ソニー製のプレイヤー使ってるヤツなんているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
いない…よな?
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:20 ID:CpJAT5eN
自民強いな
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:24 ID:AS19jaHb
ソニーのプレーヤーを買えない貧乏が立てたスレか…
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:12 ID:RT3A0IAR
さげ
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:52:46 ID:Jz5tZplI
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 23:56:59 ID:iJStqJcI
CDP使ってるよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:27:52 ID:5oVs+CoD
9 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 09:05:30 ID:fp4dT1mF

アンチソニーな人の無駄なエネルギーの源泉って一体なんなんだろうね
取り付かれたようにソニーを罵倒してるけどなんの利益があるんだろ

世界中の誰もが知ってる大企業を、罵倒して中傷することでなにか自分は凄い事をしているという錯覚。
掲示板で「ソニーが好き・すばらしい」と書いても誰にも注目されないけど、ダサイだの糞だのとセンセーショナルな
文字を書き込めばなにか掲示板で目立つ存在になれるしね。
自分の書き込んだ内容に責任を負う必要もない匿名掲示板だから面倒になったらIDを変えてすぐに隠れてしまえばいい。

現実の社会ではとんと認められず、それでも自分は特別で認められたいという肥大化した意識がこの人達をそうさせるんでしょ。
親が福祉施設でずっと働いてたけど「自分だけをかまって欲しい」と思ってる子はまったく同じような行動をとる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:11:03 ID:3YOeuBik
と、世界の松下に就職できなかった>>7が何か申しております(wwwwwww
プッwwwwwwwwwwwwwwwwプゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:43:36 ID:kWGHeKgj
>>3
禿同
PSPうんたらかんたら!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:06:42 ID:2WXPHgpT
いんのかw
スティック型のリモコンが今じゃ珍しいもんなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:02:06 ID:a4tL9rpI
連続再生50時間はすごいよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:37:55 ID:0W98F3YE
電池の餅はうらやますい
13非通知さん:2005/09/13(火) 12:32:53 ID:HEKupmBX
itmsに参加しないことで反感を買っているんだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:45:13 ID:cs7xsd6B
7の言うかまってほしい人がアンチしてるんじゃないだろ、ってかそれとは別モノ
7こそ一方的に自分の意見をいいまくっているが、そーゆー自分がかまわれたいとか思ってんじゃないの?

俺はアンチソニーみたいなことはしてないがソニーが落ちたのは事実だし、ソニー製品もいくつか使ってきたがウォークマンはやっぱ使い勝手が悪かった。
否定している内容が2チャンはめちゃくちゃだが、7のような言い方わおかしい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:53:06 ID:8+t8rkHm
HD5H使ってるけど早漏以外は満足してる
3桁リモコンも使いやすいし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:55:40 ID:WGfT6O1L
そうね。あのリモコンは使いやすい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:04:08 ID:0DradskL
2chのアンチソニーの人が考えたプレイヤーをソニーに作ってもらえば良いのができる??
18非通知さん:2005/09/13(火) 13:36:04 ID:HEKupmBX
というか、iTMSに参加したら
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:30:58 ID:hmhlS/8q
瓶のやつをTシャツの首のとこにひっかけてる人いますね
ビローンとのびてるんでけど
まあ いいんですけどね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:44:21 ID:KQ7yBSBz
ソニーのデザインなんとかならんのかね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:07:43 ID:TJNH0u2y
なんともならないみたいだよ♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:19:46 ID:Jw3s8wr0
>>19
それ、ソニーのバイトだよ

>>3
どこを縦読み?

>>11
ソニーにだまされてますよ、ビットレートを確認しましょう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:31:23 ID:9Yd/1e8n
松下(Panasonic/National/PanaHome/Victor/JVC/Quasar/Technics)8兆8500億  日立8兆8000億  クソニー7兆1500億  東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億  三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社売上

クソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤーなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。

Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:53:15 ID:6rXufIIv
WM-GX788使ってますが何か
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:02:17 ID:9xqir05f
>>22
ATRAC3 132kbps使用時で50時間再生ですが何か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:16:00 ID:k1hyNHyK
ATRACか 耳が腐るな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:34:27 ID:OM6xobq4
>>26

ATRAC使ったことあんのか?騙されたと思って一回使ってみなよ。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:13:28 ID:Bcll9iFa
騙された。。。orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:29:42 ID:qVOq3579
アトラックって音いいよね
AACは糞
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:18:21 ID:HKCPqlcF
ATRACが音悪いとかって必死に布教してる人間に限って、一度もATRAC音源をちゃんと聞いたことがないという罠

あるいは、48kあたりを比較対象にしてるとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:26:01 ID:Fx813/tP
ATRACといえばMDだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:59:00 ID:k8fs796a
アトラック最高  日立のパソコンはアトラックマンセーだぜ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:03:27 ID:pcdG2tyo
>>31
うんこだったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:07:05 ID:Q/Ktt48s
>15
三桁リモコンって……
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:25:21 ID:aG5TYz/C
最近マネシタが出した糞高いデジタルオーディオプレイヤーよりましじゃね?
あんなの金のむだずかい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:22:16 ID:1/vYnp0I
むだずかい
むだずかい
むだずかい
むだずかい
むだずかい
むだずかい

小学校からやり直そう。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:27:52 ID:hQztGLtC
むだずかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むだづかいだばーろーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
以上vipperの真似でした
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:19:13 ID:aKEQONmg
>>36-37
わざとにきまってんだろ ばーかwww  釣られんなよwww 低脳www 







本当は、釣りじゃないです  ハズカシイ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:39:12 ID:EMmUhppX
( ^ω^)VIPからすっ飛んで来ますた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:21:10 ID:1/vYnp0I
思い出したが、最近は小学校では「ず」と「づ」は同じ物として教えている。
良いのか?日本。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:55:33 ID:f5hwViSk
て言うかSONY製品使ってるやつって何考えてるんだ?
テレビはKV-25だし、ゲーム機はPS2だし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:01:33 ID:jFdNxHMp
て言うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:40:54 ID:K9REm9g1
SONYの時代は終わりました。
再生速度3~5秒速い・・・
8年前から、
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:47:09 ID:DRaGc40+
チョンと厨房が戯れてるスレはここですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:03:03 ID:YTyBYS+E
>>40
えーうそだろ 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:24:44 ID:PXkHtc/8
>45
嘘だったら良いんだけどなぁ...
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:32:34 ID:X4ULjfLN
>>40
>>45
朝鮮学校の話じゃないの?(´,_ゝ`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:39:48 ID:Bh4rHr18
>>47
ああ、なるほどw さすがチョンw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:31:39 ID:RrT3R/Gu
”つかう”の濁音なんだから「づ」になるのだよ

例)飯塚(○いいづか ×いいずか)
  望月(○もちづき ×もちずき)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:34:07 ID:+mcNdKmx
>47
朝鮮学校ならそもそも濁点を教えないだろ。
朝鮮人には発音出来ないんだから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:59:00 ID:GiyIb8TW
Apple、iTMSのビデオ販売が20日で100万件を突破
−「合法的な映像ダウンロード市場を開拓する」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051101/apple.htm


「Moviesquare」が動画のダウンロード配信を開始
−ソニースタイル運営。再生期限無しの買い取りやPSP用も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051101/neoinc.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:03:41 ID:iz47tUUb
  | ...:::: || |        シクシク・・・  ソニーなんて大嫌いニダ・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ _∧ _∧ -   …/i... ソニーもチョパーリも無くなればいいニダ・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::  ./ /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  | ...:::: || |         シクシク・・・    ・・・・ウリの日本語がおかしいなんて・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ _∧ _∧ -   …/i...レスすればするほどボロが出るニダ・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  ../.;| 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::  ./ /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━ ∧_∧━━━━━
 今日も暴れてやるニダ!      ...┃       .<`∀´ >:.__IDかわったニダ!
 ウェー、ハッハッハッハ_____       ...┃       r'⌒と、j ミ ヽ
  ∧_∧     |│\___\    ..┃      ノ ,.ィ'  `ヽ. / ガバッ
 <ヽ`∀´>   .|..|  |.ホロン部| ←   ┃     /       i!./
 |(つ  ノつ  . ||/ ̄ ̄ ̄/    ...┃     (_,.         //
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|    ..┃    く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
  ̄〈_7_7  | |      | |      ┃       `~`''ー--‐
今日も逆恨みと幸せ回路の中で過ごすニダー君であった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:35:18 ID:A0sRzEEq
安物りんごちゃんもしくは在日本朝鮮人総連合会や在日本大韓民国民団の
クソチョンだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:53:52 ID:Jp4i4d7o
いねぇよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:40:41 ID:HwlDLa1m
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:22:02 ID:vZRz6FXA
だせー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:23:55 ID:H8y9b2Yh
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:55:03 ID:84bewyJA
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:20:19 ID:pz8zGi9G
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを
売るために、日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないばかりか、
音楽CDにスパイウェアを仕込み、自社独自規格縛りとリスナー監視
を行っています。

ソニーは音楽を「販促品」扱いするばかりか、ネットテロを企てる
組織のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願い
します。

ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
世界の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:54:05 ID:pz8zGi9G

      /彡SONYミ
     | | / / /   \\
     |  \       |
      |  /  , ~ー' 'ー)
     |\ヽ─( =・-)(=・-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 6 \`ー '/ \ー'  | 音楽を聴きたいなら、ソニー製ソフトを使い、
      \)    /.._)' < ソニーに個人情報を差し出さなければならない
        /\  ___)    \_________
      /   \__(

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061_2.html
DRMソフトと、SONY BMGがDRM削除プログラムの入手を希望する顧客にダウン
ロードを求めているActiveXプログラムは、いずれも同社のサーバへの暗号通信
トンネルを作成するという。

顧客はSONY BMGのCDを同社のお仕着せのメディアプレーヤーではなく、自分の
好みのプレーヤーで再生できてしかるべきだ、とカリー氏。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:14:14 ID:pZHJEN+l
ほんと 見かけなくなったな
ソニーなんて使っていると恥ずかしいから
信者も隠れて使っているらしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:14:47 ID:V9SIKniu
このスレのヤツラがキモ過ぎるw ソニ信者 atrac信者…

NW-A600/E500/E400 ネットワークウォークマンPart13
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126152605/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:13:44 ID:tqxddlMY
Anti-Malware Engineering Teamのブログによれば、
土曜、Microsoftは問題となっているソニーのDRMソフトとrootkitについて、
Windows PCをセキュリティ上の危険に晒し得るものと断定し、
同社のWindows Defender(旧称Windows AntiSpyware)および、
「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」を用いて、
検出および排除できるようにする方針を述べたとある。

実現すれば、音楽CDプロテクトとしてはおそらく世界で初めて、
「悪意のあるソフトウェア」として認定されることになるだろう。

※問題のCDを販売しているのはソニーBMGですが、原文どおりソニーとしました

ソース:Microsoft will wipe Sony's 'rootkit'
http://news.com.com/Microsoft+will+wipe+Sonys+rootkit/2100-1002_3-5949041.html?tag=nefd.top
参考:Anti-Malware Engineering Team
http://blogs.technet.com/antimalware/archive/2005/11/12/414299.aspx




MicroSoftに「悪意あるソフトウェア」認定を受けました。おめでとうSONYウィルス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:56:43 ID:/MmGrzfE
最近 電車の中でCDウォークマンとかMDウオークマンを使っている人って
とっても恥ずかしそうに隠れるように交換しているな かわいそうに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:31:00 ID:KrOQqkYh
>>64
君の勝手な思い込み。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:23:49 ID:VMbgePiw
>>64
わかるwわかるw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:37:59 ID:FmnLAlh0
CDの交換は恥ずかしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:21:45 ID:vnqe+9IA
ワイアード・コラムニスト「ソニー製品ボイコットを」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html

このような行為は決して許されない、というメッセージをソニーBMG社に
確実に伝えるには、さらに多くの声を上げる必要がある。

誰かが言わなければならない――ソニーBMG社をボイコットせよ、と。
ソニーBMG社が不当な行ないを改め、問題のコピー防止ソフトウェアを
忍び込ませたすべてのCDを回収するまで。ソニーBMG社がこのソフトの
削除プログラムを配布するまで。ソニーBMG社がこのようなことを二度と
しないと約束するまで、この会社をボイコットするのだ。

ルートキットに関する警告を表示していないだけでなく、歌詞などの関連
コンテンツの更新でユーザーを誘ってソニーBMG社のウェブサイトにパソ
コンを接続させ、その過程でユーザーのインターネット・アドレスやCDが
再生された回数といった情報を取得していることも知らせていない。

ソニーBMG社は、XCPを搭載したCDが店頭に何枚残っているかを公表せず、
製品の回収にも踏み切っていない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:25:35 ID:ZxTMrRSK
ごめん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:27:04 ID:zTqjegUu
「rootkit」入り音楽CDの存在が明るみに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1115/hot393.htm

Sony BMGのCDがインストールするrootkitは、システムの一部をのっとり、
特定のファイルやレジストリをシステムから隠してしまう。その隠し方は実に
念入りで、アンチウイルスソフトのようなセキュリティソフトの目さえかい
くぐってしまうほどであった

実際、問題になったCDが発売されてから、8カ月近い間、誰もこのソフトウェ
アに気づかなかった。また、このrootkitは、該当の音楽CDを再生していない
時もわずかながらにCPUを占有する。しかもこのソフトウェアをアンインス
トールする手段は用意されておらず、ファイルを消去するなど強制的に排除し
ようとすると、ユーザーPCのCD-ROMドライブが利用できなくなってしまう
という(Sony BMG以外の無関係なCDからの音楽の取り込みにノイズが加え
られるという報道もある)。

rootkitを悪用することで、コンピューターウイルス等の悪意を持つソフトウェ
アの侵入を招く危険性を持つ(実際、この脆弱性を利用したコンピューターウ
イルスがすでに発見されており、セキュリティソフトウェア会社から警告が
出されている)。セキュリティソフトウェア会社によっては、rootkitそのもの
をスパイウェアとして、対策を施すべき対象と認定している。

にもかかわらず、これをアンインストールするためのパッチはいまだに提供
されていない(完全に元に戻すには、Microsoftのコードが必要になるからだ
とも言われている)。

だが、CCCDはわが国にも存在しており、それが何をしているのかは、明ら
かにされていない。控えめに言っても、CCCDやそれに類するCDは買わない
に越したことはない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:11:00 ID:yQfD3ik/
嗚呼
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:44:55 ID:igdOU6jT
>>1
DATウォークマン使ってますが、何か?

>>64
DATは知らない人がほとんどだから、自分は逆に堂々とカセット交換してる。
そんで、ほとんどの人は不思議そうな顔で見てる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:53:16 ID:W+RI1+JI
DATウォークマンは持っていたが.....
今なら「あの人、DVビデオにイヤホンつけて何やっているんだろう?」 と不思議そうに見るだろうね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:49:21 ID:ELtVwj4J
11/20のつぶやき〜Good-bye Walkman A1000
http://so-mo.net/archives/2005/11/goodbye_walkman.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:50:14 ID:jkFAXQ7f
clie TH55
音良いよ。
7672:2005/11/20(日) 19:05:19 ID:CFx8OJLL
>>73
盗撮しているように思われたりしてw
実際、バイノーラルマイクを使って電車内で走行音を盗聴してますけどねww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:34:05 ID:2vLQcbzQ
78DAT最高!:2005/11/21(月) 21:41:30 ID:tf2k1WWC
iPodは再生時間すくな杉、充電池ヘタれるの早杉。
ソニーはHD容量が少な杉。
東芝は転送ソフトがウンコ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:38:18 ID:U97GcxWS
ウォークマンA用ソフト「CONNECT Player」をテスト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051121/dal213.htm
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:18:50 ID:Umj8JEFS
>>77
乙 こりゃソニー死亡だなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:04:18 ID:pKGkN5fP
アンチソニーは馬鹿
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:07:51 ID:77M0HzaX
今のソニーを必死に擁護してる奴は馬鹿!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:23:34 ID:+t3MV+hb
>>81
どんな理屈よ?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:08:27 ID:0a3juhmJ
ソニー製品すら
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:15:23 ID:mYbC7fwJ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:16:52 ID:cpLzejdr
>>1 昔のCDウオークマンに関してはSONY最高です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:17:43 ID:d5B1x5FU
ソニーCD事件まとめ
(参照)http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html

(1)種類
・問題になっているウィルスは、XCProotkitとMediaMaxの2種類
・XCProotkitは210万枚、MediaMaxは2000万枚以上のCDに混入され販売された
・CDリストが公表されているのはXCProotkitだけ
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html ※1枚を除き旧SMEレーベル

(2)機能
・どちらも、許諾無くインストールされ、削除できない
・常駐して、CDのリッピングを妨害(当該CD以外でも雑音混入。電子透かし?)
・ドライブに入れたCDの情報をソニーに送信
・XCProotkitは、Windowsカーネルを書き換え、深刻なセキュリティーホールを開く

(3)感染状況
・XCProotkitに感染したコンピューターがぶら下がるネームサーバ(ISPなど)
の数は世界で56万台以上 ※感染パソコンの数は不明
・日本のネームサーバーは、世界の約40%の21万台
  ※輸入盤XCP入りCDが5万枚しか販売されていない事を考えると、この比率は異常
   輸入盤CD以外に、XCProotkt感染源がある事が強く疑われる
・MediaMaxの感染状況は全く不明
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:58:02 ID:BG9FyFl0
「ソニーのiPod」呼ばわり(w
ttp://home.att.ne.jp/sigma/satoh/diary.html#20051126
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:56:20 ID:Rbt50gRt
本物のiPodってw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:04:24 ID:TWb8uC7S
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:16:17 ID:RFxedWzI






アンチSONYは人間じゃない。何故ならアンチSONYは在日チョンコロだから。

チョンコロは人間に進化出来なかった唯一の民族と言われ前頭葉発達が未熟。
怒りやすく精神病患者が非常に多い。皆さん気を付けましょう。







92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:15:13 ID:Yy9DJ+Cx
あんまみかけない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:16:10 ID:vNH7QnO5
amazonの順位見ればわかるだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:19:06 ID:HiZJkZOX
iPodの様なウォークマンのコピー商品が嫌いな人は買うだろ。
トヨタを嫌ってホンダやドイツ車を買うようなもんだ。
まぁ、トヨタと違ってアップルには技術力はないが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:43:16 ID:3sCFWzqc
それ以前に、ホンダやドイツ車とちがって、ソニーには優位点がほとんどないんだが。
ソニーなんかといっしょにしたら、ホンダやドイツ車に失礼。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:46:41 ID:yJaSoZ2c
どうみてもトヨタを買う人がiPodを買っているよな。
で、ホンダやドイツ車を買う人もiPodを買っている。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:53:03 ID:bVprgQu7
要するに流行りというよりスタンダードになってるんだな安いし使い易いし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:57:07 ID:HiZJkZOX
>>95
ウォークマンならVMEがあるわけだが。
他の分野なら、cellとSXRDはIntelでさえ全く太刀打ちできなかった。
これでも、技術力がないんですかね。

技術力のないアップルは勿論のこと、他社でもソニーに対抗できる技術力を誇る企業なんて
ほとんどないだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:00:00 ID:HiZJkZOX
>>97
流行りもある気がするが。
まぁ、それはともかくズバ抜けた性能も独自性もないが、安くて普及しているので
安心できるから売れているんだろ。
イメージ戦略も、トヨタと同じく非常に巧妙だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:14:51 ID:YRfNL0fF
>>1
社員以外いないよ。安心して。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:30:19 ID:y6tiMhLm
>>94
トヨタだって大した技術力ないが。
アソコの車はアイシンとかデンソー、ヤマハの技術の寄せ集め。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:56:17 ID:WLKNAIll
他社の技術をパッケージングして「商品」にするのも技術力。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:41:56 ID:DUbkiEvL
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0108/hot402.htm

●XCP/rootkitの問題に言及

 こうしたディテールも含めて、クラフツマンシップのようなものが最近のソニーには希薄に
なっている気がしてならない。あるいはQUALIAの反動、ということなのかもしれないが、
物作りをするメーカー(少なくともソニーの半分は今でもそのハズである)として、失っては
ならない側面もあると思う。このあたりは、中鉢社長に期待したいところだ。

 さて、ソニーということでどうしても言及しなければならないのは、昨年世間を騒がせた
XCP/rootkitの問題だろう。CESといういわばお祭りの場だけに、全く触れないのではないかと
も思っていたのだが、冒頭でサラリと言及された。

 内容的には、XCPが著作権を保護するというより、ユーザーに酷い仕打ち(使われた言葉は
punishment)をする結果となってしまったのは皮肉なことだったが、それだけコンテンツ保護に
ついて真剣に考えている証である、といったような話で、ユーザーに対する謝罪、というニュアンスは
感じられなかった。CESというイベントが基本的に業界関係者向けで、ユーザーや消費者向けの
イベントでないことを反映したものかもしれないが、この件についても、もっと踏み込んだ発言が
欲しかったように思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:16:51 ID:Y1c6ptPX
半年で生産中止になったHi-MD MZ-NH1をまだ使っている
オレって、負け組?
誰か教えて〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:27:53 ID:1i6jQ1qz
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/21/24b.jpg


>>1はCDを聴かないのかなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:52:43 ID:ovl/xZNU
>>105
後ろの人心霊っぽくて怖いな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:56:41 ID:0QIfZn7T
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:48:05 ID:tTuhzVyl
>101
お前なんもわかってないな
トヨタの技術力はすごいよ
他の自動車会社は
トヨタの研究データを神とする位だぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:55:09 ID:SaZOt1Lt
>>104
負け組じゃないョ。Hi-MDの規格には、素晴らしい技術が詰まっています。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:12:41 ID:10aa/SA2
>>106
マジだ・・・怖いよう・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:15:41 ID:h3o0McH1
親がウォークマンという単語しか知らなくて
クリスマスプレゼントに押し付けられて泣いていた不憫な女の子
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:07:00 ID:0gw71cM5
売ればよいだけのこと。その機転のきかなさが今後の人生を暗示して
いて不憫。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:56:27 ID:IvQsZGxP
>>1
ドライブの殆どはソニー製なんじゃないの?
ていうかソニーが嫌いならCDやMDを使うなって言いたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:57:02 ID:wLoAlCw4
最後にすがりつく所は部品屋としての地位か。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:45:19 ID:/JJTJdRK
>>113
それ中国製品買うなよと同じことだぞwww

ソニクオリティ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:15:34 ID:UH3FBXQa
Sony Europe、CONNCT Playerの不具合対応策を公開
−SonicStageを利用することを提案
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060124/sony.htm
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 05:34:35 ID:B9PU3H4K
>>98

>>103 >>116
あはは(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!オナカイタイ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:49:17 ID:9YBjIyFG
ワロス
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:55:09 ID:efEnb65Y
ソニーRH1を4月21日に購入すれば
どんなCCCDでも光接続でデジタルPCM録音出来る!!
そしてPCに高速転送できる。
従来の古いMDだってデジタルのままPCに高速転送できる。

その後、PCからはMP3でも音楽CDでもなんでも製作すりゃいいのさ!!
もちろんRH1だってたかが100グラムなのでポータブル機器として十分通用するぜ!!
デジアンの音質は最強だぜ!! ノイズなんか皆無でギャップレス再生も楽勝だ!!!!

これからは電車の中でRH1を首からぶら下げて高価な機材を見せびらかそうぜ!!!!!

この機種さえあればなんでもできるぜ!!!!!!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:17:32 ID:M0pMhcZY
つまんねえ文章マルチで貼り付けるな、ばーか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:48:46 ID:oh/skVnr

濡れも最近Hi-MD買ったなw
音は中々良いぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:12:01 ID:SFBaujfl

123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:12:21 ID:co//7qx4 BE:111154346-
ウウddzsdsADアzzz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 05:26:52 ID:H/McFtPw
>>121
MDの場合、音が良いの悪いのは、もはや関係なかろう。

仮に良いとしても、それを理由に買うことはないし、
仮に悪いとしても、昔の規格だからね、と慰められるだけだ。

あまりにしつこいと、
レコードの音は良かった。カセットの音は良かった。
と同じ哀愁を感じるよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:40:54 ID:lAriMsjj
MD万歳
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:19:56 ID:1m/XdMVf
DAT万歳
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:43:47 ID:BYQIfeCS
僕もソニー製買うの止めますた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:54:53 ID:srK7Tj60
ソニーMD万歳
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:57:33 ID:nYqfgdUL
DATマンセー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:41:01 ID:H95JCcLW
ソニーさんは現行モデルではトップですね
ソニーさんはブランド自体がステータスシンボルになるから買っても間違いない

てかフォッジのフォントはシュアーですね
6000のポテンシャルはかなりのもの
左がビリビリして・・・・とんで・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ソニーさんはポータブルオーデオのパイオニア
僕達はソニーさんをリスペクトする義務がある

デジタル最高っす!!!!!!!!!!!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:21:25 ID:qEMqBscI
もはやブランドとしても失墜したソニー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:02:05 ID:U04gP7zz
ソニー… 








































墜ちたな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:06:35 ID:GnXfr3MU
あんまソニーいじめんなよ。
イヤなら買わなきゃいいだけで。
俺も買わないし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:52:40 ID:VkOzZfh4
いや ソニーは叩きまくって反省して 1から始めてもらわんと…



無理かな…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:15:10 ID:q7FoX6HV
PS3の値段で更にイメージを失墜させたソニー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:27:04 ID:HEW87ovW
え、あの程度の値段で? 貧乏人の僻みって恐ろしい…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:59:51 ID:veA53Tih
ソニーさんは世界のトップでニッポン代表

ソニーさんはマジでドープ

ソニーさんのデジタルははんぱねえ

てかビオズを2セット決めたんですがなかなかのフィルモですね
でもサウンズミキシングダウンは成功したとは言えないんです

0.1が潰れて・・・・左がぶれて・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

キープオンドン キープオンドン ガッデム

ソニーさんは最高に気持ちいい!!!!!!!!!

あひひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:25:42 ID:2gJls6Ku
買いたくなくなるPS3
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:28:33 ID:6fZ/Y0yb
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:27:04 ID:HEW87ovW
え、あの程度の値段で? 貧乏人の僻みって恐ろしい…

さら仕上げ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:14:14 ID:2gJls6Ku
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000004-cnet-sci
Apple Computerが楽曲ダウンロードサービスの分野で引き続き圧倒的な強さをみせるなか、
かつては携帯音楽プレイヤー市場の覇者だったソニーが、
自社の音楽管理ソフトウェアにAppleの音楽ファイルフォーマットとの互換性を持たせようとしている。
同社は米国時間5月9日に、自社の楽曲圧縮技術に関して、競合する複数のフォーマットとの互換性を持たせることにしたと発表した。
互換性が確保されるファイルフォーマットには、Appleが提供するAACフォーマットも含まれる。
ソニーはこれまで、自社のATRAC形式に固執してきた。
ソニーの音楽管理ソフトウェアがAACフォーマットに対応したことについて、
アナリストらは、ソニーがデジタル音楽市場の覇権をAppleに握られてしまったことを認めたことを意味すると、口を揃えている。
American Technology ResearchのアナリストShaw Wu氏は「ソニーは大きく変わった。しかし、これは驚くには値しない。Appleのライバル企業はみな、
Appleの勢いを止めようとしてきたのに、Appleの市場シェアは拡大し続けているのだから」と述べる。
今回の発表について、10日にソニーにコメントを求めたが、返事は得られなかった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:26:46 ID:DZZKyHqi
マルチしてたので削除依頼出しておきました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:45:26 ID:eCeVy/Cn
反省してCP諦めてSSに統合して、プライド捨ててAAC対応さえしたというのに、それでもなお叩かれるソニーカワイソス
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:14:41 ID:x9+cRcg/
AACってソニーも開発に加わってなかったっけ?
なんで今まで対応しなかったんだろう?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:59:41 ID:YaqOlFSN
著作権保護の観点から、ソニーミュージックからの反対の声が大きかったから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:58:38 ID:YHadg+IO
露骨にアポーを意識しすぎたのが駄目になった要因だもんな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:39:27 ID:MP5MvphN
ソニーが「さあ、対決だ!」と言って始めた勝負で勝ったためしがない。
ベータ然りHi-MD然り、気付くのが遅すぎる上に土壇場で慌てて、毎回示し合わせたように自ら墓穴を掘る。
147146:2006/05/12(金) 22:41:03 ID:MP5MvphN
そういやPSPとAシリーズもバッチリ対決姿勢だったっけか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:11:04 ID:x9VW1zOe
PS3(75390円)でSCEの倒産は確実になったあああああああ

負債総額 5000億円〜7000億円

久多良木社長 涙の会見で引責辞任 

あーあ  75390円でソニー倒産


ソニー社員はアホだね

ひゃひゃひゃ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:39:43 ID:DthgmZHc
でもFinalFantasy13は既にPS3ソフトとして開発済みだよ。PS3発売日と同じ
日に発売するってさ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:46:14 ID:PxyNRM/v
今のFFなんて何の魅力もねーよな。
この際PS3と一緒に心中していただきましょうか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:22:44 ID:/IhcFoO0
ソニー製品の不買運動を カトリック系団体呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000089-kyodo-bus_all
世界のカトリック信者10億人規模のボイコット

ソニー   まじで終わったな 
アメリカでカトリック系に嫌われたらまさしく一環の終わり イギリスでもそうゆう流れになる可能性もある

米カトリック系団体がソニーの全製品の不買運動を19日から始めることを明らかにした

我ら良識人にとってはまさしく追い風だ
152薄汚い朝鮮人は全員自殺するべき:2006/05/18(木) 19:33:29 ID:S6Zsdrxe
自分で良識人と言ってるやつほど(ry
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:22:14 ID:q087xc6c
Walk man が iPodに負けた理由は?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:55:10 ID:09vkPsTN
パソオタどもにモラルハザードが無かった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:18:00 ID:m4YCsmw2
http://www.phileweb.com/magazine/labo/
第19回:音質対決! 新ウォークマン“Eシリーズ”とiPod

ひとつだけ残念な点は残留ノイズが目立つことである。ブレスや弱音部
だけでなく、曲の冒頭や最後でサーというノイズが聴こえてくる。静か
なところでクラシックのソースを聴いていると、ノイズがつねにつきま
とっていることに気がつくはずだ。電車のなかなど周囲がうるさい環境
では気にならないかもしれないが、それでも音楽信号には影響を与えて
いる。

同じフラッシュメモリータイプでも、iPod shuffleとiPod nanoではノ
イズの存在はほとんど気にならない。皆無ではないのだが、ノイズレベ
ルが低いので邪魔にならないのである。参考のために最新バージョンの
iPod(HDDタイプ)にも同じ曲を転送して聴いてみると、nanoのほぼ
同レベルで、ノイズの存在はほぼ気にならない。S/Nが良いことも手
伝って表情の機微が細かいところまで聴き取れるし、撥弦楽器の音にス
ピードと芯があり、存在感十分だ。情報量自体はウォークマンと大きな
差はないが、音楽を生き生きと聴かせる巧みさ、聴かせどころを押さえ
た音作りのうまさのようなものがiPodの音には感じられる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:54:32 ID:kiJBgBDZ
なんか最近A-3000がよくフリーズする
電池切れるまで放置しないかんから熱持って怖い

なんか悪い使い方したかな・・・フリーズするやついない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:34:23 ID:GPNJPfjC
保守
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:18:35 ID:6b5hLjnp
>> 156

仕様かソニータイマ−
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:01:24 ID:iPS/Pm0R
チョニー製品はダメだ
ゲームで壊れたのは飼い犬にションベンかけられたSFC以来だが
PS2は何もしなくても壊れた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:55:15 ID:aMB1LkJI
iriverからノイズキャンセラーのに変えようと思ったら
なんだこりゃ肯定しているスレがひとつもないし・・ソニー評判悪すぎだろ

こりゃあ買い換えずに持っているのがいいか・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:59:10 ID:0k68685X
883 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/11/13(月) 12:50:30
ヲクマンのノイキャン機能、笑っちゃうよ
音楽再生中「のみ」ノイキャン機能が働くんだって
曲間が来る度プツ、ゴ〜…

もう何がしたいのか解りません状態だなww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:56:26 ID:4eV24Em5
>>160
どうみてもiriverの方がいいです。

チョン製品に劣るチョニークオリティーwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:49:52 ID:BdGuTi9o
クソニー製品を持ってると恥ずかしい。
ゲームでは王者Nintendoに全敗。
デジタル家電では王者Panasonicに負け。
とっとと消えてください糞ニー存在自体が恥ずかしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:08:14 ID:TaFr3zZA
また韓国人の立てたスレか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:03:26 ID:ZAWezLzR
>163
パナソニックだってwwww

>164
世間知らずのイポ厨かも知れないっすよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:39:10 ID:omG1+bhN
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ソニー
音楽、家電、映画、生命保険、損保、ゲームこんなにも事業をやっててたった売上高74754億(爆笑)
ゲームではNintendoにWii、DSに全敗、大赤字で腐っている
デジタル家電ではブルーレイでは先にPanasonicに出され性能でも劣り、得意の北米でも薄型テレビでPanasonicに1位を奪われ、デジタルオーディオプレイヤーではダサいウォーーークマン(歩く人)がiPodに完敗
品質もクソニーらしく故障のオンパレード。特にリチウムイオン電池の発火、テレビの発火、デジカメの不具合などなど、週単位でなにかが故障しニュースになる
そして最近は韓国SAMSUNGの言いなりになり、恥ずかしすぎるメーカーになった。クソニークソニークソニークソニークソニークソニークソニークソニークソニー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:12:20 ID:vtnLbrA6
必死のイポ厨が頑張ってるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:20:45 ID:cwT/2IcU
NW-A608使ってるけど、
特別良いとは思わないけど、普通に使えます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:06:05 ID:4aJTdvPA
何気に糞スレ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:22:16 ID:5VcuaIHR
大学入試センターがソニー製プレーヤーに駄目だし↓しました

センター試験:リスニング機器、性能劣るのを承知で採用
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070226k0000m040020000c.html

>現行のICプレーヤーの性能が競合メーカーより劣ると認識しながら採用

>音質面では、採用されたプレーヤーについて「一世代前の音声圧縮法」

>再利用については、採用プレーヤーは「記録方式が独自でパソコンの入出力と互換がなく、再
>利用に大きな障害となる」と記述

>採用されたプレーヤーはソニー製と見られ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:34:57 ID:RMeZIMf8
sage
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:47:57 ID:xBumwgP0
ネガキャンを怠らないID:RMeZIMf8さんとID:tKAPR+Leさんに敬礼。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:02:06 ID:A6D/BQKx
ああ、ついに愛機NW-A608がの反応が無くなった…
購入から一年四ヶ月、よく持ったほうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:14:30 ID:KgyRfZ6B
iPodでJPop聴いてるやつらは頼むから死んでくれw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:17:22 ID:KgyRfZ6B
間違えた
iPodでjPop聴いてるやつらは頼むから死んでくれw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:20:53 ID:MHvLR4cE
↑これは酷いアホですね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:24:21 ID:42WzB/9+
>>176
m9^Д^)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:07:37 ID:XDqDswKy
>>166
ソニーだけじゃないよ、東芝もしゃーぷも松下も韓国とお近づきになってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:12:13 ID:L0JoEXqL
>>174
ソニーはアニソン専用だよなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:21:59 ID:YAV1t04e
うちのバンドは全員ウォークマンSシリーズだよ
俺もいぽから変えた
音が生き生きして全然違うもん仕方ないよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:36:41 ID:3FLgV/vd
>>179
iPodは動画専用だよなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:20:34 ID:6Yl6i3i2
いるいる、たぶんw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:06:00 ID:kdwJw7Di
ウォークマンA808使ってるけど別に悪いトコはない
つか他と大して変わらん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:26:37 ID:XFmq4AmE
>>183
あえて言えばソニー製のところ。
ソニーのシステムに依存して良い事なかった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:36:11 ID:svFHw51O
ソニーだから駄目ってどんだけブランド思考なんだよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:12:42 ID:IWyj+FVJ
その場合は「志向」ではないだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:21:44 ID:jKU8UT6S
難しい選択だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:47:00 ID:beZzluQr
久々に糞スレ発見。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:13:36 ID:Muh7djw2
>>186
ソニーに志は向いてないよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:50:29 ID:w9gbeYto
漢字の意味もわからないバカが颯爽と登場!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:40:27 ID:kfxYa3ti
ソニー製のプレイヤー使ってるヤツなんているの?

お前は外歩いたことないのか!
間違いなく日本のメーカーでは断トツのシェアだと思うぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:18:45 ID:ol3OfKmB
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      どうも、YAZAWAです。
   |||||                 ||||||||      ここが噂のWALKMANスレ? イイねえ。イイ感じだねえ。
  .||||||                ||||||||||     何てゆうの? こう、WALKMANへの愛?
  .|||||||                |||||||||||     魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
   ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||     そういうの、他スレには無いんだよね。
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     ここにいる人達、何? WALKMANマニアってゆうの?
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     他にもWALKMANの関連スレが いくつも存在してるんだけど
   ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒      ここの住民には熱いハートを感じるのよ!!
   .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|       そういうのってさ、YAZAWA的にも嬉しい訳よ。
   λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ      まぁ、YAZAWAとしてはこれからもSONYで聴き続ける訳で、
   |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./       それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
    |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/       ダイレクトに言うと、無いわけよ。ここにいる人達も、何てゆうんだろ?
    |      ...|.|          .|        こう、どんなぬるぽにジジイになっても、
     .|  ...-=三三三=-     //|
     ..|  .ミ        \ ./   |       自分達で立てたスレは自分達で楽しく埋める。
      .\   ミミミミ     ./     |
       \________________/      λ      それくらいの節度は持って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
       __ソ_________ /       ./ \
       \           /     \   それじゃ、YAZAWAでした。そこんとこヨロシク!
       / ヽ       ./         \
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:38:26 ID:SXv/ymNw
>>191
ああ、日本メーカーではな
いぽっどがくがくぶるぶる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:12:48 ID:mBUSTUih
YAZAWAというより渡哲也に似てますが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:04:44 ID:75DeS+bt
>>191
日本のメーカーのシェアが極端に低いと言いたいのか。

このご時世、わざわざ日本製使う方が珍しいわ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:25:29 ID:lkZ1O3K0
ソニー社員がmixiで犬の虐待を楽しむ発言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216151936/l50

★★★おい、mixiで犬が虐待されてるぞ4
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216050883/

★★★mixiで犬が虐待されています
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215963046/l50




197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:15:54 ID:DOxiiIYq
朝日新聞、読者の声欄
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1220845491609.jpg
「国内向け製品検査体制は杜撰」
ソニーはバイオの不具合を知りながら1年放置。かつて生産ラインにいた人間として何も変わっていない。

国内用は「壊れても直せば良い」らしく、拙速を要求された。
検査も杜撰だ。「チェック用を20台流すから丁寧に」と指示され「チェック用を買った人は当りだね」と
偽装請負は10年前から変わらない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:50:49 ID:hzN6N0+j
Walkmanデータ全部消えた、PCにつないでもコードが対応してないとか、今まで使ってたのにそんなわけないしmgd最悪だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:05:46 ID:QNS1qJWM
sonyってpanasonicよりプレイヤー売れてるらしい
国内だとappleの次に売れてるらしい
信じられん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:20:21 ID:kxHHm5a1
ソニーの現状

820 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2008/10/18(土) 01:59:28
株価が大変なことになってるので、今年末の転換社債は現金で払うのはほぼ確定
その他、もともと利益率が極端に低い経営をしてるので、何かあるとすぐに利益が飛ぶ
特に好調な業種もないし、株価が上がる要因がない
さらに2010年には、いくつもの転換社債の償還期限が来る

どう見ても自転車操業
というか、失速して倒れる寸前の自転車
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:33:50 ID:MzNEWIfv
114 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/16(木) 23:17:56 ID:WoIxEcsb
>>113
「EX90型」も今盛んにパクられてるしな。
パナ糞といい、オーテ糞といい…


115 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/16(木) 23:35:07 ID:Rs+VTsRH
>>114
最初にパクったのはエレコム。
マクセルのHP-CN40もパクりだよな。


116 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/16(木) 23:38:21 ID:gR8Loz/s
「EX700型」もそのうちパクられる悪寒…。


117 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/16(木) 23:39:54 ID:GoJqqDEA
天罰が怖くて神ヘッドホンは
パクれない予感

119 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/16(木) 23:42:04 ID:W37WIJXv
イヤホンと耳かけ式は全機種ソニーのパクリだからもうどうでもいいだろ


120 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/16(木) 23:53:54 ID:mR28Ayrv
元をたどればステレオミニプラグ自体が全機種ソニーのパクリでは?w


121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/16(木) 23:57:20 ID:26CeLTbN
そもそも耳に押し込まないタイプのいわゆる安物カナル式イヤホンは全てMDR-EX70のパクリです


122 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/17(金) 00:01:46 ID:n95212cr
SONY信者って本当に痛いな


123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/17(金) 00:04:22 ID:EZGhRt/N
>>122
特に間違ってるようにも思えんが…?


124 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/17(金) 00:08:07 ID:+JLvGnmG
>>122
ゆとり乙
ポータブルオーディオプレーヤーを発明したのもソニー
耳かけヘッドホン、インイヤー、全部ソニー発祥だから




ですから。ソニーは神ですよ
お前ら皆所詮2番煎じのクソメーカー使って満足してろよwwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:39:06 ID:j7MQWFw8
>>199
まじ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:17:57 ID:nkGA9bk9
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20382184,00.htm
主力IT関連株の下落率で明暗を分けた理由

「TOPIXコア30銘柄」の中から、IT&ネット関連の9銘柄について、各銘柄の年初来
高値からの株価下落率を検証してみた。
表を見ても分かるように、下落率の1位は63%のソニー

ソニーの東証信用倍率は13.71倍と、将来の売り要因となる買い残が、売り残に比べて
極端に膨らんで、将来的な株式の需給が極端に悪化してくることが分かる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:24:50 ID:BjtGBrRS
>>199
本当なん?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:07:27 ID:PpMEu6O+
WM聴いた後でいぽ聴くと耐えられない。
いぽ自体嫌いじゃないので頑張って欲しい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:14:46 ID:1SQcXh9g
ソニーは確かにアイデアは豊富だが、コケた製品も多いな。
今はどうか知らんが、昔は故障する製品が多くてオーディオマニアは
ソニーを買わないというのが常識だった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:02:06 ID:+oqExFPR
>>199
えーっ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:18:24 ID:xvDho066
「かつてない難局」──「復活」ソニーが一転、リストラの可能性も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news118.html

ソニー通期営業利益予想を57%下方修正、不況がデジタル家電に波及
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-34487220081023

12月に転換社債 2500億円返さなくちゃいけないってのに。。。

ソニー、大丈夫か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:26:53 ID:AWKNG+z7
>>199
氏ね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:14:36 ID:EK3U5sGY
ソニー終了のお知らせ

ソニー?M 1,972 -323(-14.07%)
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758

365 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 09:56:39 ID:UkTTj4j90
ぎゃあああああああああああああああああああああああ

366 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 09:56:41 ID:uQcLRFB00
割れたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

367 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/10/24(金) 09:56:41 ID:iEDE+muf0
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

368 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/10/24(金) 09:56:42 ID:dWCTvtFm0
一揆食いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

369 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/10/24(金) 09:56:44 ID:jkvYyJxu0

○| ̄|_

゚| ̄|_

゚|乙_

ソ乙_

ソニー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:16:01 ID:EK3U5sGY
ソニーの社債ってこれの期限だな
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070282657/l50x
転換予定価格12/4に5100〜5500円。無理だね。

あと2011年3月末までに償還期限くるのがこちら。普通社債はともかくドル建て転換社債が…
転換社債型新株予約権付社債(〜2008年12月4日) 発行価額&残債額不明 転換率0%
第18回無担保普通社債(〜2010年2月28日) 発行価額400億円 残債額400億円
米貨建転換社債(〜2010年3月31日) 発行価額5,733億1千米ドル 転換価格13,220円 残債額4,555億米ドル 転換率0%
第8回2号無担保普通社債(〜2010年7月26日) 発行価額50億円 残債額49億円
第15回無担保普通社債(〜2010年9月8日) 発行価額500億円 残債額500億円
第9回無担保普通社債(〜2010年9月13日) 発行価額500億円 残債額500億円
米貨建転換社債(〜2011年3月31日) 発行価額7,705億6千米ドル 転換価格. 8,814円 残債額4,612億2千米ドル 転換率0%

えーとつまり…火の車って事っすな。これでソニー株買う奴って明かに養分素人。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:59:57 ID:KxPu4M18
>>1
大半はソニーか林檎製のやつでしょ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:51:43 ID:WUzZjvpH
>>199
なん・・・だと・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:43:35 ID:QtcEDoIz
ようするに引きこもりニートが立てたスレをいつまでたってもage続ける人たちの集まり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:48:52 ID:i8Bfn5tp
>>199
はいはい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:47:49 ID://nubnXy
またかよ…

ソニーのバッテリーでまたリコール、HP・東芝・デル製ノートPCに搭載
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225420020/l50
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:42:07 ID:/TPenFGR
iPodのバッテリーは、いつになったらリコールなの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:11:44 ID:5UwHp1xz
そういえば、第三者機関の発表ってヤツはどうなったんだろう?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:35:04 ID:hkqE+4Ce
韓国に持って行かれるまで続けるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:42:41 ID:9TUx847B
パナが撤退するらしいけどチョニーは大丈夫なのかなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:52:29 ID:V8PY3Voq
>>220
それ本当?
だったら今までD-snap使い続けてきた俺涙目。
次はどこのDAP買えばよいのやら…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:29:26 ID:pLlEe5ZR
>>199
これが本当だったって事か
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:48:41 ID:q5CHL97C
世界で最初にウォークマンというウォーキングステレオを発売したメーカーと
それに追随してワールドWayを発売しただけのメーカーでは
重みが違うことは分かるが・・・。

ワールドWay発売時は桑田佳祐が「そこの"歩く人"、見てごらん」という
キャッチコピーでソニーに喧嘩を売っていた。今思えば比較広告であり、
MD衰退期までソニーとパナの小型化戦争が続いたんだよな。

最後はソニーが勝ったんだが、結局薄くなりすぎて実用に
害を及ぼすほどだった。(パナは実用ギリギリで手を引いた。)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:16:55 ID:c6+Itt8K
>結局薄くなりすぎて実用に害を及ぼすほどだった。
すげぇ
機種名なんてやつ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:55:24 ID:QZ5eTbuk
age
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:22:48 ID:gauFo/E+
 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:35:41 ID:pghoIyPK
頑張れ頑張れ僕等のチョニー!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:28:55 ID:iOI+5z/4
>>224
確かに気になるな・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:46:27 ID:L2/vx5C0
>>228
【ゲーム】「韓国無視?」〜ソニー『レジスタンス2』、ハングル字幕の間違いを訂正せず、完全削除★2[11/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226548016/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:03:06 ID:cJiS78Um
 
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:32:56 ID:xrcCbZFk
ttp://wiredvision.jp/news/200811/2008111821.html
上の写真は、ソニー[の前身である東京通信工業株式会社]が1950年に製作した日本初の
磁気テープレコーダー『G型』。伝説となった『Walkman』など、われわれがソニーと聞いて
思い浮かべるような製品の前身としては、どうにも大きすぎるように思う。だがよく見れば、
同社独自のデジタル著作権管理(DRM)システムの萌芽が、隅の方で世に出る機会を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うかがっているのに気づくだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:49:39 ID:iscLKdp5
>>229
詳しく
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:13:52 ID:S5yGIGTW

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/samsung.htm

Samsung、256GB MLCの2.5インチSSD
〜リード200MB/sec、ライト160MB/sec

 Samsung Electronicsは25日(台湾時間)、MLCを採用した容量256GBの2.5インチSSDを開発したと発表した。9月にはカスタマーサンプルを出荷し、2008年末までに量産を開始する。また、1.8インチ版の256GB SSDを2008年第4四半期に出荷する。

 MLCを採用し、現在の最大容量と並ぶ256GBを実現した製品。MLCでありながら、リード200MB/sec、ライト160MB/secと高速でアクセス可能で、一般的なHDDと比較して2.4倍の速さを備えるという。

 消費電力はアクティブモードで0.9W。インターフェイスはSATA(3Gbps対応)。厚さは9.5mm。

 Samsung SemiconductorのVice PresidentであるJim Elliottは、「ノートPCは第2の進化の寸前まで来ている。それは、SonyのウォークマンからNANDメモリベースのMP3プレーヤーへの変化に匹敵するものだ」とコメントしている。


「ノートPCは第2の進化の寸前まで来ている。それは、SonyのウォークマンからNANDメモリベースのMP3プレーヤーへの変化に匹敵するものだ」

ネットワークウォークマンが無かった事になってるw
234228:2008/11/20(木) 19:54:47 ID:kFF9n8pa
>>229
どゆこと?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:01:25 ID:ftIA+HoU
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:16:54 ID:+0ATHbmy
PSP-2000いいよPSP-2000
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:23:16 ID:+lnvUwx2
georgiaの懸賞に応募してるけど当たらないw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:21:22 ID:8uT1/qFl
ソニーの有機ELテレビXEL-1、ソニータイマーは公称の約半分という予測
http://japanese.engadget.com/2008/05/08/sony-xel-1/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:44:08 ID:rj4nlgEk
ウォークマンを使っているやつは、基本的にP2P等の違法ダウンロードで曲を盗ったと疑ってもいいんじゃないかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:45:09 ID:rj4nlgEk
ウォークマンを使っているやつは、基本的に低学歴と見てもいいんじゃないかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:46:19 ID:rj4nlgEk
ウォークマンを使っているやつは、あのソニー社員のような動物虐待者と見てもいいんじゃないかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:46:54 ID:rj4nlgEk
ウォークマンを使っているやつは、基本的に中卒期間工と考えてもいいんじゃないかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:48:31 ID:ApljZQJ+
馬鹿が白人の思い通りになってろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:04:26 ID:GrHFB68a
>>243
くやしいのうwくやしいのうw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:47:25 ID:rj4nlgEk
なんでウォークマンって売れ残ってるの?
教えてw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:59:25 ID:bfq26GXp

使ってますお(´・ω・`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:22:59 ID:4/aYOmRc
外出の時はウォークマンを使っている。
自宅ではiPotをコンポにつないで使っている。
iPotの音はメリハリがなくとてもイヤホンでは聞けない。
アンプにつないだらまあまあ聞ける。
好みがあるからいい悪いは人それぞれ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:48:08 ID:EN6aYKH4
>>247
一生懸命釣ろうとしていて、なんか可哀想だな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:50:15 ID:4/aYOmRc
>>248 お前がつられてるよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:17:51 ID:GyQPQSBA
247の圧勝か。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:34:08 ID:rj4nlgEk
ウォークマン使ってる人間って見たことないんだけどどこにいるの?

ウォークマン使ってる人って仕事できないと思われても仕方ないと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:51:22 ID:DZvIxUC2
家から出て外を歩いてみるといいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:47:24 ID:/QIdjLXW
iPodユーザーは成績悪いやつばかり@某都立高
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:12:29 ID:i962lJwp
>>253
日本はiPodユーザーがほとんどなのにそんなこと言っていいのかな?

ウォークマンって売れてないのに、勝手に生産して地球環境のことを考えてるのかな?
売れ残りウォークマンが販売店にどれだけ迷惑をかけているのか考えているのかな。

しかも雇用まで破壊しだしたし、潰れても良いんじゃないソニーは。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:13:48 ID:i962lJwp
社員を16000人も解雇して、環境破壊で誰も使ってないウォークマンを未だに生産し続けて

最低だよこの会社
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:22:46 ID:K+o3Ynh6
>>254-255
何で発言を2回に分けたの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:54:55 ID:yzlQfv+4
(´・ω・`)ソニー最強
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:46:32 ID:XO0X06GY
iPotのほうが売れているのはわかるけど
ウォークマンよりiPotのほうが音が良いと言っているやつは。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:30:05 ID:xBqex694
iPotwww
像印www
バロスwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:02:43 ID:nNTWC86+
さまようソニーはどこへ行くのか?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/197/197475/

●今回の業績が実力と考えたほうがいい。
●出井社長の下で多角化路線が進められ、994社(2007年12月)の連結子会社を持つ。
●このようなコングロマリット(複合企業)は、かつて米国で失敗した企業形態だ。
●インターネット事業はすべて失敗し、マイクロソフトとの提携も白紙に戻ってしまった。
●最大の失敗は、プレイステーション3だ。
●既存の技術を高品質・高価格化する持続的イノベーション は、3代目以降は
●成功しないというのが経験則だ。
●ここ20年のソニーの経営は、規模を拡大して資本効率を下げる帝国建設だった
●といわざるをえない。
●その結果、ソニーの原点だったイノベーションが失われ、「普通の会社」になってしまった。

結論:この機会に水ぶくれした組織や子会社を整理し、盛田のイノベーター精神に
立ち返ることが、ソニー再建の鍵である。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:46:32 ID:hU3igLGm
78 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2008/12/19(金) 16:03:08
http://www.branco.tv/
http://www.branco.tv/info/20081219.html


無料IPテレビサービス“branco(ブランコ)”サービス終了のお知らせ


2008年12月19日
ソニーマーケティング株式会社

ブランコ逝ったぁ!
さあ、ゾクゾクするほど続々と事業整理の時がきたw

79 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2008/12/19(金) 16:32:25
もう終わりかよwwwwwww

2008年3月31日にサービスを開始したばかりだろwwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:57:44 ID:4r67C5jO
【退職】ソニーを脱出する社員の相談所2【転職】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164296059/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:05:47 ID:CFHERmct
PS3、ブルーレイ、歩く男見事に同じ傾向だな
斜め下をゆくというか 

映像、画像、音質は負けないってかw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:45:57 ID:N67LNo+Y
いるよ、こういう人がいっぱいw

◇在宅STAFF追加募集のお知らせ!

E-mail メールを送る(〒)
名前 人事 年齢 秘密
性別 ♀ 職業 秘密
住所 秘密 投稿日 2005/1/18(火)13:13
1日30分自宅等のPCを使ってお仕事して頂けるSTAFFを限定募集します
(真面目に取り組んでくれる方のみ)平均日給6900円以上です。
興味のある方は会社概要と募集要項をメ−ルしますので、
PCのアドレスからメ−ルくださいますようよろしくお願い致します。
IP:
[ gatekeeper31.Sony.CO.JP ]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇STAFF急募!
http://web.archive.org/web/20060214113118/http://www.lovediary.com/bbs.cgi?log=jyuken
(エンコード→Shift-JISフォントで表示)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:52:41 ID:w0Mqq7WL
企業】「狂った元カノのよう」 ソニー、記者会見で競争相手を攻撃
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1231553793/
1 名前:たらたらψ ★ 投稿日:2009/01/10(土) 11:16:33

最悪な広報の仕方は、競争相手の欠陥を指摘しようとすることだ。
ソニーはCES 2009でこの広報の禁を酷く犯してしまった。
(あからさまに)多機能なプレイステーション3と比較、
任天堂のWii、マイクロソフトのXbox 360の弱点を指摘する記者会見をした。
(中略)
今年の広報の仕方は、明らかに「狂った元カノ」のようだった。
http://www.n4g.com/tech/News-257205.aspx
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:29:44 ID:Er1RT9hT
週刊誌【週刊現代】1月31日号(最新号)
⇒大特集:危機を乗り切る知力
●銀行交渉完全マニュアル−専門家が徹底指南!
●「三井・住友」超大合併で「平成の新財閥」が誕生する
●SONY「大賀再登板」説まで囁かれる危機の真相
●生活経済ジャーナリスト・柏木理佳氏がアドバイスする「大不況時代を生き抜く「超」節約術30」
http://online.wgen.jp/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:48:52 ID:O5i74A5A
転換社債償還に2600億円分のCPを発行していたSONY
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230387145/

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 23:12:25 ID:Sb9HA73i0
CP(手形)を2600億円も発行してたソニーw
やっぱSB375億円じゃ足りないわなw

ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6758&NewsItemID=20081223NKM0068&type=2

「いくら何でも本社の倒産は…」って思っていたけど冗談じゃなくなってきたな…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:17:32 ID:bGhXvxuv
ソニー凄すぎ!

ソニー業績説明会を見守るスレ6【ソニーは無敵】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232626669/222-

222 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/01/24(土) 15:30:17 ID:UIuxeedb0
2008年度連結業績見通し修正の再放送で
「アンフェアなご質問」の「アン」だけ無理やり消したwwww
チョニーセコスwwwwwwwwセコスしてます

223 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/01/24(土) 15:48:48 ID:0ztbkS3w0
フェアな質問なら回答しろよwww
って普通は考えるんだがさすがソニーは一味違った

224 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/01/24(土) 15:55:00 ID:cr8m5EhLO
>>222
それってアウトじゃねえの?
Vいじるとか…

226 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/01/24(土) 16:03:43 ID:7NEYfthO0
あーホントだ、消してるな…
そのうち、全編録り直しの完全捏造もこなしそうですね^^
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:02:49 ID:BcobaIIN
【犯罪】勤務中に会社でロリ画像を集めるソニー社員
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1226570505/

54 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/01/26(月) 02:31:36
現状の法律がどうなってるか詳しくは知らないけど

「ロリ画像収集は罪じゃない!ロリ画像収集は違法じゃない!ロリ画像収集は犯罪じゃない!」

とずっと何レスにも渡って書き込んでる自分をどう思うんだろう?
例えそれがソニーから言われたネット工作の仕事であっても、だ

自殺したくならない?そういう趣味の人なら仕方ないけど
あまり粘着するネタじゃないと思うよ?どうでもいいけど

55 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/01/26(月) 06:30:34
はいはい分かった分かった
俺は合法的にロリ画像収集するから
お前らは勝手に自前の法律語ってくれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:05:36 ID:r2zWJIOQ
今日のソニー業績説明会でいいニュースあった?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233220996/

しかしまぁ
今回の実績説明会はホントに酷かったな
エレキに全部泥被せるわ
シナジーつってるわりには纏め切れてないわ
具体案どころか数字出さないし
具体案出さないまま、2年後に期待しててくださいだし
質疑応答で、さんざんっぱら為替のせいにして
最後に実はエレキが悪いっすってなんじゃそりゃw

ソニー、テレビ事業で430億円の赤字
−第4四半期は全社で3,000億円以上の赤字計上か
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090129/sony.htm

決算】ソニーの2008年度第3四半期は営業赤字に転落,「第4四半期はもっと悪くなる」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090129/164841/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:26:12 ID:pnRKv1IY
ソニーも無関係ではないかな?

特許侵害でシャープ勝訴
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090131/biz0901310032001-n1.htm
 シャープは30日、韓国サムスン電子の日本法人に対し、
サムスン製の部品を搭載した液晶テレビなどの輸入販売の差し止めを求めた訴訟で、
東京地裁がシャープの請求を認める判決を下したと発表した。

 シャープはサムスンが「液晶モジュール」と呼ばれる部品に関する日本国内の特許を
侵害していると主張し、昨年5月に提訴していた。
シャープは米国や韓国などでも同様の訴訟を起こしている。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:15:59 ID:4tLCjELP
67 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/01/31(土) 22:30:59
29日の業績発表で手元資金5000億って言ってたよね
運転資金は3500億だからまだ大丈夫とかw

68 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/01/31(土) 22:54:26
>>1 を見ると、11/19の日経からは

・前期末に9517億円だった手元資金は9月末で5369億円まで目減り
・2009年3月期末に約7500億円…見通し
となっていたのが

>>67
>29日の業績発表で手元資金5000億

急速に手元資金が減ってるんだね。4517億減るって、ほぼ半減だろ。

>運転資金は3500億だからまだ大丈夫とか

「まだ大丈夫」って、あと1500億円手元資金が減ったらどうなっちゃうの?
この半年のようなペースで手元資金が減り続ければ運転資金ショートでは?

利益が出ない状態が続く&格付けが下げられたら? 資金調達できるの?
社債の償還だってこれからあるんだろうし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:10:02 ID:ryKEe+Yf
なんかもうウォークマンとは関係ない話ししてるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:06:59 ID:cR2n1+5z
73 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/01/30(金) 23:45:54
>>1
うp

「国内向け製品検査体制は杜撰」 (朝日新聞)
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1232789470646.jpg

>ソニーはバイオの不具合を知りながら1年放置。
>かつて生産ラインにいた人間として何も変わっていない。

>国内用は「壊れても直せば良い」らしく、拙速を要求された。 検査も杜撰(ずさん)だ。
>「チェック用を20台流すから丁寧に」と指示され 「チェック用を買った人は当りだね」と
>偽装請負は10年前から変わらない。

77 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/02(月) 05:46:49
派遣で1年くらい前に長野でVAIO作ってたけど、
>>73の内容そのままだな。10年前から変わってなかったのか。。。

78 名前: It's@名無しさん Mail: 仕込み臭いなあ 投稿日: 2009/02/02(月) 12:16:25
kwsk

79 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/03(火) 05:24:32
オレがいたときはチェック用に20台ってのはなかったな。
梱包で最初の工程が外観をチェックし、大丈夫と太鼓判を押されたセットが抜き取りチェック用にされてた。
ぜんぜん抜き取りじゃないけどさ。
ちなみに外観に関して限度基準が緩かったのはアメリカ向けで、厳しかったのは中国向けだった。
ネタの宝庫というくらいにエピソードには事欠かない工場だったから、
働いてた派遣を集めて覆面座談会なんてやったらエライことになるかも?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:14:10 ID:3k2bJmbu
【空箱は】中国産PS3を日本産と偽って販売【国産】
1 :名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 07:19:50 ID:+o9IwYLP0
SCEより流通向けに発表あり。

「PLAYSTATION3」は発売以降、80GBセラミック・ホワイトを除き、
中国と日本の2ヶ国にて順次生産出荷しております。
対しまして、店頭展示用の空箱は日本製のものを調達し、ご提供を行ってまいりました。
そのため、空箱に記載された原産国をご確認いただいたお客様が、
中国生産の製品を日本生産の製品と誤認してご購入してしまうケースがございます。
つきましては、お客様の製品原産国の誤認を防ぐべく、
空箱の原産国表示の修正ステッカーを制作致しました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:25:23 ID:6r0mChbJ
知恵遅れ
おっさんGKはamazonやヤフーに帰ったらwwwwwwwwwwwww

チョニー戦士wwwwwwww

温室wwwwwwwwwww 、携帯wwwwwwwwww

持っていて恥ずかしい ウォークマンwwwwwwwwwww  ぷっwww

島国根性丸出しwwwwwww、ガラパゴスwwwwww

死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:26:15 ID:o+duSSpE
611 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/02/12(木) 15:53:35
このWikiはGK(GateKeeperXX.sony.CO.JP)および、それに洗脳された方々の面白発言を集める、
2chハード・業界板の「GK面白発言コレクション」スレのまとめです。
http://www29.atwiki.jp/warata/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:14:13 ID:LHeOpNV9
俺はウォークマン使ってるけど
ウォークマン使ってるからって叩かれるのは心外
iPod使ってる奴はそれ使ってたらいいしウォークマン使ってる奴はウォークマン使ってたって別にいいじゃんかと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:25:41 ID:Z8Hrmnir
流行に流されてる馬鹿達は感覚が麻痺してるんですね。
自分には発達した聴覚がりますから。
聴きたいのは良い音で奏でられる音楽。
ウォークマン
当然ですよね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:33:00 ID:LHeOpNV9
>>279
そうやって叩くのもどうかと思うけどな
それに音質にこだわったら(そもそもDAP自体使わなくなる人もいるだろうけど)ケンウッドになるぜ?
iPod買う人の中は流されてる人もいるだろうけど「みんなが使ってるか」ってのを安心して使えるかどうかの基準にしてる人もいるだろうし一概には言えないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:48:44 ID:wfxSzDSh
>>280
本気でやり始めたらiPod+HPAになる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:01:15 ID:LHeOpNV9
>>281
たしかに…
そういえばVIPでこんなコピペを見たことがあるな

音質スパイラル初級編
LV.1 イヤホンを変える
LV.2 ロスレスや非圧縮音源に変える
LV.3 プレイヤーを変える
LV.4 ポータブルアンプとか使う
LV.5 ポータブルオーディオを使わなくなる

たしか上級もあったけど覚えてない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:52:00 ID:ediQqfZL
>>279
母国の文字位ちゃんと打とうなw
GKってチョソが多いのか?

↓に載せちゃうよ?w
ttp://www29.atwiki.jp/warata/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:01:12 ID:ediQqfZL
うーん・・・

尻に火が点いてるソニーの直ぐ後ろにはLGが居るのか・・・
ひょっとしてアレか? GKのフリをしてバカ書き込みの工作をLG工作員が始めたんじゃねーのか・・・

最近のGKっぽい書き込みの誤字脱字っぷりは半端じゃないんでちょっと気になってる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:14:31 ID:8f2hA8gi
ソニーは最後まで一社だけ反対の立場をとっていました。
そのせいでクリスマスイブの電話はかなり緊迫したものと
なったようですが、結果は既に我々の知っている通りです。
http://www.gizmodo.jp/2009/02/post_5007.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:53:53 ID:SzV2LhVZ
脱ATRACするためのサイト
ttp://ameblo.jp/by11922960/entry-10091225446.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:15:12 ID:fHRO+rIa
ATRACファイルをMP3にコンバートしてウォークマンを捨てよう。
SONY純正 ATRAC→MP3 Conversion Tool
http://esupport.sony.com/US/perl/swu-download.pl?upd_id=2971


崖っ縁のソニー、ipodに敗北宣言
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/
 冒頭のコンファレンスに先立つ16日。ある“敗北宣言”がひそかに発表された。
「“iPod王国”に今後、ウォークマンは戦いを挑まない」。オーディオ・ビデオ
事業本部の新年キックオフ会議で、事業部門の幹部がそう明らかにした。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:10:33 ID:MvolyzEP
ウォークマン捨てるとかもったいない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:48:14 ID:8YMBR3ke
ウォークマンは捨てないでほしいけど、もう良くても5年も持たないだろうなぁ・・・。
SONY製品で唯一好きだったんだけどなぁ・・・。ウォークマン。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:24:27 ID:sLGLB5XJ
いやさ、音質なんかは好き嫌いや好みの問題なんだからソニーであろうがアップルであろうが
問題だと思ってない。罵り合いはちょっと見苦しい。

しかし、ウォークマン使ってる奴=自動的にソニックステージ使ってる奴、ってことだよな。

ソニックステージはさすがに擁護できないわ。こんな使いにくいもんを「無理矢理使わされる」
羽目になるんだったら、ウォークマンなんか使わない。
正直、タダでもいらんわな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:21:53 ID:38NSzzf0
流行りものが嫌とか言う奴は、もちろん髪の色は黒だろーな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:44:16 ID:K+wAT9iz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:16:56 ID:1zg7UYPz
> KDDIは3日、同社の携帯電話「au」向けのソニー製携帯電話機で不具合が発生し、
> 近く56万台を回収することを明らかにしました。
> 不具合が見つかった電話機はソニー製の人気機種C406Sで、 電話機が発熱してしまうものです。
> 原因は電池の製造過程で内部に半田くずが混入、電池が加熱するもので、
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 中にはこの金属片が溶けだし電池パックに穴があくものもあったといいます。

> 多くの企業が製造に関っているときに欠かせないのが、作業の出来ばえを評価する
>品質管理と下請企業システムを見極め、改善を求めるマネージメントシステムです。
>おなじみのブランド企業でも、ラブルがこのように多いということは、
>品質マネージメントはそれほど良くないのかもしれません。

>そういえば手元の資料だけでも、ソニー製では
>2000年3月にリチウムイオンバッテリーパックの回収、
>1999年8月にバッテリーパックの回収、
>1997年10月に単三型アルカリ乾電池の回収などありました。
>テレビやAV機器などの回収騒ぎはあまり聞きませんが、これら電池周りの製品の品質には
>要注意でしょう。

http://www.geocities.jp/sn_asp/aspnews92.html#02
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:44:34 ID:g6gm8S1b
>>293
それいつのだよwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:01:51 ID:Tdk5To2g
ソニー、サムスン電子と世界最大級の液晶パネル生産ライン敷設に向けた本契約を締結
http://www.rbbtoday.com/news/20060714/32299.html

【液晶】韓国サムスン電子・ソニーの合弁会社「S-LCD」が来月発足【06/20】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087730507/l50

ソニーとサムスン、液晶新工場建設へ3000億円投資
http://1seg.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=367

ソニーとサムスン、特許を相互利用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/14/news061.html

4─6月の液晶テレビシェアはサムスンが首位、ソニー2位に
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-27483620070821

ソニー&サムスンのS-LCDが第7世代液晶パネルを出荷開始
http://kunkoku.exblog.jp/1862681/

我々はソニーとサムスンの子供 一つの会社として融合する
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/samsungletter/vol4_45.htm

ソニーとサムスン、自由に特許使用 開発基礎技術で契約 - asahi.com : 経済

ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏就任
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html

ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300

ソニーの重役に韓国人安京洙(アン・キョンス)氏を抜擢次世代核心事業の責任者に
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188274735/

【携帯ゲーム】ソニー、P S P用液晶をサ ム ス ンとシャープから調達へ-関係筋
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080275581/

サムスンとソニー、第8世代液晶パネルの製造契約を締結
2007年秋に量産開始。50型以上の大型液晶テレビの生産体制を確立し、あわせて全体的な製造能力の向上も図る。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/14/news050.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:30:34 ID:bADU7IM5
韓国LGディスプレー、米アップルに5年間液晶パネルを供給
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109937

LGディスプレーは12日、米アップルに5年間にわたり液晶パネルを長期供給すると明らかにした。
これは最近サンフランシスコで開かれたマックワールドの期間中にLGディスプレーの
権暎寿(クォン・ヨンス)社長と、アップルのティム・コック最高執行責任者(COO)が会い合意したもの。

LGディスプレーは公示を通じ、「5年間にわたりアップルに液晶パネルを供給し、
アップルは先受け金として5億ドルを今月中に支払う予定」と明らかにした。
また「安定的な需要確保と大規模外貨資金の流入で、世界の景気低迷の中でも一段階跳躍できる契機を設けた」と説明した。

アップルは今後、ノートパソコンなどに使われる液晶パネルをLGディスプレーから
優先調達することになる。これによりアップル製品のうちLGディスプレーのパネルが
占める割合は昨年第3四半期の50%から70%以上に拡大する見通しだ。

LGディスプレーは今後、携帯電話用パネル、フレキシブル液晶パネル、タッチスクリーン、
有機発光ダイオード(OLED)のような高付加価値ディスプレーを多様に供給することについても
話し合う予定だ。今回の総取引規模や具体的な契約内容は明らかにしなかった。

今回の契約で同社の先行き見通しは改善した。未来アセット証券のイ・ハクム研究員は、
「数億ドルの現金を確保する上、アップルと多様に協力する足がかりを築いた」と肯定的に評価した。
ただ供給過剰により価格が暴落した時点で長期契約を結んだことは、
当面は工場の稼働率を高めることはできるが、今後市況が改善した場合には負担になりかねないとの指摘も出ている。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:18:38 ID:6FmrptC1
ソニー社員に聞きました。
「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3990206/

ソニー品質センターが2008年10月、世界の社員1万0226人を対象に行った意識調査の結果

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%

自社社員の8割をがっかりさせているという事実が、
図らずもソニー自らのアンケートで明らかになった格好です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:52:16 ID:0f5yEcdI
【GKに注意】GKの手口が珍妙化(2ch,blog,アンケート)12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1231355672/

720 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/02/21(土) 03:02:42
ソニー板のVAIOスレで、VAIOに不都合なネタを貼られると
板違い、スレ違いにも関わらず
「アップルに不都合なネタを貼り返す」人がVAIOスレに常駐してるわけですね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:05:45 ID:WCBlA1wD
ソニーさんは音響機器の匠

てかもっと八方ぽく
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:24:53 ID:rw+dqD+e
もうSSだけじゃなくてD&Dでも転送出来るようにすればいいのに

PSPは出来るんだからWalkmanも出来るようにしてもいいんじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:13:53 ID:RNbEbZZ8
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は23日、ソニー製ネットワークカメラSNCシリーズにおける
セキュリティ上の弱点(脆弱性)に関する注意喚起を公表した。

ネットワークカメラSNCシリーズには、WebブラウザからActiveXコントロールを利用して
映像をモニタリングする機能があるが、設定変数の一部の処理が適切に行われないため、
ヒープバッファオーバーフローというセキュリティ上の弱点(脆弱性)が存在することが
判明した。この弱点が悪用されると、同製品のユーザが悪意あるページを閲覧した際、
WebブラウザからActiveXコントロールを利用したコンピュータ上で、任意のコードが
実行されてしまう可能性があるという。悪用されると、コンピュータ上でユーザの
意図しないプログラムの実行や、ファイルの削除、ウイルスやボットなどの悪意あるツールが
インストールされるなど、コンピュータが悪意あるユーザによって制御される可能性がある。

本脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき、2009年2月9日に
製品開発者自身からIPAに届出があり、JPCERT/CC(有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター)が
製品開発者と調整を行い、2009年2月23日に公表された。対策方法は「ベンダが
提供する対策済みバージョンに更新する」こととなっている。

*+*+ RBB Today 2009/02/23[19:23] +*+*
http://www.rbbtoday.com/news/20090223/58042.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:33:55 ID:TJMZevts
[投資日報]30年に1度の買い場

大リストラを敢行するか、資金調達を急がないと生き残れないかもしれない。
同様に、パナソニックは良いが、SONYは生き残れないかもしれない。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090224/30048.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:54:47 ID:5M02fIBN
ソニー製品は情報弱者の証
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:43:20 ID:gKA35XL6
週刊文春「現金流出企業No2はソニー 二年強で枯渇」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235716974/

1 :名無しさん必死だな :sage :2009/02/27(金) 15:42:54 ID:7Tw3OFro0
週刊文春 日経平均225銘柄「キャッシュ流出」ワースト30でソニーは2位

本日発売の週刊文春によるとソニーのキャッシュ流出はワースト2位で流出額は6315億円強であるとのこと
現在の状況が続いた場合に現金が枯渇するまでの残存年数は2年強とワースト企業の中では余裕があるようだ

順位は昨年4月〜12月の9ヵ月間の営業キャッシュフロー+投資キャッシュフローの赤字額
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:16:51 ID:dVorHCPp
週刊文春 3月12日号

ソニー「終わりのはじまり」小誌記事が加速した社長交代
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:50:21 ID:OL+i0pe6
>>300
海外使用のウォークマンはSSCPいらずのD&D転送だよ。
日本使用だけだよSSCPしばり、ATRAC依存は。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:51:38 ID:OL+i0pe6
ごめん、

使用 ×
仕様 ○

でした。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:27:33 ID:L0HrWOPl
週刊誌【AERA】3月16日号(来週号)
⇒「SONY」ハワード・ストリンガー会長「中鉢良治社長外し」の真相
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090316.jpg
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:49:35 ID:4gYy59xf
ストリンガー氏のソニー再建計画に異議あり!(麻倉怜士)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000010032009&landing=Next
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:28:11 ID:qX/lWm1o
ソニー終了
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090314/biz0903142000006-n1.htm

ソフト路線つってコンテンツ重視に移ったら同じ失敗しか残っていない。
なぜソフトウェア方向になぜ進めないのかねえ。
米国人がトップだと無意識にMSに勝てるわけ無いという恐怖感が刻まれているのだろうか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:18:22 ID:RH7vGrEN
ソニーとの携帯合弁解消を計画=スウェーデンのエリクソン−独誌報道
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009031800900
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:58:46 ID:4XRdyXvi
欧州での販売チャンネルが減るわけじゃなし、いいんじゃね。
てか、エリクソンと組んだメリットは何だったんだろ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:08:55 ID:IC6qM+v/
ソニーは、厚木テックの半導体プロセスエンジニアほぼ全員
数百人規模を今年5月1日までにソニーセミコンダクタ九州に移籍する。
一方、ソニーセミコンダクタでは、CMODSセンサーの製造外部委託を
決定している。
厚木の人たち、片道燃料の特攻らしい。
ソニー本体は半導体やめるんだろう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:52:38 ID:Z+1pEtFR
強みなのに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:45:14 ID:ADcgG/y4
ストちゃんにはわからない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:23:23 ID:Oe/hWN0/
>>311
エリクソン側の事情だろう。
ソニーと組んで小銭を稼いでも大きな流れにならないことは
分かりきっている。

iPhoneが出て、iPodの独占もそのままとくれば
敗者といつまでももたもた仲良ししていれば
自分も巻き込まれる。逃げたのさ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:04:44 ID:eO7qIado
ソニー生命、契約者14万人分のデータ入りパソコン紛失
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000736-yom-soci
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:51:31 ID:5N+YyPvC
ソニーさんは業界の匠

てかもっとニューセンチュリーぽく
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:09:06 ID:JEKdDpPd
パソコンのバイオ買って、サポートセンターの態度悪すぎて
それ以来買う気しなくなった。それまではソニー製ばかりだったのに。
ある種アメリカ的なのかもしれない。東芝やシャープの対応は違う。
サポートの悪いところは嫌だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:35:16 ID:OcYXrjMD
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:45:43 ID:hrHZRwEK
量販店は粗雑な扱いをするので、ソニスタで買ったほうがいいらしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013827/SortID=9380870/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:18:08 ID:HqE/5SEo
AT何とかって懐かしいな
MDのフォーマットだっけ?

ほんとMDには騙された
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:55:36 ID:QswZR75Z
ここにいるぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:08:20 ID:rXGaC3x0
何を今更。。。

ソニーはきらめきを失ったか
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/21/news011.html

> 大きな問題は、本質的に「創造」という意味で、もの作り力が衰退していることです。
> CELL事業を東芝へ売却したり、ロボット事業から撤退したり、画像処理の天才、近藤哲二郎氏
> (DRCの発明者)の輝かしい成果をスポイルしたり――それらはすべて、いまの不景気下という
> 雰囲気にあった、チープなもの作りへの強制移行のように感じます。高コスト体質が残っている
> からとストリンガー氏はいいますが、それを排除すると水平分業化が進み、最終的にはソニー
> ロゴがついていれば、それだけでソニー製品という状態になりかねませんね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:41:53 ID:urMB82Yi
携帯電話機メーカー淘汰の時代へ〜ソニー・エリクソンとモトローラは転落へ
ソニー・エリクソンが時間稼ぎをするとしても、不況後の携帯電話機メーカー市場は、
おそらくノキア、サムスン、LGの3強時代に入る可能性が高まっている。

http://www.usfl.com/Daily/News/09/04/0421_038.asp?id=69158
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:49:26 ID:Hnp8Aey+
うわぁ
ガラパゴってる間に
カンコックに世界が牛耳られてるじゃねーかw
馬鹿丸出しだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:22:00 ID:SOXZDq2b
ソニー、2008年度決算は純損失989億円に
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20393128,00.htm
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:00:17 ID:v0IC4s7E
ソニー国内3拠点を閉鎖へ 10年3月期も純損失見通し
http://www.asahi.com/business/update/0514/TKY200905140261.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:06:14 ID:xLorbros
早期退職制度 4人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1160363150/

913 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/23(土) 22:31:50
>>910
厚木テックの場合
2テクの2つのフロアにまたがって
強制収容施設があって170名
が収容されています。
元統括部長もいる。
相模川沿の厚木火葬場がみえる一角。
まさにソニーは人を殺す、
以前はソニーは人を生かすという本あったけど
今は昔の物語。
ソニーはいまや社会の敵

914 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/23(土) 23:24:34
>>912
そうかもしれないですね。私はVBでしたが、マネージメントに
物を申して不評をかって、本社のキャリア何とか室にいましたから。
でもね、昔は、そういううえに対してものをいえる文化があった
と思うんですよね。いまは???

>>913
本社のそのフロアもまさにその様相。デジタルデバイド難民
は仕方がないしても、そのカテゴリーのコアデバイスの開発
に携わっていた人まで体を壊して肩たたき。

今の若者の中のソニー志望者は、そこで数年キャリアを積んで
別な道を目指す人がいっぱい。そんなんで、会社が反映する
わけがない。

技術を疎んじる製造業で生き残る会社はないですよね。
いつまでもつやら。しかし、厚生年金が。
現役組の皆さん、しっかりしてよ。

915 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/23(土) 23:48:00
>>913
厚木テックだけで170名?
釣りだろ?

釣りだと言ってくれ…やばすぎる

916 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/05/24(日) 01:05:03
新芝浦や大崎にいたデバイス関係の人間もそっちに飛ばされているから不思議ではない
企画屋になりたい会社なんだから、工場も部品開発する人間もいらないってこと
ストちゃんの頭の中では企画がいればいいらしい

917 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/24(日) 02:12:04
仕事のできる企画ってもうソニーに残っていないよなあ。
腰巾着のイエスマンだけしかいないよ。

918 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/24(日) 09:51:10
以前 厚木テックでN川半導体本部長(副社長)に反対意見述べた萩●フェローが
懲戒処分(停職)うけた。自由闊達とは昔の話。独裁共産企業。
取引業者半減で品質低下必至のソニー独裁副社長。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:45:43 ID:nM21vCyN
省エネ型液晶テレビの実現技術を見る
■ソニーの「BRAVIA」を分解

メイン基盤に目を移すと、最も大きなチップにNECのロゴが入っている。
高画質化技術「ブラビアエンジン2」の中核となる画像処理LSIとみられる。
分解前の画質評価で

 「絵作りにこだわった様子があまり見られない」

と指摘したテレビメーカの技術者はこう分析してみせた。
「ソニーが画像処理LSIの一部を他社に委託していることは聞いている。
 それでも本来は、チップにソニーのロゴが入っていてもおかしくない。
 断定はできないものの、テレビ・メーカが力を入れる画像処理の機能を
 簡素化している可能性がある。」

分解前、ソニー製とダイナコネクティブ製のテレビをいずれも「スタンダード・モード」
で映像表示させたところ、テレビメーカの技術者は

 「明らかにソニー製の方が輝度が低い」

と指摘した。ダイナコネクティブ製のテレビの輝度は500cd/?Fで、液晶テレビとしては
一般的な仕様である。
一方、ソニーは
「2008年以降、輝度の仕様は公表しないことにしている」(同社広報センター)
という。

            日経エレクトロニクス 2009年5月18日より抜粋
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:15:02 ID:eXUFFwnj
277 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/05/31(日) 01:35:33 ID: L3fojZaN0
Xシリーズをいじってみたが、表示はカクカクだし、スクロールは早すぎてスピードの調整が難しく、使い辛い。
一部の操作以外は別ウィンドウを呼び出してアイコンを選択することが多いのが、一々面倒。

あの画面は大きさ的にタッチパネルには向いてないのでは、と思った。
文字打つのがしんどい。予測変換候補が非常に小さいフォントでズラッと並び、判別しにくい。

これまでのウォークマンシリーズは、iPodを度外視すれば有力な選択肢になり得たが、Xシリーズはtouchの存在を度外視しても魅力の無い製品だと感じる。
ウォークマンシリーズ最低の駄作。

280 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/05/31(日) 05:45:06 ID: tBPC0tzP0
最新のBCNランキングでXシリーズの最高が43位だな。
まったく売れてない。

ソニーウォークマン Xシリーズ(メモリータイプ)ブラック NW-X1050(B)
市場推定価格:37,700円(税込)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:58:02 ID:0RbYi6gT
Xは目新しさというか魅力がない。
A3000(石けん箱)思い出した。

S706とA919があるからいいけどさ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:00:50 ID:4gT5IJdc
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
08年消費者調査による購入製品の購入直後満足度ランキング

【フラットテレビ(32inch以上)】1位はシャープ「LC-37DS5」。
「デザイン」に対する満足度が他製品を大きく引き離して高い評価

【DVDレコーダ】1位を獲得したパナソニック「DMR-XW320」
他モデルと比較して「操作性」満足度が高

【デジタルポータブルオーディオ】アップル「iPodshuffle2GB2008」が1位を獲得。
「価格対価値」に対する満足度が
2位、3位のiPodtouchシリーズは「機能」に対する満足度が高く、
「Safariによるブラウジング。App Storeによる新たなる可能性」の
の評価が購入直後満足度を押し上げた。

【パソコン(デスクトップ/ノート)】デスクトップ/ノートの両パソコンカテゴリでアップル製品が1位2位と
なっており、全カテゴリを通して唯一購入直後満足点が80点を越えていることが特筆すべき点である。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:04:42 ID:qPk/lPCJ
まさか天下のソニーがこうなってしまうとはなあ

1.大賀が二兆円の借金を作る
2.それを返すことを約束した出井がごぼう抜きで社長に
3.出井は開発費を削減して一時は業績を回復
4.しかし、開発費を削減したツケがたたり液晶はチョンから調達、DVDレコーダーも発売が遅れる
5.久夛良木健がPS3の開発に5000億円を浪費するが、PS3は売れず
6.ストリンガー、中鉢体制になるが、二人の意見が合わずに何も進まず
7.ストリンガーがやっと独裁体制を確率。リストラが本格的に始動

そして、どうなることか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:15:35 ID:n4/un/Vd
>>334
ぎゃふんと言う時がくる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:14:21 ID:KdFZnvF0
このスレ嘘ばっかww

アクオスやビエラよりブラビアの方が画質いいし、新ウォークマンは操作性いいし。


ほんとアンチは馬鹿ばっかwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:43:10 ID:UJZAikXa
液晶はRegzaが一番

プラズマならKuroがダントツ

有機ELではSONYか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:51:04 ID:hh/Gx6I7
故 盛田氏もあの世で泣いてるだろうな今の糞ニーの惨状には
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:53:00 ID:UJZAikXa
>>338
井深さんは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:25:34 ID:X+UVDWk3
28 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 07:25:03
ホワイトノイズって、無理してドンシャリ音を作っているから出てしまうものなんでしょうか?

30 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 08:01:42
>>28
確かにシャリシャリ音にすると高域のノイズが耳につくのはあると思う。
どこかで読んだ記憶があるのだが、(ソース出せなくてゴメン)
ソニ製品のホワイトノイズが多いのは
動作時間を延ばす為にアンプの動作電圧を下げている副作用らしい。
ヘッドホン出力が小さい(抑えてある)のも同じ理由
31 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 08:14:17
ホワイトノイズ多い=安物、だよ
安いPCにイヤホンつなげるとジージーパチパチうるさいこと

あと>>30も言うように安物はアンプ圧下げてる
E5cあたりのイヤホン使うとそこらへんがバレバレ

32 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/06/07(日) 12:12:38
そそ。
アンプの出力を上げて最終出力段の前に大きめの抵抗入れれば
ホワイトノイズはサプレスできる。逆に連続再生時間のカタログスペックを
延ばそうとすると、アンプ出力を下げて抵抗も小さくするのが
てっとりばやい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:06:03 ID:Ad+kogrb
ソニータイマーと言われればその通りですが。
ソニーの量産哲学に新製品100万個ルールと出荷日の厳守がある為
出荷数と故障率から10%でも出荷します。
この物に出くわすか、通常の2%不良に出くわすかです。
約1年もすると新製品が出るので不良率の低減はできず、新規となります。
ソニー製品を買う時は信頼のできる店で不良率の低いロットを買って下さい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:56:34 ID:yUH0Djqe
シャープのアクオスなんて情弱しか買わない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:43:02 ID:k1UFBNt+
レグザって・・・
輪郭が波打つテレビなんていらねぇ

アクオスパネルにブラビアエンジンが堺パネルから発売されるからそれ買うし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:13:14 ID:R7imc6fW
>>343
そろそろ液晶スレでやってくれません?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:05:09 ID:MuBGYbH+
697 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2009/06/19(金) 15:40:15 ?PLT(12001)
ソニー、第92回定時株主総会を開催
−「ネット時代に再び打ち負かされない」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090619_294997.html

698 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2009/06/19(金) 16:21:39
何この暗黒総会?

699 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:37:52
総会の意味ねー

700 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2009/06/19(金) 18:28:47
ストリンガー会長批判が噴出…ソニー株主総会
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090619-OYT1T00742.htm

>株主からは「ソニーらしい楽しい製品が無い」「事業の選択と集中
>を進めるべきだ」など批判の声が相次いだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:53:12 ID:8300GG3L
http://www.sonyinsider.com/2009/06/23/sony-recalls-certain-nwz-w202-models-due-to-moisture-issues/
NWZ-W202の一部で汗や湿気による不具合が出たためリコール。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:08:40 ID:IzgBaepN
モデルがかわいい^^
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:06:18 ID:mV2Je3X8
Sony Ericsson to seek $135.5 million or more
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSTRE54I0EO20090519

エリクソンとの合併を完了するのに100億円以上の資金が足りません…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:21:02 ID:CZoFtBby
ソニーが社債で雪辱、昨年の計画未達転じて過去最大の発行へ(5)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=a0j.9QUD6fA0

350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:57:45 ID:bbTb3C7T
Opinion: Should Sony Exit Hardware?
http://www.n4g.com/industrynews/News-353405.aspx
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:29:41 ID:1SZDsdDE
2009年になっても未だ惨めな姿を晒され続けている某Aシリーズ
もう眠らせてやれよw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkbEIDA.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:18:54 ID:/El4cfGm
>>351
これってどの機種?A1000のバイオレッドなら逆にほしいんだがw

NW-S739Fを使ってる。物としての不満は無い。iPod nano(2nd)と比べたら曲の探し易さは流石日本製といったとこ。
でもこれ壊れたらiPodに戻そうと思う。iTMS使いたいし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:31:27 ID:BLUZsyXK
>>351
買ってCONNECT Playerをインストールして驚く訳ですね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:14:53 ID:TAWgJUTu
837 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/15(水) 01:48:10
液晶はまだ続けるが、有機EL部隊は解散したぞ〜。
何の成長戦略も描けず、どこかとくっつくしかないですな。
サントリーがキリンと食っ突くように、ソニーが
シャープや東芝・日立に買ってもらうのかな?
家電業界も再編ですな。いよいよ・・・。

838 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/15(水) 02:05:36
電器部門自体を電気でのソニーブランドとともに売ったら?
ソニー本体はソニーブランドは電器以外でのみ使用する。
電器部門は売却先がソニーブランドを使用。
買ってくれるところは幾らでもあると思う。
サムソンとかサムソンとかサムソンとか

840 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/15(水) 10:56:12
>>838
金融、音楽、映画に特化ですかぃ?
ブラビアの液晶を一緒に作っていて、サムソン側も
ソニーがもうダメなのわかっているから、買わない
んじゃないの? やっぱり、重電組か白物の強い
所と組むのが無難な路線かと。

842 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/16(木) 00:44:43
>840
ストちゃん路線で行くとエレキは段階的縮小ですね。
もしくはフリップスのように外注丸投げ、ブランドだけに頼る実質商社になるか。
SONYもフィリップスやRCAトムソンなんていう化石ブランドになって、ODM使いまくって上前をはねるだけになるでしょうね。
そもそも、もう米国市場でSONYは価格的に安物ブランドですからね。安売りWal-Martで安物ソニー製品が床から積まれてます。

だから人員は今の10分の一に減らしてもまだ多い。

849 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/17(金) 22:28:03
>>840
どうやら、テレビ事業を2011で撤退するみたいだから、
テレビを辞めるということは、AVがダメということですな。
もうオーディオは、死に体だから、ビジュアルで残るのは、
ハンディカム、デジカメとBDということになります。
厳しいね。

ストちゃんが会長になった時点で、エンターテイメント事業しか
残さない腹積もりだったのか〜。まだまだリストラが続くと
いうことですね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:13:06 ID:BR9k7f0t
ソニーの株はまだ持っているので、テレビにいる知り合いに
聞いてみた。事実としては、こんなところらしい。

* 有機ELの大型化の開発は完全にストップ。(事業化が見込めない。)
* 2011年にテレビ撤退説はありえない。少なくとも、来年の南アでの
 ワールドカップ(スポンサーとして大金を払っているのは皆さん
 承知の通り)で、ブラビアとBDレコーダーをたくさん売りたい。
 さらに、2011.7月の地上アナログ波放送停止の際の駆け込み需要に
 ブラビア液晶を多く売りたい。
* 液晶テレビは、ODM化を加速させ、規模縮小の上、続けてゆく。
 液晶デバイスはサムソンとの合弁、シャープからも買う。画質つくりのコア
 エンジン半導体の開発・設計に注力。あとは、すべて中国やマレーシアに
 ODMさせる。故に、メカ屋や電気屋も、そのコアエンジンの技術陣
 以外さらにリストラ。要は、内製でテレビを生産することができない
 ということ。それに伴い、当然、一宮に続き、稲沢等の事業所も
 閉鎖の方向。ますます部材メーカー、アセンブラーに頼り、ソニー本体
 は、どんどんファブレス化。ついでにテックもなくなってゆく。

こうやって、リストラ、コスト削減、ブラビアビジネスの黒字化を
目指そうとしているらしいです。要は、VAIO路線を進むという
ことですね。コアデバイス技術、製造技術も一切持たない方向で
超身軽なオペレーション。

そんなんで、本気で世界一のサムソンだの、国内一のシャープだのに
かなうはずがない。縮小均衡するどころか、ますます小さく、弱くなり、
いずれは社内でテレビが作れないメーカーさんになる予感。いや、悪寒。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:56:35 ID:d0CV7aU8
シャープこそ茨な道を歩いてるように感じるんだが・・・。
それと比べるとサムスンは簡単には転けないだろうが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:42:26 ID:DEnr0WIl
チョンに高い関税を掛ければ崖っぷちだよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026862810
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:07:23 ID:6Pi4cUmh
1.大賀が1兆5000億円の有利子負債を作る
2.出井がその借金を返すために研究開発費を絞る
3.出井がEVA導入。目先の金儲けが優先
4.久夛良木がPS3で失敗。莫大な損失を出す
5.ストリンガー・中鉢体制になるが両者の意見が合わずに何もできず
6.ストリンガー独裁体制確立。リストラばかり
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:14:27 ID:cPaTzuiq
松下が撤退してソニー規格になったau携帯に何も魅力は感じない。

ウォークマン携帯なんかいらない。
もちろん専用ポータルも。

ソニー氏ね!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:09:51 ID:SDSK5KXZ
2009年度 第1四半期 業績説明会
開催日: 2009.07.30 [木] 17:30
説明者: 代表執行役 副社長 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:51:53 ID:SDSK5KXZ
本日のまとめ

冒頭
開口一番「エンダカがエンダカでエンダカ」
ゲーム事業再編
19%マイナスだけど7割円高の影響。
円高だけど具体的対策はないよ。
原因は大体円高のせい。

分野別
「円高と為替のせいでマイナス。」
ゲーム「48%マイナス340億円の赤字、PSPとPS3が売れないせい。あと為替。円高。」
バイオ「為替の影響、単価下落で減収。」
ソニエリ「40%マイナス」
映画は増えたよ!
テレビも増えたよ!
音楽も増えたよ!
金融も増えたよ!

質疑応答
「まぁまぁ・・・」「大体・・・」「若干・・・」「カチカチカチ・・・」
「ん?出ない・・・」「あと質問なんでしたっけ」
「平井さんのグループ→多少時間の掛かるグループ」
「ハードで売上は無理」「ビヨンド・ハードウェア」「ヘルシーなレベル」
「平井さんの課題はゲーム。これを黒字化していかなければならない」
「大雑把にご説明させて頂く」「頑張ってシェアを戻していこう」
「ちょっとルックスライク大きく見えるんですけども」
「メタルギアフォー・・・なんつったっけ?」
「ぐらんど・・・せふとーとフォー?w」
「ちょっとゲーマーじゃないのでww(笑)」
「シャープ・・・じゃねーやサムソンさん」
「フィーチャーがコンペティティブ」「オプティミスティック」「チッ・・・」
「ヤバイ(小声) 」「公表してませんのでご勘弁ちょっと願いたいんですけども」
「クォーターごとには申し上げられませんけども」
「多分ミックスだと思いますケッヴォッフォwwwww」「ブレイクイーブンないし」「ん〜ふん〜?」
「ちょっとその辺についてはデスッフェフェエfwwwご勘弁願いたいと思いまふwww」
「アキ!と!うぇっへっへ!」「ご勘弁願いたいと思います」「シアリアス」
「あのー・・・そうですね・・・えー・・・確かに・・・えー・・・その・・・えー・・・えー・・・ちょっと待って・・・ちょっと御免なさい」
値段どうすんの?→「ノーコメント」
在庫どうなの?→「ちょっとあの・・・えー・・・ゴキャンヴェン願いたいんですけども」
次までに数字出してね→「はい・・・はい・・・わかりました・・・」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:05:46 ID:lOkBLa0e
プアマンズiPodとして新興国で頑張れば将来が見えてくるんじゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:25:27 ID:uSkepC06
クソニー、09年度4-6月期は純損益371億円の赤字、営業損益も257億円の赤字
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ai6AWiudTats&refer=jp_news_index
クソニーのゲーム苦戦 1Q販売数、PSPは3分の1 PS3も減少
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news078.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:29:32 ID:8zc04op1
本当かね?

682 名前: [―{}@{}@{}-] It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/02(日) 22:57:25
今日の朝8時ころ、ソニー本社ビルに消防車約10台が出動するボヤ(小火)

タガの緩んだ会社だこと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:56:57 ID:PiPTtsdn
大株主が放出中?

464 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 21:30:27 ID:jRLAi9bRO
http://www.ullet.com/ソニー/EDINET

提出日 提出書類 提出者 発行/対象  提出事由
2009年8月6日 変更報告書(特例対象株券等) ドッチ・アンド・コックス ソニー株式会社  株券等保有割合が1%以上減少したこと
2009年7月22日 変更報告書(特例対象株券等) ドッチ・アンド・コックス ソニー株式会社  株券等保有割合が1%以上減少したこと
2009年4月6日 変更報告書(特例対象株券等) ドッチ・アンド・コックス ソニー株式会社  株券等保有割合が1%以上減少したこと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:45:36 ID:XT+dg19d
今まで報道されてきただけでも

・コンデンサ急速劣化型
・埃吸引ピックアップ劣化型
・プラスチックアーム磨耗型
・ソフトウェアタイマーカウント型
・はんだボール剥離型

など様々なタイプのソニータイマーが見つかっている。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:44:24 ID:99YZtcpw
<日経>◇液晶パネル高、家電各社に影響 ソニー、テレビ採算悪化

 テレビ用液晶パネルの価格上昇が家電メーカーの収益を左右する要因になってきた。外部からパネルを調達するソニーや船井電機は
テレビ事業の採算悪化懸念が浮上。一方、パネルを製造・販売するシャープは価格上昇の恩恵で収益改善期待が高まっている。
パネル価格は6月中旬から約2割上昇。各社の主力事業だけに、7〜9月期以降の連結業績に影響しそうだ。

 テレビ用液晶パネル価格は中国需要増や材料のガラス不足などを背景に上昇。8月中旬時点で主力の32型で1枚215ドルと6月中旬比で
約35ドル高い。足元の価格は「家電各社の期初予想を超えている」(大和総研の三浦和晴アナリスト)。

 パネルは液晶テレビの主要部材。競争激化でコスト増をテレビの市販価格に転嫁しづらい状況で、外部調達するメーカーにとってパネル高は負担増に直結する。
 パネルを韓国合弁会社や台湾メーカーなどから調達するソニーは4〜6月期の液晶テレビ事業の営業損益が80億円の赤字と前年同期から110億円改善。
しかし、6月以降のパネル価格上昇などの影響で「7〜9月期のテレビ事業損益は4〜6月期に比べ悪化が避けられない」(大根田伸行CFO)。連結収益の
改善の足かせになりかねない状況だ。

 船井電は液晶テレビが4〜6月期に10億円程度の営業黒字を確保したとみられるが7〜9月期に「わずかな赤字」(福家久雄事業管理本部長)に
転落する見通し。7〜9月期の連結営業利益が18億円と4〜6月期と比べて半減する見込みだ。東芝も液晶テレビ事業が4〜6月期に数億円の
黒字を確保したが再び採算悪化の懸念が高まっている。

 一方、パネルを自社で製造・販売するシャープの収益は回復期待が出ている。4〜6月期は液晶パネル事業の営業損益は147億円の赤字だったが
「価格上昇で7月以降は収益改善する」(浜野稔重副社長)。同事業の黒字化が視野に入っており、7〜9月期の連結営業損益は黒字転換する見通しだ。
 
パネル価格の先行きについては「ガラスの供給不足の緩和などで価格は来月までにピークに達し、その後は高値圏で横ばい推移しそう」
との見方がある。高止まりが続けば、外部調達するメーカーには一段のコスト削減などが課題になりそうだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:32:56 ID:TphgbXTL
ソニーのデジカメで手にけが4件 部品を無償交換
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090820/biz0908201434007-n1.htm

>  ソニーは20日、昨年4月から販売しているデジタルカメラで手をけがする事故が
> 4件発生したとして、7万3400台の部品を無償交換すると発表した。
>
>  対象となる商品はサイバーショット「DSC−W170」のうち、レッド、ブラック、
> ゴールドの3色。レンズ周辺のメッキが部分的に薄く、はがれて指先を傷つける可能性が
> あるという。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:41:20 ID:fVzRyOHj
ダメ会社だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:22:39 ID:+nxLiLEF
ソニー  株価純資産倍率 0.82倍
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=1d
株価純資産倍率 PBRとは?
http://rich-navi.com/investment-21.html

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081218/180710/?P=1
「ソニーが2009年3月期に赤字に転落しても、市場は驚かないでしょう。
既にPBR(株価純資産倍率)が約0.5倍という水準ですから」
PBRの1倍割れは、企業の成長力に投資するよりも、
解散した方が株主の利益になる水準であることを示す。
ソニーに将来を感じない──。株式市場の目は一気にシビアになった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:05:11 ID:tFDjI3E5
ソニーのハワード・ストリンガー会長兼CEOに対し、社内で不満が高まって
いるという記事があった。それはそうだろう。
ソニーを崩壊させたのは、出井伸之前会長であり、グローバル人脈を通じて、
英国人のストリンガーを招聘したのもこの出井だ。

ソニーの社内は、社外取締役と外国人経営者が、あまりにも高い役員報酬を
ふんだくる一方で、あまりに自社株保有を少なくしている、ということで
彼らに対する不満の声が上がっているという。
現在のソニーの最有力事業は、ビッグブラザー系のICチップ事業だという。
日経産業新聞によると、収益の三割がここだそうだ。

取締役選任リストを決めているのは、社外取締役で構成された、指名委員会で
ある。このメンバーで、ストリンガー解任議案が出るわけがない。
互いに多国籍企業の取締役の職をキャッチボールしているような集団じゃないか。

http://amesei.exblog.jp/10162972/

外資に会社を食い物にされて社員は奴隷状態
これでは倒産してあたりまえ。
ストリンガー、見るからに詐欺師っぽい顔つきだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:08:19 ID:ASXG46o6
次のCEOはキムチのチョンです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:01:26 ID:d1dlBRa5
ウォークマンには期待してないけど、サムソンには負けないでくれよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:16:11 ID:ARVzr9m+
名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/09/02(水) 12:13:16 ID:???
携帯オーディオプレーヤーで長年トップを走っていたアップルのiPodが、販売台数シェアで
ソニーのウォークマンに逆転された。
09年8月最終週(8月24日-30日)の「BCNランキング」で携帯オーディオのメーカー別
販売台数シェアを集計したところ、ソニーが43.0%で1位を獲得。
アップルは42.1%にとどまり、0.9ポイントの僅差ながら2位に後退した。
05年1月第2週以来、約4年8カ月に渡ってアップルが守ってきた携帯オーディオの週次シェア
連続1位記録が241週で途切れた。

アップルは、初代iPod nanoを発売した直後の05年11月、携帯オーディオ市場で6割弱のシェアを
獲得。一方、ソニーはわずか1割弱で、大きな差がついていた。
この当時と比較すれば、ソニーの存在感は非常に大きなものになった。
カラーバリエーションを合算した09年8月最終週のランキングをみても、1位はiPod nanoの
8GBモデルで、シェア21.7%とダントツ。しかし、2-3位、6-9位はソニーの製品が占めており、
製品ランキングの上位でも両社が拮抗している。
アップルは来週9月9日に開催するプレスイベントで新しいiPodを発表するとみられており、
新製品が発売されれば首位を奪還する可能性は高いものの、「2強」でのシェア争いは
激しいものになりそうだ。

今回の逆転劇の背景には、08年7月にアップルがiPodの機能をもつ携帯電話「iPhone」を発売し、
iPodユーザーが分散したという要因がある。一方、ソニーは、幅広いユーザー層のニーズを
満たすようラインアップを増やす戦略をとった。
シェア拡大の要因を同社では「アクセサリ感覚でパネルを付け替えられ低価格のEシリーズや
スピーカーつきのSシリーズ、イヤホンタイプのWシリーズ、高機能タイプのXシリーズなどの
ラインアップがそれぞれのターゲット層に受け入れられたからでは?」(広報)と分析する。

平均単価の下落もソニー製品の販売台数を押し上げた。
09年5月第3週(5月18日-24日)の時点では、同社の携帯オーディオの税抜き平均単価(以下同)は
1万3800円で、販売台数シェアは36.1%だったが、8月以降平均単価が下がるにつれて、シェアが
拡大。
8月第2週(8月10日-16日)以降、平均単価が1万3000円を下回ったあたりから4割を突破した。
平均単価はアップルより2割から3割安い水準だ。

携帯オーディオ市場全体は09年3月以降、販売台数・金額とも前年割れが続いており、あまり
元気がない。しかし、アップルとソニーの2強が僅差で争う中、新たに意欲的な製品が両社から
発売されれば、再び市場が盛り上がることも期待できそうだ。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/it/20090902/Bcnrank_15139.html
シェア推移のグラフは
http://image.excite.co.jp/feed/news/Bcnrank/Bcnrank_15139.gif

375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:17:41 ID:WwaB52X0
ソニーっていつからダメになったの?
自宅には01年製の14型ブラウン管テレビあるけど、いまだに現役だよ。
家電量販店で見る液晶テレビよりきれいだし、昔テープ、MD時代のウォークマンも愛用してたな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:35:09 ID:kczWuZ4U
海外生産に移行しだしてから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:58:38 ID:3W5ELR0k
■企業解剖
ソニー「ストリンガー排除」の不穏
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200910.shtml

PS3が出荷停止だったことから、ついにゲーム事業撤退かと囁かれたソニー。
ところが価格を大幅に値下げして発売すると発表。「お荷物」プレーステーションに
拘泥するのも、権力者ハワード・ストリンガーの意地でしかない。
これに対しストリンガー排除のシナリオを描く気運も高まる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:18:24 ID:9luN6e2a
AMステレオラジオ買った。SONYだけしかない現状。そうでなけりゃ買わんて。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:53:06 ID:NdhijCkk
ソニー、テラ朝鮮企業w

PSのCMは博報堂って思われてるみたいだけど、もうほとんどやってない。
今PS3のCMを作ってるのは「ワイデン&ケネディ」という外資系広告会社。
なぜ博報堂がクビになって彼らがSCEに呼ばれたかというと、
キムフーンがもともとワイデン&ケネディの営業だから。
(p)ttp://www.wktokyo.jp/blog/?p=1814
(キムからPS3の仕事をもらって喜んでいるワイデンのブログ)
380名無しさん@お腹いっぱい。
半島液晶を使用しているソニーもついでに終了。

サムスン:液晶テレビの米販売禁止に直面も−ITC判断で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLvkE9UdX87I

9月9日(ブルームバーグ):米国際貿易委員会(ITC)は9日、韓国のサムスン電子が
液晶ディスプレーに関するシャープの特許を侵害しているとの判断を下した。これにより
サムスン電子は米国での液晶テレビやコンピューターのモニターの販売を禁じられる
可能性が出てきた。