iPod nano 傷だらけwwwwwwwwwwwwww
Apple Computerが新たに発売した「iPod nano」は「信じられないほど小さい」ことが売りだが
一部の購入者はこれが信じられないほどデリケートなのではないかと疑い始めている。
それ以外の点では絶賛されているnanoにもいくつかの苦情が出されており
なかでもカラー画面がきわめて容易に傷ついてしまうという苦情がもっとも多いようだ。
Appleサイトにある掲示板には、この画面の傷に関するスレッドがあり
すでに250件ほどのコメントが書き込まれているが、そのなかにはBrian Casonというnanoユーザーの
次のようなコメントも見られる。
「nanoのケースにキズが付いてもあまり気にはならないが、手元にあるものは
すべての画像がゆがんで見えるほど画面のキズがひどい」
とCasonは書き込んでいるが、このスレッドには他にもこれに似たコメントが多く見られる。
「持ち歩く時は短いパンツの小さいポケットにいつも入れていたし
キズが付くようなものは一緒に入れていない。
四六時中大切にポケットに入れていただけなのに(しかも、ほかには絶対何も入れていないのに)
どうすれば画面が紙ヤスリをかけたようになってしまうのか見当も付かない」(Cason)
nanoの問題に関しては、先週ほかにも複数のユーザーが
画面に不可解なヒビ割れが生じたなどの不満を訴え始めた。
あるnanoユーザーは、「flawedmusicplayer.com」(それ以前は「ipodnanoflaw.com」という名前だった)という
サイトを立ち上げ、nanoの画面が購入後わずか4日で壊れた経緯を説明している。
このユーザーは、同じ問題に遭遇したユーザーが他にもいないかどうかを知ろうとしており
またAppleに対してはnanoをリコールしてもっと頑丈な画面を搭載するように示唆している。
(
>>2へ)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:10:05 ID:XnAkmRSD
?
CNETネタでわざわざスレなんて立てるかね? 今時。
Nanoのリリースを見て惚れ込んだという同サイトの主宰者は
「これはあまりに壊れやすい。Appleは、これをポケットに入れて使うように宣伝している。
Steve Jobsだって発表の時これをポケットから取り出して見せていた」
と述べている。
「これをポケットに入れて持ち歩いたし、座ることもあったが
しかしその上に座るようなことはなかった」(同ユーザー)
この問題について、しかるべきApple関係者からコメントを得ることはできなかった。
Nanoユーザーのなかには、flawedmusicplayer.comに宛てたメールの中で
自分のnanoの画面には何の問題も発生していないとし、その根拠に異論を唱えている。
彼らは、この問題は不適切な使い方が原因だとし、Nanoが極限状態に耐えることを証明する
Ars Technicaのレポートを参照するよう訴えている。
だが、この問題について同様の障害例を示した電子メールも複数あり、これが設計上の欠陥なのか
それとも製造品質に問題があった例外的な事例なのかどうかが議論されている。
iPodnnは、少なくともiPodの修理業者1社が一時的にNano用LCD関連の修理料金を引き上げたことを指摘した。
このiPodResQによると、「LCDの供給量に対する圧倒的な需要の高さ」が引き上げの要因だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000001-cnet-sci アップルは早急に対策を打つという。
ただ既に売った製品に対するサポートは無し。
結論:
様子見した奴、これから購入しようと思ってた奴→勝ち組
流行に踊らされて既に買った奴→負け組wwwwwwwwwwwwwwwwwww
オークションでプレミア価格で買った奴→救いようのない馬鹿wwwwwwwwwwwww
流行に踊らされて既に買った奴、しかも黒→キモヲタ(豚以下)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/09/26(月) 16:24:41 ID:jxNPhRPF
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽきみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:24:54 ID:Gfe/r0fP
よく、まるで豚だなとか豚以下なんていう人いるけど、
豚って悪いことしないしよくみるとカワイイんだよ。
醜い連中と一緒にしたら豚がかわいそうだよ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:45:51 ID:j8s8eXjd
液晶の表面が弱いことなんて周知の事実だし
液晶部分は裏側しか強度が確保できないのは当たり前
それなりの使い方なんて当たり前だろ
8 :
test:2005/09/26(月) 16:47:45 ID:HjIGfms0
test
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:12:39 ID:neoShu8o
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:13:42 ID:jGaJA865
買わなくて政界だった様だ
保護シートつければいいじゃん
しかし、ホント欠点ないよな・・・。
nanoって。。。
…お団子ちゃん、まだ来てない?
イメージ出来る?
iPod以上に酷いMP3プレーヤーは、世の中にいくらでもあるの。
ソニーが生きている限り、それは永遠に存在するの。
なぜなら、ソニーは、消費者を騙し切り捨てることに、喜びを見出す会社だからです。
miniや、nanoより売れるネットワークウォークマンなんて、
提灯記事やネットの中だけの話であって、現実にはないのよ。
大事なのは、将来自分達がそういうMP3プレーヤーを買ってしまった時に、
耐える力や、解決する方法を身につけることなんです。
>>1は、もうその方法を知っているかもしれないわね、もしかしたら。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:42:26 ID:hj72uAIh
お前らのチンコもnanoサイズ。
ついにCNETの誇大記事でしかiPodを叩けなくなったのか。
GK哀れ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて |
|______|
∧∧ ||
(゚Д゚)||
/ づΦ
iPod nanoは捨ててMacintoshPortableを持ち歩くべきではないか
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:22:45 ID:6IhKsZOP
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:17:53 ID:bNOP7ve7
はい∩゚∀゚∩age
>>11 だな300円でデジカメとかの2インチ保護シートで十分
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:34:56 ID:bNOP7ve7
キモヲタは保護シート大好きだなwwwwwwwwwwww
股間の粗末な物にも保護シートはってんのか?だからいつまでも童貞なのか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:40:23 ID:B/mQxEd2
多分、サードパーティーとつるむ為にわざと傷付きやすく作っていると思う。
「嫌なら保護シート買え」といった感じ。
裏面の鏡面仕上げはそうだろうけど、
表面側は関係無いでしょう。
手元にあるものは、すべての画像が ゆがんで見えるほど画面のキズがひどい
(しかも、ほかには絶対何も入れていないのに)、どうすれば画面が紙ヤスリをかけたようになって しまうのか見当も付かない
ゆがんで見えるほどww
うちのPSPも同様に(ry
だめだ !
ながすぎて よむことが できない !!
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:27:39 ID:L815iORL
メガネ板の人間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:36:59 ID:WaAJSixz
実際のとこが知りたい
実際の所、傷つきやすい。PETボトル並み
nanoってダサい
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:38:46 ID:DvUBKx1/
スレタイがウギャアアアじゃないからいまいち
ウギャアアアァァアアァァッッ!!!!ipod nano 傷だらけぇぇぇぇえっ!!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:51:42 ID:r7hxHMJ+
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:50:37 ID:EDIxA1f4
すごく傷が付く言われてるけど写真をまだ見たことが無い
ほんのわずかな傷でも大げさに言ってるだけ?
まあ、nanoからiPodに入った新規ユーザーが多いからね。
もともとiPodは鏡面処理と白一色のシンプルなデザインだから傷が目立って見える。
日本メーカーでは一般的なUV硬化塗装のコストをけちったかららしいよ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:48:10 ID:PcFEZdqg
UV硬化塗装って塗装面が驚異的な速さ(約5秒〜6秒)で硬化するということみたいだね
もしかすると、
ああいう「大きく」「縦横比が大きく」「形が単純ではない(大きな穴があいてる)」形状には不利
とか判断が下されたんじゃないの?
反りや歪みが生じやすいとか
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:00:36 ID:pQTTCiU/
本当はiPodはハーフメイド出荷なんだ
nanoはつや消し仕上げなんだよ
だから擦り傷つけて一人前
仕様と思いましょう(Appleの味方です)
嫌な人は「iPodには保護シート」が常識です
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:03:45 ID:Q3n5yMTd
傷のひとつやふたついいじゃねぇか
後生使う訳じゃあるめーし
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:10:49 ID:j37eiVbZ
確かに傷つきやすい(目立ちやすい)が、爪でこすったくらいで跡が残るS●NYメモリースティックウォークマンよりマシだと思う。
あとnano付属のヘッドホンは性能悪いが変えれば結構音いいよ〜
つーか、何もnanoに限ったことじゃなく、
黒なんてのは元から傷が目立ちやすい色だろ。
黒い車買ってブラシで洗車しなくても傷なんてのは目立つもんだ。
宝石じゃあるまいし、携帯と同じく消耗品だろmp3プレイヤーなんて
1年間使うかも怪しいもんだ
貧乏人は1年後にオクで高く売ってとか考えてるのかも知れないな。
おれは後輩の子にあげちゃうけど
ここは金持ちの多いインタネッツですね
漏れはビンボなインターネッターだす
1、2万の買い物で金持ちって言われたの初めてだ
Apple、10月に新しいiPodとMacを発表
http://www.applelinkage.com/ AppleInsiderでは、Apple Computer, Inc.が、10月に、新しい「iPod」と
「Mac」を発表するようだと伝えています。第5世代のHDD「iPod」は、
iPod nano同様、Apple純正のクリックホイールを搭載し、小型化されるとの
ことです。情報筋によると、東芝の垂直磁気記録方式の1.8インチHDDが搭載
されるようで、東芝は40GBと80GBのHDDを発表しています。また、情報筋
は、新しいiPodがビデオ再生機能を搭載するという噂を支持しており、以前
Wall Street Journalでは、Appleは秋発売予定のiPod向けに、ビデオコンテン
ツのライセンスについて大手レコード会社と交渉を行ったとレポートしてい
ました。また、MacBidouilleが、ヨーロッパでほぼ全てのApple製品が品薄
となっているとレポートしているとのことです。
+ ∧_∧ + +
(0゚・∀・) ドキドキ 。
oノ∧つ⊂) +
( (0゚・∀・) ワクワク 。
oノ∧つ⊂) + + 。
( (0゚・∀・) テカテカ 。
oノ∧つ⊂) 。
( (0゚・∀・) ワクワク +
oノ∧つ⊂) 。
( (0゚・∀・) テカテカ +
oノ∧つ⊂)
( (0゚-∀-) ワクワク +
∪( ∪ ∪ 。
と__)__)
>>56 >新しいiPodがビデオ再生機能を搭載するという噂を支持しており
これマジだったら、iPod nanoを買ったオレは負け組決定だなぁ.........orz
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:22:51 ID:ZZnbFUej
>>57 おれはハードディスク嫌いだから全然おk
シリコンでこれやられたらorzになる
そりゃそうだww
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:39:26 ID:cjeq5G2B
>>56 定価が40Gで3万円台ならHDD欲しいな。
しかも小さくなってるなら文句ない。
ビデオ再生って何見るの?
iTMSで配信されるライブ映像とか出張先でエ○動画とか・・
いらねぇ機能だな
どうせ皆エロしか見ねえんだろ。
少なくとも俺は見る
ジョブスがコインポケットに入れてた理由がわかったよ
鍵とかと一緒のポケットに入れとくと傷だらけになるんだ。つか、傷だらけなったよwww
>鍵とかと一緒のポケットに入れとくと傷だらけになるんだ
あたりめーだろ
ちょっと紙ヤスリと一緒のポケットに入れただけなのに(ry
ちょっと釘と一緒に入れただけなのに
ちょっとウニと一緒に入れただry
ちょっと嫁に入れただry
え?この問題については
取替えしてもらえるって前読んだけどなぁ
yahoo newsに書いてあったのはデマだったってこと?
鏡面はしょうがない。傷はいっても磨けば、それなりに
使いこんだ感じで味がでるといえんこともない。
しかし、表面の傷はゆるせん。プラスティックの傷は
単に貧相で安っぽくみえるだけ。しかも液晶の視認性が悪くなるの
では問題外。表だけでも保護シートは不可欠。
アップルはコーティング見直すべき。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:04:51 ID:VkHdsKJj
どうせ電池の寿命は携帯程度なんだし、3,4年持てばいい機器の傷気にしてどうするよw
毎日見る携帯の液晶ならまだしもipodの液晶なんてそんなに見る頻度高くないだろ?
ケースとか保護シートに血眼になってる奴見るとなんだか可哀相になってくる・・・
>>74 まあ基本的にあなたの考えに同意なんだけど、
>毎日見る携帯の液晶ならまだしもipodの液晶なんてそんなに見る頻度高くないだろ?
この辺は、携帯電話の液晶も歩んだ道なんだけど、
やれバックライトだやれカラーだやれ高解像度だ写真だジャケ画像だ動画だ、
なんてやって行くに連れ、
「傷が無くドット抜けも無くきれいな液晶」への欲望が高まっちゃうってのは実際あります。
音響機器の選択UIだけならはっきり言ってモノクロ数行で十分なのに、いろいろ載せると
手段と目的が入れ替わってしまう、という典型例。
それゆえ、たとえば携帯電話の背面液晶でも、
「カラーとかデカイのとか要らない。モノクロ1行or2行程度で時計と着信表示さえしてくれればいい」
というポリシーの人はけっこう多いです。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:16:10 ID:yUq01i+C
nanoは、コストダウンのしわ寄せがケースの材質にでているな。ホイール操作だけで、傷付くなんてダメだ。
というかどっちかっつーたら傷が付きやすいことは問題視せず
とにかくデザインを最優先させて表面ポリカーボネートとか背面鏡面とかやってるだけでしょ。
コストダウンするなら単なる野暮なプラスチック表面にして終了だけどそういうわけじゃない、
つーかわざわざ手間かけてるのだし。
ただ、miniの後継となるタフなボディの奴
(miniは本当に頑丈。ケツ圧に耐え切る厚み+アルマイトで汗をかく烈しいスポーツのときピッタリ。
個体差あるのかもしれんが俺の使用環境の場合音飛びもほとんどないし)は正直ほしい。
っていうか無いと買い換えられん。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:51:17 ID:yUq01i+C
せめて、ハードコート処理してほしかった。
フォォォ---
熱が醒めた、nanoさようなら
俺は新型60Gとshuffle512MB買って併用する事にした
81 :
74:2005/10/19(水) 22:21:03 ID:VkHdsKJj
>75
>携帯電話の背面液晶でも、
>「カラーとかデカイのとか要らない。モノクロ1行or2行程度で時計と着信表示さえしてくれればいい」
>というポリシーの人はけっこう多いです。
まさにその考えデスw
東芝のW31Tスレで背面液晶ズレが話題になったときも、んなもんメイン機能果たしていれば十分だろ?
交換しろってネタかよwwwって思ってました。
ただ液晶モニタのドット欠けだけは譲れませんが・・・
傷をコンパウンドで消せるって聞いたことがあるんだけど、誰かやった人いるか?
感想聞かせてほしい。
>>82 コンパウンドでも番手間違えたり使う布を選ばないと
かえって酷くなるから気を付けてね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:33:08 ID:BNmZruM2
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:05:34 ID:3pPJ0xSd
SONY
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∴.-=・=- -=・=-|
|∵∵/ | | \|
|∵ / (・・) |
|∵ | ∈∋ |
\| /
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ x ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:24:46 ID:kbZJ3NaE
ソニーに話題をそらそうとするアポ信者キモ過ぎwwwwwwwwww
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:55:17 ID:0NveCCs6
88 :
ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/10/25(火) 17:59:35 ID:ziFOmgna
今日ソフマップ四条河原町店にいったらnanoが傷だらけでかわいそうだったよ
ちなみに店員がかわいくて勃起した
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:47:19 ID:nM5IdY0V
あの法則発動・・・
ipodだめぽ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:55:13 ID:DnebWJuw
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:03:10 ID:FvbLMli8
ソニーに話題をそらそうとするアポ信者キモ過ぎwwwwwwwwww
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:52:50 ID:mr72VId9
ニュース 2005/10/17 11:00 更新
Apple、Samsungとの共同出資を取りやめに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/17/news007.html > AppleはSamsungとフラッシュメモリ製造に共同出資する計画だったが、
> 一部団体の「反Samsung感情」が原因でこれを取りやめたと報じられている。(ロイター)
>
> 「しかし最近、一部の政治団体や市民団体の間で反Samsung感情が高まる中で
> Appleは交渉を打ち切り、こうした感情についての不満を訴えた」と記事の中で
> 関係者(名前は明かされていない)は述べている。
/\___/ヽ
/ '''''' '''''':::::\ *
| ''ー, 、ー'' 、.::| + 「反Samsung感情」
* / ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::\
. \ Y`-=ニ=- ' Y.:::::::/ +
+ \ `ニニ´ .:::::/ 「反Samsung感情」
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
| '; \_____ ノ.| ヽ i
どうしてみんな液晶保護シート使わないの?安いしさ。
1.5インチのやつでぴったりだよ。液晶部さえキズ付かなきゃ
あとはどうでもいいやね。使い倒してバッテリ劣化してサヨナ
ラで充分。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:44:53 ID:k5HhI2o+
あの法則
>>93 俺は1.6インチ使ってるけど200円くらいなのにな、
騒ぎにしたい奴が。。。。
>95
フムフム
傷つきやすい→保護が必要→アクセサリー売れる ってわけね。
マッチポンプかよ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:53:36 ID:k5HhI2o+
保護シートの宣伝が酷いな
98 :
ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/10/26(水) 19:58:09 ID:lGTyF1eQ
安物の保護シートはダサすぎるからに決まってンじゃん
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:16:02 ID:5bwe/nqn
これよくわからないんだけど、傷が目立つのは黒だけ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:53:53 ID:k5HhI2o+
液晶の傷は色関係無い
黒は傷だけじゃなく指紋も目立つ
>>99 傷のつきやすさはもちろん白黒関係ないけど
傷は光の反射で白っぽくみえるから
黒だと目立つ
司法が、どう判断するかだな。
使用上問題ないから司法じゃどうにもならんのでは
ユーザーが団結して抗議するしかないだろ
>>96 >傷つきやすい→保護が必要→アクセサリー売れる ってわけね。
>マッチポンプかよ。
だが純正製品よりサードパーティーの方が売れるがな
まあ、そのお陰でiPodは「文化」と言われる程市場を拡大出来ている訳だが
外装材ならロイヤリティーも掛からんし
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:58:40 ID:hE43V2sA
>96
傷つきやすい→保護が必要→アクセサリー売れる
アクセサリーの液晶表示のところが傷つき安い→液晶保護シートがまた売れる
って感じだったりして(´・ω・`)
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:46:52 ID:Z59BwF1o
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:35:08 ID:Z/3luYZy
iPod=傷
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:40:38 ID:ziVOj+wn
ipodは、傷つきながら成長するんですよw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:41:15 ID:ziVOj+wn
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:42:29 ID:L8lKqDih
ま、低脳が使うと傷だらけになっちまうな( ゚,_・・゚)
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:54:45 ID:ziVOj+wn
ほう。
ではiPodは能力の高い人に最適化されており、万人にはお勧めし難いマニアックな商品と言う訳ですか?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:56:44 ID:ygthmUkq
ブリスでコーティングすればいいんでないの?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:58:32 ID:ziVOj+wn
は?
そんなのメーカー出荷時に、なんかしとけよ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:01:58 ID:ziVOj+wn
ケースに入れるのが前提の商品なら、サイズとかのカタログスペックもケース込みで表記しろつーの。
デザインもケースで競えよ。
隠れるもんにコダワッテモ意味ねーじゃん。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:03:48 ID:ziVOj+wn
要するに、iPodは女子供の玩具じゃねーんだよ。
「傷も勲章」と言える男のアイテムなんだよ。
アップルの商品だからと、勘違いしてる馬鹿が多すぎるんだよな。
>>111 そうです。
ちゃんと物事を理解してる大人が使う物です。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:22:25 ID:KMKMkqLB
ポータブル機器なのにキズが付きやすいって、本質的に考えてどうよ?
と思うのはオレだけか?
素材・材質は一緒だけど、
クリアパネル貼り付けてあるというデザインアクセントのために、
傷が目立ちやすいんだろうね。
しかも背面は鏡面だし。
どちらかと言えば、「傷が付く」じゃなくて「傷が目立ちやすい」
という話にすれば、生産的な話の流れになるんじゃないかな?
>>117 大人なら傷付かないように使う工夫をするものさ。
逆に傷が付いても上等って考えで使うのもまた分別の付く大人の使い方。
>>119 渋谷で鼻にピアスつけてる女と同じ発想ですね
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:46:58 ID:eX02LnNU
保護シート業者の宣伝が酷すぎてワロタ
nano用のクリスタルケースってもう発売されてるよな?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:25:22 ID:EHjK96Nx
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:32:22 ID:SLYFGkMB
音も悪いし傷だらけか・・・
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:38:40 ID:vbRo0WVg
>>11 俺は保護シールを貼ろうと、nanoを拭いてたら
液晶側の表面がヤスリがけしたみたいな傷が付いてしまった。。。orz
ティッシュでやったのになんだこのやわさ
>124
1、2ヵ月くらい前かな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:46:49 ID:7IDBhqNi
サランラップ負けよ
>126
お気の毒に…
次からは気を付けましょう。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:02:20 ID:bOYNkUuN
傷まるけ
地元の量販店に展示してあったnano、指紋だらけでベトベト
テラキモス
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:18:58 ID:BCAznKGS
黒は指紋目立つからな
それにしても傷つきやすいな
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:29:23 ID:PPo3FgFa
もう傷でボロボロ。
まだ1ヶ月たってネーヨ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:43:04 ID:wTQYt0xf
黒だけど、まじ傷目立つ・・・
傷物が嫌なら新しくもう一個買えば済む問題じゃないか
何が保護ケースだボケ、ぬるい事ほざいてんじゃねえ、おまえらアップルマンセーなんだろ?
バッテリもメモリも固定なんだから使い捨てくらいの感覚でいろっつうの
ティッシュは研磨剤みたいなもんだ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:53:14 ID:+bt5IOBP
なぜディスプレー用クリーナーとかシリコン布を使わないのか
CRTですらティッシュで拭くのは怖いよ、俺
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:19:20 ID:BCAznKGS
傷だらけだな
ケースが取り寄せとかで時間かかりそうだから買うのやめた('A`)
>>141 >ケースが取り寄せとかで時間かかりそうだから買うのやめた
それ正解
ケース取り寄せで到着と同時にnanoを購入すれば問題無いね
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:34:17 ID:EdqhF99O
そんなにもろいんですか!?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:34:38 ID:3GIUV7yC
かしこいっすね_| ̄|〇
>>143 多分躯体が小さく画面が大きいから傷が目立ちやすく感じるかも
強度(硬さ、粘り)は、さほど変わらないと思う
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:39:57 ID:NLBBVC8u
>143
もろいから傷まるけなんだお(:^ω^)
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:41:35 ID:3GIUV7yC
今後のアップルの課題は2CHから発見か!?
148 :
143:2005/10/30(日) 15:46:17 ID:EdqhF99O
じゃ素材はminiとかと同じナンディスカ?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:56:07 ID:BCAznKGS
違うよ
大型電気屋行って見てくるのが吉
>>148 iPodの中でも、miniはアルミにアルマイト加工でちょっと特別。
nanoが「同じ」と言われてるのは、オリジナルサイズのiPodと同じと言うこと。
見た目は安っぽくなくていいんだけどねぇ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:17:40 ID:1D9XHOcy
でも傷だらけだと、見た目ジャンクっぽいし。
ケースとかだとiPod買った意味無いし。
傷の付きやすさて、コーティングで結構変わりますか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:31:36 ID:M6w4Bz8w
>ああいう「大きく」「縦横比が大きく」「形が単純ではない(大きな穴があいてる)」形状には
>不利 とか判断が下されたんじゃないの?
>反りや歪みが生じやすいとか
すげー、バカ。
>>153 > でも傷だらけだと、見た目ジャンクっぽいし。
じゃあ買い直せ。
> ケースとかだとiPod買った意味無いし。
買った意味ってなんだ?
> 傷の付きやすさて、コーティングで結構変わりますか?
フィルムで十分だ。アホ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:16:32 ID:+ZpXnFja
こないだヨーロッパ旅行してきたんだけど、カフェのテーブルなんかに
無造作に置かれたiPodたくさん見てきた。
向うの連中ってそーゆーのあんま気にしないのか、ボロボロなんだけど
それがむしろ味があってカッコイイのよ。
ただし黒、ボロボロは黒じゃないとダメみたい。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:18:45 ID:+ZpXnFja
あ、あと裏面をステッカーチューンするのがはやってたよ。
ここはヨーロッパではありません
でも同じnanoだよw
いや・・おまいがヨーロッパでは振ってるんでしょ・・
>>156 ヨーロッパに行ったのならわかると思うけど、
ヨーロッパってすごく多様で、とてもひとくくりにはできないよね。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:08:05 ID:P0GVekY6
ここヨーローッパじゃなかったか
スマソ
>>156 カフェでわざわざiPodをテーブルに置く自体ダサい
↑自意識過剰www
↓お前はもう少し自意識を持て
<;`Д´;> <奥ゆかしさがトレードマークニダ!
>>163 そーゆーコテコテの日本人的発想のほうがダサい
>>167 163を日本人的発想だと考えた根拠は?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:11:38 ID:u4xOw1nL
>>155 >じゃあ買い直せ。
どうして設計不良機器の為に何度も身銭を切らなければ、ならないんですか?
お金はどっかから沸いて出てくるものではないのですが。
「働いたら負け」とか思ってる側の方ですか?
自分で稼いでる人間の発想とは思えませんね。
>買った意味ってなんだ?
オシャレっぽいからでしょ?
それ以外に選択する売りが有るんなら、是非教えて欲しいもんですね。
外装をケースで隠すんなら、クリエイティブの商品でも買ったほうがマシ。
>フィルムで十分だ。アホ。
ああ、他人を馬鹿にする事でしか自我を確立できない人ですか。
哀れですね。
相手 して あげようか?
その前に、ケツのうんこを拭き取ってこい。
自己紹介乙
>>170 >ああ、他人を馬鹿にする事でしか自我を確立できない人ですか。
>哀れですね。
2chに常駐してる連中の半分以上はそういうタイプだろう。
リアルで話す相手が一人もいないから、そういうストレスをここで発散している。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:36:24 ID:D1gKZZ+M
通常ipodはほとんど傷ないのにこれは傷だらけだな
明らかにコーティングで手を抜いてる
>>176 何を寝言言ってるのか知らんがコーティングで手を抜くって
そんな事してる商品滅多に無いんですけど。
それとあの素材以上に強度が確保出来る素材を教えて欲しいもんだ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:32:48 ID:D1gKZZ+M
>そんな事してる商品滅多に無いんですけど。
ワロタ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:50:04 ID:kgyB94Zp
>>177 これが盲信ってヤツか・・・。
テラコワスwwwww
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:10:18 ID:Uo63+OFr
あー外人がボロボロなの使うとたしかに味があるね、大学の英語の先生のシャッフルはボロボロだけども逆にかっこいい
あと100円高くしてもいいから表面はハードコートしてほしかた
>>178 >>180 盲信とか信者ねえ。
別にiPodに限った事じゃ無く物の扱い方の悪さをメーカーに
責任転嫁するのは余りにも愚かに見えてね。
自分達の思慮の浅さをひけらかして何が面白いのかなと。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:04:17 ID:D1gKZZ+M
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:22:25 ID:MCQw+WRT
まぁ、曲聴ければよくね?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:29:12 ID:Xgf4k67x
>>186 それで十分と思うけどな、ナノをわざわざ手に持って歩くやつじゃあるまいし
どうせポケットや鞄の中に入れるんだから、かまわないと思うけど
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:09:20 ID:u/o2D220
>>187 鞄に入れておくと更に傷つく罠
オレは画面中央にでっかいスリ傷作っちゃったので
操作するたんびに萎える
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:53:27 ID:XVf+MQRv
>>188 画面の端ならまだいいかと思えるけど
中央とはきついな…
______ ______
/:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
|:::::::::;;ノ-=; =--`;::::::|
|:::::::/ ,;:: ;,. i::::::|
|::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::|
|::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;
まあ、一本でも傷が付くと鬱になる気持ちはよく分かるわ。
でもいいじゃない、傷が付いたって言う事はもうこれから神経を使わずに済むんだから。
今後いくつ傷が付こうがもう怖くないわよ。思いっきり使い倒しなさいよ!
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:19:17 ID:qBuUT0C8
そんなんなら、iPod買った意味が無いな。
オシャレじゃなくなってるじゃん。
>186
同意。
画面凝視してストレス溜める位なら、みなきゃいいのに.。
1.5インチの画面に何もとめようってんだ?
>>192 nanoはファームの更新で動画が見られるようになる可能性があるから、
ディスプレイは見苦しくなくしておきたい。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:19:32 ID:4lRrhsrS
アップル酷いな
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:20:28 ID:ca9xmMK8
傷がつきにくい
ipod nano hardが出ることに期待しよう
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:24:43 ID:BAqUcgey
iPod kamo
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:26:33 ID:nS11w/eA
外人のボロボロのiPod 確かにかっこいいね。
ヨーロッパなんかでよく見る。マジでほんとボロボロw
あんなの日本じゃ見ないね。
あと向うは白いイヤフォン非使用率がやたら高いような気がした。
外人が使ってるからカッコよく見えるだけじゃね?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:49:18 ID:LRui4LjX
>>198 非使用率wwwww
wっうwwwっうえwwwwww
ビッパーって肝☆
>>198 ヨーロッパに行ったのならわかると思うけど、
ヨーロッパってすごく多様で、とてもひとくくりにはできないよね。
とりあえず、使用は「未」な。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:09:00 ID:FKLszLfU
コジマ行ったけど本当にnanoだけ傷多いな
他のipodシリーズは大した傷ないのに、、、
205 :
198:2005/11/04(金) 03:20:16 ID:8C7TITug
>>202 ヨーロッパが多様とかひとくくりにできないとか、そんなことはどうでもよくてw
たまたまヨーロッパ行ったら、日本では見られない状態のiPodが
たくさん見れたって話なんだけど??
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:09:01 ID:93nZcy65
マルケ
>>205 今でも平気でカセットウォークマン使ってる若者もいるしな。
CDウォークマン持ちも多い。人の目なんてどーでもいいみたいだよ。
ちなみにミラノの話。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:21:15 ID:mozsw5rb
>>205 m9(^Д^)プギャー!!!!!!!!!
>>205 198は要は「iPodの扱い方は多様であり、ひとくくりにできない」って
主張なんじゃないの?
自分の発言の論理構造くらい把握してよ。
>>207 人の眼を気にしてDAP使ってるの?
普通は便利だから使ってると思うよ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:59:39 ID:FKLszLfU
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:39:55 ID:iavOZmEP
機械に金をかけてコンテンツに金をかけない
いぽ厨よりマシ。
使えば使うほど価値が下がるなの
>>213 逆に使うほど価値の上がる物ってあるのか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:25:48 ID:FKLszLfU
うい
いやいや 傷があっというまに増えまくりで下がりが凄いといっているのだよ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:31:51 ID:FKLszLfU
うい
ipod nano > 傷だらけのipod nano > sonyの何か
傷だらけのipod nanoは結構好きだな。味がある。
たぶんあのサイズと鏡面のせいだろう。
傷だらけのPhotoとかって(みたことないけど)あんまりかっこ良くないと思う。
nanoの傷だらけのピアノブラックは実にいいね。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:05:41 ID:4sma1nSt
nanoのブラックは地雷って事か
指紋も傷もすごいからなぁ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:51:31 ID:Z1+IvmOx
アウトレットで働いてるけど携帯にくくり付けて腰ポケットに入れて歩いてる客結構いるよ。イヤホンは刺さってないけどストラップとかですごいごちゃごちゃ、、あぁあれはおしゃれだな、と
ヅラの奴は頭皮とヅラの間に入れるのオススメ。
薄いってマジいいよね。
今まではCGプレイヤー仕込んでたからどうしてもヅラが浮いちゃって。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:52:54 ID:kAZPkVXd
ipodなど所詮はマイナー企業の得体の知れない玩具だ。
やっぱりソニー製のウォークマンAシリーズが一番安全だね。nanoとvideoは11月に粉砕されるであろう。
Thank You Sony
Goodbye Apple
225の自作自演を期待
「GK乙」
はさすがに飽きたので他のフレーズで頼む
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:59:04 ID:+mq2ZzhE
裏面ならコンパウンドで磨けば結構きれいになるぞ。
表面は?
傷傷って言ってるのが全然逆効果で保護フィルムとか
ケースが良く売れているらしい。
また、音が悪いって言う人の意見がこれまた逆に他社の
ヘッドホンの売り上げを引っ張ってるらしいぞ。
しかもi-podの売り上げも落ちるどころかまだ伸びてるそうだ
おまいら… orz
>>229 あぁ・・・それは盲点だった
nano表面のひ弱さって、ひょっとして景気回復に一役買ってるのか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 04:45:10 ID:EG1lOOF6
コーティングに手抜きがみられるならコーティングしたらいい。
漏れは車用のWAXでコーティング。そっからは布で拭けばツルッとした
光沢が戻るようになったけどな。傷も普通に使用してる限りつかないけどな。
ちなみに固形ね、液状WAXはコワスww
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:39:12 ID:LTm1DG5P
傷だらけだな
通常のipodとここまで違うのか
ポリカーボネート用のリペアキットが売れる悪寒
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:47:34 ID:aBdMrc42
これポリカ使ってたの?
それならメラミンかアクリルコーティング必須だろにねえ
対象生産品のコーティングなんて大した金かからないのに
なんではしょったんだろ
浅いキズならPolyWatchってのが良かったよ。
深い傷でも根気よく磨けば目立たないとこまでもってける。
nanoのキズにびびってPolyWatchで磨いてからクリアシート貼ったよ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:29:44 ID:zMkOvXy6
神経質だなあ。音楽が聴けりゃいいじゃん。
こんなもんに保護シート貼って眺めてんのか?貧乏クサw
傷の付き具合がそういうレベルじゃないみたいだ(´・ω・) カワイソス
>>229 もともとケースとかの売り上げ上げる為のひ弱さだろ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:11:57 ID:IWrIhpHG
>>236 それは表だけ?
PolyWatchってホームセンターとかに売ってんの?
サランラップ最高!
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:03:33 ID:Y4TDMuuY
傷すごいな
アルミホイル最高
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:30:51 ID:CLhkO70i
コーティング加工やっぱり貧弱ですか?
今週中にバイポッド買おうかと思ってるけど
どれにしようか迷ってる・
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:03:45 ID:cXLg/IN4
俺はだんぜんminiだ
丈夫なケースだし、はっきりいって通常の使用なら
キズもつかない外装だ
ナノは結局ダメだった超薄型携帯をほうふつさせる。
カタログ落ちしちまったから色違いでも買うかな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:13:36 ID:jQplqGc7
でんシャン中で耳夫妻で音楽聴いてる椰子て基地外?
脳が足りないんだね?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:32:30 ID:7WHB7O16
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:46:15 ID:qBP1gXs2
文句があるなら買わなければいいだけの話。
誰も絶対買えとは言ってないだろ。
自分からかっといて文句言うのは馬鹿。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:50:06 ID:T0FiAMyq
iPod本スレに「ホルツの極細目コンパウンドで
磨いたら傷消えた」ってレスがあったな。
G5iPodとnanoの表面処理はたぶん同じだと思うので
nanoにも使えるかも。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:06:25 ID:0GmhLnft
Appleの音楽管理ソフト「iTunes」の一部のバージョンに深刻な脆弱性が見つかった。
この脆弱性を悪用されると、攻撃者にリモートからコンピュータを乗っ取られる可能性があると、
あるセキュリティ調査会社注意を呼びかけている。
Appleは先ごろ「iTunes 6 for Windows」用のセキュリティアップデートを公開していたが、
今回の脆弱性はそのわずか数日後に見つかったことになる。
しかし、セキュリティ対策企業のeEye Digital Securityが米国時間17日に公表した警告によると、
このiTunesの脆弱性は、Windows XPからMac OS Xまで、すべてのオペレーティングシステムに影響を与えるものだという。
この脆弱性によって、悪質なハッカーがリモートから任意のコードを起動し、
ユーザーのコンピュータを乗っ取ることが可能になってしまう。
Appleの広報担当にコメントを求めようとしたが、すぐには捕まえられなかった。
Appleサイトに掲載された情報によると、同社では、セキュリティ問題が明らかになった場合、
それに関する調査を行い、必要とされるパッチを公開するまでは、説明や確認を行わない方針だという。
一方、eEyeでは同社が見つけた脆弱性については、ベンダーがそれを解決するパッチを公開するまでは、その詳細を提供していない。
Appleは今週に入って iTunes 6 for Windows のセキュリティパッチをリリースしたが、
このパッチは誤ったヘルパーアプリケーションが起動するのを防ぐためのものだ。
ヘルパーアプリは複数のシステムパスを調べ、どのプログラムを動かすかを割り出すが、
この脆弱性が攻撃者に悪用された場合、iTunesが本来のものとは異なるプログラムを起動してしまう可能性があった。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20091217,00.htm?ref=rss
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:36:02 ID:MkNMcrtz
>>250 5Gはじーっくり見たことがないので?だけど、
nanoの表面は家にある1Gと比べて明らかに材質が違うよ。
nanoの表面って塩ビっぽくない?透明のカードケースとかと同じの。
液晶画面のとこなんて押したら撓むし。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:37:33 ID:wt6oY618
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:38:12 ID:paaG63jL
確かに材質は全然違うけど保護シート買えばすむ話だから問題ない
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:26:29 ID:RsS6WDXj
Appleの発表を信じれば、nanoは歴代iPodと同一の素材だが、
>>256の言うことを信じれは、nanoだけ違う素材らしい。
258 :
池の女神:2005/11/25(金) 11:18:53 ID:uIFf0+AZ
あなたが落としたのはポリカーボネイト製のnanoですか?
塩化ビニール製のnanoですか?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:37:40 ID:mIH8SPih
>>229 なるほど・・・・わざと傷を付きやすくしケース等の売り上げのリベートを得て
林檎はホクホクなわけか。。。
見事戦略にはまったわけだなorz
CD DVDの焼面とどちらが傷つきやすいですか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:57:14 ID:wGQY1PNW
一部の携帯電話液晶みたいにスーパーハードコートすればいいのに
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:25:55 ID:tOtXAhmb
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:22:10 ID:wGQY1PNW
はいはい
どこもかしこも鏡面仕上げで見飽きてきたから
次はザラついてて傷とか指紋とかあんま気にしないで
いいのをひとつヨロシクゥ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:16:25 ID:jXn5JBTm
iPod nano買って4日で液晶破損→修理不可(無償修理はもちろん有償修理も不可)ってのは本当の話だったんだな
>>241 画像表示されるようになったね いよいよ発売開始か
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:42:25 ID:BTVjKlgp
今月のMac Fanに傷の直し方のってたぞ。nanoではないけど。
まあ既出のコンパウンドだけどな。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:43:17 ID:w/R409O9
確かに傷つきやすいけどipodの廉価版としてみたらいいんじゃないかな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:10:16 ID:CoFr12+L
廉価版!?
あんなアホみたいな値段で?
たった4Gしか無いのにウォークマンの8G並みの値段じゃんww
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:14:00 ID:fb/JYk+6
どんなにiPodをけなそうと、iPodは売れ続け、
ヲークマンは無視され続ける現実。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:16:22 ID:CoFr12+L
今日、淀でウォークマンを欲しそうにずっと眺めている女子高生が居たけど
ipodの所にはヲタくさい連中が一度だけ現れて消えたよww
>>272 良かったじゃん!ひさしぶりに君らのウォークマン見てくれる
優しい人がいてくれてさ!感謝しなきゃいかんよ?(^^
nanoの傷の付きやすさはもう解消されたのか?
age
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:50:57 ID:LuhGxg/H
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:30:29 ID:HiXf3S83
ポッズは全部使い捨ての消耗品でしょ?
あ?
テメエ
まあ振り返ってみるとフィッシュはなかなかのPiczだった
もっと光源を絞って 黒潰れなしにな
カタアゲ最高!!
^^
トゥーンは伝説になる
もっとファンキーにもっとドープに
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:03:35 ID:ftNAXPEb
今日キモヲタが胸ポケットからnanoを出してたけどボロボロだった。
でも全然気にしてないみたいで堂々としてたからお前らも些細な事でグチグチ言うな。
傷つかないようにケースに入れるiPodユーザーの習慣があった。
裸でべたべた触っても平気なソニーユーザーの習慣があった。
それぞれがそれぞれの王国で暮らす分には揉め事は起こらなかったが、
ある日、ソニー王国の難民が nano を片手にiPod王国へ流れ込んできたから大変。
郷に入っては郷に従えなど馬耳東風。傷だ何だと大騒ぎだ。
↓そこ、日本人や半島人などに置き換えてコピペしないように。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:04:30 ID:ftNAXPEb
今日キモヲタが胸ポケットからnanoを出してたけどボロボロだった。
でも全然気にしてないみたいで堂々としてたからお前らも些細な事でグチグチ言うな。
勇気のある香具師やってみそ。
擦り傷なら目立たなくなるから。
・模型屋さんに行って、タミヤコンパウンド3種、仕上げ用セラミックコンパウンド、クロスを購入。
・粗いコンパウンドからひたすら磨く。
・保護フィルムを貼る
おまえらと違ってNanoじゃないが幸せになった。
↑モニター側の話な
そんなことをしなくても「保護フィルムを貼る」だけで傷は目立たなくなる罠
保護フィルム2回続けて失敗しました。2回とも埃が入り込んで
気泡ができてしまったんです。仕方ないので2回目の残ってた
裏面用フィルムを表に貼りました。ホイール周辺気泡がありますが
もう、そんなこと気にならなくなりました。
だからあれほど全裸になって風呂場で貼れといったジャマイカ!
わけありiPodナノ本体だけ3000円で買ったんだけどさ
充電ができないんだけどもちろんで別売りで売ってるよね?
>>288 充電よりもコンテンツの転送が気になるが、それはいいのか?
そうですか。
中身付きで買ったのか。
二度と来るな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:18:14 ID:/pbIx9TX
何その一人芝居
ツマンネ
ケースよりフィルムの方がいいんですか??
>>288 その訳ありnano、多分俺のだ。
最近iPod狩りに会って強奪された。返してくれ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:04:27 ID:3jHPK7p5
晒しあげ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:37:28 ID:ulR/t/jZ
295 :
288:2005/12/18(日) 23:02:40 ID:yXf2sI+O
曲転送
充電
この二つはUSB買えばいいんだけどほかに解決できない問題ある?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:58:06 ID:gP2IF0t8
傷だらけ
>>291 車載目的でトランスミッターとか買う気ならフィルムにしとけ
コネクターがでかいヤツがあってケース着用じゃあ使えないヤツがある
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:27:02 ID:5BAXdaC4
傷まみれ欠陥商品晒しあげ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:11:45 ID:rM6/0ge9
傷まみれ
いっそのこと鏡面仕上げの裏面をヤスリで削ってつや消し仕上げにしよーぜ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:56:40 ID:c7R/Cheg
晒しあげ
亀レスですごめんなさい。塩ビ風に見える
>>254っていうのについてですが
表面のコーティングに違いだと思います。
以下想像ですが…
キズは表面からしか付かないので、その付きやすさはコーティングに支配
されているのですが、それをiPod nanoでマイナーチェンジしたみたいです。
ケースを売りたかったのかもしれません。
既出の通り携帯電話向けの高級な?コーティングくらいすべきだと思いますね。
コンパウンドで磨き上げても常用すればまたすぐに元通りキズだらけになるかと。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:30:13 ID:HZI6CvuF
ポリカーボネートなんか使うな。プレキシグラスを使って強化コーティングをしろよ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:31:44 ID:HZI6CvuF
急ピッチで作って表面が不安定なままどんどん出荷するから、ますます傷付きやすい。
ちゃんと寝かせてから作れ。
寝かせられないならキッチリ強化コーティング処理をしろよ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:34:12 ID:tEmqa8Tq
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:39:51 ID:Ke6+/c3Y
傷Pod
308 :
nano:2006/01/30(月) 13:51:39 ID:xCT4Q51O
; ,' ;:;:::::.. ; . ;:. ;:,':,':;. ;:::. ;:::;:. ;;:::; ;::: ; ',::;: ;';:. ;;:: ;:::. ; ;. ;
; .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:. ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ; ;::;: ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;: ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,' ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;: ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' ' ' "' ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;. ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'., ; ,';;;;;::; ; ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ; ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;; ; ;;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;. ;; ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::; ; ',;:: "'" ;: ;
;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;: ; ' '"゙;;;;;;;;;:::; ' .:::. , ;. ;
;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;.. ; `、..;:: ''' ''" .:::: ,' ,': ;
.',:;::::::::;:::`、` 、::::',. ; ' .,.';:: ;
',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::', ; , '::;::. ;
',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',. ',、 , -‐'" , 傷つきやすくてごめんね
',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::', ', ` 、 ::: , '::; ;::;:. ;.,'
',','.,:',',::',::::',',::::,',::::', ', ` 、 ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、. ', ` 、, _ _ , . :.',.':,.';:; ;,'.,.',''
, .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',. ,' '::::,'::::::,.', ' ,'' ,', '
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:43:36 ID:CyynQEfL
バックとか入れてたら割れてそうだな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:50:11 ID:/q802yBQ
傷だらけだなこりゃ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:38:53 ID:Ftuul7wi
傷つき易いだけはガチ。
アンチだろうが信者だろうがこれだけは認めざる得ない。
iPodをこれから買おうとしている人はなるべくケースも一緒に買うことをお勧めする。
昨日買ったnanoの画面にもう毛筋ほどの傷が。
ありがとうございました。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:31:18 ID:sXpDqp1R
感謝してんなよw
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:49:08 ID:rr+ntgWf
それでも今日もまた売れる・・・
原因は林檎がコーティング代をケチったからと言う噂は本当か?
316 :
♥ 殿舎男@日本橋系 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/09(木) 22:26:43 ID:dcowz5il
手抜きですね
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:21:40 ID:08AYbLwK
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:24:04 ID:Ou4YgMwu
傷だらけだなこれ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:07:15 ID:m23mIter
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:37:56 ID:08AYbLwK
Pulasu?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:46:55 ID:JlMr9dFG
傷だらけになりやすい理由はなぜ?
フィルム貼ったときの気泡は針でつついてやるとイイヨ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:48:31 ID:AfDLr2hj
ATRAC3って可聴音域も人間が聴こえない(聴こえにくい)音も削ってるから機械で調べたら音悪いって判定でるの仕方ないんじゃね?
>>324を訂正
×可聴音域も
○可聴音域の
連投ごめん
まぁ、聞き比べれば露呈するがそうでなければワカランからなぁ。
音楽は偽者だが音質は上物だよ。たぶん。
>>324 可聴音域も人間が聴こえない(聴こえにくい)音も削ってるというのは、
ACC, WMA, MP3でも同じなんだが。
差が出るのは、いかに巧妙に音を削るかという技術であって、
その点でATRACが下手糞ということでしょ。
Atracが下手っつーより、ポリシーが違う。
「直接リアルタイム録音」が必要だったMDのために、
Atracは「ハードウェア高速にエンコード/デコードできること」が条件になってて、
それができないような仕様は音質的に有利でも取り込まないっていうポリシー。
これがAtrac3(+)での省電力・長時間再生にもつながっているけど、
音質面では単純に不利になるようになった。
これは純然たる事実なので否定することはできない。他ではやっていることをやっていないのだから。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:12:56 ID:hWuWLNVz
晒しあげ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:39:37 ID:hWuWLNVz
またまた晒しあげ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:52:34 ID:aIUeSkZw
実にきめぇwww
晒しあげ支援www
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:59:00 ID:7VEI7EhN
ケース同梱してないの?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:01:36 ID:7VEI7EhN
てかタダでくれるなら貰うけど、二万も出して買いたいと思わない
まだシャッフルのほうが欲しい
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:35:09 ID:/1SOMwRu
こんな欠陥商品売るな糞アップル
傷だらけなのっ!
売れてるから悔しいんだね。ワロス
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:25:48 ID:/1SOMwRu
ケースは必須
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:05:18 ID:czAtaYds
傷だらけなの〜
今日は傷関連でネガティブキャンペーンしろって
上司に言われたのか。大変な仕事だなぁ。
無駄な事をw 仕事とは言え、辛かろうな。
傷だらけになるのは事実だからな、ケース買わないヴァカが悪い
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:37:00 ID:PIoZTKJ0
つまらない毎日を過ごしてる君達に幸福のニュースだ!
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● |
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄
http://forums.minidisc.org/images/mzrh1.jpg ,-―――――――――-.
/ |
/ |
/ |
l" ティターン寿司 l
lー-―――――――――‐---l
,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y.
. i ,' { { ヽ `、
l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} !
. | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l
| {ト」l|. : | " ``: |!トリ |
. │ ヽ、| ;.」_ |'ソ ! 新発売だぜ〜!!
. │ ヽ r──ッ /ノ | かっこいいぜ〜!!
| lヽ  ̄ ̄ / イ │
. ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ !
ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l /
ヽ ヽ├ ============/イ ,' / , '
\. | ゝ-|||‐ァ' |ノレ'/
` ┤ ヽ.|||ノ ト,
__,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
迷う必要はない!! 今すぐアコムで借金して購入しよう!! 明るい明日が君達を待ってるぞ!!!!
なるほど参考になった。
どう見ても傷だらけです。
本当にありがとうございました
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:19:55 ID:YsWZ5ZeG
傷だらけNANO
iPodは折りたたみ式の新型を出せばいいのに…
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:54:25 ID:zfNCK93D
Appleによると、iPodをジーパンのように自分だけのオリジナルなモノにしていく、
というコンセプトがあるようです・・・
三ヶ月に一度くらい脱皮する仕様ならそれもいいだろうが…
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:14:44 ID:1+yG2hz/
傷だらけイラネ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:41:47 ID:Vg8EatMK
傷だらけ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:49:58 ID:FaCLtNlF
こんな糞ポッド捨ててしまえよwwww
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:35:40 ID:FaCLtNlF
pppppgr
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:21:32 ID:FaCLtNlF
ppppppppppgr
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:24:01 ID:2eMqkwJT
ダイソーかなんかで
保護シールを買えば解決か?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:36:42 ID:qJL0BlP6
つけたくないよねー
見え辛いし
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:48:43 ID:qJL0BlP6
ipodnono
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:07:52 ID:Bl5ar1Nl
欠陥商品なのにまんまと買わされ
アップルのいい鴨だな
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:24:37 ID:u0eQqMYh
アップルの犬!
アップルの商売にういこところがされて有頂天の哀れな犬ころ!
アップルが最高?
ファッく
冗談きついぜこんなもん
あんたら商売に利用されてんの
こんなもんが全てだと?
世の中狭いねえええ
オレに言わせりゃ、アップルは商売がうまいだけで
製品は大したことがないね。
ブランド大好き日本人はとっておきの鴨だよね。
ばかだなあ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:36:49 ID:01qVPIb8
ソニーの犬!
ソニーの商売にういこところがされて有頂天の哀れな犬ころ!
ソニーが最高?
ファッく
冗談きついぜこんなもん
あんたら商売に利用されてんの
こんなもんが全てだと?
世の中狭いねえええ
オレに言わせりゃ、ソニーは商売も
製品も大したことがないね。
ブランド大好き日本人はとっておきの鴨だよね。
ばかだなあ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:23:32 ID:yfqNlB/h
なんでソニーが出てくるんだ?wwwwwww
僕の犬!
僕の商売にうまいこと転がされて有頂天の哀れな犬ころ!
僕が最高?
ファック
冗談きついぜこんなもの
あんた商売に利用されてんの
こんなものが全てだと?
世の中狭いねえ
僕に言わせりゃ
僕は商売も製品も大したことがないね
ブランド大好き犬はとっておきの犬だよね
可愛い僕の犬
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:43:30 ID:bcej+chs
かもカモ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:13:58 ID:h0mYU2bh
ケースがあれば大丈夫だよ!
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:31:34 ID:h0mYU2bh
くっそー!ナノを馬鹿にしやがって!
ソニーすれ荒らすニダー
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:20:43 ID:QKuRV20J
イントロクイズやってたら、反応が死んできた。
せっかく2週もラップまいて大事にしてたのに…
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:40:09 ID:Up77IZCl
クリアーのスプレー吹いたら?w
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 05:04:55 ID:Up77IZCl
イポ万最!!
___
ヽ|・∀・|ノ
| |
| ◎ |
|___|
| |
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:14:15 ID:h0mYU2bh
サランラップ巻いとけば傷つかないよ!
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:21:43 ID:h0mYU2bh
なのってなんなの?
ナノテク
なんかこの板はiPod信者とSONY信者で出来てるのか?
このスレでSONY狂がどうとか意味わかんねえし、その逆も意味不明。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:31:55 ID:jLm+hhLt
nanoカワイイよnano。。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:48:47 ID:jLm+hhLt
傷だらけのプレーヤーってやだねえ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:55:22 ID:sHgoeghQ
フラッシュメモリタイプなのに保護ケース入れることが前提って舐めてるよな〜
まぁ持ってないからどうでもいいけど。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:37:16 ID:ZeZhSWi7
だよな〜
物だから乱暴に扱えば傷つくのは当たり前だけど
ケースで守らないと傷だらけになるnanoの場合は異常だよ異常。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:42:08 ID:n3TtvNLn
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:53:10 ID:bjFiH1du
普通シリコンケースと保護フィルムを一緒に買うもんじゃないの?
騒いでる香具師って、例えばPS2本体買ってゲーム買わないバカと同類に見える。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:44:35 ID:H44CMfPX
いきなりだけど、電池持たなくネー?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:46:03 ID:H44CMfPX
14時間とかいいながら
漏れはちゃんとホールド使ってるし
バックライト2秒だし
でも2〜4時間。2日にいっぺん充電だよ...
新しいバージョンを買わせる為の、故意
と考えるのも全く行き過ぎでない。
>>376 普通一緒に買うもんじゃないって。。どんだけただの会社の流行に
乗せられてんだ?
誰が普通を決めるんだよ?
紺だけきづのつきやすいもん売ってんの、見方によっちゃ犯罪だよ。
他にそんなモンあるか?
車なら完璧リコール
なんとなく惑わされてる人いるが
それともシャインかしらねーが、開発者が知らぬはずないから
良心ジャなく流行り、で売ってんだ。故意なら犯罪だ。
自分は、落下してこわれました。
落下は、修理規定外。
しかし、そんなことは、付属品のどこにも書いてない。
よく見るとごく小さい字で保証書に正常な使用環境内での、故障は対処しますとのこと
14時間どころか3時間くらいでバッテリーガ切れる為、毎日のように
2時間近く受電の必要があり、その間PCの横でつるつるのpoを注意し続けば
なければならない?
我が家は、PCの本体が床に置いてあり、こウゆうレイアウトは、十分に一大コンピューター
会社なら十分に予想のつく範囲。
子の会社の期待する正常な使用環境は、子の製品では、まったくといって成し得ない。
僕は、微妙なケースとはいえ 出来る限り司法に訴えます。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:15:45 ID:H44CMfPX
かもりかえします
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:38:21 ID:ZeZhSWi7
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:59:55 ID:n6MstCAJ
にゃあ
>384
別にカバーもアップル製品買うとは限らんだろ。
まぁ、だいたい>376に同意だな。
PS2の下りは良く意味が分からんが。
ま、一方が欠けてると機能として不十分って事を言いたいんだろうけど。
てかさ、予備知識のない無知なやつが新製品に手を出すなよ。
予備知識って、、 この人かもかも?
>389
だよな。
>387-388
こういう奴らが、安いってだけで飛びついてマンション買って、後で痛い目に遭うんだ。
物を買うときは、それなりの知識は必要だよ君ぃ。
>>390 アップルのサポーターがなんかいってんだけど?
すべての客は審判だからねえ。
おまけに枠の外に出れないA型だったのか〜。
なるほどね〜
プッ。
悔し涙でまみれたレスだなw
ID:hO6ofTXrはじょブスとちんちんかもかも。
↑
結局無知な買い物して痛い目見た奴って、無知が故にまともな反論が出来ない。
最後は誹謗中傷レスで終わり。
典型的なバカの見本w
↑まあまあ世間ではお前のことだからさっ とりあえず氏ね
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:25:46 ID:VN8pgtuv
>395
>394
アイリバーをはじめとして半島メーカーのサポートってこんな感じでユーザーを脅迫するんだろうなぁ・・・
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:45:20 ID:pJqou8Qq
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:21:59 ID:Y2iQ8cMW
つーか、まじでおまえらケースなんてつかってんの?
どんだけ神経質なんだよ。消耗品みたいなもんだろ。
あーきもい。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:27:29 ID:fzuUZcVi
友達が一ヵ月使用したnanoを見て、絶対ケース買おうと思った。
つ
ど
あ
貧乏人の僻みって怖いね
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:21:44 ID:fYMuGren
物である以上キズ付く物なんだと思って、そのまま使ったほうが絶対いい。
せっかくのデザイン&コンパクトボディなのにケースに入れてしまうのは勿体ない
一度ケースに入れてしまったら一生入れとかないといけなくなるぞ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:12:51 ID:s2JGxwX4
シリコンのケース買ったけどホコリすいとりまくるなw
まぁ本体に傷つかないからいいけどw
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:34:25 ID:fzuUZcVi
携帯に傷がつくとかいう、普通のレベルじゃないからケース使っているという認識が足りないな。
>>403 吸い取ったほこりが内側に回れば傷だらけになりますぜ旦那
>>403 買ったばかりのシリコンケースは埃がつきやすいが、
2〜3ヶ月使っていれば自然と埃がつきにくくなるよ
HOLDのスイッチの銀色の膜がはがれて白くなってきた・・
ケース入れててHOLD動かしにくいから爪で動かすようになってたからか。。まさかの副作用
お、お、おれだけじゃないよn?
そもそもHOLD使わない
>>407 わしのもそうなってるで。
最初は凹んだけどもう慣れてしもたわ。
シリコンケースに入れて使っていたら、ケース内に砂粒が入って傷が出来た、部分的に傷が有るからスゲー目立つ!
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:22:49 ID:w5rWeydc
新型もかなあ
miniと同じ材質なら傷つき難いんジャネーノ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:23:14 ID:KVNDTbQa
401 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/06/24(土) 04:29:16 ID:+ds2mcax
つ
ど
あ
貧乏人の僻みって怖いね