう少し勉強してみます。

>36 名前:富田派[] 投稿日:2005/05/30(月) 23:37:56 ID:HMPUdnc1
「〜の曲の中からランダムで20曲」というスマートプレイリスト作ったんだけど、これって毎回(パーティシャッフルみたいに)曲変えることはできないんですか?

結局常に同じ曲がかかる・・・

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 23:43:53 ID:x2zfDmKO
>>36
「最後に再生した日が○日以内ではない。」を使えば再生されるたびに外れていく。
日数は適当に。




945優子:2006/02/09(木) 16:42:36 ID:PzyQt+T2
私最近ipodMiniを購入したものなのですけど、これってパソコンから音楽を本体のほうにいれる時はiTuneじゃないとダメなんですかあ?
今Windows Media Playerのほうに全部音楽が入っている状態なのですが、音楽をデータをiTunesに移せるのでしょうか?誰か教えて〜〜〜〜♪???
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:42:56 ID:WmCvTSDw
死ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:46:02 ID:5Q1ya6mQ
iTunesで歌詞を自動取得するにはどうしたらいいでしょうか?
みなさんはどんなソフト使っていますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:01:08 ID:MzYDN/Cl
有る
iPod 歌詞でググレ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:20:09 ID:fenvyvK3
>>947
Lyrics Master使ってるけど
これって単品だとほとんど意味無いよな
俺は参照機能使って全曲勝手に歌詞検索させる簡易スクリプみたいなの組んだけど
手動で早送り押してるアホも多そうだな。
まあ歌詞検索サイトの負荷を軽くするって意味では上手い機能制限だとは思う。
いくつか試してみたけど検索精度や処理の速さはこのソフトが一番みたい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:24:09 ID:uv6nvu5i
PCを買い換えようと思っていて、今入ってるiTuneを新しいPCに移動したいのですが。
初心者ですけど簡単に出来るのでしょうか、教えてください。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:49:30 ID:rKnI0loo
>全曲勝手に歌詞検索させる簡易スクリプ

なんか意味あるのそれ。
俺はアーティスト名で一括してごっそりとってくるけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:56:14 ID:WIV96fS8
CDを良く買って聴くほど音楽は好きです。
CDアルバム1枚単位でのダウンロードって出来ますか?
もし1500円くらいでダウンロード出来たらiPodを買います。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:59:29 ID:rKnI0loo
>>952
iTMSからアルバム全体でダウンロードできるよ。
価格は50円から3000円までさまざまだ。

日本人アーティストは少ない。
海外アーティストを聴くなら、日本iTMSに無ければ米国iTMSからとってこれる。

まずは、iPodを買う前にiTunesをダウンロードしてそれを試せ。無料だ。
ここでちまちま聴くよりも早い。
954952:2006/02/09(木) 18:12:24 ID:WIV96fS8
アメリカと繋がりました。
なるほどって感じです。
アリガトン。
955aaaa:2006/02/09(木) 18:44:12 ID:bWjqxCCj
インポートする際に4,5曲目から突然遅くなる理由を述べてください。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:45:01 ID:LxaLX3az
述べてって偉そうでワロタ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:45:04 ID:8uNpu+3g
アルバムをiTune以外のソフトでエンコしてsupertagediterでタグを書いて、
iTuneのフォルダをライブラリに追加を押したんですが、1曲だけしか登録されません。
原因がわかる方教えてください
958aaaa:2006/02/09(木) 18:59:46 ID:bWjqxCCj
インポートする際に4,5曲目から突然音をたてて遅くなる理由と対処法をお教え願います。
959名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
【初心者は】iPod質問スレ その60【テンプレ読んでね】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1139480041/