gigabeatFシリーズ part6.01!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ファームうP間近のFシリーズのスレです。
テンプレは>>2-10にお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:58:24 ID:Ufx0lVdJ
東芝最強
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:59:55 ID:Ufx0lVdJ
【公式サイト】
東芝gigabeat公式サイト
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/index_j.html

【関連サイト】
まとめサイト
http://homepage2.nifty.com/gigabeatF/

Wiki
http://matritic.net/gbfwiki/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:00:29 ID:kKfgmECR
GシリーズはGの方へ
【東芝】gigabeat Gシリーズ part20【TOSHIBA】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1111639517/

前スレ
gigabeatFシリーズ part4.5!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109407304/
関連スレ
gigabeatFシリーズ part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1114962996/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:00:32 ID:Kt1ooFfu
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:08:06 ID:ywANwKic
テンプレ自分で張れもしないのにスレ立てんな
死ね

>>2-5
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:00:55 ID:Kt1ooFfu
ファームアップまであと2日
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:19:05 ID:Kt1ooFfu
液晶保護シール貼ってる??
Wikiにはデジカメ用の2.5インチのがいいってあるけどつかった人いる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:44:15 ID:widoIXJK
>>8

vodafoneの保護フィルム使ってます。
昨年末買ったので、機種は覚えてません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:49:20 ID:xpUhN3t5
  うわ、この斎藤さん、
俺の叔父の嫁さんの妹の旦那さんの兄貴の高校の時の恩師のが飼っていた
トイプードルの調教師さんの息子が通ってた塾の先生の姪の従姉妹の友達の
親が偶然に知り合った大阪の陰陽師の生き残りの恩師の先祖の師匠の兄弟の
親父方の兄弟の親友の弟の息子で、今は東京都在住の斎藤さんだ!!!!!
うわぁあぁああああぁぁぁぁ!!意外と近いじゃん!!!!!!

人質にもしものことがあったとしても
当日のJRボーリング大会&宴会はやはり強行される罠!!!!!
      ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:50:05 ID:xpUhN3t5
ストップウオッチ最強最高!!!!!!乾電池だから充電イラネ〜!!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:52:02 ID:xpUhN3t5
やっぱ俺のストップウオッチが一番イイ!!
首にぶら下げると装着感が皆無に近い位軽い!!!
HD2&HD3も使うけど首にぶら下げると重くてただ泣きたくなるの・・・
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:03:51 ID:Kt1ooFfu
保護シールはるかなぁ。
シールの光沢ありってどんな感じになるんだろ???
シール貼ってるってすぐ分かる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:22:13 ID:zrgVTQVR
Fシリーズは普通に糞ポタだな。買ってすぐ売ったw イコライザがしょぼいんだよねープププ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:28:39 ID:ywANwKic
あとふつか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:56:59 ID:LHRZUOMF
V2の仕様を見て近日公開と書いてあったので4月の初め頃にF20を
買ったんですが待てど暮らせどうpはありません。
これは詐欺で訴える事は出来ますか?
そこまで行かなくても返品できれば文句はないのですが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:03:53 ID:eHyKhEO8
>>8
デジカメ用2.5使ってる、どこのか忘れたけどサイズぴったり

>>13
元々ギガビのディスプレイは光沢ありだからw
それにシール張っても明らかに見た目しょぼくなるってこたーない
そして傷の方が遙かに怖い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:10:40 ID:Kt1ooFfu
>>17
もう買って何日かたって微妙にすれたような傷があったから貼るのやめようかな・・・。
amazon送料かかるし

>>16
あと2日の辛抱だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:13:18 ID:xpUhN3t5
http://nun.nu/dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/arabic_neck_slice.wmv
        ∧
       | | -=-::.
    /       \:\
    .|          ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
    ||..> .| ̄|. < |─/ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ヽ二/  \二/  ∂><  痛いニダ〜!
   /.  ハ - −ハ   |_/   \_____
   |  ヽ/ヽ/\_ノ  /
   \、 ヽ二二/ヽ  /
     \i___ /
日本人人質(斉藤さん)殺害映像(クリック注意)
http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_36037.wmv
       | |     /::::::    \
       | |    /;;;;::::::::::     ::|
       | |    );;(O):::::::     ::|
      (´`0    <.;;:::::::::.::::     :|
      !、__ )    に] )ヽ::     ::/
     . (  `i`ー-- >─--------<
      !、;;, `ー‐┴―――ー'⌒ ::ヽ
     .  | |`ー―┬―――     ::|
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:02:11 ID:a74BC+6T
>>18
これ以上傷つけないためにも張った方が良い
てか、わざわざ尼でなくても近所に家電量販店とかカメラ屋とか無いのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:27:30 ID:vXS1BUWJ
>>詐欺で訴える事は出来ますか?
刑事罰だからおまいが検察官でもない限りできない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:36:18 ID:LHRZUOMF
>>21
あの・・詐欺にあたるのか聞いているわけですが・・
それと詐欺の事だけについて言っているのなら
出来ますよ。・・常識で考えても解る事だと思うが・・
「訴える」って意味も解っていない人がレスしてくるとは思わなかった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:46:28 ID:ywANwKic
何を言ってるんだ君は
訴えようと思えば何だって訴えれる

図星つかてたからってムキになってると
今みたいに崩れた文章になって余計恥じかくぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:15:22 ID:jBPNJJuo
本スレどっちだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:24:27 ID:5Tf/ICi7
板的に考えればこっち
でもこっちの雰囲気が嫌でデジモノ板に戻ろうぜって香具師もいる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:34:38 ID:IW2gkS45
保護フィルム貼る前に液晶拭くけど何で拭いたらいいかなぁ。
ほこりあったら貼った後目立つよな。。

あと電源つけてすぐ自動再生するのって直せないの??設定にないみたいだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:46:31 ID:NCThz9ex
【世界でも日本2メーカーVS韓国2メーカーが激突!】
 松下Panasonic(売上高8兆7136億)世界最大の家電メーカー  VS  SHARP(売上高2兆5398億)太陽光発電パネル首位  VS  SAMSUNG(売上高5兆7600億)韓国No.1  VS  LG(売上高2兆4659億)韓国No.2   
【プラズマTVの世界シェア】
 1位Panasonic 日本と中国でシェア40%、アメリカでシェア30%で1位。欧州でも二桁のシェア。
 2位LG(韓国) アメリカ、ヨーロッパでシェア2位。 
 3位SAMSUNG(韓国) 3位に転落。
 4位PHILIPS(オランダ) ヨーロッパでシェア1位。
【液晶TVの世界シェア】
 1位SAMSUNG(韓国)
 2位LG(韓国) 
【アメリカでの液晶TVシェア】
 1位SHARP
 2位Panasonic
 3位syntax
【DVDレコーダー世界シェア】
 1位Panasonic 
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:04:03 ID:KpLK1FjG
キタ━━(゚∀゚)━━!!















明日に備え練習してみる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:26:55 ID:bHhED9ZK
明日は間違いなく来ないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:18:24 ID:qCFGjHtp
12日に来るよ派

├完璧なファーム来るよ派(夢見るアリスちゃん派)

├新機能全部は実装してないよ派
││
│├残りの機能もすぐ来るよ派
││
│└また長期間来ないよ派
│  │
│  └今回実装されない分は未来永劫来ないよ派

└バグがあるよ派
  │
  ├現在のバグがそのまま残ってるよ派
  ││
  │└新機能にもバグあるよ派
  │
  ├現在のバグだけは直ってるよ派
  │
  └すぐに修正版来るよ派
 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:51:50 ID:USsTa+hz
>30
オッズも書けや
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:25:15 ID:tZDgpXCl
今のスペックで購入決めたから
そのうちうpされるなら別にいいや。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:42:25 ID:MitpB/fS
本当に明日来るんだろうな、えぁ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:22:55 ID:KM4B+w39
来ないに1万
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:43:37 ID:AMu4U0lR
来ないに1万メセタ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:55:50 ID:IW2gkS45
明日というか明後日というか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:21:14 ID:UNk5xfmt
ギガビートってランダム再生できますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:32:28 ID:NCThz9ex
【世界でも日本2メーカーVS韓国2メーカーが激突!】
 松下Panasonic(売上高8兆7136億)世界最大の家電メーカー  VS  SHARP(売上高2兆5398億)太陽光発電パネル首位  VS  SAMSUNG(売上高5兆7600億)韓国No.1  VS  LG(売上高2兆4659億)韓国No.2   
【プラズマTVの世界シェア】
 1位Panasonic 日本と中国でシェア40%、アメリカでシェア30%で1位。欧州でも二桁のシェア。
 2位LG(韓国) アメリカ、ヨーロッパでシェア2位。 
 3位SAMSUNG(韓国) 3位に転落。
 4位PHILIPS(オランダ) ヨーロッパでシェア1位。
【液晶TVの世界シェア】
 1位SAMSUNG(韓国)
 2位LG(韓国) 
【アメリカでの液晶TVシェア】
 1位SHARP
 2位Panasonic
 3位syntax
【DVDレコーダー世界シェア】
 1位Panasonic 
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:25:06 ID:IW2gkS45
ハァ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:11:56 ID:rqakcI6n
動画再生機能の追加はファームウェアで出来るものなんですか?将来的に追加されたら嬉しいんですけども
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:16:46 ID:+qFPXjzw
無駄だと知っていても香港版でアップデートしたくなるこの心理…
その結果は無残にも[can_not_update]の赤い文字が。
せめてβ版的に断りつきで英語のみででも使わせてくれればいいのになって思いました。
だいたい東芝はどこの国のメーカーかって!
ポジティブに考えればバグは他国に踏ませてから国内にとも考えられるけど、そんなわけないし。
発表自体を遅らせればよかったのに… 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:25:51 ID:ZfE1ZrIc
gigabeatにするかipodにするか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:29:33 ID:oj2qhlKK
>だいたい東芝はどこの国のメーカーかって!

東芝はウリ起源ですが何かニダ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:34:20 ID:IW2gkS45
やっとか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:00:04 ID:IW2gkS45
てか液晶の中に埃が入ってないか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:56:40 ID:YcXRj7Zp
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!祭まだ〜?
それとも明日、糞芝氏ね祭?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:53:04 ID:VKP5ozQk
正直な気持ち、今日明日の話ではない希ガス
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:33:03 ID:RUmee/fP
もう限界だ。こんな糞対応な東芝に呆れた。
俺のF20誰か買わねえか?リモコンも付けるし、ソニーのインナイヤーも付けるわ。
2万でどだ?

rikiyanあっとまーくlovelys.jp
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:58:39 ID:vrQweU08
糞芝氏ね!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:59:13 ID:vrQweU08
糞芝氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!インチキ三流カス会社!!!!!!!!!!!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:09:48 ID:JhS7lTAb
>>50

糞偽餓微糸、逝ってヨシ。しょっぼいイコライザが笑えるwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:43:53 ID:jMld5Prt
来てんじゃん!!!!!!!!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:47:41 ID:4qxEvcHF
本当に釣り人ばっかりくるなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:01:09 ID:vsVsuTUc
昨日初めてMP3プレーヤーでF20とやらを購入してみたんだが
WMAファイル転送してもオーディオぶっ壊れてるとか言われて再生できねぇ
MP3はちゃんと聞けるみたいなんだけど・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:26:29 ID:5JmYiQ0n
(! ̄д ̄)えぇぇぇ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:17:18 ID:mOCrfwYF
>>54
そんな事より
昨日買ったのなら店によるけどゴネレバ返品できるよ。
君が若い女性ならほぼ100%返品できる
「間違えちゃいました」と言って別の商品と取り替えて貰えばいい
差額は勿論払うがね。

知識がなく買ってしまったのならゴネルだけの価値がある商品です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:21:42 ID:YcXRj7Zp
やっぱり来ないな…(´・ω・`)
ファームUPしてからすぐに倒産しちまえ!この三流メーカーが!糞ニー以下の顧客対応だな!クズ糞芝!
近日っていつだよ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:29:51 ID:NiUjrzY/
誰か問い合わせしてみてYO
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:36:26 ID:VKP5ozQk
試されてんだよ!
俺たち試されてんだよ!

信心の無い奴らが愛壷とかに乗り換えたのを見計らって神ファームを出すつもりなんだよ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:49:48 ID:NiUjrzY/
てか午後12時?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:51:02 ID:/wUAkRED
ぬるぽ
6248:2005/05/12(木) 15:56:32 ID:RUmee/fP
まじ誰か買い取ってくれよ、、、
もうこんなf20は嫌なんだよ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:00:20 ID:mOCrfwYF
>>62
買取屋さんに言って来い。
ネットオークションよりは高く買い取ってくれるよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:05:31 ID:yGcgiXMg
今日じゃなかったのか・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:07:17 ID:gEQ7xEbc
東芝死ね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:15:16 ID:cOsPiz+A
ちょっと前(GW入ってすぐくらい)に
・ なぜファームウェアを近日公開としながら全然UPされないのか
・不具合を修正しているのなら報告くらいしてくれ
・UPしない理由をおしえてくれ
というような内容のメールを送ったら…

この度はデジタルオーディオプレーヤー(MEGF20)のお問合せをいただ
き、誠にありがとうございます。
MEGF10/20/60に対する各種アップデートは、弊社gigabeatのホームペ
ージ上で公開を予定しておりますが、公開時期は確定していない為、誠
に申し訳ありませんが、今しばらくお待ち頂けますようお願い致しま
す。
何卒ご了承頂けますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

って返ってきた。
結局意味なかったな…orz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:23:14 ID:mOCrfwYF
>>66
>公開時期は確定していない為・・

なら何故いつまでも近日予定にしているんだよ
公開時期未定が正しい表現だろ
近日とは時期の事だからね。
確定してないのに時期を書くのは間違っている

その文章が本当なら解っていて近日予定にしているんだから
詐欺にあたるか少なくとも過大広告って事でJAROに連絡すれば
警告が通達されるだろうね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:51:40 ID:XOdBTBEM
JAROに相談すればどうじゃろ!!!!!!!!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:05:26 ID:NiUjrzY/
ファームアップされるというから買ったという奴はオレだけじゃないよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:05:46 ID:xUXid2pU
たぶんこれが最強のシリコン・Player !!
http://aidoll.4woods.jp/
さあ思う存分Play汁!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  こうなったらアコムで借金するしかないなW
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい おっぱい!!

 ⊂彡
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:08:09 ID:NiUjrzY/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:32:08 ID:VKP5ozQk
>>69
俺がオマエだったらF40を買ってた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:40:07 ID:FhJsJaSY
俺も正直もうF擁護する気にならね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:43:49 ID:gG/+s1Dq
>>66
4月の中旬に苦情メール送ったらその文と同じのが返ってきた。
進歩してないですね〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:47:29 ID:XLkY66CO
俺も直接電話で言ったしな
なんで近日を訂正するぐらいのことが出来ないんだ?
本当に腐ってやがる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:26:39 ID:PeFiKGPZ
gigabeatF10懸賞で当たったんですが一番高く売れるオークションってどこかな〜?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:53:42 ID:NiUjrzY/
gigabeatのサイトが重くないか??w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:56:21 ID:XLkY66CO
さっき苦情出しに行ったけど確かに重い
殺到してるのかねw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:57:21 ID:NiUjrzY/
田代HO〜〜〜〜〜〜〜〜〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:00:32 ID:XLkY66CO
こういうときはちゃんと苦情出しましょうね
嫌がらせをしてもしょうがないです
そして東芝社員は馬鹿しかいないので
ちゃんと言ってあげないと何がいけないのかわからないんです
何も言わずに甘やかし続けた結果こんな馬鹿を作ったわけですね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:05:04 ID:5JmYiQ0n
12日にうpなんて正式発表無かったんだから
お前らが釣られすぎなだけってのもあるけどなwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:12:49 ID:NiUjrzY/
ELECOM DGP-006G 液晶保護フィルムを買おうと思ってるんだけど近所の電気屋だったら取り寄せになる
どっかいい通販ない??Amazonだったら送料かかって定価より高くなるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:26:29 ID:NiUjrzY/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:32:12 ID:FhJsJaSY
田代砲撃つか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:32:32 ID:NiUjrzY/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:08:35 ID:YcXRj7Zp
>>81GKしてる間があるんなら早くうPしろ!この糞芝社員!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:39:16 ID:gdayz9qK
>>48,62
イヤホンいらない
もし状態が良ければ18k送料込みで買ってもいいお
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:43:04 ID:NiUjrzY/
ネタだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:26:20 ID:NiUjrzY/
p@
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:35:03 ID:NiUjrzY/
ageてみるテスト
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:03:56 ID:Ejr5yuD2
日付変わりましたね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:05:44 ID:E0Ek6e8P
日付をよく見りゃジェイソンの日か
東芝社員がどっかであぼーんしてたりしてw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:19:39 ID:Ejr5yuD2
てかとりあえずスレを統一しない??
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1114962996/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:07:02 ID:BjWcwCj3
そのためにはどっちの板で行くのか決める必要があるが、どーせもめるだけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:20:25 ID:GHFV+p+Y
このまま好きな方で。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:21:11 ID:Ejr5yuD2
まぁいいか
今日うpしてね>吐芝
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:28:16 ID:SAPkn0rZ
>>93
・デジモノ板では一度スレスト食らってる。
 運営側はこっちを支持するだろう

・Part4.5でも最初の方はイチャモンつけてる奴がいた
 しかしデジモノ板でスレスト食らってこっちへ移動してきた

・向こうのPart6は、Part4.5の後継ではなく隔離スレとして立てられた
 何処にスレがあろうと然したる違いは無いのにな
 ま、取り敢えず好きな方を使うべし

・Part4.5とPart6.01は>>1がいい加減すぎる
 テンプレは>>1がちゃんと貼るべき
 次スレではよろしく頼む

98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:11:37 ID:kjddS38O
まずおまいがやってみせろよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:58:52 ID:nVAaZu+e
>>69
俺もだ同士よ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:00:09 ID:Q7L9Omac
>>97
あのスレストは運営の判断じゃないし(削除依頼が出たからとりあえず止めただけ)
依頼が独断と偏見だった事で自治スレが揉めてたから、今あるスレは止められてない。
本当にダメなスレは立てれば立てただけ消されるから、むしろ向こうも認められてる事になる。

必要な情報が偏る事はないと思うから、俺は放っとけばいいと思うけど。
こっちに何か書いて全く反応が無いわけじゃないし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:31:30 ID:i87hOyRq
音割れって、どのぐらいのレベルでするの?
俺ジャンヌが大好きなんだけど、この程度でもする?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:05:55 ID:Y9oAqhUJ
邦楽なら
DoAsInfinityはバリバリ割れる、B'zで時々割れる
東京事変は割れない、ウルフルズ割れない
ジャンヌは分からない・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:06:40 ID:Y9oAqhUJ
でもヘッドフォン変えてイコライザー選べば解消できる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:22:17 ID:i87hOyRq
>>102Σ(゚Д゚)…

E3cじゃ駄目かな
あきらめてGにしろというのか…orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:34:15 ID:Acq+TERS
>>104
E3cなら平気じゃない?
俺のはパナの3000円くらいのだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:40:28 ID:E0Ek6e8P
ヘッドホンでどうにかなるものなら問題にされませんて
ER-4P、E5c、QC2で同じように割れるんだからさ
音割れだけならE5cがわずかにマシに感じるくらいの違いしかない
107sage:2005/05/13(金) 13:49:51 ID:uvDNffi/
今日も来ねーのかよ!ゴミ会社糞芝!ユーザー馬鹿にしてんのか?
もう二度と糞芝製品なんて買わねーよ!ほんと騙されたよ。詐欺会社め!
同じ対応悪いんなら次からは糞ニーにするか・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:51:43 ID:NnmQ0HCD
ジャンヌダルクか?
ヴァンパイアとマリアの爪痕で音割れしたからゲインでなんとかした記憶があるな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:55:30 ID:XyVLFzxw BE:63945173-
スリップノット、ジューダスプリーストで音割れしないのに
ケミカル兄弟で音割れする
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:59:24 ID:Ie/cBElw
音割れはロット、個体差っぽいところもある
まぁ品質管理くらいキチンとしろや!ってことで
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:06:44 ID:NOXpHR+K
>>102
君のお陰でハッキリしたよ。

>DoAsInfinityはバリバリ割れる、B'zで時々割れる

俺のは一切音割れしない
B'zは殆ど持っているが一つも音割れしないよ。
って事はどうやってmp3にしたかがポイントぽいね。
個体差があるならロット別にリコールされるか
ファームウェアがうpされる筈
まぁ音割れするって言ってる奴等が馬鹿で全然クレーム出して
なかったら別だろうけどw
クレームも言わないでこんな所で騒いでいても何にも改善されないよ。
112102:2005/05/13(金) 14:22:44 ID:3rli9Uz6
>>111
俺は付属ソフトでそのまま転送してるだけ。
DoAsに関しては付属イヤホンだとイコライザー選んでも割れまくりだったけど
イヤホン変えただけでイコライザーの効きがガラっと変わって対応できた。
113102:2005/05/13(金) 14:27:37 ID:3rli9Uz6
ん?>>106を見ると個体差なのか・・・?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:45:23 ID:NOXpHR+K
>>112
その話からすると付属のイヤホンが不良だったのかもしれないね。
因みに俺は付属ソフトで転送せずに昔から使っていた有料ソフトで
エンデコードして転送はwmpで転送してます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:37:53 ID:r7e1CmY4
これってAVIとかMPEGって再生できる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:48:01 ID:q1cq9Txx
>>115
それが出来てたら、広告や公式サイトの真っ先に目立つ場所に掲示すると思うよ。
再生できたら現状と同等の性能で2万ぐらい上乗せして販売してると思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:52:24 ID:PeREgrXG
>>115
ギガビシリーズになるかどうかは知らんが、そういう製品を作るみたいな話をどっかで聞いた
とりあえず現状のFシリーズでは>>116も言ってるとおり無理
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:28:55 ID:CZqK1g1i
さぁキター?コネー!の週末が始まりますよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:33:12 ID:r7e1CmY4
>>116-117
やっぱり無理か。その機能があったらすぐにでも買うんだけどね。
教えてくれてありがとう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:22:35 ID:NOXpHR+K
>>119
その動画の機能ならiRiverH320に付いている。
最初は無かった機能らしい・・後で動画機能がファームうpで追加されたみたい。

しかもFMチューナー(録音可)、ボイスレコーディング機能、テキストビューワー、
デジカメからの転送・・書いてて虚しくなるので自分でiRiverのHPを見てくれ
俺も何でこっちを買わなかったのか今では後悔してる・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:26:40 ID:VKAFEEEb
>>120
あのデザインじゃなかったらほんとに買いだよね〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:30:31 ID:o3c4IBYc
とうしばあああああああああああああああああああ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:48:09 ID:i87hOyRq
CDexでエンコしたmp3+E3cだと割れないだろうと勝手に楽観して、買っちゃいたい…
でもやっぱGにするか…迷いまくりんぐ…

>>120
俺もこの前までそう思っていた。
でもな、肝心の音作りがマジでしょっぱいんだよ、視聴して分かった。
だから、ギガビにもっと誇りを持てって。
あ、Fは割れるのか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:51:06 ID:PjP3kVvS
東芝死ね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:53:16 ID:BjWcwCj3
>>123
自分でエンコしてんならmp3gainで多分だいぞぶ
気にしてる部分がそこだけなら買ってもいいかも知れんが、買うとしたらF40にしとけ
そしてこのスレで動作報告(この辺が本音w)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:14:20 ID:N0a09jph
提携を機会にgigabeatにWMP10希望
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:52:22 ID:i87hOyRq
>>125
うはwwwwwwwwwF20にしちゃったwwwwwwwwwwwww

27000なら普通ぐらいかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:08:33 ID:BjWcwCj3
>>127はマゾ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:14:17 ID:yyrz8lxz
>>127
変態キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:33:10 ID:Ag5mX3V9
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ツノ i i l'l'l'      ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ツノ i i l'l'l'      ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'        ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! |     ,.,   ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l    {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_   ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ`  ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`//  ` ̄   ;;;;;;':,  ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,//       {´`'ヾ    ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |//      ヽ、,> 、  ヾ    l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;::| ||||/:':,    .,,__'、        !||::;  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::://|::::::::':,    '─く "       |ヽ < イケメンの小林容疑者です。
::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' ,     `ヽ       !   \_______  

   こ  れ  は  売  れ  ま  す  よ  !

断言できます。

刑務所を出たら買いたいです。
131127:2005/05/13(金) 22:55:20 ID:i87hOyRq
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

音割れ以外になんかあるのか…
もういいよどうにでもなれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:31:30 ID:NOXpHR+K
i87hOyRqは

>>123から>>127の間にF20を買っちゃったのか・・

デザインが気に入らないってのは解るけどアイリバーの音が駄目なら
他の携帯機器はどうなっちゃうんだよと・・小一時間・・
まぁアイリバーを視聴して音が駄目って言う人ならF20は合ってるかもねw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:50:25 ID:9eC/EAcE
>>132
iAUDIOがあるじゃないか。X5なら動画も対応してるぞ。
……ちと高いのが難点だが。
134127:2005/05/14(土) 00:00:55 ID:c+2l9O9Z
>>132
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ギガビがダメだって言うの?そりゃおかしいって
相川の音の作り方がMuvo2に似てたからもういいやってのもあったけどね
そんないやらしい書き方すんなよー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:16:04 ID:MWK148YA
大丈夫
圧縮音源の音質なんてたかが知れてるぜ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:29:13 ID:ibtwPJ2R
その圧縮音源のプレイヤーの中でもギガビは最低レベルじゃんw
聴いた瞬間はクリアで良さそうに感じるけどね・・・ホントに瞬間だけなんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:31:01 ID:tW7+etc6
F20の評判がかなり悪いみたいですけど、F10とかF40なんかでも
音割れ等の不具合は生じるんでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:33:43 ID:fFrKagB6
>>134
彼は神経質なんだ。気にするな。
139127:2005/05/14(土) 00:35:22 ID:c+2l9O9Z
お前らがあんまり悪く言うから、他のスレを覗いてみたけど、全然評判悪くないじゃん

>>136
それっぽいこと言うなぁ…
じゃあ俺が気に入ったのは、まさに視聴したのが「瞬間」だったからとでも言うのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:45:24 ID:AjT4VRBf
>>139
聴感なんて人それぞれだ。あまり>>136の耳をいじめてやるな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:40:48 ID:ECr1RE6e
>>139
お前はどのスレを見たんだかw
簡単に言うと低音が出ない。
音域が狭い。
音割れ限界のダイナミックレンジの幅が狭く
今まで他で聴いていて音割れが無かったファイルが音割れする。

まぁ買ったばかり見たいだからこれ以上は言わないで置こう。
気付かないでそれで楽しめるならそれでいいじゃないか
ネットなんて見ない方がいいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:53:24 ID:zttpYCP5
>>137
F10だけど割れる。
とにかく低音を響かせないようなイコライザにしとかないと
通常の音が鳴っているときに設定しても、低音が鳴る部分になると盛大に低音がビビル。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:44:10 ID:vheYNzo8
ラルクのNewWorldがかなり割れる。
他の曲は普通。NewWorldだけおかしい。
ファイルによって違うんじゃないの?圧縮の仕方みたいなのとか音量とか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:07:53 ID:Q8y3DYL6
自転車に乗って聞いてるんですが、イヤーの風切り音すごすぎてダメです。
別途購入がおすすめです・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:19:38 ID:C819t/Rl
>144
俺の車の前に出てくるなよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:34:03 ID:rja1hc8l
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115960091/l50

これギガビにいい影響与えてくれないかな・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:46:56 ID:ECr1RE6e
>>146
残念だがその前に生産終了になる予感・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:35:47 ID:c+2l9O9Z
>>141
>簡単に言うと低音が出ない。
上げられるんじゃないの

>音域が狭い。
圧縮音楽を聴くのに音域狭いってどういうこと

>音割れ限界のダイナミックレンジの幅が狭く
この場合、割れるのとダイナミックレンジは関係あるの?

とりあえずお前が何のイヤホンで聴いているのか知りたい
事実を言うかはお前次第だけど

149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:44:04 ID:/dD15Grb
音質を過剰に批判してる奴が使用イヤホンや
エンコ方法等を晒さない意味がわかってきた。
これで低音が出てないとか言ってる奴はDQNカーの
基地外ウーハーが素晴らしいと思ってる奴だろうな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:44:57 ID:U5at08mr
>>141
低音が出ないとか音域狭いとか本当に自分の耳でわかるんですか?
ただ他の場所でそう言われているからそう思っているだけじゃないですか?
私の耳では音割れはわかりますがが音域とかはわかりませんね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:27:34 ID:U/xm+0jQ
メール問い合わせしたら約24時間で返信があった。
糞芝も多少はがんばってるなw
内容は進歩がないが・・・orz

MEGF10/20/60に対する各種アップデートは、弊社gigabeatのホームペ
ージ上で公開を予定しておりますが、現在のところソフトウェアの調整
中であり、公開時期が確定しておりません。
大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂けますよう何卒お願い
申し上げます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:35:17 ID:vheYNzo8
オレもまったく同じ文章。あぁぶっとばしてぇ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:42:16 ID:CBm8fJX4
見える!見えるぞ!!アップデートで祭りになる!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:52:25 ID:c+2l9O9Z
冷静に考えよう
「近いうちに確実にアップデートは来る」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:00:37 ID:MgT5w0Nz
ELLEGARDEN音割れすぎ。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:23:25 ID:yEjarQcq
イコライザって切れますか?
切れるんなら買う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:27:42 ID:EZ3NDY7c
>>156
イコライザ強制ONだとでも思ってんの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:32:05 ID:vheYNzo8
少しは調べてネ♪
とりあえず消えて
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:03:25 ID:1a6Ot2GI
>>156
切れるというか、キレてるのはユーザーな訳だが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:18:19 ID:HVOifUJA
>>159
自分で思ってるほど上手い事言ってないないわけだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:34:29 ID:CaeYdKpj
>>151
それは自動で返答するようになっているわけだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:40:45 ID:vheYNzo8
その文章を返してこれないようなコメントで聞いてみよう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:58:20 ID:9k9yquRF
おまえら、そんな糞ポタさっさと売っちまえよ。そうすれば悩む事なんてなくなるぞ?俺みたいになwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:00:35 ID:vheYNzo8
ファームうpされればかなり好きになると思うから。
もう少しの辛抱
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:38:44 ID:1sC22buJ BE:121800858-
>>155
高音4で低音1か0にしたら割れないよ
スーパーノバで確認
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:46:29 ID:U5at08mr
>>162
件名 F10について

F10を購入する際にアイポッドフォトと迷ったのですが
そちらのHPで近日フォトビュアーモードが追加されるということなので
F10を購入しました。しかし2ヶ月以上アップされていません。
以前そのことで問い合わせしましたが
「MEGF10/20/60に対する各種アップデートは、弊社gigabeatのホームペ
ージ上で公開を予定しておりますが、現在のところソフトウェアの調整
中であり、公開時期が確定しておりません。
大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂けますよう何卒お願い
申し上げます。 」というあいまいな表現で返答がきました。
それから2週間後ぐらいにも問い合わせしましたが同じ文章であり、その
対応が不満なのでもう一度問い合わせしました。
もしこの問い合わせに返答しないまたはあいまいな表現で返答した場合は
過大広告としてJAROに相談しようと思います。そのあたりをふまえて
きちんとした対応をのぞみます。


という文章はどうでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:51:47 ID:zYdu1QSD
MSとクロスライセンス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/13/news049.html
↑にWMA,WM-DRMの関係は入ってるんかな?
入ってれば特許の分かなりライセンス料下がりそう


ところでFシリーズはHDDフォーマット何?
http://gigabeat.bufsiz.jp/format.html
>gigabeat(初代、Gシリーズ)が正しく動作するには、
>HDDがFAT32かつ基本パーティションでフォーマットされている必要があります。
Fシリーズは2つパーティションがあっても(・∀・)イイ!!ってこと?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:51:40 ID:c+2l9O9Z
お前らのイライラをよそに、明日F20が届く

VBRはもしかして転送できない…?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:12:03 ID:JvTMniWu
>>168
できる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:18:50 ID:c+2l9O9Z
>>169
良かった、ありがとう

ついでにもう1つ
転送できない場合、そのファイルはどんな状態なの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:24:08 ID:JvTMniWu
>>170
ビットレートが対応範囲を超えている場合とか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:31:56 ID:c+2l9O9Z
>>171
じゃあほとんどの場合問題無い訳ね
重ね重ねありがとう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:01:55 ID:9+h0rY6C
>>166
苦情メールをは1通でも多く送ってほしい。
それで東芝が促されるかは謎だが…。
促されてるならもうとっくにうpされてるか…orz
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:14:33 ID:NCx5FEgv
みんなで>>166をコピペして送ったら逆効果だから
それぞれ自分で考えた文章で送った方がいいぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:31:49 ID:OG2lGI/8
自分で散々考えても
帰ってくるメールはただのコピペ
誠意のかけらもあったもんじゃないな・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:35:11 ID:yqiflLqv
もはや俺らが何をしようしまいと、来る時に来るんだから、
無駄にイライラせずにまったり待ってるのが正解だと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:38:48 ID:OG2lGI/8
まったり待ってるだけで何も言わないから
何が悪いのかさえ分からない馬鹿ができあがったわけだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:48:07 ID:tpAnqJsq
すみません。プレイリストで再生はできますか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:58:19 ID:yqiflLqv
>>177
そんな話をしてるんじゃなく、もうアップデート前の最終段階?みたいだから、
何を言っても無駄なんじゃないの、それだったらまったりしてた方が疲れないよ
って話
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:44:14 ID:qKYz7FEf
アップデートする気なかったりして
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:08:02 ID:Tjmc6XWp
F20を買った者です。
再生し始めとかに一瞬「ザッ」って入る雑音って何とかならないですかね?
自分は妙に気になってしまいます。他の方はどうなんでしょうか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:23:45 ID:7SkKm//N
>>172
転送できない楽曲(MP3)がかなりの頻度で発生する。
GのTAA時代にはあまり無かったのに、Fのアプリになってから多い。
仕方がないので、エンコーダを代えて取り直したりして、なんとか対処している。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:31:05 ID:gTMOUF3h
>>182
転送できないのは、どんなファイル?
自分は手持ちの9000曲全て転送できた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:48:37 ID:l8a35o/I
こんな糞ポタ買った奴の気が知れん。いや俺も一時期持ってたけどなw
デザインがいいわけでもなく、機能が充実してるわけでもなく、操作性がいいわけでもない
音質も最悪でS/N比も悪いし、音割れするし、バグってるのにファームアップはしないわで
地獄のようなポタ機。さっさと売って、X5かZENかHD5でも買った方が身の為だよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:59:46 ID:PuLhHN9B
アンソニーだったためにコレを買ったんだけどw
ホント下には下がいるもんだよねえ
最近まともになってきたソニー製がまぶしく感じる
BeatJamの対応機種に上がったら買おうかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:28:45 ID:m6cUlfs5
>>184
おまえ実際には使った事ないだろ?( ´,_ゝ`)プッ・・
確かに糞芝の対応とソフトは最悪だがハードはいじりようによってはいいものになる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:48:43 ID:5+cQGt8X
>>181
転送方法とか言わないと誰もアドバイスできないと思うけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:03:28 ID:e+XyGcBW
>>172
つID3 Tag Remover
タグ入れ直しになるが、大抵これで転送できるようになる
ギガビはなんかID3TAGのバグに敏感っぽい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:10:34 ID:PuLhHN9B
確かにタグを編集すると転送できたりするね
昔WMPでエンコした奴がいくつかだめだった
最近のは大丈夫だから10にすれば問題ないのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:04:51 ID:yqiflLqv
>>182
Σ(゚Д゚)
ありがとう

>>188
ありがとう
今までMuvo2使用してててタグ使ったことないからちょうどいいれす
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:08:51 ID:TLYoWqzb
ファイル名が長過ぎる
パスが長過ぎる

なんていう場合もエラーになったり、転送できても再生できなかったり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:04:29 ID:f4iNP5TE
明日こそファームウェアでるかな〜?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:08:19 ID:cBA17R0p
そんな期待抱くだけ無駄
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:52:04 ID:QK4FxLcW
てかこれのちっちゃいやつ早く出して
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:53:44 ID:vdrco0dY

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5H
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの3万7千800円
容量             20GB                  さすがの30GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ20000曲!! (驚愕の2万曲も!!)

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール         スーパー十字キー
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきたぜ!!!!!!  ACアダプターは折りたたみにして欲しいぜ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:54:11 ID:drz6i482
>>186
俺は今でもギガビ使っているけど>>184に同意だよ。
買っちゃったから仕方なく使ってるだけ
次買う時は絶対に糞芝の製品は買いません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:56:40 ID:TLYoWqzb
東芝、ギガビを責めるんじゃなくて、
それを選んだ自分を責めなよ。

ここは自分の選んだものをより有意義に使いたい人が
議論する場にしたいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:56:39 ID:f4iNP5TE
>>196
悲しい人ですね。自分が買ったものを責めるなんて。お気の毒に。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:04:09 ID:+GyUGzMA
X5かZENかiPodだな、他の候補としては。
個人的にはシリコンはもってるからphotoあたりが欲しい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:45:02 ID:drz6i482
>>198
別に責めてないよ。
自分で買ったからこそ平等に評価して次に活かすのが当然でしょ。
同じ失敗をしないようにね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:54:59 ID:TLYoWqzb
>>200
平等にって・・・何と?

後悔しながら使い続けるくらいなら、
とっとと別のを買った方がハッピーだと思いますが。

まあ、あなたが後悔し続けるのはかまいませんが、
楽しく使っている人がいる場に来て、一々ちくだらないレスしないで下さい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:57:32 ID:drz6i482
>>201
>一々ちくだらないレスしないで下さい。

おまえがなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:07:17 ID:qKYz7FEf
荒れてるねw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:23:06 ID:f4iNP5TE
>>200>>202
本当に悲しい人ですね。自分が気に入らないからってそれなりに気にっている人に
愚痴とかをいうなんて。かわいそうな人。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:38:42 ID:5+cQGt8X
>>197
同意

正直、俺も音割れは酷いとは思うけどどうにもならないレベルじゃないし
それでも自分で選んで買った物だから不満って程の不満もない。
ファームうpに関しては近日がいつまで続くんだゴルァ!って気がないわけじゃないが
近日とかってのは完全に逃げの為の言葉だからそれを出されてる以上、仕方ないかなって感じもする。
(いつまでも待つってわけじゃないけどね。)

それに、欠点があるならそれの改善の為に知恵や意見を出し合ったりもなく文句だけ言ってるのがね・・・
買ってもらったおもちゃが気にらなくなってダダをこねてる子供にしか見えないから痛々しい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:46:29 ID:iKf19bAY
自分の使ってるやつの貶すヤツはうざいが
気持ちは非常に解る
と共に東芝の製品を買う気力が非常に無くなった

といってもデザインがいい製品出したら買ってしまうんだろうけど
でもここを愚痴吐き場にするのはちょっと違うと思うな

東芝死ね と思うのはほとんどのユーザーが思ってる事だ
君らが特別では無い
ガキみたいに愚痴吐くぐらいならとっとと売れよ
と言いたいんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:53:38 ID:0NTRlAdN
upされなくて基地外になってる人が多いな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:26:56 ID:yqiflLqv
転送が失敗しにくいタグエディターってある?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:56:51 ID:N6BFUuhY
そこらへん詳しいのは少なさそう
210Wikiの人:2005/05/15(日) 22:39:38 ID:YEcRpdT1
>>208
しにくいとかそういう判断は難しいんじゃないかなぁ
規格が決まっているんだからそれに従ったソフトであればいいわけで
ま、iTunesは昔からいい話は聞かないけど
自分はSTEP+拙作SATプラグインで全部まかなってる


ところで
カラーリングの注釈お待ちしてます@Wiki
いろんな表現があったほうがいいと思うので...
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:51:05 ID:GO5hJIMy
2ヶ月ぶりにきたんだけどまだファームアップしてないんだ・・・
ま、慣れてきたし今のままでも十分やっていけそうだけどね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:37:12 ID:2uXFh6cX
>>210
規格が決まっていても、非常に自由度が大きいし、
ギガビ側の制約とも絡んでくるので、ややこしいんじゃないかと。

そういう俺は、STEPのみ。
やたら落ちまくるのが悩みの種。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:40:14 ID:Hz+7cxBT
ここはそういう愚痴を含めていろいろ意見を書けるところだろ
自分の読みたい物以外を見たくなかったらNG登録でもすればいいじゃないか
狂信者か社員か知らんがいちいち人の書き込みにケチをつける奴の方がウザイ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 05:24:11 ID:Hz+7cxBT
音はだめでもフォルダ管理が簡単そうだったんで
昔録音したラジオを山ほど転送してみた・・

タグがない時って何を基準に並べ替えるんだろう
ファイル名はきちんと並ぶようにつけてたし
ギガルーム上ではちゃんと並んでるのに
ギガビートで聞こうとするとめっちゃくちゃだ・・・・
いちいちソートし直さなきゃいけないなんてなあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:11:10 ID:DvvqSzxs
設定のソートでトラック番号、名前、日付を選ぶことが出来ないか??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:12:27 ID:Hz+7cxBT
いちいち変更をかけるのが面倒だってこと
タグがなければファイル順になるのが普通だと思っていたんだが
嫌がらせみたいに滅茶苦茶な順番になるからいったいどんな設計なんだろうと思ったんだよw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:21:36 ID:iEj9+65O
FATのソートツールでも使ってみたら?

結果はどうなるか知らんけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:49:29 ID:eqAvgxYi BE:18270623-
ファームは今年中にうpしてくれればいいけど
プレイリストを並び替える機能は早く付けて欲しい。不便すぎる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:59:57 ID:Y0Whp8D/
>>218
room2.0で対応していることを確認済
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:25:32 ID:eqAvgxYi BE:60900454-
>>219
韓国のサイトからRoom2.0をDLすれば使えるということですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:33:04 ID:Y0Whp8D/
>>220
韓国じゃなくて香港

今インストールしても、ファームウェアがv2でないとエラー吐くので
使っても意味ないし、
それを入れたところでこの後正式版が出て何かしら不具合出ても知らんぞ

とりあえずやめとけ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:34:49 ID:eqAvgxYi BE:191835397-
>>221
サンクスコ
どれだけ待つことになるか分からないけど日本版うpまで待ちます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:32:21 ID:VnafTML/
東芝、「gigabeat F」に40GB垂直記録HDD搭載モデル
−3mm薄く、100g軽量化。10GB/20GBモデルも一新
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050516/toshiba.htm

 また、gigabeat F10/20用のファームウェアアップデートサービスが5月末から行なわれる予定。
このサービスにより、無償でF11/F21/F41と同様に「フォトビューアモード」や「画面スタイル設定」などが追加される。
なお、このアップデートサービスは3月のF40発表時に、4月以降公開予定としていた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:45:27 ID:+GX7x5K0
キター
G5から乗り換えようかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:24:51 ID:Hz+7cxBT
めっさ脱力
F40買った奴ほとんどいなかったのが幸いかも知れんが
買った奴はご愁傷様(-人-)ナームー
しかしそのままで見れないのに
転送できていったいどんなメリットがあるんだ?
デジカメのメモリーが貧弱で高価だった5年前ならともかくさあ・・・
新機種の目玉は垂直記録HDDだけだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:00:51 ID:Oj5Imq5M
やっときたか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:06:06 ID:EsAgugJQ
やっとキタ━━\(゚∀゚)/━━!!って思ったらF11・21・41の発表かよ…
うPは5月末だと?ここまで待たせて既存ユーザー舐めてんのか?新機種発売の20日より早くうPしろ糞芝!
既存ユーザーなんてどうでもいいから新規開拓ってのが見え見えなんだよ!
ならF40なんて出すなよ!糞芝!
でも、F20ブルーを妥協して買ったがF21ブラックがうらやましい…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:07:39 ID:QvYmPMm/
ここまで待ったら2週間なんてすぐだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:29:11 ID:iEj9+65O
>225
HDDにどう記録されるかなんてユーザは何の恩恵も受けないな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:34:55 ID:367IYXHb
gigabeatのホームページ、音でなくなったからうれしいな。
やっぱ不評だったのかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:28:34 ID:UkKhtCYq
新製品はハードディスクが変わっただけなんだって?
で、そのハードディスクだと旧型よりもアクセス速度が速くなっていて
動画再生できるファームウェアアップがあるとか?
で、またなかなかアップされなくてユーザーがイライラしてたら
F12・F22・F42・・とか出したりするわけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:45:32 ID:cWpSGN8d
Flac、ogg対応
全ソース対応24or32bitデコード出力
してくれたら動画再生なんていらない!!

しねぇんだろうけど・・・orz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:16:57 ID:F0TkWWkg
>>227
禿しく同意
糞芝ユーザー馬鹿にしすぎ!!氏ね!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:17:31 ID:Hz+7cxBT
ハードディスクが新しくなって今より小型軽量になったとありますが?
まあでも、これだけしか目玉のないモデルチェンジ
それ以下の容量はただの色違い
まるでソニーのHD1から3までを見ているようだ・・・・・w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:33:14 ID:3tsUsXzv
5月末って言いながらまた6月、7月と延ばしたりもするかもしれない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:40:28 ID:iEj9+65O
>234
-3mm、-10gなんて目糞鼻糞じゃないっすかw

>223
1桁間違ってるよw

まぁインソプレスお得意の「初出時の記事に誤りが...」の可能性もあるが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:41:54 ID:Hz+7cxBT
またF40の時と同じく
Fx1シリーズが誰からも見向きもされず
在庫が減るまでファームが放置ってのはありそうだな
F40の在庫が減るのなんか待ってたら東芝が無くなる方が先かもしれんが
F41は新型ハードディスクって事で一部のデバイスフェチが買うから何とかなるかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:49:12 ID:Hz+7cxBT
>>236
今回のばかばかしいモデルチェンジには反感を感じるが
このサイズで3ミリ薄くなるのはかなり違うよ
逆に今より3ミリ厚いギガビなんてうんこ以下だよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:52:19 ID:XfK4AnhX
Fx1シリーズはそのうちアップデートで動画対応しそうだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:10:32 ID:iEj9+65O
>238
なにげに手持ちのFくんに定規を当ててみると...
うーん+3mmってかなりモコーリしてるな!
目糞鼻糞は撤回するか...
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:28:31 ID:POGSD+0c
-10gかよ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:33:58 ID:Vckf7fqS
>>239
本当っ?
なら買う!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:42:37 ID:zm9yjKdX
黒イーナー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:47:20 ID:Y0Whp8D/
>>239
過去の例を見ればFx0にも来るだろう(たぶん

公式のFAQ、
>各種ソフトゥエアがインストールでき、USB接続できるよシステムが必要です。
不覚にもワロタ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:50:06 ID:K46KqDJ5
ほんと東芝ってユーザーをなめきってますね。
ゲイン調整しないと、普通の音量でも音割れするし。。。
付属ソフトは、しょっちゅうフリーズするし。。。
その上、テキトーな情報まいて、ユーザーに一切説明無し。。。
初めて東芝製品を購入しましたが、対応の悪さから、
2度と東芝製品を購入する気ことはないでしょう。
被害者を増やさないためにも、今購入を検討している方は、
こういった意見もあるということを知っておいて欲しいです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:50:36 ID:367IYXHb
>>240
本当だ。うける。せっかくリニューアルしたのにミスってるw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:52:06 ID:367IYXHb
>>244だった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:53:42 ID:YTuMjiKy
>>245
どんな曲で割れるか具体的に曲名書いてチョ。
確認のためにTSUTAYA行ってくるから。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:54:08 ID:pNW8S9Zw
黒いいなぁ・・・
ブルーを29800で買ったんだけど黒がよかった。
てかF20て定価4万??黒も最初は四万?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:04:13 ID:K46KqDJ5
>>248
目玉の一つであるSRSを用いるとほとんど全ての曲(J-POP)で音割れします。
ゲイン調整で90db以下にすると、音割れは気にならなくなります。

SRSを搭載している事が購入の決め手となったのですが、
イヤホンで聞く際には対応手段があるにしても、
スピーカーにつないで曲を再生すると、音が小さすぎるという
問題が残りかなりの不満があります。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:05:40 ID:cWpSGN8d
>>245
PC製品として認識すれば、ほら不思議
多少はマシなブツなんだろうと幸せになれる
まぁ、HDDプレイヤー自体が過渡期なんだし
完璧な家電化商品が欲しいなら数年待った方が精神衛生上良いよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:25:24 ID:IQaSy1tZ
>>249
価格はオープンだが、同社直販サイト「SHOP1048」での価格はF11が3万2800円、
F21が3万6800円、F41が4万4800円となっている。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:30:34 ID:Hz+7cxBT
価格はもっと下げろと言いたいが
格安になっても哀しいしwまあ妥当なんだろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:40:13 ID:wKQt/Qxf
みなさんをまたビックリさせて申しわけないですが、
「※1: F60はファームウェアとgigabeat room? のVer2へのアップデートが必要です。詳しくは「ソフトウェアのダウンロード」をご確認ください。 」
ってフレーズは逆にF10,F20は無理だよってこと?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:44:30 ID:Y0Whp8D/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:47:52 ID:Hz+7cxBT
そうかもしれんね
たぶん上位機種にはフォトビューワがあると言い切っちゃったあとに
F60の存在に気づいたというオチであろうと思われw

前回のF40からしてあまりの中途半端さに唖然としたけど
F40が無くて今回の新機種発表だったらかなり受け入れられただろうに
つくづく馬鹿な会社だな・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:40:01 ID:2uXFh6cX
>>238
>>240
3mm薄くなると言っても、他モデルより厚かったF40が、F20の厚さになるだけですが・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:43:08 ID:wKQt/Qxf
サイトくまなく見て今までファームウェアほったらかしにされてきたんじゃん。
誤記はすべて突っ込むぐらいの勢いじゃないとまたほったらかしに会うぜ。
だいたい※がついてる部分は更新前と変更点がないのに文面変わってるのはオカシイと思うのが普通だが。
まぁいいや、5月末という日を楽しみにしておこう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:46:47 ID:UkKhtCYq
取り合えずこの事は言わないで夜まで待っていたんだけど
やっぱり来なかった。

この事とは東芝からのメールの事です。
ファームウェアうpや新機種などの情報がメールで来ると思ったが
全くありません。
これを買う前までにクリエイティブ、ソニー、リオなどの製品を買った事が
ありますが必ずこういった情報はメールが来ました。
みなさんの所には届きましたか?
それとも東芝は営業やる気なしですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:48:58 ID:YTuMjiKy
サイトをくまなく見た結果が...
>※1: すべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。
>ハイパー・スレッティング・テクノロジ インテルPentium (R) 4プロセッサを搭載した
>Windows (R) XP Home Edition/Professionalでは、動作を保証しておりません。あらかじめご了承ください。

HTにも対応してなかったんだ。どうりでフリーズするわけだ??
違うか...
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:22:50 ID:iEj9+65O
WikiにあるF40実動機レポで撮影されたファームのバージョン番号、

5301aJP

これは 5/30 にリリースするつもりの候補バージョンだったのです!

なんてね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:16:31 ID:4OSCuMsW
タグ打ちってこんなに大変だったんだ…
ジャケ画像も集めなくちゃいけないしなぁ
楽しいけど、時間があっという間に過ぎるorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:18:36 ID:a1TrVRKR
room2.0を香港のサイトから拾ってくれば、
MusicIDでタグ付けは楽かも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:21:47 ID:4OSCuMsW
明日あたりに届くんだけど、
もしかしてSTEPで編集してもそのまま送れなかったりする場合もあるとか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:34:52 ID:rHJQTdNd
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < MDをCDに高音質でコピーする楽な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:50:21 ID:/9Mpdc8P
Fx1シリーズ新発売かよ!F40は何だったんだよ!
現段階で満足してるからファーム来ねーよ東芝叩きには参加しなかったんだが、流石にこれは…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:17:44 ID:102cMHFw
>>264
タグの種類によるんじゃないか
つかよく知らない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:52:45 ID:qd+5emH0
F40買った奴!ここで愚痴を言ってもいいんだよ。
みんな優しくしてくれるから是非感想を書いてね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:48:25 ID:DuwQDlRg
新製品、おぉーと思ってインプレスのとこに見にいったら、またキリストの
出来損ないで わ ろ たw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:47:22 ID:AdAKFzGc
>>269
アップグレードするからってびびらなくていいんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:03:17 ID:o1MxUKrm
冷めてる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:05:12 ID:5iHeXsVv
ただの色違いだからなw
F40さえ出してなかったらねえ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:58:15 ID:YXffvR2U
ただの色違いと言われている新機種
実は音質がよくなって低域がちゃんとなるようになってる


・・・・・だったらいいなあw
ヘッドホンアンプつなぐとバランスは少しよくなるけど
低い音の成分抜けてるからへなへなだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:52:43 ID:4OSCuMsW
F20を注文する→翌日に新機種が発表→今日届く

こんなコンボを食らった俺が来ましたよ
マイナーチェンジみたいだから全然いいんだけどね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:30:04 ID:iZp52++a
てか新色だけだからF20安くならないよな?
機能的な違いはほとんどなさそうだし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:14:26 ID:d75gMT05
どこ情報じゃそれは。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:15:29 ID:d75gMT05
>ただの色違いと言われている新機種
>実は音質がよくなって低域がちゃんとなるようになってる
までしか見てなかったorz
カキコしてから続きがあることに気付いたOrz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:17:18 ID:d75gMT05
少し前にECカレントのメルマガでF20がちょっと安くなってたのはプレスリリース前の処分だったのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:23:43 ID:jV5T5nU9
別に大してショックでもないと思うが>新型発表少し前に旧型購入
内容的には変わらないし

F40の人は少し気の毒だけど・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:57:21 ID:ufjostb5
あさってにはF11と21発売だろ?
なら、明日にはファームうPさせてくれよ東芝さん。
既存ユーザーを大切にしよう!見てるんだろGK?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:10:25 ID:k7NQu2Fo
この期に及んてもなお、5月末とかほざいてるわけだし
後2週間しかないんだから日時決めろっての
また新機種が売れるのを待って全く相手にされずズルズル延びて
気が付いたら夏でFx2シリーズが発売・・・を繰り返し東芝撤退・・なんて事にw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:40:42 ID:RUN5MOb0
ところで GK ってなんすか?
いちおうググったりはしてみたんですが...
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:52:01 ID:SpDIFAoR
ゲートキーパーと呼ばれるソニー社の工作員のことですね
ソニー社内からライバル社の誹謗中傷&自社製品の絶賛カキコを繰り返していたことが明るみに出て
一部の雑誌などにも掲載されました
ソニー以外にも同じような工作員がいると考えられているため
今はGKと言った場合ソニーだけでなく工作員全般を指すようです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:17:37 ID:RUN5MOb0
>283
どうもありがとう。とても良く解りました。

ここで「全然音割れしないよ」などと書くと、
「このGKが!さっさとファームうp汁!」とレスがつくのは
このためだったのですねw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:32:09 ID:bUBYORuK
GKってなんの略なの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:07:56 ID:jGbeWzQK
ゴールキーパーと呼ばれるサッカーで自分側のゴールにボールが入らないように守る人のことですね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:34:31 ID:jV5T5nU9
そのソニーの工作員のIPが
gatekeeper.co.jpかそこらで
ゲートキーパーってのがソニー社内部の接続機関みたいなとこ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:45:27 ID:jV5T5nU9
説明しにくいな
スレ違いだがこっち

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110947073/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:48:07 ID:R1HPAQBQ
じゃぁ「EQもSRSも使わないし、音割れしないし、低音厨じゃないし」といってみるテスト
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:05:37 ID:EuvamhJm
これ買う人はやっぱアニオタあたりが多いのかな?
ジャケット表示はでかいよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:11:33 ID:KYv3CJlj
>>290
iPod Photoでも同じ事が出来ますが何か
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:19:04 ID:EuvamhJm
なこた知ってる
総合的に見てiPod Photoのが魅力的なんだったらいいけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:33:29 ID:M43q1VKE
全然音割れしないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:11:06 ID:anWJIjtA
>292
頭沸いてんの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:13:47 ID:mHp3uyEf
>>293
このGKが!さっさとファームうp汁!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:38:55 ID:B5auWmu4
>>295
ワロタw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:22:14 ID:zF696yJT
EQ,SRS使わなければ音割れしないと言うことでよろしいあるか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:02:02 ID:tGbomENE
>>297
ソースの音量調節
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:05:40 ID:njueTVd2
>>297
ちゃんと調べてから虚言吐けこのGKが!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:50:17 ID:yMwKCP5Z
ここはGKだらけなインターネッツですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:17:32 ID:ZO2Bsj6L
不良在庫に色を塗っただけのものを新機種として売り出すくらいだからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:02:36 ID:uNT9S77T
F11が昨日届いたんだけど20日発売じゃなかったの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:00:47 ID:87cCVAOT
>>302さん、
F11はどんな感じですか?音割れとかしますか?
できれば詳しく教えてくださいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:19:38 ID:uNT9S77T
>>303
すみません。HDDプレイヤー初めて買ったから、あんまりくわしことわからないです。
説明書ttp://www.uploda.org/file/uporg103082.jpg.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:34:07 ID:87cCVAOT
>>304
返事サンクス。
無茶なこと言ってすみませんでした。
ところでフォトビュアーっていい感じですか?(率直な感想でいいので)
何度もすいませんが気になるので。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:53:37 ID:uNT9S77T
>>305
画像を移せなかったのでフォトビュアーの使いがってはわかりません。
何の参考にもならないですみません
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:23:04 ID:ZYAzj0U1
画像を移せないというのは
ちゃんとセットアップしたのに転送がうまくいかないと言うことか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:32:50 ID:BB1VvQpQ
>>306
香港版ですがroomのツールにあるフォトブラウザ-を開いて
そこの画像をドラックしてギガビートのところにドロップすると送れますよ。
多分日本版でもできますよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:44:17 ID:uNT9S77T
>>308
できました。
画像が90度回転した状態になっているので持ち替えきゃいけないのでやりにくいです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:28:30 ID:cSfFCnjq
てか背景やジャケ画像に設定できないなら意味ないじゃん??
東芝何がしたいの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:49:27 ID:NfB1wh/a
>>310
何をしたらいいか解らないので取り合えず作って
消費者に買わせてテストしてるんだろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:06:18 ID:rBjxZQE7
GKってゴールドきんた○のことだとずっと思ってた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:25:02 ID:heeVnDGv
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   『GK』とは『ゴールドきんた○』の事だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:28:15 ID:u2c4NsmS
頭痛が痛いですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:24:07 ID:ckR2zsse
>>309
そうですか。少し残念ですね。あといちいち答えてくれてありがとう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:26:25 ID:sOJdgpN5
そういえばFx1はファームウェアのバージョンはなんなんだ???
317316:2005/05/20(金) 19:27:23 ID:sOJdgpN5
あ、普通にv.2か。失礼しました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:54:00 ID:8DQxFR4r
F20+v2=F21

色の違いを省くとこの式が成立しますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:59:54 ID:AjFm97iT
はい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:35:55 ID:0ShafWxU
そういえばwikiに書いてあったんですが、Fx1では
スペクトラムアナライザーが8バンドと書いてあったけど
スペクトラムアナライザーってイコライザのことですよね。
2→8ってかなり良くなってませんか。ファームウェアがさらに
楽しみですね。もしそれがファームアップに含まれてなかったら悲しいけど。
321Wikiの人:2005/05/21(土) 15:51:56 ID:3dMIVy2G
>>320
違います。スペアナはイコライザではありません
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:09:56 ID:0ShafWxU
>>321
違うんですか。残念です。ではスペクトラムアナライザーって何でしょうか?
教えてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:16:58 ID:j8PClQYj
音に合わせてうねうね動くでしょ
あんなもん増やしてどうするのかと・・・・トーシバラシイカンチガイゼンカイシヨウw
324316:2005/05/21(土) 20:03:06 ID:14FdgEK8
バージョンはやっぱりv2.010のようですね
http://matritic.net/item/221/catid/21
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:01:10 ID:m6k7PJWA
>>323
それはオシロスコープ
スペアナは周波数ごとの強度分布を測るやつ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:48:19 ID:qtW9QxlS
F10,20が叩き売りされてたけど、それを買ってファームを最新にすれば
F11,21と同等になるのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:04:54 ID:bI9IlStF
>>326
318-319
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:28:11 ID:fIUDIef8
Fx0って次の次のファームまで相手してもらえるとは限らんからなあ。
とPSXをみて思った。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:13:44 ID:Kj9dTZSH
>>326
実はならない。
理由は言えない。
言ったら大変な事になる。

ヒント:3ダイヤの車
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:36:56 ID:s1Fz14AC
>>329
欠陥ってことか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:56:12 ID:Porl607L
近くの電気屋でF21が35,800円

こんなもんか('A`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:03:26 ID:fIUDIef8
東芝に聞いたら「gigabeatの修理はピックアップ修理対象外です。修理センターに
送りつけるのもだめです。購入店かお近くの東芝のお店にお持ちください」って
言われたから、近くで買っといたほうがいいぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:03:32 ID:fk2aurjj
漏れがF20勝った時は税入れて4万超えた。
去年の暮れの話。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:29:03 ID:IHwrH2RG
>>333
俺が去年G21を買ったときは49800だった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:39:53 ID:pXRFSZOf
>>328
>>333−334のように高い値段の時に買った人もいるんだから、それより安い
Fx1にファームウェアがでてFx0にはでないことはないと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:34:38 ID:H0OJcPY7
東芝がそんな常識的な対応をするとでも?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:20:08 ID:fIUDIef8
Fx0とFx1の中身が同じならいいんだが、ハード的にバグフィックスされてたりすると
対応したくてもできないと思う。
Fx0が発売されてから、半年あまりでFx1を出すんだから、なんらかの不具合が
あったと疑うには十分ではなかろうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:42:37 ID:9YnNf2Ma
あまりにも売れなかったんで仕切り直したと見るのが普通
ソニーと同じ・・・失敗を繰り返すw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:07:30 ID:W4yMM79z
>>337
不具合なら修理で対応してくれるんじゃね?
まあ、いろいろ機能くっつけたから同じ型番で売るのはもったいないなと思ったんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:47:18 ID:RNWmBwk2
去年暮れにF20買って、不具合も全然なく今も元気に動いてる…

こんなんで大当たり引くような運があるなら、年末ジャンボにその運を使いたかった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:16:47 ID:9YnNf2Ma
ふw
不具合を不具合であると感じないのが社員と信者だからな
運なんて使って無いから安心汁
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:48:01 ID:jJHvkxNu
>>341
自分の文読んでキモいとか思わないか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:48:59 ID:W4yMM79z
>>341
フリーズは運が関係するだろ、どっちかっつーと当たるやつの運が悪そうだが
音割れとか自分で何とか出来る部分は不具合とは感じない
344316:2005/05/23(月) 00:29:06 ID:lQSSMfTL
いやぁ音我は不具合だろ。
ゲインさげると最大音量よりもうちょっと大きな音で聴きたいときもあるし。
パソコンっで聴くときも曲によって音の大きさがちがってたりしてうざいし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:08:12 ID:Pv7+v35E
>>344
あまり大きい音をイヤホンで聞かないほうがいいですよ。
それと、音割れが音の大きさで変わってくるってことは、
音量がもともと違うってことだし、ゲインで音量をそろえられるともとらえられる。

まぁここまで気を使わせるのは不具合ですね。
対応してる音源があるなら、それに変換して送る。例えば、
roomで音量を勝手に統一して送信するモードができれば楽かもねー
作るのが難儀なら、ソースコードやら開発キットやら公開すりゃいいのに。

夢見すぎたごめん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:35:06 ID:2dMauNlp
POWERで電源つけたらすぐに曲が始まるの直したいんですけどどうすればいいですか??
設定のとこにはないし直らないの??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:20:17 ID:HXb8+RPa
>>346
その設定は変更不可能です。
諦めて下さい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:34:26 ID:YAwjEKrc
再生停止してから電源OFFでもだめだっけか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:39:01 ID:Dn1wN8bY
F20をつかってるんだけど、曲が消えました。
容量減ってないからギガビの中にはまだ入ってると思うんだけど、、。
衝撃与えた記憶ないんだけどなぁ。
この不具合って既出?
もうどうにもならないのかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:49:14 ID:QAghu08N
>>348
ダメだべさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:34:42 ID:Z25CcKz9
ファームうpきたーーーー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:54:45 ID:cue92woQ
ふーんw
353316:2005/05/23(月) 12:09:32 ID:lQSSMfTL
>>346
どうしてもそうしたいならパソコンに毎回つなぐしかない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:44:55 ID:xF2+cvKX
ファ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:44:17 ID:45OYH7Ej
>>349
糞芝タイマー作動ですか?
信者ならF21を買いなさいw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:58:24 ID:Dn1wN8bY
>>355
半年も使ってないんだけどね
東芝タイマーは5ヶ月ですかそうですかorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:37:08 ID:2dMauNlp
>>356
オレもipodでそれになったことある。保障がきくと思うぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:49:46 ID:Dn1wN8bY
>>357
中の曲はあきらめるしかないんですかねぇ
ぶっちゃけ本体よりデータが心配
バックアップとっとけばよかったよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:03:03 ID:P3mICAjX
バックアップってより
転送した時のデータ消したの?
残しておくのがこの手のプレイヤーではセオリーだぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:09:27 ID:Dn1wN8bY
こーいうプレイヤー初めてだったもんで
gigabeet_room様にすべてを任せてました。
この場合って、またCDから入れなおしになるんですかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:14:33 ID:PNZbcqbH
>>360
もしかすると復元ソフトとかで直るかもしれない。
それでだめだったらまたCDから入れなおしになるね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:23:10 ID:Dn1wN8bY
復元ソフトってをちょっと調べてみようと思います。
とりあえず修理に出してこなきゃ。

皆さんどもでした。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:54:31 ID:0jqtYksd
漏れも同様の症状がでたことあるぞ。
バッテリーオフにして入れなおしたら復活してた。
364362:2005/05/24(火) 10:34:06 ID:TEASQUAV
うおおおおおおぉおおおおお!
バッテリーOFF→ONしたら復活した!
363ありがとうありがとう!
365363:2005/05/24(火) 10:51:56 ID:bNArjUbV
>>364
入れなおしちゃったかと思ったが間に合ってよかった。
しかしこれなんだろうね。
一度だけだが、ある日電源を入れてみると、
アーティスト→アルバムまではあるのだが曲が消えてる。
再生も勿論不可能。
入れなおし覚悟でなんとなくバッテリーオン→オフしたら元通りになったわけだが。
つい先週の話。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:12:58 ID:dG1+iNrM
RIP RECは地雷だから使うなよ。
あくまで戯画部屋は低レベル糞芝の作ったPC上で作ったプレイリストの同期用と編集用のソフトと割り切らないと。
ちなみに俺はこのスレで散々話題になったQCDプレーヤーを愛用してる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:32:42 ID:Mzg9fbSE
>>366
うん、QCDいいよね。ただLAMEのコマンドライン版で
オプション設定がうまくいかないことがあるのが残念(ウチだけ?)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:09:53 ID:/VieoeqW
ネットで曲を買ってgigabeatにいれる場合は大体一曲いくらくらいですか?教えてください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:20:13 ID:TAQn8YzU
>>368
お前、人生辛くないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:00:32 ID:FgDvdxOo
あっはっは
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:20:18 ID:RlZfy6xy
>>367
>>366だけど今のところうちのは無問題だよ。
まぁ、QCDで不具合といえば急にCDDBが使えなくなったけど再インストールしたら直った。
他にQCDでエンコしてる人ってLAMEのビットレートはどれぐらいにしてるの?戯画微はVBRでもオッケーなの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:27:48 ID:keHbpwpl
CBRやVBRは気にする必要がない
レベルを下げるのさえ忘れなければね
それから、無駄にレートを上げてもプレイヤーの性能の問題で・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:13:11 ID:uRzN6/vp
俺は音がいいからと聞いてPre.Extreme?とかいうのにしてエンコしてるけど無意味なの?
レベルを下げるって何のレベル?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:51:01 ID:AkrWGn2S
音量じゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:29:18 ID:s8AlhqAJ
gain
376316:2005/05/25(水) 22:24:27 ID:7m5EOcHW
外院
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:08:51 ID:hWITl3JL
5月は今日明日と月火しかもうないぞ!まさかまたすっぽかす気か?見てんだろGK?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:14:27 ID:UcM4sWUb
>>377
普通に考えて

本命 31日
対抗 延期
大穴 30日以前
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:32:34 ID:hWITl3JL
>>378やっぱりそうなるか。
なら、今月中に来たらかなり遅れたけどGJ!d(-ω☆) グッ!!
延期なら誰かが田代砲発動でFA?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:48:57 ID:rKR8Bqnk
kimoi
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:22:39 ID:fBzjjnE4
期日が決まっていてなおかつ有料のバージョンアップでさえも
当日の夜まで放置するようなメーカーだからなあ・・・
しかもトラブル多発でまともに当日アップできた奴はごく少数
俺はその時翌日午前3時までかかった(東芝RD-X4EX化の話)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:27:36 ID:GKUeO3hr
ところで、gigabeatシリーズって砂時計まだ出るの?
アレさえなければ買いたいのに・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:31:51 ID:lGlQWDDI
>>382
砂時計って何?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:52:44 ID:GKUeO3hr
>>383
前のgigabeatだけれどアーティストやアルバムなどのフォルダーを
移動するときに砂時計みたいなのが出ていたけど?
(フォルダー数・曲が多くなるほどメニュー操作が重くなった)

もしかして今のFシリーズはメニュー操作が速くなってるの?
だったらまた買おうかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:08:01 ID:HLxMbqbf
動作は比べものにならないくらい速い、G21とF60を比較して。
自分は満足。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:12:01 ID:aH0Ec6nh
うはあw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:46:46 ID:a7zY3WTP
>382
尻魂じゃないんだから待つくらいのゆとりを持とうぜ。

ここの住人なんか何ヶ月と待たされたことやら...

ひょっとしてWindowsの砂時計も許せないタイプ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:23:09 ID:4VBeIJlS
砂時計たまにでるけどあんまり気にならない。
それより再生画面から+を左にスライドさせてもなかなか一つ前の画面にならないときがあるのが気になる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:56:48 ID:XxKWqiwX
まだ砂時計は出るのですね・・・
ZEN(無印)などだと起動が1、2秒で、
殆どのメニュー操作が1秒未満です。

CDプレイヤーならともかくHDDプレイヤーなんだから
もうちょっとレスポンス良く作れるはずだと思いますが・・・
iRiverも遅かったので、もしかしてフォルダー管理だからかも。

gigabeatのすっきりとした音質が好きなだけに残念です。

あとWindowsですが、本来出なくても良い時に砂時計が出るのは
調子が悪い時ですから・・・すぐに直します。
390http://zola.jp/OmUWD0j.htm:2005/05/27(金) 05:36:56 ID:0xhQLCtL
無料なのに
音質いいよー。
歌詞も取り放題!
ケータイからアクセス!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:30:15 ID:D0hVIZJC
今更過ぎるがプレイリストの曲順を変更できない
プレーヤーってのはどうなのよ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:37:50 ID:TQrekmfK
だからそれも新しいファームで可能です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:10:10 ID:WJAqxw4A
標準だとフォルダの並び順がしっちゃかめっちゃかなのもつらいな
ファイル名順に並べると
トラックナンバー無視して並ぶし
中途半端な仕様だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:25:24 ID:m+XOoaUc
>>393
フォルダ管理可能な時点でトラックナンバーは重視できない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:03:52 ID:u+JrGHaY
>>389
ギガビFシリーズの場合ボタン長押しで起動だから反応するのには時間がかかるけど
それから再生されるまでは1秒程度。電源切るのも同様。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:40:50 ID:WJAqxw4A
普通にフォルダ管理のプレイヤーだとフォルダは標準で名前順に並ぶし
曲順はトラック順になってるんだけどな
難しくもないと思うんだが
トラック順を指定してやったときにフォルダがごちゃごちゃに引っかき回さなきゃいけないってのがわからん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:09:48 ID:m+XOoaUc
>>396
フォルダ内でトラックナンバーが被る可能性がある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:13:17 ID:WJAqxw4A
そういう節操のないまとめ方だとそうかも知れんが
それで困ることってある?
フォルダが並ばないのは凄く不便なんだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:14:57 ID:YcQb8+y4
それは簡単な事。

物理順ってやつだよ。
まぁ初めてのプログラム作りって感じじゃないの?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:20:09 ID:WJAqxw4A
まず最初に使ってみて目を疑ったからな・・・
しょうがないからファイル名みんなリネームして
アーティスト-アルバム-トラック-タイトルっていう長ったらしいファイル名にしてる
運用でカバー出来なくはないんだが
あまりに面倒で作った奴に殺意をおぼえたなw
401397:2005/05/27(金) 17:28:52 ID:m+XOoaUc
>>398
なんとなく思いついたこと書いてみただけなので、特別TOSHIBAを擁護するつもりもない
俺は常にランダム派なので再生順で困ったことはない
なので、おまえの気持ちは分かってやれない、…ゴメンな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:09:03 ID:B2kZQUO4
>>393
> 標準だとフォルダの並び順がしっちゃかめっちゃかなのもつらいな

どううるとそうなるの?俺ならないんだけど。
403orz:2005/05/27(金) 18:10:13 ID:B2kZQUO4
>>402
×どううる

○どうする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:44:27 ID:5OYi7ZGf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                                                      ┃
┃                                                                      ┃
┃自分はあまりいじくって無いので、構造がどうなってるのかどういう働きをするのか分からんから、そのままだけど   ┃
┃アルバム8枚をセットにしたものとかを入れると                                          ┃
┃                                                                      ┃
┃某桜大戦アルバムフォルダ                                                     .┃
┃  Disk3、Disk4、Disk1、Disk6・・・                                              ┃
┃とか、バラバラに並んでる。                                                     .┃
┃                                                                      ┃
┃それより、ウィンドウズのフォルダ風のアイコンがデカ杉でファイル名などの情報が殆ど表示されないのが不満だ。  .┃
┃GBの容量でフォルダが10も20もあるのに文字情報の表示が数文字だけってのは困る                 ┃
┃あのアイコン意味無いだろ。                                                     ┃
┃                                                                      ┃
┃                                                                      ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:10:31 ID:nzBEWqbZ
ファームうpよりも、うpされた後にここと
デジモノのスレがどれだけ伸びるのかが楽しみ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:13:40 ID:WzMTjVSt
>>405
やっとキタ━━\(゚∀゚)/━━!!で祭になる→期待外れで糞芝なんとかしろ祭→重大なバグ発覚で再度糞芝氏ね祭→バグ修正ファームUP発表も今回の様に出し惜しみで糞芝信用を完全に無くすってとこじゃないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:13:48 ID:ikrNTqsE
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!って書くなよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:06:29 ID:eW8oZV93
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!ってかいてあっただけでホントに来たと思うのか?
もうどうせ土日にはうpされないだろうし30、31になるまでファームアップは考えないほうがいいとおもう。
てか30日も考えないほうがいいかも・・・?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:03:54 ID:0rFAwQKS
5月中に来るって考えないほうがいいだろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:22:11 ID:6Ba087rM
>>キタ━━\(゚∀゚)/━━!!
は、すでにNGワードに入れてある
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:47:07 ID:SQWBIQ/n
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:09:07 ID:uHq+1lfl
さすがに5月中にコネ━━━( ゜Д゜ )━(Д゚  )━(゚   )━(   )━(   ゚)━(  ゚Д)━( ゚Д゚ )━━!!!!はないだろ。
一応そこは信じとく。









正直ものはバカをみるってか…orz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:38:00 ID:7IwRHUfF
>>412
5/31深夜にはぜひ祭に参加してください。












糞芝氏ね祭だろうけど…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:46:18 ID:YbkunBTz
信じるものは「足を」すくわれます(-_-)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:04:16 ID:YfHrQTj4
期待は裏切るためにある
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:23:18 ID:o5N7YtID
うちは、DISC毎にフォルダ作ってるとちゃんと並ぶ
俺は大文字、小文字、平仮名、カタカナを別認識されるのが辛い
先頭のAとaくらい同列に並んでくれ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:10:53 ID:DFUvxtnu
うpされたらされたで、予定以上の機能を期待してる奴の
糞芝氏ね祭りが開催されそう。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:26:30 ID:N60jGgEG
>>417
>糞芝氏ね祭り
前夜祭ならすでに開催中ですが。
かなーり長期間のがw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:27:06 ID:cv8kahxC
>>418
本当になが〜い祭りですよね。2ヶ月以上やってるような。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:55:40 ID:wBtXUblQ
>>416
gigabeat F 用ライブラリ更新ツール Ver.0.04
http://blog.goo.ne.jp/morihata/e/711455fbd5f616e172b50f500f60850a
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:39:38 ID:UeO9E5gk
673 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/05/29(日) 16:01:12 ID:Xp6sx0ND
今日新宿のビックに行ってきたら東芝の中の人が販促に来てて
あぷは31日だって言ってたよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:29:46 ID:LDpGLG6g
>>421

その人って、モー娘。の紺野に似たおねぇちゃん?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:34:19 ID:FkI33Y6R
僕はここに集う愉快な仲間達が好きだw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:29:15 ID:8LiVUB8J
>>423
(´・ω・`)知らんがな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:34:32 ID:ojGzu8nj
>>421
12日説も業界内からのリークという形式でデマが広まったんじゃなかったっけ?
426Wikiの人:2005/05/30(月) 10:42:25 ID:Id35sJgO
G20のアップデートが去年の5/12だったから
それを私がWikiで書いたのもあるかと…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:43:21 ID:NAo8F5Bk
今日も明日も来ない悪寒・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:33:20 ID:SrPCDt0k
本当に来ないよ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:51:36 ID:x19oVKOv
プレイリストのギガビ内での順番の変え方がわかんないんだよな。
誰か分かる人いないか?
それともファームv2で改善される系?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:06:31 ID:HLUAlUsp

gigabeat F40って再生速度遅いの?



結果、速さ比べはNW-HD5が勝利した。
gigabeat F40とWindows Media Playerは同着2位。
写真判定も難しいくらい同着であったが、拙宅の最高速プレーヤーはNW-HD5に決定!! 
ちなみに、約4分40秒の曲を再生した場合、NW-HD5は、gigabeat F40やWindows Media Playerよりも3秒程度速く再生が終わる感じ。
やったぁ!! 他のより速いゼ!! 省電力のNW-HD5は省時間でもあった!! って違うよ>俺!! 
すなわち俺のNW-HD5か、俺のPCとWindows Media Playerおよびgigabeat F40の、どちらかが、ヘンなのである。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/


431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:51:20 ID:1SsZscwc
あの〜、香港の東芝のサイト今開けないんですけど、東芝つぶれた?
それともオレだけ開けない?ROOMver2どんなのか見たかったのに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:59:00 ID:6nNNi/FZ
>>429
それは、Ver.2で改善されるよ。
あと、何故G->Fになったときに順番変更できなくなったのかは不明だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:23:40 ID:inx/4pGm
m:robeのファームうpがキタらしい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:15:57 ID:aochsfgk
ここの方ってGIGABEATをどんな風に使ってますか?
・ケース
・イヤホンorヘッドホン
・持運び方
気になってます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:31:45 ID:+cxwYmrE
>>434
・ケース:ゲーセンで取った革の携帯ケース
・イヤホン:付属のやつ(ホワイトだからそんなに変じゃない)
・持運び方:ベルトとおす穴にカチッとやってる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:39:10 ID:bcPvVnPY
>>434
ケース:リュックにおまけで付いてきた携帯入れ。
イヤホン:付属のやつ(ブルーだから、早く替えたい)
持ち運び方:>>435と同じ。
蛇足だけど、カーナビ用の保護シートを切り取って、液晶は保護してる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:07:47 ID:hEhWoRbp
ケース:Wikiに書いてあったイポ用のハードケース
イヤホン:ここのスレ見てER-6にしたがかなり自己満
持ち運び方:上記ケースをベルト通しに引っかけてる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:14:08 ID:njDLbb35
とりあえずあと2時間。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:33:05 ID:kn+VVMmP
>>434
・ケース:Wikiに書いてあったイポ用のハードケースorFの革ケース
・イヤホン:EX71SL
・持運び方:ベルトに通すorバッグの中
440439:2005/05/30(月) 22:36:25 ID:kn+VVMmP
追記:液晶はP506iCだかの保護シートで保護、リモコン使用。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:18:28 ID:XGxFGjvK
信じられなくなってきた。ダウンロードのページの右下に「※本ページの内容は予告なく変更する場合がございます。」だってさ。
こないだまではなかった気がするんだが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:28:17 ID:ORnyva+w
>>439
P506iCのシートどう?
ジャスト??
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:31:56 ID:W14lFmDC
・ケース:なし
・イヤホン:っていうよりヘッドホン。持ち運び用ATH-F55
・持ち運び:ぽっけ
・保護シート:Wikiに書いてあったケータイ用の。DoCoMoのだった気がする。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:06:02 ID:sQLOuNQr
>>442
ぴったしではない。横2mm、縦5mmくらい大きい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:00:12 ID:ORnyva+w
気にならない??
ジャストなのないかなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:08:16 ID:W14lFmDC
Wikiにのってるやつだとauのほうがフィットしてた気がする。たぶん。
てか保護シートあるとシートが傷だらけになってちょっとうざい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:16:28 ID:sQLOuNQr
>>445
いや、切ったよ。二枚セットだったから最初はまんまだったけど、はがして二枚目使った。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:31:05 ID:lcJHWp8P
gigabeatのF10ロゼピンクに一目惚れしたんですが、今F10買うのって
微妙でしょうか?

449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:24:38 ID:68MY8f9G
平気で ハイ(-Д-)ウソ〜  とかいう会社の物は買いません
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:51:35 ID:M8+53AuD
>>448
2ちゃんの意見に左右される程度ならやめた方がいい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:09:21 ID:8tSlkNYY
キ、キテナイヨ・・・・マダ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:15:05 ID:vEhDrq7k
今日も雰囲気的に祭っぽいな…







糞芝氏ね祭開催の悪寒…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:16:12 ID:gPP3GYDZ
まあ、待て待て。
午前中に最終確認をして、昼休み挟んでそれから公開だから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:48:08 ID:UkmfyZSG
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:21:39 ID:TPt92EsT
最終日の午前中も終わったわけだが・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:32:39 ID:bDCKdplT
さっき電話してみた。
「現在準備中で、本日中には必ずうpします」だって!
でも今になってまだうp時間も確定出来ないんじゃ怪しいもんだ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:39:00 ID:IDRsEfeD
何を準備してるんだよ!って突っ込まなかったの?w
素人なら騙せるといった対応だな
まぁ本日中には必ずって言ってるんだから確実なんだろうな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:41:53 ID:gPP3GYDZ
15時台に公開と予想。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:48:09 ID:TPt92EsT
ソバ屋の出前みたいだw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:54:34 ID:crjWy3iK
今出前だした所ですといいつつまだ麺も茹でていない状況かと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:00:21 ID:AOOqTBqm
へー、電話した人もいるんだね。
凄い情熱!
俺諦め君orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:15:25 ID:8tSlkNYY
ホントーかな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:52:13 ID:W14lFmDC
>>448
とりあえず新ファームがどうなるか様子を見てからの方がいいと思う。
というか今日うpされるかどうかだよな…。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:55:58 ID:j7ZaZrRP
朝一にうpされると思ってる馬鹿が多すぎる件
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:01:31 ID:a3ajoX2s
俺、今電話してみたんだけど、
「アップデータの配布に関しては未定です。HPで告知致します。」って言われたぞ?
どこに電話してるんだ?
ネタか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:10:06 ID:TE8p40Gp
>>465
どっちかって言うと、お前の方がネタっぽいが。
HPで告知するって、その当のHPには、
「F10/F20/F60のファームウェアダウンロードサービスは、5月末開始予定です。」
と明記されているんだし、うpデータの配布に関して「未定」って事はないだろ。
「5月末開始予定」だから、飽くまで「予定」に過ぎないが、少なくとも「未定」ではない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:10:36 ID:IDRsEfeD
>>465
そう言われて君は何て答えたんだよw
予定が未定になった事に何も言わなかったのか?
キモもネタか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:25:19 ID:RwfJ7QOB
糞芝氏ね

・・・と思いつつも期待してしまう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:27:16 ID:a3ajoX2s
5月末って書いてあるけど?って言ったけど電話じゃ答えられないって言われたよ
信じられないなら電話してみれば済む話。
ちなみに俺がかけたのはサポだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:39:50 ID:TE8p40Gp
>>469
たった今サポセンにかけた。
俺「ギガビートFシリーズのファームアップがHPで5月末に公開予定とあるのですが、5月末ということは本日中に、ということで宜しいのでしょうか?」
サポセン嬢「ええ、そうですね、本日中を予定しております」

本日中と明言したが・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:04:58 ID:RwfJ7QOB
本当に今日中なんかな・・・・
今日の営業終了直前だったりして・・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:06:25 ID:TE8p40Gp
それでも一応本日中だからな。
今日中に来るだけまだいい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:19:12 ID:AOUHOqOb
まさかまだ来てないのか・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:27:35 ID:vEhDrq7k
>>473来てませんが何か?
天下の糞芝を甘くみてはいかんよW
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:34:24 ID:TE8p40Gp
しかしまぁ、5月末に公開ということを予め言っているのだから、
今日の23:59:59まではその範疇だから文句言えまい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:57:32 ID:Ag7SIG/Q
あと8時間以内に本当にくるのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:05:37 ID:TE8p40Gp
本当に来るかどうかは不明だが、
東芝からは今月末だとのアナウンスがあり、
サポセンに電話したら本日中だと言われた。

東芝は今日中に出すと言っている。
来るかどうかはわからんが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:12:47 ID:mz6Drf37
できれば21時ぐらいには出て欲しいな。23:59ぐらいに出たらマジでうざい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:14:45 ID:9IpQNxEd
21時でいいのね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:29:25 ID:vOIOhw42
ついに来たぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:33:14 ID:Ag7SIG/Q
コネェ━━(゚A゚;)━━!!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:34:04 ID:mz6Drf37
>>480
ホントだ。480みたいな嘘つきが来た。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:36:07 ID:IDRsEfeD
本当に来なかったらおまいらどうする?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:42:56 ID:TPt92EsT
どこかで東芝社員の骸が発見される
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:17:28 ID:wJ4ft6Pu
普通、企業が今日中などと言った場合
会社の就業時間内が常識だよな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:18:24 ID:+Exk/jYK
今「電車男」のCMで キタ━━\(゚∀゚)/━━!! と逝っていたことに
正直キレた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:22:17 ID:RwfJ7QOB
日常生活でリアルに2ch語は使ってほしくないよな
たまーに得意げに使ってる奴居るが・・・痛い痛い
CMでもあんま使ってほしくないよな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:37:16 ID:ORnyva+w
明日の0:00:00になるまで文句言うなYO。
じっと待ってんのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:01:54 ID:AKCT/byn
糞芝へようこそってHP書き換えてこい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:03:25 ID:RwfJ7QOB
サポセンの業務時間10:00〜20:00っぽい
よって8時になってアップされなかったら
糞芝に「夢をありがとう」ってメール送ります。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:08:38 ID:mz6Drf37
>>490
良いね、それ。俺も送ろうかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:15:09 ID:vEhDrq7k
デジモノスレが田代砲発動祭になってるんだがこっちはしないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:25:07 ID:RwfJ7QOB
こっちはメガ粒子田代砲を発動
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:12:25 ID:Y5KizRrO
>>492
あんな民度の低い連中の真似をしてどうするw
トラブル増やして公開遅れる可能性もないとは。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:24:27 ID:UaJmNy8F
キタ━━\(゚∀゚)/━━!! 本当だぞ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:25:05 ID:OX0UcUCZ
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:26:55 ID:8rm/r4mh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:28:11 ID:sQLOuNQr
gigabeat F10 fumiya model(MEGF10(EF))には対応しておりません

wwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:28:24 ID:Z7/sovxq
いったいどんな祭りが始まるのやら。規定演技、自由演技ってあるんでつか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:28:52 ID:vEhDrq7k
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!キタ━━\(゚∀゚)/━━!!キタ━━\(゚∀゚)/━━!!キタ━━\(゚∀゚)/━━!!
まぁ、GJだけど待たせすぎたよ(゚Д゚)ゴルァ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:29:11 ID:b28fKXy1
ふみゃ買うような奴は特に不満を抱いてねーんじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:29:36 ID:TE8p40Gp
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:29:44 ID:MIG4CnyX
やっとキタ━━\(゚∀゚)/

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/soft/index_j.htm

504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:30:05 ID:8rm/r4mh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

早く家に帰って試そう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:41:34 ID:RwfJ7QOB
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ありがとう、東芝
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:54:16 ID:oCSLSSCR
(゚Д゚)ハァ? フミヤモデルは対応してないだと?
ふざけんな ヽ(`Д´)ノ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:55:04 ID:4nAY6eiU
何!?来たのか!?
会社にUSBケーブル持っていって待ってたのに、会社出た瞬間かよ…
まぁいいや東芝GJ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:59:20 ID:dziMEq8J
「オーディオデータがありません
パソコンからライブラリを更新して下さい」
ってどうやるんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:01:51 ID:eCSc6oTR
東芝IDがないとダウンできないの?
じゃあ店頭で買った俺はどうすれば・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:04:00 ID:sQLOuNQr
登録しろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:07:32 ID:b28fKXy1
>>509
勘違いっぷりにワロタw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:08:46 ID:8O5eTk1V
>>508
room2をインストールしてね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:09:33 ID:coNYSs8X
おい!音割れかなり減ってないか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:10:12 ID:TE8p40Gp
戯画部屋は相変わらず重いな。
画像の転送が遅いんだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:13:18 ID:TE8p40Gp
全体として80点のファームアップ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:16:51 ID:a3ajoX2s
フミヤモデル蚊帳の外テラワロスwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:17:36 ID:8O5eTk1V
ファームはいいけど、
ソフトが30点

1.相変わらずライブラリ機能が重い
2.リストビューの項目にイコライザ、音量が表示できないので、
 どの曲に適用しているかが分かりにくい。
3.GraceNote PlayListイラネ。
4.曲の属性に年くらい設定されてくれ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:26:33 ID:TE8p40Gp
このくらいできて当然なのだが、画像の表示や送り戻しなども極めてスムーズでよい。
また、ガイド画面の表示など細かいところも変更されていて好印象。

しかしソフトは確かに酷い。
ファームは公言していた事をきっちりやってくれたし、今のところ妙なバグもなさそうだ。
まぁ、待った甲斐はあった出来。
取敢えず東芝GJ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:30:26 ID:LK7SnRxH
やって当たり前のことが詐欺寸前で実行されただけなのに喜んでしまう愚かさがにくいねw
結局仕様は最悪なままなんだな・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:34:40 ID:ekyhPQQj
あちゃーー今回もデータバックアップ必須ですから!残念!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:41:09 ID:xFhJBX/4
↑持ってない奴はしゃべるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:43:48 ID:2YnGazc1
フミヤモデルの奴は、訴えることも可能w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:54:48 ID:1MS/hgPx
画像がちゃんと転送されないんですが・・・
ちゃんと遅れてる人います?

あとフォトモードの時に強制的に横向けモードになるのが
ウザイですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:54:51 ID:c5xu/rX+
俺もファームを上げようとUSBケーブルをつないだところ問題発生。
gigabeatが立ち上がらなくなった。電源入れると起動の画面がちょっとでて
そのあと「SYSTEMERROR」と表示される。このあと、どうにもならなくて困ってる。
あ〜、ファームアップしたいのに、なんでいきなりこんなことに。
誰か助けてくれ〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:55:03 ID:TE8p40Gp
フミヤモデルの奴なんているのか?
いたら挙手願う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:27:14 ID:K2U29vtx
昨日転送できたファイルが今日はできない。。。何故だ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:37:00 ID:4Ct5Jv7f
音割れとかどう?
改善された?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:38:55 ID:RwfJ7QOB
てか、今までこの液晶綺麗だと思ってたけど、
試しに画像送ってみたら、物によるけどものすごい液晶の荒さが気になった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:42:10 ID:LK7SnRxH
QVGAなんだからしょうがないだろ
フォトビューワとしてまともに使うなら最低限VGAは必須だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:42:14 ID:4Ct5Jv7f
ギガビに転送してんだけどメチャクチャ重いんだが・・
オレだけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:43:12 ID:4Ct5Jv7f
全部転送し終わるまでに日付が変わるかも試練
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:46:35 ID:LK7SnRxH
ギガ部屋の鈍くささは異常だわな・・・
ウィンドウズ専用なのに右クリックメニューが使えないという言語道断な仕様も謎
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:48:04 ID:4Ct5Jv7f
さすが東芝だな
次回東芝製品買わないことが決定した
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:49:34 ID:4Ct5Jv7f
ギガビ結構な熱発してる・・
あと二時間ちかく平気だろうか・・
535526:2005/05/31(火) 21:54:09 ID:K2U29vtx
あ、タグをMP3標準にしたら出来た。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:24:25 ID:RwfJ7QOB
なんつーか、同じサイズでQCGAのA5404Sの液晶とずいぶん違うなと・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:26:07 ID:ip5Jg24P
gigabeatF41(40GB)HDDオーディオプレーヤー
東芝 MEGF41
特価 40,300円 (税込 42,315 円) 送料別
http://plaza.rakuten.co.jp/okaidoku1/
538536:2005/05/31(火) 22:28:25 ID:RwfJ7QOB
すまそ・・・>>536はQCGAではなくQVGAっす
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:44:25 ID:NkOBw9bR
なんか充電が一向に終わらない・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:57:44 ID:lm9t5JFC
ちょっと、遅れたけど、
バージョンアップ・キタ──────!。
現在作業中。
何となく、gigabeatを買った時のようなワクワク感がありますね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:19:15 ID:4Ct5Jv7f
音割れが改善されてる・・
一体どうしちまったんだ??
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:21:27 ID:4Ct5Jv7f
音質も良くなっちまった気がする・・
東芝がおかしいぞ??w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:28:50 ID:4Ct5Jv7f
低音が今までより出てるしかなりいい
悔しいが東芝GJかもしれん・・
他のやつの感想まだか?俺の妄想な気がしてならない・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:31:35 ID:iU6f8d8t
漏れも音質良くなった気がする
みんなは音割れどうですか?
545エアマックスコ’04 ◆lK54DRbRb. :2005/05/31(火) 23:36:19 ID:AOUHOqOb
俺も軽く聴いた限りはマシになったような希ガス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:44:53 ID:4Ct5Jv7f
凄いことに気づいた・・
今まで10Gくらいしか使ってなかったのに今回容量オーバーで全曲転送できてない・・

547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:50:02 ID:lm9t5JFC
本当だ・・・
音割れ改善されている・・・。
素直に嬉しー!。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:07:27 ID:yhcDtCQN
おけ!それを聴いてF40を買うことにしかけている
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:07:51 ID:gh2gb5rz
♪マークはどうすれば消せる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:08:08 ID:iuNxG1aA
マジで変わりすぎだろ?
ファームウエア2.020だと、違うプレーヤーで聞いてるみたいだよ。
低音は出るようになったし、プリセットイコライザーも、ちゃんとまともになってるし。
東芝GJ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:09:42 ID:WWV5CuxT
お前ら容量の方どうなんよ?
今までの1・7倍近くなっとらん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:15:00 ID:0GZpTQtk
古いの消したか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:16:45 ID:dKgCHs+O
写真かなんか入れたんだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:17:42 ID:uwqE6Cm5
GJじゃなくて
今までが不良品つかまされてただけだっつーのに
社員か何か知らんが罠にはまるなよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:17:53 ID:iuNxG1aA
ファームアップした後の残骸ふぁいる消したか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:22:34 ID:iuNxG1aA
>>554
確かにそうだが、それをいったら終わりだろ。
期待してなかったから驚いただけのこと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:22:48 ID:y9FoDxnF
ん?Fx1と同じにはならないか。やっぱ。横もち設定が出来ない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:36:25 ID:dKgCHs+O
できるわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:42:03 ID:J+Q6OVFM
>>557
画面テーマってのがあるからいじってみろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:55:35 ID:P/i8NgUZ
パソコンの画像を背景にするのはどうやるの??
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:56:19 ID:XZVQOPu1
ファーム上げたはいいけど
戯画部屋のPC側は見れるのに戯画側がいじれなくなった

日本語でスマソ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:58:53 ID:z7EKq9B9
ファームうpキタということは、色とかあまりキニシナイ俺はFx0を買った方が安くて済むのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:05:24 ID:yhcDtCQN
ん?これf40買っても音割れは改善されてるんだよね?
公式に「F40用最新ファームウェア(Ver2.020JP)」とあるし。
じゃあ明日買ってくる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:07:41 ID:iuNxG1aA
>>561
部屋のバージョンアップしたか?
>>562
その通り。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:10:24 ID:pt68hLBh
音割れ改善ってマジに言ってんの?
SRSWOWで聴いてるけど割れる曲は
未だにガンガン音割れするが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:10:41 ID:rAPXaDkR
音割れするけど前よりはマシになった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:15:20 ID:y9FoDxnF
>>559
できたよ。ありがと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:22:51 ID:5l1fYRfy
>>565
部屋の1クリックで転送してるだけだが
音質とイコライザの効きが全然違うぞ?
イヤホンは市販のだけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:39:15 ID:WpsNYV+Z
>>562
色よりも・・
中身が同じと云う保障は無い

簡単に言うと・・言いたくないw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:52:12 ID:Uec+0i3B
>>565
完全に音割れ解消したわけでは無いが
かなり改善はされてはいる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 04:48:28 ID:M7g8WCKy
げ…
音変わってる!
今までの方がよかった…
またイコライザつくらな…
ファックぎがびーとエフ…
(またiAUDIOとか持ってる奴でも見つけて脅そうかな)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:28:42 ID:QHnugaCy
BASSとTREBLEしかないイコライザを設定するのは大変ですかそうですか

ところで最後の行だが強奪でもするつもり?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:37:38 ID:QHnugaCy
そういえばアルバム名の文字数制限長くなったね。

オアシスとかリンプのアルバムもこれで完璧。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:38:05 ID:UGDPHB2W
なんだと、遂にきたのか!!
早速ファームうpします、なんかバックアップ必須って人もいるから先に同期させなきゃな。
わくわくしてきたぜ(*´д`*)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:13:44 ID:P/i8NgUZ
オリジナル背景の取り込み方教えてくれよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:15:13 ID:v+oW82Py
よし、なんかトラブって自己解決できたから参考までに書いとく。
<症状>
旧roomをアンインスコするときにブルーバックになり出来ない。
<解決法>
旧roomを上書きインスコしたらアンインスコ可能になった。
ついでに旧room終了時にブルーバックする問題も解決した。

んでVerUPしていじってるとこなんですが、ちょっとよく解らん事態が。
前ファームの時に登録したジャケ写、小さい方のテーマにすると表示されるが、
大きい方のテーマにすると、曲ロードの一瞬だけぱっと黒い枠が写って
再生中は「♪」になってしまう。
これはもっかい登録しなおさないとダメなのかな・・つーか小さい方と大きい方は
別ファイルて事はないですよね(´д`)?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:29:40 ID:v+oW82Py
うあ、デジモノスレに書いてたよorz
どっちが本スレなんだろうね、roomでジャケ写再設定でデカイの表示されるようになれました。
全てに設定とか音量調整とかかなり使いやすくなっております。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:53:48 ID:FAfIUJNh
>>577
板的にはこっちが本スレであるべきなんだが、実際はデジモノの方が栄えてる感じ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:06:09 ID:Y5haT4Vr
>>575
戯画部屋の左下に表示される
戯画美のアイコン?だかマークに
画像をドラック&ドロップ

詳しくは説明書見てみろ
580562:2005/06/01(水) 18:22:56 ID:z7EKq9B9
>>564
>>569
dクス
しかし、真逆のこと言われると更にわからなくなってきたorz
どうすりゃいいんだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:29:01 ID:uWmHjmtG
>>562=580
俺なら色はどうでもいいなら第一世代の方を買ってアップデートする。
おそらく中身はほとんど変わってないだろ?それであの価格差ならなあ・・・
まああくまで使用表見比べた限りではの話だけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:32:10 ID:oBbI3t1u
>>580
俺は新機種を勧める
何より新しいんだから。
583581:2005/06/01(水) 18:34:09 ID:uWmHjmtG
すまん訂正
>使用表→仕様表

それにしても新ファームはいいね。感動した。
何でiPod photo買わなかったんだろうと後悔してた俺が間違っていた。ゴメンよ東芝。

フォトビューアーなんだけど、なんか写真に等高線みたいなのが入って気持ち悪いんだけど、
これはしょうがないのか?ビットマップでやったらマシになるかなあ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:35:48 ID:E7SyIZs/
>>562=580
漏れも迷ったけど・・・
先ほどF20購入し今アップしたとこ。

再生時間はそれほど気にしないし
価格差がね・・・・

量販店でギガビF20+ヘッドフォン(3k)+電球(280)で
30kにしてくれたのでまぁまぁだったかと。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:49:31 ID:aPUeOJYE
>>562
569が言ってるのは東芝の立場だとおもわれ。
新機種だってのに旧機種と色しかかわらないといいたくない、と。
もし「色しかかわりません」っていったら「安いから旧機種を買おう!」って人が増えて
新機種がうれなくなっちゃうもんね。
だから色にこだわりがない人は絶対旧機種のほうがよいと俺は思う。
あくまで個人意見。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:51:11 ID:dPq7i13D
ああ、俺が言ってるのは中身が違う可能性も否定できないって意味でね。
もしかしてFx1のみが動画対応・・・とかも0じゃない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:19:46 ID:E7SyIZs/
もし動画対応だったらすげーな。

でもあの価格で対応ってことはないような希ガス。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:23:57 ID:zoaPZnlY
>>587
相川の前例があるからおおいに有り得る
なんせ新しいんだから、内部のチップとかの事をいじれるのは新しい方でしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:39:30 ID:+goJgmlv
なんか大学の生協のキャンペーンででF21が27kらしいんだけどこれって安いの?
ipodと比べたら同じくらいだけれども東芝だし作りがしっかりしてそう
利点教えて下さいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:48:05 ID:FMQJe7Vj
>>589
利点は十字架マークで吸血鬼が襲って来てもOKって事で
欠点は十字架マークで宣教師と勘違いされる可能性がある事かな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:52:05 ID:E7SyIZs/
でも安いなぁ〜

漏れが今日F20がヘッドフォン付(3k)で30kだから
F21でそれは安いと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:23:09 ID:9fPBInsP
プレイリストの並び替えってどうやるんですか?
593562:2005/06/01(水) 20:27:55 ID:z7EKq9B9
皆dクス。
土日に買いに行くから、そんときの値段で決めようと思うんだが
ボーダーラインは幾らに設定すればいいもんかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:36:08 ID:Hldprvwj
>>592
roomのファイル→プレイリスト編集
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:36:36 ID:aJqoY8MH
>>592
Room 2じゃないとできないけど。
プレイリストを選択して右クリックでメニューがでる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:39:49 ID:9fPBInsP
>>594
>>595
サンクス!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:11:45 ID:WWV5CuxT
なんだか一日たったらほんとに音質改善されたのか分からなくなってきたw
慣れって怖いな・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:28:30 ID:E7SyIZs/
>>593
つ価格.com
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:30:53 ID:F8ww4TDP
ちょっ!まっ!!おまっ!!
何!?アップデートしたら曲が全部消えたんだけど!??

消えた曲って復活できない??
600599:2005/06/01(水) 21:33:04 ID:F8ww4TDP
自己解決しました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:35:35 ID:XZVQOPu1
>>599-600
3分間の間に一体何が…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:35:57 ID:/hj0N1/J
ところで、皆さんどの形式のなんていうエンコーダをどんな設定で使ってます?
603599:2005/06/01(水) 21:54:11 ID:F8ww4TDP
>>601
ギガビート本体の方ばかりに気が行ってて、ギガビートルームの方をセットアップするのワスレテタ(^^;
エアエッジャーなんで、ダウンロードに何時間かかるかわからないけど、ゆっくり待ってみる。

ちなみに、ギガビ本体の方のをダウソするのに約6時間かかった。
エアエッジマンセー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:58:00 ID:cOPFik/8
8xで契約すればいいじゃないか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:03:53 ID:9fPBInsP
音量あげると結構低音でるようになるね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:21:16 ID:Gc9/mYnI BE:39495694-
公式サイト見るとまたタイアップモデルを出すらしいね。
フミヤの二の舞にならねばいいが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:29:03 ID:7VLDt72Q
フミヤモデルがファームアップから取り残されたのをみると、
スペシャルモデルは買えんなあ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:30:35 ID:JlxRlfC0
大きいジャケットを表示させるためにはまた再設定しなくちゃいけないのか…
すげくまんどいなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:48:13 ID:qdJCpOUy
それが東芝クオリティ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:57:33 ID:6OLAht3G
購入を悩んでた、F20のピンクが品切れになってた。
さっさと買えば良かった…
28,000円であったのにorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:02:17 ID:qdJCpOUy
多分ご先祖様が守ってくれたんだと思いますよ
そのお金は有効に使ってください
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:10:03 ID:yQVNf4EP
確かにジャケット再設定はだるい

いやー、音質かなり良くなってるなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:35:02 ID:N8yt0qOx
CDからギガビに送る時にwmaに変換しないでほしいなぁ。
wavで入れると曲名とか自分で入力しなきゃならないからきつい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:07:58 ID:g4sHGWFo
gainをすべて100くらいにもどしたんだがやっぱり曲によっては音われするわ。
SRS WOWきってFLATにしても微妙に割れてた。ちなみにXの曲。
まぁgainを90くらいにしてるとPCでなにかと不便だから多少の音われは我慢しようかな。
てかなんでこんなことで悩まされないといけないんだ…。音楽プレイヤーだろが。
まぁ音われ覚悟で買ったわけなんだが…orz
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:20:01 ID:99OOmnvy
ギガビいじるのちょっと楽しくなったー。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:50:50 ID:24qTvjsM
amazonに29800であるでしょ。
-3000券もつくし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:48:19 ID:EyIwEo7m

「従来の家電製品らしくなく、スターウォーズなどのフィギュアが入っていても
おかしくないような、インパクトのあるデザインを狙った」

「自分のデザインの中でも、今までにない可愛いキャラクターだと思う。
gigabeatを使う人は僕より年下の人が多いと思うので、沢山の人に気に入ってもらえるキャラにしたかった」

「GIGAPETの反響によっては、2匹目、3匹目もあるかもしれない。
100種類くらい発売されて、子供たちが自分のgigabeatを持ち寄って“お前のGIGAPETは何だよ”なんて見せ合うようになったら楽しい。
そういう夢のあるデザインをコンセプトにした」

「我々はgigabeatの音質や機能には自信を持っている。
しかし、携帯型プレーヤーとして映像やファッション性の面で遅れているという認識を持っている。
今回のfumiya modelは、ファッション性を補う製品。今後もクオリティだけでなく、カッコよさ、クールさを実現し、ユーザーをドキドキさせる製品を作り、“遊び心が足りない”という東芝のイメージを変えていきたい」
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:35:06 ID:AZi2v3z2
>確かにジャケット再設定はだるい
楽だったよ。ギガビ側の曲を消し、PC側のフォルダに画像ぶっ込むだけ。
まぁ、曲を再度転送しなくちゃならないけどね。。

私は再調整品のF20を\25800で購入した
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:41:11 ID:XQj/QE5V
>>617
デザインはもういいからgroomどうにかしてくれよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:22:29 ID:fPKhUFCs
>>617
>“遊び心が足りない”という東芝のイメージを変えていきたい」
そしてファームうp対象外

お前の遊びに何で消費者が金を出さなきゃならんのだよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:42:51 ID:RPMZn1Nh
アルバムがサムネイル表示できることに先ほど気づいたのだが、これってファームアップ前からできたの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:08:54 ID:yQVNf4EP
>>618
そーかー
HDDがクラッシュした俺はどうすれば
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:16:39 ID:NJhjQXok
アップデート中にACアダプターが抜けちゃって起動しなくなった…
まじかよ…
修理に出さなくちゃなんないのか…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:54:40 ID:HOySv56w
フォルダランダムがなくなってる…かなり重宝してたのに。
625536:2005/06/02(木) 16:01:00 ID:+3Mlk++r
>>624
PlayListを一つのアルバムとして再生してるみたいだから、
アルバムランダムでもランダム再生出来るべ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:18:01 ID:yu6dif/T
>>613
WMAの設定で変更できる
627626:2005/06/02(木) 16:18:34 ID:yu6dif/T
すまそWMPね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:24:18 ID:HOySv56w
>>625
なるほど!その手があったのね!サンクス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:29:08 ID:hktwg+Va
>>623
パソコンにつないでフォーマットしてからファームウェア修復やってみたら?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:42:31 ID:9WHwBraM
ってかmusicIDが使えない(ボタンが押せない)のだが、これはフォルダ表示ではできないのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:07:31 ID:A7Vq+RJi
>>627
説明書に方法載ってますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:42:54 ID:W9IzBXgT
>>617
>fumiya modelは、ファッション性を損なう製品
まで読んだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:45:48 ID:vsQHuIEg
フミヤモデルにFx0系の新ファーム入れた猛者はいないのであろうか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:46:43 ID:m7pWNHQh
>>633
再起不能になるよきっと
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:54:16 ID:f2s799MQ
曲の変わり目とかに高速でフォルダ移動したりアーティスト選んだり、
つまり、ギガビに負担掛かってる時に更に負担の掛かるような操作をすると、
たまにフリーズするよな?
な?
俺のだけじゃないよな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:12:07 ID:uITkKXbI
>>634
ハードウェアが違うとは思えんから
自慢のギガペットが消滅するぐらいで使えないことはないんでないの?
確証ないけど。
まあバージョンチェックに引っかかってでファーム更新自体が
できない可能性もあるな。

>>635
ファームアップする前に一回だけフリーズしたことがある。
バッテリースイッチOFF以外の一切の操作を受け付けなくなった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:18:11 ID:jT42jexf
F20シルバーとF21ブラック、効用はどちらの方が高い?
デザイン的に後者が好みなんだけど、値段が張るね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:22:23 ID:XQj/QE5V
>>637
白の方が好みなんだがipodの偽者とか思われるのやだし黒にしようかなあ
10GBはオレンジとかあっていいなあ
F21が27000らしいので悩み中
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:25:30 ID:uITkKXbI
>>637
F20シルバー使ってるてるけど鏡みたいに映りこむから指紋目立つよ。
F21はヘアライン仕上げみたいだから多少マシになってると思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:26:12 ID:68fTQmVA
デモミュージックってなにに使うんですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:29:36 ID:jT42jexf
よし、ブラック買ってくる、ちょっと高い気がするけど気にしない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:38:19 ID:7LyEmrV3
>>629
パソコンに接続してフォーマットすらできない状態なんです…
まじ泣きたい気分…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:48:23 ID:eibE3+hn
ゴミに見切りがつけられてよかったじゃないか
次はまともなメーカーの製品を買えよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:52:56 ID:7LyEmrV3
>>643
東芝ってだめなの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:03:30 ID:yQVNf4EP
そういうレスをスルーできないからそんなミスするんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:10:42 ID:uN1sU8hb
今回のどたばたを見りゃ良くわかるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:46:57 ID:v0pEDIbJ
うわぁぁぁぁ、ファームうPしたら56人いたアーティストが一人になっちったよ。しかも、BIGECHOでCDにした俺のカラオケ曲だけだし。くそぅ、糞芝め。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:12:35 ID:EkouX7o+
>>647貴方のカラオケ曲良いな。
何歌ってるんですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:10:39 ID:w2eFoETv
説明を良く読めない馬鹿が多いな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:03:43 ID:Ry55qMZx
レスの内容も読めない馬鹿がいるなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:13:11 ID:WMD2JXRg
これからヴぁーじょんっぷしますけど
バックアップとらなくても大丈夫かな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:16:14 ID:E+v3F20q
>>651
一応とっておくのをお勧めする。俺は特に異常はなかったけどなにぶん糞芝製品ですかW
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:28:44 ID:K9enZKMM
gigabeat room Ver2.020JPにしてから転送速度が遅くなった気がするのですが気のせい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:36:40 ID:Ry55qMZx
転送速度だけじゃないな
まさかあれ以上どんくさくすることが出来るとは
恐るべし東芝
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:37:06 ID:WMD2JXRg
?>652サンクス USB2.0じゃないのであれだけどがんばってみます^^;
656653:2005/06/03(金) 13:13:35 ID:K9enZKMM
アルバム1枚(63MB)に約35秒かかるんですが、こんなもんでしたっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:23:56 ID:/B894X2i
gbwallってか背景のuserはどうやって設定するんでしょう?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:28:08 ID:ynylHm4F
>>657
gbwallは死んだ。
あとは説明書嫁。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:47:13 ID:EMVFSza1
ルーム2起動しねえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:07:33 ID:1ar2ZJK2
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 今日も愉快な仲間達が集っているねw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:03:30 ID:tllyFJU8
>>653
>>と転送遅くなったというやつへ
たぶん気のせい ここよみな
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1117541808/239
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:28:59 ID:oVS6u40/
手順通りにインストールしたgigabeat room 2をダブルクリックしても
なにも表示されません。いくら待ってもなにも表示されません。
タスクマネージャのプロセスではGBRoomが動いていることは確認できます。
CPU使用率は常に100%になっています。
何度アンインストール、インストールを繰り返しても同じです。
XPで,メモリは192メガぐらいです。
メディアプレイヤーでは一応曲の転送は行えますが、
前バージョンの時入れていた曲はPCでのライブラリ更新ができないため、
聞くことはできません。もちろん画像の取り込みもできません。
サポートセンターに同じ様なメールを送ったところ現象を特定できないので
電話してくれと返事が来ました。ただ、電話しても直る気がしません。
だれか、どうすればgigabeat room 2を通常通り起動できるか、
教えてください。助けてください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:55:38 ID:hlLO+XN5
>>662
これとか?

114 :名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 17:58:21
部屋2にうぷ後、CPU使用率100%になって動かない人へ。
HKEY_CUREENT_USER→software→Toshiba→gigabeat room 2→setting→SyncFolder1の値を
削除して起動したら大丈夫っぽい。やっと動いた。
さーてどんな風になってるのかなーいじっちゃうぞー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:27:59 ID:oVS6u40/
>>663
名前も顔も知らない人ありがとう。わざわざ答えてくれる人なんて
いないと思ってたけど、親切な人っているんですね。やっと動いた。
さーてどんな風になってるのかなーいじっちゃうぞー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:10:02 ID:Jr6fPCmn
これって海外でも使えます?
使えるならこっちを買いたい…だめならipodしかない…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:25:56 ID:pAs4UiN1
>>665
付属のアダプターは240Vまで対応のマルチボルテージ仕様なので、
プラグ形状さえ変換できれば使用可能。

日本語のRoomが英語OSで動くかは分からないが、
日本からノートPCでも持って行くんでしょ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:36:23 ID:Jr6fPCmn
>>666
ノーパソは持って行かないかも…でも海外で曲を足すことはないです。
やや長期とはいえ、あくまでも旅行なので。
デジカメのデータ入れつつ曲を聴くなら、ipodかこれしかないと思案中…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:42:37 ID:pAs4UiN1
FだとPCレスでデジカメから転送するにはクレードルが必要。
ただし、そのデータを画像として見ることはできない。
あくまでもメモリーのバックアップ用でしか無い。

結局PCで転送しないと内容を確認できない。

iPodPhotoの方がよさげ。液晶がいまいちだけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:06:45 ID:lQAvWy4Y
まぁ好みの問題でしょう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:11:54 ID:MYwyHy5t
>>667
デジカメの画像を気軽にみたいなら
USBホスト機能を備えた製品がいいよ
どんな製品があるのかはスレ違いで反感を買うので 自力で探してくだせえ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:47:02 ID:lBFf6ppd
662
room2にしてからすべての曲の転送ができません。
同期でも転送でも
コピーまたは移動ができませんとエラーがでます。
WMPでもなにかエラーが出て同期できません。
以前はできていたはずのMP3でも無理でした。
なぜなんでしょうか?
現在は仕方なくroom1をインストールしなおして
room1で曲を転送し、2でライブラリ更新を行い再生できるようにしています。
画像は2で転送できます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:17:59 ID:ZLjH2T4/
>>671
東芝に聞いてみたらどうじゃろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:41:15 ID:zCLJXUJO BE:261043968-
>>662

>XPで,メモリは192メガぐらいです。
>XPで,メモリは192メガぐらいです。
>XPで,メモリは192メガぐらいです。
>XPで,メモリは192メガぐらいです。
>XPで,メモリは192メガぐらいです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:50:42 ID:iof2N8Cm
>>673
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:29:44 ID:fAltoSWW
CCCD入れるにはリッピングしかないよね?
うまくいかないし、時間かかるし…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:31:05 ID:JEg09fAB
>>675
ふつーのCDもリッピングするもんだと思うが...

持ってるドライブの相性が悪いのなら
新しいドライブ買った方が幸せかもしらん。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:33:08 ID:v3uoB/WF
>>675
東芝EMIに聞いてみたらどうじゃろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:43:09 ID:s9ncwyO4
みんなイコライザ何にしてますか?
折れはHARD1かROCK2ぽ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:59:34 ID:yGuMu2AE
>>678
http://gigabeatwiki.matritic.net/que/index.php?mode=vvr&tn=14
俺は最近FLAT。SRSWOWだと音割れするしめんどくさいからFLAT
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:12:43 ID:AlFy6CnD
今回のうpデートでずいぶん良くなったな
あとは部屋の重さ改善してくれないかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:03 ID:s9ncwyO4
>>679
意外なのが人気だな〜
知らなかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:17:44 ID:uw79KH0P
俺も、フラット派。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:23:18 ID:FZrzoa6R
>>678
SRS WOW1/2 or JAZZ2

>>680
同意。やっとだな、ほんま。
この調子なら
「何でギガビなんか買ったの?素直にiPodにしたら良かったのに」
といわれてる俺が、
「何でギガビにしなかったの?つぶれかけてたパソコンメーカーの製品なんかだめに決まってるやん」
といえる日も近いかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:40:28 ID:CcHPgrI+
皆さんは曲を選ぶときサムネイルで表示してますか?
それともリストで表示してますか?
というか、前からサムネイルで表示ってあったっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:07:27 ID:uw79KH0P
>>684
リスト。サムネイルはファーム2から。
アルバム数が600程あるのでジャケット写真全部設定できてないから...
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:12:19 ID:FZrzoa6R
>>684
今はリスト、
理由はまた最近P2Pで大量のアルバム落としてまだそのアルバムの中身を把握し切れてないから。
だからアルバムの中身だいたいおぼえたらサムネイルにするつもり。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:33:33 ID:xr4oO2RZ
ちょっ!おまっ!
(・〇・)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:44:26 ID:tXOy9VV9
>>674
XPでメモリが192MB(!)しか積んでないなら、そりゃ
XPが動くだけで一杯一杯だろう。他のソフトで不具合が
出ないのが不思議なくらいだ。

と言いたいんだろうと思われ。

>>662 
起動させるだけで256MB、通常で512MB
余裕こくなら1GB積んで、様子をみれ

689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:18:23 ID:lY3vGqpd
256Mでビデオに64M割り当てて売ってるメーカー品もあったしな。
無茶しやがって…。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:40:16 ID:OHncGveW
>>688
いま電器屋で売ってるPCの多くはXPにメモリ256MBだ。
メモリ不足が直接の原因だとは思えん。
公式サイトに書いてある動作環境はいちおう満たしてるわけだしな。

まあ、メモリは多いほうが快適。増設することには賛成だ。
今使ってるPCは512MB。そこそこ快適。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:40:18 ID:yGuMu2AE
>>683
そんな日がくるとしても今のシリーズのギガビじゃないだろうな…orz
てか絶好調な売れ行きのイポをぬくのは不可能な気がする。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:44:13 ID:KgJ2R2ED
iPodより音質いいんだろ?じゃあいいじゃn
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:10:22 ID:uw79KH0P
Roomのライブラリ機能使わなければ快適かもな。
PC上の9000曲をライブラリに登録したら、表示できるようになるまで15分かかったぞ。
でも同じ内容のギガビのライブラリだと30秒くらいで表示できる。
不思議
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:32:27 ID:0TPhFo8b
今日F21買ったんだけど、メニューからファイルの削除ってのを選択したら
その後どう頑張っても最初の画面に遷移できません。誰か助けて。
これってバグ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:33:29 ID:ji08WD/n
人柱乙
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:00:10 ID:aPnkgD6U
おまいらさ、中身いじくったらライブラリ更新必ずしろよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:51:19 ID:zqKaD+vI
画像を変換中にエラーが・・・
ってなんじゃらほい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:29:58 ID:qqPm55iz
今更だけど、今日フォームアップしたよ
音はよくなった。音割れは改善されたけど、まだするね・・・・
当方は運よくトラブルなく乗り換えられました。
ジャケ登録の仕方がわからんがこれからいじくってみるよ。
東芝ありがとー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:41:32 ID:Ugt/1Jwu
ファームアップ後消していいファイルってどれ?
updateっていうふぉるだ丸ごと?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:48:06 ID:0MfZUYMD
音割れは改善されたけど、自分の環境では相変わらず
roomの起動が出来ない。
>>663でなんとか起動するけど意味不明。
同期フォルダもそのせいで設定しなおさないといけないし。
同期フォルダの意味もよく分からん。
マイ ミュージックとmy musicの違いなんだろうか?
そのせいか、>>697のエラーも出る。
全体的に遅いし。
簡単にD&Dで移動できるようにすればいいのに。
あんまり著作権対策ばっかりに神経使うとユーザーからそっぽ向かれるっての。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:57:15 ID:1a5+ZMur
>>700
どれもなったことがない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:10:14 ID:8oT7LtMu
>>698
フォームアップってなんや
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:52:17 ID:54FcHyuk
洗顔フォームであっぷあっぷ。
どーんどーんどーんべたべった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:23:25 ID:Lll4FH0I
投手が上投げで投球することをフォームアップという。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:47:00 ID:f6v4PB6n
>>699
全部。

俺なんかファームアップした後フォーマットしたよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:30:50 ID:CnBoWm4z
なんか転送出来ない画像が多いんですが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:35:28 ID:RIys1eTe
>>706
名前が前から9文字(8?7?)ぐらい一緒だと上書きされてしまいます。
なかなか厳しい制限ですよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:36:13 ID:zTLW6fh3
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:55:31 ID:CnBoWm4z
>>707
サンクス
リネームで連番にしたら見れるようになりました
こんな制限があるなんててて
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:55:27 ID:KwUlqBbj
F41買おうと思ってるんですけど、6月下旬発売ですか?何で40Gだけこんなに遅いの(-.-)zzZ待ち遠しい〜
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:18:44 ID:8vDNa35y
>>708
スタパのレビューに大筋で同意。
HDD駆動時のノイズはF40でも直ってないんだな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:23:25 ID:etbjSnjF
これの音質は個体差がかなり大きいな。
友達のファームアップ頼まれたついでに音質の聴き比べもしたけど(両方F10で俺ブルー友達ホワイト)
俺のは極僅かに音割れが残ってて高域が強めで音が軽く感じるのに対して
友達のは音割れが全くなく音圧もかなりある。
これでも俺のはファームアップ後に音質はだいぶ改善されてるから
音割れすら改善されてない奴の個体はかなり音が悪いんだろう。

まあこれでも気に入ってるから文句ないんだけどこの差はちょっと悔しい...
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:24:05 ID:Z2sv/G/c
>>710
他の機種と中身が全く違うから
実は待つだけの価値はある品物です。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:01:09 ID:5JG7qAq4
>>712
もちろん同じエンコーダーでエンコードした曲を比較したんですよね?
だったらリコールすべき製品ですよね・・・
なんでこんな物を買ってしまったんだorz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:19:26 ID:AviI5TYX
転送した歌詞画像が名前順に並んでくれない
ファイル名は全部半角英字2文字+半角数字5文字。
A-B-C-D-E-F…と転送したのにB-C-A-F-D-E…とある程度
繋がるもののほぼバラバラに。
せっかく300枚近く転送したのに激探しにくいヽ(`Д´)ノ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:25:10 ID:jqxwTuWw
曲順ももソートかけ直さないとぐちゃぐちゃだし
困ったもんだよな・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:07:53 ID:H2SIwjyO
画像ファイルってどこで消去などできるんですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:35:26 ID:OGeat4L5
>>717
roomのフォトブラウザを起動させて
ギガビの中の「picture」フォルダを表示させて
削除したい画像を選びDelキーで「はい」をクリック。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:07:51 ID:H2SIwjyO
>>718
ありがとうございます
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:45:46 ID:VYQirZpq
>>712
まじですかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

最近F21買ったんだが、俺のも微妙に低音割れて高音強い。
これも個体差なんだろか?

でも、まわりに持ってるやついないから、確認できねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
721712:2005/06/07(火) 17:33:57 ID:ahb9xLcm
>>714
転送したPCも元のCDも入ってる曲数もすべて一緒。
それぞれのイヤホン両方も試した。
もう何もかもが同じ条件でのギガビ2台で聴き比べた結果の話。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:55:08 ID:KPzfvUPO
G10が18000円で売ってたから買っちまった・・・
これ随分1年前の機種なんだね
衝動買いしたから全然調べてなかった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:55:52 ID:KPzfvUPO
間違えた
随分前
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:57:09 ID:KPzfvUPO
度々すいません
ここFスレでした・・・
申し訳ない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:21:01 ID:5heI5hXO
色々あわてすぎw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:21:09 ID:4WT3d3CN
>>720
なんだ、俺が、ファームV1で「EQ使わないと音割れしない」と書いて
GK乙って言われたのはそういう事だったのか...
個体差ってことか、フーン

F60でファーム1.07
727714:2005/06/07(火) 19:46:54 ID:5JG7qAq4
>>721
何度も申し訳ないですが、比較した際のファイル形式、エンコーダ、
ビットレートなど教えていただけませんか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:21:35 ID:XuWq+oEP
F41って何日発売?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:29:14 ID:6O2TZQVv
>>727
製造番号も聞いた方がイイんちゃう?
730712:2005/06/08(水) 16:31:02 ID:wTa2Jy+8
>>727
部屋で転送のボタン押しただけだからすべてデフォ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:00:14 ID:FRXzUhSj
質問なんですが曲選択するときにカーソルが現在示してる曲が大きくなるのって止めれないんですかい?
折角の液晶が勿体無い・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:12:05 ID:YMDyHsuZ
クレードル挿したままWindows終了したら、ブルースクリーンになる。
俺だけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:44:46 ID:uCmbsGmi
それスペック不足
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:00:46 ID:YMDyHsuZ
>>733
そうなん?じゃ、どのくらい必要だ?
古いマシンだが、Pen4(Northwood)3GHz,メモリ1.5GBだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:05:50 ID:3dDrxZPA
バッテリー切ってから電源入れたら立ち上がる途中で青いゲージが止まったままになってスタートできなくなったんだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:07:22 ID:3dDrxZPA
このままじゃフォーマットもできねーよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:16:01 ID:ZZdR9jjf
>>734
そのスペックで古いとか言ってると反感買うぞ。
それだけのスペックあれば、逆に役不足なような気もするが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:17:04 ID:+fls6dPl
>>735
ナカーマw
オレも今同じ症状
朝ギガビいじってたら急にデータぶっ壊れやがった
さすが東芝
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:33:23 ID:+fls6dPl
>>735
その後どう?
自力ではなおらなそうなんだが・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:21 ID:3dDrxZPA
>>739
青いゲージが止まったまま二時間くらいおいといても変わんない 
何回かバッテリー切ってから電源入れなおしたりしたけど無駄
ゲージが進む途中で一瞬画面がパッと暗くなって、元に戻るんだけどそれからは止まったまま
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:37:20 ID:HZNVjtkh
誰かマジな話で四世代目20Gのipod新品と交換してくれる人いない?

もうipod嫌なんだけど・・・ 
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:41:41 ID:+fls6dPl
>>740
全く同じ症状だわw
ゲージとまるの丁度真ん中くらいじゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:42:16 ID:+fls6dPl
サポセン終わってんのかよ
明日の通勤鬱だ・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:42:40 ID:3dDrxZPA
>>742
そう 真ん中で止まる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:45:29 ID:+fls6dPl
一週間ほど忘れてた東芝に対する憎しみが蘇ってきた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:52:29 ID:2kbf3J2y
未だに周りにGigabeatを知らんやつが多くて
「それってiPod?」と聞かれるのがメンドクサイ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:54:49 ID:sjjoJidb
>>746
新しい聖書だと言っておくヨロシ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:56:57 ID:FRXzUhSj
電子聖書
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:05:51 ID:3dDrxZPA
俺の友達なんかいつも「それアイリバー?」「お、アイリバー!」って言うんだけど。
なんでアイリバーなんだよ 馬鹿なのかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:49 ID:+fls6dPl
在日なんじゃないの?w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:16:41 ID:FRXzUhSj
iPodに間違えられそうだからF21の黒かったんだけど若しかしてiRiver言われるのか...
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:42:48 ID:Q3Kj69yu
東芝のiPodだって言っとけばいいだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:51 ID:8c9VsjuD
>>749
そいつただのしったか野郎だろ。
どうせiriverとiPodしかしらないだろうよ。しかもiriverは最近しったとか。
でも確かにギガビってわかるやつはちょっとマニアックなやつか購入を検討した人(結局iPodmini購入)しかいない。
初めて学校に持っていったときは「iPod?」って何回か聞かれた。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:40:38 ID:qIDK4rkX
F21って新しいの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:46:51 ID:UiPKKgvq
F41って何日発売?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:20:58 ID:lSOKpaN/
俺はむしろiPodじゃないって事に羨ましがられる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:49:47 ID:xN/HsIsA
>>741
F20シルバー、今年二月購入
でいいなら交換するぜよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:01:01 ID:Mt3k7kpC
http://ero2.v37.jp/confirm/admission.php?id=66&r=/gallery/index.php
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ    http://www.beauty-girrl.com/regist.php?id=tuka
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_____________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            □■□■         /      \
   \   ・  | \ □■□■□       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:47:43 ID:8hHK4Uik
キュンキュンって言えば、ハァ、あのキリストの出来損ない?ってわかる鴨w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:45:55 ID:5PHOjHc/
>>758
変なもん貼るなよ・・
踏んじまったじゃないか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:30:42 ID:RXYFWUy5
俺高校生なんだが学校にもってくと結構羨ましがれる。
「カラーじゃん!iPodよりよくない?」とか「マジこれ欲しい」とかいわれる。
だが「iPodより絶対いいよ」とは言えない俺がいる…。
実際好みだと思うし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:41:13 ID:JHddTgsC
正直、iPodより絶対いいとは言えんだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:58:12 ID:JSpDKWXo
>>761
盗まれないようにな。
GシリーズならMDに見えるが、Fだとどう見ても高価に見える。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:21:29 ID:X9uq8UNP
画像の変換中にエラーが発生しました
GIGABEATへのコピーまたは移動中にエラーが発生しました。

で、一切画像が送れない。
orz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:09:14 ID:ZINPxgn5
それが東芝クオリティ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:17:11 ID:WK7Hr1pk
>>663
いろいろググったりしたけど、ここにたどり着きました
将軍様のおかげでやっとgroomが起動しました
ありがたや、ありがたや…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:30:36 ID:rGWtmeZr
>>761
まぁ好みではあるけどギガビも結構良いと思うぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:36:47 ID:5Upfb0KI
変に高音を強調してキンキンしなければ我慢できるんだが
付属のイヤホンがだめなのかと思ってER-4Pをつないでみたら・・・・
低音ナッシング・・・・中高音さらにキンキン高音シャカシャカorz
低音を出そうとPlug改をつないだら低音ちょっとふくらむだけで中高音キンキン・・・
中には低音が出るあたりもあるそうですが・・・・・ちょっと信じられない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:47:30 ID:4/D1smCV
コレ(20G)にしようかソニーのスクエアにしようか迷ってます。
このスレ内でも低音無いだ何だと色々聞きますけど実際どんなもんなんでしょう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:59:49 ID:AVKw9RL0
>>769
kenのプレーヤーにしとけ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:10:33 ID:8WAUDo5L
>>768
ボクはキンキンの音が好きだからイコライザで高音+3(低音+2)です。
SRSは音がぼけちゃうので使いません。
ファームウェア更新したらちょっと高音弱くなった気がする。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:29:28 ID:U70URnmP
A900 CM7TI EC7と使っているが
全体的にフラットだけど、低音はちゃんと出てるな
うちはファーム変わってEQが効かなくなった
まぁ元々EQ、SRS共に使ってないから良いけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:12:29 ID:O4IdjBXr
MDからgigabeatに移行した人は、音質いいなとか低音でるなとか思いましたか?つまりMDと比べてどうでしょう?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:17:44 ID:eqY0hOOJ
MDと比べて悪いデジタルソース再生機なんてない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:39:47 ID:7XOQ0QEt
MDと違ってエンコードにもよるからな
LAMEでいろいろ設定したMP3ならMDより上か
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:50:17 ID:p+cRwLrY
確かにLAMEだと音質いいね。RIP RECだと低音スカスカだったのがLAMEのpre-extreme?でエンコしてイヤホンをER-6にしてER-4用の3段キノコに付け変えてイコライザーを高音2低音4にしたらMDなんか比べ物にならないぐらいいいものになった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:19:58 ID:O4IdjBXr
すいません…LAMEって何ですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:23:13 ID:q7nGnLQ3
>>777
ググれ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:42:15 ID:1XH9yMTc
>>777
マジレスすっとMP3エンコードエンジンみたいなやつ
最近はどのエンコーダもそれなりに質が上がってきてるけどLAMEは別格。
オプションでフィルタ処理無効にしておけば、容量は増えるが原音に比較的近い音出すことも出来る
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:00:23 ID:CTsWb482
俺はひさしぶりにMD聴いたらMDのほうがいいと思った。
ていうかSHARPのMDプレイヤーの低音が個人的に好きなだけかもしれない。
でもギガビのが便利だから買ったわけでMDは友達にかしてる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:42:04 ID:O4IdjBXr
LAMEについてイマイチ分かりません。Windows Media Playerみたいなんですか?WMAの192kbpsより音いいんすか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:59:49 ID:4B/4SsSp
>>781
>>779読んだのか?
あとこれでも貼っとく
自分で調べられないようなら逝ってよし

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118194512/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:16:47 ID:KMQycCnE
店頭でデモ機?触って疑問に思ったんですが、
背景画像をオフもしくは無地のシンプルなものに変更することはできますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:25:35 ID:O4IdjBXr
F41っていつ発売じゃあ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:39:17 ID:WK7Hr1pk
東芝が企業努力でもっといいファームウェアをくれたら
もっと高いビットレートのファイルを再生できるようになりますかね?
wmaのロスレス入れてみたらやっぱり「ファイルが壊れています」ってなったので…
wavは電池をガンガン削りますって取説に書いてあるし…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:34:39 ID:fCm73KNP
今思えばクリエイティブの20Gにしておけば良かった…orz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:43:08 ID:ytCgIrop
なんで?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:14:06 ID:sL59//OD
サポセン感じ悪いね
やっぱ東芝ムカつくわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:21:30 ID:DDPj2UuV
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:24:09 ID:VUcwmy1o
既出だが

>操作性が向上した「gigabeat F」?

これにはワロタ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:10:34 ID:p9oQrR9u
ギガビート 1曲目と2曲目の境目の演奏がつながってる曲も途切れることなく再生されますか?i Podは途切れるらしいですが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:29:25 ID:Aw68YeuD
>>783
オフに出来たかどうかはアレだけど無地のシンプルなのなら自分で用意すれば変えられるよ。
自分は画像の転送が一度たりとも成功したこと無いけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:30:42 ID:AGim0PJq
>>788
俺もそう思った。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:41:13 ID:cXS47NK8
>>788
なんか左遷された奴がやってる印象だな
いつぞやの東芝問題から何も学んで無いのか・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:24:36 ID:aFoWTGZ3
パンダケースがどうしてもほしいんだがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:32:52 ID:VUcwmy1o
俺は革ケースがもう一つほしい。

>>791
試してみたら一瞬間が開いた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:39:28 ID:ytCgIrop
>>794
パンダケースもらったけどかばんの中にいれると液晶が不安だから結局前使ってたPCDPの巾着袋使ってるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:19:45 ID:aFoWTGZ3
>>797
頼む、売ってくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:38:58 ID:fCm73KNP
買ってから気付いたが、もしかして十字の部分は光らないのか?
非常に不便なんだが…orz
サイドを青く光らせても意味ないだろ…orzorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:09:48 ID:fCm73KNP
>>791
マルチすんな!ヴォケ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:00:31 ID:/2ge9yYY
これにぴたりなケースというかポーチみたいなの探してるけどなかなか良いのがないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:08:45 ID:PMkJjRrG
中国語の曲名って自分で入力せなあかんのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:07 ID:yjHZIcPc BE:43809034-
ギガビのホームページからWMPのスキンをダウンロードしたいんだけど、
どうすんの?
スキンが無効になってしまってWMPのヘルプを呼んでも分からんのだが。
804F20:2005/06/11(土) 22:57:28 ID:ecjd1+Hr
>>801
相川プラザで、OUTRO(アウトロ)のポーチ980円で買いますた。
本来はカメラ用で、H320のような厚みのある機種にはいいみたい
ですが、ギガビだとチト余裕がありますね。高さはピッタリ。
805パンダ:2005/06/12(日) 02:09:19 ID:D+FWnr2W
みなさんアップデート正常にできましたか?わたしのはうまくできません(*_*)どなたかたすけてくださぃ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:14:41 ID:Uv1CxY2W
(・∀・)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:17:15 ID:Vj18DYEl
>>805
つ修理
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:17:47 ID:B7yJqiQY
fumiyaだったとか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:19:47 ID:Vj18DYEl
ワロタ
810パンダ:2005/06/12(日) 13:45:03 ID:D+FWnr2W
フミヤではないです。フォーマットしたせいかシステムファイルに足りないのがあります…どうすればいいのでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:21:19 ID:xcIRy+Ia
>>805
つ修理
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:50:54 ID:+Xd6D7F0
先日F20を27000で購入!
初めのレスを見ていて不安だったが、アップデートすれば生きていけそうなので安心
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:08:22 ID:fe8Z7g3+
>>810
東芝に訊いてみたらどうじゃろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:12:08 ID:3DQd8Az8
>>810
そんな事はありえない。
フォーマットしてもシステムファイルはちゃんとあるよ。
ファイルは消したり書いたり修正したりするとファイルが断片化するので
ギガビの操作が遅くなる。
だから何度かフォーマットしてるが何も問題ないよ。
何か別の方法で消してしまったんじゃない?
ただ足りないだけならPC側にバックアップされてるシステムファイル
(GBSYSTEM)をギガビにコピーすればいいんじゃないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:47:45 ID:UbLSzNHt
F41の発売を待ってるんだけど、価値ある、いいもんなのかな〜?
816パンダ:2005/06/12(日) 19:11:51 ID:D+FWnr2W
バックアップって任意にやるやつ?それとも自動的にされてるものなんですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:05:56 ID:4hzU2zAZ
>>814 &>>816
そうでもないですよ。
東芝クオリティなので、ファームが本体にしかなく、
本体フォーマット後、roomを再インストールしてしまうと、
ファームがどこにも存在しない状態になってしまいます。
なので任意にバックアップを取る事が必要ですね。

解決方法は、東芝に修理に出すしか今のところないようです。
もう2度と東芝製品買わない!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:15:09 ID:ecg2eDrG
今日F20買ったよ。¥29800にて。
この前はクリエイティブのMUVA5Gを使ってた。
でも、MUVA、音が軽くて・・・。そして最初は良いと思ってたが、操作性が悪かった。
で、F20を買ったのだが、これもMUVAよりマシだけど・・・、やっぱり音は軽いな。
イヤホンを換えたら多少改善されたが、それでもMP3を焼いたCD-Rをプレイヤーで聴いた方が低音良いな。
(CDプレイヤーはSONYのヤツ)
イコライザー沢山あるけど、唯一ユーザー設定イコライザーで高音最低、低音最高くらいが俺はちょうど良い。
つか、このプレイヤー、デフォが高温出過ぎだな。最低にしても十分高音出てるわ。

SONY社員じゃないし、宣伝するつもりもないがなんだかんだいって一番自分好みなのはSONYだったか。
SONYのMP3プレイヤー、買うのに抵抗があるが、あれが一番音良いかもしれん。

ただ、見た目も液晶もF20は最高!操作してて楽しいや。液晶も見てて楽しい。
SONYは液晶カラーじゃないし、見栄えも一昔前のMDプレイヤーみたい。

リモコンが付いてなかったから、買おうかな。やっぱりないとちょっと不便だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:09:33 ID:9g8mhcmS
皮肉じゃなくドンシャリが一番合う人っているしね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:22:48 ID:Qao2In2n
??
画像の転送が失敗することがあるんですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:03:58 ID:g+shBSaq
>820
ファイル名が長すぎるとエラーが出るよ。
ま、短くリネームすりゃ大丈夫だけどね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:25:44 ID:1CgoodIe
サポート外のディスクフォーマットですって表示されるんだけどヤバイ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:28:40 ID:A20CD3bM
すんません、ギガビルームで曲名変更とかアーティスト変更とかが利かないとか、
更にアーティストごとの分類フォルダの筈なのに全然関係ないアーティストの曲入ってたりとか
一つの曲の情報変更するとそれが他に伝播したりするのは
全部仕様ですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:38:33 ID:BSZK19wv
青歯のイヤホン使ってるヤツいない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:42:13 ID:oK1gytG9
ギガビート使用する際、持ってるPCがネットつながってなくて困ることはありますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:48:19 ID:dMAql92X
ファームが落とせない
ジャケ写をネットから落とせない
CDのタイトルや曲名を自分で入力しなければならない
これくらいのモンかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:55:33 ID:oK1gytG9
友達にジャケ写をネットで取ってきてもらって焼いたCD-Rから取り込むのは可能ですか?それとファームってなんですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:15:19 ID:BhGKi2xh
>>827
まとめやらwikiでさえ見てない
質問厨はイテヨシ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:26:17 ID:NfnfuwL0
>>828 携帯からなので
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:28:23 ID:kCg5mXnm
携帯厨は死ね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:14:04 ID:j9FCg9cs
ギガビにだけじゃなく、デジタルものを使う上で、
ネットに繋げないってのは致命的な訳だが・・・。

とりあえず、ギガビを買う金があったら、その金を
ネット整備に使った方がいいと思うんだが・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:27:28 ID:dpHY6CRX
自分の家じゃないとこにいるとかそんな理由じゃないのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:48:47 ID:s8xoip2X
アーティスト別でフォルダ分ける方法ってPC内でフォルダに入れてから転送するしかないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:50:50 ID:jgidA6NB
転送したあとエクスプローラで開いてフォルダ作って移動
その後でroomで更新
面倒だが出来ないわけじゃない
835833:2005/06/14(火) 20:54:59 ID:s8xoip2X
>>834
適切なレスありがとうございます。
その方法で私にとっては十分です。助言どもです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:16:50 ID:xpn+4raw
エクスプロラーって何?順番めちゃくちゃ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:32:38 ID:MjrsfQaO
>>836
死ね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:34:36 ID:UBS6zL50
>>836
クズ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:41:05 ID:b+fdsiNB
6/15、appleの副社長がiPodのHDD供給元である東芝本社にHDD増産のお願いに行くらしい。
gigabeatが売れれば売れるほど、東芝は儲かる。
iPodが売れれば売れるほど、東芝も儲かる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:42:26 ID:bthB34mR
なんでわざわざ副社長が・・・?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:01:41 ID:jgidA6NB
ipoが売れれば売り上げも上がるし信用も上がるだろうが
ギガビは売れれば売れるほど信用を落とす罠
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:08:28 ID:wrABOvZ3
iPod買って大満足って人そんなにおおくないよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:14:24 ID:OD1caK/n
mini6GBとF60両方持ってるけど、最近はFばっかり使ってる。
やっぱり、60GBは良いわ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:22:51 ID:V0Bj1gci
容量的にいいってことですか?うちはF41狙ってます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:25:37 ID:nxcu47Eb
iPodも使ってみるとねぇ・・・
不都合やら結構不満聴く。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:27:40 ID:8/9Av5NB
漏れも、F41欲しいです。ただ、綺麗なカラー液晶だから、
使い方にもよるのでしょうが、バッテリの持ちは、
あまり期待できませんが。iPodmini6GBは、バッテリ11〜12時間
持ちますね、イコライザオフで。プレイリスト作って、順番に
再生させています。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:30:52 ID:V0Bj1gci
F41って6月下旬発売ですよね?待ち遠しい。薄くなったし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:25:42 ID:OyYa1aHU
>漏れも、F41欲しいです。ただ、綺麗なカラー液晶だから、
>使い方にもよるのでしょうが、バッテリの持ちは、
>あまり期待できませんが。

何調べてもないのに事実無根の事書いて
しかも言い切っちゃってんの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:12:08 ID:I1H0nN7v
>>848
四六時中いじくり回さなければ一応16時間は連続再生出来るんだけどね。

話は変わるけどスペアナ表示のぎこちなさから想像するとMP3再生で処理は一杯一杯かも。
動画再生とか、音楽にシンクロしたアニメ表示とかは無理かも。
850k:2005/06/16(木) 00:15:22 ID:anr56TuF
ギガビートに転送した写真を削除したいのですが、どうすれば削除できますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:33:40 ID:K02iBrNm
机に思いっきり叩きつけるといいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:53:29 ID:PxAJNrLx
スペック的には動画再生できますよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:23:48 ID:q4XZuJqx
F41予約した方がいいかな〜売り切れとかになると思う?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:25:15 ID:GAe1gIu+
それは新しいギャグかね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:30:43 ID:9xG6lWLg
ネガティブキャンペーン真っ只中みたいだが気にせずF60を買うぜ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:02:43 ID:q4XZuJqx
F41とF60どっち買ったらいいかな〜?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:53:07 ID:u1ED/gFR
>>850
ギガビートに画像を転送できませんが、どうすれば転送できますか?
症状は>>764な感じ。
25%か75%で失敗する。
まれに画像が転送されてジャケットが表示される時もある。
ファイルネームも短いものにしても同じだし。原因不明。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:04:50 ID:5c6icXs5
今F10を買おうか迷ってるんですが、
MP3で192kbpsで曲を入れる場合は大体何時間ぐらい入るのでしょうか?
また128kbpsと192では音質にかなり差はありますか?
HDDプレーヤーの知識が全然なく今勉強中なんで、もしよかったら教えてもらいたいです。
よろしくおねがいします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:07:28 ID:7BLAjapm
>>858
192kbps = 192,000 bit / sec
= 24 KB / sec

あとは自分で計算汁
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:26:53 ID:0gLFKSXG
No Informationってどうやったら消せるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:28:21 ID:GAe1gIu+
ことば たりない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:32:22 ID:ufvUUZjl
>>860
タグデータを入れるしかない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:51:30 ID:0gLFKSXG
タグデータってなんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:14:03 ID:xpIZIkj3
>>856
F60って、ヨドぐらいしか在庫がねぇー。
カタログのってるけど実際には生産中止みたい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:52:15 ID:BuRo7m0R
クレードルって、いくらするの?どこで買うの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:26:36 ID:AYoRacfI
あー、F60ってもう生産してないのか。どうりでどこ行ってもないと思った。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:10:11 ID:Dbe/eqle
>>865
店舗で置いてるとこはあんまないんじゃねーか?
俺はアマゾンで買った4980円
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:16:44 ID:fpmBt67N
4980円ドブに捨てたって事か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:40:36 ID:jKK/Gund
本体を買った時点でどぶに捨てまくりなんだからw
毒を食らわば皿までってところか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:49:06 ID:c2W5ELiZ
言い得て妙だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:37:02 ID:ipLwLuPO
自虐マシーンを披露しあって傷を舐めあうスレはどこですか、ここですか、ああそうですか
872818:2005/06/17(金) 22:48:51 ID:3KwevfTy
最近やっとこのプレイヤーの音質に慣れてきた。
良いのか悪いのかしらないが・・・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:57:22 ID:/y9jNPPP
F10 F20でクレードルがなくて困ることはありますか?それとギャップレス再生ができるファイルは何ですか?
(携帯からなのでまとめサイトが見れません)
874Wikiの人:2005/06/18(土) 00:16:51 ID:9XD8TbLu
>>873
クレードルがあるとSATの書き戻しができたりするらしい(本人未確認ですが
あとWMPのサブスクリプションが使えません

Wikiの方は携帯用ページで閲覧できるはずです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:32:21 ID:53vLnZeV
>>873
>F10 F20でクレードルがなくて困ることはありますか?

全く無いし必要ない。
無料なら貰ってもいいくらいなもの。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:42:16 ID:AD4oZ5y3
>>865
クレードルですが、秋葉原のラオックスザコンで普通に売ってますた。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:14:34 ID:r+4NqqyT
エロ画像をこれで見る為に買う( `・ω・´)シャキーン
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:23:44 ID:7G5WofS9
わかった!何故自虐的なのか!自我ビート、つまり自分を叩くってことでしゅた!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:23:57 ID:yVj01IJc
>>878つまんないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:27:04 ID:5+0Nzvki
ようやく修理から返ってきたぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
881ジャッカー:2005/06/18(土) 17:31:33 ID:iaVQF7MB

           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォークマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの2万4円!!
容量             20GB                  さすがの20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!! (CD900枚も!!)

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール       簡単操作のスーパー十字キー
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有

買ってきたぜ!!!!!!  ACアダプターは折りたたみにして欲しいぜ!!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200506d/20050617230043_1158.jpg
僕のHD5で〜す!! 3日で1万3千曲録音するぜ!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200506d/20050618150241_1618.jpg
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:34:31 ID:BB71Qmp5
>>873
875に同意。ただ、Line Outがほしければ買わなければならない。
ほんでギャップレスができるけいしきやけど、WAVだけだよ。
けちってF10を買ってしまった俺は当然WAVなんて容量食いすぎで困るから、
ライブDVDから抜いた音源とかは一枚につき1トラックにしてるよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:28:43 ID:pAFxlLVg
今月号のDIMEのp.55に載ってたgigabeatFはコンセプトモデルなんでしょうか?
見たことのない形状だったもので・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:59:35 ID:9XD8TbLu
>>883
黒くて少し小さめのやつですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:54:14 ID:OfA9WRuq
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:59:06 ID:vUrEIYcW
似てないとは言わんが
操作性と音質はあっちが格段に上だったりする
テンポが少し速くなる罠付きではあるがw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:08:00 ID:w9id4i8a
今日F60買ってきた
曲転送してる最中にこのスレやらテンプレやら見てたら最悪の気分に…
とりあえず、曲の転送を中断して使ってみた
全然問題ないじゃん

鬼餓部屋はよく落ちるけど
音質も今までザウルス(SL-C3000)で満足してて、聞き比べても違いが俺には
わからんので問題なし

あぁびっくりした
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:32:44 ID:pAFxlLVg
>>884
いえちがいます。
表紙には載ってないですね。
P.55ページに載ってます。
たぶん企画段階でのデザインかなと思いますが・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:27:41 ID:iXBQVrWU
ジジィがビート

老体に鞭打ってブレイクダンスに興じる老人達。渋り!渋すぎる!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:37:02 ID:vP728pdZ
F20が特価22800円だったんで買っちゃいました。
いままでRio600ってやつ使ってたんで、
デジタルオーディオプレイヤーも進化したなあと感心です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:23:35 ID:AGpNT8bQ
クレードルは貧乏人が無理して買う必要はないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:37:14 ID:Rtz0QnY0
wavファイルの音をMP3にしたいんだけどどうしたらいいの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:42:49 ID:T/6s4ZnE
>>892
「LAME」とか「午後のこ〜だ」みたいなフリーのエンコーダーを使えばいい。
LAMEは高音質、午後のこ〜だは高速で有名だよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:22:26 ID:/OhYSu1i
糞ビートは元気ですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:43:15 ID:PhAI5L0r
クマー
896764:2005/06/19(日) 18:07:42 ID:DF+M7GuU
画像転送出来ない不具合は解決しましたか?
と何も行動しない俺ガイル。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:27:19 ID:Igrf3Mvj
>>896
再現できないのに解決方法を問われても困る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:01:20 ID:CdKVlhQT
F20より高い値段のF21ってそれだけの差あるんですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:02:36 ID:lTwbo9Zc
黒いからIPODと間違われない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:08:33 ID:DNITdWen
軽く振ると中でカチャカチャ音鳴るんだけどこれって
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:09:18 ID:7rMqEtht
普通の人はたいして詳しくないから
黒いiPodと思うだろw
東芝のロゴを見て東芝のiPodって言うくらい何だからさ
昔どのメーカーのヘッドホンステレオもウォークマンて言われてたのと一緒だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:13:43 ID:CdKVlhQT
黒いiPodですかw
それ以外の違いってバッテリーの持ち時間ぐらいですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:22:44 ID:+c+z0KA0
移動してきました。

gigabeatって著作権保護機能というものがついていると聞いたのですが、
それは「著作権保護がかかったファイルしか再生できない」という意味でしょうか?
そうなると、リッピングソフト等でレーベルゲート、CCCDから音を取り込んだものは再生できませんか?
これはgigabeatに限ったことではなく、iPod等でも同じなのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:29:36 ID:e7CvTbnL
バッテリーの持ち時間は一緒だと思うが。
今日黒いのさわってみたら手触りが違った!
なんかなめらかでいい感じ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:30:48 ID:+tfLanmi
>>903
なんの心配か分からないけど
著作権保護はパソコンのMP3をgigabeatに転送する際gigaroomとかで自動的に保護されるので
特別な手続きとかは気にはしなくてもいい。
ただ、エクスプローラーのようにドラッグアンドドロップで移動しても再生できない。
だから「著作権保護がかかったファイルしか再生できない」ではある。

あと、転送した後はその著作権保護が生きてくるのでPCにもどしたり移動したりが出来ないので
元のPCにあるファイルは消去してしまわないように。

リッピングソフト等でレーベルゲート、CCCD云々は知らん。
自分はCDマニピュレーターとかを使ってコピーガード無効にして素のMP3にして転送してるので良くわからん。
ipodも知らんお。

著作権がウザイなら朝鮮系とかの奴を使うといいかも。
品質はどうだか知らんけど、ドラッグアンドドロップで移動できたり
リムーバブルディスクのように扱えて移動も楽らしい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:41:36 ID:rfBqnWRA
F41は30日発売かよ〜ほんとに末じゃねぇかよ(-.-)zzZ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:01:18 ID:7yJgb9h3
>>906
そんなもんだ。
ファームアップも5/31だっただろ。w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:04:54 ID:UD9YluDX
>>906
いつものことだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:11:23 ID:km0Xu4hc
東芝の今月中は末日
ただし当日でも営業終了間際になるw
近日はやることだけ決まっている状態
910 :2005/06/20(月) 22:25:38 ID:eznIsTap
ヘッドフォンは何を使ってる?
俺はビクターのHP-S82Fを使ってる。
前は3980円くらいだったけど今は普通に
2980円だ。お勧めを教えて。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:46:29 ID:eb8faZir
イヤホン詳しくなると大金をつぎ込むことに・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:04:33 ID:c7tRP1ky
>>910
あ、俺もビクターのヤツだわ。他のメーカーの欲しかったんだけど、それだけしかなかったから。
ソニーとかパナソニックとかビクターとかの耳の穴にグッと押し入れるやつで聴くと、どれも低音が出ていい感じよ。

あの耳に引っ掛けて聴くやつとかは駄目ね。見栄えは良いのかもしれんが、音は話にならん。
密封度があって、とにかく耳の鼓膜の近くにイヤホンがないと良い音なんか聴けない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:05:07 ID:1zW3u7N6
でも、ギガビで使うなら
E3cやER-6が上限一杯じゃないかな
E5cとER-4Pあるけどどっちも悪い所ばかりが目立って悲しい
それぞれきつさ倍増、すかすか倍増・・・
ヘッドホンアンプ自作スレにあった
ドクターヘッドベースのopa627使用のアンプにつないだらすごくよくなったけど
ここまでやるならプレイヤー変えた方が早い気がする
俺のように散在する前に落ち着いてくれたまえw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:07:40 ID:gHsfrkVQ
ER-6iかおうっと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:12:42 ID:UD9YluDX
>>913
すげーな、お疲れさまです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:15:05 ID:AIA5gK/U
E5c今日買っちまいました
買ってからずっとF60で聞きっぱなしです。まだなんだかボーカルが曇ってて
しかも高音がいまいちですが

> それぞれきつさ倍増、すかすか倍増・・・

自分の耳がpoorで良かったw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:28:19 ID:vyG6LFm+
個人的に俺の上限はE3cやER-6よりもっと下だなぁ。
そこまでイヤホンに高い金出せないや・・・、ビンボーだし。
一番高いヘッドフォンでも10000円だし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:31:18 ID:gHsfrkVQ
ER-6は13kぐらいだけど?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:25:15 ID:1W6N7SZA
某家電量販店にて店員と俺のやり取り
俺:これはいろんなファイルを外付けHDDとして利用することもできるんですよね?
店員:はい!できます!
俺:音楽ファイルとか著作権がついているものとかはできないんですよね?
店員:そ〜ですね…
俺:ってコトは、ガードがついてないものは、入れたり出したりできるんですよね?
店員:はい!できます。
俺:ありがとうございますm(__)m
といいつつも、かわずに退店。

 おいおい!今調べたら、一回入れた音楽ファイルはPCに戻すことできね〜じゃん!
俺の聞き方が悪かったのかもしれんが、危うく間違えて買うとこだったよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:31:26 ID:PrYEz1jT
そもそも音楽ファイルをいれたりできないんですけど?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:35:47 ID:1W6N7SZA
すいませんmp3ふぁいるです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:50:31 ID:PJ7BO3DN
>>919
そもそも入れたり出したりする必要性が
俺には理解できないが

あと>>919の尋ね方も悪いと思うけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:52:41 ID:CJJFfS2e
聞けなくても良いなら普通のHDDとして、MP3でもWMAでも出し入れできるけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:57:47 ID:SewZ4xu0
HDDPなんて入れっぱなし
出す機会なんて全く無いような
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:07:02 ID:V5B48d48
>>922,924
母艦PCがぶっこわれて初めてわかる、曲を出せることのありがたさ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:08:03 ID:0tUnUPUQ
そうだね。
HDDPは入れたら出さない。出す時ってのは消す時だ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:20:46 ID:1W6N7SZA
>>922
今になって思い起こしてみると、
もっと違う聞き方をしたほうが良かったですね…

あと、出したり入れたりをするわけではなく
今度、PCを組みなおすから外付け買うくらいなら
これで代用できれば一石二鳥かと思って…

>>923
聴かなくていいならってことは圧縮するってことですか?

>>925
そ〜なんです、最近PCのHDDが悲鳴を上げてる状態でして…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:38:13 ID:PJ7BO3DN
>>925
DVD-Rにでも焼いとけ

>>927
923のいうところは転送(gigabeat上で聞ける状態にする)のではなく
単なるデータファイルとしてコピーするということだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:46:16 ID:wE+RZbvS
>927
とりあえずPCを新調するときに、今までのPCで聞いていたmp3とかのデータを
ギガビを使って移行したいんでしょ?

結論から言うと可能だよ。とりあえず古いPCにギガビをつないで、
データとしてギガビに保存。(エクスプローラ使ってそのままD&D)
ギガビ部屋を使わずにそのままギガビにコピーすればいい。

そのあと、新品のPCにギガビをつなぎ、新品のPCのHDDにエクスプローラを使って、
コピーする。そしたら、ギガビの中のデータを消して、
新しいPCのHDDからギガビ部屋を使って移行したmp3をギガビ本体に転送。

これで、問題ないと思うけどはっきり言ってめんどくさいから、
外付HDDを買うなり、新しいPCにLANとかで転送した方が遙かに簡単だと思うよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:23:42 ID:63Cclt2X
他のスレでギガビが音悪いって書いてたんですが…マジですか?F41買おうと思ってるんですが、やめといた方がいいかな〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:08:25 ID:7ByQvRKL
うむ、やめといた方がいい。試聴も出来ん奴にはMP3プレーヤーは荷が重い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:23:11 ID:V5B48d48
>>928
最初はDVD-Rに焼いてたさ。でもMP3だけで80GBを超えてたんだぜ?もう無理だっつーの。

母艦PCがぶっこわれて80GBからのデータがふっとんだ時にはさすがに生きる気力をなくしたよw
でもHDDPに50GBの曲が残ってたんでそれは無事生き残った。この時ばかりは国産のHDDP使ってなくてよかったとオモタよ。
今は外付けHDD二台に曲データを同期させてバックアップ。

おまいらもバックアップはこまめにな。特に曲数が多くなるとエンコード・タグ編集だけでもばかにならん労力になるからな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:04:24 ID:NVWkk/yW
80GBからのデータの入手方法の方が気になる。

面倒だけど元CD持ってるなら最高のバックアップがあるだろうに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:56:29 ID:2fwUrI6c
>>933
レスがあるとは。出先から失礼。
全て手持ちのCD。全部で3000枚はくだらない。エンコードしたものはその一部。
どっかからダウソしたようなものはただ一つとしてない。

「面倒だけど」って本当に面倒なのよ。
エンコード時間だけでどれくらいかかるかは単純に時間計算してもわかるだろ?
特にクラシックなんかではトラックの区切りが微妙にズレてるのも多くて
わざわざ区切りなおしてエンコードするものも結構あるからこれらがパーになるとマジでつらい。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:29:06 ID:PrYEz1jT
Mp3なんてどうせ消える技術だからあんまり拘らない方が
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:21:15 ID:BlwLCLWC
>>80Gくらいならまだ可愛い。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:17:00 ID:PJ7BO3DN
>>932
DVDがだめならBlu-RayかHD-DVDか
...いやなんでもない

さすがにそこまで行くと管理もさぞかし大変だろうが
残念ながらgigabeat(というよりroomが)曲数多いのは弱いぞ...
大変な目にあうかもしれん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:02:45 ID:cAqetx1B
それだけあって、再エンコしたくないなら
外付けハードディスクを別に用意しろ
250GBが\14800位だぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:09:18 ID:XM2Hu0TU
3000枚で80GBもいくのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:15:43 ID:WJALylCF
その一部と書いてあるが、軽く超えるだろ。電卓で計算してみ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:18:59 ID:cAqetx1B
余裕で超えるが?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:30:21 ID:9DS9l9EB
母艦PCが壊れる恐ろしさを知っているならなおのこと
バックアップを取るのは当然だと思うけどなあ

エンコするのも面倒
バックアップ取るのも面倒

面倒見切れませんわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:04:21 ID:dbUq79X4
WEB漫画を入れてみた

文字がちょい見づらい
but
絵はかなり見やすかった(*´ω`*)

デモ〜は動画見れるようになるかなと勝手に推測w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:21:12 ID:YS5xPe0B
ハードディスクのバックアップはハードディスクでが正解かもな。
ついついAITドライブを物色してしまう拙者が...
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:03:16 ID:3Z/nnz8+
ハードディスクって壊れる可能性が高い割にそれを超えるメディアが無いんだよな。
あと読み込みの遅さとかもな。
1テラとかになってくると事実上バックアップ不可能になってくるしな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:20:24 ID:di3r8mnI
>>945
いやもう100ギガとかになった時点で事実上無理だよ
DVDでバックアップしたって20枚超えるんだぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:11:35 ID:fF242Z7N
>>942
だからそれに懲りて外付けHDD二台に曲データを同期させてバックアップさせてるよ。
そう書いてあるだろ?

どうして人を自分よりバカ扱いしないと気がすまねぇんだ?
948947:2005/06/22(水) 16:00:40 ID:fF242Z7N
と、あおるような大人気ない書き方をして申し訳ない。

曲データに限るわけじゃないが、データの量が巨大化してくると
それをバックアップするのにHDDを複数用意してRAIDっぽくしなきゃどうにもならなくなってくるね。
DVD-Rなんかで焼いたつもりでも実は焼きミスしてたりする場合もあるしなぁ(これが結構痛手)。

元CDがバックアップになっていると言えば言えるんだが、
あいにく折れの場合は家が狭くて一箇所に集中管理できず、一部は押入れ、一部は実家、…でな具合で
だからどうしてもエンコードした曲自体にもバックアップがほしいんだよな。
なんかチラシの裏にしてしまったな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:57:48 ID:kq3ZPXo9
>>945
>ハードディスクって壊れる可能性が高い

そんな事は無い。

何と比べてか知らないけどDVDの方が格段に壊れやすいでしょ
傷付けてたり変形したり書き込みエラーでおしまいだしね。
どちらにせよ扱い次第何だから扱いやすいHDDの方が絶対にいい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:22:19 ID:q2+eEzEc
バックアップ用のハードディスクを別に用意すれば良いだけ
ギガビをバックアップ先にしたところで直接置いたら聴けないし
そもそも容量が少ない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:46:44 ID:/anIYB4Y
>>949
んなわけない

DVDは少しの傷程度ならエラー訂正で少しは読み出すことができるけど
(さすがに変形したらアウトだけどな)
HDDが壊れる原因のひとつは読み取りヘッドアームが衝撃で壊れること
駆動中に衝撃なんて与えたらひとたまりもないよ
もしそこが壊れたらデータ全部あぼんですよ

お金かければ復旧するサービスもあるのだが、高価
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:57:30 ID:d3BgWQdL
スレの流れ変だぞ。
ここはgigabeatスレなんだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:14:31 ID:iu/olNpy
確かにこのままだと議論スレ化するから描線を…


にゃーにゃーn…

と思ったが、残り50レスくらいだし別にいいんでないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:49:43 ID:wZuQdQJh
な〜ぁるっほど 東芝
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:10:22 ID:JWbUuK/E
DVD-RAMかMOにすれば・・・ry

とりあえず光る光る東芝!!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:17:49 ID:VfWz8/TE
>>951
>HDDが壊れる原因のひとつは読み取りヘッドアームが衝撃で壊れること
>駆動中に衝撃なんて与えたらひとたまりもないよ

HDDが壊れるほどの衝撃なら同じようにDVDに衝撃を与えたら壊れるよw
後、いつの時代のHDDの事言ってるんだ?
現代のHDDは普通に使ってたら壊れないぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:37:20 ID:qPowil0r
レーベルゲートのCDって取り込めないんですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:42:24 ID:KEV86wwO
ここの次スレはどうなるんですか?
向こうの方が盛り上がってるしここは1がいい加減だったから今いち伸びないし…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:02:49 ID:gMFtBM6b
LR通りにこっちに立てるべき

デジモンLR
☆ここは専用板のないデジタル機器に関する情報交換を趣旨とした掲示板です☆
◆以下の機種は各専用板を利用して下さい
ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板

ポタLR
☆ポータブルAVガイド☆
ここで扱う主なポータブルAV
ポータブル シリコン・HDD プレイヤー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:09:39 ID:gMFtBM6b
次スレ用のテンプレ
−−−−−−−−−− スレタイ −−−−−−−−−−−
gigabeatFシリーズ part8
−−−−−−−−−− テンプレ −−−−−−−−−−−
このスレッドはgigabeatFシリーズについて話すスレッドです。
文句があるなら東芝へ
不具合の解決法はまとめサイトかwikiへ

GシリーズはGスレの方へ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1118672167/

まとめサイト
http://homepage2.nifty.com/gigabeatF/
wiki
http://gigabeatwiki.matritic.net/
公式
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/index_j.html

前スレ
gigabeatFシリーズ part6.01!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1115649879/
gigabeatFシリーズ part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1117541808/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:10:36 ID:x+xdVT9d
>>958
人が多い所が好きならお前がこっちへ来なければいいだけでは?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:44:26 ID:E0ewk+eo
店頭視聴まともな音楽いれてほしいな
CMみたい 女にふられても僕にはgigabeatが
ある そんなシチュエーションおかしくねーかい?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:56:50 ID:qvmkr5gJ
どんぞ

gigabeatFシリーズ Ver7,1
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1119498965/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:54:46 ID:IZJV5Xdv
age
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:50:41 ID:m3svN9Qw
立て直し

gigabeatFシリーズ part8
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1119577821/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:52:50 ID:2szyspPe
>>965
gj
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:25:13 ID:rvpvKeDc
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:43:40 ID:Lm8XC6uX
で、どっちのスレが本スレなのかと問いたい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:53:47 ID:Oj4fNF1s
970名無しさん@お腹いっぱい。
おまいら祭りですよ。
17歳ネットアイドル【eri17】がリンク先ミスって自分のエロ画像垂れ流してますよ。
本人気づいてない様子。
消される前に急げwwwwwwwwww
http://eri17.chu.jp/