クロスセブンってどうなんすか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1reklpiktperj;,;l pogup
面倒なので、新スレ立てちゃいます。

クロスセブンってどうなんですか?

ジャパネットで買おうか迷ってます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:24:10 ID:jForyT89
クロスしてるセブンのことですね。
3reklpiktperj:05/03/03 07:49:22 ID:XqKbcP4B
誰も知らないの?

ほんと、お前らにはがっかりだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:03:21 ID:3KAgeBpX
えっと、ゼブラ星人がどうかしました?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:20:43 ID:8XeGWr2z
128MBで10000なんて糞
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:28:29 ID:5PKiTfKY
256MB買ったけどやっぱり一万九千ぐらいで512MB買ったほうがいい
形状はとてもいい
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:13:29 ID:nHH15A8V
買っちゃったよ…_| ̄|○
まだ届いてはないが
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:08:28 ID:J8nS1b6m
はいレポートよろしく
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:51:50 ID:nHH15A8V
mp3じゃない理由は何なの?
見知らぬメーカーだし…
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:46:33 ID:BMQkHnRH
もっとレスつけてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:59:18 ID:NOqwrbOw
自分も知りたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:50:53 ID:5VVWrM0x
>>1
ほれ、メーカー公式サイト。ここを嫁!!。
ttp://www.seagrand.co.jp/
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:15:34 ID:w71+55f/
>>12
なんだ、mp3再生できるじゃん
安心したっす
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:33:25 ID:w71+55f/
いやしかし、512MB買った方が良くないか?
キャンセル間に合うかな…
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:50:24 ID:wQYJUBaR
256で十分。俺の場合は、ね。
音楽再生やラジオ以外にもUSBメモリみたいにフロッピーみたくつかえるんしょ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:54:13 ID:wQYJUBaR
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:29:08 ID:w71+55f/
>>15
そうそうデータのやりとりもできる

128MBだとWMAで2時間から4時間くらい録音できるみたい
MP3だともっと長い…よね?
ジャパネットでは128MBしかない…
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:35:57 ID:ZWNoe6e4

>>17 ありがとう。音楽以外にもデータ移動に使いたかったもので。

ジャパネットもテレビ版じゃなくて、HPいけば256や512も売ってたはず。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&feature=4
 512MB(約8時間):19,800円
 256MB(約4時間):14,800円
 128MB(約2時間): 9,980円
だそうです。(送料別)
自分はビックカメラで買おうかと思ってます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:45:57 ID:w71+55f/
>>18
番組見ただけだから128しかないと思ってた…
キャンセルしよう
まだ届いてないよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:29:58 ID:gCZs8Wuv
単4電池なのが惜しいな
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:32:51 ID:6pUdZs+w
電池か…それはキツイかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:08:23 ID:CoKz/GLj
うはwwiPodシャッフルがアレなんでクロスセブンの256M買った。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:40:26 ID:2C7mYdiu
>>22 どうですか?
自分も買いにいったんですが、ソニーが新しいネットウォークマンを4月に出すって
大々的に広告見てしまったら、また今度にしようって帰ってきてしまいますた。
24佐世保walker:05/03/11 04:59:54 ID:9RWhOSGM
ジャパネットたかたを今後ともよろしくお願いしまつm(_ _)m
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:36:30 ID:eUj/NqmU
届いたので早速「CDコンポ」から本体に録音しようとしたが、
『録音中に突然止まってしまうと同時に「 Power On 」って表示が出る。
すぐ通常画面に戻るが結局は録音はされていなかった』という現象が出てしまう・・・・。
説明書通りに実行しているのに初期不良???
2622:05/03/13 16:47:43 ID:ZzCLHaxM
今日届いた。CDコンポとかから直接録音できるってのが
ウリだけど、ダイレクトレコーディングの音質はなんかぬるぽだね。
まぁ、俺の設定がよくないんだろうけど・・・

で結局パソコン使って音楽を取り込んだんだけど、音質はイイ。
重低音が効いてるっていうか、イヤホンがいいというか・・・
1時間ちょっとの通勤(予定)の俺にはこれで十分すぎる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:38:18 ID:YMxRip3+
98SE以降じゃないと使えないって書いてあったけど、98でも使えました。
まだ一曲移動させただけだから、今後どっかに問題出るかもしれないけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:59:17 ID:JN/KIwU1
X−BARのほうがいいような・・・
SDスロット付きのほうが何かと便利。
29水野晴郎:05/03/14 20:39:23 ID:8DiiqO4R
前々から一青窈(ひととよう)という名前にはタブー視めいた、
何か直視してはいけないような響きを感じていた。
彼女の名前にある「窈」という見慣れない漢字のせいだろうか。
俺はずっと窃盗の窃かと思っていたがどうも違うらしい。
「ようちょう」と打って変換される「窈窕」の窈という字だそうだ。
辞書で引くと、窈窕とは「宮殿などの奥深いさま」という意味らしく、
その名前をしても直視しにくい理由が隠されているような気がする。

先日、一青窈がテレビで「ハナミズキ」という曲を歌っていた。
歌の冒頭、画面にはタイトルと作詞者・作曲者の名前が映し出された。

ハナミズキ
作詞 一青窈
作曲 マンコタツロウ

でた。マンコだ。
なるほど直視できないわけである。マンコの曲なんだもん。
テレビを指差しながら、マンコの歌だマンコの歌だと騒いでいたら
サビの部分で、 

♪ 薄紅色の可愛い君のね〜♪

という歌詞まで飛び出した。ああこれぞ、マンコソング。
往年の猥歌の再来ではないか!昭和という時代に置き残されたと思ったのに。
胸がないぶん、卑猥に満ちたマンコで注目を浴びようとしているのだろうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:04:16 ID:KjAEgC9q
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>26
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:22:12 ID:lbw3pbUI
ちょっと聞きたいんだが、某サイトで付属しているダイレクトケーブルじゃあ、
コンポから録音できないって書いてたんだが、本当?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:08:12 ID:KeNuIjGR
できるよ。
音量は最大にすること。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:20:24 ID:mDNGm7KJ
あれは嘘だったんか・・
何か付属のコードはミニミニホンだから、コンポには合わないって書いてたからさ。
アドバイスありがとう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:06:54 ID:zdgmH6wJ
明日からクロスセブン握り締めて旅行行ってくる!
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:03:09 ID:HyEqEjAc
512MBが18800円で売ってた。(佐藤無線で)
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:25:13 ID:hD/k30gh
おれそのクロスセブンかったんだけど‥かなり使いにくいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:05:43 ID:9yxTSVLu
これは値下げしないのかな
他のメーカーは皆シャッフル効果で下げたよ
38水野晴郎:05/03/19 01:05:00 ID:19IWqx2r
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:22:29 ID:I8o9Ew2C
「Power On 」のあと、「>LOCKED<」と表示されて電源切れるのはおかしいですよね?
曲は転送できても再生ができない…orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:49:36 ID:ORfUOzNv
まぁ、USBメモリとしての使用と併用してるからどうでもいいや。
音楽もきける(←この機能はおまけ)USBメモリと割り切ってる。
41かへ:2005/03/21(月) 21:05:43 ID:EIpF7QPG
ラジオ聞けないんだけどどうして??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:37:08 ID:OHGeuS4k
>>39
ホールドしてるだけじゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:44:28 ID:3R/+ZHKr
ラジオ聴けないの?

ラジオのプリセット登録の件なら、シーグランドのHPに取説の
記載ミス&訂正載ってたけど、まったく聞けないってどういうことだろうね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:14:01 ID:o6BDv8eG
今日届いた
軽すぎる、おもちゃみたいだ
音は俺にとっては良い
シャッフルの仕方とかが面倒だね
45かへ:2005/03/21(月) 23:24:48 ID:EIpF7QPG
本当にラジオ聞きたい。電池マックスなのにずっと砂嵐の音。説明書のとうりのはずなんだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:35:21 ID:I8o9Ew2C
39です
>>42
ホールドしてるからかと思って解除しても電源が切れてしまいます…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:03:05 ID:wn84OlYK
ジャパネットで塚本が売り込んでいるやつか。



48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:50:43 ID:Nh1tPjpD
>>33
ミニミニホン−−−−−−−−ミニホン って感じのコードが付属してるよ。

>>47
あの人、塚本さんって言うの?高田社長以外の2人の男の人は名前知らないんだよな。
ジャパネットで見て、説明聞いて、欲しいなぁ!って思ったのにBicで購入(スマソ)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:52:38 ID:LM2gYDW+
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:01:37 ID:rh/cH8GV
>>46
俺のはホールドしてると電源切れるよ
接触不良じゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:48:03 ID:4qbuScb0
語学学習用にシリコンオーディオの購入を考えているものです。
クロスセブンとrio su70とで迷ってます。
値段とデザイン&バッテリーを考えると、クロスセブンですが
総合スレッドの方で、su70の方が良いと言われました。
実際に購入された方、どんなもんでしょう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:35:16 ID:G/Kz2jYu
>>51
128は微妙
少なすぎる
53名無しさん@お腹いっぱい。::2005/04/04(月) 15:21:22 ID:GnRuby1u
コンポから直接録音可能とはいえ、やっぱPCが無いとダメ?
PC持ってないけど小さいプレーヤーは欲しいんだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:26:44 ID:XCQqWkU7
パソコンからやったほうがよい。
コンポとかCDウォークマンからの録音は音質よくないし、ボリュームがむつかしいし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:27:39 ID:a7f763dC
クロスセブン・・・イラネ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:47:21 ID:GJXyxqCi
イヤホンにストラップの紐みたいなのがついてるけど、
どうやって使うのですか?
57ジャパネットたかた塚本:2005/04/08(金) 15:42:44 ID:Et7El/Vk
なんとフロッピーディスク90枚分がこの一台に入ります!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:33:08 ID:3jckd1Vc
はいります
59ジャパネットたかた塚本:2005/04/09(土) 13:48:25 ID:RzpI21VP
クロスセブンのご購入をお考えの方は是非ともジャパネットたかたへ!!フリーダイヤル0120-441の…orz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:35:53 ID:Z+Z0cO8z
楽天で512MBが一万六千だった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:16:58 ID:VxkGnXnO
いまや割安感はないな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:41:34 ID:7q4hg9t/
これはスピーカにつなげはスピーカーで聞くこともできますか?
ヘッドホンが苦手なのでスピーカーで聞きたいのです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:44:12 ID:4GPB7a3y
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:51:51 ID:O4rrPQjD
ところで録音した物を消去したい場合はどうすんのさ?これ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:49:00 ID:5fnM/So9
Win98(SEですらない)でもなんとかなるプレーヤー無いですか?
スレ違いか
6665:2005/04/21(木) 20:51:24 ID:5fnM/So9
やばいスレ違いっつーかホント誤爆だスイマセン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:12:10 ID:G2fJs26l
松下(Panasonic/National/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立8兆8000億  クソニー7兆1500億  東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億  三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億   各社の売上高

しかもクソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーは有利子負債が1兆5000億あり貧乏である。
特許件数も松下は世界第2位なのに対しクソニーは10位。時価総額も松下3兆7000億なのに対しクソニーは3兆5000億。
これらに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
音楽CD、映画、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代の古い人間に人気・・・
最近の流れとしてクソニー得意の低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着してきたクソニーに対し圧倒的高価格なままでも売れてしまうPanasonic
DVDレコーダー、デジタルオーディオプレイヤー、デジカメ、薄型TV、メディアカードなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicの方が上であることは疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界No.1である。
Panasonicは世界でもブランド力が強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。 ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プッ ダッサ・・・ 〜Panasonic ideas for life〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:46:13 ID:5Yuk46dc
>>65-66
誤爆みたいだが、俺は>>27で書いた通り使えてるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:38:23 ID:pkXT+Xnk
ラジオの感度が激悪なんでつが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:19:44 ID:kr1Vfq0M
>>69
かなり遅レスだが同感。WMAやMP3を聞く分にはいいんだが、これを買う
目的の一つがラジオだから・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:14:51 ID:F6M4TtD1
注文しようかと思うんだけど一度取り込んだ音源って削除することとかもできる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:32:03 ID:50INdOly
RAVEMETALもここのメーカーだったんだな。
知らなかった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:45:04 ID:+N0rzNzV
>>71
出来る。操作性はいまいち。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:22:48 ID:SsG8S5VX
とりあえず。
電源が入ってすぐ消えるとか
ラジオのぐわいがおかしいとか
音が割れるとか
その辺の問題はとりあえずはファーム更新すればいけるんじゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:09:59 ID:ogey1xbj
win98でも使えるという言葉を信じて買ってくるか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:10:23 ID:vOG+7hjA
ラジオはかなりワロス。
音は基本的にどんなジャンルの曲でも「ROCK」
のイコライザ設定にしておくとマシ。
イヤホンは糞だからヘッドフォンを別に買って、
ネックストラップを付けて首からさげてる。

CDデッキからのダイレクト録音は音がかなりこもる
ので、パソコン持っている人じゃないとオススメ
できないかな。音源の消去はパソコンで一括消去。
パソコンのない人は一曲ずつしか消せない。

価格や操作性ならRIO SU10をオススメする。
ただクロスセブンはUSBのところはキャップ式
ではないから、キャップの取り外しの繰り返しで
キャップ部分が劣化してキャップが取れやすくなると
いうことはない。ちなみに私はその点が気に入って購入。

まあ後に思うことは他ののプレイヤーにしておけば良か
ったと思うこともあるし、キャップ部分を失くしたみた
いでUSBのところをむき出しにしたまま雨の中を歩い
ていた腐女子を見たときにはクロスセブンでも良かった
かなとも思う(笑)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:46:36 ID:1J4oSnvk
昨日ジャパネでまたやってたな。
800とどっちがいいのか教えてエロい人。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:37:32 ID:dusEOJeW
今日届いたけど、思ったより(・∀・)イイ!!
こんなにまともな音がなるとは思わなかった。
でもサイズと表示のしょぼさが気になった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:07:21 ID:MmlMpCw1
>78
ラジオの設定方法が説明書は間違いなのでシーグラント
のHPで訂正してあるところを見た方がいい。

あとフォームウェアのアップは特に必要ないと思う。
ただ単に数曲聴いたあと一度電源オフにしても最後に聴
いていた曲の頭から聴けるだけだからお好みでどうぞ。
(通常は数曲聴いて電源をオフにしたらまた一曲目に戻る)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:37:18 ID:dusEOJeW
>>79
おk。ありがとう。
ファームアップは必要ないみたいです。

しかし転送速いなあ。
mp3の便利さを改めて実感。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:16:35 ID:w27Nr7An
>>73
そうなんだ。亀だがサンクス。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:52:29 ID:wibrtJ/B
クロスセブンよりもあのカセット型のほうが売れると思うのはおれだけか・・・
学校の先生が生徒に見せびらかしてたよ

クロスセブンは普通のmp3プレイヤーだな
だが128MBで9980円は高すぎると思うぞ
サムスンの512MBで8900円のやつor256MBで8900円のやつ買ったほうがマシ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:33:23 ID:ADMn8rXC
回転式のUSBコネクタが他の製品には
ついていない独自の技術っぽいから高いのでは。
ちなみに今ならドンキ(心斎橋店で見た)で
8980円で128MB買える。
個人的にはRIOとかをすすめる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:39:05 ID:NER3Coke
質問なんですが、、、
ダイレクトレコーディング機能を使えば、パソコンのMIDIとか
ストリーミングの音楽とかも普通にMP3として録音できてしまうんですか??
要するにスタートとストップのタイミングは自分で決めるということでしょうか?
ちょっと音が悪くなるとのことですが、ストリーミング音楽が録音できるなら
そっこうで買おうと思っておりますです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:43:45 ID:d9PhWEix
>84
スタートとストップは自分で決められる。
そのかわり、音質は下がる。音質劣化の程度は人によって感じ方が違うと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:42:16 ID:03egdMOD
一回落としたら壊れたOTL
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:08:12 ID:NUR/DLcv
やっぱりパソコンが無いとクロスセブンで決まり?他はパソコンが必要なんだよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:28:55 ID:MbGtJ1tO
>>87 ラジカセ 肩に乗せて聴けよ
クロスセブンいらん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:20:54 ID:v6U65RWJ
着うた(3g2)をMP3に転送したいんだが、良いソフトあったら教えて下さい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:17:05 ID:Cwg/Zfis
クロスセブンを購入しての感想
・わかってはいたが、内蔵メモリだから拡張が出来ない
・日々、単4電池をストックしなければならない
・ラジオの受信が悪い(付属のヘッドフォンがアンテナの代わりらしいのだが・・)
(→これではラジオからの録音はお勧め出来ません)
※日々の通勤時間程度で、音楽再生を楽しむ使い方の場合にお勧めです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:52:59 ID:dTeqU0E5
>>89
板違い

>>90
激しく同意。電池の減り具合が激しい。
あと容量小さめのを買ってしまったので、
毎日適当に曲を入れ替えてる。曲順とか
こだわるので、番号ふって管理してる。
まあただ単に01〜30くらいまで半角で
曲名の前に入れるだけだし。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:42:26 ID:y9qOndz/
パソなくてさいきんMDブッコワレタから買おうかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:16:56 ID:KKvTmIfi
今日512MBを\16400で買ったけど、付属のイヤホンがジャパネットたかたで放送していたネックストラップタイプじゃないのは何でだ〜(-_-#)
と思ったら、球みたいのをスライドさせればネックストラップタイプになった
>>56
多分USB端子の上の△の部分に通すんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:21:19 ID:z8bInN95
ボイレコの話題は出てないけど、これは十分に実用範囲??
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:49:07 ID:mF+HAOJq
>>94
設定しだいだと思う。MP3録音で32000hzくらい
にしてるけど一応何を言っているかはわかる。
ただ音質をあげると当然容量も上がるし、好みにも
よると思う。あまり使う機会ないし・・・。

ネックストラップで首からぶら下げてたら、本体と
ストラップをつないでいるところが抜け落ちた。
というかもう5回くらい抜けてたから、穴に瞬間接
着剤をつけたら液が垂れて本体が汚れたorz
まあ裏面に垂れたから基本的には見えないからまあいい
か・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:27:28 ID:NE1t8wdd
俺はX-Barだけどココのスレでイイのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:18:09 ID:cCNSTs9L
1234567890-^¥くぇr注意尾p@「亜sdfghjkl;:」zxcvbんm、。・¥
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:55:51 ID:dpwyStiB
実物初めて見たけど、デカイよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:21:09 ID:BcQ7Ml54
ソニーのMDプレイヤー持ってるんですが、MDプレイヤーからダイレクトコーディングケーブルを使って録音できるんですか??
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:37:32 ID:OW+xJ4KX
おいこそが100へとー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:21:01 ID:pHJ05Zi3
∩(゜∀゜∩)アゲ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:12:56 ID:pHJ05Zi3
∩(・ω・∩)age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:03:51 ID:XQsdnroL
∩(・ω・∩)age
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:11:46 ID:8eCtKd+W
∩(゜∀゜∩)アゲ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:11:16 ID:v8G5Gyrw
揚げ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:43:31 ID:6QoRC++E
塚本慎太郎
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:46:11 ID:n2Tak0+G
上松
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:43:20 ID:IYLLcpIO
揚げ出し豆腐
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:00:08 ID:wNRtQFk/
Pixiaはシーグランドが作ったの?
110ブラック:2005/09/23(金) 19:14:51 ID:TcxJupSc
曲順かえるのってどうやるんですか?

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:14:27 ID:Vf5zOVuQ
説明書に書いてるよ。
タイトルの前に半角数字を入れる。
例えば「01 淡き恋人」
   「02 はがゆい唇」
      
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:22:30 ID:VmL+j8pe
音楽聞けるサイトで保存したい曲を→クリおして対象をファイルに保存でデスクトップとかに保存したやつもクロスセブン本体にいれられるの?
パソコン初心者でよくわからんので どなたか教えて下さい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:01:27 ID:i9lMCyKP
て言うかこの程度の容量ならプレイヤーにぶち込んだ順番に再生されるデイイと思う。
114ブラック:2005/09/29(木) 19:09:27 ID:Uty19ThR
皆さん本当にありがとうございます!!感謝感謝!

_| ̄|○
115ブラック:2005/09/29(木) 19:10:44 ID:Uty19ThR
111サンありがとう!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:58:28 ID:Ey4mnwcg
>>112
入れれる。プレイヤーがWMP10ならそのデスクトップやフォルダに
ある音楽ファイルを開いてWMP10が起動したらライブラリにすでに
登録されてると思う。タイトルやアーティストはライブラリでもファイ
ルのプロパティなどでも変更できる。詳しくはマイクロソフトのHP見て。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:04:09 ID:Ey4mnwcg
>>113
ぶち込んだ順に再生されない。
半角英数字を優先し漢字や平仮名は後の方の曲順になる。
例えば一番最初に「はがゆい唇」を入れて、「OCEAN」
を次に入れても曲順指定しないと「OCEAN」が曲順は
先になる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:39:14 ID:Q7onRXkq
昨日2回目の修理依頼に購入店に行ったら、「付属品が揃ってれば返金します」と言われた。「修理してもすぐに不具合が出る、苦情が凄く多い」だとか。1回目はPC認識せずで新品と交換、今回は連続再生せず、やたら電源が切れるなど。購入代金全額返してもらいました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:33:41 ID:P4HoCsw3
いまだに故障知らず(笑)まあ次のプレイヤー買うまでの繋ぎ感覚
で買ったから壊れても修理せずに他のを買うと思う。
やたら電源が切れるのは無動作のときの電源OFFの設定時間が短
いからでは?ライトや電源OFFは電池節約のためすぐ消える設定
にしてる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:35:18 ID:VSjB66jB
すみません。。。。今日友達が今まで使ってたクロスセブンをもらったの
ですが、付属のCD−ROMをふんずけてわってしまったらしいので、自分の
パソコンにインストールができませんが、どうしたらいいでしょうか。。。
OSはダサくてスマンの98SEなので、CDがないとインストールできないので
あります。ここのHPにも行ってみましたが、アップグレード用のソフトの
インストール方法しかのってませんでした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:53:18 ID:0ijaqwis
ドラッグ&ドロップ試してみたら?
やりかたはクロスセブンをPCにつないで
マイコンピューターを開く。そしてリムーバブル
ディスクを開いて、そこのフォルダがLINEとか
VOICEとかもしあっても無視していいから、
その隣くらいに自分の入れたいPCにある音源ファイル(MP3,WMA)
をドラッグ&ドロップすればいい。
今、試したらいけるみたいだからやってみそ。
CD−ROMはフォームアップのときしか使わんから、基本的には
なくても構わない。曲の入れ方は上記の方法もしくはWMP10の
同期でできる。
122121:2005/10/06(木) 03:00:29 ID:0ijaqwis
というか友達が知っているかもよ。説明書
もらえば?ほかのプレイヤーもソフト使わずに
ドラッグ&ドロップで曲を入れれるものがある
から、自分で買うときはその辺を考慮してみれば。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:57:29 ID:6132Sj5L
128MBにダイレクトレコーディングしたら何曲くらい録音できますか??
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:51:38 ID:nnMpk0lV
みんなってこれ使うときどーゆう風にもってるの?
カバンとかにとめるやつも付いてないし。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:34:34 ID:qbSivsGw
ネックストラップでぶらさげてるか、ジャケットの胸ポケに入れてる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:37:16 ID:UEfpmNBT
Win98あたりだとぶっ刺しただけじゃ認識しないんでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:44:07 ID:5XBGCY4F
電源をオンにすると曲名のスクロールが途中で固まって電池を抜かないと消えない。
microphonで設定しているのに録音ができない。
イヤホンは片方からしか音が出ない。
データを削除すると勝手に電源が切れてそのあとすぐつく。
こんなに色々あっても修理に出したら直るんでしょうか?落としちゃったからかな。
こんな症状が出てる人いますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:29:37 ID:XZEhVI52
修理に出すかサポートに連絡汁。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:36:31 ID:SoZwMwFO
>>128
そうですよね、ありがとうございます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:07:02 ID:pMkmYioT
電池の消耗激しくないか?
だいたい一日に1.5本消費するからiPodに買い替えたよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:00:14 ID:1BNZ0ud3
電池の消耗激しい。だから使い終わったら電池抜いてる。
そしたら1週間持った。一日2時間も聞いていない。
すぐライトが消えるようにしているのとイコライザを
なしにすると消耗はマシになった気がする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:32:22 ID:Ypz+JTrg
友達がこれ持ってたから見せてもらったけどちょっとダサいね。。
これで薄ければカッコイイのに。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:10:52 ID:1BNZ0ud3
これで薄かったら電池入れられない。
充電めんどい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:11:21 ID:nfspSf61
128MBにダイレクトレコーディングしたら何曲くらい録音できますか??
★★★
★★★
MP3とWAVだとどっちのほうがたくさん入るんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:33:32 ID:G/fGOoc9
落として液晶割れた‥‥たかたは交換してくれるかな??
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:21:09 ID:+d7HN2NS
>>134
MP3とWAVの違いくらい検索して自分で勉強しなさい。何曲入れれるかは
一曲あたりの時間や音質にもよる。

>>135
最初から割れていたとゴネてみれば?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:54:34 ID:tdWz6+0V
136>>
128MBにダイレクトレコーディングしたら何曲くらい録音できますか??
★★★
★★★
MP3とWAVだとどっちのほうがたくさん入るんですか?

とっとと答えろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:16:57 ID:k+0fP1bw
意外とユーザー多いな。親が買って放置してたのを貰ったんだけど普通に良くない?
不満は電池持ちだけだな。

チャチだけどその分気楽に使えて良い感じ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:25:52 ID:B1qcSdq5
普段は電池を抜いておけばいいよ。
あと電源は何も触らずに2分くらいで
切れるようにしてる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:40:44 ID:d5cT7UFy
うす。電池外してれば多少は軽減されるみたいだね。
充電地にしたから全く不満は無くなったよ。会社で盗電な日々。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:45:38 ID:yFdnub5U
壊れました。2回目です。
1ヶ月ほど前に修理・・

交換がいいなぁ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:38:35 ID:sYEIoDoc
今日ものすごい雷雨の中傘なくてビショビショ
に濡れたので故障しないか心配だ。
とりあえず今は支障ないようだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:41:33 ID:9RJKnpcQ
返金してもらいました! 256MBので1万円ちょっと・・
このお金で新しいの買おうかな?


↑142
雨でなくとも パソコンとの相性で壊れることあるそうです。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:05:21 ID:7TSgCo/s
256MBで返金額一万円っていいねぇ。
今日ドンキで見たら8980円だったよ。
145112:2005/12/25(日) 04:17:26 ID:FzhQFzcM
前質問した時からかなりたってますけど未だによくわからんので再度質問です

>>116の人が言ってたWMP10って奴ダウンロードしてみて
フォルダに入ってる音楽ファイル開いてライブラリに登録されたと思うのであとはXセブンに入れるだけだと思うんですけど・・・
やり方がよく分かりません。

取り扱い説明書の30Pに載ってる通り
Xセブンをパソコンに繋いでディスプレイにReadyと表示されました
それでスタート→すべてのプログラムにあるWindows Media Player を選択したのはいいんですけど
説明書の30Pに写ってるWindows Media Player?とはちょっと違うのが出るんですけど・・・
左側にあるタスクバーとかないんですけど・・・^^;
デバイスに転送って奴も・・・
何でなんでしょうか?^^;
やり方間違ってるのでしょうか・・・
原因分かるかた教えて下さい
146112:2005/12/25(日) 05:21:52 ID:FzhQFzcM
すいません
自己解決しました
ありがとうございました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:50:51 ID:7TSgCo/s
>>145
その方法以外にも曲をクロスセブンに入れれる方法あるよ。
音楽を保存しているフォルダ(MY MUSIC)の曲をドラッグ&ドロップ
でクロスセブンのフォルダ(リムーバルディスク)に移せばいい。

ちなみに「デバイスに転送」と「同期」はMP3音源をクロスセブン
(デバイス)に転送するということで同じ意味である。
「取り込み」でCD→MP3に変換できたのなら、「同期」
で「同期リスト」をクリックして「すべての音楽」を表示させ、
好きな曲をチェックして「同期の開始」をクリック。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:52:21 ID:nPwyyal9
電池よりやっぱり充電式のほうが便利かな?と
買って思いましたね。 意外となくなるのが早くて・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:25:18 ID:OIGdlqYx
まあ充電式のもいつかはバッテリーに寿命が来るわけで・・・。
99円ショップで4本いりの単4電池買いだめしてるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:37:16 ID:8LYdWqFU
何も入れてないのに空きメモり0…どーしたらいいんだorz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:06:46 ID:BVOTRT1f
>>150
間違って録音したとか?とりあえずPCでファイル関係を調べてみては?
駄目なら再フォーマット(自己責任)してみれば改善するかも?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:14:43 ID:8LYdWqFU
何故かフォーマットもできないんですよ(´;ω;`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:44:43 ID:y0l8kmFV
返品すればいいだけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:43:00 ID:kLYhMK42
ネットで落とした曲をクロスセブンに入れたりして大体50曲以上入ってたんだけど
さっきファイル名を曲の名前に変えてたらいつのまにか50曲以上入れてたのが勝手に消えて29曲くらいになってたんだけど
これは何で?
間違えて消してたのかな・・・?
まぁとにかくそのあとまた同期で入れようとしたんだけど空きメモリが全然ないし・・・
意味分からん
何が起きたんだ
分かる人教えて下さいな・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:43:41 ID:YcdhhLaW
曲が合体してないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:02:08 ID:kLYhMK42
>>155
レスありがとう。
曲が合体してるって要するにどうゆうことだろう?@@
取りあえず今消えずに残った歌全部聞いてるけど異常はないみたい
PC詳しくないからもうわけわからんわ('A`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:12:46 ID:sDJ1U2Vh
>>156まじレスすると>>155は冗談で言ったんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:22:10 ID:kLYhMK42
>>157
そうなのかw
なら原因は何なんだろう・・・
故障したのかな
分かる人います?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:28:59 ID:7+wpkfgz
>>154
クロスセブンの違うフォルダに入れてない?
PCにクロスセブンつないでマイコンピューター
からリムーバルを開いてみてVOICEや
FMのフォルダに入っていないか見て。
空き容量がないならクロスセブンの曲
全部消してみてどこに容量が使われているか
を見れば?
ちなみにこれは仕様かどうかは知らんが、
何回かに分けて同期を行なったら、再生したら
その分けて同期したところで再生が一時止まる。
だから同期するときは一気に曲を同期させてる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:04:36 ID:8J1aozXC
誰か、クロスセブンの分解方法知ってる人いないか?
接触部分がおかしくてPCに接続しても反応しなくなった。
原因はわかったが、やはり分解できないと修理しづらい。
裏についてる3つのねじ外しても分解不可だった。
修理に出すのも面倒だし、高いし。
誰か、情報求む。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:32:56 ID:t5PHjUEN
分解方法は知らないが、修理に出してみて見積もりが
自分の納得いかない金額なら新しいのを買ったら?
けっこう安くていいのがあるみたいだから最近は。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:55:08 ID:8J1aozXC
新しいものを買うとすると、この壊れた奴はどうするべきか・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:17:54 ID:ZPMab4iE
土に埋めて念仏を唱える。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:56:21 ID:Ot58XiLt
>>159
一度フォーマットしてもう一度同期で入れたら直りました
レスありがとです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:03:17 ID:swFmFtt6
my X-seven は無事成仏されました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 07:59:58 ID:5qYei6x8
128MBモデルなんけど、部品交換等で256MBとかに拡張できないよね。
最初は128MBでも良かったんだが…いや、バッテリーの消耗具合も考えると
近場専用でいいかも…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:35:40 ID:5hHDUNE1
買い換えれば?特にこだわりがないのならv@mpが
で256MBが3980円(5980円が定価ら
しい)で売ってた。
まあ日本橋の話だけど、クロスセブンと違う点も
あるけどほとんど変わらないし、シーグラント
(クロスセブン発売元)の保証商品だから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:02:49 ID:dA1BbG+M
128MBのは三日で故障、返品。で、256MBのをget
こちらは、もう二ヶ月になるかな、順調。どちらも中古だけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:47:39 ID:l/A9Qf3g
もう新品は売っていないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:22:47 ID:K6ofPXsD
ミドリやドンキで売ってたよ。
確か256MBで6980円だったかな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:41:28 ID:TtAVvDRr
>>170
サンクス(=゚ω゚)ノ 一度みてきます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:44:50 ID:YSpMbomI
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:04:14 ID:KjiRkAYM
なんか無音部分で妙に雑音が気になる
Media Player10にてMP3形式256kbpsで取り込んだものを転送

こんなもん?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:28:47 ID:w5YfvkoP
>>173
256ではなく試しに128か192でやってみれば?

175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:21:50 ID:biY1A4VC
さっきメーカーのWEB見てきたらこう書いてあった「XS−700生産終了」と。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:17:02 ID:B8ae6ABq
保守
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:59:07 ID:PU6HF8lQ
カセットテープをデジタル化したいのですが、このジャパネットで通販してる
XS701-512MBはカセットのウォークマンからも直接録音できるんでしょうか?
オーディオ機器に関して、よく判らないので初心者な質問ですみません。
サウンドブラスター(USB接続)とやらも買ってみたのですが、使い方がよくわからないので
この商品がコードを繋ぐだけでデジタル化出来るものなら嬉しいのですが・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:27:11 ID:TBuDpj7V
出来ない人には出来ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:12:32 ID:APc/5PL0
こんな容量少なくて、バカ高い商品はやめたほうがいい

市場価格とかけ離れすぎている。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:33:15 ID:C36hApZ+
>>178-179
レスありがとうございました
>>178
やっぱ、詳しい人に頼もうかなぁ
>>179
そんなボッタクリだったんですか・・ここで聞いてみてよかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:21:04 ID:7T9D4FNV
>>177
デジタル録音は簡単だよ。コード繋ぐだけ。操作はオール手動だけど。
>>178の言ってる事は正しい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:51:36 ID:X5tDVGXm
ジャパネットで見てホスィ…と思ったがジャパネット限定512MBよりシーグランド通販で1GB買ったほうがお得?
外部スピーカはつかないが、送料無料だし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:11:51 ID:tjPKaygU
>>181
レスありがとうございます
コード繋ぐだけなんですか、それなら出来そうだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:44:24 ID:XAdB7IqE
バーカ
バーカ
ウンコ
ウンコ
手マン
手マン
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:45:00 ID:PuqyYc5y
NULL 参照ポインタ スタブに渡されました
と出てWMP10で同期できなくなったorz

誰か直し方判る人居ません?
XPSP2、WMPは最インストしてみたけど駄目
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:05:31 ID:mnoXOBqQ
あきばおーで128MBのが、1,379円で売ってた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:44:51 ID:LfRZiuGB
128MB1,379円のやつ買ってきた。128MBのUSBメモリにしては高いけど
たまにMP3が聞けてラジオも聞けて液晶でメモリ残量が確認できるUSBメモリとしては上出来。
ハコから出して思ったのは塗装が禿げそうということ

ファームの解析とかまとめてあるページある?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:26:48 ID:DISH4YRa
出始めのころに128MBモデル(当時1マソ近くしたwww)買った者だが。
最近電池の持ちが良くなった。
以前は十時間くらいで切れたが今は一日1時間使って20日オーバーしたが無問題。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:24:12 ID:nJlUVwbn
なんか同期が出来なくなった
この前まで入れられたファイル(MP3)が、
『エラー:ファイルを同期できません。このファイルの種類はサポートされていない可能性があります』
だって
なぜだろか?
190名無し募集中。。。:2006/10/01(日) 08:29:35 ID:T5L9Hbcz
>>189
PCがおかしいんじゃねぇの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:05:03 ID:diAyib4i
この前、クロスセブン1Gあぼんしたので、今ヨドに行って取り替えてきた。 店員の話だとショートしたみたい。操作していたワケじゃないく、曲聴いていていきなり止まった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:10:42 ID:diAyib4i
(書き忘れ)ちなみに買ったばかり、曲いれて二時間ぐらい聴いて。当たりを引いたみたいOTL
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:10:02 ID:8RfSv0T2
バスタブ曲線の実践ですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:04:59 ID:h3AA5bml
クロスセブンじゃないんだけど
地図でクロスキュート2Gが1万で売ってた
でも公式見ても1Gまでしか製品情報ない
どゆこと?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:12:47 ID:Fj5FeQ7b
194>>
あっ!それ俺も見た!安い!・・・よね?
買おうか迷ってる・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:16:45 ID:Fj5FeQ7b
>>195
アンカーミスった・・・orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:59:58 ID:RY8psd8O
ジャパネットで購入しようと思ってます。通学での使用がメインなのですが,音質や電源の消費,それとダイレクトレコーディングについて知りたいのですが…。みなさんの感想を聞かせて下さい。m(_ _)m
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:33:52 ID:Y77V0m5w
どなたか答えて下さい。よろしくお願いします。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:53:15 ID:+Tg9Pj3/
>>197-198
参考に…。

ttp://c-docomo.2ch.net/test/-/wm/1121828023/i

● 「使用報告人」 でカキコしてますので、参考にどうぞ…。
●ダイレクトエンコでは元の音質は望めないので、
PCが無い場合にはMDの方が良いですよ。
●どの位の容量を希望しているのかは分かりませんが、
512MB・1GBだったら、他にも色々な製品がありますので、
自分で触って使い勝手を確かめて見て下さい。

おまけ↓

ttp://c-docomo.2ch.net/test/-/wm/1158217308/i
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:53:09 ID:Y77V0m5w
見れないんですケド…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:57:08 ID:+Tg9Pj3/
>>200
ttp://… (直リン防止の為) と URLがなっているから、
頭に h を追加。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:00:38 ID:Y77V0m5w
なんか2chの最初の画面に行ってしまいます…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:08:55 ID:+Tg9Pj3/
>>202
このポータブルAVの掲示板で
「Myプレーヤーの長所短所」 と言うスレッドがあるはず。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:15:31 ID:Y77V0m5w
見れました!!面倒くさいことになってすみません。あのぉいくつか質問してよろしいですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:25:37 ID:+Tg9Pj3/
答えられるかは分からないけど。(^^;;
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:31:09 ID:Y77V0m5w
自分も電池はオキシライドか充電式電池を使おうと思ってます。オキシライドの場合はどのくらい使用出来ますか? あと節電方法はありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:44:54 ID:+Tg9Pj3/
>>206
乾電池を使い切った事がまだ無いので、そこは分かりませんが…。

節約に関しては。
@ディスプレイの点灯時間を短くする
A本体に付いているスピーカーは極力鳴らさない
B無駄な早送り・巻き戻しは極力避ける

…位しか思いつかない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:56:28 ID:Y77V0m5w
そぅですか…いろいろとありがとうございました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:39:04 ID:7mX7Rsqb
100均のアルカリ電池でバックライト最短設定・1日1時間程度聞いて1週間以上は持つよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:33:32 ID:EgCPIkUw
みなさんは録音する時に音質はどうしてますか?私は128kbpsです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:05:39 ID:xHhOLfYc
曲名のスクロールが途中で固まって何も動かなくなるんだが・・・
どのボタン押しても反応しないから 電源消そうにも電池を抜かないと消せなくなった
止まるのはいつも決まった曲だし
何がどうなってるんだか・・・

212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:05:52 ID:NiyfbXfF
空き容量って確認出来ないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:37:08 ID:PJYJ1p3M
ネットカフェでパソコンを使ってCDから本体に録音出来ますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:44:53 ID:TMK0XV/0
>>213
ネットカフェによりけり
下手な店だとUSB接続しても認識しないように細工してある
リッピングソフトをインストールしようにもインストール後に再起動を要求するソフトだと
再起動したら保存してあるファイルとかインストールしたソフトとかまっさらになる
店も多いので注意されたし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:59:38 ID:yi3o9Azw
>>214ありがとうございます。では確認してから利用すれば大丈夫ですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:48:20 ID:8TEVjLvp
>>212
WMPで同期させているなら右下に表示される。
ドラッグ&ドロップで転送させているのなら、USB接続した後に
マイコンピュータ→リムーバルディスク(クロスセブン)のところ
で右クリックで「プロパティ」を開く。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:53:17 ID:4Dy/+F5J
このクロスセブン購入を検討しているんですが、
これは曲の途中で電源切って、途中からリジューム
再生可能ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:17:06 ID:ONNek81v
>>217
例えば10曲入れていて、7曲目の途中で電源を切った場合は7曲目の
頭からの再生になる。だからラジオの放送を入れて聞きたい人はちょっ
と不便かも。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:01:33 ID:U78AgOZM
購入してから一ヵ月もたってなぃのに全曲消えたのですが…どぅすればいいですかね…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:43:48 ID:SqAFeFEA
>>219
わざわざぁぃぅぇぉヵヶゎとか使ってる人が気持ち悪くて仕方がないんですが・・・どうすればいいですかね・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:28:51 ID:clUZaLXQ
外部録音でプレステ2を使用しています。設定してもオートシンクロにならないのですが…。出来ないのですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:54:10 ID:Ns/iZUTa
アゲ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:06:50 ID:kCfe7VUr
>>212
超亀レスでスマンけど、本体で出来るよ。Memory Infoを選択すればよい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:15:42 ID:uOpnbEpG
512MBを5250円で買ってしまいますた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:25:27 ID:Iqbn4UYq
すみませんご質問させてもらっていいでしょうか・・・?
当方クロスセブンを買って一日目は付属されていた単四アルカリ電池を使っていたのですが、
その単四が切れた後に新しい単四アルカリ電池を入れたのですが電源が入りません。
電池は新しいものなので、駄目なところはないと思うのですが、どうなんでしょうか。
問い合わせをして交換してもらうのがいいんでしょうか・・・。
226天ノ川 創:2006/12/25(月) 16:35:17 ID:mzMz6Pye
アマテラス降臨!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:35:47 ID:udD9d95u
>>225
初期不良で交換が妥当なところかな。交換品がなければ返金処理かも。
その前に、新品電池を「購入」して、もう一度テストして見るとよろし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:17:12 ID:iK/yXyCX
2Gのやつが1万円切ってるのって安いですか?
何か罠かな??
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:37:40 ID:Wje+s5XC
1000曲以上は入りませんか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:07:18 ID:+KTm84ks
>>228
買い 256M一万で買った俺が言うんだから間違いない

ところで誰かこのCD−ROMをうpしてくれませんか?
PCリカバリした後CD探したんだけどどこにも無いから使えないorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:56:36 ID:55q4EAaZ
クロスセブンxs701を買ったんですけど
同期するときに前に同期したやつも
また同期されてしまうんですけど
どうしたら新しい曲だけ同期できますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:55:05 ID:6iJ/00TG
たかたモデル512Mの購入を検討しているが

●ユーザー好みに設定できるイコライザは付いているのか?
●たかたモデル512Mはフォルダ管理
1Gや2Gはタグ管理でおk?
過疎スレっぽいが誰か答えてくれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:11:35 ID:j2x5LuKJ
秋葉原のフェイスで、128Mが1000円。256Mが2000円。微妙すぎ??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:29:14 ID:eSLYTFxf
OT100C-256MB中古1200円で買った。
235名無しさん@お腹いっぱい。
シーグランドってプレイヤーも良く潰れるけど
今度会社が潰れたらしい