とってもお買い得な激安MP3プレイヤー6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
10000円以下→1GB
8000円以下→512MB
4000円以下→256MB以下
3000円以下→カードリーダータイプ

参考最安販売価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/mp3.htm
新製品発売日順
http://spec.rakuten.co.jp/pc/genre_new.asp?genrecd=35

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:45:00 ID:jQq7eMD1
過去スレ
 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
激安 安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 4台目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112830006/
安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118899251/l50

質問などはスレ違いなのでこちらへ
【Hi-MD】初心者質問スレ・パート2【MP3】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114314733/
ポータブルAV購入相談スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125331989/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:47:19 ID:jQq7eMD1
【実質11,300円】Samsung YP-C1 判子4本目【1GB】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126710698/

YP-C1ネタはこちらでどうぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:47:49 ID:jQq7eMD1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:49:23 ID:OTqwl2AW
>>1
~(=^‥^)_旦~~ お茶でもどぞニャ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:57:23 ID:RmYPkh+d
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:57:30 ID:tjdiH9zy
>>1
乙カレー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:57:49 ID:eIudA794
にゃー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:55:16 ID:zUcxboDV
>>1
>>6氏ね

YP-C1Zのアフィをいろんなとこで見かけるので、
もう知ってるよって人も多いだろうが、アフィ防止のために今一度貼ることを許してくれ
ttp://www.rakuten.co.jp/samsung/673932/701909/
YP-C1Z 1GB \9980
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:16:18 ID:Dktf9r9A
アフィってなんだっけ。
アフィリエイトの略だっけ。
たしかそこ経由で買うとそいつにも金が入るんだっけ。
>>6はこのスレを金儲けに使おうとしてるんだろうな。
2chで金儲けしようなんてダサくすぎて思わず差別しちゃうよ!

ヤダヤダ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:06:09 ID:X67u4kLK
買おうかな
財布の中に
一万円
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:18:44 ID:McFkafhN
もう買った
財布のなかは
もうカラだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:26:41 ID:KNDRCyZk
買ってみた
財布は空でも
豊かな生活
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:33:08 ID:X67u4kLK
買いました
64メガ
おさらばだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:07:23 ID:h+JIMhAV
SU70(512)とShuffle(512)のどちらを選ぼうか悩む…

今日近所の電気屋行ったら、30日までSU70が8900円になってた
Shuffleより1000円程安いけど、見た目や使いやすさはShuffleの方がよさそうだし、でもShuffleには液晶無いし…視聴できないから音質もわからんし…あああ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:17:32 ID:Dktf9r9A
液晶が無い方が使いやすいって事は無いと思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:20:27 ID:BmnDmXnh
DN-DS8128って、どうですか?
SDカードが使えてこの値段は、かなり安いと思うんですけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573593/621309/?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:29:53 ID:h+JIMhAV
>>16
いや、Shuffleの方が使い勝手がよさそうかなと思ったからさ
SU70はボタンの配置が少し拡散してて、操作がShuffleよりし辛い印象を受けた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:57:13 ID:i9lMCyKP
機能はともかくSU70はデザインがだめだな。昔のJ-PONの携帯みたいなデザインだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:00:06 ID:h+JIMhAV
>>19
俺もそんな風に思った
液晶画面もどことなくちゃちく見える…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:14:59 ID:Dktf9r9A
じゃあシャッフルにすればいいんじゃね
最初からそっち寄りなんだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:35:17 ID:h+JIMhAV
いや、別にデザインだけで選んでるわけじゃないさ
SU70の再生時間にも憧れるし、液晶もあった方が便利だし…
とりあえずサイコロで決めるわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:43:50 ID:Xhz6rJTe
ま、どっち買っても後悔するんだろな、こゆヤシて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:14:04 ID:uky0MMKN
ここ格安スレなわけでどっちも買わないが正解じゃね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:54:08 ID:RUxttv9L
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:59:06 ID:fiYhxEKK
http://www.transtechnology.co.jp/digitalaudio/item/pd205/index.html

SDカードポータブルオーディオプレーヤー
PD-205(BLACK、WHITE)3780円

「PD-205」は記録メディアにSD/MMCカードを使うポータブルオーディオプレーヤーです。
音楽のジャンルに応じてカードを交換して楽しむなど、様々な活用が可能です。
本体に液晶表示パネルも付いてDVDirect販売価格 3,780円(税込)
という驚異的なコストパフォーマンスを実現しています。


さっき、日経の夕刊で見たんだけど、これはさんざん既出かね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:42:55 ID:qyoQxqGp
>>26
Yes
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:29:58 ID:jPpFP+3p
ヤマダでrio su35(128mb)が3400円で買いました。千円買ったら一回抽選できて、最低でも100円がもらえます。だから三回抽選できて300円。
初来店の時のカード作った時も一回抽選できて100円あったから、合計四百円ですね。
つまり3000円で128mbかえたってわけです。

十分満足してますよ。四時間音楽入れば十分ですね。旅行にいってもせいぜい長くて二泊三日だし。

デジカメの画像ストレジ用には、またiriverのH320を買うし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:50:31 ID:9p/td4Yj
ギガビが大幅値下げだぞ、おめーら
http://www.mp3players.jp/pricedown.php
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:00:04 ID:j7cjjqj+
ギガビも在庫整理だな。新型でるんだな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:11:00 ID:eRmaS4N+
>>29
だからアフィは・・・
直接アマゾン貼ろうぜ
ttp://www.amazon.co.jp/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:56:32 ID:0p8QZLfk
近所のヤマダでSU70が5100からさらに10%引きですた。
買い?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:15:51 ID:VigEz4CQ
いや、売り
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:40:10 ID:T2mIfpwP
>>32
容量は?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:47:21 ID:nkI2VTSA
3632:2005/09/27(火) 17:50:41 ID:0p8QZLfk
>>34
256だったと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:55:20 ID:K0VOWrLw
RIO大安売りしてるのは
もうみんな知ってるか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:44:28 ID:Qqbnyyt3
前に出てたPD-1001つうのまだ売れ残ってるね。
タイミング良くBC01がぶっ壊れたから試しに注文してみたよ。
来たらどんな感じか書きますね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:13:16 ID:vYXPGrcE
>>38
あと4個か、しかしスルー
5GBで\9800としても2000のスレ見てると俺には買えない
あんた輝いてるよ。このスレ的に
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:47:09 ID:DHtybV2w0
適正価格が10000円以下→1GB になってる件について。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:00:14 ID:sYGCjxY+
サムスンの影響でしょ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:08:08 ID:DHtybV2w
やっぱサムスンか・・・
糞だな・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:20:13 ID:aTQ89ft1
SU35 128MB 3980円
http://www.netprice.co.jp/netprice/life3/goods/128146/

↑高い高い。りんくう山田では、店頭価格だけで3480円だったよ。ここにさらにポイント付いて、帰りには三千円のお買い上げだから
三回分の抽選回が出来るから(最低でも合計三百円もらえる)
つまりは,訳三千円ってことですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:43:03 ID:sJORngjK
サムスンのYP-C1Zがコストパフォーマンスよくていいなぁって思ってるんですけど、
購入者のレビューでUSB端子の形状が特殊だとかドライバーを入れなきゃ
ダメだとか書いてあるけどどうなんでしょう。
ttp://review.japan.zdnet.com/player/samsung-yp-c1z/
公式ページでは98じゃなければドライバいらないって書いてあるし、
USB端子が特殊なんてこともにわかに信じがたいところもあるんですけど
お持ちとの方とかいますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:45:22 ID:S28JMSJl
本体側の端子が特殊なために敬遠される原因でもある。
ドライバはどうってことはない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:47:52 ID:JEGC64GF
>>44
楽天で共同購入しよう!
4744:2005/09/27(火) 23:54:39 ID:sJORngjK
>>45
なるほど〜、やっぱり端子は特殊なんですね。
ということはデータを持ち歩く場合はケーブルも一緒にお持ち歩かないとダメか・・・面倒ですね。
お答えサンクスでした。

>>46
共同購入考えておきます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:59:06 ID:S28JMSJl
>>47
この手のプレーヤーもどんどん新しくて良いのが
出てくるだろうから今はこの程度でいいと思うよ。
共同購入とかだと安いし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:20:29 ID:Ai6DYcUP
>>3
5044:2005/09/28(水) 02:15:52 ID:Jpt8iFnQ
専用スレあったんですね。すみませんでした、読んできます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:21:43 ID:2cQvhDCy
>>38
おれも注文した、最後の1つw
明日あたりまた増えてそうだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:15:19 ID:fa7rBDnF
              ∧∧ 
             ( ゚∀゚) 値下げだぞ!
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─

http://www.mp3players.jp/pricedown.php

2Gタイプが大幅値下げだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:05:06 ID:Z6zJ03N2
これならnanoよりいいかも…
って、在庫きれちゃってるよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:39:33 ID:Z6zJ03N2
あー嘘嘘。
まだまだあるね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:26:12 ID:pq4SYZ8H
uniteスレ見てみたが、不具合が多そうだな…
5638:2005/09/29(木) 16:54:41 ID:LFWf62xW
PD-1001使ってみたので使い心地など少々書かせていただきます。
まず曲を転送するためのソフトなんですが、
PD-2000の方でも書かれていた通り、劇重の上に一部文字化けなどありました。
次に曲を再生してみた感じ、音は結構いいです。特にノイズなども入っては無かったです。
録音の方ですが、音は内臓マイクでHDDの音を拾っているらしい感じでHDDのアクセス音が混じってました。
あと連続してMP3を再生していたところ、曲の出だしに音が途切れることがありました。
再度その曲の最初から再生しなおすと途切れなかったのでまだファームの詰めが甘いようです。

>>39
スルーで正解かもしれないっすねぇ
>>51
最後のを買えたのが良かったって思えるといいんですが


とりあえずファームと転送プログラムをアップデートしてくれれば買いですorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:03:04 ID:44yjTrYo
>>56
良く頑張った
まんま2000の容量少ない+SD無し版ってとこか
5851:2005/09/29(木) 17:11:22 ID:w0vKGIbY
まだこねぇええええええええ

>>56
レポ乙
シャホー持ってるしこれにはそんな期待してないw
1万だし〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:12:30 ID:9NFy18yY
MP3プレーヤーの購入を考えてますがどの製品がいいですか?
512MB、液晶、日本語表示が出来きて1万円以下のでお願いします。

上に出てたサムスンのがいいみたいですけど、使ったことがないのでよく分かりません。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:03:14 ID:svKTjINZ
こっそりポケットに入れて使うなら、それでもいいんじゃないの…
つか、好きにしてくれ。
もう、そのネタ飽きた。
該当スレあるんでしょ?
購入相談スレもあるんだしさ…

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125331989/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:04:54 ID:9NFy18yY
いや〜、実は買ってしまったよ。
6251:2005/09/29(木) 22:27:10 ID:w0vKGIbY
PD-1001が届いたので>>38氏に続いてレポ

フォルダごと適当にTransなんとかに放り込んでみたけどタグの文字化けは無し
(最初化けてるけど、ある程度経過すると正常表示される)
曲のアタマが欠けるのはまだ遭遇してないけど、次のファイルに飛ぶ時にプツプツって音がする
イコライザはまあ普通、プリセット5種の他に5バンドスライダでカスタマイズ可能
音質は特に不満なし(SONY MDR-470使用)

細かい不満はあるものの、新品でこの値段なら十分良いかと
6351:2005/09/29(木) 22:32:24 ID:w0vKGIbY
曲間のノイズ消えた
はて?バッテリー残量が少ないと出るのかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:58:36 ID:i9Fwbcr3
直販が売り切りっぽいのだが
再びこの値段で登場することはあるんだろうか?
6538:2005/09/30(金) 00:25:18 ID:U82hTlua
>>57
その通りっぽいです

>>63
当方が書いた音が途切れるというのもバッテリーをちゃんと充電したら出なくなったようです。
51さんの書いている通りでバッテリーの残量に関係するのかもしれません。
当方の書き込みもその点を訂正致します。

ところでPD2000の方でも書かれていましたがTrans Music Managerを即効で消し去って
本家の方からダウンロードしたJockeyで転送した曲の認識だけをした方が快適に使えるようです。
音もなかなかいいので買って良かったかも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:29:08 ID:0YB5qN9l
電圧下がると出るノイズぢゃないのかね。
6738:2005/09/30(金) 02:08:47 ID:U82hTlua
>>66
そのようです
6851:2005/09/30(金) 03:21:14 ID:t5lovpLh
改めてレポするほどでもありませんが
直接MUSICのディレクトリにファイルをコピーしてもプレーヤ上で認識しますね
タグ情報とフォルダ名がunknownになりますが・・・
これを解消するのがJockeyってことですかね?

あと、バッテリーフルでも曲間でプツプツ鳴ります
よくわかんないw
6951:2005/09/30(金) 03:29:30 ID:t5lovpLh
標準でついているようなヘッドフォンからMDR-CD470(耳を覆うやつ)に変えると
曲間のノイズが消える
シャホー付属のヘッドフォンでもノイズが聞こえるから、それなりのものを使えばいいかも

70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:09:46 ID:AWvT9B/X
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=51188

サムチョン買いたくないんなら、もうこれしかない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:25:33 ID:pUZmGJKx
>>70
レビューがあったが
ttp://tio.cocolog-nifty.com/irrational/2005/06/1gb_mp3_playere.html

曲順は転送順、単四10時間、USB1.1
この辺が許せるかだろうな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:03:51 ID:+RdqdrPp
それならRio Unite 130の方がよくね?
ちょっと高いけど
http://www.netprice.co.jp/netprice/ura1/goods/129065/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:59:36 ID:Suqst1k2
>>72
13300円か〜
前回の1000個購入者のレポ待ちだね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:57:42 ID:L7vLRWQq
待つまでもなくUNITEのスレ見ればわかるっしょ。
7538:2005/10/01(土) 00:16:53 ID:M80oOuOx
>>68
unknownを解消するのがJockeyって認識でいいみたいです。
Jockeyを起動しSyncつうのを押すとちゃんと認識されますし。
7651:2005/10/01(土) 01:21:38 ID:QaDwzg3n
認識されますね
結局、一番の問題はタグだけですね

Trans〜だとどこから情報を引っ張ってきているのかタグ情報が
勝手に変換されちゃって、ヴィがビになったりする
Jockeyだと文字化けするものがたまーに出てきて
そこだけTrans〜でやり直したり苦労してますw

なんかいい方法ないすかねえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:46:00 ID:KHal1cCr
もっと安くならないかな♪
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:56:42 ID:KHal1cCr
              ∧∧ 
             ( ゚∀゚) 値下げだぞ! おめーら
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─


http://www.mp3players.jp/pricedown.php
発売されたばかりのギガビが即行に値下げ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:55:25 ID:EhBXsvME
>>78
それでも高ぇ…

というかギガビっってあんましいい評判聞かないな…悪い評判も聞かないけど
ギガビ買うならKEN木のやつ買う人が多いかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:56:24 ID:80ukWKPX
東芝のgigabeart?の正方形のやつが生産終了らしく、20Gのやつが16800円で売ってたんだけど買い?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:09:04 ID:8BpfSRD0
>>80
容量だけ考えれば安い部類だと思うよ。
欲しいなら買い。欲しくないなら見。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:16:43 ID:dgyaqHla
容量単位で最安は前に晒されてた長瀬産業の5GのHDDプレイヤーじゃない?
8338:2005/10/01(土) 12:16:50 ID:VEynlM6X
>>76
最終的にはソフトのバージョンアップ待ちって事でしょうかねぇ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:33:52 ID:gklvKM8P
長瀬の売り切れたよな 5Gも20Gも
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:06:43 ID:wsAiEr9d
>>72
高いけど機能的には詰め込むだけ詰め込みましたって感じだな
不具合が結構出てるが、RIO撤退後もファーム出してるようだ
8651:2005/10/01(土) 18:15:27 ID:QaDwzg3n
>>83
Jockeyが正式に2バイトに対応すればそれだけでいいですね

>>84
PD-1001は長瀬ダイレクトから姿を消したので後継の1002が
売られるんじゃないかと
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:50:15 ID:3G0mOGPP
長瀬は改造したら結構いけそうな気がするんだけどな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:00:47 ID:YrNJ89gz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:59:56 ID:1Mdw1oA0
>>72
ネップラでRioUnite130買ったよ。
付属ヘッドホンついてこなかった・・・
他はまずまず。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:36:52 ID:Yyt4/opy
>>80
gigabeat情報まとめサイト
http://gigabeat.bufsiz.jp/
【東芝】gigabeat Gシリーズ part22【TOSHIBA】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123510703/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:37:17 ID:tVHLn6Je
>>72
フィリピン生産なんて珍しいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:38:41 ID:yNXDPZEE
付属ヘッドホンってRIO LIVE GEARじゃなくてデフォルトの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:07:56 ID:Yyt4/opy
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:45:52 ID:1Mdw1oA0
付属品はイヤホン
今回ネットプライスで買った人は粗品として耳かけヘッドホンがプレゼントされるんだけど
あまりにも注文が殺到してプレイヤーは何とかなったんだけどヘッドホンの方は数がそろわず
300個までで注文した人はヘッドホン無しになった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:44:59 ID:yNXDPZEE
ヘッドホンなしであの値段は微妙だな
送料手数料考えたら大して安くない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:26:08 ID:pjJ9hXIY
いやちゃんとたぶんおそらく届くらしいですから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:48:40 ID:fdbT2alK
自分にあったヘッドホン使ってる人にとっては、LiveGear付いてきてもちょと無駄感がある。
装着感だけは他のヘッドホンよりいいかもしれないけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:07:22 ID:gVq8XHmR
>>86
1002って発表されてる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:19:39 ID:K6PLGHdz
>>98
本家では
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:24:41 ID:QQu8OWm7
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:30:49 ID:PNzWPSQ3
SDカードが使えるモノを買いたいんだけど
>4 と >26
の機種の感想とかありませんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:49:36 ID:0IvgtJsD
>>101
ググれ。いくらでも出てくる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:59:34 ID:HFN0i/2U
PD-205 どこも品切れみたい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:04:22 ID:Qs8+aLhz
中華ものはいっぺんに大量に作って後は作らないからなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 05:17:36 ID:hhK7TlEn
(´・ω・`)あんまり値段下がってない
http://www.mp3players.jp/pricedown.php
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:43:36 ID:XFX1Klrt
Sound Life、二回目の故障発生で交換してもらった。
しかしこれはロットによって品質がかなり違うな。
こんどは前曲ボタンが激しく接触が悪い。
PCから切り離したときの動作も若干違うし。
しかも接続中は乾電池に逆充電してるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:48:49 ID:k1C+ObBD
激安じゃないけどお買い得ではある。B級品だけど。

iFP-899 10,480円 (税込) 送料別
iFP-895 7,980円 (税込) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/onhome/655420/702422/731329/#722073
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:39:20 ID:61NR92t5
台湾サイトのショッピングmp3
為替は台湾ドルだから3倍計算、上下10%ぶれるがおおよそ3倍
http://shopping.pchome.com.tw/mp3.php

ここで観測すると、そのうちホームセンターに並ぶC級品がわかる。
最安のセールで1Gが6千か・・・日本でもそのうちこんなもんになるのか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:01:47 ID:5pgjTfhd
>>107
iFP-899は安いな、送料代引き入れても11,480円
どの辺がB品なのか気になるが、機能考えたら安い
デカいのが難点か、iPod nonoを大きさそのままに厚さ4倍
同じ単三仕様のYP-C1の2倍の体積って感じだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:17:46 ID:fU5JeEbl
>メーカー保証1年あり!付属品全てあり。新品同様。
同様?何か気持ち悪いな。シルバー売り切れだし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:11:56 ID:U3qk+c2b
iFP7 iFP8シリーズはSEじゃないと
ホワイトノイズ問題が解消されて無い危険性あり。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:03:24 ID:0/l800t+
ttp://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=0A9936
iFPなら。iRiverサイトでシリアル入れてユーザー登録すれば保証が発生するんだっけな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:57:59 ID:ak3yYHMx
http://plaza.rakuten.co.jp/majiosusumemp3/diary/
安物MP3プレイヤーはここで比較するのが一番
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:57:31 ID:U0fqvaZ2
>>113
アフィリエイトはもういいから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:43:00 ID:zsS00NIJ
1GB以上で 
@音が良くて (最重要)
Aフォルダ単位の再生が正確にでき(一部製品はデタラメ、抜け、飛びあり)
Bめちゃ安い
のが欲しいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:13:22 ID:KpoK+LBs
あっそwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:32:51 ID:8ev0yU56
すげえwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:30:43 ID:6MRFzXCF
そんな都合のいいMP3プレーヤーはないな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:27:16 ID:8mNYDjB7
>>115
ギガビは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:06:01 ID:+VwjnZU6
>>119
ゴミ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:14:03 ID:qCNFbSWk
http://blog.livedoor.jp/hamonhamon/archives/50123750.html
安いけどこれってどうなんですか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:36:07 ID:hMGVFiZu
オークションにいっぱいある「ULI JAPAN」の「JO1035/512MB」を買おうか迷っています。
でも、rioとかipodなどと違って、名前自体をあまり聞かないのですが、性能面とかで買って損するということはありませんか?
自分的には、初めてMP3プレーヤーを買おうとしているのですが、お金があまりなく安価なものを探していたら上記商品を見つけました。
同じぐらいの値段で他に売っているの見つけられなくて、どなたか知っていたらお教えいただけると幸いです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:59:17 ID:iOZVNyK5
>>122
悪い事は言わん。
こんなただの安物買うならもう2000円程足してShuffleの中古でも買っておけ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:12:23 ID:wQwEjO4U
>>122
123さんが言う通り安いだけだから、やめておいた方が良いと思う。

ビットレートで気合入れて頑張っても『感度のいいAMラジオ並』の
音質だから、2000円プラスしてshuffleを買った方が良い。
まぁ、シャッホーも値段相応の音質だが。。。

・・・と、両方持っている俺が言ってましたよ、と。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:17:51 ID:EEvHhhrH
ウリジャパン・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:59:10 ID:GRmt/Mvc
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p34454874

これどうなんだろ?宣伝じゃないぞw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:42:30 ID:cYjuf46S
>>126
販売元は破産してるぞ!
エヌエイチジェイ株式会社(NHJ)は8月8日、破産手続き開始を東京地裁に申請し、受理された
ことを明らかにした。現在、東京本社には申請に関する告知が貼り出され、業務を停止
している。 NHJの直販サイト「NHJ SHOP」は「現在、緊急メンテナンス」を行なっている。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:22:53 ID:k25O2d19
この板じゃiPod以外はゴミ扱いされるよw
デザイン幼稚で音が悪いうえに使いにくいiTunes強要されるiPodのどこが
良いんだかさっぱりわからんが、iPodマンセー!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:30:24 ID:GRmt/Mvc
>>127
そうなんだ。サンクス!
でも、機能は悪くないようだな。
電池の持ちも悪くない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:19:32 ID:hMGVFiZu
>>123-124
ありがとうございます。
今まで知りませんでしたが、同じMP3プレーヤーなのにメーカーによって音の違いもあるんですね。
自分が無知すぎていたというのがわかりました。

とりあえず「iPod Shuffle」を探そうと思います。
多分ここで聞かなければ、ULIのを買っちゃっていたと思うから本当に助かりました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:25:37 ID:Zm/d601n
シャッフルは止めとけ
あれは本当にシャッフルにしか使えない
聴きたい曲を選ぼうと思ったらボタンを何十回も押す羽目になる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:35:00 ID:yif/wbub
サンディスクの新製品はどう?フラッシュ4Gで199ドルだと、容量当たり世界最安だよなぁ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:46:58 ID:i1K2P6I0
>>130
ttp://www.rakuten.co.jp/samsung/673932/701909/
YP-C1Z 1GB \9980
買っとけ。若干重くて分厚いが1Gで送料込み1万。単三1本で42時間再生。
サムチョンに抵抗がなければいい買い物。でも付属のイヤホンはゴミなので要交換。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:03:25 ID:iOZVNyK5
>>131
世の1G以下のMP3プレーヤのほとんどに当てはまる話じゃないかい?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:45:33 ID:rXTRssJk
>>134
シャッフルは液晶付いてないからその辺考えた発言じゃねぇの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:18:56 ID:NtmspG56
◆ウォークマン Eシリーズ『NW-E407』
  変更価格:21,800円 ⇒ 1,7800円(税込・送料別)
◆ウォークマン Eシリーズ『NW-E405』
  変更価格:16,800円 ⇒ 1,3800円(税込・送料別)

ソニスタにて。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:38:57 ID:iOZVNyK5
>>135
付いて無くてもその辺の安物の操作系じゃ曲送りに延々と押すのは同じだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:40:24 ID:8E3pEzYk
はぁ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:42:30 ID:xZjPwnbU
>>137
ヤフオク中華にもフォルダ機能ついてるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:47:34 ID:iOZVNyK5
>>139
それだけだろ
大多数じゃない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:53:19 ID:U0TvJp8a
安物でもフォルダごとに階層があって 歌手→アルバムなど→音楽 が出来ると思うぞ。
それがシャッフルだと液晶がないから出来ないって言いたいんだよ。
俺の持ってる安物1Gプレイヤーでも出来るし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:56:12 ID:sj1HsH53
はいはい。
お前のそのプレイヤーが特殊なだけですから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:11:06 ID:qD8HAM12
なんかおもしろい椰子がいるインターネッツですね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:41:35 ID:b5k61Wh3
SU10ってファイルの昨日ついてるっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:42:53 ID:3ff3qTaP
>>144
ファイルが読めないとmp3すら読めないだろうよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:48:35 ID:x6oellNi
>>144
フォルダと読み替えて

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3404241
付いてるっぽい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:06:05 ID:a2ibwcv0
液晶ついてる機種はピンポイントで好きな曲が検索、選曲できて当たり前ですよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:26:22 ID:x+n91MC3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097160623/447

まだあるかどうかは知らん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:51:40 ID:HvCRXs49
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:19:36 ID:QCbIVNH4
>>147
液晶付いててもその曲に辿り着くまでに何度も押す事には変わりなかろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:23:00 ID:hhC9sJb3
↑現行機種はそれが普通だっての
シャッホーは液晶ないからより大変なだけ

君はアレか? テレキネシスでも使うんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:08:39 ID:7p4bTeWZ
今日買ってきた奴、型番、商品名で検索してもHITしない件について
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:39:22 ID:a1EmbtXM
液晶がある事によって何曲目にどの曲が入ってるかが
自然と記憶出来るので、
選曲しやすい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:53:00 ID:tvHgPeeG
>>151
シャッフルは液晶無いからというよりも
全部ルートに置くようなものだから大変なんじゃない?
1GBで250曲、100曲先が聞きたいなら99回FF押し
フォルダが使えるならフォルダ選んで楽になるってことだろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:15:31 ID:IQ+sLQ9T
購入相談スレでスルーされたのでこちらで聞きます。
一日六時間ほどの立ち仕事の間使用するためMP3プレイヤーを購入したいのですが、
iPodの20GBが本当は欲しいけれど、今の段階ではお金がないので繋ぎに何か買おうと考えてます。
六時間聞き続けるので512MBくらいは欲しいのですが、
>>149とYP-C1ならどちらがいいでしょう?
繋ぎですし、今はちょっと金銭的余裕がないので安く済ませたいのですが、
6kの安物買うならもうちょっと出して10kの物買ったほうがいいでしょうか?皆さんの意見お願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:02:31 ID:icxMhKrJ
ipodが欲しい人はipodを買ったほうが良いと思うよ。冷たいことを言ってるんじゃなくてね。
とにかく安いのが欲しいとか音が出れば何でも良いって人にしか激安物は勧められん。
結局はipodを買って、無駄な買い物をしたなぁと考えるような希ガス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:35:29 ID:YgGyl155
>>156
>133
>ttp://www.rakuten.co.jp/samsung/673932/701909/
>YP-C1Z 1GB \9980
>買っとけ。若干重くて分厚いが1Gで送料込み1万。単三1本で42時間再生。
>サムチョンに抵抗がなければいい買い物。でも付属のイヤホンはゴミなので要交換。

確かにいいよ。
ケースも100円ショップでケイタイのケースでぴったりのやつがある。
機能も豊富だし。
まぁイヤホンは昔使ってたRioのやつを使ってるので、なんとも言えんが。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:42:14 ID:hpfJIf5p
http://mp3souko.seesaa.net/
一万以下のプレイヤーならここで比較するのが一番
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:49:08 ID:jOAK0nT5
>>158
アフィリエイト貼るなカス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:15:07 ID:hdajaavr
RIO SU35 256MBを6000円で買ったよ。
初MP3プレイヤーだけどなかなかいいね!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:41:49 ID:SVc6Ji3F
>>155
繋ぎだったらhamaで充分だと思うよ。音はiPodよりましで、
FMはダメだけどNHK聞けるし、30時間再生だし。
6k(送料・税込み)の安物とは言っても、これは特価だからねぇ。
今現在あと7個しかないし…。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:17:59 ID:/NwSjWpm
だから液晶無しだろうがありだろうが
1Gで200曲入れてるとしたら最後の曲を聴くためには199回早送りを押さないとだめなのは変わらないだろ?
それくらいもわからないのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:24:41 ID:BhIDd4xw
>>162
巻き戻しを1回押せばいいんじゃないかそれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:35:00 ID:SyaTprCN
>>163
ワロタ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:37:29 ID:BSJ4aJlp
しゃっほー
順番がランダム。聴きたい曲までボタンを押す回数の期待値=総曲数*1/2
液晶付き・シャッフルOFF
順番が分かる。
自分の聴きたい曲がどこにあるか知っていれば前か後ろか分かるから
ボタンを押す回数の期待値=総曲数*1/2*1/2

になると思うのだが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:01:29 ID:SyaTprCN
>>155
漏れはサムチョン1Gをお勧めします。

録音曲数とビットレートにもよるけど、1日6時間・毎日聞き続けるので
あれば、512Mより1Gの方がいいんじゃないかな。
連続再生時間も長いし、録音曲数は多いほうがいいでしょ。
1Gあればイポ買った後もサブとして使っていけると思うしね。

使用目的は繋ぎのみで、イポ購入後の使用予定は全く無いのであれば、
512Mでもいいかもしれないけどね。
浮いた差額分のお金でiPod買う時にオプション用品も一緒に
買うこともできるし。

予算と録音予定曲数、ビットレート、使用予定日数などを考えて
決めてくださいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:54:49 ID:Np6AH8ue
フォルダとかプレイリストというのは、贅沢仕様なのですか?

今まで3台使ってきたが、1台はプレイリスト対応、2台はフォルダ対応だったので、それが普通だと思ってたよ。
だから、200曲あって199回操作とかいうのは冗談か釣りなのかと思える。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:22:49 ID:VZOSC12e
それを言い出すとiPod shuffleも普通にプレイリスト対応のような。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:38:22 ID:rgclLb7G
まあ、フォルダがあると言ったって、1つのフォルダに200曲入れるような奴には関係ないか。

shuffleはshuffleするしかないのかと思ってたよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:46:45 ID:FwRjjE5n
>>165
バカな俺にもわかるように説明してくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:52:03 ID:ILFyH6ob
>>170
しゃっほーダメポww
液晶あれば曲順わかるぜww

ってことじゃないかと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:13:22 ID:p8i2JGw0
釣りだとわかっていますが。。。

>>169
>>171
シャッホーはshuffle再生専用機で、液晶が無いことが仕様。
シャッホーで曲順がわからないとか、液晶が無いから使いにくい、
とか言っていること自体がナンセンス。
安いんだから文句言わない。メーカー側の意図を見抜いてくれ。

>液晶あれば曲順わかるぜww
シャッホー以外を買って使え、と。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:00:25 ID:Qnhl/6WJ
SU10 512MB ミドリ電化6000円で買った!いいよこれも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:27:27 ID:sksAnKOw
それならhamaの方がよっぽどいいよ
電池の持ちが全然違う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:34:03 ID:F5l860IV
そんなに液晶つきがほしいならLUXPROの使いにくくて音質も悪くてダサくてバグだらけでも買ってろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:35:04 ID:CXL6/m0u
>>168
一つしか作れないっぽいので意味なさげ
目的の曲が聞きたい!と思った時は
shuffle:全曲から延々と早送りボタン
その他:フォルダ(大抵の人はアルバム単位だろう)を選択し、その中で早送りボタン
ボタン押す回数は全然違う、ってことじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:51:38 ID:y9j8Y7h3
>シャッホーはshuffle再生専用機で、液晶が無いことが仕様。
GK乙!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:48:13 ID:XP+IULRR
シャホーはシャッフル再生専用ではないけど
プレイリスト再生はあくまでもオマケだからねぇ

複数のアルバムを放り込んでいて、目的の曲を再生する時は
シャッフルモードで適当に飛ばして、同じアルバムの曲が出てきたら
プレイリストモードにしてその曲まで移動すればいい

それすらも面倒な人にシャホーは向いてない
179172:2005/10/10(月) 16:28:31 ID:ZR+9YzYT
>>177
>>178
指摘ありがd。

 ×シャッホーはshuffle再生専用機で、
 ○シャッホーはshuffle再生メインで、
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:48:02 ID:CXL6/m0u
>>178
ああ、なるほどそういう飛ばし方もあるんだ
iTunesでアルバム揃えしたプレイリストを予め作ってということか、面白いね
まあ面倒というより運かな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:57:47 ID:ZFnYAxR1
運だねw
イントロが再生されるまで現在位置もわからないから時間はかかるし。
散々言われてるだろうけど、シャホーは二台目用だからこれでいいでしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:39:47 ID:sDAZXncR
このスレに影響されてサムソンを買った漏れがきましたよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:43:09 ID:0SYAjpKM
本スレに影響されてサムスンを注文した俺もきましたよ
184155:2005/10/11(火) 21:06:48 ID:nfK523dS
散々迷った挙句サムソンを注文した漏れも居ますよ。
アドバイスして頂いた方、ありがとうございました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:39:57 ID:M2PcoNAR
そろそろサムスン以外で勝負してくるとこは無いのかね
今なら1GB1万円切れば飛ぶように売れる
どうですかクリエイティブさん?iRiverさん?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:11:39 ID:rg/O0X1Z
サムスンスンスーンは単三が使えることも大きかったりする
単三が主流にならんかなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:36:02 ID:/3Zeqk89
俺もサムソン愛読してます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:39:42 ID:3/2N4mhO
クリエイティブが単3モデルを出さなかったからRioの投売りに手を出したんだぞ!!
後悔しろよな!!                        俺がだったりするけどね!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:18:41 ID:F61jPACl
>>186
>>188
現在、炭酸1G最強はAIWAのXDM-990と思われ。
ATRAC3で連続再生時間最長100時間はイカレすぎ。
量販店ではもう売っていないみたいだけど、オークションではまだ手に入る。
・・・けど、落札価格が13000〜15000くらいなんだよね。。。

漏れも炭酸が主流になることを願っていまつ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:18:41 ID:yHpCcu6t
「知的そうな客には、商品の長所だけでなく短所も説明する。
でもドン臭い客には、商品の良い所だけしか説明しない…理由は判るよな?」

セールスのノウハウとしてよく語られる常套句。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:04:23 ID:AKYlkX33
単三って少ない割になぜかこのスレではちょくちょく出てくるよな
hama DMP-830 30時間
iRiver iFP-899 40時間
Samsung YP-C1Z 42時間
AIWA XDM-990 100時間

世間的には人気ないのか?便利なのにな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:22:54 ID:EfNYjECi
>>189
USB1.1だけど、2.0の奴と転送速度はそんなに変わらないもんなの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 05:18:50 ID:W7Siq4qG
正直単四の10+4、5時間程度で間に合う、予備を財布やキーホルダーにつけててても気にならないし
単三も良いとは思うんだが踏み切れないな・・・単四の流用先がないから次のmp3も単四って決めてる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:57:26 ID:vKk5Xty5
>>192
全く違うよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:08:01 ID:Smn0mhzv
>>194
やっぱりそうだよね。普通は。
ところでiriverの799とかは0.5MB/S位とか言われてたけど、AIWAのはもっと酷いってこと?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:44:50 ID:J0muf7tQ
>>195
ifp790SE使ってるけど28MBのファイル転送は18秒ぐらいだぞ。
単純計算で1.5MB/s。

ただしマスストレージ対応のファームを入れると遅くなるらしい。
さすがに0.5MB/sは無いと思うが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:28:13 ID:2sTrBcvN
>>189
この前近所のケーズで投げ売りしてた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:08:41 ID:/BoMIYzl
>>193
単三重いよな。単4と比べるとまるで重さが違う。
単4の充電池なんて1本200円でいくらでも買えるので 単4が最強だと思う。

単3のさむそんYP−C1首にかけたら肩こるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:20:48 ID:/BoMIYzl
単4型乾電池(11g)
単3型乾電池(23g)

200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:28:44 ID:ffPMaxtH
>>199
本体の大きさもあるから単四→単三で20g増しくらいか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:01:17 ID:RFui8D7N
>>198
その貧弱な肩に乾杯
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:09:14 ID:W7Siq4qG
>>199
量ってみた。

俺の安物プレイヤー 30g
マクセル 単三アルカリ乾電池 22g
ソニー 単三ニッケル水素2150mAh 充電池 28g
ソニー 単四ニッケル水素740mAh 充電池 13g
パナソニック 単三ニカドの1000mAh 充電池 22g
部屋に落ちてたソニー フロッピー 20g

>>198
俺は内臓ほど薄くは望まないがHDD搭載とか単三とまで割り切れない半端者なんだな。
本体が大きいのは嫌なんだ、電池なら持ってるだけ長く聞いていられるし、だから予備を持ち歩いてる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:59:42 ID:T8yF1DhL
量ってみた。

オレは40g以上のモノを首から下げると不快になる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:23:43 ID:S44U6T42
首肩に重たくはないんだが、
歩くとボンボン腹に(しかも胃にジャスト)当たって、少し気持ち悪くなる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:53:07 ID:9YuZ9XCx
>>203
39gとかなら不快ではないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:55:45 ID:/mt1C6KW
RioのSU10が、税込み8980円だったので衝動買いしてしまったが、
安かったのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:54:43 ID:YHxDfWAY
>>206
容量が書いていないのだが・・・(128MBと1GBじゃ、えらい違いだ。)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:31:31 ID:G6shCbip
>>197
いくらで?
209206:2005/10/13(木) 22:17:38 ID:/mt1C6KW
>>207
容量書き忘れてた…

1GBです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:29:08 ID:iriwGvHf
RIO UNITE どっかで投売りされてないかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:34:25 ID:17R8LO5t
amazonの値段はどうだろうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:06:16 ID:AQuiCpft
              ∧∧ 
             ( ゚∀゚) 値下げだぞ! おめーら
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─


http://www.mp3players.jp/pricedown.php
この値段なら欲しいかも
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:14:30 ID:nchGNIzI
PanramのMagicYOYOというmp3プレイヤーを持っている人いる?

おととい買ったんだけど、なんだか充電がうまい事できてないようなんだけど
同じ症状の人いる?

あと、曲と曲の間がブツブツいうのと、電池が切れかけそうになったら
ピギャーーー!ガガガガ!!というのも仕様なのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:39:27 ID:nchGNIzI
ちなみに買ったPanramのMagicYOYOは、128MBで3980円
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:46:30 ID:MTbVVxCm
>>272

「ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました」で検索。

http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました&ie=UTF-8&oe=UTF-8
宣伝するのも大変っすなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:48:43 ID:MTbVVxCm
誤爆した、、、スマン
217iFP-774SE:2005/10/14(金) 06:29:34 ID:cw+FZuLr
>>213-214
Panram = Seitec というのは承知した上で買ったんだよね?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/14/644281-000.html
まともに動くことを期待してはいけない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:06:28 ID:9L0UaM+D
>> 217
承知した上で買ってない。
まず、Panram = Seitecを知らない。
知識不足でごめんよ〜T_T

>まともに動くことを期待してはいけない。
マジか!!
219218:2005/10/14(金) 07:08:51 ID:9L0UaM+D
Seitecってそんなに評価低いの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:34:18 ID:oqENHyZN
>>219
MP3プレイヤーは知らんが、メモリのメーカーとしては超糞。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:34:44 ID:HBZxYn5c
レーザーポインターは超一流だよ
222218:2005/10/14(金) 17:10:20 ID:9L0UaM+D
俺以外にPanramのMagicYOYOを持っている人います?
使用感とか使い午後血の近況を教えてください。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:54:12 ID:Acg7ewF6
              ∧∧ 
             ( ゚∀゚) 値下げだぞ! おめーら
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
http://www.mp3players.jp/pricedown.php
チョンが値下げ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:16:47 ID:rUQPAZZ1
このスレ”お買得”なのに出てくる機種が安物ばかりなのは何故?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:19:28 ID:ad0TMzbA
お買い得=コストパフォーマンスが高いと定義すると、
コストパフォーマンス=パフォーマンス/コストとなり
パフォーマンスに大差がない以上、コストが低い方が
コストパフォーマンスが高くなりやすいから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:21:43 ID:zUsbTvIu
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:29:36 ID:rUQPAZZ1
奈留程。
貧乏人がクソ安いプレーヤ買って銭失ってる自分を慰めるスレなのか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:45:58 ID:MMZEqiIk
俺はアイワのやつが7000円程度で買たけどなんら問題ないし
電池が糞持つから得したと思ってる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:12:28 ID:nGA9idKw
BROADWATCH

SHBW-MP-EW01303 MP3 512MB

¥5,333(税抜 ¥5,080)

これ買った人いる?
(あきばおーで見て気になったんだけど)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:23:36 ID:/Ig98bAx
>>228
XDM-S990かい?いいな。何処で買ったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:58:50 ID:xGG7dmK2
ヘッドホン一体型の128MBが1980円で売られてたんですけど買いですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:23:11 ID:KIFS5BZP
再生時間が気にならなければ、まぁアリじゃない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:45:23 ID:xGG7dmK2
231ですがなんかあまりにも安すぎて逆に不気味です。
ヘッドホン一体型って普通1万円くらいするものじゃないんですか?
今日見てきた限りではメーカーの名前とかは書いていませんでした
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:05:34 ID:fqWS4zEZ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:10:55 ID:7EDUyoo+
>>233
じゃあやめとけば。
なんにも情報がないんなら答えようがないだろ。
それぐらいの事自分で自分で決めろ。
236コピペ失礼:2005/10/15(土) 03:30:08 ID:PAUuclgy
もうマルチバーを知る人も少ないのかな…。ほんの2年前は、MP3playerなんて、
普通に動かないものがざらにあったのに。
最強・至高MP3プレーヤー Seitec MultiBar FAQ
2 :名無しさん@3周年 :03/08/16 18:45
Q:買って来ましたが、MP3プレーヤーとしての仕様はもちろん、
 レーザーポインタ以外の何にも使えません。
 PCに接続してもエラーとなります。
A:仕様です。何の問題もありません。
 当製品はUSB充電可能なMP3プレーヤーです。
 どうしてもMP3プレーヤー等として仕様したい場合には、
 電池を一度抜いて入れてください。多分、使えます。
Q:パッケージにWMAの再生ができるようなことが書いてありますができないのですが・・
A:嘘です。再生できません。当製品はレーザーポインタです。
3 :名無しさん@3周年 :03/08/16 18:46
Q:しばらく使用していたら、急にレーザーポインタとしてしか使用できなくなりました。
 PCに接続してもエラーになります。
A:それが、本来の姿です。
 どうしてもMP3プレーヤー等として仕様したい場合には、
 電池を一度抜いて入れてください。多分、使えます。
Q:ICレコーダーを使用すると雑音が入ります
A:当製品は、レーザーポインタです。
Q:どこで購入が可能ですか?
A:(多分もう売ってません。売っていたら速買い!)
4 :名無しさん@3周年 :03/08/16 18:46
Q:イヤホンについてるボタンを押しても何も起きないのですが。
A:強く押すと、なんかが外れます。
Q:レーザーポインタとしてはどうですか?
A:最高です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:18:36 ID:Va3aCzAD
128Mでいいなら
>>226に2980円で売ってるのに
わざわざ訳のわからない物を1980円で買う奴は馬鹿
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:04:26 ID:wF3dEe7O
メーカーのQ&Aとは思えない回答だなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:49:08 ID:+quGCiiE
ヘッドフォン型mp3プレイヤー!Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1128088654/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:54:07 ID:z6XBdfP8
今のソニーみたいな回答だ・・w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:54:31 ID:Ox1LWVwu
OHM DAP-100N-B SDカードMP3プレイヤー
は1000円だと安いかな?

液晶表示あり、電池は単4アルカリで6時間使用可能。
ヘッドホン端子が二つついている。

前に2980円で買ったkanaSDよりはマシのような気がする。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:17:28 ID:8ccjwIIq
安さと使い勝手、どっちをえらぶ?
って、すれ違いね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:19:11 ID:O8/NAblF
公称6時間ということはいろいろいじると実質3時間くらいになるんでね?
ランニングコストも考えると本当にお買い得だろうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:22:21 ID:J1nRifuz
本日、新宿東ヨドバシにて
KENWOOD M1GA3(白色のみ、1GBモデル、FM)が1万円P12%だったので衝動買いしました
どっかのOEMみたいです
日替わりかタイムセールか土日限定か未確認
すまそ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:55:57 ID:hhrMcNvs
安いな。元は栗って話
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:56:54 ID:43O29HP6
それだったら俺も欲しいなあ
再生ファイル形式が2種類なのと再生時間の短さだけが気になるけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:23:12 ID:NPNCMA5n
俺もほしかったな〜
1Gで一万円。ドラック&ドロップ、デザインも好きだし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:11:19 ID:7emsy6YQ
便利さからしたら、TXFMの1Gの方がよさ毛。
ケーブル用意して本体に挿す行為が無いだけでも相当気軽に音楽入れ替えできるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:30:12 ID:k4vWb5IE
>>247
ttp://www.kenwood.com/j/products/home_audio/personal/m512a3_m256a3/
※ 転送するオーディオデータは著作権保護のため独自の方式で暗号化されます。
※ 音楽データの転送は、付属アプリケーションソフト「Kenwood Media Explorer」が必要となります。

日本の家電メーカーで暗号化しないチャレンジャーはいるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:58:25 ID:M9xODShR
>>249
ビクターの四角は暗号化なしで出し入れ自由自在。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:43:44 ID:k4vWb5IE
>>250
おぉっ!これからは「DAPはビクター」なのか!!

【ついに】VictorのDAP【シリコン挿入】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118209874/

そうでもないのか…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:05:48 ID:8spvaNxA
>>249
つ[PSP]
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:12:02 ID:7emsy6YQ
>>249
シャープのFMトランスミッタ付きプレーヤーもD&Dできるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:36:53 ID:/y8nrV0N
PSPはリモコンさえなんとかなれば案外使える気がするよ
ipodと音比べたがPSPのほうがちょっとだけいいような感じするし
でもでかすぎなのが致命的すぎる
あとメモステが高すぎ
この点考えるとお買い得ではないな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:11:10 ID:6KBGEUQH
俺もPSPはよく出来てると思う
大きさは画面の大きさを考えると我慢できる
問題は重量
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:12:00 ID:Jxr5ZUYe
まぁゲーム機ですしね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:56:53 ID:1abdE2zQ
PSPならこっちの方が良くないか?
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/play_yan_micro/
PSPは燃費悪いし値段も高いし、面白いソフトが無いって気が
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:36:29 ID:Cb0UFdiq
必要な物
・ニンテンドーDSかゲームボーイアドバンスSP
・プレイヤンミクロとソフト
・SDカード

とてもじゃないけど激安とはいえんね・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:46:41 ID:/y8nrV0N
>>257
しかもプレイやんは音質最悪ですよ〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:57:10 ID:YqgPTMn6
UMD非搭載のPSPが12月だからちょとまってね。
って、これGBASPを丸くしたようなもんなんだが許されるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:46:14 ID:0hImtJRP
>>260
マジ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:26:00 ID:JOAOazxf
ゲームできないじゃんw
しかもメモステ買わないとダメなPSPはいくら安くても1.5万円。
安いとはいえませんな〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:10:20 ID:Cb0UFdiq
最初から入ってるとか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:49:33 ID:FpujQDgp
無線LANでDL出来るとか?
DLしたデータをMS-duoに保存か?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:18:12 ID:6k8tXmp9
これから秋葉原行くんだけど
この店舗回ればお得なプレイヤー売ってるかもっていう御推薦な店ないでしょうか?
初めてだから道分からなくなりそうだけど..
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:40:27 ID:fBKI/pB7
>>265
もう遅いけど普通にソフマップが安いよ。

現在の最強機種はアイワの円柱型1Gでしょう。
ヤフオクで1万以内で落札可能。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:56:18 ID:FJdnnTRg
>>266
操作性はどうなの?
モック触ってみたけど、音量変えるのにスイッチを上下してからボタンを押すってのが面倒そう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:45:13 ID:fBKI/pB7
>>267
音量調節は一番上のシャトルスイッチを上げて捻るだけだよ
多分操作性は今出回ってるプレイヤーで一番いい気がする。
変に充電池使ってるソニーの香水瓶よりはいい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:54:14 ID:slp2P9Ss
HDDだけど、エバーグリーン EG-HDMP620 は安いね。
20G、14時間再生で1万8千円ほどで売ってる。
これ買ったよ〜って人、いるのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:23:25 ID:LXkby0KE
>>269
HDD、20GB、1万8千円って条件なら
俺だったらamazonで東芝のgigabeat G23買う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:44:28 ID:tBvhpiWY
そういう無難な選択がイヤな年頃ってあるよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:58:06 ID:VHQcyaIg
>>266
でもあれ音質やばくね?
なんか壊れやすいとかいう話も聞くし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:01:17 ID:ZBCRkAMp
ギガビが無難な選択とは思わないけど
(普通はもう8千円プラスしてiPod買うって)
>>269へ 参考までに・・

HDDハードディスク型オーディオ総合 Part24

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:06:58 ID:NaY8kfS/
エバーグリーン EG-HDMP620 18,900円で売ってるんだけどお得だよね。
20時間14時間再生。
NeeonやH320と比較するとかなりいいかなと。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:09:07 ID:NaY8kfS/
20G14時間再生でした。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:12:47 ID:tvKvsrZ/
>>184
それはかなりお得だぞ!買っちまえ!!
エバーグリーンなんてイカしたメーカーのを買わないなんてありえない。
もう買わない奴はイカれてるよな!
だから悪いことはいわねぇ。ぜひ、オマエの社会勉強のために買っちまえ!!
もう一度言うぞ。売っちまえ!!
こんなの買う奴はイカれてる!!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:12:42 ID:RCudcdJ+
エバーグリーンはだめなのですか?
知名度は別にどうでもいいんですけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:51:55 ID:AVMjSTfb
>>188
安さにこだわるならエバーグリーンがいい
音質に少しでもこだわるならエバーグリーンはやめた方が無難

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:02:52 ID:+MyuRGDr
>>190
エバグリは安さだけ
音質、品質、質感、サポート・・・・どれを取っても三流以下
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:03:34 ID:tJTbrYcl
>>272
AIWAはソニーの下位ブランド
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:58:51 ID:HPrslUr/
SONYはサムスンの子会社
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:57:24 ID:7/Qqjwtb
         γ⌒⌒,ア
        と   .'つ             ┏┓
        < , A 、´>.           ┏━┛┗━┓
         ∨~∨           ┃┏━━┓┃
                       ┗┛    ┃┃
            ,ヘ                  ┏┛┃
         / 冫                 ┏┛┏┛
.        ( .〈~ヽ,、               ┗━┛
         丶.(,__' ィ               ┏┓
         と´    `ニつ         ┏┓ ┃┃
          < A 、 ''>.           ┃┃ ┃┃
           ∨~∨.             ┃┃ ┃┃
                        ┗┛ ┃┃
          ∧__∧                 ┏┛┃
          <   `>              ┗━┛
         、_ノ   ,つ               ┏┓
       ∠_,,冫 ノ'              ┃┃
          レ''           ┏━━┛┗━┓
                         ┗━━┓┏━┛
          ∧__∧ /)               ┃┃
          <::::....  >ノ.             ┃┃
         と二、   `r--ヘ.       ┏━┛┃
            ヘ  ←一、,,!      ┗━━┛
             ヽ ヽ         ┏━━━┓
              ヽ,_,,>       ┗━━━┛
                       ┏━━━━┓
           ∧,,∧.           ┗━━━┓┃
          <∀´ ,,>')            ┏┛┃
        ⊂二   丿.             ┏┛┏┛
       ゝ~ ̄ヽ  _)            ┗━┛
          ̄(  (
            ノ_,/

          ∧__∧
          ○<,,`∀´,,>○         ┏━━━━┓
         ゝ、    .,ノ          ┗━━━┓┃
            (⌒ゞ ,!            ┏┓┏┛┃
             ゝ,,ノ ノ.            ┃┗┛┏┛
            レ'            ┗┓┏┛
                           ┗┛
          (ヽ∧__∧             ┏┓   ┏┓
          、ヽ`∀´>.          ┗┛ ┏┛┃
           )   )つ           ┏┛┏┛
           >⌒)ノ          ┏━┛┏┛
           ゝノ/             ┗━━┛
           ノ~ノ                ┏┓
                       ┏┛┗━━┓
         ,,_ (ヽ、         ┗┓┏━┓┃
        ⊂< д、 >ヽ,へ勺         ┃┃  ┗┛
          ∨~∨、 _メノ        ┃┗━━┓
             ) )            ┗━━━┛
             ヘ_,,!
                 _,          ┏┓
                   ,,ハ          ┃┃
           ィ‐ー-ミ/ ,/         ┃┃
         ⊂< , A 、´> ノ、            ┃┃
          ∨~∨Uヽ、ノ             ┃┃
                ~.             ┃┃
                              ┃┃
                              ┗┛
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:40:30 ID:yPKRHupu
>>276
こんな賠償しなくても
 火病系 火病系  キムチ式
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:24:37 ID:4ufrL/7Q
NW-A608/L1 /N 2GB モデル \25,001.-
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Lineup/net.html
3年保障 FMチューナー クーポン券2500円分
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:35:21 ID:JvTRPGpy
↑激安スレにそんなん張るな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:39:15 ID:52qwnRku
>>266
祖父地図って安いか?明らかにぼったくりだと思うがな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:44:28 ID:80cauGhw
激安が貼られないばかりか、キムチ臭くなる始末。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:13:13 ID:ImH9ru7s
ソフマはテレビゲームとかパソコン関連とかは安いけど、mp3プレーヤーとかはイマイチ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:48:04 ID:5Ib5y1hS
安いのもたまにあるよ
バルクだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:13:07 ID:+Iah4Kra
電気屋行くとRioがとんでもない価格で売ってる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:11:10 ID:IFFcOqa6
電器屋じゃないってことはテプコ光館とかか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:07:58 ID:UEONeEHW
              ∧∧ 
             ( ゚∀゚) 値下げだぞ おめーら
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─


http://www.mp3players.jp/pricedown.php
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:53:53 ID:1GlzDgta
SiGNEO全種価格改定か・・・つーかエントリーモデルはコレ実際手にとって見ると
単三電池かと思ってしまうほどでかいし、ちゃちいなー。

最高級機種はバッテリー持ちするみたいだが、まだまだ下がりそう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:10:21 ID:pwPbgB9b
やはり1G1マソくらいじゃないとな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:19:01 ID:PHN+D9Lr
いやいや10G1マソの記録を待つぞ。来年あたりには・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:19:13 ID:8sCFCoIN
>>289
その頃には128MBのプレーヤーは100均で売ってるな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:47:55 ID:rAQ0fCxj
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:43:20 ID:U8KrLQ3/
今夜もがんばってください(23:55)。
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/624689/
■1個限定■EVERGREEN
液晶ディスプレイ付きMP3プレイヤー 1GB EG-MD1000 (10/21)
価格 1円 (税込1円) 送料別
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:37:40 ID:A1iZHjTv
SIGNのA200、形かわいいから気になるんだが
使ってる人いる?使い勝手どうだろう

さくらやで9980円だったけどソフマップのが
安いかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:46:34 ID:/M1U4e+r
結局安物は本物に値段以外何にも勝てんな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:52:44 ID:W5Sog4Px
…で、本物って何だよ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:03:34 ID:njFJ3P54
U2なんて安い割りにいい音してると思うぞ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:23:07 ID:P7OL9jaW
U2って安いか?高い方だと思うが...
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:04:53 ID:03vENuok
U2なんて最高級機だろww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:06:46 ID:BXJpYqhv
作ってる会社の製品が大体ボッタクリ価格
NHJ,Rio,と来て…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:19:01 ID:1/w0UYil
ヤマダでSU35の128MBが2480円なんだけど買いかな?
一年前に買ったCarbonが使い勝手良くて気に入ってるんでRioのシリコンはどうなんだろうと
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:34:42 ID:ZRV7nUg8
Rioは倒産して在庫放出してるから安いんじゃないか?
NHJは安いのを見かけないな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:12:25 ID:sXs1BPjg
>>300
安いね・・・SU30使ってるがSU35からUSB2に対応してたな。
ただ初期不良が多いとも聞いたことがあるが、その値段ならいいかな〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:18:06 ID:ZRV7nUg8
RioSu70が256Mで5000円512Mで7000円
Unite130が1Gで13000円前後
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:48:37 ID:SgTUkGbS
これからHDD型の値崩れを考えておこう。
305ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/10/25(火) 02:55:06 ID:IeCWSSpb
>>286
月いくらくらいかせげてる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:55:53 ID:jQkb4Xlr
http://www.sandisk.com/retail/sansa.asp
これって日本じゃ売ってないの?
なんとなくよさそうなのでアメリカにでも行ったときに買おうと思うんだけど。
スペックなど見たかんじであきらかにだめそうなところってありますか?
今まで無名メーカーのSDカードタイプを使っていたので、そのまま1GのSDカードが使えるのでお徳かと思ったのですが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:31:42 ID:mNWLxLHs
>>302
不良とかはrioスレで聞いたほうがいい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:14:13 ID:vejw1EEx
秋葉に売ってるノーブランドのminiMP3プレイヤー使ってる人いない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:39:03 ID:vejw1EEx
間違えたminiSDのMP3プレイヤー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:00:14 ID:4J545SA8
自分群馬だけどリオの投売りとかみかけないな・・・
ヤマダとかunite512Mが一万きってないし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:17:43 ID:a4V9xRFJ
MP3の音質悪すぎるのってなんとかならんかな
レート320にしても1ビットアンプ内臓のMD以下の音なんだが…
みんなは音がこもり過ぎで耳が疲れない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:46:36 ID:MU6szHAu
>>311
MDの方が音がいいのはしょうがねえこった。まぁMP3と割り切ることかな?
ちなみに俺の耳はMP3で十分・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:22:18 ID:6NKKUfT5
>>311
それはフォーマットの問題ではなく、再生機器の問題だろ
ビットレートから言えばmp3の方が上
まぁ、どっちにしろそれについて語るのはスレ違いだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:10:08 ID:DMflVmBv
このスレで聞いていいのかな・・・? 

サイズのMEGATREK spec.A MGT-A512 を買ったんですけど、曲順がバラバラ・・
曲名の頭に「1」とか数字付けて再生しても整列されないのです。
どなたか知ってる人いませんか・・? 教えて訓ですがヨロ〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:39:01 ID:dy+QIuGP
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:36:16 ID:23aXOyqg
su70の512Mってヤマダで今いくらくらいですか?
わざわざきくのか?って感じですが、田舎なもので結構遠方までいかなくてはならないんです。
どうか教えてくださいm__m
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:53:30 ID:BhPZFqpS
近所のダイレックスでVS-SD100Vとかいうのが7980
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:56:21 ID:oaFrQ1LN
>>315
TOTOオリジナルソングってあのTOTOが提供したのか?
定かにしてないところが怪しいな。
それにしてもこんな馬鹿な便器が売れるのも日本だけだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:33:56 ID:WwySYaZc
>>315
ラジオ録音したファイルでも入れてしまえば、ウンコ拭くのも忘れて長居してしまうだろうな。
ヲッシュレット使えよってやかましいわ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:19:38 ID:sOhyG4xT
正に安物買いの銭失いだな
てかパチモンに音質なんか求めんなよw
安くていい音なんていう都合のいいのはないんだから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:46:13 ID:+aMtgQUV
SVSD100Vは結構音はいいぞ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:04:01 ID:qu2CRpQg
>>313
スレ違いだけどMDの方がビットレート高いよ
MD一枚約300MBで80分弱なので
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:17:55 ID:8w7UIiI0
尼でforge128MBが4980
324313:2005/10/27(木) 01:42:40 ID:YbQGw+Fb
>>322
MD(ATRAC)のビットレートが320kbpsより低いのは調べてみればすぐにわかる

PCでのファイルサイズよりもデータ量が多いのは
MDに記録するときに余計なデータ(エラー訂正用)をくっつけてたりするんじゃないかな

激しくスレ違いでスンマソン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:51:45 ID:+KK/gzIF
調べてみればすぐわかるんならソース貼れよ
しかも「じゃないかな」って、根拠なしかよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:13:51 ID:YbQGw+Fb
>>325
今調べてみたら演算精度が24bitだからだということがわかった
ちなみに昔のMDはもっと容量が少ない(80分で170MB強)
バージョンが上がるに従ってMDの容量も増えたっぽい


ソースは…頑張れ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:27:12 ID:dIAr1RGE
>>325
根拠も何も周知の事実じゃねえか
調べなくてもちょっと考えればわかるだろそれくらい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:27:05 ID:+CUtVGYR
ソースソース五月蠅い奴がいるから、食品ソース会社のURLでも貼ってやるかw


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:01:14 ID:+KK/gzIF
>>326
だーかーらー、調べたんならそのソース貼れっての

>>327
まるでホロン部みたいなこと言いますね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:31:11 ID:6hw0Elj9
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   MDの方が音がいい…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:24:13 ID:rumR2/XO
>>329
お前無知すぎる。プププ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:11:37 ID:RHjyeEGW
              ∧∧ 
             ( ゚∀゚) 値下げだぞ おめーら!
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─

http://www.mp3players.jp/pricedown.php
ギガビが大幅値下げ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:11:07 ID:RUq5TO1W
>>332
大して安くなってないのにアフィ貼らなくていいから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:22:32 ID:dCQzG/ZL
>>321
高級機種じゃん
5千以下のMP3の音は本当にどうしようもない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:29:01 ID:Jo8vXPiG
5000円以下か。
その値段だとヤフオクの中国製のプレイヤーだからそりゃそうだな。
私的にはSVSD100Vの7980円でも十分安いです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:20:57 ID:dCQzG/ZL
>>335
漏れもパナの使ってるよ
てか7980円ってずいぶん安いね
音は確かに安いのに比べればいいけどそれ程いいわけでもない
同じパナのMDと比べると少々劣っている感じもする
あとボタンが小さすぎで非常に押しにくい
これらさえ気にならなければ録音もできるし最強だと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:47:24 ID:i9EO15+T
SDカード分考えると高すぎ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:45:42 ID:yivgOMo7
東芝版のnanoが2番目に安くなる件について話そうじょのいこ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:49:09 ID:iQQ8l9JJ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:07:54 ID:1gyY6Gzu
>>314
えーっと確かフラッシュメモリに記録した順だったかと
一回フォーマットでもして、昇順にでも並べて記録したらいけるかと思われ
341326ではない:2005/10/28(金) 03:00:55 ID:BZCbXaOQ
>>329

ページの始めの注意書きのところに書いてあった。

http://www.puwa-net.com/minidisc/technical/tech-info/atrac.htm
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:10:03 ID:w3MwUsd/
アイワの音酷すぎ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:27:37 ID:HzSCMsIQ
おまえらリア厨に優しすぎ
344314:2005/10/28(金) 17:27:25 ID:wEFhnw9W
>>340

サンクス!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:55:38 ID:zNbntoJ1
これって安くない?
http://www.bidders.co.jp/item/57022551
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:10:22 ID:pdRHorrz
>>345
そうでもない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:25:29 ID:zNbntoJ1
めっちゃ安いな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:15:22 ID:cA6K6VUQ
>345=347=ID:zNbntoJ1
なんだこのあからさま自演は・・・
えー出品者様、ぶっちゃけ高すぎ
一応メーカー品のmp3 walkerが価格コムでも\2652
送料込み\3200+αだとノーブランド中華ではお話しにならない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:52:40 ID:eJWs/GxA
[新品]フラッシュメモリ内蔵MP3プレーヤー 256MB シルバー "FD-888A"
http://www.iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo.cgi?No.10887

イオシス秋葉原店で4980円から3980円に値下がりしていました。
中華汎用モデルなのでノイズに注意。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:16:51 ID:zJBGG9Pi
秋葉のオノデンでRioのSU10 1G \9600で買ってきた
ポイント10%だったから実質8700円くらいか
店頭にあった数、残り5つくらいだった気がする
サムチョンとかのを買わずに安く済んだのでヨカタ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:32:59 ID:06zpqwh4
オノデンのポイントなんて使い道がわからん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:00:37 ID:EKwrSnnQ
>>350
Rioもサムチョンもたいしてかわらんだろ
不都合多いみたいだし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:06:23 ID:jBQ78e30
>>350
チョソを避けたつもりなんだろうが
あれだRioは確か韓国だった気がするぞ
身売りしまくりでオーナーがmpman→sonic blue→D&M
開発チームも資産だから、そのまま買収で作ってるとこは変わらんだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:25:56 ID:Uhvn08Y8
>>353
Rioはアメじゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:50:28 ID:LeUzAuMq
uniteなんてフィリピン製だぜ
中国製や韓国製の方がよっぽどましだよ
不具合多くて当たり前だっつーのw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:03:46 ID:jBQ78e30
>>354
元がmpmanでこれを開発してたのが韓国の企業digital cast(販売はsonic blueの前身)
それを買ったのがアメリカのsonic blue
さらにそれを買ったのが日本のD&M、だったはず
つまり今はこの状態で、アメリカというなら日本企業というほうが正しいかも
ttp://www.dm-holdings.com/jp/
まあ実際は丸投げかと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:49:41 ID:9CJaBfSi
>>349
安かろう悪かろうの見本だから俺はお勧めはしないです。
中華粗悪激安MP3の兄弟機なのですが、日本語は対応していません。
基本的性能は日本語未対応の「MP3ウォーカー」です
フォルダ対応、歌詞を連動表示できますがノイズ無しの個体は当たり並みのノイジィーだよ。
激安中華だから耳垢で耳が詰まってるような人以外はノイズが気になるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:12:38 ID:AhsWmwEQ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:39:39 ID:Mk2i9aVw
>元がmpmanでこれを開発してたのが?・・・それを買ったのがアメリカのsonic blue
http://www.watch.impress.co.jp//av/docs/20040726/iriver.htm
>さらにReignComでは、今年閉鎖されたがMP3プレーヤー市場の黎明期から活動していた「mpman」の資産も買収したという。

2004年中期に既にそれをiriverに売り渡して、開発部門はAVC(Signeo)に委譲してたってわけですかね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:08:31 ID:QTA4s418
RioのSuシリーズはサムスン以下のメーカーのOEMだぞ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:22:47 ID:raYZQgt+
それでもあからさまなチョンブランドよりましって事だろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:26:25 ID:D3LSAFyv
チョソブランド最高
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:56:21 ID:X3vXAH+x
>>361
チョン製であろうと、良いものなら使いたい
チョン製だとばれにくければ、チョンが設計して1週間以内に壊れるものでかまわないから使いたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:03:50 ID:aosuhIOI
2ちゃんねるでは韓国のことを気軽にチョンチョン読んでますが
韓国の方は日本のことを気軽に何と呼ぶのでしょう?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:18:54 ID:50sk/VUi
激安のもSDなんとかみたいなセキュリティソフト無いと転送できないのですか?
ウォークマン使ったこと無いので教えてください。(´・ェ・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:49:33 ID:QTA4s418
SD対応ウォークマンはないな〜。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:22:03 ID:1tF+57w+
>>349
FD-888Aを友達と買ったけど音がどうこうって以前に
ノイズが止まらないで常に出ている。
ボリューム低いとメトロームみたいに一定な感覚でジッ ジッ ジッと聞こえる。
液晶の電圧ノイズかメモリのノイズと思われるけどFD-888Aの仕様のようだ。

店員に初期不良でていかと確認してもらったけどボリュームMAXにしてノイズ聞こえないと
ふざけた対応されたしノイズは無いって言い張られた。
あいつら大阪人の耳腐っている。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:33:48 ID:DEBR9yxZ
>ボリュームMAXにしてノイズ聞こえないと
すごい理論だなw
まあ大阪人の耳腐っているというよりも、商法というかモラルなんだろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:56:31 ID:wkUyR9sz
秋葉原で一昨日購入してノイズが気になったので、昨日交換してもらった。
ノイズは確認できないと言われたが交換対応してくれた。
交換品もノイズレべル変化無しなのでノイズは製品の仕様ですね。
キューブボディが気に入って購入したけどノイズ気になる人は
ノーブランド中華よりOEMのノーカー品買った方が良品交換してくれるので
MP3ウォーカー買ったほうが日本語対応していていいかもね。
俺は面倒なんで、交換も返品もする気が失せた・・・orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:04:39 ID:1tF+57w+
>>369
やっぱりノイズは仕様なんですか・・・FD-888Aの中に羽虫飼ってると思ってあきらめます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:28:40 ID:QTA4s418
これって安くない?
http://www.bidders.co.jp/item/57238874
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:38:40 ID:eu2/VZdh
こんなゴミ11円でもいらね
送料以下の価値しかない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:02:33 ID:eOGXnHPI
ビッターズはのオクは最後は高くなるので見る価値なしと思ってる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:54:30 ID:UvrQYNum
アイワのシルバーの爆弾がヤマダで3980円だった。
256Mだからまあまあ安いと思うが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:29:42 ID:z+klvI+h
サムスン買えよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:36:11 ID:ZCuXjEPV
ログ見ずサクっと行くと
AmazonのUnite130-1G
12480円は安いと思った
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:52:21 ID:UvrQYNum
>>376
Rioのuniteは不具合情報多い気がするからやめた方がいいかもしれんよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:12:03 ID:seSOBh+A
スレを見れば多くも無いことがわかる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:16:50 ID:jbiGRpIZ
改善されたっぽい・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:21:57 ID:QTA4s418
そのファームのアップデート自体鬼門なんだが・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:32:35 ID:XSoHCdXZ
充分すぎるくらいに不具合情報多いと思うが・・・
買った奴が負け惜しみに不具合ないと言ってるだけに思える
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:39:31 ID:seSOBh+A
投売りで買って特に問題ないよ。
返品モノの不良品と細々の不満が混同されてる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:24:42 ID:v2z+w2p0
お金持ち以外の迷ってる人は、迷わずYP-C1Zを買いましょう。
楽天共同購入で1GBで送料込み9980円ですよ。
既に数千人の人が共同購入で購入済みと思われ、
iPODをしのぐ勢いで売れてます。
メモリ容量の進歩が早いので、わざわざ高い機種買っても、
あっという間に陳腐化します。
お金持ちじゃない人はコストパフォーマンス重視で!

詳しくは専用スレを見ましょう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:40:14 ID:1tF+57w+
LAOXでたまごっちのような形のDCUBE COLLO(NMP-40E)が3980だったので購入した。
玩具のような外観とは裏腹に日本語対応のカラー液晶とメモリは256M
この価格帯は激安中華の天下なのだが激安中華は音量を0にしてもノイズが聞こえるが
NMP-40Eはノイズが聞こえないし、曲間もノイズ無しです。
レジューム機能有り、電源はUSBから内蔵リチウムイオン充電池に充電と
電池が要らないので経済的ですので激安中華よりお勧めです。

どっかの試用レポート
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&ACK=REP&PID=NMP40E
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:46:26 ID:QTA4s418
投売りはマジやめといたほうがいい。
俺も買ったが一代目は電源入らずアマゾンで交換。
二台目は1週間でボタンが反応しなくなり、メーカー修理(実質交換)
三台目もこの前のアップデートで電源が入らなくなってむかついたから投げたら窓ガラス割れた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:51:17 ID:m2ePj+rY
>>383
朝鮮人はすっこんでろ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:18:23 ID:Y7UMYPOC
>>385
投売り品をほんと投げてしまったのですね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:47:46 ID:G4sSa6Tk
今日256のRio4000円で買ったけど音わりーな
投売りされてても誰も買わない理由がよくわかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:09:24 ID:QMYHRG4K
お金持ち以外の迷ってる人は、迷わずYP-C1Zを買いましょう。
楽天共同購入で1GBで送料込み9980円ですよ。

既に数千人の人が共同購入で購入済みと思われ、
iPODをしのぐ勢いで売れてます。

メモリ容量の進歩が早いので、わざわざ高い機種買っても、
あっという間に陳腐化します。
お金持ちじゃない人はコストパフォーマンス重視で!

俺も買った。すっげーいいよ。
詳しくは専用スレで。

【最安9,980円?】Samsung YP-C1 判子6本目【1GB】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1130301683/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:39:03 ID:6nIlS6zX

誉め殺し
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:08:25 ID:2qcqRz7P
いくらRioはダメだっていっても
結局は値段で妥協して買っちゃう奴がいる
でもって買った後に激しく後悔するパターン

工作員とかが言ってるんじゃなくて、本当にダメなんだってばw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:16:33 ID:uka4T9+o
何がどうダメなの? ゆってごらん、聞いてあげるから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:20:34 ID:FWKAnf2Y
まじRioだけは安くてもやめておけ。
あれならまだヤフオクで売ってるやつのほうがマシだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:11:37 ID:dYEmjRYm
>>393
ヤフオクで売ってるなによ?具体的に言わんといっぱいあるぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:13:17 ID:y/YM7B5h
Rioはダメだ、ウチの近所に売ってるやつのほうがいいよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:32:40 ID:FT+osJcw
>>374
なんで田舎のヤマダは高いんだろ。
iriver256MBの展示品が5980円で広告の目玉品。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:32:37 ID:tJRFR/s6
お値段安いとつい衝動買いしちゃうんだよなー
398396:2005/10/31(月) 21:34:41 ID:FT+osJcw
間違えた。7980円です。
5980円は128MBで、少し前に売り切れ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:37:34 ID:wzREP/Md
>>397
ぉお、同志よ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:09:35 ID:XO9+PZap
Rioは不具合多くてダメだっていうと
必死に反論してくる奴がどのスレでも必ず湧くw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:16:43 ID:BRFE3mP3
まぁsu系統はウンコだったが、Karmaは神器だったよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:00:52 ID:N0u5SMur
>>396
競争相手が少ないから
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:08:02 ID:/pcvyinX
うちの近所の田舎のヤマダ aiwa256MB XDM-S700\5980
>>374と同じやつかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:31:21 ID:SCOKH2zv
1GB内蔵MP3プレイヤーUSB2.0対応
USBメモリー/ボイスレコーディング
[送料無料][代引手数料無料]
ランキング市場ポータブルプレイヤー
16週連続ランクイン

商品番号 1118
当店通常価格 16,172円 のところ
キャンペーン特価 11,239円 (税込11,800円) 送料込
http://www.rakuten.co.jp/samsung/666778/667592/

共同購入で
9980円でかっちまったwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:53:53 ID:CKM7LJfH
>>404
はいはい。わろすわろす。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:17:41 ID:U19V1kkg
>>383 >>389 >>404 
これと形似ているのか なんか前から見るのと厚さのイメージが・・・
ネット通販向けの商品だな 
 >>ttp://airmassu.seesaa.net/image/8AD88D91yp.jpg

407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:43:47 ID:3hkWjHec
て言うか握るのにはちょうどいい大きさだった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:35:03 ID:Cfb1DdPx
確かに。俺のちんこと同じサイズ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:07:56 ID:SAsesPph
>>408
君は7aしかないのか
かわいそうに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:39:40 ID:7m+ppoFN
小さくていいのですがスピー力付のってありませぬか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:30:50 ID:0TtBO5Cm
v@mpのがあったけど輸入元が潰れた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:23:16 ID:4y+i4Cf2
>>384
それ確か昔にWBSのとれたまで紹介されてたよ。
んで、小谷真生子キャスターが「なかなか音がいいですねぇ」とも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:46:35 ID:okorhrlz
パソコンからじゃなくMDコンポから録音できるMP3プレイヤーとかありますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:55:23 ID:xxtF3MCP
ダイレクトレコーディング出来る機種なら大丈夫です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:55:58 ID:nN2TFqrb
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/player.aspx?ichiran=True&i=2005090903677ed&page=1

すっかり忘れてたがNHJはシーグランドにサポート含めて売却譲渡だな
まったくHP更新されないし、本当に夜逃げかと思ったけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:32:29 ID:Zt2y1mq/
単四で使う安い奴ってニッケル水素電池の1.2Vでも動く?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:07:59 ID:VfYDHPeN
>>416
たいていは大丈夫だと思うけど。
100パーセントとは言い切れない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:31:24 ID:Zt2y1mq/
>>417
そうだよね〜。試してみるっす。アリガト。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:02:00 ID:Fl+xKlT9
>418
音質は保障できんぞ。動くけどノイズが入るかも知らん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:18:17 ID:pxOdgWCG
オクで買った安物中華が今日くるぞーヤッホー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:28:58 ID:1g2PM9PI
>>420
幾らだった?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:43:44 ID:pxOdgWCG
液晶付256MBで単四ので4000円だったからそんなに安くはないよな〜
使いザすければ、うちの小坊にあげようかと思ってる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:06:16 ID:K/L7ppDL
NW-E107が1マン4千円は買い?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:08:17 ID:K/L7ppDL
↑いまはIriverIFP890だから曲選択が楽なんだけど、
この機械は手間掛かったりする?おしえてくだされ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:43:27 ID:Htc2CHv7
>>424さん
個人的にはiriverIFP890よりも選曲はし易いと思います
それはかなりお買い得です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:08:38 ID:Koz/nWbS
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/cowon.htm

iAudioM3が20代x3色?が2万ぽっきり
型落ちにしては3000円ぐらい安いって所
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:13:38 ID:L2XFOXk4
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=56063

有機EL 256MB 5980円
別段安くはないな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:37:01 ID:z7cxQ1ut
>>427
たまごっちみたいだなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:22:36 ID:SAaNolpm
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:22:49 ID:/ISX21Tu
>>429
単三駆動だったらいいのに。
重くなるけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:12:50 ID:CGE4mfFy
クレバリーで売ってたminiSDカード使用のmp3プレイヤーが単3電池駆動だったぜ。
なんか本末転倒のような気がするが5色選べて2680円だった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:15:14 ID:7GlIL1Wb
連続再生時間が書いてないっぽ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:36:32 ID:Bw/tyN0x
424です。亀だけど、ありがとう>>425
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:00:11 ID:7FvQBzNa
オクとかに中国製?かなんかで安いのがたくさん出てますが
iPodやSonyのと比べると音や操作性が全然ちがうんでしょうか?

見た目はこだわらないんですけどね〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:57:50 ID:qnrJv41H
>>434
S/N比が悪いのが多いよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:16:52 ID:kf5LSLvl
shuffleあたりよりは音が良いけど、いかんせん造りが雑すぎる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:45:22 ID:wE1aKGwE
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:11:35 ID:SV94YF9u
シャッフルは板違いだ。
GK乙
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:17:54 ID:uyym2W9G
>>437
へえ
>(四本 淑三)
って今こんな事やってんだ
教えてくれてありがとう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:07:58 ID:aBprVzpX
中国製のやつは作りは安っぽいけど意外に機能が充実してて悪くない
まあどうせ保証がないんなら有名メーカーのバルク買った方がましだと思うが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:38:58 ID:Ovgakzg7
ttp://j-h.ns-st.jp/img/j-h/200507081730400001.jpg

ヤフオクで一番多く出ててこの前買った奴。
近くのヤマダ逝ったらまったく同じ512MBが9,980円で売ってやがった(;´Д`)
音には大してこだわりないけどまぁまぁだと思った。操作はPC使ってる人なら
すぐにわかる。

イヤホンは別売のやつ使ってる。イヤホン変えるのが一番音質効果でかいんじゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:02:08 ID:VOI0bg1v
中国製のMP3PLAYER DVRの1G買ったらノイズがする。
再生時ノイズが聞こえて音量0なのに時計の秒針のテンポでノイズがする。
時計機能付きなんで時計のシステムや液晶の電流ノイズが原因臭い。
1Gモデルなんだけど・・・orz
しかも付属のドライバCDのファームアッププログラムがインストール中に
エラー出してインストールできない・・・安かろう悪かろう・・・勉強になったよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:19:34 ID:0PjOaXCl
>>442
>しかも付属のドライバCDのファームアッププログラムがインストール中に
>エラー出してインストールできない
これについては前スレの

124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 22:59:16 ID:s3Q/peeV
>>122
それはcabが壊れてるんじゃなくて、フォルダ名が中国語だからエラーが出る。
ハードディスクにコピーして、フォルダ名をリネームしたらインストールできるよ。

が参考になるかもしれない
ログをずっと見てるとノーブランド中華はやっぱ怖いかもなあ
ああ俺はYP-C1Zで妥協したヘタレさ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:12:19 ID:UBEDKGiB
>>442
>安かろう悪かろう
いくらで買ったの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:50:32 ID:VOI0bg1v
>>444
秋葉原の某店で中古価格6980円で買いました。
S1 MP3 Player
Wilsonco.Ltd
3.0.42.0003
までは調べられましたがどこでファーム落とせるのか・・・
それ以前に、新しいファームは公開しているのか?
ノイズは知り合いが買ったFD-888Aって日本語非対応の中華と同じ症状です。
FD-888Aのファームは3.0.41.0000でした。
MP3PLAYER DVR1Gは256MBモデル持っている人のはノイズが無いので油断していた。
1Gは起動時バックライトが激しく点滅するし終了時は馬が出るw
256MBは起動画面も終了画面も1Gと違います・・・256MBは当たりだったんだなー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:42:13 ID:1uHFO36o
>>441
イヤホン→音の大きく変わる
イヤーチップ→音が少し変わり、装着感が中程度変わる。
プレイヤー本体→ノイズの有無。有名メーカー間での音質差はほぼ0。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:54:00 ID:im6yELdx
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:00:49 ID:q6aInjZo
誰か中華のファームが落とせる所知りませんか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:16:19 ID:9pFYFulr
>>448
そういう質問してる時点で
メーカー品買い直した方がいいと思うよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:46:02 ID:q6aInjZo
>>449
海外のサイトは見つけたんだけど日本語対応しているのかわからないもので・・・
http://s1mp3.secret.com.br/en/
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:57:36 ID:sEpSuFPI
ヤフオクで買った中国製のS1 MP3 Player使ってたけどファームウェアは見つけられなかった
買って二ヶ月で壊れたので窓から投げ捨てた



ぶっちゃけファーム入れ替えてもノイズ収まるとおもえんのだが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:20:59 ID:q6aInjZo
>>451
試してみたが、ノイズは直らなかった。
色々違うファーム試していたら本体が書き込み禁止になって
液晶は未表示でドライブとして認識はしているがファームアップソフトが
書き込み禁止状態なので、エラーで起動しない。
ヤべー状態になってきたがこれから分解して強制リセットかけてみるw。
453452:2005/11/10(木) 09:09:27 ID:TLHgLnsQ
なんとか、動くようになりました・・・Mp482cのファーム以外は危ないです。
Mp482c以外のファームはアップ後、書き込み禁止になったり液晶が表示されなかったり
ファームアップソフトが機種を認識できなくなり、元に戻せなくなります。
自分は知り合いのFD-888Aでソフト起動させて差し替えて強引に書き換えを繰り返したら
液晶未表示ながら、本体を認識するようになったのでMp482cのファームに戻しました。
FD-888Aも日本語未対応でしたが、ファーム当てて日本語対応になりました。

ただし自分のMP3PLAYER DVRは音量ボタンの+-と操作系のスイッチが逆に作動します。
MP3PLAYER DVRは液晶を正面から見たときに右側に操作系があり液晶のフォント表示が
左側が上になるタイプだからで、Mp482cは操作系が左で液晶表示は右上タイプの為
ボタンスイッチ系の操作が逆になったと思われます。
元のファームが無いので動かないよりはマシなんですがW
まだまだ色々と実験してみます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:53:33 ID:fc96z4gR
ttp://j-h.ns-st.jp/img/j-h/200507081730400001.jpg

この前↑これ値段的に一番安かったので買いました。初めてのMP3機。
意外と良かったので自分的にはこれが最低ランクなのでこれより高いのは
同等以上の機能があるはずと思って

ttp://www.uli.co.jp/jp/product.asp?prono=49

こいつ買ってみた。形と液晶がかっこよかったので。。。。
そしたらレジュームもしないしボリュームも変えにくいしフォルダ選択もない(;´Д`)
こいつは地雷だと思う。

前者のは単四電池入れなくてもUSBパワーで再生できるのも良かった。
USBつなぐと転送モードになってしまって再生できない機種がほとんどみたい
なんですね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:15:51 ID:tpnIZUzs
>>448
ここに中華プレイヤーのファームとマニュアルがあるよ
自分では試してないんでどうなっても知らないけど
http://www.geocities.jp/hxmbc016/download.html
456452:2005/11/10(木) 13:43:23 ID:TLHgLnsQ
>>455
PCのOSがWin2000しかないんですが自分のPC環境でSigmaTelのアップソフトは
何処のSigmaTelアップソフトでもSigmaTel MSCN Firmware Downloadで
Searching for devices connected to the systemの状態で先に進みません。
ファイヤーオール等のは外して試しましたが駄目です。
ですので、MP3 Utilitiesを使用しています。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:10:36 ID:fc96z4gR
>>456
そのサーチ中にプレーヤーを抜き差ししても認識しませんか?
458452:2005/11/10(木) 14:58:07 ID:TLHgLnsQ
>>457
いろいろ試したんですがPCがリムーバブルディスクとして認識しても
SigmaTel MSCN はSearching for devices connected to the systemの状態で先に進みません。
「認識できません」「機種が違う」とか警告も出ません。
1日探させたままにしたことも有ります。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:43:14 ID:yAOarbqX
えらい遠いとこに探しに行ってるなぁ('A`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:11:28 ID:NyvI+t94
DN-CCMP128/256

これってどうかな
買った人居る?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:23:46 ID:N/g2yF+F
>>460
それの128M、最近アキバで1980円で買いました
音はちょっと左右バラつきがありますが値段にしてはまあまあですよ
ただ選曲とボリューム調整が同じボタンなんで慣れるまでキツイと思います
あとUSB1.1なので曲の転送速度がかなり遅い
それらを我慢できるなら間違いなく買いです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:43:06 ID:4QdoOuTg
>>460
320kbpsが対応していないのが痛い。
128kbpsで圧縮を統一していればいいんだろうけど・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:54:20 ID:Q0DMXNPF
>>384
俺も買いましたが、なかなかイイですね。
あの値段なんで充分満足してます。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:16:17 ID:7nj2sFkQ
親にプレゼントするために
ttp://img149.auctions.yahoo.co.jp/users/7/0/6/1/singsamba-img400x338-112579608311.jpg
を買ってみたんだが、自分が使っているADTEC FG100よりも音質が良くてかなりヘコんだ。

選曲の遅さ、バックライトの趣味の悪さ、バッテリー持ちの悪さを除けば完璧だったと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:59:07 ID:2HpdxynQ
>>464
それも最後に馬出る?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:07:45 ID:UIsKBpFG
>>464
それは当たりを買ったからだよ。
ハズレは音量0にしたらノイズがはっきり聞こえますよ。
再生中は常にノイズがしているのでイントロ部や静かな曲では気になります。
ノイズの発生はハードの問題のようですがメモリの不良か配線のハンダ不良等
原因がはっきりしませんが誰か自分で治した人います?
秋葉原の某店は「音質は価格なリ」と販売しているFD-888Aがノイズ発生個体が多すぎて
ノイズで交換返品できないように錯覚させるPOP書いてますよw
467464:2005/11/13(日) 12:53:33 ID:7nj2sFkQ
>>465


>>466
ノイズは出ないよ。運が良かったのかな?512MBモデルでした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:59:15 ID:+tuCXBIa
>>467
電源オフの画面に馬出ない?w
469464:2005/11/13(日) 13:04:28 ID:7nj2sFkQ
>>468
ByeBye!だったよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:00:10 ID:UIsKBpFG
同型のモデルが結構有るようだが電源オフの画面に馬出るのはノイズ多いらしい。
ByeBye!表示するのは256MBを3980円で買ったけどノイズは無かった。
再生ボタンの青い丸いのの色の濃さやプリントされた表示等も違う。
形だけで中華を判断するのは間違いかも知れない。
検品落ちした基盤を工場で勝手組み立ててB級品として売っているのかもw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:49:35 ID:4PXRTh5U
Bye-Byeって出るのはケーズMP3と製造元が一緒だと思う。
インターフェイスが全く一緒だし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:13:27 ID:KNgie65o
七色のバックライトってかフロントライトだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:23:55 ID:k2jGLmdp
ByeBye!馬はハズレが多いのか・・・
馬が出るのと出ないので形が同じでも見分け方有るの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:00:05 ID:9TS4ATEb
Bye-Byeは外れじゃないと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:34:54 ID:Js/9+N4s
5G前後で安いの無いんかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:35:09 ID:Y+F9zKa5
うちのは当り馬だったか・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:39:06 ID:k2jGLmdp
ByeBye!馬
馬の絵はByeBye!表示の横に出ます。
自分なりの調べた事はByeBye!馬の外装で液晶周りの文字はMP3 PLAYER DVRと
USBしか無いが、ByeBye!だけのはMP3 PLAYER DVRとUSB以外にも液晶周りに
MP3/WMA/RECとDIGITAL MP3 PLAYERが有る。
又、形状は似ているがボタンの形状やサイズそのものが微妙に違う。
再生ボタンの三角マークの向きや音量ボタンの形状が微妙に違い
マイク用の穴が4個開いているが馬モデルは穴が2個埋まっている。
内部の基盤も違うかもしれない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:45:23 ID:Y+F9zKa5
>>477
あんたすごいよ!うちの馬はどうだったかな〜
479478:2005/11/16(水) 01:03:24 ID:wECdRCrL
うちのはBye-Bye馬で
>MP3 PLAYER DVRとUSB以外にも液晶周りに
>MP3/WMA/RECとDIGITAL MP3 PLAYER
の文字が全部あって、マイク穴は2個でした。

操作はわかりやすいので気に入っています。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:34:47 ID:DcWR7gra
>475
ちなみにいくらまで出せるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:09:04 ID:xqhk9VCB
>>475
オリンパス
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:31:11 ID:Dz9Gdijc
>>475
サムスン?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:25:43 ID:ulfuPyyN
友達から256MBのMP3プレーヤーを4000円でどう?って言われてるんですけど買いですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:45:22 ID:+0/SiY/m
>>483
物による。
ノバックのMP3ウォーカーとかだったら大損。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:25:39 ID:l8j0GfTt
>>483
友達価格なら2千円
ただの知り合い価格なら3千円
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:46:37 ID:0YSzZ7cf
去年の今頃は256MBでも1万とかだったのに
ほんと安くなったなあ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:44:24 ID:a7bCz04F
^^
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:08:34 ID:l6/FhhpI
1万円台で5G以上だと
やはりオリンパスぐらいなのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:16:18 ID:eFXpK0qd
昨日mp3 walkerが届いた。イヤホンが酷いな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:26:23 ID:5Atm4UPt
サムチョン安いな・・・。
韓国なのが悔やまれる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:55:50 ID:lkH7yxye
>>489
最近のは不具合とかどう?
最初のは不具合連発だったような
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:25:04 ID:U6cQ/9VF
1マソ以下で512MBで歌詞が表示できるのってありますかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:30:10 ID:wWz9ZJ8R
>>492
ヤフオクに多数出てる劇安中華のがだいたいできるのが多いよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:52:13 ID:U6cQ/9VF
>>492 dクス。
もう少しまともなメーカーでは探すの無理ですかね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:03:20 ID:5xkDeBfQ
東芝Gigabeatの20GがAmazonで17.5Kなんだが
これって安くないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:19:55 ID:Xzdj05kN
タカラから出た幼女向けMP3プレーヤーMusic Shower
\9,975は高いか…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:35:34 ID:iqFLFFjz
>>496
激安
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:38:09 ID:tkZEcd5D
>>494
シリコン型の小さい画面で歌詞見てもあんまり意味ないような気もするな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:44:41 ID:UQ5PNDyk
公式に対応謳ってる高電社のwoodiでも買えよ
http://www.kodensha.jp/jis/pc00/woodi.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:59:26 ID:2DV6Go0Q
>>492
iriverの公式ホームページのアウトレットは?
8000円程度。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:36:58 ID:Olx4IVkd
幼女向けシリコンハァハァ・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:49:30 ID:vy7m5Doa
>>499>>500 ありがとう^^
>>500 公式のHPのアウトレットが携帯からじゃ探せない…
PCから探してみます。

T.SONICのM500ってのも気になるんですが
メーカーのスレすら無いんですがダメダメなんでしょうか?
503502:2005/11/21(月) 12:35:20 ID:vy7m5Doa
訂正です。
TRANSENDのTS512MMP610でした。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:35:48 ID:dzYRKBp9
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:49:45 ID:YkqX9VoR
パンフしか見てないけどi-BEATって
使ってるor知ってる方います?
価格.comにも載ってない韓国のメーカーみたいです。
ヨサゲで激しく気になります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:04:44 ID:FPCs3lVX
SN-F100 
YP-C1Z
Rio SU10
 すべて1GB どれ買う?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:09:15 ID:eXWvPeBP
>>506
signeo
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:09:50 ID:+yfL+u4P
>>506
iFP
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:58:58 ID:Fn33cLPk
ワケワカラン商品は少なくなってきたなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:23:19 ID:hNNdZHLZ
>>505
i-beadでは無いか?
Rio SU30/NMPを作っていた会社だな。懐かしい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:32:43 ID:iD83rG2t
>>510 そう!i-BEADでした!
ノジマでパンフ見て気になってるんですが
価格.comにも無いしヤフオクですら見ないんで
全く分からないんすよ^^;
安ければ買いかなと…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:20:09 ID:l4nj86O8
最近動きないな
SIGNEOが攻勢かけてるけどすげー安いってわけでもないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:40:44 ID:qfSvQ/6v
まだボーナス横取り在庫処分市には早いもんなぁ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:13:38 ID:3r6EV5dD
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=95
これ誰か使ってないですかね?実売7k程で安いかなと思うのですが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:14:37 ID:smkNjZJh
ULI買っちゃった・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:53:24 ID:L1LpANmt
>>515
南無
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:06:06 ID:Me+KVRfR
512MBで安いの無いかな・・・最近壊れて、サポートにメルしたけど
返信ないから新しいの買おうか迷ってるんだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:31:56 ID:8J9rYHMG
>>509
ワケワカランiPod厨はまだ結構いるぞw
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1079843375/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:56:25 ID:hdXqfDQ5
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:14:13 ID:UZtePHtn
ドレ??
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:20:08 ID:T7BQdigx
>>519
胸打つ商品がないよなぁw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:15:40 ID:UMKEuCzT
また乞食か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:53:14 ID:anuZLxpy
乞食ってか求められてるのは人柱系だなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:07:43 ID:weG3dJte
安いってSONYのか?
メーカーは不問だけど使い勝手の悪い物はごめんだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:25:32 ID:pKQdgLWO
秋葉原の浜田電機店頭でコレの1Gが8800円とかやってた
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/mp3/eg-md
http://www.rbbtoday.com/news/20050617/23544.html
値段からして怖すぎだよな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:02:35 ID:QF8rcAJT
>>525
これ、意外とクセがなくていい。
このタイプでFMついてるのがあったらそれにしたい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:06:06 ID:KWjxxtq3
>>525
液晶画面を見ると中身はこれっぽいな
http://www.ai-tc.com/picture/818gif002.gif
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:18:37 ID:HoIoKJeo
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:29:08 ID:m2hRB5Um
Top Tangent ってどうよ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:39:41 ID:oww8YQNz
EZ Tangentの方がよくね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:19:11 ID:59xgy1Mz
機能同じだから、縦持ちの方が好きな人はTOPで

そんな人が居るかはワカランが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:48:44 ID:1ho1hY/s
Topのが安いからさ
ここ激安スレだし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:23:09 ID:d5frA3jG
そんなに値段変わらんけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:57:33 ID:hlGjV4Hk
フルショットの実店舗の方にはiPodシャッフル512のパチモンが5500円とかで売ってるんだけど、ネットの方には一度も出てこないね。
ディスプレイのないタイプで、作りもかなりチャチな感じ。
不良品がいくつも出たようで、ボタンなどに難がある0ジャンク品が3500円くらいでいくつも売ってた。
まあ安いかなとは思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:03:00 ID:HO5ezShS
http://image.blog.livedoor.jp/hamonhamon/imgs/9/7/97765eab.jpg
これ買いだと思う?ipodの中古買うか迷ってる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:07:49 ID:n+h6JQrF
>>535
投げ売り待ちかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:28:09 ID:T504D9Tz
値段を出さずに買いかどうかなんて答えようがない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:16:35 ID:gNIRATyI
そんな貧乏人のようなレスを期待してるわけではあるまい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:24:25 ID:6SFSThTP
スレタイ見えてないのがいるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:40:03 ID:HO5ezShS
>>536
どういうこと?
まだ待てってこと?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:45:29 ID:JhusF1LV
Rioと同じ推移をするならあと2ヶ月待て。
最低でも1ヶ月は待てあと1000円は下がる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:55:38 ID:T2kFklgL
>>17買った、ちょっと音量が物足りないと思った
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:52:48 ID:bojlYdlk
>>542
使い勝手はどう?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:54:05 ID:U9+UHQ3z
>>543
前使ってたのがmp3再生対応のデジカメ(EXILIM)なんで専用プレイヤーとの比較は
わからないけどそれなりに直感的に操作できる。
音質とかは気にしないのでいいか悪いかわからない。
FMやボイスレコーダーは使ってない。
SDにフォルダ作ってジャンル別にmp3突っ込んであるけどフォルダは操作には関係ないっぽい。

まだ1回しか使ってないし、ただランダムに再生させてるだけなんであまり役にたたなくてすまんです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:19:41 ID:sj1TrDYw
カードリーダタイプだが、

ttp://www.apacer.com/en/products/Audio_Steno_AV230.htm

の0MB版\1,980でゲットしたお。

何の機能も搭載してないが、2GBのSDも読めたし(ラッキー)、カードリーダにもなるんで(USB2.0で速度10MB/sぐらい)、
リーダー代わりに持ち歩くことにしたお(でもヘッドフォンは替えた方がいいお)。
SD余ってる人には、子供へのX’masプレゼントにもいいかも。
こんどアキバに行ったらもう1個ゲットしてこよう。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:12:39 ID:D+ARr+yr
それね、あきばお〜で1880円で売ってたお。
もちろん、安かったから買ってみたぉ。
イヤホンはそれなりだとおもうお。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:14:33 ID:D+ARr+yr
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:16:21 ID:WhRefOIq
>>546
まだ安いとこあったんか。
まぁ、おもちゃだと思って買ったけど、実用できそうなんで満足よ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:17:01 ID:G3+yVuf3
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:48:32 ID:dr3dbPlo
>>549

アフィ厨氏ね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:40:24 ID:4v+U5Kxu
買うときはアフィじゃないところから開いて買えばいいんだから、情報提供してくれるだけありがたい。
できればblog上で価格がわかるといいんだけど>>549さん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:20:49 ID:BJD4Xjm9
無印win98で使える格安MP3プレーヤーってありませんか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:42:00 ID:77J+L0aU
>>552
SDカードタイプ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:58:37 ID:mxfanj/x
5Gか10Gで激安のHDプレーヤー教えて
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:32:20 ID:77J+L0aU
>>554
m:robe MR-100がNTT-Xで9980円だったけど、もう売り切れた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:34:03 ID:n7p41XXQ
東芝しか思い浮かばんが、つい先日アマゾンで在庫整理してた気がする。
まだしてる。
G23が17790円、F11が17900円。これよか下ってことだよな?
557554:2005/12/11(日) 18:47:18 ID:4dFgs8gv
>>555 >>556
そうゆう転送ソフト必要な糞プレーヤーにはさらさら興味ないんでUMS対応の教えて
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:10:38 ID:PBm7S8Ay
UMS対応のHD機自体がそもそも
iriver H300
Cowon M3 X5
CREATIVE Zen Neeon Muvo2
くらいしか無いと思うんだが。
559554:2005/12/11(日) 20:05:51 ID:4dFgs8gv
>>558
じゃあその中ので構わんから特価情報を教えるのだ
560554:2005/12/11(日) 20:18:40 ID:4dFgs8gv
なおかつ管理方法はフォルダね、
IDタグはボツ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:04:35 ID:V8lbXBh7
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 アヒャアヒャアヒャ                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o_卍⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√゚∀゚ )     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙     >>554 ミ彡)彡
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"      彡
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ 从. 从 人人
                            "⌒''〜"      し(__) ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
562554:2005/12/11(日) 21:28:02 ID:4dFgs8gv
>>561
sine
早く教えろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:38:55 ID:gUwSgB5T
かまってちゃんうざい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:10:40 ID:aHnobTbu
UMS対応商品は高いな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:12:02 ID:4E5/8t96
アプで1Gが7980、512MBが5980、256MBが3980。

NHJだけどな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:42:49 ID:caFK0Uzm
アプってどこ?ぐぐってもわからない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:45:23 ID:4E5/8t96
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:54:58 ID:caFK0Uzm
サンクス!久々安いのに出会った気がする。
ECカレントのバルクも安いがこれはなかなかの安さだわ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:58:27 ID:JAjlVUo6
確かに安い。17gという軽さも良い。
USB端子が汎用性の高いminiBってとこも嬉しいね
しかしディスプレイがないのが残念。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:15:06 ID:VNE6jq4T
再生5時間が辛い
内蔵だから電池代がかからないとはいえ短すぎる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:10:21 ID:3fjjmW0O
USB1.1・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:24:10 ID:+A4UfSeW
>>569
ディスプレイあるじゃん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:41:50 ID:wcbKnlzf
>>572
candiのことなんだろうが、液晶は無いよ
昔見たレビューだと確かフォルダ機能も無い
シャホー見たいなもんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:47:48 ID:wcbKnlzf
間違えた、フォルダ認識の機能自体はあるな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:49:18 ID:4rZJ+XIV
>>573
http://www.applied-net.co.jp/maker/2005/nhj/candi.html
安くてお得かも知れないと言ってるのはこれのことだよね。
液晶無しで1G79800円(新品)というのはかなり安いと思うよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:23:05 ID:Bx8KgSJE
↓ツッコミ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:31:46 ID:G+wgTl30
1GBで79,800円という値段が夜毎私を苦しめる形而上の悩みなどを溶かして
いってくれるようだ、と正太郎君(8)は語った。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:55:57 ID:Im2hQ33v
>>545>>546
それって電池は何時間くらいもちますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:02:01 ID:dv8tc3AP
>>578
単四電池一本で12時間と書いてあった。真偽は定かではない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:10:20 ID:6/jMgd75
>>579
素早いレスありがとうございます。
そのくらいの時間もって、2GBのSD読めるんならなかなかなもんですねー
遊びで買ってみるかなあ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:30:06 ID:6f1gEyRV
>>580
転送速度10Mb/sってのはオーバーだった。今、150倍速の2GB SD使って計ってみたら、5MB/sってところだな。
とりあえず、USB1.1よりはずっと速いだろう。
SD余ってるなら、いざというときカードリーダ代わりにも使えるから、単なるカードリーダよりは役に立つんじゃない?
スピードはそこそこだけどね。2GB読めるというのもポイント高い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:51:30 ID:6/jMgd75
>>581
重ね重ねありがとう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:23:41 ID:SqxQwqZ1
>>581
この値段だから、レジュームなどは一切ないんだよね?
電源切ったらまた最初の曲から再生になる?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:47:33 ID:6f1gEyRV
>>583
そういう高級な機能はないね。おもちゃだと思おう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:50:50 ID:SqxQwqZ1
だとすると、2GBのSDでMP3聴くなんて、ほとんど無意味じゃないかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:18:41 ID:6f1gEyRV
>>585
意味を見いだせる人がいても不思議ではあるまい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:20:04 ID:6f1gEyRV
>>585
つまり、MP3を聞くことが主目的ではなく、副目的な場合もあるわけですよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:47:17 ID:xShRbfKC
>>553
内臓メモリータイプでよろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:14:37 ID:s6bcrVQl
>>585
1GB以上の携帯メモリと一緒に音楽を聴いていたい奴用。
この時期、年賀住所録にしておきたいとか..
なんか面白い用途あるか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:59:13 ID:7xnQWD17
九十九のMP-410買ってみた。1Gで1,1k
今の所特に問題無し。値段の割には良いかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:46:31 ID:RiYuJv5Z
長瀬産業?だかのaxionてブランドのAXN205って奴が
128MBのSD付きで4980で売ってたので買ってみた。
液晶ついてて日本語タイトル表示とかも出来るが
ボリュームと再生位置が保存されない・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:36:45 ID:U8nT8iBx
>>591
こちらにもいらっしゃい。
語りましょう。

【SDカード】長瀬産業 PD-205【3,780円】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1119764926/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:24:41 ID:5n+ItMrR
>>17
エバーグリーンのDN-DS8128はそんなに悪くないです。
EVER GREEN EG-MD256 及び EG-MD512よりも音質はかなり良いです。
EG-MD系はイコライザーで音割れがありましたが、DN-DS8128はどれも割れずに
ナチュラルな音の変化に調整されています。
EG-MDはかなりピーキーなイコライジングでしたので
音割れがありましたがそこは改善されています。
操作が画面を見ながら基本ワンボタンで行うので使いにくいですが
価格、音質を考えればお得です。
EG-MDは10ヶ月位で壊れてただのUSBメモリーになりました。
DN-DS8128も
壊れやすいかもしれませんね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:05:36 ID:fsLfTZmE
■NHJジャパン V@MP VP-350…5999円
・フラッシュメモリー型携帯音楽プレーヤー(512MB、1.9型カラー液晶搭載)

これは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:05:45 ID:Euq5t1Z7
>>594
ばおー参號店?
いいなあ、秋葉は。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:34:26 ID:fLlMA+Tm
アプライドで
IM2023+128MSDカードが2980円
いまさらだけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:08:46 ID:yJdXPriC
>>594
ばおーのタイムセールで4999円で買った人の日記によると
あんまよくないらしい。
9800円くらいで買った人のレポートはいかにもアフェ狙い臭
くて信用できないw

v@mpシリーズってカタログやサイトで謳われている歌詞表示
機能が実は使えなかったりするし個人的には論外だったりする。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:38:11 ID:7X38/tT/
どう論外なのか詳しく書け
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:25:49 ID:GSn/fDEu
>v@mpシリーズってカタログやサイトで謳われている歌詞表示
>機能が実は使えなかったりするし

じゃないか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:36:41 ID:CNLWUBzK
フォーマットが違うと表示されないはず
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:00:27 ID:yJdXPriC
>>600
じゃ、どういうフォーマットで表示されるのか教えてください。
代表的な歌詞入力ソフトの対応リストからも外れてますし。
http://kkkkk.net/?key=soft.kle.players
v@mpのwebサイトを見ても入力用とおぼしきソフトは存在しません。
どうやったら「予め歌詞を入力」できるのでしょうか?

もうファームアップもないから今後の対応も絶望的だし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:40:10 ID:kwKONHsy
v@mpは一週間しないで壊れるような問題外の機種も存在するはずだから止めとくのが吉
新品がジャンク扱いで売られたこともある位だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:37:52 ID:0A5wIRpf
新興企業だったからってそんな言い方するなよ。
sonyでも大手でも似たようなもなんだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:46:28 ID:VaWzqTMw
新興も何も、NHJはもう潰れてしまいましたが何か?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:16:40 ID:0A5wIRpf
「だった」と書いてるだろ池沼
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:18:41 ID:UI2vStiM
実績がない上に信用も失ったという('A`)
ちゃんとテストしたものじゃないと売れない現実。

そりゃ日曜プログラマが打ったようなプログラムだと
家電慣れした人を相手には出来ないだろうなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:30:12 ID:041AdpaL
激安製品にゴチャゴチャ言うなよこの乞食
男気をみせんかい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:47:02 ID:yWsculyA
もにゅもにゅ(´-ω-`)
ここは『激安』プレイヤーを探すことだお
音さえ聞ければ、アルバム1枚分くらいの値段でも良いんだお
ちなみに漏れはv@mp結構好きだったお・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:18:46 ID:BgM34Tw1
お買い得ってのを忘れてるだろ。
公称してる機能が使えないってのはお買い得にならない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:22:07 ID:GysVRW/7
そこまで粘着して食い下がるほどの機能でもない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:40:56 ID:6Vme86j1
ぶっちゃけ自分で愛用するのは高機能なお買い得品がよくて
子供やどうでもいい人へのプレゼントはとにかく激安なんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:48:13 ID:0t9mQFfg
いまWBSでNTJの残党が作った会社をやっていたのだが
目玉商品が「歌詞表示の出来るプレイヤー」らしいw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:50:00 ID:0t9mQFfg
NHJだスマソ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:04:51 ID:XgFyyX39
>>451
激しく遅レスですまんが
ファームの入れ替えでノイズが出たり収まったりする事はある。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:01:47 ID:OTkzMGCs
>>612 そのうちボーカルオフ機能(カラオケ付)とかを発売してコケる予定
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:16:30 ID:sjWq8O0q
マルチメディアカードが128MBで105円ですよ。
ttp://www.clevery.co.jp/event/junk.php
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:09:22 ID:Q/Z72DfH
>>610
持ってて不安なんだろ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:00:51 ID:A5rZPa2J
安くても長いこと使わないとあまり意味がない希ガス
なのでどんぐらいの期間使ってるかキボン
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:12:26 ID:/VXSHr7E
安かろう悪かろうな物が大好きな俺
そのうち100円ショップにMP3プレイヤーが並ぶ日も近いだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:22:04 ID:xPmTxElD
>>619
それは(゚听)イラネ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:23:52 ID:Rs1lZHcu
>>619
32MB、液晶無し、電池別売り、イヤホン別売り、機能はMP3を聞くだけ
あるとしたらこんなのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:37:53 ID:f2ojbqr7
8M液晶無し電池ボタン電池10個イヤホン直付け
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:20:00 ID:vDrkKABV
まぁ今時AMラジオとかなら普通に100円置いてるからな・・・。
同じくらいのサイズで500円商品とかなら(メモリ少)
そのうち出てもおかしくない希ガス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:02:51 ID:QumOgX77
ダイソーの100円ラジオの事言ってるなら実用性はほとんどないよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:10:07 ID:xlJFCIfS
ハナから実用性なんて求めてないと思われw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:13:19 ID:aMxD5HxE
ダイソーは1000円くらいの商品も置くからそう遠くでもないかもな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:17:05 ID:OfWp28Av
ヨド
MP3プレイヤー袋3千円
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:37:13 ID:/KfnCUZv
>>612
それもうシ〇ープがやってますよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:36:54 ID:/BNEaDMs
某ホームセンターで

SDメモリーカードタイプ、イヤホン付き、液晶表示あり
が1000円だったのでダイソーで置く日も近いかもな。

むしろイヤホンなどついていない方がいい。どーせつかわないし。
普通の人はまともなイヤホンorヘッドホンに差し替えるから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:58:40 ID:ELayR+qq
>>629
>普通の人はまともなイヤホンorヘッドホンに差し替えるから。

その理屈で行くと普通の人はまともなプレーヤーを使うわけだが。


つうかイヤホンorヘッドホンを余らせてるのは俺らみたいなマニアだけですから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:12:16 ID:53MVLz8j
ダイソーのラジオ結構いいよ?
たまに勝手に周波数シャッフルするけど。
mp3プレーヤーもshuffle使ってる俺は気にしない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:55:15 ID:Zs5UUJMx
ダイソーならイヤホン別売りで100円本体300円とかあっても不思議はない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:14:06 ID:YQdTyzSR
今でもダイソーのラジオはイヤホン別売りだしな。
イヤホン欲しかったら隣で100円で売ってるやつ買えと、そんな感じ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:03:40 ID:GIvQf2XN
>>612
この人のことかな?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20051226/114863/

大変だったけど新会社で頑張ってほしいね。
NHJに負けないような安くておもしろい商品をぜひ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:21:30 ID:4fLwej3z
商品開発は韓国のv@mpなんだからそれは無理な注文ってもんでしょ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:20:08 ID:oorZzFXs
メーカー・→ノバック
mp3♪walker
型番→MP-301
128MB
これ、知ってる人、いますか?これ、いくら位しますか?安く譲ってくれるのだがいくらが妥当ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:37:48 ID:jnBsH9hf
\1500〜2000くらい?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:35:47 ID:46uJUbw2
>>636
定価3980円、店頭2500円だから、中古&友人500〜1000円
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:18:29 ID:9vif2Q4r
>593
おおお今ちょうどそれ買っていじってた所。
>593の言う通り、音はかなり良い。後は壊れないかどうかだが…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:34:03 ID:oorZzFXs
>>637.>>638
ありがとうございます。
一応、新品です。500〜1000円位で譲ってもらう予定です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:00:48 ID:IsXz8nFd
>>639
良さそうだね。FMが内蔵されてるのもポイント高いかも。

レジュームは曲の途中も覚えてくれてる?
あと、ヤフオク中国プレーヤーなどについてる再生速度変更機能はついてますか?
642639:2005/12/30(金) 20:14:44 ID:9vif2Q4r
>>641
レジュームは曲の頭からになってる。
後、残念ながら再生速度は変えられない。
本当はこの機能は欲しかったんだけどね。
耳コピして遊ぶのにあったら便利だから

まあ、この値段でこの機能はお買い得と思ったよ。
液晶が昔のインベーダーゲームみたいで気に入った。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:32:19 ID:TipRFH36
激安情報はないのか・・・org
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:02:37 ID:B7rKhngv
つうかたった今からオーディオプレーヤー買うか年明けに買うかどっちがいいだろうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:24:35 ID:jjBGkttD
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:35:24 ID:2rr4ZUam
デザインださ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:41:59 ID:hV1TzGYZ
デザインが悪すぎ・・・
とりあえず専用すれに貼って売り切れさせるか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:04:29 ID:3z5r3oM3
明日が楽しみだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:51:32 ID:eighID7l
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi/986751/896272/
Panasonic SV-SD90-R

あと1台
安いかどうか知らん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 07:43:55 ID:iJvAmA7y
デオデオでMP302NOVACが3,980円。

高www
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:30:11 ID:XIzqYmZm
元旦の折り込み広告を見ても、価格COMの価格とそれほど変わらないものばかり。
もうちょっと期待していたんだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:32:49 ID:Zu8U3jgJ
アキバで今MP3めっちゃやすいよ!!!
SONYの20Gの香具師15000円とか
漏れが買った5000円のMP3福袋には1GのRio Unite 130入ってたし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:59:02 ID:5V1RiSJ2
メモリーオーディオの福袋3,000円@ヨドバシカメラ
SONY NW-E103 256MB
SONY NUDEEX MDR-EX51LP
ttp://www.sy-vision.com/fukubukuro/img/170.jpg

ワロス
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:18:39 ID:+2Zf29Ca
3000円でその内容なら良いな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:38:56 ID:YGmgNP4/
>>654
ビックだとイヤホン無しで5000円
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:07:00 ID:Mqc+Ntfk
>3000円という安さも手伝ってか、この山積みされた
>“メモリーオーディオの夢”はあっという間に数が減っていった
>
>ちなみにこれが“メモリーオーディオの夢”に入っていた製品。
>密閉型イヤホンの「NUDE EX」(型番:MDR-EX51LP)とNETWORK
> WALKMANの「NW-E103」が同梱されていた。なかなか満足度高し
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/01/659806-000.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:15:25 ID:tjKwKnnO
>>656
あきばんく2号店の不幸袋ワロタw

ヨドバシの3000円、いっとけばヨカタ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:37:55 ID:u3gonIWN
時々変わるが、現在の優先順位
1、値段(1万数千ぐらいまで)
2、ファイル転送形式など(専用ソフトなどつかわずサクっとドラッグandドロップがいい)
3、ダイレクトエンコーディング端子(あったほうが面白そう)
4、連続再生時間(充電、交換無しで長時間使いたい)
5、USB2.0対応(ファイル転送速度)
6、USB直差しかケーブルか(ケーブルいちいちメンドクサソウ)
7、乾電池(充電式の電池にすれば内蔵電池より便利かも)
8、内臓電池の充電時間(待ち時間)
9、日本語表示(日本語のほうが見て楽しい)



659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:42:01 ID:u3gonIWN
>>658
デザインが抜けてた。(5番目と6番目の間に)
やっぱり持ってて自分が楽しいと思える色、形でないとね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:34:00 ID:lUTve9F0
>>659
乾電池を充電してくれるMP3プレーヤーなんてみたことないぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:24:58 ID:+1DiVy4g
VP625Dってフォルダ毎再生機能持ってますか?
特定フォルダ内でリピーとしたり
フォルダ間移動をしたりみたいな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:21:12 ID:UwjF5LoB
>661
その機能はありません。

VP625D、ちょうど3日程前に3980円で購入していじってみた感想。
小さいし日本語表示だし手に取った印象は思ったよりずっと良かった。
The Plugで聞いてみたところ、音質も特に不満は無い感じ。

但し、時々曲の頭0.1秒くらいが再生されないものがある。
よくわからんけどエンコーダに使うソフト次第ではでない症状かもしれません。

ボイス録音機能は全然期待してなかったけど、かなりイイ!
ここまでいろんな音をクリアに拾えるとは・・・あなどれない。笑

一番不満なのは>661の心配してるフォルダ再生機能が無いことで、
例えば1フォルダ10曲ずつ計50曲入れると、01/50ってな具合に
表示されるってこと。
でも連続で何回も早送り押すと、反応は遅いけどちゃんと押した回数分だけは
早送りされてる。15曲くらいなら問題なく先に送れるので、アルバムごとの先頭の
曲番号を覚えていれば自己フォルダスキップして使えるかも。

などと言いつつ、フォルダ再生できないのが致命的に気に入らないので結局親への
プレゼントにすることにしました。購入検討してる人は参考にしてください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:28:44 ID:XRZ2QbsI
フォルダ再生無いですか。
それさえあれば購入だったのですが
残念
情報どうもありがとうございました
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:26:35 ID:Jc4r/uMY
つーかSONY製品なんてぜんぜんおくでも売れないぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:29:19 ID:oNvzIJUw
>>658
3、面白くないよ。わざわざ繋いで録音するならもっと良い機材使った方が良い
6、ケーブルも慣れれば悪くない。直差しでもコネクタ周りが広くないと使えない
7、ハッキリ言うと充電式でも便利ではないよ。捨てる手間が充電する手間に変わるだけ
  長期的な経済性では上。ガンガン使うならば充電池ってだけかと
9、日本語の方が安心するけど、英語のUIの方が格好良い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:37:51 ID:PGHEcMfZ
>>665
7番の解釈間違えてないか?
>>665は単なる乾電池と充電式乾電池の話をしているみたいだけど
>>658は乾電池と内蔵電池の話をしてるんだと思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:05:51 ID:m2wt7oOR
シグネオのデジタルオーディオどうですか!?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:38:33 ID:L0+HPh4k
4GBくらいで一万円をそろそろ切りそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:14:26 ID:CnEjo0rR
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:23:46 ID:FPgg9czR
アプライドで売ってる、IMTC IM2023を使ってる人います?
ここがよくない!ってとこあったら教えてください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:49:31 ID:Iuv0jg8U
>>670
SDカードも使えるプレーヤー専用スレ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111321190/
の220-224と401参照。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:18:04 ID:uDUivzqB
>>671
専用スレがあったのですね
ありがとうございますm(__)m
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:30:40 ID:9PrbOOpz
4000円のvp-625Dと6000円のGH-KANAsではどちらがお買い得ですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:22:45 ID:9PrbOOpz
KANAsじゃなくてKANA-Sでしたorz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:57:13 ID:o0KIzBAA
GH-KANAs
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:44:13 ID:wKtKxiDw
アマゾンでギガビート
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:35:42 ID:TxsLtSeR
ラジオが聴けて、ボイレコがついてる低価格の商品って
どんなのがありますでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:14:16 ID:lnoiSF4w
質問です。

単三か単四乾電池が使用できて、ボイスレコーダー機能が
ある10000円位のおすすめを教えてください。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:11:07 ID:GqU1+O6T
ifp
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:32:20 ID:jEQNi8gE
NW-HD5が鈍器で16800だった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:46:19 ID:9xNy5LNE
SN-F100の512MBがケーズデンキで5000円だった
別のケーズ店舗でRWCのKSR-S512MBが処分特価3980円で以前売ってた
こともあるから手を出さなかったけど・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:26:06 ID:JOCYxEwY
683678:2006/01/13(金) 13:00:27 ID:Rs2THDR7
>>682
情報ありがとうございます。
買ってきます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:08:55 ID:1j898Aku
680
詳しく
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:36:34 ID:AT3OJdgG
AUDIOCOMMの1GBが電気屋で1万円なんですが
これって買いですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:07:21 ID:XiIuF1l2
アイリバーバルク祭りの1GB 5000円には敵わんね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:44:13 ID:ScLAy8c9
価格.comで東芝のgigabeat F11 を買おうかと思ってるんだが
これはどんな感じなんだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:49:29 ID:IbCL/FeT
>>687
とりあえずamazonと比較してみるがよし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:02:49 ID:dEgkQhzI
>>687
これからアマゾンでギガビFを買う人は勝ち組…?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:17:21 ID:ScLAy8c9
>>688>>689
価格.comのほうが若干安いかも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:29:53 ID:ScLAy8c9
gigabeatF21はamazonが安いな・・。
20GBだしF21にしようかな・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:43:03 ID:IbCL/FeT
amazonなら俺は安いし(とはいっても2000円だけ)G買うな。
あくまでSが出るまでのつなぎだし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:39:10 ID:dm2sBwD7
>>686
詳しく
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:58:32 ID:XiIuF1l2
>>693
先人のありがたいお言葉をキミに。「ググレカス」
時期や細かいルールは専用過去スレを精読。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:03:10 ID:3rKDP3L1
過去スレなんてとっくに堕ちてて見れねえよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:04:57 ID:FWHflDsS
詳しくはここを参考にしてくれ。

http://futaba-info.sakura.ne.jp/mt/archives/1125631496872.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:12:42 ID:iwGjviVb
教えたところで欲深いクレクレ君にはゲット無理だよ。制限時間10分くらいしかないし。そもそも次があるかどうか不明だ。
> 2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。
努力くらいしろよボケ。専用スレで次の祭りはいつとか聞くなよ屑。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:29:44 ID:5XFgxs2i
>>695
にく逝け
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:20:16 ID:dcP6DiCt
クレバリーでiFP780-128MBが2,079円。
もう売り切れてるけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 07:30:20 ID:3rKDP3L1
もりたぽ呉
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:56:01 ID:OeYqj+ID
>>697
専ブラ使えば誰でも過去ログが見られると思っているヴァカハケーン!w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:44:49 ID:aOdaeH1s
↑専ブラ使えば実際に誰でも過去ログが見られるのを
自分が努力するのが嫌だからただ煽ることでしか発散できないヴァカ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:55:42 ID:mR7QY+MB
にく行きゃ済む話をいつまで続けるんだ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:19:30 ID:8xhDKDc1
次があっても、こういうやつはルールを守らず店側からキャンセルされてそう。
ほらよ。
ttp://lower.seesaa.net/article/8986564.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:26:48 ID:iN9TB1WB
同機種は一個ずつしか買えなくなってるけどね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:28:29 ID:FWHflDsS
>>704
っていうか、なんで自分のHP宣伝してるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:09:41 ID:1Kck7aDc
>>702
マジレスすると専ブラを使っても●を買わなければ過去ログは見れない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:59:53 ID:mR7QY+MB
このスレの住人はにくちゃんねる知らんのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:09:45 ID:JmgQ8T1d
なんかこんな勘違いをしている希ガス
2ちゃんねる Viewer=専ブラ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:10:41 ID:p1ndmEjg
その認識の方がよっぽど勘違いだと気づいてない希ガス
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:28:31 ID:hd67edlj
俺はホットゾヌを使ってるが、過去ログなんて見放題だぞ。
モリタポも必要ない。いくらでも見れる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:30:32 ID:M1+BP/1n
1G
液晶キレイ
充電式
ドラッグドロップ可能
渋い
で何かオススメないかな?フォルダ再生はあると嬉しい。値段はまあスレ違いにならない程度まで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:39:36 ID:gPGnSCbZ
>>712
H10jr 1GB 14980円
アウトレット12980円
ttp://www.iriver.co.jp/estore/outlet.php
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:59:10 ID:aE6uRHRY
ULI JO105のファームウェアのアップデートを
ついやってしまったら電源が入らなくなりました。
成功した人いるのかな?
V.3.0.41 → V.3.0.42 にアップで死にました。

http://www.uli.co.jp/jp/product.asp?prono=14

サポートにメールしても返事なし。
USBメモリーになりました。
何とかならんかな??


715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:29:37 ID:5HCCaeZ3
【iriver】 韓国企業工作員に注意 part2 【iaudio】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133498119/l50
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:33:58 ID:pLOa9w/y
>>714
電源が入らないというのは、電池を抜いてUSBに差し込んでも
LCDに何も表示されないって事?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:37:57 ID:pLOa9w/y
>>714
あと、MP3 Player Update Toolを起動して何と表示されるかによって
対処法が変わってくるんだけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:29:07 ID:aE6uRHRY
714です。

電池を入れて、スイッチを押しても起動しなくてLCD表示なにも無いです。

電池を抜いてUSBに差し込んでもLCDに何も表示されないです。
スイッチ押してもLCD反応無しで、
パソコンにはUSBメモリとして認識されます。

MP3 Player Update Toolを起動すると、
 Device firmware information
 Device name: S1 Mp3 Player
 Productor: Wilson Co. Ltd.
 Version: 3.0.42

このように表示されます。
アドバイスありがとう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:41:32 ID:BVpZfhNN
センブラだと過去ログ自体探せない。
センズリだと↓
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:24:44 ID:VnC6DT3n
>>714
> 4. 状況により修理期間は1〜2ヶ月かかる場合があります。
>ULI海外工場に修理依頼しますが、お客様負担金額は返却往復送料(国内実費送料)+1000円(関税、返却処理費)となります。
規定読むと諦めて新しく買うか予備機を買ったほうがいい気もするな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:43:07 ID:95AuvM1p
Wilson Co. Ltd.本家
ttp://s1mp3.secret.com.br/en/

ここで該当するファームを試してみたらどうかと。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:49:57 ID:95AuvM1p
追加。
バラしてDead recovery guideを参考にファームウエアのフォーマットを
行ってからファームの入れ直しをするか、DOSモードでのS1fwxを使って
ファームを入れ直してみる、と言う手もある。これで出来ないなら修理行きかと。
GUI上で失敗した場合、DOS上行って旨くいった事があるので試してみるのも
いいかも。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:52:18 ID:wlsxOT5G
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:58:49 ID:qnPDPodR
au、日本初の4GB HDD内蔵東芝製携帯電話

2月上旬発売

 auは19日、日本初となるHDDを搭載したCDMA 1X WIN対応の東芝製端末「MUSIC-HDD W41T」を発表した。発売は2月上旬を予定しており、
価格はオープンプライス。カラーリングはフィーチャーグリーン/ビートブラック/アンビエントホワイトの3色を用意する。

 最大の特徴は、0.85インチの同社製4GB HDDを内蔵したこと。HE-AAC(High-Efficiency Advanced Audio Coding)形式の音楽ファイルを約2,000曲保存可能。
静止画や動画ファイルも大量にバックアップできるという。


また、Bluetooth機能も搭載し、独自の音楽用プロファイルに対応。対応するヤマハのキューブ型アクティブスピーカー「NX-A01」(BluetoothアダプタのTRX-R01BTが必要)や、
W41T専用の加賀電子製ペンダント型イヤフォン「BTee Music」とワイヤレスで連携可能。再生音をこれらのスピーカーで再生することができる。

 メインディスプレイとして約2.4インチ、解像度240×320ドットの液晶ディスプレイを搭載。サブディスプレイの解像度は160×33ドットとなっている。
さらに、有効画素数332万画素のデジタルカメラ機能を搭載する。

 「LISMO」に加え、「着うたフル」や、「EZナビウォーク(声de入力)」、「EZチャンネル」、「EZ着うた(ハイクオリティステレオ)」、「EZ待ちうた」などに対応。
動画機能はムービーメールに加え、EZムービーにも対応。240×320ドットの動画ファイル再生もサポートするほか、QVGAで15fpsの動画を最大約18時間録画可能。
USBケーブルを同梱しており、PCとのUSB接続機能を備えたクレードルも付属。クレードルに本体を置くだけで、PCにインストールした「au Music Port」が起動。手軽に楽曲の転送が行なえるという。

 なお、USBマスストレージクラスをサポートしており、PCと接続して外部HDDとして利用可能。
ただし、その際に認識できる容量は4GB中512MBまでとなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000010-imp-sci
http://www.au.kddi.com/collection_win/06spring/index.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/nxa01/special.html
http://www.taxan.co.jp/news/pdf/06.01.19.pdf
725716:2006/01/20(金) 18:44:46 ID:K0hj02gh
>>714
今の状態でファームアップしようとするとどうなります?
Removable disk is busy云々と表示されるのなら、
USBから抜いて電池も抜いて、本体の再生ボタンを押しながらUSBに繋げば
ファームアップできるはずなんだけど。
>>721のXC_SN320FC.7zってファームを入れればV.3.0.41に戻るはず。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:20:18 ID:MocKAVa8
質問です!!
ダイレクトエンコーディングできるMP3プレーヤーで一番お薦めなものを教えてください!
カセットから音源を送りたいんですが、安くて良いものを探しています。
価格は15000円までで、何が一番いいでしょうか??

できるだけ新しいもので、入る容量は気にしてません。
256MGでも構いませんので、優しいお兄さん。教えてください★☆
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:34:32 ID:zzyY9PpZ
256メガギガ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:48:08 ID:ys/FGvFG
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:15:09 ID:UVXVUHtA
>>728
何だこれwソニーへの何かの嫌がらせか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:19:50 ID:gPGnSCbZ
>>726
ifpかT10
731714:2006/01/20(金) 22:03:50 ID:YC1P4Cdv
716さん
XC_SN320FC.7z ファームを入れてV.3.0.41に戻れました。
元通りOKです。ありがとう。


732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:13:17 ID:Tz2iio1Y
>>731
おめ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:42:14 ID:9gJgCP/8
T10ってitunes使えるんですか???
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:44:48 ID:5U+ZjMnG
>>733
直では使えないけど、使っても問題ないよ。
iTunesフォルダからD&D等で移せばいい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:32:52 ID:aDpeBqTo
>726 パソコン工房で売ってる MEGA STICK528
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=154889
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:10:53 ID:ozTkoXvy
Apacer(アペイサー) MP3プレイヤー (AS820-256) 256MBモデル:アキバダイレクト3780円
もう無くなってるww
ジョギング用に欲しかったのに・・・orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:33:41 ID:b0bJVe7z
iriverは規模縮小した上にIFPシリーズの生産止めてるからな。
Rioの後を追うのか、新機種出すのか見ものだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:02:12 ID:3kFpvIhV
creativeとipodの2強時代か。世界的にみると
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:12:33 ID:+kSPTGc1
FM内蔵256MBでこの値段ならまあまあ安くない?

《新品》256MB FM/MP3プレーヤー
Scythe MGT-A256
販売価格(税込)2,999円
http://dennobaio.sakura.ne.jp/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?GoodsID=00000884&CategoryID=000029
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:25:28 ID:6jIm5MUX
日本語対応だし、いいんじゃね?
杞憂だろうけど、首からぶら下げて歩いているうちにキャップをどこかに落としそうだな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:41:15 ID:gwl+ztkS
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ウルトラC級品!!>>739
  ⊂    つ  \_______
  ノ ノ ノ
 (_ノ、_ノ

742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:53:28 ID:ozTkoXvy
>>739 DRM対応なら考えたかも
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:01:16 ID:LIWNyl0D
 電脳のHPって最近見れ無くない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:17:11 ID:X/ygQnoK
>>743
>  電脳のHPって最近見れ無くない?
そうでもないけど、リンクが滅茶苦茶なのが困る。
「おっ!?」と思う商品があっても、クリックすると全然違う商品の説明が…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:29:37 ID:QDkWgdn/
>>744
 商品画像がぜんぜん表示してくれないし、
やたら重いから潰れたと思ってた。
746743-745:2006/01/23(月) 23:30:46 ID:QDkWgdn/
 ID変わってるし、、、
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:39:07 ID:90S29WI0
>>743
最近画像が全部表示されない。
サーバが非力だと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:04:22 ID:2rJaOqW9
>>739
語学用としてならアリかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:24:21 ID:odVVqog7
>>739
ABリピート、フォルダ管理(フォルダごとのリピート)はないのかな
ノイズとかどうだろ
誰か持っている人いないかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:47:22 ID:30VDvfZW
秋葉原で1400円のSD型MP3プレイヤーを買ってきた。
ノイズが常時乗ってた_no

だけど、ボリュームと連動してノイズの音量が上がるということは
なかったのでS/N比が一番良好な最大音量で適切な音量になるように
イアホンの手前で抵抗をかませて最大音量で聞くようにしたら全然
気にならないようになった。

同じようなのを買って同じ症状で後悔してる人がいたら音量調整のできる
イアホンを使ってプレイヤー音量最大でイアホン側で絞るようにしたら
少しマシになるかも?
好きなヘッドフォンで聞きたい人は2連VR買ってきてイアフォン延長
コードにかませてそれ経由でどうぞ。

大音量派でなければぜひ。大音量派はそのまま最大音量どうぞ。

あと、俺のはエンコード次第でギターのエフェクターでいう「コーラス」
とか「フェイザー」みたいなものがかかったような音がする。うねる感じ。

エンコード方式は短いクリップを用意していろいろ変換してみて
ダメなのを見つけて避けるようにすれば暇つぶし用としては十分
実用レベルかなと思います。

ほんとにこだわるならMP3になんてしないし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:43:41 ID:r3YdhEJX
>>739
たまには人柱になってみるのも良いかなと思い
注文してみたよ
発送されたら報告するね

悪けりゃヤフオクにでも出すかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:08:49 ID:ds+VCqNP
極悪人がいるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:14:03 ID:zildY/cp
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060126/thanko.htm
Tpod neo

名前はともかくとして再生時間次第では買ってみたいが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:21:16 ID:BmDK+W3W
既出?
ドンキホーテで10000円以下
MR-100 5Gです
安すぎていらないのにかっちゃった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:04:48 ID:MLsKWU8L
>>754
いつの話をしているんだよw
去年からその値段でやってるぞ
756714:2006/01/28(土) 10:12:16 ID:osqBCA//
良いのが無いかと探してファームを書いたらLCD前面が真っ黒で起動しなくなり
>>722さんの 
バラしてDead recovery guideを参考にファームウエアの
フォーマットを行ってからファームの入れ直しを試しています。
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.s1mp3.org/en/docs_deadrec.php&prev=/search%3Fq%3DDead%2Brecovery%2Bguide%26hl%3Dja%26lr%3D%26rls%3DGGLG,GGLG:2005-33,GGLG:ja

ICの足をショートさせてUSBに接続したので、5.回復モード(短絡)まで行きました。

USBにさすとUSB Deviceと認識されてドライバーを聞いてくるように
なりました。
ここから先がどうしたら良いのか?悩んでます。
良いアドバイスありませんか?よろしく。


757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:24:54 ID:tZbk+mYQ
>>739
売り切れたねw
758714:2006/01/28(土) 13:52:32 ID:osqBCA//
<<756
何とか動きました。
WINがドライバーを聞いてきたら、MP3 Player Utilitiesのディレクトリを指定し
ADFUサーバーとなり、 System32\Drivers\AdfuUd.sys を指定して
認識完了で、MP3 Player Update Toolが使えて、OKでした。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:14:01 ID:Qlhv1vxb
http://www.bidders.co.jp/item/61497390
一応1Gが5000円で買えるぞ。オクだけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:37:57 ID:wu/SRPku
>>759
フル充電で5h再生・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:38:09 ID:bkL0y1o+
>>754
それ音でかすぎないか?
俺はそれが嫌で即売った
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:50:15 ID:DtSg2MfH
>>760
5時間連続で聞くってことがない人はいいんじゃない?
俺は絶対買わんが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:23:05 ID:HzMnADzt
でも5時間って書いてある奴って
最長だったりするからな

サイズはかなりちっちゃくていいけどね
764751:2006/01/29(日) 17:45:23 ID:gP11NaLl
>>739のやつ昨日届いたよ
発送メール出さないとは電脳イッテヨシ

で、使ってみたんだけど
凄く使いづらい
ボタンが固すぎて手がめっちゃ痛くなる
音質はまあ2999円にしてはまあまあ良い方だとは思う
FMラジオは感度が悪い
3個ぐらいしか電波キャッチしなかった(そのうちの一つは時々ノイズが走る)

一つ気に入ったのは起動する時のアニメーション
如何にも中華という感じで胡散臭くて良い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:50:06 ID:bkL0y1o+
1Gで5時間は致命的だろ…
しかもそれビットレートが高くなると更に短くなるんでしょ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:48:25 ID:XdykTfmI
759だけど、まず会社が死んでるな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:52:22 ID:bkL0y1o+
これのメモリだけ取り出してSDカードに加工できんかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:19:26 ID:C6zExyv/
会社が死んでても別にいいけどw
電池もたないのがなぁ、普通の電池も使えないし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:32:15 ID:S+uiiyy5
明日買いに行きます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:58:45 ID:bkL0y1o+
何を?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:02:53 ID:S+uiiyy5
マジックヨーヨーとかいうやつ。
家では国産、移動中はアジア産。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:09:49 ID:/SjY5SFu
>>767
わざわざ加工しなくても、1GBのSDなら\6,000以下で売ってるぞ
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910163
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:33:13 ID:Fd06uVXJ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://www.vamp-mp3.com/jp/candi/index.html
うごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910163

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:36:13 ID:Fd06uVXJ
うごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910163
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:45:14 ID:RK5mO0rn
周波数帯域はできれば25KHzは欲しい。
ヘッドフォン買ったとき22KHzまでと25KHzまでは音の感じが明らかに違った。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:37:38 ID:Zawivj2p
>>775
気のせいだ
CDでもサンプリングは44.1KHz、圧縮ならさらにカットされる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:50:37 ID:Y4yrsEck
>>76
サンプリング周波数と>>775の周波数は別。
それに圧縮音楽でカットされるのは>>775の言う周波数。

>>775
22KHzまでと25KHzまでの音の感じが違うってのは恐らく気のせい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:52:38 ID:Zawivj2p
>>777
いやCDが表現できるのは44.1K/2=22050Hzってことで
25000Hz出せるプレイヤーだったり、あるいはイヤホンだったりしても意味ないんじゃないかなあと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:12:58 ID:KpyKp+No
日常的にSACD聴いてる人なんじゃね
そういう人が圧縮音源なんて使うかしらねーけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:08:27 ID:IeIr3L/3
最新・激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
20000円以下→20GB
10000円以下→5GB
8000円以下→1GB
4000円以下→512MB以下
3000円以下→カードリーダータイプ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:50:09 ID:5JqkXxTo
 ハードディスクとシリコンを同じ土俵にあげちゃうなんてW
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:00:21 ID:Ah1GlcK0
>>736
ApacerはACERのメモリー事業部門だっけ。
その製品ちょっと興味あるな。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:38:29 ID:kCg2P3Vu
>>736
これかなりよくね?
WAVも聴ける上に単4電池だし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:05:28 ID:auacdOr4
個人的には充電式の電池方式が好き
785769:2006/01/31(火) 14:04:43 ID:L/uFt6uJ
ついに買いますた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:14:18 ID:kCg2P3Vu
どうだった?
787769:2006/01/31(火) 16:22:50 ID:L/uFt6uJ
128kbpsのmp3で実験。

すぐ電池きれるぽ。切れるときは>>213のとおり。
たぶんリチウム電池が粗悪品だと思われる。

音は許容範囲でした。

就寝前に3,4曲聴くにはいいかも。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:36:23 ID:9diQuSfF
俺ジャスコでWINTECH MJ-SD07っての4270円で買ったんだけど、
評判はどう?
付いてた単四電池がTINKO POWERって会社の電池でワラタ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:54:55 ID:X7mxNaXt
ググれや、つーかUSB1.1は何かのジョークでつか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:02:23 ID:+z9QBDJi
>>788
blogにも書いた?
791788:2006/01/31(火) 21:09:42 ID:9diQuSfF
>>790
blogしたことないよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:19:24 ID:uF0yZLJu
>>788
そもそもここは格安スレだから64MB+SDで4270円の製品だと話題にならないよ
SDスレに行った方がいいんじゃないか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:23:48 ID:a8UDzyAj
794790:2006/01/31(火) 21:48:52 ID:+z9QBDJi
>>791
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_20.html
これを見てつい…
よく見たら1年前だった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:48:07 ID:fw0NBATL
>>793
楽天祭りのポイント使ってこれ買えばよかった
もう売り切れてるし。あー失敗した
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:40:24 ID:aLRTf4b5
>>795
 買うのは冒険では?展示品だから傷だらけのもの届くかも、、、
前にIfp-790の展示品買ったら結構傷目立ったしー。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:15:22 ID:hqhxd0F2
>>788
電池ワロス
愛の力で動くのですな?
しかし液漏れしやすそうだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:18:49 ID:bsKob8Mo
液漏れしたら「この早漏野郎」て言ってあげよう('∀`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:55:46 ID:bFSeogYA
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:28:05 ID:TAmInX4V
超値下げはいいんだけどさ、
そのURL、ASINコード以降は君固有の情(Ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:56:25 ID:NpLk3wo1
あふぇり!!!!!!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:57:45 ID:HjHrfIvj
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p37047553
これ買った人います?どんなもんなんでしょう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:18:56 ID:2cTEY4kc
>>802
512MBで8980*1.05+840+420=10689円
最低でもこのラインって糞高い以外の何者でもない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:23:58 ID:HjHrfIvj
動画も再生できるみたいなんですが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:25:01 ID:H5bQJg5d
>>802
新登場の文字が怖い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:50:42 ID:2cTEY4kc
>>805
それよりも「日本発上陸」にワラタ

>>804
動画に期待するなら余計にダメかと
このdmvってのはサイズ爆大になるはずだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:39:12 ID:SyYzzjaL
>>802

これじゃないが別ので1GBモデルのあるけどファームがWillson。
mp3はこもる、wmaは128k以上レートを上げるとプチノイズの嵐。
dmvって書いてるけどamvかmtv形式じゃないかと。
1分30秒程度のムービーなら23MB程度位の大きさになる。
512Mのならあっと言う間に容量無くなるが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:42:31 ID:HVQZLdpl
>>807
そうそう。
手持ちのムービーをこれ用に再エンコードしたらいきなり巨大になって驚いた
画質はむしろ落ちてるのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:01:23 ID:2cTEY4kc
>>807
dmvって形式もあるよ
中身というかやってることは多分mtvと同じで、
bmpで抽出してるだけなんだけど互換性はない
amvはファイルサイズがそこそこ小さくなるな
810788:2006/02/02(木) 19:32:54 ID:siys1T0o
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:35:52 ID:aQ72jsL9
>>810
たいしたことなさそうだなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:05:18 ID:55Wxu6as
ワロタw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:09:24 ID:55Wxu6as
てかこれどう思う?
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/46371/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:10:43 ID:siys1T0o
再生時間が短すぎるな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:19:19 ID:ulS1hsmk
ビックでzen touch 40GBが19800だった。
買おうかなと思ったけど、W重いので止めた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:36:00 ID:55Wxu6as
どこのビッウ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:51:19 ID:ulS1hsmk
有楽町だお。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:34:50 ID:55Wxu6as
>>817
あんがと
明日買いに行くかも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:28:30 ID:FTmV3Jt6
iriver製品の投売りがヨドであった模様
他でもあるかもしれないから欲しい奴は目を光らせとけー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:40:53 ID:nBD9XJa7
真のお買い得とはやはり投売りだよね
中華製等の最初から安いのはお買い得とは言わんと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:26:09 ID:BbzoQvAw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:44:13 ID:g6N8a14p
iriverもメイドインチャイナなんだが・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:13:59 ID:+8aqjwKa
つうかメイドインチャイナじゃないヤツを探す方が難しいと思うが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:25:57 ID:oAECEJvL
そこで世界に誇る一級品、メイドイン下朝鮮ですよ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:27:31 ID:9qf2NNEq
バカは無視して次行こうぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:56:14 ID:Iwa3KsrP
>>825
下朝鮮に過敏な反応乙
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:57:35 ID:k69xHCXy
>>819
相川の投売りは、1月頭から祖父でずーっとやってるよ。
まったくワゴンから消えないけどw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:27:53 ID:SRdH3sQn
kwsk
機種は何?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:28:18 ID:nBD9XJa7
俺も知りたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:48:33 ID:bxbNmvDT
ttp://www.iriver.co.jp/product/?H10

これの5GB。
もし古い型があるなら、たぶんそっちだとおもう。
15000円だった。

外箱なし(なんの写真も載ってない白い箱に入ってる)、初期不良のみ対応。
保障なしでワゴンに乗ってたけど・・・
まちがってたらスマン。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:51:17 ID:bxbNmvDT
あれ?いま調べたら30000くらいするのかこれ?
やっぱり、買っとけばよかったのか??
なんか、操作が縦の指なぞるとこ使いにくそー&5Gだし&どうせ安くないんじゃね?
って、3回ほどスルーしたけど・・・

あれ??
832B000CQQ39Y:2006/02/04(土) 00:52:30 ID:USYtfcxb
(゚Д゚)ウゼェェェ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:05:40 ID:fas/GyAV
何このクソコテ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:02:04 ID:UWZC2JLG
T10とH10jrが一万を切ってた。
次に投売りをするとしたらアマゾン辺りか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:09:00 ID:UWZC2JLG
もちろん1GB版な。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:43:15 ID:JMYQm0Ee
何処で?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:33:02 ID:Xr25wQwf
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:08:57 ID:ncoRrZnt
写真はすげぇスマートに見えるけど実際みるとなにこのピザ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:18:01 ID:Efvt1qhR
>>835
 どうせアウトレットだろ
840835:2006/02/04(土) 19:50:29 ID:UWZC2JLG
新品だったよ。予定数が売り切れたから終わった様子。
証拠に今ヨドバシのサイトに行ってもT10は商品リストに出てこねえ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:12:06 ID:jk556eJG
n10黒、尼で9980。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:41:55 ID:nEqjKsIw
>>835
仮にあったとして、なんで店書き込まなかったん?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:47:49 ID:COJ3Jxva
数日前にヨドの通販でT10の1GBが9980円だったのを見たけど
そのときには既に売り切れだった…タイミングが悪いorz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:52:09 ID:JMYQm0Ee
みんな転売するんでしょ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:00:16 ID:PrppLWZl
>>843
> 数日前にヨドの通販でT10の1GBが9980円だったのを見たけど
> そのときには既に売り切れだった…タイミングが悪いorz

わたしなんか

1) ネットヨドのリストからT10が消えているのを発見
2) 焦ってリアルヨドでT10を買う。14980円ポイント13%
3) 「使えるじゃん」と充実してここを見てみる
4) ネットヨドでT10投げ売りの情報
5) T10のブルーが存在することを知る

という順番でした!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:05:30 ID:BLQ3dCi3
そういう時は脳内ポイントをつかって激安に変換すればいい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:49:25 ID:zz7c80j6
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:34:54 ID:n0FI77BP
>>847
納得して買ったなら、後からグダグダ言うんじゃねぇって事だろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:06:54 ID:YVA+ZVsn
いいこと言うなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:36:13 ID:O2uLNHNS
納得して結婚したんだから離婚するなって事ですね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:59:19 ID:+DUtKPpe
>>850
そのことば、ここにいってさけんできてください

夫に嫌気がさしました8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1137709851/l50
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:39:37 ID:Gm2Tw/F5
特価.COMでH10Jr.1GBが特価中。
少し前に完売したアイリバー通販の展示品特価にはかなわないが、現在買える中ではおそらく最安。
価格はメールでとなっているので、ここに書くのは控えるが、ほしい奴はれっつご。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:52:54 ID:hcfu26Bf
http://buy.livedoor.biz/
ここにも載ってたな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:28:57 ID:/yliy8HA
シャッフル値下げ
対抗値下げ(屮゚∀゚)屮

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20095997,00.htm
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:25:15 ID:7BmUrLEA
ずっと前に買った
VERTEX LINK Field Peas MP3-U256
が壊れました

最近のはファイル転送→視聴(音飛び)→ファイル転送みたいに
何回もファイル転送しないでいいんですか?

まともなやつ何かないですか
・転送順に関わらず、再生リストが作れる
・ファイル転送に失敗しない
これだけで、これだけでいいんですが・・・・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:50:38 ID:KD+9CgR3
シャッフル安っ。
これはアイリバ他の値段で勝負してる製品は軒並み安くなりそうね。
週末が楽しみ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:56:10 ID:wyTj9F6X
容量216MBくらいで5000円以下の充電式のMP3プレーヤーってありますかね?
メーカーはriverとかがいいんですが
乾電池式は嫌です

この条件に合うプレーヤーってありますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:06:21 ID:mkTKIBZg
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:14:03 ID:ApAM+N/v
シャッフルの影響をしばらく様子見したほうが賢そうだね
新入学シーズンだし、相当値段崩れるんじゃね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:17:17 ID:77jsej7B
>>856
シャッフルは機能的に微妙だから競合しないのでは?
むしろnano1Gだと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:18:26 ID:zHgbJl+L
安いのって音悪いの?
まあMP3の時点で音が悪いっていうのはなしで
1万以上するのとだったら、やっぱり大分音違う?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:21:19 ID:KGuOlySu
>>851
なんでそんな所、知っているの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:37:10 ID:vdl4tcPl
>>861
安物買いの銭失い ってのを覚えておいたほうがいい
コストパフォーマンスを求めてるものにとっては音質などどうでもいいのだ
音質いいのほしけりゃ、金を出せ
現に、KENWOODやVictorのは高い

ちなみに元が安いと、サポートは薄くなり、壊れやすい
アウトレットは別だが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:50:54 ID:9tVW/cvh
>>861
激安品には粗悪品が多いがある程度の値段のやつなら(5000円以上ぐらい)
どれも似たり寄ったり。

高くても設計が悪くてノイズ入りまくりとか(パナとアレとかりんごのアレとか)
音は良いけど転送速度が遅くて使えねーとか(ビクターのアレとか)
転送ソフトが糞すぎとか(多数あり)・・・

意外に中堅どころのメーカーがいいやつ出してたりするから(デザインが糞かもw)
自分の使用環境に合わせて細かく調べてみると良いよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:31:33 ID:loI5i4NN
激安好きな自分も、>>739のを買ってみた。

すると中のソフトは、ノバックのmp3♪walkerと同じだった。
ボタン構成も一緒だし、操作方法も同じだ。
変なアニメも同じ。

こういうものなのか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:58:07 ID:+9CW17Te
ttp://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=172033

512MBで安いけどどう?
Scythe社なんてCPUクーラーしか思い浮かばん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:07:07 ID:290rrQFs
>>866
あんたの一つ上のレスがそのものかと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:13:12 ID:+9CW17Te
>>867
あぁ、容量うpバージョンなのか
とりあえず安いし問題も特になさそうですね、アニメーション以外
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:11:07 ID:sixhK3Ur
>>754
これ今でも買える?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:34:09 ID:2n1upRz4
うしの地元じゃ8000円でうってる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:52:57 ID:4ZhuJI+e
うしの地元っていうとアメリカ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:21:39 ID:JTMdq0YF
足腰ガクガクですね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:15:22 ID:l9epqEt9
>>870
札幌店に聞いたら、オリンパスは取り扱ってないって言われたよ・・・orz
ちなみに地元ってどこっすか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:43:55 ID:+Aqanifd
4000円の買ったら、シャッフル付いていない
タイトル表示がアルファベットのみ(しかも最初の5文字だけしか表示されない)
付属イヤホンしょぼすぎ
何故か最初から何曲か入っている(著作権大丈夫なのか?)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:07:53 ID:cIkF3HPl
当のiPod shuffle が、512MBを7,900円に、1GBを11,900円に値下げ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:32:31 ID:31XAyQ+k
>>875
このスレの感覚だと全然安くないな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:30:46 ID:FkJLIPZi
>>876
うむ。
512Bが、4000円台にならないとな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:55:25 ID:koBUuF8N
>>870
安すぎ。
俺もほしい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:17:35 ID:qLEBhuom
Creative Zen Nano Plus(256MB \7,980)を探してて
エイデンで見つけたが、これってどうよ?

ER-512K \6,500
ttp://www.rwc.co.jp/oem/mgrip/index.html
NSR-256K \4,980
http://www.rwc.co.jp/oem/soundrefle/index.html

価格もAmazonにも情報無い…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:38:24 ID:uTp7t/bn
>>879
画面を見た感じ、ヤフオク中国プレーヤーと同じ操作系っぽい
割とクセがなくて使いやすいですよ
再生速度調整が結構便利
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:14:27 ID:eyBMFltu
尼でG23がまた安くなってるよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:32:01 ID:ncYpLuxo
EVER GREEN EG-MSD310W(1GB) SDカードスロット搭載 \8,980
ttp://www.akibadirect.com/shop/goods/goods.asp?goods=4547479436825

1GBでSDスロット、FMラジオ、マイクも付いてるんだけど、これってどうなのかな?
883879:2006/02/10(金) 23:54:14 ID:qLEBhuom
>>880
レスありがとうございます。
ER-512Kの事かな?こっちの方が使いやすそうなんで。
両方とも基本は同じみたいなんですが、全く同じって訳でもないようで…

NSR-256Kの「フォルダ管理機能(MP3ファイルのみ)」とかが謎。
何故MP3のみ?

ブランドのCreative、値段が近くて容量倍、容量同じで-3,000円。
悩む悩むw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:12:58 ID:TF8JLrCF
>>882
ノイズ大きめ、液晶のコントラストが薄い
反応とろいから曲の選択マンドクセ('A`)
内蔵メモリ/SDメモリの区別が曖昧

例えば

 内蔵メモリ→50曲
 SDメモリ→20曲

入ってるとすると、SD内の曲を再生するには51曲目になるまで→を連打するか、
曲順1曲目で←を押して70曲目(SDの最後)に移動しなければならない。
ちなみにフォルダ選択機能はあるが、内蔵メモリ/SD間の移動は不可。
またフォルダ選択機能を使うと、そのフォルダのみをリピートするモードに突入。
抜けるには一旦1曲目まで戻らなければならない(停止状態でストップボタンを押す)。

俺個人の感想を言うなら、これは2005年に発売して良いレベルの代物じゃないよ。
まるでメモリ容量が32MB+スマートメディアorMMCだった頃の製品みたい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:02:48 ID:DENnNpB5
エバグリの製品は安かろう悪かろうだよ
886882:2006/02/11(土) 07:07:19 ID:50WIDj2X
>>884
詳しく説明して頂き、ありがとうございました。
それじゃ、1GB+SDでも使いものにならないですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:30:00 ID:PYQe/PV+
TSUKUMO ネットショップでU2-1G-SLが9,980円(10台限り)
価格.COM調べでは他店最安値は22,693円
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:11:05 ID:sRdNTxf0
イラネ ('A`)ノシ
889879:2006/02/11(土) 15:49:25 ID:/FAQJZCk
買っちゃいました。m-glip! ER-512K エイデンで6500円。
今日の広告では6980円になってて焦ったけど店先には6500円とあったので予定通りです。

最初からL-RテストとF1のような効果音が入っていたのは好印象。
電池だけで再生のテストが出来ます。

テスト用のPC(Me)に繋いで見たところマスストレージで問題なく認識。
5件ほどMP3データをコピーして再生してみました。
イヤホンはそこらに有った奴を繋いで聴いていますが、音質も問題なく、
思ったよりいい音で良い買い物だったと思います。

気になるレジュームは曲間レジュームでしっかり途中から始まります。
スキップや停止、レジュームからの再生はフェードがかかり、慣れてないので変な感じ…。
フォルダ管理はこれから試すところですが、フォルダ再生とフォルダリピートがあれば問題ないでしょう。

ファームは修正後だったようで、「2004/12/13 3.0.43.0002」
日付が気になるけど、新しいファームも3.0.43なので、とりあえずこのまま使ってみます。

そうそう、本体周りが傷だらけだったんで「コレは…」と思ったんですが、フィルムが貼ってありました(汗
外観は綺麗です。電池のフタを開けるとちょっとがっかりですが、コレはご愛敬w
890B000CQQ39Y:2006/02/11(土) 16:50:36 ID:oi2rnXIC
>>889
再生スピード調整機能はどんな感じ?
891879:2006/02/11(土) 16:52:22 ID:/FAQJZCk
>>889
m-grip!だった。恥orz
892889:2006/02/11(土) 17:15:38 ID:/FAQJZCk
>>890
MP3での話ですが、音程が変わる訳でなく、綺麗に速度が変わっています。
-8〜8で1毎に1.2倍くらいずつ変化するとの事。

ボイスモードでも実験してみましたが、あんまし変化しないな〜。
一応音程が変わらずに変化しているんですが、MP3ほどの変化はなく、
ゆっくりにしてもそれほど変わりません。
取説には1段階で1.2倍と書いてありますが、最大(8)にして1.2倍くらいかな?

マイクで拾った音をゆっくり聞くなら一度PCで変換してMP3にした方が
良いでしょうね。ファームの問題なのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:41:23 ID:NbSHYh5p
SonicStageがiTunesよりも優れたソフトであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                 |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
さて、話題が変わりますが大人気のiPodが、これほど音質悪いとは思いませんでした。
がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
最悪の製品ですね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:09:55 ID:YP3NuJGo
>>893

さすが893
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:48:07 ID:fccceuZ7
>>894の才能に嫉妬
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:20:25 ID:th9EMQdu
ツマンネ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:57:31 ID:9qiRDPpW
ツマンネ−以前に読む気も起きんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:03:41 ID:EPu1AwWf
アマでまた東芝安売りしとる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:29:08 ID:pia7Wtgp
何?G?
900889:2006/02/13(月) 10:39:43 ID:37ZV5Ub/
m-gripレビューの続きですが、
再生曲順はファイル名順ではなく転送順でした。
正確にはファイルエントリ順だと思いますが、名前を変えても順番が変わる事は有りませんでした。
リネームしなくても順番が制御できるのは嬉しいですが、面倒くさいですね。

先日見つけたこのソフトを使ってみました。 ttp://yomihi.vis.ne.jp/m3ucart/
M3U名でフォルダを作り、登録順にファイル名の頭に数字を付けてコピーしてくれます。
同名のフォルダがある場合は削除後にコピーし直します。
まぁ、リネームは必要なかった訳ですが、コピーし直せば順番はその通りになりますので…。

フォルダについても同様ですが、詳細は後で。
901889:2006/02/13(月) 17:51:39 ID:37ZV5Ub/
フォルダの順番ですが、登録順なのは前回の通り。
フォルダを削除後、同名のフォルダを作った場合、元の順番のままでした。
削除でエントリの空いたところに追加するという普通の動作のようです。
フォルダの構成を変えない限りm3uCARTでコピーし直せばOKな様子。
コレで安心して使えます。

128bpsのデータをギリギリまで詰め込んでm3uファイルから
総演奏時間を計算させてみたところ、8時間40分……
256MBで十分だったかな?
902889:2006/02/14(火) 09:20:53 ID:DbfjNcOC
>>901 128bps→128kbpsです。(汗
ついでにレビューの続きでも…

電池の保ちですが。単4一本でココまで聞ければ大丈夫でしょう。
添付の動作確認用電池で未だに残量表示半分くらいです。
(具体的な時間は計っていませんが、5時間以上は聞いていると思います。)

ただ、残量表示が減りだした頃からノイズが気になるようになりました。
曲間は完全に無音なんですが、曲の頭や終わりの無音時にハムノイズが出ます。
電池を交換すると無くなるので電圧が下がるとなるようですが、
静かな時に聞いていると少々気になります。
まぁ、コレは仕方ない事だと思うので自分的にはオッケーです。

総じて良い買い物をしたと思っています。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:45:52 ID:K612HzSg
AXN205を3900円で購入、バルク2GのSDカードを9900円で購入
一層だがフォルダにも対応してる、単3使えるし転送ソフトいらない
SDカードも使い回しできるしなかなかコストパフォーマンス高いと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:10:02 ID:tOopUaDO
再生プレーヤーに限っては、SDカード対応機種なんて電池もち最悪だと思うがな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:30:14 ID:K612HzSg
>>903
単3一本で実際に12時間戦えます
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1119764926/l50
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:20:00 ID:UqE2H1f8
>>904
SDカードの種類(メーカー、転送速度)によって電池のもちは違う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:55:20 ID:4ZBxn2/1
でもまあわざわざ糞安いやつ買いながら2Gの高いSDカード買うのが理解できんが。
普通にメモリプレイヤーなり買えばいいのに。
G23なんて実質13000円とかで買えるんだから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:04:35 ID:jnhWxZ5Z
俺の持っているヤツ、単4、1本使用で10時間くらいしか持たないな。
まあニッスイ使っているからそれほど問題ではないんだが。
俺のヤツは何か電池切れの瞬間、物凄く大音量になるので心臓に悪い。
因みに4000円+SD(デジカメの流用)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:47:37 ID:10luZJwa
>>907
近々動画に強いデジカメを買う予定で、それ用に2Gを2枚揃えようとしてるんだよ
んで普段、予備の方は音楽に使うわけ
カードタイプの利点は携帯・デジカメと共用できる事だし、今時みんな一枚はSDカードを持ってるでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:18:37 ID:aHWHob8P
>>903
安いね
AXNどこでかったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:29:28 ID:Chn+kbqc
http://www.rakuten.co.jp/topculture/690819/691835/#701646
正確には3980+送料だけどね
おまけでSD128M付いてるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:06:03 ID:s3ySBPgT
それ祖父地図で3480円だった希ガス
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:36:06 ID:Chn+kbqc
兄弟のiMX-150かPD-205じゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:50:36 ID:SaxVxyJ8
>>909
SDカードを持ってない('A`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:27:41 ID:vlIzRzAP
>>914
携帯にminiSDはいってないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:42:14 ID:50vc/m+n
携帯持ってない('A`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:54:37 ID:wWNUL/9m
916に対し、海外メディアも絶賛の嵐!

「まさに新たな歴史がいま始まった」−米 ワシントンポスト紙
「日本はサムライを生んだ。それが916だ」−米 ニューヨークタイムズ紙
「あの女王が日本人に爵位を与えるとすれば、それは916だ」−英 サン紙
「興業成績、観客動員、過去に類を見ない」−蘭 フィナンシャルタイム紙
「セシボン! こいつは芸術を超えている!」−仏 ルモンド紙
「916が首相なら四島を返還してもいい」−露 イズベスチヤ紙
「主席はこれこそ文化大革命だと声明を発表」−中 新華社通信
「916まさに『ライジング・サン』である!」−伊 ヘラルドトリビューン紙
「ベルリンの壁崩壊以来の感動が押し寄せてくる!」−独 ヴェルト紙
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:03:23 ID:50vc/m+n
いや、正確には持ってたんだが
水没して解約したら特に必要ない事がわかってさ('A`)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:28:57 ID:52p/epgZ
>>917
なにその壮大快感フレーズ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:10:30 ID:AtHBuZE+
そういえば会館フレーズて漫画あったな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:02:58 ID:lmTBgc6/
>>799
それずっと前からその値段
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:43:22 ID:W8/3pg4W
マイナーだと思うけど
EM-750っていうやつ7980円って安くない?
512M、FMラジオ、ボイスレコーディング、wma、ogg、jpg、txt対応なごく普通のスペックだけど
有機EL液晶でMpeg4動画に対応してる。
画面ちっちゃいけど結構いい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:21:47 ID:Fe7ib4zc
それはmpeg4に対応してるんじゃなくて
mpeg4動画を変換して見れますってだけじゃないの?
それなら512MBなら5000円は切って欲しい
前スレでBC-01だったか3980円だったしな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:25:23 ID:G4NxAyOb
>>922
有機ELはともかく、たった512MBで動画って意味なくね?
音楽入れたらろくな容量が残らないと思うし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:29:59 ID:W8/3pg4W
>512MBなら5000円は切って欲しい
単なるmp3プレイヤーでもその値段じゃまともなのあんまないよね。
ogg再生出来なかったり、ボイスレコーディングついてなかったり、電池全然持たなかったり、アウトレットだったり。
未だに7980円のiriver512Mがタイムセールで瞬殺みたいだし。
それ以前に単なるUSBメモリがその値段でふつうに売ってることあるよね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:35:49 ID:W8/3pg4W
>>924
まあ意味ない人もいるだろうけど
最高画質(最低音質64Kbps)で30分番組15Mくらい60分番組30数Mくらい(本編のみ)になるからそれなりに入る。
というかこれってほとんど音声にしか容量使ってない計算になるので動画だから容量食うという感じではない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:25:49 ID:G4NxAyOb
>>926
 30分15MBっていくらなんでもそりゃ酷い画質、とか思ったら96×96の画面なんですねこれ。

 携帯動画変換君で動画(96×80)作ってみたけど、
 文字は完璧に潰れてるし判別も微妙だし。こりゃ動画再生とか言うレベルじゃない。語学学習は完璧に無理だし、映画やドラマの類も厳しい。

 アニメ・PV再生って用途が限定すれば使えなくもないけど…。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:36:03 ID:W8/3pg4W
>>927
ドラマはわりと平気だった。
QVGAサイズを全画面で見ると見られた物じゃないが
QVGAのまま見ると綺麗に見えるのに近い感覚。
どうせ字幕は最低QVGAないと厳しいよ。
そういうのは3万以上する。
語学学習と言えば再生速度が15%ー200%まで5%刻みで変えられるのが重宝してる。
語学に限らず受験生とかにはよさげ。ボイスレコーディングがwmaで録音されるのもいい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:39:05 ID:9nnsYi65
それようの動画をエンコするのってどうすんだろ
普通のPCやDVDレコーダーそのままはダメだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:57:17 ID:CI4KF+1I
>>928
そもそもシリコンでQVGAなのはiRiverのU10しかない気がするのだが
1GBでも3万はしなかったとおもうぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:03:16 ID:W8/3pg4W
>>930
というかQVGAで1Gは>>924が言ってるように厳しい。QVGA使うなら現状HDDタイプじゃないと。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:13:17 ID:G4NxAyOb
>>928
そうですか。
8000円で動画も、って考えたら中古PDA辺りにした方が安くあがりそうですね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:35:12 ID:W8/3pg4W
>>932
実はPDAももっててmp3プレイヤーとちょっとだけ動画用として使ってたけど
デカい、重い、バッテリもたない、画面デカイ分容量食い過ぎ
ということで使わなくなっちゃった。
中古8000円で買えるPDAってなんだろう。
動画用としても音楽用としてもほとんど使えなそうなシグマリ2とかですらそれくらいしそうだけど。
ラジェンダとかなら買えるだろうけどあの液晶は厳しそう。

そもそも液晶サイズに見合った容量のメモリ買うだけでその予算のほとんど使い切っちゃうじゃん。
どうやったら安くあがるんだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:07:10 ID:G4NxAyOb
>>933
3万行っちゃいますかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:14:04 ID:W8/3pg4W
>>934
どうだろ。
いずれにしても1万で買えるような古い中古PDAはやめたほうがいいと思うけど。
バッテリ弱ってる可能性も高いし。

動画メインでQVGAまともに見たいなら
3万5千円のi-pod買うのが無難なんじゃないの。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:19:09 ID:G4NxAyOb
>>935
丁寧にありがとう。loox譲ってくれるって話だったんですがちょっと考えてみます。某所でmp-34の格安価格を見て、韓国なり中国のメーカーで型落ちであるかもとか思ってたんですが、やっぱ無理か…orz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:41:28 ID:UWJWSVHG
>>930
今ならとってもお買い得
早い者勝ち
ttp://www.rakuten.co.jp/iriver/750108/764744/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:13:17 ID:Ywto6zR6
最近のMP3プレは安いんだか安くないんだかイマイチ判断できん・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:45:14 ID:6i3LH5zv
あんまここ1年では安くなってないなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:21:52 ID:OM1Q4H0T
>>939
ここ1年だと安くなってるんだがここ半年だとほとんど動かんな
半年前も1GBが1万円くらいがラインだったのだが
いつまで経っても2GBの時代にならないので、今も1GB1万なら安いって感じ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:12:32 ID:jpNJadYV
>>940
ここ半年だと安くなってるんだがここ3ヶ月だとほとんど動かんな
3ヶ月前も1GBが1万円くらいがラインだったのだが
いつまで経っても2GBの時代にならないので、今も1GB1万なら安いって感じ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:28:44 ID:fUPMO7PP
ドンキで
オーム電機(OHM)のMP3-256SPが\3,980
NHJのVP-825が\4,980
NHJのVP-325が\5,980

確かにおいしくはない罠
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:34:29 ID:neMSFrsJ
NHJって倒産したところだよね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:11:09 ID:Tu/hl77W
17980円で20GB買った友達はどうよ・・・・・・・・

学校で自慢してるんだが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:15:01 ID:/Ob1COYW
俺なら迷わずG23にいくな、その値段なら。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:17:26 ID:JVwFE8nZ
>>944
アマゾンで普通に買い物ができることが何の自慢になると言ってやれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:01:07 ID:mxe+pcxe
signeoが半額になればナー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:59:38 ID:6kdA+9MD
>>944
俺は ギガビG23を尼で14800円で買いましたよ
自慢にもならんです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:01:00 ID:SqTu+bsI
動画を使いたいヤシはい〜レコ買え
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:06:21 ID:ymLY/tR+
>>948
わざわざ書き込むことでもない。嫌味か?
性格ワロス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:10:00 ID:mxe+pcxe
■高卒で資格って生きていて恥ずかしくないの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136122663/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:20:32 ID:TEUAyW5n
NHJのサポートは一応別会社が引き受けてる。
http://www.seagrand.co.jp/nhjsupport/index.shtml
ただ、ファームウェアの新たに出すとかそういう事は多分ないだろうねえ。

鈍器は最近NHJの製品をやたらと仕入れているようだね。
秋葉原でも結構出回っているから旧製品が放出されたんだと思うけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:31:26 ID:KHa3hNS6
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:11:36 ID:X4irsLx5
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:56:07 ID:9b9yS2PX
>>954
完売
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:22:15 ID:VZ1aPuNz
>>954
いいねそれ。
でも完売かorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:12:07 ID:yvDqil2S
内蔵メモリ512MB+SDカードか
これでフォルダ管理ができなかったら地獄だなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:08:04 ID:X4irsLx5
>>957
フォルダ管理は出来ると書いてあるが、1階層だと思われ。
内蔵とSDを別々に認識するらしいので、切り替えもあると思うが…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:30:57 ID:rC3nM390
あひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:24:24 ID:xxS729g0
>>959
落ち着け
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:52:25 ID:VL7xmxoU
>>954
最後のひとつが売っていたので買ってきた。

これのディスプレイの、スクリーンセイバー機能を
止める方法はありませんか?
ずっとAtomosphereの文字がうごめいていてorz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:49:42 ID:8LgQx05K
秋葉にMP3探しに行こうと想うんだが

誰かいい店しってる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:16:18 ID:spFYMhik
nhjのvp408(魚雷型のやつ)持ってるが512Mでフォルダからのナビができない

だから100曲ぐらい入れてると下手すると50回くらいボタンを押さないといけない

もう買い換えようと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:26:55 ID:u2F+nesq
>>962
PC-SUCCESS
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:04:59 ID:Ef7CHKH/
自分のmp3プレイヤー一個ずつしか曲送りできないから、聴きたい曲にいく
まで、時間かかって大変なんだけど、他のmp3もそう?それとも、いっきに
1→50みたいにできるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:14:16 ID:rC3nM390
フォルダ作れやカス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:28:58 ID:gh58hzRQ
フォルダ機能があればなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:35:13 ID:FXw34KOb
今時一個ずつしか曲送るしかないってのあるんだなあと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:55:09 ID:WQaoGoIC
そんなのいくらでもあるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:00:39 ID:8LgQx05K
>>964 ありがとう!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:55:47 ID:/QRmxemU
>>970
詐糞ス行くのやめときな。自然放電のやつや、偽シャッホーしか今は安いのない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:59:15 ID:sNTGCDxo
PC-SUCCESSは以前メモリ購入したときは別に対応も納期も普通だったけどな。
運が良かったのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:04:10 ID:R2Ik/ylT
  /_____)
                    | | /   ヽ || 話を戻そうか
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |・  |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   /|ヽ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:12:12 ID:TJWWMdxV
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:14:00 ID:TvHUfjCo
なんでやねん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:26:50 ID:SJs/N2Gk
次スレ用テンプレ。激安のめやす↓これでいい?

激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます) 
9000円以下→1GB 
6000円以下→512MB 
4000円以下→256MB以下 
3000円以下→カードリーダータイプ 

参考最安販売価格 
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/mp3.htm 
新製品発売日順 
http://spec.rakuten.co.jp/pc/genre_new.asp?genrecd=35 


過去スレ 

 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安] 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/
安価なMP3を求めるスレ 2台目 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
激安 安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 4台目 
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112830006/
安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 5台目 
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118899251/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー6台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127666669/l50

【過去ログ】初心者質問スレ・パート5【読め】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138531792/l50
ポータブルAV購入相談スレ(iPod除外)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1134824491/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:02:46 ID:rEXRSj20
>新製品発売日順
http://spec.rakuten.co.jp/pc/genre_new.asp?genrecd=35

↑リンク切れ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:46:05 ID:+RQKlRm+
>>976
激安のめやす(シャホーなどの条件により左右されます)
6000円以下→1GB
4000円以下→512MB
3000円以下→256MB以下
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:26:12 ID:Da5SjRs3
>>977
生きてるが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:14:44 ID:mXRQVoUW
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:39:22 ID:l4uIUnKq
>>978
そんな値段で買えるとこあるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:42:43 ID:iV0GmvjS
>>978
今時シャホーも無いかと。
今ならnanoでしょ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:22:34 ID:0c2YURnY
>>982
ヒント 激安
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:02:44 ID:bNu4IpFK
>>978
同意。

>>981
VP-625Dを2400円で買ったよ。
複数出品のオークションならかなり安く買える。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:31:28 ID:pM/lcwOY
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:40:50 ID:L+Ct/1OD
>>985
いい加減に氏ね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:07:22 ID:ma6Z7tFH
じゃあ90を取った人が字スレを立てると言うことで。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:42:49 ID:47bpKzOb
    _
  ( ゚∀゚)
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:22:48 ID:+lBR2lyU
よろ
990名無しさん@お腹いっぱい。
いやニダ
このスレはイルボンと同じく
消える運命ニダ
ウェーハッハッハッ