HDDハードディスク型音楽プレーヤー総合 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無しさん@お腹いっぱい。
質問。
HDDタイプって本当に壊れやすい?
落としたら流石にマズイだろうけど、
カバンの中で暴れるくらいの衝撃ならどう?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:13:54 ID:E6af5Npk
>>157
それくらいなら余裕で大丈夫。
159157:2005/03/29(火) 13:16:04 ID:54XcObJn
そうですか。ありがとう御座います。
音飛びはどうですか?気になりますか?
いやもちろん機種で差はあると思いますが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:25:49 ID:v3hyUVFw
2〜3ヶ月では影響は見えないが、年単位でみるとじわじわとダメージ
が効いてくるかもしれない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:34:17 ID:E6af5Npk
CDじゃないんだし、音飛びはしないよ。

今が成長期の市場だから、1-2年も使ってどんどん買い換えればよいかと。
おそらくバッテリへたるだろうし、新機種自体がどんどん性能向上するので
2年も使えば買い換えたくなるかと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:12:24 ID:54XcObJn
ありがと。やっぱりHDDにするよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:10:58 ID:OwMUc67C
>>161
いや、音飛びするよ。
車のダッシュボードに積んで砂利道走り続けたりすると、時々。

メモリがあってデータ先読みしているので、多少の振動では大丈夫なんだけど、
小刻みな振動が加わり続けてメモリのデータを使い切ると音が止まる。

CDより圧倒的に音飛び"しにくい"のは間違いないけど。