ワインに合うおつまみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
赤、白、スティルワイン及びフォーティファイド、泡モノ等
各種ありますが、合うおつまみや、オススメを教えてください。
2Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 02:15:55 ID:iIPTtZwO

やっぱ文化フライでしょ
3Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 04:30:46 ID:S6WvTQO2
スモークチーズはまだかい?
4どとうとしや:2007/05/08(火) 21:22:09 ID:UL/bsdV7
普通のチーズで我慢してますが……。
5Appellation Nanashi Controlee:2007/05/09(水) 17:09:46 ID:fb0hCoSl
水切りヨーグルトで、なんちゃってブルサンを作ってます。
安上がりで結構ウマーですよ
6Appellation Nanashi Controlee:2007/05/09(水) 18:00:04 ID:BwPMmMoz
まぁその・・・色々あるけどね
結局、普通の6Pチーズが最強
7Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 17:46:22 ID:VDrwa1D8
塩味のキンピラは合うよ
8Appellation Nanashi Controlee:2007/05/11(金) 21:34:50 ID:T7WCcELQ
フルーリー
9Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 18:19:35 ID:K+x2GSdz
知人が高山へ旅行へいったそのお土産で「わらじかりんとう」とかいうの
もらったんで今赤であわせて食べてるけど、結構おいしいよ。
10Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 22:00:06 ID:YMdYFRr9
>>9さん
わらじかりんとう、初めて聞きました わらじみたいに平べったいのですか?
かりんとうって甘い奴ですよね?
興味あります

最近は暑いので、白と柚子胡椒で漬けた鶏ハム
11Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 23:23:07 ID:1qSOJMaI
焼き鳥。塩で。
12Appellation Nanashi Controlee:2007/05/13(日) 02:11:07 ID:KIPdVUf4
薄切りリンゴ。白にも赤にも
13Appellation Nanashi Controlee:2007/05/13(日) 20:40:51 ID:cesSpx4X
>>12
今、林檎で食べてみてます
チェダーチーズとサンドしてみたら、これまた美味しい。
安い赤ワインが美味しく感じました。
ありがトン
14Appellation Nanashi Controlee:2007/05/14(月) 00:24:54 ID:v0V6elqY
ベビーホタテ殻付きを日本酒適量とユズ胡椒(自作)適量で水分が
無くなるまで蒸し焼き
赤にも白にもあう。ベビーホタテの殻付きがあんまり売ってないのが難だが
大きい貝のより小さいほうがウマい。
15Appellation Nanashi Controlee:2007/05/14(月) 12:46:51 ID:b+rEVzGz
>>11
自分も一票
16Appellation Nanashi Controlee:2007/05/15(火) 20:56:22 ID:mt06rR5e
蒸した新ジャガにアンチョビとオリーブオイル
暑かったからキリキリに冷やした安い白と。
17Appellation Nanashi Controlee:2007/05/17(木) 03:10:51 ID:GAAs+uuq
大市民で見たけどバナナもいい。白で。
今シュブレッタってチーズ食べてるけど、これも合う
18Appellation Nanashi Controlee:2007/05/17(木) 23:36:29 ID:6dwjD87O
ビアソーセージ。
12枚入りで180円ぐらい。丸大食品。
19Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 12:22:55 ID:SWACt6/p
パスタだろ
特にペペロンチーノ
マジでうまい
20Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 18:29:05 ID:jahyhY6G
枝付きレーズンとクリーム系の青かびを交互に食べて
ワインを飲むとうまーい
21Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 12:38:17 ID:BS9cjgy0
少し甘めのロゼに酢の物
これから夏にむけていい組み合わせだと思う。
22Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 12:40:30 ID:BS9cjgy0
ついでにペペロンならイタリアの軽い赤オヌヌメ
23Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 14:01:53 ID:KDEbbrl1
へー、ペペロンチーノて赤がいいんだ
ソーヴィニヨンブランとかの白が合うかと思ってたよ
24Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 15:00:24 ID:Rt1vfa7R
旬のホワイトアスパラガスとフランケンワイン。最高!
25Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 00:45:47 ID:LJyQdfGC
1000円のワインと、400円の雪印のカマンベールチーズをコンビニで買う。

深夜を回ってから、サンダルで出かけて10分以内にゲットして帰宅。

日本万歳!
26Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 21:01:12 ID:3enWa/xX
>>21に影響されて、
スライサーで切った人参を白ワインビネガーと塩と蜂蜜で酢の物。
白にめちゃくちゃ合う。
日本の醸造酢は使わない方が吉。
米酢や醤油はワインと合わせるとエグ味が立つからおすすめしない。
27Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 22:58:41 ID:fHsBrrYZ
米。出来ればチョイ固めに炊いた雑穀米。噛み締めて甘さがしっかり感じられるのがよい
ソーヴィニヨンブランやグリュナーフェルトリナーと意外といける
28Appellation Nanashi Controlee:2007/05/22(火) 22:46:23 ID:Eb8OSM3v
ショートパスタを少量ならイケるけど、
スパゲティは、つまみにはならないな…
29Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 16:26:36 ID:hrBugyV7
>>26
酢の物って、サラダもそうだけどワインがぼけた感じにならない?
まあ俺が食ったのはワカメだったからかもしれないけど、白のフィネスや残り香が
吹き飛んで勿体無い。
醤油は赤なら結構合うと思うんだが。ミディアムボディ、タンニンやわらかめで。
30Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 00:02:42 ID:Ko4kLHJe
カレーにシードルが結構合う。やってみ
31Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 08:06:47 ID:2h89S2Ac
>>30
それ絶対美味いじゃん
32Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 00:26:22 ID:MAQQOiPo
焼肉。ブルガリア産とかシチリア産とかのぼてっとした味の赤に合う。
33Appellation Nanashi Controlee:2007/05/27(日) 22:32:25 ID:y6UQEzL5
山羊乳チーズに野イチゴジャムをつけて食べるとウマー(邪道だけどね)
34Appellation Nanashi Controlee:2007/05/27(日) 22:42:26 ID:AX5E6n1y
ワインは食中酒なので、ヨーロッパの料理全般に合ってしまいますよね。何かテーマを絞らないと、
上手く進みませんね。

>>30
シードルは、ワインじゃない。でも、確かに美味しい。
35Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 02:51:17 ID:EwhE9YPZ
期待しないで雪印のカマンベール買ったけど、クセがなくて食べやすい
まあつまみとしてはまあまあ
36Appellation Nanashi Controlee:2007/05/30(水) 08:42:59 ID:6vOW4Ofl
スパゲッティ
37Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 22:48:58 ID:YBUY29HT
カレー
38Appellation Nanashi Controlee:2007/06/13(水) 22:39:55 ID:/iZnfv0K
先日ドイツ・ファルツのリースリング・トロッケンと鰹のたたきににんにくおろし+しょうゆ
を試してみたが以外にいける!
鰹のうまみ+こくとにんにくの辛味とトロッケンの鋭さ+強い酸味がうまいこと調和していた
39Appellation Nanashi Controlee:2007/06/13(水) 22:41:59 ID:/iZnfv0K
保守age
40Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 01:38:31 ID:KU7mW8Wq
ラムのトマト煮込み。当然、赤で。
41:2007/06/14(木) 17:41:54 ID:KmM74Nrx
確かに雪印のカマンベールチーズは旨いよな
俺は明治乳業のカマンベールチーズ買ってる 安いから
ついでに 400円の生ハムも一緒に買うことが多い

カマンベールチーズ(350円)+生ハム(400円)+チリ産白ワイン(シャルドネ、750円)=全部ひっくるめて1500円
安いべ!これでしこたま楽しい時間を過ごせる
俺にとっては正に 三種の神器。
ちなみに ピエトロのドレッシングをツマミにちょっとかけると めっちゃ旨い
42Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 18:36:37 ID:SMO2Ddtz
デパ地下の閉店間際の叩き売りで500円一品が俺の定番。
その日の気分で選べて楽しい。
43Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 20:34:14 ID:df7Tfgrn
44Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 22:25:29 ID:9PAp5/9g
今度、友達の家でワインに合う料理作って食べようってパーティーがある
んだけど、少し手がこんでてウマーな料理教えてください。
もしくは、サイトがあれば教えてください。
45Appellation Nanashi Controlee:2007/06/15(金) 03:12:41 ID:rSJdpJ0Y
>44
何でも良いからトマト煮を作れ
必ず赤ワインに合う
46Appellation Nanashi Controlee:2007/06/25(月) 11:43:01 ID:2dbA4mWP
トマト煮込みいいよね
豚肉+コリアンダーとか鳥肉+ローズマリーとか
魚も鯵とか鯖とかの青魚なんか合う
47Appellation Nanashi Controlee:2007/06/25(月) 20:39:23 ID:EJiVPDOC
雪印のカマンベールチーズ、厚切りベーコン
2001ジスクール、で毎日ベロベロやばい。
48Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 08:47:09 ID:5/yCjkJh
納豆・塩辛・本格キムチ・白いご飯 以外なら何でも合うと思いますが、
49Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 08:51:46 ID:5/yCjkJh
鴨のコンフィ 牛ミノの煮込み 羊のカバブ チリコンカン
が好きですが・・・ チーズは石鹸みたいな固いのチビチビと
50Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 10:49:24 ID:IFkjK9xN
白いご飯にワインが最高!ってワインサイト書いてるおっさんがいたな。
51Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 22:16:17 ID:8MiNxPYE
うなぎの蒲焼に赤ワインて結構やりますが、
どうでしょ?
52Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 01:00:09 ID:1jOfKjsI
>>51
田崎氏ネタですか…。
拙者は試した事が無い、というかイマイチ試したいと思わぬ…。

でも赤って食事にあわせるのは難しいのかな。
53Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 01:35:51 ID:y/UXL1PA
蒲焼にワイン合いますよ。モンジャールのクロ・ド・ヴージョが良く合いました。
個人的にはポムロールか濃い目のブルゴーニュですね。
54Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 11:22:55 ID:4qYLGOuw
蒲焼大好きだから何でも合わせて飲める俺は異常?
55Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 20:17:20 ID:4GJs7gSY
金目鯛のアクアパッツァ作った。
白ワインでウマー
な予定
56Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 21:45:27 ID:n2dLqByh
予定かよ!
57Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 03:53:24 ID:VQyywjEt
なんか楽しそうなやりとりw
58Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 23:20:01 ID:CdGGLGKq
赤でも合うよ
5955:2007/06/29(金) 18:56:27 ID:g8ntRHZv
予定でしたがウマーでした。
赤にもいいですよね。酸味のある赤が合うような
60Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 01:11:00 ID:7MEQHyxV
金目と赤合う?
61Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 10:23:31 ID:kFv48Ccm
>>60
煮付け?ピノならいける
62Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 16:33:15 ID:Rbh8bVmH
サンジョベーゼ好きってのもあると思うけど、
サンジョベーゼは肉でも魚でもなんでも合うと思う。
63Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 22:50:27 ID:fh6Ke0fF
アメリカンチェリーを赤ワインで。
つまみっつーか、デザート的に。
サンジョベーゼ、いいですよね。
64Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 22:51:39 ID:fh6Ke0fF
アメリカンチェリーを赤ワインで。
65Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 01:43:17 ID:OklJ667n
牛肉とタマネギを炒めてパルミジャーノをたっぷりかけてみた。
赤に合う。ビールにも・・・って板違い
66Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 22:26:12 ID:C3ot1u60
干いちじくと赤ワイン
67Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 22:20:08 ID:Eew4Hi6X
>>66
間違いない!
干し果物のパンと青カビチーズと赤は最強!
68Appellation Nanashi Controlee:2007/07/21(土) 17:04:40 ID:uWNh3JlP
納豆は合うと思いますけど。
69Appellation Nanashi Controlee:2007/07/21(土) 18:45:00 ID:eoi/C/t1
どんなに感激した組み合わせでも2回目は「・・・?」ってなっちゃうんだよねえ、
そこそこ合うのはあるが。金持ちじゃないのでたまたまの外での食事を再現しようと
自宅で失敗、ってのが多いんだが、自宅でたまさか成功したのでも再現が出来ないし。
その点>>67じゃないが、俺にとっては青カビチーズは殆どのワインをカバーしてくれる
貴重な存在。あとワイン好きになった当初は魚と赤は絶対的に駄目、特にピノとの相性
最悪(生臭さが際立つ)さったが慣れて来るとそれどもいけるんだよねえ。でもわさび
をつけた刺身とワインはいつまでたっても合わないなあ。
70Appellation Nanashi Controlee:2007/07/21(土) 19:37:49 ID:0KikcRjN
フランスパン
日本酒飲むときにお米を食べたいとは思わないのに。
71Appellation Nanashi Controlee:2007/07/21(土) 23:10:05 ID:AbZyNMgG
それは原料が
72らむ:2007/07/23(月) 18:33:21 ID:baiKRglJ
チーズは合うよね!今日は白のんでますけど玉葱スライス、ゴーヤスライス、トマト、生ハムをイタリアンドレッシングでのんでます。あとソーセージ!フランスパンもいいよね!チーズやコーンマヨたっぷりめで。
73Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 18:47:29 ID:HDg9uTwh
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 払汚です!金沢はチョー大都会がいねぇやぁ!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
74Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 04:58:17 ID:j+Zmvy3w
定番ですが、シャブリと生牡蛎。
75Appellation Nanashi Controlee:2007/07/25(水) 11:27:58 ID:RYb1N3jy
オイルサーディン。缶詰で何か美味しいオイルサーディン知らない?
76Appellation Nanashi Controlee:2007/07/25(水) 12:08:09 ID:Jbqn0wbG
竹中
77Appellation Nanashi Controlee:2007/07/30(月) 22:09:47 ID:2csjldZz
嗜好の問題でチーズが食べられない場合、
コンビニで売ってる乾き物でワインに合うのってなんですか?
78Appellation Nanashi Controlee:2007/07/30(月) 23:57:59 ID:fTZSWqMw
クラッカー系統
79Appellation Nanashi Controlee:2007/07/31(火) 19:41:06 ID:QI2eg7rZ
最近ワイン飲み始めたんですがワインにあうというのはワインがよりおいしくなるということなんでしょうか?
80Appellation Nanashi Controlee:2007/07/31(火) 21:00:33 ID:n7XKGK4v
>>79
人によって捉え方が違う気がする
邪魔しない、どっちかが美味しくなる、味や香りが混ざって相乗効果
って少なくとも3種類は「合う」の捉え方があるきがする
81Appellation Nanashi Controlee:2007/08/01(水) 00:18:36 ID:SExjgZWf
>>80
解答ありがとです
82Appellation Nanashi Controlee:2007/08/01(水) 16:34:41 ID:QE3MLLJ8
邪魔しないつまみは合うとはいわない。
というか、いらんだろ。
83Appellation Nanashi Controlee:2007/08/01(水) 17:50:04 ID:Xmkhc7BZ
健康も考えなさい
84Appellation Nanashi Controlee:2007/08/03(金) 23:39:15 ID:FximGAKK
オリーブの実とベーグルを食べながらワインも好き!
オリーブはアンチョビとかドライトマトが入ってるのがいいよ。
健康には良くないかな?
85Appellation Nanashi Controlee:2007/08/06(月) 12:05:23 ID:1il2SdsY
今日、インスタントラーメンとカリフォルニアのカベルネを一緒に飲んだが
意外と良かった。

お互いが干渉せず、ワインとラーメンの旨みを同時に味わえて至福の感があった。
86Appellation Nanashi Controlee:2007/08/06(月) 13:32:39 ID:4VxhPd5j
まぁ散々、既出だがマンカスに一票
87Appellation Nanashi Controlee:2007/08/07(火) 19:25:54 ID:jsA03bnN
神宗の細切り塩昆布。カロリーゼロでよろすい。神宗限定だ。
88Appellation Nanashi Controlee:2007/08/07(火) 20:52:58 ID:Wpo2r/Nl
冨永純子氏がプロデュースしたおつまみを食べてる。

『完熟赤ブドウ』『白いちじく』

ampmで買ったんだが、合うというがなんというか…甘い物??
89Appellation Nanashi Controlee:2007/08/07(火) 23:23:33 ID:Wp4GgMoH
乾燥いちじくのカロリー知ってるか?
あの一粒が普通のいちじくと同じカロリーなんだぜ。
メタボになるぞお。
9088:2007/08/08(水) 08:12:25 ID:UWVrtWog
6つ入りで91kcalでしたよ
91Appellation Nanashi Controlee:2007/08/08(水) 22:59:42 ID:CMLVXtk+
成城石井で売ってる
『ワインのための白いちじく』うまい
92Appellation Nanashi Controlee:2007/08/08(水) 23:18:05 ID:ygW+8MBf
引越し屋でワイン配ってるぞ?
http://www.karugamo.co.jp/c_prize.html
93Appellation Nanashi Controlee:2007/08/09(木) 17:42:32 ID:Xquo2zqk
わてが大袋で買ったのは3個で110kcalだった。
喜んで食って体重が増えてまいったっす。
でもいちじくでワインは大変よろすいと思われ。
94Appellation Nanashi Controlee:2007/08/13(月) 06:00:17 ID:U9ECiYJs
確かドライフィグ(干しいちじく)って、体にいい成分があるとかで
何年か前に流行ったよね ジャンクな物をつまんでカロリーだけ取るより
多少カロリーがあっても良いのでは?

ワイン飲むのにカロリー気にするなんて野暮ですが、無駄じゃないカロリーって事で…
95Appellation Nanashi Controlee:2007/08/13(月) 06:55:06 ID:DJIZlX3/
やっぱりワインには
生牡蠣でしょう
96Appellation Nanashi Controlee:2007/08/15(水) 13:53:12 ID:bS1lknFR
漏れはチーズと生ハムが主食。
ワインで流し込む。
97Appellation Nanashi Controlee:2007/08/18(土) 21:05:47 ID:xxmgkEuD
明太子と白ワインって、合いますか?
98Appellation Nanashi Controlee:2007/08/20(月) 14:59:05 ID:/1/FsiFu
チョコ
99Appellation Nanashi Controlee:2007/08/20(月) 15:30:47 ID:mggKVzLO
鮎にバジルソースかけてホイルに包んで蒸し焼きにしたやつが
白ワインと合っておいしかった。白ワインはドライな味わいの物がお勧め。
100Appellation Nanashi Controlee:2007/08/21(火) 00:53:09 ID:H/34Zqbg
>>99
ロワール白とかウマそー
101Appellation Nanashi Controlee:2007/08/22(水) 07:14:47 ID:PzHagbAn
犬鍋
102Appellation Nanashi Controlee:2007/08/22(水) 20:22:02 ID:2X/UARzj
スナックパンとチーズ
103Appellation Nanashi Controlee:2007/08/22(水) 21:23:43 ID:8WLxUfGG
イチジクは便通が良くなるから俺は重宝している。
パン・オ・フィグをかじりながら赤ワイン ウマー

あと、フランスパンのチップスがでたね。
あれも合いそう。
104Appellation Nanashi Controlee:2007/08/24(金) 16:42:49 ID:N6iQqcJJ
>>97
明太子をクリームチーズで和えたものは
白ワインと合うよ。
105Appellation Nanashi Controlee:2007/08/24(金) 21:13:18 ID:IcKltiIx
アーモンドチョコレート。
鰤の刺身。
カールのチーズ味。
生牡蠣、牡蠣フライ。
ゴルゴンゾーラ。
串かつ。
生ハム。
ロールキャベツ。


私独自の意見です。
10697:2007/08/24(金) 22:26:50 ID:n05/ToME
>>104
なるほど!そんな食べ方思い付かなかったです。多謝
107Appellation Nanashi Controlee:2007/08/25(土) 05:44:39 ID:PR9xYmHK
【中国】病院から逃走した性病の男性、警官に催涙スプレーを吹きかけられて死亡
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1185599266/
108Appellation Nanashi Controlee:2007/08/25(土) 06:10:12 ID:d99Bl4F+
>>105
鰤って脂乗ってるから軽めなら赤でもいけるよね
109Appellation Nanashi Controlee:2007/08/25(土) 06:55:49 ID:Z2ratCQN
安価で仕上げるならスナック菓子のCRATZのチーズ味なんかも赤に合うよね

豚バラをオリーブオイルでニンニクの薄切りと塩で炒めて皿にあけて
サラダ用のホウレン草を散らして
イタリアンドレッシングかけて粉チーズかけて仕上げっていうクイックもあるしワインていいな♪
110Appellation Nanashi Controlee:2007/08/26(日) 20:39:45 ID:2GW8M8IB
ちょうど材料が揃ってたので>>104のを
ディップにしてバケットに塗ってヒュー
ゲルのあてにした。
旨かった。
111Appellation Nanashi Controlee:2007/08/27(月) 23:45:58 ID:fNZE9YVL
ハンバーグと赤ワイン。定番だけどまだ出てないな。

あとはシーザーサラダとかトマトの切ったやつと白ワイン。これも絶妙。
112Appellation Nanashi Controlee:2007/08/29(水) 13:38:17 ID:aiFw4S0t
ソースたっぷりの焼きうどんにガメイ。

塩味の天ぷらにシェリーマンサ。

カレーライスにシェリーオロロソ辛口。
113Appellation Nanashi Controlee:2007/08/30(木) 00:05:41 ID:cDFsZy5D
>>108

おありがとうございます。
さすがですな。
醤油を弾く位、油がのってるのが、

美味いんしあうんですよねぇ〜〜〜、これがまた。

なんか嬉しいですね。
114Appellation Nanashi Controlee:2007/08/30(木) 00:13:55 ID:WvDH1pOK
カレーに合う赤ワインてありますか?
115Appellation Nanashi Controlee:2007/08/30(木) 00:27:25 ID:cDFsZy5D
あ!カリーあうかもね!
多分、めちゃめちゃ辛いカレーが合うかもしれないね!
116Appellation Nanashi Controlee:2007/08/30(木) 00:33:12 ID:lRFBeyEO
カレーにはキリリと冷やしたシードル。
117Appellation Nanashi Controlee:2007/09/01(土) 01:38:25 ID:DBwWJEGO
>>114
つツヴァイゲルト
118Appellation Nanashi Controlee:2007/09/04(火) 21:57:15 ID:CjTNRXV3
タタキ用とかの新鮮な牛肉があれば、カルパッチョかタルタルステーキ
赤でも白でもよくあいんぐ。
119Appellation Nanashi Controlee:2007/09/07(金) 10:59:04 ID:pyyYe8Q1
カレーには牛乳
120Appellation Nanashi Controlee:2007/09/09(日) 11:00:56 ID:ZclPDD21
ブショネはカレーしたら気にならない

もろもろの風味をぶち壊してくれるから

カレーに合うワインの話題は陳腐だが、ワインに合うカレーなら、確りとブイヨンを取って香辛料を控えめにしたらいい

だいたい、カレーなんて千差万別、一概に語れねーよ
ボケ
121Appellation Nanashi Controlee:2007/09/09(日) 20:45:16 ID:5WymvHex
ブタバラ1kg買って来てリエット作った ウマー(・∀・)。
沢山作っても冷凍も効くしオススメ。
122Appellation Nanashi Controlee:2007/09/09(日) 23:03:46 ID:CoqF01sj
この時期、
旬の生サンマを開いて、
パン粉と粉チーズ(あればパルミジャーノをおろして)を付け、
オリーブオイルで焼く。
バジルがあればなお可。

レモンかけてドゾー。激ウマ。
from北海道
(北海道以外でも生サンマって1尾70円くらいで買えるの?)
123Appellation Nanashi Controlee:2007/09/10(月) 14:05:31 ID:8WlXi1bG
>>122
サンマって意外とワインに合うよね。
イタメシのレシピ本とかにも出てくる。
基本はオリーブオイルで火をとおす事だけど。
生サンマ、ウチは大阪だけど1尾100円位です。
124Appellation Nanashi Controlee:2007/09/10(月) 19:37:12 ID:Ll3tT5Vs
サンマ今年は安いみたいで嬉しい。
トマトソースとも合うよね。
ワインだと何が合うだろう?
以前、カンガルーの絵がついたのや太陽の絵が
ついたのを合わせたら生臭さが際だった…
125Appellation Nanashi Controlee:2007/09/10(月) 19:47:54 ID:m63a+BXT
>>18 ビアソーセージ、気になってたので買ってみた。
安いわりにウマー。赤白どっちもイケる。

教えてくれてdクs
126Appellation Nanashi Controlee:2007/09/10(月) 21:54:06 ID:v+xDMVKc
>>123
ガメィとかどうかな?
127Appellation Nanashi Controlee:2007/09/14(金) 10:22:01 ID:PPlIWg3D
セパージュで選ぶなら…。

>>124
トマトソースなら酸味のあるワインが良いのかな?
ブルの高いのは勿体ないので、
ニューワールドのピノとか、
バルベラとか、ネッビオーロとか。

パン粉とか香草で焼いた奴は柔らかい赤が良いかな。
メルローなんかどうでしょう。
128Appellation Nanashi Controlee:2007/09/14(金) 16:51:08 ID:WThKXdyj
サンマ、オリーブオイル、パン粉、トマトソースの組合わせかぁ。
自分ならイタリアの1000円位で売ってる
ファルネーゼのどれかをその日の気分で選ぶかな。少し冷やして。
129Appellation Nanashi Controlee:2007/09/16(日) 23:28:01 ID:3MOj+b+Y
今年は暑いからスパークリングをいっぱい飲んだ。
何にでも合うスパークリングはいいねぇ。

逆にスパークリング飲むならこれ喰えっておつまみある?
130Appellation Nanashi Controlee:2007/09/16(日) 23:39:28 ID:X8sz2SEG
>>129
ポテチ
131Appellation Nanashi Controlee:2007/09/24(月) 03:45:04 ID:bIIre2MZ
>>129
魚のフライ、シシャモ、名古屋風の手羽先とかケンタかな。
チープだけど、駄菓子みたいなイカフライとか、
コンビニによくある薫製のゆで卵もウマーでした。
132Appellation Nanashi Controlee:2007/09/24(月) 14:47:38 ID:ygSukltp
豚のレバー、牛乳を浸してちぎったパン、ぶつ切りにした牛肉赤身、乱切りのベーコンを
フードプロセッサに入れて潰して、そこに塩・胡椒・クミン・セージ・ナツメッグを入れて、さらに
ぶつ切りにした豚バラ肉を投入してすこしプロセッサーを回して、それをパウンド型に突っ込んで
焼いた
133Appellation Nanashi Controlee:2007/09/24(月) 16:35:24 ID:CEy6DCFD
じゅんさいにかぼすと藻塩もイケル。
134Appellation Nanashi Controlee:2007/09/25(火) 23:55:35 ID:27teOa6I
よく合わせるのは

・セミドライのプルーン
・薄く切った ミモレット、コンテ、パルミジャーノ
・生ハム 

生ハムは袋で売っているグリッシーニに巻きつけても美味しいし、
見た目もまぁまぁ。


135Appellation Nanashi Controlee:2007/09/26(水) 00:19:07 ID:8yb9TOA7
チーズ食って成長してるウジじゃね

トルコじゃパスタ食った虫も珍味として販売してるらしいぞ
さあみんな〜 百均に急げ

ttp://montrachet.blog6.fc2.com/blog-entry-138.html
136Appellation Nanashi Controlee:2007/09/28(金) 02:53:03 ID:XyYz7DXE
赤は肉料理
白は魚料理

くらいしか知識がない俺orz
137Appellation Nanashi Controlee:2007/09/28(金) 10:47:22 ID:1pwirP2H
>>136
知識とかじゃなく色んな物と合わせてみると
いいと思う。

コート デュ ローヌとコンビニの杏仁豆腐はいい感じ
だったよ。
138Appellation Nanashi Controlee:2007/10/01(月) 22:06:58 ID:4civajbp
発見!マック
139Appellation Nanashi Controlee:2007/10/01(月) 22:08:46 ID:syLz9X2n
マックといっても色々あるからなあ。
フィレオフィッシュとシチリアの白はまあまあだった記憶がある。
140Appellation Nanashi Controlee:2007/10/01(月) 23:52:04 ID:d/unkQYJ
ケーキ、特にレアチーズケーキなんかが下手な料理より合うと思う俺は異端児か?
141Appellation Nanashi Controlee:2007/10/02(火) 12:00:18 ID:U2iK/96H
>>140
いいと思います
個人的には、特に甘口ワインとレアチーズケーキはオススメ
142無根草:2007/10/05(金) 12:02:28 ID:Q2LevhNI
辛口ワインと合う料理の原則は.......。
塩と油を使った料理。
もし、ワインがあってつまみがなにもない時、ゆでたパスタを塩と油で調理すれば、
ワインがとってもうまくなる。
143Appellation Nanashi Controlee:2007/10/06(土) 01:19:18 ID:YdAQtEwH
大蒜と唐辛子くらい欲しいです。もしくはアンチョビ
144Appellation Nanashi Controlee:2007/10/09(火) 05:01:03 ID:kEXKsBfc
赤の強めのと
マカデミアナッツが入ったチョコレートが
めちゃめちゃ会った。
初心者なので詳しいことはわからないけど、
実際
まじかよー
って思いながら進められたままに食べたら
フンゲー
145Appellation Nanashi Controlee:2007/10/09(火) 13:19:27 ID:jyKVT36O
>>144
ワイン飲む前に、もうちょっと
漢字の勉強したほうが良いんじゃない?
146Appellation Nanashi Controlee:2007/10/09(火) 16:41:06 ID:f/R3VTB0
>>144
フンゲーてなに?
147Appellation Nanashi Controlee:2007/10/11(木) 19:52:42 ID:hY8csSOy
ブラックペッパー入りカマンベールチーズに生ハムを巻きつけて食べたら美味しかった。
その時はたまたま赤だったけど、何となく白に合わせた方が美味しそうな気がした。

148Appellation Nanashi Controlee:2007/10/11(木) 20:43:50 ID:sWDGkUZx
白最近色々試そうかと思ってるけど、
つまみが切れたときにさびしくなってあけたカラムーチョがなんかうまかった・・・
俺しょぼいなwww
149Appellation Nanashi Controlee:2007/10/12(金) 11:15:58 ID:j4zwLnJ5
ビックマックとかKFCのチキンとワイン飲んでも結構それっぽい。
なんか気の利いたチーズとかハムが無かったらそれでも満足。
スライスしたおつまみサラミよりはイイと思うんだけどねぇ。
150Appellation Nanashi Controlee:2007/10/12(金) 11:30:40 ID:AJWA+Sw0
意外と白に芋かりんとうとか合うんじゃないかと思うんだけどどうだろう?
151Appellation Nanashi Controlee:2007/10/12(金) 11:34:24 ID:EPJt5AkD
>>150
アルザスの蜂蜜の香りがするのに
合わせると美味しそうですね。
152Appellation Nanashi Controlee:2007/10/12(金) 11:34:35 ID:3Dfg18RI
ケンタッキーのチキンなら
安物の辛口カヴァをキンキンに冷やしたのがいい。
153Appellation Nanashi Controlee:2007/10/13(土) 00:16:04 ID:RW8bjJNF
なぜかたこ焼き+赤にはまってる弟の行く先が心配・・・と思ってたら非常にイケた。
これが合う人は変態だと思う。
154Appellation Nanashi Controlee:2007/10/13(土) 03:10:19 ID:RQX9Hh5z
たこ焼きとかお好み焼きのタレって意外と赤に合うと思うな
特に、果実味濃い目のピノとか。チリピノ辺りでカジュアルに行きたいね

ケンタッキーのチキンにはカリフォルニアの派手目なシャルドネもオヌヌメ
155Appellation Nanashi Controlee:2007/10/17(水) 00:17:22 ID:u6q58MjP
最近ケンタッキーばかりで飽きた
似たようなので会うヤツあるかな?
ナゲットもいいしなー
156Appellation Nanashi Controlee:2007/10/17(水) 01:05:51 ID:2Ev2yhRH
手羽先でも買ってきて、塩降って焼けば?
157Appellation Nanashi Controlee:2007/10/17(水) 01:26:12 ID:9RSuiXv7
つか、焼き鳥テイクアウトすればいいお
158Appellation Nanashi Controlee:2007/10/18(木) 23:22:27 ID:H+RMLmT2
今うちにちょうど熟れ頃のアボカドがあるんだけど
赤に合わせるにはどんな味付けしたらいいかな?

ほんとは醤油とわさびで食べたいけどワインにはあわなそ〜

159Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 00:57:23 ID:b/44lgV9
>>158
山葵醤油で試してみてよ
160Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 00:57:55 ID:rce5U7eB
エビを茹でて、海老・チーズ・アボカドのマリネ
161Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 01:17:16 ID:RZmB4pfx
>>159
んじゃ、ちょっとだけ試してみるよ

>>160
おいしそだね!
よーし、明日エビ買ってこよ〜っと
162miki:2007/10/19(金) 21:59:51 ID:bz0+knY+
今、赤飲んでるので大変参考になりました
自分のおススメはパスタソースのトマトソースをウィンナーにかけて、
ホイルでトースターで数分焼くという簡単なものです
これが結構いいおつまみになりますよ
それと、ソース自体をクラッカーにつけるのも美味しいですよ〜
163Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 23:31:10 ID:RZmB4pfx
>>162
ちなみにメーカーは?
164Appellation Nanashi Controlee:2007/10/24(水) 23:42:33 ID:tNS36m1K
以外か知らんけど、カンパンが結構合った。
パンは我が肉なり、ワインは我が血なりってか。
165Appellation Nanashi Controlee:2007/10/27(土) 00:17:01 ID:J8XRqO3I
ガーリックトーストにして失敗したことがある・・
166Appellation Nanashi Controlee:2007/10/29(月) 02:22:26 ID:1ARHyIoQ
カルボナーラを食べるときのワインって赤なんでしょうか白なんでしょうか?
167Appellation Nanashi Controlee:2007/10/29(月) 11:24:01 ID:F/udP50i
ロゼ
168Appellation Nanashi Controlee:2007/10/30(火) 16:59:39 ID:wA5Iac7N
>>166
カルボナーラのレシピ(濃厚orあっさり系)にもよるけど
基本的にどっちでも合うよ。
ただ自分は辛口の白を冷やしたのは合わないと思ったことがある。
スパークリングもダメだった。
169Appellation Nanashi Controlee:2007/10/31(水) 11:20:21 ID:4ZeYkRQI
>>168
ありがとうございます。では赤を買ってきたいと思います。
170Appellation Nanashi Controlee:2007/10/31(水) 13:58:05 ID:lCGXwQgu
おでんに白の辛口はなかなか良かった。
171Appellation Nanashi Controlee:2007/11/01(木) 19:57:44 ID:U7FM5THP
田崎プロデュースのワインに合うスナック菓子が叩き売りされてたから買ってみた。
ガーリック味とチーズ味が入ってるやつ。
ガーリックが特に美味かった。
172Appellation Nanashi Controlee:2007/11/02(金) 16:51:13 ID:gu5WEwZz
ライ麦とか少し酸味のあるパンに自家製レバーペースト。
豚肩ロースとドライイチジクをトマトで煮込んだのも良かった。
牡蠣をガーリックバターで炒めて白ワインで蒸したのも良い。
173Appellation Nanashi Controlee:2007/11/06(火) 20:35:55 ID:/1Q6jzKJ
>>170
しぶいね。おでんには日本酒しか合わないと思っていたけど、
そんなことないのかな。今度試してみよう。THX。
174Appellation Nanashi Controlee:2007/11/07(水) 22:43:25 ID:SYoepsQk
開けて何日か経ったワイン(イタリアの赤)と
カレーが意外と合った。
175Appellation Nanashi Controlee:2007/11/08(木) 22:30:09 ID:biXnlIwZ
干し芋と赤ワイン
176Appellation Nanashi Controlee:2007/11/10(土) 06:32:16 ID:cxLZ36VW
>>175 おいしそう!
蒸した薩摩芋と合わせて飲むのも好きだから今度試してみますね
177Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 22:13:35 ID:kgJZycbf
ピクルスに合うワインってどんなの?
178Appellation Nanashi Controlee:2007/11/11(日) 22:20:09 ID:XvNyAMMY
カロリーメイトのチーズ味と赤ワイン
結構イケたけど体に悪そうなのでやめた
179Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 00:43:30 ID:AiWk5w+h
食べ過ぎれば何でも毒だ。
180Appellation Nanashi Controlee:2007/11/12(月) 16:06:24 ID:xznCUmHK
ドライプルーンを細切りにして、
バターでソテー、バルサミコを振って、
仕上げに粗挽き黒胡椒。

赤ワインが進みすぎ。
181Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 02:34:46 ID:p6nFnh8C
赤ワイン(渋めの)ににしんの切り込みが個人的に合う気が(・ω・)
182Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 09:44:49 ID:P/ePEuQr
>>181
へぇ、赤ワインに鰊の切り込み合うんだ!
こんど試してみよう。。。
鰊の切り込みのお茶漬けとかウマー
183居酒屋はげおやじ :2007/11/14(水) 12:12:50 ID:XPk6erP2
普通にチーズかな。
あとは、ピザ、グラタン、ビーフシチュー、クリームシチュー
ポテトチップス、ローストビーフ、ステーキ、ポトフ、ローストポーク
ローストチキン、鶏のから揚げ、カキフライ、豚肉のしょうが焼き、焼肉。
  
184居酒屋はげおやじ :2007/11/14(水) 12:13:40 ID:XPk6erP2
お茶漬けもつけ足しておくか。
185Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 14:46:36 ID:p6nFnh8C
にしんの切り込みのお茶漬け美味しそう(・∀・)
今度試してみよう♪
186Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 23:01:02 ID:8btTqAC4
>>181>>185
ここはID出ますよ
187Appellation Nanashi Controlee:2007/11/14(水) 23:38:57 ID:ShBvjJvF
で?
188Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 09:16:43 ID:tQY68fIZ
>>186に超マジレス。

>>181>>182を受けて、それに掛かるカキコが>>185ってこと。
IDなんてオッパッピー
189居酒屋はげおやじ :2007/11/15(木) 09:42:07 ID:Sl38HHrp
鶏肉のワイン煮をワインでいだだく。 
190Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 12:19:06 ID:hj4JvjGq
チーズの味噌漬け
191Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 17:18:15 ID:Iv+ZjfSZ
鶏スペアリブのバルサミコ煮込み
192Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 20:14:45 ID:vYgUTSmN
マロングラッセ
193Appellation Nanashi Controlee:2007/11/15(木) 20:40:14 ID:WdNTCRDm
タマゴボーロと白が意外といい感じ・・・
194Appellation Nanashi Controlee:2007/11/16(金) 00:42:22 ID:DVuBQjm6
↑ビールに枝豆のようにワインにタマゴボーロが定着したらと想像したらワロタ
195Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 06:08:36 ID:yqnaJBYh
おでんとワインって素晴らしくよく合うね。
濃厚カベルネに、よく煮込んだおでん。
ビールや焼酎よりあうのかもしれない。
ワインの後の、つみれが・・・
つみれの後のワインが・・・
そのまたワインの後の大根が・・・
最高なんです。

毎日コンビニでおでん買ってます。
こてんぐの、おでん缶もいいですよ。

これからの季節は最高。
196Appellation Nanashi Controlee:2007/11/19(月) 21:09:31 ID:E6K7Yn6r
安い白ワインとチキン南蛮が良く合ったよ
缶ビール二本買うより、500円くらいのワイン一本買った方が美味しく飲めるな
197Appellation Nanashi Controlee:2007/11/20(火) 00:50:07 ID:A1t1401P
>>195
国産の軽めの赤とか甲州ワインにもいいのでもし良かったらまた試してみてください
198Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 18:20:17 ID:KnGHO8L9
ほていのやきとりで結構呑めた。
199Appellation Nanashi Controlee:2007/11/25(日) 18:12:59 ID:OazT6C+D
初心者なのでやらかしてしまったこと。

酸味が強めの安い赤ワインに、餃子。
餃子たれはいつも酢を多めに入れるので、酢の味ばかり引き立ってしまって最悪だった。
醤油だけで食ったら美味かったのかな…
200Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 04:07:30 ID:QyVJ5bhH
>>199
自分も昔やらかしたことあるよー

穀物の醸造したものは、赤のエグミと臭みをこの上なく際立たせるよね
米酢や醤油も、少量を加熱して使われた料理ならまだしも
そのまま付けて食べるようなのはキツいと思う

餃子なら、いっそ塩とレモン汁の方が良いかも。
201Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 15:47:59 ID:gdvs87i6
>>199-200
酢醤油を付けるものはキツイですよね。
餃子は焼かずに茹でて水餃子にして
パスタソースをかけてラビオリ風にしてます。
あとは揚げ餃子を生野菜と一緒に
イタリアンドレッシング等をかけてサラダにしたり。
餃子の皮と餡自体はワインに合うと思ってます。
202Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 22:16:59 ID:DV2xpkjL
カマンベールにレーズンのオイル漬け乗せたやつがウマー。
ブドウだから当たり前か…。
203Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 22:48:13 ID:ASv43SI7
スルメと白ワインはヤバイ。スルメの生臭さが引き立って
ってこれだけじゃスレ違いなので、
ポトフと白ワインはいい。特にキャベツがうまい
204Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 09:00:32 ID:Bolvmrlj
ポテトサラダ
イモと合っているのかマヨネーズと合っているのかわからない。

205Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 18:01:50 ID:BZI1v3rF
刺身はあわないか?
206Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 20:19:25 ID:yB5CKY17
いけるよ
207Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 23:38:22 ID:PvzK86ES
渋めのイタリアの赤に合うものって
何かオススメありますか?

ステーキ系以外で。
208Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 00:08:47 ID:aUdvnjZJ
クラッカーという意見が少なくて意外
それともデフォ?
209Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 23:24:21 ID:W9Uy/Wil
よく行く店で前菜に出てきた、ユズのジャムとブルーチーズの乗ったバゲットが
凄く美味くて、ユズのジャムを購入。 既製品だからか甘過ぎる感は否めないけど
ユズの苦味が不思議と赤に合うよ お歳暮で貰うような厚いハムに載せて食べるのも合う
210Appellation Nanashi Controlee:2007/12/10(月) 00:07:50 ID:uPJw4LCs
クラッカーに、サラミとかスライスチーズとかカマンベールとか、
ベーコンとかを乗せる

クラッカーはリッツよりはプレミアムクラッカーの方がいい
本当はクラコットがいいけど、コンビニに置いてない
211Appellation Nanashi Controlee:2007/12/11(火) 00:22:47 ID:xfo6Qz50
俺ずっとリッツのチーズサンドがデフォだとばかり思ってた
今度試してみてみよっと
サンクス
212Appellation Nanashi Controlee:2007/12/12(水) 23:54:18 ID:STXmGq5v
コンビニに売ってた
フランスパン工房のガーリック味
213Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 19:55:44 ID:GQmgaaLP
非常食に買って期限切れになったカンパンの缶詰がキャンティに合った
214Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 20:52:42 ID:JbxU+P/g
クリームチーズ合うかな
業務スーパーに1kg入りが売ってたけど
215Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 22:28:30 ID:8TYhFWF1
>>214
色々アレンジしてみるという手もあるよ
216Appellation Nanashi Controlee:2007/12/15(土) 16:27:09 ID:/3Za9rAT
肝はいいねー
217Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 20:49:58 ID:PeSmX5sj
サンジョベーゼとぬれ煎餅が
意外と合った。
218Appellation Nanashi Controlee:2007/12/20(木) 23:09:20 ID:3uT2AypN
ブルーチーズを赤ワインでいただく。これほどの美しい味はほかに味わったことない。
あったら教えてくれ。
219Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 08:52:11 ID:6O7RysyL
チーズ高いからなあ
なんであんなに高いんだ
220Appellation Nanashi Controlee:2007/12/21(金) 14:28:05 ID:5D3zTYPG
>>カマンベールやパルメザンならそこそこ安くてワインに合う。
ブルーチーズは作るのに手間がかかるから高いんだ。

白ワインに寿司セット(コンビニで売ってるやつでも)うまいぞ。
白と魚介は見事なコンビ、美しいハーモニーだ。
221Appellation Nanashi Controlee:2007/12/22(土) 08:56:52 ID:IyFM28gV
寿司と日本酒も神のように合う
白は日本酒と似てるから、合うのは判る
222Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 03:56:47 ID:udUaJIg8
バブルの頃寿司屋で食事してたら隣席のバカップルの男がワインに何があう?と尋ねたら、板前が蟹〜!と答てワロタ
223Appellation Nanashi Controlee:2007/12/25(火) 09:39:42 ID:9Gsbo/CY
でも回転寿司行くとビールしか置いてねえ
あいつら何も判ってない
224Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 22:39:12 ID:bETWLJIZ
シャリに米酢が使ってあるし醤油を使うネタならワインは無理だろ?
寿司と合わせられるのはシャンパンかスパークリングぐらいじゃないか?
225Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 13:56:43 ID:qi3k3/S1
んなこたーない
醤油や米酢と合うものだってあるよ
226Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 21:57:42 ID:PmJlfL07
餃子ってどう? 今、これしか、つまみになりそうなの無い

227Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 22:07:18 ID:61AFYZLP
薄口煮しめの油揚げ五目包みと熟成ボルドーが意外に合った。
228Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 22:25:20 ID:8E4sDusy
>>226
普通にチリの赤。
229Appellation Nanashi Controlee:2007/12/27(木) 22:26:46 ID:l2z617eV
>>228
okありがとー
丁度、そのワインあるw
今から飲むぜ。サンキューな
230どとうとしや:2007/12/28(金) 22:10:19 ID:7bAH2eDl
ただ今、ポテトチップスをつまみに、"Baron de Lirondeau" 飲んでいるところ
あとチーズも、つまみながら
231Appellation Nanashi Controlee:2007/12/28(金) 22:23:18 ID:uhvGgTO3
BARON DE LIRONDEAU VIN DE TABLEて料理用のテーブルワインと思ってました。

(突っ込んでほしそうだったので)
232Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 21:56:29 ID:rNUAtdO0
やっぱ白泡にはおっとっとですな
233Appellation Nanashi Controlee:2007/12/29(土) 23:09:46 ID:Aip13FUB
塩だな
234Appellation Nanashi Controlee:2007/12/30(日) 23:16:55 ID:Jkobc/Ac
今夜は
オーストラリアのシラーと
オーストラリアの羊肉にしてみた

なんかいまいち。。
235Appellation Nanashi Controlee:2007/12/31(月) 00:23:14 ID:vz628mme
料理方法に問題がありそうな希ガス
236Appellation Nanashi Controlee:2007/12/31(月) 05:27:16 ID:qawY4iV3
赤ワインand手作りハンバーグ
最高でした。
237 【中吉】 【73円】 :2008/01/01(火) 17:50:31 ID:Nk5qjvTk
魚貝のキムチ鍋にチーズ入れてやっすいシャブリと合わせてみます
238Appellation Nanashi Controlee:2008/01/02(水) 10:18:50 ID:IChBbExD
ローゼンボーグを醤油に漬け込んでいただく
んまー。
239Appellation Nanashi Controlee:2008/01/03(木) 01:21:45 ID:zIV1r+UK
240Appellation Nanashi Controlee:2008/01/03(木) 17:32:32 ID:Fn5vXc3Z
ワインと合わない話を散見するが、食べ物を食ってすぐに
ワインを飲まなければ大概のものは問題ない。
そういうのモノに出くわしたら、同時に口の中に入れないように。
カレーなどは合う合わない以前に味覚が駄目になるが。
241Appellation Nanashi Controlee:2008/01/08(火) 18:27:02 ID:h5+WLUVy
なだ万の「合鴨ペッパー」
242Appellation Nanashi Controlee:2008/01/08(火) 20:40:38 ID:EDAVUALx
生野菜のサラダに合うワインはないと言われています。
243Appellation Nanashi Controlee:2008/01/09(水) 03:34:14 ID:dq+Zmwvy
生ハムとルッコラ最強。
244Appellation Nanashi Controlee:2008/01/09(水) 15:08:28 ID:9iSD9PHS
>>242
「緑のワイン」は結構いけると思うけどな〜
245Appellation Nanashi Controlee:2008/01/11(金) 13:32:04 ID:jLFsY/Ml
ピザにあわせるのがなかなか難しい。
赤しか試してないけど。
ピザの塩分でワインの甘みが異常に引き出されてしまったり…

ポテトサラダと合うなと感じていたから、
マヨネーズがトッピングにあるものを宅配で頼んでみたけど全く合わなかった。

ピザにはやっぱり泡なのか…
246Appellation Nanashi Controlee:2008/01/11(金) 18:07:13 ID:6Qo3xi2J
>>245
マヨ系ピザなら泡か白のが合うと思うよ。
こんな事を書くと笑われるかもしれないけど、
ピザのように気楽な食物なら
トッビングソースとワインの色を合わすってのは意外と有りかと。
247Appellation Nanashi Controlee:2008/01/12(土) 21:03:42 ID:ooIUWnF9
>>245
マヨはワインに合わないとされるものらしいから
(米酢、卵が入ってるから)マヨ無し、クリスピータイプなら
大丈夫なんじゃないかな
248Appellation Nanashi Controlee:2008/01/13(日) 09:31:54 ID:AC3vK7yc
ビールなら何でも合うのにな
難儀な酒だ
249Appellation Nanashi Controlee:2008/01/13(日) 13:12:31 ID:i7m2rn45
んなこたーない
250Appellation Nanashi Controlee:2008/01/15(火) 00:19:11 ID:3oujWECJ
日本の食文化とは全く違う国の飲み物だからな
その国でも昔から使われてる材料や調味料を使って
自分好みの物を作ればハズレはないんだろうが。
251Appellation Nanashi Controlee:2008/01/15(火) 03:11:05 ID:MnUgEPfW
そういえば、パンが合うよ
食パンとかバターロールみたいなシンプルなのでいい
252Appellation Nanashi Controlee:2008/01/15(火) 21:35:45 ID:p38qQ+px
チーズよりパンの方が
味を邪魔しなくていいのかも
253Appellation Nanashi Controlee:2008/01/16(水) 01:10:23 ID:YuQGpg9z
辛い系は基本的に駄目だな
カラムーチョとか柿の種とか、ビールの時は気にせず食うけど、
そういう系が全部アウトになる
ポテチもあんまり
薄味のせんべいくらいならなんとか
254Appellation Nanashi Controlee:2008/01/16(水) 07:46:25 ID:8Ny66pxw
普通にフランスパン系のリーンなパン、とチーズ。これで充分w

だが、100円マックのチーズバーガーとマックポークも意外にいけた。
255Appellation Nanashi Controlee:2008/01/16(水) 22:43:44 ID:KPzvN6W0
リーンなパンは売ってないからなあ
256Appellation Nanashi Controlee:2008/01/16(水) 23:43:58 ID:nAeBitMG
メンチカツサンドと赤ワインは合わなかった
257Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 00:21:32 ID:fgik/Eq+
スナックパンを買ってきた
まだ甘い
でもフランスパンとかになると、おされフードだから高いんだよな
258Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 03:22:05 ID:FH5CbV+k
>>256
カツって以外と難しいよな
衣がソースでしなっとしてると合わせやすかったような
ただ、メンチならスペイン辺りの赤なら行けそうな気もするんだけど、合わせたのどこの赤?
259Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 09:58:09 ID:tHtjba3p

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
260Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 10:06:16 ID:mHS+BJXg
スクランブルエッグ
261Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 10:41:31 ID:NYHWvDmU
>>257
フランスパンが高いっていっても
シンプルなバゲットなら200円程度っすよ。コスパは良いと思う。
食べきれなかった分は冷凍庫に入れれば
少し風味は落ちるけど1週間位なら大丈夫。
262Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 12:39:24 ID:Koh1UOy5
シャンパンに合うおつまみって何があるのでしょうか?
263Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 17:04:21 ID:esZ+ihcs
ハモンイベリコ
264Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 18:03:09 ID:j9+j9EPJ
>>262
ドライフルーツの入った、ただしさほど甘くないフランスパン。
265Appellation Nanashi Controlee:2008/01/17(木) 21:49:16 ID:FzCUoplC
>>263
イベリコの生ハムは赤ワインがすごく良く合いますが、シャンパンでも美味しいのですか・・
シンコホタスのは、すごく美味しいですよね。
>>264
オリーブオイルとか付けずにフランスパン丸かじりでもいいのでしょうか?
今度買ってみて食べてみます。
266Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 00:34:55 ID:v9L3us+h
>>265
そのまま丸かじりでもいいし、良質なバターも合う。
267Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 00:43:58 ID:se7y8nZJ
>258
イタリアの赤。安いやつ。
合うと思ったんだけど、メンチカツのコロモに
しみ込んだ甘いウスターソースがどうにも
いかん感じだった。
268Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 00:58:11 ID:8tPP8ZG/
ソムリエがプロデュースしてるスナックがあるよ。
ドリトスみたいなかんじ。
269Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 01:05:59 ID:V4SuKYLa
>>268
食べたけど、
それならフランスパンをつまんで食べた方が
合うと思う。
270Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 03:12:07 ID:OE1kKacu
>>267
なんか合いそうなイメージが自分にもあったよ
情報サンクス
ソースだとメルロー系の方がいいのかな
271Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 05:02:36 ID:Dwzx5ca0
韓国海苔に白
272Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 09:46:33 ID:HvpXCZb7
つまみと言って良いかどうかわからないけど、
自宅でカキしゃぶ(ポン酢で)食いながら
NZのソーヴィニヨンブラン飲んだ。

激ウマだった。
一番お安いカキのパックでドゾー。
273Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 12:15:46 ID:RKx7uz60
コパンとか、美輪さんが宣伝してるヤツとか、
めんどくさい夜に白といい相性な気がする。
274Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 18:31:02 ID:qgQX1Vqd
チーズ合うね。
さっき料理用に買ってすこし余ってた赤ワイン飲んだけど
体ポカポカになった。
寒い冬にはいいね。
275Appellation Nanashi Controlee:2008/01/18(金) 20:43:06 ID:FNs96mVK
パンをいろいろ試してるとこ
素直にフランスパンを買ってきた
今日飲んだら4日連続
276Appellation Nanashi Controlee:2008/01/19(土) 00:39:38 ID:6q6mBH9W
マックのシャカシャカチキン(レモンペッパー)でイタリア安赤ワイン。馬ー。
277Appellation Nanashi Controlee:2008/01/19(土) 16:34:13 ID:034diTQF
初心者なのであまり。。かもしれませんが。

@筍のムニエルにとかしバターをかけたもの
Aドライイチジクを生ハム(パサパサしない柔らかい物)でまいたもの
B焼いてパラパラになったタラコと、生明太子を同量クリームチーズで伸ばし、
それを蜂蜜を載って軽くトーストしたボーヴォロに塗って食べる

が好きです。よければ試してください。
278277:2008/01/19(土) 16:36:12 ID:034diTQF
合わせているのはシャルドネ、シャブリです。
279Appellation Nanashi Controlee:2008/01/20(日) 01:51:49 ID:cWGse0x0
>277
どれも旨そうですね。このスレでやっとまともな書き込みをみた
ような…いや鮎のバジルソースは旨そうだったけど。どれも
シャンパーニュにも合いそうですね。
筍のムニエルは粉をまぶすのでしょうか?春になったら知人の
山に掘りにいくのでよかったら教えてください。
私からも簡単ですが、少し。

アスパラガスを下処理して茹でる。氷水につけて熱をとり、皿に盛る。
ヨーグルトとマヨネーズを半量ずつ混ぜたソースをかける。好みで
刻んだピクルスもソースに入れる。白、スパークリングにあいます。
このソースは結構万能。ほかの茹で野菜やパンにつけてもおいしい。

キドニービーンズの水煮缶をざるにあける。鍋を熱してサラダ油を
引き、(できれば上等な)ソーセージを焼く。焼き色が着いたら
トマト缶ひと缶とキドニービーンズを入れて、トマト缶をゆすぐ程度の
水を入れ、少し煮る。塩、こしょう、ナツメグで味をつける。所要時間
十分ぐらい。軽い赤によくあいます。

安いカマンベール風チーズを買ってきて、上表面の白カビ部分をナイフで
そぎ落とす(それはそのまま食ってください)。本体の表面にオリーブ
オイルを塗り、オーブンで五分ぐらい焼く。さらにその上にアーモンド
スライスをのせて焦げ目が着く程度に焼く。スプーンですくいながら
パンなどにつけて食べる。白、スパークリング、軽めの赤によくあいます。

ジャガイモの皮を剥いて厚さ5mm以下の輪切りにする。フライパンに
オリーブオイルを熱して焼く。両面に焼き色が着いてきゅうきゅう鳴き
だしたら塩こしょうする。アルザスの白なんかにあうけど…ビールでも。

280Appellation Nanashi Controlee:2008/01/20(日) 10:42:18 ID:hqYazq3l
>279
一行目がなかったら良い書き込みだったような・・・
281Appellation Nanashi Controlee:2008/01/20(日) 14:54:24 ID:9ND5CiT1
許容範囲でしょ
282Appellation Nanashi Controlee:2008/01/20(日) 19:19:33 ID:cWGse0x0
>280
気を悪くしたのなら謝るよ。でもカラムーチョとか書いている
やつもいるんだもん…。

常温に戻したブルーチーズを泡立て器でがんばって細かくして
マヨネーズとあわせてポテトサラダにする。これもワイン向け。

パプリカを串に刺して丸ごとガスコンロであぶる。全体が真っ黒
になってきたら火から下ろしてアツツツといいながら皮を剥く。
包丁を入れて種を除いて細切りにし、オリーブオイルで火をとおし
てからバルサミコにつける。一日後ぐらいに食べられる。あまり
重厚でないワインならたいがいあいます。

283Appellation Nanashi Controlee:2008/01/21(月) 20:44:06 ID:bqHJ6N21
葡萄
284Appellation Nanashi Controlee:2008/01/22(火) 05:21:29 ID:btBeHbLi
気持ちはわからんでもないが、どこにどんなマリアージュが潜んでいるかわからんからな
ひょっとしたらカラムーチョにあうものもあるかもw

個人的には手の込んだものもいいがコンビニおでんやらスーパーのお惣菜やらなんかでも
おもしろい組み合わせの世界が広がっているように思うよ
285Appellation Nanashi Controlee:2008/01/23(水) 06:33:26 ID:OPDQ1HhG
↑同意!

取引先の洋菓子店のクッキー(期限切れとか売り物にならない奴)を会社でもらった。
甘いものをつまみにしたことはなかったが、安い赤とあわせたら、めちゃくちゃヒット!
香辛料とか若干入ってるクッキーだったので
なおさら赤と合ったような気がする。
286Appellation Nanashi Controlee:2008/01/23(水) 08:46:09 ID:jnEB9cjv
ふつーの食パン+赤
を今やってるとこ
朝に?
白より赤が合う気がする
287Appellation Nanashi Controlee:2008/01/23(水) 17:56:08 ID:b0/5EXmO
貧乏な俺はマナルのハンバーガーですよ
こんな陳腐な食べ物でもワインと合わせると案外いけるので困る
288Appellation Nanashi Controlee:2008/01/23(水) 20:07:31 ID:vkdpu6kr
>>285
自分も甘いものに合わせるのは結構好きだ。
スイートポテトとイタリアの赤ワインは美味かった。
289Appellation Nanashi Controlee:2008/01/23(水) 21:19:21 ID:n1JdVUZV
サッポロポテトバーべQ味とポテコのうすしお味は赤に合うと思うけど
ワインに合うスナック菓子スレってのは無いのかな
安ワインとスナック菓子を良く合わせてるんだけど
290Appellation Nanashi Controlee:2008/01/23(水) 23:49:34 ID:+QVLvG2A
塩気が控えめのスナック菓子の方がワインに合うような気がする。
291Appellation Nanashi Controlee:2008/01/24(木) 17:30:20 ID:TmQt6ZNO
赤に合うもの
キャラメルコーン←キャラメルと塩気で後味が良いです
焼き鳥缶(塩)。ネギと、黒コショウたっぷりの物←ワインを甘く感じるので、飲みやすくなる
292Appellation Nanashi Controlee:2008/01/26(土) 22:34:49 ID:W3FZ8ksF
今日スーパーで安いワイン買ったジャック&ロジェ
ペンギンのラベルだった

アボカドに山葵めんつゆちょっとかけて食べるとうまーい!
293Appellation Nanashi Controlee:2008/02/04(月) 03:19:23 ID:O9v+DRzW
ソーヴィニヨンブランと白菜のおしんこ
294Appellation Nanashi Controlee:2008/02/05(火) 20:12:05 ID:xmzoyynW
>>282
皮を剥いた後の、細切りパプリカは
オリーブオイルで熱々寸前まで温める・・・で、良いのでしょうか?
ポテトサラダと、マリネだけで最強な気がします。作るのが楽しみw
私はワイン初心者で、おつまみといえばいつもスナック類で済ませています
>>282さんの書き込みは、今後ワインと付き合って行く為に大変重要な事で
とても勉強になりました。ありがとうございます!!
295Appellation Nanashi Controlee:2008/02/06(水) 00:02:49 ID:KWF0xzJS
料理しながらワインを飲むのが好きなんだが、俺の意見は、
肉料理、パスタは赤ワインとよく言うけれど、酸味が増して、どーも嫌だな。

最近赤飲む時は、薄味の煮物をよく作る。作ってる最中も飲めるし、調理して
る間に空気に触れていい感じになる。出来てからもワインの甘味が増して、ま
ろやかになると思う。甘くなりすぎて本来のワインの味は、消えてるのかも
しれないけど。

まー和風の煮物が一番あうな。それから酢の物とかあまり酢が強いのは
ダメなんだけど、白菜・カブの薄めの浅漬けみたいのが意外と赤に合う。
あとは、ボン酢薄めの湯豆腐、ガーリックポテトなどなど。
野菜中心だな。濃い味つけでない野菜系はだいたい合う。

逆に濃い味、肉料理などの場合、冷やした白ワインが口の中をさっぱり
してくれる意味も含め、意外と合う気がする。まー香りとか果実味は
飛んじゃうけど。
辛口の白ワインと一緒に、肉料理、パスタ飲むのけっこう好きだな。
296Appellation Nanashi Controlee:2008/02/08(金) 02:04:31 ID:OnJX8eKY
焼き鳥はいいつまみです
297Appellation Nanashi Controlee:2008/02/08(金) 08:30:44 ID:q04FuYoY
醤油漬けの数の子と赤ワイン
まいうーですよ
298Appellation Nanashi Controlee:2008/02/08(金) 20:44:08 ID:4H0vWObL
>>297
マジですか??
生臭くなりそうだけど…
どんな赤ワイン?
299Appellation Nanashi Controlee:2008/02/08(金) 22:12:31 ID:7dy4m0j4
赤ワインと魚介類は難しいよな。けっこう濃い味付けの料理じゃないと、
ワインの味が生臭くなる気がする。
>>297 はホント?

この前、マグロのアラ、というかマグロの切り身と大根の煮物作ったんだけ
ど、それはけっこう赤とも相性よかったな。臭みをしっかり取ったから、
さっぱりしてて、なおかつコクがあるかんじで実においしかった。
和風だしは、赤ワインと合うな。
300Appellation Nanashi Controlee:2008/02/08(金) 22:15:02 ID:27KfHLR8

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
301Appellation Nanashi Controlee:2008/02/08(金) 23:24:34 ID:4H0vWObL
鯖の味噌煮が
イタリアの赤に合って美味しかったけど
302Appellation Nanashi Controlee:2008/02/09(土) 00:59:41 ID:MmWWvdip
カズノコは貴腐ワイン(アイスワイン?)やバルサミコで漬けると
生臭みを感じなくなるとどこかで見たな。
でも魚卵は難しいね、カラスミはそこそこだけど。
303Appellation Nanashi Controlee:2008/02/09(土) 21:57:30 ID:X8ftcUTJ
トマトに胡椒とオリーブオイルかけてチーズ乗せてオーブンで焼く
トマトグラタン
304Appellation Nanashi Controlee:2008/02/11(月) 06:07:38 ID:/58ppqKG
モンドール
ミモレット
ロックフォール
ブリドモー

チーズ食べ過ぎて蕁麻疹でたアテクシが通りますよっと
305Appellation Nanashi Controlee:2008/02/11(月) 22:13:39 ID:Cx5/1qxM
コンビニで200円弱で売ってる、雪印の芳醇ゴーダ、うまいっす。
306Appellation Nanashi Controlee:2008/02/11(月) 22:16:59 ID:BFF7sD+D
もはやつまみの域を超えちゃうけど
307Appellation Nanashi Controlee:2008/02/11(月) 22:42:43 ID:O+dkmVJG
ビンの塩うに(1000¥弱)赤と合わせるとうまー。
重めの赤の方がうにに負けないでやんす。
308Appellation Nanashi Controlee:2008/02/11(月) 23:46:53 ID:jwUxJKY6
日本の発酵食品は赤と合わせちゃダメだ
知ったかと嘘つきとニワカが紛れてるみたいだが
日本の発酵食品の生臭さを赤ワインと合うとか言ってるなら
相当な味覚破壊者だな

ヒュージョンソンのポケットワインブックを読んで
まともなソムリエに聞けば理由が分かるだろう
309Appellation Nanashi Controlee:2008/02/12(火) 00:21:05 ID:Qd5qpY11
雑炊
310Appellation Nanashi Controlee:2008/02/12(火) 12:46:35 ID:CaoQKeJa
出たよ、原理主義者が。
さすがIDがKYだ。
311Appellation Nanashi Controlee:2008/02/14(木) 07:15:27 ID:NUTM/ct2
ローソンで買ったチーザってお菓子が
チーズをそのままカリカリに焼いた感じで旨い。
http://shop.glico.co.jp/products/cheeza.html

自分が買ったのはカマンベールだけど
サクサク噛んでる時は「ん〜こんなもんかな」って感じなんだけど
溶けて口にひろがる瞬間かなりチーズ!ってなってうまま。
312Appellation Nanashi Controlee:2008/02/16(土) 16:31:43 ID:zdUP48ND
じゃがいも余ってたんで昨日だったかヤフーのトップにレシピが有った
ジャガイモのマスタード炒めを作って見たんだが簡単で美味い、白に良く合うと思う
313Appellation Nanashi Controlee:2008/02/23(土) 14:01:37 ID:yiXukrLm
>>311
俺も気に入った、専用スレ探したけどみつかんなかったんだが

チェダーもいけるよ

気にすべきはカロリーかな
314Appellation Nanashi Controlee:2008/02/23(土) 20:11:11 ID:NtMXnlqm
>>311
ちょっとしょっぱ過ぎた…

赤ワインに合う低カロリーなおつまみってないかな?
315Appellation Nanashi Controlee:2008/03/02(日) 21:57:35 ID:tAlq3w5+
赤ワインとマクドナルドの組み合わせは結構良い
316Appellation Nanashi Controlee:2008/03/02(日) 22:11:33 ID:YVJls0i5
じゃがいもを細くスライスしたものをオリーブオイルで
フライパンで焼く。
くっついてハッシュドポテトみたいになるので
それに塩こしょうして食べる。
たまにワインビネガーかけたりレモンしぼったりもする。
包丁で切るのが面倒な人はスライサーで千切り状態にできるから
フライパンの上でやればカンタン。
それとちょっといいソーセージがあれば最高。

>>315
どちらかというと軽い赤が合うよね。
ガブ飲みできるようなやつとナゲット・バーガー・ポテトと
よく一緒に食べてた。
最近太り気味なので控えてるけど…
317Appellation Nanashi Controlee:2008/03/02(日) 22:42:37 ID:2V0oTIEE
フィレオフィッシュと白もいいぞ〜
318Appellation Nanashi Controlee:2008/03/03(月) 23:39:21 ID:F9A677Gi
バゲッドを直火で焼いて
バジルペーストを軽く塗って
お好みで塩を振る

普通のオリーブオイルってのはメジャー?だけど
バジルペーストってのがミソね

あとはトマト缶使って
フライドガーリック少量と塩で煮込んで
シンプルなトマトソース作って塗ってもいい

319Appellation Nanashi Controlee:2008/03/04(火) 19:34:04 ID:zUEq+FHv
ガーリックトースト + ブルサンチーズのエシャロット入り + 赤ワイン
320Appellation Nanashi Controlee:2008/03/08(土) 05:42:04 ID:abIc7B6W
メンチカツ
321bakaな関西人:2008/03/08(土) 18:47:25 ID:RCIyGWOx
HORAI551の焼売でんがな。
6個入り390円。
辛子もらえるけど、これ使ったら
ダメなんね。味覚を麻痺さすから。
で、ワイはモンペラの04でやった。
昨年これの05を先飲みしたのは、
フライングなったなァ、反省しきり。
322Appellation Nanashi Controlee:2008/03/08(土) 20:53:22 ID:bztiHuxj
茹でたじゃがいも、アンチョビ、マヨネーズ、胡椒、好みでレモンを振って、アンチョビポテトサラダ。

他に、クリームチーズと黒胡椒のバゲット、塩漬豚バラ肉のローズマリー風味のグリルで、
やっすいカバを一人で飲み干しました。

一緒に飲む相手がほしいなー。
323Appellation Nanashi Controlee:2008/03/09(日) 15:12:58 ID:WdX1lddy
>>322
俺たちがいるじゃないか
324Appellation Nanashi Controlee:2008/03/09(日) 19:53:26 ID:DLiiKTbA
塩味のきいたプレーンクラッカーに大豆水煮、ソーセージ、ミックスベジタブル、飴色たまねぎ、
ホールトマトを少し煮込んで唐辛子を効かせたポークビーンズを載せて赤飲んでる。
簡単で便通にもいいのでいつもこれで飲んでるな
325Appellation Nanashi Controlee:2008/03/09(日) 23:54:30 ID:TB6zxMbU
最近の定番。ソイジョイとワイン。どの味が一番合うか検討中。
326Appellation Nanashi Controlee:2008/03/09(日) 23:58:39 ID:UWxxtyM0
カカオオレンジとバニュルスは良かった。
327Appellation Nanashi Controlee:2008/03/10(月) 00:49:08 ID:v8VlKRs7
油と相性の良いアスパラ。
でも敢えて油は一切使わないでグリルで軽く焼いて塩コショウで食べる。
それに爽やかな白ワインに合わせる。
めちゃ旨だよ〜
328Appellation Nanashi Controlee:2008/03/10(月) 01:37:28 ID:wBaSLd61
>>327
涎が・・・
安い白ワインをガブガブ行くのによさそう。生ハムとか巻いてくれたらたまらんな。
329Appellation Nanashi Controlee:2008/03/10(月) 09:58:10 ID:c81RfgP7
惣菜屋さんで色々買って試してるけど
ポテトサラダと出汁巻き卵が結構合う
330Appellation Nanashi Controlee:2008/03/10(月) 12:22:31 ID:LfsL9THR
どんなワインと?
331Appellation Nanashi Controlee:2008/03/11(火) 05:29:58 ID:jdkVn5Cr
>>323
感動したw
332Appellation Nanashi Controlee:2008/03/12(水) 15:01:10 ID:Xx5tF0Bv
はっきりとした味のついた食べ物はみんな駄目な気がしてきた
塩味で既にアウト
最近はパンばっかり食ってる
333Appellation Nanashi Controlee:2008/03/13(木) 01:29:12 ID:6ThonRcH
>>332
最後は霞だな
334Appellation Nanashi Controlee:2008/03/13(木) 14:39:21 ID:gtlsO1Nf
最近は専らコンビニの芋ケンピ
芋の香りがンマー。
335Appellation Nanashi Controlee:2008/03/14(金) 23:30:06 ID:3WYwrBIO
さっき良さげなアテが無くて冗談で味海苔に挑戦したら以外といけたw
336Appellation Nanashi Controlee:2008/03/16(日) 18:47:34 ID:s0HRNAeF
>>334
デブ、乙。
337Appellation Nanashi Controlee:2008/03/29(土) 04:01:21 ID:CVW+Wftb
カキのオイル漬け、カキフライ、チーズとあんずジャムを生ハムでまいたもの。
今日白のアテにしたよ。おやすみ。
338Appellation Nanashi Controlee:2008/03/30(日) 17:14:01 ID:WHZu/sPx
梅干し系の味付け物に辛口白
酸味と塩味が笑けるほど合うぜ
339Appellation Nanashi Controlee:2008/03/30(日) 21:08:41 ID:+uXxJePP
お、ファミリーマートの「男の塩レアチーズ」これ
赤ワインと合いそうだよ?
340Appellation Nanashi Controlee:2008/03/31(月) 00:26:59 ID:RtRWGF1d
チーズは合うけど、基本的に塩味は合わない気がする
341Appellation Nanashi Controlee:2008/04/02(水) 13:21:41 ID:PXnPIbRG
スモークドオイスター+プチトマト1/4個+パセリ
近所の居酒屋さんメニューですが・・・ちびちび食べられるし、作るの楽です
342Appellation Nanashi Controlee:2008/04/03(木) 14:49:36 ID:uWg6OQRE
塩気は食べ物には大抵有るよ
343Appellation Nanashi Controlee:2008/04/04(金) 04:19:52 ID:5d6QrnW0
じゃあ基本的に料理とワインは合わないんだね。
344Appellation Nanashi Controlee:2008/04/04(金) 11:48:42 ID:zrWdmcdh
メガマックとメガてりやき買ってきてつまみにする
345Appellation Nanashi Controlee:2008/04/04(金) 21:43:18 ID:w9Qp1MZh
>>340

え? 一部のチーズには元々塩が入ってるしバゲットを初めとした
ワインに合うパンも塩が入ってるよ?
346Appellation Nanashi Controlee:2008/04/05(土) 12:58:46 ID:ON/jOzzX
ビオレUに赤
347Appellation Nanashi Controlee:2008/04/06(日) 00:30:02 ID:xkIG95Is
饅頭に赤
もうドハマリ
348Appellation Nanashi Controlee:2008/04/06(日) 01:20:37 ID:4q/c6KaN
バゲットがなかなか売ってないけど、shop99にあるのを発見
常用しよう
349Appellation Nanashi Controlee:2008/04/06(日) 17:11:43 ID:7q0SBXQB
パケットが売ってないとこをほとんど見たことがない…
350Appellation Nanashi Controlee:2008/04/07(月) 19:30:07 ID:JU2Bw6W2
いえ、田舎だとないんです。。。バケット。
351Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 00:23:05 ID:R6CEV6mT
パン屋に売ってる本格的なハゲットは高いしな
352Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 08:40:45 ID:Vt++/8Iu
バゲット・バケット・ハゲット・・・。
353Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 11:05:48 ID:a4H5B6mI
高いか?
大抵はそんな変わらん気がするが…
354Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 11:59:16 ID:PtpWYgyk
99ショップに売ってるバゲットなんて、バゲットとはいえないでしょう…
基本的に、指で押してみてへこむものはバゲットと呼ぶべきでないと思います。
355Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 13:57:50 ID:a4H5B6mI
霧吹きかけて軽く焼いたらちょっと美味しく変身したりしないかな?
356Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 15:57:21 ID:jMt63vRC
そう
色々アレンジしてみりゃいいじゃない
357Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 18:17:05 ID:UsQUwCKf
タプナードというオリーブとアンチョビーのペーストが便利
ハード系のパンやベーグルを軽く焼いて塗るだけで行ける
食パンをメルバ風にトーストし、
バターを塗ってからこれを塗るだけでもかなりうまいよ
358Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 19:28:10 ID:RU6z1SGn
軽くトーストしたバゲットにガーリックマーガリン。
もう、これだけ。ウマ〜!!ワインにぴったりで簡単!
ガーリックマーガリンがここまで美味いと思わなかった。
359Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 22:17:19 ID:StCeD3Wn
マーガリン食ってると病気になるよ
360Appellation Nanashi Controlee:2008/04/08(火) 23:48:15 ID:luZ0CV31
最近バターが売ってないよね。

361Appellation Nanashi Controlee:2008/04/09(水) 00:25:52 ID:vltLKY/R
ぜんぜん売ってない
お菓子屋がお菓子作れなくなってる
362Appellation Nanashi Controlee:2008/04/09(水) 12:00:20 ID:M4rc6uYD
マーガリン=ショートニング=加工植物油脂

これらを摂取しないようにするのは至難の業。
「マーガリン」だけ気を付けてもあまり意味が無い。
洋菓子、パンには高級品以外ガバガバ使ってるし。
363Appellation Nanashi Controlee:2008/04/10(木) 19:30:14 ID:rx+X4vYv
>>361
落ち着いて入力して大丈夫だよw

お菓子教室の先生が買いだめしているらしい。
364363:2008/04/10(木) 19:32:46 ID:rx+X4vYv
>361
すみません。よく見たらおかしくなかった。
お菓子をくりかえして打ってるように見えた。OTL
365Appellation Nanashi Controlee:2008/04/10(木) 20:37:00 ID:nZorcmAF
日本人は米食えばいいんだよ
でも味噌も醤油も遺伝子組み換え大豆なのよね…orz
366Appellation Nanashi Controlee:2008/04/11(金) 00:28:34 ID:mlXzUnIc
pgr
367Appellation Nanashi Controlee:2008/04/16(水) 21:24:53 ID:qh0CZpDA
>>365
こだわりだしたら、限が無いよね(涙
368Appellation Nanashi Controlee:2008/04/19(土) 22:34:33 ID:FfjlZ/La
マックのポテトにオレガノ振ってチンしたのはいけたが
肉じゃがとポテトサラダは合わなかった
コロッケならいけるかな?
369Appellation Nanashi Controlee:2008/04/20(日) 01:55:19 ID:QcIZvctL
リッツにクリームチーズ乗せて食ってる最中
もう少しプレーンなクラッカーの方がいいな
塩味きつすぎ
370Appellation Nanashi Controlee:2008/04/21(月) 03:16:08 ID:vz7vBnmN
シャカシャカチキンに白を合わせてみたが合わないな。orz
カルフォルニアワインなら合いそう?
371Appellation Nanashi Controlee:2008/04/21(月) 08:49:41 ID:v6xm3iUz
鶏皮を片栗粉まぶしてあげてチップス上にする
上にトマト+オリーブオイル+塩胡椒+パセリやサルサソース乗っけるとウマー
コラーゲンも取れてウマー
カロリー気にする人は注意がいるかも?
372Appellation Nanashi Controlee:2008/04/21(月) 23:59:14 ID:hbq/M6Jb
カマンベールチーズ食ってるが、350kcalあまり。
太るだろうな。orz
373Appellation Nanashi Controlee:2008/04/22(火) 02:55:42 ID:cH5zUmLH
もっぱらオイルサーディン、フォアグラ、スモークサーモン、生ハムばかり
手抜きしたいので焼くだけか、そのまま食べられるものに偏ってしまう

なんか安いのでいいの無いか?
374Appellation Nanashi Controlee:2008/04/22(火) 06:39:54 ID:18BxWW6l
ジャガイモをチンしてスライスしてからミートソースかけてオーブンで焼く
面倒ならファーストフードでポテト買ってきてミートソースかけて焼く
どっしりした赤とどうぞ
375Appellation Nanashi Controlee:2008/04/23(水) 12:55:58 ID:f8r0kocb
夜景かな。
376Appellation Nanashi Controlee:2008/04/24(木) 02:42:19 ID:/tJWrBfx
>>374
オーブン使うのか 面倒くさがり屋には敷居が高そうだな
けどグラタン皿にのっけてトースターでもおkならがんばれる
377Appellation Nanashi Controlee:2008/04/24(木) 09:14:34 ID:klGFQbFo
>>376
アルミホイル+トースターでOK
378Appellation Nanashi Controlee:2008/04/25(金) 21:32:55 ID:98P0OMsu
>>377
ジャガイモをスライサーで薄くして、レンジに投入
柔らかい感じになったら取り出して、アルミホイルの縁を皿みたいに折り曲げて
ミートソースがなかったからトマトピューレと乾燥バジルと白ワイン混ぜてトースターに投入
あまり・・・おいしくなかった・・・・
間違いなくオレが料理が下手なせい

料理本でも買うかな・・・・
379Appellation Nanashi Controlee:2008/04/25(金) 23:18:16 ID:3+l0QX0Q
>>378
もう料理はあきらめて
生ハム一本買っちゃえば?w
380Appellation Nanashi Controlee:2008/04/26(土) 03:25:33 ID:mjT3TGK+
>>379
デパートでプロシュートの切り落とし300g 800円買った オトクだった
けどオレだって料理したいんだよ・・・
NHKの今日の料理ビギナーだって、たまには見てるのに・・・
381Appellation Nanashi Controlee:2008/04/26(土) 13:37:41 ID:YTCU7wT1
>378
それは白ワインが敗因な気が
あと味付け塩コショウした?
トマトピューレにコンソメ顆粒入れて強めに
塩コショウ、ついでにチーズでも乗せれば
体には悪いけどつまみにはいい感じになりそう
382Appellation Nanashi Controlee:2008/04/26(土) 20:15:29 ID:LQsmDvH6
やっぱりブルスケッタ。
最近はガーリックトースト作成が面倒なので
ガーリックマーガリンを塗って、トマト・バジル・塩少々で
トーストする。ほっんとにウマ〜(^^)/
あ、勿論 赤ワインで。
383Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 00:25:48 ID:3cT58HEt
イカの塩辛をつまみにして泣きそうになった俺が来ましたよ。

ビンボーだけど、パンチェッタとか裂けるチーズ(カマンベールもおいしいな)が
あると、ワイン飲んでて楽しいな〜。
384Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 00:28:01 ID:3cT58HEt
>>378
トマトピューレに下味つかずにそのまま使ったら、
結構酸っぱいかとおもう
385Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 00:58:18 ID:BMR4OAC/
いかの塩辛と日本酒は合うのにな
日本酒とワインは似てる部分も多いけど、
塩辛とワインは合いそうな気がしない
386Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 10:44:40 ID:cxW4u0MG
シュールリーの樽無し甲州なら合うものもある。
387Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 19:19:35 ID:9SJmF4MX
イカの塩辛がどれだけ合わないか面白そうなので、
ふかしたジャガイモにイカの塩辛をのせたのを
赤ワインのつまみにして飲んでみた。

しかし、思ったより美味しいw
生臭さが出るかなと思ったけど、
むしろ塩辛の癖が消えるような。

日本酒ほど絶妙な相性にならないと思うけど、
ワインの種類によっては、
イカの塩辛に合うワインがあるかも。
388Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 21:13:03 ID:Yla5FOcN
美味しんぼに出てきたワインと合わない料理って何だっけ
389Appellation Nanashi Controlee:2008/04/27(日) 21:33:25 ID:mnjfkEdS
>>388
チーズ使った料理だろ。
390Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 03:56:26 ID:1/W/+K4N
天然酵母のレーズンスコーンに赤

夜中から飲んでごめんなさい
だってうますぎる
391Appellation Nanashi Controlee:2008/04/28(月) 18:57:20 ID:IH4NkNlO
鮭とば+赤ワインで激しく後悔した。
やっぱりサーモンとは別物だよな……
392Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 01:32:32 ID:7jDtBxuk
>>390
泡もいいぜ
チーズも用意して
393Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 01:59:01 ID:DfH2LnCI
納豆とワインを試してくれ。
まったく合わないから。
394Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 02:03:50 ID:/exBAzxz
そうだっけ?赤の渋くて濃いやつなら、合った気がするけど。
納豆にほうれん草とか入れたり、豆腐にのっけたりして、甘酢っぽい
味のたれをかけたりするとおいしいし、ワインとも合う気がしたけど
395Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 02:09:08 ID:Qyo8rr7Q
ところがイースト香の立つシャンパーニュのような発泡酒とは好相性。
高度なところでは、たまり醤油のような濃厚な醤油、もしくは東北地方の慣習だが
三温糖を入れてみると酸の高い中甘〜甘のワインにも合う。
396Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 02:11:50 ID:Qyo8rr7Q
>>395>>393ね。
あと還元的なニュアンスのビオワインと合わせてみるのも面白いかも。
397Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 02:30:52 ID:jJrzfxgp
>>395

ぬれせん(醤油漬けされた柔らかい煎餅)とか、

非常にマッチ。
398Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 02:56:23 ID:DfH2LnCI
>>395
レス、サンクス。
シャンパーニュの許容度が高いことは認めし、
醤油もワインに合うことはわかる。
だが、問題は納豆の腐敗臭なんだ。
399Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 10:48:40 ID:Qyo8rr7Q
まあ納豆の香りが「腐敗臭」と言われると、もうそれ以上提案できない。
チーズだって漬物だって「腐敗臭」なのに好き嫌いあるでしょ?
400Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 22:15:09 ID:DfH2LnCI
納豆の「腐敗臭」がいやとは言っていない。
ただ、ワインと合わないのだ。
だから、納豆を食べるときはワインが飲めない。(泣)
401Appellation Nanashi Controlee:2008/04/29(火) 22:52:23 ID:Z5n8I9uK
何だかんだ言って葡萄が一番合うわ。
402Appellation Nanashi Controlee:2008/04/30(水) 13:21:17 ID:ODAVF50o
>>401

個人的には干しブドウは味わいが被りすぎて、ワインの味が分からなくなるように
思う。個人的にはイベリコのサルシチョンをナイフで削りながら齧るのが定番です。
403Appellation Nanashi Controlee:2008/04/30(水) 13:38:52 ID:POfVZ82p
なっとうは赤白問わずにベストマッチ
404Appellation Nanashi Controlee:2008/05/01(木) 22:15:22 ID:ryU0Zv/r
低カロリーのつまみならやっぱ豆腐かな
自分がよく食べるのは小さい豆腐が三連に繋がってるタイプ
小さいから食べ過ぎないけど、濃厚なのにめんつゆとかかけてチビチビやるのは案外いける
405Appellation Nanashi Controlee:2008/05/02(金) 09:28:09 ID:jzcy0XR8
豆腐+トマトソース+オリーブオイル(ソースに入ってるならイラネ)

豆腐+オリーブオイル(上質)+塩(できたら上質)or醤油

ウマー
406Appellation Nanashi Controlee:2008/05/02(金) 21:23:23 ID:c9NExGFz
今スーパーとかで生のタケノコ売ってるけど、それをワカメ入りの若竹煮
にするとすげー合う。しかも薄味がいいよ。
たけのこの香り・味も楽しめて、赤ワインにもぴったり。
407Appellation Nanashi Controlee:2008/05/02(金) 21:37:50 ID:jzcy0XR8
今日の肴
大根+タマネギ+サーモンのマリネ
鳥軟骨のガーリック炒め
カッテージチーズ
クラッカー

食い過ぎか?量はそれぞれ所謂1人分なんだけどカロリー気になる
408Appellation Nanashi Controlee:2008/05/02(金) 22:13:22 ID:z+vCkevN
バタール(固めのパンならなんでも良)にオリーブオイルと塩が鉄板でしょ。
赤の方が合う。
409Appellation Nanashi Controlee:2008/05/02(金) 22:50:00 ID:TD1m8Bm7
オリーブオイルかけるの?
410Appellation Nanashi Controlee:2008/05/02(金) 23:56:33 ID:KyBKReJt
>>409
ドボドボにするわけじゃなく付けるというか塗る程度くらいならオイルもいいよ

>>406
ブルゴーニュルージュなんかに合いそうだね
411Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 15:23:10 ID:/S3WqlXg
(銀三)サティの生チョコは?
412Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 22:45:45 ID:QWmQX9gR
なぜ、メルシャンや、マンズワインが出てこないんだ?
するめイカ以外はたいてい合うぞ。
安いからいくら飲んでもカミサンに叱られない・・・・
413Appellation Nanashi Controlee:2008/05/03(土) 23:01:46 ID:daL/90+F
>>412
ここはつまみスレだからさ
414Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 01:05:08 ID:+Y4tE/N3
鰹のたたき買ってきたが、切ってなくて丸ごとなので生臭過ぎて駄目だった。orz
せっかく白買ってきたのに大失敗。
包丁なんて持ってないし、買うのもなあ。
415Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 10:33:56 ID:zcI9hyiR
フォークとナイフも持って無いのか?
416Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 11:23:17 ID:tLWPcsV+
無い
紙コップと割り箸と使い捨てスプーンしかうちには食器がない
417Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 13:23:19 ID:+Y4tE/N3
年収250万じゃ使い捨て食器しか買えないからね。
そうだ100均で売ってるかもしれないので逝ってくる。
418Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 15:51:50 ID:qBsEVAK9
生ハム最強じゃね?
419Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 18:43:42 ID:bPerieNO
>>418
それ同意!
あと生ハムとメロンな。
420Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 20:14:37 ID:rDxLrWKi
生ハム一本買ってみたいけど勇気がないw
421Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 20:40:18 ID:KAx6yYJA
>>414
包丁持ってないのに、鰹のたたき丸ごと買ってきたって・・・
そのままかぶりついたのか?
422Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 21:02:30 ID:zcI9hyiR
>>420
脂身を使って保存したりとか、色々技術いるから良く調べてからの方が良いよ。
423Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 22:04:38 ID:ei5C8edv
>>416
ワインオープナー持っているだろ。
そのシールカッターを使え。(笑)
424Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 22:24:09 ID:OZCDRd3s
高級なワインに安物のハム買うより、
高級なハムに安物のワインの方が
コストパフォーマンスは高そう。
425Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 22:55:16 ID:H20aMMyy
たくあんに赤ワイン
超イケル〜〜〜〜
426Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 23:21:47 ID:aFe1FBn8
漬け物はあう。
427Appellation Nanashi Controlee:2008/05/04(日) 23:51:36 ID:8ezMIFN/
いぶりがっこが最強。たくあんの燻製ね。
428Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 10:12:25 ID:GuOneV7R
赤ワインと燻製沢庵ね。
そのマリアージュは知らなかった。
生ハムよりコストパフォーマンスは高そう。(笑)
ちなみに赤はどんなタイプかな?
429Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 15:14:31 ID:WXLFSavJ
熟成してカドが無いミディアムボディのワインなら色々楽しめそう。
430Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 16:32:08 ID:ld/sQzqL
マクドのチーズバーガにしてみた。
安物ワインなんでこんなものかな。
431Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 16:37:11 ID:IcSgbXeY
マックはありだね。
手軽だし。値上げするんだし、いっそメニューにワインを入れてほしいぐらい。
432Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 16:47:14 ID:bKG7xF/D
甲州ワインは何にでも合う
433Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 18:12:34 ID:zJJkMCej
それはない
434Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 20:34:03 ID:bKG7xF/D
士郎がそう言ってたもん
435Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 20:37:31 ID:WXLFSavJ
マックに酒置いたらカオスだろw
436Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 21:04:49 ID:GuOneV7R
>>434
海原雄山は何て言ってた?
437Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 21:45:26 ID:GuOneV7R
>>430
安物ワインを馬鹿にしちゃいけない。
偉大なワインとマックを合わせられる?
結局、実用的なのは、デイリーワインなんだよ。
偉大なワインは単独で飲むしかない。
438Appellation Nanashi Controlee:2008/05/05(月) 23:56:26 ID:dVQMMS3l
正直 ロマネとか取引先から頂くんですが
メルシャンの赤 1,8L を毎日飲んでます
439Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 22:16:55 ID:0yQG9O07
>>436
雄山も否定しなかったが、海の幸が手薄だった点を突いてきた
440Appellation Nanashi Controlee:2008/05/06(火) 23:53:10 ID:3fSDd+nF
お前ら、美味しんぼ詳しすぎw
441Appellation Nanashi Controlee:2008/05/07(水) 22:41:45 ID:cFT28ZYH
>437
映画「サイドウェイ」ではシュヴァル・ブラン61年と
バーガージョイントの1$バーガーを合わせていたぞw
442Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 22:31:05 ID:u4R5uw0g
ローテリアの
絶品チーズバーガーはどうだろ。
食べた事ないけど
443Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 22:35:05 ID:u4R5uw0g
>>442
ロッテリアの間違いでしたw
444Appellation Nanashi Controlee:2008/05/08(木) 22:55:36 ID:vtzURhsV
今週末の予定。白かロゼの安いのしかない
けど焼き鳥ツクネ(タレ)に白は合うかな
445Appellation Nanashi Controlee:2008/05/09(金) 00:24:05 ID:uSUSCO52
>>444
タレならロゼの方が安心かも
446Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 00:12:20 ID:CPJfQBsV
>>444
安ワインじゃ厳しいかも。
せめてモンラッシェぐらいが必要かと。(笑)
447Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 01:32:11 ID:R8CPX2Pj
>>444
甲州も悪くない組み合わせだよ。シュールリーなんか。
448Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 07:49:49 ID:KSzDHNs2
甲州ワインは何にでも合う
449Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 20:05:13 ID:+O2p30BN
マックには合うけど、調子に乗って食べ過ぎたら気持ち悪くて吐きそうになった
450Appellation Nanashi Controlee:2008/05/10(土) 23:08:38 ID:Az6cn6TM
カベルネやシラーなら味噌が良く合う。
つまみ食い過ぎるとカロリー心配だから、ボトルが半分空いたくらいから味噌オンリーにシフト。

旨いよ。

451Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 00:18:19 ID:JdkFHuX1
カレーのスパイシーさは、スパイス風味のある重めの赤によくあう。
ご飯はいれないが吉。
既出ならスマソ。
452Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 00:21:43 ID:lU9FsRvq
普通だけどピザポテトとかチーズ強い系のポテチ合う。ポテチとワインでずーっといける。ブルーチーズとか好きだけどなかなか高いよね。
453Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 22:39:41 ID:hriR3f2/
>>451
カレーとは、甘めの白もしくはスパークリングが定番と思っていたが、
シラーズとかにも合うのかなあ。試してみよう。
>>452
ダナブルーだったら安いでしょう。
どうもロックフォールの塩分が苦手で…(当方関西出身)
454Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 23:49:00 ID:TAfdTabo
>>453
カレー「こく○ろ」中辛に牛肉いれて、
あわせて飲んだのは確かオーメドックの安いやつだったような…
ローヌのグルナッシュ80%のものだったような…忘れたorz
が、すごく美味しくてカレーもワインもおかわり沢山。
シラーも今度あわせてみるわ。
455Appellation Nanashi Controlee:2008/05/11(日) 23:49:40 ID:W1M4jFZ/
>>453
ブルーチーズは加熱するか、ワンクッション挟むと良いかも
無塩バターの薄切りとゴルゴンのドルチェ薄切りを
バゲットに乗せて、とかなら割とマイルドになると思います。
456Appellation Nanashi Controlee:2008/05/12(月) 00:49:41 ID:yyTHznWH
>>454
よくわからないが、赤ワインは合うと
いうことだね。(笑)
>>455
Thanks。ゴルゴンゾーラはピカンテでも
問題ないのだが、ロックフォールの塩は少し苦手。
ダナブルーでも平気なのにね。
457TS:2008/05/13(火) 18:31:57 ID:kVL+DwCX
>>75美味しいオイルサーディン
橋立(竹中罐詰)が旨い。
http://www.amino-town.jp/tgg/products/food/02htm/684.htm
458Appellation Nanashi Controlee:2008/05/13(火) 23:08:25 ID:wZZz5iRb
>>456
456は優しいね…ワイン飲んで書き込んだから要領得ない文でスマソ。
カレーと赤、是非試してみてください。
ついでにブルーチーズをカマンベールに挟んで一緒に食べると
ウマーでありますよ。
459Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 14:27:56 ID:+wf/iS2/
やっぱ赤ワインにはチーズ以外だったら、
レバー!!
スーパーで安いし、タマネギとかといっしょに、
イタリアン風にソテーすると旨いよ。
460Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 21:37:10 ID:Tj2n0Cx/
レバーと赤ワインはいいよな。
461Appellation Nanashi Controlee:2008/05/14(水) 23:32:51 ID:3wVpl95j
自分もカレーと赤は好きだ。
462Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 01:07:02 ID:kXNj+7hQ
カレーならオーストリアのツヴァイゲルト種の赤ワイン結構合うよ
後はゲヴュルツトラミネルもあう。コノスルの安いので十分いい
463Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 19:16:47 ID:6K+g1bu6
暇だからカプレーゼ作ってみた。
今シャブリ冷やしてる。
464Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 20:27:34 ID:IRk579Yw
全レス読んでないけど・・・
好きなおつまみはあっさり系。
オリーブオイル、にんにく、なす、トマトを塩こしょうで炒めた物とか、マッシュルームペーストをクラッカーにつけたのとか。
デパ地下ならオリーブのマリネみたいなのが好き
飲むのは辛めの白かスパークリングの白のみです
465Appellation Nanashi Controlee:2008/05/15(木) 21:12:36 ID:Et2vJJlt
バゲットに高級なオリーブオイル塗って塩を振りかけて
ウマーしてる

あとは
これはマジでオススメなんだけど
よくさスパイス入りのチーズって売ってるけど
雪印とかの安いチーズに買ったスパイスを自分で加えても
ウマーな感じになる
466Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 00:18:14 ID:umpRn+Hb
>>465
それいいアイデアだね。
いろいろ応用がききそうだ。
467Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 01:15:57 ID:ZtrtH+xa
垂らす、とか、ハケで塗る、とかよりスプレーがいいよ
468Appellation Nanashi Controlee:2008/05/16(金) 22:38:54 ID:ve/rU6Oa
なんか普通な気もするが、8か10枚切りぐらいの食パンを一口サイズに切ってカリッと焼いたやつにブルーチーズ塗ってウマー。
安い赤ワインとよく食べる。カベルネとか。
469Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 00:06:37 ID:RaJQ9AMg
ちょっと質問。
みんなが書いてるつまみってのはさ、
夕食とは別なんだよね?
470Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 01:57:14 ID:O83+c4Gw
もちろん
朝から飲んでますから
471Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 03:52:07 ID:NNtxTxcx
>>469
兼ねるときもあったり
472Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 07:04:38 ID:u1V6AZul
>>469
もちろん食事をする時も飲むけど
それ以外の時もつまみは必要だろ
もちろん今も飲んでる
473Appellation Nanashi Controlee:2008/05/17(土) 19:07:44 ID:1yE9CZ6F
たくわんとシャルドネ最高
474Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 00:35:21 ID:S0FFCIV7
アボカドとマグロわさび醤油で。
赤ワイン。
475Appellation Nanashi Controlee:2008/05/21(水) 00:23:21 ID:a4071leh
レバーに赤か。濃すぎて漏れには厳しそう。orz

マクドのチキンナゲットに白を合わせて見たが失敗。
油っぽすぎて、ビールやスパークリングワインの方が合いそう。
豚角煮も油っぽすぎた。orz
476Appellation Nanashi Controlee:2008/05/21(水) 20:02:07 ID:tktvbr3q
ビストロの白は何にでもあうぜ。今夜は
レバサシ、自家製燻製もち豚、トマトと
かいわれのバルサミコ、オリーブ油のマリネ、
しめには中華パスタの予定。
477Appellation Nanashi Controlee:2008/05/21(水) 23:00:50 ID:J630NY8K
>>476
白は冷やすと口の中をさっぱりさせるから、濃い味の料理にも合うと思う
けど、飲み易過ぎて物足りなくなるんだよな。
それならロックの焼酎とか冷やした日本酒を飲んだ方が、コクがあって
いい場合が多いかな。俺の場合。
それか普通に赤を飲むか。
478Appellation Nanashi Controlee:2008/05/21(水) 23:40:16 ID:a4071leh
赤は重いからなあ。日本酒感覚で飲める白が好き。

マクドのポテトを合わせてみたが、こちらはそこそこ逝ける。
ワイン消費国のイギリスのイモ料理に似ている?
479Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 00:35:59 ID:WABJdWUa
普段白ばっかり飲むから、
たまにボジョレーヌーボーで赤とか飲んでも、
相対的なおいしさのレベルが判らん
480Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 04:00:17 ID:Ta+xeKiO
赤+シュウマイ
が割とうまかった記憶があるがそんなに覚えてないし
もう一回はやらない
481Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 13:11:32 ID:u5PsdCIj
酔ってる時は何食ってもうまい
482Appellation Nanashi Controlee:2008/05/22(木) 18:38:34 ID:Fvz50kXw
キムチかな
ラ・ターシェにキムチは最高だったぞ
483Appellation Nanashi Controlee:2008/05/23(金) 03:29:12 ID:SXejYy1G
>>481
あるある

紫蘇にんにくでもうまい
484Appellation Nanashi Controlee:2008/05/23(金) 07:42:56 ID:0mSJxB7i
鯵の開きが冷凍庫に沢山あるんだが、なんか知恵を貸してくれ。
昨夜はオリーブオイルで焼いてシメジをバルサミコ酢と醤油で炒めたのをトッピングして白呑んだ
485Appellation Nanashi Controlee:2008/05/23(金) 11:03:46 ID:bUxZZkry
>>484   手間がかかりますが、意外にいける鯵の干物のリエット

  4人分材料:鯵の開き4枚、たまねぎ1/4個、バター100g、生クリーム50cc
1.鯵を焼き、身だけ分けてほぐす
2.分量外のバター少々と鯵のほぐし身とたまねぎみじんぎりを炒める
3.パラっとしてきたら生クリームを加え混ぜ、次にバターを加え混ぜる
4.ボールに移して、ときどき混ぜて、冷めたら出来上がり。
486484:2008/05/23(金) 12:39:14 ID:0mSJxB7i
>>485
お〜!いけそー、日曜作ってみよう、ありがと
487Appellation Nanashi Controlee:2008/05/23(金) 16:22:27 ID:Y44T+Kxz
焼き鳥でワインとか生臭くてかなわん><
488Appellation Nanashi Controlee:2008/05/23(金) 21:18:22 ID:cxlXlJvJ
俺も以前たれの付いた焼き鳥と赤を飲もうとしたら臭くて無理だった。
鳥が駄目なのかタレが駄目なのか。冷凍ナゲットは問題なく行けたんだが。
でもまぁ酔って来たらつまみなんて何でも良いよな。大切なのはそのときの気分だ。
気持ちよければ他はどうでもいいや。
つまみが旨ければなお良いが。
489Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 01:50:57 ID:yDNOzxC6
焼き鳥ってダメだっけ?レバーとか炭焼きの焼き鳥で、炭のいい臭いが
微妙に香る薄味のタレの焼き鳥には、赤が合う気がしたんだが
490Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 02:03:24 ID:B15Kaf3y
焼き鳥は、自分的にはミディアムボディの赤ならバッチリ合うと思う。
カベルネ・ソーヴィニョンの濃い、若いワインにはいまいちかも。
(カシス・鉛筆・針葉樹・樽の香りがタレの味の邪魔になる気がするので)
491Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 03:23:28 ID:irST2ei2
焼き鳥(タレ)は、ピノ・ノアールに合いそうな気がする。
492Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 03:26:59 ID:5YYOlsgQ
基本的に果実味が焼き鳥に合わない
焼鳥には焼酎か純米酒かな
吟醸香はあわない
493Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 06:46:07 ID:HKzFiwv9
焼鳥、塩なら合うけど、タレはキツイかな
494Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 07:33:19 ID:GclC3VNz
タレはおれもきついと思うわ
495Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 08:45:18 ID:irST2ei2
じゃ、焼き鳥(タレ)にはシャンパーニュということで。
496Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 20:26:58 ID:kLYo9veC
キムチは無いな。せいぜい白菜漬け止まり。

バルサミコ酢なんてウゥーウゥーウマウマの歌の世界だけだと思っていた。

ナゲットに白は逝けたな。
焼き鳥はまだ試してない。

チ−ズにして見た。安いの。orz
497Appellation Nanashi Controlee:2008/05/24(土) 21:24:14 ID:OMOfZLQ3
498Appellation Nanashi Controlee:2008/05/26(月) 04:23:53 ID:uF+1LHw+
俺はクリームチーズ
ただそのままだと美味しくはないので
ワインに合わせて「スパイス」を加えて
調合してから食べる

ちなみにクミン・ガーリック・バジルあたりはよく使うので
興味あったら挑戦してみてください
499465:2008/05/26(月) 04:34:13 ID:uF+1LHw+
クリームチーズ+スパイスを自分で調合した食べ方にはまってきたw
ワインに合わせて自分でスパイス調合できるし
毎日組み合わせを帰ると飽きずに楽しめる

・ガーリックパウダー
・クミンシード
あたりはよく使ってるスパイスなので
スーパーなんかで買ってきて一度試してみるといいかもよ
500Appellation Nanashi Controlee:2008/05/26(月) 12:15:52 ID:1xu6kJ/Q
ワインに合わせて生臭い焼き鳥ってどんな悪いの食ってるんだ…
501Appellation Nanashi Controlee:2008/05/26(月) 13:11:18 ID:iBw2vXmy
クリームチーズ1kg1000円で買ってきて冷蔵庫に置いておくと、かなり持つ
502Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 08:36:10 ID:yR0b/qQk
俺も焼鳥は臭いと思うよ
ワインより焼酎か酒がいいな
無理してワインじゃなくていいとおもう
503Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 09:45:22 ID:x3wHfIq7
君たち贅沢言いすぎ。
うちで晩飯にケチ付けようものなら断食させられる。
504Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 11:47:44 ID:hTMbuKH1
ガンジーかよ
505Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 16:16:25 ID:+SGAdTHm
いろいろだなー
俺はワインのつまみだと真っ先に焼鳥なんだが…
506Appellation Nanashi Controlee:2008/05/27(火) 20:48:38 ID:kffMuZvY
最初に食べるものは気にするけど
酔ってきたらなんでもおk
507Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 15:13:55 ID:nnPwSifg
おれは赤ワインとケンタッキーのチキンとかパスタがすきかな
508Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 18:23:23 ID:jEHZbeLO
関係ないけどケンタッキーのチキン食いたいな
509Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 19:58:21 ID:ayV1TFFM
じゃあ私はモスバーガーのモスバーガー食べたい
510Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 20:46:01 ID:ayV1TFFM
ロゼに合うつまみってなんだろう・・?
511Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 22:05:43 ID:rzSb1kpJ
中華
512Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 22:18:37 ID:ayV1TFFM
マジ?挑戦してみる エビチリとか濃いのでいいのかな
513Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 22:28:07 ID:X59xmwQy
>>512
無難にカマンベールチーズがいいよ
514Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 22:37:38 ID:ayV1TFFM
冷凍のエビチリにするかチルドにあるカマンベールにするか悩んだ結果、
冷蔵庫にあったスイカと一緒に飲んだ

いけるじゃん!! ってかスイカの方がロゼよりウマーーー orz
515Appellation Nanashi Controlee:2008/05/29(木) 05:19:42 ID:uoICe1Yz
今日はワインとチョコレートとの愛称に驚愕・・・

まあ甘口の赤ワインを練りこんだチョコと
その赤ワインとをあわせたから当然なんだけどね
すばらしすぎる
516Appellation Nanashi Controlee:2008/05/29(木) 15:11:55 ID:n9+RkKl0
>>515
シャンパンもいいよ
チョコケーキでも可
517515:2008/05/29(木) 21:35:05 ID:uoICe1Yz
ふむふむシャンパンですか
シャンパンはちょっとないのでカヴァぐらいでちょっと試してみます

(ただこの組み合わせって食後のデザートとしてですね・・・)
ワインをメインに楽しんだりっていう感じではなさげ
518Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 08:33:22 ID:cIv0vI+8
意外とびっくりしたのがごま油つかった麻婆春雨
これピノ赤でもいけたんで驚いた
中華って合わない気がしてたのに
519Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 08:59:53 ID:taQ/V5vj
>>518
辛めのやつ?
アナケナのピノあるからいっちょ試してみようかな。
520Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 09:20:51 ID:cIv0vI+8
>>519
いや。辛くない奴・・・w
春雨をしょうゆ、黒酢、砂糖、ごま油で炒めたやつ
甘くはないんだけど、意外と合ったからびっくり
辛くても(限度はあるが)いけるとおもう
521Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 09:21:16 ID:cIv0vI+8
ひき肉は豚オンリーでした
522Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 10:49:00 ID:M+BWftRF
へえ。そのような組成のこんにゃくでもいけるかな?
財布にもやさしい。
523Appellation Nanashi Controlee:2008/05/30(金) 11:27:36 ID:cIv0vI+8
>>522
からしこんにゃくは意外といけたよー
524Appellation Nanashi Controlee:2008/05/31(土) 00:17:14 ID:EEvz/rYx
>>518
自分も麻婆春雨と赤ワイン好きだ。
少し辛くても意外とワインに合う。
525Appellation Nanashi Controlee:2008/06/01(日) 23:39:42 ID:sT026L+V
こんにゃくならおでんもいいよ
寒くなったらおでんとピノ
526Appellation Nanashi Controlee:2008/06/02(月) 09:45:22 ID:H9eNzRxX
おいおいwこれから夏になるのにw
527Appellation Nanashi Controlee:2008/06/02(月) 20:05:00 ID:QKEPHLSO
>>526
その次の次には冬が来るじゃないかヽ(`Д´)ノ
528Appellation Nanashi Controlee:2008/06/02(月) 21:26:10 ID:HZ8zk7Dh
夏のおでんもオツなもの
っていうか7-11、まだおでんも肉まんも売ってるよwww
今年はいつまでやるんだろ?
529Appellation Nanashi Controlee:2008/06/03(火) 02:42:08 ID:1UGtTG3D
冷やしおでん流行ってきてるんじゃね?
530Appellation Nanashi Controlee:2008/06/10(火) 01:48:24 ID:5QW6mnzo
てすと
531Appellation Nanashi Controlee:2008/06/10(火) 19:40:29 ID:idVCr1s1
果実味のある勝沼ワインにとても合ったのが、おろしポン酢うどん。
調子に乗って二玉食ってるうちに一本空けちまった。
532Appellation Nanashi Controlee:2008/06/14(土) 23:03:03 ID:tnkxBovH
生ハムをキュウリに巻いて食べた
さっぱりうまー
533Appellation Nanashi Controlee:2008/06/15(日) 18:09:07 ID:cnSZV1aW
ブルゴーニュのピノと蕎麦。
最高に合うよ。
534Appellation Nanashi Controlee:2008/06/16(月) 20:28:22 ID:fDrDMzvj
うまい棒チーズ味
535Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 08:12:34 ID:Cm7y+L0M
絶対合わないと思ってた餃子が赤に合った・・・
536Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 17:34:29 ID:+N0agk5O
>>535
餃子は焼き餃子ですか? ちなみにタレはどうしました?
あとワインも教えて。

餃子もワインも大好きだけど、合ったことが未だ無いんで参考にしたいです。
537Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 22:08:34 ID:0RbzTjgN
>>536
餃子も酢醤油あんまりつけなければ、チリとかの濃い目の赤ワインに合う
気がする。まー家庭料理の餃子とか、薄味のに限るかもしれないけど。

それと家で作る薄味の揚げ餃子は、俺は何もタレ、ソースつけずに食べる
けど、赤ワインに合うよ。
538Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 02:10:42 ID:gCESn01Y
餃子は泡以外きびしくね?
539Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 02:16:35 ID:KxWwGOxl
中身肉だし、酢醤油を付けなくても食べられるようにあらかじめ味付けしておけばOKw
540Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 13:06:54 ID:R5OyIJrd
せっかく買ったフードプロセッサーを使おうと思って
そらまめをペースト状にしてホワイトソースと混ぜて
ニョッキと絡めていた
白とよく合ったよ
541Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 13:49:43 ID:v5jN1hEG
ニョッキって食えるんだ
542Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 13:55:54 ID:kQPeZvZ1
家ではイタリアの辛口白で餃子食ってるけど。
543Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 18:54:30 ID:OvBHK5rA
チーズでも良いが、ワインではハムが美味しいョ。
544Appellation Nanashi Controlee:2008/06/18(水) 22:27:46 ID:qVTlYys6
缶詰のサンマの蒲焼きをシソの葉ちぎったのと一緒に食べたり、
山椒の芽のちぎって一緒に食べるとひと味違ってよかった。
スパークリングワインCAVAと
545Appellation Nanashi Controlee:2008/06/19(木) 16:45:00 ID:5cA1F4Mc
>>536
餃子はニンニク少な目、しょうが多目、キャベツは塩もみ後、韮とシイタケのみじん切りです
これを焼いて普通にしょうゆと米酢とラー油少々で食いました
ウチではチリのピノを合わせた
ただ調味料はいいものを使ったほうがいいと思います
546Appellation Nanashi Controlee:2008/06/21(土) 00:12:15 ID:5Ndor9QS
>>539
お酢にバルサミコを使ってみたらどうかな。
私はいつもそうしている。
547Appellation Nanashi Controlee:2008/06/21(土) 00:15:44 ID:0/fIetKk
ぶっちゃけ醤油つけないように味付けするとかそこまで行くとちょっとちがくね?
普通に買ってきたチルド餃子とかに合わないとおつまみって感じじゃなくなる気がする
548Appellation Nanashi Controlee:2008/06/21(土) 06:24:16 ID:yf68kHl7
確かに自分で最初から作るんじゃおつまみという感覚ではなくなる。
理想はレトルトか冷凍食品かだな。
その点麻婆春雨はなかなか良かった。
549Appellation Nanashi Controlee:2008/06/22(日) 00:24:12 ID:728Td/89
おつまみ類の値上がりが心配です
550Appellation Nanashi Controlee:2008/06/22(日) 07:03:41 ID:8x66gYoN
シラーとお惣菜コーナーの餃子
結構いける。から揚げも一緒にどうぞ
551Appellation Nanashi Controlee:2008/06/23(月) 01:32:53 ID:le8lne78
焼ハムも美味い
552Appellation Nanashi Controlee:2008/06/23(月) 22:07:36 ID:hyGBOSkg
おまえらの餃子好きは異常w
553Appellation Nanashi Controlee:2008/06/24(火) 00:25:12 ID:V4gJc3dR
チーザはしょっぱすぎた
554Appellation Nanashi Controlee:2008/06/24(火) 00:54:06 ID:z8Tc5oej
最近生ハムが好きだ
サンドウィッチにしてもうまい。
555Appellation Nanashi Controlee:2008/06/24(火) 03:55:09 ID:+TK2XMMJ
>>554
生ハムは静かなブームだし、良いですね
556Appellation Nanashi Controlee:2008/06/24(火) 08:38:16 ID:Ti7S5JgX
バゲットに極薄くマイユ塗って、生ハム挟んで食ってます、最高
金にゆとりがあればハモンセラノにしてます
557Appellation Nanashi Controlee:2008/06/24(火) 17:54:04 ID:paw/ZxcT
パンチェッタ(生ベーコン)テラウマス
558Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 04:38:54 ID:d6flpuCp
生ハム最強説浮上♪
559Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 11:39:39 ID:nlYAZpIU
生ハム旨いよなぁ
セブンイレブンに置いてあるので十分旨い
でも、偶に高いの買うと差は歴然だ
フォカッチャと一緒に食べたいけど、あれを家庭で食べたい場合
簡単に作れる商品は売ってるんですかね
560Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 19:41:03 ID:lqJQo0ei
>>559
ミックスが売ってるから料理が苦手ならそれで
いろんなメーカーから出てるから大きめのスーパーで売ってると思う
手に入りやすそうなのは無印とかかな?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247537864

小麦粉からでも簡単だよ
561Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 20:42:58 ID:jsFjEG3A
ニンジンをスティック状に切って、マヨネーズ・マスタード・ドレッシングを混ぜたのにつけて食う
コスパ最強
562Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 21:06:39 ID:2n3AFV8/
餃子のタレに、プレーンヨーグルトにおろしにんにくと塩混ぜたのもいいよ。
お手軽トルコ風。
ペパーミントやラー油、チリペッパー、とかの香辛料やハーブいれるのもアリ。
一気にジャンル変わる。
シラーとか、果実味豊かなスパイシー系と以外にあったわ。
563Appellation Nanashi Controlee:2008/06/26(木) 23:07:38 ID:ZOP7P9ZE
私はハード系のパンがあればもうそれだけで十分。
ただのバゲットにオリーブオイル&バルサミコでもいいし
フーガスとかフォカッチャとかでもいいし。
オリーブやドライトマトが練り込んであるのなんか
ワインなしには考えられん。
564Appellation Nanashi Controlee:2008/06/28(土) 23:35:02 ID:8xatYk8l
「うまい棒」も、合うよー。ワイン
565Appellation Nanashi Controlee:2008/06/29(日) 19:25:37 ID:bdNqI7cK
吉井和哉は殺人未遂及び集団リンチ、会社ぐるみで嫌がらせをしているクソロッカーです。

コイツの趣味は他人のプライバシー侵害です。何度も実際にストーカーされました。目が合うとまるで俺は友達だよ、と言わんばかりにニヤニヤしていました。
にちゃんで何度もそれ専用のスレを立てられ、そこに自分の合成された写真を晒しあげられ、事実を書き込めば「また写真を晒すぞ」と堂々と脅しを掛けてこられました。その写真のネタをこの噂スレでも絵文字入りでこいつらは書き込み、馬鹿にしていました。
自身の部下や彼女をわざわざ嘲笑う為に職場に寄越しました。それと、「社長が怒ったのでこれからもっと酷くなる。一応忠告しておく」という書き込みの直後から、晒しの嫌がらせは悪化しました。明らかに嫌がらせの為に部下も使っています。これは間違いありません。
ここでも話題作りのために散々利用されました。曲のネタにもされました。「広告塔だ」等と言い放ち、実際に見付からない君、としてここ以外でも利用されました。
噂スレでお仲間同士、当然の様に馬鹿にしながら。

こいつは隠蔽工作をしています。
名誉毀損だなんだと言いながら、実際にこいつは100%やっているんです。

神に誓ってもいい。
嘘じゃない、吉井は罪を隠蔽し続けている犯罪者です。私は被害にあいました。
こいつは未だに開き直り、隠して逃げ続けています。


「決して捕まらない方法でお前を自殺に追い込んでやる」
「インターネットで晒してやる」
「これからはどこへ行ってもいつどこで見られているか気が気でいられないだろう」
「お前はシーマンだ、モルモットだ」
「(された事実の書き込みを)止めなければまた写真を晒すぞ」


これは吉井和哉と仲間による書き込みです。

(全部実際に特定され中傷を受けながら書き込まれた内容です)
数年間、私はこいつらに馬鹿にされながら仕事や私生活を遠回しに全て晒されてきました。

566Appellation Nanashi Controlee:2008/06/29(日) 22:16:10 ID:hil0jKyb
うまい棒、白かな?
567Appellation Nanashi Controlee:2008/06/30(月) 18:49:02 ID:Jh3or+Nn
うまい棒、赤なら「タコヤキ味」
568Appellation Nanashi Controlee:2008/07/01(火) 00:53:16 ID:6mfv1/Zs
ドライトマトのガーリックも
なかなか合うね。
569Appellation Nanashi Controlee:2008/07/01(火) 20:36:13 ID:Bt5JDFhH
ドライトマトのオリーブ油漬作った。後で食べてみるかな。
570Appellation Nanashi Controlee:2008/07/01(火) 21:46:07 ID:epiFQbSz
甘さを抑えたすき焼きが合うと思う。
いいワインは飲まず、安めのワインを飲むと、まろやかになって、ほんのり
果実実が増すというより、甘めになっておいしく感じる気がする
571Appellation Nanashi Controlee:2008/07/02(水) 18:43:17 ID:go3T+kFZ
餃子、ポン酢たっぷり付けて食べるのが好きなんだけどやっぱりイマイチ。ビールうま。
同じくポン酢(+わさび)でもローストビーフはいけるから、
我が家のニラ・ニンニク・しょうが・コチュジャンたっぷりなのがダメなのかも。

目の前のスーパーに入ってるパン屋さんのバゲットが美味しい。
ガーリックマーガリンだけでイイ。
572Appellation Nanashi Controlee:2008/07/03(木) 02:29:15 ID:6PG+Snm9
今、鰻の蒲焼きを赤ワイン加えて蒸し焼きにしたのと、コンビニで購入した芳醇ゴーダって200円位のチーズで赤飲んでます。高いのじゃなく、安いので飲むのが美味しいと思いました。これで一本飲む予定です。安いけど普段はこれで十分美味しいし幸せ♪

高いの飲む時は口直し位にバゲットにバルサミコ&オリーブオイルがちょっと有ると嬉しいです。

573Appellation Nanashi Controlee:2008/07/03(木) 23:09:58 ID:bDp4uClo
うなぎの蒲焼って魚介類だけど、赤ワインに合うよね。まータレが甘めで
濃いからだろうけど
574Appellation Nanashi Controlee:2008/07/04(金) 00:06:38 ID:uD+qAMBg
生ハム、14ヶ月以上熟成は月に一度のご褒美。
紀ノ国屋とかでたまに高級品の切り落としが売ってて、これが素晴らしく美味い。
成城石井のは駄目。三浦屋のはもっと駄目。>切り落としのクヲリティ

あくまで切り落とししか買えない貧乏人の話ですから信じすぎ無いように。ww
575Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 11:41:33 ID:U45USj+0
  ∧,,∧    ∧,,∧
 ( *・ω・)  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 彼氏のためにチャーハン作るわ!!
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ))
 しー-J   しー-J

               アッ! 。・゚・
  ∧,,∧て   ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 ( ´゚ω゚)て (; ´゚ω゚)て   //
 / ∪ ∪   /   o━ヽニニフ
 しー-J   しー-J    彡

  ∧,,∧ 
 ( ´・ω・)   ∧,,∧    ショボーン
 / ∪ ∪  ( ´・ω・)
 しー-J  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

  ∧,,∧ 毎朝君のこぼしたチャーハンが食べたい
 ( *・ω・)  ∧,,∧    
 /  つつ (・ω・* )
 と_)_) c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
576Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 12:21:10 ID:f9hn5FBj
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader690763.png (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は9年間にわたる報道のほんの一部
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている

■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。
577Appellation Nanashi Controlee:2008/07/06(日) 20:32:09 ID:z5vxZ9rW
>>574
切り落としたって、品質は変わらないからね。
3店を比較したところが、グルメだよね。
参考にさせてもらいます。
578Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 16:40:17 ID:jc1vW3vV
ゴルゴンゾーラのハチミツがけ。+バケット
が赤のお供
無敵
579Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 20:05:02 ID:nzE8GAD0
ハチミツがけは無いわー、と思ってしまうんだがどんな感じ?
ちょっと想像付かないな。
今度試してみたいけど、赤はどんなのが良い?
580Appellation Nanashi Controlee:2008/07/07(月) 23:53:14 ID:v/TlyJO1
レーズンとチーズ超おいしい
カベルネソービニヨンにすごい合うので飲みすぎちゃうぜ
581Appellation Nanashi Controlee:2008/07/09(水) 22:35:07 ID:t/nMbzO8
>579
メルロが個人的にはいいかな〜
582Appellation Nanashi Controlee:2008/07/10(木) 17:04:12 ID:9tBt47JN
この前焼き鮭とごはんとみそ汁と豆腐サラダ(夕食)食いながらイタリア産ワイン(赤・2500円くらい)飲んだら
ビックリするくらい合ってた。

人生何があるかわからないなと思ったw
583Appellation Nanashi Controlee:2008/07/11(金) 06:46:55 ID:zMTgXb0V

この売国奴はひどいな
http://www.fooooo.com/watch.php?id=eeb99b097a6183a02e142dce4182e3e9

毎日新聞はじめ他のマスゴミも流さない売国奴利権の構造はココ見て
http://www.fooooo.com/watch.php?id=ee3d3deb6a47fdba8789b3fa1bb0bfc3


在日・層化汚染されたマスゴミ見るより、動画ニュース見るべき

動画ニュースは、ここがオススメ
http://www.fooooo.com/list.php?site=&genre=22
584Appellation Nanashi Controlee:2008/07/12(土) 07:32:34 ID:qvVscSfV
ハム値上げ〜
585Appellation Nanashi Controlee:2008/07/14(月) 18:18:21 ID:c3HBkGmf
チャルメラ等のインスタント麺を大き目のブロックに砕く。
それにサンタンドレを塗ると最高。泡と合うよ。
586Appellation Nanashi Controlee:2008/07/17(木) 16:06:52 ID:Zb3meHdF
アボカドとマグロの和えたやつ
シャルドネにはよく合うよ
587Appellation Nanashi Controlee:2008/07/17(木) 21:30:05 ID:2AcfCU4N
ネギトロ用のマグロを軽く焼いて、1cm角に切ったアボカドと混ぜると美味いよ。アボカドの角がちょっと説けるぐらいで。
生よりこっちのがワインと合うと思うな。
588Appellation Nanashi Controlee:2008/07/18(金) 17:27:23 ID:Y7n3h9EG
アボカド人気だな
589Appellation Nanashi Controlee:2008/07/19(土) 13:37:23 ID:CAbo2zwG
赤に合うカマンベールのおいしいおつまみと言えば何がありますか?
590Appellation Nanashi Controlee:2008/07/19(土) 22:25:44 ID:8FWLXGHJ
レンジでチンしてほじくって食う。
591Appellation Nanashi Controlee:2008/07/21(月) 01:48:56 ID:r10028KA
最近、ほぼ毎日カルロ、ロッシの180mlと明治のマカダミアナッツチョコを買って寝る前に飲んでいる。
近所のコンビニにはそれしか無い。
592Appellation Nanashi Controlee:2008/07/21(月) 11:11:37 ID:/u6tzHk/
生ハム食うなら、イベリコ・ベジョータはやめとけ
あれ食べたらその辺に売ってるハムなんぞ、不味くて食えなくなるから
593Appellation Nanashi Controlee:2008/07/22(火) 05:56:53 ID:QrOuj/rH
>>592
美味い生ハムをご存知で。。私の方の生ハムは、「ラックスシンケン」ですね。。
594Appellation Nanashi Controlee:2008/07/23(水) 14:58:21 ID:VrrvKWDH
たしかドイツのでしたって、余り詳しく無いけど今の日本ハムみたいなタイプでしたよね

ベジョータの24、36ヶ月熟成タイプあたり食べると、しょっぱさはまったくなく旨味の固まりですよ
常温だと脂がとけだして来ます
595Appellation Nanashi Controlee:2008/07/23(水) 15:06:14 ID:VrrvKWDH
問題は………高杉
一切れ1000とかだからのう………買えませんなかなか
596Appellation Nanashi Controlee:2008/07/23(水) 15:41:42 ID:yTODv6QZ
ベジョータいいんだけど、良くも悪くも肉らしさがないとおもた
パルマ産とかのが、肉って感じがする気がする
597Appellation Nanashi Controlee:2008/07/23(水) 15:44:53 ID:VrrvKWDH
とろけちゃいますからねぇベジョータ、肉のしっかりした触感求めるなら、スネ辺りの部位じゃないとキツイですな
598Appellation Nanashi Controlee:2008/07/24(木) 02:43:31 ID:JGDI7Zys
赤に合うのは断然焼き鳥!
599Appellation Nanashi Controlee:2008/07/24(木) 14:56:26 ID:zf0h3u1T
QBBとかのチーズ、サイコロ状に切って酒と醤油で漬にするとなかなかいけますよ!
1日くらい漬けといて山葵のっけていっちゃってください♪

あと昔アンチョビに海苔巻いてよく食ってたけど血圧上がってやめました;
600Appellation Nanashi Controlee:2008/07/25(金) 05:42:58 ID:EI0W9elS
白ワインと餃子が合うって町内でBBQやった時に
自称会社重役のプラモ屋のおじさんが言ってた。
601Appellation Nanashi Controlee:2008/07/25(金) 23:01:54 ID:dHPpm88L
梅干と赤が合うと思っている俺は頭がおかしいのだろうか
602Appellation Nanashi Controlee:2008/07/25(金) 23:46:51 ID:YT0JsbBA
チーズおいしいー

ミモレットって言うチーズぽりぽり食べてる
603Appellation Nanashi Controlee:2008/07/26(土) 12:39:11 ID:CkEu6Q/7
>>589
荒挽きコショウまみれにして食う。
安ワインが合う。
604Appellation Nanashi Controlee:2008/07/26(土) 12:52:20 ID:CkEu6Q/7
酢(富士酢をよく使う)を千切りキャベツに
ひたひた位にしてラップしてレンジup後
冷蔵庫で冷やす。
ザワ−クラウトもどき。粒マスタ−ドを食う
直前にかけてもOK
キャベツは人参でもいい。
かなり食ってもロ−カロリ−でデブ向き。
605Appellation Nanashi Controlee:2008/07/26(土) 13:23:39 ID:EcJPODqO
焼き鳥のレバーが赤ワインに合うと思う
606Appellation Nanashi Controlee:2008/07/26(土) 18:42:18 ID:tBXFZG0I
>>605
どんな赤と合った?
色々試すんだけど、逆に結構難しい印象があるんだよね
607Appellation Nanashi Controlee:2008/07/30(水) 20:21:35 ID:momnai0w
マイタケのバター炒めとピクルスで白ワイン飲んでる。
608Appellation Nanashi Controlee:2008/07/30(水) 22:08:15 ID:/pz5gtj2
自分はキムチ炒めとチロ・ロッソ
結構合う。
609Appellation Nanashi Controlee:2008/07/31(木) 22:20:29 ID:zGJHfemy
ミョウガとショウガと長ネギと輪切りの唐辛子にナンプラ−。
蒲鉾でも魚系フライでもOK。
冷えた白のアテ。
610Appellation Nanashi Controlee:2008/08/01(金) 04:20:29 ID:4zfqBtr+
>>609
それ良さそう
ちょっとオリエンタルなハーブの香りとかがある白によく合いそう
611Appellation Nanashi Controlee:2008/08/01(金) 23:54:12 ID:Cr2Zeq6l
魚肉ソーセージと赤ワインの組み合わせが最高
いつもビックリできる!
612Appellation Nanashi Controlee:2008/08/02(土) 00:47:49 ID:pxUqnrJU
果実味たっぷりのブルゴーニュワインとバケットかじりながら飲むのが最高だな
613Appellation Nanashi Controlee:2008/08/02(土) 06:20:09 ID:9mOeZ6ag

モナカアイス
チョコレート
十勝6pチーズ
614Appellation Nanashi Controlee:2008/08/02(土) 08:47:38 ID:3E1f6Fwn
赤に黒砂糖のカリントウ
615Appellation Nanashi Controlee:2008/08/03(日) 03:19:05 ID:i+hyes/Q
>>611
こちらも、そんな感じですよ〜。
616Appellation Nanashi Controlee:2008/08/03(日) 07:53:00 ID:9/Q3JhPs
グレ−プシ−ドオイルかEXバ−ジンオイルに生姜、ニンニク、ロ−ズ
マリ−、輪切り鷹の爪を入れてオリ−ブを漬ける。オリ−ブマリネ。
オイルはドレッシングや蒸し鶏にかけてもgood.
火を使わないので夏向き。
617Appellation Nanashi Controlee:2008/08/03(日) 12:07:50 ID:5kKpEGJK
>>612
バケット=バケツ
バゲット=杖 棒

バゲットにオリーブオイル&バルサミコつけて
安めの赤ワイン飲むのが私も至福のひととき。
高いワインはカンパーニュと料理のソースだけでいい。
618Appellation Nanashi Controlee:2008/08/03(日) 18:15:18 ID:VtMKoOwX
ぜひ魚肉ソーセージと赤ワイン
試してください
そして、感想を教えて
619Appellation Nanashi Controlee:2008/08/03(日) 21:19:44 ID:w4xtjX4N
ワインに因ると思うが、魚肉と赤はあわんだろう。
魚肉の臭みがこれ以上ないぐらい強調されるぞ。
あまり渋くないやつだといけるかな?
620Appellation Nanashi Controlee:2008/08/05(火) 00:28:05 ID:OQZq90t4
そもそも魚肉ソーセージを食べる機会がないし、買うこともないな。
別に金持ちじゃないし、どっちかというとお金がないんだが、魚肉ソーセージ
は食べないな。大人になってからは、数回しか食べたことないな。
621Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 12:48:56 ID:02Q1pEyX
鯖寿司見かけてすごい食べたくなって買ってきた。
昨晩開けたリースリングがあったから飲んだ。
…(´・ω・`)

622Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 16:29:10 ID:b1TimlK8
鯖寿司いいよね。リースリングに限らず寿司ならつけ醤油にほんの2.3滴
ワインを入れるとかなり緩和されると思う。あとはガリにも2.3滴たらして
okじゃないかな?
623Appellation Nanashi Controlee:2008/08/10(日) 20:41:46 ID:02Q1pEyX
おおその発想は斬新…!
醤油も使わず食べていた。
今度試してみる。
624Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 17:35:40 ID:jR8pLHav
用意するもの
鶏モモ肉
舞茸
バルサミコ
熱いフライパンで強め塩コショウした鶏モモを皮からこんがり焼く。
肉を取り出し今度はそのフライパンで舞茸をソテ−。
最後にバルサミコを適量廻し入れる。
肉と舞茸を皿に盛りフライパンに残ったソ−スをかけて食う。
濃い目の赤にも負けない味。
鶏肉だけは高いヤツの方がベタ−。
625Appellation Nanashi Controlee:2008/08/12(火) 19:21:57 ID:oq+y0ZJo
タラマヨ
626Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 00:35:18 ID:eGbc6jQL
>>624
うまそう
627Appellation Nanashi Controlee:2008/08/13(水) 23:06:42 ID:vW0QXhUF
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
628Appellation Nanashi Controlee:2008/08/15(金) 10:55:34 ID:oD0ufAiQ
卵サンドイッチにアンチョビペースト。
赤に合う。豆腐にアンチョビペースト。
単体では、はらわたくさいので、苦手な人はマヨネーズとまぜるといい。
629Appellation Nanashi Controlee:2008/08/16(土) 06:06:32 ID:iPo1kJQD
生ハムと合う♪
630Appellation Nanashi Controlee:2008/08/16(土) 11:13:31 ID:0g+GOamq
生ハムとチーズのバケットサンドにはまってる。
631Appellation Nanashi Controlee:2008/08/17(日) 11:14:43 ID:roWJGB3v
ハムが一番ネ☆
632Appellation Nanashi Controlee:2008/08/17(日) 14:04:54 ID:UZdRoIcu
生ハムは白は合うけど赤には不適と思ってたが
ワインバーで勧められた4年熟成させたハモンイベリコ・ベジョータとラフィット66との
相性は最高だった
633Appellation Nanashi Controlee:2008/08/17(日) 21:58:26 ID:45tCT9GE
んな馬鹿な。
634Appellation Nanashi Controlee:2008/08/18(月) 00:40:24 ID:2zHAvoD8
>>633
この位熟成してるボルドー物は結構食べ物との相性が難しくなるんだけど
この生ハムは十分に熟成してスモーキーな感じとキノコの様な香りが良くあったな
機会があれば是非熟成したボルドーと熟成した生ハムと合わせてみては?サンテミリオンやブルゴーニュの方が合うかも知れんけど
635Appellation Nanashi Controlee:2008/08/18(月) 15:26:26 ID:pPPL4rn5
タラ、チーズ、あと果物も意外に合う!イチジクにリンゴ、パパイヤやキウイなんていいぞ
636Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 22:24:50 ID:IZCqha+0
旬のミニトマト半分に切って塩してオ−ブント−スタ−で焼く。
オリ−ブオイルに漬けてセミドライトマト。呑みながらでも
作れる。
637Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 22:29:53 ID:f8TugbnV
セミドライって、相当な時間焼くの?
638Appellation Nanashi Controlee:2008/08/20(水) 23:57:05 ID:6jtlRzd0
この時期、よく道路に落ちてるな > セミドライ
639636:2008/08/21(木) 19:02:12 ID:YmUKxpAc
>>637
ト−ストを焼く要領だよ。焦げなきゃ失敗じゃない。
640Appellation Nanashi Controlee:2008/08/21(木) 20:53:57 ID:2x/bFYkc
それセミドライじゃねーじゃん
641Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 05:15:01 ID:sOIeGMGe
そういえば、車に入りこんだセミが次の日死んでたな・・
表に出そうと触ったら砂のように崩れた 完璧な形だったのに

失礼したでござる。つまみには、
ネギチャーシューが食いたい

その前に、ザクギリきゅうりの塩もみにニンニクの微塵切りと塩とゴマ油でビール
きゅうりとビールは永遠のライバルでござる
642Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 05:40:58 ID:sOIeGMGe
すまん今食べたいものを書いてしまった
ワインならフランスパンとバターが最強かもだけど
ムルソーと銀だらの粕漬けをお勧めします
できるだけ、薄味で
643Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 10:17:19 ID:wChaa/hZ
チーズ値上げしすぎでびっくりした
644Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 12:22:12 ID:E+BZyN8O
おいしいバゲット買ってきて
サーモンやらクリームチーズやらパテやらいろいろ並べて
うれしそ〜に食べてるオレは
いつになっても痩せれません
645Appellation Nanashi Controlee:2008/08/26(火) 12:32:42 ID:2fVTs6sQ
>>644
同じく・・・
飲まないと食べないから太らないんだけど、
飲むとつまみにこっちゃって太っちゃう。
酒の食欲増進作用やめて欲しい
646Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 00:00:29 ID:wxtjpWqP
>>645
1週間の内、6日間は酒飲まずに過ごして何とか標準体型をキープしてる。
酒飲んだ翌日は2キロ増えてるが、2〜3日掛けて体重戻してる。
運動は毎日水泳してるけど、年と共に飲んだ分が戻りにくくなると思うから基礎代謝をもっと上げるか、根本的に酒の肴を見直すべきかもしれない。
647Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 00:21:35 ID:1dtz+BlD
>>644
いやいや、それは幸せすぎ。
うちは旦那があんまり凝った料理を喜ばないからだんだん面倒になって
週末は自家製焼きたてバゲットとオリーブオイル&バルサミコ
前日からディルと塩を揉み込んで寝かせていた安いサーモン刺身(サク)
をマリネにしたのでワインをバカみたいに呑むのが至福だわ。
おいしいパン屋さんのバゲットみたく、不揃いな気泡ぼこぼこの
軽ーいクラストは難しいけど、自家製バゲットは置くが深くてハマるし
ワイン好きだと凝った煮込み料理作る手間考えたらそう大変でもなくて
暇ならマジオススメ。時間かかるけどすごいいい材料そろえても
当たり前だけど肉の10分のTくらいで済むよ。
648Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 00:29:10 ID:OshctdZn
>>644
せめて、オリーブオイルを垂らしたバゲットだけにするべきだな、俺みたいにさ・・・・(^^;)
649Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 00:45:54 ID:vSf+mcM1
>>648
いやあ、バゲットも結構カロリーあるし、オリーブオイルも同様。
キノコだとカロリー0だから考慮してみては。
でも、オリーブオイルで炒めたら元の木阿弥か。(笑)
650Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 00:59:52 ID:OshctdZn
キノコをチンして、塩でもかけて食うか (^^;)
651Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 01:03:49 ID:vSf+mcM1
>>650
それが良いよ。挽きたてコショウもかけてね。
それで連想したんだけど、焼マツタケは、
あの香りが邪魔してワインに合わないだろうか。
652Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 01:20:19 ID:VcH95ISA
自分はご飯食べるとすぐ太るけど
ワインとか酒飲むと痩せてくる。
653Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 14:51:19 ID:L8kIf+B+
剥いた枝豆
竹輪
マヨネ−ズ
山葵
竹輪を適当に切って枝豆と混ぜる。山葵マヨで和えて白のアテ。
654Appellation Nanashi Controlee:2008/08/27(水) 17:17:39 ID:lf0iMuYn
>>651
家で出されたら熟成したシャンパーニュかな。
655Appellation Nanashi Controlee:2008/08/29(金) 17:55:53 ID:ijPtFhb7
何この人・・・
656Appellation Nanashi Controlee:2008/09/02(火) 13:54:21 ID:n0uFx+Bu
ポテチはイマイチとおもっていたけど
堅あげポテトにんにくしょうゆ味(サンクス限定?)は合う
657Appellation Nanashi Controlee:2008/09/06(土) 01:57:01 ID:Bj00F9aN
涼しくなってきたのでビールは止めてワイン復帰
おつまみは、オリーブオイルを塗ったバゲット

千切らずに包丁で切った方が良かったな
包丁持ってないけど
658Appellation Nanashi Controlee:2008/09/06(土) 02:06:20 ID:szufXc2c
>>657
いくら何でも包丁くらい買えよw
1000円も出せば買えるだろw
659Appellation Nanashi Controlee:2008/09/06(土) 02:22:31 ID:Bj00F9aN
ちなみにまな板も無い
660Appellation Nanashi Controlee:2008/09/06(土) 02:25:37 ID:szufXc2c
>>659
まな板はおk
661Appellation Nanashi Controlee:2008/09/07(日) 16:59:56 ID:egije4cI
レッドチェダーつまみながらカベルネをチビチビやってます。
どんな安物の赤にも合うんじゃないかと思うくらい合う。
また買お・・・
662Appellation Nanashi Controlee:2008/09/08(月) 21:45:03 ID:IMrH2hSm
>657
パン切る包丁は
歯がなみうってるのだよ。

あとバゲット買うとき、切っていただけますか?と
言えば切ってくれるところもある。
663Appellation Nanashi Controlee:2008/09/08(月) 22:48:51 ID:9A5FmzKb
デパ地下のパン屋はほぼどこでも切ってくれるよ
パリッパリのバゲットは家で切るとカスがボロボロでるから切りたくない
664Appellation Nanashi Controlee:2008/09/09(火) 12:11:55 ID:PPIdiSVW
スーパーの特価品のスモークポークなる物を買ってみたが、ベーコンとほぼ同じだわ。orz
パッケージのシールにはベーコン代わりに朝食っぽく目玉焼きと合わせてあるけどさ。

バゲット興味出てきた。
明日は出勤だし、仕事の帰りにデパ地下寄って漁って見るかな。
665Appellation Nanashi Controlee:2008/09/09(火) 18:35:01 ID:cv3kX+ko
鱈のムニエルと白
666Appellation Nanashi Controlee:2008/09/12(金) 20:59:35 ID:qlIcJDXM
今、赤と鯛のさつま揚げ食べてんだけど微妙
667Appellation Nanashi Controlee:2008/09/12(金) 21:01:09 ID:ZhSSm7Kb
赤って言っても色々あるじゃん。
薩摩揚げにしたって醤油で食うか、塩で食うか、テンメンジャンで食うか
レモン絞るとか々あるし。
668Appellation Nanashi Controlee:2008/09/12(金) 22:24:20 ID:qlIcJDXM
赤ブルゴーニュ村名
さつま揚げ何もつけずにそのまま
もう生臭い感じでギブ
669Appellation Nanashi Controlee:2008/09/12(金) 22:51:56 ID:ZhSSm7Kb
だったらハーブソルトを絡めるといいよ。
670Appellation Nanashi Controlee:2008/09/12(金) 23:11:41 ID:C+/04U/r
age
671Appellation Nanashi Controlee:2008/09/14(日) 16:26:55 ID:cz6ZBjek
ズッキーニが安かったのでラタトゥイユ。
大皿一枚分の野菜煮込みをグラス二杯のロゼとともに完食。
・・・肉が足りない。
672Appellation Nanashi Controlee:2008/09/15(月) 23:36:36 ID:8Q/hE+d3
バゲットを薄切りにして、レバーペーストをたっぷり塗る。赤ワインと。

至福…
673Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 02:09:06 ID:iyLHKmvl
この時間にshop99に行くと、いつもバゲットは売り切れている
674Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 11:06:40 ID:21tJH6UP
赤ワインに漬けた牛の赤身を焼いて、
舞茸とシメジを入れてさらに炒めて、
缶のデミグラスソースを投入。今から飲むよ〜
675Appellation Nanashi Controlee:2008/09/16(火) 11:16:03 ID:BZxM6q9V
>>674
早いなw
676Appellation Nanashi Controlee:2008/09/21(日) 18:21:59 ID:o8D0224A
スペインバルで覚えたエスカリバダ。
焼き野菜のオイルマリネ。

今日はパプリカ、ナス、長ネギ、トマト。
トマトは湯むきしてレンジで加熱、後は網で焼いて皮むき。
適当に切ったら全部混ぜて塩を振ってオリーブオイル。(お好みでハーブも)
簡単でウマー、ワインに合わせるなら塩は強めに。
677Appellation Nanashi Controlee:2008/09/25(木) 05:54:38 ID:Fy6xvgks
ブームの「塩豚」は、どうかな?ワインのおつまみ用に。
678Appellation Nanashi Controlee:2008/10/01(水) 12:54:33 ID:ImmJSCCt
ワインを飲みたい、でも納豆を食べたい
で苦悩して今までいろいろ試してきたけど
納豆オムレツならイケることがわかった!

玉子を溶いて牛乳を加えて
塩胡椒して(ハーブソルトのほうがいいかも)
ネギとにんにくのみじん切りを加える。
フライパンに投入してかきまぜて半熟にした後
納豆を加えてオムレツの形に整える。

99のジュブレイシャンベルタンのお供にしたけど
美味かったよ!!
679Appellation Nanashi Controlee:2008/10/02(木) 21:48:29 ID:1//IEsnk
じゃがりこ
680Appellation Nanashi Controlee:2008/10/03(金) 01:53:12 ID:W3/1xUgJ
>>679

自分は、「じゃがぴー」かな。
北海道でなかなか買えない、ジャガポックルの廉価版という噂も?
そうそう。「北海道チョコポテト」も、けっこう赤ワインに合う。

あと、煮出した後の
ハイビスカス&ローズヒップを、ハチミツにつけたものも
ワインに合うと思います。
681Appellation Nanashi Controlee:2008/10/03(金) 23:42:17 ID:iWZ7B6ui
納豆食べたい時だけはさすがにワインをためらう
他はなんでも来い
682Appellation Nanashi Controlee:2008/10/04(土) 17:59:59 ID:BRqGURc1
涼しくなってきたんで、前から作りたかったコンフィーを作る事にした
とりあえず、ローズマリーとタイムをすり込んで冷蔵庫に入れた
683Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 11:26:47 ID:XQ4ttx/K
昨夜のつまみ。

スライスしたタマネギの上に鮭の切り身を乗せて
エリンギ、シメジ、エノキ、プチトマトを適当に入れて
塩と胡椒をふってオリーブオイルをかけたものを
アルミホイルで包みレンジでチン。

ワインはエストラテゴ・レアルNZの白。
つまみは美味しかったけど、このワインとの相性はイマイチだった。
684Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 13:34:15 ID:dAyIzKAO
エメンタールとグリュエールでチーズフォンデュをしようと思うんだけど、
合わせるワインはどんなのがいいかな?参考に教えてください。
具は、フランスパン、ポテト、ブロッコリー、ソーセージの予定です。
685Appellation Nanashi Controlee:2008/10/10(金) 15:28:04 ID:9nacuZiD
>>683
アルミホイルをレンジでチンしたら花火が見れたでござるの巻
686683:2008/10/10(金) 17:26:07 ID:XQ4ttx/K
>>685
あ、普通にチンしたら火花散るよねw
オーブン機能を使って20分ぐらい加熱しました。
687Appellation Nanashi Controlee:2008/10/12(日) 21:04:30 ID:p/Xt0YXY
アトランティックサーモンの刺身とスライス玉ねぎをマリネ、そして刻んだアンチョビをあしらう。

以前、バーで食べた。いーよー。
688Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 19:33:47 ID:BR9/bINY
スーパーで、
ポテトサラダ、鶏もも肉、しめじを
買ってきて、
オリーブオイルを引いたフライパンに鶏肉を皮面を
下にして焼く。
皮がカリカリになったら、
ひっくり返して蒸し焼きに。
お皿に鶏肉大にポテトサラダを形作り、
焼いた鶏肉を乗せる。
鶏肉を焼いたフライパンでしめじを炒め、
鶏肉の上に。

火を消してフライパンの焼汁にオリーブオイルを適量投入し混ぜ、
ソース代わりにお皿に適量。
有ればトマトピューレで装飾を。

安価で簡単な料理です。
ワインにも良く合いますよ。
689Appellation Nanashi Controlee:2008/10/16(木) 19:18:54 ID:kr8FiF7C
ピザ用チーズをクッキングシートの上に適量置き電子レンジで2分
(゜Д゜)ウマー
690Appellation Nanashi Controlee:2008/10/18(土) 20:26:42 ID:DspyUttJ
いろいろ探し回った挙句、
ワインに合うおつまみって、結局のところ、ミルクチョコレートだと思う。
691Appellation Nanashi Controlee:2008/10/18(土) 22:09:09 ID:gtvYTwJ2
ブルーチーズのはちみつがけだよ!
692Appellation Nanashi Controlee:2008/10/19(日) 03:21:12 ID:nJItM9Zw
このスレ全部読んだ後で、鯛の册取りしたのと帆立、ルッコリ、それに
イタリアンパセリを買うてきた。養殖鯛なんて刺身じゃ食えないけど、
カルパッチョなら悪くないね。辛口の白とよう合います。
693Appellation Nanashi Controlee:2008/10/19(日) 16:12:19 ID:reZED1v7
赤ワインに醤油の焼きお握り。変、て言われた…
694Appellation Nanashi Controlee:2008/10/19(日) 17:14:23 ID:ILKM7xfI
プリッツで済ます俺は貧乏性
695Appellation Nanashi Controlee:2008/10/19(日) 23:11:18 ID:AjalwDin
チーズ鱈はどうでしょ。
最近高級なのあるし。
696Appellation Nanashi Controlee:2008/10/22(水) 23:53:02 ID:UdJsUe9K
チリ産のカリテラ赤と銀ダコ…私てきに納得しちゃって嵌まってます。
697Appellation Nanashi Controlee:2008/10/23(木) 13:03:30 ID:LLrctYY0
Meltykissのダークラムが
結構合う。
698Appellation Nanashi Controlee:2008/10/23(木) 20:44:07 ID:kvfhEdZ9
イカの塩辛と赤ワイン
699Appellation Nanashi Controlee:2008/10/24(金) 02:50:58 ID:tPViMLbe
明日も休みなので、クレマン・ド・ブルゴーニュ飲んでます。

つまみは、
パンとブリーチーズ、自家製リエット。
タラモサラダ。
タコと秋刀魚のカルパッチョです。
700Appellation Nanashi Controlee:2008/10/28(火) 18:50:48 ID:ndhxdLSr
今セブンイレブンで売ってた、くちどけチーズたらと赤で飲んでる。
701Appellation Nanashi Controlee:2008/11/02(日) 04:53:04 ID:sX7Z3FN/
キムチめちゃくちゃワインが美味しく感じる〜

キムチはスーパー極上キムチ 北日本フード
ワインはワンコインでおなじみの フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン

[ビーフ、ポーク、スパイスの効いたシチュー
ひき肉を使ったパスタなど]
が推奨みたいだけどキムチあうよ〜〜
702Appellation Nanashi Controlee:2008/11/03(月) 21:05:11 ID:2dy867Il
今夜はキムチにしてみよう
合わなかったら呪う
703Appellation Nanashi Controlee:2008/11/04(火) 04:26:02 ID:PSyTbelf
ししやもの南蛮漬け。魚揚げるの面倒だからししゃもグリルで焼く。
玉ねぎやパプリカと漬け込んで冷蔵庫へ。
酢で日持ちするしウマー
704Appellation Nanashi Controlee:2008/11/04(火) 13:20:32 ID:WQPI3pAz
キムチあうかな?
以前やったら、
辛さがワインの味を消してしまう気がしたけど。
キムチなら、日本酒が合う気がする。
辛さが口の中に残り続けるし。
705Appellation Nanashi Controlee:2008/11/04(火) 15:26:36 ID:NIqjpGcq
チロ・ロッソとキムチは合うよ。
相乗効果に驚いた
706Appellation Nanashi Controlee:2008/11/08(土) 17:33:51 ID:paYh7KgB
ポテチで十分いける
707Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 13:52:11 ID:Q5fGOPzJ
天狗のビーフジャーキーが赤に良い。
708Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 19:16:38 ID:QdDwOM2l
キャベツのアンチョビ炒め。
キャベツだけだと物足りないけど、人参とか茸類を足すとウマー。
パスタだと唐辛子を入れたくなるけど、味付けは大蒜と塩だけで十分

イタリアの赤と合う。
709Appellation Nanashi Controlee:2008/11/17(月) 12:09:31 ID:d1h3wt8v
赤ワイン(辛口)と栗ドラ焼きの相性の良さは異常、意外と和菓子と合うよね。
ていうかつまみじゃなかったw
710Appellation Nanashi Controlee:2008/11/19(水) 19:03:54 ID:/8QfKa+t
和菓子かぁ…。自分は赤だとチョコレート食べたくなるんで、こんどやってみよっと。
とりあえず、季節的に、ナベ。外国のワイナリーに日本のナベ持って行きたい位。こんなに合うぞと。
711Appellation Nanashi Controlee:2008/11/19(水) 19:21:54 ID:FrP2j4IL
鍋いいよね
白はもちろん軽い赤にだっていける
個人的にはおでんも好き
712Appellation Nanashi Controlee:2008/11/19(水) 19:52:57 ID:k96zPnyC
水炊きにモンラッシェ
713Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 02:39:53 ID:ifu+jBej
ポトフもな!あ、料理じゃなかったら、…塩飴…。名前忘れたけどグレープフルーツと沖縄の塩使ってる
飴をガリガリ噛んで食べてます。変?渋めの赤に合うんだけど…変かな…
714Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 08:28:35 ID:L/LGYlAF
旦那が解禁日にボジョレ買って来てくれたんだけど
コンビニで一緒に買ったカールスティックのコンポタ味がなかなか。
テーブルワイン程度になら十分おつまみとして成り立つと思います。
715Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 13:17:21 ID:0q6S/QYb
日付変更線の絡みで価値があるんだから、解禁日に飲まないと
716Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 16:11:40 ID:DoWfGbCo
みんな料理上手だにゃー
717Appellation Nanashi Controlee:2008/11/25(火) 16:49:40 ID:5ukrAhOA
マイタケのてんぷらと赤ワイン
718Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 01:46:02 ID:NMRWeinu
てんぷらには大根おろし入れたつゆだれと、さっくり手軽な塩!
719Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 18:41:20 ID:8ekVf1l5
天麩羅に赤合う??
白とか泡なら良さそうだけど。
720Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 07:54:12 ID:AXxlgqbq
タネ次第じゃね?
まあ、ボルドーの若いカベソとかはどうかと思うけど
薄ウマピノとかダンのこなれたヤツとかなら問題なさそう
721Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 01:52:36 ID:id+d31zW
渋みが強いのが合う合う。揚げ物系は。
722Appellation Nanashi Controlee:2008/11/29(土) 17:03:25 ID:fCfx625E
すいません、質問なんですが、無印の「素のままポテトチップス」はどうでしょう?
パウダーでいろんな味があるみたいなんですが赤に合うお勧め味があれば知りたいんです。
知り合いが赤を持ってきてくれることになっていて、ポテチを手土産で持っていっていいものなのかも疑問なんですが…
723Appellation Nanashi Controlee:2008/11/30(日) 21:05:30 ID:XOMpWHAj
ドライフィグ&チェダーチーズ

逝ける
724Appellation Nanashi Controlee:2008/11/30(日) 22:48:07 ID:DCT4X5fP
ドライフィグはいいよね。トルコ産の白が良い。
今は値上げで滅多に手が出せなくなってしまったorz
725Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 09:35:36 ID:keZ8AYC7
>>722
俺はポテチと赤も白も全然大丈夫。
726Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 11:43:11 ID:dpg4uyPD
葡萄酒に合うつまみってほとんど濃いビールにも合うな。
逆は必ずしも真ではないかもしれないが
727Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 13:34:50 ID:ewafIJxv
ここみてレバ−ペ−ストほしくなったけどどこにも売ってません
みんなどこで買ってるの?
728Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 15:55:09 ID:wJhGj6LI
イベリコベジョータ生ハム
729Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 16:51:33 ID:599ugZGR
>>727
ユー作っちゃいなよ
730Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 23:22:32 ID:Kec2yD9u
小池屋ポテチに赤ワイン
カルビージャガビーに赤ワイン
ジャガイモガーリック柚子胡椒炒め赤ワイン
731Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 21:17:37 ID:P06EsJuy
このスレ変に通ぶって普通の人じゃ、まず作らないだろ作れないだろ
みたいなレスがあんまりないからいいなwおつまみを時間かけて作るとか馬鹿げてるw
見てて参考になるww
732Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 22:54:35 ID:+IiYM5PS
10分くらいで出来るのがいいな
733Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 01:36:04 ID:P6cb+zVT
今日、さつまいものローズマリー焼きを作ったけど
軽め&甘めの赤に良く合いました。
オーブンで15分焼くけど、それ以外の行程は5分ちょっと。
おいしいよ〜♪
734Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 10:04:11 ID:aTDefv69
>>727
近所のスーパー
ローマイヤの瓶ずめのとかパン屋にも売ってるとこあるんじゃないかな。
瓶に入ったレバーペーストないか店の人に聞いてみたら?ちょっとこじゃれたようなスーパーなら大抵ありそう。
735Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 10:15:37 ID:RDikhLmX
>>727
通販でいくらでもあるから
好きなの選べ
http://www.rakuten.co.jp/capcap/501730/567365/#588369

736Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 15:01:11 ID:hEAqZhbK
二日目の筑前煮と白ワインの組み合わせが好きです。
737Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 21:06:40 ID:7Ii9qzId
735ひでえ
泣くからな
今からあんたのせいで泣くからな
738Appellation Nanashi Controlee:2008/12/12(金) 19:09:06 ID:j+mSijNE
>>735
ワロタ。
>>737
泣いて良し。
739Appellation Nanashi Controlee:2008/12/12(金) 21:13:29 ID:4VlTsaxX
かわいいよ 737 かわいいよw
740Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 19:05:50 ID:2srfP3A7
そばつゆと油(オリ−ブやグレ−プシ−ド)を4対0.5でブレンド。
すりおろしかみじん切りの玉葱を適量投入。
サラダドレッシングみたいにトマト&ブロッコリ−にかけて赤に
レンジアップしたかまぼこにかけて白のアテ。
741Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 20:20:30 ID:KcP5M2VY
納豆のパックの上にとろけないスライスチーズを1枚のせて
レンジで1分チンしてかき混ぜる。
慣れると結構癖になる
742Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 20:50:46 ID:2Qqgqacg
味の想像がつかん
743Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 21:56:23 ID:6zEb9keO
器を代えない辺りが一番ヤバイと思う。納豆オムレツ好きだけど、納豆チーズは未体験だな。
ぶっちゃけ合うとは思えないが
744Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 23:12:36 ID:2Qqgqacg
ああ、よく読んだら発泡スチロール直か
まさかやる奴いないと思って注意書きにはないだろうけど、
それはやばいぞ
745Appellation Nanashi Controlee:2008/12/17(水) 11:40:04 ID:G779kBL7
もろみ味噌とセロリ、葉っぱも食す。白で。
746Appellation Nanashi Controlee:2008/12/17(水) 20:48:37 ID:abv7FUD+
今日はロゼを買ってきた
コルク抜きで抜いてみる…抜けない
触ってみる…ゴムのようだ ←このへんで絶望する
マイナスドライバーで削ってみる
引っかかる…力一杯抜いてみたらスッポン!いい音がした
そして今…ブロックハムを適当に切った奴
うまい
747たあ:2008/12/18(木) 19:37:40 ID:1qkbTZ/j
赤ワインと和牛のカルパッチョ!
748Appellation Nanashi Controlee:2008/12/18(木) 21:30:56 ID:NZi3/F2x
赤とビーフジャーキー。
このスレ見てたら飲みたくなっちゃったよ。
買ってこよー。
749Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 08:54:09 ID:qM46+zr+
【新開発】国産米粉使用のワイン【特許】
「コシヒカリ」で有名な茨城県の農業試験場で
実験的に醸造していた樽で遂にワインが!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1229725163/
750Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 09:48:43 ID:Hj0HM9Pn
次は小麦粉で作るんだ
みんなで踏んでたら何故かうどんが出来るという
751Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 23:23:16 ID:JOQdN2Gw
今日のおつまみ。

塩茹でして冷凍しておいた、ブロッコリー、ニンジンを解凍して、マヨネーズかけたもの。
トリ肉をそのまま焼いて、醤油、みりんを1:1で混ぜたものに20分程漬けたもの。
(好みで、お酢をちょっと入れたり、香辛料をいれても良し。)
QBBの6Pチーズ。

ワインはメルシャンの「日本の地ワイン」とかいう\1,000円弱の白。

普段はビールだけど、今日はワインがなんとなく飲みたくなったので、こんなメニュー。
フランスパンが食べたくなってきたw
752Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 01:39:42 ID:gYOkwIgW
明日は冬至ですね。ゆずの香り、かぼちゃ。どうしたらワインに合うかなぁ
753Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 09:10:42 ID:gcYEdm3N
モスカートダスティに合うつまみ教えてください
ジュースみたいなもんなんで、つまみって感覚じゃないかもしれませんが・・・
甘いのに甘いのを合わせるか、やはり塩味系でいくか
754Appellation Nanashi Controlee:2008/12/22(月) 01:40:38 ID:OwDtDdO3
>>753チーズはどう?
白カビのクリーミーなヤツ

>>752
柚子風味の漬物と白ワインなんてどう?
甲州はもちろん、ソーヴィニヨンブランとかグリューナーもありかも
755Appellation Nanashi Controlee:2008/12/22(月) 16:49:52 ID:l4NK8yyi
昨日、つまみにしたのは
カビで熟成させたサラミ
名前は知らん

見た目でボルドーの赤を合わせたが
その独特の風味が強調されすぎて失敗
ブルゴーニュの白にしたら、まあ楽しめた

何だったらベストマッチだったのだろうか?
756753:2008/12/22(月) 19:16:32 ID:bcsBTlem
>>754
ありがとうございます。
そういえばカマンベールチーズは試した事なかったです。
757Appellation Nanashi Controlee:2008/12/22(月) 21:03:55 ID:HhEs0Do2
>>755
意外なところでグレイス甲州あたりでは?
758Appellation Nanashi Controlee:2008/12/22(月) 21:53:13 ID:OwDtDdO3
>>757
甲州グリ・ド・グリもいいかも
サラミって赤より白なイメージ
759Appellation Nanashi Controlee:2008/12/22(月) 22:49:41 ID:MJnH3DU/
クリームチーズに鰹節と醤油のがウマイ
クリームチーズ奴?
760Appellation Nanashi Controlee:2008/12/22(月) 23:10:58 ID:aT8on1Xr
グリ ド グリとは三澤とか確かに合いそうだ。スマッシュヒットの予感
761Appellation Nanashi Controlee:2008/12/23(火) 21:35:33 ID:CaGdwFyN
ベーコンのブロックを切らさないようにしてる。
厚切りにしてフライパンで焼くだけ。

スペインのスパイシーな赤ワインで。
762Appellation Nanashi Controlee:2008/12/23(火) 23:09:22 ID:m/LrwztE
>>749
まあ、リンク先はアレなわけだが、
実際は日本酒もフルーティーなのあるし、
白に替わるものもあるとおもうよ。
醸造ってすげーって思うわ。
763Appellation Nanashi Controlee:2008/12/24(水) 01:39:25 ID:3/FNng7S
>>761
バジルのスパイスとからめても美味そうだ
764Appellation Nanashi Controlee:2008/12/24(水) 05:38:03 ID:D1EWILUt
バルサミコもいいかも
765Appellation Nanashi Controlee:2008/12/25(木) 00:24:48 ID:tmwiaryG
>>763 >>764
今日はマッシュルームと一緒に焼いてみましたよ。
バジルでよし、ガーリックでよし。
便利であります。
766Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 02:12:17 ID:yn7loZnA
赤ワインに(フランスのお土産)銘柄忘れた;
かなりフルボディー。
チキンに
ブロッコリー・人参・ジャガイモ
の塩ゆでに、明太ディップ。
フランスパンのガーリックバターを焼いて食べました。
最高に美味いワインだった♪
767Appellation Nanashi Controlee:2008/12/27(土) 21:07:06 ID:YYwu09FH
05モンペラ、05キャンティ、それぞれ何があうかな。
768Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 22:19:38 ID:PKQUgP1C
ものすごく限定的でローカルな質問で申し訳ないんだが、
福岡県のおみやげでシャンパンに合うおつまみって何かないかな?
もちろん好みは個人個人ってのは承知の上で、
一般的によく売ってるやつでイイのがあったら教えてくれ!
769Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 08:35:43 ID:rCfqz0BS
にわかせんべい
770Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 01:08:48 ID:1lWb5uw9
鶏卵素麺
771Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 01:30:22 ID:jOhxwl7p
ぽんつく
772Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 00:32:57 ID:tCGA9xA6
鶴乃子
773Appellation Nanashi Controlee:2009/01/19(月) 15:12:33 ID:t/HTda6V
誰かもとの流れに戻して
774Appellation Nanashi Controlee:2009/01/19(月) 22:19:31 ID:JRuIImRA
赤ワイン飲む時にサラダ食べる場合みんなドレッシングどうしてる?
あとカルパッチョとかも食いたいけどワインに合わないから悩む
775Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 23:57:23 ID:EdgRuls3
>>774
ワインとの相性よりも、好きに食べてるよ。
そんなの邪魔しないなーと思うのは
オリーブオイル、塩・コショウ、パルミジャーノ とか
バルサミコ、醤油、オリーブオイル、コショウ、はちみつ とか。
ちなみに、一番好きなのは、
おろしたまねぎ、おろしりんご、めんつゆ、米酢、グレープシードオイル。
ほかのはボウルの中に順々に入れて、最後にざーっと混ぜるだけなんだけど
これだけはあらかじめ乳化させておかないとダメ。
これでイマイチ美味しくなかったタコとか白身魚とかマリネして
サラダの上に乗せてもうまいよー。
あ、でも赤とはあわなそうだね。私は良くお手ごろな泡物とあわせてます。

カルパッチョは、牛肉じゃダメなの?
776Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 23:58:04 ID:EdgRuls3
すれ汚しすまん

そんなの→そんなに 

でした。。
777Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 00:58:03 ID:MoaZHp3j
回転寿司に行ったら、いろんなネタがカルパッチョになって回っとった
778Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 01:45:32 ID:BNDSxtXV
>>777
それ乾燥したネタの使い回しにしか思えないなw
779Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 22:48:40 ID:4+nmX6TL
>>774
サラダ食べるときはワインには口を付けないか
白を注文してそれを飲む
780Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 13:35:09 ID:ITktlJPr
からすみとチーズのパリパリ焼き
781Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 17:50:45 ID:UF0ASLET
たん
782Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 16:20:50 ID:N/xE/5x0
ワイン覚えようと、今度ワインとクラッカーとチーズ買うつもりなんですが、ワインは白と赤どっちですか?あと、チーズはクラッカーに載せるんですよね?チーズはどんなタイプのやつが良いですかね
783Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 17:00:14 ID:W+YIc7mo
>>774
酢とかビネガーがメインのドレッシングだと赤でも白でも猛烈に合わない
のがある気がして(バルサミコはそうでもないけど)ワイン飲む時はジェノバ
ソースとかアンチョビソースみたいなのを適当に作ってる。

784Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 18:45:36 ID:Cmy9NN5i
>>782
まあ、クラッカーも買うんなら乗せればいいと思う
別に、そのままチーズだけつまんでもいいと思うけど
チーズはプロセスなのかナチュラルなのか
ナチュラルなら、チーズ慣れしてないならブルーとかウォッシュとかよりカマンベールとか
セミハードとかの方がいいと思う
まあ、ワインショップでスタッフに聞くか、ワインバーにでも行ってマスターに相談するのが早い気はする
785Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 23:42:13 ID:X8Ngj8C6
チーズはあまり合わないと思ったらいいと思う。
歴史的にそのあわなさを楽しむ習慣がヨーロッパにあるだけ。バゲットだけが一番
気楽なんだけど、寂しすぎるからオレもチーズを楽しんでるけどねw
786Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 11:52:11 ID:hr3lQ4fx
カキのオイル漬け、メッチャ簡単でウマー。日持ちするから安いうちに大量に作っておくことにした。
787Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 12:31:32 ID:wHpHONW9
>>786
自分はいつも、どんなに沢山作ってもあっという間になくなる。。
日持ちするのは分かってるのに、止まらない
788Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 15:18:25 ID:eQDVnWaC
赤ワインに、皮がカリカリのパン これが一番旨い
789Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 20:17:23 ID:nI2EM5Uh
これは私の血で私の肉である
790Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 01:12:13 ID:fz5LnbpZ
>>789
カレーパンマン乙
791Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 10:12:32 ID:HdOzNgzF
ボッタルガのパスタ
792Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 12:37:09 ID:fSxI4C84
生ハム
793Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 09:29:01 ID:WoAmO95L
フォアグラが輸入停止になったの??
794Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 14:13:40 ID:8Datelmg
ボッタルガは日本で人気がないよね

うまいのに・・・

795Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 14:18:11 ID:MJ7Bqixv
食べる機会がなかったから味見できなかったけど
イタリアではマグロの卵巣使ってるんだよね。
旅行するまで知らなかった。
ボラの卵巣とはやっぱり味ちがうのかなあ。
796Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 14:22:47 ID:/KPi/Lby
白ワインにイカ納豆めっちゃ合うよ
797Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 14:55:45 ID:8Datelmg
からすみとボッタルガは若干製法が違うみたい

ボラだけじゃなく、マグロやサワラを使ったものもあるよ

自分が味わった限り、ボラが一番だと思う
798Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 20:15:00 ID:CQ8IAG1T
もう時季過ぎちゃったけど
生ハムとイチジクの前菜と白ワイン
799Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 15:15:29 ID:LsPwJe6a
>>786-787見て、牡蠣のオイル漬け初めて作ってみたよ。うまかったー。
いいもの教えてくれてありがとう。
ついそのまま食べちゃったんだけど、これは赤と白ならどっちが合うかな。やっぱ白?
800Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 17:47:29 ID:MLAKxntd
800
801Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 18:22:05 ID:MLAKxntd
ボッタルガはギリシャ料理でも有名だぞ
802Appellation Nanashi Controlee:2009/02/06(金) 08:41:56 ID:5QVU2oMx
タラモサラダで頂きたい
803Appellation Nanashi Controlee:2009/02/07(土) 14:11:07 ID:gUMhMXPg
昼にヴィニョヴェルデ飲みながらタラモで一杯なんていいだろうね
804Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 23:50:45 ID:BC6JXdsQ
みかんと赤ワイン。

とにかくすごい。
805Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 23:54:01 ID:PtbTMfHz
>>804
ほんとかよwwwww
806Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 10:14:12 ID:swGbEQHb
フォアグラ
807Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 19:04:59 ID:JZPMtkRv
>>804
試したら奇跡の組み合わせ!!!
808Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 03:37:18 ID:+YmiD+Lf
809Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 09:31:04 ID:pCVPqdfE
イベリコ豚
810Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 10:31:49 ID:ru8CNX6k
の何??
811Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 12:32:04 ID:nd6TScWQ
踊り食い
812Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 17:26:45 ID:xNLG9Hgz
チーズ系が一番だと思う
あと生ハムとか
無難すぎるか・・・
813Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 20:04:50 ID:O7vkr9N3
8枚切り食パンにバター塗る
発酵バターなら尚良し
814Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 01:13:27 ID:5hYuTZHE
おつまみではないが、赤ワイン(タンニン渋め)にジンギスカンが最高に合う。
815Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 09:40:56 ID:ygtgKt1r
おでんの牛すじとちょい重めの赤。
相性よかった。
816Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 11:02:19 ID:S1bUM3Sa
ボッタルガのパスタに白ワイン
817Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 15:51:22 ID:5UUCJ1pI
ポルチーニたっぷりのパスタにプリューレ・ロックのワイン
あのマツタケの香りが良く合う
818Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 00:05:30 ID:s2xqW4r7
99年のカントメルルに100円くらいで4つ入ってる
四角いチーズのアーモンド入りが凄いあってた・・・ように思うw
ワインの見始め手間がないのでいまいちどれが正解か解らないんだけど
ナッツの香ばしさでワインがふわっと甘くなった気がした。
819Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 13:24:07 ID:2lXoNaNj
踊り食いに吹いたw
820Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 17:25:42 ID:w8LNWFYR
>>814
亀レスだがそれ本当にウマイよね。
ジュワ〜っと焼ける油と赤でもうエンドレス。
821Appellation Nanashi Controlee:2009/02/20(金) 11:39:10 ID:WjSXWyQz
赤ワインって冷やしても美味しいんだね
822Appellation Nanashi Controlee:2009/02/20(金) 21:48:08 ID:R9Gp1eOF
>>815

あー、合うわ〜
わかるわ、それ。
トロトロに煮込まれてる感じのヤツ。
大根も合うんだよねー。
ブリ大根なんかも味がしゅんでたら、合うんだよ〜。
823Appellation Nanashi Controlee:2009/02/23(月) 12:16:59 ID:Jzg5TdZr
からすみのパリパリチーズ焼きはうまかったなあ
824Appellation Nanashi Controlee:2009/02/24(火) 12:12:08 ID:UHe+H1fw
トリュフのぶっかけパスタ
825Appellation Nanashi Controlee:2009/02/25(水) 18:37:12 ID:VZsyQqpJ
ハンバーガー食べながらハーディーズの箱ワインがぶ飲みしてる時に幸せを感じる。
下層住民だなぁ。
826Appellation Nanashi Controlee:2009/02/27(金) 13:22:46 ID:IjdQsV43
カキのオイル漬けやりました!
神の美味さでしたがどんなワインに合うの?
自分はいいちこ飲んじゃいました。
827Appellation Nanashi Controlee:2009/02/27(金) 20:33:12 ID:9xGp3uOW
やっぱ白じゃね?
シャルドネが真っ先に思いつくけど、ハーブを使えば
ソーヴィニヨンブランやグリュナーフェルトリーナーもいけそう
828Appellation Nanashi Controlee:2009/03/02(月) 10:23:32 ID:obuTmBbP
やっぱ〆鯖とか鰹の血合いにタンニンの効いた赤ワインが最高の組み合わせ
牡蠣にも赤がええなぁ〜
829Appellation Nanashi Controlee:2009/03/03(火) 18:33:43 ID:hewf11sF
レバーのパテ
チリコンカン
牛肉のカルパッチョ
イベリコ・ベジョータの生ハム
ブルギニヨン系
鴨肉のソテー
830Appellation Nanashi Controlee:2009/03/03(火) 18:35:09 ID:hewf11sF
>>828

> やっぱ〆鯖とか鰹の血合いにタンニンの効いた赤ワインが最高の組み合わせ
> 牡蠣にも赤がええなぁ〜



〆鯖とカキに赤は、俺には無理
831Appellation Nanashi Controlee:2009/03/03(火) 22:42:39 ID:kwuK1cNU
最近はコレ。
シャンパンと苺桜餅、苺大福。
832Appellation Nanashi Controlee:2009/03/03(火) 22:52:30 ID:nfwuCAri
しめ鯖と赤は俺もする。
案外いける。
833Appellation Nanashi Controlee:2009/03/03(火) 23:50:56 ID:wNIf4OZn
>>831
甘いもの食べる時って泡は辛口?
834Appellation Nanashi Controlee:2009/03/06(金) 11:06:19 ID:0IunTlv4
おい!青魚とかカキに赤ワインっていうから試したら
超超スンゲー生臭くてマジゲロ吐いたぞ
もう絶対にやらない!トラウマになった
835Appellation Nanashi Controlee:2009/03/06(金) 11:48:04 ID:8trDvYFG
ここで言うと怒られそうだが、日本酒が一番だな>カキ 青魚
836Appellation Nanashi Controlee:2009/03/06(金) 12:01:33 ID:s9OBA93L
調理の仕方次第でしょ。
鰯や鯖はスペインやらポルトガル風に調理したらいいと思う。

蛸ジャガのトマト煮うめー
837Appellation Nanashi Controlee:2009/03/07(土) 16:56:52 ID:Fejez0lS
ホッケの開きに辛口のクリア感がある白
838Appellation Nanashi Controlee:2009/03/07(土) 17:50:16 ID:54WaMaM4
醤油なしの塩でね。
839Appellation Nanashi Controlee:2009/03/10(火) 09:25:50 ID:svVO9xQV
牡蠣のホイル焼き美味いよー。
普通に、鮭のホイル焼きみたいに作るの。
白によくあうー。
840Appellation Nanashi Controlee:2009/03/10(火) 11:56:41 ID:6DNChxMM
フォアグラ
841Appellation Nanashi Controlee:2009/03/10(火) 16:19:52 ID:AMsIdXmL
フォアグラ焼いた後の油でステーキ
842Appellation Nanashi Controlee:2009/03/10(火) 16:30:16 ID:31ibmR1P
ローストビーフにインスタントのグレイビーソースかけて頂きました。

あと数年前手に入れたアメリケーヌソース缶でのパスタも美味しかったです。
843Appellation Nanashi Controlee:2009/03/11(水) 13:42:25 ID:pCMTPeE5
タコとボッタルガのパスタがうまい〜〜

白ワインによく合います!!
844Appellation Nanashi Controlee:2009/03/12(木) 07:37:38 ID:NV6fVnd1
生ハム
845Appellation Nanashi Controlee:2009/03/12(木) 20:43:40 ID:ITDVwYV/
無印良品の干しいちじくウマー
846Appellation Nanashi Controlee:2009/03/16(月) 11:40:04 ID:0pW2WlsN
パスタ
847Appellation Nanashi Controlee:2009/03/17(火) 16:50:12 ID:XZ6VRXu9
赤って冷やしても美味しいんだね
848Appellation Nanashi Controlee:2009/03/17(火) 18:01:52 ID:bp6Yk/sL
冬は冷やさないけど、それ以外の季節は必ず30分は冷蔵庫にいれるようにしている。
でないと味がダレてまずい。タンニンが低いのなら1時間冷やしてもいい
849Appellation Nanashi Controlee:2009/03/17(火) 20:15:19 ID:8tyGE4rw
タマネギにミンチ炒めてから
オムレツしたんだけど
何があうかしら
850Appellation Nanashi Controlee:2009/03/17(火) 21:26:16 ID:p/mtWBYr
鶏胸肉にポン酒かけてレンジUP。練り辛子とウスタ−ソ−スを2対1。
白のアテ。豚肩ロ−スでもいいけどその時は赤。
851Appellation Nanashi Controlee:2009/03/19(木) 16:44:54 ID:SgGGUYvG
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6440908
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6448551(削除対策・肖像権配慮版)

ttp://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc(高画質版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=awIz1h1AoII


【アメリカ】「ブタの脳」を吸い込んだ労働者たちに謎の神経疾患
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237256355/
852Appellation Nanashi Controlee:2009/03/24(火) 21:59:20 ID:O6rukFnr
不二家のピーナツチョコ

俺は味覚がおかしいのかな(´・ω・`)
853Appellation Nanashi Controlee:2009/03/25(水) 10:49:27 ID:a9Cp6M8e
長ネギと牡蠣のオリーブオイル炒め、ガーリック風味
準備:牡蠣は塩水で洗い、水気を切ってから片栗粉をまぶす。
   長ネギは2〜3センチにぶつ切りする。ニンニクは一片をみじん切り。
1.牡蠣をオリーブオイルで強火で炒め、別のさらに取り置く。
2.同じく長ネギを強火で好みまで炒め、牡蠣を再び加える。
3.最後にニンニクのみじん切りを加えて、香りがしてきたら、塩で味を調える。

これ作るとワインより、ご飯が欲しくなる。ごめん
854Appellation Nanashi Controlee:2009/03/25(水) 11:09:16 ID:T14+xdD9
>>853
ちょwワインのおつまみスレww
855Appellation Nanashi Controlee:2009/03/25(水) 16:40:36 ID:HbzKjwAs
ワインと塩辛なんてありえねーと思ってたけど、
呼子で友人が作った手作り塩辛をつまみにワイン飲んだら、めっちゃ合う。
結局、魚は鮮度だと実感したよ。
856Appellation Nanashi Controlee:2009/03/26(木) 00:47:53 ID:aBgp6Wf9
>>855
塩辛ってイカ?真っ先にイカの塩辛が思い浮かんだけど
魚はアンチョビみたいなやつかな、あれ?イカって魚だっけ?
あれ?どうしよう、俺、今夜眠れねえ‥どうしよう、855さん帰って来てくれなイカな‥ ウロウロ
俺も呼子行く機会あるんだよ〜ぉぉ おお〜い
857Appellation Nanashi Controlee:2009/03/26(木) 01:14:36 ID:8FbheKBD
>>856
マジレスすると鱗のない魚が烏賊。ソースは旧約聖書
858Appellation Nanashi Controlee:2009/03/26(木) 22:52:30 ID:aBgp6Wf9
>>857
という事は…イカ‥か というか、旧約聖書まで出てきてビビった ありがd
何か面白そうだ、クリスチャンじゃないけど、聖書あるから、何記か教えてもらったらチト楽しい

今日のワインのつまみ→わさビーフ と PANUL
859Appellation Nanashi Controlee:2009/03/26(木) 23:06:22 ID:lVV7RY4R
>>856
呼子と言ったらイカで超有名だよね、イカシューマイとかw
860Appellation Nanashi Controlee:2009/03/27(金) 00:46:22 ID:UAn3cn7/
イカシューマイね、メモったd
何か屋台みたいなテントみたいな所で、海の幸を焼いていると聞いた
うまそう ありがとう

今のつまみ→沖縄の豆腐よう PANULあと半分になった
861Appellation Nanashi Controlee:2009/03/29(日) 19:21:44 ID:tDI74zWk
しいたけのバターソテー
地元産赤ワインに合う!

862Appellation Nanashi Controlee:2009/04/01(水) 20:28:01 ID:glWxK9Zp
ガーリックバターとトマトとバジルたっぷりのブルスケッタ最高〜
863Appellation Nanashi Controlee:2009/04/01(水) 20:57:40 ID:vrrb/Im2
リエットはワインにあうね。さすがヨーロッパの伝統料理
864Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 00:08:56 ID:slo9J8gl
 この次期、うちらの地方では一種の巻貝が安価に入手できるのだが(灯台ツブ?)
こいつにエスカルゴバターのっけてオーブンで焼いたやつ大好き。
独特のネットリ感とシコシコ感。本家のデンデン虫よりうまいかも。
865Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 00:23:59 ID:yHjEBoLR
一種の巻貝ってなんだ?
うちらの地方ってなんだ?

なんだかわからないけどエスカルゴバターに貝はうまそう。
866Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 17:25:13 ID:7zJBD6JG
ん〜
エスカルゴときいただけで、ちょっとなあ・・(^^;
867Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 20:04:28 ID:o8UD4DJT
いやいや、一回、目つぶって食ってみ?すんごい美味い。
>>864
どこの地方?ヒントちょうだい
868Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 20:29:00 ID:Ptpdq7yc
え・・食べたことありますよ

でもねえ・・(^^;
869Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 21:40:12 ID:mvAIXIjx
こういうつまみを見つけたが、悪酔いしても知らねぇよ。http://www.youtube.com/watch?v=a1fFypqxg6E
870864:2009/04/02(木) 22:44:09 ID:slo9J8gl
 >>865さん>>867さん
当方、津軽です。
貝は「バイ」の仲間かと、スーパーで一盛300円くらいで売ってます。
 アンチョビとパセリとニンニクをHPでガーッとやったヤツをバターに
混ぜればもうエスカルゴバターの出来上がり。
あとはオーブンで10分程で出来上がり。ロワールの白に良く合いますよ。

 カキのシーズンが終わる頃出回って、これが終わると岩ガキやマテ貝の
季節になって、と、一年中貝食べてますねwよく食中毒にならないものだw
871Appellation Nanashi Controlee:2009/04/03(金) 11:26:49 ID:fPyVopg/
じゃがりこの期間限定バジルトマト
トマト味がしっかりするから、赤に合いそう
今夜試してみる
872Appellation Nanashi Controlee:2009/04/03(金) 13:45:46 ID:P8Jgeo87
トマト味に合うのは軽い赤じゃないかな
873Appellation Nanashi Controlee:2009/04/03(金) 14:29:42 ID:m3FsO/7X
私もさっき食べた。
酸味があるから赤は難しいような。。
白だとかなりいいと思うよ。明日のお花見に持っていこうかな。
874Appellation Nanashi Controlee:2009/04/03(金) 20:06:14 ID:WruHqto9
旨味成分が強いトマト味のものと赤ワインを合わせると、苦味を感じる人がいるって
聞いたけど本当かな
875Appellation Nanashi Controlee:2009/04/03(金) 21:53:33 ID:u7SneYQN
>>870
おお、ありがとう。美味そう。エスカルゴ大好きなんだけど、九州だから、こっちあるのかなぁ‥

俺もワインに合うかなとじゃがりこバジルトマト買ったw
ワイン好き結構買ってるみたいですねw 楽しい。コノスル赤のつまみで食ったよ。
876Appellation Nanashi Controlee:2009/04/04(土) 18:08:05 ID:DlB1dWas
A. 韓国の感染症情報

1 感染症の流行状況
 韓国では、次のような病気がみられます。

食べ物・水から感染する病気 虫が媒介する病気 その他の疾患
○細菌性赤痢、 アメーバ赤痢  ○マラリア  ○B型肝炎  ○A型肝炎  ○食中毒  ○日本脳炎  ○エイズ
○腸チフス・パラチフス  ○破傷風
○寄生虫疾患  ○ランブル鞭毛虫症

◎生 野 菜:   市場や屋台などで蠅がたかっているようなものは避けてください。赤痢・食虫毒や寄生虫にかかる危険があります。

◎生 も の: 食中毒の流行する時期(6〜9月)には、日本でも生ものを控えるように衛生状態の良い韓国でもこの時期には
刺身・生ガキなどを食べるのは控えましょう。特に衛生状態の良くない屋台(ポチャンマチャ)では、食中毒やA型肝炎などに感染する危険が高いようです。

たとえ一流レストランや高級ホテルであってもこの時期であれば食中毒菌に感染する恐れがあります。
この他、いわゆる病気ではありませんが、不完全な調理によるフグ中毒が発生しています。また、カムルチーに代表されるような淡水の魚には
顎口虫と言う寄生虫がおり、生や加熱が不完全な調理によって感染が引き起こされることがあります。命には別状ありませんが、
人の皮下に寄生し有効な駆虫薬がないために駆虫が難しい病気ですのでご注意を。

◎生 水・氷:   水道の設備は一応整っていますが、韓国の水は硬水で軟質の水に慣れた日本人は、下痢を起こすことがよくあります。
水が飲みたい人は、ミネラルウォーターなどを購入してください。
http://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/02_asia/h01_kore.html
877Appellation Nanashi Controlee:2009/04/12(日) 21:37:45 ID:knQ/c2Kf
グレープフルーツ
878Appellation Nanashi Controlee:2009/04/15(水) 03:09:55 ID:w8TJ4lkS

みりん
きびさとう
ニンニクすり下ろし
吟醸日本酒
え胡麻油
醤油
 ↑を
なべに入れ火にかけアルコールを飛ばしてフランベ。
火を止めワインビネガー白を入れる
醒ましてタマネギみじん切りを入れる

このソース
もやしとニラのうえに豚薄切り肉並べて酒蒸ししたやつにかけたら
ちょーうますぎで

赤でも白でもちょーうまーーー
って具合に合いまして
現在。スパークリングと白は片付いて赤もあきそうでヘロヘロです。


879Appellation Nanashi Controlee:2009/04/16(木) 16:52:12 ID:M02JViy/
豚足買ってきたんだが開けるの迷ってる
ワインには無謀だろうか?
880Appellation Nanashi Controlee:2009/04/16(木) 21:20:36 ID:8VvC6WEs
味付け次第。辛くて濃くて、と言うのなら諦めてビール。
自分で味付けするならまぁ、お好きに。
辛くないなら、濃い赤ワインかスパークリング。
881Appellation Nanashi Controlee:2009/04/17(金) 02:27:00 ID:AaMT9SKN
age
882Appellation Nanashi Controlee:2009/04/18(土) 01:39:34 ID:dZEJ/JcA
 >>879
パリの某ブラッセリーで食べたパン粉豚足を思い出した・・・
マスタードを豚足に塗って、味つきパン粉つけてオーブンで
チンしたら、それっぽいのになるかも。
883Appellation Nanashi Controlee:2009/04/20(月) 09:46:19 ID:/O8sbNRp
ホタルイカをオリーブオイルで炒めて、ニンニクとパセリのみじん切りと白ワインを
入れて一煮立ちさせる。要するにアサリのワイン蒸しをホタルイカで作る。
好みでオリーブの輪切りを投入。
よく冷えた白ワインと一緒にどうぞ。
884Appellation Nanashi Controlee:2009/04/20(月) 22:55:02 ID:6ETnsGdG
>>879
岩塩と胡椒、ローズマリーあたりでオーブンで焼き、レモンで食う。
スパークリングが合いそう。
885Appellation Nanashi Controlee:2009/04/21(火) 11:12:51 ID:UgOi/ctr
>>884
>スパークリングが合いそう。

ワインに合わないかなぁ・・
なんて思う「食材」はスパークリングが無難だよね。
それも1000円ちょいの辛口カヴァあたりが。
886Appellation Nanashi Controlee:2009/04/21(火) 19:19:17 ID:jEhcoEie
エイズに感染した40代男性がこの事実を隠したまま2年間ソウルと江原春川で同性と性関係を
結んだ事実が現れて衝撃を与えている。

江原地方警察庁は21日、同性愛の事実を暴露すると強制に性関係を結んで金品を脅して奪った
B容疑者(44.ソウル広津区)を強制醜行などの疑いで拘束した。

警察によればB容疑者は2007年3月から今年3月まで江原春川とソウルを行き来してモーテルと家で
計21回にわたってAさん(35)と強制に性関係をした疑いだ。

B容疑者はまた別れようというAさんに「同性愛の事実を周辺の人に知らせる」と携帯電話と手紙で脅して
150万ウォンを奪った疑いも受けている。

調査の結果、B容疑者は2005年末頃ソウルのある男性休憩テルで偶然Aさんに会って初めての性関係を持った後、
1年間余り会ったAさんが別れを要求してこのような犯行を犯したことが明かされた。

B容疑者は2007年6月頃エイズ患者に登録された後、今年初めまで管轄保健所で診療と薬を服用中で、
Aさんにはエイズ感染事実を知らせずに強制に性関係をして来たと警察は伝えた。

しかしエイズに感染したB容疑者に強制に性関係をされたAさんは幸いに感染していないと確認された。
警察はB容疑者がAさんの他にまた他の男性と性関係を持ったのか可否に対して集中捜査している。

エイズ40代男数年間21回同性関係'衝撃'
ttp://www.ijejutoday.com/news/articleView.html?idxno=74686
887Appellation Nanashi Controlee:2009/04/22(水) 04:07:57 ID:+1ufZHPz
黒糖パン
888Appellation Nanashi Controlee:2009/04/22(水) 19:58:25 ID:cY5PFNxa
干しいちじく買ってきた
うん…甘すぎた…笑
もっと酸味のあるワインに合うのかな?
いちじく自体が、甘くて有名な島根ワインみたいな味がする
889Appellation Nanashi Controlee:2009/04/22(水) 20:10:20 ID:cY5PFNxa
アボカドにワインって合うかな?
890Appellation Nanashi Controlee:2009/04/22(水) 20:57:00 ID:b+NxcAMm
イチジクのパンは合う
891Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 07:23:16 ID:jXNYbRu0
生ハムで巻くと合いそう。
892Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 09:50:00 ID:MPkDTc5k
ネギトロを軽く醤油で炒めたやつにアボカドの角切りを混ぜたらうまい。
アボカドは少し温かくなるくらいがよろしい。
白が良いだろうけど、軽い赤でもいけそう。
もう一品ほしいなら半分をブルスケッタにするという手も。
893Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 12:48:27 ID:YexaDCCM
>>892
それは、赤だろう・・・
894Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 21:49:03 ID:SONLjP1S
>>889
アボカドをゆでエビやトマト新玉葱なんかとあえたものはどうでしょう?
895Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 22:34:01 ID:r+uLUtqI
アボカドとマグロのポキもいいね
896Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 23:16:44 ID:WyDYscks
アボカドメニュー、ありがとうございます!
一個95円と激安だったのでいろいろ試してみます!

昨日干しいちじくと合わせて??だった白ワイン、今日はイチゴと合わせてみたらウマー!!
今度は赤ワイン買って、いちじくをリベンジしてみるノシ
897Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 23:28:10 ID:SONLjP1S
干しいちぢくも、白や黒、甘いの甘さひかえめのもの、柔らかいもの硬いもの
いろいろありますよね。

生のいちぢくを美味しい生ハムと合わせてワインといただくの大好きです。

干しいちぢくは、しょっぱめのチーズやナッツやカンパーニュなんかと合わせるのがいいのかな。
898Appellation Nanashi Controlee:2009/04/27(月) 03:01:59 ID:LGRmdzV2
スモークサーモンにクリームチーズをサイコロ状にして乗せて黒胡椒をパラパラッと。
さらにパセリをちょちょっと乗せて食う。 サーモンの味によっては塩をひとつまみかける。今夜もワインがうめー。
899Appellation Nanashi Controlee:2009/04/29(水) 10:00:57 ID:pzCZK82X
ルッコラやレタス、サラダホウレンソウ、リーフなどの葉物野菜に皮を剥いた
オレンジとブラッドレッドのグレープフルーツを盛りつけ、上にプロシュットを
乗せて前菜に。甘口の白ワインで。物足りなければライチを追加。

ちなみに生ハムは柿にも合うので、重めで辛口の白を飲みたい冬には
柑橘類のかわりに柿を使用。


カブを水洗いしたら、まずカブの葉を食べやすい長さに切っておく。
で、カブ本体は皮を剥いてくし切りにし、油を引かずにフライパンで炒める。
火を止める 40〜30 秒前にカブの葉も入れて軽く火を通す。

刺身用のタコの足を (理想的にはフリットがいいがマンドくさければ) そのまま
一口大に切って、塩コショウ、オリーブオイル、レモン汁で味つけ。

先ほどのカブを器に盛り付けその上に味付けしたタコを乗せて完成。
これも白ワインと合う。
900Appellation Nanashi Controlee:2009/04/30(木) 00:28:18 ID:X8g8sQfB
久しぶりにこのスレを頭から読み直して、
>>485の鯵リエットを試してみた。
今まで魚の干物はどんなワインでも生臭さが感じられて駄目だと思ってたんだが
思いのほか合うのには正直驚いた。
軽めの白なら何でも大丈夫そうだったよ。
ただ若干、味が物足りなかったので塩コショウを足してもいいかもしれない。
見て無いだろうけどレス主ありがとう
901Appellation Nanashi Controlee:2009/04/30(木) 01:41:32 ID:VssUnHg8
桜海老とネギの青いトコと小麦粉を水で溶いて混ぜてタネ作る。
フライパンにオリーブオイルひいてタネは薄めにひいてカリっと焼く。
味は桜海老の塩味でいけるけど物足りない場合はソースでも醤油でも。

エビだけどアタシはやっぱり赤かな。
902Appellation Nanashi Controlee:2009/04/30(木) 02:47:47 ID:8X9tKPyy
海老なだけに
903Appellation Nanashi Controlee:2009/05/01(金) 10:45:49 ID:uKC3IaF2
海老でスイーツ(笑)を釣る
904Appellation Nanashi Controlee:2009/05/01(金) 17:27:03 ID:hVCvWe57
コノスルのピノ・ノアール、コンバージョンを貰った。
合うのは蒲焼とか焼き鳥らしいけど他には何かありますか?
905Appellation Nanashi Controlee:2009/05/01(金) 18:10:53 ID:FC7e3F4h
ラーメン二郎はスペインなどパワーある安めの赤と相性抜群。
ペットボトルにワイン入れて持ち込むのがヲレの周りで密かな流行。
906Appellation Nanashi Controlee:2009/05/01(金) 19:03:00 ID:v5m3HEZy
カツオのタタキに合うワインてなにかある?
907Appellation Nanashi Controlee:2009/05/01(金) 20:01:23 ID:c/El1LNr
軽〜い「サンセール」なんてどうだろうか? 赤は絶対合わないと思われ・・・
908Appellation Nanashi Controlee:2009/05/01(金) 20:13:31 ID:Mh3nUArf
薄〜いピノを冷蔵庫で冷やして
909Appellation Nanashi Controlee:2009/05/02(土) 00:23:21 ID:johcoY+V
私も軽ピノのイメージがありました。 >鰹くん
でも、味付けにもよるのかな。
ポン酢しょうゆなんかだったら白の方がいいのかもしれませんね。
910Appellation Nanashi Controlee:2009/05/02(土) 13:44:26 ID:6/IPiJVj
>>906
カツオのタタキ

藁焼きなら
赤白とも軽めで冷やしたのがお勧め。
藁焼きは香りが強いので
濃いワインだとぶつかりまくりです。

ガスで炙ったものなら
ま、・・お好きなワインなら何でも。

どちらにしろスパークリング系は外したほうがよいと思います。
911Appellation Nanashi Controlee:2009/05/02(土) 17:29:33 ID:REzNmy1j
鰹なんかに合うワインはねーよ!
それでもあえて探すとすればグリドグリや勝沼認証ボトル系だろ。
912Appellation Nanashi Controlee:2009/05/06(水) 19:58:29 ID:kXm/wk44
>>906
シノンと言って見る。
結果は保証しない。
913Appellation Nanashi Controlee:2009/05/10(日) 07:23:06 ID:NNiUgJ2b
>>901
桜海老は香りがキツ過ぎるでしょう。
そば粉を混ぜてクレープにして、たらことサワークリームを載せるとかいかがか。
914Appellation Nanashi Controlee:2009/05/19(火) 23:45:12 ID:vbs2RJ9O
すみません、唐突に皆さんに伺ってもいいでしょうか?

皆さん、好きな料理人や料理家っていますか?(食べ手としてでも、レシピを参考にする立場としてでも結構です。)
もしいたら、誰で、どんな点がお好きですか?
どんな料理が美味しかった(お店で食べてでも、そのかたのレシピ参考に作ってでも。または作ってみたいとか)ですか?

なんとなく聞いてみたくて、伺ってます。失礼かもしれませんが、よかったらよろしくお願いします!

>>913
901さんじゃないけど、美味しそう。ネギの青いとこってシブレットみたいに
サワークリームと合いそうですね。
915Appellation Nanashi Controlee:2009/05/20(水) 21:54:21 ID:kc2x8V6V
>>914
イタリアンの落合さんははっきりしてて好きだ
全てに同意は出来ないけどレシピ本も分かりやすくて良い
916Appellation Nanashi Controlee:2009/05/21(木) 21:10:28 ID:lyFqSrdC
チーズにかつお酒盗を載せたものとワインでさいこー!軽く逝けます
917Appellation Nanashi Controlee:2009/05/22(金) 23:31:00 ID:IYP63xw6
>>914さん
「料理は化学」のFATDUCKのシェフが面白い。(名前は長いので割愛)
かなりヘンテコなメニューが並ぶが(ホワイトチョコのキャビア乗せとか)
化学に裏打ちされた美味しさ?かなりエキサイティングな体験でした。
 また、彼の著作で、取るに足らない日常的なメニューを、化学的に分析し、
どうやったら、美味しくなるか?という本も面白かったなあ。
918Appellation Nanashi Controlee:2009/05/30(土) 00:21:21 ID:ew9ofJkj
ソース味にベリーの風味の有る赤ワインは良く合うと思う
919Appellation Nanashi Controlee:2009/06/05(金) 09:00:03 ID:FUnv+TCz
>>917
ヘストン・ブルメンタールのことだよね?
日本語に訳されてる著書ってあるの?
920917:2009/06/05(金) 22:49:38 ID:dGVmyL/P
>>919さん
残念ながら訳書はまだ見た事ないですね。
洋書を尼から取り寄せです。
旭屋か柴田あたりで出してくれないかな
921Appellation Nanashi Controlee:2009/07/01(水) 21:18:34 ID:isO5SqHS
クリームチーズに塩・すりおろしニンニク・黒胡椒(多め推奨)
を混ぜたものをプレミアムクラッカーにちっとずつ乗せて。
赤でも白でも、甘くなければ大概合うよ。
ただ、後の口臭はヤバイ...
922Appellation Nanashi Controlee:2009/07/05(日) 01:12:29 ID:WTlkHBx0
個人的には、白ワインにはフルーツを使った豚肉が合うと思う
923Appellation Nanashi Controlee:2009/07/05(日) 01:30:47 ID:GNeb61z/
アボガド生ハムとか?
924Appellation Nanashi Controlee:2009/07/31(金) 04:41:35 ID:p0rprN8H
イクラと赤が以外に合いました。
美味しんぼファンの皆様、本当にごめんなさい…。
ネタじゃなく、本当にマリアージュしたんです
925Appellation Nanashi Controlee:2009/07/31(金) 06:34:59 ID:oF5fhIlX
>>923
酢豚だろ
926Appellation Nanashi Controlee:2009/07/31(金) 17:20:02 ID:p0rprN8H
927Appellation Nanashi Controlee:2009/07/31(金) 17:50:44 ID:rJghFPa9
>>925
酢豚にパイナップルなんて絶対言うなよ。
928Appellation Nanashi Controlee:2009/07/31(金) 23:35:57 ID:T8s4VgtV
>>924
美味ちんぽよりは2chの方がよほど信用できるわw
929Appellation Nanashi Controlee:2009/08/01(土) 02:12:12 ID:0hbTIXA/
スライスオニオンの上にしめ鯖乗せて、ディジョンマスタードで食べようと思い、白ワインあけようとした。
たまたまどっかのワインうんちくサイト見てたら、
ワインに合わない食材リストに3種類全部載ってて泣いた
930Appellation Nanashi Controlee:2009/08/01(土) 13:29:44 ID:yPloj701
♪アイスクリーム・ユースクリーム・スキさ〜
ビスケットに挟まったやつ。
931Appellation Nanashi Controlee:2009/08/03(月) 11:42:35 ID:/RlSWC7t
ゆでたブロッコリに市販のタマネギドレッシングをちょっとかけて、
それにキューピーのタルタルソースをつけて食べる。
やっぱり赤の方がいいかな。
932Appellation Nanashi Controlee:2009/08/10(月) 22:51:52 ID:ZZTUMquM
牛肉の赤ワイン煮を作ってみた。
どう食べてもビーフシチューです本当に(ry

冗談抜きに牛肉の赤ワイン煮を上手く作る方法はないものか?
933Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 05:46:54 ID:ICiGwbkz
>>932
美味しく作る方法なら知ってるけど・・

用意する物
・A5ランクの牛肉
・あなたの中で今一番飲みたい高級ワイン

まず牛肉に軽く塩こしょうをしてよく熱したフライパンで表面だけ焼く
レア気味で良いと思う
焼けたら皿に取って
ワインをあける(このときできるだけ紳士的な服装が好ましい)
ワインを注ぎゆっくり牛肉とともに食す
めっちゃうまいだろ?

あとは腹の中で煮込まれるから
934Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 08:31:42 ID:biAosCGp
ていうか何でどう食べてもビーフシチューになるのかと
935Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 12:33:35 ID:2PDQolO/
煮込み料理に霜降りのいい肉使ってもあんま意味なくねーか
936Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 12:34:15 ID:2PDQolO/
つうかよく見たら>>933はステーキの赤ワインソースじゃねーかww
部位も書かずにいい加減なレシピだなあ
937Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 14:33:09 ID:DKKg7hNy
お前は落ち着きがないって言われませんこと?w
938Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 14:50:28 ID:2PDQolO/
腹の中で煮込まれるレシピだったのかああああああああああああああ
939Appellation Nanashi Controlee:2009/08/14(金) 13:34:23 ID:Nj0m1eOY
プレミアムクラッカーにクリームチーズを厚めに塗り、ブルーベリージャムを乗せたもの。赤で。贅沢したいときはキャンティ。
940Appellation Nanashi Controlee:2009/08/15(土) 18:16:58 ID:I44yRYPM
焼き鳥
941Appellation Nanashi Controlee:2009/08/15(土) 22:50:53 ID:ZgHs01UJ
ワインにあう夏のつまみといったらラタトゥイユだろ

- ズッキーニ
- タマネギ
- セロリ
- ナス
- パプリカ(黄色・赤)
- ダイストマト缶
- ニンニク
- ハーブ類(オレガノ・タイム)

野菜をさいの目切りにしてオリーブオイルで炒め、トマト缶とハーブ
を加えてから10分ほど熱を加えて水分を飛ばす。
塩・コショウ(挽き立てに限る)、コンソメで味を調えてできあがり。
バターでソテーした鶏肉に添える。
野菜はバリエーション代えていろいろできるけど、ズッキーニは外すなよ。
余ったラタトゥイユは冷やして、カリカリに焼いたバケットに載せてもうまい。
942Appellation Nanashi Controlee:2009/08/15(土) 23:07:13 ID:+lrR21Z9
>>941
自分もよく作るけど
カボチャとアスパラと豚肉入れると
うまいよ。
943Appellation Nanashi Controlee:2009/08/17(月) 21:40:11 ID:uhn+CjEO
コーンミート(馬肉が入ってるやつね)をそのまま箸でちびちびつまみながら
赤ワイン飲むとうまい。馬と牛の脂っこさがとっても良い。
944Appellation Nanashi Controlee:2009/08/19(水) 20:17:37 ID:JkzIJHkr
グリド甲州2008(山梨)
×
銚子イワシ丸干し(千葉)

これは奇跡の国産マリアージュ。
しかも総額二千円!
945Appellation Nanashi Controlee:2009/09/08(火) 02:41:15 ID:axe8qM6C
今日は
アボカドとシーチキンマリネ
レーズンパン
クロワッサン
チーズ
フライドチキン
ナスニンニク炒め
で白を飲んだ。
明日は節制しないと。
946Appellation Nanashi Controlee:2009/09/10(木) 00:10:18 ID:FOLHZYIZ
ベタだが、カマンベールとクラッカーで飲んでいたが、切ったチーズとクラッカーがなくなる前にワインが切れた。
4年位前に買った濃厚系コート・デュ・ローヌ。
酒が足りないので、あまり高くもないネゴシアン系ニュイ・サン・ジョルジュ1erCru2001でもう少し飲むか。
947Appellation Nanashi Controlee:2009/09/14(月) 21:22:30 ID:eyALd6X1
>>932
すねかバラ肉を使えば美味くできるぞw
948Appellation Nanashi Controlee:2009/09/17(木) 01:03:39 ID:wl+3Catx
甲州種辛口と天麩羅。
これ最強。
949Appellation Nanashi Controlee:2009/09/18(金) 22:45:36 ID:ntWnYVYM
スモークサーモン
950Appellation Nanashi Controlee:2009/09/22(火) 22:32:08 ID:QNiIe211
タラちり鍋に辛口白ワイン。

結構いけた。
昆布だしが効いている料理と白ワインって合うのかな?
951Appellation Nanashi Controlee:2009/09/26(土) 11:42:26 ID:bDuFnTLO
クラッカーにクリームチーズと酒盗をのせたもので昨日は飲んだ
スーパーの安いチリワインで飲んだけど旨かった
952Appellation Nanashi Controlee:2009/09/26(土) 13:16:27 ID:t0GxitG6
>>950
シャブリの高級なのみたいに樽熟してるのは駄目だな。
安いのとか山梨の甲州種とかは、まあイケるねw
953Appellation Nanashi Controlee:2009/09/28(月) 21:18:47 ID:xlEv6cdV
>>950
甲州とかソーヴィニヨンブラン、あとドイツ語圏のワインなんかよく合うと思う
俺は凄く好きな組み合わせだわ
954Appellation Nanashi Controlee:2009/09/28(月) 23:17:31 ID:6iTbt3Mg
茹でタコに明太マヨソースはなんにでも合うなー。
955Appellation Nanashi Controlee:2009/10/15(木) 22:17:16 ID:vKex2d1h
クリームチーズは金がないのでヨーグルトの水を切ってチーズ風にしてみた。
956Appellation Nanashi Controlee:2009/10/22(木) 21:10:52 ID:lSNA9ck+
ムカゴを塩煎りしたんだけど、赤に合うね
この時期しか手にハイラナイノガ惜しいわ
銀杏なら白も旨いだろうな
957Appellation Nanashi Controlee:2009/10/22(木) 23:34:11 ID:INthvrZG
いいね
ああいう森の恵みって赤とよく合うんだよな
958Appellation Nanashi Controlee:2009/10/29(木) 18:14:02 ID:POqtG74t
森の恵み、確かに赤に合うねー
秋冬は赤にも白にも美味しいつまみが沢山あって嬉しい

ゴボウチップと安い赤も美味しかったし
鮭フライと白も美味しかった
959Appellation Nanashi Controlee:2009/10/29(木) 18:47:50 ID:6JsbkM0u
ボッタルガパスタに白ワイン
960Appellation Nanashi Controlee:2009/10/31(土) 18:50:40 ID:GhQjSduK
ムカゴ売ってたから素揚げして塩ふって食べてる

ムカゴ初体験だけどウマーいねこれ
確かに滋味感じる味わいは赤に合う
961Appellation Nanashi Controlee:2009/11/01(日) 17:33:29 ID:swy9olNW
ざざ虫に塩ふってでも食ってろ
962Appellation Nanashi Controlee:2009/11/02(月) 19:05:04 ID:yF6W7wNk
ジャガバターと赤がうまい 黒胡椒たっぷりめで。
963Appellation Nanashi Controlee:2009/11/03(火) 16:23:29 ID:4K+wlWCv
赤にイチジクのドライフルーツ
964Appellation Nanashi Controlee:2009/11/03(火) 22:59:20 ID:HGs1S2rD
確かに干しイチジクは外さないね〜
赤白どっちも合う

特にちょっと高めの、実が大きいヤツは味が濃くてうまいね
965Appellation Nanashi Controlee:2009/11/03(火) 23:46:20 ID:4G9RuP+l
ステーキに赤ワインがよろしい
966Appellation Nanashi Controlee:2009/11/04(水) 12:15:24 ID:pg/WvJ6H
ボッタルガパスタ美味いよな。日本のイタリアンだとあまり見ないけど
967Appellation Nanashi Controlee:2009/11/05(木) 16:41:39 ID:5CuhfMqV
ワインにはチーズ
968Appellation Nanashi Controlee:2009/11/06(金) 23:57:05 ID:lFQozrqN
サツマイモの焼き芋。または、焼き甘栗。
もっと合うのは、生のぶどう。<--- 絶対お薦め
969Appellation Nanashi Controlee:2009/11/07(土) 00:08:29 ID:hnnLc5MC
ブドウって生以外にどんな食い方があるんだ
970Appellation Nanashi Controlee:2009/11/07(土) 00:46:39 ID:brYssrBy
牛丼作るときの甘味として入れるとおフランス風になるよ
971Appellation Nanashi Controlee:2009/11/07(土) 09:03:56 ID:iFdtCVf4
>>969
横レスだけど、干しぶどう
972Appellation Nanashi Controlee:2009/11/07(土) 11:34:53 ID:LdVB1yRL
ボッタルガのスパゲッティなんか日本のイタリアンだとなかなかお目にかからないなあ
973Appellation Nanashi Controlee:2009/11/07(土) 14:08:48 ID:dr7hHgnJ
白にはブルーチーズとオリーブ
974Appellation Nanashi Controlee:2009/11/08(日) 14:14:29 ID:zn2WxC4h
ブータンノワール
975Appellation Nanashi Controlee:2009/11/08(日) 20:13:24 ID:gkv4ssqV
鴨肉
976Appellation Nanashi Controlee:2009/11/09(月) 22:33:02 ID:ZbMlUu8X
チョコレート
977Appellation Nanashi Controlee:2009/11/12(木) 05:30:26 ID:Z2iTf+lq
煎餅に赤
978Appellation Nanashi Controlee:2009/11/12(木) 08:45:30 ID:9ymSsC6O
980越えしたらテンポアップしないと落ちちゃいそうですね
979Appellation Nanashi Controlee:2009/11/12(木) 21:07:15 ID:JcxXN7bM
煎餅の上にチーズをのせたのが
赤に合う
980Appellation Nanashi Controlee:2009/11/16(月) 20:34:16 ID:3rZnUA+C
>>979
分かる気がする

なんかポテチとか合わないんだけど
プレーンな煎餅を、レンジでチンするタイプの簡易版の
チーズフォンデュに付けて食べると妙に合う
981Appellation Nanashi Controlee:2009/11/19(木) 19:33:30 ID:aT4W2QO5
近所の台湾料理屋の塩胡椒えらく控え目のデカイカラアゲ とイタリアの白シャルドネ
982Appellation Nanashi Controlee:2009/11/19(木) 20:07:09 ID:xad/DRbA
ボジョレーに
かもめの卵が合ったよ
983Appellation Nanashi Controlee:2009/11/20(金) 01:36:55 ID:AXGTInaE
甘くない?
984Appellation Nanashi Controlee:2009/11/20(金) 02:17:48 ID:uTLBv4cn
ボッタルガを貰ったよお
985Appellation Nanashi Controlee:2009/11/20(金) 17:48:38 ID:73uL4QPz
ボジョレーとグレープフルーツジュース。


・・・つまみじゃねぇorz
986Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 12:46:33 ID:GAtovC/b
マグロのカマかってきてしまったんだけどどうやって食べたら赤ワインにあうかな?
ちなみにボジョレーヌーボーなんだけど。。。
教えて〜!
987Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 13:49:31 ID:LRbWdx0Z
照り焼きにしたらどうだろう
988Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 15:21:33 ID:+oQjAGJ3
>>986
照り焼きもいいし、塩コショウで焼くだけでもよさげ
ヌーヴォーは軽く冷やすといいかも
989986:2009/11/21(土) 15:24:13 ID:GAtovC/b
ありがとう!
ヌーボーは冷やしてあるんだ。
照り焼きにしてみる!
990Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 17:35:58 ID:kEvfCBvw
マグロカマ自体がワインとは難しいなぁ。
グリド甲州や機山洋酒の甲州白あたりなら…
と思ったら赤かよ…、しかもボジョレーの
それもヌーボーかよorz

ウ〜ン、昨日ボジョレー村名ヌーボーを片付けたが、
結局田崎監修のスナック菓子が一番合ってた。
うちにあるものじゃ合わなかったから、わざわざ合いそうなもん探しにいって
洒落で買ったんだけどね。
991Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 17:52:31 ID:xXu29TWl
もうそんな季節か
992Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 18:08:08 ID:+oQjAGJ3
>>990
むしろ軽めの赤の方があわせやすいぜ
993Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 20:12:16 ID:kEvfCBvw
>>992
かなぁ。
それ知ってて以前仏ロワールやら長野のブラッククイーンやらやったけど散々やったんよ。
ボトルと料理相性悪かったんかなぁ…。
あるいは品種なんかねぇ。
994Appellation Nanashi Controlee:2009/11/21(土) 22:28:26 ID:Bv4Nlmzp
ゆでタマゴ
995Appellation Nanashi Controlee:2009/11/22(日) 00:02:25 ID:7oF9/vWy
田崎真也のワインに合うスナック
996Appellation Nanashi Controlee:2009/11/22(日) 01:28:03 ID:ApCh1TMJ
ボッタルガの季節だな。パスタが食べたい
997Appellation Nanashi Controlee:2009/11/22(日) 01:33:13 ID:AKbJL1/l
次スレ立てました
998Appellation Nanashi Controlee:2009/11/22(日) 01:37:54 ID:AKbJL1/l
携帯からなので誘導url貼れません
親切な方 お願いします
999Appellation Nanashi Controlee:2009/11/22(日) 01:46:18 ID:ApCh1TMJ
ワインに合うおつまみ2皿目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1258821068/1-100
1000Appellation Nanashi Controlee:2009/11/22(日) 02:14:11 ID:UoYGWk1+
1000ならブルゴーニュ値下がり
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()