ヘッドフォン型mp3プレイヤー!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 18:20:15 ID:aimsFMML
ちょw待て。聞けるのもあるだろ。
蝶々シリーズは聞けるだろ。その他にもあるかもしれん。
934名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 18:27:47 ID:4tB6zxKj
>>933
>>930の言葉の端々に厨臭さが見えるから
否と言ってさっさと去ってもらった方がマシ
ってこったろ

935名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 12:27:55 ID:2qcZF3Ue
ヘッドフォン型MP3プレイヤーって、未来人っぽくてオシャレじゃん。
しかもマルチやセリオみたいだし。
936名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 19:29:56 ID:ZnmAm9MG
旧シャッフル クリップくらい 思いつかんか? ジョブズのアホ。
新シャッフル ヘッドホン内蔵しろよ、ジョブズのアホ。
937名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 23:41:57 ID:SzytW2Xy
地雷を踏んだ状態から助かるには?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1173620440/
938名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:08:28 ID:vYziiPVx
NW-E8P  音質、フィット感共にいい感じだったけどさすがに64Mは…。
XA-AL55 音質良いけどフィット感に難あり。
ButterFly、上海問屋 フィット感は良いけど音質がなぁ…。

と、いろいろヘッドフォン型のMP3プレイヤーを使ってたけど、
最近は新しいのが無くてさびしい限り。
939名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 02:08:58 ID:JXwEzSEF
940名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 10:53:32 ID:nMlq1gJA
日本未発売ですが、TDK MOJO1をヤフオクで購入したけど
内蔵メモリーの他にSDカードも使用可能でとても便利。
FMラジオも付いてますが周波数の問題はあるかも?
バッテリーは単4電池×1で交換可能なのも遠出には助かってます。
作りもデザインもさすがTDK、とても良いですよ。

他に特徴としては、外部出力が付いてるので
メットを被るときもイヤフォンタイプのヘッドフォンを使えることですね。
とても重宝してます。
http://www.amazon.com/TDK-HPMP3-100AX-MOJO-Headphone-Player/dp/B0000ABPHT/ref=dp_return_1/002-8234003-8825609?ie=UTF8&n=172282&s=electronics
941名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 19:00:01 ID:Bm1LkNxt
942名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 11:35:45 ID:o/1ITQV0
アラーム機能もついた製品をご存じないでしょうか。

仮眠などの際、
周りの音を防ぎつつ、時間になったら鳴らしたいのです。
943名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 17:46:38 ID:0TqNGxYc
いまだと、
ipodシャッフルやエセ シャッフルを、
ヘッドバンド/ネックバンド式ヘッドホンにクリップで留めればいいんだよなー。
ヘッドホンのコードを適当に巻いとけばコードレスだからな。
えせシャッフルにはFMラジオもついてるし。
944名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 20:08:49 ID:Bu/909Ci
完全にこの手の商品は価値を失ってしまったな
945名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 22:41:42 ID:DQAmiZ7P
そうね、本体が恐ろしく小さくなったからね。
これである必要が全くなくなった。
946名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 11:06:16 ID:rbFvUUNA
1000までいこうぜ
947名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 23:31:57 ID:XrwptMJJ
XA-AL55が壊れたけど代替機がないのが辛い。
バタフライ≒francfrancのは小さいし。

今はKleerAudioに期待してる。
948名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 23:25:21 ID:lGVJb8sE
>>947
shuffleとiFreePlayじゃだめかい?
949名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 00:18:05 ID:3hUVkhKJ
ふと気づいたらButterFlyも全シリーズが販売終了してるし。

本体がいくら小さくなってもヘッドホン部分だけあれば済む方が
色々と便利なんだが、世間一般ではやっぱり需要少ないのかな・・・
950名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 13:25:40 ID:9zvwXmre
あれだけ小さくなったら、ヘッドホン部とプレーヤー部が一緒のほうが不都合が目立つ
951名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 23:27:45 ID:4LwiEmc0
私にとって邪魔なのは本体ではなくてプラグコードなんですが、みなさんは?
952名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 20:13:28 ID:QxgXar3x
コードは邪魔。。
ヘッドフォンタイプがベストだね!
953名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 16:37:51 ID:bRWBTOX7
ブルートゥース対応リモコンあり
騒音カット機能
プレイヤー部分だけ取り外しして普通のヘッドフォンになる
充電型

だったら文句無く買う
954名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 17:21:46 ID:JYiverqb
nanoやシャッホー指せるやつが近いか
955名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 19:58:23 ID:h45yyKnv
Bearmaxだかの256メガのを安くで買った。
音漏れもしないし気に入ってるけど、チャチいから一年以内に
壊さない自信が無い
956名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 23:47:55 ID:/uVP85u9
俺のはRADIBOAって書いてある。
伸縮式のアンテナも付いてるよ。













・・・って、このネタ分かるの30〜40代のおっさんだけだろうな。
957名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 17:51:54 ID:pkr1tVYv
青歯ヘッドホンやイヤホンでいい

終了
958名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 04:33:13 ID:Xu5UOw8g
ヤフオクにBearmaxと同じような折りたたみ式のがあるから検索したら
MaxceliaのEMP-256というのが980円で売ってたのを転売してるっぽい
959名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 23:38:22 ID:lEmi5b4R
http://www.current-plus.com/shop/g/g4938492709025#goods_supp
958のやつイーベストで何日か前に注文したらちょうど在庫がなくなったから
今980円で買えるのはここだけっぽい。
960名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 14:37:16 ID:DXxnBzEw
これってフォルダ移動出来るの?
ちなみにBearmaxは出来ない

しかし980円とは叩き売りだな・・
961名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 00:29:31 ID:7wCtt2xT
今日届いたからとりあえず蝶々との比較
http://imepita.jp/20071025/854620
フォルダ移動は説明書に説明がないから多分できないと思う。
重さが蝶々の1.5倍くらいあって厚い。
耳に当たるドーナツみたいなクッションのおかげで音が外に漏れにくいけど、外の音も聞こえにくい。
音は蝶々よりいい。
蝶々ではできなかったけど曲中で早送り巻き戻しができる。

962名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 02:31:02 ID:au/HjrbH
RCAのJetStreemかJensenのを買おうと思ってたところなので助かった。
http://www.rcajetstream.com/
http://www.jensenaccessories.com/

>>959
早速注文した。情報サンクス。
今までの教訓からか複数カゴに入れてしまった…。

蝶々だとオレの頭には小さいんですが、サイズは大きめですかね?
963名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 19:05:04 ID:7wCtt2xT
>>962
ヘッドフォンのアームの幅は蝶々より広いけど奥行きは蝶々の方がある感じです。
964960:2007/10/27(土) 15:34:52 ID:klII35yp
>>961
サンクス
もし出来てたら、買ったBearmaxいきなり後悔してたとこだったわ

まーでも、256MBの容量だと、べつにフォルダ移動無くても
そんなに困らないけどなw
965名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 19:21:44 ID:dZoSY5cB
例の牛丼のバカ盛り付け店員は、阪大・外国語学部の椿原慎二(22)らしいな。
966名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 00:09:06 ID:vid3G/I8
蝶々Fを買ったんですけど、
これ、再生順番ってどうなってるんですか?
自分の好きな曲順にできないんですかね。
967名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 00:56:02 ID:XdtRUesY
蝶々に限らず、アルファベット順なんでね?
好きな順に曲の頭に数字入れればいいんでねーの
968名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 13:38:18 ID:8xpkhv9q
>966
転送順です
ホルダー作ってファイル名の頭に連番を付けて
ホルダーごと転送すればよい
969名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 21:11:20 ID:vid3G/I8
>967
それやってみたけど、無理でした。

>968
転送順かもしれませんね。
でも聞いてみて7割方転送順だったんですが、
たまに変なところに入る曲もありました。

色々試行錯誤してみます。
ありがとう
970名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 07:59:39 ID:9uGu+fvk
蝶々は内蔵電池ですよね?
電池が消耗してしまったら自分で交換できますか?
それだけ気掛かりで購入を迷っています
971名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 23:43:14 ID:Xu3L+K2U
itanのエゴイストライトのフランフランモデル買ったけど
これ耳が痛くて付けてられへん
これで煩わしいコード類から開放されると思って
期待してたのにショックやわあぁぁぁ
972名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 23:32:37 ID:jLEK/5iV
バタフライもそうだけど、このモデルは耳に合わないと
苦痛でしかないよね。

ドライヤーでネック部分を温めてゆっくりと曲げれば
なんとかなるかも。
折らないよう、溶かさないよう気をつけて。
973名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 23:27:07 ID:V3TSqjl7
EMP256ってあんなに電子音がキーキー言うの?
974名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 01:58:55 ID:vtP2T4Em
あきばお〜 でEMP-256 安売りしてるね。今日買ってきた。
(そしてコレがワイヤレス型デビュー)
フィット感はまあまあ、音質もそんなに悪くないね。


少し曲入れてみて思ったのは、フォルダ別けして気分で好きなフォルダを選んで
聴く。て今までの使い方は出来なさそう。フォルダ名含めたフルパスファイル名
の昇順で再生されて行くのみ みたいだから、フォルダ別けそのものが意味無ね。
(当然フォルダリピートとかも無い)

耳に掛けて聴き始める前だけ液晶インジケータが欲しいな。
975名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 21:18:24 ID:FKlg0zcH
好きなヘッドホンにシャッホー挟めばいいだけじゃないか?
配線だけ考えればオケー
976名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 21:54:52 ID:/mlvB8Xq
>>975
そゆ人居た。
配線は左の耳当てのところがリールになっている奴のヘッドバンドのところに
クリップして、「なるほどなー」と思った。
少しゴツイヘッドホンでないと違和感出ると思うけれど。
977名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 01:30:02 ID:kGu5RC2W
ケーブル変更きくヘッドホンなら綺麗にいくね
978名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 10:36:43 ID:pxHPvZx0
音質を全く考慮しない人しか使わないって感じになる希ガス
979名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 12:55:38 ID:46ghWwbz
それは仕方ない
980名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 09:12:26 ID:J/ngGGJ5
980
981名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 23:50:20 ID:KaL9E5BR
クマザキエイム MP3-115ってどう?
982名無しさん@3周年
>>981
久々新しいのが出たのか? と思ったら自分使ってるのだったw
これはBearmaxって覚えてたもんでね

オススメだよ。電池持ち良いし。不満なのは見た目だけかな